【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart5【BTMU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
三菱東京UFJ銀行に関して語っていきましょう

公式サイト
ttp://www.bk.mufg.jp/

前スレ
【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart4【BTMU】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1213540875/
2名無しさん:2008/08/06(水) 16:29:02 0
三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp
MUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)
http://www.mufg.jp
三菱UFJニコス
http://www.cr.mufg.jp/
http://mufgcard.com/
http://www.dccard.co.jp/
http://ufjcard.com/
http://www.nicos.co.jp/

三菱東京UFJダイレクト 入口
http://direct.bk.mufg.jp/furiwake.html
3名無しさん:2008/08/06(水) 16:31:59 0
関連スレ
じぶん銀行 その2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1217436396/
4名無しさん:2008/08/06(水) 17:16:08 0

QLC会員になると定期金利優遇が受けられます。
また年会費無料で様々なサービスが受けられます。
喩えて言うならクレカのプラチナカードあたりでしょうか。

更にゴールドカードで金利優遇が受けられ、QLCと
組み合わせるとゴールドの与信枠Sが通常最大で300万円の
所、1000万円まで引き上げられます。

QLC+ゴールドでサービス倍増。
5名無しさん:2008/08/06(水) 17:30:02 0
【経済】「東京スター銀行は他行負担でATMを無料で運営している」 三菱東京UFJ銀行がATM提携の解除申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217900664/770

770 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/06(水) 17:01:00 ID:p0ySzg+C0
三菱UFJ不買運動

・預金は全部引き出す
・口座は解約しないで放置。管理コストだけで年数千円の損失。
・住宅ローンを三菱UFJからは借りない。
・保険を三菱UFJの窓口で契約しない。
・投信を三菱UFJから買わない。
・ニコス、DC、UFJのクレジットカードは利用しない。
 特にキャッシングは絶対に利用しない。限度額を下げて放置推奨。
・DCキャッシュワン、アコム、モビットからは絶対に金を借りない。
・過去にニコス、DC、UFJ、DCキャッシュワン、アコム、モビットからキャッシング
 した事のある人は過払い金請求を必ずする。
・カブドットコム証券で取引きしない。口座は放置推奨。
・三菱UFJの株主は株を売却。

主なMUFGグループ

・三菱東京UFJ銀行
・三菱UFJ信託銀行
・じぶん銀行
・カブドットコム証券
・三菱UFJ投信
・アコム
・DCキャッシュワン
・モビット
・三菱UFJニコス
・中京銀行・岐阜銀行・泉州銀行・池田銀行・大正銀行
・三菱UFJ不動産販売
6名無しさん:2008/08/06(水) 17:51:52 0
三菱UFJ大幅減益…貸倒引当金増、システム統合響き
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008080648_all.html
7名無しさん:2008/08/06(水) 17:57:35 0
まあ、サブプラ+景気低迷+システム統合の
三重苦でも黒字なんだから余裕じゃね。
8名無しさん:2008/08/06(水) 18:00:07 0

東京スター銀行「ウチ、手数料無料するからMUFGさん手数料払ってよ」

MUFG「 もうそろそろいいんじゃね?」

東京スター銀行「ヤダ!!」

MUFG「じゃあもういいよ。提携解消」
9名無しさん:2008/08/06(水) 18:04:43 0

MUFGと東京スターとのATM手数料契約

通常ATMの利用はATM設置銀行と利用カード銀行の折半となりますが、
これまでは東京スターのみ無料でMUFGのみが負担していました。

しかし、その手数料も莫大になってきた為、そろそろ折半にしましょうかと
MUFGが東京スターに交渉したところ決裂となり、今回の提携破棄に至った
わけです。
10名無しさん:2008/08/06(水) 18:54:03 0
>>9
83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 17:03:47 ID:JYuPaWTV
今回は露骨にいじめだろ

実際、東京三菱だったころに同じように切れたけれど、
コンビにはセブンとしか提携していなかったから
お客様からの突き上げもあって一旦、矛は収めた

でも、今回はUFJを吸収して落ち着いてからの問題

ローソンとも提携したという事情もあるけれど、
UFJの中の「東海銀行派閥」いじめが今回の主因

三菱としては、
サンクスと一緒になったとはいえ、
中部が地盤のサークルKをはじめ、
中部中心の「文句ばかり離反があいつぐお客様の地域」の
利便性をさらに削ぐことで、
従わない東海系を苛め抜いて追い出したいのでしょ
規模は充分と高をくくっているし、
名古屋で便利なサークルKのATMが便利という
お客様を切っても大丈夫という判断でしょ

スター銀行の事情より
身内の異分子排除にやっきなのが今回の問題
11名無しさん:2008/08/06(水) 21:03:16 0
京大法科卒で入社4年目の総合職ではじめは大阪で今年から東京勤務というのは超エリート出世コースですか?
12名無しさん:2008/08/06(水) 22:15:32 0


 破 綻 す る の ? 



13名無しさん:2008/08/06(水) 22:26:12 0
焦点:米ファニーメイとフレディマック、損失予想を再度引き上げる公算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000577-reu-bus_all
14名無しさん:2008/08/07(木) 00:40:45 0
>>11
京大法科卒でMUFG自体が
出世コースではないろ。
15名無しさん:2008/08/07(木) 07:17:19 0
文系なら東大、理系なら京大とどっかで見たような気がする
16名無しさん:2008/08/07(木) 08:54:56 0
国内住宅価格、ピーク時から最大20%下落する見通し=フレディマックCEO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822360520080806
17名無しさん:2008/08/07(木) 08:55:50 0
米フレディマックの優先株格付けを引き下げ=フィッチ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822376320080806
18名無しさん:2008/08/07(木) 08:56:57 0
米フレディマックの目標株価を下方修正=フリードマン・ビリングス
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822387520080806
19名無しさん:2008/08/07(木) 09:53:27 0
もうすぐうさぎ通帳ともお別れか
20名無しさん:2008/08/07(木) 10:22:37 0
>>12
MUFG破綻なら日本経済も破綻
21名無しさん:2008/08/07(木) 10:28:53 0
三菱の劣後債1700億円、金持ちなら当然買う
22名無しさん:2008/08/07(木) 10:33:12 0
預金ならもちろん日本振興銀行だろ、金利高いからさ。
23名無しさん:2008/08/07(木) 10:35:19 0
擁護する奴って毎日この時間から出てくる
24名無しさん:2008/08/07(木) 10:36:13 0
11日JCBの支払いなのに
土曜の夕方から月曜の7時までATM使えないのか
今日中に入金しとこっと
25名無しさん:2008/08/07(木) 10:38:36 0
アンチは24時間粘着している。
オツムの弱いニートだから暇なんです。
26名無しさん:2008/08/07(木) 10:39:38 0
MUFG株、そろそろ買いな。
27名無しさん:2008/08/07(木) 10:45:44 0
>>20
その屁理屈を詳しく説明してよ。
MUFGが破綻するとなぜ日本経済も破綻なの?
28名無しさん:2008/08/07(木) 10:47:59 0
>>23
そう言われるとそうだな。
擁護してるのは無職1匹。
29名無しさん:2008/08/07(木) 10:49:12 0
>>24
口座解約してまともな他所の銀行使えってことですよ。
30名無しさん:2008/08/07(木) 10:54:18 0
米地銀、貸倒引当金が不足している可能性も=ブラックストーンCOO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822430720080807
31名無しさん:2008/08/07(木) 11:01:04 0
あぁ暇だ。
24時間、寝て、喰って、スレに粘着して、毎日その繰り返し。

アンチも大変なんだよ。まあ粘着キチガイだから仕方ないけどさ。
32名無しさん:2008/08/07(木) 11:03:51 0
>>26
糞株高値掴み乙。
含み損いくら?
33名無しさん:2008/08/07(木) 11:08:00 0
>>32
頭悪いなオマエ。
底値で買うんだよ。
34名無しさん:2008/08/07(木) 11:19:07 0
とりあえず法人取引はやめといた方がいいかと。後で泣き見るよ 
35名無しさん:2008/08/07(木) 11:32:59 0
あぁ暇だ。
24時間、寝て、喰って、スレに粘着して、毎日その繰り返し。

擁護も大変なんだよ。まあ粘着キチガイだから仕方ないけどさ。

36名無しさん:2008/08/07(木) 11:48:41 0
3chへいらっしゃい。
http://www.3ch.jp/bbs/
37名無しさん:2008/08/07(木) 11:51:20 0
>>33
下手糞なんだなオマエ。
今が底値のわけないよ。
これから暴落の始まりだよ。
38名無しさん:2008/08/07(木) 12:18:34 0
貧乏人は努力しないから、いつまでたっても貧乏人。
39名無しさん:2008/08/07(木) 12:23:57 0
>>34
まともな法人は決済用預金口座で取引してるでしょ。
40名無しさん:2008/08/07(木) 12:33:43 0
>>37
オマエ、相当、脳が弱いだろ。
底値で買うと書いてまんがな。
日本語くらいちゃんと理解してかきたまえよ。チミィ。
41名無しさん:2008/08/07(木) 12:47:25 0
>>40
オマエ、脳が破綻してるだろ。
自分で
>MUFG株、そろそろ買いな。
って書いてるだろ。
記憶力の衰えたボケ爺さんなんだな。
42名無しさん:2008/08/07(木) 13:05:28 0
なんだ?この知恵遅れは。
43名無しさん:2008/08/07(木) 13:17:13 0
破綻するかも知れない銀行の株を買おうしている人って・・
まあ買うのは自由だからな・・
44名無しさん:2008/08/07(木) 14:42:14 0

1円残らず出金してきた。




45名無しさん:2008/08/07(木) 15:13:10 0
>>44
賢い判断ですね。
46名無しさん:2008/08/07(木) 15:17:30 0
このスレ的にお勧めの銀行はどこですか?
47名無しさん:2008/08/07(木) 16:31:45 0
●の来店予約サービスは酷いな。
予約したのにロビーで追い返された。
48名無しさん:2008/08/07(木) 16:45:41 0
>>21
つうか、高利で1700億の社債発行って...
預金あつまんないのw?
素人なんで教えて
49名無しさん:2008/08/07(木) 16:48:12 0
それと、1700億集めて、どういう供給先がある訳?
というか、不動産とか絞ってる次期だし、
どういう運用、需要があんの?
素人なんで教えて
50名無しさん:2008/08/07(木) 17:30:06 0
まさか劣後債も買えない貧乏人は、このスレにいないよな?
51名無しさん:2008/08/07(木) 18:43:34 O
>>49
社債をわざわざ借りて運用すると思ってるのがそもそも間違ってます
52名無しさん:2008/08/07(木) 18:44:54 0
高利で社債発行 = 危ない会社
53名無しさん:2008/08/07(木) 18:49:03 O
>>52
劣後債だったら妥当だろ
レーティングも今までと変わらん
54名無しさん:2008/08/07(木) 19:01:19 0
資本不足になりそうなんでしょ?
55名無しさん:2008/08/07(木) 19:12:51 O
決算書見ろ
56名無しさん:2008/08/07(木) 19:14:24 0
余所でやるか、コテつけてくれ
うざすぎ
57名無しさん:2008/08/07(木) 19:34:48 0
決算ボロボロで株価暴落してますが・・
58名無しさん:2008/08/07(木) 19:48:49 0
>>55
俺、無知だから決算書見てもわからないんだよ。
どの数字がどうだからどうなのか説明してよ。
59名無しさん:2008/08/07(木) 20:03:18 0
>>55
俺も俺も決算書の見方わかんないよ。
詳しく説明してくれ。
60名無しさん:2008/08/07(木) 21:12:16 O
いい加減にしろよ!ATM止めるな!最近多いね。お詫びに100万位振り込んどけ!
61名無しさん:2008/08/07(木) 21:19:16 0
>>57
今期の決算が悪いといきなり資本不足になるわけじゃないだろw

>>60
100万はともかく、お盆前に止めるのはどうかと思う
62名無しさん:2008/08/07(木) 21:50:22 0
社債は買ったほうがいいの?
63名無しさん:2008/08/07(木) 21:56:03 0
決算書の説明どうしたの?
待ちくたびれたよ。
64名無しさん:2008/08/07(木) 21:59:01 0
>>61
誰もいきなり資本不足になるなって書いてないけど。
65名無しさん:2008/08/07(木) 21:59:15 0
だから、1700億の使い道は何なんですか?
66名無しさん:2008/08/07(木) 22:31:35 0
1700億っていったら大変な金額です。
1億の1700倍ですから
67名無しさん:2008/08/07(木) 22:34:00 0
>>51
じゃぁ、1700億も集めて、利息だけ払って、金庫において置くのかよw
68名無しさん:2008/08/07(木) 23:16:42 0
偉そうにして擁護してるけど何一つまともに説明できないのかよw
69名無しさん:2008/08/07(木) 23:49:07 0



  Every Breath You Take(parody)
  コロンビア大学ビジネススクールの連中による、
  バーナンキのFRB議長就任をネタにした“Every Breath You Take”の替え歌
  相場参加者なら共感できる歌。 コロンビア大学 すげえええええええ

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm390804



70名無しさん:2008/08/08(金) 04:00:18 0
農協での引き出しがただになるってさ
71名無しさん:2008/08/08(金) 08:05:03 O
利率が高くて、期間が8年で、むこうはその前に自分から止める権利がある定期って感覚だよ。
実際、もともと1000億の予定だったのを事前調査でもっと需要があるのを知って
増額したらしいし。
72名無しさん:2008/08/08(金) 09:20:54 0
野村證券に申し込んでいたけど、1億円の半分の5千万しか枠がもらえなかった。
残りの5千万はどうするかな?

73名無しさん:2008/08/08(金) 09:27:04 0
今日も株価暴落してるな

いよいよ破綻するのか


74名無しさん:2008/08/08(金) 09:41:02 0
>>71
3千億円くらい発行すれば良かったのにな。

また来年も募集するのかな?
75名無しさん:2008/08/08(金) 09:52:44 0
システム統合に失敗して残高めちゃくちゃになればいいのに
76名無しさん:2008/08/08(金) 10:29:34 0

2chなんかで馬鹿ニートが幾ら騒いでも痛くも痒くもない。

ま、2chの便所に書き散らした落書きと現実は違うわな。
77名無しさん:2008/08/08(金) 10:41:00 0
その便所にカキコしてる時点で>>76も共同正犯なんだがw
78名無しさん:2008/08/08(金) 10:59:46 0
痛くも痒くもないならほっとけよ。


79名無しさん:2008/08/08(金) 11:35:13 0
GSE債権3兆円も抱えてる銀行なんてダメだよな。
いつ飛ぶかわかんね。
80名無しさん:2008/08/08(金) 12:30:41 0
なんで10万円以上の預金があるのに時間外手数料を取るんだ
この前まで取っていなかったよね?
81名無しさん:2008/08/08(金) 13:01:12 0
残り5千万もなんとか三菱証券で買えそうだ。

MUFG劣後債に2.3%もつけてくれてサンクス
82名無しさん:2008/08/08(金) 13:07:12 0
>>80 
三菱東京UFJ銀行のATMを使ったのか
それともコンビニATMなのか

優遇口座「メインバンク」総合サービスを
利用しているのかいないのか

預金はトータル50万超えているか
いないのか

がわからないとなんともいえませんなあ
83名無しさん:2008/08/08(金) 13:10:12 0
>>82
ゴミ行員乙
84名無しさん:2008/08/08(金) 13:15:55 O
>>80
勝手人気予測すると開設してから一年くらいじゃない?
10万で時間外は無料にならない。50万以上。
ただ、開設後一年は条件なしで無料。
おれもちょっと前に一年たったから、あわてて50万入れた
8582:2008/08/08(金) 13:16:51 0
わーい行員に認定されちゃったヾ(*´∀`*)ノアリガト
ここ書類で落ちちゃったんだよねー
やっぱ東大早慶しか採用してくれなのかなあ
86名無しさん:2008/08/08(金) 13:20:46 0
共犯て(笑)
87名無しさん:2008/08/08(金) 13:21:43 O
→勝手に予測すると
に訂正
88名無しさん:2008/08/08(金) 13:25:02 0
スレに粘着して必死に擁護したり
質問に新設丁寧に回答したり
超キモイよ。
89名無しさん:2008/08/08(金) 13:27:12 0
そんな制度あったんだ>1年
10万入れとけばおkってのはオールワンの口座維持手数料だけのことだっけ?
90名無しさん:2008/08/08(金) 13:30:06 0
>>88
>超キモイよ。

