大和証券 グラントウキョウノースタワー9階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
乳もみてぇ
2名無しさん:2011/04/02(土) 09:28:26.37 0

>>3以降テンプレ
3名無しさん:2011/04/02(土) 09:29:00.10 0
大和証券 http://www.daiwa.jp
大和証券グループ本社 http://www.daiwa-grp.jp
“大和証券”ツイッター http://twitter.com/daiwa_jp
4名無しさん:2011/04/02(土) 09:34:57.16 0
5名無しさん:2011/04/02(土) 09:38:26.34 0
<関連スレ>
【赤字の元凶 ボーナス減】■大和証券キャピタル・マーケッツ(大和証券CM)■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1289724191
【同業他社との馴れ合いなら】【】【】証券マン集合! 3番底 【】【】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1288350456
6名無しさん:2011/04/02(土) 09:40:55.62 0
19:00
        ____
クチャッ    /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   >>1 スレ立ててるヒマがあったら収益やれ!
   /    (●)  (●) \      私の菓子代稼げ!カシウマー
    |   、" ゙)(__人__)"  )クチャッ ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   既得権益最強 \n||  | |    N  E  C   |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
7名無しさん:2011/04/02(土) 09:41:16.89 0
大和証券 第二新卒 募集中
締切日:2011年 4月 10日(日) 23:59
http://www.daiwa-grp.jp/recruit/tunen.html
8名無しさん:2011/04/02(土) 09:42:00.14 0
証券業界の再々編を見込む 大和証券“筆頭株主”の皮算用
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010111701-diamond.html

「日本の証券会社の数は依然、経済規模に比して多い。
大手5社は、いずれ3社くらいに再編されるのではないか」(同)とハリスが見ている背景には、大和自身の苦境もある。

 昨年12月に三井住友銀行との合弁を10年ぶりに解消。
銀行の後ろ楯をなくした大和は今年上半期、株式の引受額で前年同期の3位から7位へ転落。
「ホールセール(法人部門)が今期も赤字となり、格付がこれ以上下がれば、
ビジネスが成立しなくなる」(大和幹部)ところまで追い詰められている。

 ハリスはあくまで「現時点での見込み」としながらも、大和株の保有期間は「3〜5年」という。
ただ、それまでに自力で株価を上げていかなければ、かつての日興の二の舞いとなる可能性もある。
まさに大和は、試練のときを迎えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9名無しさん:2011/04/02(土) 09:48:33.20 0
■大和証券、苦難の自立 三井住友と提携解消1年
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201012220525.html
■純投資ではなく株主優待狙いです
米ハリス、大和証券G株を買い増し10.37%に=報告書
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19186920110125?rpc=165
■大和証グループ社長に日比野氏=子会社2社のトップも兼務
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011012900094
■大和証券グループ社長に日比野氏
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110129/bse1101290912007-n1.htm
■大和証券G<8601.T>の社長に日比野副社長が昇格、3社トップ兼務へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK051850420110129?rpc=165
■大和証G:7−9月42億円の赤字、3四半期連続−法人が低迷
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=auakBjN2PLIQ
■日興コーデ証、10年4─12月期は2ケタの増収増益
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19267120110128
10h125-058-091-007.user.starcat.ne.jp.2ch.net :2011/04/02(土) 13:10:59.27 0
1へ
お前相原?
11名無しさん:2011/04/02(土) 19:25:02.30 0
>>10 そんなIP晒して恥ずかしくないの?
12名無しさん:2011/04/02(土) 19:34:34.60 0
>>10
特定しますたwwwwwwwwwwwwwww

スターキャットTV
http://www.starcat.co.jp/

どうやら名古屋のケーブルTV局のようだなw

サービスエリア
http://www.starcat.co.jp/service/area/index.html

13名無しさん:2011/04/02(土) 19:50:23.41 0
スターキャット 安すぎワロタ
いいなここ
http://www.starcat.co.jp/l_triple-pack/
14名無しさん:2011/04/02(土) 19:52:43.81 0
【就職板】
【証券】大和証券【リテール】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300201349
大和証券キャピタルマーケッツ 10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287314849
15名無しさん:2011/04/02(土) 19:54:47.31 0
激務なのは構わない、楽な仕事なんて恐らくこの世界にはないから・・・
ただ人から恨まれたり、他人が割を食うことで自分が得をするような仕事だけはしたくない・・・
証券や銀行は人の役に本当に立てますか?
16名無しさん:2011/04/02(土) 20:01:50.99 0
誰か>>1の願を叶えるような画像張ってくれよ
17名無しさん:2011/04/02(土) 21:49:13.38 0
18名無しさん:2011/04/02(土) 23:17:00.75 0
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 グラントウキョウノースタワー9階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 住友」と入れる
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
19名無しさん:2011/04/03(日) 01:44:18.56 O
新社長どうなの?
20名無しさん:2011/04/03(日) 04:56:05.37 0
外債も株も投信も、変動商品なんだから上がるか下がるかわからんよ。
確実なんてものはない。
21名無しさん:2011/04/03(日) 08:58:11.75 0

まぁさすがに今期はV字回復くるだろ。
復興特需来るぞコレ。
まじ天下の大和証券舐めるなよ。
22s724241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp.2ch.net:2011/04/03(日) 09:17:09.24 0
Financial freedom
23名無しさん:2011/04/03(日) 09:28:15.00 0
就職ランキング
大和証券G本社 68位(前年29位)
http://www.nikki.ne.jp/event/20110131/?action=event&spid=20110131&dangumi=1
24名無しさん:2011/04/03(日) 09:44:20.98 0
>>21 根拠は?
25名無しさん:2011/04/03(日) 10:20:47.88 0
えんやすですから(棒読み)
26名無しさん:2011/04/03(日) 10:28:06.28 0
従業員が逃げ出したがっているのに、
というか逃げ出せる人はさっさと逃げ出してるのに、
入社したいなんていう人間がいるわけがない。
27名無しさん:2011/04/03(日) 10:39:05.17 0
>>26
ヒント
就職超氷河期
28名無しさん:2011/04/03(日) 13:01:27.38 0
>>20
手数料3%分下がるのは確実すぎますが何か
29名無しさん:2011/04/03(日) 14:39:16.85 0
就職ランキングって、下位の大学やマーチ入れてるから
伊藤忠が1位とか意味わからない結果になってるんだろ?誰か考えても商社なら物産か商事だろ。

東大京大一橋、慶應早稲田上智の人間の希望だけにしたら全く違うランキング出てくるだろう。
大和もJTBもエイベックスもミクシーも、圏外だろうなw
30名無しさん:2011/04/03(日) 17:01:14.11 0
日本国内だとホールなんかほとんどビジネスモデル崩壊してんのに、就活生からの支持は相変わらず根強い大和証券はやっぱり潜在能力は国内最強だな。常に良質な人的資源がある。

アジアでのビジネスに目処がつけばアジア最強の投資銀行も夢じゃない。今は我慢の時期だ。
31名無しさん:2011/04/03(日) 17:11:00.43 0
>>24
経済雑誌でもこぞって取り上げているだろ?大和証券が中心となった復興国債でハッスルで、その後、復興特需でハッスルだ。

俺たち大和ハッスル証券が中心となって日本に再び、高度成長期からバブル経済期に見た日本全盛期を甦らせようぜ。
32名無しさん:2011/04/03(日) 17:43:50.94 0
>>31
頭が悪すぎて辟易する
33名無しさん:2011/04/03(日) 18:56:32.46 I
いいから
いいから

なにも考えず、外債うれ!

わかったか!!!
34名無しさん:2011/04/03(日) 19:00:13.28 0
>>32
まぁただ、ここ見てる若手社員のほとんどが思っているだろうけど、中堅以上のおっさん達のほとんどはこんな感じだけどな

だから、できる若手から見限って辞めてく
35名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:59.34 0
>>33
いや、これからは震災に対する同情心を利用して、復興国債だな。これには流石に渋ってた爺婆共もカネを出さざるを得まい。

お前ら、外債がサッパリだから、文句言ってたろ?お天道様が内債売るチャンスをくれたんだぞ、やったな!
36名無しさん:2011/04/03(日) 19:07:01.82 0
tesuuryouhairannzo
37名無しさん:2011/04/03(日) 19:22:01.68 0
38名無しさん:2011/04/04(月) 07:41:03.89 0
できる若手からやめていくのは事実だが、やめたからといって必ずしも他で通用している訳ではない。
まだ国内では会社のネームバリューがあるので経験積むにはいい会社なんだがな。
もう少しどこに行っても通用する力をつけてからやめるかどうか決めたほうがいいかと思うが・・
生き急いで勘違いしてやめたところで他で通用するとは限らないよ
39名無しさん:2011/04/04(月) 11:32:28.26 O
ハリス厳選株ファンド約定!
40名無しさん:2011/04/04(月) 13:32:47.66 O
>>39 え〜裏山。
41名無しさん:2011/04/04(月) 14:32:05.93 O
>>39

ハッスルゥ!
42名無しさん:2011/04/04(月) 19:28:50.83 0
3+15 :名無しさん@十一周年 [] :2011/04/04(月) 05:05:10.92 ID:jwxAzj230 [PC]
て言うかお前等こんな義捐金どころじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!
このドサクサにまぎれて社民が外国人参政権国会にいつの間にか提出してるんだぞ!!

現状この法案に反対するのが確実なのは自民のみ
確実に通過するよ
ここで義捐金がーとか言ってる奴はまだこの法案の中身知らないだけだと思う
気が付いたら通過してたそういった状況になってると思うよ
先日共産みんなの党が急遽子供手当て継続案の通過に賛成したのはやっぱり
この法案とのバーターがあったと見るべき
じょうだんでもなんでもない主権の委譲に繋がる解体法案だよ
言っとくけど笑い事じゃすまない
43名無しさん:2011/04/04(月) 20:10:37.43 0
別に他で通用すると思って辞めるわけじゃない
単にもう精神的にムリで辞めていくだけ
44名無しさん:2011/04/04(月) 21:01:12.29 0
大和ってみずほとくっつきそう。なんかグダグダ感が似てる(笑
45名無しさん:2011/04/04(月) 21:35:27.75 0
大和証券のネット銀行、5月開業=行名は「大和ネクスト銀行」に
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011040400563
大和証券:ネット銀行、5月に開始
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110405k0000m020045000c.html
大和証券、5月にネット銀行 手数料なしで資金やり取り
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201104040363.html
46名無しさん:2011/04/04(月) 22:06:14.13 0
笑いを狙ってるのか?
ネクストって…
47名無しさん:2011/04/04(月) 22:11:16.54 0
そうだよ
「大和ね、クスッと」みたいな笑い
48名無しさん:2011/04/04(月) 22:35:51.79 0
>>22 立川支店の人間か?ww
49pw126227215010.33.tss.panda-world.ne.jp.2ch.net:2011/04/04(月) 22:38:04.32 I
Financial freedam
50名無しさん:2011/04/04(月) 23:22:34.40 O
ぱんだわーるど
51名無しさん:2011/04/04(月) 23:40:50.89 i
>>38
中堅以上のダメなおっさんかな?辞めてく若手と話す機会なんかないだろ?あんた。

通用すると思って前向きに辞めてく若手など、少なくともリーマンショック以後では全くいないな。この会社、もっと言えばこの業界に見切りつけて辞めてくヤツが多いな。

ホールもめちゃくちゃだしな。残ってる若いヤツは、こんな状態で何が経験できてる気になって残ってるのか?って状態のヤツばっかだよな。
52名無しさん:2011/04/05(火) 00:13:15.44 0
>>51
別に>>38を擁護する気はないが、お前ずいぶん偉そうだなwww
お前も「見切り」つけて辞めたクチか?
ホール・リテール共に何でも分かった気になって書き込んでるんだろう。
バカ丸出しだな。

53名無しさん:2011/04/05(火) 00:23:11.07 0
偉そうに書き込まないで何が2chだよ
54名無しさん:2011/04/05(火) 00:31:30.99 0
引き抜かれそうな若手集めて人事だかなんだかが38みたいな訓示垂れたらしいぞ。

ここ一年でホール辞めた若手は、蜜月時代の銀行のツテの引き抜きがほとんど。
声かかったやつはほとんど辞めた。
55名無しさん:2011/04/05(火) 00:32:53.97 0
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 グラントウキョウノースタワー9階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 住友」と入れる
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
56名無しさん:2011/04/05(火) 02:29:06.12 0
リテールのトップセールスも声かかってるよ。
悩んでる。社長賞とかなくなったら即辞表だな
57名無しさん:2011/04/05(火) 07:38:42.09 O
社長賞とったことないけど銀行いきたいなあ。
58名無しさん:2011/04/05(火) 12:41:13.15 O
ハリスまた約定!
59名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:11.42 0
社長賞いらないでしょ。自分も何度も取ってるが、不公平。
意味なし。モチベーションだだすべり。
60名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:17.00 0
社長賞中止になったんだよねw
61名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:11.16 0
中止ってことは再開もある?当然廃止でしょ。
62名無しさん:2011/04/05(火) 21:24:58.36 0
まぁ社長も変わったことだしね
63名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:53.33 0
1年生はかわいそうだな
なんでこんなところにww
64名無しさん:2011/04/05(火) 23:02:27.42 0
>51
中堅以上ではあるが駄目なおっさんではない。
一応他から声かかってていくところはある。
止めてく若手と話す機会もある。
しかしながら止めてく若手を見てて思うのは、どこの会社(たとえ他業界でも)
いっても若手は若手でそんないい扱いは(給料も含めて)受けない。
(ホールに限る)仮にこの業界でやっていくんだとしたら経験を積むにはいい会社だし、例え他業界に
行くにしてもまだまだ勉強しておくべきことがあると思うのだが・・・
65名無しさん:2011/04/06(水) 00:52:20.57 0
社長賞常連のかわった名前の人も前回急にいなくなったよね。
引き抜かれた?
66名無しさん:2011/04/06(水) 00:58:49.35 0
>>65
誰?
67名無しさん:2011/04/06(水) 07:43:24.80 O
dandan?
68名無しさん:2011/04/06(水) 17:57:45.42 0
done challenge?
69名無しさん:2011/04/06(水) 19:24:59.51 0
なんか、金の使い方間違ってんだよ、この会社。
夏ボーナスどうなるんだろうってそればかり気になる。
一部上場企業なのに恥ずかしくて友人にも言えない。
70名無しさん:2011/04/06(水) 19:41:55.32 0
夏ボーナスがあるわけねえだろ
71名無しさん:2011/04/06(水) 19:43:11.30 0
言わなくたってバレてるだろ
大和=赤字、経営失敗のニュースだけはしこたま出てるんだから
72名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:48.48 O
どこに中傷の記述が?


money:金融[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152346670/439

439:名無し 11/04/06 19:47 HOST:122x215x64x36.ap122.ftth.ucom.ne.jp
削除対象アドレス: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169/10
削除理由・詳細・その他: 個人への誹謗中傷
73名無しさん:2011/04/06(水) 21:50:21.94 0
しかもそのスレの439wwクソワロタw
74名無しさん:2011/04/06(水) 22:05:31.01 0
能力ないのに出世意欲強い上司には辟易。
悪いのは全部部下のせいにして、どんどん
本部に自分を売りこんでくださいな!
正直、アンタの顔も見たくないよ。
75名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:32.47 0
dandanはずいぶん前にいなくなったでしょ
引き抜きかな
76名無しさん:2011/04/07(木) 00:07:54.30 0
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 グラントウキョウノースタワー9階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 住友」と入れる
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

77名無しさん:2011/04/07(木) 15:03:18.18 0
大和は本当に7時に上がれますか?
本当ならここにします。
78名無しさん:2011/04/07(木) 19:22:37.35 0
やってられん。あいつらマジ死んでくれ。責任とらないなら降格、減給
しろよな。
79名無しさん:2011/04/07(木) 20:29:20.28 0
この会社、マジで終わったかもしれん。

って毎日思う。
もちろん今日も思った。
多分明日も思う。
80名無しさん:2011/04/07(木) 20:38:23.15 0
>>79
理由が知りたい 教えてくれ
81名無しさん:2011/04/07(木) 20:41:49.02 0
>>77
いわゆる総合はまず無理!常識考えろ!いやならニートでも家事手伝いでもやってろ!
んなこと気になるヤツは証券じゃやってけん。
82名無しさん:2011/04/07(木) 22:12:53.47 O
>>77

真実を見極めろ。
風評に惑わされるな。
ここに書き込みしてるのは底辺一割の社員。
残りの九割は幸せな大和ライフを満喫している。
83名無しさん:2011/04/07(木) 22:14:16.57 0
幸せな大和ライフwwwwww
84名無しさん:2011/04/07(木) 22:18:15.35 O
投信見込み30件、外債見込み30件、保険見込み10件。毎日出せと言われる。きつい・・・
85名無しさん:2011/04/07(木) 22:34:47.19 0
>>82
退職まで続くんだな
86名無しさん:2011/04/07(木) 22:59:40.59 0
>>84
さすがにそれはキツいな
頑張れ、、と言うべきかもしれんが、頑張らなくてイイと思うよ
心身壊しちゃ意味ないから
87名無しさん:2011/04/07(木) 23:22:01.90 0
>>84
>>86に同感。
指示出すほうは自分の身を守るため、
84さんのこと考え親身になっているわけではないから
強引に約定しかなり迷惑かけたら(儲かったら言ってこんだろうが)
お客様からの訴訟リスクはあるし
2004〜2006年のやればやるほど報われるわけではない
上のオジサン達は演技は上手くてやってるフリや大変なフリして
支○長や役○に対応し、そのストレスを君たちにぶつけてるだけ
88名無しさん:2011/04/08(金) 01:38:10.41 0
トップセールス消えたらこの会社終わるな
てことはそろそろか!?
89名無しさん:2011/04/08(金) 03:18:25.58 0
数年で
野村>SMBC日興>みずほ>大和=三菱ぐらいになりそうな悪寒
90名無しさん:2011/04/08(金) 05:58:30.50 0
部下に八つ当たりする上司。いるよね〜。最低!
しかも反発する部下には怖いから従順な部下に対して八つ当たり。
精神的におかしくなりそう。いい加減にしないと、内部告発されて
アンタの会社人生終わるよ!注意しな!
91名無しさん:2011/04/08(金) 06:10:45.95 0
底辺の奴が書き込みって何なんだよ。
自分がデキルと思ってんのか。そういう奴ほど周囲から見放されてるから
上司から何も言われず、大和ライフ楽なんだろうが。
普通はキツイに決まってる。
92名無しさん:2011/04/08(金) 07:25:08.33 O
完全なる客注の利益確定の投信売却なのに「それ売ったら今日は投信純減になるから、わざと16:00くらいに電話して翌日注文にしろ」とかアリエンティ。完璧なる支店都合;;なにがpassion for BESTだよ
93名無しさん:2011/04/08(金) 20:49:40.13 0
異動先に管理ババアがいて泣きそうだよ!
94名無しさん:2011/04/08(金) 21:12:37.82 0
>>93
ガンガレ。
どれくらい強烈?地球外生命体みたいな奴?
95名無しさん:2011/04/08(金) 22:12:29.68 0
俺はこの会社に入社してウォーレン・バフェットになる!
96名無しさん:2011/04/08(金) 22:31:32.25 0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺はこの会社に入社してウォーレン・バフェットになる!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
97名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:03.43 0
>反発する部下には怖いから従順な部下に対して八つ当たり。

管理ババァには、甘いよなwwwwwwwwwwww
98名無しさん:2011/04/08(金) 23:14:12.27 0
しかし、最近の若手って本当に使えないね。
気が利かないから、ちょっと本気で怒鳴ったら塞ぎこむし。
99名無しさん:2011/04/08(金) 23:49:29.52 O
本気(笑)
100名無しさん:2011/04/09(土) 00:22:46.71 0
>>82
洗脳されてるみたいだなwww
101名無しさん:2011/04/09(土) 00:28:47.66 0
>>98
このように、前近代的なパワハラが日常茶飯事の、大和証券です
学生は注意しましょう
102名無しさん:2011/04/09(土) 00:37:44.91 0
>>96
「金を求めて仕事する奴は絶対金持ちにはなれない。自分が本当に楽しいこと
真剣に取り組んだら床に落ちてるのが金だ」って年収億超えてる予備校の講師
が昔言ってた。この糞会社でも金融を楽しみ苦しみ身に着けるにはいい踏み台
だと・・
103名無しさん:2011/04/09(土) 01:37:48.16 O
アクティブの勧誘規制がひどすぎワロタ
104名無しさん:2011/04/09(土) 07:15:45.02 0
<97
まったく同感。嫌われると怖いと思ってるみたいだけど、既にみんなから
嫌われてるよ!。知らないのは自分だけ。で、何かしらうまくいかないと
八つ当たりされる。子供みたい。
105名無しさん:2011/04/09(土) 07:22:02.97 0
転職決めた…
106名無しさん:2011/04/09(土) 08:51:53.23 O
>>92
the が抜けてる
>>105
おめでとう
すぐ決まった?
107名無しさん:2011/04/09(土) 09:41:03.20 0
「転職することを決めた」のか
「転職先が決まった」のか


SMBC日興証券社員、顧客から8億8千万円詐取「厳正に対処」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000550-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000520-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000081-jij-bus_all
108名無しさん:2011/04/09(土) 11:16:34.10 0
課長が四十代のバブル組です。
同行の時以外は椅子に座ってボーッとしてるか叫んでいるだけです。

他の課長もそうですか?
109名無しさん:2011/04/09(土) 12:22:44.37 0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
110名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:10.75 0
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


111名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:30.18 0
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


112名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:56.21 0
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


113名無しさん:2011/04/09(土) 12:45:19.22 0
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
114名無しさん:2011/04/09(土) 13:48:38.03 0
18:30
        ____
クチャッ    /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   >>109-113 荒らしてるヒマがあったら収益やれ!
   /    (●)  (●) \      私の菓子代稼げ!カシウマー
    |   、" ゙)(__人__)"  )クチャッ ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   既得権益最強 \n||  | |    N  E  C   |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
115名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:16.46 0
さてそろそろツインアクセルを売却してもらおうかな
ツインアクセル(ブラジル国債&ベトナム株式)≪2017−01≫ Tアクセル(ブラ債&ベトナム株)17−01
大和証券投資信託委託 バランス型 10,220円
ツインアクセル(ブラジル国債&インドネシア株式)≪2017−01≫ Tアクセル(ブラ債&インドネ株)17−01
大和証券投資信託委託 バランス型 12,033円
ツインアクセル(ブラジル国債&ブラジル中小型株式)《2017-01》 Tアクセル(ブラ国債&中小型株)17−01
大和証券投資信託委託 バランス型 10,378円
ツインアクセル(ブラジル国債&米国新興成長企業)≪2017−01≫ Tアクセル(ブラ債&米新興企業)17−01
大和住銀投信投資顧問 バランス型 11,513円
ツインアクセル(ブラジル国債&アフリカ株式)《2017-01》 Tアクセル(ブラ債&アフリカ株)17-01
三菱UFJ投信 バランス型 10,763円
ツインアクセル(ブラジル国債&インドネシア株式2)《2017-01》 Tアクセル(ブラ債&インドネ株2)17-01
三菱UFJ投信 バランス型 10,729円
116名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:54.44 0
トルコも短期間で売却してもいいよな

ライジング・トルコ株式ファンド ライジング・トルコ株式ファンド
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント 海外債券/グローバル 11,137円
117名無しさん:2011/04/09(土) 21:00:25.36 0
ハリスまた約定!
118名無しさん:2011/04/09(土) 21:35:13.47 0
ここの人事って何してんの
ぐだぐだ過ぎるんだけど

もしかして秋にとんでもないことが起きる予兆なのか…?
119名無しさん:2011/04/09(土) 22:14:49.33 O
>>118 kwsk!
120名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:38.86 0
【震災/企業】金融庁が銀行・証券・生保・損保会社に「本社機能移転」などを要請[11/04/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302310081/

どうなるの?黙殺?あんな立派な本社構えたんだし。
121名無しさん:2011/04/10(日) 01:13:48.55 O
>>120
仮移転の話じゃないの?
122名無しさん:2011/04/10(日) 07:52:51.92 0
>>117 おせーよ もう深センFだろーが


大和証券がインターネット銀行設立、30年前のアイデア今生かせると投入
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110409/ecn1104091422002-n1.htm
123名無しさん:2011/04/10(日) 10:10:25.82 Q
入社と同時に住友銀行の口座を作らされて
いまだB口座で使ってるけど
最近の入社組はそんなのあるの?
124名無しさん:2011/04/10(日) 11:00:22.27 O
>>123
提携解消した時点で酸墨の口座はイラネ扱い
125名無しさん:2011/04/10(日) 17:11:27.01 0
まあSMBC日興だしな
今度できる大和系の銀行は決済機能あるの?
126名無しさん:2011/04/10(日) 17:51:51.71 0
銀行のリテールと証券のリテールって何が違うんですか?
127名無しさん:2011/04/10(日) 17:58:26.17 0
       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
128名無しさん:2011/04/10(日) 21:07:16.15 0
>>123
08入社だけど、そんなのなかったよ
SMBC口座すら持ってない
129名無しさん:2011/04/10(日) 22:21:02.68 0
>>128
お前、とりあえず×ついてるよ。

