じぶん銀行の口座持ってない奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
時代遅れ
2名無しさん:2009/12/31(木) 21:50:14 0
3名無しさん:2009/12/31(木) 21:56:06 0
じぶん銀行口座はゆうちょATMがほとんど有料という点で時代遅れ
4名無しさん:2009/12/31(木) 22:12:46 0
口座開設マニアなのにウィルコム使いなもんだから、
未だに口座を開設出来なくて悔しい orz
5名無しさん:2009/12/31(木) 23:56:00 0
使えない銀行はいらない。
6名無しさん:2010/01/01(金) 01:11:00 0
ということで終了
7名無しさん:2010/01/01(金) 22:21:46 0
便利すぎるー
8名無しさん:2010/01/02(土) 12:21:45 0
うんこ
9■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/02(土) 23:27:12 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
◆ソニー銀行
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

◆住信SBIネット銀行
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

◆ジャパンネット銀行
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
◆イーバンク銀行
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

◆じぶん銀行
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

◆イオン銀行
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
10名無しさん:2010/01/03(日) 00:29:20 0
こんな便利な銀行は他にはないな
11名無しさん:2010/01/03(日) 01:37:56 0
振り込み最大1回270円だもんな


便利便利♪
12名無しさん:2010/01/03(日) 05:36:05 0
何回振込してもタダだし最高ですな
13名無しさん:2010/01/03(日) 10:19:24 0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
14■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/03(日) 10:52:34 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
15名無しさん:2010/01/03(日) 18:47:46 0
じぶん銀行が最高の勝ち組ということがはっきりしたな
16■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/03(日) 19:06:53 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%)
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%)
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
17名無しさん:2010/01/03(日) 22:05:36 0
結局じぶん銀行が最強ということだな
18名無しさん:2010/01/03(日) 22:09:05 0
なんたって天下の三菱様ですから。
19名無しさん:2010/01/04(月) 10:20:49 0
弥太郎さん
20■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/06(水) 15:56:47 0
■1日の振り込み&じぶん銀行決済の限度額を引き上げてください■

ネット銀行の勝ち組である
◆ジャパンネット銀行
◆住信SBIネット銀行
の1日の振り込み限度額は1億円、即時決済サービスの限度額は上限なしです。

貴社が大赤字から脱却するには大口の顧客を増やすことが必要不可欠ですので、
そのためにもぜひ1日の振り込み&じぶん銀行決済の限度額を引き上げてください!
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/65138834.html