     ∧_∧
    ( ´∀` )
   m9    )
    | | |
    (__)_)
91名無しさん:2008/08/08(金) 13:30:19 O
>>89
そうそう
あとはクレカつけてるならそれの引き落としでもいいらしいが
おれは別のカードでポイント貯めてるから預金にした
92名無しさん:2008/08/08(金) 13:32:24 O
>>74
ありそうだね。
富裕層に人気あるっぽいし。
93名無しさん:2008/08/08(金) 13:33:30 0
他行or時間外の無料条件はかなり改悪だな。
住宅ローンも残高縛りとかもうね、前は緩かったのになぁ。
94名無しさん:2008/08/08(金) 13:35:47 O
改悪っていつに比べての話?
最近何か変わったの?
95名無しさん:2008/08/08(金) 13:39:05 0
三和の頃からずっと使ってると最近はなぁ。
三菱氏ねばいいのに。
96名無しさん:2008/08/08(金) 13:39:25 0
今日もここの株売られてるな。
負け組み銀行決定だからかw
97名無しさん:2008/08/08(金) 13:40:22 O
コンビニ無料なのに他行使えなくても困らなくね?
クレカ引き落としでステージ3にしてから手数料取られたこととか
2、3回くらいしかないんだが
98名無しさん:2008/08/08(金) 13:45:48 O
JAと提携したら55000台くらいが自行ATMと同様に使えるって日経に出てた
本支店間の振込も無料だしメガの中では一番使いやすいと思うけどなー
99名無しさん:2008/08/08(金) 13:48:30 0
メインクレカはANA-JCB-Gで他に複数持つ気はないんだスマン。
前は住宅ローンの借入があれば一番上のステージだったんだけど、
残り300万弱だから残高制限のせいで条件に入らなくなった。
100名無しさん:2008/08/08(金) 13:48:55 0
>>98
頭悪いんだなw
101名無しさん:2008/08/08(金) 13:50:28 0
株価暴落してる銀行に預金するってアフォーだろ。



102名無しさん:2008/08/08(金) 13:51:09 O
>>100
なにが?
103名無しさん:2008/08/08(金) 13:52:04 0
荒らし夏厨はスルーしろよw
104名無しさん:2008/08/08(金) 13:56:08 0
いつも10時過ぎから擁護し始めるのって夏休み中の糞ガキだったのかw
105名無しさん:2008/08/08(金) 13:56:48 0
あこがれてる銀行がバカにされて黙ってられないんだw
106名無しさん:2008/08/08(金) 14:00:09 0
糞決算で株価暴落中の銀行はどこ?

それは三菱東京UFJ

逃げたもん勝ち



107名無しさん:2008/08/08(金) 14:42:37 0
なんかキチガイニートが一匹粘着してんな。
108名無しさん:2008/08/08(金) 14:50:43 0
今日中に預金おろしておかないと
システムトラブルでおろせなくなるかもな。
109名無しさん:2008/08/08(金) 15:43:47 0
2chの便所に粘着しているハエが一匹。
外の世界じゃどうでもいい虫けら。
哀れなもんよ。
110名無しさん:2008/08/08(金) 16:19:41 0
株価一週間で1割下がってる。
やばいなここ。
111名無しさん:2008/08/08(金) 16:44:52 0
名前短くなんねえかな・・・
112名無しさん:2008/08/08(金) 16:51:10 0
預金他所に移動してきた。
113名無しさん:2008/08/08(金) 16:57:38 0
個人から1700億円調達するから大丈夫だ。


三菱東京UFJ銀行、個人向け社債1700億円発行 過去最大規模
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080807AT2C0600N06082008.html

三菱東京UFJ銀行は近く個人投資家向け社債を約1700億円発行する。
国内で一度に発行された個人向け社債としては過去最大規模。
償還期限は8年で、表面利率は2-3%になるもよう。
金融・資本市場の混乱が続くなか、個人の社債への需要は大きいと判断、大型の起債に踏み切る。

発行するのは劣後債。
期限前に償還できる条項が付いており、発行から3年を過ぎると前倒しで返済される可能性がある。その分、通常の社債よりも利回りは高い。
同行の定期預金と比較すると、預入金額が300万円未満の「スーパー定期」の8年物金利は6日時点で0.7%。
社債の購入の最低単位は250万円で、主幹事は三菱UFJ証券が務める。
114名無しさん:2008/08/08(金) 19:29:59 0
社債って何の保証もないんでしょ?
115名無しさん:2008/08/08(金) 19:46:31 O
ないから預金より利率が高いんだろ
116114:2008/08/08(金) 19:59:23 0
粘着が釣れたw
117名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:20 O
このスレで粘着って三菱叩いてるやつを指すのだが。
118名無しさん:2008/08/08(金) 20:09:02 O
自分のバカさに気づいて釣りってことにするとか
恥ずかしすぎるw
119名無しさん:2008/08/08(金) 20:23:33 0
粘着して擁護してるバカ必死に連投www
120名無しさん:2008/08/08(金) 21:54:16 0
米ファニーメイの第2四半期は4期連続の赤字、85%超の減配実施へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822736320080808
121名無しさん:2008/08/08(金) 22:42:32 0
金降ろしに行ったらまた停止中
流石にもうこの銀行には愛想尽きた
月曜に口座解約する
TVCM流す金有るなら他行に業務委託とかしろ糞銀!
122名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:52 0
>>121
今の時点で停止してるってことは、今回移行する旧 UFJ 店でしょ?
個別に葉書が届いているはずなんだが
123名無しさん:2008/08/08(金) 23:09:30 0
>>121
情報弱者(笑)
124名無しさん:2008/08/08(金) 23:15:45 0
>>122
流石粘着君。素早い回答だ。
125名無しさん:2008/08/08(金) 23:23:55 O
>>121は、何を他行に業務依託して欲しいんだろう。
126名無しさん:2008/08/08(金) 23:43:41 0
おまいら>>113の個人向け社債買いますか?
127名無しさん:2008/08/09(土) 00:03:16 0
>>124
20分後の回答を「素早い」とはww
128名無しさん:2008/08/09(土) 02:14:54 0
JAバンクと三菱東京UFJ銀行、ATM相互無料化  10月開始

三菱東京UFJ銀行とJAバンクが、ATMでの引出し手数料を相互に無料化することが7日明らかになった。
10月に開始する。三菱東京UFJは自行ATMが少ない地方で、JAバンクは都市部で、顧客の利便性を高める。
JAバンクと相互にATM手数料を無料にするのは大手銀行で初めて。

三菱東京UFJは全国に約9000台、JAバンクは約1,2000台のATMを展開。
相互利用提携により平日の8:45〜18:00まで手数料105円を無料にする。
夜間・休日などの時間外手数料は210円から105円に下げる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000256-jij-bus_all
129名無しさん:2008/08/09(土) 08:31:02 0
>>126
GSE債権かかえて破綻するかも知れない会社の社債なんか買うはずないだろ。


130名無しさん:2008/08/09(土) 08:37:22 0
米ファニーメイの第2四半期は4期連続の赤字、85%超の減配実施へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822736320080808
131名無しさん:2008/08/09(土) 10:30:25 0
>>129
残念、もう売り切れで買えないから。

あっ!250万も持ってない貧乏人には始めから関係ないかwww
132名無しさん:2008/08/09(土) 10:40:16 0
>>129
GSE全部吹っ飛んでも3兆だろ
つぶれるほどではない
てか、もしGSEが飛んでここがつぶれたとしたら金くらいしか頼れるものないぞ
日米欧の銀行がつぶれて円ドルユーロもガタガタなんだから
133名無しさん:2008/08/09(土) 10:41:43 0
銘柄名
株式会社三菱東京UFJ銀行第15回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)
2008年8月8日〜8月28日

http://www.sc.mufg.jp/products/bond/ydb/new/pdf/sb20080808.pdf

うーーん!メガバンクの2.3%は魅力だ。
134名無しさん:2008/08/09(土) 10:43:52 0

現在、のきなみ株暴落で定期預金に移し変えて模様眺めしている
投資家が多いそうだ。

マメ知識な。
135名無しさん:2008/08/09(土) 10:44:34 0
SEX
136名無しさん:2008/08/09(土) 10:48:20 0
今回の債券も途中で強制解約される8年定期みたいなもんだからな。
人気があるのは当然。
137名無しさん:2008/08/09(土) 11:05:59 0
>>133
トホホ・・・・
先月大口定期したばっかり。社債買えば良かった。。。Onz
138名無しさん:2008/08/09(土) 11:25:16 0

社債買うのに手数料ってかかるの?
139名無しさん:2008/08/09(土) 11:25:26 0
3年か4年で償還される可能性たかいね
140名無しさん:2008/08/09(土) 11:32:41 0
>>137
先月から仮条件とか出てたよ
銀行は独禁法とかの関係で、自身では売れないはずだけど
141名無しさん:2008/08/09(土) 12:31:11 0
>>138
販売手数料なんかはMUFGが払っているよ。

証券会社に250万払えば劣後債と交換されます。
他に手数料とかは必要ない。
142名無しさん:2008/08/09(土) 12:32:14 0
>>139
今後の日銀しだいだね。

143名無しさん:2008/08/09(土) 12:52:05 0
償還されたら償還されたで別にいいけどな
そこまでのクーポンはもらえるわけだし
144名無しさん:2008/08/09(土) 13:38:39 0
:名無しさん@├\├\廾□`/:2008/05/19(月) 23:35:03 ID:JhmQgusD
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ 
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \

145名無しさん:2008/08/09(土) 14:02:58 0
今日も10時過ぎから必死に商品宣伝www
146名無しさん:2008/08/09(土) 14:05:05 0
ここの損失より、年金原資の約5兆8,000億円の損失の方が大問題。
年金支給額の減額や消費税増税で穴埋めで、結局国民負担。
147名無しさん:2008/08/09(土) 15:57:30 0
>>133
為替1$=110円。
あぁ・・・円高の時にドルで外貨預金している人、ニンマリだな。
ま、銀行はどこも手数料高いけどさ。
148名無しさん:2008/08/09(土) 15:59:28 0
>>146
自民党政府や年金保険庁なんて他人事だぜ。

5兆円損した。で、何か?
みたいな態度だ。マヌケが。
149名無しさん:2008/08/09(土) 16:22:00 0
3兆円の債権買って、損しそうになったら
アメリカ国家にどうにかしろと言ってるだけの奴らと同類だと思うけど。
150名無しさん:2008/08/09(土) 16:26:03 0
>>147
高い手数料銀行に払って外貨預金するってバカだけだろ。
証券会社行けば安い手数料で外貨預金と同等のこと出来る金融商品あるのにな。
151名無しさん:2008/08/09(土) 16:34:00 O
じゃ、そうすればいいじゃん
何必死になってるんだよw
今は安いネットバンクとかFXとかいろいろあるのに
証券会社に限定する意味がわからん
152名無しさん:2008/08/09(土) 17:16:41 0
三菱UFJ叩かれるとすぐ必死に反撃w
必死になってんのオマエだろw>>151
つかFXやってんのって証券会社なんですけどw
153名無しさん:2008/08/09(土) 17:22:45 0
社債の買い方がわからん・・・電話しなきゃいけないの?
154名無しさん:2008/08/09(土) 17:44:12 0
>>153
まずは以下の証券会社の最寄りの支店に問い合わせて
社債の買付に必要な口座開設をする。

三菱UFJ証券、野村証券、日興コーディアル証券、大和証券。


引受証券会社と引受額(案、単位:億円)
三菱UFJ証850 野村350 
日興シティグループ証350 大和証券SMBC150(全社幹事)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK014587320080807
155名無しさん:2008/08/09(土) 17:56:31 0
>>153-154
すでに完売済み
156名無しさん:2008/08/09(土) 18:00:48 0
>>155
三菱UFJ証券は主幹事で引受額が多いため
まだ少し残っているらしい
157名無しさん:2008/08/09(土) 19:00:05 0
>>156
もう無いよ
158名無しさん:2008/08/09(土) 19:06:23 0
>>154
ありがとーーー

でももうないのかw
159名無しさん:2008/08/09(土) 19:12:40 0
>>158
念のため、ダメ元で支店に問い合わせてみたら?
160名無しさん:2008/08/09(土) 20:07:46 0
関連スレ

【東京三菱】Quality Life Club【UFJ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218255137/
161名無しさん:2008/08/09(土) 20:45:12 O
>>152の必死さに全米が泣いた
162161:2008/08/09(土) 23:10:37 0
三菱東京UFJマンセー
163名無しさん:2008/08/09(土) 23:14:32 0
しくしく・・・MUFG決算前に仕込んだ現物株が気付いたら10%も下がってる。

来週の寄り付きでブン投げてやるΣ( ̄△ ̄;)泣
164名無しさん:2008/08/09(土) 23:40:25 0
なんで決算前に仕込んだの?

どんなに楽観的に見てもフィフティフィフティだったろw
165名無しさん:2008/08/10(日) 02:48:51 0
シティのサムライ債ならここの社債買うわな
166名無しさん:2008/08/10(日) 11:28:07 0
>>165
シティはありえない。
あんな紙くずになるリスクの高い証券が、あんなに人気が高かったのは
証券会社のはめ込みだと思ったもんだ。
167名無しさん:2008/08/10(日) 13:27:11 0
三菱UFJも紙屑になりそうです。
168名無しさん:2008/08/10(日) 14:03:37 0
>>164
織り込み済みという希望的観測に流されました。
でも、他の大手に比べ明らかに見劣りする決算内容でガッカリ。。。
169名無しさん:2008/08/10(日) 14:17:16 0
シティには王子様を始め億ドル単位で出資するとこが現れたが
三菱東京UFJに出資しようなんてアホは現れないでしょうね。

シティより三菱東京UFJのほうが遥かに危険ですね。
170名無しさん:2008/08/10(日) 14:34:47 0
>>169
外人様が官僚銀行に出資するはずない罠。
171名無しさん:2008/08/10(日) 14:36:54 0
何この目くそ鼻くそwww
172名無しさん:2008/08/10(日) 15:21:27 0
>>121
俺もさすがに頭に来たね。
皆が皆サービス停止の情報を知っているわけじゃないんだし。
銀行前に行ったら人だかりができいて、営業時間なのにドアが開かないもんだから皆
「え?なんで?」状態だったw
作業なんて平日の深夜にやりゃ良いんだよな。
173名無しさん:2008/08/10(日) 17:22:20 0
こんなにATMが使えない銀行はもういいです。
明日から、メインバンクはゆうちょに切り替えます。
174名無しさん:2008/08/10(日) 18:59:57 0
明日はシステムトラブルで出金できません。
だったら面白い。
175名無しさん:2008/08/10(日) 21:38:37 0
>皆が皆サービス停止の情報を知っているわけじゃないんだし。
一応、全世帯にDMは来てるはずだけどな
ま、統合する年末まで我慢するかさっさと他の銀行に移るか
好きなほうを選ぶべし

>メインバンクはゆうちょに切り替えます。
ここが使い終えたUFJのシステムをゆうちょが使うから
システム移すときに今回と同じようなこと起きるんじゃね?わからないけど。
とりあえず、移すならほかのとこにしたほうがいいんじゃないかと個人的には思う


