【AEON BANK】イオン銀行 8WAON

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
「夜間はもちろん、土曜・日曜、祝祭日も使える銀行を」
「お買い物のついでに気軽に相談できる銀行を」

イオン銀行に関する情報は、すべてここに書き込んで下さい。

アイデアのある銀行。イオン銀行 - ttp://www.aeonbank.co.jp/

関連情報は>>2-3辺り

前スレ
【AEON BANK】イオン銀行 7WAON
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1211210040/
2名無しさん:2008/09/23(火) 01:14:24 0
イオン銀行ダイレクト
ttps://bb2.finemax.net/0040aeonbank/bob/BOB_90N90.htm
イオン銀行店舗・ATM検索
ttp://sp.chizumaru.com/dbh/financialbiz/top.aspx?account=financialbiz&accmd=0

○ 関連サイト
イオングループ情報サイト - ttp://www.aeon.info/
イオンお客さまサイト - ttp://www.aeon.jp/
イオンクレジットサービス - ttp://www.aeoncredit.co.jp/
イオンマーケット - ttp://www.aeonmarket.com/
電子マネー|WAON [ワオン] - ttp://www.waon.com/

○ 関連スレ
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 39
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1221883974/ http://find.2ch.net/?STR=AEON+%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212659921/ http://find.2ch.net/?STR=AEON+%A5%DE%A5%CD%A1%BC
AEONグループ総合スレッド其の1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465062/
3名無しさん:2008/09/23(火) 01:14:48 0
2ch検索: [イオン銀行] - http://find.2ch.net/?STR=%A5%A4%A5%AA%A5%F3%B6%E4%B9%D4
○ 関連newsスレ
4名無しさん:2008/09/23(火) 01:15:12 0
お取引明細書の無料発行期間終了のご案内|お知らせ|イオン銀行
ttp://www.aeonbank.co.jp/oshirase/2008/0724_01.html
> 2008年10月明細分(11月発行分)から有料(210円/月<税込み>)となります。

お取引明細書の発行|イオン銀行
ttp://www.aeonbank.co.jp/service/yokin/meisai.html
5名無しさん:2008/09/23(火) 08:09:23 0
潤い入浴剤がもらえる みんなでニコニコ運用相談キャンペーン
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0020.html
2008年9月22日(月)〜2008年10月31日(金)

延長戦です♪イオン銀行夏のキャンペーン 【投資信託】
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0012.html
2008年8月1日(金)〜 2008年9月30日(火)

延長戦です♪イオン銀行夏のキャンペーン 【定期預金金利優遇】 (インストアブランチ窓口限定!)
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0013.html
2008年8月1日(金)〜 2008年9月30日(火)

オートチャージご利用で2倍ポイントキャンペーン!
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0016.html
2008年6月30日(月)〜12月31日(水)

住宅ローン金利優遇キャンペーン!最大 年1.0%優遇
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0004.html
2008年12月31日(水)まで

住宅ローンポイントプレゼントキャンペーン!
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0003.html
2008年12月31日(水)まで
6名無しさん:2008/09/23(火) 13:14:10 0
■■■不況で破綻する銀行を予想するスレ■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219124976/
7名無しさん:2008/09/23(火) 14:17:32 0
野村、リーマンアジア部門買収合意を発表
野村が株式5%ゲット、野村の投信販売会社に
8名無しさん:2008/09/23(火) 14:22:20 0
イオン銀行と新生銀行、口座作るならどっちがいい?
9名無しさん:2008/09/23(火) 14:58:55 O
>>8
新生はサブプライムがらみでかなりの赤字が出ているし、手数料収入が入らない客を徹底的に排除する路線に変わるだろうから、ネットバンキング振込手数料の完全有料化と口座維持手数料導入が今後あり得る。
今が賞味期限といったところ。提携ATMがけっこう多いので便利。
普通郵便で取引明細が毎月届くので、処理に注意。

イオン銀行は家族連れの買い物客と主婦がターゲットだから、スーパーがそれなりに利益あげているうちは、ATMの時間外手数料導入や振込手数料の値上げはないかもしれない。
他の金融機関との提携が少なく不便。ゆうちょ銀行より預金金利がやや高いというだけがメリットのよう。
赤字を出していないイオンのスーパーが近くにあるならおすすめだが、赤字の場合は撤退のおそれがあるので注意。
10名無しさん:2008/09/23(火) 18:36:24 O
中間決算かなり黒字解消やないのか?
11ねぇ:2008/09/23(火) 20:09:41 O
黒字解消って何?赤字解消じゃねーの?
12間違えた:2008/09/23(火) 20:23:26 O
赤字解消やないのか
13名無しさん:2008/09/23(火) 20:33:51 0
黒字解消(笑)
14名無しさん:2008/09/23(火) 20:50:17 0
>>9
近くのイオンのスーパーが赤字を出してるかどうかは、どうやって調べるのですか?
#マジな質問です。
15名無しさん:2008/09/23(火) 21:58:18 0
家賃払ってくれない銀行でおま
16名無しさん:2008/09/23(火) 22:52:05 0
三菱東京UFJのATMをごっそりイオンATMに変えんな。
通帳は使えんわメインバンクでも時間外は有料になるわいい事なし。
イオンATM前でBTMU通帳を出して途方にくれる利用者を見てしまったし。
17黒字:2008/09/24(水) 01:37:05 O
と言ってもさ〜あのあほブロック長とマネージャーを追い出さない限りいつまでも赤字だぜ
18名無しさん:2008/09/24(水) 03:43:50 0
赤字が拡大してるのに出店を加速させて大変なことになってる
今年は年間の赤字額が300億円を突破するかもしれない
19名無しさん:2008/09/24(水) 08:51:28 0
ここの糞どもは早期撤退する勇気も無いんだろうなw
20名無しさん:2008/09/25(木) 19:26:07 O
>>14
イオンリテールの関係者か、近くのイオンの従業員に知り合いでもいれば簡単に情報が入ります。

できない場合は、面倒でも近くのイオンに行って、次の点に該当していないかを確認しましょう。

(1)テナントの出店状況
SATY、JUSCOは、意外なほどテナント料の収入に依存しています。
イオン系列以外のテナント)が存在せず、空きテナントになっている場合や、テナントが撤退したり、頻繁に入れ替わっていないかを確認しましょう。

(2)食料品売場の鮮度、商品の回転率に注目しましょう。
他店から流されてきた段ボールが置かれていたり、ワゴンに入った「大量の見切品」が陳列されているかどうかを確認しましょう。

(3)店長が回答する「投書コーナー」の掲示を見て、クレーマーまがいの投書や苦情が多数を占めていないかをチェックしましょう。客層がわかります。

いま挙げたものにひっかかるとそこは赤字または大赤字で、撤退のおそれがあります。

21名無しさん:2008/09/25(木) 19:32:29 O
>>8
> イオン銀行と新生銀行、口座作るならどっちがいい?


住信SBIネット銀行をおすすめします。
2214:2008/09/25(木) 20:01:22 0
>>20
おお、なんか生活情報として役立つ。
どうもありがとう。
23名無しさん:2008/09/25(木) 20:23:25 O
まあ管理職を一掃いないとよくならないよ。イオン銀行は
24名無しさん:2008/09/25(木) 20:25:18 O
まあ管理職を一掃しないとよくならないよ
25名無しさん:2008/09/25(木) 22:44:07 0
あのカスブロック長じゃあなあ〜w鼻くそマネージャーなああ
26名無しさん:2008/09/26(金) 09:38:04 0
越谷レイクタウン & 新三郷LaLaCity
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1218765120/
27名無しさん:2008/09/26(金) 12:33:45 O
今更出店しても意味あるのか?
28名無しさん:2008/09/26(金) 18:54:53 0
破綻へGO!
29名無しさん:2008/09/26(金) 20:06:22 0
去年秋はここの開業記念定期作りに品川シーサイド行こうかどうか迷ってたなぁ。
結局店頭行くの面倒だから暫く放置→住信SBIの普通1%に寝かせてたんで開設
せずじまいだったがw

最近はどうなの?(WEB見る限りではイマイチな気がするんだが)
30名無しさん:2008/09/27(土) 13:30:35 O
保険や投信全く売れない奴たくさんいるよ(笑)
31名無しさん:2008/09/27(土) 13:37:23 0
破綻へGO!




で預けた口座の金はどうなるんだ
イオン銀行のえろい人教えてください
32名無しさん:2008/09/27(土) 15:58:59 0
金利0.8のってどうかなぁ?
遊んでるお金が300ほどあるので。
33名無しさん:2008/09/28(日) 00:59:27 O
人事配置めちゃめちゃだな〜地元に戻れる奴と戻れない奴、実績ないのに店長になる奴、この差はなんだ?
34名無しさん:2008/09/28(日) 07:03:35 0
>>1 社員様乙です
35名無しさん:2008/09/28(日) 15:59:16 0
2chに入り浸りのダメダメ野郎が人事に文句言っても始まらんよ
36名無しさん:2008/09/29(月) 13:10:42 O
全く投信売れない奴がうらやましいwいつも高い給料貰ってる
37名無しさん:2008/09/29(月) 15:44:15 0
イオンバンクカードはインストアブランチでも
即日発行はむりか。少し遅かった・・・
38名無しさん:2008/09/29(月) 21:37:09 0
今頃口座作る奴いるんだ
39名無しさん:2008/09/30(火) 10:36:39 O
口座開設しただけで仕事したと思ってる奴がいる
40名無しさん:2008/09/30(火) 11:38:59 0
>>39
自己紹介ならチラシの裏にでも書いてろ
41名無しさん:2008/09/30(火) 21:35:31 0
今期で目標達成したブランチ皆無
42名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:18 0
今日でキャンペーン定期終わりだね。
でも、明日からはイオン銀行1歳を祝って、キャンペーンが始まるよ。
きっと。
43名無しさん:2008/09/30(火) 22:38:37 0
え、延長戦?
44名無しさん:2008/09/30(火) 22:49:49 0
再延長らしい。
1年はそのままの金利だが、6ヶ月のが追加っていってた。
45名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:16 0
優遇金利をネットで申し込めたらいいのにな。
田舎じゃブランチないし。
46名無しさん:2008/10/01(水) 00:10:07 O
イオン銀行とWAONはメリットないよ。
Suicaと住信SBIネット銀行とイーバンク銀行はまぁまぁメリットある。
47名無しさん:2008/10/01(水) 00:21:33 0
それをわざわざ言いに来るってことはメリットあるのか
48名無しさん:2008/10/01(水) 07:21:08 O
何もこの銀行メリットない
49名無しさん:2008/10/01(水) 07:33:30 O
イオン銀行がメリットないと知らせてイオン銀行離れさせるメリットがある
50名無しさん:2008/10/01(水) 08:26:15 0
イオンは1年定期預けたきり全く使っていない。
ジャスコでの支払いは相変わらずイオンカード
和音もいらない
51名無しさん:2008/10/01(水) 09:03:33 0
http://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0024.html
イオン銀行開業1周年記念定期
3ヶ月0.6%
6ヶ月0.7%(インストアブランチ窓口限定)
1年 0.8%(インストアブランチ窓口限定)
2008/10/1〜12/31
52名無しさん:2008/10/01(水) 09:07:46 0
間違えた。

3ヶ月0.6% (インストアブランチ窓口限定)
6ヶ月0.7%(インストアブランチ窓口限定)
1年 0.8%
53名無しさん:2008/10/01(水) 09:09:37 0
窓口限定なのにしょぼい
満期が来たら口座解約
近所に巨大モールは出来たんだけどね。
54名無しさん:2008/10/01(水) 09:25:15 0
>期間内に満期を迎える「1年もの定期預金」についても自動継続時に優遇金利を適用させていただきます

ここがポイントだな
開業記念定期の客を逃したくない が本音だ

・・・でももうちっと色つけろとw
55名無しさん:2008/10/01(水) 09:31:33 0
1年1%はないと継続はないよねw
56名無しさん:2008/10/01(水) 09:34:02 0
おまえ必死すぎ
57名無しさん:2008/10/01(水) 09:45:21 0
お前たちだよw
実際11月満期なのでそろそろ次を考え出してる
イオンは満期金移動が面倒なので、1%出してくれれば、継続で楽なのだが
今のままの金利なら、オリックスあたりに移動予定
あちこちでボーナスキャンペーン打ってくるだろうし
まあ、今年の冬はあまり期待できない、寒い冬になりそうだがね
58名無しさん:2008/10/01(水) 09:47:19 0
新生10年2.0%
59名無しさん:2008/10/01(水) 09:50:59 0
0.8%は微妙だなぁ。
もともと高金利に引かれてきた客は逃げ足も速いだろw
俺のことだけどな。
60名無しさん:2008/10/01(水) 10:34:35 0
体力ないんだろうな
!%以上なかったら俺も退散(12月満期)
61名無しさん:2008/10/01(水) 12:10:21 0
!%って 驚きのパーセント って意味?
62名無しさん:2008/10/01(水) 14:06:44 0
新規開業でいきなり前月比で預金減らす銀行ここぐらいだろw
63名無しさん:2008/10/01(水) 18:39:29 0
イオン銀行を使わない理由
ATMが近くにない
イオンモールに行くとATMコーナーにメガや郵貯のATMあるからイオンは必要ない
それに支払はイオンカードがあるから必要ない
他行振込が有料なので振込はSBIや新生を使う
ゆえに自分にとってここの存在意義は高金利の定期預金のみなので
これが消えたら、キャッシュカードは邪魔なだけ

近くにジャスコがあってジャスコでしか買い物しない人にとっては使える銀行なのだろうか?

64名無しさん:2008/10/01(水) 18:44:25 0
必死だなw
65名無しさん:2008/10/01(水) 18:52:06 0
ATMすいてるから並ばないで使える
66名無しさん:2008/10/01(水) 20:26:58 0
>>64
いや、だから、ワンコのかわいいカード捨てたくないから、
11月から金利1%にしてほしいだけ
67名無しさん:2008/10/01(水) 20:41:52 0
時間内引出手数料が無料だからといって既存の銀行ATMを撤去するのは大嫌い。
自行ATMとは言うまでもなく7,E,LのコンビニATMよりとても不便だ。
68名無しさん:2008/10/01(水) 21:50:08 0
>>66
だから必死だなw
69名無しさん:2008/10/01(水) 22:18:59 0
今回の増資で窓口の女性に尋ねたら、知らないですと答えるw そんな無知な女を
窓口にだすな!
70名無しさん:2008/10/02(木) 00:37:13 O
ジャスコはまじ利用してます。Suicaでお買い物
71名無しさん:2008/10/02(木) 08:01:57 0
まじ、1%が、1.1%開業定期が留まるかどうかの分岐点だよ。
暮にかけて、SBI、新生、トースター等1.2%定期がぞくぞく満期になり、
他行は手を打ってくるだろうから、
0.8ではほとんど消えてなくなるでしょうね。
高金利につられてネットで定期を預けるような顧客層は。
72名無しさん:2008/10/02(木) 08:05:29 O
木津信用組合みたいになるんじゃあないのかw
73名無しさん:2008/10/02(木) 08:20:57 0
残った小口客でしょっちゅう店舗にくる顧客と従業員専用銀行にすればいいよ。
取引先強制と。
今のままの不便さでは、発展はのぞめない。
でも、ネットバンク高金利定期の扉を開いた役割を果たしたことは
高く評価してるよ。
74名無しさん:2008/10/02(木) 08:37:58 0
その通り
さすがアイディアのある銀行です
75名無しさん:2008/10/02(木) 09:11:10 0
76名無しさん:2008/10/02(木) 12:28:26 0

自分も63と同じ理由で所持。
11月頭で 記念定期が終了するんだけど、どーしよっかなー

夜中でも休日でも無料で引き出せるのはうれしい。
が、他銀行に振り込み手数料がかかるのがイタい。

さらに、近所のジャスコで イオンバンクのATMが 普通のキャッシュコーナーに移動した。
それに伴って、UFJのキャッシュディスペンサーが消えた。
すっげえ迷惑!!!
77名無しさん:2008/10/02(木) 14:31:59 0
だから余所へいけって、乞食が!
78名無しさん:2008/10/02(木) 14:33:26 0
金利目当てで預けることが乞食なら、お前はなんで預けてるの?w
79名無しさん:2008/10/02(木) 15:01:12 0
>>78
クレクレ乞食は余所へどうぞ〜
手数料無料の所でも好きなところへ行けば?
80名無しさん:2008/10/02(木) 15:04:18 0
これは社員乙
81名無しさん:2008/10/02(木) 15:05:58 0
>>80
社員乙で返すやつは典型的な馬鹿
82名無しさん:2008/10/02(木) 15:09:50 0
心配しなくても満期になればみんなどっかいくよw
83名無しさん:2008/10/02(木) 21:53:15 0
正社員でも退職は増えてるの?
84名無しさん:2008/10/02(木) 22:03:59 0
他所より金利つけて放っておきゃ
いくらでもお金が集るって。

窓口サービスがどうのこうのってのは必要ない。
ネットバンキングするような若い人は人と話すのが苦手だからかえってマイナス。
85名無しさん:2008/10/02(木) 22:04:11 0
開業記念で高金利で金を集めたが
運用方法を知らない
結局コール市場で0.5%で放出、当然逆ザヤ

金利を下げるしかない

金利が並みならまったくメリットがない銀行

11%の満期が来たら出金

誰もが思ってることですよw
86名無しさん:2008/10/03(金) 01:20:34 0
>11%の満期が来たら出金 ←1.1%だけど
誰もが思ってることですよw

そして皆こうも思ってる。
満期金の出金が面倒。どうやって移動しようかな、と

新生やSBI、オリなら1000万でも1回で無料で他行に振り込めるのにね。




87名無しさん:2008/10/03(金) 01:56:36 0
郊外のイオン店舗にATMあったって意味がねえ
88名無しさん:2008/10/03(金) 09:47:05 0
>>86
限度額の引き上げやった?
89名無しさん:2008/10/03(金) 12:51:32 O
ブロック長とマネージャーは仕事してるのか?
90名無しさん:2008/10/03(金) 14:21:50 0
>>88
これから
91名無しさん:2008/10/03(金) 15:14:06 0
引き上げても1000万+利息は1日では無理でしょ
手続きもめんどいし・・・
手数料もかかるし
92名無しさん:2008/10/03(金) 15:39:27 0
嫌なら1000万ギリまで入れなきゃいいじゃん。
別に990万でもいいんだぜ?
93名無しさん:2008/10/03(金) 16:39:13 0
ぷっ
94名無しさん:2008/10/03(金) 17:12:58 O
ゆうちょ銀行と相互でATM無料だったら使い易いんだが。
95名無しさん:2008/10/03(金) 17:21:09 0
>>91
おまえは元々波乗りにむいてないよ
手続きめんどいとかアホかw
96名無しさん:2008/10/03(金) 17:23:23 0
>>92は何者
きちがい銀行側のあほ?
97名無しさん:2008/10/03(金) 17:40:46 0
口座解約すると指定の銀行口座に無料で一度に全額振り込んでくれるらしいよ。
近所のモール店舗日曜もやってるから、これでいこうと思ってる。
面倒だから。
98名無しさん:2008/10/03(金) 17:44:08 0
>>91
おまえwww
満期間近になって何を今更なんだよ
去年入金する時点でわかってることだろバカなの?
99名無しさん:2008/10/03(金) 17:44:55 0
>>97
おおー!天才w
マジで?
100名無しさん:2008/10/03(金) 17:51:41 0
>>97
これで永遠におさらばできるってことだね
まあ銀行業に進出したのが間違いだったってことだな
行員の質も最悪だし自主廃業に追い込まれるのは時間の問題だ
101名無しさん:2008/10/03(金) 17:53:25 0
イオンとトースターは満期金をどうやっておろすか、悩むんだよねw
トースター10年はまだまだ先だから、その時になったら考えるけど、
イオンはそろそろ考えとかないとね。
1年間有難う!
102名無しさん:2008/10/03(金) 17:55:07 0
ただの満期待ちだけどここに住みついてるアンチきめぇなw
だれもそんなこときにしてねぇよ
どこの人なの?
103名無しさん:2008/10/03(金) 17:57:59 0
>>100
今廃業したら定期が凍結されてうぜーだろハゲ
104名無しさん:2008/10/03(金) 18:02:57 0
口座解約したらまた開きたくなったときに問題とかある?
105名無しさん:2008/10/03(金) 18:31:28 0
開きたくなんかならないと思うけど、
そう思う人は解約しないほうがいいんじゃ。
家族名義にするとか。
106名無しさん:2008/10/03(金) 18:43:18 0
また何かやるかも・・・
と、解約せずにとっといた空っぽのイーバンク口座も早1年経った。
つか、再口座開設ってお断りとかされるもんなの?
107名無しさん:2008/10/03(金) 19:02:42 O
満期に合わせてまた定期キャンペーンやってくれるよね?
108名無しさん:2008/10/03(金) 19:25:16 0
>>106
イーバンク過去2回解約して先日何をとち狂ったか口座開設した際、
「過去複数回口座解約されていましたので審査に時間を頂きました」てな
開設通知メールがきたよ。

口座管理手数料取られなければ放置でいいかと。
109名無しさん:2008/10/03(金) 19:37:09 0
>>108
トントン。
審査とかあるんだw
そっかー
上の解約無料送金法使おうと思ったけど、
振り込みしたって210円だし口座おいとくか。
110名無しさん:2008/10/03(金) 19:42:06 P
利息分の端数を残して、年一度1000円出し入れするぐらいは簡単だろう。
111名無しさん:2008/10/03(金) 20:15:44 0
>当初2台設置されていた系列ショッピングセンター拠点のほとんどを1台に削減しており、拠点数はともかくとして、ATMの設置台数自体については見直しが行われている。

だよな。
マジで利用者見たことない。
112名無しさん:2008/10/03(金) 20:20:25 0
>>107
だからそれが0.8%だからみんな引き上げるって言ってるんですがw
113名無しさん:2008/10/03(金) 20:22:12 0
携帯はほっとけよw
114名無しさん:2008/10/03(金) 20:28:24 P
>>111
店舗数そこそこあるんだから、セブンみたいにATM事業本格的にやればいいのにと思う。
セブンとは客層や立地が違うから、そこそこの収入になりそう。


近所のマックスバリュのATM無くなったら、問答無用で改悪だな。
115名無しさん:2008/10/03(金) 20:30:12 P
改悪→解約
116名無しさん:2008/10/03(金) 20:40:28 0
いい加減、ネットで全部の手続きができるようにするのが最初。
優遇金利がブランチ限定ってのは店舗が無い地域の人が不公平。
ついでにジャスコで買い物してくれるってかw?

