新生銀行PowerFlex62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860
http://www.shinseibank.com/powerflex/transferfee.html

前スレ
新生銀行PowerFlex61【実り特別円定期は2/10まで】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1233205886/l50
2名無しさん:2009/02/11(水) 14:54:13 0
新生頼むぞ
3名無しさん:2009/02/11(水) 15:05:52 0
プラチナとゴールドの金利差なさすぎ
プラチナとチキンを一緒にするな!
4名無しさん:2009/02/11(水) 15:27:53 0
>>3
団塊の世代、乙
5名無しさん:2009/02/11(水) 15:45:06 0
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧
 V ∩ [] 目 .。 (゚ω゚=)
__ ∧∧ ___∪と.__)_休日はヒマネ〜
  (  ,,)    ┴
― /   つ―――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
6名無しさん:2009/02/11(水) 16:06:36 0
>>6
かわいいねぇ
7:2009/02/11(水) 16:22:00 0
実はニートですが
8名無しさん:2009/02/11(水) 17:03:19 0
>>7
団塊のニートか。そうとう親が金持ちだったんだな。
9名無しさん:2009/02/11(水) 17:05:49 0
銀行がお歳暮送ってくるってスゲー
10名無しさん:2009/02/11(水) 17:07:49 0
貰った事無いのですか?
11名無しさん:2009/02/11(水) 17:16:37 0
>>9
信用金庫というところがミソかと
12名無しさん:2009/02/11(水) 17:17:04 0
億の預け資産あれば皆もらってると思ってた
もらってない人もいるんだ
13名無しさん:2009/02/11(水) 17:18:55 0
サランラップとかティッシュしかもらったことない><
14名無しさん:2009/02/11(水) 17:19:45 0
>>9が億あずけてるかどうかはわからないじゃないすか
15名無しさん:2009/02/11(水) 17:24:28 0
新生から1000円もらえる予定
16名無しさん:2009/02/11(水) 17:25:52 0
>14
歳暮クン=前スレの999
17名無しさん:2009/02/11(水) 17:40:38 0
前スレ>>999
信用金庫だと自分の地域担当の営業の人がタイプの人だと
つい定期積金多めに設定しちゃったりする。
さすがに金利の差がありすぎるから定期預金を信金でするのは無理だけど
積金ならどこも大差ないから営業さんがお気に入りかどうかってかなりでかい。
18999:2009/02/11(水) 17:43:56 0
その信用金庫には出資金も出してますから。
親の代から毎年2回、盆・暮にもらってます。
今は1億円は預けてませんよ。
19名無しさん:2009/02/11(水) 17:45:54 0
対面で大金を動かすからそんな面倒な事になる
20名無しさん:2009/02/11(水) 17:46:53 0
>>13
昔は定期組むだけでジノリのカップとかくれたのにねえ
21名無しさん:2009/02/11(水) 17:49:47 0
信用金庫は地元のためにも利用したいけど金利がな…
なんとかならんもんかな
22名無しさん:2009/02/11(水) 17:50:19 0
いまはなき協和銀行時代に定期するたびに台所洗剤貰ってて
まだ100本以上家にあるよ。
早く最近の洗剤使いたい。
23名無しさん:2009/02/11(水) 17:50:47 0
給与の振込口座とかクレジットカードや各種公共料金の支払い口座を信金にすればいいよ。
24名無しさん:2009/02/11(水) 17:51:15 0
>>22
白いキュキュットは最強
25名無しさん:2009/02/11(水) 17:51:56 0
>>22
ヤフオクで全部まとめて売ったらどうだ?
26名無しさん:2009/02/11(水) 17:53:33 0
うちのミントンのティーカップセットも信用金庫からもらったな
2717=21:2009/02/11(水) 17:54:57 0
>>23
なるほど!
そうすれば俺の担当のイケメンさんのポイントになるな。
早速、明日親と俺のクレジットカードの支払い口座を変更してくるw
28名無しさん:2009/02/11(水) 17:56:23 0
金色のお菓子の詰まった中元歳暮なら・・・
2927:2009/02/11(水) 17:57:25 0
うぁぁぁぁぁ…ついうっかり…
俺→私に脳内変換しといて下さい。よろしくお願いします。
30名無しさん:2009/02/11(水) 18:00:01 0
ホモ隠しですかw
31名無しさん:2009/02/11(水) 18:00:15 0
ガチホモktkrwwwwwwwwwww

>>26
地元出身のデザイナーのマフラーとかもらったこともあるね。
あの頃の信金は地域貢献してるなぁって実感できたな。
32名無しさん:2009/02/11(水) 18:09:33 0
>>29
(イケメンさんに)ぶちこんだれ!!
33名無しさん:2009/02/11(水) 18:13:22 0
確かに信金はイケメンが多い気がするね。
信金に就職するような中堅かちょっと下くらいの大学が
一番イケメン多い気がする。
それより下だとDQN臭強過ぎる系のキモい人が増えちゃう。

高学歴イケメンなんて絵に描いた餅です。
34名無しさん:2009/02/11(水) 18:13:25 0
ぶち込んだれ。www
35名無しさん:2009/02/11(水) 18:14:38 0
ホモは置いといて、三菱の劣後債はいつ発行?
36名無しさん:2009/02/11(水) 18:15:50 0
私の会社は営業で来る銀行の人と結婚した先輩3人もいます。
女性の多い職場なので、イケメンの銀行員さんはチョコたくさんもらえますよ。
37名無しさん:2009/02/11(水) 18:16:10 0
新生って信金とは対極にある存在だよなw外資だしwww
しっかりと信金の社会的役割を知って、それでいて地元を愛しているのに
新生に預けてしまう人がいるほど新生の金利は魅力的だよね
38名無しさん:2009/02/11(水) 18:20:09 0
ここの預金者の幅は広いね
若い子から爺さんまで、新生に集まってるんだ
39名無しさん:2009/02/11(水) 18:22:48 0
まぁ、俺が1000程度おろしたってどうってことは無いわな。
まだ1500ぐらいは残してあるし。
さすがに新生への振込みは気が引けたから
「急な御入用」といって現金で下してきたけど。
40名無しさん:2009/02/11(水) 18:28:19 0
でも信金から現金1000万もらって郵便局に行き
ATMから10回かかって入金した時は怖かった
41名無しさん:2009/02/11(水) 18:28:48 0
>>33
友達で高学歴イケメンを主夫にしてる人がいて、すごく羨ましい。
旦那さんが無職(今風に言うとニート)やってる時に捕まえてたんだけど
家に遊びに行ったときに、どこもピカピカで旦那さんが選んだというインテリアのセンスも抜群、
出された旦那さんの手料理もどれもお店みたいな見た目と味ですごかった。
友達は働いて家にお金入れるだけ、後は旦那さんが資産運用も全部やってくれて、
好きにカードで買い物して無駄遣いし過ぎたら
イケメンの旦那さんの注意+休みの日は常にデートという名の監視になる。

自慢してるの見え見えなんだよこのヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!
羨ましいんだよ文句あるかちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私も頑張って男並に稼げる職業に就いてればよかったです
42名無しさん:2009/02/11(水) 18:30:46 0
愚痴ってすみません。。。
愛する旦那様との老後のために資産運用がんばりますお
43名無しさん:2009/02/11(水) 18:33:32 0
色んな人が新生に集まってるんだなw
44名無しさん:2009/02/11(水) 18:36:37 0
私(一応女です)まだ結婚する相手いないから
3年定期にしました。結婚資金に使いたいですぅ〜
45名無しさん:2009/02/11(水) 18:39:29 0
俺がもらってやるよ
46名無しさん:2009/02/11(水) 18:40:24 0
>>44
俺が資産運用してやるよ。君の の運用も。
47名無しさん:2009/02/11(水) 18:44:39 0
>>45-46
うれしいです。
そんなこといわれたの20年ぶりくらいです。
48名無しさん:2009/02/11(水) 18:44:59 0
20ねん・・・
49名無しさん:2009/02/11(水) 18:47:23 0
>>48
あっ、前は小学生の時ですぅ。
50名無しさん:2009/02/11(水) 18:47:33 0
>>44

劣後債乙とかいえばいいのんか?
51名無しさん:2009/02/11(水) 18:47:54 0
あした早出だから寝るか
52名無しさん:2009/02/11(水) 18:56:40 0
ここが もしも破綻したら
色んな人の人生が変わるんだろうな
53名無しさん:2009/02/11(水) 18:58:36 0
って、3年後じゃ結婚間に合わないn(ry
54名無しさん:2009/02/11(水) 19:12:47 0
>>49
俺は中学生のとき痩せたら突然モテるようになったな
女子にまでいじめられてた小学生時代はなんだったのかと思った
55名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:45 0
信金の窓口で300下ろした時「ここの日付が抜けてるから記入してください」って
つっけんどんに言われてムッとしたよ。それくらいお前が書いとけよって感じ。
次に郵便局で300下ろした時「今度から大きい額を下ろす時は事前に予約をお願いします」だって。
56名無しさん:2009/02/11(水) 19:24:01 0
>>52
そんなフラグ立てること言うなよ
57名無しさん:2009/02/11(水) 19:24:07 0
規模の小さい郵便局は現ナマをそんな保有してないとかって話をきいたことがある
58名無しさん:2009/02/11(水) 19:28:59 0
>大きい額を下ろす時は〜
小さい局は用意とか大変じゃんw
小切手で出してもらったこともあったな
59名無しさん:2009/02/11(水) 19:32:54 0
>>38
ホモまで来てるしな。
60名無しさん:2009/02/11(水) 19:41:22 0
>>55
それ簡易局とかじゃない?
簡易局という制度自体疑問だけど
そういうものがある以上、あの民家同然の局に数百万の現金を置いとくのは危険だな。
61名無しさん:2009/02/11(水) 19:57:31 0
>>44
同じく結婚する目途が立たないから5年定期にしたよ・・・諦めの境地。

車がもうすぐ車検なので買い替えも考えたけど、
今の景気状況を考えて更に2年乗ることにした。で、貯金は新生へ。
万一事故や病気・急な引越しになった時のことを考えて、手元に150万だけ残した。
62名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:36 0
払い戻し請求書の日付、お前が書いとけよ、ってそれはない。>>55
63名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:10 0
お客さんには絶対言えないですが
ここに定期してます
        (某信用金庫職員)
64名無しさん:2009/02/11(水) 20:42:36 0
おお
65名無しさん:2009/02/11(水) 20:51:00 0
横領してポルシェ買った信金職員よりいいじゃん
66名無しさん:2009/02/11(水) 20:52:36 0
>>63
プロの目から見て、新生は5年以内に破綻する可能性があると思いますか?。
67名無しさん:2009/02/11(水) 20:56:48 0
ありません
68名無しさん:2009/02/11(水) 20:58:25 0
キッパリ!
69名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:17 0
うちんとこの方が先でしょう
70名無しさん:2009/02/11(水) 21:00:09 0
うちんとこといわれますても
71某信金職員:2009/02/11(水) 21:12:33 0
それは言えますが。全信連からの資本増強を図り合併するでしょう。

結局@政治力A資金量を背景とした破綻時の影響の大きさ
B国際社会での日本の立場C金融システム秩序維持 等を勘案して
政府、日銀が大手銀行を 「絶 対 潰 せ な い」 のです。
72名無しさん:2009/02/11(水) 21:19:10 0
そうだろうな
参考になったよ
俺はあと5年だ
また金融情勢教えてくれ
73名無しさん:2009/02/11(水) 21:34:30 0
金利高いのはいいが皆本音では不安だからな
プロを含め、仲間がたくさんいることは安心
74名無しさん:2009/02/11(水) 22:05:33 0
>>44
その定期そのままでいいから俺と結婚してくれ
75名無しさん:2009/02/11(水) 22:08:15 0
あと10年は長いな
あおぞら、振興いれなくてヨカタ
76名無しさん:2009/02/11(水) 22:13:11 0
44+61でいいんじゃ
77名無しさん:2009/02/11(水) 22:55:25 0
おまいらがぶちこめばぶちこむほど
政府もつぶしにくくなるわけ

500しか入れなかったが
次は
500逐次投入するか
78名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:41 O
25歳で手取り20万前半で大型2種の免許に40万掛かって4月に仕事辞める予定の俺が実り5年に700万で今手元に40万しかありません(´・ω・`)
79名無しさん:2009/02/11(水) 23:21:21 0
若いうちはもうちょっとリスクとってもいいんじゃね
老後に株とか論外だと思うけどさw
80名無しさん:2009/02/11(水) 23:24:50 0
老後には株 !
81名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:15 0
いや、九州青春銀行の優子に預けぶち込む。
82名無しさん:2009/02/11(水) 23:35:08 0
老後に死ぬまでに使い切れない金が残ってたら株だろうが宝くじ
だろうがギャンブルだろうが論外なんてことはないw
83名無しさん:2009/02/11(水) 23:48:20 0
> おまいらがぶちこめばぶちこむほど
> 政府もつぶしにくくなるわけ

ある意味、これが正解かも。元長銀である新生銀行も最初から狙ってやってたりして。
銀行・預金者みんなグルの国家規模ハメ込み?
おそらく5年は潰れないと思った。
84名無しさん:2009/02/11(水) 23:49:11 0
子供に残せばいいんじゃないの
それもいないならギャンブルやるのもありだが医療費介護費用
ぐらいは残しとこーな
85名無しさん:2009/02/11(水) 23:52:59 0
一億を10口プラチナ10年でぶちこんだ. 汗・・・・ 作業は簡単だが汗ダラダら。
86名無しさん:2009/02/11(水) 23:53:37 0
実りが締め切ったら雑談スレになったねw
締め切る前は間に合うか必死だったのに
当分暇
87名無しさん:2009/02/11(水) 23:59:41 0
チソポマンだ
また夏のボーナス時期には上げて来るから
そこまでダサずに、溜めてウツんだぞ!
88名無しさん:2009/02/12(木) 00:03:03 0
新生に入れたところで
金利はわずかなもんだよ

それでもぶちこむのは
ぼったくり銀行に対する抗議と
アメリカへ流れる郵貯からの引き上げのためだったんだ
俺レベルではな
89名無しさん:2009/02/12(木) 00:14:42 0
学生時代、徳陽シティ銀行の前を通るたび、手書きのPOPで定期の金利がどんどん上がっていった。
そのときは何も考えずに「へーすごいね…」と見ていたのですが、しばらくたったら、新聞紙上に「徳陽シティ破綻」と…。

新生の金利がこれ以上上がったら要注意ですかね。
90名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:25 0
実り以前に比べるとこのスレかなり人増えたね
いいことだ^^
91名無しさん:2009/02/12(木) 01:23:17 0
そうだよねぇ
以前は過疎気味のスレだったのに
高金利スレより賑わってることもあったものね
新生の知名度もあがったかなw
92名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:49 O
>>91
新生が破綻すれば更に知名度あがるのにw
93名無しさん:2009/02/12(木) 01:55:28 0
/(^o^)\ナンテコッタイ
94名無しさん:2009/02/12(木) 08:44:02 0
いずれにしろ、知名度が上がるのはいいことだ
さて、せっかく振込回数を5年間5回確保したことだし
インド人の作った、ログイン面倒な使いにくいシステムを我慢して
ヤフオクの支払いにでも有効活用させて頂きますかね
95名無しさん:2009/02/12(木) 09:28:03 0
1年に1回しか振込できないようにも見えるな
96名無しさん:2009/02/12(木) 09:55:07 0
5年以内にサービス改悪して、
月三回とか月一回に減るだろう
ゴールドの基準も改悪するだろう
97名無しさん:2009/02/12(木) 10:13:56 0
無料振込み使わない時は一回幾らとかキャッシュバックして欲しいなw
今は年間で二、三回くらいしか使ってない…
98名無しさん:2009/02/12(木) 11:01:15 0
サービスに無茶いうなよ・・・
99名無しさん:2009/02/12(木) 11:27:51 0
>>57
現金で必要なら、事前に電話して手配してもらうといいですよ。
100名無しさん:2009/02/12(木) 11:37:58 0
回数はもう十分だから毎月定日振込みとかの機能付けて欲しいなあ
101名無しさん:2009/02/12(木) 11:55:51 0
俺もメガバンクで1000万おろしたとき「予約入れてますか」
と尋ねられた。
102名無しさん:2009/02/12(木) 12:02:23 0
昔東京のメガバンクで二百万円を「今現金がないので…」と待たされた事あったぞ。
103名無しさん:2009/02/12(木) 12:19:40 0
>>100
毎月定日振込みはほしいね。
仕方ないから、そのための口座をSBIに作ってる。
104名無しさん:2009/02/12(木) 12:41:39 0
>>94
ログインが面倒ならマネールック使うべし。ログインが楽すぎて拍子抜けすることうけあい。
>>97
そういう人のためにGRがあるんじゃん。
利用しないと年間数千円損してるぞ。
105名無しさん:2009/02/12(木) 13:57:00 0
>>104
GRってなんすか?
106名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:03 0
知らない方が幸せ
107名無しさん:2009/02/12(木) 14:09:58 0
今頃カードが来た…
とりあえず300万入れとこ
108ぴぴ:2009/02/12(木) 14:18:58 0
>>105
ゴールドラッシュプログラムを略してGRでしゅ(^▽^)

ぐぐりましょう(^▽^)
109名無しさん:2009/02/12(木) 15:51:07 0
カード類以外の封筒に今気付いた
実り、間に合うみたい
110名無しさん:2009/02/12(木) 16:33:11 0
え?
111名無しさん:2009/02/12(木) 16:34:02 0
>>109
え?
112名無しさん:2009/02/12(木) 16:45:30 0
ome
113名無しさん:2009/02/12(木) 17:06:44 0
え?
114名無しさん:2009/02/12(木) 17:34:17 0
うそ?
115名無しさん:2009/02/12(木) 17:49:39 0
締切り迫る!

FXブロードネット×羊飼いのタイアップキャンペーン
★★★取引しなくても新規口座開設+入金で図書カード5000円がもらえる★★★
http://www.fxtsys.com/tieup/landing_hitujifx.jsp

■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に「羊飼いのFXブログ」経由で口座開設のお申し込みをされ、2009年3月31日までにご入金を頂いた方に
「図書カード(ブロードコース開設:5000円、ブロードライト開設:1000円)」をプレゼント致します。

■キャンペーンお申し込み期間
2009年2月1日(日)〜2009年2月28日(土)

■キャンペーン対象者
キャンペーンお申し込み期間中に「羊飼いのFXブログ」経由でFXブロードネットに新規口座開設のお申し込みをされ
2009年3月31日までにご入金を頂いた方。
116名無しさん:2009/02/12(木) 18:11:24 0
前スレで書いたけど、
口座開設が間に合わない実り希望の人は電話すれば2/28まで伸びますて
言ってたんですよ、新生のおっちゃんが。
117名無しさん:2009/02/12(木) 18:51:50 0
ええっ?
118名無しさん:2009/02/12(木) 19:03:22 0
だから、10日の8時〆っておっかしーなーと。
あのおっちゃんが嘘ついてたんだろうか。
119名無しさん:2009/02/12(木) 19:28:53 0
まぁ嘘は言ってないだろうさすがにw
勘違いして言ったかもしれないけど
120名無しさん:2009/02/12(木) 19:31:16 0
ダメじゃーんおっちゃん
121107・109:2009/02/12(木) 19:42:58 0
>>116>>118
確かに前スレに書かれていましたね。
デマかと思った。すみません・・・

今日届いたサンキューレター?に、口座開設遅延のお詫びと実り延長に
関する手紙が入ってた。
その手紙を受け取った人だけ電話で申し込みできるようです。
間に合わなかった人たち、よかったですね。
122名無しさん:2009/02/12(木) 20:21:56 0
1月後半に郵送で口座開設申し込み送って、やっと今日うちに届いた開設キットにも入ってたよ
いっぱい口座開設申し込み来て口座開設に時間かかっちゃったから
この手紙が入ってる人だけ10日までの実り特別金利を28日まで電話でなら受け付けてやる
だとさ

123名無しさん:2009/02/12(木) 20:35:31 0
http://www.keikyu-st2.com/service/atm.html
駅の銀行ATM
「京急ステーションバンク」

新生銀行と手を切って、横浜銀行に置き換えたほうがいいですね
124名無しさん:2009/02/12(木) 20:47:10 0
>>122
その手紙をうpしてみてよ!
125名無しさん:2009/02/12(木) 21:01:36 0
手紙のことを書くと絶対>>124みたいなのが現れて、
手紙をもらっていない人ももらったことにしちゃうからなぁ。
「紙切れ」じゃなくて「手紙」って書き込まれている時点で、
分かる人(本当にもらった人なら)は分かる。
かくいう俺も駆け込み開設で、「手紙」もらったクチ。
126名無しさん:2009/02/12(木) 21:13:48 0
向こうも送った人間くらいは把握していると思われ
郵送じゃ間に合わないからって店頭での開設を促していたけど、1月後半が救済ラインだったのかな
127名無しさん:2009/02/12(木) 21:27:14 0
早速明日電話で申し込もう。
合言葉を間違えないようにしなきゃ。
128名無しさん:2009/02/12(木) 21:34:13 0
案外さ、アド街を見た、みたいに、手紙が来た、で
簡単に申し込めちゃう気がするな
129名無しさん:2009/02/12(木) 21:35:48 0
俺も手紙もらったよ♥
130名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:29 0
真性の手術しましたとか
131名無しさん:2009/02/12(木) 22:07:43 0
2月10までの実りって中途解約不可でしたっけ?
132名無しさん:2009/02/12(木) 22:12:05 0
電話すればおk
133名無しさん:2009/02/12(木) 22:12:50 0
できますん
134名無しさん:2009/02/12(木) 22:58:52 0
1/26名古屋から投函
2/9 書類一式到着&申し込み。
滑り込んだ感満載
135名無しさん:2009/02/12(木) 23:00:57 0
余裕でセーフじゃんw
136名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:24 0
ATMも振込もしないから、
なにも郵送されてこない。
(・ω・)ショボーン
137名無しさん:2009/02/13(金) 00:50:27 0
>>136
大同MMFを持ってればイヤでも毎月送られてくるお
138名無しさん:2009/02/13(金) 01:20:06 0
大同MMFってどんくらい儲かるの?
139名無しさん:2009/02/13(金) 01:49:16 0
>>138
30万買えば毎月100円はプラスになるよ。
140名無しさん:2009/02/13(金) 02:27:30 0
大同持ってるけど何も来ないぞ…?
141名無しさん:2009/02/13(金) 03:52:54 0
大同生命の保険にでも入ってんのか?
142名無しさん:2009/02/13(金) 06:48:50 0
焼肉は大同門
143名無しさん:2009/02/13(金) 12:06:39 0
普通に100残して、1年300、5年600にしたんだけど、
やっぱどーんと5年に1000行っとけばよかったかな
144名無しさん:2009/02/13(金) 12:42:58 0
5年500、10年500。
吉と出るか、凶と出るか。
145名無しさん:2009/02/13(金) 13:12:07 0
>>137
投資信託もっているとどうして毎月送付してくるんだろう?
法律とかで決まっているのか?