社畜養成所の日本企業なめちゃいけない。
130128:2011/04/11(月) 21:24:01.62 0
うるせー ハゲ課長代理
131名無しさん:2011/04/11(月) 21:44:44.21 0
大量のレアルとAUD・・・どうしたらいいんだ
132名無しさん:2011/04/11(月) 22:55:06.87 0
自爆上等
133名無しさん:2011/04/12(火) 02:10:49.90 0
>>126
高学歴と低学歴
有能と無能
134名無しさん:2011/04/12(火) 21:13:52.36 0
若手が育たない理由ってなんだろ?
135名無しさん:2011/04/12(火) 22:14:25.35 0
>>134
営業員は他の業種にはない、独特な能力?、センス?、バランス感覚を
求められているから
136名無しさん:2011/04/12(火) 22:16:40.61 0
>>134
進捗や、お上の気まぐれにより、一日に何度も変わる指示に
何の疑問を感じずに従うカメレオンのような能力

137名無しさん:2011/04/12(火) 22:19:24.86 0
>>134
ゆとりは無能だから
138名無しさん:2011/04/12(火) 22:20:26.69 0
>>134
努力の量に比例しないこともあり、
たとえば害債売って、害株買うということを、
皆がそろうタイミングでやれば、
少ない労力で得られるもの大きいこともある
そういうのに上手く乗りかかることのできるセンスやバランス感覚
139名無しさん:2011/04/12(火) 22:22:28.96 0
>>134
同じ数字であっても、魅せ方やタイミング、
要はその時欲しい数字や商品が出せるかなど、
月間同じ数字の営業員2人いても、上記の違いで、上の評価は
違ってくる。そういうセンスやバランス感覚
140名無しさん:2011/04/12(火) 22:24:59.12 0
>>134
分けてカキコミしたが、要は
若手はそういう知恵が回る訳もなく、
空気も読まないので、できなくても必死に行動しないし、
行動してるフリもできなかったりする
そんなところが上の方のご機嫌を損ねたりするわけだ
141名無しさん:2011/04/13(水) 10:05:31.06 0
担当してる客で糞みたいな奴いますか?
142名無しさん:2011/04/13(水) 19:00:26.47 0
なんかひどいとこだね
143名無しさん:2011/04/13(水) 19:29:46.97 0

【宇宙】NASAの火星探査車、地表から放射性ヨウ素131を初めて検出 福島から来たと断定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/
144名無しさん:2011/04/13(水) 19:56:37.52 0
>>134
本来若手を叱る立場の人間が
自分も数字落としたりしてるから
145名無しさん:2011/04/13(水) 21:37:09.52 0
>>141
俺の客だけど、明日までのレ有るの乗り換えすることになってたが、
今日全然電話に出やがらず、バックレやがった
146名無しさん:2011/04/13(水) 21:46:17.57 0
客なんてそんなもんさ
147名無しさん:2011/04/13(水) 23:20:14.06 0
>>144 これだな
まぁ叱ればいいってもんでもないと思うけどな
148名無しさん:2011/04/13(水) 23:20:48.86 0
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/
149名無しさん:2011/04/13(水) 23:30:04.54 0
次長連中の無能なこと甚だしい。
支店の集計も出来ないとかありえねえんだけど。それで、怒鳴って高い給与
貰うって意味不明。若手がどれだけ安給与で怒鳴られ数字あげて働いてるか考えたら・・・泣ける。

150名無しさん:2011/04/13(水) 23:58:22.70 I
毎日大変だ〜
害歳地獄
151名無しさん:2011/04/14(木) 01:47:12.49 0
大和は代理でもってるようなもんだよ。
次長副部長なんてカスしかいない。今の代理が偉くなったら良い会社になるんだろうけどね
152名無しさん:2011/04/14(木) 05:25:32.93 0
>>151
わかってないな

その次長連中だって、もとは代理だったんだよ
153名無しさん:2011/04/14(木) 06:14:20.45 0
代理も次長も使えない。まったく出来てないしあんな提案で出来るはずもない。
そのくせ、ゴマスリややってるアピールは得意でそれでなんとかなってるのは
おかしいよ。そのツケを若手に押し付け怒鳴るんだからさ。
金と責任は比例してるはずなのに、反比例してるのがこの会社の特徴。

第二新卒募集する前に、本部の人間をもっと支店に回すのが普通じゃないのか。
154名無しさん:2011/04/14(木) 07:22:54.54 O
次長も若手も代理も変な奴しかいないなあ〜
155名無しさん:2011/04/14(木) 20:09:05.67 0
じゃあ俺も一級職だし批判書こうっと



上司たちの時代と違うんです
こんなに外債昔なかったでしょーが
とりあえず本部まったりしたい
156名無しさん:2011/04/14(木) 22:24:14.57 O
銀行販売、ネット証券がなかった時代と一緒にされても困るわ。
157名無しさん:2011/04/15(金) 10:36:55.48 0
いつまでそんなスタイルの営業やるんですか?
158名無しさん:2011/04/15(金) 12:09:41.64 O
深セン約定とれへんわ
159名無しさん:2011/04/16(土) 00:14:55.32 0
俺もー
まぁ200億円設定だから参加しなくてもいいと思ってるのは
俺だけじゃないよな?
160名無しさん:2011/04/16(土) 00:28:39.80 0
やべぇ 先輩に反論したら「もうお前は見放したわ」と言われたwww
161名無しさん:2011/04/16(土) 06:04:14.31 0
微量の放射能の本当の恐ろしさはガンじゃない。
日常的な頭痛、倦怠感、体の痛み、かゆみなど,
医学的には病気と認められない原因不明の神経疾患に死ぬまで何十年も悩まされる。
医者には病気でないと判断される以上、統計にも現れませんし、被曝とも認められない。

数年前のNHKのドキュメンタリー、チェルノブイリ終わりなき人体汚染がYOUTUBEから削除
予想はしていたが情報規制の一環だろう。これを地上波で再放送したら日本中がパニックかもしれない。
今はまだこちらで見られるが、削除は時間の問題かもしれない。
http://www.dailymotion.com/video/xhvvco_yyyyyyyyyyyyyyyyyy1-4_news

162名無しさん:2011/04/16(土) 10:10:56.02 0
かつて、古日本の呼び名を与えられた証券会社があった・・・
太平洋戦争中、世界最強を謳われた戦艦と同じ名前を与えられし証券会社があった・・・

その名は大和証券。大艦巨砲主義に溺れ、時代から取り残されていった悲劇の戦艦大和・・・

まさに大和証券は彼女と同じ運命を辿ろうとしているのではないか・・・
163名無しさん:2011/04/16(土) 15:29:45.10 0
“大和証券”ツイッターは、本日おかげさまで1周年を迎えました。フォローしていただいている皆さまに、心よりお礼申し上げます。これからも世界各国からマーケット情報などをタイムリーにお届けしますので、引き続き“大和証券”ツイッターをよろしくお願いします。
http://twitter.com/daiwa_jp/status/58908384681918464
164名無しさん:2011/04/16(土) 16:07:55.27 0
165名無しさん:2011/04/16(土) 17:11:47.44 0
>>160
特定されるよ
166名無しさん:2011/04/16(土) 20:11:29.60 0
ぶくぶく ストレス太り
167名無しさん:2011/04/16(土) 23:44:42.10 0
18:25
        ____
クチャッ    /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   >>166 菓子喰え!菓子を!
   /    (●)  (●) \      カシウマー
    |   、" ゙)(__人__)"  )クチャッ ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   既得権益最強 \n||  | |    N  E  C   |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
168名無しさん:2011/04/17(日) 00:37:24.53 0
本部に行きたがるような奴をクビにしてほしい
169名無しさん:2011/04/17(日) 00:45:43.70 0
本部に呼ばれないカスは一生地方でドサ周り
170名無しさん:2011/04/17(日) 07:40:09.59 i
日本においては、もう斜陽産業だよなぁ。アジアは相当厳しいみたいだから、復興特需が無けりゃ本当にヤバそうだな。
171名無しさん:2011/04/17(日) 10:17:37.61 0
高齢者でもネット使う人多いからなぁ
相続も信託銀行でおk
172名無しさん:2011/04/17(日) 10:26:07.87 0
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/
銀行営業免許取得について
http://www.daiwa-grp.jp/data/current/press-2975-attachment.pdf
173名無しさん:2011/04/17(日) 13:00:31.01 0
また赤字事業が増えるわけですね!!
174名無しさん:2011/04/17(日) 13:41:00.52 0
給与振込口座を強制的に変更させられるだろう
175名無しさん:2011/04/17(日) 19:32:35.38 i
しかしここ一年くらいで、雰囲気がホントおかしくなったよな。やっぱり銀行の存在がでかかったのか?
176名無しさん:2011/04/17(日) 20:35:39.88 0
ネット銀行の黒字化って大体3年後なんだっけ?
また荷物が増えたな
177名無しさん:2011/04/17(日) 21:17:54.16 0
うちの荷物3大役満

銀行
アジア
管理ババア
178名無しさん:2011/04/17(日) 21:39:30.96 O
ホール 1億w
179名無しさん:2011/04/18(月) 21:10:36.68 0
あと社長賞もな リストラ対象だわ
180名無しさん:2011/04/18(月) 21:26:52.73 0
大和証券五車星

銀行
アジア
管理ババア
ホール
社長賞
181名無しさん:2011/04/18(月) 21:45:12.98 0
いらないもの

銀行
アジア
管理ババア
ホール
社長賞
乗り換え申請伝票 ←New!!
182名無しさん:2011/04/18(月) 22:30:44.59 0
NHK特集
とりあえず1の動画にロシア少女のおっぱい
7分10秒あたり

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc
183名無しさん:2011/04/18(月) 22:34:15.60 0
>>176
ネット証券部門もFXも大赤字、おまけにPTSなんて存在価値すらない

ネット銀行も300年以内に黒字化するだろ
184名無しさん:2011/04/18(月) 22:44:45.54 0
外債&投信販売倍増で埋めるから大丈夫!!!
185名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:33.73 0

夏のボーナスは冬よりは多いよな???

1.5倍くらいは最低ないと・・・

186名無しさん:2011/04/19(火) 00:14:41.74 0
は?銀行費用増で夏はさらに半額だ
187名無しさん:2011/04/19(火) 00:53:07.61 0
大和証券とググったら、旧大和証券では?とか一致しませんでした。とかになるんでしょうな
188名無しさん:2011/04/19(火) 02:47:44.03 0
支店のカスは外債&残飯のノルマ5000万で詰めるしかないな
189名無しさん:2011/04/19(火) 18:14:37.01 0
給料っていくら、貰えますか?
証券は30手前で一本いくと言われますが、実際のところはどうですか?
190名無しさん:2011/04/19(火) 20:03:30.94 0
いらないもの

銀行
アジア
管理ババア
ホール
社長賞
乗り換え申請伝票
副支店長  ←New!!
191名無しさん:2011/04/19(火) 21:07:32.30 0
おまえらの苦労

「ダイワ/ハリス世界厳選株F」の設定額748億円、11年新規投信の当初設定額でトップに
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK057927220110419?rpc=165
UPDATE1: 「ダイワ/ハリス世界厳選株F」が748億円の大型設定、11年設定額上位3本は株式投信に
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK057930020110419?rpc=165
リスク資産投資意欲は健在、大和投信の世界株投信748億円で設定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aI1._sn0Z5Bk
<節電策>「室温30度」に証券困惑 金融庁指針「熱中症心配」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000002-maiall-soci
192名無しさん:2011/04/19(火) 21:14:04.22 0
給料上がらないようなら辞めたい
金以外にモチベーションが無い
193名無しさん:2011/04/19(火) 21:54:32.47 0
やっぱり大株主に脅されると頑張り度合いの次元が違うな!
次回の目標上積みだね!!
194名無しさん:2011/04/19(火) 21:56:15.85 0
でも株価は300円台ww
195名無しさん:2011/04/19(火) 22:02:32.05 0
平成23年度 大和証券グループ経営方針

リテール部門
・システム投資案件の絞込みを含めたコスト削減の一層の推進

ホールセール部門
・グローバルビジネス拡大に対応した収支管理体制及び財務・リスク管理体制の強化

投資部門
・リスク管理体制の強化とコスト削減の徹底

IT・シンクタンク部門
・システム開発・運用体制の強化による、グループのグローバル戦略及びコスト効率化への貢献
196名無しさん:2011/04/19(火) 23:43:10.98 0
勧誘開始基準て。。KI債完全に落とすわ
197名無しさん:2011/04/20(水) 00:56:54.49 0
経営方針がコスト削減だっけって、終わってるねw
198名無しさん:2011/04/20(水) 01:10:52.56 0
>>189
投信3億売ってくれば1本もらえる
199名無しさん:2011/04/20(水) 07:08:36.00 O
>>198 足りねーよ
200名無しさん:2011/04/20(水) 09:38:10.09 0
投資信託って結構売れるもんなんですか?
素人は投資信託を買うべきだと言われますが・・・
201名無しさん:2011/04/20(水) 12:06:27.50 0
>>200
>素人は投資信託を買うべきだと言われますが
含蓄ある言葉だなw たしかに玄人は買わん
202名無しさん:2011/04/20(水) 18:25:30.65 i
>>197
前向きな戦略が考えられる経営がいれば、こんなジリ貧になっとらんわな。
203名無しさん:2011/04/20(水) 19:19:56.02 0
ホールが寄生してるから、リテールが死んだ。こなき爺だよ、ホールは。ホールが卸す売れない外債を気合いで売ってるの、もう2年くらい。売れないのは気合いが足りないんだって。笑える。中卒でも、こんな経営しないよ。
204名無しさん:2011/04/20(水) 20:09:44.62 0
>>200
>>191参照
205名無しさん:2011/04/20(水) 20:46:02.10 0
やってらんねぇ。なんでも責任を部下に押し付け逃げる上司。
こんな奴らばっかだよ。この会社は。まともな奴いないのか・・・。
ミスするとここぞとばかりに騒ぐ使えない奴ら、死んでくれ。
206名無しさん:2011/04/20(水) 21:14:38.51 i
>>203
アジアがうまく?いけば、さらなる外債地獄だな。良かったな。
そういう意味では、やっぱりアジアはお荷物なのか。
207名無しさん:2011/04/20(水) 21:24:09.26 0
この会社はほんと糞の集まり。まともな奴は辞めるか狂う。
208名無しさん:2011/04/20(水) 22:05:52.66 0
早く脱北したい・・・
209名無しさん:2011/04/20(水) 23:03:37.73 0
そういやまたアジアで億単位の年収の人雇ったね
100億外債売ってもアイツ1人に消えてくんだぜ、やる気になんねぇよな
210名無しさん:2011/04/20(水) 23:16:10.96 0
>>197
リストラして人件費削れば業績回復!
211名無しさん:2011/04/21(木) 00:28:11.61 0
>>208
お隣は、韓か中の二択ってトコも含めて、この業界、言い得て妙
212名無しさん:2011/04/21(木) 02:30:19.29 0
オワコンだなこの会社
213名無しさん:2011/04/21(木) 03:52:02.17 0
この会社いつまで持つのか・・・。
214名無しさん:2011/04/21(木) 15:48:27.94 Q
おい、朝から外債のけしこみやってるが
全く消えないよ
215名無しさん:2011/04/21(木) 16:20:03.04 O
豪ドルがまじでやばいね?どうしよう?
216名無しさん:2011/04/21(木) 20:05:33.21 0
うちも豪ドルやばい
どこもそうなんだな
ちょっとあんな安心した
とりあえず明日乗り切って休みを楽しむ
217名無しさん:2011/04/21(木) 20:08:13.68 0
モルガン逝ったぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ

三菱UFJモルガン、赤字1400億円 金融商品で損失
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY201104200715.html
218名無しさん:2011/04/21(木) 20:08:58.39 0
ホールいらない、ホールいらない、偉そうなのがむかつく。
219名無しさん:2011/04/21(木) 20:14:26.79 0
どうやら僕たちは弱体化営業マンだということらしい。

大和証G日比野社長:アジアや新興国で買収も−国内弱体化で危機感
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=amqZUuHrwBoA
220名無しさん:2011/04/21(木) 21:15:07.46 0
海外に出て行く前に国内を近代化して頂きたい。
販売するものを本部で決めて支店に強制的に売らせるような大本営営業は極めて日本的な習慣で
海外では決して理解を得られません。
売れない商品を根性で売り抜く神風特攻隊と化している国内営業の近代化から始めて頂きたい。
221名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:26.54 0
この会社から
やりますやりますやらせます
を追い出す事が出来るのかな?
222名無しさん:2011/04/21(木) 23:55:00.25 i
ていうか、日本の会社じゃ投資銀行とか無理なんだよな。そこが収益圧迫して、リテールその他の足を引っ張る。
ホールが利益出てたのって実質、どっかがバブルってるときだけじゃないの?で、そこが弾けると何倍もの損失を出す。こんなビジネスに注力するようじゃ先はないわ。
223名無しさん:2011/04/22(金) 00:28:56.72 0
んだ。
しかも社員が強欲だしな
224名無しさん:2011/04/22(金) 00:39:56.18 0
銀行業務参入、数百億円の安定収益に=大和証券G社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20730620110420
大和は収益強化策の一環として、今後2─3年で本社機能の集約などを通じ300億円のコストを削減する計画だが、
それと同時にネット銀行や資産運用業務から数百億円規模の収益への貢献を目指す
225名無しさん:2011/04/22(金) 00:47:58.35 0
またいい加減な計画ばっか
226名無しさん:2011/04/22(金) 01:44:11.48 O
豪もデーシーもやばい
227名無しさん:2011/04/22(金) 05:34:31.08 0
>>224
なんか見通しが劇甘だな。
こんなおいしい業務ならどこだってやってるでしょ。
228名無しさん:2011/04/22(金) 06:48:47.76 O
銀行に就職したつもりないのになあ
229名無しさん:2011/04/22(金) 07:06:36.32 0
>>224
従業員・OBに預金させて、国債買っときゃ楽に利益出るとか、安直に手を出して、大ゴケするんだろうな。

そんで、その穴をリテールで埋めると。茄子は出ないと。
230名無しさん:2011/04/22(金) 09:00:22.34 0
大和って離職率高くないですか?1年で辞めた猛者がいるんですがww
231名無しさん:2011/04/22(金) 11:50:57.68 0
大本営営業だもん
232名無しさん:2011/04/22(金) 12:42:23.35 0
233名無しさん:2011/04/22(金) 14:18:42.30 0
ttp://nensyu-labo.com/kigyou_daiwa_syouken.htm
によれば、大和の平均年収は747万円でかつ社員の平均年齢は36歳。
かなりの勝ち組になるはずだ。
234名無しさん:2011/04/22(金) 19:37:36.56 0
それはG本社の年収。証券マンの癖にそんなからくりにだまされるなよ。
外債はめこめんぞ?www
235名無しさん:2011/04/22(金) 21:27:05.69 0
リテール営業マンは所詮使い捨てですから、ホールの出した損失の穴埋めの矛先は、やはりリテールの支店営業マンなんだよなぁ。

今回の三菱でもそうだけど、再認識したわ。
236名無しさん:2011/04/22(金) 21:59:25.86 0
ホールの社員は使い捨てにもできないほどボンクラぞろいだよ。
リテにいるとわからないけど
237名無しさん:2011/04/22(金) 22:15:44.36 0
>>236
もうホールとかどうでもいいんだよ。でかい損失だしそうなのは、経験から言って、アジアだろ?

そのときに整理の対象は誰かって話なんだよ。皆、自分だけは、自分の会社だけは大丈夫と思ってる。
238名無しさん:2011/04/22(金) 23:16:44.44 0
DCとAUD終わんなかったよ
239SAGE:2011/04/23(土) 00:09:05.34 0
隆晴って ププッ
240名無しさん:2011/04/23(土) 07:32:52.76 0
AUD,DC,ノックイン残ってるよ
個人割りしないから若手は知らん振りだよw
241名無しさん:2011/04/23(土) 07:50:31.71 0
若手が何もしない。放置・・・。数字すら知らない。どうなってるんだろう。
中堅俺の若手の頃はとにかく1年目から数字の割り当てあってしないと
どやされた。今は怒鳴る奴どころか指導もなし。これじゃあ、どうやっても
外債減らない。それで社長賞取りましたってふざけんなよ。
242名無しさん:2011/04/23(土) 08:14:14.67 0
次は銀行とアジアで大穴あけてリテが補てんだな
243名無しさん:2011/04/23(土) 08:22:48.77 0
>>241
お前の頃と違う。

そう思うなら率先して売ってこいよ。
244名無しさん:2011/04/23(土) 09:03:22.52 0
アジアの何がいけないんだよ
245名無しさん:2011/04/23(土) 09:42:53.99 0
>>244
この業界短いの?まぁ素人目に見ても今にわかるよ。
246名無しさん:2011/04/23(土) 09:44:47.69 0
ぬるい指導でゆとりを甘やかしたら将来どうなるんだ
徹底的に詰めて日勤教育して数字とれるようにしごくのがリテールだろ
平日は飛び込み100件ノルマ 土日も投信やらせりゃいい
247名無しさん:2011/04/23(土) 13:42:10.63 0
>>240-241
うちの支店と逆だわ
上ができないから下まで個人割振りされて
できるわけもなく どやされる
下が抱えている顧客じゃあ限界ある
248p21051-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net :2011/04/23(土) 13:44:38.03 0
Financial freedom
249sage:2011/04/23(土) 14:28:35.71 0
はやくやめればいいのにね
250名無しさん:2011/04/23(土) 14:52:42.86 O
この会社はやばい
251名無しさん:2011/04/23(土) 15:30:01.47 0
自主廃業も近いな
252名無しさん:2011/04/23(土) 16:34:50.28 0

4月26日(火)に2010年度第4四半期決算発表を行う予定です
当日18:30から当サイトにて決算発表電話会議のライブ中継を行います
http://www.daiwa-grp.jp/ir/index.cfm

ライブ中継で赤っ恥さらすとかありえねwwww
253名無しさん:2011/04/23(土) 18:53:39.01 0
くそわろた
254名無しさん:2011/04/23(土) 19:22:36.91 0
そんなに経営状態悪いのか?
俺は学生だが、バイトするの嫌だから大和の投信で小遣い稼ぎしようと思ってるんだが
255名無しさん:2011/04/23(土) 22:11:32.81 0
頭大丈夫かよ
なんでよりによって大和の投信なんか買うんだよww
256名無しさん:2011/04/23(土) 22:12:01.38 0
>>247 下が抱えている顧客じゃあ限界ある。

 これをわかりながら同じ予算を振ってくるのはどうなんだろうな。
 預かりの額で無く質で評価をしろよな。
257名無しさん:2011/04/23(土) 22:40:22.56 0
ここの経営はバカだから発想に柔軟性はない。
ただIT基盤はいいのが出来たみたいね。この潰れそうな時期に(笑)
258名無しさん:2011/04/23(土) 23:25:03.72 0
>>254 破綻しても証券は分別保管ですから資産は守られますよ
259名無しさん:2011/04/23(土) 23:28:15.89 0
>>252 全世界同時公開とはなwww
260名無しさん:2011/04/23(土) 23:35:53.99 0
赤字縮小してたら奇跡だな
まぁありえんけどw
261名無しさん:2011/04/23(土) 23:41:20.11 0
おいおい、元祖ダイワネクストっていう会社があるんじゃないかw
http://daiwa-next.co.jp
262名無しさん:2011/04/24(日) 17:13:44.59 0
はぁ・・・明日債券最終日かぁ
263名無しさん:2011/04/24(日) 19:54:12.71 0
アホ役員とバカ本部の考える投信と見栄のために発行する債券を泥まみれでやっつけていく
大本営の思いつき気合でいけ作戦を黙々と遂行していた
戦時中のおじいちゃん達の気持ちがわかった気がするぜ
264名無しさん:2011/04/24(日) 19:55:21.11 0
しかも達成できなければ、商品性やスケジュール、戦略を考えた人間ではなく
支店のせいにするという始末。戦時中と変わらんねこの会社
265名無しさん:2011/04/24(日) 21:11:33.63 0
だって大和って戦艦大和の大和なんだぜ本当はさ・・・

GHQの目を眩ますために読み方変えてるけど。大和証券の母体は旧帝国陸軍関係者が・・・
266名無しさん:2011/04/24(日) 21:39:51.35 O
明日絶対債券おわらない。リンクもDCも豪ドルも。リンクDCなんて、勧誘規制でみんな目論見書すら送ってない。
267名無しさん:2011/04/24(日) 21:54:20.33 0
昔の人間がやった営業のせいで
確認書とか規制が厳しくなってきたんだろ
昔の人間のせいなのに、なんで若手が怒られなくてはいけないの?
268名無しさん:2011/04/24(日) 21:55:21.47 0
【】【】証券マン集合! 4季報 【】【】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1303132122/
269名無しさん:2011/04/25(月) 20:48:11.56 0
債券オワタ・・・
もう気分はGWだぜ
270名無しさん:2011/04/25(月) 21:02:29.49 O
>>267
昔の人間って今の四十代位のバブル入社の連中だろ。