あと少なくともゆうちょ、セブンと提携してATM相互無料開放すべし。
ジャスコ&マクバとあわせたら相当拠点ができる。
117名無しさん:2008/10/03(金) 20:43:18 0
ATMだけやると他行から嫌われるんだよ。
どっかのネット銀が叩かれてただろ。
118名無しさん:2008/10/03(金) 20:45:09 0
客のことなんて考えてない銀行ですよ。
119名無しさん:2008/10/03(金) 20:47:32 0
そもそも店舗が無い地域の人を相手にしてないのに何いってんだよw
120名無しさん:2008/10/03(金) 21:01:48 0
イオンの社員も自分の金は新生とか振興とかに預けてるんだろうなw
121名無しさん:2008/10/03(金) 21:05:34 0
この銀行の会長は金融庁の局長だったんだろ。
イオンの金融担当はサラ金のヘッドだけど物申せるのか?
122名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:17 0
去年だと中途解約してSBIに入れ直した奴もいそうだなw
123名無しさん:2008/10/03(金) 21:13:37 0
>>122

www
124名無しさん:2008/10/03(金) 21:44:27 0
>>85
コールローンが1150億もあって資産全体の7割近い
貸金は40億ってマジっすか
銀行っすか
125名無しさん:2008/10/03(金) 21:51:58 0
支店のないジャスコでATMが3台と距離が近い場所にあるのは無駄だと思う。
せめて、1台を2階に持って行くとかすればいいのに。
126名無しさん:2008/10/03(金) 22:05:36 0
住宅ローンとかも全然売れてないってことだよな
127名無しさん:2008/10/03(金) 23:14:57 0
3月末の貸出金は4億で当座貸し越しを除くとたったの3億
預金は1500億でその内の1300億が定期預金
ほぼ同額の1300億ががコールローン
1%以上で集めてインターバンクで50bpやられてお終い
なんちゅうALMじゃ

128名無しさん:2008/10/03(金) 23:22:44 0
使ってる人いるんですかね。。
マックスバリューなんですが設置されてた。
129名無しさん:2008/10/03(金) 23:45:23 0
>>128
近所のマックスバリューで以前は自分専用のように使えたけどw
最近は使っている人がいて待つことも多い・・・。
130名無しさん:2008/10/04(土) 00:02:11 0
ねえ、銀行を作ってはみたものの、ほとんど運用できずに、コールでまわしてるだけ
ってことなの?
まさか…
131名無しさん:2008/10/04(土) 00:30:24 0
イオングループの社員や取引先に無理やり口座作らせたから口座数は3月末で
28万ぐらいある
それで貸金が3億って住宅ローン10人もやってないってことになる
金利水準が他行比どうなのか具体的にはわからないが絶望的状況だな

>>130
決算書を見れば一目瞭然

http://www.aeonbank.co.jp/about/news/news_pdf/n2008053001.pdf

http://www.aeonbank.co.jp/about/disclosure/kessan_pdf/n2008080801.pdf
132名無しさん:2008/10/04(土) 00:43:15 0
特にメリットはないんですね。
133名無しさん:2008/10/04(土) 00:47:33 0
アイデアのある銀行←ブラックジョークだよなw
134名無しさん:2008/10/04(土) 01:11:32 0
20日と30日に5パーセント引きになるのは大きい。
ワオンを使えば常時1パーセント引き相当だし。
135名無しさん:2008/10/04(土) 01:21:12 0
>>131
いくら数合わせをしても実質休眠口座みたいなもんですね。
反発もあるんじゃないかな。
136名無しさん:2008/10/04(土) 01:22:20 0
>>134
ジャスコに行く人は殆どイオンカード持ってますから

乱数表のついた1000万定期のあるキャッシュカードを持って歩く
人は少ないでしょうね。
137名無しさん:2008/10/04(土) 01:26:51 0
5パーセント程度の値引きで喜べる人は、最初から近くの安いスーパーに行くと思う。
そもそもスーパーの方が5パーセント以上安いし。
138名無しさん:2008/10/04(土) 01:29:12 0
>>137
確かに行っても買うものがないね。高すぎ。
139名無しさん:2008/10/04(土) 01:36:33 0
夜10時くらいに行ったら人がほとんどいなくて怖かった
レジは1つしか開いてなかった
店員はたくさんいるのに…
140名無しさん:2008/10/04(土) 01:37:55 0
やっぱりメリットないな
つーか銀行側にもないんじゃね
あの決算じゃね
141名無しさん:2008/10/04(土) 01:41:06 0
店内に地元銀行のATMがあるのでわざわざ口座を作る意味がない
142名無しさん:2008/10/04(土) 01:53:46 0
>>139
この前行ったときもそんな感じだった。
1つの開いてるレジに客が結構並んでたから、
別の店員が隣のレジに来て、お待ちの方どうぞ〜って。
そしたら列の最後の方に並んでた客がそっちのレジに行った。
自分も含めて前や後ろの客はずっと並んでたんだけど。
ひどいですね〜。
143名無しさん:2008/10/04(土) 01:57:41 0
私の普段行くスーパーは「先にお並びのお客様」って言いますよ
144名無しさん:2008/10/04(土) 02:00:41 0
夜間行くと男の店員がいるんだけど、
なぜかこっちのほうジロジロ見てくる
マジで気持ち悪い
だから、そのレジが相手て他のレジが並んでても絶対スルーする
なんであんな男がレジなんだろ(苦笑)
145名無しさん:2008/10/04(土) 02:01:58 0
>>143
それが常識
146名無しさん:2008/10/04(土) 02:07:40 0
>>144
キミが魅力的だからさ。
147名無しさん:2008/10/04(土) 02:10:06 0
くだらないスレ
148名無しさん:2008/10/04(土) 02:21:16 0
イオンらしいだけですが
149名無しさん:2008/10/04(土) 02:40:23 O
イオンは民主党岡田の兄が社長で親父が会長
150名無しさん:2008/10/04(土) 08:00:32 P
夜10時頃近所のマックスバリュ行ったら、
カートでATMがふさがれてた。
151名無しさん:2008/10/04(土) 09:31:40 0
スレ違い。
金利を上げて貰えないだけで何でこんなに必死になるんだw
152名無しさん:2008/10/04(土) 09:33:04 0
>>150
誰も使わないから無問題w
153名無しさん:2008/10/04(土) 10:05:20 0
なんであそこって変な場所にATMがあるよね。
治安上も不安なんだよね。
外のATMコーナーはちゃんと個室になってるのにむきだしだもん。
154名無しさん:2008/10/04(土) 10:55:05 O
イオン銀行の口座開設に頭に来てる
2回もやり直しだお
口座開設に2回以上もやり直した人いる?
エロい人教えて下さい。
155名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:07 0
イオン銀行ATMの隣に、イオンカードを挿入すると自動的にイオン銀行の口座ができる謎の機械が置いてあった。
156名無しさん:2008/10/04(土) 12:32:12 O
ブロック長とマネージャーがあほだから業績悪い
157名無しさん:2008/10/04(土) 17:32:35 0
>>153
むき出しでいいじゃん。

日本より治安の悪い国でも道路にATMがむき出しで付いてるのが標準だよw
158名無しさん:2008/10/04(土) 17:40:25 0
アメリカとかはむき出しだけど壁と一体化してるじゃん

ジャスコ某店、床に延長コードガムテで止めて、ATMの電源取るのやめれw
159名無しさん:2008/10/04(土) 19:57:11 0
AEON銀行キャッシュカードATMの提携が、愛知銀行、大垣共立銀行にひろがりました。

地道にやってくれ。地道にいくしか生き残れない、行員にそれがわかっていれば。
上は馬鹿と言う奴も多いが、このスレ読んでると、TS3のような戦略がなかったんだね。
160名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:33 0
戦略があったら定期預金集めてコールで逆鞘運用なんてしませんよ
しっかしとくこれで上の首が安泰だな
1年は様子見と言っても策が無さ過ぎるだろ
161名無しさん:2008/10/04(土) 20:14:08 0
小売りの鉄則は倒れるまで出店を続けるだからな
162名無しさん:2008/10/04(土) 20:32:43 0
>161
そーなんだ。じゃ銀行に増資してあげたのは倒れないように
してあげたってことなの?
163名無しさん:2008/10/04(土) 21:09:53 0
逆鞘運用するくらいなら
国債買えばよかったのに。
164名無しさん:2008/10/04(土) 22:08:58 0
イオングループにもそっぽ向かれてるよwなんで給与振込みここなんだよ
165名無しさん:2008/10/04(土) 22:36:51 0
イオン銀行のATMって小銭使えないよね
店頭でも現金扱ってないし
これって残高\999以下はおろせないってこと?
166名無しさん:2008/10/04(土) 22:42:52 0
馬鹿でなければおろせる
167名無しさん:2008/10/04(土) 22:47:29 0
>>165
このスレの大半の住人は定期組なのでそんなことどうでもいいので知りません。
(出金は振り込みか解約)
168名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:26 0
>>166
馬鹿なのでわかりません
教えてください
169名無しさん:2008/10/04(土) 22:56:57 P
>>168
私は166ではないので、ヒント。
・イオン銀行の店舗においてあるATMは硬貨も対応
・それがだめなら、おろせる金額にあわせてみたら?
 (全銀ネットにつながっている銀行だから他行からの振込みは受けられますよ?)
170168:2008/10/04(土) 23:02:28 0
>>169
>・イオン銀行の店舗においてあるATMは硬貨も対応

おお、それは知りませんでした
どうもありがとう
171名無しさん:2008/10/05(日) 06:24:47 0
もういつまでもつかわからない状況だってのに
運用能力もない銀行が資金を集めちゃいかんだろ
172名無しさん:2008/10/05(日) 06:54:29 0
ATMで手数料稼ごうとするなら手数料にならない自行の口座と預金集めることはNGだろ。
ビジネスモデルも理解できないのか。
173名無しさん:2008/10/05(日) 06:55:06 0
ここって出資関係はないけど完全にイオンクレジットの子会社状態。
174名無しさん:2008/10/05(日) 08:24:41 0
新生、SBI、野村信託等無料振込枠のある銀行から端数振込
1000円単位にして小銭対応なしのATMから出金
これ基本

でも、整理したつもりなのに、また
分配金や利金がついてて、1円とか6円とか口座に残ってたりするw
175名無しさん:2008/10/05(日) 10:10:15 O
イオン銀行の店舗の配置にも問題あるだろ?ナゴヤドーム前なんか食料品売り場にある。高の原なんか見分けつかない場所にある
176:2008/10/05(日) 11:04:06 O
>173
イオン銀行が仕事しないからイオクレが代わりに銀行の仕事をさせられてるんだよ。いい加減、何とかしてくれよ
177名無しさん:2008/10/05(日) 11:32:22 0
店舗の中のぞいてみたいけど
これといって用がないから中に入りづらい。
178名無しさん:2008/10/05(日) 11:57:22 O
あなたに愛を告白したくて来ましたって言えば入りやすいかも。
179名無しさん:2008/10/05(日) 14:11:15 0
>>176会社が違うのだから無理してしなきゃいいじゃん。何かメリットあるの?
180名無しさん:2008/10/05(日) 14:49:16 0
ここに転職してよかった!楽だし・・・
181名無しさん:2008/10/05(日) 15:20:27 0
もうすぐもっと楽になれるよ













                                       毎日が日曜日になるから
182名無しさん:2008/10/05(日) 16:30:32 0
>>175
東浦もすごいけどな。
大高は、わりとまとも。
既設店に置いたら、ああなっちゃうのかな。
183名無しさん:2008/10/05(日) 16:53:55 0
>>182
熱田はエレベーター前の空き地につい立てで囲って島配置であるぞw
184名無しさん:2008/10/05(日) 20:36:18 0
出店はもういいだろ?これ以上赤字垂れ流してもしかたないぜ
185名無しさん:2008/10/05(日) 23:31:12 O
イーバンクのGRと同じサービス始めれば黒字化できそうな気がする
186名無しさん:2008/10/06(月) 12:43:34 O
一人一人数字を詰めないと誰もやらないよ
187名無しさん:2008/10/06(月) 14:10:18 O
イオン銀行ダイレクトがロックかかったから問い合わせたら書類が送られてきた
書類書いて送り返したのが先月頭くらい

そこから約一ヶ月経つけどなにかしらの連絡も封書も何も届かないんだけど
これってなんなの?普通なの?
188名無しさん:2008/10/06(月) 16:52:31 0
使えない銀行
189名無しさん:2008/10/06(月) 19:33:08 O
俺、ちょうど1年ほど前、二次面でお祈りくらった。
面接で、「どうやって利益出す計画ですか?」って訊いたのがまずかったかなと、
当時は反省したもんだ。
190名無しさん:2008/10/06(月) 22:07:28 0
結果、サラ金野郎が採用されたw
191名無しさん:2008/10/07(火) 09:32:40 0
イオン、閉鎖店舗60程度に 従来計画の5割増
ttp://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200810060299.html
192名無しさん:2008/10/07(火) 11:15:08 0
>イオン幹部は「これまでの出店ペースは速すぎた」と見込み違いを認めた。

銀行の話だよなw

193名無しさん:2008/10/07(火) 13:00:49 O
銀行は出店計画も頓挫したことも多い。今だに宙ぶらりんの行員がかなりいる。楽な仕事してるもんだな
194名無しさん:2008/10/07(火) 13:44:26 0
こんな為替相場が面白いときに
外貨が扱えないのはマイナスだな。
195名無しさん:2008/10/07(火) 13:45:53 0
銀行で為替(笑)
196名無しさん:2008/10/07(火) 17:27:21 O
離職率高し
197名無しさん:2008/10/07(火) 18:55:35 O
今の所離職は聞いたことないが
198名無しさん:2008/10/07(火) 19:14:43 0
マックスバリュに置いてあるATMは背後がスースーで怖い。
買い物カゴ置き場になってるとこもあるし。
意外とこんなとこが伸びない原因じゃない?

セブン銀行は置き場をマニュアル化してるのだろうか?
ATMは後ろに人が立てるスペースを作らないように
設置してるのでそんなに怖くないけど。
199名無しさん:2008/10/07(火) 21:13:20 0
セブンのATMも小さいコンビニだと狭い通路のうえ雑誌コーナーのすぐ横に設置されてたりして
使うのをためらうような場所あるよ
200名無しさん:2008/10/08(水) 05:45:06 0
コンビニATMは少し歩けばすぐ別の店がある
201名無しさん:2008/10/08(水) 12:37:27 O
預金残高減ってるんやないの?
202名無しさん:2008/10/08(水) 20:26:38 0
イオン赤字か
203名無しさん:2008/10/08(水) 21:37:20 0
大赤字です。黒字の見込みはいまのところありません
204名無しさん:2008/10/09(木) 03:48:45 O
>>203
最初から、明確な設立ビジョンがなかったよな。
有人店舗構えたフルバンなんて既存銀行でも厳しいのに。
単年度黒字も当分無理とみた。
205名無しさん:2008/10/09(木) 08:16:29 O
通帳がないのが致命的だね
206名無しさん:2008/10/09(木) 10:11:09 0
いらん
207名無しさん:2008/10/09(木) 13:26:53 O
サラ金出身の奴がいるのが致命的だね
208名無しさん:2008/10/09(木) 18:47:24 0
イオン株価ストップ安じゃん
そういえば必死にイオン銀行を擁護してた馬鹿株主がいたな
209名無しさん:2008/10/09(木) 18:54:38 O
イオン銀行の入ってる店舗で閉店するとこあるんかな
210名無しさん:2008/10/10(金) 08:07:00 O
セブンとイオンの売上は互角だがそれ以外は雲泥の差がある。そもそもイオン銀行が原因だ
211名無しさん:2008/10/10(金) 22:07:50 0
連続S安は一応回避w
212名無しさん:2008/10/10(金) 22:11:23 0
ラウンジ目当ての株主涙目
213兄:イオンクレ:2008/10/11(土) 00:42:17 0
少しはセブンをベンチマークしろ!!!
いったい、いつまで親と兄に甘えるんだ!
なぜ、ミニストップ全店にイオン銀行のATMを置かない!
なぜ、別会社なのに、銀行代理店業務をやらなきゃいけない!
自分たちの力で少しは努力を示したら、いかがですか?
色々、不満はありますが、はっきり言って巨額な類損を抱えたままの合併は勘弁してください。
214名無しさん:2008/10/11(土) 00:46:02 0
>>212
そんやつおらんw
215名無しさん:2008/10/11(土) 01:43:45 O
ブロック長があほなんで業績悪いのだ
216名無しさん:2008/10/11(土) 08:47:52 0
ただ平日昼間引出無料提携をするだけじゃだめだ。
他行の入金はもちろんBTMUメインバンクステージ3適用とかできなきゃいかん。
217テナント:2008/10/11(土) 12:19:30 0
イオン銀行はSC閉店時間まで営業すべし。
218名無しさん:2008/10/11(土) 12:45:32 0
本業も大赤字なのに道楽で銀行業をやる余裕は全くない
219名無しさん:2008/10/11(土) 20:21:29 0
ろくに利益稼げない分際で草津に店つくるなよ
220名無しさん:2008/10/11(土) 21:51:08 0
同じ流通業のセブン銀行との比較

セブン銀行の利点
・給与口座指定、振込、引き落し等取引に応じて
  毎月nanacoポイントがもらえる
・ソニー銀行、住信SBI、新生の手数料が年中無料


イオン銀行
・毎月5、15、25日「お客様わくわくデー」にWAON決済するとポイント2倍
・毎月20、30日「お客様感謝デー」にWAON決済すると5%オフ
221名無しさん:2008/10/11(土) 23:27:23 0
>>219
関西はろくにブランチがないからね
草津イオン自体もどうせ失敗だけど、野洲から撤退するのと入れ替えと考えたらまだマシかも
222:2008/10/12(日) 07:37:33 O
地元商店街に瀕死の重症負わせといて撤退だと?
223名無しさん:2008/10/12(日) 22:28:47 0
社員はある程度多めに採用している。つまり辞めさせてもいい。
これから大リストラがある
224名無しさん:2008/10/12(日) 23:24:34 O
サラ金出身がいるからなw
225名無しさん:2008/10/13(月) 08:19:04 0
サラ金出身者に何か恨みや妬みでもあるのか?今は同じ会社にいるから同列だろ
226名無しさん:2008/10/13(月) 10:35:15 O
楽してる場合かよ?グループ会社に給料振込みさせて投信も買わせて少しは自力で利益稼ぐことできないのか?ブランチで暇そうに座ってる奴みたら羨ましいよ。
227名無しさん:2008/10/13(月) 11:37:07 0
今楽してるけどもうじき全員解雇きますから
228名無しさん:2008/10/13(月) 12:42:58 0
サラ金出身者は恥ずかしいから早く消えてほしい
229名無しさん:2008/10/13(月) 16:17:05 0
と、商工ローン出身者が申しておりますw
230名無しさん:2008/10/13(月) 17:47:34 0
7銀行ATMは非常に便利で利用者も多いと思うんだけど、
あれをそのまま真似してくれたら有難いなー。
231名無しさん:2008/10/13(月) 18:40:47 O
確かニッシンとか言ったな(笑)大丈夫か?新銀行東京もいたな(笑)
232名無しさん:2008/10/13(月) 21:04:58 0
みずほ銀行の窓口なら今後の株式市場の行方とか本人の考え方
なんかどんどん意見言ってたけどここのサラ金マシーンは
話できないんじゃないのかな?
233名無しさん:2008/10/13(月) 21:49:54 0
みずほのやつなんか信用できるか。本人の意見聞いて何になる。↑お前みずほか
234名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:43 0
【流通】イオン:8月中間、最終赤字160億円・衣料品が不振…本社関連部門社員約600人を店舗に [08/10/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223476255/l50