証券会社のMMFはときどき忘れた頃にしか送ってこないのに。
146名無しさん:2009/02/13(金) 14:35:55 0
実り金利28日まで電話対応だとしても新規口座開設の1000円はもらえないだろ

くやしいのうwくやしいのうw
147名無しさん:2009/02/13(金) 14:39:30 0
新規口座開設千円っていつから始まってたの?
全然知らなかった。
148名無しさん:2009/02/13(金) 15:46:31 0
株価が一瞬あおぞらと同率103になったが
午後に持ち直したな
Xデーは来週に持ち越しだな
149名無しさん:2009/02/13(金) 16:50:58 0
馬鹿
150名無しさん:2009/02/13(金) 16:56:47 0
パワーステップアップ預金 って、つぶれた場合でも預金者が中途解約したものとして扱われるのかなぁ
151名無しさん:2009/02/13(金) 17:19:40 0
パワーダイレクト円定期預金100に100マソ預けると新生GOLDになって振込5回無料になるんですか〜
普通預金0でもいいんですか〜
(1)新生銀行お預け入れ総資産の前月の月間平均残高が200マソとの関係がよくわからね
だりか教えてくんなましぃ〜
152名無しさん:2009/02/13(金) 18:05:03 O
バカか?
153名無しさん:2009/02/13(金) 18:37:10 0
開設間に合わなくて今日カードが届いたんだけど
申込書にもカードにも>>122の手紙なんて入ってなかったよ。
死ねばいいのに新生
154名無しさん:2009/02/13(金) 19:38:17 0
>>153
電話してみれば?
手紙入れ忘れただけかもしれん
155名無しさん:2009/02/13(金) 20:13:23 0
>>153
キャッシュカードとかセキュリティーカードは普通サイズの封筒で届くけど、
その後にA4サイズの封筒が届いて、例の手紙が入ってたよ。
A4サイズのホルダー届いた?
156名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:25 0
自分は2月5日ぐらいにホルダーが届いたけど
今、気になって確認してみたら
申し込み期間延長の紙入ってたよ。
>>153もホルダーと一緒に送られてくると思われ。
157名無しさん:2009/02/13(金) 20:28:34 0
来るといいね
幸福の手紙
158名無しさん:2009/02/13(金) 20:32:50 0
GONZOの不幸の手紙来た...
159名無しさん:2009/02/14(土) 00:09:08 0
開設→実りなら、1000円もらえなきゃ阿呆太郎だなwwww

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| <  どうせなら千円もらわないと
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  |  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  |   アキバへの電車賃ぐらいにゃなるわな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  \________________
       Y { r=、__ ` j ハ 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

160名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:57 0
大同30万で無料振込みが 4回プラスになる。
4回イーバンクへ振り込めば毎月最低100円のお小遣いがもらえる。
161名無しさん:2009/02/14(土) 03:35:04 0
>>151
(1)じゃなくて(3)を見れ。
162名無しさん:2009/02/14(土) 04:48:54 0
1兆といぅことは、1000マソ入金した人が50パーセントとして、何人いるんだ?
163名無しさん:2009/02/14(土) 06:15:12 0
1口座平均500万だとしたら20万口座分になるけど
実際それはあり得ないだろうなw
大口が引っ張って一口座平均1000万越えてるでしょ
164名無しさん:2009/02/14(土) 07:14:19 0
>>159
国会議員はJRは無料パスですので、
もらったら詐欺です。

あ。
JR無料パスを選択しない場合があるから、
詐欺ではない可能性もあった。
165名無しさん:2009/02/14(土) 07:45:01 0
口座開設の1000円、入金されたら速攻でおろさなきゃな
預金保険の対象からはみ出しちゃうから
166名無しさん:2009/02/14(土) 09:16:21 0
家族の口座を作ろうと思ったけど
本人確認書類が多すぎて辞めた。
167名無しさん:2009/02/14(土) 09:50:31 0
>本人確認書類が多すぎて
自分名義の口座つくる時と同じだと思うけど
免許証か保険証コピー+公共料金領収書の原本(家族名義でも可)
何が面倒なのかわかんない。
高金利定期預けるようになってから、口座引き落としだから、見たら捨てていた
領収書(引き落とし明細)を何枚か冷蔵庫に貼って年のため残してるだけだよ。
168名無しさん:2009/02/14(土) 09:56:55 0
>>163
ごめん、引き下げちゃった。Orz
169名無しさん:2009/02/14(土) 10:05:58 0
うちの場合は
ガスは住所が書いてない気もするが、電気料金と水道は住所が書いてあるし
電話とNHKは郵送で送ってくる
どれ使うか迷う
170名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:01 0
>>169
うちは電話は@リビングで電子交付、ガス,水道はプライバシー予防ということで住所記載無くなった。
NHKはお断りだし電気くらいしか本人確認に使えない。

171名無しさん:2009/02/14(土) 10:32:16 0
living? billing?
172名無しさん:2009/02/14(土) 10:51:58 0
>>171
@ビリングだった
173名無しさん:2009/02/14(土) 11:06:03 0
実り終わって5年待つだけなんてなんか暇

なんかキャンペーンない?
174名無しさん:2009/02/14(土) 11:07:19 0
     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i
        ||゚      静かだ...
      ___」L_&  
.:.:./ ̄       ̄ ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.:::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
175名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:44 0
未成年で親権者がお1人の場合
戸籍謄本(全部事項証明)<附票付き> + 「未成年同意書」または「法定代理人による取引の届出書」いずれか1通

市役所まで行かないといけないし
金かかるから鬱だ
176名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:15 0
>>154-157
他にも郵便物がくるのか。
期待しすぎないようにしつつ待ってみる。
荒れてたのに優しいレスどうもありがとう。

昨日一応電話してみて、5分以上待っても繋がらなかったんで
ひとまず諦めたんだけど、よく考えたら365日24時間対応ってすげーな。
177名無しさん:2009/02/14(土) 12:51:54 0
最近、ここの定期の金利が高いと知ったばかりなんですが、実りの特別円定期と今のゴールドの1年ものの金利差は0.1%だけですよね?
みなさん実りにこだわりがあるようなんですが、他に何か大きな差があるんでしょうか?
178名無しさん:2009/02/14(土) 13:00:25 0
プラチナ会員の冷遇
179名無しさん:2009/02/14(土) 14:00:05 0
別に実りにこだわりは無い
こだわりがあるのは金利だけ
180名無しさん:2009/02/14(土) 14:34:06 0
>>173
暇つぶしならそろそろ来るであろう取り付け騒動に備えて
体を鍛えておくとかw
181名無しさん:2009/02/14(土) 14:43:44 0
>>175
未成年名義でも口座を家族口座をつくるのなら
そのくらいの手間と出費は仕方ないと思う。
ま、うちは支所が徒歩圏にあるので楽なんだが。

贈与に気をつけてな。
182名無しさん:2009/02/14(土) 14:45:59 0
>>173
毎日、新生の株価でも見ていたら。
2000億赤字のあおぞらと株価が2〜3円しか違わないから
はらはらできるよ。
183名無しさん:2009/02/14(土) 15:42:26 0
あおぞらはバックが強いからな。
184名無しさん:2009/02/14(土) 16:05:15 0
新生100円だから100万で10000株買っとけば
株価が600円くらいまで回復したら500万ボロ儲け。
いまが底だろうし。
185名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:59 0
10万で1000株買おうかな
186名無しさん:2009/02/14(土) 16:53:56 0
そうだよね
ペイオフないなら、新生も潰れないんだよね?

株はやらないことにしてるけど、
10万とかでこっそり買っておくのもいいよね
100万のほうが儲かりそうだけど、万が一の時10万ならあきらめがつくw
187名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:16 0
底は紙くずになったときだろ?
株主責任は負いたくないわwww
188名無しさん:2009/02/14(土) 19:19:27 0
wwwとか書いて、何か面白いことあったのか?
189名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:02 0
初代バブル時に700万あった株がいま評価額160万
190名無しさん:2009/02/14(土) 19:30:37 0
ゴルフ会員権に比べたらマシだろ。
191名無しさん:2009/02/14(土) 19:32:38 0
そんな金持ちの心配する必要ないしw
192名無しさん:2009/02/14(土) 19:33:26 0
>>173
FXをハイレバレッジでやってスリリングな毎日を送るといいよ

ヒロセ通商の【LION-FX 10万円プレゼントキャンペーン】
ttp://hirose-fx.co.jp/

■キャンペーン期間■ 2009/02/02〜2009/02/28 

条件
一. 100万円以上用意して入金する
二. 1回だけ取引する


100万円以上入金→1取引→1万円プレゼント  200万円以上入金→1取引→2万円プレゼント
300万円以上入金→1取引→3万円プレゼント  400万円以上入金→1取引→4万円プレゼント
500万円以上入金→1取引→5万円プレゼント  600万円以上入金→1取引→6万円プレゼント
700万円以上入金→1取引→7万円プレゼント  800万円以上入金→1取引→8万円プレゼント
900万円以上入金→1取引→9万円プレゼント  1000万円以上入金→1取引→10万円プレゼント


1000万円あれば誰でも10万円を手に入れることができる天下無敵のキャンペーン!!
193名無しさん:2009/02/14(土) 19:44:47 0
>>192
そこって預けるだけなら預金保護の対象なん?
一応1000万はあるけど殆ど振興と新生の定期に入れてるから
もし預金保護の対象なら一旦解約して乞食しようかと思うんだけど。
194名無しさん:2009/02/14(土) 19:53:17 0
そもそも預金じゃないから預金保護なんてものは問題にならないよん
195名無しさん:2009/02/14(土) 19:56:37 0
そっかぁ。
10万欲しいけどビビリの俺には厳しいな。
196名無しさん:2009/02/14(土) 19:57:13 0
          я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!<実り10年に1000預けた俺は勝組!! 2.0%なんて10年先も無いよ
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
       
197名無しさん:2009/02/14(土) 19:57:34 0
【科学】おっぱいの成長に影響する遺伝子が明らかにープリンス大教授ら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137750384/l50
>研究グループを率いるファインマン教授によると、この遺伝子がだいたい小学生から中学生の間に活性化されるとおっぱいが大きくなる可能性が極めて高いという。
>この遺伝子を活性化するためにはヨーグルトに含まれるm−カゼインアミロイドというタンパク質が有効であると分かった。
198名無しさん:2009/02/14(土) 20:05:24 0
パワーダイレクト円定期預金(30万円以上) って、いつでもネット上で解約できる?
はした金を、多少なりとも金利のよい1ヶ月定期にでもしとこうかなと思うんですが。
199名無しさん:2009/02/14(土) 20:21:05 0
>>195

いくらなんでもそうすぐには潰れないでしょ
200名無しさん:2009/02/14(土) 20:27:46 0
>>199
ヒント:計画父さん
201名無しさん:2009/02/14(土) 20:44:51 0
>>196
どどっどどっどどうしましょっ。
実り解約3000萬閻 
202名無しさん:2009/02/14(土) 20:48:33 0
>>195
必死過ぎで怖いよね。。。
203名無しさん:2009/02/14(土) 20:54:35 0
新生ポア〜コール ポア〜ポア〜 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ。

金利上げろ〜フゥォ〜〜ォ。
204名無しさん:2009/02/14(土) 21:12:40 0
新生銀行がポアしたら俺の預金がまずいんだがw
205名無しさん:2009/02/14(土) 21:12:52 0
チソポマンだ

うちのシンクタンク(孕んだ嫁C→Dカップ)の読みは
今後2〜3年で長期金利は上がってくるそうだ

>>196

涅槃で待て!
206名無しさん:2009/02/14(土) 21:58:28 0
ヒロセは信託保全だからヒロセが潰れても全額返ってくると思うが
207名無しさん:2009/02/14(土) 22:02:12 0
資産は1700万だけどこに何やろうか色々情報見て楽しかった。新生とあおぞらにやって
もうやる事なくなった。
つまんないね。100万だけあるから思い切ってFXか株でもやるかな。
208名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:51 0
やってみるだけやってみたら?
余裕資金でやると気楽にできるよ
209名無しさん:2009/02/14(土) 23:27:15 0
あおぞらも新生も同じ位ヤバイの?
210名無しさん:2009/02/14(土) 23:30:12 0
もちろん。
211名無しさん:2009/02/15(日) 00:57:50 0
ある銀行のねえちゃんに言われた言葉、使う所使わないと・・・・少し凹んだ、しかし自分とこの商売を自分の本音だけ言うのもなんだかな・・・
212名無しさん:2009/02/15(日) 02:09:11 0
>>206
最悪の場合、返済0だから。
自己責任で。
213名無しさん:2009/02/15(日) 03:58:35 0
>>205
もっと早い
お楽しみに
214名無しさん:2009/02/15(日) 10:43:58 0
>>108
イイ事教えてくれて、ありがとう!
滅多に振込みしないから、毎月10回これに使うよ。
SBIからイーに無料振込み出来ないのは、これのせいかな?w

215名無しさん:2009/02/15(日) 12:08:52 0
>>213
漏れは下がると思う。でも新生は潰れないと踏んだ。
思い切って10年1000入れ。
ネットなら目で確認できるが、不可なので電凸。
これまでの人生で最大の賭け。怖かった。

今も少し怖い、ペイオフが。
新生を信用してないオヤジ (経理畑OB) には内緒。

今思うと、数年前新銀行東京に入れなくて本当に良かった。
216名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:45 0
★ヒロセ通商の楽天スーパーポイントキャンペーン★

ヒロセ通商「LION FX」での新規口座開設後の入金で楽天スーパーポイント5,000ポイントプレゼント!
https://sp-point.net/hirose/index.html

期間 : 口座開設申込 2009年2月5日〜2009年6月5日まで
            入金 2009年2月5日〜2009年7月20日まで

条件 : キャンペーン期間内に口座を開設して1万円を入金する

キャンペーン対象者
楽天・Infoseekの指定広告リンクより、このキャンペーンページを開き、対象期間中に
不備なく「ヒロセ通商株式会社」の「LION FX」に新規に口座開設いただき、取引対象期間内に1万円以上のご入金が完了された方


取引の必要なし!
入金金額はたったの1万円!
217名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:46 0
>>215
なんで賭け?1000万保護なのに。破綻で金利つかないと思ってるからか。
218名無しさん:2009/02/15(日) 16:21:36 0
>>216
うぜえバラモン。
219名無しさん:2009/02/15(日) 16:23:25 0
>>216
アヤシスギル
220名無しさん:2009/02/15(日) 17:36:21 0
>>215
むしろ経理畑OB父ちゃんの読みが聞きたい
221名無しさん:2009/02/15(日) 17:37:34 0
>>205
君んとこのチンコタンクうらやましいぞ
222名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:52 0
新銀行東京ですらまだ倒産してないんでしょ?
新生だったら100000倍安全と思うけどな。
223名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:52 0
「〜倍」はチョン的発想
224名無しさん:2009/02/15(日) 18:19:02 0
安倍も?
225名無しさん:2009/02/15(日) 18:41:37 0
30倍カレーも?
226名無しさん:2009/02/15(日) 19:32:46 0
あおぞら銀行はどっかに呑み込まれるんじゃなかな。
227名無しさん:2009/02/15(日) 19:51:07 0
>>225
あれ、しょっぱくね?
インド、スリランカ系の店なんか行けば、もっと辛いのあるから
辛さはいいんだけど、やたら塩辛い。
228名無しさん:2009/02/15(日) 20:24:38 0
カレーチェーン店のはガラムマサラ増量だから舌がヒリヒリするよね
229名無しさん:2009/02/15(日) 20:37:25 0
おいおい脱線銀行
230名無しさん:2009/02/15(日) 20:58:11 0
あおぞらは何で稼ぐのかさっぱり見えてこないが
新生は、サラ金と、リテール向けの優位あるようなカンジだから、わかりやすいな。
231名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:12 0
糖蜜で1ヶ月定期を2つ作ったら通帳が2冊送られてきた。
こういう無駄についてはネット銀行とは違うなと思った。
ただ、預けたという証拠がしっかり残るのは安心だが。
232名無しさん:2009/02/16(月) 00:32:48 0
今は定期だな。
今株買う奴はあほだろ。
あと1、2年は景気低迷したままなのは確実で、
しかも未だ底じゃない。底は今年中にくる。
わかりきってんのになぜ買うかね?
今年は5000円にむけての下降とれんどだろ
233名無しさん:2009/02/16(月) 00:44:08 0
確実なことがわかってれば逆に大儲けじゃね
俺にはわからんが
234名無しさん:2009/02/16(月) 01:29:40 0
なんで分かりきってるのに定期?
底までガンガン売ればいいのに。
235名無しさん:2009/02/16(月) 02:11:27 0
実り、もう解約したくなってきた…大丈夫かな…。
いくら高金利だと言っても、全財産の8割以上を預けてしまって大後悔。
236名無しさん:2009/02/16(月) 03:01:55 0
小分けにしろよ
237名無しさん:2009/02/16(月) 08:22:26 0
株でなく定期にしたのは
忘れていてもいいから
気にすると禿げるよ
238名無しさん:2009/02/16(月) 10:40:56 0
>>235
全財産の8割っていうのが
1000万なのか枠超えて何千万も預けたのかによるな
239名無しさん:2009/02/16(月) 11:31:47 0
>>235
残り2割で2〜3ヶ月余裕で生活できそうなら
あんまり気にしなくても大丈夫じゃね?
240名無しさん:2009/02/16(月) 12:07:22 0
2009.2.16 【キャンペーン】 2月23日(月)より「春の円定期預金キャンペーン」を実施いたします。
241名無しさん:2009/02/16(月) 12:08:30 0
秋が実りだったから春は萌か?
242名無しさん:2009/02/16(月) 12:13:49 0
またかよw
243名無しさん:2009/02/16(月) 12:14:24 0
実りの円定期預金とどこが違うのさ
244名無しさん:2009/02/16(月) 13:08:47 0
1年 1.0%
5年 1.5%

ゴールドと変わらん
245名無しさん:2009/02/16(月) 14:16:52 0
定期を担保にした貸し付けを0円にしたいんだが、
できないのか?口座に入っても、変更する箇所は見あたらんが。
246名無しさん:2009/02/16(月) 14:19:52 0
>>243
1年定期が-0.1
5年定期が-0.2