叫ぶのを仕事だと思っているよな。
271名無しさん:2011/04/25(月) 22:39:54.15 Q
債券未達です
上から下まで同じ方向みないとだめだね
272名無しさん:2011/04/25(月) 22:51:44.58 O
こちらも債券未達。特にリンクDC。
273名無しさん:2011/04/25(月) 23:08:40.44 0
>>272
今日までじゃなかったっけ?
どうすんだ?
274名無しさん:2011/04/26(火) 00:00:37.06 0
>>273
3日目対応だろ
もう落としても普通になってきたな
275名無しさん:2011/04/26(火) 00:12:35.27 0
>>273
募集期間は意味ないんですね?
なら、募集期間内に申し込みしたけど、キャンセルできるって
ことね、明日キャンセルの電話してみようかしら?
276名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:05.71 0
>>274
落とすのが普通になった原因は?
もしかして、みんなネクストのネタを温存してるから
落としてるのかなあ?
277名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:31.78 0
>>274
必死になってやって落としてるのか
みんな実は余裕なのに演技してるのか
信用ならない。
自分だけが必死なのかもって思うことよくある。
278名無しさん:2011/04/26(火) 00:19:37.32 0
必死にやってるだろ。そりゃ。
279名無しさん:2011/04/26(火) 00:23:21.65 0
>>278
自分の必死のレベルと周りの必死のレベルが違う気がする
こっちは重箱の隅つっつき、食事でいえば、器について
ごはんつぶをかき集めて・・・ってイメージだけど、
周りはもっとレベルが上の大変さの気がする。
280名無しさん:2011/04/26(火) 00:24:19.39 0
>>279
誤:器について 正:器についてる
281名無しさん:2011/04/26(火) 00:28:34.70 0
周りは八百長だが、自分はガチでやってる
だから、投信もすっごいできない時と、できる時のムラができる
周りは計算してるのかコンスタントにやってきやがる
それがムカついて、自分ができなかった時の投信、
思いきり下がりやがれって祈ることもよくある
282名無しさん:2011/04/26(火) 00:31:52.25 0
あと、募集の終盤戦から、急に大口ネタを出してくるやつ
ぎりぎりになってから出しやがって、
「記録より記憶に残るプレーヤー」かしらんけど
283名無しさん:2011/04/26(火) 00:32:59.01 O
他社もこんな感じなのかな?うちだけだろうな〜ダサいCM流して大手気取りも大概にしろう
284名無しさん:2011/04/26(火) 00:39:44.40 0
>>282
まあ、数字の出し方で人間性が分かるから
そんなヤツには表面では「ハッスル!!」って持ち上げて
心の中で蔑んどいたらええんとちゃう?
285名無しさん:2011/04/26(火) 00:46:52.91 0
>>282 仕事の見せ方は大事だぞ。最初にハッスルするよりも最後にハッスルする方が評価は上。
286名無しさん:2011/04/26(火) 00:55:24.57 O
最初にやった損じゃね?まあ最初にも最後にもハッスルしたことなんてありませんけども。
287名無しさん:2011/04/26(火) 00:55:29.86 O
だから落とすのが当たり前になったのか
288名無しさん:2011/04/26(火) 00:58:55.77 O
最初にやる→でも全然終わらない→最初にやったのでやってない人と同じ扱い→結局最後まで気にして小口でもと気を遣ってまでやる→でも報われない
289名無しさん:2011/04/26(火) 01:02:02.99 O
ひたすら無視→さぼりの外交→他の人にやらせる→ケシコミのトリが近付く→じゃああのネタ出すか→トリトリをかざる→支店長から感謝される とってもラクチンな誰かさん
290名無しさん:2011/04/26(火) 01:16:51.50 O
289
私のこと言われてるみたいでも外交でさぼったこと
一度もないよ
291名無しさん:2011/04/26(火) 13:23:35.72 O
みんなには申し訳ないけど、辞めることにした。夕方ラインに報告しよう
292名無しさん:2011/04/26(火) 16:46:37.49 0
決算は予想以上の酷さだね。ホールのやられっぷりがハンパ無いw
293名無しさん:2011/04/26(火) 18:50:54.38 O
はやくどこかに吸収されないと会社つぶれるよ。
役員は意地はらないで現実をみてくれ
294名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:14.23 i
大量リストラはまだかな?
295 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/26(火) 19:51:07.51 O




296名無しさん:2011/04/26(火) 19:55:15.23 0
決算やばいな
297名無しさん:2011/04/26(火) 20:06:53.33 O
>>291
お疲れ様。しばらくは心身休めて、普通の人間らしい生活を送ってください。
298名無しさん:2011/04/26(火) 20:27:23.09 0
元FAだが最終出勤日の翌朝の目覚めの良さは衝撃だぞ。
299名無しさん:2011/04/26(火) 20:29:33.99 0
ついにリストラやるってさw
300名無しさん:2011/04/26(火) 20:29:38.22 0
大和証G:第4四半期331億円の赤字、9期ぶり低迷−震災で法人不振
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aksxevRQ4fI4
UPDATE4: 大和証券G<8601.T>11年3月期は373億円の赤字、東電<9501.T>債など震災影響で180億円損失
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK058395220110426?rpc=165
大和証券、373億円赤字に転落 法人・自己売買不振、東電株も響く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110426/fnc11042616250012-n1.htm
301名無しさん:2011/04/26(火) 20:30:39.93 0
リテール調子いいのに
またアホールセール部門か
302名無しさん:2011/04/26(火) 21:34:34.41 0
リストラとかマジでそんなヤバいの大和って?
冗談だろ、普通に一部上場じゃん・・・CMバンバン出してるし。

ここせっかく内定でたっぽいのに
303名無しさん:2011/04/26(火) 21:50:32.05 0
>>299
kwsk
やっぱり最初は管理ババアから?
304名無しさん:2011/04/26(火) 21:54:16.06 0
>>302
JALも普通に一部上場だったじゃん・・・CMバンバン出してたし
305名無しさん:2011/04/26(火) 22:00:04.50 0
大和はでかくて潰せない。
みんな、リーマンの二の舞は避けたいはず
306名無しさん:2011/04/26(火) 22:16:50.00 O
>>299
まじで?どうしよう。
307名無しさん:2011/04/26(火) 22:17:28.80 0
ホールの組織が仕事量と比べて
明らかに大きすぎる
308名無しさん:2011/04/26(火) 22:33:40.84 0
>>305
市場での存在感はリーマンの1%もない
投信外債の営業が来なくなったって、困る人などいないw
→破綻OK

ま、その前に身売りだろうけどね
309名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:28.41 0
あーあ、これでボーナスまた1ヶ月分くらいだね。

2年前に三井住友に買収されてれば・・・

それか、大和証券SMBCを三井住友に売り払っていれば・・・

もう、ホールの慢性的赤字体質は抜け出せないんでないかい?

アジアで高い人件費払いまくって、いつまでも「まだ種まきの時期ですから」と言い続けるのでしょうか?

ホールのボーナスはゼロにしてほしい。少なくとも利益の出ていないアジアのわけのわからん人材への高額報酬はゼロにしてほしい。

金がほしかったら稼げ!と

こんなことが続くと、そろそろリテールは氏んでしまいますよ・・・
310名無しさん:2011/04/26(火) 22:52:53.36 0
会長も社長も賞与見送りなら おまいらも見送りになるんじゃないのか

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/26/20110427k0000m020109000c.html


311名無しさん:2011/04/26(火) 22:58:19.35 0
種まいても枯れるんだから・・・
312名無しさん:2011/04/26(火) 22:59:48.27 0
なんでリテだけが苦しい思いをしなくてはいけないの
313名無しさん:2011/04/26(火) 23:05:10.60 0
大和証券(単体)でMBOかEBOすればいいじゃん
ホントに気概があるなら、だれか音頭とってやろうよw
314名無しさん:2011/04/26(火) 23:09:39.68 0
こんな縦社会じゃ無理
まずは社長賞からリストラ
315名無しさん:2011/04/26(火) 23:11:27.91 0
三井生命なんかの株持ってるのかよwwバカすぎるww
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/26(火) 23:26:01.58 O
317名無しさん:2011/04/27(水) 00:48:06.15 0
大和証券キャピタルマーケッツwwww

もう聞くだけで「プッ」と笑える存在wwww
318名無しさん:2011/04/27(水) 00:54:29.83 0
人件費3割増w
経営計画ってモノがないのか?この会社は
319名無しさん:2011/04/27(水) 01:19:18.23 0
>>305
だからこそ、かなりのリストラ後、解体して?、メガバンか中華系に売却では?

結局、SMBCと別れたのは、この上ない失策だったということか。

アジアも国内で稼いだ分の投資でまかなう前提だったようだし厳しいよなぁ。俺は経営を、多少は信じてたんだけどなぁ。
320名無しさん:2011/04/27(水) 01:28:23.52 0
>>302
お前さん本当に金融家なら、CMバンバン企業ほど、実はヤバい法則は知っておいた方がいい。

バブル崩壊以後、不自然な広告戦略を打ち出していた企業ほど、その後に散って行ったよな。

大和の良さは地味でも地道に、ってトコだと認識していたが、投資銀行とかアジアとか、野村に対抗してんだかしらんが、経営が理解できてないことに手を出し始めてからおかしくなった気がする。
321名無しさん:2011/04/27(水) 01:55:00.48 0
誰が戦犯なんだ?
322名無しさん:2011/04/27(水) 09:20:06.02 0
快調
323名無しさん:2011/04/27(水) 11:29:48.50 O

なんで三井住友からの誘い断ったんだよ、バカ。
もう独立系証券なんてビジネスモデルは成り立たないんだよ。
住友案件どうすんだ?

三井住友から一緒になろうと言われたときに一緒になってれば
日興を合併して、大和主導で日興の連中や支店をリストラできたのに
いまから合併申し入れても、大和側がリストラされる立場になってんだよバーカ。

完全に日興と立場逆転。
324名無しさん:2011/04/27(水) 12:34:17.76 0
証券志望の学生ですが、三井住友銀行とのことは言っても仕方がないので、新たに大手銀行と手を組むことを考えてはいかがですか?
例えば三井住友銀行と同じ顧客基盤を持つ三井住友トラストなんか最適だと思います。
それにりそな、ゆうちょ銀行、新生やあおぞら。これらを大同団結させて新たな金融界の盟主を目指すことも可能です。
大和は腐っても鯛なので、ぜひ主導権を取れる提携を目指してください。
325名無しさん:2011/04/27(水) 13:42:30.39 0
野村以外にまともな証券あるのか?
326名無しさん:2011/04/27(水) 13:43:20.32 0
>>324
もうちょっと勉強しようね、ボク。そんなんじゃ金融業界には就職できないよ。
327名無しさん:2011/04/27(水) 14:11:01.18 O
腐っても鯛?


昔、名門といわれて腐った鯛があったな。
社長が涙と鼻水交えて会見してたとこ。
328名無しさん:2011/04/27(水) 14:13:16.66 0
大和の株って野村の半値程度が妥当じゃね
329名無しさん:2011/04/27(水) 14:39:34.05 O
>>326
何がおかしいんだよ
社会人ならおかしい箇所をちゃんと指摘したらどうだ?
330名無しさん:2011/04/27(水) 14:56:23.24 O
>>326
ようクズ
331名無しさん:2011/04/27(水) 15:40:55.71 0
>>329
大丈夫か、顔真っ赤だぞw
332名無しさん:2011/04/27(水) 15:57:02.91 0
海外ならわかるけど、日本の銀行と証券会社って合わないと思うけどなー。そもそもコーポレートカルチャーが違い過ぎて。
333324:2011/04/27(水) 17:18:08.87 0
>>326
御指摘の意味がわかりませんが?提携戦略は自社の弱点を補い強みを活かす基本的な戦略だと思います。
証券業界は学歴が関係ない実力本位の世界と聞いているので6大証券を志望しています。
でも、6大証券のうちみずほ、三菱UFJ、日興は銀行の子会社です。
残る3つの独立系の一つとして大和には頑張ってほしいと思っています。
334名無しさん:2011/04/27(水) 17:27:06.75 O
大学はどこ?
学歴が必要な業界には行けない大学なのか?
はっきりいって低学歴でも採用してくれるのはリテールだけだよ。

335名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:31.88 0
6大証券?
336名無しさん:2011/04/27(水) 17:31:18.19 0
痛い会社のスレに痛い童貞君が紛れこんでんなw
337324:2011/04/27(水) 17:47:21.25 0
>>334
個人情報を晒すことになるので大学名は言えません。
でも地元では認識されています。

>>335
野村、大和、みずほ、三菱UFJ、日興、東海東京ですよね
野村、大和、東海東京は金融持ち株会社なので目指すところはメガバンクと同じ総合金融サービス業ですよね。
338名無しさん:2011/04/27(水) 17:52:23.48 O
低学歴でも採用してくれるのは丸三証券のリテール。
なぜか低学歴だらけで、国士舘やら麗澤やらの偏差値40大学のオンパレード。
どんなに頑張っても、リテールからは脱出できないけど。
339名無しさん:2011/04/27(水) 18:11:56.75 0
ココもなめられたもんだな。この状況じゃ仕方ないか。
340324:2011/04/27(水) 18:26:05.96 0
>>338
丸三証券は初耳です。どこか地方の証券会社ですか?
リテールと言うのは例えると個人商店で、ホールセールと言うのはデパートみたいなもので富裕層対象と考えていいのでしょうか?
うちの大学では証券会社への就職は勝ち組です。
勝ち組:証券、外食、信金、自動車販売、家電販売と言ったところです。
341名無しさん:2011/04/27(水) 18:36:18.38 0
釣りだよな、釣りに違いない。それともこれがゆとりというものなのか?
342名無しさん:2011/04/27(水) 18:45:01.17 0
何、その「うちの大学では証券会社への就職は勝ち組です」って。
あなたみたいのがいるからゆとりゆとり言われるんだよ。
343名無しさん:2011/04/27(水) 19:01:33.70 O
>>340←この子は…。
恐らく平成帝京大学あたりのレベルだろう。

ホールが富裕層…。
釣りなのか?
344324:2011/04/27(水) 19:39:48.16 0
>>342
バブルや団塊ジュニアに「ゆとり」と決めつけられたくありません。
第一、学校で勉強したことなんか社会に出て役に立たないじゃないですか。
あなたたちの世代はただ勉強してきたというだけの高学歴の人が多いと思います。
良く言うじゃないですか。高学歴の人ほど使えないって。
私は福祉系の学部ですが、大学の授業なんか役に立つとは思えません。

証券会社は給料がいいし、大手なら知名度があっていいじゃないですか。
うちの大学はサバイバルが激しくて入試は面接だし、中退とか多いですし、卒業してもフリーターが多いです。
女子なんかキャバとかで頑張っていますよ。コネがあると農協とか決まっていいですけど。
今年の就活は厳しいんですよ。日本郵政は採用なしだし、東京電力もなしになったし。
6大証券に入社した先輩の話を聞いて証券会社のコンサル営業っていいなと思いました。
ただ、証券外務員2種試験って難関なんですよね?それが心配です。
345名無しさん:2011/04/27(水) 19:55:03.26 O
俺も早大生だが大和の社員は終わってるな。誠意を感じない。
なーにが自分を売る、だw
恥ずかしくねーのかwwww
346名無しさん:2011/04/27(水) 20:48:04.84 O
>>344
絶対釣りだろ。
真顔で書いてるなら相当…。
347名無しさん:2011/04/27(水) 21:00:18.64 0
大和もダメ、日興も不正発覚で終了となると証券業界どうなんの?

野村の一人勝か?野村には裏の負債があるって話だが・・・
348名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:13.68 O
三菱UFJは、債券で1400億の損失。
349名無しさん:2011/04/27(水) 21:35:22.54 0
1400億とか普通潰れるだろ。
銀行が助けてくれるかもしれないが、果たしてどこまで補填できるかな?
350名無しさん:2011/04/27(水) 21:47:16.35 O

住友商事
大和銀行NY支店
ベアリング銀行

351名無しさん:2011/04/27(水) 21:52:37.80 O
もし独立系証券なら潰れかねないレベルの話だが
三菱UFJ証券は銀行系証券。
やっぱこういうとき銀行系って心強いよなぁ。

独立系なら潰れるか身売り。
身売りの場合は、社員リストラ。
352名無しさん:2011/04/27(水) 21:57:12.35 0
100%ネタだな
6大証券なんて行ってるヤツ学生でもいないよw
353名無しさん:2011/04/27(水) 22:00:58.61 0
いくら銀行がバックにいても、ただじゃすまないだろ
ある程度のリストラや給与カットは仕方ない

そもそも銀行に預けてる客からしたら、納得いかないだろ
354名無しさん:2011/04/27(水) 22:21:55.35 0
釣りとか書かなくていいよ。
東海東京が出た時点で、気付けよ。
そんなこともわからないから赤字になっちゃうんだよ。
355名無しさん:2011/04/27(水) 22:30:09.15 0
どこか大和を買ってくれる銀行ってあるの?

三菱UFJ→証券部門大赤字で大和買収どころじゃない? しかし、モルガンとの不仲説があるのでひょっとしたら買ってくれるかも。
三井住友→やはり大和に興味ありか? しかし、2年前と違い今となっては大和主導で日興との合併は無理。良くて対等、悪ければ吸収される。
みずほ→大和に興味あるのか良くわからん。
三井住友信託→大和が証券部門の主導権取れそう。
りそな→大和が主導権取れそうだが、弱者連合だな。
356名無しさん:2011/04/27(水) 22:39:58.46 0
各銀行の事情は様々だけど、
大前提として大和に買う価値がないので、買収はない
357名無しさん:2011/04/27(水) 22:51:26.77 0
はぁ赤字分のSBを集めるなんて…

お前らフェニックスの予約とれてんだろーな!!
358名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:00.23 0
私は地方国立大学生で、いま金融を中心に受けています。

お聞きしたいのですが、大和証券さんでは学歴差別というのは入社後どの程度あるでしょうか?

メガバンクでは、支店配属からその後のキャリア全てに深く関わると聞きました。

もちろん、ないということは無いと思うのですが、やはり昇進から実力主義実績主義が色濃く反映されるのでしょうか?
それとも支店長などに、高学歴者はどんどん昇進して行くのでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ありませんが、なんとなくで結構ですのでお答え願いますか?
359名無しさん:2011/04/27(水) 23:18:48.29 0
>>355
メガバンクと三井住友信託・りそなの間には壁があるだろ。
三井住友信託がメインの大企業なんて少ないぞ。ましてや中堅中小はもっと少ない。
当然のごとく三井住友が「日興が主幹事じゃ!残り物のカスでも大和には食わせとけばええんじゃ!」の世界。

大和が主導権を握れる連合と言うのは当然相手のレベルが低く、弱者連合。
やはり2年前に三井住友と手を組んでおけばよかったな。
大和が破たんしたら、記者会見で社長が泣きながら言うんだろうな「社員は悪くありません。悪いのは会長と管理ばばあです!」

>>354
344は名古屋の学生でないかい?
東海東京は名古屋で「ビッグシックス」と自称しているから
名古屋のFランク→東海東京だろ
360名無しさん:2011/04/27(水) 23:19:16.21 0
大和だけ株価下げすぎ・・・。顧客ドン引き。
361名無しさん:2011/04/27(水) 23:21:10.70 0
レベル低い話はマジ勘弁。就職相談は他でやれ。
362名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:01.28 O
>>361
なんだとカス
てめえ社会人だからって上から目線してんじゃねえよボケ
俺様は電通に入社したのち、将来は富裕層になってお前をこきつかってやるからな(笑)
363名無しさん:2011/04/27(水) 23:29:26.65 0
>>360
ここで勧めるのが証券マンだろがっ!
364名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:02.32 0
結局、今回の震災で大和はいくら損出したんだよ?

三菱があの有様じゃ、大和も相当きてるだろ?
メガも軒並み損失でてるし、何より赤銀様は自行の損失含めて、証券にも肩入れしないといけないしよ。
流石にヤバいんじゃないか?
365名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:22.48 0
>>362
妄想乙w
366名無しさん:2011/04/27(水) 23:34:23.28 0
>>364
ニュース見ろよ
370億の赤字
万年赤字の大和にしては耐えたほうw
367名無しさん:2011/04/27(水) 23:39:30.55 0
370億って大丈夫なのかよ?

流石に笑えないんじゃないか?あのリーゼント社長はクビにならんの?
何処も助けてくれないだろ・・・
368名無しさん:2011/04/27(水) 23:43:33.04 0
>>358
うっすらとある。
旧帝大は営業出て3年以内で本部に行きそのまま営業には戻らない。
早慶は人数多いから何とも言えないが、ずーっとドサ回り営業している人は少ないように思う。

メガバンクほど歴然とあるわけじゃないけど、無いわけではないね。
ただ、営業成績が相当出来れば超低ランク大学卒だろうが何だろうがプレーヤーとして出世して高給取る人もいるから
結局は成績が物を言うけど、今後はどうなるか・・・
369368:2011/04/27(水) 23:48:23.31 0
出身大学なんてそうそう重視されるもんでもないし、会社入ってからどれだけ知識・経験積むかの方が重要だから、気にしないでガンガレ
370名無しさん:2011/04/27(水) 23:50:18.54 0
これでボーナス増えるね!!やったぁ☆必至に集めようノシ

大和証G:個人向け社債を発行へ−300億円予定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a3TMF5XvWaBo
371名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:10.15 0
もはや金融市場じゃ売れないのかな、破綻懸念で
372名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:34.35 0
大和の社債を買うお馬鹿いんの?
373名無しさん:2011/04/28(木) 00:01:42.19 0
大和証G:第4四半期331億円の赤字、9期ぶり低迷−震災で法人不振
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aksxevRQ4fI4

4月26日(ブルームバーグ):国内証券第2位の大和証券グループ本社の1−3月(第4四半期)連結純損益は、
331億円の赤字(前年同期は28億円の赤字)だった。
リテール(個人向け)部門は堅調だったが、東日本大震災を受けたトレーディング業務など法人部門の不振が響いた。
2011年3月期では373 億円の赤字となった。
赤字額は08年10−12月期(530億円)以来9四半期ぶりの大きさ。通期では2期ぶりに赤字に転落した。
374名無しさん:2011/04/28(木) 00:03:58.95 0
大和証券G<8601.T>続落、11年3月期は373億円の最終赤字
2011年 04月 27日 09:14 JST
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK058320420110427

[東京 27日 ロイター] 大和証券グループ本社(8601.T: 株価, ニュース, レポート) は続落。
26日発表した2011年3月期連結決算は、当期損益が373億3100万円の赤字となったことが嫌気されている。
トムソン・ロイター・エスティメーツによると、3月の震災発生後に業績予想を修正した
主要アナリストによる11年3月期連結当期損益の予測平均値は42億4000万円の赤字だった。
東日本大震災や原発問題の影響で、東京電力の社債スプレッド拡大などにともなう評価損を約180億円計上したほか、
ホールセール部門の赤字拡大がグループ全体の赤字転落の要因となった。

375名無しさん:2011/04/28(木) 00:07:54.83 O
>>365
なんでてめえ偉そうなの?
なにマーチ妥当の就職負け組の分際で、イッチョマエに社会人面しちゃってんの(笑)
就職活動頑張らなかったから商社にもメガバンにもノムラにも引っかからずに大和に来たんだろ
先輩面して調子に乗るなよクソ野郎w

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
73 日本銀行
72 国際協力銀行 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT)
70 みずほ(FT) 東京証券取引所
69 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) 野村AM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
68 DIAM 三菱東京UFJ(戦財)
67 日本証券金融 国際投信投資顧問 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
66 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
65 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 東京海上日動
63 三菱UFJ信託
62 JFC(中) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE) 大阪証券取引所
61 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 JFC(農) 大和証券CM 日興コーディアル証券(IB) 三井住友信託
60 野村證券(OP) JFC(国) 三井住友海上 JA共済 新生銀行(金エキ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 損保ジャパン 第一生命 みずほ(OP) 三井住友銀行 商工中金 ゆうちょ かんぽ
58 横浜銀行 あいおいニッセイ同和 大和証券 住友生命 全労災 信金中央金庫 住宅金融支援機構
57 千葉銀行 静岡銀行 日本興亜損保 明治安田生命 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
56 新生銀行 あおぞら銀行 りそなHD 常陽銀行 福岡銀行 日興コーディアル証券 中央労金 大同生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 富国生命
376名無しさん:2011/04/28(木) 00:08:56.90 0
震災のせいにしすぎじゃないの?
377名無しさん:2011/04/28(木) 00:10:31.20 0
>>375
頭悪い奴は言葉遣いも悪いのなw
378名無しさん:2011/04/28(木) 00:11:42.28 0
>>375
よう、Dランク!
379名無しさん:2011/04/28(木) 00:14:45.98 0
>>375
まだこれあるのかw所詮学生が作ったランキングw
380名無しさん:2011/04/28(木) 00:16:48.79 O
>>379
ランキングのなにがおかしいか言ってみろよ負け組証券w
妥当だろ
381名無しさん:2011/04/28(木) 00:17:10.13 0
大和証券、373億円赤字に転落 法人・自己売買不振、東電株も響く
2011.4.26 16:24
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110426/fnc11042616250012-n1.htm

