【10回無料】イーバンク銀行ハッピープログラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
プログラム概要

「イーバンク銀行ハッピープログラム」は、お客さまのお預かり資産残高に加え、振込・toto・公営競技をはじめとした
「当行の各種サービス」のご利用状況に応じて、様々な特典がうけられるプログラムです。
お客さまの会員ステージに応じて同行間振込やATM手数料を所定回数無料でご利用いただけ、また、サービスご利用ごとに「楽天スーパーポイント」が貯まるようになります。
「楽天スーパーポイント」は、楽天市場でのお買い物にはもちろんのこと、イーバンク銀行での振込やATM手数料のお支払いにも順次ご利用いただけるようになります。

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/happy_program/img/090908_01.gif


イーバンク銀行ハッピープログラム
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/happy_program/index.html#stage
2名無しさん:2009/09/27(日) 12:29:30 i
アンハッピー!!!!!!

手数料10回無料って、同行当てかよ!
手数料無料が当たり前のことでそんな威張られても。
ふざけんなよ。
3名無しさん:2009/09/27(日) 22:11:22 0
最後の案内?平気で嘘を吐く銀行、それがイーバンク

送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク 号外】 \GWでお金を使い過ぎた方に朗報です/ 〜イーバンク銀行のカードローン
件名: 【イーバンク 号外】 今、一番注目されているカードローンです!〜イーバンク銀行のカードローン
件名: 【イーバンク カードローン】 =これが最後のご案内です= 楽天スーパーポイント進呈中!
件名: 【イーバンク カードローン】 ≪おまとめローン≫お求めの方、必見です♪
件名: 【イーバンク カードローン】≪20代の方必見≫ 今なら年利1%!「おまとめ」に最適!
件名: 【イーバンク カードローン】衝撃の限定1%!こんなキャンペーン、めったにナイ!
件名: 【イーバンク カードローン】<締切間近>お申込で全員1,000ポイント♪+金利1%!
件名: 【イーバンク カードローン】 ◆これが最後のご案内です◆ 6/30 17:00まで!
件名: 【イーバンク カードローン】 お申込&ご入会で!3,000ポイントあげちゃう!
件名: 【イーバンク カードローン】 お申込&ご入会でなんと3,000ポイント進呈!
件名: 【イーバンク カードローン】<緊急企画>4日間限定!申込でもれなく2,000円分!入会で+3,000円分!
件名: 【イーバンク カードローン】これが最後のご案内です。申込で2000ポイント!入会だと5000ポイント!
件名: 【イーバンク カードローン】口座をお持ちの働く男性の方→入会で3000ポイント進呈!
件名: 【イーバンク カードローン】ついに最後のご案内となりました。入会で3000pt進呈
件名: 【イーバンク カードローン】前回大好評だった≪年利1%≫、再開しました。
件名: 【イーバンク カードローン】\お申込&ご入会だけで/5000ポイント差し上げます
件名: 【イーバンク カードローン】 大好評!キャンペーン●●期間限定 年利1%●●
件名: 【イーバンク カードローン】 ┏ 全員へ楽天スーパーポイント5000pt進呈は今だけ ┓
4名無しさん:2009/09/28(月) 01:50:58 0
5名無しさん:2009/09/29(火) 00:10:27 0
これは非道い
6名無しさん:2009/09/29(火) 00:24:18 0
振込無料回数が…5回・7回・10回無料。
というのは、ボーーっと見てたら、
他行への振込手数料と勘違いしそうだ。


他行への振込手数料は今迄通り↓こうなんだな。
              〜3万  160円
              3万〜  250円
7名無しさん:2009/09/29(火) 15:08:35 0
こんな糞とは早めに手を切っておいてよかったよ。
8名無しさん:2009/09/29(火) 16:02:09 0
預かり資産が300万以上あってヘビーギャンブラーじゃないとスーパーVIPになれないって・・・・







「銀行の経営は信用があって成り立つか、融資する価値がないと判断されて成り立たなくなるかのどちらかだ」(モルガン・スタンレー、ローレンス・マットキン)

9名無しさん:2009/09/29(火) 16:31:45 0
同行間振込手数料の改定および優遇プログラムの開始について
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_307.html
10名無しさん:2009/09/29(火) 17:26:05 0
さすが、ハッピープログラムと名を打つだけあるな
すばらしい優遇案だ
ハッピーな気分になれる




























すでに、イーバンクを解約して、縁を切った者としては
11ぴぴ:2009/09/29(火) 18:06:51 0
ぴぴはバカでしゅか?(^▽^)
12名無しさん:2009/09/29(火) 23:11:30 P
くわしいことろくに決まってないのに、中途半端な案内送って来るな。
13名無しさん:2009/09/30(水) 01:31:30 0
イーバンク銀の09年3月期、最終赤字348億円(日本経済新聞 2009.05.13)

イーバンク銀行が12日発表した2009年3月期決算は、連結最終損益が348億円の赤字(前の期は234億円の赤字)だった。
08年4―12月に不動産ファンド投資などで340億円の運用損を出したことが響いた。
損失処理が昨年末で一巡したため、09年1―3月期は7億円の最終黒字に転換した。
期末の預金残高は1年前に比べ3%減の7350億円、口座数は同18%増の315万となった。
10年3月期は楽天グループのローン会社、楽天クレジットとの統合により個人向けローン事業を拡大するほか、8月に予定するATM手数料の見直しなどで収益体制の改善を図る。
14名無しさん:2009/10/03(土) 02:22:39 0
50円か…

がめつい三木谷にしては抑えたなw
15名無しさん:2009/10/04(日) 15:53:55 0
イーバンク銀行 ATM手数料キャッシュバックキャンペーン概要

期  間: 2009年10月1日(木)〜10月31日(土)
条  件:

1. キャンペーン期間中にイーバンク銀行を利用して、オッズパークで合計20万円以上投票する事
または、
2. キャンペーン期間中、新規にイーバンク銀行でオッズパーク会員となって、合計5万円以上投票する事

特  典: 期間中ご利用いただいたATM手数料を、投票金額の20%を上限に全額キャッシュバックいたします。


http://www.e-campaign.cc/atm_cp/attention2.html
16名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:38 0
これは酷い
17名無しさん:2009/10/05(月) 10:05:19 0
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク 号外】●入会記念キャンペーン!● 新規入会&利用でもれなく1,000ポイントプレゼント! 楽天イーバンクカード!
18名無しさん:2009/10/06(火) 14:23:06 0
実質有料ってこと?ふざくんな!
19名無しさん:2009/10/06(火) 15:09:46 P
Visaデビットが無ければ解約するレベル
20名無しさん:2009/10/06(火) 21:45:55 0
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク 号外】オークションで賢く副収入をGET!無料アンケート付き≪楽天オークション≫
21ぴぴ:2009/10/08(木) 00:25:01 0
ここは非道いスレでしゅ(^▽^)
22名無しさん:2009/10/08(木) 16:44:34 P
楽天銀行で人生転落。
23名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:19 0
ebank.co.jpを「受信拒否」「迷惑メール」ドメインに設定しよう

これ基本中の基本
24名無しさん:2009/10/08(木) 22:22:39 0
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク 公営競技情報】みんなもらえる!最大1,500円!
25名無しさん:2009/10/09(金) 00:00:24 0
これは酷い
26名無しさん:2009/10/10(土) 02:32:11 P
ハッピープログラム=転落プログラム
27名無しさん:2009/10/11(日) 00:06:06 0
頭がハッピー = キチガイ
28名無しさん:2009/10/11(日) 09:21:11 0
ハッピーターン=美味い
29名無しさん:2009/10/16(金) 20:39:51 0
楽天に個人情報渡さないとATM有料なのか?
30名無しさん:2009/10/16(金) 23:23:06 0
ハートチップル=美味い
31名無しさん:2009/10/17(土) 01:18:45 0
楽天グループになってから悪化しすぎじゃない?
32名無しさん:2009/10/17(土) 02:37:36 P
三木谷の栄華は搾取の上で成り立っている
33名無しさん:2009/10/17(土) 03:30:23 0
手数料で食ってるトコはどこでもそうジャン。グッドウイルやフルキャストと同じ運命たどるよ。
だから焦っていろんなトコと提携(or買収)してると思う。しかし、名前がなぁ。。。
34名無しさん:2009/10/17(土) 03:39:58 P
転落プログラム乙。

三木谷君も叩けば埃の出る身だろうから足をすくわれないようにね。
莫大な有利子負債抱えてのスキャンダルは即お手上げに繋がるよ
35名無しさん:2009/10/17(土) 08:21:00 0
>>34
TBSで恥もかいたし大損もこいたし、金はあるかもしれないけど所詮世間ではその程度。
まともな人は関わりたくない罠。
36名無しさん:2009/10/21(水) 00:33:48 0
>>19
VISAデビットはスルガ銀行でも作れます。
しかもスルガのほうがコンビニATMの条件が格段に緩いです。
37名無しさん:2009/10/23(金) 00:11:24 0
そりゃあいい
38名無しさん:2009/10/30(金) 12:12:47 0
age
39名無しさん:2009/10/31(土) 17:10:44 P
ハッピープログラムの明細発表はいつだ?
40名無しさん:2009/11/02(月) 23:28:58 0
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_307.html
>本プログラムにつきましては、
>2009年11月頃にさらに詳しくご案内いたします。
      ̄ ̄ ̄ ̄
あれー?
前は10月て書いてなかったか?
41名無しさん:2009/11/10(火) 22:06:24 0
まだですか?
42名無しさん:2009/11/12(木) 12:09:26 P
遅いな。
43名無しさん:2009/11/12(木) 12:14:35 0
最低条件クリアー出来ないと何かあるの?
44名無しさん:2009/11/12(木) 13:32:23 0
もしも
口座開設だけ=エントリー
楽天登録.   =ビギナー
3万円入金  =スタンダード なら、割と改善なんだけどな。

ケチなぴぴ谷なら無理か・・
45名無しさん:2009/11/15(日) 17:44:24 0
まだか?
46名無しさん:2009/11/16(月) 22:06:01 0
>>44
くわしく
47名無しさん:2009/11/17(火) 15:38:57 0
楽観的予想というか、願望。実際の条件は、もっと厳しくなるだろうね。
48名無しさん:2009/11/17(火) 17:22:24 0
ハッピープログラムの開始にあわせて
ゴールドラッシュプログラムを廃止。

楽天登録したハッピープログラム会員には
他行からの振込回数×10ptくらいの
スーパーポイント(期限付き)を付与。

……多分こんなとこだろ。
49名無しさん:2009/11/17(火) 18:19:37 0
もう17日か。今月中に発表する気あんのか?
50名無しさん:2009/11/17(火) 18:55:51 0
楽天証券口座開設して出金口座ここにした。
ハッピープログラムとかもうどうでもいい。
51名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:41 0
ゆうちょ口座入金、SBIネット銀行とSBI証券のキャッシュカードがあるから
当分は大丈夫そう。改悪が心配だけど。
52名無しさん:2009/11/20(金) 11:34:47 0
発表まだかよ
53名無しさん:2009/11/21(土) 00:43:38 P
あまりにも不評なので中止か延期を考慮中??
54名無しさん:2009/11/21(土) 01:03:23 0
今でもイーバンクを使い続けるメリットって何?
55名無しさん:2009/11/21(土) 06:57:44 0
今ならまだあるだろ

来年2月からはまったく無いが
56名無しさん:2009/11/21(土) 14:40:25 0
>>54
ここだけじゃなく、もう子供じみたネットバンクなんて使ってる意味ないだろ。
57名無しさん:2009/11/22(日) 03:45:31 0
ハッピーなプログラムの発表はまだか?
俺にとっての一番ハッピーなのは名称がイーバンクのまま継続する事だがw
58名無しさん:2009/11/23(月) 00:44:10 0
どこがやねん
59名無しさん:2009/11/23(月) 00:47:52 P
オイラも楽天銀行になったら、もう、競馬専用だな。表立っては恥ずかしくて使えない。
60名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:33 0
イーバンクも十分恥ずかし(ry
61名無しさん:2009/11/23(月) 01:09:27 0
>>60
楽天よりは何倍かマシ。
まぁ、GRなどのおかげで乞食が多い事は確かだがw
62名無しさん:2009/11/23(月) 01:15:35 0
いつ頃住信SBIに抜かれるのだろうか?
63名無しさん:2009/11/23(月) 01:31:12 0
預金額ならもう抜かれてる
64名無しさん:2009/11/23(月) 01:32:30 0
>>61
何倍かマシ  ×

何厘かマシ  ◎
65名無しさん:2009/11/23(月) 08:20:59 P
これで口座維持手数料がかかる様になったら解約続出だろうな。
66名無しさん:2009/11/24(火) 17:13:56 0
67名無しさん:2009/11/24(火) 17:35:10 P
こりゃ、もう銀行じゃないね。

解約決定だな。

やることに品が無さ過ぎる。

ミキダニ銀行品無さ杉。
68名無しさん:2009/11/24(火) 17:51:20 0
これ公営競技は入金だけでいいのか?