ゴールドはともかく、プラチナ冷遇ってやる気あるの?
247名無しさん:2009/02/16(月) 14:46:33 0
>246
注意書きにプラチナには優遇金利を用意しているとなっているぞ
248名無しさん:2009/02/16(月) 14:49:49 0
>>247
お、本当だ
1年1.2%、5年1.8%以上で期待して待ってる
249名無しさん:2009/02/16(月) 17:33:07 0
>>248
いや、今あるプラチナ用金利のことじゃないの?これ
250名無しさん:2009/02/16(月) 17:34:11 0
>>245
電話で
ネットじゃ出来ないらしい
251名無しさん:2009/02/16(月) 18:02:23 0
劣後債スレてないの?
252名無しさん:2009/02/16(月) 18:25:31 0
メガバンあたりの劣後債なら高金利スレでいいんじゃね。
最近覗いてないから何か巣食ってるかも知らんけど。
253名無しさん:2009/02/16(月) 19:59:27 0
アンチ社債厨が救巣食ってて邪魔だけど劣後の話題は盛んだよ
254名無しさん:2009/02/16(月) 20:19:02 0
1年 1.0%
5年 1.5%

ゴールドと変わらん
これは何かの嫌がらせの一種では
255名無しさん:2009/02/16(月) 20:33:32 0
>>249
何の意味のあるキャンペーンなんだよ
最低でも実りレベルにしてくれないと
256名無しさん:2009/02/16(月) 20:38:00 0
>>254
嫌がらせなら
1年 0.12%
5年 0.24%
くらいだろ
257名無しさん:2009/02/16(月) 20:59:13 0
>>254
PDFの注意書きをよく読んで
258名無しさん:2009/02/16(月) 21:08:08 0
プラチナ冷遇

プラチナリスクはプライスレス
259名無しさん:2009/02/16(月) 22:20:53 0
プラチナのメリットは振込み10回ぐらい
260名無しさん:2009/02/16(月) 22:57:49 0
っていうかゴールドはまだまだ預金してくれる余地があるけど
プラチナは預金保険の関係でそれ以上増やさんだろ。

つまり釣った魚に餌はやらないということ。
261名無しさん:2009/02/16(月) 23:02:30 0
提携証券会社に口座作ってアホールド株つっこんどけば
新生破綻リスクとか関係ないけどな>プラチナ条件
262名無しさん:2009/02/16(月) 23:49:10 0
株価ものすごく下がっているけど、大丈夫か!?
263名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:48 0
1円になるまでは多分大丈夫かな
264名無しさん:2009/02/16(月) 23:57:58 0
>>261
そんなアホなこと誰がやるかよ
全くの無駄
そんなことしなくてもリスク管理できるわ
もう少し考えてから発言しような
265名無しさん:2009/02/17(火) 00:18:45 0
>>264
世の中にはいろいろあってな

死んだ爺さんの遺言で売るに売れない時価数億の株をアホールド
しなきゃいけない可哀相なやつだっているんだよw
266名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:41 0
俺なら売るなw
267名無しさん:2009/02/17(火) 00:28:01 0
ゴールドの場合期間すぎても実りと同率の金利受けられると思ってたんだけど、
いつ1.5になった?
268名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:48 0
10日午後八時過ぎた瞬間
269名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:29 0
>>268
さんくす。そうだったんだ。
あーもったいないことした。
270名無しさん:2009/02/17(火) 01:46:28 0
死んだ爺さんの遺言で売るに売れない時価数億の株があれば
新生破綻リスクとか関係ないけどな>プラチナ条件
271名無しさん:2009/02/17(火) 01:52:49 0
ログインできねえ。。。
272名無しさん:2009/02/17(火) 03:14:10 0
>>232
わかりきってんなら株を空売りすればいいのに。
273名無しさん:2009/02/17(火) 03:41:40 0
時下数億円分空売りするのは大変そうだ
274名無しさん:2009/02/17(火) 05:36:01 0
>プラチナ条件
ここに預金を2000万置くか、投信を買うって、
リスキーすぎるんですけど。
275名無しさん:2009/02/17(火) 07:42:09 0
人生は挑戦の連続だ
がばれ
276名無しさん:2009/02/17(火) 08:18:59 0
>>274
大同MMFを正味1か月おけばいいんだから
殆んどノーリスクだべ
振込回数目的なら家族口座つくって×2にしとけばいいよ
名義人は変えられないけど
277名無しさん:2009/02/17(火) 08:59:03 0
でも面倒になったよなあ
以前なら一ヶ月だけおいときゃ1年プラチナだったのに・・・
278名無しさん:2009/02/17(火) 09:37:02 0
プラチナだとカレー食べ放題とか特典ないんですか?
279名無しさん:2009/02/17(火) 10:54:06 0
プラチナのメリット
「俺、新生のプラチナで預けてるけど他より若干金利良いよ〜」
とさりげなく言い、調べさせてプチアピールする事が出来る。
280名無しさん:2009/02/17(火) 11:13:56 0
レポートが届きますた
これが通帳の代わりなんですね
281名無しさん:2009/02/17(火) 12:57:12 0
2月月末に大同MMFに300万入れて4月初めに解約すればいいんだべ
以前と数日しか変わらんと思うが
もっともプラチナ定期5〜10年預けてしまえば
プラチナはいらない
振込は5回でいいし、家族名義あればその倍
不足はSBIや野村でおつりがくる
282名無しさん:2009/02/17(火) 14:58:59 0
新生の振込が取消し可能のまま処理されないんだけど、なんかあったの?
283282:2009/02/17(火) 15:00:52 0
あっ!新生の振込みって14:30までしか駄目なのか
284名無しさん:2009/02/17(火) 15:01:50 0
なんで2chで聞くの?
285名無しさん:2009/02/17(火) 15:04:33 0
2chの情報が一番早いから
286名無しさん:2009/02/17(火) 15:11:11 0
カレー
287名無しさん:2009/02/17(火) 15:11:20 0
衆人環視
288名無しさん:2009/02/17(火) 15:12:39 0
囚人監視2チャンネル
289名無しさん:2009/02/17(火) 16:15:29 0
プラチナって白金のこと
290名無しさん:2009/02/17(火) 17:04:43 0
あおぞら 2時まで
新生 2時半まで
SBI 3時まで
野村信託 3時まで
今日は2時半過ぎてたので、ヤフオクの支払いはSBIから振込ました
3時に間に合わないときは、急ぐ時はぱるるから振り込む
普通は翌日扱いにするけどね
291名無しさん:2009/02/17(火) 19:51:53 0
>>280

新生のレポートは普通郵便だから誤配やらパクられたりして
個人情報がだだ漏れの危険がある。
なのでレポートは停止依頼かけておくことを勧める。
292名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:10 0
データ消失の可能性か
誤配か盗難による個人情報の流失の可能性か

自分でプリントアウトしとくのが一番安全な管理方法かな
293名無しさん:2009/02/17(火) 20:35:56 0
停止にしてたのにMMF入れたら毎月来るんだけどこれ止められないの?
294名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:15 0
>>273
何言ってんの?
ETFを空売りすればいいだけだが。
295名無しさん:2009/02/18(水) 02:06:26 0
>>293
前に電話したけど、投信あると止められないと言われた。電子交付にして欲しいね。
296名無しさん:2009/02/18(水) 03:36:24 0
>>291
そう俺も思うてた。
その辺、新生さんなんとかしてくれ。
ネットでレポ印刷は、完全にもれんとは限らないからね。
局留めも面倒、急な郵便の時とかあるし。

レポ毎月だったら通帳作れる経費でしょうに。
297名無しさん:2009/02/18(水) 05:13:44 0
マーケットは歴史的な低金利なのに、新生住宅ローンの変動金利が下がらないのはなぜ?
ぼったくりですか?
298名無しさん:2009/02/18(水) 10:33:36 0
知らんがな
299名無しさん:2009/02/18(水) 10:34:34 0
新生 2時半まで
300名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:37 0
300チンポガイ
301名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:18 0
>>296
通帳作ったら通帳通せるATMも必要になってくるやん
…でも新生の店舗だけならたいした台数でもないんかな?
302名無しさん:2009/02/18(水) 12:41:06 0
株価99円記念カキコ
303名無しさん:2009/02/18(水) 12:48:03 0
通帳作っても県内に支店ねぇwww
304名無しさん:2009/02/18(水) 13:48:03 0
県内ってどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん:2009/02/18(水) 14:05:50 0
北海道、宮城県、
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、
石川県、愛知県、
京都府、大阪府、兵庫県、
広島県、香川県、福岡県

http://www.shinseibank.com/atm/tempo_list.html
13都道府県にしか支店無いんだなぁ。
306名無しさん:2009/02/18(水) 14:09:11 0
あおぞらと新生の株価が逆転していることを今日まで知らなかった俺がいる


307名無しさん:2009/02/18(水) 14:26:00 0
昔銀行の株価が150円切ったらヤバイから解約しろってばっちゃんに言われてたんだけど
実際100円切ってる新生ってどうなん?
預金保護だから何も気にせず定期に突っ込んでるけどw
308名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:11 0
>>306
なんだっ(ry
青空よりはマシだと思ってたのに…
マジで危ないんじゃないのここ
309名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:30 0
あおぞらが持ち直しているのに、新生が下がり続けているのはなぜ?
310名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:53 0
ずっと以前にここで
1000万超えて預けてる分の扱いは株価を注視して
200円割れたらとか書いたら、実際200円割れた時、
どうしたか質問されたことがあった。

自分は1月に1000万1年定期満期になったとき、他に移動して
おりましたよ。
今は実り5年1本だけです。
株価もあまり見てませんでした。
しかし、株価だけ見てると、新生は、多額の預金を集めながら
静かに破綻への道を歩んでるようにも見えますね‥
多分大丈夫なんでしょうが。
1000万までにしといたほうがいいと思います。
311名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:31 0

1000万突っ込むつもり。
例のキーワード組ですw
312名無しさん:2009/02/18(水) 14:48:22 0
1000万までならいんじゃね
313名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:58 0
預金が保護してもらえるのは1千万までなんだっけ?
314名無しさん:2009/02/18(水) 15:02:33 0
>>313
元金1000万とその利息
315名無しさん:2009/02/18(水) 15:10:06 0
>>314
ありがとう

踏み倒された例はまだ過去にないから
国が補填してくれると思ってもいいんだろうけどな〜
316名無しさん:2009/02/18(水) 15:26:05 0
株価100円以下の銀行って初めて見たんだけど、
100円以下から持ち直した銀行ってあるの?
317名無しさん:2009/02/18(水) 15:39:42 0
今は株価が非常事態だから普段の例とは比べにくい
通常時でこれなら倒産まじかって気がするが
いまはどこも下落してるから
318名無しさん:2009/02/18(水) 15:58:38 0
>>315
国が補填じゃなくて預金保険機構が保険金を支払う。
319名無しさん:2009/02/18(水) 16:04:06 0
>>316
100円以下の銀行いっぱいあるよん。

新生銀行 98
あおぞら銀行 104
みずほ信託銀行 93
高知銀行 70
きややか銀行 86
岐阜銀行 37
びわこ銀行 103
東和銀行 70
福島銀行 50
大東銀行 61
320名無しさん:2009/02/18(水) 16:08:38 0
株はまだ下がりそうで、いま買うのもどうかなと悩むね。
土地も底値、底値と言われ続けてもまだ下がってるし
321名無しさん:2009/02/18(水) 16:19:58 0
>>319
地銀は公的資金注入してつぶさないことがほぼ確定してるのね
ゾンビだけど
地方経済に影響あるし
大切な集票
322名無しさん:2009/02/18(水) 17:15:37 O
>>319
10行のうち2行口座持ってる

がんばってあと8行ゲットするぞ!^^
323名無しさん:2009/02/18(水) 21:06:02 0
今日、1000万突っ込んだ。
何か不安だ。
324名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:12 0
ぶちこんだれ
325名無しさん:2009/02/18(水) 22:06:03 0
突っ込むとかぶち込むとか

 ほんと下品
326名無しさん:2009/02/18(水) 23:04:45 0
>>325
安価ア〜なしのお前が言うな。
327名無しさん:2009/02/18(水) 23:06:05 0
>>325
なんか変な創造してのは、あなた自身エロいな。
328名無しさん:2009/02/19(木) 00:55:11 0
2000万突っ込んでる俺
心臓バクバク
329名無しさん:2009/02/19(木) 01:10:02 0
>>328
木曜日に、当座貸越で他行に避難。金曜日に、何事もなければ戻す。
330名無しさん:2009/02/19(木) 09:15:40 0
当座貸越は500万円までじゃんw
331名無しさん:2009/02/19(木) 10:03:01 0
あおぞらと新生の株価が逆転してるらすぃ
332名無しさん:2009/02/19(木) 10:14:27 0
定期ごときでしょっちゅう、ガクブルしたくないわ
1000万までにしとけば、安心して生活できる
333名無しさん:2009/02/19(木) 10:28:36 0
破綻すると預金すぐに払い戻し出来なくなる 早くおろしておこう!
334名無しさん:2009/02/19(木) 10:31:28 0
余剰金だからすぐ下ろせなくてもいいや。
335名無しさん:2009/02/19(木) 10:43:28 0
現在92円の株価です。注意しましょう。
336名無しさん:2009/02/19(木) 10:47:25 0
ドル円みたいな下げっぷりだ
337名無しさん:2009/02/19(木) 10:54:52 0
>>335 60円切ったら定期解約した方がいい?
338名無しさん:2009/02/19(木) 11:56:46 0
1000万超えた分はね
後、普通預金も他に移したほうがいい
ペイオフになると
普通預金
金利の低い定期預金の順に保護されるから
証券会社などの振込み決済に使わないほうがいい
劣後債入金振込に1000万たまたま普通預金あったりしたら、笑えない
あ、私も今回はSBIから1000万振り込むことにするよ
339名無しさん:2009/02/19(木) 12:01:02 0
これって何かあるの?
米につられてるだけ?
340名無しさん:2009/02/19(木) 12:06:48 0
全行員は今株価に集中している 仕事しろ!
341名無しさん:2009/02/19(木) 12:12:32 0
実りと引き落とし用に普通預金置いているけど、実りだけにしておいたら、自動的に当座貸越で
引き落とされ、そのあとで同額を他行から振り込めばいいのかな。
342名無しさん:2009/02/19(木) 12:28:24 0
あ、そうだよね
当日返済だと利息とられないから
決済終了してから他行から振り込めばいいんだよね
あるいは大同MMFにしといて、すこしづつ解約して普通預金に移すとか
別勘定だから
翌日扱いになっちゃうのが傷だけど
343名無しさん:2009/02/19(木) 12:33:20 0

今から1000万入れに行くとこだが、株価みると笑うな。
マジでドル円かよw
344名無しさん:2009/02/19(木) 12:34:46 0
>>337
定期を解約して新生の株を全力買いすればいい。
できれば信用買いで。
345名無しさん:2009/02/19(木) 12:36:37 0
>>344 おまえがやれよ
346名無しさん:2009/02/19(木) 13:19:41 0
>>345
お前もやれよ。
347名無しさん:2009/02/19(木) 13:20:14 0
お前らエビの養殖に投資しない?
348名無しさん:2009/02/19(木) 13:30:44 0
最近の下げきついな
なんかあったか?
349名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:54 0
サブプライム問題
35091円:2009/02/19(木) 13:49:52 0
3点チャージてんとうしました。
普通するかよ。 でも、この禿鷹株なちゃったね。
くさってるからかな??
351名無しさん:2009/02/19(木) 14:32:03 0
インターネットバンキングで送金限度額0にしても、
テレホンバンキングでは、事前登録なしでも50万円送金できるらしいけど
本当なの?
しかもテレホンでは支店番号 口座番号 ATM4けた暗証だけで
確認するわけだろ?
危なくないかな?
352名無しさん:2009/02/19(木) 14:35:01 0
これも影響してるの?
高金利で集めたおかねサラ金で運用するから大丈夫と言われてたけど。


229 :名無しさん:2009/02/19(木) 12:51:03 0
最高裁の判決によって過払金返還の時効が無くなったようなもんだからな。
サラ金に力入れてるしんなまが2桁に沈むのもまぁ仕方ないだろう。

最高裁と金融庁が放った“爆弾”
消費者金融は消滅する!?
http://diamond.jp/series/closeup/09_02_21_001/
353名無しさん:2009/02/19(木) 14:45:33 0
いくらネットで乱数表とか使っても、電話取引で
簡単に抜かれるんじゃなかろうか?
354名無しさん:2009/02/19(木) 14:46:49 0
もう心配なら口座解約して自分で持ってろカスども
うぜえええええええええええええええええええええええええ
355名無しさん:2009/02/19(木) 14:50:11 0
テレホンバンキングは暗証番号知られなきゃ大丈夫だし。暗証は盗聴でも無理で
ネットみたいにウィルスで知られる心配もない。
ネットバンクのほうがよっぽどあぶないよ。完璧なウィルス対策がないから。
356名無しさん:2009/02/19(木) 14:56:56 O
ペイオフについて教えてください。

たとえば三年の一千万円定期に入ったとします。

二年後に銀行が破産した場合いつの段階でどれだけもらえますか?

@破産した時点で元本+二年分の利子(利率は三年定期と同じ)
A三年たった時点で元本+三年分の利子

もし、Aの場合で二年半後にお金が必要なときに解約できる?
357名無しさん:2009/02/19(木) 15:00:30 O
定期が満期日に破綻したら定期から普通預金に移動されて一千万円以上の分はペイオフ対象外?
358名無しさん:2009/02/19(木) 15:01:20 O
定期が満期日に破綻したら定期から普通預金に移動されて一千万円以上の分はペイオフ対象外?

後三年定期なら、三年たって初めて利子付くのでいい?
359名無しさん:2009/02/19(木) 15:01:34 0
受け皿銀行が業務を引き継ぐとしたら2だろうね
解約はできる
360名無しさん:2009/02/19(木) 15:04:31 0
株今日92円で買った俺は勝ち組。
361名無しさん:2009/02/19(木) 15:13:15 0
暗証は盗聴でも無理で
ネットみたいにウィルスで知られる心配もない。

ネットログオンするときに電話暗証4桁 毎回入力するだろ

それをウィルスに送信されたら
終わりだよ
バーチャルパッド使っていても それごと送信するウィルスがあるらしい
362名無しさん:2009/02/19(木) 15:15:05 0
しかも、定期の解約はテレホンバンキングでできる
本人確認なんか 4桁暗証だけだろうから
ネットでもれたら電話で引き出されると思うぞ
363名無しさん:2009/02/19(木) 15:15:11 0
>>361
ネット一回も使わなければOK。俺はネットも電話もやらないけどな。ログインした事ないよ。
364名無しさん:2009/02/19(木) 15:16:56 0
おまえら新生テレホンバンキングは登録電話番号から、番号通知で電話し無いと
断られるってことも知らないのか?
365名無しさん:2009/02/19(木) 15:18:58 0
>>364
そんなの家に入られて電話されれば終わるよ。
366名無しさん:2009/02/19(木) 15:19:23 0
新生テレホンバンキングは登録電話番号から、番号通知で電話し無いと
断られるのはネットの限度額引き上げだけだろ

うそだとおもうな聞いてごらん」
367名無しさん:2009/02/19(木) 15:21:49 0
家に入られた時点でもう終わってるだろw
368名無しさん:2009/02/19(木) 15:23:06 0
定期の解約、都度振込みなんか、どこの電話からでも出来るだろ

聞いてみろよ 結構、危ないと思うぞ、
ATMの暗証知られても カード手元にあれば大丈夫だけど
電話だと暗証盗まれただけで引き出されるからな
369名無しさん:2009/02/19(木) 15:28:53 0
潰れるのが確実と確信したら10年定期に入れろよ。
潰れても10年定期の利率で計算されるから。
370名無しさん:2009/02/19(木) 15:45:39 0
店番号 口座番号 ネットで入力する4ケタ 盗まれたら
知らない間に 金全部引き出されてしまうぞ。
どっからでも電話してもよくなっているんだからな。
371名無しさん:2009/02/19(木) 15:50:15 0
おまいパワーコール使ったことないだろ
372名無しさん:2009/02/19(木) 16:13:47 0
おまえ馬鹿だろ。
373名無しさん:2009/02/19(木) 17:40:36 0
>>356
受け皿銀行が業務を引き継ぐとしたら
A三年たった時点で元本+三年分の利子
預ける銀行が変わるだけで条件は同じ
解約はできる
換金は金月方式で、金曜破綻で月曜には払い出し可が目標

保険金支払い方式になった場合
@破産した時点で元本+二年分の利子(利率は三年定期と同じ) 日割り計算
この場合は金月方式より、手続きに少し時間がかかるであろうと言われている
ただし、そんなにはかからない。

1000万を超えた分は銀行の資産を精査してからだから、1年ほどかかるかも
それでは支障をきたすので仮払いに応じるらしいよ。
374名無しさん:2009/02/19(木) 17:54:51 0
安全第一ならメガバンクに預けりゃいいのに、
たかが数十万の利息に目がくらんで
はらはらしながら三流銀行に預けるなんて馬鹿みたい。
つうか仮に1000万戻ってこなかったとして、
それっぽっちどうでもいいじゃん。
375名無しさん:2009/02/19(木) 17:59:26 0
お金持ちでいいね
376名無しさん:2009/02/19(木) 18:01:39 0
意味不明
377名無しさん:2009/02/19(木) 18:19:17 0
>356
2月15日(日)の日経新聞17面「くらし安心」
に載ってたから近くの図書館ででも読んでみたら?