大和証券グループ本社が26日発表した2011年3月期連結決算は、
最終損益が373億円の赤字(前期は434億円の黒字)に転落した。
トレーディング業務が欧州財政危機や期末前の東日本大震災の発生による市場の混乱などで不調だったほか、
法人向け業務も不振で足を引っ張った。原発事故で下落した東京電力株で40億円の損失を出したことも響いた。
売上高に相当する純営業収益は前期比30・5%減の3185億円。部門別では、
「グローバル・マーケッツ部門」の経常損益が521億円の赤字で、自己売買によるトレーディング損益が悪化した。
382名無しさん:2011/04/28(木) 00:17:36.68 0
就職板でやれ
383名無しさん:2011/04/28(木) 00:24:59.09 O
>>382
お前それしか言えないの?
俺の輝かしい内定先社員に比べてなんたるカス社員なんだろう
内定通知メールをプリントスクリーンしてお前らに見せてやりたいわw
せいぜいブラックベンチャーに転職目指してお仕事頑張ってくださいね^^
384名無しさん:2011/04/28(木) 00:25:59.83 0
東電株ってマジでどうなんの?
国有化になっても、紙くずにはならないよな?
385名無しさん:2011/04/28(木) 00:27:30.77 0
>>383 早くうpしろよ
386名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:15.34 0
内定決定がメールで来るんだw
387名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:25.88 O
>>385
バカやろう 特定されたらてめえ責任とれんのか!!
俺だけが優越感を感じられればいいのだ
別に信じてもらわなくていい
一年に200人以上採用するザル証券とは入社難易度が全く違いますから(笑)
388名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:48.86 0
マーチ学部卒理系なんだけど営業配属かな?
389名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:54.28 0
確かにwwどんなブラック会社だよ
390名無しさん:2011/04/28(木) 00:33:05.78 O
>>386
電話のあとにメールが来るんだよ
てめえの会社は採用人数多すぎてメールよこさないのかもしれないけどな(笑)
さすが離職率50%のくそ会社
391名無しさん:2011/04/28(木) 00:34:04.73 0
この時期に内定出してる企業ってアミューズメント(パチ屋)とか先物ぐらいだろ?
恥ずかしくて、晒せないだろw
392名無しさん:2011/04/28(木) 00:39:32.50 0
伸びるネーこのスレ、これも糞決算の賜か?w
393名無しさん:2011/04/28(木) 00:40:57.57 O
>>391
おめーの会社よりマシだろw
まっ俺様はお前らでは入れない某有名印刷会社内定なんだけどな
多角化で将来の見通しも明るいしよ^^
394名無しさん:2011/04/28(木) 00:42:29.82 0
名印刷会wwなんだよそれw
395名無しさん:2011/04/28(木) 00:44:11.69 0
ブラック度で大和といい勝負の大日本か
お互い頑張ろう…
396名無しさん:2011/04/28(木) 00:53:22.55 0
>>395
オイオイ、いくら大日本でも内定決定をメールで通知するような非常識なことしないよ。
せいぜい町の名刺印刷屋だろw
397名無しさん:2011/04/28(木) 00:53:38.34 0
印刷なんかこの先、未来ないだろw
そもそも紙媒体への需要自体落ち込んでるっていうのに・・・
四季報読んだ?証券も大して変わらんが、薄給すぎる
398名無しさん:2011/04/28(木) 00:54:07.70 O
>>395
DNPじゃねーよ!
と言ったらほぼわかってしまうが…

ちなみにブラックランキングでは※DNPと凸版は除くって書いてあるの、知らなかった?
ブラック偏差値71のお宅とは違うんです
399名無しさん:2011/04/28(木) 00:55:16.66 0
なんだ、さらに待遇の悪い凸か…
お互い頑張ろう…
400名無しさん:2011/04/28(木) 00:55:51.78 O
>>397
いや大手は印刷のノウハウを活かして業務の多角化を進めてるとこだよ
そこまで将来悲観するほどじゃない
四季報持ってんのに知らないの?(笑)
401名無しさん:2011/04/28(木) 00:56:56.20 0
SMBC日興、純営業収益11%増=投信やトレーディング好調−11年3月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011042700760

SMBC日興証券=2011年3月期決算(単独)は、
売上高に相当する純営業収益が前期比11.0%増の2051億円となった。
投資信託の販売や債券トレーディングが好調だったほか、
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)に入ったことで債券の引き受け・売り出し手数料などが伸びた。
三井住友銀行との連携効果による収益貢献は全体の約1割に上った。(2011/04/27-17:28)
402名無しさん:2011/04/28(木) 00:57:23.03 0
2chブラックランキングww
印刷自体がもう駄目なんだよw
403名無しさん:2011/04/28(木) 00:57:34.44 O
>>399
待遇悪くねえから

6月に商社とNTT東日本の面接があるから、それ終わってからまた煽りにきてやるよ^^
商社マンは人生の勝者
404名無しさん:2011/04/28(木) 00:58:31.19 0
業務の多角化ってどうすんだよ?

やりようが無いだろwwチラシ刷るしか出来ないのにさw
405名無しさん:2011/04/28(木) 00:58:40.02 0
>>398
そもそもお前、電通に入社すんじゃなかったの?w
406名無しさん:2011/04/28(木) 01:00:11.52 0
>>401
震災で損なんて嘘だったんだーーっ。
407名無しさん:2011/04/28(木) 01:00:30.40 0
業界を絞れない奴はだいたい失敗して印刷みたいなブラック行くハメになっちまう
408名無しさん:2011/04/28(木) 01:01:29.63 O
>>405
電通もこれからテストセンターがある

いずれにせよ、お前ら負け組とは一線を画した将来になることは確定的に明白な訳だ
まあ激務ブラック乙だな
409名無しさん:2011/04/28(木) 01:01:50.61 O
大和に入社しないやつがここ来る意味あんの?
410名無しさん:2011/04/28(木) 01:03:20.96 0
察しろよ、大和はES落ちたんだよ

ニッコマでも通るってのによ
411名無しさん:2011/04/28(木) 01:04:12.84 0
>>407
絞るもなにも凸からしか内定出てないじゃん、しかもメールでw
412名無しさん:2011/04/28(木) 01:04:31.20 O
>>409
負け組どもを観察しに来たんだよw
新聞で大損出した証券会社があることを知ってなwww
413名無しさん:2011/04/28(木) 01:08:00.25 O
要はヒマなんだな。
414名無しさん:2011/04/28(木) 01:12:59.82 O
>>413
まあな、震災の影響で本命企業は6月選考になったんだよ

だが俺はお前らみたいに現状に妥協はしない
凸版もいい企業だが、さらに高みを目指して電通・MJ・NTTに賭ける
この努力が今後40年を左右するんだからな(笑)
415名無しさん:2011/04/28(木) 01:16:56.08 0
凸版ってまだ選考中だろ・・・

面接はGW明けってメール来たぞ
416名無しさん:2011/04/28(木) 01:17:09.41 O
寝よう
417名無しさん:2011/04/28(木) 01:18:17.91 O
>>415
無能乙
優秀な者は既に内定が出てる
418名無しさん:2011/04/28(木) 01:20:42.43 0
現在、金融板の勢い第1位です。
419名無しさん:2011/04/28(木) 01:21:24.00 O
ブラック社畜どもおやすみ
420名無しさん:2011/04/28(木) 05:11:09.77 0
なにガクセイ相手にしてんの?するーしとけよwww
421名無しさん:2011/04/28(木) 05:36:26.53 O
決算見る限り、日興と立場が逆転。
住友から離れるとか馬鹿なことしたもんだ。
完全に経営判断の誤り。
422名無しさん:2011/04/28(木) 05:37:52.82 0
423名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:12.86 O
>>420
ようブラック社畜www
学生ごときに論破されて悔しかったかい?w
証券奴隷は朝から忙しいねえ
424名無しさん:2011/04/29(金) 00:41:07.21 0
最高に笑った!!!


Q4.リテール部門でも業績連動により賞与が3Qから減少したとのことだが、
リテールの業績を見る限り、決して悪くない。「業績連動」の定義について教えて欲しい。

A4.賞与に関しては、グループ連結の業績連動となっています。
そのため、リテール部門の収益状況が良くても、全体が良くなければ賞与は減少することとなります。
425名無しさん:2011/04/29(金) 02:13:32.97 0
リテール部門だけで比べてみな。日興に負けてないんだよ。
426名無しさん:2011/04/29(金) 06:47:11.26 O


住友を離れた大和証券グループ

⇒自民党を離れた舛添みたいなもんwww


427名無しさん:2011/04/29(金) 07:48:37.00 0
【売出債−確定】北欧投資銀がレアル建て債,8.01%,4年
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ayARfg4uXews


おまいら準備しとけよ
428名無しさん:2011/04/29(金) 08:40:19.50 O
ゴミ債だな
429名無しさん:2011/04/29(金) 09:18:28.21 0
赤字なのになんで中途採用ずっとやってるの?
430名無しさん:2011/04/29(金) 09:51:15.70 0
日興と命運が分かれたな。

経営層が意地を張って、誤った判断すると全社員が没落だな。

怖い怖い。

まぁ、日興も1度か2度、悪夢を見てメガに拾って貰い今の状態になったわけで、大和も何度か悪夢を見て5年後にはどっかのメガ傘下になり安定した業績になるんじゃないかな。

それまでは毎回月給並みのボーナスで耐えような。

いずれにしても早く決断してもらって、大和が有利なうちに身売りしてもらいたい。

倒産寸前までいっての買収はリストラされまくり&主導権ナシで辛いからな。
431名無しさん:2011/04/29(金) 09:59:10.06 0
いらないもの。

ネット銀行

稼ぎのない高給外国人

バカ高いテナントの本社

2証券体制の重複した本部機能

会長

いらない。いらない。
432名無しさん:2011/04/29(金) 10:32:48.09 0
社長賞って必要なのか?
あのリーゼント必要なのか?
433名無しさん:2011/04/29(金) 10:53:55.83 0
証券営業やってて辞めた奴って将来働き口あるの?
434名無しさん:2011/04/29(金) 10:58:17.35 0
やっぱリーゼントは引責辞任するべきだろ。いまだに残ってるってことは当分合併はないということだよ。
435名無しさん:2011/04/29(金) 11:16:54.99 0
リテも時間の問題
詐欺商法が永続できるほど社会は甘くない
ここからの転げ落ちるスピードは速い
惰性と妥協と虚栄と無思考の人生を悔やめ
436名無しさん:2011/04/29(金) 12:09:27.53 0
この会社の社員のことですか?

言われたことはやり、残業もするし上司にも逆らわないが向上心がない。こういう社員が会社をダメにする
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303972875/
437名無しさん:2011/04/29(金) 12:57:19.89 O
三井住友から誘われたとき
散々このスレでも

・持株会社 三井住友FG内に 大和証券グループ出身者の役員枠3〜5席確保

・日興の合併と支店統廃合、日興社員のリストラは大和主導でやらせる


のを条件に、三井住友傘下に入ればと多くの人間が言っていた。


今や住友内部の証券の本流が日興になったので
今更大和が三井住友傘下に入りたいと言っても
大和は傍流でリストラされるのも大和側。
これも散々言われてた。

大体、独立系証券なんて金融持ち株会社が認められていない時代なら成立し得たビジネスモデルだが
金融持ち株会社が解禁された以上、どこかの傘下に入らずに
生き残れるかっつーの。

金融持ち株会社のない時代でも 大和‐住友、日興‐三菱、山一‐安田、みたいな関係はあったのに
企業グループとの関係を自ら切ってどうすんだ?
438名無しさん:2011/04/29(金) 13:00:18.16 0
もう証券って終わりじゃない?
439名無しさん:2011/04/29(金) 13:13:27.36 0
>>438
日本だとリテールはやっぱまだ残ると思う。

でも、投資銀行は独立では全く通用しないな、日本ですら。アジアは言わずもがな。
440名無しさん:2011/04/29(金) 13:24:59.52 0
>>430
優秀な人間は日興、外資等々、とっくに出て行った
今残っているのは給料以下の仕事しかしてないやつら。
こんな会社、欲しがる酔狂なメガがあるわけがない

夢を見るのは諦めろ
441名無しさん:2011/04/29(金) 13:29:47.08 O


経営判断の誤り の原因



独立系証券への幻影


そんなものは、そもそもありません。
持株会社解禁以前も、実は実質的な独立系証券なんてありませんでしたwww




442名無しさん:2011/04/29(金) 13:57:00.66 0
>>439
3%も手数料払うおバカさん達は、あと10年もしたら皆死んじゃうでしょ
ま、10年残るなら投資銀行よりマシってのはあるがw
443名無しさん:2011/04/29(金) 14:44:32.32 0
皆そんな心配すんな。今年は震災特需の年だ。バブルだバブル。
444名無しさん:2011/04/29(金) 14:47:24.10 0
震災特需なんてメーカーだけだろ
445名無しさん:2011/04/29(金) 17:22:38.46 0
証券会社が世の中に必要なのか?
銀行さえあれば無問題だろ。やってる事は変わらんし
446名無しさん:2011/04/29(金) 18:06:33.17 0
フィナンシャルグループに入るべき
447名無しさん:2011/04/29(金) 19:18:12.32 0
わかってない客に、リとかラとかの害債嵌め込んで、さらには乗り換えて、最後は保険に沈めて。
外株を現地市場でなくて店頭売買させて、新ファンド付き合わせて…
そんな会社とその社員達が幸せに過ごせるわけがない
いい加減に目を覚ませよ 見苦しいわ
448名無しさん:2011/04/29(金) 19:38:24.14 0
それでも僕たちは誇り高き大和マンです!!>キリッ
449名無しさん:2011/04/29(金) 20:39:36.68 0
日興がおかしくなったのは、三菱から離反してシティとくっついたことから坂道を転げ落ちるようにメチャクチャになった。
大和も同じ道を歩っぽいね。
残念だけど、仕方ない。
一度、破綻寸前まで行かないと経営層ってのは、現実が直視できないものなのかな。
銀行に対抗して、ネット銀行設立とかもう最悪。
苦労して不良資産作ってどうすんだろ。
馬鹿みたいに楽観的に見て黒字化は3〜5年とか言ってるくらいだから、恐らくずっと赤字だろうね。
それに3〜5年経てば、どっかのメガに吸収されてるんだからネット銀行は必然的にいらなくなるのに。

経営層に何を言える立場でもない社員が個人で出来ることは自らの市場価値を上げて、他でも通用するビジネスパーソンになるしかないってことだよね。
俺もお前らもガンバろうぜ!
大和とかどうでもいいわ。
450名無しさん:2011/04/29(金) 21:01:09.33 0
>>447
いや、わかってやってんだよ
嵌め込み営業は基本でしょう
月初から投信・外債・保険・ラップの1500億とか1000億とか200億体制とか
決まってるでしょw
451名無しさん:2011/04/29(金) 21:19:26.19 0
ネット銀行の黒字化は難しいんじゃないかな?
振込手数料無料でしょ
住宅ローンはないんだっけ?
集めた預金で国債運用してその利ザヤだけじゃん
452名無しさん:2011/04/29(金) 22:22:40.42 0
もう駄目だな。上も下も腐りだしてる。
453名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:43.21 0
>>449
激しく同意。
来るXデーに向けてどこ行っても通用するような知識や資格を取得しといた方がいいな。
FPとか無駄な資格取ってるヒマ無いよ。
454名無しさん:2011/04/29(金) 22:36:32.13 0
大和バンザーイ!!
455名無しさん:2011/04/29(金) 22:44:55.48 0
言っておくけど、どこ行ってもって、どこにも行けないんですよー(^O^)/
会社がどっかに買われて、運良くリストラされずに、親の社員に下に見られながら、
嵌め込み続けるんですよーW
運がいいパターンでこれですけど
456名無しさん:2011/04/29(金) 23:04:30.12 0
私大職員は最高だぞ。
ただし国大はやめとけ、給料低いから
私大なら、高給とまでは行かないがそれなりに貰えるぞ

証券マンへの評価は意外と高い。業務内容はともかく、激務で有名だからな。
これといった資格も必要ないし。
457名無しさん:2011/04/30(土) 00:06:09.79 i
退職金は大丈夫なの?
458名無しさん:2011/04/30(土) 01:01:19.88 0
このスレ読んでると、いよいよ来るべき時が来たって感じ
今まで堰き止めていたダムが決壊し始めた
社員の積りに積った不満がついに収まりつかなくなってきた
大和証券版ジャスミン革命

原因は現状が最悪(リテの稼ぎが全部ホールの赤字&外人の破格待遇に消える)ってだけじゃなくて、今後も大和が良くなる見込みが感じられなくなったことだな
あと日興の復活が2年前の大和の経営判断が誤りだったことを証明してしまったわけで、これが更に社員の士気の低下に拍車をかけている

459名無しさん:2011/04/30(土) 01:11:04.92 0
ホールや本部が無能だとか悪いとか言ってるが、本気で言ってるのか?
ホールや本部の(一部の)優秀な人間がやっているから、今の当社が生き残れてる。
リテール営業員レベルの人間がやっていたら、とっくに倒産してるかもよ。

460名無しさん:2011/04/30(土) 01:11:50.64 0
夏のボーナスが出たら退職することに決めました。
夫は大和よりも収入がいいし、経営者なので定年ないし、
私も夫も実家はそこそこの資産家だし。
経済的な理由がないのに、やりがいもなくなって働く意義を失いました。
女性が一生働くような会社ではありませんね。
会社の思うつぼなのは悔しいですが、意地で働き続けるものバカらしい。
お世話になってないけど、さようなら大和。
461名無しさん:2011/04/30(土) 01:16:33.29 O
>>460
金あるんならボーナス前に辞めろよ(笑)矛盾してね?ほんとは金ないんだろ?(笑)
462名無しさん:2011/04/30(土) 01:17:06.33 0
ホールもリテも本部もサンコーも全員間抜けだと本気でおもっておりまする。あと460も
463名無しさん:2011/04/30(土) 01:23:31.01 0
459の続き
でもうちの会社で一番つらい仕事をしてるのは、リテール営業だから
ボーナスも給料も、もっともらっていいと思う。その分ホールや本部の
給料を下げるべきだと思う。ホールや本部で大きい仕事が出来るのは
リテールの販売力があるからだということを再認識すべきだ。

464名無しさん:2011/04/30(土) 01:33:10.41 0
>>461
矛盾してねーだろ。会社からもらえるもんはもらってから辞めるべきだ。どんだけ貢献してやったと思ってんだよ。
465名無しさん:2011/04/30(土) 01:35:38.63 0
マジでEBOすればいいんじゃね
せっかく会社別れてる、今のうちでしょ
466名無しさん:2011/04/30(土) 01:53:14.64 O
まだまだ大和は大丈夫!
未来は明るい!!
467名無しさん:2011/04/30(土) 01:57:41.32 O
本当にヤバくなったら、総務やCSもハメコミ屋に変身してるはずだけど、まだそこまで行ってないから余裕だと経営は判断してんだろ
468名無しさん:2011/04/30(土) 02:20:25.59 0
どうせ間もなく格下げー
短期資金の調達にも四苦八苦
そうなる前に無理矢理社債発行
ここまでヤバいとは
津波警報発令ですな

469名無しさん:2011/04/30(土) 02:24:27.13 0
>>467
ていうか、その異動は実質リストラになるから、雇用調整助成金とかもらえなくなるんじゃね?社員側が法に訴えれば。

まぁこの会社は、労組も会社の犬そのものだからなぁ。
470名無しさん:2011/04/30(土) 02:24:47.63 0
金融が潰れるのは、常に資金繰りだからな
そろそろヤバイね
471名無しさん:2011/04/30(土) 02:27:07.26 0
>>468
独立証券は実質二社のみ。本当に危なくなったら、国が何とかしてくれるに決まっているだろ。

とバブル期入社の上司が言ってました。
472名無しさん:2011/04/30(土) 02:38:56.32 0
独立系って別にそれで国が救う動機になるわけないだろ!!むしろ逆だわ
なんでたんなるブローカーに血税いれんだよ んなわけないだろ
脳みそまでトロケリラかよ
473名無しさん:2011/04/30(土) 03:31:08.31 O
総務やシーエスが今の待遇で、リテール営業が割に合わんままでまかりとおるのが解せん
リテール営業より大変で割の合わん仕事あったら教えて欲しい
474名無しさん:2011/04/30(土) 03:58:48.66 O
CSはまじでイラネ
475名無しさん:2011/04/30(土) 08:21:55.74 0
年休も総務の次長とか内管とは強制取得とかほざいて休んでるが
年休取れない営業員がここにいるんだが・・・
店が外債未達だと休むていえねーよw
今年は夏期休暇の予定は怖くてたてられねぇー
476名無しさん:2011/04/30(土) 09:25:49.71 0
株持ってて、もうサイアク。
社員とか、結構辞めたりしてんの?
477名無しさん:2011/04/30(土) 11:03:27.97 0
総務の次長まじで使えねぇ。早く辞めてくれ。
478名無しさん:2011/04/30(土) 12:13:04.33 0
>>467
前回の異動で本部事務が何人支店営業に落とされたか数えてミロ
もうリーチ手前なんだよw
479名無しさん:2011/04/30(土) 13:02:45.94 0
>>473
支店総務は滅多に辞めないからなー
だから管理ババアが生まれる
480名無しさん:2011/04/30(土) 13:07:03.77 0
秋の人事異動が楽しみだねー
481名無しさん:2011/04/30(土) 13:34:47.29 I
はじめて見たけど、スゴイね。

めちゃくちゃ終わってる感じがした。

結論
やめてよかった

皆さん激務ですが、がんばってくださいね
482名無しさん:2011/04/30(土) 13:39:48.73 0
>>459
結果論として無能だから赤字なんだろうが
野村の業績見ろよ
証券会社は結果がすべて、だろ
483名無しさん:2011/04/30(土) 13:43:53.37 0
>>475 うちの支店も同じだ・・・
最悪だよ
このスレ1か月で半分消費するなんて過去最速じゃないか?
484名無しさん:2011/04/30(土) 14:23:04.51 0
ここのブログ、大和社員じゃないけど、どこもやってること同じだw
http://blog.livedoor.jp/antiokasan/
485名無しさん:2011/04/30(土) 14:42:07.04 0
          / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
486名無しさん:2011/04/30(土) 14:44:31.16 0
>>482
野村は全部門黒字だよね。決算説明資料の1ページ目は大和へのあてつけにしか見えん。
487名無しさん:2011/04/30(土) 14:57:09.02 0
本部やホールが優秀だろうと、
それは黒字になってから言えって話だな
488名無しさん:2011/04/30(土) 14:58:27.86 0
野村HDの11年3月期は減収減益、当期利益は286億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000736-reu-bus_all
489名無しさん:2011/04/30(土) 15:04:36.23 0
野村HD:最終益57%減…3月期決算 大和、みずほ赤字
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110429k0000m020092000c.html

大手証券3社が赤字 震災追い打ち、5社決算出そろう
http://www.asahi.com/business/update/0428/TKY201104280472.html
490名無しさん:2011/04/30(土) 15:15:43.98 0
      人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

491名無しさん:2011/04/30(土) 15:34:20.29 0
>>482
どうせ学生か入って三年内とかそんなんだから、相手にするだけ無駄。

本部だろうがホールだろうが、経営をはじめとするマネジメント層がくそだから、だれが下にいても無理なんだよな。
それを本部やホールにいるヤツは優秀だから云々言ってるヤツは、ビジネスをわかってない。

でも、本部とかホールの若手って、こんなこと平気で言ってるヤツ多いからなぁ。
492名無しさん:2011/04/30(土) 16:46:13.13 0
ここの本部とかホールって最も優秀な人間は充てない。
で優秀な人間は冷飯食いに耐えるか外部へ脱出する。
493名無しさん:2011/04/30(土) 17:12:00.43 0
御社に居るという事実をもって、本部もホールもリテールも全員優秀ではないと存じます
494名無しさん:2011/04/30(土) 17:43:16.47 0
いまだ
を文頭に付けよう(笑)
495名無しさん:2011/04/30(土) 17:44:15.56 0
ちんぽくさいやつあつまれ
496名無しさん:2011/04/30(土) 19:07:58.63 0
おちんちんランドはじまるよ〜
497名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:43.23 0
>>493
それはある。

証券会社にいるくせに、最も重要な事で、損切りできていないという点でな。

自分で書いていて恥ずかしい。たが、俺は最後までしがみつくぞ。
498名無しさん:2011/04/30(土) 21:09:11.47 0
ホールの高給取り外人を支店へ異動汁
管理ババアの洗礼を受けさせてやる
499名無しさん:2011/04/30(土) 21:29:04.53 0
そういや客にありがとうとか言われたことない
500名無しさん:2011/04/30(土) 22:05:46.69 0
確かに、恨まれるだけ
基地外な客ばっかだし
501名無しさん:2011/04/30(土) 22:21:02.96 0
日本株チャンスで恨まれた人
手あげて!
ノシ
502名無しさん:2011/04/30(土) 22:41:53.75 0
こんなに社会に必要とされないどころか、忌み嫌われることを生業として、
一生を過ごすあなた達に、何故だか涙を禁じ得ません。もしかして前世がウンコですか
503名無しさん:2011/04/30(土) 22:44:59.47 0
>>502
意外とそうではない
今後インフレ円安となれば、外債や外ETFを推進してきたことで
顧客に迷惑になることはなかろう
504名無しさん:2011/04/30(土) 22:55:14.26 0
インフレ予想すんなら債券なんか売るなよwww
505名無しさん:2011/04/30(土) 23:01:59.20 0
502みたいな大本営発表って、毎朝聞くねw
506名無しさん:2011/04/30(土) 23:17:15.84 0
>>502
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
507名無しさん:2011/04/30(土) 23:45:05.98 0
>>504
インフレだけでなく円安も予想しているから債券
海外ETFや株投だと利金がないからやだというから債券な〜の〜だ〜
508名無しさん:2011/04/30(土) 23:45:47.78 0
円安w
509名無しさん:2011/04/30(土) 23:53:15.41 0
>>502
別に忌み嫌われてはいない
どんどん株があがる、どんどん円安になるとか
そんな単純な簡単な相場を期待していることが馬鹿の始まり
ここに自分の会社の文句ばかり垂れる人間は
一体どんな職場環境になれば満足するのか、書いてみたら?
世間の他の業界に比べたら、楽な商売だと思う
年々、商品の種類は増え、割り当ても増え、コンプラはきつくなり、
やりにくいのは事実だけど、でも、他の業界に比べたら楽だと思う
510外部者:2011/05/01(日) 00:02:15.18 0
同じ金融業界のものですが、正直この状況はきついと思いますよ
業界は違いますが光井生命さん、朝日生命さんより厳しいかもですね
あと3年単独で生きれるかどうかという印象を受けますね・・・