そうなら全競技100円ずつ買わないで入金したら

余裕でスーパーVIPwじゃないの
69名無しさん:2009/11/24(火) 17:56:51 0
今の状態ならスタンダードか。
70名無しさん:2009/11/24(火) 17:59:00 0
JRA以外は全体で1回分か
ジャパンネットの競馬口座などから戻るときに
振込み回数として計算されるのと似た様なもんだな
71名無しさん:2009/11/24(火) 18:09:56 0
あんま変わんねえ
72名無しさん:2009/11/24(火) 18:39:26 0
で簡単に言えばどんなシステム?
73名無しさん:2009/11/24(火) 19:30:20 0
つまり最初からイーバンクを利用しなければハッピープログラム。
74名無しさん:2009/11/24(火) 19:45:56 0
>>72
楽天が顧客データベースを作りたいがための仕組み
75名無しさん:2009/11/24(火) 21:35:02 0
どうすればATMの入出金が無料になるの?
76名無しさん:2009/11/24(火) 22:17:18 0
無駄金使いたくなければ今までと同じ。10万・50万・100万円入金。
他にも方法があるけど、「獲得レベル」はかなりの曲者。プレミアムの
75とか、貯めるの大変そう。
77名無しさん:2009/11/24(火) 22:18:52 0
競馬は一日で3ポイントなのかな?
それなら30くらい余裕そうだが
78名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:49 0
>>77
競馬で金使わずに、入出金繰り返すだけでポイント貯まる裏ワザ
毎日100円だけ投票入金、最終レース終了後出金され口座に金が戻る
金を使わずに1日3ポイント貯まる
10日でレベルアップ
79名無しさん:2009/11/24(火) 23:31:46 0
ようするにガンガン博打すればATMの手数料無料にするって事だろ?

下品だとか言う言葉を通り越してもはや銀行じゃ無いな。狂ってる。
80名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:26 0
都銀だって「ローン、ローン」と有名タレント使って広告出しまくり、
むやみやたらに借金を奨励して利息で稼ごうとしてるだろ?
消費者側が賢く自衛するしかないんだろうけど、世知辛いっつうか・・・
81名無しさん:2009/11/25(水) 00:11:30 0
博打すればでなくガンガン100円の入出金繰り返せばいいんだろ
博打主催者から入金だけで金が入るんだろう
GR砲みたく嫌われるだろうな
82名無しさん:2009/11/25(水) 00:31:38 0
>>80
ローンとギャンブルを一緒にするな
83名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:49 0
イーバンクポイント/totoイーバンクポイント/楽天ポイント
分散するっていうことで良い?
てっきり楽天ポイントにまとめられると思っていたのに。
84名無しさん:2009/11/25(水) 01:08:21 0
同行無料10回ATM最大7回
これがスーパーVIP(笑)

こんなの今時口座持ってる奴全員に最低限のサービスだろ
誰が使うんだ?
85名無しさん:2009/11/25(水) 01:22:51 0
スーパーVIPなのに「他行」無料10回じゃないのか
86名無しさん:2009/11/25(水) 01:23:11 0
銀行じゃ無いよこんな所。持ってるだけで恥。
解約します。
87名無しさん:2009/11/25(水) 01:26:49 0
やっと残額全部ヤフで振り込んだ。
さあ、解約するか。
88名無しさん:2009/11/25(水) 01:29:57 0
こんな所の口座開いてるだけで人間性疑われるレベルだぞ!
解約しか選択肢無し。
89名無しさん:2009/11/25(水) 01:30:49 0
FXで1枚取引して1ポイントをコツコツが現実的じゃね?
90名無しさん:2009/11/25(水) 01:31:32 0
>>89
4ポイントだた
91名無しさん:2009/11/25(水) 01:44:07 0
簡単に博打入金だけで最高ランクまでいける必勝法を誰かまとめて。
92名無しさん:2009/11/25(水) 08:46:50 0
FXはそれ以上に損する可能性が高いだろ
93名無しさん:2009/11/25(水) 09:40:18 0
それ以前にイーバンクでFXとか、なんて罰ゲーム?
94名無しさん:2009/11/25(水) 10:21:22 0
ゆくゆくはパチンコ屋とも提携しそうな勢いだ
95名無しさん:2009/11/25(水) 10:22:28 0
ここで同行無料って普段使わないなあw
他行に変更しろ!
96名無しさん:2009/11/25(水) 12:10:40 P
>>83
普通に考えて、そのうちそうなるんじゃないの?
楽天のカードだって集約されたし。
97名無しさん:2009/11/25(水) 23:12:21 0
>>89
イーバンクFXは手数料高すぎるだろw
98名無しさん:2009/11/26(木) 01:57:31 0
>>97
店頭は置いといて、くりっく365ではSBIより安い。
FXで儲けている人にとっては使いようかと。
雑所得で何十%も税金を払う覚悟があるなら別だけどね。
99名無しさん:2009/11/26(木) 16:40:37 0
南ア通貨急落で「くりっく365」を提訴へ 一部の投資家
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091123AT2C2200222112009.html

東京金融取引所(金融取)の外国為替証拠金(FX)取引「くりっく365」で、10月末に南アフリカ通貨ランドが急落した影響で損失を被った投資家の一部が、同取引所を相手取り早ければ年明けにも集団提訴する方向で調整を進めていることが22日明らかになった。
現時点で参加する投資家は数十人、損害賠償請求額は数億円規模になる見通し。
10月末のランド急落は、取引レートを提示する金融機関のひとつである独コメルツ銀行が実勢より異常な安値を提示し取引が成立したことが原因。
同取引所は損失を被った一部投資家への救済策を講じるとともに、詳しい調査を進めている。


>スター為替・ロスカット8.435円 2009/10/31 8:27 [ No.786 / 2617 ]

>突然すみません。ZARを300枚ほど買建てしているものです。
>スター為替にて本日4時59分にロスカットされました。
>約定価格は8.435円 
>証拠金1030万はすっ飛び、さらに追証130万発生しております。
>ちなみに自分はロスカット30%設定していました。
>電話してもつながりません。何が起きたのか全く不明です。
>本当の話です。証拠にクリック365のZARの安値は8.415円になっています。
>こんな事が許されるのでしょうか?
>何かの間違いであって欲しいです。
>娘たちの大学入学の資金です。還って来ないのでしょうか?
>不安で朝食ものどに通りません。
>詳しい方、コメントお願いします。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&board=552023137&tid=zarjpy&sid=552023137&action=m&mid=786
100名無しさん:2009/11/26(木) 18:30:29 0
>>99
いつまで古いネタ張ってんだよ。バカ
101名無しさん:2009/11/26(木) 18:48:18 0
>>98
岡三オンラインと比べてみろ

イーバンク、片道189円
岡三オンライン、片道73円

2.5倍もちがうんだぞ
往復で232円違う
ATM手数料1回分だ
102名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:56 0
>>98
書き忘れてた

イーバンク工作員乙
103名無しさん:2009/11/30(月) 19:38:57 0
過疎板とは言えこのスレ全く伸びないな。
ネットバンクの口座数何て適当な物かもな。
104名無しさん:2009/12/02(水) 08:19:57 0
なるほど
月平均残高じゃないから
毎月25日だけ残高300万円にすればいいのね
105名無しさん:2009/12/02(水) 08:52:29 P
イーバンクに300マンは怖くて預けられないわ。

まぁ、博打と海外旅行時の海外ATM引き出しのサブとして10万ほど入れていくだけだな。

海外旅行時のATM引き出し用のメインはスルガか手数料は高いがシティだな。やはり信頼度が違う。
106名無しさん:2009/12/02(水) 19:20:36 0
>イーバンクに300マンは怖くて預けられないわ。

つ「預金保険」
107名無しさん:2009/12/02(水) 21:29:54 0
1月26日から毎日SPAT4や競艇に入金か……めんどいな〜
108名無しさん:2009/12/03(木) 12:48:56 0
>>106
つ「確認しましたが、お客様が預金した事実はございません」
109名無しさん:2009/12/03(木) 13:21:44 0


       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  ヘッヘッヘ
     ヽ/    \, ,/   i ノ 
      |    <・>, <・>  |  預金した事実がね〜なら
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   払い戻す必要もね〜わなww
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
110名無しさん:2009/12/03(木) 17:12:20 0
もうATM明細は捨てられないな
もちろん発行させて受け取るべし
111名無しさん:2009/12/03(木) 18:46:16 0
ハッピープログラム申し込まない場合はどうなるん?
同行内振込無料回数0
ATM利用無料回数0
なんかな?
112■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/04(金) 15:49:44 0
じぶん銀行、新生銀行、住信SBIネット銀行の3社は、
口座残高にかかわらず月に1〜3回も無料で他行へ振り込みができます。

貴社もせめて、口座残高に応じて、
無料で振り込みができるようにしてください!
113名無しさん:2009/12/05(土) 01:45:14 0
予告の時はtotoあたりで十分使えるかと思ったけど本決まりのこのプログラムなんだw
ほんとイーバンク終わったな
114■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/05(土) 19:23:08 0
■イーバンク銀行は、どケチ■

新生銀行、住信SBIネット銀行は、
口座残高にかかわらず、月に1〜3回も無料で他行へ振り込みができます。
http://ime.nu/www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=7

貴行もせめて、口座残高に応じて 無料で振り込みができるようにしてください!


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
115名無しさん:2009/12/07(月) 17:43:57 0
116名無しさん:2009/12/08(火) 01:04:57 0


       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  ヘッヘッヘ
     ヽ/    \, ,/   i ノ 
      |    <・>, <・>  |  貧乏人はSBIにでも行けよ
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
117名無しさん:2009/12/09(水) 07:27:07 0
>>116
社員乙
118名無しさん:2009/12/10(木) 18:13:56 0
折角たまった楽天ポイントを元々無料であったイーバンク間決済に使えるって・・・

本気で氏ねよと思った
どこがハッピーじゃ
119名無しさん:2009/12/10(木) 18:45:13 0
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【先行エントリー受付中!】もうお済ですか?ATM手数料無料など特典盛り沢山のプログラム!〜イーバンク
120名無しさん:2009/12/10(木) 20:25:40 0
つまり、競馬専用口座にとっては好都合って事?
121名無しさん:2009/12/11(金) 00:20:24 0
「ATM手数料無料が特典」とかいう銀行って

イーバンクぐらいだよな
122名無しさん:2009/12/11(金) 04:56:58 0
特典 今まで無料だった物が特典www
123名無しさん:2009/12/11(金) 12:56:48 0
ハッピープログラムなんかに登録したら、楽天に個人情報を
どう悪用されるか、わかったもんじゃないな。

楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?
ttp://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908210001a.nwc

楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。
行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。
この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。
楽天は今後、グループ内の他のサイトでも、このシステムを適用させる計画だという。
利用者のアクセス履歴に合わせて広告を配信する仕組みは「行動ターゲティング広告」と呼ばれ、ヤフーやグーグルなど多くのサイトで導入されているが、現在は自社のサイト内だけのアクセス情報を収集するのが一般的だ。
アドフォーユーに対しては、ネットサービスの問題点などを論議する総務省の研究会で取り上げられ、消費者団体が「情報を無断で収集する行為だ」などと非難。
総務省も「社会的なルールに反する」(消費者行政課)と批判的だ。
124名無しさん:2009/12/11(金) 18:45:53 0
ショッピングモールをやっている企業が、同時に銀行をやり
顧客の口座情報を取得する事に問題ないのだろうか。