378名無しさん:2009/02/19(木) 18:26:01 0
口座開設はどの位時間かかりますか?
今から火曜くらいまでに間に合いますかね?
379名無しさん:2009/02/19(木) 18:34:36 0
それは無理じゃないですかね?
380名無しさん:2009/02/19(木) 18:37:55 0
間に合うわけねえ
381名無しさん:2009/02/19(木) 18:38:10 0
合併が怖くて、あおぞら5年いけない。
382名無しさん:2009/02/19(木) 18:38:27 0
急ぐんなら直接店舗行くこった
383名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:27 0
>>381
どっかと合併しても、合併後1年は、ペイオフ2000万まで引き上げられるんじゃなかったっけ?
384名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:28 0
店舗にいけば即日じゃないの?
385名無しさん:2009/02/19(木) 18:42:54 0
地方なので店舗無いです
386名無しさん:2009/02/19(木) 18:45:03 0
諦めるんだな
キャッシュカードが届くまで10日間から2週間程度だから
387名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:55 0
orz
388名無しさん:2009/02/19(木) 19:09:53 0
店舗で新規で口座開いて定期1千万したら粗品貰える?
まさかポケットティッシュだけ…なのか?
こないだメガバンで定期500万したらタッパーくれた。
百均で売ってるようなやつだったけど。
389名無しさん:2009/02/19(木) 19:11:32 0
内容がみみっちすぎる
390名無しさん:2009/02/19(木) 19:14:12 0
>>388
あおぞらでぬいぐるみ貰って来な
391名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:11 0
うちの地銀は1万円入れただけでもサランラップ二本と
ちっちゃい箱ティッシュとか細々した物くれるぞ。
だからいつも小まめに地銀に入金してある程度溜まったらネットバンクの定期に一括送金。
392名無しさん:2009/02/19(木) 19:21:32 0
粗品が豪華なのは地銀だよね。
393名無しさん:2009/02/19(木) 19:23:38 0
たった1万円の入金でラップ2本もくれるのか…いいなぁ。
ぬいぐるみは要らない。
ラップやティッシュは欲しい。
昔はいっぱい粗品貰えたのになー。
394名無しさん:2009/02/19(木) 19:24:39 0
うちの地銀は俺が行っても何もくれんが
子供が行くとサランラップとかくれる。
廃れた地銀でも良いとこあるんだなぁと感動。
395名無しさん:2009/02/19(木) 19:28:37 0
1000万円いれたら袋くれたよ。中にサランラップや温泉の元、石鹸、タオル、お泊りセット等
ごちゃまぜだけどいっぱいもらったよ。
すぐ新生に振込んでごめんよ。
396名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:34 0
>>395
そうそう、そういう福袋みたいな詰め合わせくれるよね〜。
新生店舗は知らないけど。
397名無しさん:2009/02/19(木) 19:34:09 0
>>377
2月15日(日)の日経新聞17面「くらし安心」
保存してありますよ。
あの記事はとっても良くまとめてあったよね。
ここで良く質問にでることが、すべて網羅してあった。
398名無しさん:2009/02/19(木) 19:56:05 0
銀行って言えば、俺が子供の頃は塩ビの貯金箱が定番だった。
399名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:34 P
農協は干支とかの貯金箱だったな。
いつの間にか金魚になって、最近はそれも影が薄いけど。
400名無しさん:2009/02/19(木) 21:27:43 0
やっぱ新生銀行に入っている人は、住信SBIネット銀行に口座開設してる人が多い?
401名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:03 0
俺、持ってない
支店名の一覧見て萎えた
402名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:55 0
フルーティーSBIは ちょっとなぁ
403名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:16 0

新生も住信SBIも持ってるけど住信はイートレの関係から口座作った。
ただ、、、株は塩漬けでイートレのログインパスを忘れたよw
404( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/20(金) 00:08:47 0 BE:415374629-2BP(334)
>>400
( ´▽`)ノシ
サカヲタなのれACミランのキャッシュカードを目当てに
405名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:04 0
住信SBIネット銀行は家族口座とで2つもってる
振込は新生より格段に使い勝手がいいよ
オークションの支払いはSBIを使い切ってから新生に行く
後振込み限度額を1000万までネットで上げ下げできるから
普段は1万円に設定してて、預金預け替えのときだけ1000万にするとか
SBIどうしだと土日でも夜間でも即時反映するから、家族口座間の移動も
無料で瞬時。ここに慣れると他がかったるい。
もちろん新生には新生の良さがあるけど。ね
406名無しさん:2009/02/20(金) 01:16:12 0
>>360
明日90円割り込むのに?
88円で買いを入れてる俺が勝ち組。
407名無しさん:2009/02/20(金) 06:04:32 0
空売りしてるヤツが勝ち組だろw
408名無しさん:2009/02/20(金) 06:51:50 0
>>405
>振込は新生より格段に使い勝手がいいよ
オークションの支払いはSBIを使い切ってから新生に行く

すいません。具体的に使い勝手の違いを教えて下さい。
409名無しさん:2009/02/20(金) 07:20:10 0
オークションなんて怪しい売買には手を出してないから振込なんてしない。
新生の口座は定期にボンっと入れて放置してるだけ。
410名無しさん:2009/02/20(金) 08:05:08 0
>>408
ログインが簡単
振込の確認が簡単 確認だけならパスとか乱数表いらないから、2ちゃんの片手間に見れる
振込と解約のときだけ乱数表がいるのね
後、残高関係なしにいまのとこ3回無料だから、新生のプラチナにこだわる必要ない
ただ、イーバンクへの振込みは有料
もっとも超過しても1回150円だし

でも振込回数確保したいなら野村信託がいいよ。30回まで無料
411名無しさん:2009/02/20(金) 08:45:48 O
月末踊場で65円。
ブル無し。
412名無しさん:2009/02/20(金) 09:04:40 0
東京スター銀行ってどうかなぁ?
新生は一杯になっちゃったから
413名無しさん:2009/02/20(金) 09:07:41 0
>>370
アホか、そんなわけないだろ。
414名無しさん:2009/02/20(金) 09:47:59 0
>>412
今なら新生終わったらそこだろうな
あおぞらとか
415名無しさん:2009/02/20(金) 10:23:10 0
あおぞらのほうが怪しさでは上なのに株価底堅いよな。新生はなんでこんなに下がるんだ。
416名無しさん:2009/02/20(金) 10:59:55 0
>>410
マネールック使えば新生のログインも簡単。
ログインしちゃえば振込み時にパスワードすら要らないのでらくちん。
417名無しさん:2009/02/20(金) 12:17:50 O
>>415
そりゃあ昔は長銀よりも日債銀の方が・・・と言われてたのと同じこと。
418名無しさん:2009/02/20(金) 12:56:03 0
>412

新生に続けて突っ込め。
俺と一緒ガクブルしようぜ。
419名無しさん:2009/02/20(金) 13:18:58 0
東京スター見てみたけど、まず定期の案内がPDFなのが気に入らない
あと中途解約できねえとか上から目線なのが気に入らない
なんか気に入らない
420名無しさん:2009/02/20(金) 13:42:42 0
うちはスターは10年1.5に入れっぱなしだ
それは中途解約可だった気がする
確かに使い勝手はあんまり良くないけど
421名無しさん:2009/02/20(金) 14:38:06 0
うちのそれやってるよ。10年7年5年だったかな。合計1000万はいってる。
422名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:46 0
まあ3年預けて放っとくならいいんじゃないの。
でも中途解約不可かなのか
じゃ自分まらパスだな
そんなに金利いいわけじゃないし
あおぞらでいいんじゃないの。テレフォンバンクは確かにかったるいけど。
三菱か三井の劣後行けば?
たぶん3年で償還だし。三菱なら三菱銀行か三菱証券でならまだ買えるみたいだよ
423名無しさん:2009/02/20(金) 17:09:23 0
スターのホームページのアメリカンコミックみたいな女の絵が気に入らない。
424名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:23 0
2/10までの実りで作った1年定期を現行の5年定期に変えようかと思うんだが、
まだ一ヶ月も経ってないけど解約しても大丈夫かな?
解約できない期間みたいなのってある?自分でサイト読んだ限りじゃわからんかった。
あと、電話→解約の流れで、5年定期にしてもらうこともできるかな?
425名無しさん:2009/02/20(金) 18:09:37 0
コールセンターに聞けよ
426名無しさん:2009/02/20(金) 18:15:26 0
>>424
解約できない期間みたいなのってある→ない
電話→解約の流れで、5年定期にしてもらうこともできるかな? →できる

いつでも解約できる
一度の電話でできる
実り5年を翌月プラチナ5年に預け替えたよ
別に何も言われないよ
427名無しさん:2009/02/20(金) 19:45:34 0
給与振込みの口座に新生銀行を指定しようと思ってるんだけど
もっと他がいいって言う人いる?
あとキャッシュカードでエアーミストにするかビッグスカイにするかで
迷ってるんだけどエアーミスト使ってる人どうですか?
428名無しさん:2009/02/20(金) 21:32:22 0
>>427

実際届いてみるとモニタでみたのより色が薄く感じた。

429( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/20(金) 23:53:37 0 BE:415374236-2BP(334)
着信履歴に新生の番号が
何れしょうね?
430名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:45 0
かけなおせ
431名無しさん:2009/02/20(金) 23:58:57 0
無視
電話はすべて投信の勧誘

重要な連絡はすべて郵送で来る
432427:2009/02/21(土) 00:33:08 0
>>428
そうなんですか。ビッグスカイの方が実際は鮮やかかな・・・
433名無しさん:2009/02/21(土) 08:00:21 0
実りにぶち込んで2週間たつのだが、まだなんもこない。証券みたなのおくってこないの?
434名無しさん:2009/02/21(土) 08:41:52 0
>>432
エアーミストはしらないが、ビッグスカイは鮮やかないい色だよ
他とすぐ判別つくし、満足してる

>>433
毎月1回新生お取引レポートを送ってくるので、3月になってからだと思う
もっとも、これからは3ケ月に一度になるって話なので、ご確認を
435名無しさん:2009/02/21(土) 11:03:27 0
みずほ銀行は業務提携先である東日本旅客鉄道(JR東日本)のカード会員向け特別優遇サービスとして、年利1.8%の定期預金(預入期間3カ月)を用意する。現在の店頭表示金利(0.15%)の12倍の水準。
破格の条件の定期預金をきっかけに富裕層との取引拡大につなげる狙いだ。
特別優遇の定期預金は3カ月と6カ月の2種類。6カ月物は年利1%で、店頭表示金利(0.2%)の5倍にした。預入額はそれぞれ1000万円以上。4月初めから6月末までの期間限定で受け付ける。 (10:24)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090221AT2C2000E20022009.html

これかなり好条件ですね
436名無しさん:2009/02/21(土) 11:23:09 0
>>433
証券って預金証書のこと?
それは送ってこないでしょ
437427:2009/02/21(土) 13:05:11 0
>>434
情報ありがとうございます。
438名無しさん:2009/02/21(土) 13:06:17 0
>>427
イーバンク
439名無しさん:2009/02/21(土) 14:10:56 0
3ヶ月や6ヶ月では満期時キャンペーン金利がない
440名無しさん:2009/02/21(土) 14:49:37 0
>>435
うん自分も気になってた、みずほにリーフレットあるのかな
ビューカード作らないとだめってことか、それともみずほで申し込みおkとか?
441名無しさん:2009/02/21(土) 15:00:42 0
預入額はそれぞれ1000万円以上
442名無しさん:2009/02/21(土) 15:01:21 0
>>438
イーバンクってヤフオクのためだけに作ったんだが、そんないいか?
全然使ってないわ
443名無しさん:2009/02/21(土) 15:04:09 0
438じゃないけど、答えてみる
給与振込みがあると、他行振込み3回(?)が無料になるからかな
俺はいらないけど
444433:2009/02/21(土) 15:08:20 0
>>434,436
預金証書のことです。送ってこないものなんですね。
地元の地銀のは送ってくるのでどこでもあるものと思ってました。
ありがとう。安心しました。
445名無しさん:2009/02/21(土) 15:30:12 0
>>435
年利1.8%と言いながらの3か月定期って、わざと勘違いを誘う表現かと
446名無しさん:2009/02/21(土) 16:01:55 0
半年だと1%
満期後はただみたいなメガの金利だし
結局カードの販促

708 :名無しさん:2009/02/21(土) 15:57:03 0
>>685
これって、みずほ銀行と東日本旅客鉄道(JR東日本)の提携のクレカを
つくらなきゃいけないんだよね。
あのタイプのビューカードはJR東日本の優遇割引とか受けられないとか
純正じゃないから使い勝手が悪いよ。年会費もかかるし。
複数持つならいいだろうけど。
それに劣後お腹いっぱいで1000万も遊んでない。3ケ月って面倒。
1年なら即行くけど
定期厨で短期でまわしてる人ならいいんじゃないの
447名無しさん:2009/02/21(土) 16:14:45 0
>ビューカードでは、一部の特殊なカード(「Type II」カード等)を除き、
利用高に応じて「ビューサンクスポイント」がつきます。サンクスポイントがたまると
商品券やオレンジカードなどの特典に交換できますが、

この「Type II」と言われるカードだから申込窓口はみずほでいいはず
448424:2009/02/21(土) 17:30:37 0
>>425
ごめん

>>426
丁寧なレス、ありがとう
449名無しさん:2009/02/21(土) 20:54:32 0
株価91円ってヤバクね?
450名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:11 0
やヴぁいよ
451名無しさん:2009/02/21(土) 21:38:04 0
見事な自演
452名無しさん:2009/02/21(土) 21:41:20 0
新生とCitiをメインに使ってる俺はどーなるの?
453名無しさん:2009/02/21(土) 21:45:48 0
どMですね。
454名無しさん:2009/02/21(土) 21:57:11 0
>>452
俺がいるw
シティは海外駐在の名残で、口座残高を残しとかないと、
手数料かかるから・・・。もう解約するよ。
455名無しさん:2009/02/21(土) 22:15:19 0
>>454
2年前の俺か
456名無しさん:2009/02/21(土) 22:31:13 0
ウ‘ュチコンダレヤ ウ‘チコンデヨ。
457( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/21(土) 23:15:06 0 BE:276916234-2BP(334)
シティ サービス悪化 → 新生 って流れが多かった  よね?
458名無しさん:2009/02/21(土) 23:18:31 0
当分決済にはSBIか野村信託を使うよ
特に金曜日w
459名無しさん:2009/02/22(日) 00:52:45 0
ビュチコンダのか?
460名無しさん:2009/02/22(日) 17:20:37 0
>>454
国有化が本当になりそうだね。
461名無しさん:2009/02/22(日) 20:08:41 0
新生銀行ログインツールとかいうのがVectorにあったんだけど、使ってる人いる?
リスク的にはどうなんだろ
462名無しさん:2009/02/22(日) 20:12:00 0
素直にmoneylook使えよ。。。
463名無しさん:2009/02/22(日) 21:00:21 0
おお、これはすごい!!
これからこれ使うよ、さんくす。
464名無しさん:2009/02/22(日) 21:01:34 0
moneylook知らない人ってかなり損してるよな。
465名無しさん:2009/02/22(日) 21:11:50 0
>>464
そうか?俺は知っていて使っていない。セキュリティがこわいから
466名無しさん:2009/02/22(日) 21:11:57 0

おー! 新生銀行ログインツール、神だ!
467名無しさん:2009/02/22(日) 21:15:49 0
Moneylookは便利だけど、新生ログインツールとしてはいろいろめんどくさすぎるんで
Firefox使ってるなら
http://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-1060.html
これオススメ
468名無しさん:2009/02/22(日) 21:58:44 0
>>464
だよな
対応してない金融機関は使いたくなくなってくる
コレって思うつぼか???
469名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:14 0
>>465
だよね

使わないよこんなの
470名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:14 0
新生のログインが面倒っていう気持ちが分からない。
いちいちツール使うほどのもの?
471名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:41 0
使う程の物だなwwww
472名無しさん:2009/02/22(日) 22:41:57 0
さっきからずっといじくってるけど、Moneylookすげーな。
携帯料金まで管理できるんか・・・。
473名無しさん:2009/02/22(日) 22:45:42 P
>>472
総資産が丸わかりだ
474名無しさん:2009/02/22(日) 22:59:14 0
あとはちょこちょこ対応してない所が何とかなれば・・・かな。

携帯:イーモバイル
クレカ:ファミマクレジット
電子マネー:Edy

あとTポイントとかヨドバシポイントとかも管理したいな。
欲張りな上にスレチスマン。
475名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:42 0
これだけ便利だと余計、対応していない所が気になってしまうなw
476名無しさん:2009/02/22(日) 23:29:15 0
Moneylookもっさりしすぎじゃね?
ちょっとつかったけどうんざりしてやめた
あまり必要もなかった
477名無しさん:2009/02/22(日) 23:47:01 O
478名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:35 0
正直どうでもいい。
ログインもめんどくさくないし。
479名無しさん:2009/02/22(日) 23:59:44 0
Moneylook便利だ。対応機関も多いし。
Yahooというのがひっかかるんだが。
Yahoo ID入力させられるし。
480名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:12 0
そんなもんEXCELで十分だろ。
カスはマクロくめんか
481名無しさん:2009/02/23(月) 00:37:11 0
確かに便利。
地元の地銀にも対応してくれればなぁ。
482名無しさん:2009/02/23(月) 01:03:07 0
5列10行くらい覚えられんのか?
小学生でも50音覚えられるのにお前らときたら…
483名無しさん:2009/02/23(月) 01:11:46 0
おぉ、初めて使ったけどめっちゃ便利やんwww
てかトークンにも対応しててビックリした。
484名無しさん:2009/02/23(月) 01:40:44 0
>>474
Tポイントは追加できるだろ
485名無しさん:2009/02/23(月) 02:18:00 0
一覧で確認出来てそのままログイン出来るのが良いね
486名無しさん:2009/02/23(月) 08:46:15 0
はじょうしますかこの銀行?
SFなんとか
487名無しさん:2009/02/23(月) 09:31:36 0
F 短期借入金
借入先 金額(百万円)
リーマンブラザーズ証券 8,406
シティバンク 5,000
スタンダードチャータード銀行 5,000
新生証券 2,000
鰍ンずほコーポレート銀行 1,000
ノヴァ・スコシア銀行 800
交通銀行 420
合計 22,626

G 1年以内返済予定の長期借入金
借入先 金額(百万円)
シティバンク 12,581
WLBシンジケートローン 10,600
バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行 10,432
 新生信託銀行 8,724
ABNアロム銀行 2,000
その他15社 7,056
合計 51,393

H 長期借入金
借入先 金額(百万円)
シティバンク 53,383
バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行 53,272
新生信託銀行 43,337
オリックス信託銀行 36,700
HVBシンジケートローン 5,300
その他8社 6,800
合計 198,792

488名無しさん:2009/02/23(月) 09:40:27 0
株価一時79円
SFCG関連
489名無しさん:2009/02/23(月) 09:57:43 0
92円とかで買ったとか言ってた人大丈夫か
490名無しさん:2009/02/23(月) 10:24:41 0
やべぇえええええマジでやべぇぇぇぇええええええええええええええ
491名無しさん:2009/02/23(月) 10:33:16 0
これ やばいんじゃねぇのwwww
492名無しさん:2009/02/23(月) 11:00:15 0
今金融株買う奴の気が知れん
3月過ぎてからでも十分だろ
493名無しさん:2009/02/23(月) 12:11:01 0
今日が底臭いな
494名無しさん:2009/02/23(月) 12:57:36 0
>>479

 そうだよ、これって全てをyahooに把握されてるようで怖い。
495名無しさん:2009/02/23(月) 16:28:34 0
今度はセーフ

新生銀行 SFCG への当行与信残高について
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090223/5ix4p4/140120090223009704.pdf
当行では、本日、平成21年2月23日に民事再生法の適用を申請した
株式会社SFCG(以下「SFCG」)への与信はありません。
496名無しさん:2009/02/23(月) 19:59:36 0
与信はないけど融資はあるっておち?
497名無しさん:2009/02/23(月) 20:19:48 0
与信と融資って言葉の意味わかって書いてる?
498名無しさん:2009/02/23(月) 20:23:28 0
分かってないから書いてるに決まってるだろw
499名無しさん:2009/02/23(月) 20:34:10 0
>平成21 年2 月23 日現在、(中略)SFCG への与信残高はありません。
>(中略)業績に重大な影響を与えることはありません。