だって投資銀行部門は年200億近い赤字が確実ですし、
マーケット部門も高給取りだらけで、平準化収益がプラスかどうか怪しいですからね
結局来年は良くて損益トントンの気がします

511名無しさん:2011/05/01(日) 00:07:40.90 0
いいじゃん 内部の人は楽だと言ってるんだからw
変わることを必要とは感じてないんです
512名無しさん:2011/05/01(日) 00:25:10.55 0
ここの一番右って誰?かわいい
http://www.bank-daiwa.co.jp/
513名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:27.40 0
残念ながら円安にはならない。
全て日銀白川のせい。
円の通貨供給量を他通貨に対して相対的に増やさない白川のせい。
白川に総裁盗られた武藤は総研理事長。
514名無しさん:2011/05/01(日) 00:49:40.39 0
一番噴いたのがコレw
ボラが大きいと(為替やクレジットで)損失、ボラが小さくても損ってw


Q3.昨年11月に買収完了したKBCグループの事業部門の
  収益貢献度合いについて教えて欲しい。

A3.デリバティブの部分でボラティリティが極めて小さくなっており、
  こちらに関しては想定していたよりも収益状況はあまり良くありません。

http://www.daiwa-grp.jp/ir/presentation/presentationpage_presentation1246.cfm
515名無しさん:2011/05/01(日) 01:08:40.42 0
相場が読めません
って言ってるのと同じだよな・・・
516名無しさん:2011/05/01(日) 01:29:31.30 0
欧州系だってもう危機的でもないのに、
わざわざ売却してくるってコトは、どうでもいい事業なのは明白だよなw
517名無しさん:2011/05/01(日) 02:02:44.13 0
まだまだこの会社も捨てたものじゃないぞ!
うちの会社が香港で人を雇いまくったせいで
香港の金融マンの賃金相場が上がったらしいからな。
まだ、それ位の力はあるってこった!
518名無しさん:2011/05/01(日) 03:25:18.68 0
>>515
馬鹿しかいないんだから相場なんて読めるわけないだろw
519名無しさん:2011/05/01(日) 05:08:26.17 0
>>517
それは有名な話だな。
人材相場も読めてない…。
520名無しさん:2011/05/01(日) 05:31:04.40 O
なんかここの対応あまりよかない。
証券キャッシュカードの再発行の時にログインパスワードの再登録の書類も送ってくれない。
二度手間
521名無しさん:2011/05/01(日) 09:39:14.91 0
>>520 1枚の書類で両方兼ねていたような・・・
間違ってたらサーセン
522名無しさん:2011/05/01(日) 10:53:35.34 0
大和ネクスト銀行が赤字になったら、グループ社員が銀行で投信買わされるんだろな
523名無しさん:2011/05/01(日) 11:08:11.76 0
>>520
デフォルトなら暗証番号=ログインパスワードなんで
カード再発行書類だけでログパス変更が同時に行われるが、
自分でログインパスワードを別のものに変更していると
カード再発行書類では暗証番号しか変更できない(ログインパスワードは自分で変更したものを継続使用できるから)
自分で変更したログインパスワードを忘れたんだったら
仮のログインパスワードは別途請求しなきゃだめ

普通は暗証番号失念したって申し出があった時点で
受付者が絶対に「インターネットの利用はありますか、ログインパスワードは失念していませんか」って
訊くのが当たり前だからこれは受付者が悪いだろうね。
524名無しさん:2011/05/01(日) 13:32:51.94 0
社員だけどそこまでは深く知らないな
こういう教育をしない会社も悪い
セールストークとかロープレとか
525名無しさん:2011/05/01(日) 13:34:37.46 0
大和証券グループTVCM「PLAYING FOR CHANGEシリーズ」CD+DVDプレゼント!キャンペーン
http://www.daiwa.jp/campaign/1105chang_cd/
526名無しさん:2011/05/01(日) 17:33:55.40 0
明日からの新F 予約取ってんのか
取ってないなら3連休何しとんのじゃワレェェ
527名無しさん:2011/05/01(日) 19:14:38.12 0
休日は休みだろw何言ってんだ

と言いたいが、休みも仕事すんの?by学生
528名無しさん:2011/05/01(日) 19:43:50.98 0
大震災でも大企業は夏のボーナス増 発生前までに交渉
http://www.asahi.com/business/update/0501/TKY201105010157.html
529名無しさん:2011/05/01(日) 19:50:09.66 0
リテと投信は黒字なのにホールのせいでボーナス出なくて士気下がりまくり。
望む!身売り!!
530名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:31.45 0
3年以内に身売りしてくれないと全グループ社員が困るけど、いかに良い条件を引き出せるかだよな。

3メガに他のメガからも声がかかっているということを匂わせて、好条件を引き出せるかが現経営陣の最後の仕事。
最悪なのはちょっと業績が良くなった場合、経営陣が勘違いして「まだまだ独立で行けるんじゃん!」とか思っちゃうこと。
どうせ一時良くてもすぐに再び長く沈むんだから、さっさと身売りして全従業員の生活の安定を考えろって。
531名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:45.55 0
短期的には、決算は最高でもトントン。最高でもw

海外→まだまだ種まき時期wなので赤字が続きます。
ネットバンク→3年間は赤字は確実w(恐らくずっと)
2証券の間接部門削減→これから本格的にやるからすぐには成果は出ない。というか合併した場合は合併作業で一時的にコストがかかりますw
2証券のシステム統合によるコスト削減→これから本格的にやるからまだまだは成果は出ない。というかシステム統合作業で短期的にはコストがかかりますw

頼みのコスト削減効果も2年間は期待できませんね・・・
532名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:45.69 0
本部の偉そうな奴らは頼むから辞めてくれ。支店に来ても役に立たない
どころか足でまといだから。
533名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:21.03 O
ヒント:じぶん銀行
534名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:27.93 0
将来はこんなもん


ネット銀行⇒3年連続赤字
海外事業⇒トレーディングで大失敗、巨額の赤字
法人部門⇒大和案件なくして万年赤字
国内リテ⇒黒字



海外部門とトレーディング部門は高額ボーナス、国内リテはボーナス全額カットw
535名無しさん:2011/05/01(日) 21:18:30.20 0
ハリスさんに目をつけられたとゆーことは買収でしょ?違うの?
536名無しさん:2011/05/01(日) 21:39:29.81 0
連休は履歴書と職務経歴書を10通書くつもり
537名無しさん:2011/05/01(日) 22:08:29.85 0
そもそも証券に未来はあるのか?
538名無しさん:2011/05/01(日) 22:46:21.28 0
退職金とかちゃんと出るの?
539名無しさん:2011/05/01(日) 23:05:56.13 0
日本生命との提携話はどうなったんだ??
540名無しさん:2011/05/01(日) 23:11:47.15 0
あまりのヤバさにニッセイ様も退散
541名無しさん:2011/05/01(日) 23:38:20.28 0
こんな状態で、まともに出ないだろ退職金

542名無しさん:2011/05/01(日) 23:49:31.71 0
人生の折り返し地点はとっくに過ぎています。
ですが、残りの人生、自分に言い訳しながら生きて行くには、長すぎます。
543名無しさん:2011/05/01(日) 23:57:45.83 0
>>542
www
新しい門出ですね
引き止める友人がいたりしそうですね
544名無しさん:2011/05/02(月) 00:17:53.53 0
大和証券グループ
https://2011.s-walker.net/evoice/voice/common_list/5045/
「ステークホルダーから信頼される 日本を代表するエクセレントカンパニー」を目指す総合証券グループ
545名無しさん:2011/05/02(月) 00:27:52.21 0
546名無しさん:2011/05/02(月) 01:55:56.66 O
〉〉452
早まったらあかんで
先月末25年勤務で定年退職した地コンさんがいた
自分はこれから定年まで
あと25年もこんなことを
続けるのは長すぎると思った
547名無しさん:2011/05/02(月) 01:57:21.96 O
訂正452→542
548名無しさん:2011/05/02(月) 02:20:41.73 O
今日は初日だ
新ファン楽しみ(笑)
549名無しさん:2011/05/02(月) 09:42:07.94 0
>>544
みんな元気なさそうだな・・・
550名無しさん:2011/05/02(月) 09:45:43.96 0
>>544
みんな目が死んでる〜♪
551名無しさん:2011/05/02(月) 21:00:04.82 0
辞めるって言っても辞めさせないってどうなのか・・。
552名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:53.02 0
バカ上司をいい加減にどこか引き取ってください。
553名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:47.93 0
息を引き取らせよ
554名無しさん:2011/05/03(火) 02:03:25.81 O
証券会社がトレーディングで赤ってどうなんだろ…。
本部からの同行は信用できないし(一部の人材を除く)、上から現場にそぐわない要求ばかり押し付けるし、支店は悲鳴をあげてます…。
お願いだから新Fより個別株やらせて、お願いだから儲かってる投信売らせて、お願いだから外ものばかり売らせてたのにいきなり日本株の投信設定するのやめて…
555名無しさん:2011/05/03(火) 06:14:09.15 0
>>554
まぁホールは、できるヤツから辞めて行く状況だから、そもそも黒が出るとか構造上無理なのかもしれないな、もう。

やっぱ日本の会社じゃ投資銀行なんて無理なんよね。ま、アジアで高給で人やとって、外資の真似事やってるけど、そもそもそいつら管理すんのが日本企業のサラリーマン経営者なんだから、失敗は目に見えてんだよな。

リテールでまだ若いなら、別の道選択すんのもてだよなぁ。俺は騙し騙しやって、しがみつくしかないけど。
556名無しさん:2011/05/03(火) 06:31:46.01 Q
フェニックスというネーミングも笑うが
投信部作成のまとめメモみてもセールスポイント見当たらねーw
557名無しさん:2011/05/03(火) 06:42:33.07 0
掲示板を自分で見ない。
掲示板の内容教えないと逆ギレする。
新聞読まない。
自分をデキル人間と思っている。
出世意欲が強い。
以上、うちのバカ上司。
バカ上司は課員を見下しているが、それ以上に課員はバカ上司を見下している。
だって本当にバカだから。
558名無しさん:2011/05/03(火) 09:27:50.90 0
559名無しさん:2011/05/03(火) 09:28:42.18 0
>>554
投信埋めれば 売ってもいいよ
560名無しさん:2011/05/03(火) 09:43:49.46 0
まあ、せっかくの休みだ。
飽きるまでオナろうぜ。
561名無しさん:2011/05/03(火) 09:55:08.53 0
ああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・
一昨日、ゼミの友達にあったら、すごい充実してやがった、しかもGWは10連休だと。国内商社だぜ?
何で学生のときに中堅商社蹴ってしまったんだよ。
証券の方がカッコイイとかさwwマジでタイムマシンがあったらなぁ・・・
もうヤダよ、辞めたいよ。毎日が地獄だ、でも辞める勇気が無い
誰か転職成功した奴いるか?
562名無しさん:2011/05/03(火) 10:32:20.23 0
>>557
それ管理ババアじゃんw
563名無しさん:2011/05/03(火) 10:36:37.26 0
嵌め込み続ける人生さ
客に嫌われ、部下に嫌われ、人生の大半を嵌め込みに費やすのさ
564名無しさん:2011/05/03(火) 10:40:25.94 0
証券営業なんて、日本の労働市場に流動性が全くないから成り立ってる職業だと思います。
565名無しさん:2011/05/03(火) 12:17:34.99 0
>>562
管理ババアじゃないよ〜。○○だよ〜。
顔も見たくないし声も聞きたくない。
気をつかっても嫌な顔されるし・・。
自分の評価悪いの他人のせいにする人だし。
人の上に立つ人じゃないと思う。
566名無しさん:2011/05/03(火) 13:02:49.96 O
>>555さん
ですよね…最近考えるようになりました…今は株への関心だけでつなぎとめられてます。

>>556さん
朝のファンドマネージャーの熱いトークに笑ってしまいました。
567名無しさん:2011/05/03(火) 13:06:50.86 O
>>559さん
なんか社長変わって株投売買を推進するとかしないとか…
568名無しさん:2011/05/03(火) 13:17:14.49 0
565へ
管理ばばあにも同じ人がいるよ。
管理ばばあかと思ったよ・・・
なんで人の上にたつひとをあれにするのか?結局この会社の体質なんだろうね
本質で人を見れない・ごますり・口だけはうまい人が上にいくんだよ結局は
どこの会社も同じなのかな?
569名無しさん:2011/05/03(火) 19:21:52.47 0
管理婆化した営業員とかどんだけハイパーなんだよw
570名無しさん:2011/05/03(火) 19:43:31.06 0
支店長 飛ばないかなぁ
571名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:45.21 0
ただ純減がいやで売らせたくないだけなのに、コンプラがどうのとか
言ってる時点で矛盾してる。

572名無しさん:2011/05/03(火) 22:15:32.42 0
大和は投信売らせてくれないってお客さんも思ってるから
573名無しさん:2011/05/03(火) 22:30:07.56 0
>>561
エージェント使って粛々と転職先見つければいいじゃん。
今が地獄なら、どこいっても今より悪くならないと思えるなら、
勇気なんていらないとおもうわ。
「辞める勇気」ってのは、先が決まらない状態で辞めようとしている人が
言うセリフだな。

以上、辞めさせてもらった人間より。
574名無しさん:2011/05/03(火) 22:42:52.51 0
>>571
客が売りたいいってるのにコンプラもクソもねーやなw
>>572
客の資産なのに客の自由にさせない証券会社って何様だよw
575名無しさん:2011/05/04(水) 02:17:10.39 0
うん、最終面接で出会った役員お二人はとても威厳があったよ。

きっと一般社員から吸い上げた給料でいい家・いい車・いい奥さん、、、いっぱいもってるんだろうな。
576名無しさん:2011/05/04(水) 08:58:06.01 0
ヤク員大杉
黒字化まで報酬全額カットでいい
577名無しさん:2011/05/04(水) 08:59:31.56 0
客が言ってんだから俺は売るよ
そして1か月MRFにさせておくよ
578名無しさん:2011/05/04(水) 09:12:14.30 0
そういえば、行使価格ゼロ円のストックオプションもらってたバカヤクいたな
社用車をBMって街の成金中小企業かっ
579名無しさん:2011/05/04(水) 09:55:03.08 0
まずは本業の立て直しとか考えないのかな?
銀行とかアジアとかイラネ
580名無しさん:2011/05/04(水) 11:16:10.10 0
>>579
>まずは本業の立て直しとか考えないのかな?
>銀行とかアジアとかイラネ


アホか?本業が、立ち行く目処が全くたたないから、他で株主の目を逸らしてんだろ?本業はもう終わりなんだよ。
581名無しさん:2011/05/04(水) 12:22:47.31 0
投信売却して、MRFがあるから結果乗換提案したら
なんで提案したんだ!!だとよ。

売れ売れうるせーくせによく言うよな
582名無しさん:2011/05/04(水) 12:34:52.41 O
>>581
うんうん。
毎回入金入金っていうけど、お客様の資金を効率よく回すのも重要だよね。
その結果、新しいお金を入れてもらえる。
…ってそんなうまくいかないけど(笑)
583名無しさん:2011/05/04(水) 18:19:04.06 0
毎回3%むしり取って、効率もクソもないだろwww
584名無しさん:2011/05/04(水) 19:55:36.08 i
内定なう。
585名無しさん:2011/05/04(水) 20:36:42.99 O
>>584
落ちぶれた業界によく行く気になったもんだ

俺みたいに凸版にしとけばよかったのに
586名無しさん:2011/05/04(水) 21:02:07.58 i
休日にごくろうなこって
キビキビ働いて俺の資産ふやせよクズ
587名無しさん:2011/05/04(水) 22:05:01.47 0
>>584 マジでここ来る気か?
大和はもう完全に終わりだぞ・・・
マジレスすると3年後に存在してるかわからない
588名無しさん:2011/05/04(水) 22:26:58.88 0
>>586
前スレも読めないお前の資産は
増えねーよ減るんだよwwwwww
589名無しさん:2011/05/04(水) 23:29:59.60 0
SMに切られたんで将来性なんてない
590名無しさん:2011/05/04(水) 23:32:42.54 0
GWももう終わりか・・・
591名無しさん:2011/05/04(水) 23:58:12.67 0
こちらから内定頂きましたが、野村も出そうです。自分としては大和にしようかと思ってますが、ここ見るとさすがに迷います。
アドバイス下さい。あと、ボーナスないってほんとですか?
592名無しさん:2011/05/05(木) 00:02:29.24 0
やってること一緒だから大和でいいよ
野村の内部は知らないけど、大和は若手には優しいんじゃない?
593名無しさん:2011/05/05(木) 00:04:07.14 0
ナスはあるけど少ないよ。
野村HDと大和G本社の年収比較してごらん
四季報とかで。
内定してるんだからアドバイスもういらないじゃん
594名無しさん:2011/05/05(木) 00:04:40.39 0
こうやってまた1人犠牲者が…

悪いこと言わんから証券なんかやめとけ
特に大和はやめとけ
595592-593:2011/05/05(木) 00:07:28.32 0
まぁ、確かに証券やるなら銀行とかのほうがいいんじゃない?
なんとなくだけど
596591:2011/05/05(木) 00:32:48.54 0
とりあえず野村とメガも頑張ります。

ちなみにここの場合、入社10年で年収1000いくのって、同期の何割くらいですかね。推測で構わないんで
597名無しさん:2011/05/05(木) 00:46:07.97 0
>>596
入社して3年以内に3割が辞めます
5年以内に5割が辞めます
10年以内に7割が辞めます

残りの同期の10%が年収1000万円を越えます
598名無しさん:2011/05/05(木) 01:33:06.67 0
20年後には、みんな消えますwww
599名無しさん:2011/05/05(木) 09:29:20.51 O
グランみたいな箱物を作るところが、上層部の見栄っ張りぐあいを
600名無しさん:2011/05/05(木) 11:00:23.88 0
学生の質問に答えるなんて やっぱり優しい大和だな






まぁ答えてる内容が真実かどうかのご判断はお任せしますがね
601名無しさん:2011/05/05(木) 11:32:35.37 0
>>596

年収1000万円を越えるかどうかはボーナスと残業次第。
残業は、ワークライフバランスという名の削減で昔より厳しい。
ボーナスは、現状の赤字、もしくは低い利益水準では極めて少ない。

構造的に破綻しているんじゃないの、この会社も業界も。
602名無しさん:2011/05/05(木) 12:07:50.88 0
>>536で履歴書書くって言ったやつ
調子はどうだ?
603名無しさん:2011/05/05(木) 16:11:54.86 0
大和証券 373億円赤字 東電株急落などで損失
4月26日(火)20時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000036-maip-bus_all

大和証券グループ本社が26日発表した11年3月期連結決算は、
最終(当期)損益が373億円の赤字(10年3月期は434億円の黒字)に陥り、
リーマン・ショックで大幅損失を計上した09年3月期(850億円の赤字)以来2年ぶりに赤字に転落した。
株価低迷に加え、東日本大震災と福島第1原発事故の影響で保有する東京電力株が急落するなど
震災関連の損失が約180億円に上ったことが響いた。
震災で新規上場や社債発行も冷え込んでおり、証券業界にとって厳しい経営環境が続きそうだ。
604名無しさん:2011/05/05(木) 16:27:34.46 O
>>587
おい!それは禁句って知ってるか!?
605名無しさん:2011/05/05(木) 16:56:59.76 0
>>601
〜次第って便利な言葉だよな。一人でもいれば、成立するよな。
606名無しさん:2011/05/05(木) 17:01:01.36 0
大和証券の社員さんに聞きたいんだけどどうして大和と野村ここまで差がついたの?
同じ独立系でやってることも同じでしょ。何で??
607名無しさん:2011/05/05(木) 17:01:34.56 O
三井住友銀行から敵対的TOBくれば、少しは将来あるんじゃない?
608名無しさん:2011/05/05(木) 17:07:51.73 0
名名中日の学生ですが、もう内定出ているんですか?
御社を志望しているのですが、連絡がなかなかきません。
そろそろメガバンクの内定も出る頃なので決断しないといけないのですが・・・。
609名無しさん:2011/05/05(木) 17:13:26.41 0
>>606
独立系は1つで十分なんだよ
証券に何か頼むときは、親密な銀行系証券+独立系(+外資)でいけば万事OKだから
そして野村の方が顧客もサービス網も倍以上あるんだから、特別なこだわりがなきゃ野村でOKということ
610名無しさん:2011/05/05(木) 17:13:54.88 0
>>606
どう解釈すれば、やってる事が同じに見えるのか知りたいわ
611名無しさん:2011/05/05(木) 18:14:26.62 0
>>606
魔人ブウとヤムチャくらいの差
612名無しさん:2011/05/05(木) 19:06:54.94 O
体力バカのリテール証券wwwwww
613名無しさん:2011/05/05(木) 19:12:34.60 O
母校の教授も「近い内に大和は倒産する」って言ってた。コネをフル活用して転職出来て本当に良かった。
614名無しさん:2011/05/05(木) 19:52:09.32 O
>>613
羨ましいなぁ…。ちなみに今は何の業界?真剣に転職考えてるからkwsk
615名無しさん:2011/05/05(木) 21:01:50.75 0
>>614
今は大手食品メーカーの営業です。証券のリテール営業として3年半働いた経験で
「根性と忍耐力がある奴」として評価されたらしい。
もちろん大半はコネ&人脈のおかげだけどwww
616名無しさん:2011/05/05(木) 23:06:57.99 0
代理事務手数料w
617名無しさん:2011/05/05(木) 23:09:57.98 0
バカにバカと言えない会社は滅ぶんだよ。
618名無しさん:2011/05/05(木) 23:18:44.68 0
>>617
本当だな
619名無しさん:2011/05/05(木) 23:35:33.91 0
>>615
職場環境はどうですか?
620名無しさん:2011/05/06(金) 00:03:42.80 0
現金およびダイワ・カードの取扱いについて
http://www.daiwa.jp/doc/110502.html
621名無しさん:2011/05/06(金) 00:10:14.70 0
また不詳事件発生かw
622名無しさん:2011/05/06(金) 12:59:47.05 0
ここってブラックなのか?
623名無しさん:2011/05/06(金) 14:45:48.22 O
>>622
証券会社は基本的にブラック。
624名無しさん:2011/05/06(金) 18:45:01.25 0
支店長がAFPすら持ってないってどうゆうことなの?
625名無しさん:2011/05/06(金) 21:51:54.54 0
5月13日より、いよいよ預金の取扱いスタート!
〜大和ネクスト銀行と連携し、効率的に資産を管理!〜
http://www.daiwa.jp/doc/110506.html?cswf=top

大和証G<8601.T>、3年・300億円個人向けSBの発行条件決定=利率0.710%
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK058847020110506?rpc=165
626名無しさん:2011/05/06(金) 21:56:55.90 0
SBI銀行のときは普通金利ですら1%だったのに
627名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:47.80 0
300億って実に中途半端だな
628名無しさん:2011/05/06(金) 22:09:17.35 0
シングルAで0.71%ェ・・・
629名無しさん:2011/05/06(金) 22:16:51.38 0
今はシングルAだけど年末から来年の年初には
630名無しさん:2011/05/06(金) 22:20:30.53 0
エェェ
631名無しさん:2011/05/07(土) 00:49:27.85 0
買う奴いんの?
まあ、いないからリテールが必要な分けだがなww
632名無しさん:2011/05/07(土) 01:02:47.25 0
また、高額報酬外国人を採用した模様です。名前(ジャッキー・チェン)からして大丈夫なんでしょうか?
-------------------------------------------
アジア投資銀行部門強化について 〜エクイティ・シンジケーション担当ヘッドを任命〜