 イオンが8日発表した2008年8月中間期の連結決算は、最終損益が160億円の赤字
(前年同期は238億円の黒字)だった。中間期の最終赤字は3期ぶり。

 消費者の節約志向を受け、衣料品の売り上げが低迷した。効率化に向け、今年度から
2年間で40店だった店舗閉鎖計画をディスカウント店などを含め3年間で60店とし、
イオン本体の本社関連部門の社員約600人を店舗に振り向る。

 売上高にあたる営業収益は3%増の2兆6069億円。営業利益は13%減の586億円だった。
不採算店舗の資産価値の評価損(減損損失)などで特別損失も402億円と膨らんだ。

 業績悪化の要因は衣料品の販売不振。衣料品比重が大きいイオン本体や子会社の
マイカルが大幅減益となった。食品やプライベートブランド(自主企画、PB)商品は
堅調だったが、補えなかった。

 イオンクレジットサービスや米国のアパレル子会社、イオン銀行、ダイエーなど、
グループ会社の業績も落ち込んだ。
235名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:50 0
みずほの落ちこぼれがイオンではトップクラスなんだろw
236名無しさん:2008/10/13(月) 23:41:25 O
>>233
おまえ、人の意見聞かないのか?
別に聞いたって鵜呑みするわけじゃなし。
イオン歴長そうだな
237名無しさん:2008/10/14(火) 01:00:43 O
「サラ金出身」
この言葉に、ここの社員のメンタリティーが凝縮されている。
大事なのは、今この会社で何をしているかではなく、履歴書に書いた銀行名。
まあ、潰れるのも時間の問題だわなw
238名無しさん:2008/10/14(火) 01:41:39 0
サラ金出身が多いのに商品が売れないのはなぜだ
239名無しさん:2008/10/14(火) 01:47:32 0
みずほとイオンなんか比較になるかよ
格が違いすぎる
社員の頭の中ではイオンマンせー
240名無しさん:2008/10/14(火) 07:16:27 O
サラ金出身者を否定しないがサラ金時代に日経なんか読んでいたことはまずありえない。客との会話でも経済の話しなんかするわけない。サラ金出身が銀行で通用するほど世の中甘くない。研修でもかなり戸惑いもあった
241名無しさん:2008/10/14(火) 08:24:02 0
そんな奴と働くのが嫌だったら周りがMBAだらけの外資にでも移ればいいじゃんw
242名無しさん:2008/10/14(火) 10:54:38 O
銀行出身者にサービス業が務まるほど、世の中甘くない。
243名無しさん:2008/10/14(火) 11:45:02 0
>>241

WWW
244名無しさん:2008/10/14(火) 11:46:52 0
噂では聞いていたけれど、ほんとうに携帯って改行入れないんだね。
245名無しさん:2008/10/14(火) 13:51:13 0
ちょっと腹括ってまとまった投資して7銀行のあと追えば、無難に利益出るようになるし、利用者からも感謝されるようになるよ。
246名無しさん:2008/10/14(火) 18:51:38 O
ミニストップにあったEネットに撤去のお知らせと書かれた紙が貼られていた。
イオン色した「銀行ATMあります」のノボリが店の物置からチラリと見え。
247名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:47 0
こんなに使える銀行少なかったら銀行ATM名乗れないだろ
248名無しさん:2008/10/14(火) 19:09:17 0
定期満期になってしまった。継続0.8%ってせこいな他で1%あるのに
249名無しさん:2008/10/14(火) 19:09:53 0
>>247
(イオン)銀行ATMあります だから無問題w

ところで「大切なお知らせ」って封筒が来た。
開業記念定期満期のお知らせだが、ついでに年金保険や住宅ローンや投資信託のチラシが入ってた。
あと、「自動継続すると解約が面倒になるよ、おろすのも面倒だよ。だからこのまま寝かせてね」って案内w
250名無しさん:2008/10/14(火) 20:06:03 0
だから自動契約解除して全額下ろします
251名無しさん:2008/10/14(火) 22:31:22 0
全額出金して7銀行に入金!
252名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:55 0
自動継続解除しなくては。
満期前に。
元金継続になってたよ。
253名無しさん:2008/10/14(火) 22:40:24 0
イオン、個人向け国債
これは二度とやらない
254名無しさん:2008/10/14(火) 23:28:54 O
誰も買うか!あほ
255名無しさん:2008/10/15(水) 00:17:23 0
ATM撤去して閉店はじまりそう
256名無しさん:2008/10/15(水) 12:42:00 O
今のうちに廃業したほうがイオングループにとってありがたい。
257名無しさん:2008/10/15(水) 14:51:26 0
MMFが0.6%乗せというのに1年定期0.8では
満期金のほとんどは流出するだろう。
流出したほうが逆ザヤが減ってイオンのために良い気がする。

あのしょぼい店舗で本当に投信や住宅ローンが売れると思ったのだろうかw
258名無しさん:2008/10/15(水) 18:48:59 O
負け惜しみと言われたらそれまでだけど。

俺、ここからお祈りくらって良かったとマジで思ってる。
259名無しさん:2008/10/15(水) 21:25:27 0
結局、販売先はイオングループの我々しかないんだよ・・・
投信だのうざいぜ。お前ら真剣に仕事しろよ
260名無しさん:2008/10/16(木) 04:31:43 0
イオンG社員しか買ってない
261名無しさん:2008/10/16(木) 07:58:50 O
サラ金出身が多いが1坪が3・3平方メートルも知らないのにびっくりした
262名無しさん:2008/10/16(木) 20:10:12 0
労働価値としてはおまえもそいつらと同等と見做されているってことだぞw
263名無しさん:2008/10/16(木) 20:49:57 O
サラ金メンツが活躍するのは、ローンが延滞しだしてからだから。
264名無しさん:2008/10/16(木) 21:00:58 0
すでにセブン銀行が成功してるんだから後からできた
イオン銀行が勝てるわけがない
見切りをつけて早く辞めたほうが身のため
265株主:2008/10/16(木) 21:10:36 0
サラ金マンなんか採用するなら早く廃業してくれ!
266名無しさん:2008/10/16(木) 21:51:32 0
そりゃニートよりサラリーマンを採用するだろ。
こうして格差は拡大していく・・・w
267名無しさん:2008/10/16(木) 23:05:34 0
株主も大損して発狂中
268名無しさん:2008/10/17(金) 03:16:01 0
この赤字会社はいつ清算されるのだろう
269名無しさん:2008/10/17(金) 06:42:17 O
元々、サラ金出身者に銀行業務なんて無理だ。
270名無しさん:2008/10/17(金) 07:13:49 0
元々、ニートに業務なんて無理だ。
271名無しさん:2008/10/17(金) 09:53:56 0
サラ金出身者と比べるしかないんですね、わかります。
272名無しさん:2008/10/17(金) 13:13:11 O
成功すると本気で信じて勤務しているのか!
273名無しさん:2008/10/17(金) 19:11:56 O
サラ金出身者の受け皿のイオン銀行!
274名無しさん:2008/10/17(金) 21:23:17 0
というよりサラ金出身者に就職活動で負けたニートに妬まれるイオン銀行!
275名無しさん:2008/10/17(金) 22:07:40 0
元サラ金からイオン銀行にきました。はっきりいって仕事は楽w
サラ金時代のほうが1000000000000000倍しんどい
276名無しさん:2008/10/17(金) 22:22:42 0
いい銀行じゃねえか。巨大資本が親会社で当局の天下りを受け入れていたら無敵だぜ
277名無しさん:2008/10/17(金) 22:24:45 0
親が赤字で子供は不良ですが
278名無しさん:2008/10/18(土) 00:26:08 O
サラ金出身にもナメラレてるイオン銀行。
279名無しさん:2008/10/18(土) 04:50:30 0
元サラ金社員の雇用安定所
280名無しさん:2008/10/18(土) 11:04:18 O
メガバンだってサラ金と手組む時代なんだから、行員に元サラ金マン居たって不思議じゃない。
281名無しさん:2008/10/18(土) 15:17:56 0
メガバンはサラ金と組んでもサラ金からの転職者はいないだろうし聞いた
ことない。ここのサラ金マンも仕事楽だそうだし先が見えてきたなw
282名無しさん:2008/10/18(土) 15:45:10 0
なんかますます店舗オープンするみたいだけど・・・
本当に大丈夫?
採算とれるの??
283名無しさん:2008/10/18(土) 17:04:43 0
>>278>>279>>281
サラ金マンに就職活動で負けたのか、社内の上下関係で負けたのか
知らないけど粘着してる奴って、どういう人なんだろう?
284名無しさん:2008/10/18(土) 17:07:35 0
おいおい、当初の計画は5年で預金量6500億だっけ?
何、ふざけたこと言ってんだよ今、預金量1桁億・・
借金<赤字>もうすぐ3桁億・・・
迷惑なんだよね早くつぶれろ!!!!!!!!!!!
糞銀行!!!! グループの恥!!!!!!!!!!
285名無しさん:2008/10/18(土) 17:09:38 O
>>281
所詮同じことさ。
組織ごと取り込むか、人を入れるかだけの違い。
メガバンにもサラ金の血が流れている。
286名無しさん:2008/10/18(土) 17:09:47 P
もうセブン銀行イオン支店でいいよ。
287名無しさん:2008/10/18(土) 18:17:58 0
メガバンにサラ金業者から転職なんてできるわけがねえ
履歴書の学歴欄見た瞬間に落とされる
288名無しさん:2008/10/18(土) 21:16:21 0
>>287
職歴欄だろ・・・。メガバンクだとどういう人間が欲しいの?
289元サラ金:2008/10/18(土) 21:31:22 0
まさかこの銀行受かるとは思わなかった・・・
よっぽど人手がなかったんだと思う。はっきりいって仕事は楽チンw
ちなみに横浜銀行とか東京都民銀行を不合格でしたw。アイフルも
落ちました。世田谷信金も落ちました。しかしイオン銀行は内定を
いただきました。前職のサラ金をリストラされてここでは幹部候補
で迎えられました。もうすぐ店長です。
290こんなものかな:2008/10/18(土) 21:34:40 0
学歴:東大、京大、一橋、阪大、海外MBA、最低で早慶
職歴:他メガ銀、外資系証券、野村証券、イオン各社
291名無しさん:2008/10/18(土) 21:50:36 0
元サラ金でもいいじゃないか
元々野菜売ってた奴だっているんだから
292名無しさん:2008/10/18(土) 22:19:00 O
元サラ金でもこの仕事楽と言ってるぐらいだから赤字なんだろ
293名無しさん:2008/10/18(土) 22:22:11 0
学歴:東大、京大、一橋、阪大、海外MBA、最低で早慶
職歴:他メガ銀、外資系証券、野村証券、イオン各社←これはヤバイw
294名無しさん:2008/10/18(土) 22:34:18 0
元サラ金でもいいじゃないか
元々野菜売ってた奴だっているんだから←こいつイオン銀の人事マネです
295名無しさん:2008/10/18(土) 22:35:29 0
>>289横浜銀行

横銀は優良だぞ
296名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:02 0
豊洲の人たちはやっぱり地銀、信金、サラ金中心の人員ですか?
297名無しさん:2008/10/18(土) 22:48:00 0
イオクレなんか訳のわからん中小企業、フリーターでもOK。新卒でもこんな大学どこにあるのっていう専門学校並みのやつがほとんど。
298名無しさん:2008/10/18(土) 23:38:47 O
金貸しに学歴なんかいらねえ
299名無しさん:2008/10/18(土) 23:58:11 0
>>298
それを言うなら小売マンに学歴は関係ねぇ
300名無しさん:2008/10/19(日) 00:03:11 0
イオン銀の新卒学歴スペック

東大阪大
っちょ勘違いするな東大、阪大ではなく東大阪大です。ご存知?
301名無しさん:2008/10/19(日) 00:14:32 O
殺人事件のあった大学やないのか?大丈夫か?そのまえにブロック長うざい!首!
302名無しさん:2008/10/19(日) 00:21:30 0
>>301
正解
303名無しさん:2008/10/19(日) 03:43:38 0
>>288
職歴見る前に学歴みて即落とすだろ
304名無しさん:2008/10/19(日) 07:13:41 0
ここは声がでかくて勢いがあれば○
293のようなことが履歴書に書いてあれば本部。
地銀、信金、サラ金とかは店長候補と勘違いさせて地方のジャスコ。
だいたい当たっているだろ
305名無しさん:2008/10/19(日) 07:52:39 O
口座開設手続きが異常に遅くてマジムカつく!
306名無しさん:2008/10/19(日) 08:26:26 0
ほりえもんは、最初からポケットにはなにも入れてない。
何か成功したのかな・・・
はったりだけ。がんばってしがみつけよ。そろそろ罵倒される場だぞ。
307名無しさん:2008/10/19(日) 09:35:54 O
あほのブロック長と無能の人事をリストラしようぜ
308名無しさん:2008/10/19(日) 09:54:20 0
小売マン
銀外務の試験くらい合格しようか?
無理だって?
309名無しさん:2008/10/19(日) 09:55:32 0
>>308
君の日本語能力では難しそう。
310名無しさん:2008/10/19(日) 15:41:59 0
年末までに支店閉鎖とリストラ開始かな
311一般顧客より:2008/10/19(日) 15:58:52 0
え?ここの銀行は元サラ金がいるのですか?先月家族で口座開設しましたが
不安です・・・サラ金はあまりいい印象ありません。聞く所によると職場の
雰囲気も下品で陰で顧客の事を呼び捨てにしたり・・・。サラ金屋にお金
預けたくありません。解約します!
312名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:05 0
>>311
全く知性や文才を感じさせない作り話だな。
313名無しさん:2008/10/19(日) 19:49:30 0
確かに臭すぎるw
314名無しさん:2008/10/19(日) 20:09:14 O
サラ金
315名無しさん:2008/10/19(日) 20:14:25 0
いま口座開設する奴なんていないだろ
316名無しさん:2008/10/19(日) 20:16:49 0
預金金利をトイチにして下されば、2つでも3つでも開設させてもらいます。
317名無しさん:2008/10/19(日) 21:58:04 0
元サラ金でもいいじゃないか
元々野菜売ってた奴だっているんだから←こいつイオン銀の人事マネです

八百屋が銀行の人事マネなんて銀行は他行には無いねぇ〜w
318サラ金マシーン:2008/10/19(日) 22:37:55 0
八百屋からみたらサラ金はエリートか?というよりもサラ金に金を借りていたのか
?納得。また、八百屋からみたらイオン銀行の行員は野菜か?納得
319名無しさん:2008/10/20(月) 00:05:29 O
そう言えば、
イオン銀行の説明会に呼ばれて行った時、
スーパーイオンの歴史みたいなビデオを延々と見せられた…
最初からやることが的外れだったよな。
320名無しさん:2008/10/20(月) 00:16:59 0
サラ金と八百屋のハイブリッドネット銀行
321名無しさん:2008/10/20(月) 01:02:04 0
650 名前:品川客[] 投稿日:2008/10/19(日) 17:09:03
え?噂に聞いてたけどやはりこの銀行はサラ金出身がいるのですか?
友達紹介して口座開設する予定でしたがキャンセルします!!!!!
322名無しさん:2008/10/20(月) 08:13:35 0
そろそろ満期金の解約準備をしなくては
323名無しさん:2008/10/20(月) 09:28:24 0
「サラ金」であぼーんすればキチを1匹退治出来るのか?w
324名無しさん:2008/10/20(月) 09:37:56 0
>>311のアフォっぷり、笑える。
325名無しさん:2008/10/20(月) 19:45:33 O
元サラ金でイオン銀行に勤務してます。サラ金は社会的地位低いからしかたない。でもサラ金時代よりイオン銀行のほうが楽だな。サラ金は毎日がノルマ地獄だったがここはのんびりムード。そりゃ赤字だわ
326名無しさん:2008/10/20(月) 22:14:39 O
>>325
言いたい奴には言わしとけ。
君はがんばれ!
327325です:2008/10/20(月) 22:28:49 O
けどイオン銀行ではやる気ありません。レベル低いから
328名無しさん:2008/10/21(火) 01:03:44 O
潰すタイミング待ちだろ!経営者としては。
329名無しさん:2008/10/21(火) 04:03:14 0
サラ金ネット銀行
330名無しさん:2008/10/21(火) 12:37:26 O
私はサラ金でなく商工ローン出身ですが私もやる気ありません。ブランチの社員は皆遊んでるし
331名無しさん:2008/10/21(火) 20:59:04 0
っていうか、普通はイオン銀行なんて入らないだろ
印鑑不要でサインだけで出来るとか、通帳もないのに作りたがる理由が分からない
332名無しさん:2008/10/21(火) 21:00:56 0
>>331
最初は「銀行に金利払うのがアホらしいから自前でまかなう」かと思ってたが・・・

グループ会社って一番確実な融資先なのに
333名無しさん:2008/10/22(水) 07:15:06 O
サラ金商工ローン出身を採用するのがそもそも間違い。そのうえやる気ないし嘗められている
334名無しさん:2008/10/22(水) 12:47:03 0
間違いって言うより、この銀行は所詮その程度ってことだろ
335Nみき:2008/10/22(水) 13:47:02 0
イオン銀行って、イオクレと合併するらしいですね。
開業定期やっているけど、どうなることやら
336名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:47 0
あほ
337名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:36 0
あほ
338名無しさん:2008/10/22(水) 21:26:42 0
イオンクレジットと合併?だからサラ金と商工ローン出身者を採用
したのか?まさか・・・・・
339名無しさん:2008/10/22(水) 23:40:28 0
あほ
340名無しさん:2008/10/23(木) 00:09:21 0
ちょw
今イオン銀行のCM流れたぞ

しかも公取に怒られそうな内容
341名無しさん:2008/10/23(木) 12:33:25 O
コマーシャルに金使うなら従業員の家賃に使え!
342名無しさん:2008/10/23(木) 13:44:38 0
アルバイト募集ってあったのに、実際は派遣社員な扱い
もう辞めたい
343名無しさん:2008/10/23(木) 15:13:22 0
ネットで口座開設の申し込みをしたら、3日で資料が送られてきた。
てっきり、必要事項は印刷済みかと思っていたら、白紙。
ATMの隣に置いてあるものと同じ。

この銀行は、やる気がないのが、よくわかった。
344名無しさん:2008/10/23(木) 16:40:23 0
CM見た
345名無しさん:2008/10/23(木) 17:02:17 0
>>343
それ1年前と同じ
さすがアイディアのある銀行だな
346名無しさん:2008/10/23(木) 18:05:53 O
>>342
アルバイトって?
募集内容ってどんなん?
347名無しさん:2008/10/23(木) 20:09:58 O
イオンバンクなんかで預金するのは社会奉仕
イオンバンクカードはプリペイドカードだお
こんな銀行へ預金スル奴は頭悪く、こんなところで住宅ローン組む奴は、イオンの
PB商品の購入に必死

禿げ藁
348名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:24 O
でも、幸か不幸か、
なんもやってねぇから金融不安もかんけぇねぇ!
349名無しさん:2008/10/23(木) 21:43:44 0
イオンが大赤字で60店舗閉鎖すると言う大リストラするそうです

私はイオンの金融部門に今年から勤務していますが大丈夫でしょうか?

前の勤務先(繊維関係)を辞めて飛び込みました

簡単にやる気があると見られたのか正社員で採用されました

面接官がジャスコの食料品売り場の出身者でしたので軽いもんでした

楽勝で合格し年収も前職より倍近いです

しかし喜んでいましたが最近のニュースで不安です

社内では誰もこの事についてふれません

今更前の職には戻れません

簡単に金融部門を作って簡単に潰さないでください

何卒お願いします


350名無しさん:2008/10/23(木) 22:04:40 0
>>346
簡単な受付や接客、銀行口座開設等です
初心者でも安心、ノルマ一切なし!!

