イーバンク銀行88【楽天銀行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.ebank.co.jp/

関連スレ
【GR砲】イーバンクゴールドラッシュ【発射】3発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1214133054/

前スレ
イーバンク銀行87【楽天銀行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1222003406/
2名無しさん:2008/10/27(月) 00:46:53 0
2
3名無しさん:2008/10/27(月) 00:51:37 0
やる気のないテンプラに誠意を感じる。
4名無しさん:2008/10/27(月) 05:37:05 0
松尾 泰一 イーバンク銀行副会長(イーバンク前社長、元長銀部長)

役員報酬アップして、こんなバブリーな車、買いました。

ACコブラ 4942CC  @−@ でかい!!
   ↓ 必見です!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_011.htm
5名無しさん:2008/10/27(月) 10:11:47 0
イーバンクって口座開設時に銀行印って不必要だったっけ?
確か書類に印鑑押したような気がするんだが……
良い銀行印用の印鑑買ったので(今までが100均用の印鑑だったので)変更しようと思って
Q & A見たら口座開設時に印鑑は不必要ってなっているんだけど……
6名無しさん:2008/10/27(月) 10:46:23 0
>>5
2年前に作ったおいらは不要だったよ
7名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:52 O
決済業務特化とか言ってる割には印鑑の届印が不要というのは矛盾してる。
8名無しさん:2008/10/27(月) 14:28:35 0
窓口で出金手続きする事も、普通の銀行がやってるような自動口座引落もやってないんだから
届出印としての印鑑の必要性が無かったんじゃない?
9名無しさん:2008/10/27(月) 14:43:58 0
おれっ、思い切って言うと

三木タニは、財務内容をチェックして
  「超 しまった  おーなんてこったい 南無・・・・佛」
と言ってるよ
10名無しさん:2008/10/27(月) 14:44:28 0
こんなときに口座開設しようかと思ってる漏れは漢
11名無しさん:2008/10/27(月) 14:48:52 0
なんで金融庁はなにも動かないのかな!?
12名無しさん:2008/10/27(月) 14:59:06 0
6億当たったらすぐ移そうと思っているんだが
2ヶ月も掛かる
ビックもJNBにするよ  おれ
13名無しさん:2008/10/27(月) 15:00:59 0
次スレどこ?
14名無しさん:2008/10/27(月) 15:23:58 O
月末が来ました
毎月一回の出金日です
オークションで仕方なく開いてるだけ、毎月10万貯まります
きっちり下ろせたら抜けようと思います。
15名無しさん:2008/10/27(月) 15:28:18 O
三菱450りそな300ジャパンネット300郵貯150+裏金
イーバンク0努力
手数料の面で嫌気がさしています。

16名無しさん:2008/10/27(月) 15:41:57 0
口座作ろうと思っていくつか質問しようと思い
カスタマーセンターに電話したんだけど、いつかけても自動音声
ここって対人で答えてくれるとこないの?
17名無しさん:2008/10/27(月) 16:31:49 0
18名無しさん:2008/10/27(月) 16:35:11 0
楽天銀行になればローンも扱えるようになるからのー
はやくプラチナ定期こい!
19名無しさん:2008/10/27(月) 16:39:08 0
>>18
楽天系列のサラ金・楽天クレジットとの合併のことか

【信販】イーバンク銀と統合検討=傘下のクレジット会社?楽天
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224207733/
20名無しさん:2008/10/27(月) 17:42:15 0
たしか今は住宅ローンもフリーローンもあつかえなかったでしょ?
だから集まりすぎた預金の利息を払うためにやばい債権に手を出した。
楽天と合併することでローンも扱えるようになり、運用も楽になってくる。
取り立てとかのノウハウも楽天のをそのまま使えてコストもいらないしね。
間違っていたらすまん。
21名無しさん:2008/10/27(月) 18:34:16 0
三菱とか三井住友とかが大変とかいう今(やばいわけじゃないだろうが)
新生イーバンの話が出ないのが怖い(内心ワクワク)
22ぴぴ:2008/10/27(月) 19:05:57 0
>1
スレタイが間違っているでしゅ。

【ぴぴ】イーバンク銀行5(^▽^) 【るん♪】

こっちでしゅ。(^▽^)
23名無しさん:2008/10/27(月) 19:58:15 0
>>12
なんで6億移すのに2ヶ月もかかるんだ?
一日の振込限度額を6億にして
一回の振込限度額1千万円を60回で
一日で移せるだろうが・・・
24名無しさん:2008/10/27(月) 20:04:23 0
>>23
自分名義口座に振込だと
一回の振込限度額2千万円を30回で振り込める
25名無しさん:2008/10/27(月) 20:25:42 0
実際やったら電話かかってきそうだなw
26名無しさん:2008/10/27(月) 20:30:28 0
今の時代、本当に本人がやってるかわからんからな
27名無しさん:2008/10/27(月) 20:45:38 0
>>23
もちつけ
28名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:31 O
ヒント 解約
29ぴぴ:2008/10/27(月) 20:59:17 0
テンプレでしゅ。(^▽^)

前スレ
【ぴぴ】イーバンク銀行4(^▽^) 【るん♪】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1211208592/l50
【ぴぴ】イーバンク銀行3(^▽^) 【るん♪】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1206774814/l50
【ぴぴ】イーバンク銀行2(^▽^) 【るん♪】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1205447039/l50
【ぴぴ 】イーバンク銀行(^▽^) 【るん♪】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1202218962/l50

以後、荒らしはスルーでしゅ。(^▽^)
30ぴぴ:2008/10/27(月) 22:57:48 0
>>29
おまえ、ニ・・・・でしゅ(^▽^)
31ぴぴ:2008/10/27(月) 23:29:08 0
来たる6億円に備えて複数の証券口座を用意したでしゅ(^▽^)
32ぴぴ:2008/10/27(月) 23:36:18 0
うむ
33名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:52 0
イーバンクのクラシックカード持ってて、分割支払いとかしたことなくて出来ると思ってたんだけど、
デヴィット機能?しかついてみたいですね。
VISAって書いてあるから使えると思ってたのに…
明日商品とどいちまうよ…10万なんて給料の2/3で一括で払えるわけねえよお。
最悪だ…店に電話して理由を説明して取りおきしてもらうしかないのか。
34名無しさん:2008/10/28(火) 01:12:09 0
またまた定期がもうすぐ満期メールキタ。
いつも満期自動解約でソニバンに移動しているのに。
35名無しさん:2008/10/28(火) 01:33:19 0
この1か月の株安でどれだけ損失追加になったのかな?
36名無しさん:2008/10/28(火) 01:36:26 0
楽天が泡をふくくらい
大手銀行に吸収されそうだね、いや吸収してもらわないと死んじゃうかも?
37名無しさん:2008/10/28(火) 03:50:06 0
クレジットとデビットの違いを理解していないバカがここにも
38名無しさん:2008/10/28(火) 07:14:55 0
>>36
壊滅的だろうね。
そろそろ資金繰りにも困るだろう。
もっとも、顧客の預金に手をつけなければの話だが・・・
39名無しさん:2008/10/28(火) 08:04:03 O
既に付けてて隠すために楽天から200億貰ったのかもな
40名無しさん:2008/10/28(火) 08:17:50 0
手をつけてたら、200億で済むようなことなのかと
41名無しさん:2008/10/28(火) 11:52:56 0
楽天は、SBIみたいにどっかの銀行と合弁で
ネット銀行を作った方が良かったのにね。
なんで騙されたんだろう?
42名無しさん:2008/10/28(火) 11:57:17 O
>>41
それを今からやるんじゃない?
43名無しさん:2008/10/28(火) 12:24:34 O
びっくり寿司破綻
イーバンには影響あるかな〜?
44名無しさん:2008/10/28(火) 12:37:05 0
マジか?
45名無しさん:2008/10/28(火) 14:22:21 0
びっくり寿司 マンゴー ピーラー 板
46名無しさん:2008/10/28(火) 14:58:33 0
びっくり・・・マンコ・・−・・・・・
47名無しさん:2008/10/28(火) 15:26:03 0
  ∩∩   ぼ く ら は サ ブ プ ラ イ ム 仲 間 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、野村 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みずほ |ー、農林中金/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | SMFG  | /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/MUFG |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \   ,,、、,
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|  (・e・) ← eバンク
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |  ゚し-J゚
    500億    400億     1450億     320億  300億    50億
48名無しさん:2008/10/28(火) 16:08:10 0
まあそれ位で済めば良かったんだけどな・・・
49名無しさん:2008/10/28(火) 20:33:14 0
イーバンク可愛いなw
50名無しさん:2008/10/28(火) 20:35:10 0
小遣いに1兆円貢いじゃう銀行もいるからね。
50億なんてハシタガネデショ。
eバンクにとっては大金だけれどw
51名無しさん:2008/10/28(火) 22:54:56 0
なんだかんだ言っても便利なんだよ。
週に4日は、どこかでVISAデビットを使ってる。
支払い制限機能で安心だし。

>>4
長銀にいた奴と思うと腹が立つな。
52名無しさん:2008/10/28(火) 22:56:47 0
こんな中パナは過去最高益か……
53名無しさん:2008/10/29(水) 07:38:18 0
あくまで、ずいぶん前の話だな
54名無しさん:2008/10/29(水) 14:54:28 O
55名無しさん:2008/10/29(水) 14:55:43 0
野口英世って天才なんだな
56名無しさん:2008/10/29(水) 15:33:19 O
俺の友人、上村孝26歳埼玉県出身の方が天才だよ。
きっと野口越えてるよ。
57名無しさん:2008/10/29(水) 15:38:43 0
あーそーw
58 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/29(水) 16:34:56 0

     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     
59名無しさん:2008/10/29(水) 17:10:53 0
      、z=ニ三三ニヽ、      コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     年収1000万以下の乞食なんかは
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒殺米政策
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      乞食が50歳で肝臓がんで死んでくれりゃ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
       Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50歳になりゃもう使えねぇ 死んでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                    80歳まで生きられる権利があるのはおいらのような
                    世襲政治家で高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか
                    食わねぇ特権階級の自民党様だけなんだよ
60名無しさん:2008/10/29(水) 20:26:29 0
今月は何億減ったかな?
61名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:19 0
俺がBIG・totoで増やしてやらねば。
62名無しさん:2008/10/29(水) 22:47:40 0
ゴールドラッシュプログラムの11月分の登録はいつから?
63名無しさん:2008/10/30(木) 00:16:03 O
>>62
月初
64名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:24 O
口座二つつくってVISAデビットと預金分けようと思ってたけどダメなのか
預金は浜銀でいいかなあ…
65名無しさん:2008/10/31(金) 03:58:55 0
あの・・・
今から
イーバンクデビッとカードを使いたいのですが
コンビニでタバコをわんかーとん買おうと思ってます。
ただ何か恥ずかしくていけません
カードつきだしてこれで一括でおねがいしますっていうの?
イーバンクのデビットなんてみたら笑われるかな。。。
あとなにかきかれることある?
66名無しさん:2008/10/31(金) 05:52:05 0
>>65
「カードで」でいいだろ
67名無しさん:2008/10/31(金) 06:19:34 0
セルフじゃないガソリンスタンドでだけ、「カードで」言うかな。
スーパーとかは無言のままレジで渡せばいい。
68名無しさん:2008/10/31(金) 08:57:25 0
>>65
何が恥ずかしいのかワケがわからん・・・
69名無しさん:2008/10/31(金) 11:40:55 0
>>65
デビットカードの恥ずかしさは多少あるかな
プッ、クレカ使えよwwwみたいな

デビットカードに一括とか分割とかあるのか?
これ使えますか?でいいじゃん
70名無しさん:2008/10/31(金) 11:44:51 0
ツンツンデレツンデレツンツン〜♪
71名無しさん:2008/10/31(金) 12:26:23 0
クレカは強制的に借金させられるのがなぁ・・・
72名無しさん:2008/10/31(金) 13:26:05 0
>>69
一回払いなんぞ出来ないリボ専のカードでも「一回払いでよろしかったですか?」って聞かれるからなぁ。
なので一括とか分割とか無いのに先に言っちゃうのは面倒くさいからでしょう。
73名無しさん:2008/10/31(金) 14:01:57 0
なかなか口座開設処理が進まない・・・。orz
74名無しさん:2008/10/31(金) 15:09:17 0
>>71
いつでも一括で支払えば金利取られないから徳じゃん。
カードが使えるなら出来るだけカードで払ってるけど。
ガソリンが安くなったり、携帯代が安くなったり、請求時1%引きで
請求されたり(さらにカードポイントもつく)、4枚くらい使い分けてるけど
年間にしたら数万は浮いてるよ。
75名無しさん:2008/10/31(金) 16:39:40 0
このスレッドを見て、いまにも倒産しそうで怖いから2000万円の定期を解約して20万円の利息がパーになった
はやく倒産してほしいんだけど
76名無しさん:2008/10/31(金) 16:52:39 0
>>75
お前毎日、2000万円の定期を解約してるなw
飽きたw
77名無しさん:2008/10/31(金) 17:24:26 0
3月が満期だったから、次の3月までに倒産してくれないと
俺の利息20万円が本当にドブに捨てた事になってしまう
78名無しさん:2008/10/31(金) 17:28:55 0
イーバンクに2000万 勇者 猛者 現人神
79名無しさん:2008/10/31(金) 17:31:15 0
>>73
今から口座開設するとか、正気とは思えない
80名無しさん:2008/10/31(金) 17:31:43 0
みんな逃げろよ
全額引き上げした方がいいぞ
81名無しさん:2008/10/31(金) 17:46:52 0
>>75
いきなり倒産はないだろ。
経営危機になったとしても楽天はなんとかするはず。
82名無しさん:2008/10/31(金) 17:51:32 0
>>81
そんなぁ(泣
前スレでそりゃあもう、明日にも倒産しても不思議はないってふいんき(←なぜか変換できない)
だったのに!!
83名無しさん:2008/10/31(金) 17:55:54 0
ふいんきw
ふいんきw
ふいんきw
ふいんきw
ふいんきw
84ぴぴ:2008/10/31(金) 17:56:59 0
不陰気でしゅ。(^▽^)
85ぴぴ:2008/10/31(金) 18:01:02 0
浮淫記かなぁでしゅ。(^▽^)
86名無しさん:2008/10/31(金) 18:29:13 O
もう全身ドブまみれだから今さら気にするな
たかが20万1日で稼げよ
87名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:44 O
>>75
たった20万惜しさにか、、、
馬鹿か?オマエ
20万くらいなんとかなるだろ
88名無しさん:2008/10/31(金) 19:11:17 0
セブン以外のコンビニに対応してほしい。
VISAデビ用に少し現金入れたいときに不便。
89名無しさん:2008/10/31(金) 19:14:41 0
解約したなら解約したで他に生かせばいいのに・・・>2000万解約男
90名無しさん:2008/10/31(金) 20:02:48 0
>>75
煽られて解約した奴の負け!!!
91名無しさん:2008/10/31(金) 20:18:06 0
2000万解約したのなら新生プラチナ1.8%に入れればいいのに
92名無しさん:2008/10/31(金) 20:21:05 0
イーバンクはつぶれないよ。
預金保険機構がなんとかしてくれる。
93名無しさん:2008/10/31(金) 20:31:43 0
>>88
激しく同意
94名無しさん:2008/10/31(金) 20:48:31 0
>>92
ただし、1人につき1000万円まで。
95名無しさん:2008/10/31(金) 20:53:33 0
>>86
ううう(泣
ありがとう
そう言って貰うと少しは気も楽になる
96名無しさん:2008/10/31(金) 20:55:44 0
>>89
そりゃそうだけど、今のこんな情勢で2000万円をどうすればいいのか
俺には分からん! 分からん! 分から〜ん!
メガバンクの大口定期に入れるくらいしかアイディア無いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
97ぴぴ:2008/10/31(金) 21:00:10 0
>>92
社員乙でしゅ。(^▽^)
98名無しさん:2008/10/31(金) 21:03:35 0
>>96
1000万円ずつ違う銀行に入れるのがいいと思う。

んで、預金の事は忘れて本業に励め
99名無しさん:2008/10/31(金) 21:43:21 0
破綻しても、外貨預金が全額戻らない訳ではないよ。
一部カットされる場合有り。
問題は、その時のレートで強制的に円に戻されること。

100名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:21 0
楽天はイーバンクを楽天市場の決済ツールとして使いたいだけ。
銀行業として発展させることは考えていない。
むしろ
社員リストラして、
GRとかいろんな特典をカットして、
金利も別にフツーにして、
決済機能が生きててくれれて、
黒字になって上場ウマ〜
ってできればいいんだよ。
今後「銀行」として期待すんな。
101名無しさん:2008/11/01(土) 00:54:58 0
1割でも一部だし、
9割でも一部だからなぁ…
102名無しさん:2008/11/01(土) 01:15:59 0
いまどき>>83みたいな恥ずかしい人が居るのが正直驚き。
103名無しさん:2008/11/01(土) 01:59:11 0
>>75
普通100万とか50万ごとに口を分けるもんだ。
104名無しさん:2008/11/01(土) 04:54:57 0
>>100
> GRとかいろんな特典をカットして、

GRは、イーの貴重な収入源。
105名無しさん:2008/11/01(土) 10:42:29 0
GRのキャッシュバックは近いうちに
楽天ポイントに変更する可能性大。
106名無しさん:2008/11/01(土) 11:25:16 0
すっかりギャンブル資金置き場とヤフオク決済専用になってる。
ギャンブルは商品先物とFX。

将来は楽天証券の種置き場にもなりそうだが・・・
今のままじゃあまり多く預けたくないな。
107ぴぴ:2008/11/01(土) 12:26:56 0
GR登録は忘れずにでしゅ。(^▽^)
108名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:02 0
さっそくGR登録しました。
109名無しさん:2008/11/01(土) 12:50:30 0
>>92
預金保険機構は“つぶれた後”にどうにかしてくれるんじゃないんかね?
つぶれない様に何か手を打ってくれるとは思えんのだが。
110名無しさん:2008/11/01(土) 18:57:44 0
   (*´д`*)
    つ●と
111ぴぴ:2008/11/01(土) 19:22:13 0
   (*´д`*)
    つ と
112名無しさん:2008/11/01(土) 20:26:23 0
   (*´д`*)
    つIと
113名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:38 0
114名無しさん:2008/11/02(日) 02:39:49 0
ヒドス
115名無しさん:2008/11/02(日) 03:16:40 0
ヤフオクで落札して、イーバンクからJNBへネット振込しようと思っているのですが
振込予定日を11月02日に指定して今入金しても相手方が入金確認できるのは月曜日ということになるのでしょうか?
116名無しさん:2008/11/02(日) 03:29:44 0
月曜祝日だから火曜だよ
117名無しさん:2008/11/02(日) 03:56:17 0
>>116
予定日が4日になってて2日指定→無理→じゃあ3日で→無理
なんで月曜ダメなんだよと思ったら祝日でしたね、平日のつもりですっかり忘れてましたw
118名無しさん:2008/11/02(日) 08:03:21 0
数年前までは最も勢いのあった銀行だったのに、今は見る影もないね・・・
決算は記録的大赤字、顧客に対しては改悪ラッシュ。
客も見切りをつけて資産を引き上げ始めているから、
預金残高の流出に歯止めがかからないね・・・
「とにかく口座数だけ伸ばせば後は何とかなる」という運営方針
だったのだろうけど、大失敗だったね。
経営陣は責任を取らないのかな?
119名無しさん:2008/11/02(日) 08:07:58 0
ペイオフ第1号のネット銀行として最期に一花咲かせてほしい。
歴史に名を刻め。
120名無しさん:2008/11/02(日) 08:11:44 0
俺の39800円はどうなるの? (´;ω;`)
121名無しさん:2008/11/02(日) 08:38:19 0
>>120
カメラつきDSを2台買って彼女といちゃいちゃすればいいよ
122名無しさん:2008/11/02(日) 09:05:05 0
ペイオフまだー?
123名無しさん:2008/11/02(日) 13:07:22 0
イーバンクと石原銀行、先にペイオフになるのはどっちだろ?
まぁ、どっちも楽天と東京都議会次第なところもあるけど
124名無しさん:2008/11/02(日) 14:04:50 0
定期解約したからってペイオフあおるな
125名無しさん:2008/11/02(日) 14:05:51 0
ペイオフがいつなのか、社長に直接尋ねてみたら?
[email protected]●m
126名無しさん:2008/11/02(日) 16:13:04 0
イーバンクへの入出金に結構お金かかるみたいだけど
無料でやるには証券会社とかFX業者を通すのかな
みなさんどうしてるの?
127名無しさん:2008/11/02(日) 16:19:46 0
楽天と手を結んだ直後に破綻したら、
さすがに目も当てられんだろ・・・
ここはなんとか破綻だけは免れてくれないと