メディアで言うところのクロスオーナーシップ問題的な何か変な気がするけど。
125名無しさん:2009/12/12(土) 12:34:55 0
胡散臭いメールを頻繁に送ってきやがって
126名無しさん:2009/12/12(土) 21:24:41 0
    /⌒`⌒`⌒` \
   /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/    \, ,/  i ノ
    |    <・>, <・>  |
    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|  おまえらの個人情報はぜんぶオレ様のもの
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
  ,.  .\.  `ニニ´  / 
    /  .` ┻━┻'...!      
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i  
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   .
   \_):::::::::::::::::::::::::|   
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::| 
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ 
   .|:::::::::::::/ \::::::/ 
   .ヽ::::/    ヽ:::|__
  .ノ.^/      ヽ、_ 
  |_/
127名無しさん:2009/12/14(月) 21:32:58 0
給与振込特典は無くなる?
もしそうなら、変更届けの準備するか。
128名無しさん:2009/12/15(火) 06:17:34 0
>>127
振込み回数のけんなら無くなる
129名無しさん:2009/12/15(火) 15:16:04 0
【イーバンクまた改悪】イーバンクマネーカード(クラシック)のVisaデビッド終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260841953/
130名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:31 0
>>128
> >>127
> 振込み回数のけんなら無くなる

これって他行振込み3回ののことですか?
HP見たけど見つけられなかったよ。もしかして中の人?
131名無しさん:2009/12/16(水) 04:16:27 0
【改悪】イーバンク銀行がキャッシュカードに付加させていたVISAデビット機能の終了を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260888872/
132名無しさん:2009/12/16(水) 18:05:57 0
こんなサービスの根幹にかかわるような内容を一方的に変えて委員か?
133名無しさん:2009/12/17(木) 12:54:16 0
>>132
良いも悪いもない。
生き残りをかけなきゃならない。
300億の赤字をどうにかせんと。

まず利益を生まず経費が掛かる貧乏人を排除せんとあかん。
こいつらATM有料にしたら少しは利益生むのかと思ったが、裏技多投してさっぱり貢献しない。
最低限でもゴールドの300円ぐらい出せよ。それ以上に経費掛かるんだから。
二重引き落としとかで電話してきやがって、黙ってたってそのうちかえすんだからよ。
電話のお姉さんの経費だって1回の電話あたり最低数百円かかるんだぞ。
134名無しさん:2009/12/17(木) 15:58:03 0
>>133
死ね
135名無しさん:2009/12/17(木) 16:09:41 0
手数料コジキほど厄介な恥知らずは無い訳でね。
136名無しさん:2009/12/17(木) 23:54:09 0
乞食らしく、乞食にふさわしい銀行を使ってますが、何か?
137名無しさん:2009/12/18(金) 09:44:25 0
>>133
ATMの裏技多投て、どんなこと?
138名無しさん:2009/12/18(金) 12:19:46 0
>>137
資金を証券に吸い込んだり、吐き出したりすることじゃないの?
139名無しさん:2009/12/18(金) 13:14:46 0
>>136
ですよねえ
ボンボンだったらこんな銀行使ってません><
140名無しさん:2009/12/18(金) 22:26:08 0
イーバンク Visaデビ機能また改悪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261104707/
141ぴぴ:2009/12/19(土) 22:50:19 0
利用してよかった銀行は? 口コミ評判比較ランキング
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/

17位 イーバンク銀行  
22位 楽天銀行  

投票お願いでしゅ(^▽^)
142名無しさん:2009/12/20(日) 08:46:16 0
ぴぴは女性ですか?
143名無しさん:2009/12/20(日) 12:44:36 0
>>141
マイナス票をと言え
144ぴぴ:2009/12/20(日) 19:40:10 0
>>142
ぴぴるんのオークションなんでも相談室5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1258482702/

質問しろでしゅ(^▽^)
145ぴぴ:2009/12/20(日) 19:41:39 0
>>143
投票してくれたでしゅか(^▽^)
146名無しさん:2009/12/20(日) 22:06:06 0
すいません、うんこしていて忘れました。
147ぴぴ:2009/12/20(日) 22:48:48 0
>>146
おまえアホ(^▽^)
148名無しさん:2009/12/23(水) 14:25:17 0
【最終改悪】イーバンク「Visaデビット機能やめるよ〜(^0^)ノ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261464263/

【改悪】イーバンク銀行がキャッシュカードに付加させていたVISAデビット機能の終了を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260888872/

【イーバンクまた改悪】イーバンクマネーカード(クラシック)のVisaデビッド終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260841953/

イーバンク Visaデビ機能また改悪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261104707/
149名無しさん:2009/12/23(水) 20:21:54 0
なんだ、会員ステージって。

催眠商法で騙されてる気分だよ。
150ぴぴ:2009/12/23(水) 20:56:01 0
利用してよかった銀行は? 口コミ評判比較ランキング
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/

17位 イーバンク銀行  
18位 楽天銀行  

ご協力感謝でしゅ(^▽^)
まだ投票の済んでいない方は、お願いでしゅ(^▽^)
151名無しさん:2009/12/23(水) 21:49:28 0
ぴぴはアホ
152ぴぴ:2009/12/24(木) 02:36:54 0
>>151
おまえアホ(^▽^)
153名無しさん:2009/12/26(土) 19:50:37 0
★ 今週の民主党 ★★★★

☆2ちゃんねる「ニュース速報+」でチェック☆
http://tsushima.2ch.net/newsplus/

【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261823419/

【経済】2010年度予算案をハトヤマ家の家計に例えると・・・収入370万、生活費530万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261808474/

【調査】鳩山内閣支持率、47%に急落。「説明して続投すべき」は63%…共同通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261822074/
154名無しさん:2009/12/27(日) 09:02:12 0
VISAデビット年会費も楽天スーパーポイントが使えるよう要望をフォームから送信した

定期的にみんなで送れば……
155名無しさん:2009/12/29(火) 23:50:12 0
楽天にはかかわりたくないので却下

156■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/02(土) 23:52:07 0
■勝ち組(黒字)の3行
◆ソニー銀行
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

◆住信SBIネット銀行
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

◆ジャパンネット銀行
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
◆イーバンク銀行
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

◆じぶん銀行
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

◆イオン銀行
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
157名無しさん:2010/01/03(日) 22:03:44 0
おまいら
本当にハッピープログラムで
楽天ポイント取りにいくの

おれには無理だ
158名無しさん:2010/01/03(日) 22:40:25 0
年会費更新時期がきてATM無料がなくなったら
クレカ決済ぢゃあやしいところや海外決済系専用VISAとして残すのみ
159■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/03(日) 22:55:55 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%)
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%)
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
160名無しさん:2010/01/03(日) 23:11:33 0
パン食女子工員からリストラしろやパン食ばばあの茄子俺らでまるどり
てめえの仕事代行してやったんや
ご苦労様だと?
身のほど知らずもええ加減にせーーー

161名無しさん:2010/01/04(月) 00:02:44 0
>>157
購買情報と紐づけられたくないので、新規に楽天IDとるつもり。
ハッピープログラム利用しないとATM無料回数なしだなんて、なんてアンハッピー・・・。
162名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:17 0
ほとんど意味無いアンハッピープログラム
163名無しさん:2010/01/08(金) 15:12:20 0
エントリー率はどれくらいなんだろうね
俺は当然エントリーせず定期が満期を迎える今年12月で解約
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_337.html
164名無しさん:2010/01/08(金) 18:02:59 0
3月に定期が満期なんだよ…
とりあえず、エントリーせず、3月に証券口座に出金して、
口座放置するするかなぁ。
165名無しさん:2010/01/08(金) 18:07:16 0
ATM無料回数と同行振込無料回UPとたいして欲しくないスズメの涙の楽天ポイント

こんなんで利用意欲沸くかよw
166名無しさん:2010/01/09(土) 20:57:12 0
結局これって入らないとどうなるんだ?
損するのは預金10万未満の小口利用者だけか?
167名無しさん:2010/01/10(日) 00:05:59 0
>>161
おれと同じだな
168名無しさん:2010/01/10(日) 00:12:20 0
>>166
預金が多くても入らないと特典対象外となる
4月以降は預金残高あるのに手数料引かれて激怒解約が相次ぐと思われ
169■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/10(日) 00:33:11 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%)
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%)
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
170名無しさん:2010/01/10(日) 10:57:10 0
馬券のポイントが高いな。100円でもええのか?
171166:2010/01/10(日) 14:47:17 0
>>168
d
やっぱ入らないと駄目か
満期待ちしんどい
172名無しさん:2010/01/11(月) 01:01:03 0
購買情報すっぱ抜かれるのを考えず登録してしまった・・・
173名無しさん:2010/01/11(月) 21:40:24 0
とりあえず、ハッピープログラムには入っておけばOKってこと?
入らないほうが良い場合はある?
174名無しさん:2010/01/12(火) 00:09:32 0
普段使っているのとは別に楽天IDを新規取得して登録した。
購買情報と銀行の資産情報両方が紐づけられるのは不安だ。
175名無しさん:2010/01/12(火) 00:32:55 0
100万以上放り込んでいるとかなら別に、大丈夫じゃね。
しかし、残高の10万と50万は差が有りすぎて、10万以上入れる気力すら無くなるのだが……。
176名無しさん:2010/01/13(水) 22:22:09 0
>>175
まったくだよ
10万以上という条件で考えればいまや都市銀行のほうがお得な時代だ
177名無しさん:2010/01/13(水) 22:51:39 0
JNB以下だわ
10万すら置きたくない

最初は10万以上あればATM1回無料だったのが
いつのまにか10万以上でエントリーすれば1回無料にすりかわってるけど
ハッピープログラムばっかり連呼して
既存制度が終わるって告知してたかな?
やっぱさりげなく終了かね
178名無しさん:2010/01/13(水) 23:20:31 0
>>177
俺も楽天に登録してないから気になって聞いたけど残るみたいよ。
とりあえず、300万の定期があるから特に問題ない。
179名無しさん:2010/01/13(水) 23:38:21 0
単なる宣伝文句ならいいんだけど
マジでいきなりエントリーのみ無料とかやりかねんから困る
180名無しさん:2010/01/14(木) 00:12:19 P
終わってるな。イーバンク。
小銭で客釣って雁字搦めにしてしまう腹だな。
ほとほと楽天グループが嫌になったよ。
イーバンク、楽天競馬、toto、楽天トラベル、楽オクと自分の生活から楽天関連全て排除中。
181■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/14(木) 01:37:36 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%) ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%) ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
182名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:12 0
カブドットコム証券への入金に対応してないのか。
大抵のクイック入金には対応してると思ったんだけど・・
楽天銀行に移行したら、他の所はどうなんるんだろう?
183名無しさん:2010/01/16(土) 15:21:17 0
>>168
えっ?
マジですか?
184名無しさん:2010/01/18(月) 23:50:27 0
ログインしようとしたら、ログインできず強制加入画面が現れる
これはマジで金融庁指導が必要じゃないか
185名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:30 0
ログインで変な画面出る
なにこれ?
186名無しさん:2010/01/19(火) 00:07:46 0
最近めちゃくちゃだな
元のセキュリティシステムは優秀だっただけにもったいない
187名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:41 0
ログインボタンを押したのに
アンハッピープログラムの勧誘画面になった
こんなことやっていいのか?
188名無しさん:2010/01/19(火) 00:34:25 0
どうでもいいじゃん
解約か100円残して放置しとけ
189名無しさん:2010/01/19(火) 06:49:35 0
100円残す?それ何の裏技?
190ぴぴ:2010/01/19(火) 07:11:13 0
1円で十分でしゅ(^▽^)
191名無しさん:2010/01/19(火) 08:54:48 0
退会しないで1円でも残しとけば、
あとでこっそり口座維持手数料を改悪したときに
三木谷へ御布施ができるから残しといてやれよ。
口座数の著しい減少さえ防げれば、信用が落ちることもないし。
192名無しさん:2010/01/19(火) 10:14:44 0
銀行なのか、商店なのか、わからないサイトだ。乙
193■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/19(火) 10:32:10 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.80%>F ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.55%>F
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
194名無しさん:2010/01/20(水) 00:43:19 0
今日6時頃まで
オレはゴールド使ってるから、付与ポイントが楽天ポイントになるくらいで、他には特に問題ないよなー。

今日7時頃
イーバンク銀行ののサイトをサイトを見て、VISAデビットによる携帯料金支払いができなくなる事に気づく。これはヤバい…このままじゃ自動的に滞納になっちまう…!