ってあったのに、実際はノルマあるし勉強もしなきゃ働けないという状態
雇用保険もないし、他店(隣の県も含む)へ行ったり来たりで身体が持たない
まだ半年も経ってないけど、そろそろ辞めようと思います
さようなら
351名無しさん:2008/10/23(木) 22:21:41 0
イオン銀行で集めた預金を使って、
イオンショッピングセンターやモールを日本各地や中国、東南アジアに
バンバン出店すれば預金の運用先には困らないと思うのだが。
社債や株式、銀行融資を使って資金集めるよりも低金利で済む。
0コンマ何パーセントの金利で資金調達ができる。
352名無しさん:2008/10/23(木) 22:24:49 O
それは銀行法で違反になるからできない
353名無しさん:2008/10/23(木) 22:32:17 0
イオン銀行で集めた預金の運用ってどうするの?
預金者としては気になる。
親会社のイオンに融資して
ショッピングセンターやモール出店に使われるのだろうか?
354名無しさん:2008/10/24(金) 00:03:41 0
>>351
おまえみたいな単純脳って多いな

>>353
ディスクロージャーって知ってる?
355名無しさん:2008/10/24(金) 02:47:55 0
イオン銀行で集めた預金の運用ってどうするの?
この質問に誰か明快な答えを出してくれ。
ディスクロージャーとか糞外来語で誤魔化すのでなく。
そうでなければ危なっかしくて預金なぞできない。
たぶん国内外のジャスコの出店費用に使われるんだよな?
356名無しさん:2008/10/24(金) 03:12:37 0
>>343
カラー印刷する金がないんだろ
357名無しさん:2008/10/24(金) 03:31:56 0
超低利の国債買って運用してる
定期の預金より国債利回りが低いから運用は常に逆ザヤで大赤字
358名無しさん:2008/10/24(金) 08:58:41 0
>>355
だからイオン銀行のディスクロージャーを見れば誰でも分かるんだが
おまえには無理みたいだなw

>>357
最近変えたのか
3月、6月時点では有価証券投資の金額は知れてるぞ
おまけに何を根拠に国債だと断言できるんだ
359名無しさん:2008/10/24(金) 12:13:23 0
>ディスクロージャーとか糞外来語で誤魔化すのでなく

あんた不勉強すぎる。
何している人?
360名無しさん:2008/10/24(金) 12:34:45 O
サラ金!商工ローン出身でーす
361名無しさん:2008/10/24(金) 16:43:29 0
               _∩  
               /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ 
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
362名無しさん:2008/10/24(金) 20:47:47 0
ディスクロージャーとか糞外来語(笑)
363名無しさん:2008/10/24(金) 21:20:45 O
サラ金出身にわかるわけないだろw
364名無しさん:2008/10/24(金) 22:05:28 0
サラ金屋はデイスクロージャーやIRに熱心だぞ
武富士なんて海外でもさんざんやってた
365↑↑:2008/10/24(金) 22:29:10 0
さすがサラ金出身なだけに説得力あるね。敬服します。
イオン銀行の皆さん!サラ金君に見習いましょう!
366名無しさん:2008/10/24(金) 22:46:40 0
これで355が元サラ金以下だということが証明されたなw
367名無しさん:2008/10/24(金) 23:37:46 0
>>349

イオン銀の人事マネは八百屋出身だからね
368名無しさん:2008/10/25(土) 00:21:27 O
伏○か?あんなの八百屋に戻したら?
369名無しさん:2008/10/25(土) 00:40:08 0
>>352
他の融資先と同条件であれば問題ないのでは?
イオンGとしては1%未満で資金調達できることになるんじゃね
370名無しさん:2008/10/25(土) 03:57:11 0
八百屋が人事マネだとはどうしようもねえなw
何考えているのだ?
371名無しさん:2008/10/25(土) 04:28:38 0
おい、関係者!
ここの融資&預金残高っていまどのくらい?
中間決算発表まで待ちきれないので、誰か教えてくれ!
372名無しさん:2008/10/25(土) 04:41:23 0
出血赤字大サービスで中間決算は120億円の経常損失
373名無しさん:2008/10/25(土) 07:23:03 O
伏○なんかあいつ従業員は野菜と同じ感覚でとばしまくる
374名無しさん:2008/10/25(土) 10:18:44 O
>>373
「スミマセン!銀行はヤッパ失敗でした」と…
今ならまだ間に合うかも
375サラ金:2008/10/25(土) 20:13:53 O
中間決算どんなんやろ
376名無しさん:2008/10/25(土) 22:54:51 0
親のイオンが500億増資してくれるから大丈夫だな
377元サラ金:2008/10/25(土) 23:50:01 0
増資?増資ってなんですか?
378元サラ金:2008/10/26(日) 00:11:50 0
公定歩合、短プラ、信託報酬、トピックス・・・・
来店された人に聞かれたが答えられませんでした・・・
379名無しさん:2008/10/26(日) 00:46:30 O
500億増資で大丈夫とか無責任なこと言うな!他力本願もいいかげんにしろ
380名無しさん:2008/10/26(日) 08:30:36 0
潰せないんだから仕方ないじゃん。小売だったらすぐ清算だけど税金使って銀行免許とってるから金融庁が辞めさせてくれない
381名無しさん:2008/10/26(日) 08:56:08 0
>>380
小売マンにそんなこと教えても理解できないよw
小売脳だからね
そもそも小売でも上手く出来ない奴が銀行なんて出来るわけがない
382名無しさん:2008/10/26(日) 11:27:29 0
預金は国債で運用してるんだな。ゆうちょみたいなもんなんだな。
イオンショッピングセンターの新規出店費用に使われてるのとばかり思ってた。
383名無しさん:2008/10/26(日) 12:22:50 0
馬鹿丸出し
384名無しさん:2008/10/26(日) 13:12:07 0
キーワード: ちぃン


351 名前:名無しさん[ちぃン] 投稿日:2008/10/23(木) 22:21:41 0
イオン銀行で集めた預金を使って、
イオンショッピングセンターやモールを日本各地や中国、東南アジアに
バンバン出店すれば預金の運用先には困らないと思うのだが。
社債や株式、銀行融資を使って資金集めるよりも低金利で済む。
0コンマ何パーセントの金利で資金調達ができる。

353 名前:名無しさん[ちぃン] 投稿日:2008/10/23(木) 22:32:17 0
イオン銀行で集めた預金の運用ってどうするの?
預金者としては気になる。
親会社のイオンに融資して
ショッピングセンターやモール出店に使われるのだろうか?

355 名前:名無しさん[ちぃン] 投稿日:2008/10/24(金) 02:47:55 0
イオン銀行で集めた預金の運用ってどうするの?
この質問に誰か明快な答えを出してくれ。
ディスクロージャーとか糞外来語で誤魔化すのでなく。
そうでなければ危なっかしくて預金なぞできない。
たぶん国内外のジャスコの出店費用に使われるんだよな?


382 名前:名無しさん[ちぃン] 投稿日:2008/10/26(日) 11:27:29 0
預金は国債で運用してるんだな。ゆうちょみたいなもんなんだな。
イオンショッピングセンターの新規出店費用に使われてるのとばかり思ってた。




抽出レス数:4
385ちぃン:2008/10/26(日) 14:37:22 0
恐らくこいつはうちの社員じゃあないのか?もしかしてサラ金出身の可能盛大
386名無しさん:2008/10/26(日) 14:49:55 0
皆さま
そろそろ、イオン開業定期1.1%1000万の満期金、引出法について考える
季節となりました。
ステップ1
定期預金解約予約で定期を満期継続から満期解約に変更する
ステップ2
1日の振込み限度額を初期設定の500万から最大の999万に変更する。
でOKでしょうか?
1日の振込み限度額を変更する方法は、引き上げはネットでできないので下のどちらか
@コールセンターに電話して必要書類を郵送してもらう
A店舗で手続き キャッシュカード、印鑑、本人証明持参
387名無しさん:2008/10/26(日) 14:55:39 0
振込限度額を999万に変更した場合
999万を他行振込 振込手数料 210円
残り1円と利息はUFJのATMで出金 手数料ゼロ
トータルコスト 210円

振込限度額の変更をしない場合
500万×2で2日にわたって他行振込
利息はUFJのATMで出金
コスト 210円×2=420円
388名無しさん:2008/10/26(日) 17:25:57 0
>>384
イオンの客層ってこのレベルなんだろうな
何も知らずにやけに感情的なタイプ
学歴は高卒www
389名無しさん:2008/10/26(日) 17:33:36 0
>>387
>残り1円と利息は

これもイオンの客層かよ
なんで残り1円なんだよ
小学生以下www
390名無しさん:2008/10/26(日) 18:45:34 0
てゆか、こういうときこそイオン銀行ATMでおろすべきでは?

毎日補充なんてしてないだろうし、防犯上たいした額入ってないだろうから、現金切れ起こせるかもよw
391名無しさん:2008/10/27(月) 02:00:39 0
イオン開業定期1.1%1000万の満期金ぐらい、イオン銀行ATMで毎日200万円づつ一週間かけて引き出せよ。
392名無しさん:2008/10/27(月) 08:14:30 O
世界的な金融危機!他行なら過去の基盤があるが、ここはない。投信も売れない。ブランチの一ツ月売上30万もないんじやないか?
393名無しさん:2008/10/27(月) 10:38:24 0
口座解約すれば、全額ただで一度に振り込んでくれるんですよね?
394名無しさん:2008/10/27(月) 11:25:44 0
>>391
資金効率を知らない馬鹿はすっこんでろよ
395名無しさん:2008/10/27(月) 11:30:17 0
一年後に一発で出せる分(999万円)だけ預ければ万事おkなのに。
396名無しさん:2008/10/27(月) 21:16:57 0
豊洲は楽でいいな
397名無しさん:2008/10/27(月) 23:53:52 O
いつも豊洲の女と、おめこできる♪
398名無しさん:2008/10/27(月) 23:53:58 0
まともなのは店長クラス。エリアマネジャーは最悪。副店長クラスなんてかなりやばいといううわさ。
399:2008/10/28(火) 00:19:01 O
こいつ、店長だろ?自分で舞い上がるなよ
400名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:14 0
サラ金店長はいないのか
401名無しさん:2008/10/28(火) 00:39:28 0
このスレの住人と、学歴板の住人のメンタリティーが嗤うくらい似てる。
やっぱ学歴厨ってロクでもないなww
402名無しさん:2008/10/28(火) 20:27:11 O
>>398
支店長じゃなくて店長って言うんだね、
さすがスーパーバンクだ。
403400:2008/10/28(火) 21:55:38 O
サラ金店長は聞かないな〜副店長なら関西の草○がそうじゃあないのか?
404名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:30 0
イオンのイはインポのイ
イオンのオはおめこのオ
イオンのンはマンコのン
405名無しさん:2008/10/29(水) 07:24:32 O
冬のボーナス大丈夫?かなり厳しいんやない?
406名無しさん:2008/10/29(水) 08:48:31 0
どんなに赤字が出ても親会社が増資してくれるから大丈夫
増資してくれた資金でボーナスたんまり払えるよ
407名無しさん:2008/10/29(水) 22:08:42 0
どこもここもブランチの業績最悪だな・・・
408名無しさん:2008/10/30(木) 00:59:07 0
>>406
釣りに聞こえないところが怖いww
409名無しさん:2008/10/30(木) 01:34:09 0
出展計画が下方修正とかもうね…
410名無しさん:2008/10/30(木) 06:41:18 0
2週間前に口座開設の申込書を送ったのですが返事がきません。
審査に通らなかったのでしょうか?
口座開設するのに審査なんて必要なんでしょうかね。
ちゃんと本人確認書も送ったのになあ。
411名無しさん:2008/10/30(木) 07:50:37 0
仕様です
412名無しさん:2008/10/30(木) 08:53:42 0
>>409
中間決算見てやばかったら速攻で出金だな
413名無しさん:2008/10/30(木) 13:07:42 0
イオン銀、出店計画縮小 店舗も小型化
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081029AT2C2801928102008.html

イオン銀行 「90出店」計画の達成困難に
http://www.j-cast.com/2008/10/29029482.html
414名無しさん:2008/10/30(木) 13:24:13 O
半年で経常収益5億って少ないんじゃあないのか?いったい何してんだよ?
415名無しさん:2008/10/30(木) 14:11:46 0
昨日が一周忌だったのかw
416名無しさん:2008/10/30(木) 20:41:13 0
ほりもん、ガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバガンバ
417名無しさん:2008/10/30(木) 21:31:39 0
おめこおめこおめこおめこおめこおめこおめこ
418名無しさん:2008/10/31(金) 00:57:20 O
メタボいいかげんに痩せろよ
419名無しさん:2008/10/31(金) 10:37:05 0
>>413
最初から何一つうまく行ってないのに
金融危機のせいにしてるのかw 
○○な経営者にはもってこいの理由だな
420名無しさん:2008/10/31(金) 12:33:20 O
元サラ金マンの奮起に期待!
421名無しさん:2008/10/31(金) 21:02:59 0
元サラ金でも元八百屋でもいいから、奮起して預金金利5%ぐらいにすれよ。
422名無しさん:2008/11/01(土) 06:49:07 O
イオン銀行と新東京銀行が統合を模索中。
統合を条件に公的資金が注入される事に。
423名無しさん:2008/11/01(土) 06:58:33 0
>>422

新東京銀行って?
424名無しさん:2008/11/01(土) 07:23:27 O
イオン銀行と新銀行東京の体力ない銀行が一緒になって強くなるんかな?
425名無しさん:2008/11/01(土) 13:40:59 0
ガセネタ
426名無しさん:2008/11/01(土) 23:28:18 0
サラ金でお金ない人を相手にしてきた奴がお金持ってる
人に応対・接客できるのだろうか?
427名無しさん:2008/11/02(日) 00:18:56 O
出店計画頓挫して大赤字やのにマイナビで転職募集してやがる。何考えてるの?
428:2008/11/02(日) 06:12:42 O
>>427
出来の悪い行員と入れ替える為に募集かけてんのさ。

429名無しさん:2008/11/02(日) 07:40:50 0
【金融】イオン銀行:出店計画、80店に下方修正・店舗も小型化…金融・不動産市況の低迷で [08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225233650/
430名無しさん:2008/11/02(日) 09:16:28 O
確かに入社して半年になるのに投信、保険さっぱり売れない奴いるしな〜ちなみにそいつは元商工ローン
431名無しさん:2008/11/02(日) 14:22:55 O
昨日、イオン銀行から円定期1年0.8%の勧誘電話が有ったぉ。
by口座を持ってる人
因みに去年の開業記念定期に預けてて自動解約にしてる。
自動継続も勧められたけど、お断りしたぉ♪
432:2008/11/02(日) 15:22:05 O
>>431
なんで自動継続断ったんだよ!
銀行存続を賭けた最後の望みだったのに…モウダメダorz
433名無しさん:2008/11/02(日) 23:13:07 0
営業のチャンスは一度きり。新店オープンで口座開設時に粗品の
引き渡し券で再度来店させて、その時にアンケート記入と同時に
いかに上手くセールスできるかで今後が決まるといっても過言ではない
434名無しさん:2008/11/03(月) 08:07:34 O
ところでイオン銀行は中間決算発表したの?
435名無しさん:2008/11/03(月) 11:41:01 O
>>434
そんなもん怖くて出来るかよ!
てか、いつが中間か解ってないんじゃね?
436名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:37 0
天下のイオングループなんだから大船に乗った気分ですね
いざとなったらまた200億増資するだけ
437名無しさん:2008/11/03(月) 22:21:10 O
中間決算の営業収益は10億前後だろ
438名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:37 0
黒字なん?
439名無しさん:2008/11/03(月) 23:17:07 O
営業収益は売上のこと。経常利益とかは間違いなく大赤字
440名無しさん:2008/11/04(火) 12:44:21 O
イオン銀行を立て直すには大幅な人事改革が必要。人事は金融機関を知らなさすぎる
441名無しさん:2008/11/04(火) 13:42:21 0
日銀が金利を下げたので
イオン0.8にも追い風だと思うけど
コールで運用してるだけなら、0.8でも逆鞘じゃないの?
442元サラ金:2008/11/04(火) 18:51:23 O
日銀って何ですか?
443名無しさん:2008/11/04(火) 22:18:03 0
元サラ金に銀行業務なんて無理だ
444名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:44 0
イオンの0,8がマシに見えてきた
445名無しさん:2008/11/05(水) 05:08:44 O
>>442
コールはわかんのか?
446名無しさん:2008/11/05(水) 05:12:52 0
イオン銀行は20億円の黒字だろ
447名無しさん:2008/11/05(水) 06:27:49 O
アントニオ猪木コールならわかる
448名無しさん:2008/11/05(水) 09:48:58 0
ここまであからさまにスベるやつもめずらしい
449名無しさん:2008/11/05(水) 11:47:24 0
バイトの金が振り込まれたから下ろそうと思ったんだが
暗証番号を忘れてしまって何度も試してみたら
このカードではお取り扱いできませんと出やがった
やったー
450名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:54 0
あたりまえ
451449:2008/11/05(水) 22:29:59 0
ごめんねーーー
金下ろせないもんだから冷静さ欠いてたわw
とりあえず問い合わせたら3週間と1050円かかるって
俺ざまあwwwwwwwwwww
452名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:11 0
え?再発行させられるの?
453名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:37 O
増資と言ってもイオン本体も苦しいし、今回が最後だろ
454名無しさん:2008/11/06(木) 21:25:15 0
新銀行東京より財務内容悪い?
455名無しさん:2008/11/07(金) 00:28:24 0
でも掘りもんのちんこはでかいよ
456名無しさん:2008/11/07(金) 01:41:37 0
日本最大の小売イオングループがバックにいるから安心
今期から黒字になるだろうし500億くらい増資して3年以内に国内最大のネット銀行になる
457名無しさん:2008/11/07(金) 09:02:28 0
>>456
>3年以内に国内最大のネット銀行になる

無理。
直近にATMがない人間にとってはまだイーバンクの方が使いやすい(入金無料だけでもさw)
458名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:37 O
先日、来店したらアンケート書かされたけど、どうしてあんなの書くの?
459名無しさん:2008/11/07(金) 14:00:28 O
>>456

3年以内に国内最大のグループ従業員の給与振り込みだけの銀行になる
460名無しさん:2008/11/07(金) 14:12:13 0
断ればいいだろ、馬鹿なの?
461名無しさん:2008/11/07(金) 19:04:14 O
まさか公的資金申請するつもりじゃないだろうな。
462名無しさん:2008/11/07(金) 19:54:21 O
ATM設置台数で、ゆうちょ銀行に次いで田舎と地方と郊外に強い銀行。
おでん臭が強いセブン銀行に対し、揚げ油臭が強い銀行。
463名無しさん:2008/11/07(金) 23:13:10 0
サラ金会社に増資を頼んだら?
464名無しさん:2008/11/08(土) 01:51:59 0
金利が上がったら使ってもいい
465名無しさん:2008/11/08(土) 15:27:28 0
ちんこ
466名無しさん:2008/11/08(土) 15:28:41 0
イオン銀行から円定期1年0.8%の勧誘電話が有った人、
>>431以外に居ないのか?
467名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:49 O
>>464悪い事はいわん
ヤメテおけ


>>451漏れなんか、磁気不良で1050円だぞ




イオン銀行ゴラァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!