大量に入れてるわけじゃないけど、あちこちのポイントサイトからの登録が可能で
使い勝手がいいのは確かなんだから
128名無しさん:2008/11/02(日) 16:22:23 0
月2回出金出来たら十分だろ、入金は3万以上で
129名無しさん:2008/11/02(日) 16:22:49 0
>>126
ATMでは毎月2回、カードによっては指定回数まで無料だし
入金については無料のところもあるようだけど?
130名無しさん:2008/11/02(日) 17:30:57 0
>>126
別の銀行に移すとき、証券会社を経由するけど
出金の早い会社と遅い会社があるよ。
今まで遅くて最悪は例の女陰。早かったはHSF。
131名無しさん:2008/11/02(日) 18:08:02 0
>>106
漏れもIPOとFXの種銭置き場でけっこういれてる。
まあ余裕資金で1000万以内なら保護対象だし心配はしてないけど。
なんだかんだいってペイオフ対策で1000万入れてる人多そうだけどね。

>>118
口座数がふえれば広告媒体としての価値が上がって広告収入の単価があがるからね。
132名無しさん:2008/11/02(日) 20:26:02 0
>>131
>広告収入の単価があがるからね。

例のスパム的な広告メールのことか。
133名無しさん:2008/11/02(日) 20:53:52 0
広告メールを受け取る設定にしてれば、送られてくるわなぁ。
あんなもの、好きで送ってもらってる人って変わった人だよね。
134名無しさん:2008/11/02(日) 21:29:16 0
今から口座開設しても大丈夫かな?
楽天の資本注入があるし経営に問題はない?
135名無しさん:2008/11/02(日) 21:31:51 0
スグには倒れないだろうけど、保証はしかねるかな
そこらへんは自己判断で
136名無しさん:2008/11/02(日) 22:17:26 0
>>133
はぁ?設定?馬鹿ですかw
137名無しさん:2008/11/02(日) 22:18:12 0
>>133
m9(^Д^)プギャー
138名無しさん:2008/11/02(日) 22:19:04 0
一瞬、そんな設定あったっけな・・・と思ったが、
どうやら確認するまでもなくなったようだな・・・
139名無しさん:2008/11/02(日) 22:28:45 0
>>136
ん?何が馬鹿なんだ?
140名無しさん:2008/11/02(日) 22:43:51 0
>>138
メールの返信でストップ設定にできるじゃん。
なんで受け取ってるの?
141名無しさん:2008/11/02(日) 23:14:02 0
>>139
m9(^Д^)プギャー
142名無しさん:2008/11/02(日) 23:42:46 0
今日口座開設完了の封書きた漏れwwww
カードはシルバー。他の色だとVISAのマークが浮きまくる。
やっぱこの色が一番無難だな。うん。
143名無しさん:2008/11/02(日) 23:49:34 0
>>141
それじゃワカランw
144名無しさん:2008/11/02(日) 23:49:54 0
>>142
イイから土下座しろよ
145名無しさん:2008/11/03(月) 01:56:33 O
外貨預金で160万円分しか預けてないのに既に30万損してる…
せめて元本取り返すまでは解約しないぞ
146名無しさん:2008/11/03(月) 02:08:02 0
おや、残念。
147名無しさん:2008/11/03(月) 03:57:26 0
>>145

@92ドルの時に800万購入しましたよ
104ドルで売却予定
148名無しさん:2008/11/03(月) 05:51:15 0
>147
ちゃんと確定申告しろよ。
脱税すんなよ。
みんな見てるぞ。
149名無しさん:2008/11/03(月) 08:12:25 0
外貨預金やるぐらいなら
FXやったほうがよくないか?
スプレッドも有利だし。
150名無しさん:2008/11/03(月) 08:27:31 0
それは君がやれ
この乱高下でFXやるのはかなりリスクが高いんだぞ
151名無しさん:2008/11/03(月) 12:19:12 0
外貨定期を預けて、FXでヘッジしてる。
152名無しさん:2008/11/03(月) 12:41:26 0
FXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!ー
153名無しさん:2008/11/03(月) 12:43:44 0
3点
154名無しさん:2008/11/03(月) 14:11:50 0
おいおい
外貨預金が安全で
FXが危険ってそれ何の冗談だ
FXでレバ1倍でやれば外貨預金と変わらない
往復のレートで1〜2%抜かれることもないしな
155名無しさん:2008/11/03(月) 14:19:11 0
>>154
おまえはFXを理解してないな
出直し的な
156名無しさん:2008/11/03(月) 14:43:43 0
ここって、レバ1倍だのの方式じゃなくね?
157名無しさん:2008/11/03(月) 14:46:38 0
今年はFX業者結構潰れたね
158名無しさん:2008/11/03(月) 15:06:39 0
>>145
それを人はこう呼ぶ

オワタ
159名無しさん:2008/11/03(月) 15:07:40 0
>>145
それを人はこう呼ぶ

オワタ
160名無しさん:2008/11/03(月) 15:08:13 0
>>157
それを人はこう呼ぶ

オワタ
161名無しさん:2008/11/03(月) 15:30:58 0
>>145
ここ3年ぐらいで、世界中で一番パフォーマンスいい金融商品は日本国債ですから
162名無しさん:2008/11/03(月) 16:16:33 0
>>154
お前は素人以下のどうしようもない馬鹿
163名無しさん:2008/11/03(月) 17:13:07 0
>>162
あるいはFX業者
164名無しさん:2008/11/03(月) 17:14:24 P
ソニーがイーネット対応、ここも早く対応しろ。
165名無しさん:2008/11/03(月) 18:07:30 Q
イーバンク銀行の外貨預金でドル、ユーロの取引片道15センと唄っているけど実際には片道30セン〜50センは採ってる(リアルタイムでどのタイミングでも)これは完全な詐欺だー。
166名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:29 0
>>165
意味がわからない
買値と売値はちゃんと30銭差になってるだろ
167名無しさん:2008/11/03(月) 18:32:39 O
>>165はマルチ
168名無しさん:2008/11/03(月) 22:34:56 0
>>165
それ、俺もオモタ。
━━━━━━━━━
預入レート 98.67
払戻レート 98.28
      ---------
.        0.39  …預入レートと払戻レートを22:20頃見ると、差は39銭だった。
      =========
━━━━━━━━━
預入レート 98.78
払戻レート 98.39
      ---------
.        0.39  …預入レートと払戻レートを22:29に見ると、やっぱり差は39銭だった。
      =========
━━━━━━━━━
上の瞬間の、イーバンのとっている基準レートは 「払戻レート」と「預入レート」の間の
どこかの値、1個だけの筈だから、
上の瞬間に、同時に「預け入れた人」と「払い戻した人」が居たとすると、
必ず、どちらか一方もしくは両方で、15銭以上の手数料が取られていることになる。
実際には両方とも20銭くらい取られるんじゃないだろうか?

前は差は35銭だったから差は大きくなった。

中間決算の業績があまりにも悪いもんだから、
客に分からないように、規定以上の手数料をパクってるんじゃ?
169名無しさん:2008/11/03(月) 22:39:14 0
>>168
メールで問い合わせてみたら?
170名無しさん:2008/11/03(月) 22:41:02 0
もうイーバンでは外貨しないからいい
171ぴぴ:2008/11/03(月) 22:59:03 0
ヒント:預金保険対象外でしゅ。(^▽^)
172名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:36 0
>>165
同じ方式をとってる銀行は他にもあるんだけど、分かりにくいのは確かだよな。
イーバンクの場合は口座開設後&ログイン後じゃないと確認できないし。
ちなみに他の銀行で同じ方式なのは、住友信託とか。

ソニー銀行(定期は10万円以上 or 10万円弱の当該通貨基準)
 USD,EUR 0.25円
 GBP,AUD,NZD,CAD,CHF 0.50円
 HKD 0.10円
住信SBIネット銀行(定期は10通貨単位以上)
 USD,EUR 0.20円
 GBP,AUD,NZD,CAD,CHF 0.50円
 HKD 0.10円
イーバンク銀行(普通は10万円相当額以上、定期は10万円程度の当該通貨基準)
 USD,EUR 0.15円(実質0.20円程度)
 GBP,AUD,NZD 0.45円(実質0.60円程度)
 ZAR 0.20円(実質0.33円程度)
住友信託銀行(※ダイレクト/普通・定期とも1000通貨単位以上)
 USD,EUR 0.20円(実質0.22円程度)
 GBP,AUD,NZD 0.40円(実質0.44円程度)
シティバンク銀行(定期は10万円相当額以上)
 USD,EUR,GBP,AUD,NZD,CAD 1.00円
新生銀行(普通は1000円以上、定期は10通貨単位以上)
 USD,EUR,AUD,NZD,CAD 1.00円
 GBP 2.00円
 ZAR 0.50円
173名無しさん:2008/11/04(火) 00:28:40 0
イーバンが一番詐欺ってるやん
174名無しさん:2008/11/04(火) 02:06:26 0
イーバンクの口座開設が済んで、次に外貨の普通口座を開設しようとしたんだけど、
お客様カードと暗証番号を入力したら、「お客さまカードのご登録情報を確認した結果、
お客さまの外貨預金口座は開設できませんでした。ご了承ください。」と出る。
なぜ?って思い入力内容を変えてみてもダメ。誰かイーバンで外貨預金してる人教えて下さい。
175名無しさん:2008/11/04(火) 02:21:59 0
登録情報内に投資とか外貨取引の取引経験が一切ないとかになってないか?

>お客さまカードのご登録情報を確認した結果、

これがあやしい


176名無しさん:2008/11/04(火) 02:28:37 0
一応全部試しましたけど、そのコメントしかでてきません。
ちなみに取引経験とか資産とかで開設できないとかないですよね?
177名無しさん:2008/11/04(火) 05:16:16 0
>>174
お客様カードの外貨預金のご投資の方針の選択肢で、
●元本の安全性を重視
●利回り・安定を重視
●利回り・為替差益を重視
一番上のを選択したでしょ。ならば開設できなくて当然です。
外貨預金には元本の安全性はありません。
為替変動および為替手数料により、円換算で毀損する可能性があるためです。
こうしたリスクを理解できていない人にはサービスを提供しないよう、法律で決まっており、
前述のような確認項目があるのです。
どの銀行でもありますが、設問項目や文面などは各銀行によって異なります。
178名無しさん:2008/11/04(火) 13:05:44 0
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg゙.でしゅ/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (^▽^)
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
179ぴぴ:2008/11/04(火) 14:02:34 0
でしゅ?(^▽^)
180名無しさん:2008/11/04(火) 14:36:26 0
http://efantasia.ebank.co.jp/shingata/kawase/h_rate.php
この特約判定レートは穴場か識者の意見を恋いたい
181名無しさん:2008/11/04(火) 15:58:22 0
>>177
イーバンクのくりっく365でFXをやっていたんだが10/27からのシステム改正で設問があってそういう質問に安全性重視って答えたらいきなりFXの取引を停止された。
頭に来た。

182名無しさん:2008/11/04(火) 17:31:04 0
>>177
じゃあ俺は一番下を選びますね^^
183名無しさん:2008/11/04(火) 19:07:25 0
投機をしてるのに、あとで文句を言う奴が多いからな。
184名無しさん:2008/11/04(火) 19:13:02 0
>>181
リスクを理解できずにやろうとするやつが悪い。
http://efantasia.ebank.co.jp/c_card/
185ぴぴ:2008/11/04(火) 19:15:01 0
リスク理解できない人はイーを利用するでしゅ(^▽^)
186名無しさん:2008/11/04(火) 20:15:04 0
宝くじ売り場で「はずれたから金返せ」って言う奴も居るしな
187名無しさん:2008/11/04(火) 21:07:59 0
そういうやつは片っ端から逮捕すりゃいいんだ。
日本は犯罪者や無知者に甘すぎる。
188名無しさん:2008/11/04(火) 21:25:44 0
ネットバンクって言ったらイーバンクってくらい人気あったのに今は微妙みたいね
楽天支店の定期終わったらどこ移そうかなぁ〜
189名無しさん:2008/11/04(火) 21:46:40 0
毎日毎日唐突に潰れる会社があって、
ここも明日潰れたとか言い出すんじゃないかと気が気じゃないw

とっとと外貨を引き上げようっと
190名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:00 0
俺の兄とか結構金持ちなんだけど
給料全部イーバンクに入れているって言ったけど
大丈夫なのかな
191名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:53 0
5ヶ月ぶりにログインしたら普通預金140円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192名無しさん:2008/11/04(火) 23:13:59 0
潰れたら社会への影響は計り知れない。
政府がつぶさないよ。
193名無しさん:2008/11/04(火) 23:27:50 0
イーバンクなら潰すだろ
194名無しさん:2008/11/05(水) 00:18:22 0
・・・そう思いたいが、ま、潰れてもいい程度に資金を残して
(10年定期いれちった・・・おそらく続いたとしても5年で打ち切りだろうが)
動かせるものは他のネット銀行に移動中
さっきも移動先の口座開設申し込んだところ

こういう人間多いと、さすがに画期的打開策がない限り無理かもね
195194:2008/11/05(水) 00:19:20 0
>>192へのレスでした
196名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:21 0
口座開設したいんですけど、visaのクレカを作らずに開設することはできないんですか?
197名無しさん:2008/11/05(水) 00:34:46 0
どこにvisaのクレカが必須と書いてあるんですか?
198名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:01 0
すみません、勘違いかもしれませんw
イーバンクマネーカードってクレカではないんですね(?)
199名無しさん:2008/11/05(水) 00:47:06 0
イーバンク口座開設キャンペーンとかないですか?
楽天ポイント1万ポイントとかFXだとよくやってるけど
200名無しさん:2008/11/05(水) 00:48:05 0
デビットみたいなもんだ
デビットに比べポイントがつくしクレカブランドついてて使える店が多い
201名無しさん:2008/11/05(水) 00:48:43 0
イーバンクの営業してる人に聞けよ
202名無しさん:2008/11/05(水) 02:06:11 0
普通預金の金利が下がってないんだけど、いつ下がるの?
203名無しさん:2008/11/05(水) 03:57:52 0
>>198
クレカつくれない属性なのか、ただクレカを持ちたくないのか、知らんけど、
マネーカードにつくVISAデビットはクレカみたいな審査はない。誰でもつくれる。
持ちたくないのであれば、つくってもVISAデビットとして使えないようにしておけばいい。
イーバンクはネットでオンオフできるから。あるいは利用金額制限なんかもできる。
持つこと自体が嫌ならマネーカードなしの選択もある。
ただしただのキャッシュカードは大人はつくれないから、キャッシュカードなしで利用することになる。
ま、サイトをよく読むことじゃ。
204名無しさん:2008/11/05(水) 09:07:02 0
>>192
社会への影響って?
店舗型みたいに会社への融資もやってんの?
あくまで個人向けだと思ってたよ。
205名無しさん:2008/11/05(水) 09:14:22 0
もし潰れたら、自分は大いに不便だな。
206名無しさん:2008/11/05(水) 12:59:28 0
潰れても他に行けばいいじゃん。
207ぴぴ:2008/11/05(水) 13:01:18 0
潰れたら大変でしゅ。(^▽^)
GRがなくなっちゃうでしゅ。(^▽^)
208名無しさん:2008/11/05(水) 13:01:46 0
あなたの代わりなんていくらでもいるのっ!><;
209びび:2008/11/05(水) 13:17:32 0
そうでしゅか (^▽^)
210ぴぴ:2008/11/05(水) 14:54:44 0
211名無しさん:2008/11/05(水) 15:07:12 0
ガンダムヲタじゃないから名前はしらないけど
こいつにた悪役いなかったけ?
212ぴぴ:2008/11/05(水) 15:26:48 0
ビビはブスでしゅ。
213名無しさん:2008/11/05(水) 16:07:55 0
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_240.html
個人口座、個人ビジネス口座、法人ビジネス口座の円普通預金金利の改定について

今日発表、明日改定。円普通預金金利(個人口座)  0.20%
214名無しさん:2008/11/05(水) 16:15:39 0
マジで・・・ orz
215名無しさん:2008/11/05(水) 16:16:18 0
金利はべつにどうでもいいや
インターネッツの利便性を追求してほしい
216名無しさん:2008/11/05(水) 16:34:29 0
メガバンとゆうちょが0.08下げたからどれくらい下げるかと思ったら
意外と下げなかったな
217名無しさん:2008/11/05(水) 17:34:25 0
口座数と預金残高マダー?
218名無しさん:2008/11/05(水) 18:08:12 0
悲惨すぎて、発表できなーいwww
219名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:47 0
毎月今頃なの?
220ぴぴ:2008/11/05(水) 18:54:17 0
>>213
こういうのはメールがこないでしゅ。(^▽^)
221名無しさん:2008/11/05(水) 19:37:15 0
金利が下がる。
でもソニーよりも高いw
222名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:55 0
>>192
潰れたらGRヲタと博打中毒者が困るだけで
社会への悪影響は無いでそ
223名無しさん:2008/11/05(水) 20:00:11 0
10月末日時点 2,935 千口座 7,734 億円
9月末日時点 2,897 千口座 7,768 億円
224223:2008/11/05(水) 20:01:22 0
順調に口座数は増えてますが何か問題ありますか?
225名無しさん:2008/11/05(水) 20:03:58 0


つ[累算]
226名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:58 0
>>213
ははっはははあwwwwwww

はやく! はやく他の銀行に資金を移動しなければ!!!
227名無しさん:2008/11/05(水) 20:35:54 0
>>224
松尾と星崎が、未だに居座っている問題
228名無しさん:2008/11/05(水) 20:53:05 0
>>213
前は0.25%だったっけ?
229名無しさん:2008/11/05(水) 21:37:49 0
ヤフオクで便利だったから使ってたがだんだん魅力がなくなってきた。。。
手数料高すぎて泣けるわ。
230名無しさん:2008/11/05(水) 21:59:22 0
ポイント換金用銀行としては残す
だが、それ以上の価値が・・・
231名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:58 0
というか、漏れはポイント換金用に作ったw
232名無しさん:2008/11/05(水) 22:20:28 0
僕はtotoがほしいから作ったw
233名無しさん:2008/11/05(水) 22:26:20 0
長野銀行いよいよか!!
昨年長野県内の大手企業から約50億円が取立て不能になった。
その後、住宅ローン等の遅延債務者から貸し剥がしが始まった。一括返済を提示して払えない
債務者は容赦なく競売だ!何とか現金化を狙っているが、株の暴落等の影響でなかなか競売も
良い値段がつかない!各支店では、夜遅くまで債務者とのコンタクトを取っている!
この銀行は、県内にあるもう一つの大手地銀と比較されているが、10日、末日になっても
振り込み客がほとんどいない!もうひとつの地銀は車誘導係が出るほど忙しいのだが、長野銀行は
今年になって駐車場がガラガラでATMも長く待つことは殆ど無い!お客もなんとなく察している様子だ!

234名無しさん:2008/11/05(水) 22:33:39 0
くわしく
235名無しさん:2008/11/05(水) 22:36:32 0
その書き込みはちょっとアカンのちゃう?
236名無しさん:2008/11/05(水) 22:36:49 0
>>233
長銀が焦げ付き始めたのか?
237名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:06 0
>>140
お前はスパムメールにいちいち返信してるのか(笑) ネット初心者の大バカだな
238名無しさん:2008/11/05(水) 23:08:12 0
>>237
ん?メールに書いてあるところに返信すればこなくなるよ。
顧客に対するメールはスパムではない。
239名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:21 0
中間決算の発表はいつ?
240名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:05 0
一週間後
241名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:12 0
イーバンのことだから
11月の14か15違うか。

引っ張れるだけ引っ張るつもり。
242名無しさん:2008/11/06(木) 02:20:00 0
来年の9月に100万5年もの定期が満期に成るからそれまで待って!!
多分5万くらい金利付くはずだから!!
243名無しさん:2008/11/06(木) 02:44:24 0
たぶんってなんだ?入れるときに金利くらい覚え溶けよ
244名無しさん:2008/11/06(木) 20:31:02 0
>>224
つコスト
245名無しさん:2008/11/06(木) 21:13:50 0
wwwww

増えたら増えた分だけ管理コストがかかる?
ネット銀行って、そこらが軽いから、儲かるんじゃないのか?