176175:2008/08/10(日) 21:48:03 0
三菱東京UFJマンセー
177名無しさん:2008/08/10(日) 22:17:11 0
>>173
特になんのトラブルもきかなかった三井住友にでもすりゃいいのに
馬鹿ってほんと情報収集能力がなくて可哀想だね
178名無しさん:2008/08/10(日) 22:22:45 0
振り込み手数料やコンビニATMの使い勝手を考えるととりあえずここでガマンしてみる
たしかおれの支店は秋だったからまだ結構あるなー
179名無しさん:2008/08/10(日) 22:47:03 0
三菱の口座と三和の口座と東海の口座持ってるけど
ATM停止の連絡なんか来なかった。
住所変更してないからか?
180名無しさん:2008/08/10(日) 23:47:42 0
UFJのシステムってここが使い終えたわけじゃねーだろ。
単にバカどもの権力争いの結果捨てることにしただけだろ。
圧倒的に東海のシステムのほうが進んでたのに
時代遅れの三菱のシステムになんかするからサービスは悪化するわ
トラブルは起きるわでボロボロなんだろ。
181名無しさん:2008/08/11(月) 01:01:43 0
>>177
確かに、ゆうちょ銀行の頭取は元三井住友銀行の頭取だから
三井住友銀行の口座を開けば18時まで手数料無しで
ゆうちょ銀行のATMから引き落とし可能という非常に便利な体系になってるけど
あいにく、うちの近くに三井住友銀行は無いからね。
仕方なく三菱東京UFJ銀行にしてるよ。

ただし見方を変えれば大手銀行としては三菱東京UFJ銀行は条件無しで
本支店間の送料が無料だから、今後口座作る人が多くなりそうかな。
そうすれば、サブ銀行として使っている新生銀行やイーバンク銀行の
他行宛てが無料回数が減ったり、送料が上ったりしている中、
メイン銀行として使える三菱東京UFJ銀行は非常に便利だとは思うな。
182名無しさん:2008/08/11(月) 01:17:27 0
東海??w
183名無しさん:2008/08/11(月) 03:32:16 0
UFJのシステムは東海銀行のだって知らない馬鹿がいるらしい。
184名無しさん:2008/08/11(月) 03:54:07 0
>>181
>三菱東京UFJ銀行は条件無しで本支店間の送料が無料

旧東京三菱が5月でシステム移行した直後に、旧東京三菱と旧UFJに
口座開設したんだけど、移行前って旧UFJ店 とは相互振替できた?
ダイレクトで振替のための口座登録すらできないんだけど…。

移行前にできてたならともかく、現状みたく本支店間の振替すら
まともにできないようだと手数料無料じゃなきゃ客離れするだけ
185名無しさん:2008/08/11(月) 03:57:06 0
え?三和仕様だろ
東海形式はとってなかったし
ただどっちも日立だったからすんなり一本化できたみたいだけど
186名無しさん:2008/08/11(月) 08:40:07 0
>>181
近くに三井住友がないってどんな僻地だよw
187名無しさん:2008/08/11(月) 08:42:54 0
>>177
三井住友もここ同様糞決算で株価暴落なんだけど
馬鹿ってほんと情報収集能力がなくて可哀想だね
188名無しさん:2008/08/11(月) 08:43:46 0
>>185
情報弱者って可哀想だねw
189名無しさん:2008/08/11(月) 09:21:35 0
利息まだだねw
仕事遅いね
カードの引き落としはしてるくせに
利息は払わない糞銀行
190名無しさん:2008/08/11(月) 09:30:43 0

どうして利息と利子の区別すらできない馬鹿に育っちゃったのか


191名無しさん:2008/08/11(月) 09:48:08 O
今日取引開始は何時から?
192名無しさん:2008/08/11(月) 09:54:48 0
米銀大手ワコビア、19州で住宅ローンの組成中止へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822856720080811
193名無しさん:2008/08/11(月) 10:03:09 0
英HBOS、折半出資する住宅建設会社に資金注入が必要
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822862320080811
194名無しさん:2008/08/11(月) 11:12:15 0
>>186
三井住友が無いというのは山手線沿いでも僻地になるのかな?・・・
195名無しさん:2008/08/11(月) 11:17:34 0
おじいちゃんから譲り受けた裏山の手の境界線?
そこは僻地ですよ>>194
196名無しさん:2008/08/11(月) 11:46:02 0
東京23区の山手線沿いでも三井住友が無い場所もある。
田舎者にはわからないかww
197名無しさん:2008/08/11(月) 11:48:12 0
能無し社員よ
利子はいつになったら振込むんだ?w
まさに能無し
198名無しさん:2008/08/11(月) 11:48:54 0
>>197
システムトラブルなんじゃないのかな?
199名無しさん:2008/08/11(月) 11:57:51 O
白痴を相手にしても無駄
200名無しさん:2008/08/11(月) 11:59:08 0
東海のシステムて(笑)
201名無しさん:2008/08/11(月) 12:39:33 0
>>198
(普通預金等なら)第3土曜日の翌営業日だから、
来週じゃね?
202名無しさん:2008/08/11(月) 14:42:31 0
>>188
じゃなんで東海形式の通帳や記帳方式にならなかったの?
203名無しさん:2008/08/11(月) 15:50:39 0
>>202
三菱のプライド+ゆうちょ銀行に売るから
204名無しさん:2008/08/11(月) 16:13:47 0
使えない銀行ダントツでナンバーワンですねw
205名無しさん:2008/08/11(月) 16:24:12 0
三菱UFJ、週末にシステム統合第3弾…その行方は
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008081109_all.html
206名無しさん:2008/08/11(月) 16:31:34 0
>>203
そうじゃなくてUFJになるとき三和と東海のを一本化するときの話
207名無しさん:2008/08/11(月) 16:31:34 0
10月は統合ないのか。予備日なのかな。
208名無しさん:2008/08/11(月) 16:43:57 O
旧東京三菱店舗のATMで旧UFJ店舗の通帳から統合後の新通帳に繰り越しをしたら途中で止まってしまったぞ!
結局、窓口で新通帳に繰り越す羽目に。
209名無しさん:2008/08/11(月) 17:13:20 O
それ単にジャムっただけ。
210名無しさん:2008/08/11(月) 18:58:35 0
どうでもいいが、全銀振込も記帳もオール漢字OKになるのは何年後?
この時代にいつまでも半角カナのシステムって銀行業界くらいじゃないの?
211名無しさん:2008/08/11(月) 19:03:09 0
繋がってるどっか一つの弱小地銀が漢字使えないだけでもアウトだと思う

全銀行のシステム更新が終わるの待つと十年単位の時間がかかると思うw
212名無しさん:2008/08/11(月) 20:18:02 0
全銀システムは8年更新だから次回は2011年?
第6次全銀システムでは漢字対応は間に合いそうにないね。
213名無しさん:2008/08/11(月) 20:20:14 0
今日は無事につながったのか?
1回成功したら、今後もほぼ大丈夫だろうな
214名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:13 0
東海のシステムなんか1度も生き残ってねーよwww
誰だよ妄想垂れ流してるバカはw
215名無しさん:2008/08/11(月) 21:10:47 0
名古屋営業部が本店扱いだったことで混乱してるのかな
216名無しさん:2008/08/11(月) 22:17:41 0
>>214
何ムキになってんのw
三和が残ったっていうならその証拠見せてみ。
217名無しさん:2008/08/11(月) 22:29:00 0
だから東海が残ったって証拠見せてくれればそれですむんだけど
218名無しさん:2008/08/11(月) 22:39:46 0
どうせ3兆円のGSE債でアボーンする銀行なんだからシステムなんかどうでもいいじゃん。
システム投資するだけ無駄じゃ。

219名無しさん:2008/08/11(月) 22:47:02 0
だから三和のシステムが残ったって証拠見せてくれればそれですむんだけど
220名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:34 0
少なくとも伝票や通帳、記帳方式なんかは三和形式だったけど
それで違ってて東海システムっていうあなたが示してくれないとどうにもならない
221名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:32 0
帳票類なんかどうにでもなるだろうに
222名無しさん:2008/08/11(月) 23:07:08 0
三菱のATMって無人店舗だと小銭扱えないのなんで?
UFJのATMなら無人店舗でも扱ってるのに。
223名無しさん:2008/08/11(月) 23:07:52 0
なんも具体的な例も示さないくせに
224名無しさん:2008/08/11(月) 23:12:47 0
GSE債は買うけど、日本企業には金貸さないって
銀行としての存在価値ないぞ。
早く廃業しちゃえよ。
225名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:16 0
だから東海が残ったって証拠見せてくれればそれですむんだけど
226名無しさん:2008/08/11(月) 23:31:58 0
>>224
分散投資って言葉も知らないのかよw
227名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:20 0
普通預金口座開設はネットからできないの?

228名無しさん:2008/08/12(火) 00:06:04 0
UFJは三和システムじゃないの?
フィッツとかほとんど三和のまんまだったような。
一部東海のシステムが残ったけど、
三和の人はほとんどふつーに統合後もいじってたけど
東海の人は覚えるのが大変だったと言ってたような。
今は三和の人より東海の人のほうがシステム詳しいかもだけど。
229名無しさん:2008/08/12(火) 00:13:21 0
>>224
ここは天下りを受け入れるために存在してるんじゃね?
銀行としての業務はおまけw
230名無しさん:2008/08/12(火) 00:23:45 0
ついに格下げ。益々追い詰められてきたな。
3兆円紙屑になる日がまた一歩近くなってきたね。


ファニーメイとフレディマックの優先株格付けを引き下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823015120080811
231名無しさん:2008/08/12(火) 00:27:33 0
HiRDB、FITS21何もかもみな懐かしい
232名無しさん:2008/08/12(火) 01:01:41 0
東海はIBM系じゃねーか笑わせんなよw
233名無しさん:2008/08/12(火) 01:08:48 0
すでに分かりきってることに異論を唱えるのはかまってちゃんの定石。
234名無しさん:2008/08/12(火) 01:25:13 0
>>227
ネットからできるけど遅いよ。
店舗で作った方がいいよ。メールオーダーで作って後悔した自分からのささやかなアドバイス。
235名無しさん:2008/08/12(火) 06:59:48 O
まだ三和だ東海だって言ってるのか。
会社やめろよ。
236名無しさん:2008/08/12(火) 07:26:57 0
米モルガン・スタンレーを「A1」に格下げ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823049720080811
237名無しさん:2008/08/12(火) 07:45:47 0
米銀バンクユナイテッド、証券会社が資本状態を懸念
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016999220080811
238名無しさん:2008/08/12(火) 08:07:34 0
アルゼンチンのソブリン格付けを「B」に1段階引き下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823056720080811
239名無しさん:2008/08/12(火) 13:56:22 O
ここが持ってるのって債権だろ?
株の格付けとかどうでもいいじゃん
ここが懸念すべきは公的資金が入るか入らないかだけ
240名無しさん:2008/08/12(火) 15:14:49 0
三菱UFJ、米銀をTOB完全子会社化…3000億円規模
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080812-OYT1T00452.htm
241名無しさん:2008/08/12(火) 15:43:48 0
>>239
だから、そういうことすら分かってない馬鹿が、自分自身の馬鹿さっぷりを晒し続けてるのさ
可哀想な池沼クンをぬる〜く見守ってやろうぜww
242名無しさん:2008/08/12(火) 22:29:49 0
UBOCを完全子会社化
243名無しさん:2008/08/12(火) 23:10:44 0
>>239
どこが株の格付けなんだ?
244名無しさん:2008/08/12(火) 23:16:36 0
>>230だろ
文脈読めなさ杉
245名無しさん:2008/08/13(水) 00:22:24 0
株の格付が下がったら債権にも影響することがわからない>>239
どんだけ頭緩いんだw
246名無しさん:2008/08/13(水) 00:24:07 0
米ゴールドマンの投資判断を「ホールド」に引き下げ=ドイツ銀行
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823216520080812
247名無しさん:2008/08/13(水) 00:28:04 0
>>245は文脈読めてないな
わいわい騒いでるやつはGSE債が紙くずになるって主張をしてるわけだ
株が格下げされたくらいじゃ、債券が紙くずになると言えるほどのインパクトはない
まして優先株みたいだし
248名無しさん:2008/08/13(水) 00:32:16 0
てか、まず間違いなくやばくなったら公的資金が入るしな。
公社が吹っ飛んでもここは涙目で済むが、アメリカは公社が吹っ飛んだら
国全体で涙目では済まないだろw
249名無しさん:2008/08/13(水) 01:19:53 0
ここやばそうなんで口座解約することにした。
さようなら。
250名無しさん:2008/08/13(水) 08:19:20 0
みずほがいいぞ。
ここはサラ金と同じことやってるからな。
251名無しさん:2008/08/13(水) 09:20:17 0
>>249
正解です。
252名無しさん:2008/08/13(水) 10:31:05 0
>>240
TOB完了したらその銀行潰れると面白いな。
加州だし。
253名無しさん:2008/08/13(水) 11:13:37 0
必死だなwwwww
254名無しさん:2008/08/13(水) 11:29:09 0
破綻しそうな銀行の擁護必死だなwwwww


255名無しさん:2008/08/13(水) 13:04:58 O
潰れると思ってるなら解約して黙っておけばいいのに
なんでやたらと煽ってるの?
256名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:17 0
解約してきた。

257名無しさん:2008/08/13(水) 13:26:45 0
粘着乙w
258名無しさん:2008/08/13(水) 13:34:47 O
解約したことで満足してるやつは向こうは解約されて
ヘコんでるとか思ってるんだろうな
259名無しさん:2008/08/13(水) 13:35:20 0
>>257
おまえだろw
260名無しさん:2008/08/13(水) 13:37:50 0
>>258
馬鹿ですか?
261名無しさん:2008/08/13(水) 13:44:31 0
個人の預金なんてゴミだろwww

俺大口だよ(^^)

うpしてみろバーカバーカ

と続く。
262名無しさん:2008/08/13(水) 15:05:21 0
>>258
自分の財産を守るために解約するのに
アホ行員がどう思うなんか気にするかよ。
263名無しさん:2008/08/13(水) 16:43:29 0
かなり必死だなwww
264名無しさん:2008/08/13(水) 17:07:30 O
み〜ちゅびしびしみちゅのびし〜☆
265名無しさん:2008/08/13(水) 17:36:36 0
アーバンコーポ<8868.T>が民事再生法適用申請、負債総額2558億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK017196220080813
266名無しさん:2008/08/13(水) 17:57:22 0
株式会社アーバンコーポレイション
設立 1990年 5月
資本金 190億7300万円(2007年9月末現在)
売上高 1805億円(2007年3月期)
代表者名 代表取締役社長 房園 博行
従業員数 331名(単体)/1,472名(連結) (2007年9月末現在)
事業内容 不動産価値創造事業(不動産流動化事業、マンション分譲事業、アセットマネジメント事業他)
支店 国内/東京オフィス、大阪オフィス、福岡オフィス、名古屋オフィス
海外/シンガポール、韓国
関連会社 株式会社アーバン・アセットマネジメント/株式会社アーバンコミュニティ/SBAマネジメント株式会社/
株式会社アーバン利根/株式会社アランビック/株式会社エフアンドエフフードサービス/株式会社シャンテ/
株式会社アーバンメディカルコート 他


主要取引銀行 広島銀行/みずほ銀行/三菱東京UFJ銀行/山陰合同銀行/三井住友銀行/新生銀行/ 福岡銀行/伊予銀行
267名無しさん:2008/08/13(水) 18:08:27 0
http://www.urban.co.jp/corporate/profile.html
主な取引銀行 三菱東京UFJ銀行


あららww
268名無しさん:2008/08/13(水) 18:11:57 0
今年最大の倒産なんだな

アーバンコーポが民事再生法申請、負債総額2558億円で今年最大の倒産
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33238520080813
269名無しさん:2008/08/13(水) 18:15:35 0
アコム<8572.T>を格下げ=JCR
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK017204220080813
270名無しさん:2008/08/13(水) 18:16:51 0
アコム

