大和証券 23階

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2012/10/09(火) 01:23:51.05 0
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 グラントウキョウノースタワー23階
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1343551991/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
953<`∀´>大和人事:2012/10/09(火) 08:11:53.03 0
fusianasan.2ch.net Financial freedom
954名無しさん:2012/10/09(火) 22:52:25.71 0
9時5時に会社に居さえすればいいと思ってる30杉のばばあは
何とかならんもんかね?
955名無しさん:2012/10/09(火) 23:29:41.41 0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

大和証券 社長
大和証券 担当・責任者・役員・取締役
大和証券 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
956名無しさん:2012/10/09(火) 23:30:48.72 0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
957名無しさん:2012/10/09(火) 23:32:00.33 0
違法派遣(事前面接、偽装請負、偽装出向、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
958名無しさん:2012/10/10(水) 05:20:12.10 0
ここで自分の彼女のことで人事に早く動けとか命令したり、誰にいってんだか分からんが、もうこの会社でえらくなれないから、土木作業員に転職しろだとか偉そうに仕事中書き込んでた仙台のやつはまだいるのか?近頃書き込んでないようだが。女は辞めたんだろ?
959味の素労組の素人城島:2012/10/10(水) 10:36:15.04 0
野田首相は、日本で国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会が開催されるまさにその1週間前に
なって、財務大臣を交代させたのだ。新財務相に任命された城島光力氏(65歳)は労組出身で、
国会対策委員長を務めた人物だが、大臣の経験も財務関係の経験もない。この1年あまりで日本の
財務大臣は3人目になる。
960味の素労組の素人城島:2012/10/10(水) 10:40:08.88 0
民主党だもの
経営にも金融にも興味はなかろう

自分の懐に残るカネにしか意識が向かないよ
961名無しさん:2012/10/10(水) 14:37:32.61 0
「除鮮・反中運動」を推進しよう。
962名無しさん:2012/10/10(水) 14:55:13.40 0
>>958
そいつは自分が異動になって書き込みどころではない、
と思われる・・・
963名無しさん:2012/10/10(水) 19:12:55.63 0
>>958
あれ本人じゃないよ
964名無しさん:2012/10/10(水) 19:30:46.41 0
>>963
これは本人のコメントだよ。

> 別に自分がお荷物だろうが支店の誰にどう思われようが、はっきり言ってどうでもいいんですよ。
>
> 大変恐縮ですが、私は仕事や職場に対しての感情はそこまでないんですよー
>
> 以上です。
>
> 仙○支店 中○○太
>






965名無しさん:2012/10/10(水) 23:24:36.70 0
本人じゃないよ
966名無しさん:2012/10/11(木) 07:20:25.80 0
>>965
964は本人だよ
嘘つくのはよくないよ
967名無しさん:2012/10/11(木) 22:38:21.60 0

> なんだかよっぽど今の私生活が充実していらっしゃらないんですね?
> かわいそうです(>_<)
> 仙○支店 中○翔○
968名無しさん:2012/10/12(金) 01:06:35.03 0
最近静か
なんだかんだ言って皆給料いっぱいもらってるしね!
969名無しさん:2012/10/12(金) 02:04:55.79 0
上司のパワハラに耐えてきたが、もうそろそろ反撃しようと思う
どの方法が一番効果的?やはりホットラインが一番かな?
970名無しさん:2012/10/12(金) 04:52:53.12 0
鉄拳制裁
971名無しさん:2012/10/12(金) 04:56:47.13 0
>>969
いじめホットライン?
972名無しさん:2012/10/12(金) 07:24:32.24 0
ホットラインは両成敗だと分かってるなら通報して良いと思う。
973名無しさん:2012/10/12(金) 17:27:33.52 0
職権乱用での対抗策は無いことはないでしょうが、会社が設けた制度(御用組合等)
はやめたほうがいいでしょう。なお社内・社外の窓口は
役員に筒抜けです。相談はせずに自分の胸にしまっておき、時期が
来るまで反撃を待つのが賢いやり方でしょう。

パワハラというのは初めは感情のもつれから来ることが多いですが、
権限を握っている役職者が、そのことを根に持つことがあります。

退職させる口実を設けるためにさらにパワハラや仲間はずれ、
もしくは他のストレスを与えて、部下を自主退職や懲戒に追い込んだりすることがあります。

対抗策は基本的に転職しかないでしょう。しかし、泣き寝入りが嫌なので
あれば一つ相手を心底後悔させる方法があります。

大抵のシステム系、IT系、総研は職業安定法に違反した人材運用をして
おり、その現場(例えば、協力会社社員、派遣社員の事前顔合わせ、偽装請負、多重派遣)の証拠
や、証拠としての音声録音をとり、刑事告発を行うことができます。

職業安定法で刑事告発できる相手は、会社の代表取締役、人事役員、
担当部長、担当課長、担当営業などです。

4〜5ページ程度の告発状を書き、検察に提出しましょう。録音記録
などの決定的証拠があれば、刑事告発は受理されます。

社長、担当役員などは最低でも5年間の前科歴(罰金刑)、最悪1年の懲役となりますが、
和解金を提示してくるのが普通ですから、役員などの提示額が罪の帳消し
になる程度の金額になったら、和解をして、告発の件も全て口外無用とする
和解契約を結びましょう。
974名無しさん:2012/10/12(金) 17:29:17.96 0
刑事告発するならば、社内にいることを利用して1告発事案とは言わず、
5事案〜程度集めておくとよいでしょう。1件分和解して告発を取り下げても
その後にまた連続して告発をして検察に受理させることも可能です。