468名無しさん:2008/11/08(土) 22:17:20 0
広島駅の正面南口のマクドナルド?と旅行会社の間に
広島の各銀行のATMが並んでいるけど、
イオン銀行のATMが一番左に新設されていたのには笑った。

まだ、広島県内には有人店舗もないのにね。
469名無しさん:2008/11/08(土) 22:55:54 0
>>467
振込で入れて、WAONカードにチャージして使ってるから、
磁気が大丈夫か分からないやw
今度試してみよ。
470名無しさん:2008/11/08(土) 23:01:46 P
磁気不良・破損・汚損でも有料なのはこことじぶん銀行ぐらいじゃなかったかと。
まあ、イオン銀行はWAON積んでるからコスト的にも仕方ない点もあるが
じぶん銀行は非IC・非Felicaで1050円
随分ボッタくる世の中になったものだ。
471名無しさん:2008/11/09(日) 08:27:04 0
上半期のセブン銀行の純利益は90億しかなかった 天下のイオン銀行なら150億は堅いだろな
472468:2008/11/09(日) 08:41:15 0
イオンとJR西日本との提携の一環だよ。前はJRのCDがあったやろ。
473名無しさん:2008/11/09(日) 08:43:10 0
>471プラスかマイナスか書かないとイカンぞ
474名無しさん:2008/11/09(日) 12:59:44 O
証券会社の社員は入社四年でだいたい一月300万〜の手数料稼ぐ。しかし、ここのブランチ全体でも100万満たない。座して・・・といったところか
475名無しさん:2008/11/09(日) 13:00:48 0
中国銀行(本店 岡山市)に吸収合併されて終わりだろうな。
476名無しさん:2008/11/09(日) 16:10:44 0
莫大な人件費で大赤字ぃ
477名無しさん:2008/11/09(日) 16:24:30 0
元M銀行(メガバンク)出身でイオン銀行辞めた奴がいた。
やはり聞いたところ会社の方針に合わないらしい。
八百屋人事がおかしいのは確か。独身ならかなりの確立で辺鄙なとこに飛ばされる。
世帯持ちなら優遇。これは差別ではないのか?
478八百屋?こいつ?:2008/11/09(日) 19:41:38 0
318 :サラ金マシーン:2008/10/19(日) 22:37:55 0
八百屋からみたらサラ金はエリートか?というよりもサラ金に金を借りていたのか
?納得。また、八百屋からみたらイオン銀行の行員は野菜か?納得
479名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:42 0
莫大な人件費で大赤字なら人件費削るしかない。給料2〜3割カットだな。それとブランチに半分は使い物にならない社員がいる。そいつらをどう処理するかだね
480名無しさん:2008/11/10(月) 13:37:41 O
店を私物化してる店長もいるね
481名無しさん:2008/11/10(月) 21:43:20 O
>>480

例えば?
482名無しさん:2008/11/10(月) 21:46:42 0
sexしたい
483名無しさん:2008/11/10(月) 23:26:25 0
>>480
会社自体を私物化している連中もいるしね
484名無しさん:2008/11/11(火) 01:05:11 0
ここはサンワの老人ホーム。
485名無しさん:2008/11/11(火) 01:08:23 O
老人ホームにしちゃ太りすぎ
486名無しさん:2008/11/11(火) 06:48:00 O
AEONからSuicaかICOCAをAEONで使うと当たるキャンペーンで買物袋とソフトクリーム券3枚佐川から送られて来たけど、たいした商品じゃないんだから不在でもただポストに入れてもらう形にしてほしい。
わざわざ不在表入ってたから連絡して待って佐川から直接受け取り何が入ってるのかと期待したが粗品でがっかりした。
487名無しさん:2008/11/11(火) 09:57:46 0
近所のマックスバリュ、特売とか銘打ってる土日でも客まばら。
野菜も魚も肉も、生鮮がザンネンなんだよな。
大丈夫かよ。
488名無しさん:2008/11/11(火) 10:11:49 P
ここは金利下がらんのか?
489名無しさん:2008/11/11(火) 12:55:41 O
公定歩合下がったのにな。そのかわりローンの金利をあげるんやないのか
490名無しさん:2008/11/11(火) 14:05:01 0
何のことかよくわかってない に100WAON
491名無しさん:2008/11/11(火) 19:03:55 O
ローンの金利は上がる可能性あるだろう。
あながち、解ってないとも言えない。
492元サラ金:2008/11/11(火) 22:32:27 0
サラ金の金利にしましょう!
493正義の味方:2008/11/11(火) 23:41:05 0
おたくのことが暴露され手いる!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)


・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
494名無しさん:2008/11/12(水) 02:55:50 0
ホリエモンも老人ホームのでぶ
取り巻き女も全員さんわでぶww
495名無しさん:2008/11/12(水) 06:43:43 O
長○とか?三和ファイナンスの人間がイオン銀行の役員なんて、世間が笑うよ
496名無しさん:2008/11/12(水) 10:23:34 0
世間はそんなことすら調べずに
ホイホイ口座を開くよ
497名無しさん:2008/11/12(水) 11:54:53 0
>>489
公定歩合?
少しは勉強しろよ、八百屋クン
498名無しさん:2008/11/12(水) 12:10:49 0
つかさ
イオン従業員がこんなに嫌がっている銀行に
なんで上司に強制もされてないのに
一般人はイオン銀行に入るのかね?
どんなメリットがあるんだ?
無知なだけ?
499名無しさん:2008/11/12(水) 12:11:38 0
誰と戦ってるんだろう?
500名無しさん:2008/11/12(水) 16:29:56 0
500
501名無しさん:2008/11/12(水) 16:50:18 0
ヨカドでしょ
502名無しさん:2008/11/12(水) 22:14:34 0
サラ金にメード喫茶にいろいろいるなw三和ファイナンスってまだあるのか?
昔CMでみたことあるが・・・・
503イオクレ:2008/11/12(水) 23:32:43 O
いい加減に銀行の仕事に巻き込むのを止めてくれ
504名無しさん:2008/11/13(木) 02:42:26 0
>>498
お客様感謝デー5%OFFのためだけに作った。
イオンカード作るのは嫌なので…
505名無しさん:2008/11/13(木) 06:45:20 0
家賃くれ
506名無しさん:2008/11/13(木) 12:45:20 O
仕事事態はあまりきつくないけど、あちこち移動しなければならない。社員もやる気ないと言うより呆れてる
507テナント:2008/11/13(木) 14:57:40 0
店舗にいるおばさんやおじさんは、とてもやるきなさそうに見える。
家賃はうちの半額以下なんだろなぁ。
508名無しさん:2008/11/13(木) 21:55:36 0
暇なら来店させる方法を考えろ!それがブロック長の仕事だろ!
豊洲で座ってるだけ
509名無しさん:2008/11/13(木) 23:11:10 O
待ってても客は来ない。客を呼ぶ方法もない。それはイオン銀行がいらない銀行だからさ。
510名無しさん:2008/11/14(金) 12:43:55 O
マイナビで採用募集案内を拝見しました。契約社員の募集ですが、どんな会社ですか?私は元銀行員の32歳です
511名無しさん:2008/11/14(金) 12:50:24 0
はよ決算の発表せい
512名無しさん:2008/11/14(金) 13:23:47 0
やだね
513名無しさん:2008/11/14(金) 16:13:41 0
観念しろ
514名無しさん:2008/11/14(金) 16:14:38 0
まーてールパーン
515名無しさん:2008/11/14(金) 16:48:59 0
>>498
イオン株持ってる香具師は、株主優待割引3%以上、
優待割引対象がワオン支払いでも良くなった。

イオンクレカ作らなくても、
イオン銀行に口座開けばオートチャージ付きワオンが使えるようになるのは大きい。
516名無しさん:2008/11/14(金) 18:10:58 O
>>467だが
>>515悪い事は言わん
銀行オートはヤメテおけ

クレカの再発行は無料だぞ
517510:2008/11/14(金) 21:39:46 0
あまりお勧めできません。勤務時間はシフト制で店長がいつも都合のいい
時間に勤務する考えられない銀行です
518名無しさん:2008/11/14(金) 21:43:07 O
無人にすればいい
519名無しさん:2008/11/15(土) 06:49:47 0
>>517
店長が管理職なら、それは当然の事だ。
いつでも好きな時に勤務できないと、管理職とは認められない事になったからな。
520名無しさん:2008/11/15(土) 12:53:48 O
中間決算赤字確実
521名無しさん:2008/11/15(土) 16:28:24 0
>>515,516
年内はオートチャージでいいんじゃない?WAONポイントつくし。

522名無しさん:2008/11/15(土) 17:36:12 0
イオン株の含み損が約800万あります。
523名無しさん:2008/11/15(土) 18:52:56 0
俺も含み損たくさん。この不況は誰が頑張ってもどうしようもなさそうw
5年は我慢だね。
524名無しさん:2008/11/15(土) 21:37:57 0
イオン自体が苦しいのに大丈夫か?ここは
525名無しさん:2008/11/15(土) 23:21:46 0
当局が守ってくれるから大丈夫だ。親会社の役員にも出身者いるし。
526名無しさん:2008/11/16(日) 09:54:05 0
親会社があぶない
527名無しさん:2008/11/16(日) 10:05:07 0
103億の赤字。すご。
528名無しさん:2008/11/16(日) 12:51:28 0
103億の赤字すごい。潰れたら預金返してくれるのかな。
529名無しさん:2008/11/16(日) 13:10:31 0
イオン銀に預金するのはイオングループ社員がほとんどじゃないの。
潰れたたら諦めなさい。
530名無しさん:2008/11/16(日) 14:26:49 0
サラ金出身なんか採用するからこんなに業績悪いんだよ
531名無しさん:2008/11/16(日) 17:53:31 0
平成21年3月期 中間決算の概況
       イオン銀行    住信SBI
経常収益   1,343    4,045 (住信SBIの3分の1)
経常利益 ▲10,343   ▲3,069 (赤字幅は住信SBIの3倍)
貸出金    9,178   97,109 (住信SBIの10分の1以下)
預金量  186,022  486,635 (住信SBIの半分以下)
従業員数     771      137 (住信SBIの5倍以上)
営業拠点数     47        0 (住信SBIの∞倍)

確かこの2行、ほぼ同時期に開業したはずなのだが・・・
一体どういうことなの?
532名無しさん:2008/11/16(日) 18:08:13 0
素人がゼロから始めるから
533名無しさん:2008/11/16(日) 18:26:07 O
せっかく中途でたくさん社員採用したんだから、前職の営業方法とか聞くべきだよね
534名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:33 0
聞くべきというより聞いて答えられるようなやつ採用できていないのでは?
上司に視察に行けと言われてジャスコのブランチに5店舗行ったがどうしようもないヤツしかいなかった。
まともな銀行になるのに10年くらいかかりそうだ。

535名無しさん:2008/11/16(日) 21:05:56 0
退職した奴に限って自分の意見を答えられる奴だった感じがする。
つまり意見を言っても聞いてくれなかったとか、意見を言える機会がなかったとかさ。
こんな社員を退職させる会社の罪も大きいな。
536名無しさん:2008/11/16(日) 22:12:01 O
社員の扱いはイオクレと同じノリだね。
537名無しさん:2008/11/16(日) 22:34:23 0
そんなにまだ辞めていないだろ。辞めてても超末端で影響力何も無し。
イオクレと同じではない。グループ共通のノリ。>536はイオクレの社員だな。
538名無しさん:2008/11/16(日) 23:16:45 O
イオン銀行って本当に銀行業を営んでるんですかぁ?
539名無しさん:2008/11/17(月) 00:54:52 0
経営者が無能だから
540名無しさん:2008/11/17(月) 12:54:27 O
経営者より従業員だろ?
541名無しさん:2008/11/17(月) 23:26:29 0
無能な従業員を大量に採用した経営の方がもっと無能だろ。
542名無しさん:2008/11/18(火) 06:42:53 O
その中にサラ金出身がいるのが、びっくり
543名無しさん:2008/11/18(火) 22:11:50 0
私は元サラ金ですが、銀行業務のレベルの高さに戸惑っています・・・・・・・
544名無しさん:2008/11/18(火) 22:12:41 0
レベルの高さってなんだ。
545名無しさん:2008/11/18(火) 22:23:17 O
家の近くにイオンがあって毎日買い物してるんだが…
深夜帯にATMが使えるのが魅力的でその日の稼ぎをちょこちょこ貯金するサブ銀行にしようと考えてるんだけどどうかなぁ?

赤字ってもペイオフあるだろうし大丈夫だと考えてる
546名無しさん:2008/11/19(水) 02:00:36 0
いいんじゃない

オートチャージが魅力で作ったが
使える店が少な過ぎ
もっと頑張れよ
547名無しさん:2008/11/19(水) 12:51:03 0
>ペイオフあるだろうし大丈夫だと考えてる

おまえ大丈夫かw?
548名無しさん:2008/11/19(水) 19:24:51 0

私も イチバン近くにあるのがイオン銀行なんで、ココ使ってる。
まあ、メインは他行だけど。
でも、前回の1.1%とか、今回の0.8%とか、置いておくのには悪くないと思ってる。
ペイオフあるし、200万くらいだから、問題無い思う。
549名無しさん:2008/11/19(水) 19:31:56 O
金利高いのは魅力だが、どうやって融資して儲けるつもりかね?
550名無しさん:2008/11/20(木) 12:33:20 O
その通り。目先より長期的に見るべきだよ
551名無しさん:2008/11/20(木) 22:05:37 0
はやく黒字にしろ
552名無しさん:2008/11/20(木) 22:21:42 0
目先も長期も真っ暗だがなw
553名無しさん:2008/11/21(金) 07:20:44 O
イオクレと合併してイオクレの利益を銀行に移して無理矢理黒字にするんじゃないか。
554名無しさん:2008/11/21(金) 12:23:21 O
単独での生き残りは絶望ですね。最終的にはやはりイオンクレジットと合併しかない
555名無しさん:2008/11/21(金) 15:34:31 0
555
556名無しさん:2008/11/21(金) 18:47:23 0
八百屋人事ってすごいなw
557イオクレ社員:2008/11/21(金) 21:17:46 0
銀行のお前らボーナス返上して俺たちに還元しろよ。
558名無しさん:2008/11/22(土) 00:43:26 O
ボーナス出るんだ…
559名無しさん:2008/11/22(土) 07:54:22 0
豊洲の人たちって普段何やってんだろ?事務とか暇なんだろうな。
560名無しさん:2008/11/22(土) 08:20:18 0
楽チンだよ。もっと客とってくれなきゃ。代理店のイオクレの働きが悪いし。
561名無しさん:2008/11/22(土) 11:21:49 0
ホリエモン、いいかげんにがんばっ!
562名無しさん:2008/11/22(土) 11:59:03 0



【金融】みずほ銀行:サービス強化、他行あての振込手数料など無料化…個人向け業務強化狙い [08/11/16]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226787051/l50



563名無しさん:2008/11/22(土) 15:02:44 0
本部の奴と喧嘩しろとは言わないが、それだけの意見を言える奴が残念ながらいないよね。ここは組合がないからこそ
意見を本部にぶつける奴が必要なんだよ。実際そのような奴はブランチにいない
564名無しさん:2008/11/22(土) 15:45:09 0
小売りと同じで人件費をかけたくないからブランチには安そうなやつを配置しているが、
本部にはメガ崩れの高いやつ入れて人件費が相当かかっている。
中間決算の人件費を社員数で割ったらイオクレの1.5倍だった。
イオクレが少なすぎるというのもあるがあいつら何故あそこで働くのだろうか?単にアホなのか何かにとりつかれているのか。
565名無しさん:2008/11/22(土) 19:12:18 O
はっきり言って仕事をなめている奴が多い。前職より楽チンとか、本部が何も言わないとか。今はじっくり観察していると気付いている奴がブランチになかなかいないのが現状。
やはり前職サラ金屋とかが考えが甘い。サラ金は平均年齢が低いからあまり年輩の人と接していない
566名無しさん:2008/11/22(土) 19:57:12 0
一番なめているのは本部のメガ崩れ
567名無しさん:2008/11/22(土) 21:50:55 0
あほは、ブロック長
568名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:13 O
ベッキーって、イクの早いのか?


「ベッキー、早いお!早いお!」

イッチャッタヾ(゚∀゚)ノ゙

ふぅッふぅーん♪
569名無しさん:2008/11/23(日) 00:06:15 0
末端の社員を責めても仕方ないのでは?
責任は経営陣、人事と読めるね
ジャスコ末端社員がいくら頑張ってもね〜
まあ見守ろうよ
570名無しさん:2008/11/23(日) 04:14:58 0
赤字のサラ金銀行
571名無しさん:2008/11/23(日) 08:08:10 0
ほんと人事が嫌いみたいだね。イオングループの人事って権限ないのに。
572名無しさん:2008/11/23(日) 19:07:36 O
配置もめちゃくちゃ。新しい銀行だから過去の人事も実績ないんだから、希望を皆から聞いて配置すればいいのに。独身なら必ず飛ばされる
573名無しさん:2008/11/23(日) 20:44:44 0
独身既婚に係わらず公平な配置にしてほしいよね
574名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:59 0
八百屋が銀行やるって笑えるネタだな
575名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:43 0
口座開設等申込書を送って2週間になるけどバンクカードをまだ送ってこない。
1、2週間で届くと書いてあるのに。
576名無しさん:2008/11/24(月) 06:22:53 0
サラ金出身者を雇うなんて銀行とは思えない
577名無しさん:2008/11/24(月) 09:33:48 O
採用して結果を出していれば話は別。しかし結果は最悪ですよ。かなり時間かかると思うし、やる気もない。
578名無しさん:2008/11/24(月) 17:31:41 O
皆なんか、プレッシャーないね
579名無しさん:2008/11/24(月) 18:56:33 0
人類全てがニュータイプになれるものか
580名無しさん:2008/11/24(月) 18:59:21 0
将来性のない銀行なんだからみんな早く辞めるべきです。
581名無しさん:2008/11/24(月) 22:25:04 0
八百屋が銀行やるって笑えるネタだな


ではなく

>>八百屋が銀行の人事をやるって笑えるネタだな
です。
582名無しさん:2008/11/24(月) 22:33:40 0
>510 みんなわきあいあいと仕事しているので楽しい職場です。
ノルマは、あってないようなものです
583名無しさん:2008/11/24(月) 22:54:07 O
>>582
処遇もいいの?
もうすぐ冬のボーナスですね。
ノルマがなくてボーナス査定はどこをみられますか。
584名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:24 0
品川シーサイドの店長知ってる?
585名無しさん:2008/11/24(月) 23:07:51 0
今度見に行ってみて女性なんだよ
586名無しさん:2008/11/24(月) 23:09:25 0
年俸制だから査定は関係なしだよ。年俸によってボーナスの額は決まる。
587名無しさん:2008/11/24(月) 23:13:16 0
まじめそうに見えるけど ○○○なんだって。。
588名無しさん:2008/11/24(月) 23:43:53 O
4月入社の奴?
589名無しさん:2008/11/24(月) 23:45:42 0
昨年の12月にね店長になったみたいだよ 意外とエッチ好きなんだって
590名無しさん:2008/11/25(火) 00:38:48 0
>>583
親会社がいくらでも増資してボーナス振り込んでくれる天国みたいな職場
591名無しさん:2008/11/25(火) 01:14:48 0
新生もeも危なげだし、保険が効く1000万以下預けるならいいと思うな。
592名無しさん:2008/11/25(火) 05:39:07 0
そっつか〜そのエッチ店長に聞いてみるかな いろいろ教えてもらいながら
593名無しさん:2008/11/25(火) 09:29:59 0
50円引きのクーポン券、今まで10枚くらいもらったけど、
ジャンケンに買ったためしがない。

確率的にはもう買ってもいいころなんだけど、
なんか、いかさましてない? >>ATM中の人
594名無しさん:2008/11/25(火) 11:24:19 O
ジャンケン、20連敗中してる。
勝ったヤシいるの?
595名無しさん:2008/11/25(火) 11:55:22 0
>>593
勝った。
まさか預金額とか利用実績で区別してるとかないよな?