昔はあったかも。ちょっとは影響あるかも。

って事なのかい
500名無しさん:2009/02/23(月) 21:21:33 0
500チンポガイ
501名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:43 0
あす株爆上げきそうじゃん
502( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/23(月) 22:25:25 0 BE:553831283-2BP(334)
またまた着信履歴が
ワン切りは止めてくらさい
503名無しさん:2009/02/24(火) 00:06:28 0
実りを中途解約したいんだけど、どうすればいいのん?(´・ω・)
504名無しさん:2009/02/24(火) 00:41:12 0
>>503
おれにちょーだい
505名無しさん:2009/02/24(火) 05:02:42 0
>>503
電話でおk
俺も実り半分解約して劣後にいくよ
506名無しさん:2009/02/24(火) 07:11:02 0


501 :名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:43 0
あす株爆上げきそうじゃん
507名無しさん:2009/02/24(火) 07:54:07 0
今日は完全にケツの毛まで抜かれるな
近いうちに60円台が見られそうだ
508名無しさん:2009/02/24(火) 08:15:58 0
自分はあおぞら解約して劣後行くよ
実り解約はもったいない
地獄まで付き合うよ
1000万まで
509名無しさん:2009/02/24(火) 08:40:09 0
>>508
株爆上げきそうじゃん
510名無しさん:2009/02/24(火) 09:30:42 0

>>508
お前はオレかw
実り5年1000万、東京三菱劣後750万、残り1000万をどうするか・・・。
とりあえず、住信SBIで短くしとこうかな。
511名無しさん:2009/02/24(火) 09:50:31 0
>>480
いちいちエクセルでHTTP通信のマクロを組むのか。
アホらし。
512名無しさん:2009/02/24(火) 09:52:29 0
劣後って何の当て字?
513名無しさん:2009/02/24(火) 09:57:00 0
れっこうさいって何が劣ってるの?なんかやばいことあるの?
むちな私におしえてください。
514名無しさん:2009/02/24(火) 10:05:37 0
むちむちなら教えてあげる
515名無しさん:2009/02/24(火) 10:08:51 0
むちな上にむちむちです。
おしえてください。
実りと同じ程度のやばさならそっちも買いたいです。
516名無しさん:2009/02/24(火) 10:47:37 0
当て字ではありません
517名無しさん:2009/02/24(火) 10:48:13 0
518名無しさん:2009/02/24(火) 10:50:13 0
安値更新
519名無しさん:2009/02/24(火) 10:55:14 0
やばくない 実りと同程度には安心 実りより儲かる 
520名無しさん:2009/02/24(火) 11:15:03 0
社債販売員乙w
521名無しさん:2009/02/24(火) 11:15:54 0
>>515

 劣後債とは、一般の債権者よりも債務弁済の順位が劣る社債のこと。

債務弁財の順位というのは、万一会社が解散や破産などをした場合に、
債権者への支払い順位が低く、普通の債権や債券への支払いが終えた後に、
資産が残っていれば、それを分配してもらえるということ。
その代わりに、金利は高く設定されている。
このように、リスクもリターンも高いことから、株式に近い性格を持っている。
そのために、劣後債は自己資本の一部とみなされ、銀行がBIS規制の
自己資本比率の基準をクリアするために、劣後債が発行されることがある。
522名無しさん:2009/02/24(火) 11:16:16 0
劣 とついてるからには何か劣っててヤバイ事があるんだろう?
523名無しさん:2009/02/24(火) 11:17:58 0
三菱UFJ銀:劣後債を4500億円に増額 個人向け最大

 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090221k0000m020019000c.html
524名無しさん:2009/02/24(火) 11:19:48 0
>>521
むちな私にもわかりやすくおしえてくれて有り難うございます。
ちょっとやばそうなので止めておくことにします。
525名無しさん:2009/02/24(火) 11:27:18 0
526名無しさん:2009/02/24(火) 11:29:29 0
ここは親切な人が多いスレですね
ググレカスとか言う人いないですもんね
やっぱりある程度お金持ってる人は心もおおらかですね
527名無しさん:2009/02/24(火) 11:31:55 0
>>521

>このように、リスクもリターンも高いことから、株式に近い性格を持っている。

リスクが高い割に、リターンは低いの間違いなんじゃ?w
528名無しさん:2009/02/24(火) 11:44:35 0
ほぼ完売らしいよ。
529名無しさん:2009/02/24(火) 11:52:11 0
>>527
allaboutの編集者に言ってくれ
530名無しさん:2009/02/24(火) 11:53:22 P
>>526
高金利スレで初心者を装って質問したらフルボッコでワロタ
531名無しさん:2009/02/24(火) 12:01:12 0
>>526
心の中では思っています。
532名無しさん:2009/02/24(火) 13:20:18 0
あす株爆上げきそうじゃん
533名無しさん:2009/02/24(火) 14:08:02 0
>>むちむちさん

劣後債
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A3%E5%BE%8C%E5%82%B5
資本性証券:三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/minasama/ir/bond/shihon.html
534名無しさん:2009/02/24(火) 16:25:20 0
新生って1千万くらい預けても営業電話かけてきたり自宅に営業が訪問して来ないですか?
今、三井住友に5百万程預けてますが頻繁に電話や訪問があってうざくてたまらないので
他にあるお金も足して預け替えたいと思っています。
メガバンなのにたった500万ぽっちの客にまで粘着営業してなんなのかと…。

新生でもうざい営業ありますか?あっさりしてそうなイメージですが。
535名無しさん:2009/02/24(火) 16:29:36 0
>>534
電話はまだしも訪問って本当?
536名無しさん:2009/02/24(火) 16:30:21 0
証券会社に入れとけば
537名無しさん:2009/02/24(火) 16:45:48 0
>>536
電話攻勢です
538名無しさん:2009/02/24(火) 16:49:39 0
あす株爆上げきそうじゃん
539名無しさん:2009/02/24(火) 16:51:04 0
>>534
2000万円以上あった時はプラチナ担当デスクと称する人から時々連絡が来た
1000万円プラチナの相方には一度も連絡がなかった
1000万円以下に残高減らしてからは一度も連絡が来ない
540名無しさん:2009/02/24(火) 16:56:28 0
>>534
新生もトースターも電話だけだよ
500万で電話はともかく、訪問のメガバンクはかなり珍しいよ。
普通預金に入れっぱなしで、何か投信とか買わせたいんじゃないの?
それはきっぱりと、煩雑に勧誘するのであれば、下ろして他銀行に変えます
といったほうがいいよ。
電話もだけど、証券会社の人のほうが、簡単に家に来るよ。
どこもきっぱりと断ればいいだけだけどね。客商売だから
541534:2009/02/24(火) 17:18:24 0
レスありがとうございました。
経験者の方のレスいただけて安心しました。
1千万なら安全のようですね。金利も良いし新生に預け替える事にします。

訪問が一番うざいです。定期にしてるんですが…。
金利が低いので投信買えとか勉強会あるので来てって話です。
23区内ですが下町だからですかねぇ?
田舎の地銀で全財産預けていた時も訪問なんてされたこと無いのでびっくりです。
542名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:50 0
たまたま拡販大好きな店長に当たった店じゃないのかな
で、大口は投信で損させちゃってるから、行くに行けない
仕方ないから手垢の付いてない小額預金者でも集めましょうか・・・・ってことだろ
543名無しさん:2009/02/24(火) 17:30:31 0
今から新生に預け替えってなかなか勇気のある行動だこと
一応毎日のチェックを欠かさないように
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8303.t
544名無しさん:2009/02/24(火) 17:34:23 0
>>537
ネットで開けば来ないよ
545名無しさん:2009/02/24(火) 17:36:39 0
まあ、1000万までって言ってるから
目一杯預けたら、普通預金の残高はゼロに
とまではいかなくても、あんまり入れとかないほうがいいよ
普通預金から保護の順番だから
546名無しさん:2009/02/24(火) 17:40:38 0
ネットで口座つくっても電話はくるよ
本店から
最寄の支店の営業から
あと、この間コールセンターから勧誘電話があったのには驚いた
それで、勧誘商品が、新光MMFなの
思わず、え、大同MMFじゃないんですか?って聞き返しちゃったw
運用成績も大同よりだいぶ悪かったし。その時の数字は
547名無しさん:2009/02/24(火) 17:49:14 0
どっか他のスレで預金額数百万なのにメガバンクの営業が家まで来て
用事足してくれるとか、窓口で並ばないで対応して貰えるとか
言ってる人がそんな訳ないだろ!と叩かれていたけど、不況の今は
メガバンクでも小口の客にまでそういう対応してる店があるんだねー


548名無しさん:2009/02/24(火) 19:04:19 0
株価どんどん下がっているけど、大丈夫かな??
まあ、新生銀行に限ったことじゃないけど・・・。
549名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:32 0
株価的には破綻への道を進んでるように見えるよね
まあここに預けた人は、もしかしたらはあるかもしれないと思って
でも、1000万までなら、その時までの利息も保証だし
中途解約したくなっても、解約利率が有利で、割り切ってあずけてるんだから
「その時まで」付き合うしかないんだよ。
550名無しさん:2009/02/24(火) 19:13:50 0
1000万超えてる人だけは真剣に考えたほうがいいってこと
ペイオフなんて実際は不可能と思って、それに賭けるか
安全性をとるか
551名無しさん:2009/02/24(火) 19:45:00 0
新生店舗は外から覗いた事はあれど利用した事は無いのだが、
あそこはコーヒーとか出してくれるのかね?
552名無しさん:2009/02/24(火) 20:34:31 0
コーヒー?
プラチナカードっての送ってきたけど、一度も店舗行ったことないしな
あおぞら店舗に口座作りに派遣した旦那はコーヒー出たとは言ってなかったな
553名無しさん:2009/02/24(火) 21:12:54 0
株価85円って下がりすぎじゃね?
554名無しさん:2009/02/24(火) 21:34:47 0
>>553
あおぞらは一時60円台まで逝った。
預金量はあるし、新銀行東京でもとんでないから
大丈夫だ、きっとw
555名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:03 0
>>551
冥途服来た女子行員がコーヒー出してくれるぞ。
556名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:41 0
仕組預金の満期が延びませんように!
557名無しさん:2009/02/24(火) 22:49:28 0
なんで銀行でコーヒー出してくれると思ったのか??
558名無しさん:2009/02/24(火) 22:50:32 0
俺が行く所はいつもコーヒー出て来るぞ?
新生じゃないけど。
559名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:49 0
>>558
沢山預金してるお金持ちだからでは?
560名無しさん:2009/02/24(火) 22:57:18 0
新銀行や新興のように上場してなければ
株価も気にならないしなw
561名無しさん:2009/02/24(火) 23:06:57 0
株価なんか気にしないぜ
30円台になれば気になるが
562名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:11 0
長銀の時あったねえ
100円以下で長期滞留
日債銀が先だと思われていたのに長銀が先でした
まるでデジャヴ
今度も枕並べて討ち死にか・・・
563名無しさん:2009/02/24(火) 23:39:20 0
あす株爆上げきそうじゃん
564名無しさん:2009/02/24(火) 23:46:58 0
それ昨日もいってたな
565名無しさん:2009/02/24(火) 23:58:38 0
多分一昨日からだ
566名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:23 0
株価300円のときは200円になったら考えると言ってた
200円のときは100円になったら考えると言ってたよねw
567名無しさん:2009/02/25(水) 01:08:37 0
じゃあ20円になったら考えます
568名無しさん:2009/02/25(水) 01:30:42 0
死んせー
株価82円
569名無しさん:2009/02/25(水) 01:43:17 0
ここにきて実り定期で利払い負荷が増大し
財務状況が悪化影響したととらえられてるんだろうね。
といっても、そのぐらいやらないと資金があつまらなくて
どのみちあぼんだったのかな。
570名無しさん:2009/02/25(水) 02:13:21 0
死臭がする
571名無しさん:2009/02/25(水) 02:14:46 0
お前がな 貧乏人
572名無しさん:2009/02/25(水) 02:35:02 0
>>571
意味不明
573名無しさん:2009/02/25(水) 04:16:05 0
昔、深夜の株ドラマで100円切ったらおしまいみたいなのやってたけど
現実はそんなことないんだね
574名無しさん:2009/02/25(水) 05:57:25 0
あす株爆上げきそうじゃん
575名無しさん:2009/02/25(水) 08:09:43 0
あさって株爆上げきそうじゃん
576名無しさん:2009/02/25(水) 09:15:20 0
ニューヨーク爆上げで
東証も爆上げしてる!!
でも8303
0円
-1円
-2円
-3円
-4円(今現在)
マイナス幅拡大中なんだけど・・・・・



これは・・・・・・

577名無しさん:2009/02/25(水) 09:20:14 0
50円割るとさすがにだね
1兆円預金した国民と運命共同体というわけですよ
実はそれが本当の狙いだったりして
578名無しさん:2009/02/25(水) 09:22:46 0
高感度N01の銀行ともてはやされた事もあったの
なぜこんなことになってしまったのか?
ビジネスモデルの将来性がまったく見えないしな
579名無しさん:2009/02/25(水) 09:35:00 0
なぜの答えはぽるてだな。
580名無しさん:2009/02/25(水) 09:44:01 0
八城氏の栄光にすがり
ご老体に鞭打って再登場願していただいて
再度の復活を目指したものの
時すでに遅し・・・・かな?
581名無しさん:2009/02/25(水) 09:51:24 0
ぽるの責任を認めて
フラワーズにお引き取り願い、いったん再国有化で
どこか、と合併とか
あおぞらはいらないよ
582名無しさん:2009/02/25(水) 11:10:46 0
>>579
ぽるてって書くと可愛いから困る
お菓子の名前にもあったな
583名無しさん:2009/02/25(水) 11:11:55 0
いっぺんでいいから銀行で特別扱いというものをされてみたいんだが
1千万以上入れるのは嫌だしな
584名無しさん:2009/02/25(水) 11:19:20 O
株価ついに魅惑の70円台!
100円回復しそうなあおぞらに負ける!

\(^o^)/
585名無しさん:2009/02/25(水) 11:36:31 0
>>535
来るよ。俺の所にも定期預金満期の少し前に来た。
586名無しさん:2009/02/25(水) 12:55:05 0
新生で訪問が来るとかどんだけ金持ちなんだよww
587名無しさん:2009/02/25(水) 12:58:14 0
株価の底は幾らだよっ!
588名無しさん:2009/02/25(水) 13:07:50 0
…ペイオフって本当に効くんだろうな?
ペイオフ発動できなくなったら日本終了レベル?
589名無しさん:2009/02/25(水) 13:11:38 0
ペイオフって破綻した場合のものだから
実質破綻だけど名目上破綻ではない北朝鮮状態になったら
どうなるんだろうな?
590名無しさん:2009/02/25(水) 13:13:07 0
あす株爆上げきそうじゃん
591名無しさん:2009/02/25(水) 13:14:41 0
ペイオフが発動しない場合は預金は全額保護だよ
だから今みたいな時期はペイオフは凍結してもらった方がありがたい
592名無しさん:2009/02/25(水) 13:30:48 0
>>586
営業電話のお兄さんに、店舗にきてお話ききませんか?と
言われた自分はコガネもち・・?だったんか?
寝ぼけてるときにいつも電話してきて電話の音うるさいのがいやで
話半分聞いただけでハイハイわかったって外貨定期つくっちゃって今は_| ̄|○ il||liですよ・
593名無しさん:2009/02/25(水) 13:33:08 0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   新生ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
594名無しさん:2009/02/25(水) 13:34:56 0
残念ながら・・・・
595名無しさん:2009/02/25(水) 13:36:28 0
欧米は預金全額保護とか上限上げしてるとき、
どさくさにまぎれて、一緒にやっちゃえばよかったんだよな。
上限上げくらいは
何をするのも鈍い、遅い
596名無しさん:2009/02/25(水) 13:38:05 0
残念ながら・・・・ もう手遅れです。
597名無しさん:2009/02/25(水) 13:38:36 0
預金保険機構が機能しなくなるような事態になれば
国債デフォルトとかにも当然なってるだろうし
円の価値も紙屑みたいになってるんじゃね
そんなときに紙屑の1000万引き出せても意味ないだろうし
だからあんまり心配しなくてもいいのでは 
598名無しさん:2009/02/25(水) 13:42:59 0
日本がそういう事態になることもあり得るのかなぁ…
金の延べ棒とか買っておいた方がいい?
599名無しさん:2009/02/25(水) 13:55:40 0
金はいまやタダの金属になったと邱永漢 が言ってたことがあった
600名無しさん:2009/02/25(水) 13:58:53 0
新生の一千万を超える分、MMFにしようかとも思ったんだけど
銀行が一つ二つお亡くなりになる時なんか、MMFも元本割れしたりするし・・・・
601名無しさん:2009/02/25(水) 14:05:31 0
ならMRFでいいんじゃね、過去元本割れてねーし。
定期中途解約利率高い方選んだもれ天才。受け皿えっあおぞら!じゃ解約で。ぷ
602名無しさん:2009/02/25(水) 14:07:23 0
MRFのほうが元本割れはしにくい仕組みだよね
ちょっと金利は低いけど
でも新生では扱ってないか
603名無しさん:2009/02/25(水) 14:09:49 0
自分も普通預金はSBIにとりあえず移動しとこうと思う
金曜日までにw
まだ今月の振込み回数残ってるしね
604名無しさん:2009/02/25(水) 14:14:04 0
野村MRFでもいいんじゃない?
証券から信託に移すのに1時間くらい時間はかかるけど、野村信託に移動して
他行振込30回まで無料できるよ。
(貧乏人には内緒な。財布代わりやGRに使われると規制されるおそれがある)
605名無しさん:2009/02/25(水) 14:20:49 0
MRFは証券会社でしか取り扱ってないよ
ていうかMRFは証券会社の口座に入金すれば
強制的にその全額で買わされる 株とかMMFを買う場合は
MRFを必要な分だけ解約して買い付けることになる
銀行でいうところの普通預金みたいなもんかな
まぁ投資信託だから全然違うと言えば違うけど
606名無しさん:2009/02/25(水) 14:25:13 0
証券会社によってはMRFを自動的に買い付けない
口座も開設できるみたいだね
間違ってたスマソ
607名無しさん:2009/02/25(水) 14:29:10 0
新生でMMF買ってるんだけど「特定口座開設のご案内」ってのが来ました。
これはMMFを特定口座にしないと駄目なんでしょうか?
今の普通口座のままで置いておくと不便なこととか不利なことがありますか?
振込回数の為に30万しか入れてないです。
608名無しさん:2009/02/25(水) 14:49:57 0
>606楽天がまさにそう、つなみにオリは自動MRF0.27%ほどなんだべ
てかどこか5年定期とかで有名じゃない穴場のところってなかろっか
4月みずほ突撃つまつがなにか
609名無しさん:2009/02/25(水) 14:54:57 0
>>607
俺も一瞬あれっと思ったけど

http://www.shinseibank.com/powerflex/tokutei/index.html
以下の投資信託につきましては特定口座での取り扱い対象外となりますのでご注意ください。
【国内投信】
大同のMMF
610名無しさん:2009/02/25(水) 15:05:23 0
野村証券の口座に振り込めばいったん野村MRFの口座にプールされ
社債とか買えば、約定日に決済される。
その間も利息がつく。
セブンのATMで野村に入金するときは、MMFかMRFかどちらに入金するかか選べる
郵貯ATMはMRFにしか対応していない
野村信託銀行の自分名義口座に振り込めば、野村信託の普通預金になる
野村信託から野村証券名義の当座預金を介して、自分名義の野村証券MRF口座に
振り込める。
逆に野村証券から自分名義の野村信託普通預金口座に振り込んで、そこから
他行にも30回振り込める。新生プラチナでなくなっても困らない。
611名無しさん:2009/02/25(水) 15:24:07 0
>>609
ありがとう!気づきませんでした。良かった。
612名無しさん:2009/02/25(水) 16:06:18 O
>>604

> 野村MRFでもいいんじゃない?
> 証券から信託に移すのに1時間くらい時間はかかるけど、野村信託に移動して
> 他行振込30回まで無料できるよ。
> (貧乏人には内緒な。財布代わりやGRに使われると規制されるおそれがある)
613名無しさん:2009/02/25(水) 16:08:40 0
実際にはGRに使われ放題使われてイーバンク宛が2回に規制され済みだけどね。
614名無しさん:2009/02/25(水) 16:41:58 0
証券会社→自分の銀行口座ってどこもタダじゃないのか
615名無しさん:2009/02/25(水) 16:50:04 0
他行他人名義口座へ30回無料なわけだが。
616名無しさん:2009/02/25(水) 17:32:54 0
だから野村信託銀行を経由するわけですよ
野村証券と口座番号もおなじで、カードも発行されません
(貧乏人には内緒ですよ)
617名無しさん:2009/02/25(水) 18:09:47 0
てか、お前が一番貧乏人のように思えるけどなw
618名無しさん:2009/02/25(水) 18:34:15 0
>>604
野村MRFならSBIで扱ってる。ATMで即出金もできる。
北尾ぁゃιぃから嫌い、とかならやめとくが吉。
>>606
そういうところもあるし、松井みたいにそもそも扱いがないところすらある。
まぁ、普通預金に寝かせておくならMRFでいいと思うね。
サービスも普通預金並になってきたし。
619名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:00 0
>>604
古すぎる情報を"内緒な"とか書いてるゆとりに失笑
620名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:48 0
勝ち組は、10年2%か。
621名無しさん:2009/02/25(水) 19:03:20 0
三井の劣後債の代金はもう定期預金解約してもう野村に振り込みました
払込日まで野村MRFで運用されるから
あおぞらもSBIも中途解約金利が低いから(あおぞらは普通預金金利SBIは約定の1割)
どうせ解約するなら早く解約したほうが得
担当はセブンイレブンから入金する場合は間違えてMMFに入金しないようにって心配してたお。
新生のプラチナ5年だけは絶対に解約しないお。
622名無しさん:2009/02/25(水) 19:06:22 0
>>620
お前10年に突っ込んだのか。
3年後あたりに後悔するぞ。
623名無しさん:2009/02/25(水) 19:13:07 0
解約すればいいじゃん
1年定期の金利くらいにはなるべ
あ、10年は中途解約金利がシブかったんだな
624名無しさん:2009/02/25(水) 19:34:31 0
仕組預金もみんな延長かな?

