ソニー銀行-SonyBank-109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
□MONEYKit - ソニー銀行
  http://www.moneykit.net/

□前スレ
  ソニー銀行-sonybank-108
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1243675701/

  テンプレ>>1まで
2名無しさん:2009/12/06(日) 13:54:23 0
業務、提携、その他議論しましょう。荒らしは完全スルー推奨です。
3名無しさん:2009/12/06(日) 15:29:11 0
本店営業部 盛 法雄
営業企画部 阿川 恵
市場運用部 中川忠彦
コンプライアンス部 黒川 和恵
ローン事業部 小摺戸 昌彦
ソニーバンク証券 柏原 泰
システム開発部 福嶋 達也
総合リスク管理部 宮澤 勇気

http://sonybank.net/recruit/interview/index.html
4名無しさん:2009/12/06(日) 15:29:51 0
営業企画部 阿川 恵
(前職での経験 都市銀行で窓口、住宅ローン為替出納などの業務を担当)

営業企画部では、新しいサービスの企画や開発、
マーケティング・プロモーション業務を担当しています。その中で私は、
商品開発の担当者として、新しい商品・サービスの導入や既存商品の改善などを行っています。
プロジェクトの規模は大小さまざまですがどのプロジェクトも
社内の複数の部署や取引先との連携をはかりながらつくり上げていきます。
最近手がけたプロジェクトは、新しいコンビニATMとの提携です。
2008年秋から株式会社ローソン・エイティエム・ネットワークスと
株式会社イーネットのATMをご利用いただけるようになる予定です。

ゼロからの立ち上げ、という意味では私にとって初めてのプロジェクトでしたので、
はじめて経験することばかりでしたが、その分野に詳しい担当者に聞いたり、
相談しながら要件を整理していきました。ソニーバンクの社風といえるかもしれませんが、
みんな相談するとすぐに時間をつくって協力してくれますし、専門の立場から答えてくれます。
各担当からさまざまな意見や提案が出てくると、その後の調整は大変ですが、
それぞれに想いがあって、お客さまにとって最良のサービスをつくろうとしているんだ、
ということを実感します。

私がプロジェクトを進めるうえで大切にしていることは「お客さまに伝えたいこと」
を意識し続けることです。サービスインが決まっているため開発に遅れがでないよう
スケジュールの管理も必要とされますが、そのような中でも常に
「お客さまにどのように使ってもらいたいか」をプロジェクトメンバーと共有すること
大切だと思っています。
また、新しい商品・サービスの開発では、リリースして終わるのではなく、
リリース後の反響を確認します。次の改善につなげるため、
お客さまからの反響については必ずプロジェクトメンバーにも伝えるようにしています。
みんなで考え抜いてつくり上げたものが、お客さまから評価いただき、
それをプロジェクトメンバーと共有できたときには達成感がありますね。

http://sonybank.net/recruit/interview/008.html
5名無しさん:2009/12/06(日) 15:30:43 0
コンプライアンス部 黒川 和恵
(前職での経験 証券会社にて引受審査、内部監査)

ソニーバンクの業務活動が、健全かつ適切に行われ、
それを維持できる体制となっているように、金融等関連法令・規則、
ソニーバンクの企業理念・行動指針の遵守の観点からすべての業務を支えています。
また、契約などの法務関連の業務も、私が所属しているコンプライアンス部が行っています。
金融関連の制度は時代に応じて変わり、
内容も多岐にわたりますので、常に最新の情報に追い付いていくことは大変ですが、
とても興味深いことでもあります。
また、ソニーバンクの業務は年々拡大しており、
それとともに契約や関連する法令も増えていきますので、
業務はより複雑になってきます。証券、生命保険、
損害保険などのグループ会社との提携の事業もあるため、
それぞれに関連した法令を遵守する体制を維持することが重要です。
銀行業界には、銀行法をはじめとしてさまざまなルールが存在しますが、
それを守らなければ金融機関として生き残ることはできません。
私たちの役割は、そのルールの範囲でコンプライアンスの観点から
知恵を出すことだと思っています。
実際に商品・サービスを開発したり、お客さまに対応するのは各担当部署ですので、
私たちは、それをわかりやすい言葉で伝えていくことが大切だと思っています。
いろいろな相談が日々持ち込まれますが、
否定的な発言はしないように心がけています。
否定からクリエイティブなものは生まれないと思っています。
「これは法令上、可能でしょうか?」という質問があったら、
まず法令に違反していないことを確認、あるいは違反しない体制を提案してから、
できるだけ希望に添った、フェアな体制を固めていくことを大切にします。
これからも、ルールの範囲の中ですべての役職員が最大限の能力を発揮していけるよう、
コンプライアンスの立場から知恵を出していきたいと思います。

http://sonybank.net/recruit/interview/006.html
6名無しさん:2009/12/06(日) 15:32:21 0
ブス
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん:2009/12/06(日) 16:20:24 0
It's a KUSONY.
9名無しさん:2009/12/06(日) 16:20:47 0
10名無しさん:2009/12/06(日) 16:23:45 0
オールドミス
11■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/06(日) 16:29:42 0
■ソニー銀行は、どケチ■

アジアで最高のネット銀行に選ばれた住信SBIネット銀行は、
口座残高にかかわらず、
◆同行への振り込みは月に何回でも無料、
◆他行への振り込みは月に3回も無料です。
http://hokende.boo.jp/news/1point/newpage8.html

貴行もせめて、口座残高に応じて、無料で振り込めるようにしてください!


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
12名無しさん:2009/12/07(月) 16:27:03 O
ソニー
13名無しさん:2009/12/07(月) 18:46:07 0
デジカメほすぃ
14名無しさん:2009/12/07(月) 19:16:43 0
おまえは乞食か。
そんなものいらねえよ。
15名無しさん:2009/12/07(月) 19:34:26 O
やっぱ(゜Δ゜)イラネ
16名無しさん:2009/12/08(火) 05:58:32 0
口座作ってやったぞ。何か粗品くれや。
17名無しさん:2009/12/08(火) 08:46:11 0
おまえはこじきか
18名無しさん:2009/12/08(火) 10:03:32 0
乞食ですが何か?
19名無しさん:2009/12/08(火) 10:19:59 0
乞食ではなく物乞いです
20名無しさん:2009/12/09(水) 15:20:21 0
ただでみせてもませてくれや
21名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:57 0
住信SBIネット銀行 1年 0.83%
22名無しさん:2009/12/10(木) 20:45:52 0
住信のばか!

昨日、500億ほどソニバンに移した。
マンドクセーからもう戻さないでおこ。。。
23名無しさん:2009/12/10(木) 21:04:43 0
大阪のおばちゃんかな
24名無しさん:2009/12/11(金) 22:38:23 0
>>22
住信の1年 0.83%は、一人1000万円までだよ。
ソニバンにはそういう制限はない。
25名無しさん:2009/12/11(金) 22:45:32 0
ソニー製品も当たるし
26名無しさん:2009/12/12(土) 04:30:43 0
そんなものいらねえよ。
おまえは乞食か。
27名無しさん:2009/12/12(土) 12:14:01 O
あいかわらずオールドミスが広告塔。
28名無しさん:2009/12/12(土) 16:11:27 0
まだまだエッチ出来るやん
29名無しさん:2009/12/12(土) 17:33:18 0
30名無しさん:2009/12/12(土) 18:27:16 0

It's a KUSONY.
31名無しさん:2009/12/12(土) 18:45:47 0
>>27
よほどコンプレックスあるんだなw
32名無しさん:2009/12/12(土) 20:16:05 0
オールドミスは結婚できないコンプレックスw
33名無しさん:2009/12/12(土) 21:36:16 0
ソニー証券も一緒に口座を開設してる?
34名無しさん:2009/12/12(土) 23:35:11 0
>>32
お前もコンプレックスの塊だろがw
35名無しさん:2009/12/13(日) 16:22:29 0
結婚できなくて働く女はコンプレックスの塊
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37☆☆☆:2009/12/17(木) 09:01:43 0
プリンタないから、7日の深夜に口座開設申し込みしたら
12日に口座開設お申し込み書が届いた。4営業日か。早い。
38名無しさん:2009/12/17(木) 13:37:46 0
>>37
キャンペーン定期でもするの?
39名無しさん:2009/12/17(木) 13:56:12 0
>>38
単に1000円欲しいだけです。
40☆☆☆:2009/12/17(木) 17:13:32 0
>>38-39
いや、普通に口座開設しただけだよ
41名無しさん:2009/12/17(木) 17:33:08 0
ハンコ失敗した
再送は一週間空けないといけないのか
めんどくさいけどプリントしたの送る事にした
42名無しさん:2009/12/17(木) 20:05:56 0
キャンペーンなんてそんなものいらねえよ。
おまえは乞食か。
43名無しさん:2009/12/17(木) 20:34:03 0
1000円あれば松屋で食事3回できるぞ
救いの手だ
活用できるものが有れば、とことん活用する
44名無しさん:2009/12/17(木) 21:20:42 0
先に埋めようぜ?

ソニー銀行-sonybank-108
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1243675701/
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん:2009/12/18(金) 03:34:27 0
オールドブス
47名無しさん:2009/12/18(金) 07:50:58 0
金融業者に情けは無用
奪い取れる物は無慈悲に奪い取れ
たとえそれが1000円でもだ
48名無しさん:2009/12/19(土) 05:10:03 O
一般クレジットっていつから新規で作れるかわかりますか?
49名無しさん:2009/12/19(土) 18:16:40 0
金なんか借りるな
自分で稼げ
このクソが
50名無しさん:2009/12/19(土) 19:02:55 0
>>49
誤爆?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん:2009/12/20(日) 02:41:51 0
>>51
オマエの買った馬券かい?
53名無しさん:2009/12/20(日) 04:00:33 0
結婚できない女
54名無しさん:2009/12/20(日) 20:35:44 0
それより、地デジ、デジカメ、パソコン 選ぶならどれ?
55名無しさん:2009/12/20(日) 20:45:47 0
一眼デジカメ
56名無しさん:2009/12/20(日) 22:36:15 0
熟女
57名無しさん:2009/12/20(日) 22:39:19 P
確率的にも当たるのは億単位で定期してる人だろね・・・
58名無しさん:2009/12/20(日) 22:57:59 0
>>57
そんな奴らにとってはゴミみたいなもんだから
届いて10分くらいいじって飽きればすぐに誰かにあげるか捨てるだろうな
59名無しさん:2009/12/21(月) 20:12:41 0
どれも液晶ものじゃん。
やっぱりトリニトロンのテレビが欲しい。
60名無しさん:2009/12/21(月) 23:30:22 0
トリニトロンのデジカメ要らない
61名無しさん:2009/12/22(火) 21:28:00 0
手数料数回無料に惹かれて口座開設したくなってきた
62名無しさん:2009/12/22(火) 21:52:02 P
ここ手数料無料ってあった?
63名無しさん:2009/12/22(火) 22:24:58 0
セブンイレブンATMの入出金は無料

SMBC,MUFG,ゆうちょ 預け入れ無料 引き出し1ヶ月・4回まで無料
64名無しさん:2009/12/22(火) 22:39:01 0
>>61
ATMなら住信SBI・三井住友のネット通帳・新生銀行がおすすめ

65名無しさん:2009/12/22(火) 22:51:27 0
>>63
うちの県には都銀がみずぽしかないんですが…
66名無しさん:2009/12/22(火) 23:00:31 0
コンビニ
ローソン、イーネットも可 手数料体系はSMBC,MUFG等と同じ
67名無しさん:2009/12/22(火) 23:14:52 0
豪ドルを購入したいのですが定期とMMFどっちが良いでしょうか?
まぁ当分使う予定は無いのですが...
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん:2009/12/23(水) 04:21:23 0
オールドブス
70名無しさん:2009/12/23(水) 06:19:16 0
ドブス=オールド
71名無しさん:2009/12/23(水) 06:49:26 0
>>67
自己判断、自己責任
72名無しさん:2009/12/23(水) 10:53:38 0
>>4-5の熟女を見て開設したくなった
73名無しさん:2009/12/23(水) 11:32:42 O
イオン銀行に身売りしてくれ
74名無しさん:2009/12/23(水) 12:30:11 0
>>67
「当分使う予定は無い」といっても、利益が出たら売りたくなるだろうし、
流動性が高くて利息もまずまずのMMFがお勧め

信用リスク
 MMF…○→投信なので一応分別管理。
 定期…×→預金保証対象外。無担保でSONY銀行に金を貸すようなもん
利率リスク
 MMF…△→原価われもあり。
 定期…○→原価われなし。
流動性
 MMF…◎→解約した翌日から換金可。
 定期…×→満了前に解約すると二足三文の利率
為替手数料
 MMF/定期→SONY銀の場合はどちらも同じ
75名無しさん:2009/12/23(水) 19:04:12 0
> 利率リスク
>  MMF…△→原価われもあり。
>  定期…○→原価われなし。
信用リスクで×を付けている以上、これは間違い。
MMFについては理論上割れることもありえる、というだけの話。
76名無しさん:2009/12/23(水) 19:07:38 0
MMFはFXで言うマイナススワップみたいなのをとられることもあり得るの?
77名無しさん:2009/12/23(水) 19:08:52 0
オールドブス
78名無しさん:2009/12/24(木) 11:39:46 0
証券口座開設完了
1000円ゲットおおおおおおおおおおおお
79名無しさん:2009/12/24(木) 12:17:07 0
住宅ローンの審査用に口座を作ったが、住宅ローンを別の銀行で借りてしまったために
全く使い道がなくなってしまったんだが、何かいい使い道はありますか。
80名無しさん:2009/12/24(木) 12:23:36 0
>>79
思いつかないから、解約
81名無しさん:2009/12/24(木) 18:15:05 0
>>76
メロン磨きに禿げめ
82名無しさん:2009/12/24(木) 18:17:45 0
外貨預金がお薦め。MMFでもいいけどさ。
ここは外貨の強みがある。

あと、海外から外貨での振り込み入金にも対応しているよ。
83名無しさん:2009/12/24(木) 21:05:14 0
>>75
信用リスクと利率リスクは分けて考えるべきだろ。
ただ、利率リスクは、原価われだけに注目するのではなく以下とすべきだった。

利率リスク
 MMF…△→変動金利。(理論上は原価われもあり。 )
 定期…○→固定金利。
84名無しさん:2009/12/24(木) 21:44:18 0
結婚できない女が広告塔
85名無しさん:2009/12/25(金) 06:54:04 0
>>79
わざわざ解約せんでも、貯蓄用にでも使えばええやん。
86名無しさん:2009/12/25(金) 15:13:15 0
ここ口座開設したんだが、ネットのサイトが使いづらい・・・。
ゴテゴテしすぎだし、ログインがいちいち全部入力しなくちゃいけないのが面倒だわ。
JPN使っていたんだが、向こうはシンプルだったから楽。
87名無しさん:2009/12/25(金) 17:29:01 0
>>83
変動金利→市場金利に即した変動金利
固定金利→独自に決定する低い固定金利

そもそも低い、というのも選択時の「リスク」にはなるんじゃ?
88名無しさん:2009/12/25(金) 17:30:03 0
携帯で外貨定期とMMFの取引さえできるようになったら完璧なのに。
技術的な敷居は低いはず。
やる気の問題と思うけど。
なかなかパソコンを使う時間のない人も多いし。
ちょっとした時間に取引できたらいいのに。
89名無しさん:2009/12/25(金) 18:38:31 0
>>86
新生の方がもっとややこしいぞ
90名無しさん:2009/12/25(金) 19:02:33 0
> JPN使っていたんだが
どこだ?
91名無しさん:2009/12/25(金) 19:11:20 0
今日も働くオールドブス
92名無しさん:2009/12/25(金) 21:04:59 0
>>90
ジャパネット高田銀行だろう。
93名無しさん:2009/12/25(金) 21:49:54 0
新生の拷問のようなログインに比べれば快適だよ
94名無しさん:2009/12/26(土) 02:07:01 0
ログインしたら資産一覧ぐらい出してくれよ。
それだけの情報見るのに何度クリックさせんだ?まったく。
95名無しさん:2009/12/26(土) 08:58:09 0
いらねえよ

カスしか使わねえよ
96名無しさん:2009/12/26(土) 09:42:10 0
人生通帳?

他行の口座番号、ログインパスまで1箇所に委ねるなんて怖いぞ
試しに使ったが、よく考えると危険なので中止した
97名無しさん:2009/12/26(土) 09:45:19 0
くだらねえ
98名無しさん:2009/12/26(土) 12:58:46 0
>>87
お前、金融でいうところの「リスク」の意味分かってる?w
99名無しさん:2009/12/26(土) 17:12:55 0
100名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:50 0
>>98
聞きかじりのage厨君へ。
このスレで一般的に認識される「リスク」の意味を避ける必要はないし、
契約後の話だけしてるわけでもない。
まぁ、wとか楽しそうだから、いい正月を迎えてくれ。
101名無しさん:2009/12/26(土) 19:15:40 0
オールド部 酢さん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん:2009/12/26(土) 21:17:07 0
このスレにも女に嫉妬してるバカ粘着な男がいるのか・・・・
106名無しさん:2009/12/26(土) 22:31:52 0
>>105
女にフラれて引きこもってるのじゃないのw
ニートは時間あるからシツコいね。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさん:2009/12/26(土) 23:06:01 0
オールド部 酢さん
109名無しさん:2009/12/27(日) 08:22:11 O
しかしブサイクだな。
110名無しさん:2009/12/27(日) 08:40:15 0
ブスしかいねえのかよ
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん:2009/12/27(日) 11:54:33 0

It's a 糞ニー.
113名無しさん:2009/12/27(日) 11:58:43 0

It's a KUSONY.
114名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:06 O
臭そうな女だな
115名無しさん:2009/12/28(月) 00:11:52 0
0.8%なんて強気の金利つけてますが、
本当に大金預けて大丈夫なんでしょうか。
116名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:25 0
長期国債1.5%くらいだから、経費が少なければ十分可能。
117名無しさん:2009/12/28(月) 00:53:43 0
>115
「大金」が一千万以下なら、ペイオフがあるから何の心配もいらん。
一千万以上なら、他の銀行や個人向け国債にも分散したほうがよいな。
118名無しさん:2009/12/28(月) 00:54:52 0
おれ熟女好きなので、十分Hの対象ですよ
119名無しさん:2009/12/28(月) 03:28:11 O
熟女でもブサイクはダメ
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん:2009/12/29(火) 03:14:31 0
ブスが広告塔
122名無しさん:2009/12/29(火) 23:54:48 0
証券口座のキャンペーンが始まってすぐに申し込んだんだけど、
まだ開設の案内がこない。
皆様はどうですか?
問い合わせたほうがいいんだろか・・
123名無しさん:2009/12/30(水) 01:19:57 0
>>120みたいなくだらない粘着書き込みのせいで
内部ギスギス、監視強化で疑心暗鬼が渦巻いて、
おまけに社員インタビューが準備中に変わってし
まったじゃないか。
http://sonybank.net/recruit/interview/index.html
124名無しさん:2009/12/30(水) 01:39:04 0
結婚できないブスが広告塔。
とっとと潰れちまえ。
125名無しさん:2009/12/30(水) 01:40:18 0
ネット銀行だから会社の不満をネットではらすのは理解できる。
126名無しさん:2009/12/30(水) 01:41:42 0

693 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/30(水) 21:16:44 0
ここの管理部ってね
女ばっかでさ
みんな30過ぎの未婚者で
そーとー陰気臭いとこだったよ
127名無しさん:2009/12/30(水) 01:43:10 0

693 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/30(水) 21:16:44 0
ここの管理部ってね
女ばっかでさ
みんな30過ぎの未婚者で
そーとー陰気臭いとこだったよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1243675701/693
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん:2009/12/30(水) 08:32:08 0
>>96
人生通帳で他行のパスワードは自分のPC上に保存されてるの?
それともそにばんのサーバ上?
130名無しさん:2009/12/30(水) 08:34:22 0
ネット銀行だからネットで愚痴る
131名無しさん:2009/12/30(水) 09:23:15 0
>>129
ソニバン鯖でログインID,パスを一本化

ソニでログインして人生通帳に進むと
登録してある金融機関の残高がリアルタイムに集計される。

人生通帳は削除して、登録した他行のパスを全て変更したよ。
132名無しさん:2009/12/30(水) 17:34:39 0
設定した特定の一台のPCからしか自分のネット口座にアクセスできないんだよね?
しかもクッキー削除しちゃうとそのPCからもアクセスできなくなるんだよね?
以前はこうだったと思うけど最近はどうなんだろ?
133名無しさん:2009/12/30(水) 18:19:40 0
臭そうな女だな
134名無しさん:2009/12/30(水) 19:30:29 0
>>132
再設定、再登録の作業がある
135名無しさん:2009/12/30(水) 19:31:09 0
あと特定の1台で無くとも複数台でも可能

自宅と会社で登録した
136名無しさん:2009/12/30(水) 19:45:54 0
臭いから結婚できない
137名無しさん:2009/12/30(水) 21:00:51 0
>>131
そんなことよりも自分とこの資産一覧をパッと見られるようにしてくんないかねぇ。
138名無しさん:2009/12/31(木) 17:24:34 0
携帯で外貨定期預金やMMFの取引ができると便利なんだけどなぁ
139名無しさん:2009/12/31(木) 17:29:28 0
いえねえよ貧乏人めが
140名無しさん:2010/01/01(金) 07:54:06 0
>>123
ワロタw
ソニー銀行もとっとと訴訟起こすとかすりゃあいいのに
141名無しさん:2010/01/01(金) 07:56:24 0
>>132
クッキーで認証してるバカさ加減に気付けといいたい。
クッキー削除ごとに設定しなおしとかアホか。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん:2010/01/01(金) 09:59:43 0
不細工広告塔
144 【1808円】 株価【22】 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:35:00 0
お前ら、あけましておめでとうございます。
145名無しさん:2010/01/01(金) 10:40:03 0
新年も結婚できない女
146名無しさん:2010/01/01(金) 19:04:10 0
この銀行のウリは何?
当初は資産運用で富裕層をターゲットにしていたが。
147名無しさん:2010/01/01(金) 21:13:10 0
新生、住信SBIで1000万円満杯になったら次に開設する口座
148名無しさん:2010/01/01(金) 23:40:50 0
いらねえよクソが
149名無しさん:2010/01/02(土) 06:02:55 0
残高や取引履歴の画面ってどうやって印刷するの?
印刷マークも無いし、右クリックしても何も出てこない。
150名無しさん:2010/01/02(土) 06:15:35 0
ディスプレイをデジカメで撮影しる
151名無しさん:2010/01/02(土) 10:49:04 0
>>146
一時的な避難場所です
金利が下がれば放置
152名無しさん:2010/01/02(土) 12:36:51 0
>146
金利に釣られて来た。

冬のキャンペーンがなさそうな新生からここに移動。
一年お世話になる。
153名無しさん:2010/01/02(土) 17:35:23 0
バカばっかりだな
154名無しさん:2010/01/02(土) 19:34:11 0
100万円@1年の金利(税引後)
SBI 0.83% 6640円
ソニ 0.80% 6400円
          --------
差          240円
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん:2010/01/03(日) 15:11:41 0
>>149
おまえあほか?
メニューバーの中に印刷という項目あるだろう。
158名無しさん:2010/01/03(日) 17:25:55 0
おれこのお姉さんやったら十分ストライクゾーンです
159名無しさん:2010/01/03(日) 17:47:22 0
ブス専
160名無しさん:2010/01/03(日) 17:48:28 0
そろそろ閉経か
161名無しさん:2010/01/03(日) 17:50:30 0
693 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/30(水) 21:16:44 0
ここの管理部ってね
女ばっかでさ
みんな30過ぎの未婚者で
そーとー陰気臭いとこだったよ
162名無しさん:2010/01/04(月) 00:05:19 0
>>155-156
>>161
嵐は放置が原則だが、敢えて言うけど幼稚だね。
リアルで堂々とやってみ。格好悪すぎだぞ。
適度ならお遊びで済むが、度が過ぎるとネット云々関係ないな。

これが妻子持ちなら子供は不憫で、おまけに妻は見る目ないし、
独身者なら一生モテずに独身のままだろうな。
モテ男モテ女はこんなしつこくないしなw

どっちにしろ、さぶいわ。
163名無しさん:2010/01/04(月) 00:42:29 0
口座開設しようと思うのですが、どこ経由が一番特ですか?
ソニーポイントショッピング経由で申し込もうと思うのですが。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん:2010/01/04(月) 00:43:37 0
693 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/30(水) 21:16:44 0
ここの管理部ってね
女ばっかでさ
みんな30過ぎの未婚者で
そーとー陰気臭いとこだったよ
166名無しさん:2010/01/04(月) 16:29:30 0
>>157
無いよ。
firefoxだけど。
167名無しさん:2010/01/04(月) 16:45:58 0
今年も働くオールドミス
168名無しさん:2010/01/04(月) 17:00:50 0
携帯からの取引サービスを充実させれば他社より優位に立てるはず
169名無しさん:2010/01/04(月) 17:24:44 0
ねえよ
170名無しさん:2010/01/04(月) 18:09:11 0
オールドブスの仕事始め
171名無しさん:2010/01/04(月) 19:59:03 0
>>168
携帯は眼中に無いんだろ
つーか携帯での利用を望む預金者なんて居るか?