定期100万(もうすぐおさらば)+オートチャージ月2万程度だけど
596名無しさん:2008/11/25(火) 11:58:44 P
いつから預金金利下がった?
597名無しさん:2008/11/25(火) 13:19:53 O
21連敗しますた。
勝つまでやってみる。
598名無しさん:2008/11/25(火) 13:48:37 0
>>597
次ポジったらぜひ教えて下さい。
599名無しさん:2008/11/25(火) 15:03:13 O
>>598
すまん、後ろに警備員が来て怪しまれた?から26連敗で止めた。
当たったら報告する。

しかし、中の人確率教えて欲しい。
統計学的には確率の何倍くらい当たらないことが有り得るんだ?
教えて、エロい人。
600名無しさん:2008/11/25(火) 19:31:31 0
600
601名無しさん:2008/11/25(火) 19:32:04 O
桑名の女の人感じ悪い
602名無しさん:2008/11/25(火) 20:38:56 O
真の乞食は警察が来ても止めない
70円クーポンを必要枚数ほしいといえば業務妨害にならないっしょ
603名無しさん:2008/11/25(火) 21:18:56 O
>>602
自分、へたれなもんで・・・。
明日、続きやってきまつ。
604名無しさん:2008/11/25(火) 21:48:58 0
品川の店長何歳ぐらいだ?
605名無しさん:2008/11/26(水) 06:15:04 0
バンクカード来た。
606名無しさん:2008/11/26(水) 08:52:19 O
今日もじゃんけん行ってくる。
しかし、昔のメダルゲームみたいに、
「じゃんけん、ずこー」
とか言ってくれると盛り上がるんだがな。
607名無しさん:2008/11/26(水) 09:05:57 0
夜中の3時にジャスコへ行って、薄暗いブースで一人
じゃんけんで盛り上がってる俺を想像してみた
608名無しさん:2008/11/26(水) 10:44:14 0
24時間やってるジャスコへ行って
明るいATMで一人じゃんけんで盛り上がってくる
609あ〜ひまだ:2008/11/26(水) 21:01:15 0
銀行ちゃん 真面目に新規案件獲得してよ
暇で暇で・・・・代理店が・・・・ってか
早くつぶれろ
610名無しさん:2008/11/26(水) 21:15:15 O
ブロック長があれだもんな
611名無しさん:2008/11/26(水) 21:18:23 O
優秀な奴は煙たいのか辞めさせて、カスばかり???大事にする。自分の居場所のことも考えてるんだろ
612名無しさん:2008/11/26(水) 21:21:30 O
ほりえもん?
613名無しさん:2008/11/26(水) 23:06:44 O
こっそりと・・・

やっと勝ちました。
36回目でつ
614名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:33 O
0円口座ばかり作ってどうすんだ?
615名無しさん:2008/11/27(木) 10:51:34 0
>>613
616名無しさん:2008/11/27(木) 19:31:19 0
>614 一応ノルマだし・・・
617名無しさん:2008/11/27(木) 20:11:55 O
手数料入ってくるし・・・
618名無しさん:2008/11/27(木) 21:04:31 O
1件につき千円の手数料がイオン銀行からイオンクレジットに・・・・
619名無しさん:2008/11/28(金) 02:10:54 0
いつ閉店するんだろ
620名無しさん:2008/11/28(金) 08:39:48 0
閉店?廃業の間違いじゃまいか
621名無しさん:2008/11/28(金) 11:50:28 0
支店の閉店は十分あり得るが、
ATMさえ在れば、イオン従業員の給振口座のある銀行として、生きのこる事ができるので、廃業はないだろう。
622名無しさん:2008/11/28(金) 12:32:38 O
イオン本体も借入金たくさんあるのに、よくイオン銀行に増資する気になるね
623名無しさん:2008/11/28(金) 17:46:35 0
今月オープンしたマックスバリュー、銀行の専用部屋があるぞ
なんか待合室みたいで空間の無駄って気がするが

既存のスーパーには無造作にATMが置かれているからそれよりはマシなんだけどな
624名無しさん:2008/11/28(金) 20:06:21 0
銀行のお前らも口座獲得キャンペーンやれよ。口座だけじゃねえ、投信も保険もローンカードもだ。
625名無しさん:2008/11/28(金) 22:03:27 0
いつまでも他力本願するな!もっと優秀な奴いないのか?
イオン銀行の社員とこの前喋ったら、外国債権の仕組み全く理解していないぞ。
金利が上がれば債権価格は下がることでさえ知らない奴がいた。
こんな行員がいるのか?銀行員の資格ないぞ!こんなので外国債権と投信売れるのか?
前職は喫茶店の定員だってよw。
626名無しさん:2008/11/28(金) 22:23:03 O
>>625
釣れなかったね
627名無しさん:2008/11/29(土) 02:40:51 O
>625
外国債権→外国債券
もっと勉強しようね。
628名無しさん:2008/11/29(土) 07:45:27 0
>625債権って用語は普段一般人は使わない。確実にイオクレの社員だな。自分のアホさを公開するなよ。
629名無しさん:2008/11/29(土) 08:16:13 O
釣れてるし
630名無しさん:2008/11/29(土) 12:30:23 O
仲良くしようよ
631名無しさん:2008/11/29(土) 13:24:22 O
イオン銀行の奴らは生意気だ。最近イオングループに入ったくせに態度でかい。何様なんだよ?いつも俺らに投信や保険やセールスしにきてうざいんだよ。まずは銀行内部から行員全員に買わせて、家族親戚に買わせてからグループにこい!
632名無しさん:2008/11/29(土) 14:03:40 O
リア厨じゃないんだから、最近も何もないだろ
先輩は鼠だけで充分
633名無しさん:2008/11/29(土) 15:00:32 0
ぽっぽぽぽぽぽぽ〜ぽ〜
634名無しさん:2008/11/29(土) 15:05:21 0
イオクレで募集している社員の人は何考えて仕事をしているの?他社のスレに書き込みに来たりすることないの。結婚できるのかどうかはわからないけど子供に会社で何しているのと聞かれたとき、大声出してカードのキャッチセールスしているとこたえるのかなあ。
635名無しさん:2008/11/29(土) 15:28:06 0
イオン銀行の社員はこの銀行は元サラ金、元商工ローン出身者が多いと、大声だしていえるのかなあ。
636名無しさん:2008/11/29(土) 19:03:23 0
言えねーだろ
自分もそんな連中と同レベルだと思われたら恥ずかしいもん
637名無しさん:2008/11/29(土) 19:34:42 O
出身より個人の資質の方が問題じゃね?
638名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:48 0
前職にこだわるかわいそうな人たちが多いね。イオングループの会社に入った時点ですでに終わりだと思うけど。自分も含めてだけどもう他の所へは行けないし景気も悪くなって求人激減してるし。
639名無しさん:2008/11/29(土) 23:00:54 0
不景気で本体が赤字に転落したら不良債権のここが最初に切り捨てられる
640名無しさん:2008/11/29(土) 23:42:03 0
客が来店しなかったらすることないもんね
641名無しさん:2008/11/29(土) 23:53:59 0
>>631
あいつら最悪だよね
642名無しさん:2008/11/30(日) 01:45:23 O
半期で100億の赤字はしかたないにしても、経常収益15億は論外。世の中不景気とはいえ、あまりにも酷い数字である。赤字は永久にこのまま続くだろう
643名無しさん:2008/11/30(日) 03:13:01 0
本体の社員に投信と保険を強制的に買わせればすぐに黒転する♪
644名無しさん:2008/11/30(日) 08:15:09 0
なんか見てると大変そうな会社だね・・・
645名無しさん:2008/11/30(日) 08:17:32 0
休みもなく残業だらけだけど頑張ってるよね きっと何か楽しいことあるんだよね
646名無しさん:2008/11/30(日) 08:31:03 O
お客さまの声から生まれて
株主の声によって叩き売られる人生が待ってるよ
647名無しさん:2008/11/30(日) 08:32:12 0
↑休みまくってるのに何を?給料多い奴はもっと働け
648名無しさん:2008/11/30(日) 09:20:56 0
休んでる人多いの?私なんかこんなに働いてるのに。。。
649名無しさん:2008/11/30(日) 09:45:35 O
仕事量の二極化が激しいんだね
家賃くんが暴れてるのも含めて、人事に問題有りなんだろ
650名無しさん:2008/11/30(日) 09:50:30 0
家賃君って?誰?
651名無しさん:2008/11/30(日) 09:53:06 0
社内不倫とか不倫してる主婦の多い会社みたいだね
652名無しさん:2008/11/30(日) 10:28:30 O
イオクレ落ちスレでずっと荒らしてる
653名無しさん:2008/11/30(日) 11:15:24 0
>>648会社来てるだけだろ。数字とれ数字!
654名無しさん:2008/11/30(日) 11:37:46 O
口調だけ真似るなよW
655名無しさん:2008/11/30(日) 17:23:43 0
本部は皆見てるよ。どれだけ仕事してるかを
656名無しさん:2008/11/30(日) 17:26:16 0
いつのまにかWAONで払わないと5%OFFじゃなくなった?

http://www.aeonbank.co.jp/idea/aeonbank_merit/index.html
イオンの各店舗で毎月20日・30日にイオンバンクカードのWAONをご利用いただくと、
お買物代金が5%OFFになります。
657名無しさん:2008/11/30(日) 20:42:18 O
本部は見てるだけで、仕事しなくて良いんだね
658名無しさん:2008/11/30(日) 21:15:24 0
楽な仕事してるなあ。豊洲はさ
659名無しさん:2008/12/01(月) 10:21:17 0
カードフェイスをシックなやつに変更して
https://www.cashback.ne.jp/cgi-ssl/index.cgi?aid=10161027
↑上記サイトに広告出せば口座数驀進は毋庸置疑、稟議出したら即役員
660名無しさん:2008/12/01(月) 18:27:57 0
キャンペーンとかそういうおまけ要素よりも
まず先に銀行としてのシステムをしっかりして欲しいよ…
661名無しさん:2008/12/01(月) 18:58:01 O
預金はイオングループの従業員がほとんどではないのか?イオン信用組合だな。イオングループの金融部門及びイオングループの貯金箱だな。近くの銀行は真剣な顔して仕事してるが、ここは遊びの延長だよ。なめてるね。仕事を
662名無しさん:2008/12/02(火) 01:46:53 0
こんなもん銀行とは呼べない。ゴミ箱だ。
663名無しさん:2008/12/02(火) 01:56:56 0
叩きやってるやつの人生が分からない
暇なんだねw
後5日で満期だ。
用が済んだら見ることもないスレなので早めに言っておくか。
さよなら〜
664名無しさん:2008/12/02(火) 02:10:07 0
イオン系受水槽に遺体(約1ヶ月前からの不明者)。営業停止する店も…三重★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228140641/

(民主党)イオンで数万人?が遺体を飲食(国籍法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228072498/
(株)イオン系店舗(三重県)で11月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が遺体から流れ出る体液、糞、尿を飲食したようです

民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど

肝炎やエイズならどうするの・・・ 夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの… 国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね…
マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

報道検閲のためまったく報道されてません
665名無しさん:2008/12/02(火) 09:31:11 O
ATM出金停止機能ってないの?
666名無しさん:2008/12/02(火) 10:06:56 O
紛失・盗難届が出れば普通に出金停止が入るはずですよ
667名無しさん:2008/12/02(火) 13:11:40 O
先日、会社説明会に参加しましたが、ここはどんな感じでしょうか?休みも少ない感じ
668名無しさん:2008/12/02(火) 17:09:11 O
>>667
既出ですが、煽りですか?
669名無しさん:2008/12/02(火) 19:51:21 O
硬貨対応ATMってインストアブランチのATMのみですか?
670名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:20 0
>667 サラ金マンが多数在籍する銀行です
671名無しさん:2008/12/03(水) 07:51:29 O
>>670
原作は本宮ひろ志でつか?
672名無しさん:2008/12/03(水) 12:59:11 O
元サラ金出身は成績いいの?
673名無しさん:2008/12/03(水) 21:49:32 0
イオン帆県サービス 乗務 タコ山って あれはイオンサラ金のご出身?
すごい態度がでかいんですが・・・
674名無しさん:2008/12/03(水) 22:01:47 0
>672 投信のノーロードの意味がわかっていない。
ノーローンならわかってる?
675名無しさん:2008/12/03(水) 23:12:35 0
ジャスコの連中はクズばかりだな。マイカルの方がはるかにマシだ。
676名無しさん:2008/12/03(水) 23:35:30 0
>>669
Yes.
銀行外のATMで硬貨対応してる銀行ってなかなかないでしょ。
677名無しさん:2008/12/04(木) 06:29:25 0
メガバンクは店舗外でも硬貨使える
678名無しさん:2008/12/04(木) 07:33:17 O
>>677
無知
メガも紙幣のみのATMが増殖中
679名無しさん:2008/12/04(木) 17:08:47 0
SBIは0.9%
680名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:39 O
元サラ金出身が多数いるなら、イオン店舗内にブランチ置かずに、駅前の雑居ビルにイオン銀行を置いたら?元サラ金が懐かしいだろうね
681名無しさん:2008/12/05(金) 08:26:00 0
アイフルとアコムの店舗内に出店すればいい
682名無しさん:2008/12/05(金) 12:31:59 O
武富士とかNISでもOK
683名無しさん:2008/12/05(金) 12:35:51 0
貯水槽の前で開いたら?

警備員代わりにもなるしw
684名無しさん:2008/12/05(金) 21:27:48 0
>>683
それはいい考え
前にブランチあれば一ヶ月も受水槽に死体放置とかしなくて済むよなw
685名無しさん:2008/12/05(金) 21:40:09 0
元サラ金にやらせたら?
686名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:41 0
>>685
それはもうやってるんじゃ?
つーか、行員の態度悪過ぎる
商品(投信とか住宅ローン)の説明もろくに出来ないし・・・・
ちょっと突っ込んだらしどろもどろな挙句、適当な事ぬかし始めたので呆れて帰ったよ
687名無しさん:2008/12/06(土) 05:45:26 0
揺り籠から貯水槽まで
688名無しさん:2008/12/06(土) 11:57:54 O
元サラ金でなくて元証券マンとかを採用したら?
689名無しさん:2008/12/06(土) 13:27:15 0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226483146/l50

イオン行員の良かったら教えてあげて。
被害者がかなり困ってる様子です。
690名無しさん:2008/12/07(日) 05:23:55 0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
691名無しさん:2008/12/07(日) 07:31:10 O
売上より人件費が多いなんて会社じゃあないよね。セブン銀行見習えよ。
692名無しさん:2008/12/07(日) 11:35:33 0
ほかでやれ
693名無しさん:2008/12/07(日) 18:21:35 O
グループだからいいだろ
694名無しさん:2008/12/07(日) 18:24:09 0
ここは金融板だろバカは際限ないな
695名無しさん:2008/12/07(日) 21:25:03 O
>>694
さては関係者か工作員が交じってるな
696名無しさん:2008/12/07(日) 21:33:56 0
何が関係者か工作員だよ。
ν速で見飽きた。
金融板は金融板の話しろよ。
つか叩きたいだけのアンチはスレから出て行けようぜぇな。
697名無しさん:2008/12/07(日) 21:34:50 0
元サラ金も交じってる
698名無しさん:2008/12/07(日) 23:07:21 O
>>696
時給いくらでちゅか?
699名無しさん:2008/12/08(月) 05:08:46 0
品川のMK店長は安いって嘆いてたよ。。
700名無しさん:2008/12/08(月) 08:38:08 O
・自殺と見られる男性の遺体がおよそ一ヶ月間はいっていたことが発覚した問題で
 男性は施設屋外にある非常階段の二階付近から飛び降り自殺を図り、下にあった
 水槽天井部を突き破って落ちたが死に切れず水槽内でクビをつっていたことが5日
 までに分かった。
 
受水槽内の水は飲食店など全館に供給されており、マームには「肝炎やエイズ
 ウイルスの感染は無いか」などの問い合わせが殺到。

 遺体が見つかった受水槽について、松坂署は発見後「受水槽の水は飲料には
 使っておらず、トイレの水洗に使っているようだ」と説明していた。(抜粋)
701名無しさん:2008/12/08(月) 12:42:24 O
イオン銀行はグループに投信やローンいろいろいいにくるがグループの商品も買ったら?
702名無しさん:2008/12/08(月) 13:31:16 0
定期満期になった。
移住します、ありがとう。
703名無しさん:2008/12/08(月) 15:57:27 O
>>702
乙です
ちなみに、口座ごと解約したら無手数料で他行へ振り込んでくれました
704名無しさん:2008/12/08(月) 17:55:27 0
 花の●月入社組   、、、、、、、、、、、、、、

 ヤチーン
705名無しさん:2008/12/08(月) 18:11:40 0
家賃君 元気?
バーか
706名無しさん:2008/12/08(月) 18:53:12 O
家賃
707名無しさん:2008/12/08(月) 23:31:02 0
自前で家賃払えないのによく銀行なんてやってられるな
708名無しさん:2008/12/09(火) 08:57:39 O
家賃
709名無しさん:2008/12/09(火) 12:24:20 O
全国広しと言え、ここだけだろ?家賃補助ないのは
710家賃:2008/12/09(火) 12:28:37 O
家賃
711名無しさん:2008/12/09(火) 19:36:41 O
住宅ローンをこの銀行で借りても大丈夫ですか? どんな情報でもいいので教えて下さい。
712名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:09 0
次の職探す決意が固まった!
713名無しさん:2008/12/10(水) 01:12:14 0
日本最高のネット銀行
714名無しさん:2008/12/10(水) 02:06:10 0
三菱商事 イオンの筆頭株主に 300億円超出資、包括提携
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008120602000246.html


(1)イオン傘下のコンビニエンスストア、ミニストップと三菱商事が大株主のローソンの提携

(2)イオン銀行のATMをローソンの店舗で利用できるようにする
715名無しさん:2008/12/10(水) 11:26:50 0
今、イオン銀行のおばちゃんが大あくびしてた。
716名無しさん:2008/12/10(水) 12:21:35 O
買わなくていいので誰かグローバルソブリンの話を聞いて下さい。
717名無しさん:2008/12/10(水) 22:40:23 0
死体ウォーターここの社員も飲んじゃったのかな。
転職組ガンバ!
718名無しさん:2008/12/11(木) 12:32:19 O
いつまでも親のイオンのすねかじりばかりしてもしかたないよ。たまには努力して利益稼ぐようにしろよ
719名無しさん:2008/12/12(金) 00:54:11 0
店舗に行ったら暇そうなおばさんがこっくりこっくりしてた
720家賃:2008/12/12(金) 01:02:23 0
家賃
721名無しさん:2008/12/12(金) 12:24:03 O
毎月一人グローバルソブリン100万販売してベスト10に入るレベル
722り○な銀行:2008/12/12(金) 22:44:00 0
店長で800万円(管理職なので残業代はつかない)
信用金庫よりも安い給与でも、転職説明会はいつも人でいっぱい。
長谷川人事対応も青森県の地銀から転職組
何がそんなにいいのか
723名無しさん:2008/12/12(金) 23:28:07 O
楽なんじゃない?
724名無しさん:2008/12/12(金) 23:51:38 0
>722実名出しちゃだめだろ。
あの程度の仕事だったら天頂で800マンで充分だろ。
グループ会社の中では高い方だぜ。
それでもまあいつまでその額が保てるか。そろそろカットか?
725名無しさん:2008/12/13(土) 04:40:52 0
死怨
726名無しさん:2008/12/13(土) 04:43:05 0
>>724

小売とリアル比較される











乙乙
727名無しさん:2008/12/13(土) 09:33:55 O
元サラ金が仕事してる銀行だ。当然かなり戸惑いは隠せない。しかし元サラ金なんか採用してメリットあるのか?元サラ金はやる気ないし
728名無しさん:2008/12/13(土) 09:58:09 0
親会社の資金繰りも厳しそうだな
729名無しさん:2008/12/13(土) 19:34:32 O
もっと配置まともにしろ
730名無しさん:2008/12/13(土) 21:12:09 O
ボーナスはでたの?
731名無しさん:2008/12/13(土) 21:40:30 O
で、ここで金借りるのヤバいのか?
もしかして破綻寸前?
732名無しさん:2008/12/13(土) 23:38:31 0
50円クーポンって、提携銀行カードでの引出しだけかと思ったら
イオン銀行本体からの引出しでももらえるんだね(^^)
733名無しさん:2008/12/14(日) 07:29:03 0
>>731
半年で103億円の赤字


http://www.aeonbank.co.jp/about/news/news_pdf/n2008111401.pdf
(平成20 年4月1日〜平成20 年9月30 日) 中間純利益−10,395(百万円)
734名無しさん:2008/12/14(日) 07:36:02 O
この分だと、下期には更にリストラ費用が嵩むから、通期▲300億は行くな。
735名無しさん:2008/12/14(日) 08:27:08 0
この先どうするんだろうね?社長送り込んでるみずほの責任は甚大だけどここでの失態をネタにイオンはみずほから金を引っ張るんだろうな。
736名無しさん:2008/12/14(日) 12:31:05 0
社員はボーナス減らされて年収が減った。
しかし、役員は裏技使って年収維持。
社員は更にやる気減退。。。
737名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:34 O
ボーナスでるだけ恵まれてるんじゃないですか?
738名無しさん:2008/12/14(日) 16:06:34 0
役員の裏ワザって何?
739名無しさん:2008/12/14(日) 16:09:00 0
やる気以前の問題だろ?とにかく社員のレベルが低すぎる。さらにやる気もなさすぎる。
元サラ金はサラ金に戻りたいとばkっかいうし
740ひとりごと:2008/12/14(日) 17:30:56 0
そろそろ先を見る力のある者は不安に感じてくる時期であろう。将来どうなるのだろうか。
イオクレと統合になったらどうしよう。給料下がるんだろうな。
イオンカードの募集も大変そうだし。何とかしないとといっても個人じゃどうしようもないし。
やっぱり小売りと金融は文化が違うし異質、前のところに残ってたらよかったな。
741名無しさん:2008/12/14(日) 22:03:15 O
ボーナスは出るよ。求人募集広告にでてたから。しかし来年はわかんねえな。
742名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:41 0
年に200億も赤字だしといて来年なんてあるのかよ
743名無しさん:2008/12/14(日) 23:38:57 O
できたばかりの会社だからいきなりは潰れない。またイオンが増資するさ。ただ行員の入れ替えは必要。いまのレベルならサラ金以下かも
744名無しさん:2008/12/14(日) 23:47:00 0
>>740
貴公は先見性がないね
小売と金融は異質
求められるレベルが違う
よって待遇も違う
イオンリテと比較したらイオン銀でも破格の待遇
745名無しさん:2008/12/14(日) 23:48:20 0
>>740
給料下がるどころか
イオン銀から小売へ転属も将来ありえる
いきなり八百屋、魚屋
八百屋人事
746名無しさん:2008/12/15(月) 00:13:10 O
>>745
別会社だから転属とは言わない。
747名無しさん:2008/12/15(月) 01:24:15 0
長期の定期預金入れといて1年でなくなりましたじゃ洒落になってない
748名無しさん:2008/12/15(月) 18:46:49 O
そんな客多いよ。客のほうがアイディアある
749名無しさん:2008/12/15(月) 19:32:43 O
アイデアを与える銀行
750名無しさん:2008/12/16(火) 20:22:20 O
店長はさすがに数字あるから大変だがスタッフは遊んでるね。やる気あるのかしら?
751名無しさん:2008/12/17(水) 02:07:47 0
社員を1500人まで増やすらしい
752名無しさん:2008/12/17(水) 12:54:23 O
社員増やすのではなくて利益を増やしたら?不良社員は減らせ
753名無しさん:2008/12/17(水) 20:31:40 O
社員増やせるなんてさすがイオン銀行。
754名無しさん:2008/12/17(水) 23:03:59 O
大量退職を見越した採用だろ
755名無しさん:2008/12/17(水) 23:32:42 0
中間の損失100億超のうち、物件費が76億ってなんだ?
1箇所あたり40万の賃料と仮定しても、400箇所で1億6000万/月
半年で10億弱のはず。なんで76億もかかるんだろ?