てか、それより口座があっても中に入ってる大半が
はした金の可能性が高いわけでry
246名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:40 0
増えたら当然コストかかる
当たり前
247名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:52 0
口座開設数微増
解約あるも口数不明
現口座数不明

預金残高減

まぁ赤だろうな。
248名無しさん:2008/11/07(金) 01:29:38 0
いまはペイオフ対策組極少数。
種銭置き場組少数。
数万以下の放置組み大多数。
だから普通金利0.2%でいけたんだろうけど。

とりあえずは預金量ある程度減らして、広告料、手数料で
地道に稼げばいいはず。
249名無しさん:2008/11/07(金) 12:40:29 0
今は耐え時だけど、昔みたいに大きく伸びることは無いだろうね。
まとまった金額は他のネトバンにとられちゃうだろうから。
規模が小さいままで地味に生き残ると思うよ。

ここの高金利時の解約第一波はいつごろだろう?
ソニやsbiに結構流れるかもね。
250名無しさん:2008/11/07(金) 13:28:03 0
ネット銀行での最低普通金利はここ?
ttp://www.kiyobank.co.jp/net/rates/02.html
251名無しさん:2008/11/07(金) 19:59:54 0
普通の銀行のインターネット支店と一緒にするな
252名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:45 0
広告メールがうざいので口座を解約した。
イーバンクからまだ広告メールが…口座ないのに…ないのに…
253名無しさん:2008/11/07(金) 22:39:07 0
>>251
確かにギャンブラー支援プログラムが充実した決済サービス会社だと思ったほうがいいね
e-goldやPayPal、Netellerみたいな
254名無しさん:2008/11/07(金) 23:06:41 0
銀行ってそう言うモノじゃないの?
わずかな金利や定期なんかより、決済が便利な方がいい。
255名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:13 0
楽天の第3四半期決算、営業利益が過去最高、前年同期の2倍に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/07/21452.html

次期はイーバンクの損でどうなるか・・・
256名無しさん:2008/11/07(金) 23:15:34 0
その2倍を全て清算して赤字にならなければ、なんとかw
257名無しさん:2008/11/07(金) 23:21:00 0
新型定期預金どう?
300万をモーツァルトに入れようと思うんだけど
258名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:29 0
新型定期・・・3年ほど前にアコーディオンだかなんだかいう定期に入れた気がする
解約簡単に出来ないし、下手に解約すると元本割れするってやつじゃない?
259名無しさん:2008/11/07(金) 23:45:42 0
>>257
漏れは月曜にモーツアルトに100万入れてみた
260名無しさん:2008/11/08(土) 00:51:33 0
ちなみにイーバンクの新型定期とかはぜんぶ裏で新生銀行に回してるだけだって知ってる?
261名無しさん:2008/11/08(土) 01:15:59 0
>>260
やっちゃったね。タイホーーーーーー
262名無しさん:2008/11/08(土) 01:17:35 0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008103101131
>これを受け、大半の銀行が同様の決算処理を
>今中間決算で実施に踏み切る見通しとなった。

イーバンもやるの? 粉飾
263名無しさん:2008/11/08(土) 01:20:41 0
【糞食】うんこを食べること。
264名無しさん:2008/11/08(土) 02:52:25 0
265名無しさん:2008/11/08(土) 05:45:39 0
楽天に買収されないかな。
楽天利用者の俺としては何かと便利になりそう
266名無しさん:2008/11/08(土) 10:26:17 0
VISAデビが楽天カードになるのは嫌じゃ!
267名無しさん:2008/11/08(土) 12:17:43 0
VISAデビに力入れたい気持ちは分かるが、他社クレジットの引き落とし指定出来るようにしてくれよ。
268名無しさん:2008/11/08(土) 15:59:14 0
もうここはダメね
269名無しさん:2008/11/08(土) 16:00:09 0
>>261
金融界では常識じゃ。
地銀もほとんど新型定期は新生銀行のスルーじゃ。
金融的にはカバー取引という。

なにがタイホじゃ
ヴォケ!
ニートが知ったかぶりすんな
270名無しさん:2008/11/08(土) 16:03:43 0
シランカッタ。
271名無しさん:2008/11/08(土) 17:49:41 0
人を罵倒することに価値を見出すまさに、小中華思想。
人生は全てにおいて、勝つか負けるか。負けるのは恥。
あやまるのは負け。あやまる=負ける=恥。
とても、日本人には理解できない思想。
272名無しさん:2008/11/08(土) 18:07:17 0
楽天ユーザからすれば、
とっとと楽天色に染めて欲しいよ。
273名無しさん:2008/11/08(土) 18:43:11 0
楽天金利、冬キャンペーンに間に合うんだろうか
274名無しさん:2008/11/08(土) 20:36:48 0

松尾と星崎の更迭マダー?
275名無しさん:2008/11/08(土) 22:26:53 0
276名無しさん:2008/11/08(土) 22:39:07 0
>>275
これ見っと、長銀は20年前の不動産バブルで自銀行破綻したのに
懲りず、今回はイーバンクも不動産爆撃で破綻させたちゅうことやね
まあ、なんちゅうか本中華やね
277名無しさん:2008/11/08(土) 23:35:48 0
破綻した長銀の部長は、ネット銀行の社長になっても同じだったわけだ
278名無しさん:2008/11/08(土) 23:40:00 0
>>271
最近日本人もそういう人増えてきたみたいよ
279名無しさん:2008/11/08(土) 23:45:42 0
>>275
毎回乙!
それともマルチ?
280名無しさん:2008/11/09(日) 00:14:37 0
これ↓どういうことを意味してんの?
---------------------------------------------------------------
http://www.monexgroup.jp/pdf/press/mbh/press2008_09_19_devaluation.pdf
          ... . . .
平成21年3月期第2四半期末の     連結      個別
投資有価証券評価損の総額    2939百万円  2939百万円

※ 業務・資本提携に伴って2007年4月に当社が取得し、保有している
  イーバンク銀行株式会社の株式について、時価評価した結果、
  減損処理による投資有価証券評価損を計上する必要が生じた
  と判断した事によるものです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------------------------------------------
281名無しさん:2008/11/09(日) 00:22:28 0
イーバンク株が評価損を来したってことか
282名無しさん:2008/11/09(日) 00:36:23 0
マネックスはイーバンクがサブプライム損を発表する前に資本提携してるし、
そのあと楽天とかに増資もされてるからねえ
283名無しさん:2008/11/09(日) 03:23:01 0
マネックスは1年半前に、1株18万円で買わされたが、
楽天はこの9月、一部優先株も含まれるが、1株3万円で増資に応じた
しかも優先株が全て普通株に転換すれば、発行済み株式数が2倍以上になる大幅増資
284名無しさん:2008/11/09(日) 11:48:32 0
それってマザーズとかヘラクレスで腐っていった会社と同じ道のりだな
285名無しさん:2008/11/09(日) 21:56:57 0
>>276
莫大なサブプライム損を出した戦犯の1位はは社長と投資担当責任者だろうけど、
これだけ損を出す投資内容って、契約書の段階で普通の銀行なら法務とかでチェックに引っ掛かるよな。
確か弁護士が常駐してたはずだけど、何をチェックしてたのかね?
286名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:00 0
みんないろいろ気にすんな
銀行にはこれから公的資金も入るし、資産の時価評価も停止されるらしいから、イーバンクは安泰。
287名無しさん:2008/11/09(日) 22:24:24 0
>>286
その結果が >>4 だよな。
288名無しさん:2008/11/09(日) 22:49:44 0
>公的資金も入るし、資産の時価評価も停止されるらしいから、イーバンクは安泰

なんちゅうか…

後ろ向きな宣伝文句やなぁ〜 w
289名無しさん:2008/11/10(月) 04:57:33 0
ずっと一定期間たったからパスワード変更しろって表示される
普通パスワードそんなに変更しないだろ・・・
290名無しさん:2008/11/10(月) 06:35:30 0
>>286
卑人だな

社員乙
291名無しさん:2008/11/10(月) 06:46:37 0
>>289
複雑な文字列の後に12通りの文字列を加えて毎月変えてるけどな
銀行ごとに頭にも文字加えてる
292名無しさん:2008/11/10(月) 07:56:28 0
やっと5年定期満期だよ
長かった・・・
293名無しさん:2008/11/10(月) 09:09:33 0
乙カレー
294名無しさん:2008/11/10(月) 11:51:06 0
>>292
無事に満期おめ。
295名無しさん:2008/11/10(月) 11:53:33 0
5年定期って利率いくらだったの?
296名無しさん:2008/11/10(月) 13:33:07 0
>>295
1%だよー
キャンペーン金利が始まった初日に作ったような覚えがある
満期なったらみんな逃げるんじゃないのかな・・・
297名無しさん:2008/11/10(月) 13:40:09 0
1%かぁ。
今の情勢じゃ逃げちゃうだろね。
298名無しさん:2008/11/10(月) 15:42:37 0
5年は長いな。
299名無しさん:2008/11/10(月) 16:32:16 0
俺も1.05%で5年定期を組んでいたが残り2年ぐらいの所で何となく先行き不安な感じがして
解約しちゃったよ。利息がちょっぴりになっちゃったけど後悔はしてない。
300名無しさん:2008/11/10(月) 16:56:33 0
禿同
俺も不安になって口座残高を全額他に移した
301名無しさん:2008/11/10(月) 17:37:47 0
オレの中ではネット決済専用口座に戻っただけ。
302名無しさん:2008/11/10(月) 19:20:36 0
預金金利下がり過ぎててワロタ。

もうダメかもわからんね。
303名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:52 0
定期解約したってあほとしか思えん。
万が一ペイオフ対象になったって一ヶ月で
利息分と元本もどってくるのに。
304名無しさん:2008/11/10(月) 21:12:50 0
>>303
だって定期2000万だったんだもん
半分だけ解約とかできないし
305名無しさん:2008/11/10(月) 21:23:29 0
満期まで大丈夫だってw
306名無しさん:2008/11/10(月) 21:32:06 0
行員多いなw
307名無しさん:2008/11/10(月) 21:56:24 0
や・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っと
うっかりイーバンクで初めてしまった外貨を手仕舞いできたorz

どこぞやの会社のように、明日「イーバンク倒産」が発表されるんじゃないかと
毎日ヒヤヒヤしてたんだorz
そんなことはないと思いたいが、どうも信用ならないんでな

自分は10年(場合によっては5年)定期に入れてしまったんだよな
元本割れの危険性あるから、解約もままならないとか冗談
おそらく5年で満期にするだろうけど(5年目で銀行判断によって継続かどうか決まる)
そのままなら2%超える利率だったんだよな
308名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:19 0
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認

               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
309名無しさん:2008/11/11(火) 00:54:09 O
携帯電話から登録しているけど事情でメアドを変更しようと思っています。

イーバンクのメアド変更手続きってかなり大変かな?

また郵送手続きが必要だったりするのかな?

310名無しさん:2008/11/11(火) 04:05:11 P
簡単だったよ。
登録情報の閲覧変更の所(名前や住所が書いてある所)から変更して、
メール設定の所からセキュリティ通知設定もして終わり。
セキュリティコードの入力が必要だったかは忘れた。
念のためYahooなどのWEBメールをセキュリティー通知メールに
登録しておけばいいと思う。
311名無しさん:2008/11/11(火) 10:41:38 0
ここの振込みって電話自動で番号通知しないの?
昨日UFJ宛に振込みしたやつ、相手から電話番号照会来てます、ってメール来た

相手に直接連絡したら、照会依頼もしてないし、入金確認もできていないって
番号通知しないとダメな銀行とかあるのかな
312名無しさん:2008/11/11(火) 11:05:33 0
>>302
利下げしたからしょうがない
他も軒並み下がったorz
313名無しさん:2008/11/11(火) 23:41:47 0
まだ見捨ててないみたい。一応やってみるつもり。

---------------------------------------------------------------------------------
楽天の決算説明会にて

【Q】記者
   経営不振のイーバンクを買収したが、今後どうするか。
【A】 三木谷
   決済と運用の両方で対策をとる。
   楽天とのシナジーで決済での収益を上げていく。
   運用のほうは、8000億円の資産を市場性商品にこだわらず安定して運用できる方法を考える。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa000007112008
---------------------------------------------------------------------------------
314名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:42 0
>>313
>楽天とのシナジー
しなじー
なつかしいな
315名無しさん:2008/11/12(水) 00:16:35 0
楽天証券の方もちゃんとしないと。
316名無しさん:2008/11/12(水) 06:02:00 0
ネットでのやり取りのためにしょうがなく口座を作ったんだけど、こんなに時間がかかるとは思わなかった
最初の申し込みから1ヶ月過ぎてるのに、まだ申込書類すら送ってこない
のろますぎるだろ
317名無しさん:2008/11/12(水) 07:15:22 0
それは遅すぎるだろ
なんらかの事故が起きたのかもよ
はやめに問い合わせたほうがいい
318名無しさん:2008/11/12(水) 08:36:15 O
ボーナス金利キャンペーンって冬にもある?
319名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:59 0
>>313
つーか上場までもって行かないと楽天としては投資を回収できないからなwww
320名無しさん:2008/11/12(水) 16:16:04 0
>>313

市場性商品にこだわらず安定して運用できる方法、
って、意味分からん。
エライ人、教えてくれ
321名無しさん:2008/11/12(水) 16:18:49 0
格付け高い債権でしょ 国債とか
322名無しさん:2008/11/12(水) 16:28:42 0
>>321
それ市場性あるし。
サラ金企業に貸すとか、
楽天系の住宅ローン貸付金のの資金にするとか、
楽天証券の顧客信用取引用資金にするとか。
323名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:34 0
1億の定期が満期になるからあおぞらにぶち込んでやるかw
324名無しさん:2008/11/12(水) 20:18:29 0
スゲー!
325名無しさん:2008/11/12(水) 20:23:41 0
オンナにぶち込みたい
326名無しさん:2008/11/12(水) 20:31:16 O
あおぞらはやめとけ。
327名無しさん:2008/11/12(水) 20:32:20 0
あーたーらしーいーあーさがきたー
328名無しさん:2008/11/12(水) 20:41:23 0
ガンツッ、ガンツッ、俺を先に転送しろッ!
329名無しさん:2008/11/12(水) 20:45:41 0
サーベラス社がフラワーズ社から新生銀株を譲り受ければ新生銀とあおぞら銀の合併構想が浮上する
http://facta.co.jp/article/200811032002.html
330名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:08 0
口座を解約しても
スパム配信をやめてくれとメールをだしても
いまだにメールが来るイー銀行
331名無しさん:2008/11/12(水) 20:55:44 0
そりゃ酷い
332名無しさん:2008/11/12(水) 21:01:11 0
>>330
止めますって返事来たのか?

ISPの鯖でストップ設定かけたら
広告メールが止まらない場合の自分的最終手段
333名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:40 0
なんぞこれー
なんぞー
334名無しさん:2008/11/12(水) 21:18:19 0
今振り込みしようとしてログインしようとしたんですが

お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。

って出るんですがなぜでしょうか?
335名無しさん:2008/11/12(水) 21:21:29 0
>334
うちもそれ出ています
イーバンクのサービスに電話をかけているのですが、
混みすぎててつながる気配がないのでどうしたものかとアタフタしているところです(´・ω・`)
336名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:34 0
>>335
私だけじゃないんですね

イーバンク側の不具合ですかね?
337名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:00 0
ログインできねええええええええええええええええええ

でもATMで出勤できたぞ
338名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:13 0
俺もでてる。
結構前だが、振込み時にセキュリティーコードを要求されて
意味がわからず、1日金を動かせなかったことあるしイーバンクって手数料の安さ以外
マジでくそだわ
339名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:28 0
>336
イーバンク側の不具合だと思うのですが、
いかんせん個人サポート番号に電話がさっぱりつながらないのでどうなっているのか…
ちなみに、イーバンクモバイルを有効にしていないのですが、
このメッセージに「携帯電話など…」と出るので、
携帯からイーバンクモバイルにアクセスしたら、やはり「携帯からはアクセスできません」と出ました
340名無しさん:2008/11/12(水) 21:29:48 0
>>334
こっちでも出てログインできなかった
ただ別の回線業者に変えると同じプロバイダでもログインが出来た
どういう不具合なんだか
特定のIPが弾かれてる?
341名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:35 0
おれも、問い合わせ中ww
何も設定変えてなくて、夕方まで入れてたのでebank側の不具合だろうな。
まったく、、、
342名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:51 0
携帯にはでない
PCのみ国内アクセス制限じゃね?
ATM○
iアプリ○
携帯サイト○
どれも制限メッセなし
携帯で一時解除してみるけど解除になってるとでるぞ
343名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:53 0
>>334-337
釣られてログインしてみた
正常にログインできたよ

入れないのは今日だけの問題?
支店メンテナンスとかかね
344名無しさん:2008/11/12(水) 21:31:51 0
ちなみに俺OCN×
345名無しさん:2008/11/12(水) 21:32:24 0
携帯からは入れた。
元々、携帯からも取引してたので設定してあった。
346名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:04 0
DTI×
347名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:06 0
今PCで入ってtoto買って来たけど
348名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:21 P
同じくOCN ×
349名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:22 0
もしかしてFXがらみでストップ?
350名無しさん:2008/11/12(水) 21:34:10 0
今現在
OCN、DTI アクセス制限中



FXに資金うつせねぇ
351347:2008/11/12(水) 21:34:42 0
>>346
うちDTIだけど行けたよ
352名無しさん:2008/11/12(水) 21:34:50 0
こんなのが昔にあったんだな

2007年3月5日


一部プロバイダーからのアクセス制限について

イーバンク銀行は、2007年3月28日よりb-mobileからのアクセスを制限します。
現在は、b-mobileを含むすべてのプロバイダーからイーバンクがご利用可能ですが、2007年3月28日より口座不正利用防止の為に、b-mobileからはイーバンクにアクセスができなくなります。

b-mobileをご利用のお客さまは、ご利用の携帯電話の当行公式サイトからアクセスするか、b-mobile以外のプロバイダーをご利用いただきますようお願い致します。
353名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:51 0
Niftyも駄目みたい
354名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:36 0
カスタマーセンターに繋がった。
障害発生してると回答あり。
回復次第、HPにアップするとか、、、。
やれやれ( ゚Д゚)
355名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:39 0
プロバイダと地域関係してるのか?
356名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:56 0
先にHPに生涯アップせいやー
357名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:14 0
>354

回復してからアップするのかっ ( ゚д゚ )
358名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:54 0
>>355
たぶん、特定の地域のプロバがログイン出来ないと思われる
359名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:26 0
>>357
こういう対応が、信頼失うんだよなぁ。
どうせ隠しきれないんだから、すぐに状況をHPにUPして逐次情報を
提供してくれれば良いのに。
360名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:24 0
盛り上がってキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
361名無しさん:2008/11/12(水) 21:48:21 0
niftyいまも×

クソ銀行!
362名無しさん:2008/11/12(水) 21:50:36 0
Biglobeもだめぽ
363名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:52 O
昔マネックスは夜間バッチ明け午前5時に障害が出て、3分後にお詫びが出ました。
誰が見るんだよ、午前5時にw
364名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:58 0
OCN氏んでマ━━(゚∀゚)━━ス
365名無しさん:2008/11/12(水) 21:55:35 0
茨城OCNですがログインできましぇん…
366名無しさん:2008/11/12(水) 21:58:57 0
YBBだけど普通にログインできるよ
367名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:30 0
障害だったのか。びっくりしたよ。
広島OCN
368名無しさん:2008/11/12(水) 22:10:48 0
埼玉DTI、22:00頃にログインして、BIG購入しますた。
スムーズでしたよ。
369名無しさん:2008/11/12(水) 22:11:47 0
楽天はどうして他みたいにイーバンクのキャンペーンやらないんだろう楽天カードとか楽天証券とか東京都民銀行とか何千ポイントもバックしてくれるのに
370名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:09 0
ログインできません
wakwak
371名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:20 0
保土ヶ谷.神奈川.OCNですが、ダメぽ。orz...
372名無しさん:2008/11/12(水) 22:16:48 0
pingしたらタイムアウトだった 落ち取るね?
373名無しさん:2008/11/12(水) 22:18:13 0
福岡 YahooBBだめ

お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。
携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。

複数のパソコンやブラウザから同時にログインすることはできません。
他のパソコンやブラウザからログインしていないことをご確認下さい。

上記のメッセージが出る

とりあえずe-bankに(#゚Д゚)ゴルァ!!メールを出す
374ぴぴ:2008/11/12(水) 22:21:13 0
複数のパソコンやブラウザから同時にログインすることはできませんでしゅ(^▽^)。
他のパソコンやブラウザからログインしていないことをご確認下さいでしゅ(^▽^)。
375名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:02 0
どことは言わないけど、システムがダメな証券会社と、同列に位置付けられるようになったのかな。。。
376名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:32 0
>>374 ログイン情報がキャッシュされてるからもう一回やれば消える
377名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:41 0
>>373 そしてモバイルでアクセスすると停止中と出る罠
イーバンクはもういい加減にしてくれ・・・
378名無しさん:2008/11/12(水) 22:25:38 0
お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。

俺だけじゃないのねよかった(ぇ
379ぴぴ:2008/11/12(水) 22:25:44 0
>>376
でたでしゅ。(^▽^) 


ご利用ありがとうございますでしゅ(^▽^)、ぴぴさん。 残高確認時間: 2008/11/12 22:25
380名無しさん:2008/11/12(水) 22:28:06 0
ここに来てよかった・・・
>>373のコメント出てずっとヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノしてたよww
ちなみに名古屋のスターキャットってCATVだからあまり参考にはならんと思うが一応
イーバンク死ねよwwwwwwwwww
381名無しさん:2008/11/12(水) 22:28:14 0
だめだな _| ̄|○ il||li

携帯はおk

PCはFFもIEもだめ
382名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:43 0
来たね、サイバーテロ
イーバンクの全ての口座は一人の天才ハッカーによって掌握された
おまえの預金は既に死ん・・・・ん?誰か来た
383名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:57 0
>>376