頻繁に振込の入出金あるような銀行か?
そういうのに特化した銀行なら話は別だが、
ソニー銀の場合は1年定期を入れたら満期まで放置って客ばっかりじゃないの?
172名無しさん:2010/01/04(月) 20:30:15 0
いらねえよブス
173名無しさん:2010/01/04(月) 23:05:50 0
>>166
IE使えよ
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しさん:2010/01/05(火) 16:48:12 0
>>171
振込みじゃなくて、携帯から外貨の定期預金やMMFを扱えるようになると取引機会が増えますよ。
外貨は為替レートの変動があるので動的な取引ができるといいですよ。
176名無しさん:2010/01/06(水) 17:06:20 0
株やる気まったくなしなんだけど、証券口座開設で1000円申し込んで、その後放置でも大丈夫かな?
177名無しさん:2010/01/06(水) 19:04:06 0
こんなとこで株とか投信やるバカがいるのか。
178名無しさん:2010/01/06(水) 22:17:47 0
>>176
放置すると後々面倒だよ
179名無しさん:2010/01/07(木) 00:30:06 0
こんなとこいらねえよ
解約しろ!!!
180名無しさん:2010/01/07(木) 01:01:40 0
>>177
こんな馬鹿高い手数料払ったらあたまがおかしい
181名無しさん:2010/01/07(木) 09:35:47 0
キャンペーン目当てで証券口座作りまくったら年末調整の時に郵便がいっぱい来たよ。
今年はまだ来てないな
182名無しさん:2010/01/07(木) 10:17:56 0
>>178
もらったらさっさと解約なら良いのかな?
取引しなくてももらえるんだよね?
183名無しさん:2010/01/07(木) 20:56:21 0
>>182
そそ。目的を果たしたら即解約が吉。
184名無しさん:2010/01/07(木) 22:18:42 0
みんなで口座をつくって1000円もらって
なにもしないで解約すれば
簡単につぶせそうだな。
よーしおらも口座をつくるか。
185名無しさん:2010/01/07(木) 22:26:35 0
こんなとこで投信とか株とかやるバカいるのかよ。
他にいい証券会社がいっぱいあるだろ。
例えていえば蕎麦屋でラーメンを注文するようなものだぞ。
186名無しさん:2010/01/07(木) 22:30:13 0
>>185
不思議なもので蕎麦屋で蕎麦を注文するよりラーメン注文する方が多い店が有るんだ
蕎麦屋なのに蕎麦と汁が不味い、なぜかラーメンの方が旨いんだ
ついでに言うと天丼よりカツ丼が旨いんだよ

会社の近くに有る蕎麦屋なんだ
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん:2010/01/07(木) 22:45:22 0
オールドブス
189名無しさん:2010/01/08(金) 01:00:06 0
SBI取締役辞めさせられた人はがんばってるかな
190名無しさん:2010/01/08(金) 01:22:16 0
オールドミスが広告塔
191名無しさん:2010/01/08(金) 17:32:11 0
>>189
そんな人がいたんだぁ。
192名無しさん:2010/01/08(金) 18:34:38 0
ここは他を嫌で辞めて入ってきた人が多いだろ。
今の会社が気に入ってるのなら普通は辞めないだろ。
193名無しさん:2010/01/10(日) 02:47:58 0
ソニー銀行なあ・・・口座持ってるけど使っていない。
証券会社への即時入金があればいいんだが、なんどリクエストしてもやる気なし。
194名無しさん:2010/01/10(日) 06:09:28 0
【調査/金融】ソニー銀行、3年連続首位--日経金融機関ランキング [01/09]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/09(土) 23:24:05 ID:???
日本経済新聞社が3大都市圏の個人を対象に実施した第6回日経金融機関ランキングは、
顧客満足度でインターネット専業銀行のソニー銀行が3年連続で首位になった。
低水準の住宅ローン金利や投資信託の品ぞろえなどが評価された。

2位は住信SBIネット銀行、3位はイオン銀行。新規参入銀行に加え、地方銀行や
信用金庫などの地域金融機関が上位を占めた。大手では三菱東京UFJ銀行が9位、
三井住友銀行が10位、みずほ銀行は15位だった。

調査は首都圏、近畿圏、中京圏の男女6210人を対象に10月下旬〜11月上旬にかけて実施。
主に利用する金融機関について満足度を聞き、3566人から回答を得た。

◎ソニー銀行
http://sonybank.net/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100109AT2C0800809012010.html
195名無しさん:2010/01/10(日) 11:39:26 0
WEBのつかい難さは日本でワースト1だけどな
196名無しさん:2010/01/10(日) 11:47:34 0
そうそう。使いにくい。。
197名無しさん:2010/01/10(日) 12:08:21 0
>>193
それは証券会社側の問題では?
198名無しさん:2010/01/10(日) 12:17:33 0
WEBに使わない機能が沢山あるから、使うところまでたどり着くのが大変
199名無しさん:2010/01/10(日) 12:37:38 0
>193
FXオンラインジャパンには対応してるよ。
200名無しさん:2010/01/10(日) 14:32:00 0
そう、とにかく使いにくい。
案内が不便で目的地にたどり着くのに苦労する。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん:2010/01/11(月) 18:15:46 0
>>194
こんなのは何を根拠にしているのだろう。
ネットや携帯での使い勝手やATMの利便性は?だけど。
資産運用がウリの銀行ではあるけど投資信託は手数料が証券会社より高かったり。

それより海外でのATMの使用のコストが高過ぎる。
半年毎に更新手数料とか・・・
203名無しさん:2010/01/11(月) 19:29:40 0
また静岡のブスが削除依頼を出しよったか。
204名無しさん:2010/01/11(月) 19:33:11 0

339 名前:○[] 投稿日:2009/12/27(日) 19:51:12 HOST:PPPa375.shizuoka-ip.dti.ne.jp
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/68
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/104
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1260075223/111

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
 レス・発言
  同一の内容を複数行書いたもの
(およびそれに準ずるものを含む。)


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152346670/39-40
205名無しさん:2010/01/11(月) 19:34:22 0
206名無しさん:2010/01/11(月) 19:37:09 0
IPアドレス 61.195.12.125
ホスト名 PPPa375.shizuoka-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 静岡県

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.195.0.0/20
b. [ネットワーク名] DTI-NET
f. [組織名] 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
g. [Organization] Dream Train Internet Inc.
m. [管理者連絡窓口] TM15575JP
n. [技術連絡担当者] TM15575JP
p. [ネームサーバ] ns.dti.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dti.ad.jp
[割当年月日] 2008/06/25
[返却年月日]
[最終更新] 2008/06/25 12:56:06(JST)

上位情報
----------
株式会社 ドリーム・トレイン・インターネット (Dream Train Internet Inc.)
[割り振り] 61.195.0.0/19
207名無しさん:2010/01/11(月) 19:37:50 0
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DTI.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] どりーむ・とれいん・いんたーねっと
c. [ネットワークサービス名] ドリーム・トレイン・インターネット
d. [Network Service Name] DREAM TRAIN INTERNET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] TM15575JP
n. [技術連絡担当者] YK15417JP
p. [ネームサーバ] ns.dti.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dti.ad.jp
[状態] Connected (2010/12/31)
[登録年月日] 1996/12/17
[接続年月日] 1997/02/28
208名無しさん:2010/01/11(月) 19:44:30 0
whoisを貼り付けたって意味ないんじゃ
209名無しさん:2010/01/11(月) 19:48:26 0
静岡のブスでADSLのDTIね。
なるほど。
わかりしだいうpするわ。
210名無しさん:2010/01/11(月) 19:58:23 0
静岡のブスは営業企画部の阿川恵 コンプライアンス部の黒川和恵の知人。
211名無しさん:2010/01/11(月) 20:14:44 0
自己顕示欲が強くて働く結婚できない女のなれの果て
212名無しさん:2010/01/11(月) 20:15:25 0
213名無しさん:2010/01/11(月) 20:20:51 0
オールドミスは愚か者
214名無しさん:2010/01/11(月) 21:22:38 0
215名無しさん:2010/01/11(月) 23:52:31 0
>>214

一行ならいいが
複数行だと削除対象になって削除されてるよ。
よく見てみてみな。
216名無しさん:2010/01/12(火) 16:00:03 0
217名無しさん:2010/01/12(火) 16:05:34 0
>>216
それならOK
218名無しさん:2010/01/12(火) 18:56:22 0
>>202
本人の主観的評価に過ぎない。
その人がこれでいいと満足してれば高評価。
投信手数料も比較しない人は、どこで買っても同じぐらいにしか
思ってない。
219名無しさん:2010/01/12(火) 19:40:00 0
今日も働くオールドブス
220名無しさん:2010/01/12(火) 23:55:40 0
田村亮子のような美人
>>4-5
221名無しさん:2010/01/13(水) 00:19:01 0
ああいう平安系の美人は要らんとですよ!
222名無しさん:2010/01/13(水) 00:19:56 0
もとい。平安つーより縄文刑ですた。
223名無しさん:2010/01/13(水) 00:32:31 0
オールドミスが広告塔
224名無しさん:2010/01/13(水) 12:01:26 0
1年定期0.7%になっちゃったんだ。
225名無しさん:2010/01/13(水) 13:57:09 0
>>202
うわー、.8で定期組もうと思ってたのに、なんか損した気分。
226名無しさん:2010/01/13(水) 14:29:05 0
い・・・いつの間に・・・
口座開設してお金の移動してきて
申し込もうと思ったらこれだよ。
227名無しさん:2010/01/13(水) 16:28:15 0
下がると読んでたから今月初めに入れておいた
228名無しさん:2010/01/13(水) 18:01:13 0
>>218
そんな人に限って投信は長期保有だろうから売買手数料はどうでもいいのかも試練がまとまった金額だとなぁ。
海外ATMの件も見ても富裕層を相手にしているのだろう。
個人では定期預金しかメリットがないな。
頑張って欲しいが。
229名無しさん:2010/01/13(水) 18:21:12 0
寅年のオールドブス
230名無しさん:2010/01/13(水) 23:01:46 0
この人のこと?
http://imepita.jp/20091223/650080
231名無しさん:2010/01/13(水) 23:19:25 0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ  .童  (
 |  ク  |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  貞  (
 |  ニ .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i   \         /     ヽ:::ヽ:::::::ヽ
232名無しさん:2010/01/13(水) 23:41:01 0
>>224
日経あがってんのに下がるって舐めすぎ
住信SBI行く
233名無しさん:2010/01/14(木) 00:42:42 0
俺も
234名無しさん:2010/01/14(木) 01:05:53 0
オールドブスが傷を舐め合うスレ
235名無しさん:2010/01/14(木) 11:58:38 0
定期をしようと思ったのに金利が下がってたので
今月初めに申し込んだ定積0.8%に増額でいれたんだけど
引き落されたら増額分消すことできるのかな?
236名無しさん:2010/01/14(木) 19:54:46 0
0.7%とか舐めてるな。これから満期を迎える定期は、全部SBIに移そう。
237名無しさん:2010/01/15(金) 00:17:57 0
すごいね。2chでしか吐き出すしかないのかな。
いまどき2chでってのもどうかと思うけど。
なんだかかわいそう。
238名無しさん:2010/01/15(金) 01:29:56 0
はぁ?ありえないだろ。
積み立て定期とか詐欺もいいとこだぜ。
普通はそんなに毎日毎日金利チェックしないもん。
0.8だと思って積み立てセットして4月の分から停止すればいいや(または残額がないので自動で停止)
と考えていたやつは悲惨だなwww
4月にチェックしても時既に遅し。いまさら解約しても良い定期もなし。
239名無しさん:2010/01/15(金) 01:46:09 0
国債じゃだめなん?
240名無しさん:2010/01/15(金) 03:12:26 0
>>4-5
ぶすっと
241名無しさん:2010/01/15(金) 09:19:19 0
hkh
242名無しさん:2010/01/15(金) 13:22:45 0
下げるならまだ前回の0.75%だろう
いきなり0.7%はさすがに酷過ぎる
243名無しさん:2010/01/15(金) 15:12:22 0
>>242
大手の金利見てみろ
244名無しさん:2010/01/15(金) 17:58:24 0
確かに金利はネット銀行ならではだが、ATMや金利のサービスは改善の余地はないか?
やればできると信じているが。
今は物足りない。
245名無しさん:2010/01/15(金) 18:14:38 0
ATM別に今のままで十分でしょ。
コンビニだいたいのとこはオッケーだし。

246名無しさん:2010/01/15(金) 19:19:37 0
今日満期を迎えた100万をSBIに移してきました。
247ぴぴ:2010/01/15(金) 19:26:27 0
住信SBIネット銀行の工作員さんらしき人が必死でしゅ(^▽^)
248名無しさん:2010/01/15(金) 22:25:55 0
新生がキャンペーンやら無いから、口座開設したのに、
カードが来る直前に0.7%になってた・・・。
SBIは埋まってる。リスク資産増やせって事か?
249名無しさん:2010/01/16(土) 02:35:36 0
いつの間にか0.7になってるね…
折角、口座を開いて別銀行に今月末満期を迎えるお金をソニーに移そうかと思ってたのに…
SBIにしとくわ…
250名無しさん:2010/01/16(土) 03:15:33 0
いいぞ、いいぞ、どんどんやっちまえ。
顔見えないから何でもありだぞ。
歪んだ心には目を瞑って、今のうちに発散しとけ。
251名無しさん:2010/01/16(土) 03:26:57 0
そうだ そうだ オールドミス
252名無しさん:2010/01/16(土) 10:57:57 0
>>248
同じだw
253名無しさん:2010/01/16(土) 17:59:44 0
>>245
コンビニATMはどこでもある訳じゃないよ。
農村でなく地方都市でも。
254名無しさん:2010/01/16(土) 19:38:56 0
乗り換え先
金利難民
・オリックス信託銀行
・SBJ銀行
ATM難民
・三井住友銀行(,ネット通帳)
・新生銀行

>>253
ゆうちょはあるでしょ?
255名無しさん:2010/01/16(土) 22:28:28 0
オレはじぶん銀行からソニー銀行の0.7%を見て吹っ飛んできましたけどね。
変な所を選ぶよりいいわ。安心を買うと思えば。
256名無しさん:2010/01/17(日) 01:54:18 0
結婚できない
257名無しさん:2010/01/17(日) 10:30:23 0
バツイチでよかったらオイラがもらいますよ
258名無しさん:2010/01/17(日) 11:05:22 0
いいや、ここは私が…
259名無しさん:2010/01/17(日) 23:21:58 0
SBIも0.75ぐらいに下げてきそうだな
北尾はソニーの動向に敏感だし
260名無しさん:2010/01/17(日) 23:59:13 0
1
261名無しさん:2010/01/18(月) 17:32:26 0
>>254
ゆうちょはあっても営業時間が短い所は少なくないですよ。
262名無しさん:2010/01/18(月) 19:49:50 0
いざ定期預金開設しようと思ったらいきなり0.7%になってる…。
「特別企画」対象期間(12/1〜2/28)の間に変えてくるとは、一体どんな「企画」なんだww
印象悪いからもう解約しようかな。
263名無しさん:2010/01/18(月) 20:47:52 0
SBIの0.83にくらべると、かなり見劣りするね。
1000万いれたら1万円以上違うし。
264名無しさん:2010/01/19(火) 00:01:50 0
貯金初めての者ですが
10年コースの1.284%ってどうなんでしょ?
一番金利高いし1年0.7%なら10年がいいと思ったんですけど
265名無しさん:2010/01/19(火) 08:12:23 0
>>264
ゼロ金利の時代に10年も定期にするの?
266名無しさん:2010/01/19(火) 12:25:36 0
>>265
別人だが、デフレだからこの人は
現金で寝かすんじゃないの?
267名無しさん:2010/01/19(火) 13:58:08 0
以前と比べて金利が下がってるのでネット銀行の本音は毎年少しずつ金利を落としていこうと言うことなのかとも思い今のうちにソニー10年にしとこうかなと思ったんだけど10年にするか1から2年くらいにするかどうしたらいいですか。
268名無しさん:2010/01/19(火) 15:32:05 0
>>267
今の金利水準がこの先10年続くと考えるなら
10年にすれば?
もっとも10年寝かせられる金なら
豪ドルMMFにでもした方がずっといいと思うけどね。
269名無しさん:2010/01/19(火) 17:17:46 0
>>247
247 名前: あぼーん 投稿日: 2010/01/15(金) 19:26:27 0
アボーン
270名無しさん:2010/01/19(火) 17:38:43 0
>>263
1000万以上入れれるやつは1万程度の差なんて気にしない。
俺みたいに400万程度しかつっこめない人間は気にするけどな。
271名無しさん:2010/01/19(火) 18:36:41 0
10年先にどうなってるかなんてまず予想できないな。
272名無しさん:2010/01/19(火) 18:38:23 0
> 1000万以上入れれるやつは1万程度の差なんて気にしない。
気にするけど。

1000万なんて、そこらのリーマンでも届く額。
豪華な晩飯が食えるよ。
273名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:32 0
パソコン狙いで定期に入れようかな
274名無しさん:2010/01/19(火) 20:37:14 0
>>273
乞食発見w
275名無しさん:2010/01/20(水) 00:19:50 0
>>264
俺は先週、ソニー10年に少し入れたよ。
先週は金利1.351%だったので。
276名無しさん:2010/01/20(水) 21:17:32 0
金利って自分が受け取れる利息の事だよね?
定期入れて自分の金が減るって事ないんだよね?
277名無しさん:2010/01/20(水) 21:42:02 0
>>276
つりだと言ってくれ
278名無しさん:2010/01/21(木) 01:08:18 0
金利キャンペーンの途中で、変更することはある約款にあったけど、
本当に、0.8から0.7に下げるとは思わなかったよ。

本当に見通しが駄目な銀行だと思う。

もう最初から0.7で行くなり、期間を短くするなりすればい。

もう、キャンペーン途中で金利を下げるくらいなら、
定期預金でソニー製品が当たる同時キャンペーン迄する必要はない。

だいたい、当たる商品のテレビもブラウン管時代が最高だったし、
デジカメも一眼なら旧来のカメラメーカーのロゴに負けてる異端児だし、
パソコンなんかも家電店で値段や機能や液晶を比べて買うだろ、
ソニー製品も最近は売れてないんだろうなと思うよ。

本業のメーカーの株なんて、上がってもそれは、
給与カットとか派遣切りやリストラで生産された製品を売っていて、
失業率は高止まりのまま。駄目じゃん。

政府の方針も問題だけど、そんな会社の株や債券や預金なんて
入れたくないというか、そうすることは会社の支援だから、
したくないというのが、本当の日本の経済回復を考えると正しい。

證券分野なんてこれから広げても考え物だよ。
雇用率が上がらんと経済も株価も上がらんし、マネーゲームをしてるだけ。
ここは外貨預金とか良かったが、アメリカと米ドルがあれだからもう期待薄。

0.8で始めた理由は金集めにもあると思う。

ネットバンキングでは財務良いようだけど、
キャンペーン期間中に、こんな金利下げなんてれば、新生はじめるのか、
イメージカがまた悪くなってように思うぞ。
279名無しさん:2010/01/21(木) 09:39:54 0
キャッシュカード届いたけど、取引用パスワードを設定する気にもならない。
280名無しさん:2010/01/21(木) 17:11:54 0
あまりメリットを感じないんだが。。。
外貨での振り込みを受けれるのが他銀行に対する優位点か。
一方で海外でATMを使うには半年毎に費用が必要な専用カードを作らされるし。
開業時の斬新なイメージから離れているような気がする。
281名無しさん:2010/01/21(木) 17:12:06 0
口座開設しようと思ったら、07になったんだね?
机に聞いたら、日々金利は見直してるとの事
今日、郵送して使えるようになった時点で、また下がってる可能性があるだってさ
普通、キャンペーン期間中に利率変えないよな

口座開設やめた

住信SBIは1000万入れちゃってるし
イオンは、200万しか入ってないが、04になっちゃたし・・・
満期になった300万は暫く新生の2週間定期にするしかないな
282名無しさん:2010/01/21(木) 19:37:31 0
今の時代、メガバンクほうが充実してるじゃん
283名無しさん:2010/01/21(木) 21:13:55 0
週明けあたり、住信SBIも
定期0.74%になってそうだ
284名無しさん:2010/01/21(木) 22:23:26 0
う〜ん微妙だな。
Orixがまだ下げてないから。
個人的には、新生の1.1%が来月満期だから、それまではSBIに持ちこたえてもらいたい。
285名無しさん:2010/01/22(金) 07:40:50 0
これこれ 理由は