株主 三菱UFJFG 2073万株(12.9%)
271名無しさん:2008/08/13(水) 18:18:21 0
アーバンの倒産でこの銀行はどれだけの貸し倒れが発生するんだろう?
272名無しさん:2008/08/13(水) 18:21:02 0
三菱銀行が破綻する前にとっとと出金するのが賢い選択だな。
273名無しさん:2008/08/13(水) 18:27:23 0
これは三菱より広島銀行の方がまずやばいだろ
274名無しさん:2008/08/13(水) 18:28:56 O
わざわざ昼間からこれだけここに関連あるニュース集めてきて貼るとか
何があったのか気になる。
クビになったか、採用に落ちたか、融資を受けられなかったか
くらいしか思い浮かばないが。
275名無しさん:2008/08/13(水) 18:35:31 O
わざわざ貼ってるからメインなのかと思ったら違うのかよw
276名無しさん:2008/08/13(水) 18:38:36 0
>>273
この件で広銀が破綻したら足銀みたいに国有化されるかもしれんね。
そうなったら公的資金をどれだけ使うことになるんだろう?
277名無しさん:2008/08/13(水) 18:47:31 0
>>274
オマエちんけな奴だな。
ちんこもちっこいんだろw
278名無しさん:2008/08/13(水) 18:50:50 0
品が無いな
お里が知れる
279名無しさん:2008/08/13(水) 18:51:53 O
とりあえずどれかが当たったみたい
280名無しさん:2008/08/13(水) 19:03:06 0
アーバンの倒産はここも影響大きいぞ。

海外で3兆円の糞債権持ってる上に、国内も悪いニュースばかり。

この銀行危ないな。

281名無しさん:2008/08/13(水) 19:08:10 0
この銀行が危なければ、みずほと三井住友はもっと危ないな。
282名無しさん:2008/08/13(水) 19:11:08 O
三兆の債権が飛んだときは大恐慌だからな
ここの預金引き出しててよかったとか笑ってる場合じゃない
283名無しさん:2008/08/13(水) 19:14:20 0
>>278
田舎出身のホモ野郎が何気取ってんのw
284名無しさん:2008/08/13(水) 19:20:18 0
煽る言葉がその程度w
285名無しさん:2008/08/13(水) 19:20:53 O
ここの破綻を心待ちにしてるやつってニートくらいだよな。
GSEが仮に紙くずになったらますます世界中で不況になって
社会人なら自分の給料や下手したら職が危うくなるのにw
286名無しさん:2008/08/13(水) 19:40:33 0
>>281
みずほも三井住友もここよりずっと良い決算だったけど
みずほも三井住友もここよりずっと少ないGSE債権しか持ってないけど

どういう理由でここよりみずほと三井住友が危ないのか説明してよ
287名無しさん:2008/08/13(水) 19:43:23 0
米高級住宅のトール・ブラザーズ、5─7月期住宅建設売上高は34%減に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823388520080813
288名無しさん:2008/08/13(水) 19:48:07 O
GSE債が飛んだら保有してるとこだけが痛い目に遭うと思ってるやつ多そうだな
289名無しさん:2008/08/13(水) 19:57:10 0
>>288
GSE債が飛ばないと思ってる馬鹿はおまえ1匹だけどな
290名無しさん:2008/08/13(水) 19:58:45 0
>>285
職が無くなるのはおまえが無能で会社のお荷物だからですよ。
291名無しさん:2008/08/13(水) 20:50:05 0
WBSを観ていたら、持ち株会社本社+本店のビルが映されていた。
表記が東京三菱銀行になっていたのだが、資料映像が古かっただけだよな。
292名無しさん:2008/08/13(水) 22:44:49 O
>>289
いつごろ飛ぶの?
293名無しさん:2008/08/13(水) 22:48:24 O
システム統合が済んだATMだけど、今だに識別マークが●のままなんだよな。
メニュー画面も変わってないし、明細書も今まで通りだし…。
本当にシステム統合やったのかわからんなw
294名無しさん:2008/08/13(水) 22:58:02 O
変わったら変わったでわかりづらいとか言われるのわかってるんだろw
295名無しさん:2008/08/13(水) 23:27:34 O
>>289
なんで公的資金が入らないのかkwsk
296名無しさん:2008/08/13(水) 23:52:14 0





んでこのスレに劣後債買っちゃったおバカさんはいるの?




297名無しさん:2008/08/13(水) 23:59:56 O
10万くらいから売ってくれるなら買いたかったけどなー
すぐ売り切れたからどっちにしても買えなかったか
298名無しさん:2008/08/14(木) 00:37:02 0
アメリカ暴落。

いよいよか。


299名無しさん:2008/08/14(木) 00:44:21 O
いよいよ公的資金注入かな
300名無しさん:2008/08/14(木) 01:18:39 0
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
301名無しさん:2008/08/14(木) 06:11:22 0
「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 究極の資産運用編」を読んだよ。
とてもためになった。いまランキング16位。みんなで究極の投資術を身に付けよう。

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/466282/ref=pd_zg_hrsr_b_2_2_last

302名無しさん:2008/08/14(木) 07:09:34 0
>>296
馬鹿になって買え
303名無しさん:2008/08/14(木) 08:50:09 0
米商業保険セクターのアウトルックを安定的からネガティブに変更=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823478720080813
304名無しさん:2008/08/14(木) 08:51:11 0
米リーマン、約140億ドルの不動産資産売却を検討=ブルームバーグ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK017220420080813
305名無しさん:2008/08/14(木) 08:51:58 0
クレジット危機「せいぜい」半ば、オルトAローンなど警戒=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823461120080813
306名無しさん:2008/08/14(木) 08:52:55 0
シティなど米金融大手4社の投資判断を引き下げ=メリルリンチ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823457520080813
307名無しさん:2008/08/14(木) 09:52:53 0
収益率はメガバンの中でで最低
308名無しさん:2008/08/14(木) 09:57:07 0
米連邦住宅貸付銀行、保有する投資有価証券の2%が7月1日以降に格下げ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823480120080814
309名無しさん:2008/08/14(木) 13:15:13 O
今日のATM手数料は平日扱いですか?
310名無しさん:2008/08/14(木) 13:23:21 O
カレンダー通りだろ

てか、ニュース貼り付けてるやつなんなの?
311名無しさん:2008/08/14(木) 14:25:40 0
スレに張り付いて擁護したり
質問があると即レス

超キモイよ。顔もキモイよ。
312名無しさん:2008/08/14(木) 15:39:35 O
両替に行ったらシステムが変わって時間がかかります。
よその金融機関に行かれてはいかがですか?空港で両替されたらいかがですか?って言われました。

感じ悪っ!来てほしくないなら看板だすな!!!!
313名無しさん:2008/08/14(木) 16:04:20 0
7月首都圏マンション発売戸数は44.5%減、96年10月以来の大幅減
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK017278220080814
314名無しさん:2008/08/14(木) 16:05:05 0
米リーマン、第3四半期に赤字計上の見通し=バンク・オブ・アメリカ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823541520080814
315名無しさん:2008/08/14(木) 17:33:56 0
時間がかかったら、かかったで、文句言うんじゃ?
316名無しさん:2008/08/14(木) 18:22:14 O
今後ずっと時間かかるってことなの?
それなら怒るのもムリないわ
てか、ニュース厨しつけーw
どんたけ景気の悪化がうれしいんだよ
317名無しさん:2008/08/14(木) 19:11:15 0
7月の米抵当住宅差し押さえ件数、前年比+55%=リアルティトラック
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823577920080814
318名無しさん:2008/08/14(木) 19:19:04 O
キライなもののために一日中頑張れるとか何があったんだろうな
319名無しさん:2008/08/14(木) 19:58:08 0
いわゆるストーカー愛情の裏返し。
ホントは愛してるので自分も愛して欲しいのさ。
320名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:40 0

倒産するとまずいから全額出金してきた。



321名無しさん:2008/08/14(木) 20:54:13 0
これで他の銀行に預けたとか現金で持ってるとか言ったら笑うなw
322名無しさん:2008/08/14(木) 22:16:07 0
全部おろしたら、重すぎて一人じゃ持てないよ。
323名無しさん:2008/08/14(木) 22:19:38 0
やっぱ融資断られてショボい自社があぼーんしちゃったんじゃね?
低脳が粘着する理由なんて女か金だろw
324名無しさん:2008/08/14(木) 22:59:15 0
他所に資金移動したほうが良さそうだな。
325名無しさん:2008/08/15(金) 00:02:08 0
ここ擁護してるのって知恵送れでしょ。
まともな人ならここの悪質さがわかりますよね。
326名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:35 0
UFJからゆうちょ銀行に振込みをしたいのですが
銀行のATMからではないと出来ないのでしょうか?

先ほど、セブンATMから振り込もうかと思ったのですが
ゆうちょ銀行というものが存在しておらず出来ませんでした。

凄いくだらない質問でもうしわけないです・・。
327名無しさん:2008/08/15(金) 06:33:22 O
>326
元郵便局なので出来ません。
ゆうちょ銀行のATMへ
328名無しさん:2008/08/15(金) 06:50:24 O
今日って窓口開いてます?
329名無しさん:2008/08/15(金) 07:09:36 O
カレンダー通り
330名無しさん:2008/08/15(金) 08:13:56 O
>>329
どうも。
行ってきますっ
331名無しさん:2008/08/15(金) 08:54:09 O
定期預金から少し引き出したいんだけど可能ですか?印鑑とかいるのかな?
332名無しさん:2008/08/15(金) 08:55:32 0
んなこと銀行に電話して聞けよ
333名無しさん:2008/08/15(金) 08:58:27 0
英バークレイズ、15億ポンドの追加評価損計上の可能性=ゴールドマン
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823619520080814
334名無しさん:2008/08/15(金) 08:58:57 0
第2四半期の米中古住宅価格は7.6%下落、西部の落ち込み目立つ=全米リアルター協会
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823615720080814
335名無しさん:2008/08/15(金) 09:01:31 0
7月の世界ジャンク債デフォルト率、1.79%に上昇=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823659520080814
336名無しさん:2008/08/15(金) 11:19:57 0
>>332
普段から実生活で他人との会話を拒むヤツには無理な話だ。
337名無しさん:2008/08/15(金) 11:39:26 0
>>331
定期なんか解約しちゃえよ。
どうせゴミみたいな金利だろ。
338名無しさん:2008/08/15(金) 12:20:48 O
旧UFJの統合が来年までに終ると完全統合?
auと提携してじぶん銀行の宣伝やる前に、金融庁から指摘されてる事案「問題が他行に比べて突出して多い」のをどうにかしてくれ。
三菱UFJ信託銀行はとっくに統合が終了しているぜ
339名無しさん:2008/08/15(金) 12:46:54 0
>>335
ゼファーやアーバンコーポも貢献しているなwww
今後も続々と日本の不動産・建設・ノンバンクの債券がデフォルトすると予測。
340名無しさん:2008/08/15(金) 12:53:18 0
>>338
問題だかけの糞三菱銀行なんか使うのやめて他所使え。
341名無しさん:2008/08/15(金) 13:21:39 O
振り込みしたのに手数料とられてないから間違って操作したかと思ったら
ここ同士だと無料なのな。
342名無しさん:2008/08/15(金) 15:18:44 0
MUFG の 中ぞの まさ茂 です
妻の 中ぞの 知美 (旧: 辻 知美=MUFGの同僚で 職場結婚)
には 性的に満足できず
マカオ の サウナ で 女性を買ています

MUFG では 給料を貰いながら
アメリカ に 留学 させてもらつていますが
こんな私を留学させるとは
MUFG も 人を見る目がないと言わざるを得ません

売春 の メツカ である マカオ の サウナ に
入り浸つているような者を
留学生に選んでくれる
MUFG という会社も
落ちたものだと つくづく思います

人を見る目がなくて
銀行業(金融業)がやつていけるのでしょうか

株主に対する背信行為です
343名無しさん:2008/08/15(金) 15:19:36 0
妻の 中ぞの 知美 (旧: 辻 知美=MUFGの同僚で 職場結婚)
ですが

性的には不感症で
気が強く とても 大変です

前に付き合つていた 別の同僚の方が
性的には 合つていました

今後とも
中ぞの まさ茂
を宜しくおねがいします


辻 知美

の過去の男女関係を
御存知の方
情報提供願います

性的経験 は豊富なようです
あそこも 黒く ゆるゆる です

http://www.linkedin.com/pub/3/852/5B6

おじ を紹介します
http://tadp.jp/03-3429-4543
マカオで性病にかかった際は、どうぞ。
344名無しさん:2008/08/15(金) 15:50:02 0
Wachovia's BluePoint Re files for bankruptcy in NY
http://www.reuters.com/article/bankingFinancial/idUSN1445980920080814
345名無しさん:2008/08/15(金) 17:39:07 0
897 :名無しさん:2008/08/15(金) 17:26:15 0
1Q利益
三井住友  580億円
みずほ   1329億円
三菱UFJ 511億円(笑)

進捗率
三井住友  12%
みずほ   23.7%。
三菱UFJ 7.9%(笑)
346名無しさん:2008/08/15(金) 17:48:39 0
株式会社アーバンコーポレイション
■支払手形
飛島建設 2,628
東急建設 2,569
五洋建設 2,288
椛コ松組 1,487
轄ヲr組 1,106
その他 524
■短期借入金
轄L島銀行 5,700
鞄結档Xター銀行 4,662
ウェストエルビー・アーゲー 4,000
潟Gーエスエー・ケイケイ・テン 3,100
第一商業銀行 2,600
その他 39,071
■1年内返済予定長期借入金
轄L島銀行 7,410
兵庫県信用農業協同組合連合会 3,298
鞄結档Xター銀行 3,000
滑ヨ西アーバン銀行 2,200
中央三井信託銀行 2,184
その他 27,692
■長期借入金
相手先 金額(百万円)
轄L島銀行 3,022
渇。浜銀行 2,775
滑ヨ西アーバン銀行 2,500
鰍ンなと銀行 2,300
鞄結椏s民銀行 1,490
その他 20,936  ※単位(百万円)

あれっ?ここはアーバンに融資してなかったのかな?
347名無しさん:2008/08/15(金) 19:00:56 O
積み立ては総合通帳と分裂したの?
別に持ち歩くようなもんでもないからいいんだけど
348名無しさん:2008/08/15(金) 20:07:41 0
積み立てやるって自己管理の出来ないゴミだけだろ。

349名無しさん:2008/08/15(金) 20:34:58 O
一日中パソコンに張りついてるだけなら通帳の管理もラクだわな。
350名無しさん:2008/08/15(金) 21:36:13 0
一日中パソコンに張りついて擁護書き込みしてるだけの仕事もラクだわな。
351名無しさん:2008/08/15(金) 21:38:56 O
>>347
分かれたっぽいね
352名無しさん:2008/08/16(土) 00:08:41 0
日本の不動産バブルもはじけちゃったから
ここもまた国内の不良債権急増だろうな。
353名無しさん:2008/08/16(土) 00:42:07 0
景気後退期になって不良債権は増えるかもしれないが
不動産バブル云々は対して関係ないだろw
354名無しさん:2008/08/16(土) 00:46:51 0
                 マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 銀行名変更マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
355名無しさん:2008/08/16(土) 01:13:39 O
静脈認証ってセキュリティー高いの?他に静脈認証してる銀行あるっけ?
356名無しさん:2008/08/16(土) 08:41:22 0
ゆうちょ銀行
357名無しさん:2008/08/16(土) 08:53:28 0
カード紛失で預金2000万が700円に、しかし銀行は「補償せず」 預金者保護法に大穴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218824125/