これはキャッシュ以前の問題
Webサービスのアプリケーションがバグっとる
384ぴぴ:2008/11/12(水) 22:30:46 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/
385名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:26 0
サイト入り口のサーバーから送るとき相手が止まってるから
入り口で情報が一時保存されてログイン状態と出る。
386名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:08 0
イーバンク銀行のシステム開発した糞ボケ 死ね
387名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:34 0
おろろ?
漏れのパソコンが悪いんじゃなかったのか!!
388名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:12 0
みんなアクセスできないのか
すげー焦った
よかったよかった

って良くないわ!ボケ!!!!!!!!!!!!!!
389名無しさん:2008/11/12(水) 22:39:13 0
お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。


haaaaaa?????????????
390名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:37 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/

【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/

【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/
391名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:09 0
アクセスできないぉ。
口座凍結とかか?
おろろ・・・
392名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:28 0
復旧したらバグかなにかで残高が3桁ほど増えてないかな〜ヽ( ゚д゚ )ノ
393名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:55 0
自分だけおかしいのかとおもった。

携帯からなら普通に見れたけど、パソコンから見れないね。
394名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:29 0
ここ見て慌てたけど、普通にログインできたよ
ただ残高が999,999,999円になってたので、どこかへ移したいんだけど
どうしたらいいでしょう?
395名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:55 0
>>394
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=, 
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、 
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ 
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ 
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i' 
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ 
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ 
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´ 
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、 
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i 


396名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:57 0
ログインできないの俺だけじゃなかったんだ。
また設定ミスやらかしたかと思って焦ったけどそうじゃなくて安心したよ。
397名無しさん:2008/11/12(水) 23:02:15 0
ほんとだログインできない。
携帯からは、出来るけど、パソコンからは下のように表示されるね。

> 複数のパソコンやブラウザから同時にログインすることはできません。他のパソコンやブラウザからログインしていないことをご確認下さい。


398名無しさん:2008/11/12(水) 23:13:10 0
今日の大井で負けたから昨日の夜の段階に巻き戻ってくれても許す
399名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:23 0
よかった、自分だけじゃなかった。
PCでログインしようとしたら
「お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。
携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。」って出て、
携帯からはログインできたんでIP制限一時解除したのにPCでログインできず…。
>>397も出るから、何?不正アクセスでもされた?とかすっごい心配した。
400名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:16 0
ログイン出来ないのは、明日にでも倒産???
401名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:27 0
ログインできない
ひどすぎる
携帯は最初から無効にしているから案の上ログインできないし
最悪だ
402名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:39 0
とんできますた。ログインできました。帰ります
403名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:49 0
ログインできない。携帯電話などほかの(ryと出る
電話で問い合わせたら、不正なアクセスがあったためいくつかのプロバイダからのアクセスを規制しているようだ
404名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:32 0
PCから普通にログインできるんだけど
何かおかしいの?
405名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:04 0
Asahiネットは駄目
406名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:24 0
ろぐいんできた@gyao
407名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:37 0
22時も今現在もログインできる@nifty
408名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:15 0
>>404
地域かプロバイダなのか知らんが
ある程度の範囲でPCでログインできない人がいる
俺は普通に出来てるけど
409名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:25 0
ひでぇ・・・メールで引き落とし通知が来たから内容確認したいのにログインできねぇ・・・
マジゴミすぎる
410名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:56 0
札幌OCNログインできません
auケータイログインできました
411名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:18 0
Asahinet東京多摩地区NG
412名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:07 0
ぜんぜん使ってなかったけど、何年振りかにログインしてみた。
新しくユーザIDを作れと、言われるままに作りました。
新ユーザIDで2回ログインに失敗しましたが、3回目でログイン完了できました。
@大阪OCN
413名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:50 0
人生銀行経由で開設を申し込んだが、もっと得なところあった・・・?
(500円を口座に入れてくれるそうな)

VISAデビットに惹かれて申し込んだが、この銀行やばかったのか?
414名無しさん:2008/11/12(水) 23:44:29 0
そのいくつかのプロバイダに当たったわけかorz
415FL1-125-197-54-154.ygt.mesh.ad.jp:2008/11/12(水) 23:49:34 0
俺も一応書いておこう。
山形BIGLOBEログインできないです。
416名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:13 0
有線(gyao光)だけど、アクセスできね。
不正アクセスとかじゃなくて、なんかのトラブルなんじゃね。

なんにせよ、まずはHPに詫び載せろよ。

今持っている定期が満期になったら休眠口座にしようと思っていたけど、
こりゃもう口座解約だな。
417名無しさん:2008/11/12(水) 23:52:18 0
>>1
楽天ていつから参入したの?
418名無しさん:2008/11/12(水) 23:52:57 0
ログインしてみたら残高増えすぎワロタ
明日会社に退職届出してくるわ
419名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:52 0
>>418
他の自分の口座にふりこんどけ
420名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:10 0
今すぐコンビニで残高を引き落とす作業に戻るんだ
421名無しさん:2008/11/13(木) 00:04:32 O
この状況で告知が無いって、
コンブライアンスとか危機管理とか大丈夫なのかねこの会社
422名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:38 0
イーモバからだが普通にログインできるよ
423名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:59 0
ワクテカしてログインしたのに何の変化もねぇw
424名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:01 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/
425名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:27 0
>>423
自分もw
フツーにログインできるし、
残高も、何度確認しても同じだw

そんな自分はYahooBB@東京
426名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:37 0
うちも、このアクセス元だとログインできませんってやつ。

Usenです。
427名無しさん:2008/11/13(木) 00:41:52 0
てか、もしかして、コレ・・・トドメ?
やっぱ、はやめに引き上げかな・・・
ソニーとSBI、はやめにカード送ってくれw

それと
ログインできない人たちって、セキュリティ甘かったわけじゃないよね?
ぶっこわれたスレで、そんなこと言ってるのもいたので、ちと気になった
自分は「最高」にしてるけど、どうなん?
428名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:14 0
OCNだけどまだダメだわ。

429名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:52 0
>>427
ちなみに「中」です。
430名無しさん:2008/11/13(木) 00:55:58 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226494516/
431名無しさん:2008/11/13(木) 00:59:16 0
俺はログインできない。

ひかりoneのU-netSurf

ロスカット涙目
432名無しさん:2008/11/13(木) 01:03:23 0
オレはなんの支障もないが?
まさかログイン時のIP制限してたの忘れてたとか無いだろうな?
433名無しさん:2008/11/13(木) 01:13:08 0
>>432
違うよ。携帯でIP制限解除してもログインできないし。
434名無しさん:2008/11/13(木) 01:14:11 P
朝日ネット@静岡 桶
435名無しさん:2008/11/13(木) 01:19:49 0
普通にログインできる
@nifty(osaka)
436名無しさん:2008/11/13(木) 01:24:43 0
お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。
携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。
437名無しさん:2008/11/13(木) 01:25:39 0
>>433
エラーしている今やっても意味ないとか
438名無しさん:2008/11/13(木) 01:28:09 0
お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。
439名無しさん:2008/11/13(木) 01:30:34 0
イーバンクTOPのログインのページを開いたら普通のページが出たけど、
ログインせず一旦ページを閉じ、もう一度開いたら「複数のパソコンや
ブラウザから同時にログインすることはできません。」の画面が出た。
ブラウザを終了させて、もいちど入ったら普通にログインできたけど。…??
440名無しさん:2008/11/13(木) 01:39:35 0
それ、キチンとログアウトしなかったときにでる、フツーの操作ミスエラー
441名無しさん:2008/11/13(木) 01:42:17 0
>>440
>ログインせず
442名無しさん:2008/11/13(木) 01:45:24 0
私も出ます。

お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。
443名無しさん:2008/11/13(木) 01:47:38 0
>>431
仲間。
よりによって今日って絶対おかしいよね・・・・
444名無しさん:2008/11/13(木) 01:47:45 0
おれもログインできねーわ、携帯からは出来たぜ

やっぱりあぶないじゃね、早々に全部他に移すわ
445名無しさん:2008/11/13(木) 01:49:26 0
今日は中間決算の発表日
446名無しさん:2008/11/13(木) 01:49:28 0
nttpc.ne.jp、ログイン問題なし。
447名無しさん:2008/11/13(木) 02:00:18 0
ホームページに障害情報も載せない銀行ってあったんだな。
とても信用出来ん。俺も全額移すよ。
448名無しさん:2008/11/13(木) 02:06:42 0
>>447
本当そうだよな
2chとか見ない人不安でしようがないぞこんなの
449名無しさん:2008/11/13(木) 02:12:38 0
銀行は信用を売るのが商売だろ
こんな銀行とても信用できんな。
俺も移す
450名無しさん:2008/11/13(木) 02:14:07 0
危機管理能力0だな
451名無しさん:2008/11/13(木) 02:17:30 0
これだと朝から取り付け騒ぎか??

取り付け騒ぎ、って日本では無縁だと思っていたのだが。
452名無しさん:2008/11/13(木) 02:20:02 0
楽天証券も先日の大障害で行政処分くらいそうだし
楽天系に関わるとろくなことがない。
両方とも企業倫理の低いスパム企業という点でも終わってる
453名無しさん:2008/11/13(木) 02:24:45 0
お金結構貯金してる場合は返ってこない…?
454名無しさん:2008/11/13(木) 02:27:12 0
>>445
ひいっ
455名無しさん:2008/11/13(木) 02:32:11 0
イーバンク銀、9月中間最終赤字220億円
2008/11/13, 02:00, 日経速報ニュース, 297文字
456名無しさん:2008/11/13(木) 03:15:43 0
OCN PCからも携帯からもログインできず!
電話がまったくつながらん!
HPになんの説明もないし、なんだこの会社!! 
サブプライムでやはり数百億単位の大赤字か。
預金全部ひっこぬいて解約してやる。
それまで潰れるなよ、ちくしょー
457名無しさん:2008/11/13(木) 03:22:13 0
これだけ放置ってことはもう秒読みなんじゃねえの、マジ急いだ方がよさそうだぜ
458名無しさん:2008/11/13(木) 03:22:47 0
ログインできないのは主にOCNか。
うちもOCNです。さっぱりログインできません。
オクの支払いがぁぁ!
459名無しさん:2008/11/13(木) 03:25:23 0
>>403
俺も同じ事言われた。この時間なのにオペレーターにつながるのに20分近くかかった。
オペレーターも慌て気味だった。やっぱ同様の件でかなりの問い合わせがあったんだろう。
460名無しさん:2008/11/13(木) 04:00:59 0
入金できねぇーーーーー。
461名無しさん:2008/11/13(木) 04:02:28 0
他の銀行利用するしかないのか、その場合振込手数料はイーバンクが肩代わりしてくれるよね。
462名無しさん:2008/11/13(木) 04:07:21 0
困ったなぁ…携帯からはログイン出来たけど、不安だ
でも、他の自分の口座に移したら余計経営悪化するよなぁ
463名無しさん:2008/11/13(木) 04:22:27 O
もしかして預金移動したほうがいい?
464名無しさん:2008/11/13(木) 04:27:26 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
465名無しさん:2008/11/13(木) 04:34:27 0
いまだに、TOPページに情報載せない銀行ってなんなの。
466名無しさん:2008/11/13(木) 04:59:12 0
ネット銀行でログインできないなんて
口座凍結されたようなもんじゃねーか。
467名無しさん:2008/11/13(木) 05:03:56 0
俺はログイン出来てるよ。

【支店】オペラ
【ISP】 Freebit(AP大阪)
【可/否】 可
468名無しさん:2008/11/13(木) 05:12:29 0
いま起きた。
うちはYahoo!BBのADSLだけど
PCで普通にログイン出来るよ?
確認の為に2回やってどちらもOK。

ちなみにリズム支店。
469名無しさん:2008/11/13(木) 05:20:00 0
>>468
おはよう。今日も一日がんばろう。
470名無しさん:2008/11/13(木) 05:28:06 0
長銀
北拓銀
山証
471名無しさん:2008/11/13(木) 05:39:10 0
支店よりもプロバイダの問題なのか・・・
とりあえずplalaはおkと
472名無しさん:2008/11/13(木) 05:41:56 0
まだアクセスできねぇよ
糞バンク死ねよ
473名無しさん:2008/11/13(木) 05:43:39 0
リズムでログインOK。
JCOMです。
474名無しさん:2008/11/13(木) 06:10:13 0
楽天の傘下になって手数料は変わらないのかな・・・
475名無しさん:2008/11/13(木) 06:24:10 O
俺の15円の預金は大丈夫かな・・
476名無しさん:2008/11/13(木) 06:29:29 0
warota
477名無しさん:2008/11/13(木) 06:35:03 0
だが、話見てると、どうやら数円・数百円の連中がエラー起こしてるようだしw
これで解約してくれるなら、コストも削減できて、案外生き残ったりして
478名無しさん:2008/11/13(木) 06:43:05 O
競馬買えるのかあアーアーあぁあああぁあひゃひゃひょひょ
479名無しさん:2008/11/13(木) 06:51:41 O
日経新聞
楽天クレジットと経営統合

口座解約する
480名無しさん:2008/11/13(木) 06:56:19 0
福岡 YahooBB

PCログイン不可

481名無しさん:2008/11/13(木) 07:10:46 0
俺の212円返せよ
482名無しさん:2008/11/13(木) 07:21:57 0
ログインできん……
口座には2円しか入っていないが
投資信託のほうに数十万入れてるんだけど……
483名無しさん:2008/11/13(木) 07:45:27 0
落札者からの入金確認もできん…
どうしよう…この状況で発送すべきか否か…orz
ロック支店、OCN。ログインいまだにできません。
ログインできたらゆうちょに移したる。
484名無しさん:2008/11/13(木) 07:47:35 0
俺も確かに今は数百円だが、また給与口座になる予定もあって超不安……
セブンイレブンが目の前だからメインバンクにしたんだが、もっと早くセブン銀行にしておけばよかったか……
VISAデビットはまたスルガ使えばいいが、慣れるとネット決済が便利だったし不満は無かったのに。
そういえばキャッシュバック関係で2000円くらいあるから、それも受け取り方法変更とかしなきゃか?

やっと新しい職場見つかったのにorz
485名無しさん:2008/11/13(木) 07:48:43 0
あ、ちなみに埼玉のDTIです。>>484のとおりATM自体は近いから残高確認なんかは出来るとは思うんだが
今後の特に入金がどうなるのか……
486名無しさん:2008/11/13(木) 07:51:44 0
新潟 Biglobe
PCからのログイン不可
携帯からはログイン可能
487名無しさん:2008/11/13(木) 07:55:13 0
東京 nifty
PCからのログイン不可
携帯からはログイン可能
488名無しさん:2008/11/13(木) 08:03:21 0
長野 OCN
PCからのログイン不可
携帯からは不明
489名無しさん:2008/11/13(木) 08:07:06 0
東京多摩 nifty
PCからのログイン 可
携帯は登録しとらん
490名無しさん:2008/11/13(木) 08:07:16 0
これって昨日、何時ごろ発生したのですか?
イーバンクトップベージでの情報公開は??
491名無しさん:2008/11/13(木) 08:10:02 0
>>490
昨日の21時半過ぎ頃だと思うよ。
492名無しさん:2008/11/13(木) 08:10:03 0
東京 nifty
PCからのログイン可能
携帯からのログイン可能

>>487
うちはイーアクセスのADSLだけど、そちらは?
493名無しさん:2008/11/13(木) 08:15:25 0
新潟 OCN
PCからのログイン不可
携帯からはログイン可能
494名無しさん:2008/11/13(木) 08:15:48 0
ネット専業銀行で長時間ログイン障害って、、、
とりあえず金融庁に通報しときました。
495名無しさん:2008/11/13(木) 08:19:33 0
茨城 OCN
PCログイン 不可
携帯ログイン 可

>>490
たぶん20時半〜21時の間に発生したと思われる
496名無しさん:2008/11/13(木) 08:19:48 0
障害おきてない組とおきてる組の違いが分からん
とりあえず、2円の口座なんて、消えた方がいいとオモ
497名無しさん:2008/11/13(木) 08:21:00 0
ログイン障害だけ?昨日の15時以降にした振込みや、ATMでの入出金は問題ないのかね?
498名無しさん:2008/11/13(木) 08:28:02 0
全然問題ないね。
499名無しさん:2008/11/13(木) 08:30:23 0
俺も問題ないな
東京駅
500名無しさん:2008/11/13(木) 08:56:58 0
500
501名無しさん:2008/11/13(木) 09:07:29 0
ブラウザの問題みたいな気がする
502名無しさん:2008/11/13(木) 09:10:46 0
>>501
いや、FirefoxとIE両方試した。
503名無しさん:2008/11/13(木) 09:13:10 0
京都ぷらら
おたくのパソコンからログインできませんってメッセージが出るw
昨日までできてたのに
なんじゃこりゃ
504名無しさん:2008/11/13(木) 09:13:42 0
誰か電凸したやつはいないのかー
仕事中じゃなければするんだが・・・
505名無しさん:2008/11/13(木) 09:14:07 0
やばくね?
506名無しさん:2008/11/13(木) 09:14:12 0
マジうぜええええええ
507名無しさん:2008/11/13(木) 09:16:36 0
自分はIE6だとOKで、IE7だと駄目だった。
正し接続が違うのせいもあるのかも
508名無しさん:2008/11/13(木) 09:16:57 0
証券会社に即時入金できねーじゃねーか(´・ω・`)ショボーン
509名無しさん:2008/11/13(木) 09:19:12 0
ダメだこりゃ
当分直りそうにないな
510名無しさん:2008/11/13(木) 09:24:28 0
ブラウザの問題ではない。
OCNだけど電話かけたらそちらのプロバイダから不正アクセスがあったから
アクセス規制したって明言した。
511外人:2008/11/13(木) 09:24:32 0
大阪市 NIFTY
PCログイン(IE7) 不可

大阪市外 NIFTY
PCログイン(IE7) 可

ソフトの問題ではなく、イーバンクのサーバーの問題だと思います。
倒産なんて、みんな心配しなくてもいいです。
512名無しさん:2008/11/13(木) 09:31:35 0
どうしようもないな・・・
513名無しさん:2008/11/13(木) 09:36:47 0
なんでトップ画面で、障害?告知しねーんだよ!
早いとこ直せよ!!
取引できねーじゃん!!!
514名無しさん:2008/11/13(木) 09:36:58 0
> 510

それは詭弁だと思うよ。ウチはYBBだけどログインできないし。
もし、該当プロバイダから不正アクセスがあったとして、
そんな色んなプロバイダから同時に不正アクセスがあるって…
ちょっとにわかに信じられない。

不正アクセス云々はおいといても、昨日の夜からこの状況を継続
している時点で、イーバンクのシステム自体がダメダメだって
ことを証明しているような気がする。
515名無しさん:2008/11/13(木) 09:38:55 0
全額引き出したぜよ!