本日の日経済新聞より
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100122ATGC2102121012010.html
286名無しさん:2010/01/22(金) 09:18:01 0
夏のボーナスと冬のボーナス時期それぞれ1000円の定積をはじめて
金利のいい方に全額入金、満期がきたら夏と冬とくらべていい方に入替えれば
ずっと高金利の状態でいけるとおもうんだけどどう?
287名無しさん:2010/01/22(金) 11:16:52 P
>>281
そうやってうだうだ先延ばしにして、また次の機会を逃すとw
288名無しさん:2010/01/22(金) 18:16:56 0
脳内だから、痛くも痒くもありませんが
289名無しさん:2010/01/23(土) 17:36:13 0
290■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/23(土) 19:00:54 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
291名無しさん:2010/01/23(土) 20:31:11 0
オールドブスさんはまだいるのか。
292名無しさん:2010/01/25(月) 00:19:33 0
新規で口座作ろうと思うんだけど
ポイントサイト経由でどっかのポイント貰えるとか
そういうのここはないんかね
293名無しさん:2010/01/25(月) 00:54:26 0
ソニーポイントショッピング経由で500P。
294名無しさん:2010/01/25(月) 03:04:01 0
295名無しさん:2010/01/25(月) 06:23:08 0
>>292
ANA 200マイル
296名無しさん:2010/01/25(月) 17:30:06 0
今日講座開設のはがきを出しました。
金利は下がったんですね
297名無しさん:2010/01/25(月) 18:23:22 0
> 今回のAndroidアプリ版は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社が開発し、
> 4月から発売が予定される携帯電話端末「Xperia?(SO-01B)」専用でご提供いたします。

AndroidアプリなのにXperia専用って、なんでよ?
技術力の問題?
298名無しさん:2010/01/25(月) 19:31:48 0
>>296
はがきってなに??
299名無しさん:2010/01/26(火) 00:59:34 0
>>297
ハードの固有仕様に依存してるんだろ
300名無しさん:2010/01/26(火) 17:34:55 0
そのアプリを使えばフルサービス?
まさか携帯サイトみたいに取引内容が少ないとか?
301■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/27(水) 06:27:45 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
302名無しさん:2010/01/27(水) 11:54:34 0
iphone用のアプリ出して欲しいけど、未来永劫ないんだろうな。
303名無しさん:2010/01/27(水) 17:51:54 0
1機種のために対応するのはどうだろうね
まだアンドロイドの方が可能性があるよ
304名無しさん:2010/01/27(水) 19:50:32 0
俺は0.8で600万定期にした。
305名無しさん:2010/01/28(木) 01:50:44 0
306名無しさん:2010/01/28(木) 03:43:31 O
>>297
Docomo回線で安全に取引しなきゃならんし、
そもそもソニエリ自体が独自仕様が多い。

まぁ、1番考えられるのはMobileソニ銀がDoCoMo登録してるから
『AndroidMarket』じゃなくて『DoCoMoMarket』で管理されたアプリ
として扱われる以上、他のAndroidは対象外にするんだろうな。今は。
307名無しさん:2010/01/29(金) 23:22:43 0
ブサイクだな。
結婚できない理由がわかる。
308■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/30(土) 01:12:41 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億6000万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億3600万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
309名無しさん:2010/01/30(土) 02:29:50 0
310名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:22 0
オールドブス
311名無しさん:2010/01/31(日) 02:05:56 0
312名無しさん:2010/01/31(日) 05:33:48 0
どこかの金融機関を首になって、ソニ銀に転職しようとしたが失敗した奴が
社員インタビューに嫉妬して粘着しているのか。
人生無様なものだねぇ。
313名無しさん:2010/01/31(日) 05:36:25 0
>>310
そうやって頑張って輝いて働いている人が
まぶしくてたまらないんだろうねぇ。

こんなこと繰り返しても、自分がみじめになるだけだろ。
314名無しさん:2010/01/31(日) 05:38:38 0
>>307
そういうお前は結婚しているのかい。
まぁ、性根が腐っているお前では、
たとえ結婚していたとしても
嫁さん逃げ出すだろうな。
315名無しさん:2010/01/31(日) 05:41:40 0
秋葉原でトラック乗り回されても困るから、
これぐらいにしといてやるか。
316名無しさん:2010/01/31(日) 10:14:20 0
そもそも顔で付き合っても、顔で結婚はしないだろ。

317名無しさん:2010/01/31(日) 12:18:01 O
>>316
俗に言うスイーツ(笑)はわからないぞ。
まぁ、そういう女は捨てられるだろうが。

せいぜい、顔の悪い奴は
金に目を付けられかねないから注意しなきゃな。

・・・ん?
もしかして荒らしてる奴って女に金でもまかれたか?
318名無しさん:2010/01/31(日) 13:55:28 0
またオールドブスの自演かよ
319名無しさん:2010/01/31(日) 14:09:30 0
オールドブスが傷を舐め合うスレ
320名無しさん:2010/01/31(日) 14:47:20 0
321名無しさん:2010/01/31(日) 18:06:30 0
>>312-315
IP丸出し、ソニー社員の酷い自演を見た。
322名無しさん:2010/01/31(日) 19:52:05 0
>>317
火災報知器外されたり、練炭炊かれたりしないようにしないとな。
323名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:48 0
1年定期、また金利下がったね。

0.550%
324名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:32 0
ほんとだw
325名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:49 0
もう特別金利とは呼べないよな
326■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/01(月) 01:18:13 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
327名無しさん:2010/02/01(月) 01:31:15 0
328名無しさん:2010/02/01(月) 01:35:49 O
>>321
銀行を辞めたい行員 Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260588525/
人権侵害銀行をさらすスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263317123/
329名無しさん:2010/02/01(月) 02:49:27 0
今日も働くオールドブス
330名無しさん:2010/02/01(月) 13:11:00 0
ソニー1年定期0.55w
331名無しさん:2010/02/01(月) 15:56:25 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん:2010/02/01(月) 18:35:15 0
>>330
終わってるなwww
潰れろ・・・
333名無しさん:2010/02/01(月) 18:50:12 0
JNB、金利クソだからこっち作ろうとおもってたとこだったのに
334名無しさん:2010/02/01(月) 19:19:52 0
じぶん銀行ほうがまだまし
335名無しさん:2010/02/01(月) 20:01:18 0
口座作ったばっかだったのに・・・
カードだまだ届かなくて助かったw
336名無しさん:2010/02/01(月) 22:36:02 0
今月、満期迎えるソニーの150万はJNBへ転送だな。
337名無しさん:2010/02/01(月) 22:38:02 0
あ、まちがえた。JNBじゃなくてSBIね。
338名無しさん:2010/02/01(月) 22:43:23 0
こんなに短期間の間に金利が下落する「キャンペーン」ってありなのか?
株や為替みたいに張り付いてなきゃならんのなら定期預金の意味がないんだが。
339名無しさん:2010/02/01(月) 22:44:05 0
ネット銀行なんて所詮こんなもんだろ。
設立当初は赤字覚悟で高金利で釣って
客が集まったら金利を下げる。
340名無しさん:2010/02/01(月) 23:16:40 0
サイコロ振って決めてて、来週辺りには上がるんじゃないのwwww
341名無しさん:2010/02/02(火) 00:58:57 0
やられた・・・定期入れようと思っておととい100万移動して
様子みてたのに・・・こんなに下がるとは思わんかった。
そろそろソニバンも潮時かねぇ・・・。
342名無しさん:2010/02/02(火) 03:01:50 0
0.5で預けた奴にプレゼントを優先的に回せよ
343名無しさん:2010/02/02(火) 05:53:53 0
ヤラレタ・・・・
普通預金がゼロ金利なのだから定期頑張らないでどうする!
一昨年イーバンクから引っ越したのに
次はどこに移ればいいのだ?
344名無しさん:2010/02/02(火) 08:14:55 0
>>343
じぶん銀行
345■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/02(火) 09:09:23 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
346名無しさん:2010/02/02(火) 14:45:35 0
やられた・・・
昨年のキャンペーンで作った定期が自動継続になってたけど一日違いで0.55って・・・
347名無しさん:2010/02/02(火) 14:56:26 0
>>346
自分もだw
口座開設してたらあっという間に0.8→0.7→0.55・・・
SBIはもう一杯だし、新生からの預け替えなんだが
どうしたもんかな。オリックスしかないのか・・・
0.7になった時点でヤバいとは思ったが、満期にならんと
資金移動どうしようもないしな。しかしここまで落ちるとは

>>342
禿同
348名無しさん:2010/02/02(火) 15:03:26 0
テレビのコメンテーター、政治評論家が小沢一郎を叩かずに援護しているのは不自然だと思ったはず。テレビの司会者なら中立な立場にいるのは当然のことなのだが、
そうでもない政治評論家までもが中立ではなくやたらと小沢一郎の援護をしている。そんな理由がまことしやかながら以下のように噂されている。
まず見て欲しいのが『小沢一郎政経研究会』という項目だ。こちらにはフジテレビの朝の番組『とくダネ!』の司会でも知られる
小倉智昭(おぐらともあき)氏や同番組でコメンテーターとして出演している室井佑月(むろいゆづき)氏が名を連ねている。
いわゆる根回しという奴で発言力のある人を囲い込んでいた可能性が高い。中には民主寄りでない人(自民寄り)も含まれている。

●小沢一郎政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf
講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション
(取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025218.pdf
講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟
講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝
講演謝礼 500,000円 H19.12.25 勝谷誠彦
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021534.pdf
講師謝礼 300,000円 H18.4.11 末延吉正
講演謝礼 500,000円 H18.7.14 森田実
講演謝礼 500,000円 H18.12.6 倉田真由美

上記のPDFファイルは小沢一郎事務所が総務省に提出した書類。ただここで小沢一郎の側ばかりが取りあげられているが、
他政党も同じ事を行っているのではないかと推測できる。ただ講演謝礼 50万も貰っていると気持ち悪いくらいに援護しなくちゃ
仕方ないだろう。公共の電波を使って……。
今回の件だが今はネットでしか話題になっていないがテレビのマスコミはこれを取り上げるのだろうか? 取り上げないだろうな。
今後は上記に挙がっている人の発言は“民主フィルタ”として捉えるのが良いのでは?
349名無しさん:2010/02/02(火) 15:13:29 0
>>347
SBJ銀行がある
350■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/02(火) 17:39:50 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
351名無しさん:2010/02/02(火) 19:11:15 0
55億円の赤字のeBANKは昨年秋口に口座解約したが、今度の楽天銀行は今後どうでしょうか
352名無しさん:2010/02/02(火) 23:37:08 0
>>347
ぼうや、それはBe fairだからさ。
http://sonybank.net/ 
353347:2010/02/03(水) 13:13:53 0
>>349
今回初めて知ったんだここ。ちょっと前まで1.4%とかあったんだな
たった1年なのに信じられん・・・。あっちの国系ってところが
ちょっとひっかかるけど、もし「プレミアム預金」の申込み締切りに
間にあってたら、口座開設してたかもしれないな。今はどこも下がって
るし。先月末満期だったから、どっちにしても無理だったろうけど
イーバンクの口座を解約しようと思って金融板見るようになってから
度々見かける銀行名だけど、口座持ってる人多いのか?

>>352
ごめん。意味がわからない
354名無しさん:2010/02/03(水) 20:43:05 0
1.4%、もうやめちゃったのか・・・
355名無しさん:2010/02/04(木) 10:14:44 0
せっかく口座作ったのに、金利たいしたことないな。
356名無しさん:2010/02/04(木) 14:17:24 0


          んれぇぇてぇん、んごぉぉぉごぉぉぉぅぉ?



ふ   ざ   け    ん   じゃ   ね  ぇぇっぇぇぇっぇ・・・
357名無しさん:2010/02/04(木) 16:57:16 0
初めて口座開いて711から1万試しに入金しました
ログインして確認しました
358ぴぴ:2010/02/04(木) 17:27:14 0
>>357
了解しました(^▽^)
359名無しさん:2010/02/04(木) 21:25:43 0
>>357
本当に入金されているか、試しに引き出さなくていいのか?
360名無しさん:2010/02/05(金) 05:08:34 0
>>352
「SBJ銀行」て韓国の資本じゃないか。・・・・・・
361■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/05(金) 09:39:06 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
362名無しさん:2010/02/06(土) 01:10:06 0
イーバンクとかソニーとか当初決めたことが下方修正される銀行は危険だ
先を見る能力がないと言う事を物語ってると思う
ソニーのこの連続での金利の引き下げは尋常じゃない
363名無しさん:2010/02/06(土) 02:52:57 0
オールドミスが金利を下げたw
364名無しさん:2010/02/06(土) 03:28:24 0
365名無しさん:2010/02/06(土) 14:55:47 0
>>362
市場に連動しているだけでしょ。
キャンペン中も市場に連動させているだけ。
366名無しさん:2010/02/06(土) 15:11:31 0
キャンペーン金利って普通は通常金利に+何%とかって考えでしょ
その+分を余計に負担するという考えで金利を決めてるんだから
キャンペーン中でも通常金利分が下がるなら、市場と連動してると言えるけど
どう考えてもキャンペーン分の金利も下がってるとしか思えない
367名無しさん:2010/02/06(土) 16:30:18 0
定期積金の金利も下がってるしね。
てっきり契約日の金利のまま1年できるのかと思ってた。
368名無しさん:2010/02/06(土) 17:19:35 0
オールドブスが報復で金利を下げた
369名無しさん:2010/02/06(土) 17:46:09 0
>>367
固定金利
市場金利の動向に応じて随時決定し、サービスサイトに表示する金利を適用します。
お預け入れ時の金利は満期日まで変わりません。
http://www.moneykit.net/visitor/dc/dc05.html
370名無しさん:2010/02/06(土) 21:49:09 0
>>367
あほか?
君は。
371名無しさん:2010/02/07(日) 00:35:35 0
馬鹿と粘着基地貝しかいないな、ソニバンスレ。
372■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/07(日) 00:52:07 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
373名無しさん:2010/02/07(日) 16:40:52 0
住信SBIネット銀行の預金残高が1兆円を突破、目標を2年上回るハイペース
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/05/041/index.html

住信SBIネット銀行は5日、2010年2月3日時点の預金総残高が1兆円を突破したと発表した。
同社は、2007年9月24日に営業開始。セブン銀行利用の際のATM手数料無料や、月3回までの振込手数料無料などの各種手数料、
SBI証券との連携サービスである「SBI ハイブリッド預金」や、リアルタイムレートで取引可能な外貨預金など、特色あるサービス・商品を提供してきた。

同社では、開業から約2年5カ月弱となる2010年2月3日時点で、預金総残高が1兆円を突破。
この実績は、開業当初に設定した目標である「2012年3 月末までに口座数60万口座、預金量1兆円」に対し、
2010年2月3日時点で口座数68万口座、預金量1兆円と、「いずれも目標時期を2年以上も上回る早いペースで達成することができた」としている。
374名無しさん:2010/02/08(月) 17:27:36 0
>>373
SBIって住宅ローンの変動金利が1%切ってるよね。
で、高金利でこれだけ預金を集めて、本当に利子払えんの?
下手したらちょっと前の新生みたいに一気にガタガタにならねえかな?
375名無しさん:2010/02/08(月) 18:14:16 0
つまり新生は、高金利で集めて低利融資したためにガタガタになったわけですね。
とても勉強になりました。
376名無しさん:2010/02/08(月) 21:32:46 0
ガタガタになっても、
キャンペーン金利2月後半で、また0.7とかならないのかな? 
一気に申し込み減ったと思う。もうお腹一杯ですか?
377名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:45 0
>>374
SBIならグループ会社に貸し付けるだけでも元が取れると思う。

そもそもSBI債なんて年1.9%なんだから、そんなもの発行せずに
SBI銀行から融資を受ければいいという話。
378■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/09(火) 00:47:54 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
379名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:26 0
今日、満期で預け直そうとしたら
金利下がってるじゃん
ドル預金にでもするか
380名無しさん:2010/02/09(火) 22:14:19 0
ややスレチ気味だが,教えておくれ。

しばらく使ってなかったソニバンの口座を最近復活させたのだけど,
使ってない間にセキュリティソフトとIEのバージョンアップをしたせいか,毎回毎回PCの再登録を要求される様になった。

セキュリティソフトのせいかな,と思い,ソニバンにログイン後のアドレスをクッキー削除対象外のアドレスに指定したんだが,効果がありません。。。
同様の症状にかかった方,教えてください!ぐぐったがなかなか具体的な対処方法が見当たらない。。。

使用セキュリティソフト:ウィルスバスター2010
IEバージョン:8.0.6001.18702
381名無しさん:2010/02/09(火) 23:58:12 0
ウイルスバスターの定期的なクッキー削除機能を使わない場合はどうなるの?
それで大丈夫ならクッキー削除対象外のアドレスが違ってるとか
382名無しさん:2010/02/10(水) 05:24:55 0
>>380
IE8のクッキー設定は?
インストール時に初期設定でクッキー拒否になってるとか……
383名無しさん:2010/02/10(水) 09:34:08 0
クッキーは即消す主義だが、こことgyaoは仕方なく残す設定にしてる。
384名無しさん:2010/02/10(水) 10:46:31 0
>>380
自分も同じ環境だけど、クッキー消えないよ。
ちなみにアドレスは o2o.sonybank.net
だけど間違えてない?
385名無しさん:2010/02/10(水) 11:42:33 0
>>383
レジストリのゴミとか気にするタイプでしょ。
長生きできないよwwwww
386名無しさん:2010/02/10(水) 18:03:30 0
ソニー銀行株式会社
元社員による不祥事件発生について
今般、誠に遺憾ながら、当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしました。
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
387名無しさん:2010/02/10(水) 18:04:58 0
解雇ってなんすか、預金盗んじゃったら窃盗と違う?
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
388名無しさん:2010/02/10(水) 18:10:22 0
とんでもねえ銀行だな。
社員が客の預金を盗むなんて聞いたことねえぞ。
これだからネット銀行は信用できないんだよ。
389名無しさん:2010/02/10(水) 18:13:19 0
郵貯で7億ぐらい着服したやつがいたけどな。
やらまいか、ってやっちまったようだ。
390名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:16 0
ソニー銀行

2010年2月10日
元社員による不祥事件発生について

今般、誠に遺憾ながら、当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしました。
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
391名無しさん:2010/02/10(水) 18:45:02 0
いやーすごい銀行ですねw

斜め上きたわ
392名無しさん:2010/02/10(水) 19:09:51 0
イーバンクより下があったとはww
393名無しさん:2010/02/10(水) 19:25:24 0
まぁ先立って公表したのは認めてやるけど
ネット銀行のなかで堅実さに定評があった分ショックだね
394名無しさん:2010/02/10(水) 19:29:15 0
ネット銀行から信用取ったら何も残らないw
ただでさえネットは胡散臭いのにww
395名無しさん:2010/02/10(水) 19:36:21 0
去年の10月の話を4ヶ月も隠蔽してた理由は?
396名無しさん:2010/02/10(水) 19:37:44 0
ソニータイマーって預金にまであるの?
397名無しさん:2010/02/10(水) 19:42:23 0
13億円着服、みずほ元銀行員逮捕へ
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060115-0005.html

やっぱ、銀行の規模の違いが着服額の違いって感じだなw
398名無しさん:2010/02/10(水) 19:50:40 0
あれだけ沢山のパスワードを要求してるのに、内部犯罪には脆弱と。
告訴状出すのに4ヶ月かかってるし呆れる。
399名無しさん:2010/02/10(水) 20:09:29 0
テレビのニュースでやってないな。
さすが世界のソニーの広告力か・・・
400名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:04 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html
401名無しさん:2010/02/10(水) 20:34:17 0
ソニー銀行の社員>>3-5
402名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:46 0
「パスワードを変更しろ!しろ!」ってうるさく言うくせに、内部がボロボロじゃ意味ないね
403名無しさん:2010/02/10(水) 20:37:15 0
ネット銀行は通帳が無くて気づきにくいから恐ろしいな
404名無しさん:2010/02/10(水) 20:37:18 0
知らぬ間に「預金残高が違う」
こわー
どんなセキュリティ体制だよ。
ウェブはしっかりしてそうに思ったけどなあ。

>ネット銀行から信用取ったら何も残らないw
ただでさえネットは胡散臭いのにww

同意、もう預ける気がおきん。
405名無しさん:2010/02/10(水) 20:39:39 0
オールドミス社員の崇りだ
406名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:16 0
@ソニー銀行のサービスサイトでは事件を発表せず
誰も利用しないコーポレイトサイトでこっそり発表。

Aプレスリリース表題であたかも元社員による犯行であるかのように偽装し
現役の社員が犯した横領であると言う事実を薄めようとしている。

B発覚二日後には当該社員を懲戒解雇しているのにも関わらず
公表するまで4ヶ月を要している事から示談による事件の隠蔽を
図った可能性がある。


結論:反省の色無し
407名無しさん:2010/02/10(水) 20:45:38 0
これは怖すぎるだろw
よくある行員に通帳とか預けてて着服されたのならまだしも
これってすべての顧客が被害に遭いうるってことじゃんw
行員とは誰一人面識ないんだしw
一行員が簡単にパスワードを盗み取れるとかって
他のネット銀行とかもそうなんだろうか
怖すぎる
408名無しさん:2010/02/10(水) 20:46:20 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から

2010年2月10日18時45分
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

インターネット専業銀行のソニー銀行は10日、2008年9月〜09年8月にかけ、
20代の男性社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服していたと発表した。
同行によると、被害者の1人から昨年10月13日に「預金残高が違う」と問い合わせがあり、発覚した。
男性社員は顧客のパスワードを盗み取って口座から出金し、自らの借金返済にあてていた。
社内調査に対し着服の事実を認めているという。
同行は男性社員を昨年10月15日付で懲戒解雇処分とし、警視庁に告訴状を出した。
被害者に対しては同行が被害額を全額弁償したという。
409名無しさん:2010/02/10(水) 20:48:39 0
せめて全預金者には「説明のメール」を送るべきだろ
何も言って来ないぞ

410名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:20 0
どれぐらい慰謝料つけたんだろう
まさか盗まれた分返して終りとかじゃないだろうな
411名無しさん:2010/02/10(水) 20:50:51 0
多分「盗まれた分」+「ケーキ」くらいだろな

412名無しさん:2010/02/10(水) 20:53:46 0
ネット銀行でこの手の事件は初めてじゃないか
413名無しさん:2010/02/10(水) 20:54:22 0
経営陣の中に簿外債務と飛ばしで信用無くして潰れちゃった元山一證券の人がいっぱいいたよな。
414名無しさん:2010/02/10(水) 20:56:15 0
信用ガタ落ち
415名無しさん:2010/02/10(水) 20:57:23 0
ソニー銀行に預金したら、社員に口座の金を横領された(´;ω;`)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265791749/
416名無しさん:2010/02/10(水) 21:02:55 0
ソニー銀行の社員>>3-5
417名無しさん:2010/02/10(水) 21:15:15 0
>>406
「コーポレイトサイト」って聞いても何処だか分からないw