事件が発覚したのは〇四年八月でした。この日、男性は預金通帳を手に、東京三菱銀行
(現三菱東京UFJ銀行)の支店を訪ねました。記帳してみると、残高が七百円ほどしかありません。
「何がなんだかわからず、パニックになった」と振りかえります。
最初の引き出しは〇四年六月二十九日の深夜、千葉県のコンビニのATM(現金自動預払機)でした。
七月三日までの五日間、複数のコンビニで計四十七回にわたる引き出しの記録が残っていました。
コンビニの防犯カメラには、犯人と思われる若い男性の姿も映っていました。
男性は「本人確認が不十分なシステムで、勝手に第三者による払い戻しを許した銀行も応分の負担をするべきだ」と訴えます。
口座は一九九八年に貯蓄用につくったもので、男性は一度もカードを使用したことはありません。
いつ盗まれたのかも不明です。暗証番号は類推不可能なものでした。
この事件で警察が受理したのはカードの遺失届だけでした。とられた場所と時間が特定できないからという理由です。
預金の引き出しについては「調べているが窃盗にまで手が回らない」という対応のまま現在に至っています。
男性への補償を拒んでいる三菱東京UFJ銀行は、その理由を「個別の事案には回答できないが、一般的に
遺失など偽造・盗難以外の被害は預金者保護法の対象ではないから補償しない」(広報担当者)としています。
預金引き出し被害の救済に取り組む「ひまわり草の会」の中林由美江代表は「預金者保護法で救われた被害者もいるが、
法の抜け穴が大きく対象にならず苦しんでいる人も多い。法の対象であっても拒否する金融機関もある」と話します。
被害にあった男性は事件後、定年を待たずに仕事を辞め、銀行側に補償を求めて提訴しました。
「銀行は不正な引き出しが起こる可能性を承知でカードという欠陥品を押しつけ、被害も預金者だけに
負わせている。一生かかっても追及していきたい」と話しています。(抜粋)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-15/2008081501_01_0.html
358名無しさん:2008/08/16(土) 10:08:37 O
文句があるなら本店にこい
359名無しさん:2008/08/16(土) 10:22:45 0
                 マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 三菱銀行倒産変更マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
360名無しさん:2008/08/16(土) 10:43:57 0
>>355
暗証番号なら番号データ盗まれても変更すれば済むけど
静脈データ盗まれたからって変更する訳にいかないんだぞ。
どうすんの?
361名無しさん:2008/08/16(土) 10:45:33 0
指変えろ
362名無しさん:2008/08/16(土) 11:04:39 0
カード廃止届けだして返却すればいいのに
どうせ使わないんだろう
363名無しさん:2008/08/16(土) 11:16:40 O
スレチかもしれませんが許してください…。
主人にUFJの総合口座を作ってきて欲しいと言われたのですが(仕事の為本人が平日行けないので)
配偶者が作りに行く事ってできるのでしょうか?
今、色々厳しくなってるのでどうなのだろうと。

お分かりの方がいましたら、助言お願いいたします。
364名無しさん:2008/08/16(土) 11:18:25 0
>>363
ネットとか郵送で申込めばいいんじゃないの?
365名無しさん:2008/08/16(土) 11:24:17 0
>>361>>362
要するに静脈認証は情報盗まれたら使い物にならなくなる欠陥商品だってことですね。
366名無しさん:2008/08/16(土) 11:25:24 0
>>363
テレビ窓口設置の店舗で作ったら?
土日でも受け付けてるよ
367名無しさん:2008/08/16(土) 11:26:02 0
>>363
UFJに口座作りたいなら先ず過去に戻れるタイムマシンを開発しろ。
368名無しさん:2008/08/16(土) 11:31:42 0
369名無しさん:2008/08/16(土) 11:31:59 0
370名無しさん:2008/08/16(土) 11:50:26 O
たとえ奥さんでも作れないという事ですね…。
わかりました。
ありがとうございました。
371名無しさん:2008/08/16(土) 12:00:46 O
テレビ窓口って便利だな

あれってどういう基準であるの?
昔のUFJの支店?
372名無しさん:2008/08/16(土) 12:05:01 0
UFJのほうではあんまり作らせたくないみたいだ
373名無しさん:2008/08/16(土) 12:06:13 O
テレビ窓口だと三菱の口座は作れないの?
374名無しさん:2008/08/16(土) 12:14:58 0
倒産するかも知れない銀行に口座作るって記念に作っておきたいの?


375名無しさん:2008/08/16(土) 12:24:46 O
郵送で口座開いた
総合口座もできるかは知らないけど
376名無しさん:2008/08/16(土) 12:32:02 O
じゃあどこに預けても同じ?
セキュリティー高めたいんだがみんなどうしてんの?
モバイルバンキングは見れないようにした方がいいのかな?
377名無しさん:2008/08/16(土) 12:34:28 0
携帯じゃ無理だよ
378名無しさん:2008/08/16(土) 12:57:47 0
セキュリティ重視なら貸金庫にでも入れておけよ
379名無しさん:2008/08/16(土) 12:58:25 0
他人を頼らないタンス預金最強
380名無しさん:2008/08/16(土) 13:04:05 0
他人は信用しないほうがいいよ。
特に三菱の人間は信用できない。
381名無しさん:2008/08/16(土) 13:05:05 0
>>357
三菱ひどいな。
こんなとこ解約するに限るな。
382名無しさん:2008/08/16(土) 13:45:35 0
休み明けに口座解約します。
383名無しさん:2008/08/16(土) 13:51:50 0
>>360
データ盗まれたとこで肝心の手がないんだから問題なくね?
だからセキュリティが高いって言われてるんだろ?
384名無しさん:2008/08/16(土) 14:44:48 O
んじゃUFJはセキュリティー高いんだな
みずほは指紋だけだからちょっと悩んだことあるよ
385名無しさん:2008/08/16(土) 15:06:15 0
>>383

静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050701/163801/
386名無しさん:2008/08/16(土) 15:19:00 0
やっぱり指はやばいな
手のほうが多少マシ
387名無しさん:2008/08/16(土) 15:55:14 0
野菜で破られるセキュリティってwww
388名無しさん:2008/08/16(土) 16:35:00 0
だいたい暗証番号短すぎる
4桁から20桁までOKにしたらいいのに、俺は17桁いれるお
389名無しさん:2008/08/16(土) 16:48:27 0
>>380
090********YYMMDD (携帯番号+生年月日)で17桁はやめろよw
390名無しさん:2008/08/16(土) 17:18:15 0
http://www.bk.mufg.jp/info/owabi_20070520.html

当行行員の逮捕について

今般、大阪にて当行の行員が警察に逮捕されるという事件が発生いたしました。
このような事態となり洵に申し訳なく、お詫びを申し上げますとともに、警察の捜査には全面的に協力してまいります。

391名無しさん:2008/08/16(土) 17:30:58 0
逮捕って?何やったの?
392名無しさん:2008/08/16(土) 19:51:08 0
静脈認証のデータを盗まれるより犯人の静脈パターンに改ざんされて不正引出されるのが怖い。
393名無しさん:2008/08/16(土) 20:57:49 0
去年の話だから、リクルーターが女子大生に手を出した事件じゃないの?
394名無しさん:2008/08/16(土) 21:30:34 O
モバイルバンキングで常に金パクられてないか見といた方が安心かな?他人が覗いてる可能性ある?
395名無しさん:2008/08/16(土) 22:44:29 0
>>346
ここが融資引き上げたから飛んだとか
GSE債問題で融資してる余裕なくなったとか
396名無しさん:2008/08/16(土) 22:49:00 O
GSEはここも農中もリスクとは思ってないだろ
ダメになったら世界で500兆超飛ぶのに公的資金が入らないはずがない
397名無しさん:2008/08/16(土) 23:11:21 0
>>395
アーバンが飛んだ原因は↓に書いてあるよ
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2733.html
398名無しさん:2008/08/17(日) 00:07:03 0
↑そんな表面的な作文を真に受けるってどんだけ・・
399名無しさん:2008/08/17(日) 00:27:13 0
銀行も審査して危ないところに貸さなかったら貸し渋りって言われるは
多少リスク負って回収不能になったら審査ちゃんとしろって言われるは
庶民の金融知識がない日本で商売やるのは大変だな
400名無しさん:2008/08/17(日) 00:44:20 0

  公的資金以外に言葉を知らない蛆虫が1匹



401名無しさん:2008/08/17(日) 00:46:37 O
アーバンで信用リスクが上昇し、専務がキレた。サッカーで日本代表が負けたときよりはまだ穏やかだったが・・
402名無しさん:2008/08/17(日) 01:25:47 O
四年前、出来ちゃった結婚した当時33歳♀知りませんか?相手の男は以前にも社内恋愛で彼女を妊娠させてます。いい年して恥ずかし気もなく堂々と披露宴してます。
403名無しさん:2008/08/18(月) 00:06:13 0
利息北
これで今月も生活できるわ
404名無しさん:2008/08/18(月) 09:02:05 0
店舗での口座開設最低限必要なのって
印鑑と身分証明書?
405名無しさん:2008/08/18(月) 09:06:12 0
8月の英住宅価格は前年比4.8%下落=ライトムーブ調査
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822692820080817
406名無しさん:2008/08/18(月) 09:07:30 0
米リーマン6─8月期は前期に続き赤字、一部アナリストが予想=WSJ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822691020080817
407名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:26 0
>>404
ボロでも良いから服は必要。
裸で行くと99.99%口座開設してくれないかと。
408名無しさん:2008/08/18(月) 19:41:04 0
毎日毎日罵声
「お前は馬鹿か。」
人格を否定する言葉の多々。
いじめ・無視・言葉の暴力。

この銀行はこれが普通なのか?
409名無しさん:2008/08/18(月) 19:55:08 O
特殊
410名無しさん:2008/08/19(火) 00:06:55 O
普通、営業は特にな
411名無しさん:2008/08/19(火) 08:40:12 0
米フレディマック、第3四半期にも55億ドル増資の可能性=メリルリンチ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822807620080818
412名無しさん:2008/08/19(火) 08:40:59 0
ファニーメイとフレディマックの支援計画ない=米財務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822812420080818
413名無しさん:2008/08/19(火) 08:41:51 0
GSE株が急落、公的資金注入の可能性めぐる報道嫌気=米国株式市場
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822820820080818
414名無しさん:2008/08/19(火) 08:42:48 0
米ヘッジファンドのセージクレスト・ファイナンスが破産法の適用申請
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS822844020080818
415名無しさん:2008/08/19(火) 10:41:10 0
預金は全額引き出して他所に移動しといたほうが得策だね

416名無しさん:2008/08/19(火) 11:51:07 0
>>415
他所って何処よ?
417名無しさん:2008/08/19(火) 12:32:43 0
>>416
俺が預かってやる
418名無しさん:2008/08/19(火) 14:31:45 0
>>416
返して欲しければ、1000万円用意しろ
419名無しさん:2008/08/19(火) 19:10:30 O
この銀行ヤバいの?
420名無しさん:2008/08/19(火) 19:23:00 0
>>419
法人営業担当者(高給)でも貧乏。
社内割引券が無いと銀座のマキシム・ド・パリでメシが食えんらしい。
421名無しさん:2008/08/19(火) 21:59:00 0
米カリフォルニア南部で7月の住宅販売が1年超ぶりの水準に増加、価格は3分の2に=調査
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS822891420080819
422名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:31 0
米リーマンは第3四半期に40億ドルの評価損計上へ、業績見通し下方修正=JPモルガン
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822959220080819
423名無しさん:2008/08/20(水) 00:20:28 0
>>419
相当ヤバイです。
424名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:16 0
口座解約したほうが良いですよ。
425名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:13 0
銀行名短くなるのマダ?
三菱東京UFJなんて長い名前言いにくい。
426名無しさん:2008/08/20(水) 01:01:34 O
 東海
東京
 三和
三菱
 銀
 行
427名無しさん:2008/08/20(水) 02:10:32 0
>>419
ここよりも、アーバンコーポに融資してる地銀でかなりヤバイ地銀がある。
具体的にどこがヤバイかは↓を見ればだいたいわかる。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8545+%B6%E4%B9%D4&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
428名無しさん:2008/08/20(水) 08:47:06 0
米投資銀行大手5行の利益見通しを引き下げ=ゴールドマン
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823030620080819
429名無しさん:2008/08/20(水) 10:04:52 0
旧UFJで総合ステートメントが更新されたから来月からのステージを見たらステージ5だった。
メインバンクとして使用はしているけど、最近の預金残高は旧判定の300万ちょとしかおいていないのに。
何度判定基準を見てもステージ5の基準をクリアしていない。
個別に判定とかあるのかな?
430名無しさん:2008/08/20(水) 12:52:19 0
米リーマンプットオプション出来高が増加、株の先安感を反映
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823077820080820
431名無しさん:2008/08/20(水) 13:19:18 0
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
東海アマさんの経済評論
432名無しさん:2008/08/20(水) 13:36:05 O
2ヶ月くらい前の状態で判断されるんじゃなかったっけ?
それでも当てはまらないならバグだね
433名無しさん:2008/08/20(水) 14:42:55 0
>>432
回答が遅いよ
擁護&質問回答の仕事サボってんじゃねーぞ
434名無しさん:2008/08/20(水) 14:45:43 0
ずっと貯蓄預金していてハタと気づいた。
金利が普通預金と然程変わらないorz
半分ほど他所の銀行で定期預金にして残りをどうしようか迷ってる。
700万ほどなんだけど普通預金のように自由に引き出せて
ネット取引などで優遇受けられる商品ってこの銀行にありますか?
435名無しさん:2008/08/20(水) 15:06:57 0
>>434
ある訳ないだろ。馬鹿か。
ネット銀行に移れ。
436名無しさん:2008/08/20(水) 17:34:21 0
>>429
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/shouhin_ufj/shousai/allone.html#allone_henko
これの「新システム移行時に適用となるステージ」の項目に該当するのでは?
437名無しさん:2008/08/20(水) 18:09:17 0
今年はキャンペーン金利ないのかな・・・(´・ω・`)ショボーン
438名無しさん:2008/08/20(水) 19:06:34 0
今日振込みに行ったんだけどさ
6万入れたハズなのに5万しか入っていないって表示が出たから
店の人呼んで確認してもらったんだ
最初2・30分で分かるからって言われて連絡待ってたんだけど
結局よく分からないらしくて明日の午後また連絡くることになった

金額はオレの勘違いかもしれないけど
この対応のいい加減さって普通なの?
439名無しさん:2008/08/20(水) 19:15:49 O
入れなかったかもと本人が言うくらいだから五万しか入れてなかったんだろw
ありもしないもの探すんだから時間かかるのは当たり前じゃんww
440名無しさん:2008/08/20(水) 19:24:53 0
あれじゃないの
438が過去にそういう恐喝詐欺まがいのことを他銀行でやってないか
調べるために時間を貰ってるんじゃないの?w
441名無しさん:2008/08/20(水) 19:31:59 O
エラーってことはまずないだろうしな
442名無しさん:2008/08/20(水) 19:53:27 0
>>438
つうか、誠実な対応に思えるけどな
443名無しさん:2008/08/20(水) 20:42:00 0
旧東京三菱。
申し込んだ覚えが全くないのに、総合ステートメントをインターネット方式で作成されてる。
他にもこんな人いる?
申し込んだ覚えがないから、解約の方法もわからん。
444名無しさん:2008/08/20(水) 21:37:43 0
無料だからいいじゃないか
445名無しさん:2008/08/20(水) 21:47:03 O
この銀行は二年目から年会費とられるっけ?
446429:2008/08/20(水) 22:11:13 0
>>436
それです。今月から新システム移行店です。
条件ばっかり見てて、移行時にステージ5になるとは・・・
ありがとうございました。
447名無しさん:2008/08/20(水) 22:12:45 0
ここはひどい銀行だな
448名無しさん:2008/08/21(木) 00:13:37 O
>>445
初年度は無料の手数料がいくつかあるな
預金やクレカで引き続き無料にできるはずだが
449名無しさん:2008/08/21(木) 00:20:25 0
>>448
ぼったくり年会費ごまかす回答必死だな
450名無しさん:2008/08/21(木) 00:21:24 0
リーマンなど米証券大手の利益予想を引き下げ=バーンスタイン
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823163020080820
451名無しさん:2008/08/21(木) 00:24:55 0
>>449
たかが10万すら用意できない貧乏人は出てけよ
452名無しさん:2008/08/21(木) 00:28:00 0
>>443
同じです。
「ステートメント更新のお知らせ」なるメールが届いて???となってます。
ステートメントを勝手に作ってくれるのは構わないんだけど、メールがうざい・・・。
453名無しさん:2008/08/21(木) 01:00:40 0
ファニーメイとフレディマックの株価が18年強ぶり安値
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823174420080820
454名無しさん:2008/08/21(木) 01:01:28 0
いよいよ破綻だな
455名無しさん:2008/08/21(木) 01:02:14 0
ここが持ってるGSE債どうなっちゃうんだろw
456名無しさん:2008/08/21(木) 01:03:14 0
一刻も早く三菱銀行の口座解約したほうが安全だな
457名無しさん:2008/08/21(木) 01:55:55 0
>>443,>>452
覚えがないと言いつつ、メインバンク申し込んでたりしないよな?
458名無しさん:2008/08/21(木) 02:24:32 0
10数年前におねぃさんに、「毎月利息が付きますよ ♥  」って言われて作った
貯蓄預金がそのまんまだった。このスレ見てよかった。ネット銀に回します。
459名無しさん:2008/08/21(木) 07:15:40 O
株と債券の違いもわからないやつが破綻とか騒いでるの?
460名無しさん:2008/08/21(木) 08:39:59 0
米金融・債券市場=急伸、GSEへの強い懸念で短期債利回りが3カ月ぶり低水準
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823205020080820
461名無しさん:2008/08/21(木) 08:41:38 0
米国株式市場=反発、GSEは20%以上の急落
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823202820080820
462名無しさん:2008/08/21(木) 09:28:33 0
>>459
違いを説明して下さい。
どうせ出来ないだろうけどw
463名無しさん:2008/08/21(木) 10:17:40 0
株(式)…株式会社の社員たる地位
債券…株式会社に対する債権を表章した有価証券