今夜8時
スルガ銀行の口座開設を申し込み完了。飛行機怖くて乗らないけどANA支店にしてみた。急いで投函した。

さようならイーバンク。今までありがとう。
195名無しさん:2010/01/20(水) 13:41:16 0
マイ支店にしとけばよかったのに・・・
196名無しさん:2010/01/20(水) 14:40:39 0
自分もイーバンクから撤収しようかと思ったが
ポイントサイトのポイントから現金に変換した時の振込みや
セシールなどでの支払いがこの銀行だったりするんだよなぁ〜
197名無しさん:2010/01/20(水) 16:30:35 0
>>196
自分も2つのポイントサイトのポイントをここと交換してたけど、
1ヶ所はその後SBIが加わったから次の交換はそっちにするとして
もう1ヶ所は自分に使えそうな交換先が他にないんだよね。
でもポイントサイトもあほらしくなってきたので(買いたいものがなく
今のP残はほぼクリックPのみ)、次の交換でやめようと思う。
底辺ランクの月一回同行間無料で残高をオクで使い切ったらおさらばしよう。
今まで、入出金手数料有料だけど同行間振込のオク専用にすればいいやと
思って口座残してたけど、この分じゃイーバンクを提示する出品者もいなくなりそう。
198名無しさん:2010/01/20(水) 16:51:05 0
ああ、入金はゆうちょから無料か。もうずっと使い切ることしか考えてなかったから
入金してなくて忘れた。てか振込も今日1年ぶり以上にした。パスワード忘れて
4回くらい入れた。暗証番号も2回入れた。
何ヶ月か前にはユーザーIDもパスワードも忘れていたので問い合わせて設定し直してた。
その位まーーーーーーったく使ってない銀行。
199■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/20(水) 17:55:56 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.80%>F ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.55%>F
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
200名無しさん:2010/01/20(水) 18:39:25 0
>>195
なんで?携帯料金の支払いでマイル貯まるじゃん。
201名無しさん:2010/01/21(木) 19:59:46 0
楽天と聞くだけで胡散臭さ倍増なので解約してきたw
202名無しさん:2010/01/22(金) 14:59:37 0
ハッピープログラムに入らないといくら残高があっても
ATM使用料がかかるの?
203名無しさん:2010/01/22(金) 15:11:18 0
>>202
入ってもなんもアクション起こさなければ無料にはならないようだ。
せっせとポイントを稼がなくてはならない。
204名無しさん:2010/01/23(土) 12:38:02 0
競馬入金のポイントは速攻で改悪されると思う。
205名無しさん:2010/01/23(土) 15:00:34 0
>>203
そっか。レスサンクス。解約決定だな。
206名無しさん:2010/01/23(土) 15:01:49 0
何かギャンブル推奨銀行って感じ
207名無しさん:2010/01/23(土) 17:57:23 0
教えてください。イーバンク口座も有るのですけど、 楽天カードの引き落としは別の銀行からにしています。
ハッピープログラムに入ると、楽天カードの引き落としは イーバンク口座に変更されてしまうのでしょうか?

イーバンクはほとんど定期専門で、普通預金残高はほとんど無いので、そうなったら困る・・・。
208名無しさん:2010/01/23(土) 18:30:33 0
もともと競馬専用口座だった俺にとっては、まさにハッピープログラムだな。
209■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/23(土) 18:55:21 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
210名無しさん:2010/01/23(土) 22:30:16 0
>ハッピープログラム

安っぽいというか品が無いというか、マルチ商法の片棒担いでるような語感そのものが嫌w
211名無しさん:2010/01/25(月) 14:29:49 0
※本プログラムにおける対象サービスや特典内容については、予告なく変更される可能性がございます。
212名無しさん:2010/01/25(月) 18:31:13 0
ところでハッピープログラムって何かデメリットってあるの?
楽天会員でイーバンク口座持ってたら何も考えずにエントリーすればいいの?
213名無しさん:2010/01/26(火) 02:19:03 0
デメリットしかないでしょ
214名無しさん:2010/01/26(火) 04:18:38 0
>>208
いくら競馬専用であろうがハッピープログラムのサービス自体が以前に比べて劣っているんだよボケ。
楽天社員なんだろうけど、嘘は休み休み言え。
215名無しさん:2010/01/26(火) 04:24:02 0
マメな乞食にはハッピープログラム
216名無しさん:2010/01/26(火) 07:08:29 0
デメリットって何??
217名無しさん:2010/01/26(火) 07:17:19 0
>>216
イーバンクに口座を持っていること自体
218名無しさん:2010/01/26(火) 10:11:25 0
よく分かんないけど、解約>ハッピープログラム加入>ハッピープログラム非加入

でOK?
219名無しさん:2010/01/26(火) 10:28:10 0
ハッピープラグラムってなにが問題なの?
ミキダニが個人情報を使い放題になっちゃうの?
220■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/26(火) 10:52:35 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
221名無しさん:2010/01/26(火) 18:10:57 0
なんだ未だに誰もハッピープログラムのデメリットについて説明できないのか
ただアンチが適当な事言ってるだけ、でFAなのかよ
222名無しさん:2010/01/26(火) 19:12:31 0
>>221
口座情報がわかれば、楽天側が金額に応じた広告メールを打ってくるさ。
223名無しさん:2010/01/26(火) 19:31:09 0
メリットが皆無なんだからそりゃあ嫌がられるさ
224名無しさん:2010/01/26(火) 19:45:37 0
お、書けた。
情報の紐つけがデメリットだと思わなければエントリーすればいいじゃん
俺は様子見。必要なら2回目でするわ
225名無しさん:2010/01/26(火) 20:30:53 0
226名無しさん:2010/01/26(火) 22:32:26 0
>>221
デメリットはしらんが、オークション利用だけだから
残高10万以下だし、振り込み1回のために楽天会員になるのがちょっとな…
カードもそうなんだけど、何がなんでも会員にしようとあの手この手使ってくる感じが必死で嫌だ…
227名無しさん:2010/01/27(水) 00:32:13 0
今日久しぶりにイーバンクのサイトからログインしたら
イーバンク銀行ハッピープログラムとか出てたんだけど、
これってどういうこと?
正直、あれを全部読むのが面倒くさく感じます。
これはした方が良いのでしょうか?
月三回まで無料だったのに、いつのまに変更してるみたいだし…。

ハッピープログラムはするべきなのかな?
正直、楽天に関わりたくないです。
228名無しさん:2010/01/27(水) 00:49:59 0
楽天に関わりたくないなら解約だろ
名実ともに楽天銀行になるんだから
229■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/27(水) 00:57:56 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
230名無しさん:2010/01/27(水) 03:25:40 0
>>221
社員乙
231名無しさん:2010/02/01(月) 01:05:01 0
ハッピープログラム(笑)はよほど不評なのか?
スパムといいログイン画面といい、必死さが滲み出てるが
つーかここまで来るともはや銀行じゃないよな
232名無しさん:2010/02/01(月) 12:02:53 P
ログイン画面に移行するのに何回クリックさせるんだよ!
233■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/01(月) 13:56:07 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
234名無しさん:2010/02/01(月) 15:07:50 0
楽天銀行に変わるんだとw
235名無しさん:2010/02/01(月) 22:30:22 0

>>207
サポートに問い合わせました。
リンク登録しても引き落とし口座は変更されないとの事。
236名無しさん:2010/02/02(火) 01:29:06 0
        口座数 預金残高
1月末日時点 3,416 千口座 6,971 億円

12月末日時点 3,396 千口座 7,026 億円
11月末日時点 3,372 千口座 6,853 億円
10月末日時点 3,349 千口座 6,866 億円
9月末日時点 3,324 千口座 6,827 億円
8月末日時点 3,301 千口座 6,956 億円
7月末日時点 3,282 千口座 7,058 億円
6月末日時点 3,255 千口座 7,107 億円
5月末日時点 3,226 千口座 7,177 億円
4月末日時点 3,193 千口座 7,281 億円
3月末日時点 3,151 千口座 7,350 億円
2月末日時点 3,114 千口座 7,565 億円
1月末日時点 3,080 千口座 7,565 億円
237名無しさん:2010/02/02(火) 08:20:48 0
※口座数は累計口座開設承認数(解約件数を除く)
http://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html
238名無しさん:2010/02/02(火) 10:31:04 0
もうイーバンクには見切りをつけたいんだけど、金を引き出して放置
すべきか、それとも解約したほうがいいのか、詳しい方教えて下さい。
239■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/02(火) 11:07:24 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
240名無しさん:2010/02/02(火) 16:14:26 0
>>238
イーバンク銀行の使い道を考える
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/owata_ebank.html
241名無しさん:2010/02/02(火) 21:18:18 0
おれの支店、タンス支店だったんで、タンス預金でもしてろってことかと、憤慨してたんだが、
よく見るとダンス支店だった。
242名無しさん:2010/02/06(土) 22:41:17 0
ATM回数は変化なくても
同行間の振込みのほうはエントリーしないとアウツなことに
今頃気付いた間抜けな俺
243名無しさん:2010/02/06(土) 22:51:47 0
楽天バンク決済と自動引落規定がなんでここにあるのか気になって仕方がない。

あの手この手で手数料をむしりとる算段してるようにしかみえない
244名無しさん:2010/02/07(日) 00:12:41 0
ハッピープログラム開始後はそれに登録してはじめて現行のATM手数料無料条件で使えるということじゃないの?
245名無しさん:2010/02/07(日) 00:16:19 0
>>243
楽天バンク決済って、口座からの引き落としで決済するじゃん。
口座分からんのに引き落としできないから、口座と楽天をリンクさせるんじゃないかと。
246名無しさん:2010/02/07(日) 00:41:30 0
嫌すぎる
不便だが振込みは一旦あきらめるか
247名無しさん:2010/02/07(日) 09:37:53 0
会員ステージとかレベルとかマルチ商法か宗教かよ。
楽天を全然知らないから説明読んでもポイント部分がいまいち理解できないぜ。
競馬以外お金の移動はないし別に無視でいいか。。。
248名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:31 0
結局このプログラムは何なの?
入って何かいいことある?
249■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/07(日) 12:59:45 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
250名無しさん:2010/02/09(火) 15:40:26 0
251名無しさん:2010/02/09(火) 17:14:07 0
駄目だな
252名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:07 0
ハッピープログラムのメールはスルーしてきて今でも詳しく知らない。
クレジット引き落とし口座(イーバンクニコスの名残だけどなw)や
totoBIGやチャリLOTOやGP積み立て口座に使ってきたから何らかの特典ポイント付くかもしれない。

でも、楽天にデーター晒して失うことの方が多そうだから支払いは他行口座に移動してここは凍結だな。
253名無しさん:2010/02/09(火) 17:52:39 0
>>248
顧客が今までどおりにイーバンクを使えば増収増益になる
つまり楽天がハッピーになるプログラム
客にメリットは何ひとつない
254名無しさん:2010/02/09(火) 18:27:57 0
>>253
もう少し具体的に頼む
「とにかく損」とか言われても納得しかねる
255名無しさん:2010/02/09(火) 19:07:03 0
256名無しさん:2010/02/09(火) 19:09:37 0
うまく説明できないなら黙ってればいいのに
257名無しさん:2010/02/09(火) 19:10:53 0
>>254
いいか、よく読め

とりあえず、普通の状態、つまりハッピー(ryに登録していない状態だと、
最低のサービスしか受けられない

で、ハッピー(ryに登録するとしよう
まず、登録すると、振込したりギャンブルに使ったりしたときに、
「獲得レベル」と「楽天スーパーポイント」をもらえるようになる
(「楽天スーパー(ry」は、楽天での買い物で支払いに使える、まあ円天みたいなもんだ)

登録した人で、残高が多いか、「獲得レベル」が多い人の場合、
「会員ステージ」が高くなる
高い「会員ステージ」に上がると、同行間振込手数料やATM利用手数料が数回タダになる
(あと、「楽天スーパー(ry」をもらえるときに多めにもらえるようになる)