418名無しさん:2010/02/10(水) 21:16:54 0
5件あったからバレたかも知れないけど、1件だけだったりしたら
ユーザーのせいにされてたかも知れないよな。
419名無しさん:2010/02/10(水) 21:18:35 0
>>3-5
この中に犯人がいるかもな
420名無しさん:2010/02/10(水) 21:49:58 0
すぐに預金を引き出そうとは思わないけど、
これ以上預け入れる気にもならない。
ジャパンネットをセカンドバンクにするかな…
421名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:17 0
パスワードって普通、ハッシュ化して保存するから、
銀行の人でもパスワードは判らないはずだよね。
どうやってパスワードを盗み取ったんだ?
盗み取った経緯をソニー銀行はきちんと説明しろ!
422名無しさん:2010/02/10(水) 22:32:34 0
サーバの管理している人なんかにはハッシュなんか殆ど意味ないんじゃないか。
どんな堅牢なシステムをもっている会社でも内部から「おいおい大丈夫かよ」と思われている箇所は必ず存在する。
そんな弱点に携わっている人の人格に問題があれば必ずこういう事件は起こる。
423名無しさん:2010/02/10(水) 22:36:36 0
>>421
いや、ここで言うんじゃなくて直接電話してこい。
そして報告よろ。
424名無しさん:2010/02/10(水) 22:40:14 0
簡単に盗めるからワンタイムパスワードがあるんだろ
425名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:38 0
これからは1日1ログインだな。
426名無しさん:2010/02/11(木) 00:44:41 0
今回の事件のおわびキャンペーンやれよ。
特別キャンペーン金利で。
さもないと客逃げるぞ。
427名無しさん:2010/02/11(木) 01:25:07 0
ソニ銀に預けてるお金全額JNBに移すことにした。もういや。
428名無しさん:2010/02/11(木) 01:49:16 0
>>392
でもイーバンクはさらに下降して5月には楽天銀行だw
429名無しさん:2010/02/11(木) 03:04:21 0
インターネット専業銀行のソニー銀行は10日、2008年9月〜09年8月にかけ、
20代の男性社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服していたと発表した。

同行によると、被害者の1人から昨年10月13日に「預金残高が違う」と問い合わせがあり、発覚した。
男性社員は顧客のパスワードを盗み取って口座から出金し、自らの借金返済にあてていた。
社内調査に対し着服の事実を認めているという。同行は男性社員を昨年10月15日付で懲戒解雇処分とし、警視庁に告訴状を出した。
被害者に対しては同行が被害額を全額弁償したという。


ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html
430名無しさん:2010/02/11(木) 03:27:41 0
着服されるとかマジかよ!!!
すぐに解約するわ
1年も報道しない時点で同罪だろ!!!!!!!!!!!!!!
お前らもすぐに解約しろよ
431名無しさん:2010/02/11(木) 04:41:06 0
元社員による不祥事件発生について
 今般、誠に遺憾ながら、当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしました。
このような事件を発生させましたことを、役職員一同深く反省いたしますとともに、当社に厚いご信頼を
お寄せいただいておりますお客さまに対しまして、心よりお詫び申し上げます。

1. 事件の概要
 平成21 年10 月13 日(火)にお客さまからのお問い合わせにより発覚しました。
 内部調査の結果、当社元社員が平成20 年9 月から平成21 年8 月にかけて、当社お客さま口座の
パスワードを詐取する手口にて、預金を不正に出金し、自らの借入金への返済資金等として費消しており
ました。

 内部調査によって、元社員が着服した金額は、5 口座 総額 約3 千7 百万円と判明しており、その
他のお客さまへの影響はございません。また、今回の不祥事の発生要因となった内部プロセスを既に
徹底的に見直し、改善いたしました。

2. 被害に遭われたお客さまへの対応
 被害に遭われたお客さま全員に、お詫びと事実関係についての説明を行ったうえで、被害額全額の
弁済をさせていただきました。

4. 関係者の処分
 事故者である元社員につきましては、社内規定に基づき、平成21 年10 月15 日(木)付で懲戒解雇
処分を行いました。
 また、当社役員および管理監督者についても社内規定に基づき厳正な処分を行いました。
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
432名無しさん:2010/02/11(木) 06:21:21 0
発覚  平成21 年10 月13 日(火)にお客さまからのお問い合わせにより

                    ↓

発表 平成22年 2月10日



どう考えてもソニーが隠そうとしてたとしか思えないんだが
433名無しさん:2010/02/11(木) 06:22:29 0
>>431

ここをわざと削除して転載ですか。

3. 各方面への届出等
 監督官庁へは、法令に基づく届出を行っております。また、発覚後速やかに警察に通報するとともに、
平成22 年2 月に告訴状を提出いたしております。
434名無しさん:2010/02/11(木) 06:25:26 0
また、発覚後速やかに警察に通報するとともに、

             ↓

平成22 年2 月に告訴状を提出いたしております。



やっぱり隠そうとしてたんじゃねwwwwwwwwwwww
435名無しさん:2010/02/11(木) 06:26:53 0
通報したけど告訴しないっていうのは企業の不祥事を公にしたくないからだろうな
決算すぎてから発表とか汚すぎる
436名無しさん:2010/02/11(木) 07:47:19 0
地元の地銀でも着服で逮捕された馬鹿居るけど
銀行員が悪さしたんじゃ世話ないわ。
店舗、ネットうんぬんじゃない。
437名無しさん:2010/02/11(木) 08:07:23 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html

顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.ht

ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC10010%2010022010

ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html
438名無しさん:2010/02/11(木) 08:08:48 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から

2010年2月10日18時45分
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

インターネット専業銀行のソニー銀行は10日、2008年9月〜09年8月にかけ、
20代の男性社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服していたと発表した。
同行によると、被害者の1人から昨年10月13日に「預金残高が違う」と問い合わせがあり、発覚した。
男性社員は顧客のパスワードを盗み取って口座から出金し、自らの借金返済にあてていた。
社内調査に対し着服の事実を認めているという。
同行は男性社員を昨年10月15日付で懲戒解雇処分とし、警視庁に告訴状を出した。
被害者に対しては同行が被害額を全額弁償したという。
439名無しさん:2010/02/11(木) 08:12:06 0
ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、
数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。
元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。
(2010年2月10日18時44分)
440名無しさん:2010/02/11(木) 08:14:43 0
着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html

ソニー銀行は10日、20代男性の元行員が顧客の銀行口座のパスワードを不正入手して預金を引き出し、
約3700万円を着服していたと発表した。
同社は元行員を昨年10月に懲戒解雇処分にし、今月8日に警視庁に告訴状を提出。
被害に遭った預金者には、同社が全額を返還したという。
同社によると、元行員はパスワードの再発行時などに作成される仮パスワードを閲覧できる立場にあり、
08年9月〜昨年8月にかけ、5人の口座から自分が管理する口座に預金を振り込み、
着服していた。
社内調査に対し元行員は、借金返済に充てたと説明したという。
441名無しさん:2010/02/11(木) 08:17:25 0
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。
ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。
顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。
元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。
442名無しさん:2010/02/11(木) 09:44:28 0
>>430
!!!!!!!!!!!!!!!

お前や俺が解約しても、痛くも痒くもないってさ。
ん? まさか、解約する口座もない、なんて言わないよな?
443名無しさん:2010/02/11(木) 10:17:44 0
>>440
> 同社によると、元行員はパスワードの再発行時などに作成される仮パスワードを閲覧できる立場にあり、

これって、仮パスワードを作成した時点で、
預金者が使っているパスワードではログインできなくなるって事だよね?
444名無しさん:2010/02/11(木) 10:18:24 0
泥棒銀行


ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100211ATGC1001010022010.html
ソニー銀行は10日、20代の男性社員が顧客5人の預金計3700万円を着服していたと発表した。
同行は昨年10月15日付で男性社員を懲戒解雇処分とし、今月、業務上横領などの容疑で警視庁に刑事告訴した。
同行によると、元社員は2008年9月〜09年8月にかけて、顧客5人の口座のパスワードを不正に割り出し、預金を引き出したという。(10日 22:29)
445名無しさん:2010/02/11(木) 10:29:23 0
つまりこいつは、預金者がパスワードを忘れて再発行を依頼してきたら、
仮パスワードを作成して預金者に郵送し、預金者に仮パスワードが届く前に、
仮パスワードでログインして金を引き出していたってことなのかな。
446名無しさん:2010/02/11(木) 10:37:30 0
キャンペーン中に詐欺にちかい金利の引き下げをやったのも、これとは無関係ではないだろう。
447名無しさん:2010/02/11(木) 10:41:05 P
利率も低いから、普通預金に入ってるぶんは全額移すかな。
448名無しさん:2010/02/11(木) 10:52:23 0
>>446
損失の穴埋めかw
449名無しさん:2010/02/11(木) 11:31:03 0
>>446
俺も思ったw
450名無しさん:2010/02/11(木) 11:53:02 0
>>444

セキュリティーも何も無いなw

致命的だな
451名無しさん:2010/02/11(木) 12:43:56 0
預金着服とか、キャンペーン中に大幅金利引き下げとか、
いざとなったら客に損させても構わないような社風なんだろうね。
452名無しさん:2010/02/11(木) 13:02:20 0
スレちだけど
ウォークマンのイヤホンの不具合でソニーに電話したら修理になって引き取りますとの返事。
Appleは新品と交換という情報だしたら、翌日Appleと同じ対応しますとのこと。
イヤホンのない間の不都合に気づかない音響メーカーとしての誇りのなさに愕然。
453名無しさん:2010/02/11(木) 13:09:50 0
>>444
コールセンターwwコワス
あんまり偉そうに言ったら預金おろされるお
454名無しさん:2010/02/11(木) 13:18:06 0
ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html

ソニー銀行は10日、20代の男性社員が顧客5人の預金計3700万円を着服していたと発表した。
同行は昨年10月15日付で男性社員を懲戒解雇処分とし、
今月、業務上横領などの容疑で警視庁に刑事告訴した。
同行によると、元社員は2008年9月〜09年8月にかけて、
顧客5人の口座のパスワードを不正に割り出し、預金を引き出したという。
455名無しさん:2010/02/11(木) 13:19:11 0
ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html

「ソニー銀行」の社員が顧客の預金を着服したことが発覚した。
この社員は、5人の顧客の口座から総額3700万円をパスワードの不当入手によって引き出している。
引き出した金は自らの借金の返済に充てたということで、
ソニー銀行は警察に通報するとともに、この社員を解雇している。
456名無しさん:2010/02/11(木) 13:34:43 0
元社員による不祥事件発生について
 
今般、誠に遺憾ながら、当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしま
した。このような事件を発生させましたことを、役職員一同深く反省いたしますとともに、当社に厚いご信頼
をお寄せいただいておりますお客さまに対しまして、心よりお詫び申し上げます。

1. 事件の概要
 平成21 年10 月13 日(火)にお客さまからのお問い合わせにより発覚しました。
 内部調査の結果、当社元社員が平成20 年9 月から平成21 年8 月にかけて、当社お客さま口座の
パスワードを詐取する手口にて、預金を不正に出金し、自らの借入金への返済資金等として費消しており
ました。
 内部調査によって、元社員が着服した金額は、5 口座 総額 約3 千7 百万円と判明しており、その
他のお客さまへの影響はございません。また、今回の不祥事の発生要因となった内部プロセスを既に
徹底的に見直し、改善いたしました。

2. 被害に遭われたお客さまへの対応
 被害に遭われたお客さま全員に、お詫びと事実関係についての説明を行ったうえで、被害額全額の
弁済をさせていただきました。

3. 各方面への届出等
 監督官庁へは、法令に基づく届出を行っております。また、発覚後速やかに警察に通報するとともに、
平成22 年2 月に告訴状を提出いたしております。

4. 関係者の処分
 事故者である元社員につきましては、社内規定に基づき、平成21 年10 月15 日(木)付で懲戒解雇
処分を行いました。
 また、当社役員および管理監督者についても社内規定に基づき厳正な処分を行いました。
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
457名無しさん:2010/02/11(木) 13:36:51 0
ホームページにお詫びが無い
458あぼーん:2010/02/11(木) 13:40:43 0
あぼーん
459名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:56 0
迷惑料として全預金者に500円振り込めよ
460名無しさん:2010/02/11(木) 13:43:21 0
コールセンターに泥棒w

楽天やSBIのほうがええわ

SBJはイヤだけどね
461名無しさん:2010/02/11(木) 13:46:59 0
>>5 のオバちゃんに

法令順守とは何かと問い詰めたい
462名無しさん:2010/02/11(木) 14:09:52 0
被害額全額の弁済をさせていただきました(キリッ)
463名無しさん:2010/02/11(木) 14:16:45 0
もう解決したんだから騒ぐ意味ないだろ
464名無しさん:2010/02/11(木) 14:18:23 0
ピットクルーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
465名無しさん:2010/02/11(木) 14:26:46 0
まっ、行員も仕業なら銀行にキッチリ保障してもらうから
まだ安心だがな
466名無しさん:2010/02/11(木) 14:37:38 0
慰謝料込みで賠償しなくては筋が通らんぜよ。
467名無しさん:2010/02/11(木) 14:39:46 0
実刑懲役にいけよ クソカス泥棒

家族に迷惑かけるなよな。
468名無しさん:2010/02/11(木) 14:40:07 0
泥棒しても返せばいいだろみたいな
469名無しさん:2010/02/11(木) 14:45:03 0
これは氷山の一角だと思うよ。
470名無しさん:2010/02/11(木) 14:46:29 0
「泥棒しても返せばいいんだろ」

こういう風に聞き取れるよ
471名無しさん:2010/02/11(木) 14:47:36 0
既に解決済み
472名無しさん:2010/02/11(木) 14:49:25 0
役職名 氏名 担当または主な職業
代表取締役社長(*) 石井 茂 CEO(最高経営責任者)
内部監査部 担当
取締役(*) 中村 英彦 CFO(最高財務責任者)
人事総務部、法人融資部 担当
取締役(*) 徳山 正彦 CIO(最高情報責任者)

少なくともこのCIOの降格は必要だろうな
473名無しさん:2010/02/11(木) 14:50:03 0
「泥棒しても返せばいいんだろ」
「既に解決済みなんだよ」




こういう風に聞き取れるよ
このモラルのなさは
どこがフェアなんだか
あきれるよ・・・
474名無しさん:2010/02/11(木) 14:52:10 0
フェアな銀行


散々フェアだと豪語しときながらこのざまか。
ふざけてるな。
社長の辞任は当然だろ。
475名無しさん:2010/02/11(木) 14:53:06 0
採用する人も借金の有無を洗う訳にもいかないんだから、仕方ない部分もあるでしょ。
モラルの低い人ってコミュ能力は高い傾向があるからどこにでも入り込んじゃうんだよな。。。
476名無しさん:2010/02/11(木) 14:53:19 0
石井社長は責任をとって辞めなさい。
部下の責任は上司の責任。
477名無しさん:2010/02/11(木) 14:53:48 0
全顧客のパスワード、合言葉 使い放題の誘惑
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
478名無しさん:2010/02/11(木) 14:55:28 0
石井社長の辞任は当然だろ
早くやめろー
それが会社組織ってものだ
479名無しさん:2010/02/11(木) 14:57:06 0
それだと、全国の銀行の頭取が半年後とに交代しなきゃならなくなる。www
480名無しさん:2010/02/11(木) 14:59:57 0
>>469
kwsk
481名無しさん:2010/02/11(木) 15:02:17 0
健全な風土の企業に不正はおきないという事実。ここもきっと企業文化に
問題があると考えるのが順当だ。隣の社員は何するものぞ、みたいな。
サブ〜い風が流れてるのじゃまいか。
482名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:05 0


ソニー銀行が始まって一番の不祥事じゃないの?

社員が客の金を盗んだんだよ。

これ以上の不祥事があったのなら教えてほしいのだが。

やっぱり石井社長はやめるべきだよ。
483名無しさん:2010/02/11(木) 15:09:30 0
石井社長は責任を感じてないのかね。
「俺は悪くない」で済むとも思えないぞ。
誰も責任をとらない相撲協会と同じだなw
484名無しさん:2010/02/11(木) 15:09:47 0
店舗を置かないネット銀行は、普通の銀行以上に信用が大事だからな。
ましてやパスワード悪用なんて、ネット銀行を続ける資格なしだよ。
485名無しさん:2010/02/11(木) 15:15:09 0
インターネット専業銀行の盲点が露呈した格好だ。
通帳が無いから顧客が社員に預金を盗まれても気づきにくい。
これを放置した社長の責任は重大だ。
即刻辞任すべき。
486名無しさん:2010/02/11(木) 15:15:23 0
社長や当時の上司4人を減給処分としました。
>NHK
減給は一人1000円くらい?普通減給幅公表するだろ。
487名無しさん:2010/02/11(木) 15:17:34 0
客が被害を訴えなければ銀行が気づかなかったなんて致命的だぞ。
そんな欠点があるシステムを放置してた銀行の責任がある。

社長はやめろ!!!
488名無しさん:2010/02/11(木) 15:22:49 0
ソニー銀行 着服の社員を告訴

NHK
http://www.nhk.or.jp/news/k10015574891000.html

インターネット専業の「ソニー銀行」は、20代の男の社員が、
顧客の口座からおよそ3700万円を着服していたとして、
この社員を懲戒解雇の処分にするとともに、
不正アクセス防止法違反などの疑いで警視庁に告訴しました。
ソニー銀行によりますと、去年10月に顧客から「預金の残高が少なくなっている」という問い合わせがあり、
調査をしたところ、20代の男の社員が預金を不正に引き出していたことがわかりました。
この社員は、顧客の口座のパスワードを不正に入手し
、5つの口座からあわせておよそ3700万円を着服して借金の返済に充てていたということです。
ソニー銀行は、この社員を去年10月に懲戒解雇の処分するとともに、
8日、不正アクセス防止法違反の疑いで警視庁に告訴しました。
また、経営責任を明確にするため、社長や当時の上司など4人を減給処分としました。
ソニー銀行は「深く反省するとともに、心よりおわび申し上げます」と話しています。

489名無しさん:2010/02/11(木) 15:25:37 0
パスワード 意味ネーじゃん
490名無しさん:2010/02/11(木) 15:27:57 0
客にはいちいち合言葉とかウザいこと要求しておいて、社内ではパスワードいじり放題ですよ。
491名無しさん:2010/02/11(木) 15:37:32 0
もしソニー銀行がつぶれそうになったら社員が客の預金を引き出して辞めていくような気がする。
492名無しさん:2010/02/11(木) 15:40:10 0
NHKでも報道されてる。
朝日も読売も大新聞ではみんな報道されてる。
これだけ騒ぎが大きくなったら社長の辞任は当然だろ。
それが減給だけってのはおかしい。それも減給幅を明かさず。
杜撰だな。
493名無しさん:2010/02/11(木) 15:43:37 0
ただでさえ相手の顔が見えないインターネット専業銀行は信用されてない。
それがこんな不祥事をおこしたのは致命的。
顧客のパスワードは秘匿が無いことが露呈した。
494名無しさん:2010/02/11(木) 15:48:18 0
こういうときに責任をとるために、高い給料もらってんだろ。
社長はさっさと辞めろ。
495名無しさん:2010/02/11(木) 15:49:23 0
【社会】ソニー銀行、着服の社員を告訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265833302/
496名無しさん:2010/02/11(木) 15:55:38 0
(社員による引き出しを防ぐため)
パスワードは定期的に変更してください。

…フェアな銀行。
497名無しさん:2010/02/11(木) 15:57:07 0
まさか社員にパスワードを盗まれるとは思わなかった。
498名無しさん:2010/02/11(木) 16:05:10 0
>>3-5

社員
499名無しさん:2010/02/11(木) 16:09:49 0
実店舗のないものは銀行でも何でも使いたくない。
500名無しさん:2010/02/11(木) 16:10:22 0
>>477
今まで誰も監視も検査もやってなかったんだろうな
501名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:23 0
>当社元社員が平成20 年9 月から平成21 年8 月にかけて

問い合わせまで丸一年気づいてないってw
502名無しさん:2010/02/11(木) 16:28:12 0
通帳のないネット銀行だから、全口座から200円づつ程度抜いても誰も気づかねーんじゃね?
口座数783646口座×200=1.5億円 ウマー
503名無しさん:2010/02/11(木) 16:32:20 0
「元社員による不祥事件発生について」(会社発表文タイトル)
不祥事を起こしたのは元社員であって、社員ではないらしい。 (ニュー速板より)
ナメとんのか ゴラァ
504名無しさん:2010/02/11(木) 16:33:55 0
>>502
まあ、ソニー銀行ならやりかねんな。こっそりキャンペーンの金利も下げるぐらいだし。
実質、口座から金抜いてるようなもんだ。
505名無しさん:2010/02/11(木) 16:42:36 0
悪いのは元社員ですよね
506名無しさん:2010/02/11(木) 16:45:59 0
>>505
「社員は悪くありません」って泣き崩れた元山一の人がいたような。
507名無しさん:2010/02/11(木) 17:17:09 0
盗まれる金の入ってない俺は勝ち組だな。
だが、なんか悲しいのはなぜだろうか
508名無しさん:2010/02/11(木) 17:20:22 0
キャンペーンのソニー製品プレゼントってのも、本当に抽選してるか疑わしくなる。
それぐらい信用ガタ落ち。
509名無しさん:2010/02/11(木) 17:23:15 0
>>508
あんなものに本当に釣られるヤシがいたのか。。。。
510名無しさん:2010/02/11(木) 17:45:30 0
>>386
盗人銀行と認めず、
盗人社員単独犯行で、社内監査義務関係なしで、謝罪もあの程度なら、
金融庁のおとがめも、預金者としても、改悪でもされると困るので、
またキャンペーン金利を上げ戻して、謝罪の意も示そうよ。


キャンペーン金利 途中での金利引き下げのひど過ぎの恨みぶじかもよ。

アメリカGM倒産 トヨタ世界一でアメリカの恨みねたみぶしみたい。
金利リコールだね。
511名無しさん:2010/02/11(木) 17:49:02 0
>>361
>>372
>>378
そうそう 出る杭は打たれるんだよ。何回書き込んでんだ。

>>510をまとめた。
512名無しさん:2010/02/11(木) 17:49:19 0
>>386
>当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしました。

まるでOBが起こした不祥事です、みたいな書き方だな。
社員が着服しました、だろ。
513名無しさん:2010/02/11(木) 18:08:20 0
まだ元社員の名前が出てこないな
514名無しさん:2010/02/11(木) 18:08:59 0
マジでソニバンから何の連絡もないな。
紙の手紙どころか、Eメールの1つも来ないぞ。
515名無しさん:2010/02/11(木) 18:17:04 0
客のことより大事なことがあるのだろう。 他にもいろいろ隠してたりして。
516名無しさん:2010/02/11(木) 18:54:39 0
泥棒銀行
517名無しさん:2010/02/11(木) 18:56:12 0
ほんと、幹部連中の家まで押しかける人もでてくるだろうな。家庭崩壊クソニートになりそうだな、
518名無しさん:2010/02/11(木) 19:02:08 0
石井社長は責任をとってやめろ
519名無しさん:2010/02/11(木) 19:04:10 0