法学部卒ナメんなw
464名無しさん:2008/08/21(木) 10:29:06 0
>>463
だからなんで株と債権が無関係なの?
三流法学部はそんな表面的な事しか教えないのかよwww
465名無しさん:2008/08/21(木) 10:43:00 0
びっくりした。
自分の口座持ってる旧UFJ店が新システムに移行したので
オンラインで入出金明細を見ただけなんだが
今まで振り込んできた相手とかが表示されて確認できていたのに
金額だけの表示になっていて確認できないorz
旧東京三菱はこんな劣ったシステムだったのか…
ヒデェ
メインバンク移そうかなあ。
466名無しさん:2008/08/21(木) 11:48:12 0
>>457
ワンステートメントは、メインバンクを申し込んでも自動付帯ではない。
467名無しさん:2008/08/21(木) 11:50:35 0
>>464
株の価値が下がっても債権の価値は不動だと思ってるアホさんは放置しときなよ。
きっと彼は三菱UFJ銀行とともに心中したいのでしょう。
468名無しさん:2008/08/21(木) 13:35:22 0
フレディマック −22.06%(終値 $ 3.25)
ファニーマエ  −26.79%(終値 $ 4.40)
469名無しさん:2008/08/21(木) 15:03:35 0
フレディマック今週の30億ドルの債券発行で過去最大となる1.13%ポイントのプレミアムを乗せ


債権も人気ないじゃんw
470名無しさん:2008/08/21(木) 15:15:16 0
>>465
銀行同士の合併から幾星霜の年月をかけて、やっとシステムも
統合されたと思ったら実は使い勝手が悪くなりましたなんて、
普通に最悪だよね。おいらは年末に新システム移行予定の
旧UFJだから、使い勝手が悪くなったら自分も他行に口座を
移動しようかな。

今までにかけてきた労力や時間が全て改悪となってしまい無駄
そのもの。三菱というブランドにこだわったくだらないプライドが
招いた失策だよね。
471名無しさん:2008/08/21(木) 15:32:59 0
>>470
官僚銀行に文句があるならとっとと口座解約して他所に移れよ。
472名無しさん:2008/08/21(木) 15:45:54 0
口より先に体を動かせカスども。

いやならさっさと解約しろ。
473名無しさん:2008/08/21(木) 19:11:18 0
>>464 
貴様は>>463

「違いを説明してください。」

という問いを発しただけだろ?
株と債権の関係を聞きたかったらそう言えよ

言葉使いに気をつけろガキ
474名無しさん:2008/08/21(木) 19:14:50 0
株(主)と債権(者)との間には、直接の法律関係がない(間接有限責任だから)
つまり、無関係。

はい説明しましたよ。
んでは三流法学部呼ばわりした貴様の説明を聞こうか
475名無しさん:2008/08/21(木) 19:16:11 O
>>467>>469
おまえらにはドンマイとしか言えない
476名無し:2008/08/21(木) 19:40:09 0
UとBって人間違わない?
477名無しさん:2008/08/21(木) 19:59:52 O
>476
何をいまさら。
478名無しさん:2008/08/21(木) 20:29:34 0
過去スレから

 436 :名無しさん:2008/02/05(火) 00:01:26 0
 財務省も顔負けの東大閥=旧BTM
 電通もびっくりの体育会系=旧UFJ

 お互いを理解するには時間がかかるよね(´・ω・`)
479名無しさん:2008/08/22(金) 08:33:34 0
旧UFJのシステムのほうが優れているのに、劣った三菱のシステムに変更される理不尽な改悪
480名無しさん:2008/08/22(金) 09:29:04 O
利息は貯金額増えれば多くもらえるよね?
481名無しさん:2008/08/22(金) 09:47:03 0
頭弱
482名無しさん:2008/08/22(金) 13:54:14 O
口座開設って印鑑いるっけ?
483名無しさん:2008/08/22(金) 14:05:33 0
あたり前田のクラッカー
484名無しさん:2008/08/22(金) 14:10:25 0

ところが、この特例措置適用で納税手続きは複雑になる。
これまで配当は源泉徴収で済み、証券会社の特定口座を使
えば譲渡益にかかる税金も源泉徴収にすることができた。

それが1月からは譲渡益が500万円超、配当が100万円
超の人は税務署への確定申告が必要になる。

投資信託の譲渡益や分配金も同様だ。

「高齢者の中には、投信の分配金を申告すると、国民年金の
保険料が上がる人もいるとみられ、売却の動機になりかねない」
という指摘もある。

申告を嫌がる投資家が年末にかけて手持ちの株や投信を売却する
流れとなれば、証券市場が冷え込む恐れもある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080819mh02.htm
485名無しさん:2008/08/22(金) 15:49:06 0
暗証番号を間違えてロックがかかってしまったんで、店舗に電話したら本人が来ないとだめとのこと・・・
社会人の方はどうしてるんですか?
行けないんだが・・・
486名無しさん:2008/08/22(金) 15:54:23 0
一口に社会人と言っても色々な勤務形態で働いてるからね
どうしても必要なことなら早退するなり遅刻するなりして
行くしかないだろうね
自分が悪いんだし
487名無しさん:2008/08/22(金) 16:00:10 0
低金利なんで1000万ほど3つの銀行に数日掛けて動かしたら
今まで1度も掛かってこなかった営業の電話が掛かってきたw
来週もう300万ほど動かしてやるw
488名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:50 0
米フレディマックとファニーメイ解体、唯一の合理的対処
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823361420080821

米フレディマックが投資家に株式売却打診、政府救済観測で難航
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823420620080822

GSE株を保有する米保険会社、政府のGSE救済で損失被る可能性
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS823435420080822
489名無しさん:2008/08/23(土) 01:27:19 0
明日ダイレクト口座を開くとして、当日に使えるようになるんですか?
490名無しさん:2008/08/23(土) 01:32:40 0
この銀行終わったな
491名無しさん:2008/08/23(土) 01:59:40 0
学歴板 文理総合大学ランキング決定版 ランキング大学

【S1】:東京大学 京都大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大学 東北大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】:名古屋大学 一橋大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】:北海道大学 九州大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大学 東外 横国 東工 早稲田大学 慶応大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B2】:千葉大学 広島大学 御茶 首都大学 上智大学 ICU
-----------------------------------------------------------------------------------
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電通大学 学芸大学 東京芸術 阪外 名工 東理 立教大学 同志社大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈女 東京海洋大学 農工 九工 横市 阪府 阪市 京繊 京都教育大学 名市 明治大学 立命館大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学 京府 小樽商 青山 中央大学 関学 学習院 津田
 岐阜大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学 豊橋技術大学 神戸外語大学 法政大学 関西大学 北里大学


492名無しさん:2008/08/23(土) 03:06:42 0
新規開設に行った。
時間掛かりますとか何も言われなかったし、
閑散期の8月中旬だし、
既に自分の前の受付番号の人が窓口で受け付けていたし、窓口10個くらいあったし、
あと、某地方銀行や三井住友に月末に行っても40分もかからずに全てできたので
1時間は掛からないだろうと思った。

でも45分待たされた。
その時点で次の予定まで残り15分。
事前に必要書類を電話で確認してそろえていたいたし、
ロビーの案内係の言うとおり申込書も漏れなく記入したので新規開設なんて10分も掛からないと思って
「10分位でやってください」といったら
「できません」
と言われた。
「1時間待つならはじめにアナウンスしろよ。そしたら他行くから」って言ったら、
「待ち時間のアナウンスは な る べ く しますがどうしても漏れがあります」
とくりかえすのみ。

493名無しさん:2008/08/23(土) 03:07:51 0
予定があったので仕方なく一度支店を出て、もう一度戻ろうとしたら3時を過ぎているので閉まっている。
で、電話したら
「待たせたのは悪いが出直せ」
「電車賃をもう一回掛けてきてもらうしかない」
「3時を過ぎたのでシステム上今日の新規開設はムリ(自分ではなく肉親の口座なのでテレビ窓口ではムリ)」
「見えないかもしれないが電話口で頭を下げている。これがうちの精一杯の誠意
(なので顔を見せて直接頭を下げる気はない)」←バカ?
しか言わない。

そんなことしてるうちに5時になり、支店の電話が通じなくなる。
仕方ないからコールセンターに掛けたら、散々たらいまわしにされ、挙句6時半くらいになってしまい
「該当支店の行員は全て帰宅しました」とか抜かしやがる。
支店の人はいいから繋がる上司に話を通せと言ったら
「コールセンター以外の行員はウエから下まで全て帰宅しました」だって。

この銀行は6時半に全て帰宅するんですか?
494492-493:2008/08/23(土) 03:13:41 0
つーかさ、自分ある金融機関の窓口やってたんだけどさ、
新規10分なんて余裕だったよ。
時間掛かりそうなときは捺印と身分証明書のコピーだけ貰って処理して、
その間暇つぶししててもらって後で取りに来てもらうとかしたよ。
込んでるときは5時過ぎようと対応したし、
ミスしたら上の人と謝りに行ったよ。
何でそんな当たり前のことできないの?


495名無しさん:2008/08/23(土) 09:20:23 O
>>493
それは支店の近くに出かけたとき出向くか少なくとも電話で
責任者に説明させたほうがいいな
明らかに案内係の怠慢
496名無しさん:2008/08/23(土) 09:29:13 0
米ファニーメイとフレディマックの格付けを引き下げ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823544220080822
497名無しさん:2008/08/23(土) 10:19:21 0
PBOで記帳もできるんだな。
498名無しさん:2008/08/23(土) 16:43:54 0
>>342
>>343
中ぞの まさ茂 さんは、
大連児玉邸殺人事件 の主犯
中薗秀雄 の末裔ですか?
499名無しさん:2008/08/23(土) 23:59:55 0
この銀行ひどいわ。
500名無しさん:2008/08/24(日) 22:15:51 O
キャッシュカードってICついてないの?
501名無しさん:2008/08/24(日) 22:22:58 0
なんでそう思うの?
502名無しさん:2008/08/24(日) 23:14:19 O
UFJって口座作ったらすぐにカード渡してもらえますか?
クレカ必要だから至急作りたいんだけど。
503名無しさん:2008/08/24(日) 23:19:59 0
口座解約したいんだけどどうすればいいの?
504名無しさん:2008/08/24(日) 23:25:44 0
ふつうのクレカでもすぐには発行されないだろ
解約は一瞬だと思うが

てか、自分銀行ってここに行けばすぐ作れる?
505名無しさん:2008/08/24(日) 23:29:12 0
潰れた三和銀行の残党が保険代理店の会社で好き放題しているらしい。
コンプライアンス違反や、経費の使い込み、愛人問題で金融庁も内定を開始したようだ。
中でも奈〇は銀行も見かねて首を斬ることが決まったようだ。
所詮、破たんした三流銀行の連中は早いうちに粛清すべきだね、
506名無しさん:2008/08/25(月) 06:39:58 0
>>500
あるよ

>>501
ねぇ

>>502
キャッシュカードは後日郵送です。
クレカ必要って、もしかしてクレカ即日発行希望?

>>503
通帳と印鑑とカードを持ってLet's窓口

>>504
じぶん銀行はメールオーダーか銀行窓口での取り次ぎのどれか。
取り次ぎはあくまでも取り次ぎなので、キャッシュカードは後日郵送です。

>>505
それよりお前をバルサンしようか。
507名無しさん:2008/08/25(月) 09:22:46 0
米連邦預金保険公社がカンザス州の地銀を閉鎖、今年9行目の破たん
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK823894520080824
508名無しさん:2008/08/25(月) 10:41:31 0
三菱と三和と東海の5口座解約完了!!
509名無しさん:2008/08/25(月) 11:33:11 0
>>508
正しい選択です。
510名無しさん:2008/08/25(月) 13:34:51 O
>>508
GJ
お互いにメリットがあるいい判断
511名無しさん:2008/08/25(月) 16:22:44 0
ここの名古屋のほ○た支店にいた契約のか○ださんって元気?
512名無しさん:2008/08/25(月) 22:17:47 0
東海支店が中心だと思ったが名古屋にも営業部があるんだね。
統合したら無くなるかな。
513名無しさん:2008/08/26(火) 13:53:05 0
預金残高別金利型普通預金
三菱、30万以上は0.25%
三井住友、30万以上は0.26%
この差は大きいな。
514名無しさん:2008/08/26(火) 14:01:15 O
さっさと三井住友へどうぞ
窓口閉まるぞ
515名無しさん:2008/08/26(火) 14:18:06 0
0.01%を笑うものは0.01%に泣く。
516名無しさん:2008/08/26(火) 15:28:12 0
やっぱ危ないな
517名無しさん:2008/08/26(火) 18:27:10 0
創建<8911.T>、民事再生手続き開始を申し立て=負債総額338億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK015271120080826
518名無しさん:2008/08/26(火) 19:37:08 0
創建

(ハ)短期借入金
相手先   金額(千円)
且O菱東京UFJ銀行   1,606,000
519名無しさん:2008/08/26(火) 22:04:21 0
中国交通銀行<601328.SS>、7月に米GSE債2700万ドルを売却
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK824143520080826
520名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:18 0
>>515
郵貯の貯蓄貯金から通常貯金に移そうと思ったけどやめた。

メインはUFJ
521名無しさん:2008/08/26(火) 23:04:50 0
統合後のシステムどんくさい

素人でもわかります。

ufjにもどれよ

522名無しさん:2008/08/26(火) 23:39:59 O
スーパー普通預金口座を開設しようと思うんだが、他行ATM手数料無料条件緩和しろよ。
おまけに月3回までって、同様のサービスを提供している荘内銀行にも負けてんじゃん。
523名無しさん:2008/08/26(火) 23:46:36 O
信用リスク増加中、不動産業から全部ぬけよ。みずほはぬいてるだろ。
524名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:16 0
コンビニとかでは0円(50万円以上預け入れ)なんだからいいじゃないかw
どうせ他行でも1000円単位でしか下ろせないんだしw
525名無しさん:2008/08/27(水) 00:11:56 0
預金残高別金利型普通預金
三菱、30万以上は0.25%
三井住友、30万以上は0.26%
この差は大きいな。
526名無しさん:2008/08/27(水) 00:45:03 0
システム統合に関し、
なんで、使い勝手が一番悪い三菱のシステムが採用されて
使い勝手のよかったUFJのシステムが採用されなかったのですか?