要するに、厳しい条件を満たせば、手数料が何回かタダになるのと、
円天を多めにもらえるようになる、というのが違うだけ

イーバンク銀行利用者の中ではましな方のサービスを受けられるようになるが、
他の銀行で事足りる人にとっては何のメリットもない
どうしてもイーバンクを使わなければならない事情があるなら登録しておいた方がいいだろうけど、
登録者には楽天様のありがたいご広告が優先的に送られてくるだろうし、
そういう弊害は予測しきれんわな
258名無しさん:2010/02/09(火) 19:11:58 0
登録するとデメリットがある
っていうより、
登録しても大したメリットがない
って感じかな
259名無しさん:2010/02/09(火) 19:12:35 0
で、デメリットって何?
楽天からのメールが増える「かも」
ってだけ?
260名無しさん:2010/02/09(火) 19:25:14 0
>>259
そうじゃない?
楽天銀行を利用する必要があるなら登録しておけばいいと思うよ
261名無しさん:2010/02/09(火) 19:33:57 0
ちょー
楽天に登録したアドレスに大量の迷惑メールが届いているのに
さらに増えるのか・・・

登録しているアドレス、サブアドに変えとこ
262名無しさん:2010/02/09(火) 19:37:42 0
漏れは楽天ポイント乞食だけど、
フィッシングメールが紛れていても気づかなくなりそうなくらいメールが来ます。

ポイントがもらえるというスロットがあって、
試しにやってみると、知らないお店(楽天市場の店舗)からメールきまくりでした。
263名無しさん:2010/02/09(火) 20:15:50 0
>>262
ポイントがもらえるというスロットやってたら楽天市場の店舗からのメールが1日で100通超えたよ
登録店舗も100店越えて消すの面倒だった
264名無しさん:2010/02/09(火) 20:38:57 0
楽天専用のメアドを使っていて、フィルタで「@rakuten.co.jp」以外を捨ててる。
まあ、全てのメールを破棄しても大差ないのだが。
265名無しさん:2010/02/09(火) 20:46:45 0
>>264
それやると楽天市場で何か買った時の連絡メールもフィルタされるわけだが
266名無しさん:2010/02/10(水) 09:47:47 0
PCで登録されてしまった楽天のショップは一括で登録解除できるページがあるけれど
携帯で登録されてしまった楽天ショップの解除は一つ一つ作業しなくてはならないので面倒。
267名無しさん:2010/02/10(水) 09:49:38 0
スロットと山分けにエントリーするのを止めたら
要らないショップからのメルマガは激減するよ。
268名無しさん:2010/02/10(水) 20:04:39 0
入るな危険

終了
269名無しさん:2010/02/10(水) 21:14:26 0
今後もイーバンク銀行を使い続けなければならない事情があるか
楽オクや楽天市場を頻繁に利用するなら登録しておくといい

まあ大多数の利用者にとってはハッピープログラムとかいう以前に
イーバンク銀行そのものが不必要になるだろうけどな
270名無しさん:2010/02/10(水) 21:16:40 0
楽オクは一度も使ったことないが楽天市場はたまに使うんだよな
どうしよう・・・
271名無しさん:2010/02/10(水) 21:49:05 0
たまに、くらいならほとんどメリットないだろ
馬鹿みたいに使う奴にしかいいことはない
272名無しさん:2010/02/10(水) 23:36:41 0
イーバンク、ログインしようとしたら
ハッピプ(ryに入っていない人はこちらからと
入っている人はこちらから、に分かれたボタンが表示された。

入っていないけれど面倒なので
入っているというボタンを押したら
firefoxが固まったっ!
273■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/11(木) 01:08:02 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
274名無しさん:2010/02/11(木) 07:42:07 0
イーバンクを執拗に粘着叩きしてる奴は何か恨みでもあるのか?
275名無しさん:2010/02/11(木) 08:00:55 0
楽天銀行を執拗に擁護してる奴は何か利益でもあるのか?
276名無しさん:2010/02/11(木) 10:32:21 0
楽天銀行を執拗に擁護してる奴なんかいないだろw
277名無しさん:2010/02/11(木) 14:10:51 0
社員乙
278名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:39 P
銀行と名乗ってる時点で原辰徳
279■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/11(木) 17:47:08 0
ソニー銀元社員、3700万円着服
読売新聞
(p)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T01056.htm

インターネット専業のソニー銀行は10日、本店営業部に勤務していた20歳代の元男性社員が、
顧客5人の預金口座から計3700万円を着服していたと発表した。
同銀は元社員を昨年10月15日付で懲戒解雇し、警視庁に告訴した。着服金は全額、同銀が顧客に弁済した。
発表によると、元社員はコールセンター業務を担当していた2008年9月〜昨年8月、
顧客5人のパスワードを不正に再発行して預金口座を操作し、
数十回にわたって総額約3700万円を知人名義の口座に振り込んで、着服した。
元社員は着服を認め、「借金返済に使った」と話しているという。
(2010年2月10日18時44分)
280名無しさん:2010/02/11(木) 18:48:23 0
第一次改悪でATM無料回数制限&ニコスと縁切った時
面倒でもクレジットカード変更しとけばよかった。
281名無しさん:2010/02/12(金) 02:49:37 0
楽天バンク決済にメリットができない限りこの銀行のユーザーに未来はない
282名無しさん:2010/02/12(金) 08:08:08 0
>>281
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236590207
楽天市場で楽天バンク決済を利用して買い物。イーバンク口座から引き下ろしされたのに、ショップから入金確認できてませんとメール・・・
283■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/12(金) 16:47:20 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 19億5900万円(12月末の第3四半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
284名無しさん:2010/02/12(金) 23:26:16 0
はやくログイン画面で宣伝するの辞めろ
クリック回数が一回増えるだろボケ
285■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/13(土) 01:16:48 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■
*F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 1,959百万円(12月末の第3四半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 1,771百万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 1,982百万円(12月末の第3四半期決算)

●イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常利益 825百万円(12月末の第3四半期決算)


■負け組(赤字)の2行

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>
経常損失 5,802百万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>
経常損失 7,700百万円(9月末の半期決算)
286名無しさん:2010/02/13(土) 05:56:50 0
ハッピープログラム 入るな危険
楽天銀行 使うな危険
287名無しさん:2010/02/13(土) 06:47:05 0
>>286
どう危険なのか詳しく
288名無しさん:2010/02/13(土) 09:32:00 0
楽天カードつこうているけど、
リボ払いとかプレミアムカードの勧誘が酷いです。
お金を巻き上げる魂胆が見え見えで、
とても危険を感じます。
289名無しさん:2010/02/13(土) 10:55:05 0
リボ払いにするとポイントつけてやるとかいう勧誘ウザいな。
だれがあんな貧乏くさい払い方するんだよ。
290名無しさん:2010/02/13(土) 11:05:38 0
リボ払いのほうが客から金を巻き上げられるからな
総額でポイントの??倍も回収できるから
291名無しさん:2010/02/13(土) 16:11:34 0
おまえら、2月末までのキャンペーンで楽天会員リンク登録するだけで
楽天ポイントが1ポイントもらえるらしいぞ

俺リンク登録したけど簡単だったぞ
このご時世1円だってバカに出来んし
292名無しさん:2010/02/13(土) 16:28:13 0
楽天スーパーポイントを1ポイント付与いたします。 2010年5月下旬(予定)に「2010年6月下旬まで使える期間限定ポイント」で付与いたします。

いらんわ。ちなみに規制で書けなかったけど先行登録までは5pだったぜ。
293名無しさん:2010/02/13(土) 17:08:32 O
>>287
個人情報使い回し
下手すりゃ中国にもだだもれ

登録しなきゃ手数料の金銭的損失だけで済むが
294名無しさん:2010/02/13(土) 17:17:27 0
とりあえず人柱として登録してみる。
何かひどいことがあったら、報告します。
295名無しさん:2010/02/13(土) 18:25:27 0
>>294
無茶しやがって・・・
報告楽しみにしてます
296名無しさん:2010/02/13(土) 18:39:24 O
自演してんじゃねーよクス゛
297名無しさん:2010/02/14(日) 02:06:25 0
登録してもどうせビギナーだから特典もないけど
楽天会員だから登録しておいた
298名無しさん:2010/02/14(日) 02:23:07 0
まぁ、今後に期待
299ぴぴ:2010/02/14(日) 19:34:26 0
利用してよかった銀行は? 口コミ評判比較ランキング
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/

11位 イーバンク銀行  

ご協力感謝でしゅ(^▽^)
まだ投票の済んでいない方は、お願いでしゅ(^▽^)
300名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:05 0
ハッピープログラム 入るな危険
楽天銀行 使うな危険

振込入金も拒否できればなぁorz
301名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:19 0
>>299
社員乙
302名無しさん:2010/02/16(火) 07:05:34 0
>>300
どう危険なのか具体的に詳しく
303名無しさん:2010/02/16(火) 10:01:24 0
しつこい社員だな
304名無しさん:2010/02/16(火) 17:46:50 0
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/index.html
ジャパンネット銀行は、2010年2月25日(木曜日)より、インターネット決済専用の
「JNBカードレスVisaデビット(愛称:ワンタイムデビット)」のサービスを開始します。
305名無しさん:2010/02/16(火) 17:51:07 0
イーバンクが良いとは到底思えないが、
でも何の根拠もなく何となく危険危険言うのはどうかと思う
306名無しさん:2010/02/16(火) 20:41:54 0
楽天で改善されれば良いんだけどな…
これ以上改悪ってのも想像つかないのでプチ期待しつつ口座凍結状態だわ
307名無しさん:2010/02/16(火) 23:59:50 0
携帯で楽天から買い物したら、なぜかスパムが増えたという実害あり。
308名無しさん:2010/02/17(水) 06:42:53 0
どれだけの期間に過去何通だったのが何通に増えたの?
スパムは定期的に決まった数しか来なかったの?
どうも具体性に欠ける誹謗中傷ばかりに見えるな
309名無しさん:2010/02/17(水) 07:35:13 0
1日数通 → 1日120通前後(楽天から買い物後)
310名無しさん:2010/02/17(水) 07:36:46 0
そんなに酷いならこんなところで愚痴ってないで運営に通報しろよ
311名無しさん:2010/02/17(水) 07:38:17 0
カスペルスキーが全部はじいてくれた
スパム学習いいわー
312名無しさん:2010/02/20(土) 23:11:11 O
他行への振込は特典対象に含まれていない?
313名無しさん:2010/02/20(土) 23:24:08 0
含まれてないね。給与をイーで受け取るしかないみたい。
314名無しさん:2010/02/21(日) 00:05:19 0
この銀行はGRでしか用がないから、毎月25日に7-11ATMで10万円を3万・3万・4万の3回に分けて無料入金し、
翌日に10万数千円を1回で引き出し新生の2週間満期に100万円を足して2回転させる。
毎月この繰り返し。
これ位しか使い道が思い浮かばない銀行。
楽天とは関わり合いたくないから、プログラムなどに登録する気は毛頭ない。
315名無しさん:2010/02/21(日) 14:19:26 0
>>314
>楽天とは関わり合いたくないから、プログラムなどに登録する気は毛頭ない。

おれもそうおもってたがメルアド登録するだけだったので
捨てアドで登録しておいた
316名無しさん:2010/02/21(日) 16:55:19 0
でもネット銀行の中で一番セキュリティが安心な気がするんだが
317名無しさん:2010/02/21(日) 17:59:15 0
UFJのセキュリティの方がガチガチだと思うんだが
ガチガチすぎて使いにくいが
318名無しさん:2010/02/21(日) 19:01:47 0
>>316
セキュリティというより自行の口座から金が出て行くのを阻止したいだけだろw
319名無しさん:2010/02/21(日) 19:25:55 0
ポイントサイトのドル箱で、イーバンクへの換金が
3月1日から有料になります。
(ゴールド会員:無料 シルバー会員:25円 ブロンズ会員:50円)
320名無しさん:2010/02/22(月) 15:56:28 0
これって振り込みが無料になったり、楽天で買い物したときに、ポイントが倍増するだけなんですか??
他にキャッシュバックとかないんですかねぇ
321名無しさん:2010/02/22(月) 19:29:41 0
楽天で買い物したって、ポイント倍増しないし。
322名無しさん:2010/02/22(月) 19:49:10 P
競馬もTOTOもJNBにする。イーバンク止め!
323名無しさん:2010/02/23(火) 01:54:26 0
>>320
例えば手数料を支払って他行に送金したときのポイント等が1pもらえたり
ランクによっては2pとか3pとかに昇格します。
もちろん楽天の買い物とは一切関係ありません。