大和証券キャピタル・マーケッツは、Jackie Chien(ジャッキー・チェン)氏をExecutive Directorとして採用し、
アジア地域(除く日本)エクイティ・シンジケーション担当ヘッドに任命しました。Chien氏は香港にて勤務し、アジ
ア投資銀行部門ECMヘッドであるJonathan Ordersの直属となります。
Chien氏は9年を超える投資銀行業務経験を有しており、うち7年間はエクイティ・シンジケーション業務に従事し
ていました。直近ではCitigroupのキャピタル・オリジネーション・グループにて5年間Directorを務め、在籍中は
主要市場にて約1,250億ドル相当の220を超える案件の執行を行いました。Citigroup入社前には、JP Morgan
にて石油・ガスセクターのM&Aアドバイザリー業務に従事した後、キャピタル・マーケッツ・グループに在籍し、
幅広いセクターにおける多くの案件でその提案から執行に至るまで携わっております。
グローバル・インベストメント・バンキング部門アジア・オセアニアヘッドである水越一吉は以下のように述べて
おります。
「Chien氏のエクイティ・シンジケート・デスクへの加入により、当社のECM部門拡大も新たな段階に入ります。
とりわけ彼女のブロック・トレードやIPOにおける豊富な経験は、当社のアジア株エクイティ・ファイナンスの
執行能力の大幅な向上につながるものと確信しています。」
633名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:00.33 0
女かよww
634名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:41.04 0
年俸は2億くらいか?
635名無しさん:2011/05/07(土) 02:04:33.54 0
>>632
今度は500億くらいの損失かな
636名無しさん:2011/05/07(土) 02:09:59.68 0
>>635
ワロタ
637名無しさん:2011/05/07(土) 02:30:16.27 0
500億ドルの損失か
そりゃ、さすがの我らヤマトも轟沈だぜ!
638名無しさん:2011/05/07(土) 03:18:42.31 0
戦艦大和と同じ運命になるのかな(´・ω・`)
639名無しさん:2011/05/07(土) 05:43:23.21 0
完全に命令が非合理的なものばかりになってる
640名無しさん:2011/05/07(土) 08:24:26.62 0
責任押し付ける上司、いい気になってろ。
大和が倒産したらただの独身腐れババア。
641名無しさん:2011/05/07(土) 08:40:17.93 0
僕は、証券会社で成功するには資格よりも話術だと思います。
642名無しさん:2011/05/07(土) 10:04:23.37 0
赤字なのに拡大路線・・・
ヤバイ気が・・・
643名無しさん:2011/05/07(土) 10:45:46.23 O
どうやら、大和ネクスト銀行は野村信託銀行対策らしい。
違うのはリテール向けのネット専業銀行ということ。
野村證券が三和→三菱やりそなと組めば、大和はさくら→三井住友から離脱でメガバンクからは見放された「独立系」で逝くのだ
644名無しさん:2011/05/07(土) 11:31:22.64 0
戦況は悪化の一途を辿っているようだな。
存在しない兵器と神風を信じて、希望的予測の基に無謀な作戦計画を立て戦争した島国が昔あったな・・・
極端な精神論が横行し、時代に取り残され滅亡へと至ったがな
645名無しさん:2011/05/07(土) 11:34:37.30 0
>>644
戦うしかない時だったんだよ
企業もそうだろ
646名無しさん:2011/05/07(土) 12:42:19.03 0
就勝生です。

入社して10年の法人部門総合職の平均年収はどれくらいか教えて頂けないでしょうか。

明治の文なので受ければ受かると思いますが、事前に知っておきたいのでお願いします。
647名無しさん:2011/05/07(土) 12:47:01.07 0
>>643
大和も信託作ってグループ内で金回すべきだよね
648名無しさん:2011/05/07(土) 13:19:19.50 0
500万円
649名無しさん:2011/05/07(土) 14:23:54.24 0
>646

1500万
650名無しさん:2011/05/07(土) 14:36:37.99 O
大和から内定を頂いた就活生です
ネットでは色々ネガキャンされてますが、どの会社でも悪口は書かれるものだし
仕事がキツいのも承知で、金と自己成長のために大和で頑張ろうと思います
入社までは接客のアルバイトかベンチャー企業で営業しようと思うのですが、入社後に成績トップになるためにはどんな努力をすべきですか?
今まで塾講やってたのでリテールが少し苦手です
651名無しさん:2011/05/07(土) 14:37:26.75 0
>>650
遊んどけ
652名無しさん:2011/05/07(土) 14:40:03.48 O
>>651
社会人はみなさんそう仰いますよね
やはり学生時代遊ばなかったことを後悔していらっしゃるのですか?
私は恥ずかしながら童貞でモテないので、金の力で女をなびかせたいのです…
653名無しさん:2011/05/07(土) 14:54:32.27 0
>>652
俺は社会人じゃないよ、同じ内定者。来年からよろしく

まぁでも何度も優秀なリクルーターさん、果ては役員様にまで聞いたが結局わからなかったからさ
654名無しさん:2011/05/07(土) 15:17:30.92 0
>>650
自分が大和証券の顧客で金も持っているとしたら
どんな営業マンだったら言いなりになっちゃうか?

それをつきつめて考えるんだ
655名無しさん:2011/05/07(土) 15:43:23.13 O
>>650

時間があるなら借金してでも海外にいくべし。金髪の姉ちゃんでも抱いてこい。
656名無しさん:2011/05/07(土) 16:06:33.70 0
学生は出てってくだしあ><
657名無しさん:2011/05/07(土) 16:26:46.78 0
童貞じゃ仕事できないだろうな
トップセールスはみんな女遊び上手い奴多い
658名無しさん:2011/05/07(土) 16:33:48.60 0
なんかこのスレはいつの間にか就活生の相談窓口になってるなぁ、ちょっとおちょくられてるぽいけど。
659名無しさん:2011/05/07(土) 17:17:29.67 0
内定者だしすぎなんだよ。
内定の数多いとここに来る確率高くなる。
今年もまたドブさらい採用したのか・・・
660608:2011/05/07(土) 18:45:03.20 0
もう内定出ているんですか?
全然連絡がきません。
エントリーシートを書いてそれ以来全く連絡がありません。
教えてください。どうすれば人事部の方と連絡が取れますか?
661名無しさん:2011/05/07(土) 18:56:47.62 0
落ちたことぐらい察しろと
662名無しさん:2011/05/07(土) 19:08:53.24 0
>>660
お前まじか・・・100パーセント落ちてるから、もう諦めろ

今ボーダーにいるのは最終の意思確認で保留食らってる連中だろ
663608:2011/05/07(土) 19:21:42.37 0
>>662
落ちているのなら、「お祈り」メールくらい寄こすのが筋だと思います。
こういう先の見えない時代だからこそ安定した会社がいいと思い、メガバンク3つと生保はニッセイ、第一、住生、明治安田、証券は野村、御社、みずほ、三菱UFJ、日興に絞りました。
後は金融以外では中部電力、東邦ガス、名鉄を志望しています。
親父のコネで漁協に入るのだけは嫌です。大学まで出て漁協なんて
664名無しさん:2011/05/07(土) 20:08:29.92 0
>663

就職活動は一旦おいて、海外を見てきたほうがいいな。
665名無しさん:2011/05/07(土) 20:26:33.95 0
>>663
全ての企業はあなたに通すべき筋なんてありません。内々定を言い渡されて初めて両者に通すべき筋が生まれます。

先が見えない時代に安定?矛盾してるんじゃないかなぁ。

最もたるは、釣りにしては釣り針でかすぎる。
666名無しさん:2011/05/07(土) 20:30:21.91 0
>>646
そんなカスみたいな学歴じゃ地方リテール以外無理
667名無しさん:2011/05/07(土) 20:33:45.73 0
たかが明治の文でこんな鼻高々野郎初めてだ。ゾクゾクするな

いっとくけど俺は学歴厨でないぞ
668名無しさん:2011/05/07(土) 20:38:20.97 0
俺も明治だけどこれはないだろw
世間知らなさすぎwww
669名無しさん:2011/05/07(土) 20:41:48.21 0
30代で1000万円は大手金融じゃあたりまえ
証券は40歳前にほとんどがピークだから生涯所得考えると
かならずしも・・・・・だろ
670名無しさん:2011/05/07(土) 20:41:48.51 0
>>663
どこかの寺で座禅でも組んで自分を見直したら・・・。
671名無しさん:2011/05/07(土) 20:46:07.73 0
>>670
挫折を知らん箱入りゆとりなんだろ
672名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:35.76 0
すっかり変な学生の駆け込み寺になってしまったな。
バカにされているのか、もうそこまで落ちぶれた会社になったのか
673名無しさん:2011/05/07(土) 20:55:23.06 0
>>660
低学歴はエントリーシートでお断り
もうすぐその他もすべて断られるから漁協で働きなさい
674名無しさん:2011/05/07(土) 21:34:59.93 0
時期的に仕方ないっしょ

あーあー!
675名無しさん:2011/05/07(土) 21:40:41.02 0
大和で1000万いくのか?
リテールでは無理だろ。てか社長賞って必要なの?
676名無しさん:2011/05/07(土) 21:47:56.96 O




<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。






677名無しさん:2011/05/07(土) 22:41:16.94 0
>>644
大和ネクスト銀行=戦艦信濃
大和ネクスト銀行=桜花
大和ネクスト銀行=回天

どれかな?
678名無しさん:2011/05/07(土) 23:13:15.75 0
社員から内定者に一言!
679名無しさん:2011/05/07(土) 23:18:53.12 0
早く内定蹴って就職活動再開して
豊かで後悔のない人生を送ろう。
腐った会社で腐る人生は悲惨の一言。
680名無しさん:2011/05/07(土) 23:38:35.50 0
>>662
お祈りメールは来ない。
代わりにお願い入れて電話
の方が効く。
電話先は自分で調べて判断してやってみな。
まあ万一入れても
漁協の方が良かった
って思うようになるよ。
681名無しさん:2011/05/07(土) 23:45:54.78 0
>>608
名名中日って何の略称?
682名無しさん:2011/05/07(土) 23:51:37.35 0
愛愛名中(愛知・愛知学院・名城・中京)
SSK(椙山・淑徳・金城)
名名中日(名古屋学芸・名古屋学院・中部・日本福祉)

683名無しさん:2011/05/07(土) 23:52:28.44 0
採用トップページの動画
無駄にかっこよすぎワロタwwwww
http://www.daiwa-grp.jp/recruit/2012/
684名無しさん:2011/05/07(土) 23:56:29.28 0
>>660
ここに電話番号書いてあんじゃん
何でこんなことも調べられないの
明治って・・・
http://www.daiwa-grp.jp/recruit/policy.html
685名無しさん:2011/05/08(日) 00:00:07.85 0
>>683 ドヤ顔してる人多すぎwww
686名無しさん:2011/05/08(日) 00:30:46.09 0
>>660
極論すれば、NTTの番号案内に「東京都千代田区の大和証券本社の番号を教えてください」と言って、代表電話を訊きだして代表電話から人事の採用担当につないでもらえばいいじゃん。
687名無しさん:2011/05/08(日) 00:41:23.95 0
>>682
そんな6流大学はじめて聞いた
688名無しさん:2011/05/08(日) 01:02:21.49 0
まあマトモな大学受験して入学してないなw
689名無しさん:2011/05/08(日) 01:05:07.31 0
入社したら確実に不幸せになる。
毎日アホ上司と管理ばばあに責められて出るボーナスは寸志レベル。
690名無しさん:2011/05/08(日) 01:06:13.61 0
>>650
ここにあるのはネガキャンではなく事実です
住友から捨てられ将来を見失って闇夜を漂う沈没寸前のボロ舟です
リテでどんなに数字を積んでも投資銀行部門のシリぬぐいをさせられてボーナスカット
691名無しさん:2011/05/08(日) 01:37:18.38 0
>>650
とにかく勉強。
商品知識+事務制度を身につけ、資格を早いうちに取得すること。
そして上司からも質問されるような人材になりなさい。
692名無しさん:2011/05/08(日) 01:42:25.76 0
人事かよw
693名無しさん:2011/05/08(日) 01:59:00.87 O
>>690
なぜ大和はそこまで投資銀行部門に力を入れるのですか?
不採算部門は縮小して然るべきでしょう
少なくともその部門にいる人たちに高額な報酬は必要ない
694名無しさん:2011/05/08(日) 02:00:40.14 0
>>693
え?
695名無しさん:2011/05/08(日) 02:52:19.58 0
>>693
治療出来るガンではなく
手の施しようがないガンってこと
696名無しさん:2011/05/08(日) 02:59:34.56 O
社債で調達する資金の使途って??
697名無しさん:2011/05/08(日) 03:00:35.16 0
>>696
赤字補填だろw
698名無しさん:2011/05/08(日) 03:25:00.89 O
>>697

じゃあお客さんに赤字の補填ですって言わないとコンプラに違反するのかェエ。
699名無しさん:2011/05/08(日) 04:16:47.39 0
>>693
自分で学んで考えろ
700名無しさん:2011/05/08(日) 05:04:32.14 O
701名無しさん:2011/05/08(日) 08:06:18.33 0
リテ営業でトップクラスで働いてもやらない同期とたいして変わらず、
給与や賞与が糞みたいなもの。ストレス抱えてそれでも支店に貢献しようと
頑張っても糞上司、支店長から次はもっと数字を要求される。ふざけるな。
お前がやれよな。
702名無しさん:2011/05/08(日) 08:11:17.04 0
>>701
会社で働くってそういう事だと諦めてるんだが、成績ひっさげて移籍?とかできないの?
703名無しさん:2011/05/08(日) 08:14:22.64 O
>>699
死ねよ
704名無しさん:2011/05/08(日) 09:24:33.05 0
ここで働いて30歳で年収1000万もいくのか?
705名無しさん:2011/05/08(日) 09:31:30.75 0
これからは無理
リテ営業は投資銀行の損失穴埋め部隊ですから
706名無しさん:2011/05/08(日) 12:40:58.17 0
社長賞ってなくなったん?ー
707名無しさん:2011/05/08(日) 16:21:28.63 0
全部ホールが悪いんや
708名無しさん:2011/05/08(日) 16:24:34.18 0
就職板で書かれてたけど、内定者を取り囲むってw
何やってるんですか、あなた達はw
709s810105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp.2ch.net:2011/05/08(日) 17:23:34.08 0
Financial freedom
710名無しさん:2011/05/08(日) 17:31:26.17 0
立川在住うぜえよ
711名無しさん:2011/05/08(日) 17:41:52.49 O
大和倒産まで何年くらい?
712名無しさん:2011/05/08(日) 17:58:52.47 0
あと5年〜10年くらいで倒産。
713名無しさん:2011/05/08(日) 18:05:43.61 O
>>712
マジかよ!?
714名無しさん:2011/05/08(日) 18:25:51.96 0
10年も持てば御の字だろ
現実は崩壊に向けて加速しているからな
715名無しさん:2011/05/08(日) 18:37:53.00 0
ホールのヘラヘラした感じに嫌気がさしました
716名無しさん:2011/05/08(日) 19:00:37.13 0
言っとくけどリテの仕事内容は振り込め詐欺と大差ありませんから
まあ数年持ちませんけど
717名無しさん:2011/05/08(日) 19:15:11.96 0
300億も赤字出してどうすんだよ?
大和存亡の危機だ。みんなで本気で今後の大和を考えようぜ
718名無しさん:2011/05/08(日) 19:51:45.44 0
ちょっと学生多すぎ
内々定出たからってまだ社員じゃないんだぜ
719名無しさん:2011/05/08(日) 20:06:50.32 0
こうして社員のドロドロ話が聞きたくて着てるんじゃないか
リクも綺麗事しか言わないんだし
SMBCと関係解消してどんな影響ありますって聞いたら、「俺は全く問題ないと思うしマイナスの方向には捉えてない」と言われた時にはワロタw
720名無しさん:2011/05/08(日) 20:15:51.33 0
今年度も上期は震災の影響で株(IPOも公募増資も)駄目、社債ダメ。赤字決定。
下期も低空飛行継続。
海外部門はコンスタントに赤字。人件費吸収できず。

今後も3年は赤字垂れ流しだろうね。
721名無しさん:2011/05/08(日) 20:36:52.00 0
うわぁぁぁぁぁ
ネクスト銀行から郵送物きたぁぁぁぁぁ
722名無しさん:2011/05/08(日) 21:00:30.45 0
そのうち給料口座もネクストにしろとか始まるなw
もうままごとの世界ww
723名無しさん:2011/05/08(日) 21:01:57.26 0
休みももう終わりか・・・
俺以外に絶望なやついる?
724名無しさん:2011/05/08(日) 21:04:47.19 0
>>714
1年以内に方向性が見えます。
格付けが下がったら尻に火がつきます。
725名無しさん:2011/05/08(日) 21:05:21.27 0
三菱UFJの自分銀行はとんでもない失敗に終わった。
ネクスト銀行も間違いなく二の舞になる。
これだけ確実に失敗すると分かっている新規事業も珍しいwww
726名無しさん:2011/05/08(日) 21:07:11.24 0
>>724
りそな、新生、あおぞらあたりに救済されるのでは?
提携しても案件を引っ張ってくる力ないだろうけどwww
727名無しさん:2011/05/08(日) 21:17:11.57 0
投信の一年縛りもゆるくなってきたし
モラルハザードも近いよ

728名無しさん:2011/05/08(日) 21:19:39.42 0
数年前、地方国立大からSMBCと大和証券内定して大和にいった後輩は一生後悔するのかな?
第一志望は大和SMBCだったみたいだけど
729名無しさん:2011/05/08(日) 21:37:22.92 0
>>722
SBI銀行の方が高金利だから100倍マシという事実
730名無しさん:2011/05/08(日) 21:45:32.51 0
どぶさらい採用って・・・
新卒採用にかけるコストとリターン、中途にかけるコストとリターン考えたら後者のほうが実はいいかもね
731名無しさん:2011/05/08(日) 21:53:00.73 0
いや、何も知らないまっさらな新卒の方が洗脳しやすいから(ry
732名無しさん:2011/05/08(日) 22:41:23.67 0
ハッスルってネタですよね?
733名無しさん:2011/05/08(日) 23:45:14.40 0
とにかくポイントは頭使いたいとか勉強生かしたいとか無駄な事は考えないことだ。

資格とか言ってもFPとか証アナは資格って言えないレベルの資格だから
そんなもの取ったところでなんにもならないから営業頑張ったほうがいいよ。
一ミリも飯のタネにならない。面白い事言える方が数千倍マシ。
受かって当然だから何も凄く無い。

CFPから税理士とか考えてるあほな人もいるけどCFPが1なら税理士は50はある。
キャリアアップがなんたらとか無駄な事を考えて営業で取り残されると直ぐ詰む。
辞めるかヘたれとして底辺をさまようかになるよ。
734名無しさん:2011/05/09(月) 00:36:20.80 0
>>733
重みが違う・・・
735名無しさん:2011/05/09(月) 06:10:22.32 0
>>712
倒産したら退職金と企業年金はどうなるの?
736名無しさん:2011/05/09(月) 13:37:22.09 O
もうだめだ
やめよう
737名無しさん:2011/05/09(月) 17:50:02.19 0
明日はいくら作るんだ?
2chで遊んでる暇あったら、見込み先もうあるんだよな?
数字集計して持ってこいよ
738名無しさん:2011/05/09(月) 20:48:27.47 0
上司に媚びうるだけしか能のない女、可愛そうな奴。それに気がつかない
馬鹿な上司、モテない悲しい奴。裏表激しすぎなんだよ。仕事しろ。
739名無しさん:2011/05/09(月) 21:13:20.28 O
証券会社の社員(特にリテール営業)にリア充っているの?
740名無しさん:2011/05/09(月) 21:45:22.59 0
おら、早く見込み作れよ
大和投信、「ダイワ/アムンディ食糧増産関連ファンド」を6月13日設定
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK059002420110509?rpc=165
741名無しさん:2011/05/09(月) 22:37:38.72 0
今日お客さんに
「大和は大手の中で一番客に顔が向いていない証券会社だ」といわれた。
「営業が、ではなく会社そのものが」とのお褒めの言葉も頂戴した。
742名無しさん:2011/05/09(月) 23:13:52.54 0
>741

ハッスルゥ!!
743名無しさん:2011/05/10(火) 00:04:21.42 0
>>739
基本的に証券のリテール営業職=何かが致命的に残念な負け組だからwww
744名無しさん:2011/05/10(火) 06:02:40.48 0
>>741
まだ大手と言ってもらえるだけでもありがたい
745名無しさん:2011/05/10(火) 19:57:54.57 0
経営の方向性がわからない。アジアやら銀行やら何がしたいのか。
それで黒字に転換できると思っているのか・・・。
まずは、自分の足元固めるようにしようや。
746名無しさん:2011/05/10(火) 20:09:06.29 0
投信マルだおっおっおっ
747名無しさん:2011/05/11(水) 06:47:03.26 O
投信外債保険マル
748名無しさん:2011/05/11(水) 20:05:36.00 0
もういいや、おまいらが稼いでくれ
俺は怒られ役でいいよ
749名無しさん:2011/05/11(水) 20:34:28.58 O
>>748
いや、俺が俺が
750名無しさん:2011/05/11(水) 21:05:32.26 0
ふざけんな。指示をしたにも関わらず勝手に無視してあげくにチョンボ。
聞いてないって責任のがれしてんじゃねえよ。
お前みたいな部下はいらない。即日辞めてくれ。
751名無しさん:2011/05/11(水) 21:08:11.05 0
真面目に働いている奴より表面的に取り繕う奴が評価されるそんな会社。
752名無しさん:2011/05/11(水) 21:21:23.43 0
ナスまであと少し
753名無しさん:2011/05/11(水) 23:43:21.57 0
社員専用銀行になりそうwwww
754名無しさん:2011/05/12(木) 00:02:49.52 0
グループ社員全員がネクストで口座強制開設だろw

そんで給与振り込みもネクストに強制、家族や親類にも作らせろとノルマ20件くらい課されるw
755名無しさん:2011/05/12(木) 00:10:40.74 0
1ヶ月後、5万口座達成!
(全部大和社員なのは内緒)
756名無しさん:2011/05/12(木) 01:55:58.52 0
野村大和みずほから内定いただきましたが、どこがいいですか 
757名無しさん:2011/05/12(木) 02:31:17.40 0
>>756
日興
758名無しさん:2011/05/12(木) 04:52:06.66 0
受かって当然の証アナ資格だったら支店全員持っててもらいたいよね〜。
一体何人持っているのか(笑)
759名無しさん:2011/05/12(木) 13:48:55.38 0
これを絵に描いた餅という。

[東京 12日 ロイター] 大和証券グループ本社<8601.T>は12日の経営説明会で、収益基盤を強化するため、
約1000億円の収支を改善する方針を示した。すでに大和は、今後2─3年で本社機能を集約し300億円のコスト
を削減する方針を打ち出している。これを400億円に引き上げるとともに、安定収益の拡大で約600億円をねん出し、
計1000億円の収支構造の改善を行う。
 安定収益源の1つで、13日に開業するネット銀行に関しては、中期的に5兆円の預金残高を目指す、とした。
760名無しさん:2011/05/12(木) 15:26:36.93 0

ホールの赤字は垂れ流しなんだね。


 大和は赤字体質から脱却するため、安定的に収益を挙げられるビジネスとして、
1)投資信託の代理事務手数料を中心とするフィー収益、2)アセットマネジメントの運用報酬──
の2分野に加え、新たに始める銀行関連の収益を、3本の柱に位置づけている。

 銀行預金残高のほか、大和証券の株式投資信託の残高を現行の4.1兆円から中期的に6兆円とし、
アセットマネジメントの運用資産残高を現行の14兆円から19兆円にするとの目標も示した。

 大和は、ホールセール業務の赤字が続き、グループ全体の業績が低迷。2011年3月期の連結当期損益は
373億の赤字(前年同期は434億の黒字)だった。

761名無しさん:2011/05/12(木) 21:19:24.73 0
もの凄い方針転換だな…

海外海外!アジアアジアアジア!ホールセールホールセール!

と3ヶ月前まで言ってたのに、今後の経営戦略は、

預金預金!投信販売!投信!投信!コスト削減!削減!

だもんな

大和も意外とやるねぇw
762名無しさん:2011/05/12(木) 21:50:02.02 0
証券業やめて銀行とアセマネだけやればいいのにw
763名無しさん:2011/05/12(木) 22:19:49.03 0
大和証券グループ本社、1000億円の収支改善目指す リーマン時並み不況でも赤字回避
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110512/bse1105121637004-n1.htm
大和証券、ネット銀行開業…13日から
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110512-OYT1T00907.htm
764名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:11.00 0
>>759-760  呆れたというよりギャグだよな?