三菱とUFJ両方使っていたので、慣れとかは関係ないです
527名無しさん:2008/08/27(水) 01:33:07 0
この銀行はGSE債アホールド中ですか?
GSE破綻してこの銀行も破綻ですか?
528名無しさん:2008/08/27(水) 08:28:00 O
先週新規に口座開設したのですが、引き出しは通帳とカードないとダメなんですね。

カードないからしばらく残高照会も出来ないみたいですし
529名無しさん:2008/08/27(水) 09:09:25 0
ファニーメイとフレディマックの劣後債と優先株を格下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS824216120080826
530名無しさん:2008/08/27(水) 10:47:26 0
米住宅ローン保証会社3社の格付けを引き下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS824238720080827
531名無しさん:2008/08/27(水) 10:51:27 O
預金下ろすのに通帳は必ずしも必要じゃないっしょ。
532名無しさん:2008/08/27(水) 11:04:46 0
↑預金おろすのに必要なのは通帳と印鑑だろ
どんだけ馬鹿なんだよ
533名無しさん:2008/08/27(水) 11:16:47 0
米ファニーメイ出資のアパート不動産投資ファンドが買収活動を中止
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS824244720080827
534名無しさん:2008/08/27(水) 11:21:22 0
>>528
通帳記入はカード無くても出来るだろ

>>532
535名無しさん:2008/08/27(水) 12:59:15 0
9月2日に破綻するの?
536名無しさん:2008/08/27(水) 13:08:17 0
>>532
>>531はatmでの話だと思われ
537名無しさん:2008/08/27(水) 13:13:03 0
>>535
通報しますた
538名無しさん:2008/08/27(水) 13:30:19 0
>>537
どんな内容をどこに通報したの?
539名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:02 0
もう日本は破綻寸前だよ。
馬鹿政府のおかげでな。
540名無しさん:2008/08/27(水) 14:18:04 0
9月2日に何があるか知らない情報弱者がいるらしいなwww
541名無しさん:2008/08/27(水) 14:20:04 0
通報しますた
542名無しさん:2008/08/27(水) 14:36:55 0
>>541
どこに通報したの?
答えてみろよwww
543名無しさん:2008/08/27(水) 15:46:53 0
マジレスすると、9月2日は9と2で、く.じ
くじ、宝くじの日ですね。
544名無しさん:2008/08/27(水) 19:08:20 0
生体認証付きのキャッシュカードはクレジット付きしかないの?
クレジット機能無しの生体認証付きの無料キャッシュカードはないのかな?
545名無しさん:2008/08/27(水) 19:37:42 0
悪徳抱き合わせ販売ですから
546名無しさん:2008/08/27(水) 19:43:01 0
リテールの行員の皆様。もう少し真面目に勉強してくださいよ。男性も
女性もそれなりのお歳でも全くもってお寒い事しかアドバイスできない
ですし、質問しても意味すら理解できないとは。天下の三菱が・・・。
債券ディーリングやってた支店長以外は???ですよ。某支店。品があ
るんで他に行くつもりはありませんけど。ファンの愚痴です。
547名無しさん:2008/08/27(水) 21:22:25 0
>>544
クレジットなしもあるよー
審査通らないやつは生体認証使えないとか差別だろw
548547:2008/08/27(水) 21:23:55 0
無料でクレなし生体認証だと
旧UFJでオールワンIC付きで新規開設

新システムに変わった時点で生体認証付きICキャッシュカード申し込み

でいいと思った。多分これは無料だと思われ
549名無しさん:2008/08/27(水) 22:19:50 0
ファニーメイの劣後債の償還がいつなのかすら知らない馬鹿がいるんだなw
デフォルトとか償還先延ばしとか元本額削減とかあるかも知れんのになんと能天気なこと。
550名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:00 0
>>549
で、その後はどうなるんだ?
頭のいい君の意見を聞きたい。
551名無しさん:2008/08/27(水) 23:20:43 O
この銀行のCFに去年から出てる女性って誰が決めたの?
なんか、この規模の銀行にしては不細工すぎるんだけど。
552名無しさん:2008/08/28(木) 03:09:36 0
申し訳ないですが、教えてください。

ヘルプを見ると、「ダイレクトパスワード」と「IBログインパスワード」があるらしいですが、
ATMで入力しているパスワードと、UFJダイレクトでログインする時に入力しているパスワードは、
それぞれどれに対応しているのか判りませんでした。

ATMで入力するパスワードを変えずに使っていたので、
そろそろ変更を考えております。
どちらかに当たるのでしょうか?
553三菱東京UFJダイレクト使用用語対比表から:2008/08/28(木) 06:14:06 0
「ダイレクトパスワード」
=三菱東京UFJダイレクト・テレフォンバンキングにおいて使用する数字
◆では“固定暗証番号(テレフォン/モバイル)”、
●では“ダイレクトパスワード”
と呼ばれていたもの。

「IBログインパスワード」
=三菱東京UFJダイレクト・インターネットバンキングにログインするための文字列
◆では“固定パスワード(インターネット)
●では“ログインパスワード”
と呼ばれていたもの。

>ATMで入力するパスワード
がどれに対応するか知らんw
>UFJダイレクトでログインする時に入力しているパスワード
は、「IBログインパスワード」のはずだ。
554名無しさん:2008/08/28(木) 11:48:24 O
ATMで使う番号=キャッシュカードの暗証番号だろうな。

だとしたらネットバンキングでは通常使わないよ。
555名無しさん:2008/08/28(木) 14:06:58 0
創価系ってマジですか?
定期してる祖父母が気持ち悪がって
解約するって・・・。(昔、入信断って凄い嫌がらせ受けたトラウマ)
デマならいいんです。誰が詳しい人情報を。
556名無しさん:2008/08/28(木) 15:48:29 0
オクで久しぶりにここへ入金あったんでインターネットバンキングで確認しようとしたら
Safariには対応してないとキタ
4月までは対応してたのに。
少数派だからって差別はやめろーヽ(`Д´)ノもう解約するぞーうわーん
557名無しさん:2008/08/28(木) 15:51:13 0
firefoxでいいじゃん
558名無しさん:2008/08/28(木) 16:18:14 0
>>556
とっとと解約したまえ
559552:2008/08/28(木) 21:49:22 0
>553さん、>554さんありがとうございます。
ATMでのメニューにキャッシュカードの暗証番号変更がありました。
ので無事、簡単に変更することができました。

>556
参考までに、>557さんではないですが、
最近Firefox3に変えましたが気に入っています。
(昔のNNやMozilla使った時より、良くできている感じがする。)

ただ銀行とかのインターネットでログインして使うサービスは、
IEベースのタブブラウザが無難かもしれないけど・・・。
560名無しさん:2008/08/28(木) 23:19:11 0
システム移行直後にスーパーICカードを申し込んだが
窓口の説明では2〜3週間かかると言われた通り未だにカードは来ず。
561名無しさん:2008/08/29(金) 00:03:19 0
>>556 自分は Safari使ってるけど、問題ないよ。
562名無しさん:2008/08/29(金) 00:20:42 0
>>559
おれも Firefox 使ってる。
むかしは対応してない銀行もあったけど、
最近はネットバンキングで使えなかったことないな。
FX の口座とかはたまに使えないとこあるけど。

そういえば、MSNマネーの残高照会サービスは Firefox 使えないけど、
あれはどうみてもワザとやってるな…
563名無しさん:2008/08/29(金) 00:52:06 0
残高0円で放置することにした。
564名無しさん:2008/08/29(金) 02:25:47 0
すまそ。
MUFGとスター銀が仲違いしているのはどいうこと?
いまいち分からんのだけど。

コンビニATM群(セブン、ローソン、イーネット)やイオン銀ATM、
時間内無料とはからくりがなんか違うの??

無料と言えば、JAとでさえ無料化の噂もあって、ATM時間内無料
の提携他社は増える一方だと思うんだけど。

スター銀が、上記他社とはレベルが違う高額な手数料をMUFGから取ってるってこと?
565名無しさん:2008/08/29(金) 02:43:43 0
>>564
基本はギブ・アンド・テイク。
両者のATM数が同程度で利用頻度も同程度ならお互いの手数料同額でチャラ。
ATMが少ない方が多い方のATMを利用させてもらう場合は少ない方が、維持管理に見合った手数料払う。

三菱とスターの場合は相互無料なのにスター側だけが客への手数料を無料化するもんだからお互いの利用者数に
極端に利用頻度の差ができてしまってる、これで銀行間の手数料が同額だと三菱は一方的に損する。
客が無茶な利用しないように無料化やめるか、銀行間手数料を三菱に有利にするかどっちか対応しろ。
という話かと。
566名無しさん:2008/08/29(金) 07:42:38 O
>>563
それってコストがかかるとか言われてるけど、実はなんの意味もないんだよな。
567名無しさん:2008/08/29(金) 09:57:45 0
>>561
エラーコードが出てログインできないんだよね
カスセンに電話したらSafariには対応してなくてユーザー様からお叱りをいただいてます等々
とお姉さんが申し訳なさそうに話してくれた
その瞬間解約決めたから「ああ、そうですか」と言って電話切ったけど
568名無しさん:2008/08/29(金) 12:56:51 0
>>564
当初、取り扱い件数が少なかったスター口座の
MUFGでのATM使用については無料でした。
逆にスター銀行系のATMでMUFG口座を使うと有料でした。

厳密に言うと、それぞれのMUFG銀行が使用料を負担していた
わけです。その契約が双方で交わされていましたが、

現在に至りスター銀行の利用件数が増えてきたことにより
MUFGの負担が大きくなり、MUFGはスター銀行に
大して契約変更の打診をしましたが決裂しました。

そして結局、スター銀行口座でMUFGのATMを使用する場合は
スター銀行がその使用手数料を負担してください。
となったわけです。
569名無しさん:2008/08/29(金) 13:00:06 0
>当初、取り扱い件数が少なかったスター口座の
>MUFGでのATM使用については無料でした。

捕捉。
無料ではなくMUFGが負担していた。

>逆にスター銀行系のATMでMUFG口座を使うと有料でした。
これもMUFGが負担していた。
570名無しさん:2008/08/29(金) 13:26:59 O
都市銀行の総資産残高(ゆうちょ銀行は都銀じゃないので除く)で世界一なんだし、外貨預金や外債に関しても他行を凌ぐ強みを持っているんだからけちるなよ
571564:2008/08/29(金) 17:04:30 0
例えば、ローソンATMの場合、ローソン銀行があるわけじゃなく、
MUFGのカードを持ってる人がローソンATMを使うの一方通行だよね。

MUFGはローソンATM会社に一方的に手数料支払ってるんだよね?

なんでこっちは問題にならないの?
572名無しさん:2008/08/29(金) 18:20:36 0
なんで問題になるの?
妥当な手数料だから提携してるんでしょ?
割高な手数料ならそもそも提携なんぞしないでしょうに。何に疑問もってるのかさっぱり判らん。
573名無しさん:2008/08/29(金) 21:16:07 0
ゼロバンク手数料問題
★凶→割引
見栄→?
東★→決裂

ゼロバンクができた当時、他のコンビニATMが要手数料だったから、
手数料をかけてまで引き出そうとしない旧倒壊銀行ユーザーのハートをがっしりつかんだわけだ。
過去の通帳のお預り金額欄を見てみれば、数カ所”大垣共立銀行”の文字が印字されていた。
574名無しさん:2008/08/29(金) 22:26:14 0
それなりの駅前には店舗があって、セブン等の大手コンビニでタダで下ろせるのに
スターとの提携解消でそんなに困るか?
この5年で都内3ヶ所に住んだここの預金者だが、スターのATMなんて使ったことない
575564:2008/08/29(金) 23:32:26 0
>>572
なんだ、
じゃあ最初に私が推測で書いたとおり、スター銀へ支払う1回あたりの利用手数料が
他のコンビニ等の1回あたり利用手数料より高額ってことでOKなんですね?

それなら合点がいきます。


スター銀ってそんなぼったくってるんですか?
576名無しさん:2008/08/30(土) 12:58:59 0
米ジョージア州地銀が破たん、今年10行目
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT824719720080829
577名無しさん:2008/08/30(土) 15:49:39 0
三菱三和銀行(法人格としては三菱銀行が三和銀行を吸収した形)にして
ロゴマークにスリーダイヤ復活。

MSFG(三菱三和フィナンシャルグループ)、三菱東洋信託銀行、三菱日本信販、
三菱つばさ証券で十分。UFJは使うな。
モビットはキャッシュワン、アットローンに分割売却かみずほ(クレディセゾン)に丸ごと売却。
いい加減に清算しろ。
578名無しさん:2008/08/31(日) 00:30:56 0
廃業するの?
579名無しさん:2008/08/31(日) 01:31:07 0
つぶれるんじゃ?
580名無しさん:2008/08/31(日) 10:10:02 0
サービス悪すぎだよな
看板だけ立派な糞銀行
581名無しさん:2008/08/31(日) 10:14:30 0
記帳って土日も出来たっけ?
582名無しさん:2008/08/31(日) 10:22:11 0
新ステムになってできるようになった
583名無しさん:2008/08/31(日) 12:46:52 0
土日も1円入出金して記帳できますか?
584名無しさん:2008/08/31(日) 13:59:35 0
移行リハは問題なく終わりましたか?
585名無しさん:2008/08/31(日) 16:56:28 O
>>580
メガの中では一番いいと思うが
586名無しさん:2008/08/31(日) 21:21:28 0
>>582
THX! 
記帳したら歴代首相11人から振込があってビックリした。
587名無しさん:2008/08/31(日) 22:27:08 0
>>585
社員乙
588名無しさん:2008/09/01(月) 08:54:28 O
>582
自転車屋乙。
589名無しさん:2008/09/01(月) 10:15:41 0
590名無しさん:2008/09/01(月) 10:17:44 0
金融板で画像張る奴
591名無しさん:2008/09/01(月) 10:57:11 0
もしや麻生?
592名無しさん:2008/09/01(月) 14:38:08 0
20−7■|カード/BANCS  |  *1,000|イオンギンコウ

( ´_ゝ`)プッ
593名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:17 0
イオンはなにげに便利だぞ。
茄子買いに行く際に良く下ろす。
594名無しさん:2008/09/01(月) 20:31:45 O
VISAデビットカードだしてよ
595名無しさん:2008/09/01(月) 22:36:22 0
>>594
だよね。
「スーパーIC VISAデビットカード」
596名無しさん:2008/09/01(月) 23:47:38 O
なんで今さらデビット?
597名無しさん:2008/09/02(火) 00:06:19 O
クレジットは枠が少し不満だし、国際キャッシュカードとしても使えるから。海外じゃデビットの方が普及してるんよ。

Jデビット参入するよりもビザデビット付ければ良かったのに。
598名無しさん:2008/09/02(火) 03:09:59 0
mohannwo
simesitekudasai
599名無しさん:2008/09/02(火) 05:53:22 0
それなら JCBデビット を付けましょう
600名無しさん:2008/09/02(火) 08:42:24 O
海外でぜんぜん使えないじゃん
601名無しさん:2008/09/02(火) 09:43:46 0
今日中に全額出金ですね
602名無しさん:2008/09/02(火) 09:57:28 0
>>599
何が それなら なのかさっぱり分からない
603名無しさん:2008/09/02(火) 10:08:43 0
>>540
オイコラ、9月2日だぞ。
なんか言えよ、タコ
604名無しさん:2008/09/02(火) 10:17:33 0
>>438

こいつはどうせ自分の数え間違いだったんだろ?
書きっぱなしじゃ無くその後をちゃんと報告しろよ
605名無しさん:2008/09/02(火) 10:48:11 0
予言するようなやつは得てしてそんなもんだ。
世迷い言を気にした方が負けw
606名無しさん:2008/09/02(火) 11:51:29 0
>>603 
>>540は昨晩の福田辞任会見を予知してたんだよきっとw
ただ日付が1日違ってただけでw
607名無しさん:2008/09/02(火) 12:53:23 0
てっきり錦織の敗退かと思った。
608名無しさん:2008/09/02(火) 13:17:49 O
毎日のように解約をさせようとしてるやつは金あまりの銀行を助けたいんだろうな
優しすぎて泣けた
609名無しさん:2008/09/02(火) 15:09:06 0
業界初!最新技術を駆使した移動営業所により証券窓口サービスを全国展開
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20080825/583ebc/140120080825026328.pdf
>強烈なアイキャッチを実現します。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
610名無しさん:2008/09/02(火) 20:37:03 0
>>540は早く謝れよ
611名無しさん:2008/09/03(水) 01:26:13 0
アメリカ時間の9月2日なのに馬鹿ばっかりだなwww
612名無しさん:2008/09/03(水) 07:52:14 O
だから何なの?
613名無しさん:2008/09/03(水) 08:59:53 0
米ファニーメイとフレディマックの優先株を格下げ=フィッチ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825070920080902
614名無しさん:2008/09/03(水) 09:02:26 0
米フレディマック短期債入札、パニックの兆しみられず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825105320080902
615名無しさん:2008/09/03(水) 12:25:52 0
>>611
アメリカ時間の9月2日だぞ。
早く謝れよ。
616名無しさん:2008/09/03(水) 12:33:18 0
就活生です。OPから出世コースって無理なんですか?
617名無しさん:2008/09/03(水) 13:57:22 0
>>615
そんなに頭の悪さを自慢して楽しい?
618名無しさん:2008/09/03(水) 14:16:41 0
>>616
ノーパンしゃぶしゃぶ店何軒知ってるの?
619名無しさん:2008/09/03(水) 16:30:12 0
>>611
謝罪まぁだぁ?
620名無しさん:2008/09/03(水) 16:32:46 0
>>619
それ便乗釣り師だぜ?
621名無しさん:2008/09/03(水) 20:29:57 0
>>619
おまえ馬鹿すぎだなwww
622名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:02 0
三菱が好きで擁護するんだから馬鹿なのは当然。
623名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:41 0
どのスレにも工作員ているんだな
624名無しさん:2008/09/04(木) 13:54:50 0
かの三菱財閥も既にウォール街のユダヤ人に
食い潰され実質筆頭株主か。