なお手数料無料分はカウントされないのであしからず
324名無しさん:2010/02/23(火) 10:26:02 0
イーバンクのメルマガの文章って
既に銀行のメルマガって感じじゃないよね
325名無しさん:2010/02/24(水) 02:27:25 0
>>324
不必要な情報だらけでガチャガチャして
本当に必要な情報にたどり着けない
326名無しさん:2010/02/24(水) 06:40:04 P
金で釣る事ばかりで嫌になる全部拒否ってやった
327名無しさん:2010/02/24(水) 19:48:15 0
そりゃあいい
328名無しさん:2010/02/25(木) 12:02:33 0
ハッピープログラムって3月1日までに加入しないと利用できないはずじゃなかったけ?
なんか今の文面だと3月1日移行に加入しても大丈夫な感じだけど。
微妙に文面変えてないか?
それとも、俺の勘違いか。
329名無しさん:2010/02/25(木) 12:29:51 0
単純にJNBの方が使い勝手あるだろ。提供するサービスはほぼ同じ。JNBは3万
以上の入金は無料でイーバンクと同じだが出金も三井住友とampmのATMとセブン
のATMなら3万以上の出金でも無料って事が一番違う。
JNBの口座に3万だけ入れておけば2000円を入金したい時はまず3万を出金してから
2000円足して32000円を入金する。
逆に2000円だけ出金したい時は32000円出金して30000円は入金する。
多少面倒くさいがタダで157円くれてやる事はないだろ。
イーバンクはそうは行かない。出金には金がかかる。改悪の連発で放置口座を一掃
するためにそう遠くないうちに口座維持手数料がかかるようになるだろうな。
330名無しさん:2010/02/25(木) 20:45:59 0
>>329
そーゆーのを繰り返されて手数料がすごいことになったから
ebankは手数料取るように改悪しちゃったワケですよ
擁護するつもりは無いんだけどね
331名無しさん:2010/02/25(木) 20:56:28 0
改悪した原因はサブプライムの債権をバカスカ買って出来た赤字を埋めるため
だろ。
332名無しさん:2010/02/25(木) 21:04:08 0
>>330
入金にまで手数料取り出したのはその辺の事情あるだろうなあ
両替機代わりに使う馬鹿とかいたみたいだし
だからといって月5回入出金無料とか回数制限つき無料って方法もあるのに
全部有料だもんなー
333名無しさん:2010/02/26(金) 03:22:04 P
イーバンクがネット専業銀行で一番使えないね。魅力無さ過ぎる。口座維持手数料取るように改悪されれば三割は口座が減るだろうな
334名無しさん:2010/02/26(金) 18:14:30 P
口座維持手数料を取り始めるのも時間の問題だな、こりゃ。
335名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:45 0
だって携帯から見たら口座維持手数料の所に有料を意味する文字があって0円
の表示がある。どう考えても来年中には手数料を取るような感じがする。
まぁ今回の改悪でネットバンクとしては一番下に落ちたと思う。だって金引き
出すのを無料すんの面倒くさいしハードルが分かりづらい。
336名無しさん:2010/02/28(日) 05:50:47 0
置いておいてやってもいいから定期金利もっと上げろや
条件付きじゃないと同行間有料とかふざけてんのか
337名無しさん:2010/02/28(日) 13:46:32 0
>>332
イーバンクで使ってたサービスのほとんどが、
手数料無料のサービスばっかりだったもんな。

オークション目的の人も、落札代金をATMに入金するまで待ってくれとかよくあったしw
338名無しさん:2010/02/28(日) 14:00:40 0
自行への振込も有料って、普通の銀行よりサービスの悪いネットバンクって存在意味あるの?
339名無しさん:2010/03/01(月) 00:16:34 0
>>328

俺もまったく同感だ。利用希望者は3月1日までに
登録しないとだめだ,という印象を与えるような
記述がかつてHPにあった気がする。

でも今HPをみたら,3月1日以降も
ハッピープログラムに登録できるみたいだ。
340名無しさん:2010/03/01(月) 00:17:04 0
>>338
他行に客が逃げこんでくれるじゃないか

普通の銀行よりサービスの悪いネットバンクなら
普通の銀行に客が戻るだろ

ほかの銀行にとっては顧客獲得&売り上げアップになるんだから
その点だけは評価してやれよ
341163:2010/03/01(月) 00:49:57 0
月替わってログインしてみたところ、
先月25日付預入資産残高によるATM利用手数料無料回数は
ハッピー(ryとは無関係に存続してた
俺的には同行間振込無料がなくなっただけだから、
定期が満期になるまでは従来通りに利用するわ
342名無しさん:2010/03/01(月) 04:08:03 0
同行間振込の手数料無料回数が0になってるのを見てついに折れてしまったヘタレな俺
いかん、この勢いでVISAデビも登録してしまいそうだ
343名無しさん:2010/03/01(月) 09:18:48 P
>>342
俺もそうだよ。同行間振込で手数料払うのは何とも馬鹿馬鹿しいからさっき登録した。
続いてVISAデビもクラシックプレミアムにしましたw
こちらはJNBのデビを一年間使ってみて特に不都合なければ来期は止めるつもりだけど・・・
344名無しさん:2010/03/01(月) 11:03:34 0
イーバンク間で手数料開始だし、様子見で1年延長もありかもな。
ビギナーでも月1回は手数料無料だから
楽天で買い物しなくても、ハッピーPも一応入った方がいいな
345名無しさん:2010/03/01(月) 11:27:54 0
でも名称が楽天銀行に変わるとなんだか口座に入金した金が勝手に楽天マネー
とか楽天ポイントとかに変わってしまいそうで怖い。
そうなったら楽天での買い物しか出来なくなりそうでまた怖い。
仮に今、100万持ってるとして、楽天銀行には怖くて入れられない。
346名無しさん:2010/03/01(月) 11:51:02 0
1RTP=0.9900JPY
347名無しさん:2010/03/01(月) 12:48:40 0
あの円天マネーの名が似てるだけに。
楽天銀行になったとたん何%UP増額するから
預金が楽天Pに化けるなんてことは
348名無しさん:2010/03/03(水) 00:15:21 0
リンク登録した覚えが無いのに、いつの間にかリンク登録されてる…気持ち悪…
349名無しさん:2010/03/04(木) 11:38:44 0
俺、登録した覚えがないのに勝手に登録済みになってたことがあるわ
競輪か競艇か忘れたけど、登録しようとしたら既に登録済みですって
350名無しさん:2010/03/04(木) 12:24:55 0
30万通貨で稲荷と肉巻きゲットだぜと思ったら重複はダメなのかよ
351名無しさん:2010/03/05(金) 02:37:47 0
>>350
どこのヒロセだよw
352名無しさん:2010/03/05(金) 09:18:55 0
楽天競馬とSPAT4の両方入金したら
楽天ポイント2倍もらえるんですよね?
入金だけじゃなくて購入しないとダメなのかな?
353名無しさん:2010/03/05(金) 12:42:26 O
>>348
このサービス、競馬やらギャンブル毎日やる人は永遠にvipかスーパーvipだね。購入しなくていいし。イーバンク、楽天、最高や!
354名無しさん:2010/03/05(金) 13:37:31 0
銀行というかマネーゲームのサイト的な雰囲気だなw
355名無しさん:2010/03/05(金) 15:05:18 0
>>354
ここのサイトは経費節約でシロートが作ったような下品なデザイン。
ゲームサイトはもうちょっと洗練されてるぞ。
356名無しさん:2010/03/06(土) 05:14:18 0
あなた方が年金の受給水準についての考えを述べたとき、
障碍者の社会参加についてコメントしたとき、
母子・父子家庭の育児補助について訴えたとき、
世間はどういう反応をするだろうか。
これらの問題の本質は、健康で文化的な社会生活を
送るのが困難な人であっても最低限の生活を保障することにある。
こういうことを言ったとき世間は温かい目で見守ってくれるだろう。
ところが、同じ問題をはらむフリーターに関してはなぜそんなことになって
しまうんですかということだ。
あなた方が今の生活を守ることを正当化している間、
すでに十分マスになってしまったにもかかわらず。
私たちは考えなければならない。
わが国に生まれたら、との水準まで保証すべきなのかを。

それでも自己責任を振りかざすなら、次のような意見に反論できるのだろうか。

・年金受給問題など自己責任だ。しっかり年金記録がある人もいるし、
そもそも年金を必要としないほど貯蓄や収入がある人もいるのだから。

・健康保険など不要だ。健康な人が圧倒的多数を占めるのだから。
当然介護を必要としない人もいるのだから介護保険も不要だ。

・公立学校など不要だ。どの学校に行くかは自己責任だし、私立の学校に行っている人もいるのだから。
357名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:18 P
良くわからんが、あと50万入れてスーパーVIPになりたくなってきたw
358名無しさん:2010/03/07(日) 09:37:31 0
預金を他行に移したいんだけどお金かかる?
359名無しさん:2010/03/07(日) 12:29:08 0
1回を使ってしまった。
もう今月イーバンクは知らん。
360名無しさん:2010/03/07(日) 12:49:38 0
>>357
スーパーVIPじゃないけど、俺は他行から80万振り込んだ。
残高が増えたら、あそこの表示はすぐ変わるんだなw
361名無しさん:2010/03/07(日) 13:24:14 P
>>360
え? すぐに反映するの?俺も入れてみようかな



---

てかさ、ハッピープログラムで楽天での買い物で
ポイント3倍になるのかと思ってたら、なんか怪しい表記があるね


↓これどういうこと?

※楽天スーパーポイント付与倍率は、ハッピープログラムが定める
「イーバンク銀行対象サービスのみ」に適用されます。
楽天市場など楽天各グループのサービス利用や、
楽天イーバンクカードでのショッピングにご利用の場合は適用されません。
362名無しさん:2010/03/07(日) 13:29:30 P
うっわー 俺恥ずかしいwww

http://www.ebank.co.jp/kojin/service/happyprogram/target.html#target01
これが3倍になるだけなんだなorz

つかえねーw

てっきり楽天で買い物すると3倍とか7月からの改悪後にVISAデビで3倍かと思ってたわ
363名無しさん:2010/03/07(日) 15:45:24 0
TBS株で三木谷がいくら損したと思ってるんだよ
今回の改悪はその損失補てんにまわされます
364名無しさん:2010/03/07(日) 20:54:40 0
楽天の買い物が3倍になるなら、300万ぐらいいれてもいいけどな。
よくあそこで買うので。
365名無しさん:2010/03/07(日) 21:02:42 0
>>364
そんなんあったら俺も300万の定期組むわ
366名無しさん:2010/03/08(月) 03:57:38 0
>>361
だから、姑息な企業なんだって楽天は。
367名無しさん:2010/03/08(月) 05:13:20 0
そんなことに釣られるヤツもいいカモだなw
368名無しさん:2010/03/08(月) 15:18:37 0
2010年1月22日
「ネクストマネーカード」サービス終了のお知らせ
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_343.html

●イーバンクポイントの現金交換について
2010年2月22日より、イーバンクポイントは、1ポイント以上、1ポイント単位で現金に交換できるようになります。ネクストマネーカードで獲得されたイーバンクポイントはネクストマネーカードのサービス終了後も引き続き2010年9月まで現金に交換可能です。

但し、イーバンクポイントからの現金への交換は2010年9月に終了
369名無しさん:2010/03/08(月) 22:23:28 0
「ATMでの入出金手数料」の無料が月一回でもあれば、それで良し
370名無しさん:2010/03/08(月) 22:30:59 0
>>369
社員乙
371名無しさん:2010/03/09(火) 01:21:29 0
>>369
私もそれがあればとりあえずはいい。
だが、キャッシュカード持ってないので無意味。

キャッシュカード作るのに1000円とるのやめてくれないかな・・・
372名無しさん:2010/03/09(火) 01:26:25 0
そりゃ酷い
373名無しさん:2010/03/09(火) 18:41:01 P
住信SBIはキャッシュカードすら無料なのにな・・・。
イーバンクから住信SBIに流れるのも無理はない。
374名無しさん:2010/03/09(火) 21:17:38 0
うむ
375名無しさん:2010/03/10(水) 17:56:08 0
SBIを作ったのでイーバンクに10万以上貯まったら
次の月に無料で引き落としてSBIへ移す戦法でいくことにした