こんな危ないとこに預けられないよ!
516名無しさん:2008/11/13(木) 09:39:17 0
TOPページに障害情報を載せられないぐらい大変な状況なんだろ
どうするべ
517外人:2008/11/13(木) 09:41:13 0
> 514
日本の一般な企業のやり方

「自分が悪くない、他の人(会社)が悪い」

イーバンクに不正アクセス(ブラックリストなど)があっても、OCN知ってるわけじゃないはず
518名無しさん:2008/11/13(木) 09:44:40 0
不正アクセスが本当ならワンタイムパスワードって意味なくね?
519名無しさん:2008/11/13(木) 09:45:35 0
やっぱり予想が当たったか。不正アクセスが起こってたんだな・・・
520名無しさん:2008/11/13(木) 09:45:46 0
障害情報載せてくれた方がまだ安心できるけどな。
それすらしないから、余計に不安心を煽られる。
と思うが・・・
521名無しさん:2008/11/13(木) 09:47:40 0
北海道おcn
支店番号203

問題なし
522名無しさん:2008/11/13(木) 09:49:10 0
10時までに2億の取引があって少しでも遅れると娘の命にかかわるんだが…
523名無しさん:2008/11/13(木) 09:50:40 0
>>522
なにそれ
524名無しさん:2008/11/13(木) 09:51:52 0
>>522
    ∧,,∧ な、なんだってー 
   ( ;´・ω・) ズズ・・・ 
   (っ=|||o)  
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ 
525名無しさん:2008/11/13(木) 09:51:58 0
娘うp
526名無しさん:2008/11/13(木) 09:52:42 0
>>522
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
527名無しさん:2008/11/13(木) 09:55:38 0
2億ジンバブエドルだよな?
528名無しさん:2008/11/13(木) 09:56:48 0
究極の預金流出防止策キタ━━━(((゜∀゜)))━━━!!
529名無しさん:2008/11/13(木) 10:00:41 0
名古屋OCN
ログイン可
530名無しさん:2008/11/13(木) 10:01:28 0
北海道、オペラ、OCN
ログインできず。
531名無しさん:2008/11/13(木) 10:02:06 0
そろそろコメント載せないのかねw
532名無しさん:2008/11/13(木) 10:02:31 0
つながるイーバンクのでんわ
03-3509-6715
533名無しさん:2008/11/13(木) 10:03:57 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた2【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226536630/
534名無しさん:2008/11/13(木) 10:05:15 0 BE:371448476-PLT(54321)
電話、待たされる以前に通話中で繋がりさえしない
どんだけ問い合わせ来て輻輳してるんだよ
535名無しさん:2008/11/13(木) 10:07:53 0
もう潰れろよ
536名無しさん:2008/11/13(木) 10:08:32 0
証券口座に入金デキネー 追証になるだろー 糞バンク 早くしろー
537名無しさん:2008/11/13(木) 10:13:21 0
15時までに復旧しないなんてないよね…?
538名無しさん:2008/11/13(木) 10:13:29 0
電話つながったが回答が1時間たってもこない。

証券会社への入金絡みやら法人関係やら相当迷惑かけとるな。
539名無しさん:2008/11/13(木) 10:14:46 0
埼玉
CATV
オペラ
不可。
540名無しさん:2008/11/13(木) 10:17:56 0
まだログインできないね。
しかも障害情報載せないってふざけてる!
541名無しさん:2008/11/13(木) 10:19:04 0
この銀行 社員何名なの?
今このトラブル対応に、はたして何名で対応してるのだろうか?
能力の範疇を超えているような気がします。

542名無しさん:2008/11/13(木) 10:20:53 0
お客さまのアクセス元からはイーバンクをご利用できません。
携帯電話など他のアクセス元からイーバンクをご利用ください。

ネットバンクの意味ね〜じゃんよ
早く直せよ
543名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:59 0
>>514
同時多発的なDoS攻撃は、むしろ一般的。
セキュリティの甘いPCでHP見たりメール閲覧することでマルウェアやウイルスを仕込まれ、
それがタイマーで一斉に発動して特定のホストを攻撃する。
現在蹴られてるプロバイダは、プロキシなんかの踏み台にされてるんだろ。
544名無しさん:2008/11/13(木) 10:24:07 0
ログインできねぇ、競馬買えていれば、すげぇ勝ったのにぃ
545名無しさん:2008/11/13(木) 10:25:24 0
被害者は私と同様、金融庁に苦情意見をしよう。
https://www.fsa.go.jp/opinion/
546名無しさん:2008/11/13(木) 10:29:27 0
今日取引出来なかったらどうしよう
547名無しさん:2008/11/13(木) 10:30:57 0
今だにパソコンからログインできない
548名無しさん:2008/11/13(木) 10:39:53 0
うちログインできる

ツマンネ
549名無しさん:2008/11/13(木) 10:41:13 0
日本最大のインターネット専用銀行www
550名無しさん:2008/11/13(木) 10:48:41 0
ちょっとー
まだログインできないよ
どうなってるわけ??
551名無しさん:2008/11/13(木) 10:51:57 0
普通にログインして振り込みできた
フレッツADSLで朝日ネット
552名無しさん:2008/11/13(木) 11:03:02 0
ひかりでASAHIネット、ダメだ、、、。
553名無しさん:2008/11/13(木) 11:04:22 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた2【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226536630/
554名無しさん:2008/11/13(木) 11:09:22 0
So-netでひかりoneもダメ
555名無しさん:2008/11/13(木) 11:11:14 0
これは大事件に発展しそうな悪寒
556名無しさん:2008/11/13(木) 11:12:17 0
まだなにも載せてないのな、早く全額引き出したい
557名無しさん:2008/11/13(木) 11:13:13 0
サイトでただいま障害が発生してますとか載せればいいのに
558名無しさん:2008/11/13(木) 11:14:05 0
ログインできなくて電話しても繋がらないし
あせってたらここを見つけた。
よかった^^俺だけじゃないんだ。
559名無しさん:2008/11/13(木) 11:15:21 P
これだけ長時間ログインできないのも問題だけど
なんのアナウンスもないっていうのはなんでだろ
560名無しさん:2008/11/13(木) 11:19:12 0
糞銀行だからです
561名無しさん:2008/11/13(木) 11:22:46 0
shit
562名無しさん:2008/11/13(木) 11:22:59 0
障害おきてから12時間以上たつのにホームページにコメントも出さない

電話100回以上かけてもつながらない(わざとでないかもしれんな)

いったいどうなってるんだ

まじで200億円の赤字で潰れたんじゃないのか
563名無しさん:2008/11/13(木) 11:23:53 0
やっぱ、障害かw
電話も通じないし
2ちゃんは便利だ
564名無しさん:2008/11/13(木) 11:24:35 0
おいおい!14日に振り込まないといけないのにどうなってんだぁああ
明日までこの状況だったらどうしてくれんだあああ
565名無しさん:2008/11/13(木) 11:27:06 0
これだけの障害起きてるのに、ホームページにコメントもださない

これは損害賠償請求できるだろ
566名無しさん:2008/11/13(木) 11:29:26 0
イーバンク銀、赤字220億円 4―9月最終損益
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081113AT2C1201H12112008.html

 インターネット銀行最大手、イーバンク銀行の2008年9月中間期決算は、連結最終損益が220億円程度の赤字(前年同期は52億円の赤字)となったもようだ。
保有有価証券の価格下落などで200億円近い損失を計上する。大株主である楽天グループの消費者金融、楽天クレジットと来春にも経営統合し、再建をめざす。

 約290万の個人口座を抱えるイーバンク銀は、米住宅ローン問題に絡む投資の失敗で08年3月期に234億円の最終赤字を計上した。
今年9月に楽天から 200億円の優先株出資を受けて自己資本を増強。9月中間期に不動産ファンドの運用損や有価証券の含み損の一括処理に踏み切るため再び大幅な最終赤字に転落する。(11:02)
567名無しさん:2008/11/13(木) 11:30:12 0
復旧してきたぞ!
568名無しさん:2008/11/13(木) 11:31:27 0
やっと入れたから、
お知らせ・その他サービスのとこの重要なお知らせを見てみた。

重要なお知らせ
現在、お客さまへのお知らせはございません

入れなかったのは重要じゃねぇのか。
569名無しさん:2008/11/13(木) 11:35:21 0
やっと入れた!
570名無しさん:2008/11/13(木) 11:35:37 0
たった今ログイン出来るようになった!
コノヤロ〜
571名無しさん:2008/11/13(木) 11:35:40 0
復旧したね
572名無しさん:2008/11/13(木) 11:44:06 0
これで何もなかったことにされるんだね。
先月ののりそなもそう。
573名無しさん:2008/11/13(木) 11:44:23 P
2008年11月13日
セキュリティ上の措置として一部ログイン制限を行いました

2008年11月12日(水)、一部のIPアドレスによる不正アクセスが検出されたため、セキュリティ上の措置として21時以降、このIPアドレスについて帯域を指定してログイン制限を行いました。

同ログイン制限につきましては、同日23時過ぎに順次制限の解除を行い、完了しております。

なお、現在も一部のお客さまにログインができない事象が発生しておりますが、原因解明と復旧に向けて全力で取り組んでおります。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
574名無しさん:2008/11/13(木) 11:47:44 0
金融庁からお叱りがあるのでは?
不信感抱いちゃった。。。
575名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:13 0
やっとログインできた。
今ホームページ見たら、11/13日付け(時間記載無し)で、
重要なニューズに事後的に(少なくともebank側認識としては
復旧したと思っている時点で)告知しやがった。
しかも、障害は昨晩中に解決した&一部の利用者が現在も
接続できないとも言っている。
本当に一部なのか?大半は解決したのか?あやしいな。
それに、こんなおおざっぱな告知が何故、障害発生中や、ebank
側が大半は解決したという昨夜の時点なり、本日未明に告知
しなかったのか、対応方法が極めて不見識で不誠実だ。
金融庁に意見しとこう。
576名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:51 0
とりあえず定期以外はぜんぶおろした
イーバンク→他行→イーバンクと戻ってきたけど
これじゃあなあ。2chで言われなければ
ログインできない事態にも気付かなかったけど。
ネット銀行とかネット証券ってわざとやってんだろ
これだとメガバンクと地銀に逆戻りじゃん
577名無しさん:2008/11/13(木) 11:49:09 0
2008年11月13日
セキュリティ上の措置として一部ログイン制限を行いました

2008年11月12日(水)、一部のIPアドレスによる不正アクセスが検出されたため、セキュリティ上の措置として21時以降、このIPアドレスについて帯域を指定してログイン制限を行いました。

同ログイン制限につきましては、同日23時過ぎに順次制限の解除を行い、完了しております。

なお、現在も一部のお客さまにログインができない事象が発生しておりますが、原因解明と復旧に向けて全力で取り組んでおります。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

→重要なお知らせ一覧に戻る
578名無しさん:2008/11/13(木) 11:53:28 0
>>577
なぜこれが少なくとも今日の朝にできなかったんだろうね。
客とイーバンクの両方でどれほどの時間が無駄になったことか。
579名無しさん:2008/11/13(木) 11:55:18 0
障害?
これじゃないの?

セキュリティ上の措置として一部ログイン制限を行いました
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_241.html
580名無しさん:2008/11/13(木) 11:58:16 0
現在も原因不明の障害が発生してると認めてんのに

なんでログイン制限とか言って上から目線なの?
581名無しさん:2008/11/13(木) 12:00:05 0
出金完了した
582名無しさん:2008/11/13(木) 12:00:47 0
まじ不愉快。
583名無しさん:2008/11/13(木) 12:01:43 0
今月定期の満期が来るので
全額引き上げる。
危なっかしい。
584名無しさん:2008/11/13(木) 12:02:05 0
中国人のアタックはすごいんだぞ
人数で勝負しに来るから。

弱いところがバレて、やられて、制限して、弱いところを直すつもりが間違っていて、制限解除しても何故か??
って状態なんだろう。

中国からのアクセスと、在日中国人からのアクセスは、ぜんぶルーティング切っちゃえば良いのにな
中国人はイントラをやってろ
585名無しさん:2008/11/13(木) 12:04:57 0
全額SBIに移動したわ
586名無しさん:2008/11/13(木) 12:05:43 0
「出金」とか文句言っている人って、残高がほとんど無いくせにな
587名無しさん:2008/11/13(木) 12:20:44 0
【金融】楽天:銀行業務本格進出へ 「イーバンク銀行」と「楽天クレジット」統合方針…金融分野を拡充 [08/11/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226530250/


大赤字のイーバンク 楽天クレジットと合併


イーバンク銀、赤字220億円 4―9月最終損益
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081113AT2C1201H12112008.html


楽天クレジットも100億円以上の赤字
http://www.rakuten-kc.co.jp/p/kc-net/company/account.html
588名無しさん:2008/11/13(木) 12:55:41 0
>>586
そうなの?
なんでそんなことが分かるの?
589名無しさん:2008/11/13(木) 12:59:04 0
まぁ、数日見れなくても問題ないや!!
くらいの気持ちで利用できる銀行ってことで。。。

でも意外とオークションで使うんだよね。これが。
590名無しさん:2008/11/13(木) 13:02:28 0
>>587
楽天の出資はもう溶けたか・・・
あっという間だったな。
591名無しさん:2008/11/13(木) 13:09:54 0
重要なお知らせの一覧にはまだ出てないな。
>>579はどこでみつけたんだろう。
592名無しさん:2008/11/13(木) 13:16:03 0
良く破綻しなかったな
593名無しさん:2008/11/13(木) 13:16:47 0
普通にトップページを見ればいい
594名無しさん:2008/11/13(木) 13:17:09 0
>>588
信者による妄想
595名無しさん:2008/11/13(木) 13:17:58 0
>>594
それなら納得。
596名無しさん:2008/11/13(木) 13:18:30 0
>帯域を指定して

DDoSか
597名無しさん:2008/11/13(木) 13:23:39 0
やっと一覧に出た。文面も一部書き変わった。一部残っていたトラブルも、
>>原因解明の上、11月13日(木)11時35分に復旧いたしました。
とのこと。
598名無しさん:2008/11/13(木) 13:48:52 0
昨夜から半日以上経ってからやっと告知とは遅すぎ。
一般マスメディアのニュースはまだ見かけないな。
ブログや掲示板で今朝から盛んに取り上げられて
いるんだけどな。
実店舗持っている値圧銀行に例えると、
店舗窓口全面閉鎖&顧客への説明皆無という状態が
半日以上津吹いたというのに。
世間的にはありふれた事象、ニュース価値無しということか?
それとも単にプロフェッショナルの彼らが情報に疎いだけ?
日本のマスコミは所詮そんな程度か?
599名無しさん:2008/11/13(木) 13:52:19 0
>>598
>値圧銀行
リアル銀行
>津吹いた
続いた

誤字、堪忍どすえ。
600名無しさん:2008/11/13(木) 13:54:54 0
>>599
誰も読んでないから大丈夫
601名無しさん:2008/11/13(木) 15:08:20 0
テレ朝系の2時50分からの10分ニュースでやってたな。
途中で3時になって、尻切れトンボで終わるというオマケ付だが。
602名無しさん:2008/11/13(木) 15:26:04 0
(^Д^)
603名無しさん:2008/11/13(木) 15:34:58 0
イーバンク銀、赤字220億円 4―9月最終損益
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081113AT2C1201H12112008.html
>9月中間期に不動産ファンドの運用損や有価証券の含み損の一括処理に踏み切るため再び大幅な最終赤字に転落する


イーバンクに200億出資した 楽天の「重荷」と「二の舞」(下)
http://www.data-max.co.jp/2008/10/200_2.html
> 状況はちょうど2004年にイーバンクに出資したライブドアと同じだった。
>ライブドアはイーバンクの第三者割当増資を受けて14.9%を出資する筆頭株主となったが、いざイーバンクに乗り込むと運用先が不動産証券化商品に偏っているのを発見した。
>それも、いずれも旧長銀OBが経営にかかわっているアセット・マネジャーズやアーバン・コーポレーションがらみの案件や旧福岡シティ銀行傘下のカード会社九州カードの証券化商品などで、「非常にいわくつきの案件が多い。
>きちんとしたデューデリジェンスをせずに、持ち込まれたものをそのまま飲み込んでいるという印象だった」と、当時のライブドア幹部は振り返る。


デューデリジェンスというよりもコンプライアンスのレベルだろ。
投資担当者はもちろん、法務部や顧問弁護士も問題だ。
604名無しさん:2008/11/13(木) 15:47:17 0
もう複数個の定期が終わったら順次別の銀行に移します

さすがに今回ので信用ねーわ
605名無しさん:2008/11/13(木) 15:49:27 0
半年でか?半年でか!!
楽天さんお願いします。イーバンクを救って下さい。
606名無しさん:2008/11/13(木) 15:50:28 0
もうスルガ銀行に移行します
607名無しさん:2008/11/13(木) 16:07:42 0
イーバンク銀行に不正アクセスし140万円引き出す
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081113/20081113-00000029-ann-bus_all.html
608名無しさん:2008/11/13(木) 16:28:28 0
昨日入れなかったけど、さっきやったら入れた
609名無しさん:2008/11/13(木) 16:35:18 0
13日午後になるまで公にしていませんでした。

なぜ隠すの
610名無しさん:2008/11/13(木) 16:36:23 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた2【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226536630/l50
611名無しさん:2008/11/13(木) 16:58:53 0
どーやって不正に引き出したのかね
架空口座に振り込ませるとか?
612名無しさん:2008/11/13(木) 16:59:00 0
審査、法務、コンプライアンスの責任で、運用先もセキュリティも穴だらけだから、こういう状況になったんだと思う。楽天はライブドアも見限った会社に出資して、資本はあっという間に溶けてどう株主に責任取るのでしょう?
だって、9月に200億出資して9月の中間決算で220億円の赤字ということは、最初から溶けることが判っている出資ではありませんか?
楽天の決算を先に発表して、後からイーバンクの中間発表するところにも、悪い感じの意図を感じてしまいます。
603さんの大変ご意見ごもっともです。
613名無しさん:2008/11/13(木) 17:04:12 0





   隠 蔽 体 質



614名無しさん:2008/11/13(木) 17:21:48 0
イーバンク銀行に不正アクセスし140万円引き出す(テレビ朝日系) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081113/20081113-00000029-ann-bus_all.html

インターネット銀行の最大手「イーバンク銀行」のシステムに何者かが不正にアクセスし、
利用者の預金を引き出していたことが分かりました。

イーバンクによると、預金が引き出されていたのは8人の顧客で、被害額は140万円に上ります。
12日の夜、銀行のシステムに不正なアクセスがあり、預金の引き出しはその間に行われたものとみられます。
イーバンクでは、不正なアクセスを察知してトラブルを防ぐため、12日の夜から13日正午前まで、
インターネット上で提供しているサービスに制限をかけていました。
この結果、一部の顧客が預金の引き出しなどの取引ができなくなりました。
イーバンクは、問い合わせてきた顧客には説明していたものの、13日午後になるまで公にしていませんでした。
615名無しさん:2008/11/13(木) 17:27:42 0
いまだにセキュリティコード必須扱いにしてない人がいるんだろうな。
そういう人が偽サイトで口座情報入力してパスワードもろとも盗まれて、
ログインされて架空口座に振り込み出金。
616名無しさん:2008/11/13(木) 17:36:50 0
今回のイーバンクの件は負債額からみて単なる損失に終わりそうだな。

今年の売り上げ増の要因は、
ブックスのコンビニ受け取り拡大化と、
中国問題やガソリン問題による内需拡大傾向と、
経済不況下の心配増大に対して、予防策の安心サービス導入が、
顧客の無意識的な購買意欲低下抑止に貢献したくらいで、
他の施策がまったく見られなかった。

来年からはそろそろ危ないんじゃね?
617名無しさん:2008/11/13(木) 17:41:45 0
趣味でする銀行経営。

リスク管理、コンプライアンス不在の自由な銀行。

キャッシュ・フローが続けば、黒字にならなくても企業は
存続できるという見本みたいな企業ですが、それが銀行と
いう業種となると、金融庁は何故業務改善命令を出さないん
でしょう。不思議の国、日本!

http://www.data-max.co.jp/2008/10/200_2.html
200億円を投入する楽天は、1,100億円を投じたのに膠着状態に陥ったTBS同様、予想外の重荷を背負ったようである。
と結んでありますが、この銀行は放っておくと自己資本が減り営業困難になる
点、他の業種と違います。

ヒトの資本食い潰して、結構な御身分でございます。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
618名無しさん:2008/11/13(木) 18:10:46 0
>>612
>>617

禿同 (゛`-´)/
619名無しさん:2008/11/13(木) 18:42:09 0
こんな迷惑メールきた


X-Apparently-To: ***@yahoo.co.jp via 124.83.212.34; Thu, 13 Nov 2008 13:08:02 +0900
X-Originating-IP: [121.50.46.33]
Return-Path: <[email protected]>
Received-SPF: softfail (manage.mocozo.net: domain of transitioning [email protected] does not designate 121.50.46.33 as permitted sender) receiver=manage.mocozo.net; client-ip=121.50.46.33; [email protected];
Authentication-Results: mta315.mail.ogk.yahoo.co.jp from=yahoo.co.jp; domainkeys=neutral (no sig)
Received: from 121.50.46.33 (EHLO manage.mocozo.net) (121.50.46.33)by mta315.mail.ogk.yahoo.co.jp with SMTP; Thu, 13 Nov 2008 13:08:02 +0900
Received: (qmail 7871 invoked by uid 10003); 13 Nov 2008 13:08:11 +0900
Date: 13 Nov 2008 13:08:11 +0900
Message-ID: <[email protected]>
X-Mailer: acmailer3.0 http://www.ahref.org/
MIME-Version: 1.0
Reply-to: [email protected]
To: ***@yahoo.co.jp
From: "chuu" <[email protected]> アドレスブックに追加
Subject: イーバンクハッキングツール
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Length: 648
620名無しさん:2008/11/13(木) 18:42:39 0
ついに公開することになりました
海外から仕入れて日本語マニュアル
つき

イーバンクのハッキングツールです
特徴としては匿名性保つために海外
のサーバーに接続しおこないます
あとはPC放つとくだけでID.Pass
がとれてしまいます

マニュアルに従って初期の設定をするだけで

あなたは自動現金収入機となるサイトを

手にすることができるんです。

ttp://0hp.galy.jp/ib/cate.php?uid=darrrr&dir=84&cate=1&i_now=0&so=&th=

証拠画像です
今回は限定20本のみ
価格はなんと15000円
で販売します


注文は[email protected]
振込み確認あとメール
でおくります
621名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:00 0
まじかよ
622名無しさん:2008/11/13(木) 19:20:02 0
>>620
バスは何?
623名無しさん:2008/11/13(木) 19:35:09 0
TBSのときと違うのはそのまま現ナマが消えて株主に跳ね返ること
624名無しさん:2008/11/13(木) 20:13:35 0
>>620
冗談でもこんなことを書くものではない
当然ながらアクセスしてはいけない
625名無しさん:2008/11/13(木) 20:14:35 0
前期に、サブプライムで損失でかいという話で預金引き出した。
で、結果は200億の赤字。さらに、今期も中間で220億の赤字とは・・・。