例えば

協力会社 Aさん
派遣社員 Bさん @派遣会社(ア
業務請負 Cさん
派遣社員 Dさん @派遣会社(イ
同僚   Eさん (※多重派遣、事前面接などの違法派遣)



というように複数の刑事告発事案をもつことにより、あなたの上司の
生殺与奪を長期間にわたって握ることも可能です。

告発する相手も、親会社の代表取締役なども対象とすれば、和解金額の
1事案も跳ね上がるでしょう。さらに別々に和解金を取れば、告訴取り下げの
和解金額は最大5倍にまでいくでしょう。

和解金などいらないということであれば、3年間の時効を有為に使ってゆっくりと断続的に
刑事告発していき、前科をつけるのを待って、さらに追訴するという手法により、懲役の刑期を
倍にすることが可能となるでしょう。


975名無しさん:2012/10/13(土) 04:56:10.89 0
ホットラインは両成敗…。だったら、パワハラする加害者の方が断然有利だし
被害者は泣き寝入りだな。あとは、訴訟くらいしかないけれど大抵の和解金が少なすぎてやる意味ないしな
976名無しさん:2012/10/13(土) 10:45:07.14 0
ホットラインは通報を受けた側が客観的にパワハラを認めざるを得なくなるような証拠を揃えておくことな。
証拠とか第三者の証言とかが全く無い場合、通報を受けた側は判定を出せない。
パワハラしてる本人はパワハラを否定するだろうし。
そうなると最終的につらい目にあうのは、・・・。
977名無しさん:2012/10/13(土) 12:15:54.72 0
社労士に相談するといいよ。あとはみんなで休職
そうすると責任問題でクソ上司は異動になるから
978名無しさん:2012/10/13(土) 12:30:53.81 0
休職なんて将来を考えたらできないし、しないでしょ・・・
皆でなんてなおさらだよ。
979名無しさん:2012/10/13(土) 16:46:13.19 0
違法派遣(事前面接、偽装請負、偽装出向、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
980名無しさん:2012/10/13(土) 16:56:25.35 0
組織の末期
981名無しさん:2012/10/13(土) 17:06:13.46 0
ジスレいりません。
982名無しさん:2012/10/13(土) 21:24:13.10 0
結局はパワハラ被害者が辞めるかするしかない状態になるのか
パワハラ6上司はのうのうと出世して被害者を増やすという悪循環
どうしようもないな
983<`∀´>大和人事:2012/10/14(日) 07:00:49.42 0
               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ iPSの研究環境では、日本はアメリカの次に
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  恵まれていますけど、2位じゃダメなんですか?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
984名無しさん:2012/10/14(日) 11:57:36.19 0
>>958
そいつは、全国にお花畑ぷりを露呈し、支店の雰囲気を一変させ、自分の女、同期連中やその他多くの人員を辞職に追い込んだ。しかし当人はのうのうと在籍している。
985名無しさん:2012/10/14(日) 13:48:38.17 0
>>984
この会社はアスペとか精神逝ってる奴がのさばってる。
まともな奴が辞めて行くの見てると俺も脱北したくなるよ。
986名無しさん:2012/10/14(日) 19:02:56.36 0
>>985

> なんだかよっぽど今の私生活が充実していらっしゃらないんですね?
> かわいそうです(>_<)
> 仙○支店 中○翔太

たってよww
987928:2012/10/14(日) 20:58:15.66 0
みなさん働いてて楽しいですか?
988名無しさん:2012/10/14(日) 21:52:32.56 0
楽しいわけがない。上司から責任は押し付けられ支店長に言われもないことで
怒られたり、誰かを信用すると馬鹿をみる。あと、真面目に働いても馬鹿を見る
989名無しさん:2012/10/14(日) 22:54:04.73 0
おいwしつこいぞw
日航株を売って投信買わせようとするなよw
990名無しさん:2012/10/14(日) 23:13:05.25 0
>>988
真面目に働いても馬鹿を見るんですね?
具体的には?
991名無しさん:2012/10/15(月) 07:18:40.92 0
>>986

もういいよ、そのネタ
ここまで有名になってしまったら
そいつもこの会社で生きていけないだろどこまでもつきまとうからな
この会社にいる限りこいつに未来はないだろ
一生恥ずかしい思いしていなきゃいけないからなw
992名無しさん:2012/10/15(月) 18:28:59.33 O
韓国経済が心配だ。
993名無しさん:2012/10/15(月) 19:22:36.24 0
>>988
どっかの支店やつを見習ってオッサンとかお代理様にオモチャにされてたCSBBA見つけて適当に遊んでりゃ少しは楽しくなるんじゃないの
994名無しさん:2012/10/15(月) 23:11:00.95 0
次スレたてろや
995名無しさん:2012/10/15(月) 23:12:09.72 0
もう嫌だ。
996名無しさん:2012/10/15(月) 23:22:39.17 0
次スレ立ててみます
997名無しさん:2012/10/15(月) 23:25:35.49 0
次スレ 大和証券 24階
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1350311080/

立てました ノシ
998名無しさん:2012/10/15(月) 23:49:15.34 0
998
999名無しさん:2012/10/15(月) 23:52:13.03 0
銀河鉄道999
1000名無しさん:2012/10/16(火) 00:18:34.73 0
崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。