くやしいがキャッシュカードも無料で欲しいので楽天イーに申し込んでしまった
376名無しさん:2010/03/11(木) 18:01:43 P
>1回を使ってしまった。
>もう今月イーバンクは知らん。

月一バンクwww
377名無しさん:2010/03/11(木) 18:39:53 0
VISAデビットorクレジットあると支払いは手数料考えんでいいのはあるな
一応入金も3万以上入れると手数料要らないから使えないこともない
378名無しさん:2010/03/11(木) 20:05:28 0
社員は書き込み控えろと何度言えばわかるんだ?あ〜ん
379名無しさん:2010/03/11(木) 21:20:31 0
>>364
ニートが調子こくなクソカス
380名無しさん:2010/03/11(木) 22:00:16 0
キャンペーン参加すると、『個人情報見ていいよ』って認証してるのね
381名無しさん:2010/03/11(木) 22:04:08 0
自分の個人情報をどんだけ買いかぶってんだ。
精神を病んでる人は異常にそういう事を気にするって聞いたが。
382名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:26 0
バンク決済の山分けが狙い目。
ゴールドラッシュよりいい。
383名無しさん:2010/03/12(金) 03:20:58 0
>>381
チンピラ社員乙
384名無しさん:2010/03/12(金) 09:11:13 0
>>381
確かに、個人としてはタイシタ情報でないけど、
totoBIGやってるとかFXしてるとかギャンブルしてるとか
そんな集りのメルアドが落転にいくんだよ。

許容範囲の情報収集
385名無しさん:2010/03/12(金) 09:52:56 0
公営競技の口座との名目的資金移動(入れてそのまま戻す)をノーカウントするために
出入金の差額情報まで把握するというあくどさ
つまり三木ダニは、どいつが競馬、競輪競艇好きかっていう情報だけでなく
いつどれだけ勝ってるか負けてるかの情報まで持ってるって言うことだwww
恐ろしや、情報管理三木ダニ全体主義1984の世界ここに完成
.
386名無しさん:2010/03/12(金) 16:27:58 P

イーバンク(楽天銀行)が携帯料金に続きプロバイダ料金の支払いも終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268378469/
387名無しさん:2010/03/12(金) 17:16:12 0
未登録でログインしたらコンナ画面に飛ばされたよw
いい加減にしろ

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3978.jpg
388名無しさん:2010/03/12(金) 21:49:29 P
>>387
俺もこれにはむかついたわ
予想以上に胡散臭いサービスなんで敬遠する人が多いんだなwww
389名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:22 0
直近3ヶ月でイーバンクFXで10000枚くらい取引してるんだけど
40000ポイントくらい貰えるのかね?
390名無しさん:2010/03/12(金) 23:15:04 0
ハッピーという名前が付くほどやばい物が多い
391名無しさん:2010/03/13(土) 02:57:40 0
ハッピーセット
ハッピーターン
ハッピハッピー。
392名無しさん:2010/03/14(日) 13:19:18 0
相次ぐ有料化でお前らから金を巻き上げる一方、楽天の社員食堂は無料化w
http://woman.type.jp/s/cafeteria/8/index.html
12時前だというのにカフェテリアは大混雑!その理由は、な、なんと・・・無料なんです!!

高級なお寿司や、お菓子、パンなど一部を除いて、基本的にすべて無料。

「社員を大切にしたい」という社長の三木谷さんの発案で、社員食堂が無料になったんだとか。
なんて素敵な会社なんでしょ〜♪
393名無しさん:2010/03/16(火) 18:36:52 0
ポイント目当てで誰かに同行間振込をお願いするスレとかが立ちそう。
小銭のために自分の口座をさらす勇気があれば、だがw
394名無しさん:2010/03/17(水) 16:58:13 0
すいません、口座に入っていた20万円が楽天20万ポイントに化けてました。
同じ人いますか?
395名無しさん:2010/03/17(水) 22:42:09 0
訴えられても知らないぞ
396名無しさん:2010/03/18(木) 00:32:38 0
俺も思った。冗談でも嘘は止めといたほうがいい。
397名無しさん:2010/03/19(金) 17:12:08 0
こんぐらいで訴えるとかする訳ねーだろw
むしろうまく糞楽天を皮肉ってて面白いと思うけどな。
こういう冗談はどんどん書き込んだほうがよいと思う。
398名無しさん:2010/03/20(土) 14:07:07 0
楽天証券へ入金すると1ポイントつきますが、
1日数回に分けて入金すると分けた分だけポイントつきますか?
それとも、1日1ポイントでしょうか。
399名無しさん:2010/03/20(土) 15:09:51 0
1日1回だね。付かないところもあるみたい。
400名無しさん:2010/03/20(土) 16:27:42 0
>>399 トン
401名無しさん:2010/03/20(土) 16:38:57 0
1ポイントもらっとこうと思って競馬に入金したら、固そうなレースがあったんで、
ちょっとだけと思って、500買ったら外れた。お金返して。
402名無しさん:2010/03/20(土) 17:21:07 0
>>401
楽天の思うつぼwwwwwww
403名無しさん:2010/03/28(日) 04:09:39 0
ここは酷い
404名無しさん:2010/03/30(火) 12:35:14 i
toto/BIGを公式サイトから購入すると、一回ごとに同行間自動引き落としで1レベル付く。
totoを2口200円でも付いたのは確認。1口100円でも付くかな?
で、イーバンクで買うと300円毎に1レベルだから、toto公式でちまちま買った方がポイントが付くんで、
週末に14回購入したら、最初の10回分10レベルしかつかなかった。
いろいろ探しても上限の規定とかないんだが…


405名無しさん:2010/03/30(火) 17:49:50 0
レベル貯めるの少し面白いかもなっ
金使わずに貯まっていく >JRAとか
それに、3ヶ月有効だしな

暇人。
406名無しさん:2010/04/01(木) 02:04:01 0
酷杉
407名無しさん:2010/04/04(日) 01:35:53 0
>>404
toto公式で100円買ってもつくなwイーバンク、バカスwww
408名無しさん:2010/04/04(日) 23:13:22 0
>>392
この記事書いている奴は日本語を知らないのか。
「社員を大切にしたい」X
「社員は大切にしたい」○
いやー、ホント立派なカイシャだよ。
もう感動で涙出てくるよ。
409名無しさん:2010/04/10(土) 03:16:20 0
を○
410名無しさん:2010/04/11(日) 05:57:28 0
楽天証券昨日ずっとメンテで入金できなかった...
1ポインヨかえせ
411名無しさん:2010/04/11(日) 15:24:32 0
>>404
おかげで余裕でVIP行きそうだ。
412名無しさん:2010/04/11(日) 15:45:25 0
>>410
入金日12日になるから良いんじゃないの?
413名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:10 0
馬券買わなくても、とりあえず1P狙いで入金だけしてる。
414名無しさん:2010/04/11(日) 23:21:51 0
イーバンクマネーカードのキャッシュカード機能が有効期限までだから
4/2にキャンペーンのキャッシュカード申し込んだら今日届いた
申し込み時に3週間とかでてたのに
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2010jra_card/
415名無しさん:2010/04/13(火) 07:01:08 0
あっそ支店
416名無しさん:2010/04/13(火) 16:23:56 0
>>409

をま○
417名無しさん:2010/04/13(火) 16:48:26 i
をまん◯
418名無しさん:2010/04/13(火) 17:55:42 0
○まん十
419名無しさん:2010/04/13(火) 18:21:05 0
解約というかもうここは放置でいいんだけど、
変わりにどこのネットバンクがお勧めなのさ?JNBかSBIあたり?


420名無しさん:2010/04/13(火) 18:44:13 0
もう「ネットバンク」というカテゴリが存在しないんじゃないかと
421名無しさん:2010/04/13(火) 19:01:48 0
搾取銀行
422名無しさん:2010/04/14(水) 09:38:39 0
預金も少ないし競馬で(しかも小銭w)遊ぶ為の口座だから
改悪続きで解約しようと思っていたがJRAのIPATへ入金するとレベル3
余裕でプレミアです。
お願いだから改悪しないで〜。
423名無しさん:2010/04/15(木) 20:44:12 0
博打銀行
424名無しさん:2010/04/16(金) 09:55:17 i
>>404
今週から付かなくなったっぽい
もともと付くのがチョンボっぽかったけど、ユーザ不利な改正を予告なくしれっとするのが
いかにもイーバンクらしいな
先週まで間違って付けてた分も予告なく削除したりしてな
425名無しさん:2010/04/17(土) 19:32:39 O
楽天銀行ってネーミング趣味悪いよ
426名無しさん:2010/04/17(土) 20:07:46 0
>>424
まじ付かねえな
クソ楽天が
427名無しさん:2010/04/19(月) 00:29:34 0
地方競馬入金するだけでもポイントつくもんなの?
428名無しさん:2010/04/19(月) 00:35:46 0
解決しました
429名無しさん:2010/04/22(木) 02:55:54 0
ん?
430名無しさん:2010/04/22(木) 22:06:26 0
レベルの獲得および楽天スーパーポイントの付与は、当行所定の条件で決定するものとし、事前の告知なく変更できるものとします。
431名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:39 0
>>427
つく。3ポイントも。

でもこの方法を大勢がやり始めると、改悪されると思う。なので、大声では
言わない様に!
432名無しさん:2010/04/27(火) 15:40:52 0
手数料は現状一切かかりません。投票資金の入金については今後変更の可能性がございます。
433名無しさん:2010/04/28(水) 13:30:59 0
また1500円振り込まれてた 前回は3000円チョイだったな
434名無しさん:2010/04/28(水) 21:16:29 0
つきましては、誠に恐縮ではございますが、当該入出金内容の記載を2010年
4月15日(木)に正しい記載へ訂正させていただきました。

なあ、後日勝手に変更するって怖すぎないか。
そのうち金額も勝手に書き換えられそうだ……

1000万預けるのそろそろやめるか
435名無しさん:2010/04/28(水) 23:24:34 0
>>434

お客様から1000万円をお預かりした事実はございません。
436名無しさん:2010/04/29(木) 13:28:06 0
そりゃ酷い
437名無しさん:2010/05/01(土) 10:29:51 0
不幸製造銀行 いますぐ倒産しろ

くそがーーーーーーー
438名無しさん:2010/05/01(土) 17:35:58 0
倒産しろ ブラック企業
439名無しさん:2010/05/02(日) 00:57:01 0
TBSと共倒れになってたらどんなに住み良い日本になったことか
440名無しさん:2010/05/02(日) 04:17:57 0
>>439
20年ぶりぐらい久々に赤坂行ったらチョンの巣窟になってた。
赤坂がチョンだらけになったのはTBSのせいなのか?
441名無しさん:2010/05/03(月) 03:04:05 0
>>440
大昔から赤坂は韓国街なんだが?
442名無しさん:2010/05/04(火) 18:37:52 0
>>440
戦後からそうだ
焼肉やとチョンクラブの街
443名無しさん:2010/05/04(火) 20:12:03 0
差別用語使って自分が偉くなったように勘違いしているバカウヨって、
どこにでも湧いてくるのな。
バカウヨなんて無職引き籠もりばっかりだろうから、時間だけはあるみたいだな。
444名無しさん:2010/05/04(火) 20:32:23 0
>>443
おまえって反日左翼?
ウヨがどうとかいうの既知害売国奴と在日くらいだから、やめといたほうがいいぜ。
445名無しさん:2010/05/04(火) 20:40:36 i
>>444
ネトウヨ=年収200万円台以下
446名無しさん:2010/05/04(火) 21:15:34 0
>>445
妄想エスパー乙ww