ソニーに移そうかと思ってたけど、ソニーも海外の有価証券の保有多いし。
756名無しさん:2008/12/18(木) 00:44:15 0
年収600万の行員を800人雇ったら人件費が48億円
まさに生きた不良債権
757名無しさん:2008/12/18(木) 13:30:37 O
元サラ金を採用は否定しないが、ハンディあるのは事実。成績も悪いしやる気も感じられない
758名無しさん:2008/12/18(木) 14:50:01 0
>>755
下期もこれだけの赤字が出るのかねー。
わからないから預けられない・・・
759名無しさん:2008/12/19(金) 12:45:42 O
赤字はしかたないね。まだ開業して一年なんだから。どの会社でも開業していきなり黒字はありえない。ただ営業収益は低すぎる。赤字以前の問題でイオン銀行員がいかに楽しているかがわかる
760名無しさん:2008/12/20(土) 03:55:30 0
開業1年目の住信SBIの赤字は半年で30億円イオンは100億円の赤字
761名無しさん:2008/12/20(土) 05:21:33 0
>>759
費用が先行するから、赤字はわかるが、>>760の指摘するとおり、その額と内訳がおかしいんだよ。
預金者および新規預金者への、物件費76億の詳しい説明が必要。
IR(預金者への説明?)不足なんじゃないの?

この辺をはっきりさせないと、半年で100億の赤字だして
預金者として、このまま預けといていいのか、不安なんだが。
762名無しさん:2008/12/20(土) 08:21:08 0
お前らいくら預金しているんだ。0.何%くらいの違いだったら安心できる所へ
預金すればいいだろ。物件費なんてネットバンクとフルバンク比べたら違うの決まってんだろ。
ATM、店舗、システム・・・
763名無しさん:2008/12/20(土) 08:37:28 0
>>762
他もそれぞれ10Mあると、集中させると預金保険が適用されないだろ。
システムって、勘定系じゃなくて情報系のことか?
ATMや店舗設備って資産だから、費用として出てくるのは今期はほんの一部だろ。
764名無しさん:2008/12/20(土) 10:22:26 O
赤字でもリストラなしで大量採用できるんだから心配ないんじゃない?
765名無しさん:2008/12/20(土) 10:34:56 0
>>764
インストアブランチ増やさないといけないから、赤字でも増員の必要はあるんだと思う
766名無しさん:2008/12/20(土) 12:45:14 O
今はインストアブランチを増やす時期ではない。不良社員を減らす時期
767名無しさん:2008/12/20(土) 15:38:18 0
ATMや店舗がいくらあっても利益を生んでなかったらただの不良固定資産だろ
768名無しさん:2008/12/20(土) 16:42:06 0
 契約社員と正社員の違いがわかりません
 能力差はないと思います
 うちの正社員さんは、書類受付しただけでパニックになります
 正社員さんのプライドだけは高いですけど、、、、、、
 シフトも正社員は優遇されてます
 見切りつける時期です
769名無しさん:2008/12/20(土) 17:21:03 0
人間だから能力には差はないのは当然です。雇用契約の差だけです。正と契約の文字に大きな差があるのです。
会社は面接2回や3回で能力や実力の判断はできないのです。
今までの学歴や経歴、面接での会話でしか判断できませんがこのときの情報だけで採用を決めなければ
ならないのです。契約社員の方は今までこれだけの経歴があるんだという人に誇れるものがありますか?
なければ契約社員でしか採用できないのです。採用するための決裁書に何もない人を正社員でとは書けないのです。
実績を出せば会社も認めるでしょうが人と比べたグチだけではどうしようもありません。
百害あって一利なしなのでどうぞ早く見切りをつけてください。
770名無しさん:2008/12/20(土) 18:19:44 O
元サラ金と元喫茶店店員が正社員か〜(笑)過去どんな実績あったのか?元サラ金と元喫茶店店員はかなり苦労してる。契約社員の人の方が実力ある
771名無しさん:2008/12/20(土) 20:06:49 O
過去より今だよ、人事は間違っている。サラ金なんか皆数字悪い
772名無しさん:2008/12/21(日) 00:47:40 O
学歴というなら高卒の元サラ金と高卒元喫茶店店員のどこに学歴あるの?元喫茶店店員に前職聞いたら、ノンバンクと答えた。どこのノンバンク?信販会社?と聞いたところ、喫茶店は銀行ではないからノンバンクと答えた。こんなの正社員でいいのかね?投信、保険の販売実績0
773名無しさん:2008/12/21(日) 03:08:07 0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
774名無しさん:2008/12/21(日) 08:18:15 0
>771過去より今?お前いくら稼いでどれだけ銀行に貢献しているんだ?
775名無しさん:2008/12/21(日) 08:25:03 0
>>772学歴や経歴だけで決めていないの。人を採用するのってそのときの景気や必要な人数など相場によって条件は変動するんだ。
どれだけ優秀でもリストラ期間中はいらないし、どれだけおバカさんでも人数必要な時はいい条件でとらなければしょうがない。
かわいそうだけど契約社員やブランチの社員は自動車会社の派遣社員や期間工と同じ位置づけだね。
776名無しさん:2008/12/21(日) 15:03:58 O
正社員は該当しない
777名無しさん:2008/12/21(日) 15:54:14 0
777
778名無しさん:2008/12/22(月) 00:44:41 0

最近一戸建てを買ったんだがイオン銀行ので借りている人といる?
ttp://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0027.html
上記のHPでは1%云々と書いて歩けど、実際どうなの?
もしこっちに借り換えしたとしてこの銀行がつぶれたらどうなるの?
わかる方お願いします。
779名無しさん:2008/12/22(月) 12:27:25 O
イオン銀行は大丈夫です。安心してください
780名無しさん:2008/12/22(月) 14:18:05 0
正月あけにでも定期にしたいけど、他行から三菱東京にいれて後はATM
ってな感じでそれを平日の昼間にすれば手数料なしかな?。
スレチだけどイオンのかわりにセブンでもOKかな?。
781名無しさん:2008/12/23(火) 02:17:18 0
オリックス証券
http://www.orix-sec.co.jp/campaign/2008/c_1208_01.html
商品内容:キャンペーン対象者にもれなく3,000円プレゼント

対象期間:2008年12月15日(月)〜2009年3月31日(火)
対象条件:期間中に口座開設+10万円以上の入金+応募フォームから申込み
782名無しさん:2008/12/23(火) 14:16:56 O
今日は休日だ。イオンは人がいっぱい。イオン銀行には来店客なし。せつないな
783名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:18 O
景気低迷でも、それ以上に行員のレベル低い
784名無しさん:2008/12/24(水) 03:16:56 0
イオンには客があふれてるのに店舗には客が一人もいなかった。
785名無しさん:2008/12/24(水) 07:02:01 0
しょうゆ〜ことw

786名無しさん:2008/12/24(水) 12:47:52 O
本部は少しブランチ営業に甘いんやないのかな?あまり数字詰めない
787名無しさん:2008/12/24(水) 14:38:39 0

硬貨が使えないATMで全額引き出すのに困るって話ですが

WAONにチャージして使い切ることは可能ですよね?
788名無しさん:2008/12/24(水) 14:40:01 0
と、思ったらチャージは1,000円ごとかよ マジ使えねえな
789名無しさん:2008/12/24(水) 16:07:46 0
>>787
UFJで時間内におろせばいいんじゃ・・・
790名無しさん:2008/12/24(水) 16:44:32 0
オートチャージなら端数あり
791名無しさん:2008/12/25(木) 03:11:04 0
端数は他行から振り込んで千円単位にして下ろせばいいだけじゃん。
792名無しさん:2008/12/25(木) 07:36:24 0
いやこの銀行化けるかもしれんぞ。ローソンあたりとの提携で。
ワオンを絡めつつ、サイフがわりの銀行になるかもしれん。
5%割り増しチャージ?とかさ。小銭も扱うし、主婦向けなにおいがまた
793名無しさん:2008/12/25(木) 18:59:02 O
このままじゃあ三月決算無理だろ?また増資か
794名無しさん:2008/12/25(木) 21:02:34 0
イオクレと共倒れか?
795名無しさん:2008/12/26(金) 00:03:54 0
定期継続しちゃったけど、大丈夫かな。
796名無しさん:2008/12/26(金) 00:23:17 0
>>795
1000万以上なければOK
797名無しさん:2008/12/26(金) 00:27:17 0
>>796
1000万ちょいover

開設2年でペイオフなんて、冗談じゃねえから止めてくれよw
そんな銀行聞いたことねえwww
798名無しさん:2008/12/26(金) 06:55:17 O
イオン銀行はインストアブランチ中心で、コンビニATMはミニストップ?の一部とローソン(予定)に設置されているぐらいなんで、現状ATM手数料収入等による利益は見込めない。
しかもイオン系列のSCには大抵地元地銀か都銀のATMかゆうちょATMが設置されている。
効率よく収入が見込めるのはイオンクレジットとの提携によるバンクローンぐらいしかない
799名無しさん:2008/12/26(金) 07:54:18 0
ATM2000台くらいあるんでしょ?
800名無しさん:2008/12/26(金) 09:56:16 O
イオン銀行の千葉○○支店の○副支店長とそこの派遣社員が不倫して、横領してるって噂誰か知ってる
801名無しさん:2008/12/26(金) 13:27:00 O
現金を取り扱いしとらんから横領なんて無理
802名無しさん:2008/12/26(金) 15:21:23 0
今月始めに口座開設の申込書郵送したけど何にも来ないな。
定期預けようと思ったけどもうやめとこ。
803名無しさん:2008/12/26(金) 16:46:20 0
>>801
払い戻し請求書は書けるだろう

インストアブランチで定期組んだから分かるけど、口座番号あれば個人情報全部出てくるし(開設の時に使った証明書の番号まで)
804名無しさん:2008/12/26(金) 16:50:00 0
>>800
だまれ。湯沸室行けよイタ女。
805名無しさん:2008/12/26(金) 17:55:52 O
コンプラはあほか
806名無しさん:2008/12/26(金) 22:10:04 O
ブロック長があほ!
807名無しさん:2008/12/26(金) 23:20:42 0
もともと違う銀行使ってて満足してたのに、イオン銀行ができてから強制的に口座開設させられそこに毎月の給料が…
職場以外にイオン銀行のATMあるとこないから、今では毎月給料日にイオン銀行から全額おろして元の銀行に入金しなおしてる

あとイオン銀行手続き遅いから。何にしても
808名無しさん:2008/12/27(土) 09:55:26 O
イオン銀行なんてしょうもな
809名無しさん:2008/12/27(土) 10:42:58 0
円普通預金金利

住信SBI 0.20%
新生銀行  0.20%(100万円以上300万円未満)
ジャパンネット 0.20%(100万円以上1000万円未満)
オリックス信託 0.20%
イオン銀行 0.17%
セブン銀行 0.09% ※2008年12月29日(月)より
イーバンク 0.05% ※2008年12月29日(月)より
ゆうちょ銀行 0.05%
じぶん銀行 0.05%
ソニー銀行 0.02%

イオン銀行は金利高いほうだぞ
ゆうちょや都市銀行(三菱UFJ、みずほ、三井住友、りそな)に入れたままほったらかしておくぐらいなら
イオン銀行でいいじゃん
810名無しさん:2008/12/27(土) 11:41:53 O
少し従業員をレベルアップさせるべき。サラ金なんて論外
811名無しさん:2008/12/28(日) 00:34:08 0
812名無しさん:2008/12/28(日) 01:53:50 0
元サラ金の社員を行員に雇うなんてありえない
813名無しさん:2008/12/28(日) 10:25:05 O
元サラ金が銀行業務をこなせるなんてありえない。実際、こなせていないしやる気もないし
814名無しさん:2008/12/28(日) 19:57:10 0
WAONがローソンで使えるようになるのはいつ?
打診結果教えてくれ
815名無しさん:2008/12/28(日) 21:09:59 O
先日、ある支店で保険契約したけど契約社員はなかなか優秀。正社員は頼りない
816名無しさん:2008/12/29(月) 00:38:02 0
>>851
契約社員は、きられる対象だから一生懸命やってるんだよ。いくとこないし。
頼りなくおもうなら契約しなきゃいいだけの話。
頼りなくたって保険内容は変わんないよ。自分で調べて契約すればいいだろ。
817:2008/12/29(月) 12:23:08 O
お客様に対しエラソーなこと言うな。正社員なら切られないから楽してるのか
818名無しさん:2008/12/29(月) 15:08:22 0
1/1〜3/31 定期預金金利優遇キャンペーン
http://www.aeonbank.co.jp/campaign/2008/0035.html
819名無しさん:2008/12/29(月) 15:21:46 O
何で窓口の方が年利高いんだ?
普通は逆じゃないの??
店頭の暇な社員を働かせる為のキャンペーンかw
820名無しさん:2008/12/29(月) 17:27:49 0
皆様お誘い合わせのうえお越しください

ジャスコは休まず営業いたしております
821名無しさん:2008/12/29(月) 17:42:41 O
窓口に来店して頂けば他の商品のご案内ができるからです。
822名無しさん:2008/12/29(月) 17:53:29 0
ATMで「出来た!何とか年末までに間に合った!」。
で帰ろうとしたら0.9%の広告。ふざけんな!。
解約どうしよ。
823名無しさん:2008/12/29(月) 18:14:48 0
>>818
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
824名無しさん:2008/12/29(月) 18:43:35 O
店頭の契約社員と正社員ってどうやって見分けるの?
825名無しさん:2008/12/29(月) 21:19:15 O
>>821
kwsk
826名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:10 0
窓口が近所にある人ウラヤマシス
827名無しさん:2008/12/30(火) 00:08:44 0
>>818
1月に住信SBIが満期になるんだが
これ店頭で申し込むと粗品は貰えるの?
もし貰えるなら買い物序でに遠征するんだが
828名無しさん:2008/12/30(火) 06:30:35 O
>>822
気持ちはよくわかる。
でもいくらしたかにもよるな。
100万ぽっちならせいぜい差額は800円だからな。
500〜1000万とかなら
ヽ(*`Д´)ノゴルァしても良いと思うが。
829名無しさん:2008/12/30(火) 06:33:00 O
中途採用募集中だが契約社員とはうさん臭い
830名無しさん:2008/12/30(火) 09:11:53 0
メールオーダーで口座開こうと思って、書類貰ったけど
他行のと比べるとショボいんだけど
暗証番号シールも無いし、封筒はペラペラだし大丈夫なのコレ
831名無しさん:2008/12/30(火) 12:54:50 O
正月出勤は手当てが出るの?
832名無しさん:2008/12/30(火) 17:32:49 O
でませんよ
833名無しさん:2008/12/30(火) 18:44:40 O
契約取れない社員に休みはいらねえ
834名無しさん:2008/12/30(火) 22:37:26 0
>>817
えらそうな口たたいているのはたいていお前みたいなやつ。
いやなら、利用しなきゃ良いはなし。
その利用してやってる感覚やめたほうが良いよ。
こっちはサービスを提供してやっているのだからな。

あ〜底辺はいやになる。
835名無しさん:2008/12/30(火) 23:25:15 0
>834
立場上、無理して使ってやってんだよ。お前らの商売がヘタクソ過ぎるから。
しかし・・『底辺』って発言は信じられんよ。
小売りを馬鹿にしてんのか?俺らは金づるじゃねぇんだよ。
お前どういう立場の人間だ。名乗れクソヤロー
836名無しさん:2008/12/30(火) 23:35:53 0
>>835
無理して使わんで良いよ。
お前1人いなくたって良いのでw何が立場だよwww
底辺はうざな〜おまへは底辺のなかの底辺だなwwwww
自己紹介は先にお前がしたら?そういう風に学校だ親が教えなかった?
底辺の学校で底辺お親じゃ無理かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん:2008/12/31(水) 00:03:24 0
無理して使ってんのは俺だけじゃない。グループ社員が何万人といるさ。
あんた分かってない。軽はずみな発言がそのうち命取りになる。
今期末が楽しみだ。大笑いしてやるさ。
あんた頂点の学校出てんだろ?まったく役に立たないな。がり勉さん。
838名無しさん:2008/12/31(水) 00:21:14 0
お前イオンピープルなのか?
だったらごたごたいってなで使えば良いじゃんか。
自分の会社だろ?自分のため会社のために仕事してるのじゃないのか?
自分の職場にATMあっていつだって手数料無料だろ。もってたって何も手数料かからなくて良いじゃんかよ。
職場でイオン銀行作れっていわれているのがみえみえだが、会社にとって自分とこの銀行に給料振り込めれば金も少しは浮くだろ。
その分経費にまわして、売り上げ上がればあんたらの給料も上がるだろ!?
もしお前がイオン社員なら文句言わずに使えよ。1000万も預金ないだろ。
お前見たなのは企業に向いてないよ。会社の考えに背いているからw
文句いうなら自分で会社建てて自分で経営しろ。
ほんとあほぅだな。勝手に大笑いしてろw

お前みたいな馬鹿とは付き合ってられない。
俺はイオンピープルじゃなし、ただ銀行口座を作るのにどんなもんか覗いただけだし、これ以上何も言わん。
覗いてやるから言いたことあれば書くがいいさw
それといちいちあげるなよwww
839名無しさん:2008/12/31(水) 09:51:45 O
元サラ金がぼやいています
840名無しさん:2008/12/31(水) 19:26:33 O
少し女に甘いんやないのか
841名無しさん:2008/12/31(水) 23:23:02 O
住宅ローン考えてる人はやめた方がいいな

口座作らされて終了だからねw
842名無しさん:2008/12/31(水) 23:57:39 0
口座だけ作らせて吸血しないなんて、そんな金貸しがあるのか。
世知辛い今の世では住宅ローンはかなり安全だろうに。
843名無しさん:2009/01/01(木) 02:39:09 0
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2008/12/31(水) 16:09:12 ID:???0
年末年始はウォン安の韓国でグルメ三昧という人たちには、イヤ〜な話だ。
韓国保健福祉家族省などは、一向になくならない飲食店の食べ残しの使い回しを根絶するため、
罰則強化や撲滅運動に取り組むことを決めた。

実際、韓国の“使い回し事情”はすさまじい。KBSテレビが独自に調査したところ、
実に80%の飲食店が使い回しをしていたというから、やっていない店のほうが珍しいのだ。

客はどんな食べ残しを食わされているのか。
一番多いのが「パンチャン」。韓国の飲食店では客が注文したメニューとは別に、
キムチや塩辛、和え物、ナムル、韓国ノリなど数種類のおかずがタダでサービスされる。
これがパンチャンで、店側は「ケチな店」と思われたくないので山盛りで出す。
当然、大量の食べ残しが出るが、いちいち捨てていたら商売にならない。
盛り直して次の客に出す店がほとんどというわけだ。
そのまま出さなくても、キムチチゲの具や炒め物に使われたりする。

「ソウルはいま“回転寿司ブーム”なのですが、回転寿司でも使い回しやネタ偽装がひどい。
生ものの寿司ですらこうなのですから、他は推して知るべしですよ。
また、韓国の友人は焼き肉は高級店ほど使い回しが多いと言ってました。
高級店に来る客は気前良くバンバン注文するので、食べ残しがたくさん出るだけでなく、
大衆店のように肉をたれに漬けて出しませんから、残ったら盛り直してそのまま使えるんだそうです」

ただ、いまのところ、一流ホテルの店でもない限り、ある程度の使い回しは覚悟したほうがいい。
まぁ、病気になるわけではないしナ……。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_investigation__20080125_6/story/29gendainet05019130/

(関連)【社会】ウォン安で韓国旅行者が急増 「日本人搭乗者は昨年比7〜8割増」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230706984/
844名無しさん:2009/01/01(木) 03:46:15 O
世知辛いから貸せないのだよ 恐慌が始まってるからな。公務員くらいしか貸さねーよ。
845名無しさん:2009/01/01(木) 09:35:16 O
葛西の遠○さんかわいい
846名無しさん:2009/01/01(木) 09:40:30 0
初夢
1割引き、2割引き、3割引き
水準がそろったところで合体
847名無しさん:2009/01/01(木) 13:31:59 O
サラ金でもわかる
848名無しさん:2009/01/01(木) 23:25:18 O
契約社員募集広告あるけど正社員になれるの?
849名無しさん:2009/01/02(金) 09:30:11 O
派遣切りになる可能性あり
850名無しさん:2009/01/02(金) 16:39:25 0
ただ、サラ金出身が正社員ということは・・・・・
正社員の可能性もあるさ
851名無しさん:2009/01/02(金) 21:12:09 0
定期キャンペーンは来店客を増やすことが目的なのは理解できるが反対に
窓口はあほばかりで逆効果の可能性もある。
元サラ金なんか大丈夫か?
852名無しさん:2009/01/02(金) 22:04:30 O
正社員より契約社員が優秀だよ
853名無しさん:2009/01/03(土) 00:14:50 O
ブロック長、部長よりパートのほうが優秀だよ
854名無しさん:2009/01/03(土) 03:26:21 0
もうちょっと面白い話題ないのか?
855名無しさん:2009/01/03(土) 07:57:24 0
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
856名無しさん:2009/01/03(土) 10:41:52 O
コンビニATM設置は現状ミニストップ数店舗のみで、ローソンにも設置予定とのことだが、はてさていつになることやら。
857名無しさん:2009/01/03(土) 12:15:00 O
ブランチの奥のオフィスで、いつもパソコン見ている奴いるが何してんだ?
858名無しさん:2009/01/03(土) 12:39:11 0
2ちゃんねるやってる。
859名無しさん:2009/01/03(土) 12:55:53 0
ブランチの前のノートパソコンを使ってる人見たことない。
860名無しさん:2009/01/03(土) 19:34:45 O
社員で毎月手数料50万以上稼いでる奴聞いたことない
861名無しさん:2009/01/03(土) 20:50:58 0
いるとこにはいるよ。
862名無しさん:2009/01/03(土) 21:00:04 O
社員でここ数ヶ月、投信も保険も売ったことない奴がいると聞いたことがある
863名無しさん:2009/01/03(土) 21:24:01 0
確かにwうちのブランチにもいる。半年で・・・
やめとこ・・・・
864名無しさん:2009/01/03(土) 23:43:01 0
ローソンATMとイオン銀行ATMの外面での違いってFelicaポートだけ?
865名無しさん:2009/01/04(日) 03:45:28 0
ここのキャッシュカード感謝デーでしか使ったことないや。
866名無しさん:2009/01/04(日) 03:53:46 0
イオンで投信を買う馬鹿なんているわけがない
867名無しさん:2009/01/04(日) 03:59:27 O
○関東ブロック長の馬鹿を首にしない限り黒字にならない
868:2009/01/04(日) 09:24:29 O
超ウルトラ阿保、かす、ぼけブロック長
869名無しさん:2009/01/04(日) 10:27:44 0
3Q決算発表何時ですか?
870イオン8267株主:2009/01/04(日) 13:43:59 O
またどうせ赤字だろ。間違いない。赤字の原因は優秀な社員を確保していない、スレ読むと皮肉にも契約社員が優秀、元金貸しがいるなんて有り得ないんだよ。経費も無駄。
871名無しさん:2009/01/04(日) 15:33:57 0
ここって社員の愚痴吐きスレ?