ネット銀行はこういうときに不安になる。

相手の顔が見えないからな。

店舗の有る銀行なら同じような事件が起きてもこんなに不安にならなかったが。

やっぱりネット専業銀行はダメだってことがわかった。
520名無しさん:2010/02/11(木) 19:04:23 0
顧客に対して、説明のメールぐらい入れろよ。
内部に泥棒がいる組織に金預けてたってことで、非常に不愉快なんだからさ。
521名無しさん:2010/02/11(木) 19:06:49 0
イーバンクがアップを始めました。
522名無しさん:2010/02/11(木) 19:27:07 0
モーアズケンヨ。カクゴなさっておゆき。
523名無しさん:2010/02/11(木) 19:31:07 0
>>521
もう楽天銀行だろうが
524名無しさん:2010/02/11(木) 19:34:39 0




   ドロボー


525名無しさん:2010/02/11(木) 19:50:36 0
メールも手紙もこないってことは最後の悪あがきして潰しちまえという戦略にでたか?
あやまってる暇は無くカイヤク殺到のてつずきなど忙しいのでそれどころではないのかな。
526名無しさん:2010/02/11(木) 19:59:23 0
ネット専業銀行に定期預金組んでる奴は情報弱者
http://www.nhk.or.jp/news/k10015574891000.html
527名無しさん:2010/02/11(木) 20:02:30 0
528名無しさん:2010/02/11(木) 20:08:24 0
ほとんどが業務委託じゃねえの?盗んだのは業務委託や派遣じゃねえか?
529名無しさん:2010/02/11(木) 20:11:18 0
だいたい、発覚してから何ヶ月隠してんだよ。
内部に犯罪者がいる銀行と知ってたら、ボーナスで新規に定期組んだりしなかったのに。
530名無しさん:2010/02/11(木) 20:15:30 0
行内に犯罪者がいたのに何ヶ月も隠蔽して黙ったまま。
信用度ゼロの泥棒銀行。
531名無しさん:2010/02/11(木) 20:17:27 0
これで、
SB−とかS−B−とか、
またSとかBとか付く会社のイメージ悪くなった感じがする。

SBIグループ、SMBC、ソフトバンク、ソニーバンク・
532名無しさん:2010/02/11(木) 20:18:07 0
ボナス期間終わってからの公表。確信犯だ。おみごと。
533名無しさん:2010/02/11(木) 20:36:32 0
>>509
ソニーの生き残れる電化製品 調査キャンペーンだと思う。

これからのソニーは、
テレビか、デジカメか、PCか・・どれにより力を入れるかだ。

俺は、
テレビはパナソニックとシャープ、デジカメはキャノンかフジ、
PCはNECか東芝 会社PCはDEL

何せ、技術のソニーと言っても、
「そーにー金融」の黒字の方が大らしいじゃないか、
いいのか、これから。なら、

金融工学のソニーか、でも、これは、どういう工学なんだ。
そゆこと。
534名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:21 0
    ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) 何か送られてきた
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) なんだろー・・・
 `ヽ_っ⌒/⌒c


     ⌒ ⌒
  ∧_∧
⊂(#・ω・) サンヨ- エネループじゃないのか
 /   ノ∪    こんなのイラネ!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      ___
      \S●●電池\
      ___
      \お詫び状\
535名無しさん:2010/02/11(木) 20:49:47 0
>>534
ほんまか?
536名無しさん:2010/02/11(木) 20:59:18 0
ソニー行員の着服発覚、

 話題のプリウスリコール(これは休日前だったが)その後で、
 このタイミングとばかり、こそーりソニバン行員横領は発表

 それも休日前、
 さらに今回は、飛び石連休という、少し長い休み前。

こういうのって、「金月処理」っていう汚いやり方だよな。
537名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:31 0
>>534
食品メーカーへのクレームでは、常識みたいな感じだけど
さすがに、金融機関はない。間違いない。

言い通す。間違いない。それが常識金の金の世界。
538名無しさん:2010/02/11(木) 21:28:25 0

( ゚Д゚)エネループホスィ
539名無しさん:2010/02/11(木) 22:04:15 0
俺も欲しいな。贅沢なやつめ。
540名無しさん:2010/02/11(木) 22:50:49 0
うわパスワード筒抜けなのかここ
開設しちゃったけどまだ入金してなくて助かった
ちくしょー解約めんどくせえ
541名無しさん:2010/02/11(木) 23:37:23 0
>>528
業務委託や派遣だと、懲戒免職にはならんだろ。
542名無しさん:2010/02/11(木) 23:59:49 0
とにかく明日早々解約するわ
543名無しさん:2010/02/12(金) 00:05:52 0
>>541
だよなー 

それに派遣や請負だったら「当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしました。」
なんて書かないで
「当社が業務を委託しております株式会社○○の社員が〜」と書くだろ
自社をイメージダウンさせてまで派遣会社や請負会社をかばう理由がない
544名無しさん:2010/02/12(金) 00:47:17 0
>>543
>当社の元(派遣)社員がお客さまのご預金を着服するという
>不祥事件が発生いたしました。」なんて

つまり、(派遣)が省略されていると思えばいい。

派遣会社名を公にしてない分、派遣会社に貸しをつくった事にしている。
これで、次の派遣要員の値引きが出来るって訳だよ。
預金者にっては、ある意味恐ろしい。
次の安月給の行員対応が、安かろう悪かろうにならないようにして欲しい。
545名無しさん:2010/02/12(金) 00:58:39 0
はっきり元社員って書いてんのに、なにくだらない議論してんだよ。
546名無しさん:2010/02/12(金) 01:00:15 0
まだ、余裕あっるけど、新生2ウイークで様子見するかな?

新生2も電話なしで、
ネットで満期元利解約できるようになったらしいそうだけど、
まあ、年度末か、春4月まで、各銀行の様子見だな。

銀行や機関の株式投資も、5月頃は6月総会前で上がる時期だし
資金の動く季節だろうと思う。

それから、春は各行において、企業への貸出資金も動くだろうし、
個人も転勤・卒入学・保険にお金も必要で、新規口座開設時期だし。
547名無しさん:2010/02/12(金) 01:06:19 0
銀行とかの横領って定期的に発生するよな。
やってる本人はバレないと思ってるのだろうか?
目の前に大金があるとそういう思考回路もおかしくするのかな。
548名無しさん:2010/02/12(金) 01:06:33 0
派遣で採用、数年雇用で正社員にする事という法律なかったか?
549名無しさん:2010/02/12(金) 01:11:19 0
>>547
銀行員だけじゃなく公務員もです。


【兵庫】県アルバイト職員の女(47)を詐欺容疑で逮捕 あれこれ理由で480回、8千万円詐取か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265871779/

550名無しさん:2010/02/12(金) 01:13:01 0
>>547
貧乏人の行員がやるんだよな。横領。採用を考えろよ。

役員クラスがやるのは、業務上背任。で行うからね。
551だから私は猜疑心を消せない。:2010/02/12(金) 01:20:48 0
一度起きたことは二度起きる これ常識」豆知識な。
552名無しさん:2010/02/12(金) 01:24:25 0
>>544
イメージダウンのデメリットの方がはるかに大きいと思うぞw
553名無しさん:2010/02/12(金) 02:15:06 0
現役社員が横領したのにこっそり処分して「元社員」が勝手にやりましたと発表w
554名無しさん:2010/02/12(金) 02:31:40 0
週刊誌よマスゴミよ、あばけ。
555名無しさん:2010/02/12(金) 02:48:15 0
1年隠してたのって結構大きな問題じゃねぇか
556名無しさん:2010/02/12(金) 02:51:23 0
10月解雇
2月公表・告訴って何なの?
557名無しさん:2010/02/12(金) 02:54:47 0
ボーナス時期は隠しておこうという意図が見え見え
558名無しさん:2010/02/12(金) 03:00:21 0
まだ寝らんぞ、僕は怒っているんだからな。
559名無しさん:2010/02/12(金) 03:06:27 0
>>557
だよね
こういうのは放置しちゃいけないと思うんだが
560名無しさん:2010/02/12(金) 03:17:00 0
トヨタのリコール隠しにも匹敵する悪質さ。
セキュリティに欠陥があると知ってたら、ボーナスで新規に定期を組むことも無かった。
561名無しさん:2010/02/12(金) 03:36:47 0
ボーナス時期は銀行にとって預金の稼ぎ時です。
悪質なソニー銀行はわざとボーナス時期が終わってからこっそり横領事件を連休前にリリース。
562名無しさん:2010/02/12(金) 03:49:13 0
390エンで快焼くぅ解約ぅ
563名無しさん:2010/02/12(金) 04:04:01 P
客の貸金庫の中身を盗んだ銀行員もいたね。
お客様、その点でしたら心配ありません。
弊社は貸金語業務を取り扱っておりません。
ということになるのかな?
564名無しさん:2010/02/12(金) 04:04:53 0
不祥事隠しとかソニーらしいというかwwwwwwwwww
565名無しさん:2010/02/12(金) 04:39:11 0
>>553

それが真相だろうな
みえみえの作戦をやっても騙されないぞ
566名無しさん:2010/02/12(金) 04:46:37 0
現役社員が横領したのにこっそり処分して「元社員」が勝手にやりましたと発表w
567名無しさん:2010/02/12(金) 04:48:43 0
次スレ

【社員は泥棒】ソニー銀行110【預金を盗んだ】
568名無しさん:2010/02/12(金) 04:51:26 0
ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html

「ソニー銀行」の社員が顧客の預金を着服したことが発覚した。
この社員は、5人の顧客の口座から総額3700万円をパスワードの不当入手によって引き出している。
引き出した金は自らの借金の返済に充てたということで、
ソニー銀行は警察に通報するとともに、この社員を解雇している。
569名無しさん:2010/02/12(金) 04:52:26 0
なんで名前を出さないんだ?
内部犯行されたら、セキュリティー強化なんて、ちゃんちゃらおかしいぞ。
ソニー銀行は犯罪者を庇うのか?
570名無しさん:2010/02/12(金) 04:55:58 0
信じられない
ソニーってもっとしっかりしてると思ったのに
解約する
571名無しさん:2010/02/12(金) 04:57:03 0
次スレ

【現役社員が泥棒】ソニー銀行110【隠蔽工作】
572名無しさん:2010/02/12(金) 05:03:34 0
次スレ

【10月犯罪発覚】ソニー銀行110【2月にやっと発表】
573名無しさん:2010/02/12(金) 07:34:53 O
ニュー速に載っていた報道によると、コルセン担当がパスワード忘れた時の仮パスワードを閲覧できる権限を持っていたらしい。で仮パスワードの発行手続きを勝手にやってなりすまし。
これ今時ありえない業務設計だよ。
574名無しさん:2010/02/12(金) 07:57:43 P
>>573
確かに設計に問題がありそうだが、
コルセン担当者が仮パスワードを閲覧できるなら、
再発行手続きというのはどういう意味?
閲覧した仮パスワードを使ってパスワードを再設定して、
送金などをした、ということかね?
575名無しさん:2010/02/12(金) 08:07:23 O
【社会】ソニー銀行、着服の社員を告訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265833302/
【経済】大手銀行の貸し出し残高、4か月連続で前の年を下回る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265536022/
576名無しさん:2010/02/12(金) 08:09:14 O
銀行を辞めたい行員 Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260588525/
人権侵害銀行をさらすスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263317123/
577名無しさん:2010/02/12(金) 08:09:57 P
>>573
監督官庁の目は節穴か?
このくらいのこと気づいて指導できないかな?
578名無しさん:2010/02/12(金) 08:33:36 0
客の口座からどうやって自分の口座に金振り込ませたんだろうか?
579名無しさん:2010/02/12(金) 09:55:15 0
今朝もログインして残高を確認してきたお ( ^ω^)
580名無しさん:2010/02/12(金) 14:21:23 0
銀行の正社員なら元社員ではなくて元行員という言葉を使う。
元社員という言葉をあえて使ったのは委託社員だったからじゃないのか?
派遣や請負社員の可能性が高いと思っている。
コールセンターで聞いてみ。
581名無しさん:2010/02/12(金) 14:26:57 0
よく通帳のないネット銀行なんか使うね。
印刷しておかない限り証拠ないじゃん。消去されたら終わりww
582名無しさん:2010/02/12(金) 14:39:22 0
「元社員による不祥事件発生について」じゃなくて、正しくは「当行行員による不祥事発生について」だろう。
ソニー銀行の奴らは中国人や韓国人が多いのか?
583名無しさん:2010/02/12(金) 14:42:21 0
ソニー銀行はそのへん心配なんで、残高通知書の郵送サービスを発行する設定にしておいた。
なぜかデフォルトではオフになってるからな。
584名無しさん:2010/02/12(金) 15:18:37 0
泥棒がいる銀行はここですか?
585名無しさん:2010/02/12(金) 15:21:23 0
預金全部おろしてイオン銀行に移したったわ。泥棒銀行なんか怖くて使えん。
586名無しさん:2010/02/12(金) 15:25:30 0
>>581
ATMを全く使わないなら理解する
587名無しさん:2010/02/12(金) 15:44:18 0
>>584
そうです
588名無しさん:2010/02/12(金) 18:05:13 P
泥棒は別として、ソニー銀行の良さってどこですか?
米ドルで金が引き出せるのも、有料だしあまり興味ないし。
589名無しさん:2010/02/12(金) 18:21:15 0
ソニーという信頼感があったこと。
590名無しさん:2010/02/12(金) 18:29:43 P
>>589
ソニーはベータマックスをやめません。
ご信頼に、おこたえします。
と言ってた気がするけど。
591名無しさん:2010/02/12(金) 18:54:44 0
マネーキットのトップにも不祥事のお知らせが載ったよ。

公表の遅さは残念だけど、とりあえず本件に関しては対応は済んでるみたいだし、
人の悪意が原因でどこにとっても避けることは難しい問題でもあるわけだから
今回は大目に見てやってもいいんじゃない?
592名無しさん:2010/02/12(金) 18:56:08 0
>>588
口座のお金が勝手に盗まれたり減ったりすることです
593名無しさん:2010/02/12(金) 18:57:43 0
大目に見てやるとかなんとかw
死ね、糞銀行、と思うなら引き上げればいいし、しっかりやれ、と思うなら
続ければいいし。2chでわいわいやりたいだけだろ、おまえら。
594名無しさん:2010/02/12(金) 19:30:06 P
>>591
中に悪い人がいるのは避けようのない事故だけど、
システム設計がまずいのは問題でしょ。
どういう対処をしたのか知らないけど、コールセンターの担当が
単独でパスワードをいじれるというのは、ちょっと考えられない。
595名無しさん:2010/02/12(金) 19:30:46 P
>>592
減ることがあるのなら、急激に増えることもあってもいいと思います。
596名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:16 0
>>591
moneykitにようやく載せたのか。トヨタ張りの後手後手感。
不祥事が発生した時は過度に対応するくらいでちょうどいい。
597名無しさん:2010/02/12(金) 19:44:28 0
>>591
社員の書込みウザイ
おまえらみたいな犯罪者予備軍は死ねばいいとおもうよ
598名無しさん:2010/02/12(金) 19:51:12 0
>>591
>>593

社員の書き込み発見
599名無しさん:2010/02/12(金) 19:58:27 0
>>579
roginn 毎日した所で、昨日あったお金が今日なくなっていたとして、クソニー側はどうしたんだろう?と言い調査するといいながら原因不明と言うかも。
責任とれやと言っても銀行側が降ろした証拠もないので、お客様から証明シテクダサイで終わり。
600名無しさん:2010/02/12(金) 20:02:53 0
どうでもいいから、お詫びも兼ねて、さっさと金利を元に戻せ。
601名無しさん:2010/02/12(金) 20:07:29 0
>>585
なんで一番いい金利でカードもある新生やアオゾーラ、住信などにいれないんだ?
岡ジャスと言う金利の低い銀行にするのか?わからないな。
602名無しさん:2010/02/12(金) 21:01:55 0
具体的な手口と調査報告書を提出しないと信用できない。
603名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:25 0
ていうか、犯罪者の名前がなぜ報道されねーの?
コネ入社のお坊ちゃまか?
604名無しさん:2010/02/12(金) 22:17:45 0
横領した金返したら名前は出ないよ
605名無しさん:2010/02/12(金) 22:22:26 0
まだ逮捕されてないだろ
606名無しさん:2010/02/13(土) 00:31:07 0
元社員による不祥事件発生について
 
今般、誠に遺憾ながら、当社の元社員がお客さまのご預金を着服するという不祥事件が発生いたしま
した。このような事件を発生させましたことを、役職員一同深く反省いたしますとともに、当社に厚いご信頼
をお寄せいただいておりますお客さまに対しまして、心よりお詫び申し上げます。

1. 事件の概要
 平成21 年10 月13 日(火)にお客さまからのお問い合わせにより発覚しました。
 内部調査の結果、当社元社員が平成20 年9 月から平成21 年8 月にかけて、当社お客さま口座の
パスワードを詐取する手口にて、預金を不正に出金し、自らの借入金への返済資金等として費消しており
ました。
 内部調査によって、元社員が着服した金額は、5 口座 総額 約3 千7 百万円と判明しており、その
他のお客さまへの影響はございません。また、今回の不祥事の発生要因となった内部プロセスを既に
徹底的に見直し、改善いたしました。

2. 被害に遭われたお客さまへの対応
 被害に遭われたお客さま全員に、お詫びと事実関係についての説明を行ったうえで、被害額全額の
弁済をさせていただきました。

3. 各方面への届出等
 監督官庁へは、法令に基づく届出を行っております。また、発覚後速やかに警察に通報するとともに、
平成22 年2 月に告訴状を提出いたしております。

4. 関係者の処分
 事故者である元社員につきましては、社内規定に基づき、平成21 年10 月15 日(木)付で懲戒解雇
処分を行いました。
 また、当社役員および管理監督者についても社内規定に基づき厳正な処分を行いました。
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf
607名無しさん:2010/02/13(土) 02:21:07 0
ネット銀行は金利がいいということで、ネットバンキングを含め激戦区だ。

被害者の書き込みは一番期待するけど、多分無理だと思うので、
同業他社さんの書き込みお願いします。
大型車GMアメリカの、ハイブリッドプリウス・トヨタ日本の叩きのレベルでもOKです。

雑誌「あるじゃん」の次月号が楽しみです。全面謝罪でお願いします。
 
 ネット専業銀行で横領だって・・
 困るよな うちはこれから始めるのに∧,,∧
    ∧,,∧  ∧,,∧       (・ω・`)
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   ( つと ノ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  `u-u'
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
608名無しさん:2010/02/13(土) 03:04:30 0
>>601
だって住信SBIはこの前システムダウンして、
ATMからお金も引き出せなかったもん。
あんときはさすがにあせった。
609名無しさん:2010/02/13(土) 03:18:33 0
>>608
定期預金の場合をいってんだけど・・・・
普通預金なら近所でもいいと思うが
610名無しさん:2010/02/13(土) 05:21:50 0
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm

ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC10010%2010022010

ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html
611名無しさん:2010/02/13(土) 05:28:14 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html

612名無しさん:2010/02/13(土) 06:19:06 0
アホくさ、周りでソニーなんか使ってる奴最初からいねぇよ
613名無しさん:2010/02/13(土) 06:49:49 0
自分のペットを動物虐待している動画を
撮影して逮捕されたのもソニーの社員
じゃなかった?
614名無しさん:2010/02/13(土) 12:39:18 0
オールドミスオールドミス連呼してたのも吹き飛んだなw
615名無しさん:2010/02/13(土) 13:34:52 0
最近、山一白蟻厨はいないのかね?
616名無しさん:2010/02/13(土) 13:56:27 0
ここってリストラとか予定あるの あったの
激しい対象社員は黙っていないだろうからな。会社へのダメージを考える。
ネット銀行でトップと豪語しても、金銭横領、いや行員の雇用が駄目な会社。

トヨタのグリープ関東自動車は最高級セダン・センチュリをつくっているらしいが、
そこの派遣社員がリストラ予告らしき対応を受け秋葉原事件を思い起こした。

金利0.8の裏に、劣悪な労働環境と、そこで発生する劣悪行員がいるんだ。
617名無しさん:2010/02/13(土) 15:12:18 0
確かに。犯罪者がはびこる職場環境って共通点があるよな。
618名無しさん:2010/02/13(土) 16:16:57 0
正社員と同じ仕事させて、給料は半分以下、みたいな汚い派遣の
使い方してるんじゃない、ここも?
だから派遣が荒れて、こんなことするんだろ。
コルセンとか、もうほとんど派遣だからな。

あ、派遣は給料半分以下なんて、国営企業のNTTでさえやってるから、
日本では当たり前か?
619名無しさん:2010/02/13(土) 16:29:52 0
おまえら、魔女狩りがはじまるぞw
内部の不満分子バレバレw
労働集約部門の兵隊には、そりゃいろいろあるわなw
620名無しさん:2010/02/13(土) 18:13:16 0
オールドミスが密告したんだw
621名無しさん:2010/02/13(土) 19:08:34 0
>>618
横領やったのは派遣じゃなくて正社員だろ
622名無しさん:2010/02/13(土) 19:32:15 0
>>618
給料は半分以下って言われてもね・・・
それは派遣会社に文句を言うことだし。

実際派遣を使えばわかるけど、
1000円の時給もらってる人がいたら、
派遣会社に払ってる分って2000円なんだよ。
623名無しさん:2010/02/13(土) 19:42:51 0
目の前に大金が積まれてても手を出したりしないように、銀行員の給料は高く設定してあるといわれるが、
ただの詭弁だね。金利上げて客にもっと還元すべき。
624名無しさん:2010/02/13(土) 19:51:47 0
なお、事件発覚から4カ月近く経過してからの公表といたしましたのは、
事態の全容把握と刑事告訴の準備、および被害に遭われたお客さまの特定
と迅速かつ完全な補償をさせていただくことを最優先に進めてきたこと
によるものです。この度、内部調査が完了し刑事告訴をしたことをもって
公表させていただくこととしました。

リコール問題でいうと、所有者の特定と、連絡、修理が完了したことをもって
公表したってことだな。
おっせーーだろ。
625名無しさん:2010/02/13(土) 19:54:52 0
>>624
そうそう、たまたまその結果たまたまボーナス時期の後になっただけです!
たまたまです!
by 社長
626名無しさん:2010/02/13(土) 20:07:02 0
ボーナス時期が終わって金利も下げて、これ以上、新規に預金が獲得できないタイミングで発表か。
627名無しさん:2010/02/13(土) 20:20:13 0
>>624
最悪のいい訳だなw
ここの社長はトヨタレベルですね
628名無しさん:2010/02/13(土) 20:27:07 0
良く考えたら、これって被害者が先に気づいたんだろ。
ってことは、そん時被害届を出してソニー銀行を訴えるのが普通だろ。
こんだけ時間かかったってことは、被害者に訴えださせないように必死に
説得するのに時間がかかったってことだな。
629名無しさん:2010/02/13(土) 20:28:54 0
犯罪者の名前が出てこないのは何故?
630名無しさん:2010/02/13(土) 20:35:31 0
>>628
「表沙汰にすることだけは、勘弁して下さい」って役員が
頭下げに行ったんだろうな。発覚当時。
昔のドラマだな。プゲラ
菓子折りじゃ駄目だろうな。それ相応の袖の下が必要。
631名無しさん:2010/02/13(土) 23:02:15 0
>>628
もし被害者が申し出てなかったらソニー銀行は気がつかなかったってことだよね。
つまりバレてない横領が他にも起きてるんじゃないの?
そのへんのことはどこにも書いてないね。
632名無しさん:2010/02/14(日) 01:52:01 0
まさか、約款に
「当社の重大かつ故意の操作で、預金残高に変化が生じた場合にのみ、
 その責任については、申し出の損害額に応じて、詳細な調査を行い、
 個人情報保護の見地から、預金者と当社間でのみの解決とすることを
 第一選択肢、第一優先とします。」
なんて、付け加えられていないだろうな。
633名無しさん:2010/02/14(日) 01:56:44 0