資金流出を必死に抑えるだろうから・・・・

625名無しさん:2009/02/25(水) 21:44:10 0
>仕組預金もみんな延長かな?

俺、今年8月に満期終了か更に3年伸びるか決められるんだよ・・・。
はやく解放してくれ!

626名無しさん:2009/02/25(水) 21:50:56 0
伸びる
627名無しさん:2009/02/25(水) 21:51:31 0
のびるよ
のびるよ
628名無しさん:2009/02/25(水) 22:58:32 0
野村信託銀行の口座は野村信託銀行で口座つくればいいんですか?
629名無しさん:2009/02/25(水) 23:03:37 0
なんでここで聞くの?
630名無しさん:2009/02/25(水) 23:10:57 0
>>628
野村証券の口座を開設するとネットから手続きできる
631名無しさん:2009/02/26(木) 09:14:01 0
>>625
何パーセントの契約なんだよ。
632名無しさん:2009/02/26(木) 11:54:08 0
>>630
野村證券の口座作ってもホームダイレクトにしないと手続きできないよ。
633名無しさん:2009/02/26(木) 12:03:53 0
実りになけなしの貯蓄つっこんだ。
欲かいて5年にしたけど、株価見てドキドキしてる。
今すぐ必要なお金じゃないから破綻しても構わないが
できたら5年もってほしい。新生がんばれ。

色んなところで新生薦める人の気持ちがわかってきた…
634名無しさん:2009/02/26(木) 12:27:54 0
>>633
実り10年つっこんだ人が、5年もったらどうしようとドキドキしてるんだよ。
635名無しさん:2009/02/26(木) 14:26:22 0
10年に突っ込んだ人は破綻狙いですかw
でも
資金援助方式になるだろうから、とらぬ狸のにならないようにね
636名無しさん:2009/02/26(木) 16:34:58 0
あ、そういうことかw
やっぱ資金援助が一般的なのか
637名無しさん:2009/02/26(木) 16:53:59 0
資金援助方式のほうが時間がかからず
混乱が少ないのが資金援助方式だと日経には書いてあったが。
金曜日破綻で土日に作業、月曜日払い戻し可だぞ
保険金支払い方式のが時間かかるんじゃまいか
638名無しさん:2009/02/26(木) 17:49:46 0
資金援助方式になった場合
受け皿銀行で定期はそのまま満期まで
普通預金とか定期解約して払いだす場合は月金方式

保険金支払方式(ペイオフ)になった場合はそれよりは若干時間がかかるのでは
ということだべ
たいした時間はかからないみたいだけどね
639名無しさん:2009/02/26(木) 23:54:42 0
すでに破綻前提なんですね
640名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:48 0
4年で倒産
641名無しさん:2009/02/27(金) 00:17:40 0
>>638
いつでも解約できるつもりで長期定期にしたやつは痛い目を見る
ってことでおk?
642名無しさん:2009/02/27(金) 01:36:01 0
げげげ、10年に2人分ぶっこんでしまった。
今月中なら5年に変更可。どぼしよぉーー。
643名無しさん:2009/02/27(金) 02:07:03 0
だから、10年定期に預けるのは日本がこれから10年間ずっと低金利がつづく
と思う人で絶対に中途解約しない人
10年物は中途解約金利がしょぼいから(というか満期が近付くにつれて良くなっていく)
5年以内に解約の可能性がある人はやめといたほうがいい
破綻してなおかつペイオフ処理される確率はあんまり高くないと思うよ
644名無しさん:2009/02/27(金) 03:58:01 0
> 破綻してなおかつペイオフ処理される確率はあんまり高くないと思うよ
これだと、10年はきついな。

>642
トースター10年つっこんでるけど、案外もちやがる。10年はきついよ。
やっぱ、定期組むときは、ペイオフ発動しないことも考えて預けんとな。orz
645名無しさん:2009/02/27(金) 05:48:53 0
ペイオフならいつでも解約できるとか意味不明
いや、倒産しても処理後はいつでも解約できるんだろうが
もしかして10年の金利で中途解約できると思っているのか?
満期前に解約すればペイオフ後だって
預けたときに締結したペナルティの金利に下がるだろうに
おめでてーな。
新生の株価にびびって半分解約したチキン野郎です。
ここ覗いてどーんと構えていればよかったと後悔だ。
1.7%…
646名無しさん:2009/02/27(金) 06:49:49 0
資金援助方式だと、1000万以上預けてるケースでも全額保護?
647名無しさん:2009/02/27(金) 08:10:50 0
株じゃあないんだから
あんまり一喜一憂するな
648名無しさん:2009/02/27(金) 09:58:02 0
大同MMFきのう解約して受け渡し日が2/27になってた筈なんだが
まだ普通口座に入金されてない

いつされんの?

649名無しさん:2009/02/27(金) 12:20:45 0
5年以内
650名無しさん:2009/02/27(金) 13:14:31 0
>>646
そういえば合併とは違うもんなあ
どうなんだろう?
651名無しさん:2009/02/27(金) 13:55:32 0
>650
なぜそうなるんだ。
資金援助方式はペイオフの仕組みの一つだろう。
ペイオフ発動と国有化の概念がごっちゃになってんのか?
652名無しさん:2009/02/27(金) 17:19:15 0
今月頭に解約手続き書類送ったのになんの連絡も無いしまだログインできる・・・

郵便事故か!(((( ;゚Д゚))))
653名無しさん:2009/02/27(金) 18:48:29 0
解約させたくないから、書留で送らない限り「届いてませんねー」って逃げられる。
654名無しさん:2009/02/27(金) 20:40:00 0
>>653
ちゃんと届いてて白を切られるだけならまだましだが、事故って個人情報漏れるとかは勘弁だな・・・
残高0だからサボってるとかあったりして?まあ気が向いたら電話してみる。
655名無しさん:2009/02/28(土) 03:01:20 0
>>648
きのう解約申し込みして
きょうが約定日で
次営業日が受け渡し日じゃない?
656650:2009/02/28(土) 04:38:54 0
>>651
自分は>>646の意味を、

1000万預けてたA銀行が潰れちゃったよ
→資金援助方式でB銀行が引き受けてくれることになったよ
→でも、B銀行にも元々1000万預けてたよ。だからB銀行の残高が2000万になっちゃったよ。
  普通に合併した場合だと、合併後1年は2000万までペイオフ引き上げてくれるけど、
  こういう場合はどうなるんだろー?

という意味に解釈して>>650のようなことを言ったんだが
657名無しさん:2009/02/28(土) 07:46:22 0
646をそう解釈できる650は天才だということはわかった
658名無しさん:2009/02/28(土) 09:28:41 0
例えば新生に定期2000万預けていて破綻した場合

@.受け皿銀行が見つからなかった場合は、保険金方式で、ペイオフ
1000万まで保護、定期はその時点で解約、払い戻し、金利計算は約定金利
の日割り計算。
1000万超えた分は、1年後位に清算。仮払いにも応じる。

A.受け皿銀行が見つかり資金援助方式になった場合
定期預金はそのまま満期まで持続ということですが
この場合、1000万まで保護なのか、2000万でも保護なのかということですよね?

うーんどうなんだろう。
659名無しさん:2009/02/28(土) 09:34:01 0
B.で破綻前に合併した場合
例えばあおぞらに1000万、新生に1000万定期があった場合は
1年間特例で2000万まで保護されるから、新生に5年定期があった場合は
あおぞらは1年定期にしておいたほうがいいという人がいるのは、このためですよね。

もっとも、あおぞらは最近はトースターとの合併がうわさされてるようです。
660名無しさん:2009/02/28(土) 09:46:21 0
>>659
現行の法制ではそうなっているけど、破綻資金援助方式による合併ペイオフ枠の
拡大について期間の延長になることが十分に考えられるから今から対策とっとく
必要は無い。

661名無しさん:2009/02/28(土) 10:23:15 0
>>602 >>605
新生で扱ってる

>>660
ペイオフが同時多発して預金保険機構に支払能力がなくなったら
枠が縮小される可能性も十分に考えられるしな
今から対策してもしょうがないな
662名無しさん:2009/02/28(土) 11:25:10 0
>預金保険機構に支払能力がなくなったら

破綻するときは次々飛ぶと充分考えられるので、
本当にこれはありそうで怖い
663名無しさん:2009/02/28(土) 12:18:11 0
>>662
そんなことやったら、金融危機を煽るようなもの。
ありえない対応だな。
もし資金が底をついたら政府がなんとかするしかない。
664名無しさん:2009/02/28(土) 12:57:07 0
だからそんなに心配なら三井住友に入れとけよ!
665名無しさん:2009/02/28(土) 14:19:06 0
いや、じぶん銀行がベストだな
666名無しさん:2009/02/28(土) 15:48:43 0
>663
そりゃそうだ。
だがその政府がなぁ、国会通さないで何とかできる問題なの、これ。
経済オンチの民主党が国会空転させてくれて
グダグダになりそうで怖いっすよ。
667名無しさん:2009/02/28(土) 16:37:19 0
確か、首相の承認がいる、だったと思うよ
預金保険機構の事業資金が不足した場合の補てん
だから、
ミンスか共産の政権にでもならなきゃ大丈夫でネ
共産になったら、まじ怖いね。500万以上のお金は富裕層だから皆没収して
ナマポに分配とか、なんてねw
668名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:06 0
つまり新生銀行の1000万までは預金保険機構が保護してくれるが
保険機構がふっとんだ後のほかの銀行の預金は全く保護されないってことか。
穴掘って埋めておいても盗まれるこんな世の中じゃあ
669名無しさん:2009/02/28(土) 16:51:56 0
>>666-667
小沢は政権とったら自民党ぶっつぶす気らしいから逃げる準備するか
呪いかけるかしといたほうがいいよw
670名無しさん:2009/02/28(土) 17:18:16 0
>>669
小沢逮捕って騒いでるのは某板内だけのことですかい
671名無しさん:2009/02/28(土) 17:44:53 0
預保機構のバックには、国と日銀がいる。
潰れることはない。
672名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:01 O
長銀破綻の時の流れだと、そろそろ合併先が色々ともてはやされるころだな。
673名無しさん:2009/02/28(土) 19:49:56 0
新生銀行の主要株主には、整理回収機構と預金保険機構がいる。
潰れることはない。
674名無しさん:2009/02/28(土) 20:16:41 0
>>
新生銀行が異例のトップ人事を発表した。
ティエリー・ポルテ社長(51)が辞任し、79歳の八城政基会長が社長を兼務するのだ。
00年の新生銀行発足当時に社長を務めた八城氏のカムバックに、
市場関係者は「2回目の破綻のカウントダウンに入った」と警戒する。
675名無しさん:2009/02/28(土) 21:14:18 0
>>674
ソース希望
676名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:03 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
「【社長逃亡】 「新生銀行」2回目の破綻を市場関係者が警戒 
長銀に投じられた公的資金は8兆円 あらためて国の失政が問われそうだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226799490/l50
とリンクがあったわけだが。

元ネタ ライブドアニュースはリンク切れ
この記事を引用したブログが残っている
http://papa.livedoor.biz/archives/52198562.html
677名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:35 0
>>674
citibankと合併はないのか?
678674:2009/02/28(土) 21:36:59 0
>>677
シティバンクはアメリカが株式の4?%持つって
日経に書いてあったような。日本法人とは別会社扱いなのかな。
どっちにしても潰れそうなの同士がくっついてもしょうがないと思うが
大きすぎて潰せないを狙っての合併か?
そういう話もあるのかもしれんが寡聞にして聞かない、すまん。
679名無しさん:2009/02/28(土) 22:02:19 0
>>677
1.UFJ信託に逃げられた住友信託
2.長銀救済合併も考えた中央信託、中央&三井との合併後は拡大路線は消滅したが・・・
3.商工中金、農林中金と広範囲な統合
680名無しさん:2009/02/28(土) 22:44:52 0
信仰は破綻するけど、ここは破綻したくてもできないよ
メガバンク以外がHD会社作ってRCCが債権放棄って図式だろ
681名無しさん:2009/03/01(日) 05:57:09 0
>>680
破綻できないのは何が理由かその根拠が知りたい。
教えてプリーズ
682名無しさん:2009/03/01(日) 09:55:53 0
定期の利息って単利なのですか?
683名無しさん:2009/03/01(日) 10:22:25 0
新生の定期はすべて単利です。
684名無しさん:2009/03/01(日) 11:26:06 0
キャンペーンもの以外の定期預金の金利が0.05%ほど下がっとる!!!
685名無しさん:2009/03/01(日) 11:27:30 0
頭が単純な俺には計算が簡単でいい
686名無しさん:2009/03/01(日) 12:32:36 0
>>685
預ける際、期間による金利差を比較するときには長複雑な
複利計算が必要になるわけだが

ま、頭が単純な人はそんなことしないから関係ないんだろうけどw
687名無しさん:2009/03/01(日) 13:04:01 0
ここつぶれそうだから、準メインのみずほに移すわwww
688名無しさん:2009/03/01(日) 13:20:40 0
ダメポも危ないんじゃねーの
大きな倒産企業の債権者に
いつも名を連ねているw
689名無しさん:2009/03/01(日) 13:31:40 0
5年ももたないだろこれw
690名無しさん:2009/03/01(日) 14:21:55 0
>>689
もたない前提だから、多くの人が1000万までにしていると思われる。
691名無しさん:2009/03/01(日) 18:48:52 0
みずほと規模が違いすぎる。

新生・・・10兆8000億(2007年度)
みずほ・・・155兆(同上)

ここはネット専業だしね
692名無しさん:2009/03/01(日) 18:56:03 0
ネット専業?????
693名無しさん:2009/03/01(日) 18:59:55 0
まあいいじゃん そんなに間違ってないよ
694名無しさん:2009/03/01(日) 19:35:43 0
>>691
総資産ベースか
695名無しさん:2009/03/01(日) 22:14:21 0
早く郵送口座開設と定期預金キャンペーンの1000円くれよ。
696名無しさん:2009/03/02(月) 01:53:34 0
>>691
規模が違うのは当たり前だろ
頭悪い発言するなよ
697名無しさん:2009/03/02(月) 13:18:18 0
東京スター 100万円以上 新規資金
1年 1.05
3年 1.30
5年 1.55
http://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/spring2009/benefit1.php
698名無しさん:2009/03/02(月) 13:25:09 0
勧誘乙
699名無しさん:2009/03/02(月) 14:52:36 0
ここって実際には、いつ申し込み分までが当日扱いの振込みになるんだろうか?
700名無しさん:2009/03/02(月) 15:16:40 0
700チンポガイ
701名無しさん:2009/03/02(月) 15:34:06 0
>>699
いつ?
何時何分までにって事?
702名無しさん:2009/03/02(月) 15:48:35 0
>>699

Q当日扱いの振込・振替にするためには、何時までに手続すればよいですか?
A銀行営業日14:30までに当行が受付いたしましたお手続きにつきましては、当日扱いのお振込・振替となります
http://www.shinseibank.com/direct/faq_furi.html
703名無しさん:2009/03/02(月) 19:21:03 0
>>702
そんな文言はみんな知ってる。>>699をバカにするのも大概にしとけ。
「実際に」いつまでか中の人答えろ、という問いだ。
704名無しさん:2009/03/03(火) 00:06:57 0
>>703
電話して聞けカス野郎
705名無しさん:2009/03/03(火) 02:03:13 0
>>703
実際に14:30分までが当日扱い。
706名無しさん:2009/03/03(火) 13:45:11 0
いつになるか不明でも次の実りキャンペーン待って5年1.7%と
今すぐパワーステップ組むのと、どっちがいいですかね先輩
707名無しさん:2009/03/03(火) 14:16:45 0
待つのよ、ひろみ
解約つなぎとめの自転車銀行だから
次の実りはきっと2%。2人で待ちましょう
708名無しさん:2009/03/03(火) 14:42:35 0
??
709名無しさん:2009/03/03(火) 15:52:32 0
春だから口座開設と定期で千円のキャンペーン復活するかな?
中の人、予定は無いの?
710名無しさん:2009/03/03(火) 16:03:39 0
千円、いつもらえるの?
711名無しさん:2009/03/03(火) 16:45:47 0
ん?3月だ。
去年の9月に5年定期を預けて、約半年経過。
まだまだじゃ。(´ー`)y-~~
712名無しさん:2009/03/03(火) 17:16:16 0
実りを超える金利は当分でないと思いますよ
1兆円集めちゃったしね
長い金利を優遇して長期に誘導したから、5年とか10年ものが多いしね
後は他行に流出しない程度の金利でポチポチでしょうねぇ。
近いうちに、実りをまたやったら、それは本当に…その時が来た
713名無しさん:2009/03/03(火) 17:44:05 0
>712
残念だがその一兆円は、近々ナにやらの償還か返済でかなりの額が飛ぶらしいので
夏の実りはがんばるとオモ
ちなみにソースは、探したがみつからなかった。アヒャ
714名無しさん:2009/03/03(火) 18:01:13 0
> 春だから口座開設と定期で千円のキャンペーン復活するかな?
自分で印刷して送ったらもらえる、のはデフォだと思ってた
715名無しさん:2009/03/03(火) 18:03:47 0
>>714
え、そうなんですか?
サイト見ても記載無いようだったので期間限定だったのかと…
716名無しさん:2009/03/03(火) 18:23:19 P
実りって、秋に始まったから?
717名無しさん:2009/03/03(火) 19:29:01 0
京滋で5年1.6%定期あるよ
718名無しさん:2009/03/03(火) 19:43:39 0
店舗行かなきゃ駄目?
719名無しさん:2009/03/03(火) 19:57:41 0
新生は実りを除くと現行、パワーステップアップの10年モノが最強?
でも10年っていう期間保証は確実でないんだよな?
720チソポガイ:2009/03/03(火) 21:51:33 O
また秋から翌年まで、長い実りキャンペーンをやるんだよ。
ソース ウチの孕んだ嫁
721名無しさん:2009/03/03(火) 22:19:53 0
携帯からわざわざお疲れ様です。レスにセンスを感じます。
722名無しさん:2009/03/04(水) 13:31:09 0
>>719
チミの手持ち資金にもよる
1000マソ以上なら次の実りをじっと待ちたまえ
それ以下なら問答無用でパワステ10年でおk
723名無しさん:2009/03/04(水) 14:51:20 0
定額給付金は何に使う?
        / ̄ ̄\   
      /        \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::      |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  住民税を払うために
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   使います
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
724名無しさん:2009/03/04(水) 16:54:22 0
みずほのマイレージクラブが新しくなったみたい。ATM手数料無料だって

http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/announce/index.html
725名無しさん:2009/03/04(水) 18:33:58 0
定額給付金は何に使う?
        / ̄ ̄\   
      /        \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::      |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  貯金します
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


726名無しさん:2009/03/04(水) 18:55:01 0
> 貯金します
景気良くするためなんだから、パァッとやれよ。パァッと。
727名無しさん:2009/03/04(水) 20:06:18 0
おれはソープいくよ
728名無しさん:2009/03/04(水) 23:06:24 0
パアッと貯金するか!
729名無しさん:2009/03/04(水) 23:07:02 0
貯金する