>今後2─3年で本社機能を集約し300億円のコストを削減する方針を
>打ち出している。これを400億円に引き上げるとともに
100億いとも簡単に引き上げたなw1000億の帳尻合わせだろがwww

>安定収益の拡大で約600億円をねん出し、計1000億円の収支構造の改善を行う。
妄想もここまで来ると・・・

>大和証券の株式投資信託の残高を現行の4.1兆円から中期的に6兆円とし、
>アセットマネジメントの運用資産残高を現行の14兆円から19兆円
到底無理な数字をナゼ??? 大風呂敷過ぎて、世間から「あの証券会社どうかしちゃったの?」って思われるだけでは・・・


儲かっているリテールとアセットマネジメントに更に到底無理な数字を押しつけて、何故ホールセールには触れないんですか???
数字を出せないホールセールをSMBCに売却すれば一気に黒字になるんじゃないんですか???
765名無しさん:2011/05/12(木) 23:23:23.44 0
システム刷新を決断したこと それが社長として一番の自慢
大和証券グループ本社
執行役社長CEO(現 取締役会長兼執行役) 鈴木 茂晴氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110510/360157/

三井住友フィナンシャルグループとの提携を解消して以降、独立路線を歩む大和証券グループ。
法人部門の低迷などで苦闘が続くが、アジアに軸足を置くグローバルプレーヤーとなるべく布石を打ってきた。
その指揮を執った鈴木茂晴社長は「システム刷新を決めたことが社長としての一番の自慢」と話す。
4月に会長に就任する予定の鈴木社長に、その言葉が意味するところを聞いた。


766名無しさん:2011/05/12(木) 23:25:14.18 0
---鈴木 茂晴氏

この1年はアジアビジネスを本格的に拡大してきました。ヒト、モノ、カネをアジアに投入するという戦略を打ち出し、
例えばベルギーの金融大手KBCグループから、
アジアを中心に転換社債やデリバティブを手がける部門を1000億円で買収しました。
アジア投資の一環として、情報システムへの投資も実施してきました。
その意味で、昨年は未来に向けての投資を行った年であったと言えます。
ただ、提携の解消については、ビジネスの展開とは直接関係はありません。
個人投資家向けのリテールはまだまだ日本国内で拡大する余地は大きいと思います。
一方で、法人向けの投資銀行業務は非常にグローバル化していますので、
我々もグローバルプレーヤーとして生き残らなければいけない。
そこで、アジアにフォーカスした証券会社になろうとしているわけです。 
767名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:02.72 0
もっとも無能な社長として歴史に名を刻みましたね
768名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:44.84 0
茂晴、いい社長だったじゃないか…。
同業他社からみて。
769名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:02.18 0
何が自慢だよ。噴いてるな
ボーナスは諦めるから一発殴らせてほしい
それか全国支店土下座行脚
770名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:03.59 0
>>761
リーゼント会長には報告したんだろうか…
771名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:52.72 0
香港に聞いたら香港ではアジア株のCBなら得意だってw
んなもんのために1000億かけたのか。いい買い物だったwww
772名無しさん:2011/05/13(金) 00:10:28.53 0
思いつきで始めたネット銀行が収益の柱だとさ。。。。。。。。

融資もしないのにどうやって稼ぐん??????
773名無しさん:2011/05/13(金) 00:13:28.48 O
アジアって転換社債やらデリバティブとかそんなにでかいマーケットあんのかよ??ゼロ一個多いんじゃないの??
774名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:42.76 O
>>772

公共料金の引き落としや。公共料金の引き落としNo.1になるんや
775名無しさん:2011/05/13(金) 00:22:25.75 0
かなり高度なギャグを連発
並みの企業じゃ出来ないよ

http://www.daiwa-grp.jp/data/current/qlink-1324-attachment.pdf
776名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:26.65 0
ホールをリストラすれば不可能じゃない
777名無しさん:2011/05/13(金) 01:28:44.81 0
ホールを完全無視って何故に
入社してここが絶好調って見たことない。景気良くても悪くてもそこまで
結果残してない。他社に比べて素人集団なんじゃないか。それで、ボーナス
削られ、現場部隊がとばっちり。コスト削減ならまず赤字会社をどうにか
するようにするのが普通だろうが。
778名無しさん:2011/05/13(金) 01:37:07.06 0
本社の人員異動が2014年まで250人くらい営業に振り分けなのか?
もっと異動させられると思うのだが。これでは、各店2人くらいしか営業
に来ない。
少し前から思ったが、本社に問い合わせすると以前対応が横柄で挨拶も返さない
奴らが露骨に愛想良く対応する。今更遅いんだよ、現場なめるな。
779名無しさん:2011/05/13(金) 02:43:10.64 0
---鈴木 茂晴氏 

オンラインビジネスは個人投資家向けのビジネスのなかでも大きな部分を占めますから、
そのインフラを整えるためのシステム投資を実施してきました。
従来は、オンライン専業者とは違う客層、比較的大きな資産を預けていただく顧客が多かったのですが、
システムが整いましたので、デイトレーダーといったアクティブな投資家に向けてもビジネスを強化していきます。 
既にFX(外国為替証拠金取引)では、我々は「くりっく365」(東京金融取引所が市場を開設・運営しているFX)で
二十数%のシェアを占めています。手数料を含めて相当アグレッシブに競争した結果です。
株式のほうでも、手数料を下げており最安値に近いところにまできていますので、
今後は多くの顧客を獲得できると期待しています。 
780名無しさん:2011/05/13(金) 23:26:43.12 0
女だから注意できない上司は無能極み。
781名無しさん:2011/05/13(金) 23:27:26.53 0
できないんじゃなくてしないんだろ
782名無しさん:2011/05/14(土) 00:35:00.40 0
今日も怒られてやった
だからお前ら代わりに稼いでくれ
783名無しさん:2011/05/14(土) 01:57:31.38 0
こういう奴辞めてほしい
784名無しさん:2011/05/14(土) 06:55:24.69 0
女が仕事に幅利かせるとろくなことない。
785名無しさん:2011/05/14(土) 06:57:59.22 0
新規開拓と顧客のクレームどっちがキツイ?
害債の嵌め込み程辛い仕事ないな、もう疲れたよ。毎日しょうもない商品提案してさ・・・
全くやりがいが見いだせない、俺達の仕事って何のためにあるんだろうか?
786名無しさん:2011/05/14(土) 07:03:38.89 0
>俺達の仕事って何のためにあるんだろうか?

ホールと海外が空けた穴を埋めるため
787名無しさん:2011/05/14(土) 07:14:18.74 0
貶めればキリがないよな、ホントに。
一言で言えば、「残念な仕事」
これは役席をはじめとした会社側の責任。
788名無しさん:2011/05/14(土) 08:41:36.11 0
営利企業である以上、外債・投信・エクイティなど「数字」を達成し続けるは当然大事である。
ホールが厳しいとかリテの消し込みがキツイのは、今は仕方ない。

問題は、
数字を達成した先に何があるのか?
どんな状態を創りたいのか?
どんな付加価値を社会に提供したいのか?

「ビジョン」が見えてこないことにある。

「数字」だけではなく、「意義」や「価値観」を語り社員を鼓舞するのは、会社や役席の責務ではないだろうか?

こんな事をいまの彼らに期待するのは酷かもしれない。

なんとも残念な会社である。

789名無しさん:2011/05/14(土) 12:16:46.90 0
何でも営業のせいにする証券会社www
790名無しさん:2011/05/14(土) 14:21:54.87 0
1年間で444人のリテ社員が退職

従業員数 6,772人(2011年3月末現在、FA含む)
http://www.daiwa-grp.jp/about/about_01.cfm
791名無しさん:2011/05/14(土) 14:27:26.61 0
ちなみに去年
 <従 業 員> 7,216人(2010年3月末現在)
792名無しさん:2011/05/14(土) 16:22:07.73 0
確かに先が見えない。数字をあげても媚とコネで成立している会社では馬鹿が
幅を利かせる。媚びる奴より数字あげる奴が偉いだろうが。
793名無しさん:2011/05/14(土) 17:22:52.06 0
>>790
                ィ-──-、
              /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
             /:::::/´ 社長 `ヾ:::ヽ
            l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
            ヽ::r' ==  == ヾ::/
            rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ 
            '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ  
             ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
              '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
             /  ` `ー‐' イ´ヽ 
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __ |__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│   ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
794名無しさん:2011/05/14(土) 17:26:24.28 0
>>784
結婚しない子供を産まないババアばかり
女性優遇・なんちゃってワークバランスの悪用
795名無しさん:2011/05/14(土) 17:55:34.47 0
産休とって出産して復職した女を優遇しろよ。
796名無しさん:2011/05/14(土) 20:01:18.23 O
>>795
同意。

797名無しさん:2011/05/14(土) 21:48:39.35 0
>>790
今年は増えるだろうな
ホールとG本社から社員来て増えるもんな
798名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:03.76 0
>>784
「雌鳥の鳴く国は滅ぶ」
799名無しさん:2011/05/14(土) 22:28:41.35 0
>>792
もういないある監査役だった人の認識を伝聞で聞いた話。
この会社では頭がいい、仕事が出来るだけではダメで、
上司がアホバカ間抜けでも必ず媚びを売らないと
出世に限界が来る(笑)
800名無しさん:2011/05/14(土) 22:33:05.46 0
学歴良くて頭良くて仕事出来ても部長止まり(笑)の人に
足りないものは役員他上司達への媚。
801名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:25.04 0
マジレスするとあからさまな媚びより、性格が温厚で敵を作らないってのが大事。
802名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:07.79 0
>>795
同意ですなぁ
803名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:59.43 0
金融:社内からも再編待望論
大和証券 日比野社長就任で高まる
「三井住友FGとの復縁」
ジャーナリスト 真野響介
三井住友FGとの提携解消後、「独立路線」を進む大和証券グループの疲弊ぶりが際立っている。命運をかけたアジアビジネスも赤字が膨らむばかり。社内外から「三井住友FGとの復縁」か「三菱UFJへの身売り」を望む声が漏れる。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
804名無しさん:2011/05/15(日) 04:51:11.32 0
>>801
何もわかってないな。
何がマジレスなんだか。バカかこいつ。
上司に媚びないと引き立てられません。
敵がいないだけでは単なるいい部長で終わりです。
805名無しさん:2011/05/15(日) 06:53:51.33 0
部長になれるだけで充分じゃん。俺なんて・・・。
806名無しさん:2011/05/15(日) 09:29:51.28 0
>>790 マジで?
やばくね、大和って経営はともかく他の証券と仕事比べたら緩いだろ
てか、そんなに抜けてたら人が育たないだろ
なあ、大和ってもしかして沈没寸前?
807名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:06.86 0
泥舟ですよ
沈没する前に降りないとね
808名無しさん:2011/05/15(日) 11:05:24.76 0
>>804
お前みたいな心根の卑しいヤツが真っ先に嫌われてお終いだろw
809名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:17.57 0
今日のヴェリタス見た?
リテだけ見ればもう3位だな
810名無しさん:2011/05/15(日) 11:58:45.05 0
投信販売額 @野村68315億円 A日興23807億円 B大和14284億円  利益出てるのに売却させないから好循環を確保できない。
投信手数料 @野村1701億円 A日興615億円 B大和300億円  まぁ上記の通りだわな
株式手数料 @野村514億円(-7.1%減) A大和250億円(-22.7%減) B日興163億円(-6.3%減) 大和が減少率トップ・外株やってもこんなもん
811名無しさん:2011/05/15(日) 12:13:41.91 0
外債販売額 @日興18939億円 A野村15656億円 B大和14779億円 あれだけやっても最下位です
個人向け国債販売額 @日興659億円 A野村328億円 B大和148億円 むしろ中途換金で外債に持っていてます
812名無しさん:2011/05/15(日) 12:47:14.06 0
>>808
私は既に脱出済みw
お前は泥船と運命を共にしろやw
813名無しさん:2011/05/15(日) 12:50:00.13 0
確かに>>808はバカ丸出しで終わってるな(笑)
814名無しさん:2011/05/15(日) 12:52:12.55 0
>>810
割って出した、平均販売手数料の差がけっこうスゴいね
しかも、悪弊である回転売買を抑制してるという?

なんという良心的な証券会社、ダイワ!ww
815名無しさん:2011/05/15(日) 13:24:01.47 O
>>810

投信の回転売買をしないでこれなら凄くね
816名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:07.21 0
日興は一部で鬼の4%とか盗ってるからな
円債ファンドとか売ってる大和は業界の笑いもの
817名無しさん:2011/05/15(日) 15:31:01.69 0
>>811
外株は手数料として計上しないよ。店頭売買での収益はトレーディング収益です。
もう少し勉強しましょう。
818名無しさん:2011/05/15(日) 16:46:35.92 0
醜い人間の巣窟
819名無しさん:2011/05/15(日) 17:14:41.21 0
>>810がマジなら、証券会社としてはダメだが顧客のことを考える良い会社だな
820名無しさん:2011/05/15(日) 18:03:49.50 0
>>803
本屋で立ち読みしてきた。三菱傘下入りを望む声が多数みたいなこととか書いてあった。
前社長をリーゼントって書いてあったりw

>>817 んなもん知らねーよ 勉強しろと言われてもどこで勉強すんだよw
入金純増額だって投信分配金も含んでいるウチじゃ、店頭でも手数料に含んでるかもしれんじゃん

>>815 外部者はそんなこと知ったこっちゃないだろ
821名無しさん:2011/05/15(日) 18:05:38.20 0
あと今日のヴェリタス読んだが、>>810は間違いなく記事としてあったが、
ハリスが大和株をさらに買い増ししてて、大量取得報告書だっけ?
また提出している件wwww
822名無しさん:2011/05/15(日) 20:04:42.51 0
>>810みたいな数字は捨てて信託報酬狙いに絞ってるから
投信売らせないようにしてるんだろ?
823名無しさん:2011/05/15(日) 21:50:51.07 0
明日から暑いゾーw
東電エリアのトンキン支店は節電しろよw
824名無しさん:2011/05/15(日) 21:56:29.09 0
>>821
え、最近?
825名無しさん:2011/05/15(日) 22:10:01.70 0
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー

18:30
        ____
クチャッ    /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   >>823 何いってんだコイツ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )クチャッ ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   既得権益最強 \n||  | |    N  E  C   |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
826名無しさん:2011/05/15(日) 22:31:41.81 0
>>824 >>821
ほんとだ。ヴェリタス見たけど、ブルームバーグにも載ってる
保有割合 12.44%か

【5%ルール】英シルチェスター、米ハリス、いちごアセット
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aNL7ry0vUh30
提出日:2011年05月13日 15:20:10
http://toushi.kankei.me/docs/text/S0008AQR
827名無しさん:2011/05/15(日) 22:36:21.53 O
大和証券と取引してる者だが、営業でよく電話くれるがその時によって担当者が違うんだが一定してないのか?
828名無しさん:2011/05/15(日) 22:39:41.98 0
>>827
いつもありがとうございます。
おそらく担当者がついていないので、いつもかけてくる社員が違うのです。
829名無しさん:2011/05/15(日) 22:49:20.92 0
>>820
どこで勉強すんだよだってwwwwwwwバカ丸出しwwww
830827:2011/05/15(日) 22:51:02.75 0
>>828
担当者がついていないってことは、俺はごみ客と認識されてるってこと?
831名無しさん:2011/05/15(日) 22:58:11.87 O
>>830
お言葉ですが、私たちが申し上げるまでもなくご自身が一番理解していらっしゃるのではないのですか?
832名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:50.51 0
>>830
違います。特定の担当者をつけてくださいと申し出をしてください。
833名無しさん:2011/05/15(日) 23:26:18.52 0
あーレアル債どうすんべ
834名無しさん:2011/05/15(日) 23:39:36.09 0
>>833
大和祭は?
売り切らんとナス出ないかも。
835名無しさん:2011/05/15(日) 23:40:38.51 0
>>834 期日がまだちょっと先だから大量に余ってる
ヒマ見つけてやってるって感じ
836名無しさん:2011/05/15(日) 23:45:35.24 0
客なめんなよコラ
837名無しさん:2011/05/16(月) 02:10:14.16 O
担当ついてない時点で自分がカモにされてるって気づかんものかねー普通。
838名無しさん:2011/05/16(月) 02:13:42.68 O
某印刷会社内定の就活生だがココは社員も客もレベル低いな
切磋琢磨しながら成長できる環境じゃない
どぶいたリテールソルジャー哀れw
839名無しさん:2011/05/16(月) 06:56:21.38 O
某(笑)
840名無しさん:2011/05/16(月) 07:45:01.77 O
ただ紙を印刷するのに切磋琢磨なんてあるか?
841名無しさん:2011/05/16(月) 11:50:33.89 0
>>840
クソワロタ
842名無しさん:2011/05/16(月) 15:35:24.77 O
>>836

大和にいくら預けてますか?
843名無しさん:2011/05/16(月) 15:50:23.60 O
地銀管理のイーネットで三井住友銀行経由で入出金できるとは思わなかった
セブン銀行だけだと思ってた
844名無しさん:2011/05/16(月) 16:26:07.46 O
>>840
株屋がほざくなw
俺たちが印刷した紙きれを法外な値段でジジババに売りつけてる詐欺師どもが
お前らのやっていることは投資じゃない、投機そのものよ
845名無しさん:2011/05/16(月) 17:05:54.16 0
印刷会社www
産業界の底辺そのものだな。
846名無しさん:2011/05/16(月) 17:33:01.80 O
>>845
プギョワアアアァァァwwwwwwwwm9
それしかいえんのか馬鹿w
847名無しさん:2011/05/16(月) 17:36:29.81 0
時代はペーパーレスなんだよなぁ・・・
848ntchba144124.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2011/05/16(月) 18:48:42.31 0
Financial freedom
849名無しさん:2011/05/16(月) 19:56:46.33 0
>>844
お前どこの時代に生きてんだよ
850名無しさん:2011/05/16(月) 20:09:33.75 0
>>846
遅かれ早かれお前は絶望して自殺するんだから
早めにすれば?
851名無しさん:2011/05/16(月) 20:11:39.45 0
昔印刷会社でバイトしてた知人が
印刷会社にだけは絶対行かない
って言ってたなw
852名無しさん:2011/05/16(月) 20:13:37.78 0
>>822
同じ表に載ってたが、管理報酬の伸びでも圧倒的ビリでしたとさw
853名無しさん:2011/05/16(月) 20:23:47.23 0
キャピタルマーケッツの内定辞退しました。
854名無しさん:2011/05/16(月) 21:35:42.51 O
>>851
DNPと凸版は待遇が違いますから
エリートとそこらの町の印刷屋を同列に語るな株屋が
855名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:50.13 0
なんだ、やっぱりブラックの凸版か
ダメブラック企業同士、仲良くしようぜ
856名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:33.40 0
ZAITEN…
リーゼントだのツッパリだののネタがしつこくてワロタ
857名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:15.63 0
>>851
知人がバイトしてたのは
DNPか凸版の工場だか(笑)
858名無しさん:2011/05/16(月) 22:10:36.22 0
×>>851
>>854
859名無しさん:2011/05/16(月) 22:14:22.66 0
印刷業界=ブラック
が世間の常識w
業界順位なんか関係ねーんだよ
わかったか呆け茄子就活バカ
860名無しさん:2011/05/16(月) 22:24:54.17 0
しょうもない事で釣られんなよ・・・
それより、外債の消し込み終わってんだろうな?
てか、何で証券屋が保険売らないといかんの?
誰か教えてくんないか
861名無しさん:2011/05/16(月) 22:29:20.35 0
ん?収益がいいからだろ。
収益がよけりゃなんでも売るんだよ。
862名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:16.06 0
保険は回転が効かないから、そのんとこ気をつけたほうがいいぞ
863名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:08.44 0
>>861本当か?手間がかかるだけだろで効率悪くね?
あんなもん売るならまだ投信嵌め込んだ方が早いと思うが、回転すらできんし
だいたい保険売るセールストークが全く思いつかないんだが、お前ら何て言ってる?
864名無しさん:2011/05/16(月) 22:37:13.26 0
「投信と違って安心です」
865名無しさん:2011/05/16(月) 22:40:32.44 O
MUFGに身売りとかSMFGと復縁とか本当なの?
866名無しさん:2011/05/16(月) 22:55:14.19 Q
最近、統括マネージャーwが白板叩くわ、ごみ箱蹴飛ばすわでやたら暴れるんだがw
ストレス解消していい金貰えるだからいい立場だよなw
867名無しさん:2011/05/16(月) 23:05:14.94 0
>>860
エクイティが強みの証券会社のビジネスからすると対極にある商品にみえる。
お題目は色々あろうが、本音は上客の高齢化への対応ではなかろうか
?これまで我々のビジネスを支えてきたお得意様がいつ亡くなってもおかしくない年齢になり始めている。
せめて年金にして相続資産の行き先が把握出来れば、何とか対応できると考えたのだろうが…。
しかし実際は株や債券が結果として保険金(現金)となって相続されてしまうと、
保険会社経由で相続人の手に渡ってしまい殆どの資金は戻ってこない(笑)。
かえって有価証券のままで相続させた方がよっぽど楽。クロスセルのコンサルもできるし、何より損した状態では売却出金になりにくい。
現状は皮肉な逆効果と言えまいか?
868名無しさん:2011/05/16(月) 23:24:49.36 O
>>867

下手に投信が残ると
こんな糞ファンドをなんで高齢者に嵌め込むんだという話になる。

869名無しさん:2011/05/17(火) 15:42:30.88 O
死ね底辺の乞食ども
870名無しさん:2011/05/17(火) 19:55:22.76 0
↑あらゆる業界の底辺・印刷会社内定のアホバカ就活生乙
871名無しさん:2011/05/17(火) 21:22:28.99 0
Wiiキター

大和証G:元シティのウィー氏採用−東南アジア株式資本市場責任者に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMZuCjL6qNBk
872名無しさん:2011/05/17(火) 21:29:07.72 0
.、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
873名無しさん:2011/05/17(火) 21:29:11.78 0
責任取らない上司に金払うな。降格しろ。仕事できない奴が金貰って責任
を部下に押し付けるってほんとこの会社終わってる。
874名無しさん:2011/05/17(火) 21:29:42.67 0
そいつ奴すごいの?
アジアがこれ以上悪くなるとは思わないが、「それとも終わりの始まり」ってこと?
875名無しさん:2011/05/17(火) 21:31:08.78 0
むかし俺の後輩がDNPに入って喜んでたから、
数ヶ月して「会社入ってなにやってんの?」って聞いたら
「ジャ○プのページ数えさせられてます」だってよ。
さすがにかける言葉がなかった。。。

おまいの未来だ >>869
876名無しさん:2011/05/17(火) 21:35:46.92 O
>>875
ページ数えるだけで金もらえるなら楽だろw
おめーみたいに詐欺するわけじゃねえから
877名無しさん:2011/05/17(火) 21:36:43.78 0
アジア注力に未来はあるの?
878名無しさん:2011/05/17(火) 21:37:52.96 0
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 凸版も証券もクズって事だよ、言わせんな恥ずかしい     >
 /        ヽ  <                            >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
879名無しさん:2011/05/17(火) 21:52:55.79 0
大和ネクスト銀行システム投資額は80億円以下の模様
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110517/360395/
880名無しさん:2011/05/17(火) 21:57:40.27 O
>>878
クズなのは証券だけだ馬鹿が
てめえらが毎日朝読む新聞を誰が刷ってるか考えろボケ
881名無しさん:2011/05/17(火) 22:04:20.68 0
>>880
釣りなのか知らないが・・・
別に印刷でも証券でもいいじゃないか、どんな仕事であれ納税する以上は立派な仕事だ
誰に何と言われようと印刷の仕事に誇りを持ちなさいな、学校で馬鹿にされたのかしらないが気にするな
882名無しさん:2011/05/17(火) 22:10:58.00 O
証券の奴らだけちやほやされてうぜーんだよ
大量採用のくせに
883名無しさん:2011/05/17(火) 22:27:04.23 0
証券内定でちやほやされんのか・・・?
884名無しさん:2011/05/17(火) 22:39:10.26 O
金融業界内定者はみんな勝ち組扱い
特にメガバンクなんて完全に就活エリートって感じでモテてるよ
うぜーんだよ!大量採用のくせしてモテやがって
俺だってメガバン受けてたら内定してたわ@早慶下位学部
885名無しさん:2011/05/17(火) 22:43:53.60 0
>>884
お前さ、証券に限らないがどれだけ金融の仕事がキツいか分かってんの?
離職率知ってる?マジでこの仕事舐めんなよ、もう一度やり直せたら二度と金融なんて行かない
886名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:21.12 0
>>884
くやしいのう、くやしいのう wwwwwwwwww
887名無しさん:2011/05/17(火) 23:00:45.07 0
そんなに銀行行きたかったら「http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1304856675/l50」行け
888名無しさん:2011/05/17(火) 23:20:21.45 O
>>885
大和は証券の中でもマターリしてんだろ
889名無しさん:2011/05/17(火) 23:22:53.30 0
マターリしてるのは経営陣だよ
890名無しさん:2011/05/17(火) 23:25:46.30 0
>>889
笑った
891名無しさん:2011/05/17(火) 23:34:41.03 0
>>884
下位じゃ内定無理だな、特にお前の様に根性の腐った奴にはなwww
雑誌のページ数数える仕事がいつまでもあると思うなよ。
お前は早く自殺した方が身のためだな。
892名無しさん:2011/05/17(火) 23:36:31.85 0
メガバンの下位なんて地域採用された預金集めと投信売り込みのドブ板採用だろ
893名無しさん:2011/05/17(火) 23:51:13.96 O
>>891
なんだとてめえ、お高くとまってるんじゃねえぞボケ!
グラントウキョウタワーだかに入ってプライドだけはイッチョマエなようだが
独立系の零落しつつある企業なのに威張らない方がいいぞ

俺は同級生が大和に内定してるのが憎いからここで荒らし続ける
同級生が退職したらメシウマだわwwww
早く辞めねえかなあのカス
894名無しさん:2011/05/18(水) 00:42:02.09 0
>>893
やっぱりお前は腐った根性の糞餓鬼だな。
最早自殺しかあり得ないな。
895名無しさん:2011/05/18(水) 00:43:17.15 0
凸版の人事に連絡しました
896名無しさん:2011/05/18(水) 01:01:15.93 0
あーあ、内定も取り消しだねw
897名無しさん:2011/05/18(水) 01:07:43.36 0
万事丸く治まりました(笑)
898名無しさん:2011/05/18(水) 01:35:58.85 O
>>894
自殺教唆で通報しました
899名無しさん:2011/05/18(水) 04:33:52.86 0
支店の役席でまともな奴っている?人間として最悪な奴らしかいない。
必ずストレスを部下にぶつけ、あげくに責任転嫁。役席手当って何の手当て?
900名無しさん:2011/05/18(水) 08:34:03.74 O
大和証券キャピタル・マーケッツと合併した方がいいのでは?
901名無しさん:2011/05/18(水) 11:54:07.44 O
おれ後輩にこのスレ見せて大和にだけは就職しないように警告するわ
終わってんな詐欺師ども
平均年収700万円とか薄給のメーカー以下じゃねえかwww
902名無しさん:2011/05/18(水) 12:33:03.71 0
>>895
その役席も同じように本部から詰められてんのさ
この前、控室で本部からきた奴に詰められてる役席をみたww
903名無しさん:2011/05/18(水) 15:55:44.57 O
おれ後輩にこのスレ見せて大和にだけは就職しないように警告するわ
終わってんな詐欺師ども
平均年収700万円とか薄給のメーカー以下じゃねえかwwww
904名無しさん:2011/05/18(水) 19:14:37.37 0
>>853
賢明
905名無しさん:2011/05/18(水) 20:28:48.00 0
俺は代理で1000万円
906名無しさん:2011/05/18(水) 20:45:00.53 0
高卒で地元の工場で働いてる奴のが年収高い
907名無しさん:2011/05/18(水) 21:13:41.42 0
ここまで激務で薄給なんて珍しいよなww
それでも不動産屋に勤めてる友人の話聞くとまだマシに見える不思議
908名無しさん:2011/05/18(水) 21:22:11.66 0
>>900
まぁ普通のサラリーマンの分際で、平均1000万とかもらってたのが異常、つまり今までが異常ってことだったんだろうな。