 
  ∧_∧ いやいや
 ∩`iWi´∩ 通帳がない銀行, ステートメントもない銀行が、横領をした。
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄| ソニー銀行 その責任は大き過ぎるぞ。
  U⌒U
634名無しさん:2010/02/14(日) 04:16:37 0
これを見たみなさーん
すぐに解約しましょうね
635名無しさん:2010/02/14(日) 05:54:49 0
もう数百万、移動済みw
残りも全額、定期が満期になったら、移動して解約w

ここ利息も安いしな。
犯罪者もいるようじゃ、利用する価値ゼロ。
636名無しさん:2010/02/14(日) 06:46:25 0
どこに移動するの?
637名無しさん:2010/02/14(日) 06:52:43 0
早く泥棒社員の本名と住所と顔写真をだせよ。
638名無しさん:2010/02/14(日) 07:07:06 0
社員の名前と顔写真を全部WEB掲載して誰が問題起こしたのか説明しろよ
639名無しさん:2010/02/14(日) 09:10:33 0
こういう横領事件って取ったもん勝ちだよな。
きっと弁済能力なしってことで、刑務所行って終わり。で、罪を犯した
わけでもないコルセン下っ端貧民だけがボコボコに中傷され続ける。
640名無しさん:2010/02/14(日) 09:14:16 0
寺コワth
641名無しさん:2010/02/14(日) 11:05:30 0
終わりのわけねーダロ
642名無しさん:2010/02/14(日) 11:07:09 0
>>636
仮想移動
643名無しさん:2010/02/14(日) 11:21:05 0
移動しようにも、犯罪を隠蔽されている間にガチガチに定期組んでしまったから移動できない。
だまされてくやしい。
644名無しさん:2010/02/14(日) 11:23:09 0
>>643
円定期はすぐ解約できるし。
今すぐ他に行ったほうがいいよ。
645名無しさん:2010/02/14(日) 12:03:15 0
1年定期0.8%は魅力だからなあ。
とりあえず、満期の来る今年末までは預けとくよ。
で、次のボーナスシーズンは他所へ行く。
646名無しさん:2010/02/14(日) 14:20:27 0
>>645
あのいくら1000万まで保護してくれるといっても潰れたら長期間降ろされない期間の利息はもらえないからソンです。
647名無しさん:2010/02/14(日) 14:33:11 0
>>635
脳内預金の移動は完了ですか?wwwww
648名無しさん:2010/02/14(日) 14:35:37 0
まあ、次からこんなこと無いようにしてくれれば良い。
649名無しさん:2010/02/14(日) 15:04:14 0
今回の犯罪で、ある程度の預金流出はフツーに予想できるし、
去年冬ボーナス預金した人は満期もあるから、金利のいい銀行に
流れるんじゃない?
信用第一のお金を扱うところで、カネを盗まれちゃ、信用おけないしな。
650名無しさん:2010/02/14(日) 15:34:48 0
>>646
預金保険機構が「元本1000万円とその利息」は保護してくれる。
嘘もほどほどにしないと、泥棒と同じように裁かれるよ、あんた。
651名無しさん:2010/02/14(日) 15:52:01 0
日経の朝刊に謝罪広告でてた?それくらいはやって当然だと思うんだけど
652名無しさん:2010/02/14(日) 16:12:26 0
>>647
貧乏人のヒガミにしか見えないんだけど。
653名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:13 0

おいおい、たかが数百万で僻まんだろw
端金とは言わないが、働いていれば普通に現実的な額だ。

荒らし君の脳内預金にしか見えなかったのは、俺も同意。
654名無しさん:2010/02/14(日) 20:04:28 0
>>650
え?俺の勘違いか?たしか潰れた日時までの利息と元本だけじゃなかったか?間違いなら訂正するが。そんなに潰れるのが心配な理由があるくらいだから、降ろすのに凍結期間」が長いのと
その後の利息は潰れた日までというリスクがあるからじゃなかっただろうか。
655名無しさん:2010/02/14(日) 20:19:00 0
>>652
自称金持ちをひがんでどうする?w
656名無しさん:2010/02/14(日) 20:30:28 0
>>650
乙ww
657名無しさん:2010/02/14(日) 20:32:57 0
>>652
君の突っ込みは、なんかずれてるな。
658名無しさん:2010/02/14(日) 20:40:49 0
むしろ告訴された元社員の借金返済先が気になる。
どこだろう。
659名無しさん:2010/02/14(日) 22:39:29 0





        ド  ロ  ボ  ー  



660名無しさん:2010/02/14(日) 22:44:47 0
>>645
その間に勝手に定期崩されて残高へってなければいいね。
お祈りします。
661名無しさん:2010/02/14(日) 22:52:44 0
>>638
今回うやむやに闇に葬られると、こいつ、他の銀行に再就職して
きっとまた同じことやるんじゃね?
662名無しさん:2010/02/14(日) 22:53:26 0
ソニーって顧客をこんな風にバカにするのか
すぐに解約した方がいいな
663名無しさん:2010/02/14(日) 22:58:10 0
自社の者が反論しておりますが弁解の余地はあるんだろうか。
664名無しさん:2010/02/14(日) 23:31:24 0
>>662
脳内預金の解約は完了ですか?wwwww
665名無しさん:2010/02/14(日) 23:31:25 0
こんなとこに金預ける奴の気がしれないお
666名無しさん:2010/02/15(月) 00:28:50 0
俺は借りてるwww
667名無しさん:2010/02/15(月) 01:14:21 0
預金にもソニータイマー実装w
668名無しさん:2010/02/15(月) 01:29:02 0
いつも過疎ってるスレがやけに賑やかだな。
--
お客さま各位

現在メンテナンス中のため、サービスを停止させていただいております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お時間をおいて再度ログインしていただきますようお願いいたします。
669名無しさん:2010/02/15(月) 02:40:21 0
もう金利で客を呼ぶ時代はおわりだよ。
それぞれが勉強してリスクを取り投資する時代。
富裕層顧客満足度ナンバーワンと言っても、投信の本数少なすぎ。
ここで叩かれてる某銀行がしっかり投信を売ってたりする。
勝ち組が入れ替わる可能性あり。
670名無しさん:2010/02/15(月) 06:35:26 0
>>669
投信なんてやるもんじゃないし。
671名無しさん:2010/02/15(月) 09:11:04 0
みんな引き出しがあったときメールで通知するようにしてないの?
取引のたびに通知があるのでうざいけど不正引き出しされてもすぐわかるからいいと思うよ。
672名無しさん:2010/02/15(月) 09:39:50 0
>>671
そんなに頻繁に引き出しはしないので設定してる。
あと、引き出し額の制限設定もやってる。
673名無しさん:2010/02/15(月) 10:57:21 I
ソニバンに今回の件を聞いたら、
「全員じゃないですから、5人だけですから〜」だと

銀行とは思えない。

呆れた!!
674名無しさん:2010/02/15(月) 18:46:35 0
しかし粘着するもんだなw
事件前の個人攻撃はもうやめたのか。
675名無しさん:2010/02/15(月) 19:14:29 0
ゲハの出張所になっていたりしてなw
676名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:28 0
そんな言葉、教育がなってない証拠ねぇ。
だから●コウ淫は・・・・はぁ といわれるんだよね。
677名無しさん:2010/02/15(月) 20:08:11 P
こういう粘着したバカは威力業務妨害で刑事告訴してやればいいのにw
678名無しさん:2010/02/15(月) 21:48:32 0
銀行で投信とか、外貨預金とか、バカすぎだろ。
679名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:24 0
オールドミスがレスしてるーw
680名無しさん:2010/02/15(月) 23:05:37 0
真面目な話、犯罪者の実名と年齢を公表せよ。
681名無しさん:2010/02/15(月) 23:06:30 0
社内処分の内容も必要だ
682名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:06 0
これソニーの行員に5人も金盗まれたのか、ひでーなおい
683名無しさん:2010/02/15(月) 23:38:57 0
5人とは組織的な愚態だとしかいいようもないな。
684名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:14 0
職場がなくなって慌てても・・・・・・
685名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:46 0
686名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:18 0
http://www.47news.jp/CN/200606/CN2006060901001092.html
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら

ソニー生命保険(東京)の元社員2人が香港の投資会社代表とともに、ソニー生命の契約者ら15人に
架空のファンドへの投資話を持ち掛け、約4600万円を集めていたことが9日、分かった。
福岡県警が詐欺容疑で捜査を始めた。 

ソニー生命は「誠に遺憾。信頼を寄せていただいたお客さまにご心配をかけ、深くおわび申し上げる」とコメントしている。
ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
ソニー生命によると、2人はいずれも福岡市内の支社に勤務していた50代の男性営業社員。
投資会社は「ロック・ユー」で、同社代表や元社員らは2003年から昨年にかけ、
当時の顧客や同僚らに「着うたファンド」や「LEDファンド」と銘打った商品の購入を持ち掛けていた。

687名無しさん:2010/02/16(火) 00:03:54 0
もーここまできたらネ申ポジ。
688名無しさん:2010/02/16(火) 01:08:38 0
>2人を懲戒解雇。2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。

消されたのか?
689名無しさん:2010/02/16(火) 01:20:12 0
>>686
殺されてんじゃねぇか!!
690名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:38 0
ソニー銀行、ソニー生命 どちらも出てきた不祥事は
氷山の一角じゃないのか。
691名無しさん:2010/02/16(火) 02:10:41 0
次月号でいいですから、
ソニー銀行もソニー生命も、横領も不正も「あるじゃん」で謝罪
お願いしますぞ。

特集は「ネット銀行、證券、保険のメリットとリスク」で
完売間違いないかもね。
692名無しさん:2010/02/16(火) 06:17:51 0


泥棒社員の銀行に金を預ける気にならない。

たとえ自分の預金が被害にあわなくてもそういう事件があった後にとても預ける気にならない。

早く刑事告訴して名前を晒しなさい。
693名無しさん:2010/02/16(火) 06:26:02 0
>>692
告訴してるじゃん??
694名無しさん:2010/02/16(火) 14:14:47 0
個人の犯罪と企業の犯罪は違う
695名無しさん:2010/02/16(火) 18:08:28 0
> 泥棒社員の銀行に金を預ける気にならない。
そうだね。仮に持っていてもその気にはならないね。解るよ。
696名無しさん:2010/02/16(火) 20:31:33 0
オワタ
697名無しさん:2010/02/16(火) 21:41:43 0
店舗が無いネット専業銀行が泥棒なんかやったら致命的だよ。
預金者はただでさえ相手の顔が見えないから不安なのに。
メールとか電話でしかコンタクト手段がないんだから。
それもカスタマーセンターの慣れない派遣が対応するんだから余計に不安だよ。

これを機会に解約することを決意しました。
698名無しさん:2010/02/16(火) 22:10:24 0
>>697
私主婦も。やめとくわ。
699名無しさん:2010/02/16(火) 22:14:07 0
ボーナス前に犯罪が公表されていたら、さっさと解約したのに、もう定期組んじゃったからなぁ。
こんな犯罪企業の売上に1円でも貢献してると思うと悔しい。
700名無しさん:2010/02/16(火) 22:26:59 0
総額3700万円をパスワードの不当入手 ww
701名無しさん:2010/02/16(火) 22:31:08 0
世の中金に目がくらむのが当たり前のようになっている。
いずれ分かる着服をバカのように後先考えずに茶句噴く 
単細胞の植物以下じゃないか。
702名無しさん:2010/02/16(火) 22:31:49 0
>>699
すぐにやめられますけど?
そう思うならすぐに解約。
けちくさいこと言ってんな。
703名無しさん:2010/02/16(火) 22:39:25 0
>>702

これは泥棒社員の仲間の発言だな。
開き直ってケチくさいこと言わずに解約しろだってさ。
あぜんとした。
704名無しさん:2010/02/16(火) 22:40:26 0
「犯罪を意図的に隠蔽しておりました。申し訳ございません。
解約を希望されるお客様には、それまでの金利を日割でお支払いします。」

ってのが誠意ってもんだよな。
705名無しさん:2010/02/16(火) 22:41:24 0



店舗が無いネット専業銀行が泥棒なんかやったら致命的だよ。

預金者はただでさえ相手の顔が見えないから不安なのに。

メールとか電話でしかコンタクト手段がないんだから。

それもカスタマーセンターの慣れない派遣が対応するんだから余計に不安だよ。

これを機会に解約することを決意しました。

いままでありがとう。

  

  さ  よ  う  な  ら

706名無しさん:2010/02/16(火) 23:10:40 0
こういう重大な信用問題を4ヶ月も隠して、ボーナスキャンペーンとかで金集めるのって
許されるわけ?
意図的な詐欺ジャン。
エロイ人教えて! IPOだったら大問題だ!
707名無しさん:2010/02/16(火) 23:20:22 0
泥棒銀行ですね
708名無しさん:2010/02/16(火) 23:38:19 0
いやいや独房ぶち込まれ銀行?
709名無しさん:2010/02/17(水) 00:07:43 0
ソニ銀の肩持つわけじゃないけど、ネット銀行利用する選択したならば、
通帳がないことや、行員の顔が見えないこと、すべてがネット上の
バーチャル取引で完結してしまうことのリスクを勘案した上で利用
すべきだと思う。
そもそも銀行取引や証券取引なんて数字の加減乗除でしかないわけだし。

パスワード管理をきっちりするなり、取引結果のメールを設定するなり、
それなりのネット知識を持った人じゃないとネット銀行って利用しては
いけないものだと思う。

それらのリスクを負えないのであれば、実店舗のある銀行を利用すべき。
相応の安心料として、窓口手数料払って安心を買うべきと思う。
ネット銀行利用するってことは、安心料支払わない代わりに、預金金利や
借入金利のメリットを享受できるわけだし。

今回の着服は決して許される行為ではないけど、金融機関の着服・横領なんて、
日常茶飯とは言わないまでも、表に出ないだけで決して珍しいことじゃないよ。
もみ消し常套、世に出る情報はあくまでも氷山の一角でしかないよ。
むしろ、下手すると経営傾きかねない事業規模なのに、不祥事として公表した
のは、相当勇気ある決断と思うね。
とはいえ、銀行一つ潰れたところで、何ら問題ないけどね。
710名無しさん:2010/02/17(水) 00:15:35 0
ある女がメールで友達に
どっかの銀行が潰れるかもって噂が広まって、
引き出しが殺到して潰れたってのがあったような気がしたんだけど
不正を隠していたってのはこういうことを恐れているの?
711名無しさん:2010/02/17(水) 00:44:05 0
引き出しが殺到して潰れるもんなの?
712711です。:2010/02/17(水) 00:44:46 0
引き出しが殺到して潰れるもんですか?
713名無しさん:2010/02/17(水) 00:48:21 0
俗にいう、取り付け騒ぎというやつですな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%A8%92%E3%81%8E
714名無しさん:2010/02/17(水) 01:02:59 0
>>709
違うと思う。

横領した行員を弁護する気はないが、こういう犯人の弁護士は
「銀行の管理体制にも問題があった」というのがお決まり。

刑事事件だと「心身喪失状態にあった」がお決まりのセリフ。

つまり、行員(社員)も悪いが、銀行(会社)も悪い。

預金者は、この両者を相手に裁判を起こせば、
銀行は、行員に対して裁判を起こすであろう。

金を戻して、いや慰謝料や謝罪文でいいとなれば、
和解、「双方の合意」というか調停という形で終わる。
これは双方が長引くと金も時間も大変なのでそうなる。

それでも最高裁まで行くのは、刑事では冤罪がらみや、
民事では更に社会的な制裁に金と時間をかけてまで行うものであり、
意味が違ってくる。
715名無しさん:2010/02/17(水) 01:04:00 0

近年話題の裁判員制度は、重大な刑事事件だけだけど、
国民から選ばれた裁判員の判決だから、控訴はなし、だろうという
暗黙の裁判官や検事側の軽減で、控訴した方が儲かる弁護士は疑問を呈す。

だから、銀行は、社内監査は当然で、
そこで働く銀行員の金融資産の推移チェックも、
鳩山政権の閣僚の資産公開なみに必要だと感じるけど、
個人情報いう法律が近年は幅をきかせているのでネックにもなる。

食品会社の健康診断というか「検便検査」と同じだと思うんだけどね。
716名無しさん:2010/02/17(水) 01:04:49 0
まあ銀行と行員は穏便に済ませており、本人は元社員で解雇されているし、
業界での再就職も、業務経歴書の提出でソニー退社理由で難しくなり、
制裁も受けるはずなので、氏名や年齢の公開はしないのだろう。

まあ、かわいそうな泥棒を雇った銀行と、馬鹿な元社員ということになろう。
銀行は採用に当たっては、個人情報以上の細心の注意と調査が必要だろう。

だから格式高い人や富裕な人の多い銀行員もそういう事情を知ってて、
起こす犯罪に金ではなくエロ系がダントツに多いだろ。ストレス職場だし。
717名無しさん:2010/02/17(水) 01:05:05 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。


>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
718名無しさん:2010/02/17(水) 01:14:49 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。


>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
>顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
719名無しさん:2010/02/17(水) 01:40:07 0
>>709
おまえソニー銀に入ってないだろ
上のレスみると仮パスワードで残金抜いてるようだけどこれやられると
毎月変えようがどんなことしても防ぎようがないんだよ



で、預けてる人は被害の自己申告したぶんだけ帰ってくるの?
泥棒行員やほかの行員が余罪あってもゲロしたぶん(3700万円)しか
わかってないだけなんでしょ?
記帳の概念がないし、仮パス内部で操作できる権限の奴だから
金移したり下ろしても残高履歴も消してるとかありえるよね

なんでニュースになってるほどクリティカルなのに通知がすぐこないんだろ?
720名無しさん:2010/02/17(水) 02:54:09 0
別の事件ですが、

警察に
「泥棒を通報したいんですけど、893まがいで、後で復讐が怖いです。」
と言ったら、
警察は
「法に基づき、取り締まるのが仕事です。犯人逮捕と警備は別です。
 報復ですか・・  それは戸締りとか自己防衛をお願いします。」
という回答だったよ。

だからさ、ネット銀行の自己防衛策を教えて下さい。その方が早いな。
721名無しさん:2010/02/17(水) 03:04:48 0
そこでテストです。

セブンのATMで3千円の引き出し操作をして、
カードと明細と、ここで2千円だけ持ち去る。
しばらく、ATMが音を出しているが、数十秒後
蓋が閉じるんだよ。これは本当、
その後、再度残高確認してみよう。どうかな?
722名無しさん:2010/02/17(水) 03:24:03 0
高金利0.8で集めた庶民の預金から、一時的に横領返済に流用出来るよね。
そして1年の内に和解でも訴訟でもして、元行員から取り戻すんかな。

銀行や会社に貸倒引当金があるけど、こんな場合は特別損失ですか?
723名無しさん:2010/02/17(水) 06:35:44 0
>>721
なんで3千円なの??w
千円でいいんじゃない??

でもたしか他行は、連絡あって返してくれた。
724名無しさん:2010/02/17(水) 06:40:47 0
本当に被害者は5人だけだったのかしら
実はもっとたくさん犯罪者がいて判明してない横領や着服があったら怖いんですけど
725名無しさん:2010/02/17(水) 07:56:09 0
口座持ってない奴が大口叩いて笑えるな
726名無しさん:2010/02/17(水) 09:06:06 0
おいおい、これは全顧客にメールで連絡すべきだろ〜。
毎日、ホームページ見る人間ばかりじゃないんだしさぁ。
727名無しさん:2010/02/17(水) 09:11:43 0
大金入れてるならパスワード忘れる方がおかしいだろ。
取引があったときメール通知にしておけば不正な出金はすぐに気づくはず

>>719
誰のでも見れる状態だったのなら問題だが
電話応対等で本人確認ができた場合に仮パスワードが表示されてたんじゃないの?
パスワード変えるだけなら仮パスワードなんか発行されないし
誰のでも本人確認なしに仮パスワード発行できるようには普通しないだろ
728名無しさん:2010/02/17(水) 11:38:42 0
>>709

社員うぜー
729名無しさん:2010/02/17(水) 13:12:54 0
>>727
>大金入れてるならパスワード忘れる方がおかしいだろ。

それじゃあ
「銀行員やってるなら客のカネを盗むほうがおかしいだろ」になるだろうが。
730名無しさん:2010/02/17(水) 13:41:38 0
仮パスワードそのものを勝手に再発行したようだが。

>>439
> 顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、
731名無しさん:2010/02/17(水) 15:14:26 0
>>727
根本的にわかってないようだけど

それを内部で操作できるレベルの奴がやらかしてるんだろ
他人の仮パスワード認証なんてどうキーログとっても出来やしないんだよ
732名無しさん:2010/02/17(水) 15:27:27 0
悪い事をする奴は何処にでもいるし居なくはならない。だから見つけ次第処分していくしかない。
733727:2010/02/17(水) 17:27:11 0
>>729-731
ごめん勘違いしてた。
仮パスワードそのものを勝手に再発行してたんだね。

>>729
「銀行員やってるなら客のカネを盗むほうがおかしいだろ」になるだろうが。
それがおかしいとは言ってないよ。

>>732
どこの銀行も同じようなリスクはあるわけだから、残高確認してで自己防衛しないとどうしようもないようね。
734名無しさん:2010/02/17(水) 18:14:29 0

アンチって、なんでいつまでも金引き上げないで居つくの?
そんなに好きなの?