銀行の景気良くなる

日本の景気良くなる
730名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:38 0
次回の実りいつだよ
731名無しさん:2009/03/05(木) 00:57:52 0
2兆円の無駄遣いが決まってしまったか。
732名無しさん:2009/03/05(木) 15:17:47 0
今、貯金という言葉を使うのはJAか箪笥くらいか。
733名無しさん:2009/03/05(木) 15:58:16 0
ここって株価がいくらになったら潰れるん?
734名無しさん:2009/03/05(木) 16:40:50 0
先月の実り終了後に、またへそくり100万溜まっちゃったから
5年 1.5%に入れちまったよ。
735名無しさん:2009/03/05(木) 17:11:47 0
今、実りやってるよ。
前回よりは率下がってるみたいだが。
それより、この銀行数年もつかな?
736名無しさん:2009/03/05(木) 17:18:29 0
定額給付金で日本国債を買う
737名無しさん:2009/03/05(木) 17:22:07 0
>>736
どんだけ家族いるんだよ
738名無しさん:2009/03/05(木) 18:30:47 0
大家族ならではの醍醐味か
739名無しさん:2009/03/05(木) 18:48:13 O
橋下家は16万貰えるらしいぜ
740名無しさん:2009/03/05(木) 18:57:23 0
> どんだけ家族いるんだよ
> 大家族ならではの醍醐味か
失礼ながら、馬鹿とお見受けいたしました。
741名無しさん:2009/03/06(金) 05:25:45 0
橋下家は16万国債とな
742名無しさん:2009/03/06(金) 08:36:39 0
橋下は大阪府債を買わなくちゃいかんだろ
743名無しさん:2009/03/06(金) 08:53:53 0
> 大阪府債を買わなくちゃいかん
いいなぁ。利回り高いの勧められてw
744名無しさん:2009/03/06(金) 15:28:57 0
新生の電話で定期勧誘社員のYさん!
一生恨みます!
745名無しさん:2009/03/06(金) 15:41:54 0
へそくりバレちゃったのかなw
746名無しさん:2009/03/06(金) 15:42:34 0
2009.3.6 新生銀行グループのTier I資本強化に関する取組みについて
ttp://www.shinseibank.com/investors/common/news/pdf/pdf2008/090306preferredsec_j.pdf
747名無しさん:2009/03/06(金) 21:48:52 0
>>746
すまん。誰か解説してくれ。
俺にはさっぱりわからん。
748名無しさん:2009/03/06(金) 22:45:43 0
とりあえず、しばらくは破綻のムードなしとの解釈でおk?
749名無しさん:2009/03/06(金) 23:03:09 0
「本当はTier2なんだけど、テクニックを使って無理矢理Tier1にしました」
といったところか。
750名無しさん:2009/03/07(土) 00:58:10 0
二度目の破綻があったとしても、少なくとも預金が飛ぶこと無いと思う。
751名無しさん:2009/03/07(土) 01:03:42 O
振り込み使わなかった分現金振り込みしてくれよ
752名無しさん:2009/03/07(土) 01:14:05 0
         _____
       彡川 ̄ ̄ ̄ ̄ミミ\_
       川            川
      川             川 お断りだ
      川             川
      川   _ノ_   _ヽ_  川i   
      γ\_(  -o-l}={l-o- )_/ノ
      i 9  ヽ__ノ  ヽ_ノ   |)
      `i    ノ`'^ー^'ヽ    i
      |    ゝーニニ-''    /
       ヽ 、         ,,,ィ'
        \`ー---‐--'~イ
        / ̄    '   ̄ヽ
       /   ,ィ -っ、    ヽ  
       |  / 、__う人  ・,.y i   
       |    /     ̄ | |  
       ヽ、__ノ       |  |  
         |     。   | /  
         |  ヽ、__炎_,ノ  丿
         |    (U)   |
         |    / ヽ   |
753名無しさん:2009/03/07(土) 03:33:08 0
うるせえwww
754名無しさん:2009/03/07(土) 09:48:32 0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1112&f=enterprise_1112_006.shtml

今年9月の買収完了を受けて、同行では、銀行本体のリテール業務や、アプラスやシンキなどグループ会社との間でのシナジーを高めるため、預金をGE コンシューマー・ファイナンスの資金調達に活用することによる調達コスト削減


実りはGEコンシューマーの撤退前にきめたやつだろ
5年後どうなることやら
755名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:25 0
5年後に償還できなかったら
預金保険機構が変わりに5年分の利息も払ってくれるから問題ないと思うw
756名無しさん:2009/03/07(土) 17:25:19 0
>>751
おまえは何を言っているんだ
757名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:48 0
>>748の解釈で合ってるの?
758名無しさん:2009/03/07(土) 21:45:43 0
パワーフレックスの口座作ってカード届いたけど
カードに印字されてる番号て、普通預金の口座番号?
759名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:06 0
おまえの手元が見えるエスパーはいないだろ。
教えてやるから、カードに書いてある内容をすべてここに書け。
760名無しさん:2009/03/08(日) 14:53:49 O
早く千円振り込みしてくれよ
761名無しさん:2009/03/08(日) 14:56:57 O
あげ
762名無しさん:2009/03/08(日) 18:34:24 0
1年もつかな?
763名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:37 0
旧キャッシュカードをカラーカードに変更しようと思うんだけど、
何かオススメのカラーないかな?
色バリエーションが多すぎて迷ってします。
764名無しさん:2009/03/08(日) 18:52:25 0
変更なんてできるのか?
シルバーのださい奴だからおいらも変更したいな。
しかも新生銀行って文字が消えかかってる
765名無しさん:2009/03/08(日) 18:59:47 0
大きなSのデザインのカードからなら無料で変更できるはず。
>>763
好きな色選びなさい
766名無しさん:2009/03/08(日) 19:01:54 0
俺はむしろ、いま「有限会社」やってるのと同じ価値を感じてるな。
767名無しさん:2009/03/08(日) 19:03:33 0
      |:      /:::/ : : / : : : : :ムV仏 : |: : : : |: : : |: : : ハ : !:ヽ\
      |    ん/: : : :.|.:.: : :.|:│  │:| : : |:.|:!: :│: : |: | :|: : }\>   >>764知っているけど
      |:   / : : : : : : |.:.: : :.|: |     | :|.: :.:|:从: :ハ: : :W: j: : |丁        お前にゃ教えてやらねーよ!
      ∨  |: :|: : |: : : |:|: : : |_l|_   l :|:_jリ 二,,  ̄{_:ノ」.: :乂     
.       ∨: |: :|: : |: : : |:|: : : | l|     ヾ{   /ィ灯圷" |  | :_: : ヽ   ,. -- 、     
       \ |: :|: : |: : : |ヘ_:ハ:|八        伐迯j メ |_|:\ヽ、}  :/    __,>─ 、
        /|: :|: : N:___|V斗=チ圷ヾ        ̄"  |: :|ヽ:_;ゝ   /          ヽ
        ∠:_;∧人: :ヽ{: :} 癶z迯ソ           ::::::.:.:. }: :|: :l    {            |__
          厶/ |`:「 ̄|ヘ、 ー‐‐''       ヽ       ,′|: :|  /  }  \       ,丿 ヽ
         |: : :レ|_」ゝ  .:.:.::::::   _  -‐マ    イ.:.:.:|: :|/   /   、 `┬----‐1     }
         | : // : l∧ーヘ      ゝ _ ノ /∨.: :│ |   /   `¬|      l    ノヽ
         ∨ ,' : :.:|: :|: /レ个  , __     ,.イ ./ : : : |: :|  /    、 !_/l    l     /   }
            |: : : |: :|/    /\  ̄ ̄   / : : : /: /  {       \     l    /   ,'
            |: : : |: :|    / / , ヘ       .' : : : /: /   \      ´`ヽ.__,ノ   /   ノ
            |: : : |: :|   ,/ |ノ  }    / l: : : /: /      \     ヽ、\ __ ,ノ  /
            |: : : |: :|  /{.  | /⌒ヽ. / | : :/: /          ̄ ヽ、_  〉 ,!、 __ /


768名無しさん:2009/03/08(日) 19:04:53 0
桜色
769名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:39 0
100円の時に底値と思って新生買ったんだがまだ下がってるなぁ…
早く買いすぎたわ
770名無しさん:2009/03/08(日) 20:45:53 0
>>769

そういう節目買いはハズレやすい
771名無しさん:2009/03/08(日) 21:34:25 0
じゃあ、俺は今買うね
772名無しさん:2009/03/08(日) 21:35:46 0
じゃ、俺も
773名無しさん:2009/03/08(日) 21:44:06 0
>>769
525円の時に底値だと思って買った俺が居る orz
774名無しさん:2009/03/09(月) 03:58:07 0
100円に戻るのって3年くらいかかりそうだな
それかこのまま監理行き
775名無しさん:2009/03/09(月) 16:19:46 0
サービスが激悪になったのでそろそろおさらばしますわ。
一時期6000万円ほど預金していたけど、今は10万にも満たない。
ま、俺が6000万円引き揚げたところでなーーーんの影響もないんでしょ?
776名無しさん:2009/03/09(月) 16:21:37 0
こんな糞定期組むのならMRFにでもいれておけ
777名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:12 0
ここって客を属性で大幅差別してる。
同じ家族の間で、それぞれ同額だけ定期預金していたら、丁寧に満期のお知らせを
書面と電話で連絡してくる預金者と、なんら連絡してこない預金者があったので
連絡がきてないことをいったら、客によってサービスに差別をしてるがその
選別基準は言えないんだって。

あまりに露骨なやり口に、馬鹿にされたと私はむかついた。
何らサービスをうけられない私が一族全員の預金管理の
実権を握っているので、これを機に全員の預金を引き上げて
あおぞら銀行にうつすこととした。
778名無しさん:2009/03/09(月) 16:27:36 0
あおぞら銀行の提供でお送りしました。
779名無しさん:2009/03/09(月) 16:29:15 0
あおぞらは余計だったね。今、「実り〜」とほぼ同じ金利でしかも半年複利の
定期やってたのでこっちにうつしたという意味で。
780名無しさん:2009/03/09(月) 16:29:36 0
別に満期なんて自分で分かってるから連絡してこようがこまいがどうでもいい。
電話なんかしてこられるほうが迷惑。
777は専業チュプなんだろうけどたかが満期の連絡来ないくらいで何をそんなに
怒ってるんだか訳分からん。
781名無しさん:2009/03/09(月) 16:30:17 0
更年期障害なんじゃない?
782名無しさん:2009/03/09(月) 16:31:15 0
チュプってなんだよきもい
783名無しさん:2009/03/09(月) 16:32:15 0
お客様なんてそんなものだよ。さっさと潰れろ新生銀行
住友信託にも預金いれてるから振込は何度でも無料化できてるわい。
784名無しさん:2009/03/09(月) 16:33:30 0
サービスの金利が低いとか、粗品くれないとか実害あるならむかつくが
満期の電話こないからって馬鹿にされたとは思わんなぁ
785名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:15 0
>>777
ニートなんだろ?馬鹿にされて当然w
786名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:47 0
いまさら遅いよ。もう振替ちゃったし。
787名無しさん:2009/03/09(月) 16:43:12 0
潰れる前に1000円振り込んでくれよ
788名無しさん:2009/03/09(月) 16:49:25 0
他行宛振込ゼロ円って、振込先がJAバンクでも大丈夫?
789ぴぴ:2009/03/09(月) 17:21:41 0
>>788
大丈夫でしゅ(^▽^)
790名無しさん:2009/03/09(月) 17:34:47 0
>>775
困るお! 今日の株価を見てくれお…
引き揚げた6000万円で株買ってくれおおぅ
791名無しさん:2009/03/09(月) 17:37:45 0
年初来安値きたな
792名無しさん:2009/03/09(月) 17:44:03 0
いいんだよ
株価下がればまた高金利でしか
預金集められなくなるんだから

おまえらにとってウマーだろ
俺はこんなところには預けないけど
793名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:39 0
既に保護限度まで預けている人ばかりだから
うまくはない。
794名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:29 0
久しぶりに新生銀行の株価見てみた。
びっくり。
あおぞら銀行よりも安い株価。
あおぞらの方が危ないと思っていたが
今は新生銀行の方がかなり危ない。
明日、破綻してもおかしくない状態じゃないか!!!
つぶれないで〜
本当にもうだめかも(泣)

ペイオフ発動第一号?
795名無しさん:2009/03/09(月) 19:24:13 0
株価だけ見てもしょうがないし
796名無しさん:2009/03/09(月) 19:33:41 0
70円で指してたので約定しなかった。残念。
明日こそよろしくお願いします。
797名無しさん:2009/03/09(月) 19:35:20 0
>>795 他に何みることろがある?格付けなんて、サブプラ以降、もう信用されてないよ。
798名無しさん:2009/03/09(月) 19:54:49 O
しかし、持ち堪えれば
かつてのだめぽのように株価数倍の可能性もある。
捨ててもいい覚悟で500株くらいなら買ってもいいかもな
799名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:05 0
発行済株式数が違っているし
800名無しさん:2009/03/09(月) 20:21:47 0
変な話
金利高くして預金大量に集めれば多少長生きできるでしょ
確か長銀の時金利が8%ぐらいつけたときがあったように思うけどそれが危険信号だったように思う
801名無しさん:2009/03/09(月) 22:15:46 0
【連絡】
ヤフオクでコピー商品の巣窟口座
新生銀行 本店 普通 1198711 フ ユミン
洗えるか?
802名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:22 0
紹介キャンペーン使おうと思ったけど、
紹介される側のハードルが妙に高いから止めた(w
803名無しさん:2009/03/09(月) 22:49:53 0
>>777
恐らく、仕組み預金や外貨預金、投信といった銀行にとって
儲けが大きい商品に関心があるかの違いだと思う。
満期がきた定期を投信にシフトさせれば、その瞬間
手数料は新生銀行の儲けになるからね。
要するに、満期の案内は口実で、あわよくば銀行にとって
儲けの大きい商品に乗り換えさせてやろうという魂胆だよ。
804名無しさん:2009/03/10(火) 00:48:05 0
>>803 全員900万ずつ定期預金にぶちこんでいただけ
関心もくそも、すべて自分が均等して管理してて
定期預金と振込以外はなんら新生とはアクセスしてないのに
個人別に対応にサービスに差がでてるということは
人物別にスクリーニングしているってことがいえる。

805名無しさん:2009/03/10(火) 00:50:18 0
>>804
日本語でおk
806名無しさん:2009/03/10(火) 01:21:28 0
オマエに問いかけてない
807名無しさん:2009/03/10(火) 01:52:10 O
1000エンまだーー?
808名無しさん:2009/03/10(火) 05:10:35 0
完全にオワタ

平成21年3月3日最高裁判決の衝撃!!
http://blogs.yahoo.co.jp/teijibb1217/archive/2009/03/05

09年3月6日最高裁第2小法廷判決も、3月3日付最高裁第三小法廷判決を踏襲
http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/

<新生銀行>中核的自己資本を増強 優先出資証券発行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000103-mai-bus_all
809名無しさん:2009/03/10(火) 13:46:17 0
春から新社会人で東京に就職することになってる者ですが、
新生銀行はお勧めでしょうか?
810名無しさん:2009/03/10(火) 13:57:52 0
東京に来るなら、新銀行東京だろ
811名無しさん:2009/03/10(火) 14:01:36 0
普通にメガバン作っておけ
812名無しさん:2009/03/10(火) 14:25:33 P
シオ支店になってしまった・・・
813名無しさん:2009/03/10(火) 16:01:30 0
新生銀行<8303.T>の格付け見通しをネガティブに変更=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK025469820090310
814名無しさん:2009/03/10(火) 17:22:33 0
新ネガティブ生キロ!銀行になったというわけか…
今日株下げたのこれの影響か?
815名無しさん:2009/03/10(火) 17:52:49 0
この前のキャンペーンで口座開設して、実りだった思うが預けると、500円くれるってのあったっけ?
忘れてしもうた
816名無しさん:2009/03/10(火) 18:13:24 0
パシフィックホールディングス株式会社 有価証券報告書 ‐ 第19期(平成19年12月1日‐平成20年11月30日)
より
G 短期借入金
株式会社新生銀行 6,000 百万円
817名無しさん:2009/03/10(火) 18:22:36 0
60億パーですかwww
818おじさん ◆itvWwhO65E :2009/03/10(火) 18:47:41 0
これで明日こそ70円割れですね。
やっと買える(w
819名無しさん:2009/03/10(火) 19:33:19 0
俺はいっつもアクティブだぜ!
820名無しさん:2009/03/10(火) 21:45:49 0
住宅ローンの変動金利下げろよ。
いや、下げなくてもいいが、なぜ下がらないのか説明してくれ。
まさか「いやぁーうちの調達金利が高いんで」とは言わないだろうな。
住宅ローン金利が新生のクレジットプレミアムに連動するということなら金融庁に相談する。
821名無しさん:2009/03/10(火) 22:02:27 0
なにが金融庁に相談だよ。うぜーんだよ。
822名無しさん:2009/03/11(水) 00:24:48 O
千円まだーー?
823名無しさん:2009/03/11(水) 01:27:11 0
あおぞら銀行スレ誰も立てないなw

糸冬 ?
824名無しさん:2009/03/11(水) 01:52:00 0
こんなもんとっくに引当済みだろ

・・・・・え?違うの?
825名無しさん:2009/03/11(水) 04:11:19 0
旧東わのトウスターいい金利で定期でてるな
ここどこと合併すると思う、あおぞらか?
都銀同士で新太郎銀か?どう思う。
826名無しさん:2009/03/11(水) 11:12:21 0
>>804
別に年齢とか職種とかで、案内≒勧誘するもの分けるのなんて普通じゃね?
成人式の着物、不動産、墓の勧誘とかだって、
年齢の判る名簿とかが元なら、やっぱそれなりの年齢の人を対象にするだろ。
(電話帳当てずっぽうの場合は知らん)
827名無しさん:2009/03/11(水) 11:55:44 0
自分の環境だとゆうちょ無料と7-11無料&24時間が便利なので
潰れないでほしい
828名無しさん:2009/03/11(水) 12:46:45 0
はじょうしますか、この銀行?
829名無しさん:2009/03/11(水) 13:11:32 0
はじょう?
破綻(はたん)でしょ!
おぬし!麻生の太郎ちゃんだな
830名無しさん:2009/03/11(水) 13:46:52 0
いやそうとも言えないよ。
波乗するかも。
831名無しさん:2009/03/11(水) 13:50:41 0
月曜日に預金を引き揚げるとか書いた者だけど、
誰かの要望に従って(というより自分の意志でだけど)、
引き出した預金で新生の株買ってやったぞ全額じゃないけど。
これが最後の新生との付き合いだ。
832名無しさん:2009/03/11(水) 14:14:01 0
>>831
神降臨
833名無しさん:2009/03/11(水) 14:44:10 0
>>831
なん…だと…?
834769:2009/03/11(水) 14:46:13 0
>>831
俺が言うのもなんだが勇気あるなぁ…
新生タンって二ヶ月で半額になっちゃったけど半額でも全くバーゲンセール見えない。
目が白くなってて明らかに痛んでるお魚に半額シールがペタッと貼ってある感じ(´・ω・`)

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8303
835名無しさん:2009/03/11(水) 15:23:05 0
公的資金注入してもらえばいいじゃん
836名無しさん:2009/03/11(水) 15:27:35 0
>>831
客を差別してるって言ってた人?
837名無しさん:2009/03/11(水) 15:35:14 0
仮に破綻したとしたら、
預金どの位の期間引き出せないの?
838名無しさん:2009/03/11(水) 17:16:47 0
最低単元でいくらくらい_?
839名無しさん:2009/03/11(水) 18:14:38 0
10000株
840おじさん ◆itvWwhO65E :2009/03/11(水) 19:52:50 0
全然70円割らないじゃん...(涙
841名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:32 0
1000株買っても\70000か。安いな。
842名無しさん:2009/03/12(木) 00:26:39 0
まあ最悪1週間もあれば引き出せるよ
昔と違って名寄せも進んだし 
だいたい数ヶ月も引き出せなくなったら暴動起きちゃうしね
843名無しさん:2009/03/12(木) 00:30:05 0
200万いれておけば振込5回まで無料だったよな?
844名無しさん:2009/03/12(木) 00:49:33 0
UCSって、クレカの引き落とし。落ちなかった。Orz
夜の引き落としって、夜8時以降じゃなかったっけ?
早くなった?
845名無しさん:2009/03/12(木) 01:14:09 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
846名無しさん:2009/03/12(木) 03:42:49 0
>>844
UCSの引き落とし日は3月10日だぞ?
847844:2009/03/12(木) 14:19:01 0
いや。10日の話だけどね。
朝引き落とし出来なかった場合の夜の引き落としの時間って、何時?
848名無しさん:2009/03/12(木) 19:05:10 0
この銀行で交通違反の反則金払えますか?
土曜日もやってるみたいだから使えると助かる。
849名無しさん:2009/03/12(木) 22:25:26 0
土曜日は相談業務だけだ

残念でした。
850名無しさん:2009/03/12(木) 22:35:54 0
解約手続きの完了のお知らせみたいなのが来ないのは
今株価がやばいことになっているからなのだろうか。
851名無しさん:2009/03/12(木) 23:21:12 0
>>849
のあーんと!!
昼休みに郵便局に行くことにします・・。
ありがとう。
852名無しさん:2009/03/13(金) 00:47:32 0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1112&f=enterprise_1112_005.shtml
セブン銀行:東京メトロ副都心線内の6駅にATM設置
853名無しさん:2009/03/13(金) 00:50:24 O
1000円遅いね まだーー?
854名無しさん:2009/03/13(金) 00:53:33 0
インターネットバンキングで、最初に口座番号と
カード暗証番号入れさせるのってよろしくないよね?
この情報ばれただけでカード偽造&引出しできちゃわね??