この会社、設立から一度でも黒字になったことあるのか?
累損返せないと思うけどなあ。
626名無しさん:2008/11/13(木) 20:15:02 0
通報した方が良いかな?
627名無しさん:2008/11/13(木) 20:16:44 0
通報しました。
628名無しさん:2008/11/13(木) 20:19:06 0
何ガセなの
629名無しさん:2008/11/13(木) 20:19:52 0
俺、何回も踏んじゃったけど大丈夫?
630名無しさん:2008/11/13(木) 20:26:29 0
ゲっ!大丈夫か?
631名無しさん:2008/11/13(木) 20:27:10 0
>>624
冗談ではない。実際メールが来た
メールを添付して関係各所に通報済み
632名無しさん:2008/11/13(木) 20:35:44 0
>>624
15000円なんかで、売るわけない
商材詐欺

嘘でも銀行ハッキングは、ヤバ過ぎる
633名無しさん:2008/11/13(木) 20:54:48 0
>>625
その200億が入っての220億でっしゃろ。
黒字になったことは確かあった。ちょっとだけ。IR資料で確認できる。
634名無しさん:2008/11/13(木) 20:57:22 0
商材詐欺 ってしつこいよね。
どんな詐欺ぶりなのか知りたくて1回注文したら、
カモだと思ってクズのネットワークから大量のメールが毎日来るようになったよ。
気になるものはすべて通報係と化してるけど。
635名無しさん:2008/11/13(木) 21:03:57 0
とりあえず田代砲で嫌がらせでもしとくか

つーか、大本営発表遅過ぎ
解約して禿への献金引き落とし先を塩漬けになってるだめぽの口座にするか
636名無しさん:2008/11/13(木) 21:07:13 0
チョンみたいな真似はよせ
637名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:05 0
>>636
社員乙
638名無しさん:2008/11/13(木) 21:13:14 0
>>633
前期は234億の赤字
今期は新たに220億の赤字(中間)

ソニバンでさえ、13億程度の黒字なんだから、
累損消すのに、ソニバン程度の業績でも、30年以上かかる。
減資は避けられないだろう。って、減資も既に実行済みかな?
639名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:42 0
とっとと松尾・星崎を更迭しろ
640名無しさん:2008/11/13(木) 21:28:35 0
"イーバンクハッキングツール"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.05 秒)
641名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:27 0
つうか、お知らせの文をなんで勝手に書き換えてるの?イーバンクは。

重要な事なんだから全部ログに残せよ
642名無しさん:2008/11/13(木) 22:08:59 0
1,000円が790円でお馴染み…イーバンク銀行、赤字220億円 4-9月最終損益
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226553578/
643名無しさん:2008/11/13(木) 22:09:04 0
>>638
ひぃ〜〜〜
644名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:06 0
SBIに全部移してヤフオク専用バンクにすべきだな
645名無しさん:2008/11/13(木) 22:15:11 0
もうしてるwww
646名無しさん:2008/11/13(木) 22:27:23 0
今回の事件についてメールでも来るかと思ったら、来たのは「チャリロト」の宣伝…
駄目だここw


647名無しさん:2008/11/13(木) 22:31:54 0
チャリロトのほうが大事な銀行だからしょうがないよ。
顧客へ心配させておいて。
648名無しさん:2008/11/13(木) 22:33:57 0
コンプラに銀行員出身がいないって、ホント?
649名無しさん:2008/11/13(木) 22:38:45 0
イーバンク開設しようと思ってるんだけど、どこか経由して特典あるサイトってある?
ポイントとかキャッシュバックとか
650名無しさん:2008/11/13(木) 22:39:58 0
id,password知られても、ログイン制限で携帯のメールアドレス登録しとけば、
ほとんど完璧だと、思うんですが間違いでしょうか?
651名無しさん:2008/11/13(木) 22:41:23 0
>>650
間違いです。
652名無しさん:2008/11/13(木) 22:43:12 0
>>651
メール記載のセキュリティコード知る術があるの?

653名無しさん:2008/11/13(木) 22:55:01 0
ヒント: 盗聴
654名無しさん:2008/11/13(木) 22:55:25 0
なるほど
655名無しさん:2008/11/13(木) 22:59:09 0
>>653
メールは音声ついてないよ、馬鹿じゃねえの
656名無しさん:2008/11/13(木) 23:00:16 0
ヒント:透視
657名無しさん:2008/11/13(木) 23:02:11 0
>>653は盗み見の事を言いたかったんだろw
馬鹿だねw
658ぴぴ:2008/11/13(木) 23:03:05 0
ヒント:どこでもドアでしゅ(^▽^)
659ぴぴ:2008/11/13(木) 23:03:51 0
しずかちゃんのお風呂場覗いちゃ
だめでしゅよ(^▽^)
660名無しさん:2008/11/13(木) 23:04:05 0
ヒント:ピンホール
661名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:46 0
>>659
盗撮して、出木杉君に売る。
662名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:55 0
つまらん流れ
663名無しさん:2008/11/13(木) 23:06:31 P
あ、ぴぴさんだ
664ぴぴ:2008/11/13(木) 23:07:08 0
>>661
だめでしゅよ(^▽^)
665名無しさん:2008/11/13(木) 23:08:17 0
満期になった円定期は、条件のより良い新生銀行の実りの特別円定期に移した。
1ドル118円で買ったドル預金はどうしようもないし、塩漬け。
よく見たらドル預金の利息って0.2%しかつかないんだな。
円預金に比べて好金利(高じゃない)って書いてるけど、どこがだよ・・

666ぴぴ:2008/11/13(木) 23:08:50 0
>>663
逃げるでしゅ ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
667名無しさん:2008/11/13(木) 23:09:18 0
>>649
俺はここから申し込んだ
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei-ginko/campaign_e.html
ポイントサイトは換金は5000円単位とかふざけたところも多いので、1000ポイントのところがあったとしてもここでいいやと。
668649:2008/11/13(木) 23:29:40 0
>>667
サンクス。
よく読む前に、人生銀行の口座なんて持ってないって言いそうになった。
669名無しさん:2008/11/13(木) 23:44:51 0
>>668
俺も人生銀行ってなんじゃい?と思ってた。

二日前に申し込んだけど、本人確認書類用封筒が届かん。
まともな携帯持ってたらアプリで出来たんだけどな。
あいにくwillcom・・・
670名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:04 0
9月末時点の自己資本比率や如何
671名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:44 0
              最終利益
               (億円)
┏━┳━━━━━━━━━━━
┃  ┃ 第1四半期     16
┃  ┠───────────.  ─┐ サブプライムショック
┃前┃ 第2四半期  ▲ 68      ↓ ここらへんから
┃  ┠───────────
┃  ┃ 第3四半期  ▲ 64
┃期┠───────────
┃  ┃ 第4四半期  ▲ 118
┃  ┗━━━━━━━━━━━
┃     通 年    ▲ 234
┗━━━━━━━━━━━━━

┏━┳━━━━━━━━━━━
┃  ┃ 第1四半期  ▲ 18
┃  ┠───────────
┃今┃ 第2四半期  ▲ 209   __ リーマンショック
┃  ┠───────────   ↓ ここらへんから
┃  ┃ 第3四半期
┃期┠───────────
┃  ┃ 第4四半期
┃  ┗━━━━━━━━━━━
┃     通 年
┗━━━━━━━━━━━━━
672名無しさん:2008/11/14(金) 00:16:19 0
そーいや、イーバンクって一度SBIとの話もあったんだよね。

上層部が、SBIだけは絶対に嫌だ!って破談にしたが、どうも隠したいことでもあったんだろうか?っておもっちまう。

楽天やライブドアよりも、SBIはお金に関しては格上の存在だからな。

ま、わからんけどね。
673名無しさん:2008/11/14(金) 00:33:34 0
楽天に統合された方が安心できる
674名無しさん:2008/11/14(金) 00:50:24 0
どこが作ったの?
675名無しさん:2008/11/14(金) 00:55:38 0
>>672
ライブドアとの話でもそうでしょ。
上でもさんざん記事が出てるじゃん。
676名無しさん:2008/11/14(金) 01:31:15 0
ここメインバンクなんだけど、万一潰れても1000万円以下なら全額保証されるんでしょ?
677名無しさん:2008/11/14(金) 01:32:08 0
通年だと△1000億いくんじゃね?これから本格的な世界恐慌に突入するらしい。
678名無しさん:2008/11/14(金) 02:04:12 0
世界恐慌・・・まさか歴史に残る大暴落が起ころうとは・・・な
アイスランド、まずいようだね
これ以上悪化したら、本当に消滅してしまうかも
679名無しさん:2008/11/14(金) 02:04:23 0
ていうか、何で、長銀のobを使うかね?
破綻した銀行の人間を何で使うかな?
680名無しさん:2008/11/14(金) 02:10:54 O
>>677
クレジットカード与信枠の総量規制が開始されるとマネーカード持ちが増える→手数料増
他にも新銀行、新生の解約により、某スレの人達が株に手を出し、これで一億以上の手数料収入を生み出すとかあったので、来期ぐらいからは大丈夫だと思う

楽天は前者を狙って株主になったんだ
特に後者なんかは、500万円定期に入れる人よりかイーバンクの収益に貢献してるし
681名無しさん:2008/11/14(金) 02:33:23 0
>>679
松尾泰一は創業者だもん。

しかしイーバンクのwikipedia、2000年から2006年の間がすっぽり抜けてるんだよね。
ライブドアとの件が全く記述されてない。
これは明らかにおかしい。
682名無しさん:2008/11/14(金) 06:16:31 0
ライブドアのリンク先はなんかアヤシかったもんなぁ
683名無しさん:2008/11/14(金) 07:15:28 0
提携してたこと、訴訟問題が起きたこと、そして提携解消したこと、はすべて事実だけどね。
よし、調べて追加原稿つくってくる。
684名無しさん:2008/11/14(金) 07:42:39 0
2003年9月、『エッジ株式会社』(2004年2月に株式会社ライブドアに社名変更)と資本提携を行ない、
同10月に同社が筆頭株主となるが、同社からの出向社員による業務の精査が行なわれる中で両社間に摩擦が生じ、
訴訟問題に発展した[1]。

2004年10月、『株式会社ライブドア』と和解契約を結んで提携を解消した[2]。

[1] 泥沼化した「イーバンク・ライブドア論争」〜双方の言い分 (1/3) ITmedia ライフスタイル 2004年2月18日報道
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
[2] ライブドアとイーバンクが包括和解契約 CNET Japan 2004年10月23日報道
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20075323,00.htm
685名無しさん:2008/11/14(金) 08:24:02 0
マネーカードは便利すぎる
パン1つ買うのもマネーカード使ってる
686名無しさん:2008/11/14(金) 09:55:44 O
楽天クレジットと経営統合ですか。
オメ
687名無しさん:2008/11/14(金) 10:36:46 0
688名無しさん:2008/11/14(金) 10:41:56 0
都民銀行楽天支店にあったような楽天カード付キャッシュカードは発行されないのかな?

都民銀行のほうの楽天クレカ持っているんだけど、どうやら使いものにならなくなりそう。
689名無しさん:2008/11/14(金) 10:43:30 0
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪                                      ∪∪
690名無しさん:2008/11/14(金) 10:51:21 0
担当者の名前がねーぞ、コンプライアンス部
691名無しさん:2008/11/14(金) 10:53:28 0
619は削除依頼しなくていいの
692名無しさん:2008/11/14(金) 11:05:00 0
ログインしてみたら、残高コムロ状態でなくて、残念。
693名無しさん:2008/11/14(金) 11:08:24 0
残高が桁違いに増えるような
鼠小僧みたいなハッカーはおらんのか
694名無しさん:2008/11/14(金) 11:09:47 0
今のイーバンなんてオク用のハシタガネ口座か空っぽの放置口座しかないだろ
ハックの高リスクにたいしてリターンが低すぎw
695名無しさん:2008/11/14(金) 11:28:58 0
696名無しさん:2008/11/14(金) 12:23:58 0
[続報]イーバンク銀の不正ログイン、犯人は電子マネーとゲームで匿名換金か
ttp://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20081114/319268/
697名無しさん:2008/11/14(金) 12:27:51 0
この銀行のセキュリティ・システムって金融業界以外の出身者が責任者やってるみたいです。だから銀行という業種のセキュリティのレベルを判っていないのです。
だから利用者にも啓蒙していません。
http://www.ebank.co.jp/kojin/security/jirei/index.html
ずーっと同じことやってます。その点、ジャパンネット銀行は、口座維持料とられるのですが、ハードウェア・トークンを導入しているので安全です。私はイーバンクですが…。
698名無しさん:2008/11/14(金) 12:29:18 0
>>693
ハッキングの必要ないじゃん
単なる振込でよくね?
699名無しさん:2008/11/14(金) 12:32:44 0
【速報】イーバンクがぶっこわれた2【楽天】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226536630/

1@`000円が790円でお馴染み…イーバンク銀行、赤字220億円 4-9月最終損益
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226553578/

イーバンクに不正ログインで8口座から140万円引き出し ID、PASSの銀行からの流出は否定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226577603/
700名無しさん:2008/11/14(金) 12:38:05 0
いらない210円の効率的な捨て方を教えて下さい。
701名無しさん:2008/11/14(金) 12:43:23 0
790円振り込んで1000円引き出す
702名無しさん:2008/11/14(金) 12:53:26 0
イーバンク銀行株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1226624910/

3コンプライアンス部/担当:安部[email protected]
08/11/14 12:33 HOST:219.99.143.86<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1225035932/601-700

削除理由・詳細・その他:
620番の書き込み(イーバンク銀行のハッキングツールに
関するもの)は、書き込み自体が金融犯罪を誘発する可能性
があると思料されますので、削除を依頼します。

601は、テレ朝ニュースなわけだが
703名無しさん:2008/11/14(金) 12:56:01 0
704名無しさん:2008/11/14(金) 13:16:12 0
>>702
ネット銀行とも思えないほどのずさんな削除依頼だな。
素人丸出し。
705名無しさん:2008/11/14(金) 13:18:52 0
書式くらい覚えてから書き込めよw
706名無しさん:2008/11/14(金) 13:23:07 0
イーバンクログインできなかったのはここが原因かw
707名無しさん:2008/11/14(金) 13:29:41 0
銀行からの削除依頼って初めて見たwww
708名無しさん:2008/11/14(金) 13:30:06 0
わたしもw
709名無しさん:2008/11/14(金) 13:33:05 0
普通の銀行だったら、削除依頼出しても削除されないってわかってるから
依頼は出さないよな。
放っておくだろ、変な噂がよけいに広まるからなwww
710名無しさん:2008/11/14(金) 13:33:33 0
いえ〜い!安部さん見てる〜(ry

それはさておき、今回の不正ログインは
まだおきる可能性はあるんじゃないの?
そのへんどうなの?
711名無しさん:2008/11/14(金) 13:36:58 0
IP制限して、セキュリティコード発行して、振込み・出金限度額低くして、モバイル制限して
IDもパスも数字とローマ字組み合わせても不正されるならトークン導入してくれ
712名無しさん:2008/11/14(金) 13:37:19 0
裏2chの方では凄い話題になってるけど、
絶対入り方教えるなよ。
ただでさえ、アクセス多くて重いんだからな。
713名無しさん:2008/11/14(金) 13:44:40 0
削除依頼を見てこのスレに来ました
714名無しさん:2008/11/14(金) 13:47:23 0
        _,. .--::::::::::::- .、 
      .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
     .,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'., 
     /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', 
    ,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i       ゆっくりしていってね…… 
     i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i 
    .i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::| 
   .|:::::::::/|::::i ""     '"ヽ/ヘ/::/  
   |:::::::,'::::i....i '.,   、_  ",'i:::|:;/ 
    |::::::::::::::',::',/へ、  __,,.イ::|:::| 
   ,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::|  ( ::) 
  ノ:::::/   ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::) 
  ,':::::/、.    ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:| 
 /::::',     /    ノ、___ノ 〉 
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l   ̄iイ::| 
715名無しさん:2008/11/14(金) 13:47:59 0
>>712
あっちはひどいね、ほんとかどうか知らないけど見れたものじゃない
716名無しさん:2008/11/14(金) 14:09:41 0
セキュリティコードでワンタイム認証導入してるのに
振込のとき入力するのは暗証番号だもんな
そんなの設定したっけ?と暫く考えちゃったよ
717名無しさん:2008/11/14(金) 14:16:15 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
718名無しさん:2008/11/14(金) 14:31:21 0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080201/292772/

この方がシステムの責任者です〜
719名無しさん:2008/11/14(金) 14:32:56 0
思い切ってここもトークンにしたらどうだ?
720名無しさん:2008/11/14(金) 14:33:25 0
部と柔軟に連携できるシステムってー!!!
721名無しさん:2008/11/14(金) 14:38:20 0
ぼくのあそこがトークンです
722名無しさん:2008/11/14(金) 14:39:03 0
>>721
意味分かんないけど無駄に笑った。俺の紅茶返せ。
723名無しさん:2008/11/14(金) 14:41:28 0
>719
お金がなくって、出来ません。
どうも、すびませんね〜。

>720
外部、外が抜けてまっせー。
724名無しさん:2008/11/14(金) 14:48:26 0
ログイン時のセキュリティコードを必須にすべき。
あるいはその設定をしない場合、振り込み等の出金時にセキュリティコードを必須にする。
どちらかでセキュリティコードが必要なら、
ID&ログインパスワード&ネット暗証番号が盗まれても、
メールアドレスまで乗っ取られていなければ不正出金されないはず。
725名無しさん:2008/11/14(金) 14:50:31 0
イーバンクを使わないのが実は一番安全という罠。
726名無しさん:2008/11/14(金) 14:54:26 0
決済にしか使ってない。
727名無しさん:2008/11/14(金) 15:07:06 0
219.99.143.86を調べてみた。

Network Information:
a. [Network Number] 219.99.143.0/24
b. [Network Name] ATTOKYO
g. [Organization] AT TOKYO Corporation
(中略)
[Last Update] 2006/11/20 09:26:02(JST)

Less Specific Info.
----------
AT TOKYO Corporation
[Allocation] 219.99.128.0/20

@TOKYO
http://www.attokyo.co.jp/

・会社概要
会社名 株式会社アット東京(@Tokyo)
・出資企業
東京電力株式会社
株式会社インテック
株式会社テプコシステムズ

インテックの持ち株会社はITHDというところ。
ここの傘下は・・・・

またTISか。
728名無しさん:2008/11/14(金) 15:07:09 0
東京都民銀行楽天支店の事業譲受について
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2008_11_14.html
729名無しさん:2008/11/14(金) 15:09:20 0
イーバンク銀行・楽天支店の誕生?
730名無しさん:2008/11/14(金) 15:17:44 0
楽天株式会社との業務提携契約解消およびイーバンク銀行株式会社への事業譲渡について
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10108339/20081114163324.pdf
731名無しさん:2008/11/14(金) 15:29:31 0
もともとイーバンクに口座があるんだけど
都民銀行の楽天支店が移行してきたら統合されるのか?
732名無しさん:2008/11/14(金) 15:53:23 0
いわゆる通勤電車とか一般の電車みたいに、人が沢山乗っている所でだと食うのは微妙ってことでは。
米欄だけでもこれだけ車内での飲食に不快感を感じてる人間がいるのにそれでも「食べても問題ない」と思うヤツがいるなんてな。
制度上は禁止され
733名無しさん:2008/11/14(金) 15:56:35 0
>>727
アット東京の下位割当にイーバンクシステムが入ってるから
別に何も変じゃ無いと思うが
734名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:44 0
>>731
イーバンク銀行の支店に楽天支店が追加されるだけ。

既にイーバンクに口座を開設している人は、もう一つ楽天支店の
キャッシュカードが持てるみたい。
735名無しさん:2008/11/14(金) 16:05:32 0
うそ臭いな。普通名寄せするだろ
736名無しさん:2008/11/14(金) 16:13:22 0
都民銀行・楽天支店が無くなったら、すぐに楽天銀行に屋号変更じゃないの?
737名無しさん:2008/11/14(金) 16:13:56 0
平素より、楽天支店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当行は楽天支店をイーバンク銀行株式会社へ事業譲渡したうえで、
2009年2月23日(月)に廃店させていただくことになりました。

 永らくご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

 つきましては、お客さまのご預金、口座などはイーバンク銀行株式会社へ
移させていただきます。移行をご希望されないお客さまのお手続き方法、
および移行時期、楽天支店の商品・サービスなどの詳細につきましては、
下記URLより楽天支店ホームページをご覧ください。

    http://rakuten.tominbank.co.jp/?mid=081114-01

 なお、本件事業譲渡は関係官庁の認可が条件となっております。
        
 お客さまには、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


                          東京都民銀行
738名無しさん:2008/11/14(金) 16:16:42 0
定期預金をお持ちのお客さまについては
、2009年2月上旬に、すべての定期預金を解約のうえ、普通預金にご入金いたします。
その際の利息額は、満期日に受取る金額を利息としてお支払いします。

定期いっぱい作っておけば良かったよ。大失敗だよ。

739名無しさん:2008/11/14(金) 16:20:30 0
>>738
楽天証券のリアルタイム入金は1月末で終了。
解約した定期預金の振込手数料は預金者持ち。
740名無しさん:2008/11/14(金) 16:22:58 0
>>736
優先株だから楽天側にその議決権は無い
741名無しさん:2008/11/14(金) 16:37:27 0
>>739
三木谷なにも考えていないwwww
742名無しさん:2008/11/14(金) 16:37:37 0
イーバンク不正ログインで140万円被害、犯人は電子マネーに換金も
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/14/21533.html
743名無しさん:2008/11/14(金) 16:50:14 0
イーバンク銀行、本格的に終わったな(笑)
744名無しさん:2008/11/14(金) 16:50:29 P
楽天から新規口座で移せて、マネーカードが既存口座同様に使えるなら、
手数料無しでATM利用回数が増えることになる。

そんなうまい話はないだろうし、楽天から移行した口座と既存口座の間の振込は金取りそう。
745名無しさん:2008/11/14(金) 16:54:42 0
>>744
マジかよ!