735名無しさん:2010/02/17(水) 19:37:42 0
外貨で預けているんだけどヤバイ?
736名無しさん:2010/02/17(水) 21:26:15 0
>>735
何が?w
737名無しさん:2010/02/17(水) 22:41:50 0
泥棒がいた銀行はここですね。
ニュースで見ました。
とても預ける気にならない。
個人情報まで盗まれたらたまったもんじゃない。
738名無しさん:2010/02/17(水) 22:42:15 0
実名を公表されていないってことは逮捕されてないってこと?
739名無しさん:2010/02/17(水) 22:49:32 0
祭れ祭れぇ みんなでなっ。
740名無しさん:2010/02/17(水) 22:59:48 O
変な気を起こさず高いモラルを維持出来るようにするため、
金融機関に勤める人間には高給を与えるべきという基本的なことが出来てないね。
741名無しさん:2010/02/18(木) 00:57:42 0
俺明日、定期かいやくしてくる。
742名無しさん:2010/02/18(木) 01:08:58 0
こことは関係ないが国債とかもペーパーレスだよな
ああいうのもちょっと不安だな
743名無しさん:2010/02/18(木) 05:19:23 0
まだ解約してないバカはいないだろ
さっさと解約してこいよ
744名無しさん:2010/02/18(木) 05:36:18 0
>>743
その前に説明責任をはたしてもらってからだ。
ツジツマの合わない文章ではねぇ・・・・・・
とんでもない奴等に預けたもんだ。
745名無しさん:2010/02/18(木) 06:20:39 0
>>744
説明が無いのは不安だよね
1年もどうして無かった事にしたのか
746名無しさん:2010/02/18(木) 06:36:12 0
>>745そうそう。
今時間まで眠れてない、怒り心頭だもの。
747名無しさん:2010/02/18(木) 07:42:13 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。

(2010年2月10日18時44分 読売新聞)


>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
748名無しさん:2010/02/18(木) 13:50:20 0
顧客5人をピンポイントで狙ったとすると残高を自由に見れるんだよな
749名無しさん:2010/02/18(木) 14:33:50 0
今回はwebHP等の説明対応が遅いのと、謝罪メールや注意メールが無いのが気になった。
残は1万円以下と利子だから、もう預けず使わずにいようかと。
750名無しさん:2010/02/18(木) 15:00:18 0
今日は休日なんでおろしてきます。
751名無しさん:2010/02/18(木) 18:05:47 0
>>748
残高が多くて、ログイン頻度の低い口座狙い撃ちだろうね
752名無しさん:2010/02/18(木) 18:32:53 0
> 今日は休日なんでおろしてきます。
うまそうな餌
753名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:11 0
ドロボー !!!
754名無しさん:2010/02/18(木) 20:57:02 0
>>751
5年定期とかして、ほったらかしにしてる口座とか・・・?
755名無しさん:2010/02/18(木) 21:47:57 0
ソニーバンクカスタマーセンター

ソニーバンクカスタマーセンター

ソニーバンクカスタマーセンター

0120-365-723
756名無しさん:2010/02/18(木) 23:31:00 0

あー、やっちゃいましたね。
これで大量に電話が入ったら威力業務妨害
757名無しさん:2010/02/18(木) 23:32:26 0
あーあー

電話番号書いちゃったね

758名無しさん:2010/02/18(木) 23:44:41 0
電話するのは本人じゃねぇから法律上問題ないはずじゃ?
759名無しさん:2010/02/19(金) 00:03:13 0
派遣社員が着服したんかいな?
正社員なんかな。
760名無しさん:2010/02/19(金) 00:03:20 0
公開してるカスタマーセンターの番号のせるのも
だめなんけ?
ま、正直残高寂しい俺には関係のない話でウザいけどw
761名無しさん:2010/02/19(金) 00:05:33 0
定期金利優遇してくださいよ。
762名無しさん:2010/02/19(金) 00:12:19 0
>>759
社員がやったってはっきり書いてあるじゃん
派遣社員なら取引先会社の社員が〜とか関係会社の社員が〜って書くのが普通だぜ
763名無しさん:2010/02/19(金) 01:16:10 0
>>762
よく見てなかったわ。
そうなんだ、わかっただけでも救いなのかな。
氷山の一角だったら怖し。
764名無しさん:2010/02/19(金) 07:34:21 P
普通預金の利息マダー?
765名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:04 0
>>760
以前、歯科医の電話番号を書き込んだ奴がいて
歯科医院側が訴えて逮捕されたYO
766名無しさん:2010/02/19(金) 21:33:43 0
>>765
どこの歯科?
逆に歯科流行らなくなった?それともまだやってるの?
767名無しさん:2010/02/19(金) 21:44:52 0
ここの銀行で住宅ローン貸してくれるんですかね?
768名無しさん:2010/02/19(金) 21:45:47 0
本人が公開している情報を公開しても、何の問題もない。
769名無しさん:2010/02/20(土) 02:42:06 0
横領ネット銀行
770名無しさん:2010/02/20(土) 03:50:42 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。
771名無しさん:2010/02/20(土) 04:09:03 0






      ド   ロ   ボ   ー   




772名無しさん:2010/02/20(土) 05:25:23 0
なんだよ解約しないと
773名無しさん:2010/02/20(土) 08:32:32 0
さてと、みんなが今回の騒動で解約して金利が上がるのを待つとしよう
774名無しさん:2010/02/20(土) 11:25:22 0






      ド   ロ   ボ   ー   
775名無しさん:2010/02/20(土) 16:10:36 0

  ド   ロ   ボ   ー   銀    行
776名無しさん:2010/02/20(土) 16:57:34 0







     オ   ー   ル   ド   ミ   ス





777名無しさん:2010/02/20(土) 16:58:28 0
778名無しさん:2010/02/20(土) 20:07:38 0
この騒動の1週間ぐらい前にセブン銀行とかなり悩んだあげく
こっちの申し込みをしてしまった
どうせ他行振り込み専用にするつもりだったけどなんか悔しい
779名無しさん:2010/02/21(日) 12:24:13 0
> どうせ他行振り込み専用にするつもりだった
その理由でここを使おうという意味が解らない。
780名無しさん:2010/02/21(日) 12:35:12 0
>>778
申し込みしただけでなんの被害があるんだろう。
781名無しさん:2010/02/21(日) 12:44:33 0
>>780
犯罪銀行に口座持ってるだけで、なんか気持ち悪いだろ?
782名無しさん:2010/02/21(日) 15:06:02 0
>>781
停止すればいいじゃん。
ばかみたい。
783名無しさん:2010/02/21(日) 17:00:31 0
他行無料じゃないからココの振込みは使えね
784名無しさん:2010/02/21(日) 19:06:57 0
横領犯がいない銀行なんてあんの?
りそな銀なんて14億・・・
今後も出る可能性があるから、どの銀行でもマメに通帳確認するのがベスト。
785名無しさん:2010/02/21(日) 19:46:31 0
この銀行、通帳がないじゃん
786名無しさん:2010/02/21(日) 19:52:12 0
>>785
通帳なければ、気になるなら随時確認や印刷するだろ
787名無しさん:2010/02/21(日) 19:59:36 0
嫌ならやめればいいのに、嫌よ嫌よもなんとやら、で荒らしてるわけかw
788名無しさん:2010/02/22(月) 00:42:18 0

  ド   ロ   ボ   ー   銀    行
789名無しさん:2010/02/22(月) 02:13:17 0
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm

ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC10010%2010022010

ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html
790名無しさん:2010/02/22(月) 02:16:58 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html
791名無しさん:2010/02/22(月) 02:33:19 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。

(2010年2月10日18時44分 読売新聞)


>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
792名無しさん:2010/02/22(月) 09:43:26 0
粘着が酷いな。ゲハ民かしら
793名無しさん:2010/02/22(月) 22:46:45 0
まぁ、パスワードが必要だっただけマシという見方もある。
普通の銀行だったらそのままポケットに入れればいいだけだし。

銀行は通帳があるからいいけど、年金に至っては領収書すらないからなぁ。
794名無しさん:2010/02/23(火) 01:59:26 0
なんでもいいから経緯説明しろよ
795名無しさん:2010/02/23(火) 06:04:53 0
さすがにこんな糞銀行に金預けちゃダメだ
796名無しさん:2010/02/23(火) 10:13:07 0
HPに載せただけで、ユーザー個人への連絡・注意喚起は一切無し。
月一回しか確認しないといったユーザーも少なくないだろうに。

まぁ、そういう方針なんだろえな。ソニー銀行は。
797名無しさん:2010/02/23(火) 15:59:10 0
口座作って1回ログインしたっきり
1円も入れてないが、なんかしといたほうがいいことある?
798名無しさん:2010/02/23(火) 17:36:42 0
証券のキャンペーンの手続はこういうメールが来たら完了?

[MONEYKit]ソニーバンク証券の証券取引口座開設のお手続きが完了しました
799名無しさん:2010/02/23(火) 18:31:25 0
>>797
口座解約
800名無しさん:2010/02/23(火) 20:54:42 0
800ゲト
801名無しさん:2010/02/23(火) 23:38:52 0

  ド   ロ   ボ   ー   銀    行
802名無しさん:2010/02/24(水) 07:54:00 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。
803名無しさん:2010/02/24(水) 18:44:38 0
この件に限らず、ギャンブルと借金に付き合いのあるヤツは除外すべきじゃないかね。
804名無しさん:2010/02/24(水) 21:50:12 0
顧客に公表しなかったのは犯罪にはならんのかね
805名無しさん:2010/02/25(木) 18:49:41 0
なるわけなかろうw 少しは自分の脳味噌を使ってくれ。
806名無しさん:2010/02/26(金) 07:26:41 0

  ド   ロ   ボ   ー   銀    行
807名無しさん:2010/02/26(金) 21:10:21 0
ソニー銀行のサイト重すぎやろ。少し古いパソコンならフリーズするぞ。

808名無しさん:2010/02/26(金) 21:11:35 0
泥銀
809名無しさん:2010/02/26(金) 22:36:49 0
毎日粘乙暇人乙恨怨寺怖須
健全似胃希路
810名無しさん:2010/02/27(土) 07:18:29 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。

(2010年2月10日18時44分 読売新聞)


>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
811名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:00 0
>>806
ドロボーなのが銀行です
812名無しさん:2010/02/27(土) 12:37:18 0
解約したが、昔使ってた外貨預金口座を一つ一つ削除しないといけないのがめんどくさかった。

さいなら〜(≧д≦)ノ
813名無しさん:2010/02/27(土) 13:02:34 0
銀行が先か、泥棒が先か?

うーーん悩む、哲学だね
814名無しさん:2010/02/27(土) 16:09:16 0
神戸市元郵便局員、2億6000万円を横領 < 2010年2月27日 3:01 >
http://news24.jp/articles/2010/02/27/07154330.html

神戸市東灘区の郵便局の元局員が、顧客から預かった貯金など約2億6000万円を
横領していたことが明らかになった。
元局員は、郵便局の金庫から現金を持ち出した疑いで警察に逮捕された。

郵便局によると、神戸市東灘区の阪神御影駅前郵便局で、
元局員が31人の顧客から預かった定額貯金を横領するなどの不正が見つかった。
被害額は約2億6000万円に上り、
このうち1000万円は局内の金庫から現金で持ち出されていた。
このため、警察は26日、
書類を偽造し、金をだまし取ったとして、元局員・吉田記代容疑者(49)を逮捕した。

郵便局の内部調査によると、吉田容疑者は、
顧客から現金を預かった際、「預かり証」を発行しておらず、
局長は、内規に違反する手続きを知りながら黙認していた。

吉田容疑者は、横領した金の大部分を絵画や高級ブランド品の購入などに私的流用していて、
警察は金の行方について詳しく捜査することにしている。
815名無しさん:2010/02/27(土) 16:21:24 0
以前、みずほ銀行の行員も横領したっていうニュースがあったな。億単位で。
とはいえ、ソニ銀でやったことも許されることではないが。
816名無しさん:2010/02/27(土) 18:40:55 0
> 郵便局の元局員が
まぁ、局員クラスなら2億がせいぜいかなw
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%9C%E6%9D%BE+%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80+%EF%BC%97%E5%84%84
817名無しさん:2010/02/27(土) 20:06:00 0
昔から女行員による使い込みは後を絶たない
女はそれを我慢できない
818名無しさん:2010/02/28(日) 13:28:24 0
横領age
819名無しさん:2010/02/28(日) 16:42:02 0
13億円着服、みずほ元銀行員逮捕へ

 みずほ銀行の元渉外担当行員の男(45)が顧客の預金を不正に流用し、
着服した疑いが強まり、警視庁捜査2課は14日、業務上横領の疑いで近く
逮捕する方針を固めた。

 元行員は99年冬から04年夏までの約4年半にわたり、さいたま市や
東京都内の複数の支店で顧客の普通預金を定期預金に振り替えたように装う
などして、80数回計13億4200万円を着服したとみられる。金融機関
の横領の被害額では過去最高。

 04年7月に顧客から問い合わせがあり、みずほ銀行が内部調査して
元行員の不正が発覚。04年9月に元行員を懲戒解雇し、同年11月に
警視庁に告訴状を提出した。みずほ銀行によると、内部調査に元行員は
不正流用を認め「大半は競馬に使った」などと話していたという。

[2006/1/15]
820名無しさん:2010/02/28(日) 18:48:39 0
みずほスレでもゆうちょスレでも横領スレでもないんだが。 
821名無しさん:2010/02/28(日) 21:44:03 0
45歳から逝くまでタダ働きせなあかんし、保証人も一生タダ働き、45の野郎の自宅財産物差し押さえしても13億ちょいかえせるのか?
何年もきずかない銀行もヌケてる、なにぼーっとして幹部やってんの?っていいたいわ。
なんの為に確定申告あんの?
収支打ち明けも適当としか思えん。


822名無しさん:2010/03/01(月) 00:36:18 0
1年定期の金利0.35って、ネット専業で最低じゃない?
823名無しさん:2010/03/01(月) 00:37:40 0
オールドブスが広告塔
824名無しさん:2010/03/01(月) 03:51:07 0
外貨買いたいんだけど、メンテで入れない…。
なんで?
825名無しさん:2010/03/01(月) 07:11:15 0
ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html
826名無しさん:2010/03/01(月) 07:38:58 0
定期メンテナンスの延長について
以下の日程における定期メンテナンスは、通常より時間を延長し、午前0:00から午前5:00まで実施いたします。この間はログインできませんのでご了承ください。
・2010年3月1日(月)
・2010年3月8日(月)
827名無しさん:2010/03/01(月) 17:54:28 0
>>821
返済できないものは、結果、しないのが横領の常。裁判所が取り立てしてくれる
わけでもないし、銀行も後追いするほど暇でもないからね。
だから横領=やったもん勝ちの犯罪と言われるんだな・・・
828名無しさん:2010/03/03(水) 01:22:02 0
>>827
そうは言うけど、銀行は不正が拡大する前に行員の不正を幹部が見破る仕事をちゃんとすれば損はしないのでは?
一億くらいならなんと返却させれそうだが、桁が違うとほんと損、そんな損失あっても、ハイ次、終わった事だからみなさん仕事しようぜ、と言うような態度か。
いかに高所得だとうかがえる、そのくせ金は欲しいってか。
それなら行員のミスに穴埋めに被害者へ慰謝料つんでやってくれ。
829名無しさん:2010/03/03(水) 18:23:00 0
>>828

なに、この意味不明な文章・・・
830名無しさん:2010/03/03(水) 18:26:17 0
痛々しいね。そうっとしておこう。
831名無しさん:2010/03/03(水) 20:22:16 0
工員乙wwww
832名無しさん:2010/03/04(木) 04:40:11 0
なんだ? 工員って。
煽るなら分かり易くやれ。バカ。
833名無しさん:2010/03/04(木) 11:35:58 0
>>831
行員と工員の区別も出来ない馬鹿か。
834名無しさん:2010/03/04(木) 11:42:25 0
マジで、行員とはかけないでしょうね。
まずいのでと・・・・・
工員のほうが都合がいいのも事実じゃね?
835名無しさん:2010/03/04(木) 18:07:44 0
言い訳も分かり易く、な。
言い訳しきれるものでもないけど。
836名無しさん:2010/03/04(木) 21:42:22 0
でも本当なんですよぉ。
みんなрゥかってこないっていうのなら、どこからモレタんだろう?
837名無しさん:2010/03/05(金) 02:32:00 0





       ド  ロ  ボ  ー  銀  行  


838名無しさん:2010/03/05(金) 06:33:00 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。

(2010年2月10日18時44分 読売新聞)
839名無しさん:2010/03/05(金) 11:58:37 0
定期預金の金利が0.8%じゃなくなっちゃったんだね・・・
840名無しさん:2010/03/05(金) 13:56:31 0
この銀行の存在価値ってあんのか?
841名無しさん:2010/03/05(金) 14:31:58 0
八十二銀行着服事件の初公判 元行員は起訴内容認める 7月9日(木)

 八十二銀行(長野市)の元行員による多額着服事件で、顧客の預金を勝手に払い戻して現金約500万円をだまし取ったとして、
詐欺の罪に問われた佐久市中込、元行員佐々木芳徳被告(56)の初公判は9日、地裁上田支部(川口泰司裁判官)で開き、
佐々木被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、佐々木被告が教育費の増加などで住宅ローンの返済に困るようになり、借金をして返済に充てていたと指摘。
顧客の口座残高が数千万円だったため「500万円くらいをだまし取っても高齢の顧客には発覚しないだろう」と考えて犯行を
決意した−とした。約500万円のうち、200万円は現金自動預払機(ATM)から抜き取った現金の補てんに、300万円は
借金の返済に充てたとした。

 起訴状などによると、佐々木被告は佐久市の岩村田支店に勤務していた2004年、市内の80代の女性顧客から複数の預金口座を
一つにまとめるよう依頼されたのに、二つの定期預金口座の解約を依頼されたように装い、同支店のグループ長に解約手続きをさせ、
同行から約500万円をだまし取ったとされている。

 同行の内部調査によると、佐々木被告は1998〜08年に複数の支店で、住宅ローンの返済や生活費に充てるため顧客の預金を
不正に引き出したり、ATMから現金を抜き取ったりして着服と穴埋めを繰り返し、総額1億1100万円を不正に扱った。
佐久署は容疑の固まった分について詐欺容疑で佐々木被告を追送検している。地検上田支部は今後順次追起訴する方針。

信濃毎日新聞
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090709/KT090709FSI090001000022.htm
842名無しさん:2010/03/05(金) 14:33:59 0
900万円着服で行員解雇 新潟の第四銀行

同行によると、元行員は糸魚川支店(新潟県糸魚川市)に勤務していた
平成19年6月から今年1月にかけ、ATM(現金自動預払機)や金庫から
現金を抜き取って着服。着服した金はカードローンの返済や生活費に充てて
いた。全額弁済されており、刑事告訴はしない方針。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/100219/ngt1002192140000-n1.htm
843名無しさん:2010/03/05(金) 14:35:47 0
沖縄総合事務局は23日、琉球銀行の元男性行員(44)が顧客の
定期預金を無断で解約し現金1億2293万円を着服した事件で、
内部管理体制に重大な問題があるとして、同行に対し経営管理の強化を
求める業務改善命令を出した。
 事件は昨年7月に発覚。同行によると、貸付担当だった元行員は1995年
10月から2006年7月にかけ、勤務先の5支店で顧客の定期預金を解約し、
ほかの顧客への貸付資金として流用。うち約150万円を自らの借金返済など
に使っていた。元行員と親類が全額返済し、実質的な被害はないという。

県警は昨年10月、詐欺と業務上横領の容疑で元行員を書類送検したが、
同12月に不起訴処分となった。

844名無しさん:2010/03/05(金) 16:38:10 0
ここは資産運用をウリにした銀行でしょ。
その割にはイマイチでは?
ATM関連手数料はまずまずの水準だね。
845名無しさん:2010/03/05(金) 17:49:09 0
> ここは資産運用をウリにした銀行でしょ。
お前の脳内では?
846名無しさん:2010/03/05(金) 22:21:39 O
そうだったはずだよ
開業時はかなり話題になったのに
しかし携帯サイトは取引できる種類が少ない
例えば外貨定期を扱えない
847名無しさん:2010/03/06(土) 02:11:29 0
銀行員犯罪スレになっててワロたw
848名無しさん:2010/03/06(土) 07:38:42 0
ネット専業銀行で、金利最低レベルまで落ちぶれるとは。
849名無しさん:2010/03/06(土) 09:45:04 0
コールセンターの人員も銀行員なのか
850名無しさん:2010/03/06(土) 09:53:25 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。
851名無しさん:2010/03/06(土) 18:48:45 0
なんでそんなに悪いことしてるのに名前も出てこなくて逮捕もないの_
852名無しさん:2010/03/06(土) 19:21:05 0
>>846
外貨に強い、というのは当初からの売りだが、投資はどうだったかな。
投信スレにちょびっと挙がったときもあったけど、長い付き合いの中で
外貨以外の投資用の銀行として見たことはない。
853名無しさん:2010/03/06(土) 22:01:15 0
まだFXが無かった頃、スキャルするためにここを利用していた。
FXが出来ても税制面の関係でスイングポジだけここでポジってた。
クリック365が出来てからはここでの外貨取引は止めた。
854名無しさん:2010/03/06(土) 22:03:49 0
休日取引の上限を2000万円くらいにしてくれればいいのだが。
855名無しさん:2010/03/07(日) 00:02:32 O
個人的には、海外からマイナー通貨で振込できることは便利だと思う。
他では香港ドルって意外と対応していないよ。
多くは振込側専用で受け取りができないよ。

もっとも、香港ドルはアメリカドルに連動なのでメリットは薄めですね。
856名無しさん:2010/03/07(日) 09:50:27 0

ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html
857名無しさん:2010/03/07(日) 10:25:43 0

顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm

ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC10010%2010022010

ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html
858名無しさん:2010/03/07(日) 19:11:04 0





     ド   ロ   ボ   ー



859名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:22 0



はーーーーーーーい
860名無しさん:2010/03/08(月) 00:20:12 0
そろそろゲハ民がウザくなってきたな
861名無しさん:2010/03/08(月) 14:33:31 0
いつも横領事件のアドレス貼ってる人って、無職?
時間的に働いてる人と思えないんだけど。おれ?ニートでーす
862名無しさん:2010/03/08(月) 15:06:00 0
あと少しで満期だったのに、預金額が一気に増えて
キャンペーン金利が下がっちゃったからヒステリー起こしてんだろ?
863名無しさん:2010/03/08(月) 23:10:54 0
2ch以外楽しみのないモテない半童貞、半処女の行きそびれて干からびた毒男、毒女だろw
864名無しさん:2010/03/09(火) 02:33:06 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm
顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴 
2010.2.11 00:34

ネット専業のソニー銀行は10日、元社員が顧客5人の口座から計約3700万円を着服した不正が見つかり、
不正アクセス禁止法違反の疑いなどで警視庁に告訴したと発表した。
石井茂社長の減給などの社内処分も公表したが、処分の詳しい内容は明らかにしていない。

ソニー銀行によると、元社員は20代の男性。顧客がパスワードを忘れた場合に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していた。
昨年10月に顧客からの問い合わせで発覚し、解雇。顧客には全額を返済した。元社員は「借金を返済するために使った」と話したという。
865名無しさん:2010/03/09(火) 02:47:58 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。

(2010年2月10日18時44分 読売新聞)


>パスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した
866名無しさん:2010/03/09(火) 06:27:30 0
オールドブス
867名無しさん:2010/03/09(火) 12:44:39 0
横領なう
868名無しさん:2010/03/09(火) 15:44:51 0
ここって同じ話ばっかりしてるのね。
869名無しさん:2010/03/09(火) 18:27:09 0
同じ話って何?
870名無しさん:2010/03/09(火) 23:44:10 0
着服なう
871名無しさん:2010/03/10(水) 02:43:37 0
横領なう
872名無しさん:2010/03/10(水) 11:47:11 0

ソニー銀行員3700万円着服の疑い 顧客5人から
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100345.html

ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

着服:ソニー銀元行員が3700万円容疑 パスワード不正入手
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm012040064000c.html
873名無しさん:2010/03/10(水) 14:30:31 0

顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002110035004-n1.htm

ソニー銀の元社員、顧客預金3700万円着服
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATGC1001010022010.html
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC10010%2010022010

ソニー銀行社員、顧客から3700万円着服
日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/02/10/07153332.html
874名無しさん:2010/03/10(水) 19:42:26 0
キーワードであぼーんしたらスッキリするじゃん
875名無しさん:2010/03/11(木) 00:36:42 0
横領なう
876名無しさん:2010/03/13(土) 01:19:34 0
ドロボウなう
877名無しさん:2010/03/13(土) 12:09:19 0
キャンペーンに応募したけど当選発表まだだよね?
878名無しさん:2010/03/13(土) 16:14:39 0
>>877
落選発表しかしないよ。
あ、当選しませんでした発表か。
879名無しさん:2010/03/13(土) 16:24:26 0
当選しませんでした発表、待ち遠しいなあ
880名無しさん:2010/03/13(土) 22:33:16 0
落選メール来ないのか・・・
881名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:52 0
●外為オンライン
http://web.diamond.jp/zrd/m137638
5000円キャッシュバックに加えて、特別に雑誌『ダイヤモンドZAi』
半年分をプレゼント!