しかもドメイン名が shinseibank.com と思ってたら
ログイン画面は shinseibank.co.jp で紛らわしいし。

金利1.5%のうちに預けようと思ってるのでしっかりしてくれい。
855名無しさん:2009/03/13(金) 01:03:37 0
>>854
定期だけで口座使う気ないならネットとカードの利用停止しておけば。
856名無しさん:2009/03/13(金) 01:17:31 0
>>854
さっきまで同性愛板にいたから最初の三行でオネエだと思って引いちゃいましたw
857名無しさん:2009/03/13(金) 03:53:34 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
858名無しさん:2009/03/13(金) 10:36:28 0
>>856
なんで同性愛板にいたんだよw
859はまつまみ:2009/03/13(金) 10:50:16 P
ウギャァ
860名無しさん:2009/03/13(金) 12:35:22 0
預金が少なくても口座管理料とか掛からない?
UFJのネットバンクだと預金10万円以下で315円取られちゃうんですが。
新生は大丈夫でしょうか?
正直、月1回の振込のときだけ入金しようと思っているので・・・
861名無しさん:2009/03/13(金) 12:53:30 0
なんでサイト見ないの
862名無しさん:2009/03/13(金) 14:25:16 0
「めんどくせえからに決まってんだろがボケがぁ」と860様は思っておられます。
863名無しさん:2009/03/13(金) 14:33:07 0
「めんどくせえからサイト見ろってんだろがボケがぁ」と861様は思っておられます。
864名無しさん:2009/03/13(金) 14:53:59 0
めんどくせえお二人に代わってわたくしめがサイトを見てきました
865名無しさん:2009/03/13(金) 14:59:27 0
一件落着! めでたしめでたし うんうん
866名無しさん:2009/03/13(金) 17:35:23 0
株価暴騰ランキング入りです
867名無しさん:2009/03/13(金) 19:13:05 0
>>864
ご苦労であった。
868名無しさん:2009/03/13(金) 19:59:05 0
>>866
おお、まじか!!
869名無しさん:2009/03/13(金) 20:01:26 0
見てきたけどマジだな。
上の方で6000万はたいた神のおかげか。
870名無しさん:2009/03/13(金) 20:09:28 0
東証1部値上がり率ベスト50中
24位
9.46パーセント
871おじさん ◆itvWwhO65E :2009/03/13(金) 20:18:04 0
おじさんは今日も買えませんでした(涙
872名無しさん:2009/03/13(金) 21:05:47 0
2ちゃん祭りで株暴騰とかやったらヤバいかね?
麻生総理の著書も大フィーバーしていることだし・・・。
873名無しさん:2009/03/13(金) 21:12:37 0
すまん、祭りで株暴騰って何かあったのか?
教えてくれくれ
874名無しさん:2009/03/13(金) 21:17:43 0
74か81で終わっただけじゃん。

株価1円の会社が2円になっただけで株価暴騰みたいなもん。
875名無しさん:2009/03/13(金) 21:40:55 0
底値で買ったやつが利益確定売りで明日はまた下がるだろうな。
876名無しさん:2009/03/13(金) 21:41:37 0
あ、今日金曜日だったっけ(^^;
明日訂正、来週ね。
877名無しさん:2009/03/13(金) 22:11:11 0
いまゆうちょの定期状態です

春キャンの1.5%に預け替えたいのですが
どうすればいいですか?

@ゆうちょ窓口で定期解約→ぱるるに自動入金
A


D
Eパワーダイレクトで定期設定→めでたしめでたし
878名無しさん:2009/03/13(金) 22:40:00 0
パワーステップアップで預けてる人いる?

「当行の判断で〜」って、つまり訳すと
「軒並み金利下がってきてヤバイから強制的に解約してもらいます」
っていう意味でいいんだよね?

おとなしく次の実り待ったほうがいいかな〜
879名無しさん:2009/03/14(土) 00:08:48 0
定額給付金は何に使う?
        / ̄ ̄\   
      /        \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::      |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  役所に行くのに往復12000円掛かるので
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   その交通費に使います
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
880名無しさん:2009/03/14(土) 00:22:40 0
どんな僻地だよw
881名無しさん:2009/03/14(土) 00:53:17 0
昨日くらいに、どっかの銀行が2社も潰れたとか報道されてなかった?_一瞬ニュース見逃したので、知ってませんか?
 
882名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:59 0
夢だよ夢
883名無しさん:2009/03/14(土) 01:05:37 0
>>882
いや、なんとか邦銀行の0〇億とか言ってた、公的資金がなんたらとかで・・・2社・・・・でニュースが終わった。
884名無しさん:2009/03/14(土) 01:07:40 0
公的資金注入のニュースは確かにあったね
潰れてないよ
885名無しさん:2009/03/14(土) 01:10:32 0
886名無しさん:2009/03/14(土) 01:12:01 0
ありがとう。皆様。3行はヤバイの?
887名無しさん:2009/03/14(土) 01:16:05 0
し〜んせいっ楽ありゃ〜♪くもあるさ〜♪後から定期したものの方が金利が・・・・・〜〜♪
888名無しさん:2009/03/14(土) 13:17:42 0
お取引レポートきたね
889名無しさん:2009/03/14(土) 14:47:13 0
みとこーもんかよ
890名無しさん:2009/03/14(土) 15:21:08 0
「お取り引きレポートが読める準備が整いました」ってメールが来るんだけど、
ネットバンク利用停止にしてるので見れない。
郵送のレポートも来ない。
キャッシュカードも停止してるから俺の残高判らない。
891名無しさん:2009/03/14(土) 15:33:09 0
質問。
400万当座貸越して5日目に返済すれば、
400万×1.88%×5日/365日=1030円でOK?

892名無しさん:2009/03/14(土) 18:17:27 0
だいたいそんなもん
893名無しさん:2009/03/14(土) 18:25:09 0
系列のサラ金で借りたら金利0だぜ
894名無しさん:2009/03/14(土) 19:04:40 0
400万って、もしかしてパンタ、MJの入金キャンペ?
895名無しさん:2009/03/14(土) 19:21:10 0
当座貸越ってどうやって利用すんの?
896名無しさん:2009/03/14(土) 19:23:19 O
自動積立ってありますか?
897名無しさん:2009/03/14(土) 19:36:44 0
<<892サンクス。
<<895 普通預金の残高0円でも、定期があれば定期の90%若しくは500万の
少ない方の金額まで振込や引き出しが出来ます。
898名無しさん:2009/03/14(土) 20:24:09 0
鉄壁に思われた大同MMFの運用利率が落ちてきた。
899名無しさん:2009/03/14(土) 20:33:53 0
>>877
@ゆうちょ窓口で定期解約→ぱるるに自動入金
AゆうちょATMで引き出し
DゆうちょATMに新生のカードを入れて入金
Eパワーダイレクトで定期設定→めでたしめでたし
900900:2009/03/14(土) 22:12:08 O
900
901名無しさん:2009/03/15(日) 11:36:24 0
100万預けないとキャンペーン金利にならないのか・・。
もうすぐ車検だからその分のお金残さないといけないから100万は定期組めない。
こまったこまった。
902名無しさん:2009/03/15(日) 12:42:39 0
100万の利率ごときで悩むなよ
903名無しさん:2009/03/15(日) 12:45:42 0
100万もないってどういう生活しているんだよ
904名無しさん:2009/03/15(日) 13:03:42 0
いや、100万あればいい方だろ

年収500万円のお金持ちですか?
905名無しさん:2009/03/15(日) 13:33:11 0
税込みでやっとそれくらい・・・
906名無しさん:2009/03/15(日) 13:34:29 0
年収500万って普通だろう…
907名無しさん:2009/03/15(日) 13:37:55 0
>>902
100万も無いような経済状態だからこそこの利率が貴重なんだろ。
1000万ぽんと預けられる人にとっては、利息はたいした金額じゃないだろうけど
100万円ひねり出さなきゃ無い人には超有り難い金額なんだよ。
体感が違う。
908名無しさん:2009/03/15(日) 13:38:08 0
何かあったとき用に100万ぐらいは手元に置いておくべきじゃない?
年収が少ないならなおさら。
909名無しさん:2009/03/15(日) 13:39:58 0
なにかあった時の為に普通預金に百万くらいは残しておいた方がいいよ。
虎の子の百万を新生定期に入れちゃうのはどうかなぁ。
910名無しさん:2009/03/15(日) 13:40:37 0
>>897
そのアンカーはどういう意味なのか
911名無しさん:2009/03/15(日) 13:48:21 0
ここ中途解約出来る訳だから定期でもいいんでない。
912名無しさん:2009/03/15(日) 14:11:47 0
当座貸越も出来るしね。
913名無しさん:2009/03/15(日) 14:13:52 0
>>910 久々なので間違えた。
914チソポガイ:2009/03/15(日) 15:34:55 O
お互い金(玉)の入れ場所には慎重に行こうよな。

915名無しさん:2009/03/15(日) 16:27:55 0
力抜けよ
916名無しさん:2009/03/15(日) 20:11:25 0
パワー預金汁
917名無しさん:2009/03/15(日) 20:20:40 0
株価www
918名無しさん:2009/03/15(日) 20:34:49 0
よし、新生の株買っちゃうぞー
919名無しさん:2009/03/15(日) 21:52:21 0
インフレが起きたときのために、
預金だけではなく、貴金属で蓄えをしたほうが良いかもしれない
920名無しさん:2009/03/15(日) 22:00:53 0
新生のネットバンキングから証券口座ひらいて
入金してあれやこれやすれば株買えるの?
921名無しさん:2009/03/16(月) 01:57:26 0
922名無しさん:2009/03/16(月) 10:32:44 0
爆上げ来たな
利確は早いか
923名無しさん:2009/03/16(月) 21:55:12 0
キャンペーンの1000円まだ〜〜〜????
924名無しさん:2009/03/17(火) 01:20:11 0
925名無しさん:2009/03/17(火) 01:54:43 0
http://www.shinseibank.com/powerflex/powerstepup/index.html
には
「満期(最長10年)まで運用した場合、元本が保証される仕組預金です。」
と、元本が保証される条件が書いてあるけど

こっちの * 契約締結前交付書面
http://www.shinseibank.com/powerflex/pdf/document/powerstepup/index.pdf
だとどこに書いてあるのかなぁ
926名無しさん:2009/03/17(火) 02:17:30 0
爆上げおめ〜!! って言ってる途端に破綻とか無しよ
927名無しさん:2009/03/17(火) 03:08:42 0
日経につられて上がっただけでしょ。
ここの本質みてからいえ。
928名無しさん:2009/03/17(火) 10:59:10 0
ザラバで100円きたあ
929918:2009/03/17(火) 20:43:04 0
いい感じです。
930名無しさん:2009/03/17(火) 21:53:49 0
キャンペーンの1000円まだーーー????
931名無しさん:2009/03/17(火) 21:59:59 0
正直、1.7%も1000円もどうでもよくなってきた
新生株さんありがとう
932名無しさん:2009/03/18(水) 01:11:54 0
インサイダー
933名無しさん:2009/03/18(水) 01:34:40 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
934名無しさん:2009/03/18(水) 17:24:50 0
【新生銀行】「電子お取引レポート」のお知らせ Your monthly e-Statement is ready online.-********
のタイトル末部の数字が違うメールが、通知Eメールと、登録時のEメールアドレスの両方にくるんだが、どっちかにできないのかなぁ?
935名無しさん:2009/03/18(水) 21:45:05 0
株価以前よりほんの少しずつ上がってきているが、少しずつ回復してきたとの判断でおk?
936名無しさん:2009/03/18(水) 23:36:23 0
バブルがはじけて約20年間何百回も回復するかもといわれ続けて今
サブプライムローンではじけた
この20年間いつ回復したんだかよくわからなかった
937名無しさん:2009/03/18(水) 23:39:12 0
938名無しさん:2009/03/19(木) 15:01:05 0
キャンペーンの入金が遅い
1000円まだーーー?
939名無しさん:2009/03/19(木) 15:09:19 0
毎日毎日しつこいんだよw
入金あったか報告すれよw
940名無しさん:2009/03/19(木) 16:54:52 0
1000円まだーーー?
941名無しさん:2009/03/19(木) 17:54:10 0
>>936-937
バブルの立ち上がりから見るから和からない。←IME死ね
942名無しさん:2009/03/20(金) 00:26:27 0
SFCGの影響は
ほんとうにないのだろうか。
943名無しさん:2009/03/20(金) 03:48:19 0
振興やあおぞらが逝き始めるまで気にしなくてもいいんじゃないの?
944名無しさん:2009/03/21(土) 08:25:21 0
いっぱいまで定期預金をしたから、振込も引出しも預入もしていない。

満期までは、このままだろうな。

   ∧∧
  (  ・ω・)<起こさないでね。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
945名無しさん:2009/03/21(土) 17:55:36 0
大変です! すぐATMで操作しないと定期が無効になる恐れがあります。
寝て定員ですか? 四歩も聞きませんよ。
946名無しさん:2009/03/21(土) 17:58:21 0
新生で今年のメシは確保しますた。
あとは遊ぶ金をゆるゆる稼いでいけば今年も安泰だお。
947名無しさん:2009/03/22(日) 02:02:01 0
今回の爆上げで1年分のメシ代(実家住まいだと仮定して100万くらい?)確保できたほど
新生に突っ込むお前の勇気を
見習いたいやら見習いたくないやら
948947:2009/03/22(日) 02:16:10 0
俺も多少は儲けたからボトル開けてヒャッホーイしてんだが
親に「この子はまた働きもしないでご飯食べて!」って怒られたから
何か親孝行しようと思うんだけど何がいいかね?
(ご飯食べる=お金稼ぐ、って意味です)

親はまだ定年前な上に人工透析やってるので旅行とかは無理で
好きな食べ物(苺ケーキ)はホワイトデーにでかいのあげたばっかりです。
949名無しさん:2009/03/22(日) 02:18:05 0
服とかスカーフとかバッグとか
950名無しさん:2009/03/22(日) 02:18:59 0
人工透析機とか
951名無しさん:2009/03/22(日) 02:20:25 0
つ定職
952名無しさん:2009/03/22(日) 02:21:11 0
腎臓
953名無しさん:2009/03/22(日) 02:21:43 0
どう考えても就職することだろう
954947:2009/03/22(日) 02:29:49 0
>>949
スカーフとかのアクセサリーの類いいね。服とバックは本人にこだわりがあるからたぶん迷惑っぽい
>>950
たけーよ
>>952
透析になった時にあげるって言ったらいらんって言われた
>>951>>953
いやーん
955名無しさん:2009/03/22(日) 02:32:46 0
>透析になった時にあげるって言ったらいらんって言われた

ちょっとウルって来た
956名無しさん:2009/03/22(日) 09:15:28 O
くだらん
妄想ニート君。君に新生に投資する勇気は無かったはす。妄想お疲れW
957名無しさん:2009/03/22(日) 10:31:16 0
将来の夢デイトレとガキのころ卒業文集に書いたら、
親父に怒られたのを思い出した。
958名無しさん:2009/03/22(日) 10:37:30 0
株屋は、うさんくさい だってよ
信仰に定期する方が倫理的に問題があるのに
959名無しさん:2009/03/22(日) 10:43:29 0
株やっているひとは怪しいと思われるようなところなんだろ。
要は田舎者ってこと
960名無しさん:2009/03/22(日) 11:01:03 0
あーそー
961名無しさん:2009/03/22(日) 11:42:53 0
たろー
962名無しさん:2009/03/22(日) 12:24:53 0
>>959
ニュース見てないの?
963名無しさん:2009/03/22(日) 15:58:04 0
うさんくさいと思う田舎者が多いから、そのイメージを改善しようって話でしょ
964名無しさん:2009/03/22(日) 16:00:16 0
>>958
マスゴミの発言切り取り叩きはいつものことだろ。
本気になるのもどうかと。
965名無しさん:2009/03/22(日) 16:47:52 0
おまじないが印刷された紙切れを言い値で売るのが証券屋。
どんなにつぎ込んでも胴元が「はいおしまい」って店をたたんだら元の紙切れに戻る。
何も残らない。誰も保証してくれない。
虚業だってことがわかってて自分の金で遊ぶんなら勝手にどうぞ。
966名無しさん:2009/03/22(日) 18:32:11 0
>>965
おまえは不憫なやつだ。・・・ぁ、読めないか?
967名無しさん:2009/03/22(日) 19:47:39 0
なんだこの流れ
968名無しさん:2009/03/22(日) 19:53:02 0
>>965
胴元は財産根こそぎ失うし、経営責任を追求されて訴訟やらも起こされるけどな。
手形が怖い893に渡ったりする恐れもあるぜw
殺人事件が基本的に被害者の殺され損だけど滅多にやる人がいないのと同じだ。

株式のシステムがないと本当に金持ちしか起業できなくなっちゃうから
機会の平等という点で問題も出てくるよ。
969名無しさん:2009/03/22(日) 20:32:09 0
>>965
米でも蓄えてろ
970名無しさん:2009/03/22(日) 20:56:13 0
ようするに働かざる者食うべからずと言いたいんだろ。
労働者も確かに必要だがね。労働してないから社会貢献してないとも限らない。
まあ、デイトレは確かに微妙だったかもw
971名無しさん:2009/03/23(月) 00:21:53 0
新生銀行よ、セキュリティーガチガチはいいが、
PC、携帯ともログインじにビンゴゲームみたいな
数字を埋めさせるのやめてくれ。
面倒くさい。
972名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:04 0
で、1000円まだ?
973名無しさん:2009/03/23(月) 00:59:18 0
>>971
とりあえず、クロスワードパズルのあとに押すボタンが画面からはみ出るデザインはなんとかしてほしい。
いちいちスクロールするのがめんどい。
974名無しさん:2009/03/23(月) 01:11:21 0
今まで振込無料5回だった人は、
4月いっぱい例えばMMFに30万円預けるとかしないと、
5月から振込無料が1回になるんですか?
975名無しさん:2009/03/23(月) 01:40:48 0
>>974
1年ぐらい前から条件が厳しくなってるから、
何もしないで今でも5回なら何もしなくていいんじゃね?
976名無しさん:2009/03/23(月) 12:32:10 O


977名無しさん:2009/03/23(月) 12:34:05 O

978名無しさん:2009/03/23(月) 12:39:28 O


979名無しさん:2009/03/23(月) 12:40:58 O

980名無しさん:2009/03/23(月) 12:43:33 O
980
981PowerFlex63:2009/03/23(月) 12:46:12 0
982名無しさん:2009/03/23(月) 13:39:59 0
チンポ臭いなあ
983名無しさん:2009/03/23(月) 16:58:29 0
仕事もないし金もないし、昼からオナニーしてた
984名無しさん:2009/03/23(月) 19:21:20 0
次スレ立ててください
985名無しさん:2009/03/23(月) 19:58:50 0
986名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:26 0
パスワードを入力するのに、なんでわざわざ暗証番号まで入力しなきゃいけないのかワケわからん
パス決めた意味ないじゃん
987名無しさん:2009/03/23(月) 22:40:12 0
1000円まだ〜〜〜?
988名無しさん:2009/03/24(火) 09:10:42 O

989名無しさん:2009/03/24(火) 09:12:01 O


990名無しさん:2009/03/24(火) 09:12:57 O
990
991名無しさん:2009/03/24(火) 09:14:15 O


992名無しさん:2009/03/24(火) 09:14:55 O

993名無しさん:2009/03/24(火) 11:43:16 0
994名無しさん:2009/03/24(火) 12:15:42 0
1000円まだかな、まだかな?
995名無しさん:2009/03/24(火) 13:32:32 0
せんずり
996名無しさん:2009/03/24(火) 13:48:03 0
9回裏
3対2
997名無しさん:2009/03/24(火) 13:49:28 0
ピッチャー
ダル
998名無しさん:2009/03/24(火) 13:53:45 0
三振
1アウト
999名無しさん:2009/03/24(火) 14:01:59 0
2アウト
1000名無しさん:2009/03/24(火) 14:05:20 0


チンポガイ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。