従軍慰安婦の証拠出してくれ
竹島が韓国領土という第一級史料もなw
議論はできない、誹謗中傷だけの反日馬鹿左翼ww
447名無しさん:2010/05/04(火) 21:34:19 0
バカウヨってほんと空気読めないな。
社会に出たことないんだろう。
448名無しさん:2010/05/05(水) 01:01:38 0
>>447
ところでキミ「右翼」ってどういう意味か知ってる?
>>443とか>>445が空気の読めないバカというのはわかるが、
>>443>>445はウヨク的ではないし・・・w
449名無しさん:2010/05/05(水) 04:18:08 0
>>448
乞食うるさい
450名無しさん:2010/05/05(水) 07:49:54 0
またチョンが湧いてるのか・・・・
ほんとどこにでも迷惑かける害虫だな!
451名無しさん:2010/05/05(水) 08:35:49 0
バカウヨって2chでだけ声でかいよね。
引き籠もり連中だから仕方ないのかもしれないけど。
452名無しさん:2010/05/05(水) 21:17:52 0
チョンは場所をわきまえずどこでも大声でうるさいよね。
民度がどうとか以前に、人間より動物に近いのかもしれないけど。
453名無しさん:2010/05/05(水) 21:33:41 0
楽天銀行の話を深くされると困る方が、スレ違いの書き込みで荒らしているのかな?
454名無しさん:2010/05/05(水) 21:38:49 0
>>453
それなら

イーバンク銀行の使い道を考える
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/owata_ebank.html
455名無しさん:2010/05/05(水) 23:48:12 0
>>454
そのリンクがどうかしたのか?
456名無しさん:2010/05/06(木) 09:37:09 0
>>454
しつこい

もう考えるな
457名無しさん:2010/05/06(木) 09:56:29 0
楽天銀行の最大のメリット それは

口座開設時にキャッシュカードが発行されないこと。分かる人には分かるよね。
458名無しさん:2010/05/06(木) 09:58:51 0
>>457
通報
459名無しさん:2010/05/07(金) 02:45:05 0
今HP見たら楽天銀行になってるね、
TotoBIGのページにもいきずらいし、
改悪じゃん・・・。
460名無しさん:2010/05/07(金) 09:47:03 0
totoBIGってイーバンク(楽天銀行)で買うのと、
楽天市場にある購入ページから入って買うのとで、
なんか違いあるの?
おすへて。
461名無しさん:2010/05/07(金) 11:36:18 0
楽天toto:
・支払い方法が楽天カードか楽天銀行口座からか選べるが、どちらも無いと購入できない
・楽天スーパーポイントが付く
・ポイントサイトの広告クリックからの楽天totoの購入ではポイントが付かない(あれば教えてw)

楽天銀行toto:
・楽天銀行口座が無いと購入できない
・楽天銀行totoポイントが付く
・購入ページで売り場選択が出来る
・楽天銀行totoを広告に出してるポイントサイトがある
462名無しさん:2010/05/07(金) 13:52:40 0
だめだここ
463名無しさん:2010/05/07(金) 15:09:37 0
駄目って言うけど、
1年定期の金利はTOPじゃないの?
464名無しさん:2010/05/07(金) 16:07:43 O
>463 この前より落ちてないか。0.4%割ってる
465名無しさん:2010/05/07(金) 16:17:03 0
>>461
親切だぎゃ〜

だがGW疲れが残った頭には結局どちらで買うのが得なのか理解不能である
466名無しさん:2010/05/07(金) 16:25:04 0
>>463
昨日まではそうでした
住信SBIネット銀行より低くなってるのは気のせいでしょうかね?
467名無しさん:2010/05/07(金) 17:18:38 0
定期のためにここにしてたけど他にするわ・・・

てか移動したかったからいい改悪だな
468名無しさん:2010/05/07(金) 17:21:44 i
>>461
銀行はハッピープログラムのレベルがつくぞ
469名無しさん:2010/05/07(金) 17:22:21 0
>>467
ボーナス狙いのキャンペーンが来月あたりから始まるからそれまでほかにいくなら

Koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
470名無しさん:2010/05/07(金) 18:54:15 0
>>469
d
471名無しさん:2010/05/08(土) 01:01:44 0
倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ

倒産しろ 倒産しろ 倒産しろ
472名無しさん:2010/05/21(金) 19:04:44 0
ハッピーなんとか登録したら最初の金額が認定されて
後から入金した分は25日繰越だと、出金は金いるんだろ?
お問い合わせもない。なにここ、詐欺師の銀行?
詐欺師がやってんの?
473名無しさん:2010/05/21(金) 19:19:27 0
電話番号は?メールは?とりあえずお問い合わせどこ?
474名無しさん:2010/05/24(月) 02:33:00 0
>>472-473
よくあるご質問(個人)
http://faq.rakuten-bank.co.jp/
カスタマーセンターへの問い合わせ
http://faq.rakuten-bank.co.jp/faq_list.html?page=1&category=415
カスタマーセンターの問い合わせ先を教えてください。
http://faq.rakuten-bank.co.jp/faq_detail.html?id=32216&category=415&page=1&PHPSESSID=f7a4525959ba3aafb72b978eb120b41b
件名 カスタマーセンターの問い合わせ先を教えてください。

回答 お問い合わせ内容により、お問い合わせ先・お問い合わせ方法が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 捜査関係事項照会については下記関連Q&Aをご覧ください。
http://www.rakuten-bank.co.jp/support/contact/contact.html

475名無しさん:2010/05/24(月) 09:40:01 i
>>473
いろいろ調べたけど、ない
業務に関係ない問い合せは受け付けてません
476名無しさん:2010/05/24(月) 15:47:01 0
電話してみたが自動ばっかでどれも出ないぞ。
メールも3日待ったが帰ってこん。ほんま糞銀だな
往くも地獄退くも地獄だ
477名無しさん:2010/05/24(月) 16:50:19 0
HPからフリーダイヤルのカスタマーセンターにたどり着くまで
かなりの時間を要します
カスタマにかけると長時間待たされ、つながると
延々プッシュさせられます
挙句の果てに口座番号、暗証番号までプッシュです
やっと話せたオペレーターの態度の悪さに激怒して終了です
478名無しさん:2010/05/24(月) 17:09:23 0
ハッピープログラムとは、
預金者を預金額でランク分けして差別する
みきたにの考えそうな、顧客をバカにしたシステムです
預金10万以下はビギナーなんですって
預金者に対してビギナーって…
479名無しさん:2010/05/24(月) 17:36:09 0
この銀行の抗議は、全銀協の銀行とりひき相談所で
したほうがいいと思う。
480名無しさん:2010/05/24(月) 18:36:38 0
全銀協なんて相手にするだけ時間の無駄。
抗議は金融庁1本。
481名無しさん:2010/05/24(月) 18:40:11 0
おい、メールの問い合わせはどこだ?もしかしてなくなったか?
482名無しさん:2010/05/24(月) 18:42:06 0
まじでトラブって悪い評価ついちゃったんだけど
さすがは詐欺銀やることが違うな
俺は客とも思ってないのか?
483名無しさん:2010/05/24(月) 18:42:43 0
484名無しさん:2010/05/24(月) 19:12:45 0
>>480

金融監督課は苦情受付係ではないので、違法行為があってその証拠の提出がないと何もしないし迷惑だ。
でも違法行為と思われる発言を録音している場合は、喜んで受け取ってくれる。

苦情程度なら消費者庁、つまり自分の自治体の消費者ホットラインへ。
報告が積みあがるのは有効。

全銀とかは、なれ合いだろうね。言ったことあるけど、やっぱり結構待たされるし、
銀行業務なんか知らなさそうな退職後のおやじみたいなのが話聞くだけで終わりだろう。
485名無しさん:2010/06/05(土) 12:29:02 0
486名無しさん:2010/06/07(月) 13:19:58 0
キャッシュカード作ろうと、>>414のキャンペーンに間に合わず、
他に競艇バージョンがあったと思ったのだが・・・申し込んだはずなのだが、
届かない。気のせいだったのか?
487名無しさん:2010/06/07(月) 19:43:04 P
気のせいだ。
488名無しさん:2010/06/09(水) 23:17:06 0
この銀行って存在する価値が何もなくね?
489名無しさん:2010/06/23(水) 01:33:47 0
>>484
消費者庁は電話を受けるだけで何もしない
苦情件数を集計するだけの役所
490名無しさん:2010/06/23(水) 10:20:41 0
>>488
なくなると>>240が困る
491名無しさん:2010/06/23(水) 21:40:17 0
>>488
ゴールドラッシュある限り、意味がある
492名無しさん:2010/06/23(水) 22:04:10 0
卑人だな
493名無しさん:2010/07/21(水) 07:53:16 0
JRAの即PATで金曜晩から買えるようになった関係で
金土日と3日分でレベルを稼げるようになった
494名無しさん:2010/07/26(月) 07:49:24 0
>>493
ちなみに金曜と土曜の分で2回分の入金と認識されるので
2回目の入金の金額には注意するように。
495名無しさん:2010/08/01(日) 14:15:29 0
ゆうちょの自分の口座から、毎日1000円ずつ入金していったら
かなりポイントゲットできない?
496名無しさん:2010/08/01(日) 15:59:38 0
できない
497名無しさん:2010/08/01(日) 17:10:19 0
楽天証券と楽天銀行でクイック入金と出金を繰り返したら
かなりポイントゲットできない?
498名無しさん:2010/08/02(月) 13:10:38 0
>>497

できない
1日100回ずつやっても、1日あたり入金と出金で1回ずつ抱け反映される
499名無しさん:2010/08/04(水) 21:02:17 0
ハッピープログラムでポイントもらえるのって、
同行からの振込みとか、自分のゆうちょから入金とか、
定期預金を新規で預けるとかではもらえないの?
500名無しさん:2010/08/05(木) 02:05:13 P
501名無しさん:2010/08/07(土) 18:20:41 0
>>500
証券会社からのクイック入金利用した場合とかどうなのか載ってないね。
502名無しさん:2010/10/10(日) 14:59:02 0
スーパーVIP
503ぴぴ:2010/10/12(火) 15:23:29 0
ぴぴるんオークションなんでも相談室7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279501178/
504名無しさん:2010/11/11(木) 07:54:09 0
AGE
505名無しさん:2010/11/20(土) 02:42:53 0
なんかない?
506名無しさん:2010/11/21(日) 10:23:13 0
なんにもない
なんにもない
まったくなんにもない
507名無しさん:2010/11/22(月) 08:49:03 0
ドテチン 乙
508名無しさん:2010/12/04(土) 22:00:27 P
12月分も申し込みした?
509名無しさん:2010/12/10(金) 16:38:33 0
おまえら公営ギャンブルで入金してるか?
510名無しさん:2011/03/05(土) 00:13:32.61 0
入金してたら楽天プラチナになった
511 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/08(日) 16:05:20.49 0
TEST
512 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/07(木) 07:51:10.30 0
TES
513名無しさん:2011/07/25(月) 20:51:18.83 0
てす
514 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/10(土) 15:24:17.09 0
test
515名無しさん:2011/11/16(水) 08:04:25.33 0
はっぺ
516名無しさん:2011/11/22(火) 20:53:32.85 0
某証券から「毎日出し入れしないでね」メールがきちまったぜ
517名無しさん:2011/11/24(木) 01:14:04.41 0
>>516
kwsk
518名無しさん:2011/12/07(水) 18:49:10.67 0
マネーブリッジにしても楽天証券の入金で楽天スーパーポイントもらえますか?
マネックス証券のかんたん入金は対象外みたいなので、
同じような扱いになるのかと思ってマネーブリッジ申し込むの躊躇してます。
519名無しさん:2011/12/07(水) 20:28:49.98 0
もらえてるよ
520518:2011/12/07(水) 21:05:44.40 0
>>519
レスありがとうございます
521名無しさん:2012/01/20(金) 19:42:23.46 0
あげ
522名無しさん:2012/01/20(金) 19:45:56.15 0
>>516
w
523名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:11.49 0
TEST
524名無しさん:2012/04/26(木) 22:50:44.59 0
test
525名無しさん:2012/05/26(土) 11:39:04.31 0
test
526 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/01(日) 21:55:31.45 0
test
527名無しさん:2012/11/28(水) 19:34:41.03 0
マネパはやり過ぎると警告くる
528名無しさん:2012/11/28(水) 20:22:29.85 0
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
529名無しさん:2012/11/28(水) 23:41:10.07 0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

イーバンク銀行 社長
イーバンク銀行 業務責任者・業務管理役員・取締役
イーバンク銀行 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
530名無しさん:2012/12/02(日) 18:43:50.92 0
あげ
531名無しさん:2013/06/18(火) 14:34:17.55 0
はっぴ
532名無しさん
ダイセン