●MJ(エムジェイ)
http://web.diamond.jp/zrd/m137645
5000円キャッシュバック+αに加え、吉田恒さん、鳥居万友美さんのF
X単行本をプレゼント!

●クリック証券 好評により延長!
http://web.diamond.jp/zrd/m137652
口座開設+ログインだけで、もれなく2000円をキャッシュバック!

●フォレックス・トレード
http://web.diamond.jp/zrd/m137669
口座開設+ログインだけで、もれなく2000円をキャッシュバック!

●スター為替証券(くりっく365)
http://web.diamond.jp/zrd/m137676
最大3万円分ギフト券+500円分QUOカードに、1万円分の手数料キャッ
シュバックを上乗せ!
882名無しさん:2010/03/14(日) 07:24:40 0
口座開設+ログインだけで、10000円以上貰えるキャンペーンしか興味ない
883名無しさん:2010/03/15(月) 14:07:55 0
落選メールきたw
884名無しさん:2010/03/15(月) 15:25:35 0
゜(゚´Д`゚)゜。
885名無しさん:2010/03/15(月) 15:31:49 0
はずれたょ、、、
886名無しさん:2010/03/15(月) 16:47:01 0
いつもソニーバンクをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびは、「2009年 冬の特別企画 円定期でソニー製品プレゼント」に
ご応募いただきありがとうございました。

今回、多数のかたにご応募いただいたため、抽選を実施した結果、
残念ながらお客さまは当選されませんでした。

ソニーバンクでは、今後もお客さまにソニーグループをより身近に感じて
いただけるサービスを提供してまいります。

引き続きソニーバンクをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
887名無しさん:2010/03/15(月) 17:36:28 0
はいはいハズレハズレ
888名無しさん:2010/03/15(月) 19:17:52 0
今回、多数のかたにご応募いただいたため、抽選を実施した結果、
残念ながらお客さまは当選されませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
889名無しさん:2010/03/15(月) 19:46:49 0
外れた
890名無しさん:2010/03/15(月) 20:00:18 0
まだいいぞ、おまいら。
当選したかハズレか何も連絡のない俺の会社・・・俺が紹介した自慢の会社商品買ってくださったお礼なのにお客様100名はがきが届いたが一人も当たってなかった
。抽選結果くらいお客に通知するのが常識だとコノスレでわかった。
891名無しさん:2010/03/15(月) 20:29:38 0
もちろんはずれた。
892名無しさん:2010/03/15(月) 20:46:16 0
当たったやつがいるのかすら疑わしい。何といっても悪名高きソニー銀行だからな。
893名無しさん:2010/03/15(月) 20:53:04 0
>>892
言うとおもとったんさ〜。
894名無しさん:2010/03/16(火) 11:15:38 0
外れた
895名無しさん:2010/03/16(火) 20:22:02 0
来てないよメール

当たった?
896名無しさん:2010/03/16(火) 21:27:43 0
>>895
うん。賞品が送られてくるよ。
897:2010/03/17(水) 00:12:11 0
行員か( --)
898名無しさん:2010/03/17(水) 06:29:56 0
>>895
応募できてなかったりしてw
899名無しさん:2010/03/18(木) 02:08:34 0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm
ソニー銀元社員、3700万円着服

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、数十回にわたって
総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。
900名無しさん:2010/03/18(木) 02:41:46 0
オールドブス
901名無しさん:2010/03/18(木) 09:50:39 0
1位はやっぱりアソコ「顧客満足度ベスト50社」リスト - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100317/dms1003171621011-n2.htm
902名無しさん:2010/03/20(土) 07:26:33 0
>>899
新情報ねえのかよ。同じ記事ばっか。
903名無しさん:2010/03/22(月) 17:19:29 0
メリットが少なくなってきたね。
関西人には三菱東京UFJと三井住友のATMが使えることかな。
それは三菱UFJ証券のカードでも同じだけど。
昔は外貨に強いとか投資家向けだったのに。
流石ソニーと唸るサービスを期待したい。
904名無しさん:2010/03/22(月) 20:25:44 0
ソニバンはもうメリットなんか何もない。
安心して長期間現金を寝かせておけると思ったけど、利息ももう
つかないし、たぶん次の夏の満期で全額別銀行に預けかえる。

そういえば、ここは以前のインターフェースから改悪になってるし、
いい話をぜんぜん聞かないな。
905名無しさん:2010/03/22(月) 21:41:19 0
のろまった香具師はメリットがあるソニバンになるまで待つしかないね。
経験上8ヶ月周期で流れが変わる。
906名無しさん:2010/03/22(月) 22:30:12 P
1000円目当てに口座開設したお
今日からよろしくな
907名無しさん:2010/03/22(月) 22:49:18 0
(_ _ )  どういたしまして
 ヽノ)  
  ll
908名無しさん:2010/03/23(火) 03:30:15 0
>>905
「のろまった」ってどういう意味?
909名無しさん:2010/03/23(火) 08:32:06 0
        .___
       /  _  \  .。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ
     (((\ 丶_ /  ・ω・)
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪ ノロノロ・・・
        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910名無しさん:2010/03/23(火) 16:48:36 0
外貨での振込みを受けるにはこの銀行は便利。
メガバンクで扱っていない通貨も対応。
しかし海外専用のキャッシュカードは半期ごとに更新料とか何だよ。
他社も対応してないが、携帯サイトから外貨定期預金やMMFも取引できない。
その気になればサービス改善もできそうだけど。
開業時のような輝きを取り戻して欲しいな。
911名無しさん:2010/03/23(火) 19:49:31 0
以前のインターフェイスの方がよっぽど良かった・・・
と今さらながら思うよ。旧バージョン復活しろ
912名無しさん:2010/03/23(火) 20:46:17 0
資産一覧が見れないのが致命的。
表出すだけなんだからflashなんか要らんだろう。
913名無しさん:2010/03/23(火) 21:56:26 0
キャッシュカードが見当たらなくなっちまった・・・。
1575円も払って再発行してもらうのももったいないな・・・。

もう少しよく探してみるか。
914名無しさん:2010/03/23(火) 22:49:20 0
今どき外貨貯金でもないしなぁ・・・・・
915名無しさん:2010/03/24(水) 14:26:12 0
とりあえず500万円を10年定期にしといた。
916名無しさん:2010/03/24(水) 22:24:02 0
振興枠はもう使っちゃったの?
917名無しさん:2010/03/25(木) 16:40:45 0
機能はそこそこだけどみんな他の銀行でもできることなんだよな。
ソニーらしさが見えない。
918名無しさん:2010/03/25(木) 17:32:04 0
>>914
今こそ外貨預金じゃね?
919名無しさん:2010/03/25(木) 18:31:00 0
 預金するならMMFにしとけ
920名無しさん:2010/03/25(木) 23:31:36 O
なんで?
921名無しさん:2010/03/26(金) 00:34:28 0
●MJ(エムジェイ)
http://web.diamond.jp/zrd/m141451
5000円キャッシュバック+αに加え、吉田恒さん、鳥居万友美さんの
FX単行本をプレゼント!

●クリック証券 好評により延長!
http://web.diamond.jp/zrd/m141468
口座開設+ログインだけで、もれなく2000円をキャッシュバック!

●EMCOM証券 好評により延長!
http://web.diamond.jp/zrd/m141475
通常の5000円キャッシュバック+αに加えて、トレードに役立つオスス
メDVDをプレゼント!

●外為オンライン
http://web.diamond.jp/zrd/m141482
5000円キャッシュバックに加えて、特別に雑誌『ダイヤモンドZAi』
半年分をプレゼント!

●マネースクウェア・ジャパン 新登場!
http://web.diamond.jp/zrd/m141499
トラリピ書籍に加え、特別にトラリピくんQUOカード500円分プレゼ
ント。抽選でストラップも。

●フォレックス・トレード
http://web.diamond.jp/zrd/m141505
口座開設+ログインだけで、もれなく2000円をキャッシュバック!


922名無しさん:2010/03/26(金) 01:09:18 0
>>919
為替差益にかかる税金の差
923名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:48 0
× >>919
>>920
924名無しさん:2010/03/26(金) 03:46:47 0
>>922
個人のしょぼい差益なんか税務署がきちんと
調べると思うのw
925名無しさん:2010/03/26(金) 10:30:26 0
>>924
モラルの問題
926名無しさん:2010/03/26(金) 18:21:55 0
>>924
電子データだから、ソニバンが協力したら1銭単位から簡単に検索できちゃう
総釣り可能
927名無しさん:2010/03/26(金) 18:38:20 0
>>926
>ソニバンが協力したら

ありえない仮定w
そんな事が可能なら、とっくの昔にシステムとして導入されてる。
928名無しさん:2010/03/26(金) 18:55:27 0
>>927
ソニバン自身の反面調査とかがあるからシステム自体は導入されてるよ
(されてなきゃおかしい)

あとは、税務署の気分次第でしょ
929名無しさん:2010/03/26(金) 19:05:29 0
追徴で済むか起訴されるかは、誰が判断するんだっけ?
930名無しさん:2010/03/26(金) 19:37:41 0
>>928 税務署員もそんな暇じゃないからね。
ソニバンなら為替差益の多い人から100人くらいチェックするくらいじゃない?
931名無しさん:2010/03/27(土) 16:52:33 0
外貨MMFを買う場合は一旦外貨預金普通口座を経由するけど為替差益の扱いがややこしそう。
以前は直ぐにMMFを買えば直接MMFの取引とみなすと聞いたけど
数日ずれたらどうなるんだろうね。
932名無しさん:2010/03/27(土) 18:26:22 0
ソニバン公式見解は、為替差益は課税される。
突っ込んだ時のレートと出したときのレート。
こう言っておけば、税務署から叩かれることは絶対ないからね。

ただ実質は税務署のさじ加減だろう。あまりにも公平さに欠けるし。
数日ずれるのも珍しくない。金曜の夕方に注文出しても受付自体が月曜。
933名無しさん:2010/03/29(月) 17:16:35 0
外貨MMFの取扱通貨を増やすとか独自性を期待したいけど。
当初は資産運用に重きを置いた銀行だったし。
934名無しさん:2010/04/01(木) 18:48:44 0
>>901
ソニー銀行が38位に入ってるw
935名無しさん:2010/04/02(金) 00:46:49 0
不祥事件の発生について|お知らせ|イオン銀行
http://www.aeonbank.co.jp/oshirase/2010/0331_01.html

1. 事件の概要
(1)事件の内容
イオン銀行イオン津田沼ショッピングセンター店に所属していた元行員(女性48歳)が、実在が確認できない名義
人の氏名を使用してクレジット機能付キャッシュカードを作成し、キャッシングおよびショッピング等の不正利用に
よりクレジット会社に対して損害を与えたものです。なお、被害金額につきましては、本人より被害者のクレジット
会社に弁済中と聞いており、当行におきましてもその履行状況等を適切に管理してまいります。
(2)発覚の経緯
2010年1月に被害者のクレジット会社から本件の本人確認状況に関して照会を受け内部調査を行った結果、
判明しました。
(3)発生期間
2009年7月から2010年1月
(4)被害金額
1,898千円
936名無しさん:2010/04/02(金) 23:05:28 0
豪ドルがよさそうなので購入予定ですが

定期 1年  2.25%
ニッコウ豪ドルファンド 3.53%

ニッコウの方がやっぱり良いでしょうか?

937名無しさん:2010/04/03(土) 16:15:27 0
>>936
外貨定期は1年間、市場金利が上がろうが下がろうが
その利率のまま。
MMFは金利が上がれば、上がるし、下がれば下がる。

これからオーストラリアの金利がどう動くと読むかで
選択は変る。
MMFは元本割れのリスクもごくわずかながらあるという事も
理解しておくべき。
(このファンドは過去そうなったことはないようだが)
MMF解約は少なくとも1日はかかるという事も忘れずに。
このすぐ円転できないというのは、メリットにもデメリットにもなる
ので一概に良い悪いは言えない。
円安進行して、儲け増える場合もあるし、逆もある。
当然豪ドルレートの動きについても考慮する必要がある。
為替手数料で往復1円かかるのも、忘れないように。
つまり、購入時より1円以上円安にならないと、為替差損が
発生する。利息や分配金があるから、実際にはそこまで動かなくとも
プラスにはなるけど。

この程度の事を自分で考えられないなら、リスクのある
外貨に投資するより、利息は少なくても円定期にでも
しておく方がいいよ。
相当長期にわたって塩漬けにしてもいいという覚悟のある金で
やるなら、いいんじゃねえ。

自分は豪ドルの金利は上がっていくと思ってるし
今100ドル単位で、毎日購入して、MMFに入れてるけどね。
938名無しさん:2010/04/03(土) 18:07:08 0
> MMFは元本割れのリスクもごくわずかながらあるという事も
> 理解しておくべき。
外貨定期は、元本割れどころの話じゃないけどな。最悪のパターンでは。

> これからオーストラリアの金利がどう動くと読むかで
> 選択は変る。
定期は、銀行が撥ねる上前分を引いた残りである、ということもかなり重要。
939名無しさん:2010/04/05(月) 17:11:28 0
リスクを許容するなら債券もアリかと。
940名無しさん:2010/04/05(月) 18:55:44 0
>>906
ここで言うMMFとは

ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(オーストラリア・ドル・ポートフォリオ)

も含まれるのか?
941名無しさん:2010/04/05(月) 20:37:22 0
かなりのバックパスだなw
942名無しさん:2010/04/05(月) 21:43:48 0
今豪ドル買うとか勇者だな
943名無しさん:2010/04/11(日) 09:49:15 0
>>911
勇者って...
チャート見たら誰でも買うだろ
今は絶好の仕込み場だよ。

944名無しさん:2010/04/11(日) 09:51:16 0
今田勇子
945名無しさん:2010/04/11(日) 12:54:43 0
それ相当狭い。歳がばれるw
946名無しさん:2010/04/12(月) 15:52:26 0
1000円まだー
947名無しさん:2010/04/12(月) 19:12:47 0
4月中って書いてあったから
月末じゃない?
948名無しさん:2010/04/14(水) 23:11:39 0
前田と神田の次の論文発表のご予定は?
949名無しさん:2010/04/17(土) 00:29:20 O
ドロボー
950名無しさん:2010/04/17(土) 10:20:24 0
>>903
BTMUとSMBCのATMから硬貨入金ができるのはメリットかと思う

951名無しさん:2010/04/18(日) 13:01:04 0
7銀やSBIが海外送金を始めるらしいな。現行サービス4000円の半額程度を目処、とか。
クレジット各社なども参入を検討。法律が変わって、銀行以外でもサービス提供が
可能になったため、とのこと。
952名無しさん:2010/04/18(日) 16:28:37 0
10年後、20年後を見越した日本人移住計画の走りだな。
今40台の人が定年を迎える時、移住ブームが引き起こるよ。
そして悶絶円安の到来。
953名無しさん:2010/04/18(日) 20:10:13 0
おもしおいね
954名無しさん:2010/04/18(日) 21:23:34 0
>>952
それって俺のこと言ってる?w
955名無しさん:2010/04/19(月) 17:12:34 0
もう海外で口座を持っている人は少なくないよ。
だから何だって話だが。
956名無しさん:2010/04/19(月) 17:46:44 0
オールドブス
957名無しさん:2010/04/19(月) 22:03:51 0
FXで手数料とるって・・・
958名無しさん:2010/04/20(火) 02:07:50 0







ずっと働くオールドミス




959名無しさん:2010/04/20(火) 17:07:48 0
携帯で外貨MMFなど取引できるようにならんかな
960名無しさん:2010/04/20(火) 17:57:45 0
お前は何日も帰れない漁師か?
961名無しさん:2010/04/20(火) 20:30:23 0
オールドミスが広告塔
962名無しさん:2010/04/21(水) 00:37:12 P
1000円貰った
しかし使い道ないな、この銀行
963名無しさん:2010/04/21(水) 01:56:01 0
嫁の分とあわせて2000円ゲット。でも定期組んでるのに振込手数料が有料だし、
証券会社への即時入金にも対応してないからATMに引き出しにいかないといけない。
めんどくせーなー。ってか都市銀を含め他行のサービスが良くなって来てるから
ここはいろいろと終わりに近いのかな。。
964名無しさん:2010/04/21(水) 02:38:15 0
>>960
遠洋で携帯は使えないのでは?
965名無しさん:2010/04/21(水) 09:19:28 0
何だったか忘れたけど振込み入金メール来た
966名無しさん:2010/04/21(水) 13:30:01 0
1000円ありがとよ
ソニー証券なんてこれからも使わないと思うけど1000円の恩は一生忘れないだろう
967名無しさん:2010/04/21(水) 16:57:03 0
>>960
仕事の関係でしばらくPCを触れなかったりするんですよ。
外貨MMFは使いたい。
後は外貨定期預金や投資信託が携帯で利用できたらいいなって程度ですよ。

それより海外ATMの料金は何だよ。
しかも半年毎にカード更新とか。
968名無しさん:2010/04/21(水) 19:05:52 0
どうせ直には買えないんだから、為替予約入れておけ。
1週間以上の遠洋だったら、己の港を持ってやってもらえ。
969名無しさん:2010/04/21(水) 19:15:20 0
早速1000円ゲトして、すき家で3種のチーズメガ牛丼 とん汁健康セット食べてきた。
お腹いっぱい。ごちそう様でした。
970名無しさん:2010/04/21(水) 19:18:05 0
365業者で毎年1000円キャンペーン実施してくれたら夕飯に困らなくなるな。
971名無しさん:2010/04/21(水) 19:19:09 0
シヨウケンコウザカイセツプレゼント
残高4桁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
972名無しさん:2010/04/24(土) 01:01:41 0
あほばかり
973名無しさん:2010/05/01(土) 03:21:40 0
ume
974名無しさん:2010/05/01(土) 15:25:10 0
●クリック証券 新登場!
http://web.diamond.jp/zrd/m165662
口座開設+ログインで2000円キャッシュバック!

●EMCOM証券 新登場!
http://web.diamond.jp/zrd/m165679
8000円キャッシュバック+αに加えて、特別に書籍『FXトレード演習
帳』をプレゼント!

●スター為替証券(くりっく365)
http://web.diamond.jp/zrd/m165723
最大3万円分ギフト券プレゼントに加えて、1万円分の手数料キャッシュ
バックを上乗せ!

●外為オンライン
http://web.diamond.jp/zrd/m165747
5000円キャッシュバックに加えて、特別に雑誌『ダイヤモンドZAi』
半年分をプレゼント!
975名無しさん:2010/05/02(日) 19:32:13 0
次スレ

ソニー銀行-SonyBank-110
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1272796295/
976名無しさん:2010/05/03(月) 08:01:08 0
>>974にあるやつって後で年会費がかかったりしないの?本当にこっちが得するだけ?
977名無しさん:2010/05/03(月) 08:54:04 0
>>976
双方得だよ。
あちらは顧客と個人情報が得られる訳だから。
978名無しさん:2010/05/03(月) 09:31:29 0
今時ソニー銀行にアカウント持っててメリットってあるの?
定期の利息が良かった時はいたけど、もう乗り換えかな、とか
思ってる。

外貨も別に魅力ないし。証券はもっと魅力ないしw
979名無しさん:2010/05/03(月) 13:26:47 0
300万以上なら金利1%って最高じゃん
980名無しさん:2010/05/03(月) 23:25:44 0
10年じゃな
981名無しさん:2010/05/04(火) 11:02:57 0
まりっく365は手数料取るよな
982名無しさん:2010/05/04(火) 14:20:29 0
>>978
外貨預金から外貨MMFに移せるの
ここだけだからな。
983名無しさん:2010/05/04(火) 16:17:22 0
まぁ外貨預金からMMFに移す需要がどれだけあるのか疑問だが。

それより、海外からの外貨での振込を受け取れるのは魅力の一つ。
984名無しさん:2010/05/04(火) 16:24:07 P
仕事上、海外取引先から送金を受けてるが
レートによっては両替する気にならない
そんなときはMMFに入れて放置
最近、放置プレイし過ぎw

985名無しさん:2010/05/04(火) 22:02:31 0


節約して、節約して。

気づいた時には爺に成っているんだろうな。
986名無しさん:2010/05/05(水) 13:37:18 0
節約しなければ爺になることすらできない時代だからしょうがない
987名無しさん:2010/05/05(水) 14:14:06 0
節約しなければホームレスになる時代w
988名無しさん:2010/05/05(水) 21:51:03 0
> 気づいた時には爺に成っている
若年性痴呆ですね。もう少し早く気付きましょう。
989名無しさん:2010/05/05(水) 22:36:54 0
ソニー証券口座閉鎖(口座解約)って1ヶ月以上も掛かるのかよ!
手間賃1000円にしては高くついたぜ。
990名無しさん:2010/05/06(木) 22:37:55 0
□次スレ
  ソニー銀行-SonyBank-110
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1272796295/
991名無しさん:2010/05/07(金) 00:29:58 0
ume
992名無しさん:2010/05/08(土) 00:29:58 0
68:
993名無しさん:2010/05/09(日) 00:29:58 0
81:
994名無しさん:2010/05/09(日) 02:24:55 0
ume
995名無しさん:2010/05/09(日) 23:30:58 0
996名無しさん:2010/05/09(日) 23:41:40 0
ホシュ
997名無しさん:2010/05/10(月) 23:41:40 0
106:
998名無しさん:2010/05/11(火) 00:14:33 0
損y蛮k
999名無しさん:2010/05/11(火) 00:26:45 0
999ゲト
1000団子三兄弟:2010/05/11(火) 00:38:38 0
一〇〇〇ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。