俺たち若手も、バブル世代みたいに、夢見過ぎとかって、下の世代から見られる時代が来るのかもなぁ。
909名無しさん:2011/05/18(水) 21:24:48.68 0
>>908
あ、数字間違えた。疲れてるな。
910名無しさん:2011/05/18(水) 22:16:30.79 O
そりゃ疲れもするよ
アクボンもたっぷりあるし
911名無しさん:2011/05/18(水) 22:18:04.48 O
お疲れさま
毎月毎月たまんないね
912名無しさん:2011/05/18(水) 23:13:58.30 0
>俺は同級生が大和に内定してるのが憎いからここで荒らし続ける


大和に入りたかっただけじゃねぇかwww
913名無しさん:2011/05/18(水) 23:16:39.84 0
大和落ち凸版…
悲惨だな
914名無しさん:2011/05/18(水) 23:20:36.90 O
>>912
こんな詐欺会社誰も入りたくねーよw
ただ不当に評価されてる感があるから、俺はそれが許せないのだ

お前らと違って俺は某大手印刷会社で頑張るのだよ
別に羨ましくもなんともない
むしろ今日、俺の後輩に証券業界の糞さを説明してやったぜww
来年のエントリー数が1人減ったぞwwwwwwざまぁwww
915名無しさん:2011/05/18(水) 23:55:41.63 0
>>914
もういい加減にしてくれんかなあ

ここは次長・上席代理・代理・ベテラン一級職・若手が、
なかなか儘ならないことを書き込んで、分かりあいたいんで。

学生さんは働いてお金を稼ぐ意味が全然分かってないから、
こんなしょうもないことここに書き込むんだと思うけど、
それを自己マンしている浅はかさを見ると、イラっとするんよ。
就職板で気の済むまでやってくれへんかなあ。
916名無しさん:2011/05/18(水) 23:56:52.59 0
>>915
誤:それを
正:それで


917名無しさん:2011/05/18(水) 23:58:36.20 0
大和も、こんなのに居着かれるほどのレベルに墜ちた、ということ
918名無しさん:2011/05/19(木) 00:24:15.18 O
>>915
そんな会社を選んだお前が悪いだろjk
就職活動まじめにやらなかったんだろ?
919名無しさん:2011/05/19(木) 00:43:43.92 O
918
だから、分かってへんやつはうざいねん
920名無しさん:2011/05/19(木) 00:48:18.79 O
〉918
そんなおこちゃま相手にすんなよ
それより大和SB終わった?意外とすすまんな
921名無しさん:2011/05/19(木) 00:53:16.83 O
920
あっ間違えた
〉919 なのに
〉918にしちゃったよ
俺からすれば918は存在認めてないからな(笑)
922名無しさん:2011/05/19(木) 00:56:56.31 O
〉〉920
結構残ってるよ
アクボンもたっぷり
アクボンは誰かれにも勧誘できんからなあ
923名無しさん:2011/05/19(木) 00:59:16.25 O
そうだよなあ
勧○開始基準、あれが邪魔してくれてるわ
924名無しさん:2011/05/19(木) 01:06:23.48 0
ガクセイなんか相手にすんなよお前らw恥ずかしいぞw
925名無しさん:2011/05/19(木) 01:06:32.09 O
印刷坊やはオネムに入ったのねw
今度ここに遊びにきたら、お姉さんがたっぷりかわいがってア・ゲ・ルw
926名無しさん:2011/05/19(木) 01:09:17.19 O
そうだよ!
ガキを相手する暇があったら、見込み出せよw
927名無しさん:2011/05/19(木) 01:38:44.09 0
就職板に行け
928名無しさん:2011/05/19(木) 08:47:14.99 O
>>927
株屋ごときが他人様に指図するな
929名無しさん:2011/05/19(木) 12:17:16.07 0
おもしれえな。


印刷屋の営業はつらいぞ。
証券会社がうらやましくなるぞ。
930名無しさん:2011/05/19(木) 13:13:42.49 O
>>929
営業内容は詳しくは知らないが、株屋みたいに罪悪感が無い分
多少辛くても仕事にやりがいはあると思ってる
931名無しさん:2011/05/19(木) 15:44:34.76 O
営業なんてみんな同じだよ。真面目に試行錯誤して努力するやつが残る。

印刷会社だろうか証券だろうが同じ。

印刷だから罪悪感が生まれないってのが間違いだな。

ケツが青いだけのことはある。
932名無しさん:2011/05/19(木) 16:37:30.53 O
>>931
俺は客を騙して契約を成立させることは、絶対にしないつもりだ。

きちんと自社の強みを説明し、お客様が得をする契約を締結する。
自社と他社がwin-winとなる関係をいくつも築いていきたいね。

おたくの商売は証券会社だけが得をする、あくどいやり方だ。
俺はお年寄りを騙して金をまきあげるようなやり口にうんざりする。
もっとまっとうなやり方で社会貢献・経済発展に関わりたいんだよ。
933名無しさん:2011/05/19(木) 17:21:17.28 i
>>932
はははは!
934名無しさん:2011/05/19(木) 17:28:41.70 0
>>932
何か騙されたことでもあるの? 株屋に
それくらいしかこの粘着ぶりは説明つかないんだけど

取り敢えずな、職業に貴賎はないの。

まあ社会人になるまでの自由を謳歌しなよ。
それでお前の理想通りの営業活動できるならいいことじゃん。
いい社会人になれてよかったじゃないの、という話だし。

オトナになるってことはどうでもいいことを無視できるってことだ。
お前にとって大和はきっとどうでもいいことに違いないだろうからもう気にすんな。
ここ覗いてるだけ不毛だぞ。
935名無しさん:2011/05/19(木) 17:52:00.08 0
もう学生に構うなよ
そんなことより、みんな一日でどのくらい手数料稼ぐ?
回転しすぎて客がキレちゃった・・・どうしよう、見込み他ないのに
936名無しさん:2011/05/19(木) 18:19:20.34 O
>>935
おめーがやってるような回転売買が不誠実だって言ってるんだよ!!

なーにが「営業はどこも同じ」だww
回転売買が客の利益になるのかね?
これを見れば証券業界が印刷業界と比べて社会貢献度が低いことは確定的に明らか

お前らどの面さげて会社説明会やリクルーター面談に来てるんだ
偉そうに社会人面すんな、気分が悪い

俺は大和に内定した友人を内心馬鹿にしてるよw
どうせすぐやめるだろうなあのカスwwww
937名無しさん:2011/05/19(木) 18:44:58.08 O
社会貢献なんてかなり上から目線なんだよね 人は助け助けられ生きてゆくものなのにね

938名無しさん:2011/05/19(木) 19:57:29.88 O
>>937
あなたは今の仕事が人を助けていると思いますか?
939名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:09.73 0
だーかーらー

ガキ相手にすんなってばよ
940名無しさん:2011/05/19(木) 20:48:29.45 O
>>936
あっ、そ。
偉そうにいう人達の会社は、市場での資金調達は自分達でやってください。
低い利回り、もしくは高くても格付けの低い会社の社債を売りきるのがどんなに大変か…
941名無しさん:2011/05/19(木) 21:14:45.37 0
嫁がノックインとかいう危険な商品売りつけられた。
明日文句いって解約させるからな。
942名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:02.82 0
>>940
相手にすんなって言ってんだろ
新人か?

>>941
ノックイン債は別に危険じゃないですよ
943名無しさん:2011/05/19(木) 21:24:19.36 O
>>942
ノックインも糞な商品だよな〜
その悪名は就活生のオイラにまで届いてるぜ〜!!
無知な素人にゴミ商品売りつけるなゴミ!
944名無しさん:2011/05/19(木) 22:08:34.87 0
>>943
買った人はちゃんと理解して買ってるの!
分かったつもりで批判するのは簡単だろうけど。
実際買って期限前償還になって満足してる人はゴミだとは
思ってないけどなあ

こんなにしつこくこだわるのは、君が貧乏人の証拠
金持ちケンカせずだからねす(笑)

934さんがいいこと言ってんのに、それには無視
噛み付きたいところだけ噛み付いてくる
それがお子ちゃまって証拠

粘着質かなんか知らんけど、私はリーガル的にも人一倍強いので、
君がここから出て行く日までいつまでも反論してあげよう
945名無しさん:2011/05/19(木) 22:09:55.61 0
>>944
誤:金持ちケンカせずだからねす(笑)
正:金持ちケンカせずだからね(笑)
946名無しさん:2011/05/19(木) 22:20:17.35 O
>>944
これ見たらノックイン債なんて買う気なくすわ
証券会社に有利すぎる条件じゃねえかよ
どんだけボッタクリだよ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sanntyan&articleId=10441882284&guid=ON
947名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:24.44 0
>>946
アメーバの宣伝だけじゃんww
948名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:56.24 0
当時としては意外な早期償還www

「ダイワ欧州輸出株ファンド(限定追加型)」、基準価額1万3000円超えで繰上償還へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK059873020110519?rpc=165
949名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:21.68 O
>>947
いちいちコピペしてやらんとわからないのか〜?
このアホンダラが!!

●701.買ってはいけないノックイン債券

最近、ノックイン債券などのリンク債に手を出して損したという、人や法人の話をよく耳にします。
日経平均などの指標に連動する債券の一種ですが、私も9年ほど前に手を出したことがあります。
昔を思い出して、体験談を書いてみましょう。

N村證券××支店の営業ウーマンからの電話の巧みな勧誘に乗って、少し迷った挙げ句、最低投資単位の100万円ほど買いました。
なぜ迷ったかとい うと、日経平均株価のあらかじめ設定してある価額(金額)を一度でも下回ると、
債券は一定の算式に従って満期時に減額償還されるのですが、その設定金額が とても考えられないような低い金額なのです。
「絶対損しない、とはいえませんが、日経平均がその金額を下回るというのはちょっと考えられないですよね。
そ んな株価になったら日本経済は大変ですよ」
はっきりとは覚えていないのですが、営業ウーマンはそのようなことを言ったように思います。
なるほど、それも そうだな、と思い、高い利息につられてハンコを押してしまいました。
それから株価はどんどん下げ続け、約1年後に、設定してある価格を一瞬、下回ってしま いました。
その後、営業ウーマンから再度電話がかかってきて、
「今債券の価格は、83万円ですが、満期までにさらに下げるかもしれません。今なら85万円 で弊社が買い取ってあげますよ」
私は迷わず損切りしました。
15万円の損失は私にとって大きな痛手ですが、授業料を払ったと思ってあきらめました。
950名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:37.08 O
いかがでしょうか。
ノックイン債券は株価の下げ局面で設定されることが多く、かなりの確率で設定株価を下回ってしまい、投資家が損をすることが多 いようです。
副島隆彦さんは新刊、『日米「振り込め詐欺」大恐慌』の中で以下のように記述しています。
「日経新聞は"日経野村新聞"とも呼ばれていて、野 村證券の悪口は絶対に書かないことになっている」
さらに、「野村は、設定時に日経平均株価 7,500円の60%である、4,500円をノックイン価格とする円建て外債を大量に売っていて、多くの投資家に大損させようとしている」
ことから、日経 平均は、「必ず一瞬だけ、4,500円を下回る」のではないか、と予測しています。

結論として、ノックイン債券のカラクリは、株価下落のリスクを投資家が一方的に全面的に引き受ける理不尽なものであり、
バクチなどというものではなく、株価操作によってノックイン価格を瞬間的に下回らせることも可能な、
イカサマ金融商品であることから一般の投資家は手を出すべきではない、といえるのではないでしょうか。
951名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:43.22 0
学生スルーで
952名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:09.90 O
>今の時点で、注目は、
ノックイン価格(60%)ではなくて、 早期償還条件の天井判定価格、
これが、基準価格(1/26NK株価)の105.00%だと、
まるで、もう上がらない、 と言っているようなものか??

基準価格(1/26NK株価)の105.00%これがいやらしすぎる数字だなwww
とりあえず中長期的にはまだまだ不確定要因が多すぎるのだが、短期的には過熱感が相当なものになりつつある。
今海外市場は急激に切り返しを見せているのでまだまだ粘りそうだが、日数的にはそろそろかなとも思っている。
上記のノックイン債によると1月26時点の基準価格より105%だと償還されてしまうと言う。
おいおいたったの5%かよ。
こんな商品あるの?あって良いの?と思わず聞き返したくなるレベルだ。
て言うかこれってほんとに売り出すのか?
何の意図があるんだと本気で問い詰めたい気分。

上記にもあるがノックイン債はかつて何度か問題になっている。
その時は大体下落局面で、例えば現時点で日経平均が7500円の時、その60%水準である4500円を割り込んだら
その下がった価格で計算されて償還されてしまう。つまりは40%程度元本を失うことになる。
証券会社側としては償還額を安くしたいと思えば、その基準に株価を落とせば良い。
悪魔のような商品である。
こんなものを客に売ろうとする奴は究極のクソだろう。
953名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:40.44 O
で、おいらは大体下落局面での問題がある商品だと認識していたが、今回は上限部分が凄く気になる。
たったの5%しか上限に余地がなければ、発行した瞬間にタッチしてしまう場合だってあり得る。
下限が40%もの余地を設けているのに対してあまりにも不自然過ぎる。

それにしてもふざけ過ぎている商品だなこれ。

株価が下落すれば償還額を安くできて大儲けだし、株価が上昇しても買い手にメリットはゼロ。
それどころかちゃっかり利払い前に償還すると言ってい るので、さらにさらに、それは一回目の利払い日の前であっても償還してやると言っているので、
もし7月の利払い日までに日経平均が基準価格より5%だけで も上昇したら、一回も利払いすることなく済んでしまう。

これって要は発行元が半年の短期資金を無利子で調達したいだけなんじゃねえのと。

もしかしたら読み方間違っているかもしれないのでそうじゃないのかもしれないが、おいらが読んだ限りはそういう商品にしか思えない。

これマジで詐欺レベルの商品だと思うぞ。
いくらなんでも酷すぎる。

JALの件もそうだけど、こういうのを平気でのさばらしておくから一般人が入ってこれないんだよ。
日本に証券市場が根付かないのは国民性ももちろん大きいが、出鱈目ばかりやって騙し続けてきた証券会社のせいでもある。

とりあえず26日からの上5%ラインは注目しておこう。
954名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:33.78 0
合言葉は

せーの!




【学生スルーで】
955名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:05.75 O
スルーする前にノックイン債について意見を聞かせてくれ。
都合の悪い意見にも耳を傾けなさいと指摘したのは、お前ら社会人だぞwwww
956名無しさん:2011/05/19(木) 23:37:09.33 0
質問したらなんでも答えてくれるのは学校の先生だけなんだよ
人生はそんなもんさ
耳を傾けても答える義理はない
957名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:19.41 0
ネットでは雄弁でもリアルでは今日一度も会話してないんだろうなw
958名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:03.91 0
大和に入れなかったからって
いやがらせすんなよw
見てるだけで痛い学生だ
959名無しさん:2011/05/19(木) 23:47:48.67 O
>>957
今日はコンビニでバイトだから暇なときにポチポチ書き込んでるぜwww
だいたいそんな根暗なら内定もらえねえから
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ、この詐欺師どもめ!(むてきんぐ風に)
960名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:58.39 0
凸版なんつうブラック企業しか受からなかったから、頭逝かれちゃったんだろ
大目に見てやろうぜ
961名無しさん:2011/05/19(木) 23:49:35.13 O
>>958
嫉妬してる訳じゃねえよ
むしろ不実を行う貴様等への怒りで書き込み続けてる
962名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:12.29 O
>>960
凸版はブラックじゃねえよハゲ
3年後離職率は5.7%だ
給料は低いがみんな仕事にやりがいを持ってるんだよ
963名無しさん:2011/05/20(金) 00:13:31.88 0
【裁判】精神疾患の客取引「違法」、野村証券に賠償命令[10/09/10] 
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1284073652/

精神疾患の治療中だった浜松市の女性が、野村証券(東京都)の営業担当者から違法な勧誘を受けて
証券取引を行い、損害を被ったとして、同市の遺族が同社に約6600万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が、名古屋地裁であった。

河村隆司裁判官は「各担当者はおおむね女性の精神疾患を把握しながら、担当者に依存する傾向の
強い女性に対して思うがままに取引を継続させ、強い違法性が認められる」と述べ、同社に
約5400万円の支払いを命じた。判決は8日付。
野村ホールディングスグループ広報部の話「当社の主張が認められず、誠に遺憾。控訴する方向で検討している」 
964名無しさん:2011/05/20(金) 00:19:26.52 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209688827/l50
【MVB】 イークラシス
【奴隷王】日本電産          【裁判王】東芝              【悪徳王】イークラシス
【カルト王】イークラシス       【インサイダー王】野村證券       【倒産王】NOVA
【最多新卒採用数】グッドウィル  【肉体労働王】ゼネコン施工管理   【不正行為王】東芝   
【体育会気質王】イークラシス   【新人王】イークラシス           【ワープア推進特別賞】経団連
【必死王】東芝工作員     【ブラックチーム賞】 京都系ハイテク企業 【ウンコふんじゃった特別賞】ビルメンテナンス業界 
   

【外食】モンテローザ 【その他金融】SFGC   【コピー機】大塚商会    【通信】光通信
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス    【SI】富士ソフト
【派遣】グッドウィル  【製紙】大王製紙     【出版】中央出版      【教育】早稲田アカデミー  
【電子部品】日本電産   【雑貨】アイリスオーヤマ   【旅行】JTB HIS      【運輸】佐川急便
【不動産】レオパレス  【レジャー】ダイナム   【営業】イークラシス 【警備】ALSOK
【環境】サニックス   【保険】富士火災     【造船】石川島播磨    【電機】東芝    
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】 石川島播磨   【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【素材】住友軽金属   【インフラ】TOKAI    【印刷】大日本印刷・凸版印刷
965名無しさん:2011/05/20(金) 00:34:51.42 O
>>964
糞なランキング貼るな
ただのネガキャンだ
966名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:53.94 0
  .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i    
|'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.|  
ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐  
 |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___| 
 |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|    
: l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  |    
./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  |    
L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|     
 =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘  
967名無しさん:2011/05/20(金) 01:12:16.45 0
  .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i    
|'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.|  
ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐  
 |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___| 
 |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|    
: l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  |    
./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  |    
L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|     
 =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘  

968名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:20.39 O
合言葉にしたがい

空印もうかるかな?
それと開始から一週間になるけど、次銀行の開設件数どう?
969名無しさん:2011/05/20(金) 11:17:29.06 O
早くノックイン債が詐欺でない論理を答えよ社畜ども
970名無しさん:2011/05/20(金) 14:03:44.14 0
12卒でここから内々定頂いた者ですが、
大和入社して良かった点ってあります?
971名無しさん:2011/05/20(金) 17:19:01.70 0
証券自体が実は斜陽産業だと知ることが出来たことかなww
>>970まだ、時間はあるんだから他に行った方がいい
中小でも優良企業なんかたくさんあるんだ、まだ学生だから分からないかもしれないが
もう一度、就活が出来たら二度と金融には行かない
大手に捕らわれず、何をやりたいのか真剣に考えて考え直せ。ここに来ても自慢できるのは学生期間限定だぞ
972名無しさん:2011/05/20(金) 20:06:51.28 0
>>970

あちゃーの方が多すぎて欝気味
973名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:35.17 0
>>970
まだ倒産していないこと、かな
974名無しさん:2011/05/20(金) 20:26:33.87 0
>>971-973
レスありがとうございます。

でも、みなさんはそれでもやっていけてるということですよね?

今辞めようとか思います?
975名無しさん:2011/05/20(金) 20:35:30.22 0
辞めたくても転職先がねーんだよ
976名無しさん:2011/05/20(金) 20:55:56.89 0
転職先を自分で探さなきゃいけない時点で負け組
給料以上の仕事ができるヤツはとっくに引き抜かれてる
とはいえ、転職先が見つかるヤツはまだまし
これだけカットされた給料にしがみついているのは、他で通用しないヤツばかり

終わってる人間しか残っていないこの会社に将来はない
977名無しさん:2011/05/20(金) 22:10:33.62 0
糞みたいな給与で上司の責任を押し付けられる、ふざけるな。
978名無しさん:2011/05/21(土) 01:45:13.46 0
  .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i    
|'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.|  
ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐  
 |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___| 
 |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|    
: l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  |    
./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  |    
L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|     
 =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘  


979名無しさん:2011/05/21(土) 02:02:42.21 O
外債どお?
リラランドがまだ終わんねえし、アクティブなんて見込みすら出せねえ
アクティブやめて欲しい
980名無しさん:2011/05/21(土) 02:35:02.35 0
アクティブは売れる商品だけど
勧誘開始基準始まってから面倒になった
というか該当顧客が少ない
981名無しさん:2011/05/21(土) 02:38:06.57 O
>>980

アクティブってなんですか?該当顧客がないなら新規開拓すればいいんじゃないんですか。
982名無しさん:2011/05/21(土) 02:56:36.24 0
>>981

次スレ建ててくれたら教えてあげる
ちょっと立てられなかった


大和証券 グラントウキョウノースタワー10階


大和証券 http://www.daiwa.jp
大和証券グループ本社 http://www.daiwa-grp.jp
大和ネクスト銀行 http://www.bank-daiwa.co.jp
“大和証券”ツイッター http://twitter.com/daiwa_jp
983名無しさん:2011/05/21(土) 03:04:47.42 O
〉〉979
〉〉980
同じく
該当顧客が少ない
4月より前に買い、いい思いした顧客に提案しようとしたら、該当顧客でないため、提案できないこともある
あの基準がなければ、あって欲しいと思うが、基準がある限りは募集なんてやるなって思うのは、私だけ?
984名無しさん:2011/05/21(土) 05:36:33.49 0
アクティブふざけるな。コンプラっコンプラっててここぞとばかりにうるさい内管なんていらねえよ。
985名無しさん:2011/05/21(土) 06:24:22.77 0
悪ボンはどんぶり勘定で各店にばら撒くには無理がある商品になったってこと。
ブックビルディング式に真っ当なニーズが有る人の分だけ、各店が販売できれば良いのだが。
今の推進は、営業マンに訴訟の種を蒔かせているようなもの。
986名無しさん:2011/05/21(土) 13:10:59.45 0
ボーナスの行方はいかに?
987名無しさん:2011/05/21(土) 15:15:52.71 0
たしかにキャパシティを相当オーバーしてるな。外債は。
投信も毎月無理やり新F何本も設定する意味がわからん。
ハリスでいいじゃん
988名無しさん:2011/05/21(土) 15:20:12.60 0
何で外債ばっかり引き受けんのかね
国内じゃ内には何処も頼んでくれないってこと?
それともリーゼントの見栄?
989名無しさん:2011/05/21(土) 16:10:30.95 0
>>988
もう全てもたなくなってきてるんだろ。
990名無しさん:2011/05/21(土) 16:57:40.38 0
これはどうなったの?

大和証券が「資産純増額」を
密かに“水増し”した理由
http://diamond.jp/articles/-/11207
991名無しさん:2011/05/21(土) 17:29:16.01 0
ほれ

大和証券 グラントウキョウノースタワー10階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305966534/
992名無しさん:2011/05/22(日) 07:51:14.53 0
石川遼そろそろ勝てや
993名無しさん:2011/05/22(日) 08:18:42.27 0
991 乙
994名無しさん:2011/05/22(日) 09:29:51.68 0
大和証券の株持ってんだけど株価あがるのか?
これからバブル崩壊をむかえる中国に人材投入して果たして儲かるの?
10年以上前から他の企業はアジア進出しているのに、
アジア進出をこれから目指しますなんてふつう恥ずかしくて言えないだろ?(笑)
損失抱えての撤退は丸見え
995名無しさん:2011/05/22(日) 10:13:53.22 0
ごめんなちゃい!!
996名無しさん:2011/05/22(日) 12:07:15.34 0
大和証券 グラントウキョウノースタワー10階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305966534/
997名無しさん:2011/05/22(日) 16:43:15.00 0
石川遼がんばったけど、惜しかった
998名無しさん:2011/05/22(日) 17:02:53.77 O
999名無しさん:2011/05/22(日) 17:07:58.72 O
1000 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/22(日) 17:09:32.52 0
SMBC日興証券に乗り替えます。
バイチャ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。