◆じぶん銀行(9月末)
経常損失   38億円
預金残高 1250億円
口座数    75万口座
口座あたりの預金残高 16万円【この少なさが、大赤字の原因】
21名無しさん:2010/01/06(水) 16:40:58 0
おちんちん
22名無しさん:2010/01/06(水) 22:00:53 0
重複
【累積損失】じぶん銀行 10【100億円突破!!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1249555876/
23名無しさん:2010/01/07(木) 00:49:03 0
やはりじぶん銀行を上回るネット銀行はないな
24名無しさん:2010/01/07(木) 01:32:47 0
赤字ならイオン銀行の方が上回ってますね♪
使い勝手で選ぶならもっといいネット銀行ありますね♪
金利で選ぶならもっといいネット銀行ありますね♪
信頼で選ぶならもっといいネット銀行ありますね♪
安心で選ぶならもっといいネット銀行ありますね♪
25■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/10(日) 01:10:54 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%)★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%)★日経金融機関ランキングで2位
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
26名無しさん:2010/01/10(日) 10:15:27 0
au使っててもこんな銀行たいして役に立たないだろ。
27名無しさん:2010/01/10(日) 13:16:12 0
立つ
28名無しさん:2010/01/10(日) 13:20:18 0
立たない
29名無しさん:2010/01/11(月) 19:27:35 0
ちんぽ
30名無しさん:2010/01/12(火) 20:03:21 0
久しぶりにじぶん銀行に送金した
支店は選択式にして欲しい
31名無しさん:2010/01/16(土) 00:57:08 0
これからはじぶん銀行1強かな
32名無しさん:2010/01/16(土) 08:45:09 0
損失額では既に1強になりつつありますよ♪
33名無しさん:2010/01/17(日) 15:56:53 0
使えない銀行ランキングではダントツで1強です♪
34名無しさん:2010/01/17(日) 22:19:09 0
一番使いやすい
SBIの使い勝手の悪さは異常
35名無しさん:2010/01/17(日) 22:20:24 0
ドコモ・ソフトバンクでは使いにくい排他性ではダントツです♪
36名無しさん:2010/01/17(日) 22:43:02 0
プリペイド携帯でも開設出来るのかな?
普段はPCでやり取りしたいんだけど。
37■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/17(日) 23:41:40 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.80%>F ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.55%>F
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
38名無しさん:2010/01/17(日) 23:49:33 0
円1年定期金利の低さは異常
39名無しさん:2010/01/18(月) 20:48:27 0
じぶん銀行口座作って良かった
40名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:03 0
ここまでメリットのない銀行も珍しいwww
41名無しさん:2010/01/20(水) 00:10:30 0
じぶん銀行口座作って良かった
42名無しさん:2010/01/20(水) 01:10:59 0
自慢の1年円定期金利は驚きの0.45%(笑)
43名無しさん:2010/01/23(土) 17:02:03 0
他行のUFJに何回振込しても手数料かからないネット銀行はここだけですか?
44名無しさん:2010/01/23(土) 17:41:37 0
UFJに寄生してるだけじゃん。
45■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/23(土) 18:52:26 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
46名無しさん:2010/01/23(土) 21:44:14 0
じぶん銀行が一番の勝ち組だな
47名無しさん:2010/01/23(土) 22:04:10 0
損失額ではダントツ勝ち組ですからね
48名無しさん:2010/01/23(土) 22:10:25 0
振込手数料270円のカス銀行はここですか?
49名無しさん:2010/01/23(土) 22:23:14 0
270円も払えない貧乏人はお帰りください。
50名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:59 0
他行が0円のサービスをここでは270円払わないとできません♪
51名無しさん:2010/01/23(土) 22:43:34 0
低すぎる金利で預ける価値がありませんね
52名無しさん:2010/01/24(日) 01:43:20 0
何回振り込みしても手数料なしか・・・すごいな
53名無しさん:2010/01/24(日) 08:39:21 0
振込は1回270円か・・・すごいな
54名無しさん:2010/01/25(月) 21:53:13 0
今日も手数料0円で送金した
他のネット銀行だと150円以上か・・・じぶん以外使えないな
55名無しさん:2010/01/25(月) 22:17:23 0
今日も手数料270円で送金した
他のネット銀行だと160円以下か・・・じぶん使えないな
56名無しさん:2010/01/25(月) 23:17:57 0
キチガイアンチが粘着しているスレはここですか?
57名無しさん:2010/01/26(火) 00:05:12 0
無能バカ信者が粘着しているスレはここですね
58■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/26(火) 08:29:29 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
59名無しさん:2010/01/26(火) 22:06:30 0
じぶん銀行のひとり勝ちだな
60名無しさん:2010/01/26(火) 22:39:27 0
ああ
損失はダントツだからな
61■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/30(土) 00:52:25 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億6000万円(12月末の第3四期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億3600万円(12月末の第3四期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
62■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/30(土) 11:53:03 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
63名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:49 O
じぶん銀行以外ゴミ
64名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:54 0
じぶん銀行ゴミ
65名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:40 O
じぶん銀行便利すぎる
66名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:16 0
じぶん銀行のカスさぶりは異常すぐる
67名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:26 O
低脳粘着ニートのアンチがうざいな
68名無しさん:2010/01/31(日) 22:34:38 0
低脳粘着ニートの信者がうざいです♪
69名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:43 O
粘着ニートうぜー

1分でレス返すなんてキモいよ
70名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:58 0
粘着信者が使えない銀行をマンセーするスレですから♪
71名無しさん:2010/02/01(月) 00:01:31 0
森哲男うぜー

使えもしない銀行をマンセーするなんてキモいよ
72■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/01(月) 01:22:48 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
73名無しさん:2010/02/04(木) 21:57:34 0
ここは神銀行!
74名無しさん:2010/02/05(金) 16:12:01 0
開業わずか2年目で累積損失144億円はまさに神!
75名無しさん:2010/02/05(金) 21:53:29 0
私は、じぶん銀行の口座を開設できません
こういうスレを立てる人は、自分はじぶん銀行に口座を開設できるからいいものを
口座開設できない人のことを考えていないんでしょう
スレ主は最低な人間ですね
76名無しさん:2010/02/06(土) 00:06:23 0
つまらん釣りだ
77名無しさん:2010/02/06(土) 00:56:22 0
信者の釣りはもっとつまらんけどなw
78名無しさん:2010/02/07(日) 18:43:23 0
じぶん銀行が唯一の勝ち組でOK
79名無しさん:2010/02/07(日) 20:53:24 0
損失144億は間違いなく赤字勝ち組でおk
80名無しさん:2010/02/09(火) 19:10:28 0
こんな便利な銀行他にないな
81名無しさん:2010/02/09(火) 20:21:39 0
まともに引き出しできない銀行他にないな
82名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:02 0
↑預金残高0で引き出せない奴
83名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:55 0
早いとこ下ろしておかないとヤバイよなw
もちろんATM手数料210円払ってwwww
84名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:08 0
今月8回ただで他行に振り込めた
さすがじぶん銀行
85■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/11(木) 23:22:18 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
86名無しさん:2010/02/11(木) 23:38:24 0
今月8回2160円掛けて他行へ振り込んだ
さすがじぶん銀行
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