そんなことになるくらいなら都民銀行のままの方がいいよな?!
これは金融庁に預金者の利益に反するって抗議活動しないと駄目だな。
今回の支店移管には金融庁を許可が必要ならしい。
746名無しさん:2008/11/14(金) 16:55:04 0
>>733が変とか書く理由がまったくわからないんだが。
747名無しさん:2008/11/14(金) 16:55:08 0
>>738
すげぇな。

> 2.定期預金
>
> 2009年2月上旬に、すべての定期預金は解約のうえ、普通預金にご入金いたします。その際の利息額は、
> 満期日に受取る金額を利息としてお支払いします。
748名無しさん:2008/11/14(金) 16:57:47 0
>>747
預金者に不利益になることは金融庁が原則として認めない。
だから満期利息支払いは当たり前のこと、他にも>744のように預金者に不利になることが
あるならガンガン金融庁に通報だ!


銀行の破綻処理以外で銀行間の支店譲渡っていうのは異例中の異例だからな。
749名無しさん:2008/11/14(金) 16:59:33 0
かかる手続きの手間に対してお詫びとして何ポイントくれるのか
750名無しさん:2008/11/14(金) 17:00:49 0
楽天の銀行との提携は、新銀行東京、都民銀行と、さんざんだったな。
751名無しさん:2008/11/14(金) 17:01:17 0
俺としては都民銀行楽天支店リアルタイム入金が1月末で使えなくなることが一番困る。
せめてイーバンクに移行するまでリアルタイム入金は続けてくれ。
752名無しさん:2008/11/14(金) 17:03:06 0
>>750
楽天競馬の利用者は振り回されっぱなしだ。
最初からイーバンクと提携しておけばいいのに、何で新銀行なんだと。
753名無しさん:2008/11/14(金) 17:03:53 0
>>751
楽天支店に抗議電話入れたら決定済みのため変更できないってお姉さんに言われた
754名無しさん:2008/11/14(金) 17:05:29 0
>>752
ほんとgdgdだな
楽天は今回のお詫びとして全口座開設者に2000ポイントプレゼントしろ
755名無しさん:2008/11/14(金) 17:06:30 0
そういえば、新銀行でも楽天支店でも、競馬がらみで何かもらった記憶がある。
イーバンクでも楽天競馬の何か登録するといいことあるのかな?
756名無しさん:2008/11/14(金) 17:07:45 0
イーバンク銀行の支店に楽天支店が追加されるだけ。

既にイーバンクに口座を開設している人は、もう一つ楽天支店の
キャッシュカードが持てるみたい。 うほ
757名無しさん:2008/11/14(金) 17:09:19 0
>>756
おお!それは・・・いらねぇ。
758名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:48 0
>>756
つまり実質的に月あたりの無料ATM利用回数が増加するってことでいいんだな?!
楽天支店とイーバンクの他の支店間で振替手数料とかも取らないんだろうな?


759名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:58 0
でもそれだと将来楽天銀行楽天支店になるから、違う支店名にするだろ

ヘヴン支店とかさ
760名無しさん:2008/11/14(金) 17:12:35 0
じゃ俺たちでカコッいい支店名を考えてやろうぜ!
761名無しさん:2008/11/14(金) 17:12:56 0
閉店がらがら。
762ぴぴ:2008/11/14(金) 17:12:56 0
ぴぴ支店にしてでしゅ。(^▽^)
お願いでしゅ。(^▽^)
763名無しさん:2008/11/14(金) 17:13:09 0
ロスト支店
764名無しさん:2008/11/14(金) 17:13:13 0
ケチ谷支店
765名無しさん:2008/11/14(金) 17:13:50 0
かってになに支店
766ぴぴ:2008/11/14(金) 17:14:28 0
絶対に「ぴぴ支店」でしゅ。(^▽^)
767名無しさん:2008/11/14(金) 17:14:59 0
イーバンク銀行ちょっとおまい何支店
768ぴぴ:2008/11/14(金) 17:15:45 0
カードに「るん♪」マーク付けてねでしゅ。(^▽^)
769名無しさん:2008/11/14(金) 17:15:59 0
逆に
楽天銀行 都銀支店 じゃね?
770名無しさん:2008/11/14(金) 17:57:23 0
ここのFX、個人だけなんですね。
771名無しさん:2008/11/14(金) 18:02:27 0
TTB楽天支店だったんだから、タムタム支店でいいだろ。
772名無しさん:2008/11/14(金) 18:03:50 0
楽天支店も何も提携支店ならすでにこんだけあんじゃん
http://www.ebank.co.jp/sc/branch/branch.html
773名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:31 0
スケールを大きく、地球支店とか太陽系支店にしようぜ
774名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:42 0
アホ
775名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:59 0
楽天グループ
イーバンク銀行
http://www.ebank.co.jp/

イーバンク銀行楽天支店(楽天バンク@EB)
http://rakuten.ebank.co.jp/

東京都民銀行楽天支店(楽天バンク@TTB)廃店のお知らせ
http://rakuten.tominbank.co.jp/

イーバンク銀行楽天支店ができるみたい
http://rakuten.tominbank.co.jp/news/1186680_1621.html
776名無しさん:2008/11/14(金) 19:21:34 0
記念真紀子
777名無しさん:2008/11/14(金) 19:22:36 0
ついでに777ゲトv
778名無しさん:2008/11/14(金) 19:54:50 0
>>770
イーの片道315えんのクリック365かw
やめとけ、やめとけ、片道315えんなんだよ、315えん
779名無しさん:2008/11/14(金) 20:12:27 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    s_abe、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
780名無しさん:2008/11/14(金) 20:13:42 0
>>778
それも10000単位(南アランドは10万単位)ごとに課金な。
781名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:45 0
東京都民銀行楽天支店のクレカの引落はイーバンク銀行に変わるのでしょうか?
口座が無くなると振込用紙送ってくる事は無いでしょうね?
782名無しさん:2008/11/14(金) 20:44:00 0
イーバンク銀行楽天支店の開業で、口座開設でポイントキャンペーンとかするかな?
定期預金もっていないなら、早めに解約したほうがいいかも。
783名無しさん:2008/11/14(金) 21:00:03 0
こんなケチつきまくり銀行、作り直そうなんて思わん
784名無しさん:2008/11/14(金) 21:02:49 0
アプリで口座開設申し込み完了!

申込受付の確認メールがこないな・・・
週末はおやすみだったらいやだなぁ
785名無しさん:2008/11/14(金) 21:03:35 0
>>784
KY
786名無しさん:2008/11/14(金) 23:04:19 0
土曜日の午前中にイーバンク銀行と異なる他行から、
イーバンク銀行の相手の口座に振り込むとすると、
その相手の口座に振込が反映されるのはやっぱり月曜なんですか?
787名無しさん:2008/11/14(金) 23:04:20 0
イーバンク銀行株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1226624910/

788名無しさん:2008/11/14(金) 23:32:58 0
>>786
日本の銀行システムの制約があります。
月曜とは限りません。翌平日になります。
また年末年始等でも同様です
789名無しさん:2008/11/15(土) 00:23:06 0
トークンにしる!
790名無しさん:2008/11/15(土) 01:32:49 0
ぼくのあそこがトークンです
791名無しさん:2008/11/15(土) 01:39:32 0
檀君の呪い
792名無しさん:2008/11/15(土) 01:41:03 0
>>790
意味分かんないけど無駄に笑った。開栓して5日寝かせた俺のコーラ返せ。
793名無しさん:2008/11/15(土) 01:44:34 0
794名無しさん:2008/11/15(土) 01:50:33 0
>>793

■注意事項
・ イーバンク銀行個人口座は、お一人様につき一口座となっております。  

一度解約するばOKかな
795名無しさん:2008/11/15(土) 02:10:37 0
利用者として申し上げます。

イーバンク銀行は、楽天株式会社に優先株式(議決権は無い)を取得されてから
4名の取締役が送り込まれ、楽天クレジットとの経営統合、都民銀行楽天支店の事業譲渡と
相次いで楽天社の意向に沿った決定を下していますが、銀行主要株主の認可を受けていない
特定株主の意向に沿った取締役会の決定は機関銀行化等を防ぐ観点から問題があると考えます。
796名無しさん:2008/11/15(土) 02:14:35 0
RAKUTENBANK.JP 登録できます
RAKUTENBANK.CO.JP 登録できます
797名無しさん:2008/11/15(土) 03:31:13 O
社名変更は行われるだろうから、変更後に口座開設しようっと。
EBANKBANK何て言う今の英称は恥ずかしい。
それにしても、イートラスト信託株式会社って、銀行業務を兼営していないからいいものの、これまた....
798名無しさん:2008/11/15(土) 03:43:59 0
英文社名は
eBANK Corporation
なんだが
799名無しさん:2008/11/15(土) 04:09:47 0
eってeランクって意味?
800名無しさん:2008/11/15(土) 04:45:01 0
ここに入れてる1000円以下の金ってどうすれば手数料無しで引き出せるのですか?
801名無しさん:2008/11/15(土) 05:11:05 0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
802名無しさん:2008/11/15(土) 05:16:12 0
>>800
ネット証券で入金させる
803名無しさん:2008/11/15(土) 05:29:42 0
開業当時、松尾社長はイーバンクは小額決済専門銀行であり
資産運用や融資業務は行わないと断言してました。
つまり手数料ビジネスで儲けが出ると思っていたわけです。
しかし、早々に手数料だけでは儲からないことが明らかになり
運用に手を出し、会社存亡に関わる大損失を生み出し現在に至ります。
手数料、運用で駄目なら、生き残る道は融資業務しか残ってません。
しかし融資業務には非常に重大な懸念が存在します。
それが>>795の楽天による機関銀行化という問題です。
804ぴぴ:2008/11/15(土) 05:41:07 0
(^▽^)
805名無しさん:2008/11/15(土) 06:08:28 0
>>619-620
通報された案件なら、捜査参考情報を上げとく。

>nslookup manage.mocozo.net
** server can't find manage.mocozo.net: NXDOMAIN
既に、このドメイン名は登録解除してる。

>nslookup 121.50.46.33

Non-authoritative answer:
33.46.50.121.in-addr.arpa name = daiya3.com.
33.46.50.121.in-addr.arpa name = manage.daiya3.com.

Authoritative answers can be found from:
46.50.121.in-addr.arpa nameserver = ns2.tsukaeru.net.
46.50.121.in-addr.arpa nameserver = ns1.tsukaeru.net.
ns1.tsukaeru.net internet address = 203.83.241.24
ns2.tsukaeru.net internet address = 121.50.43.101

tsukaeru.net のレンタルサーバーをdaiya3.comという独自ドメインで使ってるらしい。

田代砲とか打つなよ。
806名無しさん:2008/11/15(土) 06:14:31 0
パチンコ屋か?
807名無しさん:2008/11/15(土) 07:21:32 0
>>803
>しかし、早々に手数料だけでは儲からないことが明らかになり
厳密に計算はしてないけど、これは少し違うかも。当時は確かにそうだった。
しかしそれは、特殊な形態の口座だったため開設や利用が敬遠されたこととか、
今ほどさまざまな手数料収入の手段を備えていなかったこと、などの背景があってのこと。
totoや公営競技・マネーカードなどがはじまったのもずっと最近になってから。
コンセプトは間違っていなかったが、経営のスピードというか、施策の順番がよろしくなかった。
その間に慣れない運用に手を出して大損失。
という感じでは?
808名無しさん:2008/11/15(土) 07:56:04 0
鋭い
809名無しさん:2008/11/15(土) 08:04:51 0
ネトゲの感覚でハッキ仕掛けてツール売ろうとしてるんだろうな
とんでもないアホだわ、意外に未成年だったりしてね
810名無しさん:2008/11/15(土) 08:07:29 0
30代の無職男><
811名無しさん:2008/11/15(土) 09:27:30 0
>>807
あと、システムへの過大投資な
812名無しさん:2008/11/15(土) 11:45:22 0
今なら手数料だけで経営成り立つのかな?
ヤフーから最大限のメリットを享受してるジャパンネットでも
個人ローンがあるから利益が出てるわけで、俺は無理だと思う。
813名無しさん:2008/11/15(土) 11:48:22 0
イーバンク、解約した。




解約をして1週間以上経つが、
解約完了通知の書類の類が来ない。
メールすら来ない・・・

とんでもない企業だと今更ながら感じた。
814名無しさん:2008/11/15(土) 12:57:40 0
完了通知を送るって表示されたわけ?
815名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:39 0
816名無しさん:2008/11/15(土) 13:07:19 0
ジョーイとかOMCもなくなりそうだな
817名無しさん:2008/11/15(土) 13:09:17 0
>>815
しつこい暇人市ね
818名無しさん:2008/11/15(土) 13:11:59 0
設立当初のビジネスモデルがうまくいかなかったと判明したとして、
通常の事業ならすぐ撤退すればいいけど、銀行はそういうわけにはいかないからな。
なかなか大変なんだな。
819名無しさん:2008/11/15(土) 13:17:52 0
国重は収益の柱として個人ローンに力を入れるだろう
820名無しさん:2008/11/15(土) 14:22:14 0
>>812
どうだろうね。ただセブン銀行は一つの参考になると思う。
あそこはATMの利用手数料収入がメインで、事業向け融資はしていない(与信部門不要)。
運用は国債等のローリスクなもののみ。最近は代理店業務(紹介手数料)もはじめた。
ATMの設置・運用コストが大きいのがネットバンクとは違うところ。
預金は集まりすぎないよう、金利を抑えてコントロールしている。
で、しっかり黒字化している。すでに上場もした。

イーバンクはATMの運用費用がないかわりに、各種サービスのシステム開発・運用費用がかかる、
と考えれば、そう無理とも言い切れないと思うんだが。
821名無しさん:2008/11/15(土) 14:53:46 0
セブン銀行なんかだと手数料収入と言うのが我々にも分かるけど
イーバンの手数料収入って具体的には何だろうね。
まさか振り込み手数料やATMの210円など直接払う物じゃないだろう。
やっぱりギャンブル系かな。
822名無しさん:2008/11/15(土) 14:54:11 0
セブンは小売最大手だからこそ出来るわけで参考にならないな。
ビジョンを少しでも間違えるとイオン銀行のように
人件費・店舗費などの固定費で大変な事になるわけで。
少しでも参考になるかもしれないのが東京スターATMの発想だが
他社を踏み台にした上に成り立つサービスなんて成功するはずも無く訴訟になってる。
これは批判を浴びてるイーバンクのゴールドラッシュプログラムとよく似た構造だよね。
823名無しさん:2008/11/15(土) 15:16:57 0
振込み詐欺を防げない銀行として夕刊紙で有名なセブン銀行。
単にこじつけられているだけとしか思えないが。
824名無しさん:2008/11/15(土) 15:22:23 0
競馬をやろうとATMから1,000円入金したのですが、
残高を確認したら、210円マイナスになっていました。
こんなことってあるんですか。
825名無しさん:2008/11/15(土) 15:27:28 0
ATM手数料で、さんざん既出。
826名無しさん:2008/11/15(土) 16:15:39 0
セブン銀行だって当初の目論見どおりにうまくいったわけじゃないよ。

アレだって最初は「セブンイレブンで買い物する客がATMで金を下ろして
そのままレジで現金払い」っていうビジネスモデルを想定していたらしい
からね。
ATM貸し出しに転換してようやく収益モデルが確立しただけ。
827名無しさん:2008/11/15(土) 16:16:27 0
>>825
入金だょ、アホ、出金じゃないの。
入金で手数料取られるワケないだろう。ボケ。
828名無しさん:2008/11/15(土) 16:27:47 0
>>827
釣り?
829名無しさん:2008/11/15(土) 16:33:19 0
>>821
そうだね。よく分からんな。
ネットでの買い物の決済システム利用手数料(事業者向け)とか?
830名無しさん:2008/11/15(土) 16:52:12 0
>>821
totoにしても公営競技にしても、数%の販売手数料が入るよ。
換金についても当籤額の数%相当が手数料として入る(当選者からではなく胴元から)。
他社のサービスの紹介についても、アフィリエイトのごとく手数料が入る。
マネーカードも支払額の数%が手数料として入る。
投資信託なんかも手数料収入。
下手な運用部門を持たなければ、その経費がまるまる不要になる。
831名無しさん:2008/11/15(土) 16:56:34 0
保険の紹介もやってるね。これも紹介手数料収入。
832名無しさん:2008/11/15(土) 17:11:34 0
>>681
あれってなんか(他からの丸々コピペとかGFDL違反あたりが)あって消されたんじゃ無いっけ?
今ならちゃんとしたリファレンスつければ大丈夫のはず。
833名無しさん:2008/11/15(土) 17:16:20 0
そういう手数料で儲かる(事業の柱になりえる)とは思えない。
公営競技や投信、保険なんかよりもずっと契約獲得の敷居の低い
大手の比較サイトですら赤字という現状がある。
そういう手数料で儲けられるのは電話でガンガン売りまくる
営業系の代理店型業態だけという現実を理解しなければならない。
834名無しさん:2008/11/15(土) 17:58:36 0
>>828
どこが釣りなんだよ。説明しろよ。
自分の口座に入金するのに手数料取られるワケないだろう。ボケ。
他人の口座じゃないの。アタマ大丈夫?

835名無しさん:2008/11/15(土) 18:08:39 0
>>813
こちらも1週間前に口座を解約したばかりだけど
せめて解約された事を知らせるメールは出すべきだと思ったね。

誰かが不正に解約していても気がつかないかもしれないじゃないかって。
836名無しさん:2008/11/15(土) 18:11:31 0
>>834
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html

提携先ATM利用手数料
・セブン銀行、ゆうちょ銀行のATM

お預入れ(ATMによる入金)210円(税込)※ 3万円以上0円


…私は釣られたのか?
837名無しさん:2008/11/15(土) 18:20:39 0
うん。(´・ω・`)
838名無しさん:2008/11/15(土) 18:22:56 0
>>836
いつから変わったんだよ。
連絡あったの。
最近まったく使ってなかたからな。知らんかった。
案内来たの?
解約するよ。クソ銀行。
839名無しさん:2008/11/15(土) 18:26:18 0
去年の今頃、こんな感じで茉莉になったよね。
840名無しさん:2008/11/15(土) 18:26:45 0
太公望がいると聞いてVIPが登場。
841名無しさん:2008/11/15(土) 18:29:05 0
まじかよ。俺もなんか入金したけど、残高が少ない気がしていたんだよ
競馬しかやらんから、いちいち端数なんかチェックしないし、びでぇな〜
毎週ちょこちょこ入金してたから、手数料だけでも相当とられたな。
842名無しさん:2008/11/15(土) 18:30:40 0
3万円未満のせこい入金しか出来ない貧乏人は不要というイーバンク様の
メッセージですな
843名無しさん:2008/11/15(土) 18:32:52 0
ネット銀行なのに、ホームページもろくにチェックせずに利用する庶民ども。
844名無しさん:2008/11/15(土) 18:33:17 0
決算出てるね
227億400万円の赤字か
また赤字が膨らんだ
845名無しさん:2008/11/15(土) 18:34:34 0
3万円じゃあんまりメリットないかもね。
846名無しさん:2008/11/15(土) 18:35:40 0
イーバンクに3万以上入金する奴いないだろwww
847名無しさん:2008/11/15(土) 18:38:04 0
イーバンクにATMで入金なんてしたことないや
848ぴぴ:2008/11/15(土) 18:42:00 0
(^▽^)
849名無しさん:2008/11/15(土) 18:43:50 0
ちょこちょこ無料で入出金されたらセブン銀行に払う手数料でやばいんだろ
楽天よりセブンアンドアイに吸収されたら良かったのに

850名無しさん:2008/11/15(土) 18:44:30 0
利息を支払うのが大変なので入金しないでくださいというメッセージです。
851名無しさん:2008/11/15(土) 18:49:04 0
JRAもイーバンク利用者には、入金手数料が必要になったって
連絡してくれてもいいんじゃないのか。
852名無しさん:2008/11/15(土) 18:50:59 0
楽天移動組が手数料でまた騒ぐな
853名無しさん:2008/11/15(土) 18:51:28 0
2009/02/23

楽天銀行開業か?
854名無しさん:2008/11/15(土) 18:54:16 0
楽天のばんえい競馬どうなるの。
自動引き落としとか、口座番号かわるから、
手続きするのメンドイナ。
手続きに必要な実費は請求していいんだよな。(交通費など)
855名無しさん:2008/11/15(土) 18:56:19 0
うお、まじナノカ。

>・ 入金処理は会員の方のご利用のイーバンク銀行口座に残高がある限り、1日に何度でもご利用いただけます。
> ※1日あたり3回目からは、各回15円の手数料がかかります(1日あたり2回目までは無料です)。
856ぴぴ:2008/11/15(土) 18:59:36 0
なんで、ATMは15円じゃないのでしゅか(^▽^)
857ぴぴ:2008/11/15(土) 19:00:27 0
JRAからお金貰っているのでしゅか(^▽^)
858名無しさん:2008/11/15(土) 19:17:40 0
2006年3月期は黒字なんだよな。
859名無しさん:2008/11/15(土) 19:28:59 0
楽天支店がこっちに来て2口座持っているからって
まだシステムは移行しないで、全銀経由で手数料が必要だと思うけど
だからって自分の口座同士で行ったり来たり一日1,,000回以上やったらダメだぞ
いいな、ぜったいやるなよ。
860名無しさん:2008/11/15(土) 19:57:11 0
楽天ポイントの現金化がしたいお
861名無しさん:2008/11/15(土) 20:10:13 0
ローソンポイントに交換して、ローソン商品券に再交換して金券ショップで売ればいいよ
862ぴぴ:2008/11/15(土) 20:14:25 0
去年ぴぴ銀行を作ったのでしゅが、預金者がまだ一人もいないでしゅ(^▽^)
赤字で大変なのでしゅ(^▽^)。助けてでしゅ。(^▽^)

利率、パンティー場合、1年後2枚になるでしゅ。(^▽^)
ただいま1周年記念で、スキャンテイをお預けの場合、一年後3枚になるでしゅ。(^▽^)
合言葉「2ch見た」で、2倍の利息が適用されますでしゅ。(^▽^)
863ぴぴ:2008/11/15(土) 20:16:38 0
今日バイト先で、333円の買い物した子供が千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡したら、ぴぴの暗算の能力と
そのスピードに、すげえビックリしてた、と言ってたでしゅ。(^▽^)
それくらい普通でしゅよ。(^▽^)
864名無しさん:2008/11/15(土) 20:17:40 0
120万円の金利0.55%って1ヶ月あたり

6600円ですか?