利用者のスレはどこですか?
872名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:00 0
投信、保険売れないならせめて口座でもと思うがそれもままならない奴もいる。
なんとかならんのか?
873名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:13 0
>>871
利用者はすっこんでろ!
874名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:28 0
3Qもまた赤字だろ
さっさと責任取らせて無能経営者を追い出せよ
875名無しさん:2009/01/04(日) 23:57:17 O
あいつら従業員をなめている。人事制度、配置、営業方針、すべてにおいてなめている
876名無しさん:2009/01/05(月) 03:11:52 0
商業と金融の融合(笑)
877名無しさん:2009/01/05(月) 10:48:09 0
威張ってるだけで仕事しない奴を見分けられないなら
おしまいだ。
878名無しさん:2009/01/05(月) 11:23:22 0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
879名無しさん:2009/01/05(月) 11:57:21 0
中の香具師へw
ゆうちょ銀行への振り込み 何時出来るの??
イオン銀行も対応出来ると書いてあったが、11:55分現在出来ねえぞw
やっぱし使えない銀行だなw ここ。
880名無しさん:2009/01/05(月) 12:11:18 O
キャッシュカードにワオンがついてるし利用は便利だけど窓口には・・・グロソブ他社で買ってるから商品は理解してるが社員が理解してないね。ユーロが主体でしょ?聞いたら説明書みながら、そうですねだって(笑)他社ならすぐ答えられるよ
881名無しさん:2009/01/05(月) 13:29:59 0
>879
金融機関選択は銀行じゃなくて、その他から。
ゆうちょ銀行なのにね。
882879:2009/01/05(月) 14:28:20 0
>>881
ありがとう!
883名無しさん:2009/01/05(月) 19:45:42 O
リストラするなら豊洲の上役からだ
884名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:42 0
住宅ローンの金利が低いのは客にとって魅力的だが預金の金利も高い。逆ザヤ
とかの計算もしなければならないのじゃあないのか?
885名無しさん:2009/01/06(火) 00:34:18 0
マル優でキャンペーン定期作れますか?
886名無しさん:2009/01/06(火) 01:36:48 0
>>883
地方の下っ端など首切り要員
887名無しさん:2009/01/06(火) 07:24:40 O
正社員は安泰!契約社員はびくびく!
888名無しさん:2009/01/06(火) 08:01:45 0
最近品川店はどうなの?
889名無しさん:2009/01/06(火) 09:01:02 O
>>886
豊洲に居るダメ社員が飲んだ帰りに書き込みですか?
890名無しさん:2009/01/06(火) 12:09:54 O
多分そうだよね(笑)マネージャーらは座ってるだけだよ
891名無しさん:2009/01/06(火) 22:40:56 0
あんな奴等更迭しろよ。変わりなんかいくらでもいる
892名無しさん:2009/01/07(水) 00:10:23 O
>>885
他行合わせて350万円までなら
893名無しさん:2009/01/07(水) 00:15:34 0
優秀な契約社員っているんですか?
894名無しさん:2009/01/07(水) 00:25:03 0
>>893
勿論います、BANKの入り口の前で。
いらっしゃい、いらっしゃい、今なら定期0.9%だよと、活きのいい声をかけているお姉さんがたです。
895名無しさん:2009/01/07(水) 04:44:19 0
のうなしでも給料がもらえる優良銀行
896名無しさん:2009/01/07(水) 10:50:12 O
のうなしなんていってはいけません
のうたりんにしておいてあげましょう
897名無しさん:2009/01/07(水) 11:47:13 0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
898名無しさん:2009/01/07(水) 12:22:20 O
契約社員どころか店長も、いらっしゃいいらっしゃいしてるよ。効果はないけど。
899名無しさん:2009/01/07(水) 18:55:24 O
イオン銀行はノルマあるの?
900名無しさん:2009/01/07(水) 22:52:59 O
900ワオン
901名無しさん:2009/01/08(木) 02:05:19 O
ワオンのオートチャージのポイント付与キャンペーンは延長したのに
ATMのジャンケンクーポンは終了か。残念。
1500円ごとに70円引きだから重宝してたのに。
902名無しさん:2009/01/08(木) 02:15:29 0
>>901
必勝法でもあったのか?
目押しの神か?
903名無しさん:2009/01/08(木) 02:36:15 O
>>902
いや、単純に勝つまでやるっていうシンプルなものですw
時間がある時にまとめて(σ・∀・)σして貯めておくぐらい。
キャンペーン期間の前半は結構簡単に勝てたから。
904名無しさん:2009/01/08(木) 12:20:20 0
定期預金
新生の実りとここのキャンペーンで迷ってます
どっちがいいですか
905名無しさん:2009/01/08(木) 12:20:53 0
訂正
どっちが安心ですか
906899:2009/01/08(木) 12:39:22 O
ノルマは当然ある。しかし今は試用期間??であまり詰められないが、そろそろ厳しくなるだろう
907名無しさん:2009/01/08(木) 19:24:37 O
908名無しさん:2009/01/08(木) 19:25:00 O
八百屋八百屋でした
909名無しさん:2009/01/08(木) 19:50:29 O
独身及び若い奴は飛ばされるよ〜注意してね
910名無しさん:2009/01/08(木) 21:30:23 0
飛んでイスタンブール
光の砂漠でロール
夜だけのパラダイス
911名無しさん:2009/01/09(金) 11:04:02 O
ミニストップとローソンへのイオン銀行ATM設置が始まりますね。
同じイオングループなのにイオン銀行ATM設置が1台にとどまっているミニストップのコンビニATM事情も解消?
912名無しさん:2009/01/09(金) 13:25:52 O
余計に経費かかるだけ。まだ早いよ。まずは利益さ
913名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:27 O
たまには貢献しろ!元サラ金!
914名無しさん:2009/01/10(土) 00:30:54 0
サラ金銀行の癖にナマイキ
915名無しさん:2009/01/10(土) 08:48:41 0
八百屋が銀行経営やるってわらかすな
916名無しさん:2009/01/10(土) 11:17:10 O
元サラ金が正社員で、元証券会社、元都市銀行員が契約社員なんてお客様に対して失礼!
917名無しさん:2009/01/10(土) 12:12:25 0
>>915
呉服屋じゃないのか。
918名無しさん:2009/01/10(土) 18:12:13 0
>>911
ローソンでwaonが使えるようになるの?
919名無しさん:2009/01/10(土) 19:25:31 0
お前らさ自分に自信を持って勤務しろよ
本体が危ないし子会社のイオン銀も危険だね
特に本業は危険だ
920名無しさん:2009/01/10(土) 20:18:55 O
その通り!またイオンが増資してくれると甘い考えはダメ。いつまでも仲良しグループは解散しろよ
921名無しさん:2009/01/10(土) 22:55:20 0
これ以上傾いたら親子ともども父さんする可能性が出てくるな
922名無しさん:2009/01/10(土) 22:57:48 0
ここって愚痴スレなの?

情報何も無いじゃん
923名無しさん:2009/01/10(土) 23:29:36 O
危機感が足りないな。皆いつもくだらない話題ばかりだし
924名無しさん:2009/01/11(日) 00:52:27 0
社員口座以外だれも使わない銀行
925名無しさん:2009/01/11(日) 06:39:37 0
越谷イオンレイクタウンPart12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231266092/
926名無しさん:2009/01/11(日) 07:30:50 O
これから優秀な契約社員がたくさん入社してくる。投信保険を契約できない正社員は気合い入れないとね
927名無しさん:2009/01/11(日) 14:49:18 0
928名無しさん:2009/01/11(日) 15:01:02 0
のうなし社員と無責任経営者しかいない銀行
929名無しさん:2009/01/11(日) 17:15:13 0
もう少し上役とコミュニケーションが必要だよね。
ブロック長ら全然社員を理解していない
930名無しさん:2009/01/11(日) 18:53:15 O
なんか意見言えば理屈言うしね
931名無しさん:2009/01/12(月) 09:20:28 O
これといって対策もないしね。あほな上役しかいないのか?契約社員のほうがはるかに優秀
932しかく:2009/01/12(月) 12:51:07 0
定期預金、金利0.9%って・・・大丈夫なの??
心配。
933名無しさん:2009/01/12(月) 12:58:14 0
ワープア脱出をかけて、
ブログというものを始めてみました
http://medicop.net/fx_blog/
よかったら見てください。
934名無しさん:2009/01/12(月) 13:18:23 0
0.9%なら客がつかないので大丈夫?? という心配なら分かる気もするが。
935名無しさん:2009/01/12(月) 13:19:52 0
神聖で作ったしな
936名無しさん:2009/01/12(月) 13:46:37 O
営業センスないね。つまりここまでしないと従業員の力ならお金は集まらないんだよ
937名無しさん:2009/01/12(月) 14:05:55 O
ほんとに大丈夫なの?
938名無しさん:2009/01/12(月) 15:42:37 0
他行の優遇金利で相手にされない金額なのでインストアブランチまで預けに行った。

3人の行員は1人の客の相手にてんやわんやで俺は30分程度放置されてた
イオン銀行の前にイオンカードの勧誘ブースがあったが、そこの人がイオン銀行の説明をする始末
(結局うまく説明できずに、口座開設の用紙すら渡せなかったがw)
定期組むのに合計で45分かかったw

ところで、預かり証にも印紙いるんだな
だったら自分(ATM・ネットバンキング)で組ませれば200円節約できるんじゃないのか?
939名無しさん:2009/01/12(月) 16:31:48 0
で、いくら預けたのさ?
940名無しさん:2009/01/12(月) 19:24:58 0
親会社も赤字転落戦前の状態
もし追加出資が止められたらいきなり資金がショートしかねないヤバイ状態だ
941名無しさん:2009/01/12(月) 21:11:20 0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1230945823/79-83
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1230945823/89

●FX未経験の人のために解説
FXは株信用によく似ているが、強制決済の扱いが異なる。
株信用だと、含み損で保証金率30%割れしたさいに『追い証払え』警告が来て
未入金のまま放置しとくと4日目に強制決済。
その4日間のうちにさらに相場悪化し保証金率がマイナスになってたら『現金不足のマイナス分追加入金を払え』という順番である。
FXでは、追い証連絡は無い。
含み損にて保証金率が一定未満(20%ぐらいが多い)になった瞬間、 その瞬間でのレートで、いきなり強制決済となる。
一見怖く見えるが、実は投資家保護の安全装置。
資産の約20%は手元に残る。マイナス分追加入金は原則として発生しない。 退場にはなるが、借金にはならない。
(例外:流動性の低いマイナー通貨を高いレバで取引してると値が飛んで、ごくまれに追加入金もあり)
ニュージーランド通貨のような準メジャー通貨では乱高下でも限度があり、追加入金など聞いたことがない。

さて、12月23日19時、ジョイン障害により誤レートにて約定が成立した。
これをよりによって24日17時に約定取消をするという暴挙。 例で示してみよう。
(1)投資家がNZDを買建て、23日19時に売り抜けて、100万円の利益を獲得したとしよう。
(2)その後にNZDは反落し、上昇から下落になったとする
(3)24日にジョインから連絡が来る。
『あれ間違いだから、取消すんで宜しく』
(4)24日17時に以下の処理。
◆100万円利益はジョインが横領する。
◆決済したはずのNZD買建玉が復活する。
◆その買建玉は、相場悪化のためしこたま含み損がつく糞ポジ。
保証率が20%を割るどころか、保証金率マイナスになる見込み。
◆買建玉が復活した瞬間に、ロスカットルールのため即時に強制決済。
◆ジョインから連絡が来る。
『保証金率マイナス分を追加入金しろ』

(5)ここで利根川登場
942名無しさん:2009/01/12(月) 21:29:12 O
資金ショートの可能性はあるが残念ながら職場に危機感全くない
943名無しさん:2009/01/12(月) 22:18:44 0
>>939
10万w
944名無しさん:2009/01/12(月) 22:29:43 0
720円w
945名無しさん:2009/01/12(月) 23:10:22 O
転勤だ〜独身ばかりでなく既婚者も遠方に飛ばしまくれ
946名無しさん:2009/01/13(火) 03:00:52 0
店舗内に客が一人もいなかった
947名無しさん:2009/01/13(火) 12:11:27 O
正社員は営業が基本だから事務処理は苦手なんだよ。まああまり客来ないということもあるが(笑)
948名無しさん:2009/01/13(火) 18:16:32 O
転職情報みたらなかなか雰囲気良さそうですね。
実際どんな感じですか?
949名無しさん:2009/01/13(火) 20:01:42 O
雰囲気が悪くて退職しました。
950名無しさん:2009/01/14(水) 04:24:20 O
>>943
差額の80円の為にわざわざ出向いたんだな。
頑張ったな。乙。
951名無しさん:2009/01/14(水) 12:19:42 O
実際、みなさん仲いいの?
952名無しさん:2009/01/14(水) 12:34:38 0
キャッシュカード届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
953名無しさん:2009/01/14(水) 15:39:00 0
人間関係は最悪
954名無しさん:2009/01/14(水) 20:25:26 O
同期同士は仲いーよ。
955名無しさん:2009/01/14(水) 22:08:22 O
そこが悪い。つまり、ねえねえの関係になり、言いたいことが言えなくなり契約社員との関係がぎくしゃくする
956名無しさん:2009/01/15(木) 18:28:09 0
だいたいサラ金マンを雇うのがそもそも間違ってる
957名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:26 0
まぁ、公的資金乞食の銀行より自力でやっていたサラ金の人材の方がある面では優れているんじゃないかと、納税者としては思わなくもない。
958:2009/01/15(木) 21:21:10 O
サラ金利用者?ご苦労様
959名無しさん:2009/01/15(木) 22:18:56 0
金貸し風情に身分の上下があると、このスレを読むまで知らんかったよ
960名無しさん:2009/01/15(木) 23:21:23 0
はやく増資しないと資金が尽きるぞ
961名無しさん:2009/01/16(金) 04:46:58 0
http://www.aeonbank.co.jp/about/news/news_pdf/n2008111401.pdf
半年で105億の損失w
累計損失400億円突破は余裕だな
962名無しさん:2009/01/16(金) 08:03:07 O
来月また増資か?楽な仕事してるな〜イオン銀行は
963名無しさん:2009/01/16(金) 13:33:45 0
これのWAONって5%OFF対象外なんか
964名無しさん:2009/01/16(金) 18:51:45 0
赤字は仕方ないがここまで増資が必要なんて想定外だったかも
965名無しさん:2009/01/16(金) 22:05:32 0
死体水のイオングループなんて潰れていいよ
966名無しさん:2009/01/17(土) 02:22:52 0
こんな赤字銀行は早く潰せばいいのに
967名無しさん:2009/01/17(土) 07:21:11 0
定期預金の金利って、なんであんなに高いの?
ゆうちょでも0.3ぐらいだよね?
968名無しさん:2009/01/17(土) 09:42:48 O
元サラ金がたくさん在籍しているから高金利にしないと預金獲得できないんだよ。
969名無しさん:2009/01/17(土) 12:27:54 0
0.9%が高金利かは議論があると思うが。
では、元サラ金をより多く在籍させ、より高金利を実現して欲しい。
970名無しさん:2009/01/17(土) 14:58:23 O
私は武富○出身です
971名無しさん:2009/01/17(土) 19:10:30 O
しかしサラ金の人が銀行にきて大丈夫なの?
972名無しさん:2009/01/17(土) 21:45:59 O
八百屋あがりよりマシかな(笑)
973名無しさん:2009/01/17(土) 23:40:28 0
↓ここで利根川登場
974名無しさん:2009/01/18(日) 00:03:58 0
利根川でも八百屋でもサラ金でもいいからマジメに仕事しろよ。
口座開設に時間がかかり過ぎだった。
どれだけ無能なんだ。
975名無しさん:2009/01/18(日) 05:06:01 0
アコム銀行とかどうよ?
976名無しさん:2009/01/18(日) 10:48:08 O

977名無しさん:2009/01/18(日) 12:07:02 O
978名無しさん:2009/01/18(日) 12:07:49 O


979名無しさん:2009/01/18(日) 12:08:48 O

980名無しさん:2009/01/18(日) 12:09:42 O


981名無しさん:2009/01/18(日) 12:10:50 O
982名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:31 O
黒字に向かってみなさん頑張ろう
983名無しさん:2009/01/18(日) 13:49:31 0
銀行に入社したというより八百屋に入社したと考えた方が良い。そのうち八百屋行きの奴が出る。
984名無しさん:2009/01/18(日) 15:17:20 O
まさか(笑)ありえない
985名無しさん:2009/01/18(日) 16:51:53 O
転職サイトで社員募集してるね。仕事楽だし離職率低いし別に募集なんかいらないのに人事は何を考えてるのかね
986名無しさん:2009/01/18(日) 19:30:42 0
さらに全国展開して出店数を倍増させる計画だから
987名無しさん:2009/01/18(日) 22:29:39 O
あんなに赤字なのに出店しても意味ないよ。まずは守りの経営をしなければ。赤字より売上がひどい。一人の給料分も稼いでないよ
988名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:35 0
989:2009/01/18(日) 23:40:22 O
契約社員ですか?正社員になれますか?
990名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:35 0
経営陣は黒字転換まで永久に無給にしろ
行員は全額ボーナスカットで時給650円で働かせろ
商品も売れない行員は2次派遣に出して工場で深夜労働させろ
991名無しさん:2009/01/19(月) 02:33:11 0
992名無しさん:2009/01/19(月) 02:35:30 0
次スレ
【AEON BANK】イオン銀行 9WAON
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232300040/
993名無しさん:2009/01/19(月) 03:05:30 0
【8267】イオン17 最終損益が7年ぶり赤字転落へ (7)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1231287399/l50x







994名無しさん:2009/01/19(月) 07:32:15 0
url末尾のl50xに意味があるのか。
訳が分からないなら貼るな。
995名無しさん:2009/01/19(月) 07:46:22 O
996名無しさん:2009/01/19(月) 07:47:34 O
イオン
997名無しさん:2009/01/19(月) 07:52:01 O
和音使えません
998名無しさん:2009/01/19(月) 07:53:28 O
埋め
999名無しさん:2009/01/19(月) 09:23:59 O
埋め
1000名無しさん:2009/01/19(月) 09:25:09 O
1000ならイオンクレジット一体型キャッシュカードが発行!



















されますん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。