865ぴぴ:2008/11/15(土) 20:19:31 0
>>863
おまえ、ホンモノ?
866名無しさん:2008/11/15(土) 20:20:16 0
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
867ぴぴ:2008/11/15(土) 20:21:00 0
550円でしゅ。(^▽^)
税金引かれて440円でしゅ。(^▽^)
868ぴぴ:2008/11/15(土) 20:21:17 0
1000-333=777
東大卒のぴぴでも暗算で簡単でしゅ。
869ぴぴ:2008/11/15(土) 20:23:09 0
>>866
あたま、天才でしゅ(^▽^)
870ぴぴ:2008/11/15(土) 20:25:14 0
>>866
あなたとは、違います。でしゅ(^▽^)
871ぴぴ:2008/11/15(土) 20:26:47 0
>>867
なんで、550円引かれたでしゅか
872名無しさん:2008/11/15(土) 20:45:37 0


      ぴぴっ

ニニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。..・▽^)
873名無しさん:2008/11/15(土) 21:17:25 0
>>838
ぷっ

おまえ

釣りじゃなかったのけw

874名無しさん:2008/11/15(土) 21:45:43 0
875名無しさん:2008/11/15(土) 22:32:22 0
楽天バンク難民受け入れの301ひかり支店がオープンしました
http://www.ebank.co.jp/code/index.html
876名無しさん:2008/11/15(土) 22:37:11 0
エンカ支店とか期待していたのになぁ
877名無しさん:2008/11/15(土) 23:02:58 0
誰だよ、ツルピカ支店とか禿支店とか言ってるのは
878名無しさん:2008/11/15(土) 23:19:15 0
>>875
これって本当に都民銀行・楽天支店・(普)×××××××× がそのまま
イーバンク・ひかり支店・(普)×××××××× に移転するって事なの?
879名無しさん:2008/11/15(土) 23:59:16 0

松尾更迭支店

星崎更迭支店
880名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:01 O
楽天カードの引き落とし口座を東京都民銀行楽天支店にしたら何かと特典があるからと東京都民銀行楽天支店にしたけど、イーバンクに変わってからでも特典は継続するの?
881名無しさん:2008/11/16(日) 00:55:27 0
円天支店
882ぴぴ:2008/11/16(日) 00:56:31 0
ぴぴも銀行作るでしゅ。(^▽^)
イーバンクには負けないでしゅ(^▽^)
入金手数料は、790円。
これだと、もしかして気がつかない人いるかもでしゅ(^▽^)
883名無しさん:2008/11/16(日) 01:22:46 0
全額引き揚げたわ、恐ろしい銀行だわ
884名無しさん:2008/11/16(日) 01:29:02 0
コンビニエンス部の削除依頼笑っちゃったよ。
885名無しさん:2008/11/16(日) 01:34:37 0
酷い銀行だな
886名無しさん:2008/11/16(日) 01:44:44 0
FXまだdj
887名無しさん:2008/11/16(日) 01:45:28 0
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/situation/081113_1.pdf

イーバンク残り純資産224億しかない。

楽天から200億増資されてなかったら残り24億しかなかった。

しかもイーバンクの今回の中間決算で227億赤字


期末決算でも中間決算と同じ+227億赤字なら、3億足りなくなる・・・・


888名無しさん:2008/11/16(日) 01:48:00 0
888ger!!
889ぴぴ:2008/11/16(日) 01:49:14 0
こっちの銀行は、警察から感謝状もらってるでしゅ。(^▽^)
http://www.japannetbank.co.jp/security/security/illegal_use.html#H2_1

ここの銀行は怖いでしゅ。(^▽^)
890名無しさん:2008/11/16(日) 02:03:04 O
だから違法銀行イーバンクは使えない銀行。
ジャパンネットより使えない。
使い方次第でじふん銀行より使えない。
891名無しさん:2008/11/16(日) 02:21:32 0
>>887
そこで都民銀行の楽天資金ですよ
892名無しさん:2008/11/16(日) 02:35:32 0
visaデビ使いたくて開設しようと思ってるんだが、馬鹿ですか?
他がいいですか?他は駿河しか知らないけど
893名無しさん:2008/11/16(日) 02:37:39 0
>>892
う〜ん、どうでしょ〜。
894名無しさん:2008/11/16(日) 02:42:09 0
この会社の株持ってる会社も注意しないといけないな。
895名無しさん:2008/11/16(日) 03:24:58 0
ぼくのあそこがトークンです
896名無しさん:2008/11/16(日) 03:35:49 0
いまはやりの?シギン支店はできないのか?
897名無しさん:2008/11/16(日) 03:36:23 0
>>895
1分しかもたないのか?
898名無しさん:2008/11/16(日) 04:02:18 P
あんたのレスの方が上だな。
899名無しさん:2008/11/16(日) 10:06:02 0
>>863
コーヒー吹いたw
900名無しさん:2008/11/16(日) 10:10:32 0
900
901名無しさん:2008/11/16(日) 10:49:40 0
>>887
楽天の増資って、今年8月に発表、9月末までに実行したのか。
これって、増資やってなくて、損失をもっと多く処理してたら・・・

バブル崩壊の損失みながら、やむにやまれず、楽天入りを選択したんだな・・・
902名無しさん:2008/11/16(日) 10:53:30 0
みずほが新たな砲台になりそうな予感
903名無しさん:2008/11/16(日) 11:23:19 0
>>863
ちょwおまw
904名無しさん:2008/11/16(日) 11:31:13 0
>>892
来年登場するかもしれない「りそなVISAデビットカード」に期待して今のうちに
りそな銀行に口座開設汁!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1213223708/
905名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:24 P
りそな銀行の本スレってないの?
本スレらしきスレ見てきたけど、どう見ても・・・
906名無しさん:2008/11/16(日) 12:26:09 O
>>615ー625
907名無しさん:2008/11/16(日) 12:52:37 0
>>892
KY
908名無しさん:2008/11/16(日) 13:54:25 P
>>891
意味ない。
預金は負債だから、資本の部には全く影響ないかと。
909名無しさん:2008/11/16(日) 16:17:55 0
>>899
>>903
有名なコピペ
910名無しさん:2008/11/16(日) 17:31:46 0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     コンビニのs-abe見てるー!!
  /|   ' /)   | \ 
911名無しさん:2008/11/16(日) 19:05:33 0
おぉぉぉぉぉぉ
削除依頼出してたのか、残念でしたねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
912名無しさん:2008/11/16(日) 19:08:27 0
イーバンク銀行株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1226624910/

これだな、削除依頼
放置されてんの。
913名無しさん:2008/11/16(日) 19:11:59 0
Yamamoto S. @ 潜伏中sage2008/11/14(金) 19:36:24 HOST:nttkyo446037.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>3
先日の件につきまして法人営業部に内容証明を送付させて頂きました。
必ずご回答いただけますようお願いいたします。


回答来たらよろしくね。

914名無しさん:2008/11/16(日) 19:35:58 0
Yamamoto?S.?@?潜伏中
て誰や
915名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:06 0
>>914
東京で光契約している@nifty会員じゃないの?
916名無しさん:2008/11/16(日) 21:54:25 0
ととと都民銀行が廃店でイーバンクに事業譲渡されてしまうらしい
急いで解約しようと思ったが定期預金があるので困った
解約予約というのができるらしくそれだと定期預金は満期の受取利息を貰えるらしい
これってもしかしてものすごい高率にならないか?
917名無しさん:2008/11/16(日) 21:56:39 0
「らしい」って、誰からきいたの?
918名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:51 0
都民銀行からのメール
http://rakuten.tominbank.co.jp/?mid=081114-01
919名無しさん:2008/11/16(日) 22:01:10 0
あ俺もしかしてスゴイ滑った?
都民銀行が全部イーバンクになるんじゃなくて
都民銀行楽天支店がイーバンクになるんだ
920名無しさん:2008/11/16(日) 22:12:01 0
楽天もバカだな。
都民銀行イーバンク支店作って、
イーバンの顧客全員貰えばいいのに。
921名無しさん:2008/11/16(日) 22:27:43 0
今のイーバンの顧客なんて貧乏人ばかしだから欲しくない。
922名無しさん:2008/11/16(日) 23:37:25 O
>>921
貧乏人がいないとtoto売れないジャン!
イーバンクの口座当たりの預かり資産は少ないけど、客単価として出すとまずまずでしょ。
より決済に特化してもらいたいね
923名無しさん:2008/11/16(日) 23:51:44 0
イーバンク株主4000名が経営責任追求
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1221073865/

元社員臨界中
924名無しさん:2008/11/17(月) 02:49:28 0
イーバンクって危ないの?
925名無しさん:2008/11/17(月) 02:56:12 0
危ないのイーバンクって?
926名無しさん:2008/11/17(月) 03:10:27 0
1000万円までの預金は、国に保護されているんだろ?だから大丈夫だろアホ
927名無しさん:2008/11/17(月) 06:44:53 0
都民銀行楽天支店解約しないと不味いな
928名無しさん:2008/11/17(月) 08:03:42 0
>>926
おまえがアフォ
そんなことに頼らないといけないことが、危ないってことじゃないか
929名無しさん:2008/11/17(月) 08:47:56 0
はぁ?
930名無しさん:2008/11/17(月) 08:51:53 0
イーバンクが危ないことと、
預金が危ないことはイコールじゃないだろが

破綻まで付き合うつもりはない
931名無しさん:2008/11/17(月) 12:29:44 0
保護されるって言ってもいつ引き出せるかわかんないんだよ、即出せるかもしれないし一年後かもしれないw
932名無しさん:2008/11/17(月) 12:38:24 0
即出せないー、口座は凍結される。
だから給与振込口座に指定している場合は最悪だょ。
少しだったら、出せたかな。
933名無しさん:2008/11/17(月) 12:40:05 0
普通預金なら60万まではすぐ出せるんだが、店舗持たないイーはどうするんだか。
934名無しさん:2008/11/17(月) 13:03:24 0
金曜に破綻しても、月曜には引き出せるらしいぞ。
http://www.dic.go.jp/wakaru/hatan/jiki.html
935名無しさん:2008/11/17(月) 13:06:03 0
良いのか悪いのか・・
936名無しさん:2008/11/17(月) 13:08:47 0
>>934
安心だね ^ω^
937ぴぴ:2008/11/17(月) 13:10:54 0
ぴぴ銀行は死なないでしゅ。(^▽^)
何度でも蘇るでしゅ。(^▽^)
938名無しさん:2008/11/17(月) 13:11:16 0
>>934
都市伝説だよ
939名無しさん:2008/11/17(月) 13:12:41 0
イーバンク程度の預金残高ならなんとでもなるだろうが
ゆうちょ銀行の180兆円は本当に存在するのか謎だ
940名無しさん:2008/11/17(月) 13:14:51 0
何故939はここまで馬鹿なのか謎だ
941名無しさん:2008/11/17(月) 13:16:43 0
破綻する前提で書き込まれてるスレってw
942名無しさん:2008/11/17(月) 13:17:03 0
180兆円あったらWiiとPS3とXbox360まとめて買うわwww
943名無しさん:2008/11/17(月) 14:00:13 0
俺は松屋の牛丼特盛頼む。
944ぴぴ:2008/11/17(月) 14:52:51 0
ぴぴは、ぴぴ銀行作るでしゅ(^▽^)
945名無しさん:2008/11/17(月) 14:53:26 0
出資法違反です
946びび:2008/11/17(月) 14:57:44 0
そうでしゅか (^▽^)
947名無しさん:2008/11/17(月) 15:42:55 0
イーバンクもぴぴ支店作ればいいのに
そしたら、2chでは優良銀行として神認定されて
信用回復、預金増加、優良スレ乱立になるにぃ。
948名無しさん:2008/11/17(月) 15:43:45 0
ぴぴキモイです・・・
949名無しさん:2008/11/17(月) 15:47:15 0
集まった資金はコールで回さずアフィで増やします。
950ぴぴ:2008/11/17(月) 15:59:29 0
>>948
おまえアホ(^▽^)
951名無しさん:2008/11/17(月) 16:08:58 0
裁判だろ
952ぴぴ:2008/11/17(月) 16:12:53 0
>>943
紅ショウガはサービスしますでしゅ。(^▽^)
953ぴぴ:2008/11/17(月) 16:17:12 0
友達が吉野家は、味が薄いから松屋じゃないとダメって言っていたでしゅ(^▽^)
954名無しさん:2008/11/17(月) 16:28:35 0
なんか吉牛食べたくなってきた。卵のせるとおいしいね。
955名無しさん:2008/11/17(月) 16:35:18 0
吉牛はクーポンばらまき
すき屋は来週から50円引きだな
956名無しさん:2008/11/17(月) 16:35:24 0
突然の質問で失礼します。
ぴぴさんは処女ですか。
957名無しさん:2008/11/17(月) 16:39:39 0
ぴぴは70年代から2chに居るおっさんです
958名無しさん:2008/11/17(月) 16:42:25 0
そもそも2ch住民自体オッサンが大半だろ
959ぴぴ:2008/11/17(月) 16:42:45 0
>>957
おまえアホ(^▽^)
それは、ぴぴのもねをしているおっさんでしゅ(^▽^)
960ぴぴ:2008/11/17(月) 16:44:00 0
ぴぴは、前も後ろも処女でしゅ。(^▽^)
961名無しさん:2008/11/17(月) 17:02:46 0
あぁ・・ぴぴたんのバージン奪いたい・・・・・・
962ぴぴ:2008/11/17(月) 17:21:18 0
>>961
ぴぴは、まだピンクでしゅ(^▽^)
963名無しさん:2008/11/17(月) 17:25:03 0
何のスレか一瞬わからなかったよw
964名無しさん:2008/11/17(月) 17:35:59 0
削除依頼出しとけ
965名無しさん:2008/11/17(月) 17:37:32 0
ぴぴのあんな写真やこんな写真持っているけど
ぴぴ。可愛いよ、ぴぴ
あぁ〜ぴぴたんの中にいっぱいいきたいなぁ

966名無しさん:2008/11/17(月) 17:53:59 0
クソー腹減ったな。
967名無しさん:2008/11/17(月) 17:56:21 0
牛丼くいてぇの着メロ落とせ
968名無しさん:2008/11/17(月) 18:03:37 O
>>944
可愛いね。
969ぴぴ:2008/11/17(月) 18:51:04 0
>>968
エッヘンでしゅ(^▽^)
970名無しさん:2008/11/17(月) 19:01:13 0
スレタイ変更のお知らせ

→【紅ショウガ】吉野家牛丼ウマー1杯目【生卵】
971名無しさん:2008/11/17(月) 20:03:00 0
アマゾンで支払い使えなくなった?
972名無しさん:2008/11/17(月) 20:12:56 0
■イーバンク銀行から口座引き落としをご希望される方
 2009年2月初旬に新たに開設されたイーバンク銀行口座へ変更いたします。
 会員様自身でのお手続きは不要です。
イーバンク銀行の口座開設情報は、別途東京都民銀行楽天支店または
 イーバンク銀行より別途お知らせいたします。


イーバンク銀行2口座獲得決定!
973名無しさん:2008/11/17(月) 21:07:17 0


                       ( "''''''::::.      ρ
             _,, ,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.  ρ。ρ
         ::::::::""""           . \::.    丿・:∴:・゚・。。・。・゚・・。・。▽^)
        | ::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
       /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``       ぴぴっ
     /        ̄ ̄ \
    /::::::::     :      ヽ
    |:::::      ::      |
 ( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
     \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
974名無しさん:2008/11/17(月) 21:09:41 0

>>944>>968>>969

     自演乙
975名無しさん:2008/11/17(月) 22:01:23 0
吉牛のBSE肉や松屋のメラミン肉なんてよく食えるな。
976名無しさん:2008/11/17(月) 22:38:06 0
何食っても一緒だろ
977名無しさん:2008/11/17(月) 22:53:49 0
ぼくのあそこがトークンです
978名無しさん:2008/11/17(月) 23:06:22 0
牛丼が食べたい。
979名無しさん:2008/11/17(月) 23:11:09 0
卵は溶いてから牛丼にかける?
それとも、牛丼にそのままのっける?
980ぴぴ:2008/11/17(月) 23:11:48 0
>>974
おまえアホ(^▽^)
981名無しさん:2008/11/17(月) 23:12:29 0
ぼくのあそこが特盛りです
982名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:13 P
おでもぴぴさんにアホって言ってもらいたいど……
983名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:55 0
一時期の接続できねーぞ、ゴルァの嵐から
ぴぴのお花畑スレに逆戻りw
984名無しさん:2008/11/17(月) 23:33:40 0
劣化しすぎだろ・・
985名無しさん:2008/11/17(月) 23:35:23 0
>>979
牛丼に卵かける奴は邪道
986名無しさん:2008/11/17(月) 23:40:28 0
牛丼の肉を卵に付けるのが正解
987名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:36 0
口座開設しようと思います。
携帯のアプリから本人確認書類を送ろうと思うのですが
パケット代はこちら持ちになるのでしょうか。
988名無しさん:2008/11/17(月) 23:49:34 0
禿代を相手持ちにする仕組みは無いかと
989名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:58 0
>>987
KY
990名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:16 0


          巛巛彡彡彡巛  
          |::::   /' '\ |  
          |::  =・=, =・=   
         (6.   ⌒ ) ・・)' ヽ <おまえアホ
   |ii||iiii;;i;;;;ii;iill||    ┃Д┃ |.           
    |iii||iiii;;i;;;;ii;illヽ、 _、__,ノ
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/ ぴぴ/'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
991名無しさん:2008/11/18(火) 00:18:37 0
牛丼の正しい食べ方
1.牛丼とビールを注文する。
2.牛丼の具をつまみにしてビールを呑む。(ごはんはたべない)
3.お茶をお代わりする。
4.具がなくなった牛丼に紅ショウガを山盛りにする。
5お茶をぶっかける。
6.紅ショウガ茶漬けが出来る。
7.食べる。
992ぴぴ:2008/11/18(火) 00:30:59 0
>>991
おまえアホ(^▽^)
993名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:38 0
つゆだくでつゆだけ飲んでたよ
994名無しさん:2008/11/18(火) 01:18:40 O
sage
995名無しさん:2008/11/18(火) 01:20:04 O
 sage
996名無しさん:2008/11/18(火) 01:20:57 O

sage
997名無しさん:2008/11/18(火) 01:21:26 0
chage
998名無しさん:2008/11/18(火) 01:21:51 0
999名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:14 O

 sage
1000終了:2008/11/18(火) 01:24:18 O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。