ところで米の金融公庫とかやらの公債2兆くらい保有してるんだっけ?
サブプライムがハジけてマジヤバくね?
625名無しさん:2008/09/04(木) 20:21:43 O
和枝とかいう女
626名無しさん:2008/09/04(木) 21:34:32 O
たとえどんな不況になろうとこの銀行だけはゴキブリの如く生き残れるような気がする・・・
627名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:30 0
.                ∩      , ' ´ ̄´     `丶、
              ___! |    /   rヘ=,,≠==、、  ` 、
              l. | | |∩   〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
              | 」」」 !  リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
              ト----イ!    (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l
              トニニニイ|    l |   r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │
              |     !    ,'| |   l   /   / /   | キャハハッw
              ト    l.   ,'.| | \` ー '  _ / /    !
              !     〉  ,.-| | - l ` ー < / /    | こいつ最高にアホだにょろ〜
              |    └''´ |.│∠  /  / / ヽ   !
             〈        { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
              ` - .,,.____l | l   /  / /    │ │
                   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー− ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
              /   l  /   | |│| │  !ー┬〜' ´ ヽ   ヽ ヽ
             /  │ / | .│| .| !  ! l |   ヽ    ヽ   ヽ \
            /    | ,'  l  | | | |  | l│   ヽ     ヽ   ヽ. \
           /     !/   !.  | | │|  l ! !     ヽ     ヽ   ヽ  \
          /     /   /  `'  `'   ! .l ゝ     ヽ     ヽ    \ \
628名無しさん:2008/09/05(金) 10:29:21 0
>>540
いいかげんに早く謝罪しろよ
629名無しさん:2008/09/05(金) 10:40:32 O
今りそなが大変なのに対し相変わらずここは平和でつねwww
630名無しさん:2008/09/05(金) 10:50:44 0
別にりそななんかなくなっても一向に困らん
631名無しさん:2008/09/05(金) 11:07:27 0
ここの株価が年初来安値更新してるけど倒産するの?
632名無しさん:2008/09/05(金) 11:08:20 0
>>629
馬鹿だから能天気なだけですよ。
633名無しさん:2008/09/05(金) 11:10:17 0
>>630
国がりそなの株どれだけ持ってるか知らない馬鹿なの?
税金払ってない寄生虫君だからどうでもいいのかw
634名無しさん:2008/09/05(金) 11:16:09 0
銀行ぶっ潰すとか言って株価が暴落して
本当につぶすのかと思ったら政府が突然公的資金を注入しまくり
国有化の救済措置に急転換した挙句
暴落した株を外資が買い漁り
今では実質外資銀行のりそなですか。

会計士が謎の死を遂げて
朝日新聞の記者も殺されて
税務署の太田さんも痴漢冤罪で捕まり
植草さんも逮捕されて口封じされた
曰く付きのオカルト銀ですな。
635名無しさん:2008/09/05(金) 12:04:42 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/信用毀損罪・業務妨害罪
>虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
>保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する
>(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)
636名無しさん:2008/09/05(金) 12:21:20 0
>>628
どうしてそんな馬鹿に生まれてきちゃったの?
親が馬鹿なの?
637名無しさん:2008/09/05(金) 12:25:38 0
融資断られた安サラリーマンが粘着してるスレですねワラタww
638名無しさん:2008/09/05(金) 12:58:01 O
サラリーマンではないだろ
639名無しさん:2008/09/05(金) 13:02:03 0
金融業って言うのは逆恨みを受けるのが怖いな
640社員:2008/09/05(金) 13:41:27 0
金融業って言うのは逆恨みを受けるのが怖いな
641名無しさん:2008/09/05(金) 13:55:23 0
三菱銀行の株価6%の大暴落だあ。
いよいよ破綻か?
642名無しさん:2008/09/05(金) 14:01:46 0
小泉・竹中が企てた
りそな銀のインサイダー工作&カルト支配は
語られて久しいな
643名無しさん:2008/09/06(土) 10:26:47 0
やばい
644名無しさん:2008/09/06(土) 13:49:31 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/信用毀損罪・業務妨害罪
>虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
>保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する
>(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)
645名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:39 O
この銀行、トークン導入しないの?
646名無しさん:2008/09/06(土) 22:10:23 0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080906AT2M0601106092008.html
マケイン氏息子関与の米地銀が破綻
647名無しさん:2008/09/07(日) 07:20:07 0
利用休止多いね。スピード社会の
こんな時代なのに考えられん
引き出す度に手数料取られる
こんな銀行よく使ってるよな
648名無しさん:2008/09/07(日) 10:16:36 0
俺は使ってないよ
649名無しさん:2008/09/07(日) 10:36:53 0
三菱の看板に騙されちゃう老人が使ってるだけだと思う
650名無しさん:2008/09/07(日) 13:33:23 0
浄心支店の大久保 ちゃんと仕事しなよ 嫌なら辞めれば?
651名無しさん:2008/09/07(日) 15:12:23 0
>>650
まず、お前がちゃんとしろよ
652名無しさん:2008/09/07(日) 18:49:39 0
報道によると、リーマン・ブラザースを買収するかもしれないということだ。
俺は90年代に東京三菱銀行に入行。
まだ、入ったころはまだ東京銀行のネットワークもあり、金融不況が顕在化する97年以前なので、まだ邦銀には力が残っていたと思う。
失われた10年とも言われる厳しい氷河期も経験し苦労をしたが、ついに世界のトップ・プレーヤーに復帰できるとは喜ばしい。
まぁ、実現するかは微妙だが、米国のサブプライム問題は底なしだ。信用収縮の動きや経済の減速も加わっている。
破談になっても、どっしりと構えメリルリンチやシティでも買収すれば良いのだ。グループの総合力を高めるという意味では保険のAIGの買収でもいいかもしれない。
再び、東京三菱の世界のマネーセンター・バンクとしての黄金時代が始まるのだ。
653名無しさん:2008/09/07(日) 18:57:12 0
なお、お客様に分かりにくく、長ったらしいので、早い段階でUFJの削除を心より願う。
旧UFJの人は抵抗があるかもしれないが、顧客志向の初歩中の初歩だ。
654名無しさん:2008/09/07(日) 19:58:32 O
口座を開くとして移行前の旧UFJに開くメリットはあるかどうか?
例えば、旧東京三菱と旧UFJの共同店舗が結構あったりする。

>>653
むしろ東京銀行。
655名無しさん:2008/09/07(日) 20:36:38 0
>>652 創価大学OBとして創立者の黄金時代を大勝利!まで読んだ
656名無しさん:2008/09/07(日) 20:46:59 O
なんでUFJを消すの?東京の部分を消すべきじゃないの?
657名無しさん:2008/09/07(日) 22:46:40 0
タンスの奥から、旧東洋信託銀行の定期預金100万がでてきました
解約したいんですけど、何処でもしてくれるんですか?
もしかしてもうゴミ同然?
658名無しさん:2008/09/07(日) 23:14:17 0
またATM止まるのかよ!
クソ銀行だな!
経営者は責任とって氏ね
659名無しさん:2008/09/07(日) 23:37:46 O
>>658
ATM止まるって始めから知ってんなら
前以て必要な分の現金出しておけばえぇやん。
来年の1月まで何回か止まるから
困らないようにしときなよ。
660名無しさん:2008/09/07(日) 23:49:54 0
>>657
ココとは無関係ですから
出て行ってくださいね。
661名無しさん:2008/09/08(月) 00:16:28 0
名前が似ていたので間違えました
662名無しさん:2008/09/08(月) 02:00:09 0
三菱TUF銀行でいいじゃん。
663名無しさん:2008/09/08(月) 04:52:53 0
>>656
海外では東京銀行の名前はネーム・バリューがあるのだよ。

それに引き替え、UFJの名前は負け犬のイメージ。
監督官庁にとっても、調査資料を食べてしまったりと、異常な隠ぺい工作をしたブラック企業として記憶されている。

新銀行名は、再び東京三菱銀行に戻すことが望ましい。
664不満:2008/09/08(月) 05:14:48 0
U+J銀行は近頃突発的にATM休止報告が有りすぎる。  統合も経営上したならまず顧客を第一と考えそれなりの措置を取るべきだと思う。
メガバンクだからと言って消費者を舐めすぎてる!! その現実が、今回の旧U+J支店と旧三+住友支店の時間の誤差が生じるんだろ!?
統合するにも、まず消費者の環境を考えるべきだろ!! これなら、まだ地方銀行の方がしっかり対応してる。 
金融大手だからって消費者舐めすぎだろ!!  とある首相の辞任より金融の方がよっぽど支持率高いんだからな・・・


この文は、他の人に求める物ではなく一個人として発した物である。
上記文章で他の者に同意、損害を求める物ではない。
665名無しさん:2008/09/08(月) 07:04:26 O
>>664
止まりすぎだが全く突発的ではない
666名無しさん:2008/09/08(月) 07:53:34 O
三菱三和銀行、三菱三和グループでいい。

ついでに三菱東洋信託銀行、三菱三和証券、三菱三和カード、三菱日本信販にしてスリーダイヤ復活。
667名無しさん:2008/09/08(月) 08:39:00 0
>>666
金銀パールプレゼント
668名無しさん:2008/09/08(月) 09:53:34 0
ATM休止ぐらいなんやねんw
どこぞの銀行みたいに合併で多重引き落としされたりするよりよっぽどまし。
669名無しさん:2008/09/08(月) 19:03:59 0
下手に行名を三菱銀行に戻せば、国内に限ればトヨタあたりが反発しそう。
過去に取引を断られたという遺恨があるから。
670名無しさん:2008/09/08(月) 20:33:10 O
トークン導入しないの?
671名無しさん:2008/09/08(月) 21:12:29 0
じゃさ、妥協案としてMUFGを残しつつ、
その下に、三菱銀行、三和銀行、東海銀行、東京銀行をぶら下げるってのはどう?
672名無しさん:2008/09/08(月) 21:57:56 O
今更無理だよ

もういっそのことMUFG銀行でいいよ
673名無しさん:2008/09/09(火) 00:09:46 0
それならMUF銀行でしょ。
東京を外せないんだから東京MUF銀行。
674名無しさん:2008/09/09(火) 03:18:54 0
いや、BTMU銀行でしょ
675名無しさん:2008/09/09(火) 05:17:57 0
てゆうかさ
よくまあお客そっちのけで
「三菱」「東京」「UFJ」の並びはああだ、
英文名称はこうだ、
持ち株会社の名称はどうだ、
やれるその神経が信じられないよ
行内勢力争いっつーの?
676名無しさん:2008/09/09(火) 07:46:27 O
現状ではともかく、合併時にもめるのはよくあることだろ

正式名称は今のままで呼称をBTMUにすればいいと思うんだが
677名無しさん:2008/09/09(火) 15:02:18 0
正式名称が今のままなら誰もBTMUなんて言わないし浸透しない。
正式名に「銀行」が必須だからTMU銀行とか、東京と三菱が外せないんだったら
いっそ今風に馬鹿っぽく三菱銀行東京ってどう?
678名無しさん:2008/09/09(火) 15:14:21 0
うちでは三東U銀って略称で登録してる。
679名無しさん:2008/09/09(火) 15:56:02 0
東三銀行でいいよ

ある意味一番正しいんだし
(東京+東海+三菱+三和)
680名無しさん:2008/09/09(火) 15:57:52 O
とうさんって縁起悪
681名無しさん:2008/09/09(火) 15:58:03 0
>>679
縁起が悪いなwww
682名無しさん:2008/09/09(火) 19:23:50 O
もう じぶん銀行でいいじゃん(笑)
683名無しさん:2008/09/09(火) 21:00:57 0
http://www.mufg.jp/investors/faqs/index.html#a0204
>Q 米連邦抵当金庫(ファニーメイ)や連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)等の
>米国機関が発行する債券や株式の保有状況を教えてください。

>A 当社では、米連邦抵当金庫(ファニーメイ)、米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)、
>米政府抵当金庫(ジニーメイ)が組成・保証する住宅ローン証券化商品(一般に「モーゲージ債」
>といわれています)を外貨資金運用の一環として保有しています。
>これらモーゲージ債の2008年6月末時点の保有残高は合計で3.1兆円、
>評価損益は△510億円となっています。そのほか、上記3機関および
>米連邦住宅貸付銀行(フェデラルホームローンバンク)が自ら発行する債券も2,400億円保有しています。
>これら機関は設立の経緯等から政府支援機関(GSE:Government Sponsored Enterprises)と呼ばれていますが、
>米政府からの強い支援の姿勢も明確にされており、これら証券の安全性は高いものと考えています。


684名無しさん:2008/09/09(火) 21:14:38 0
>米政府からの強い支援の姿勢も明確にされており、これら証券の安全性は高いものと考えています
>米政府からの強い支援の姿勢も明確にされており、これら証券の安全性は高いものと考えています
685名無しさん:2008/09/09(火) 21:18:05 0
ロシアの中央銀行が4兆円分ほど保有してて
もう6割ほど売却したらしいけど引き続き売却進めるって
発表したらしいよ
686名無しさん:2008/09/09(火) 23:30:54 0
生体認証登録時間かかりすぎ。
687名無しさん:2008/09/10(水) 07:07:15 O
今売るくらいなら満期償還するだろ
劣後債でもなければ保証されることがはっきりしたし
688名無しさん:2008/09/10(水) 09:40:59 0
ここの外貨預金は使えなくなったね。
利用できる時間が公表相場発表〜19:00だって。短すぎる。
しかも公表相場発表は何時か不明。とても現代とは思えないね。
突然不便になったのだから、他行に移す費用を負担してもらいたいよ。
689名無しさん:2008/09/10(水) 10:57:35 O
東京銀行のメリットをなにひとつ引き継いでいない。
保証されるといっても利回り保証が約定されているわけではないから、保有損はほぼ確実に出る。
中途売却しても売却損が発生する確率が高い。
690名無しさん:2008/09/10(水) 11:09:49 0
基本的な質問で悪いけど総合口座なら維持費とかは一切出ない?
691名無しさん:2008/09/10(水) 15:23:50 0
>>688
米jは午前10時
その他通貨は午前10時半
ちなみに郵便局の相場発表は正午

使えないのは貴様の脳みそ。
692名無しさん:2008/09/10(水) 23:11:54 0
>>683
なんと無能で能天気な経営者
こういう馬鹿だから3.3兆円もの爆弾抱えちゃうんだなwww
693名無しさん:2008/09/10(水) 23:13:49 0
>>685
三菱の経営者はロスカットすら出来ない馬鹿経営者ってことですな
694名無しさん:2008/09/11(木) 09:52:38 0
口座開設からほとんど利用してなく、開設時にネットバンキングを申し込んだか忘れてて
確認のために店舗に電話したら『折り返し電話します』
その場でさっさと調べろよカス。
で『んじゃ出先なんで携帯のほうにかけてください』と言えば『すみません携帯にはかけることができません』だと。

どんだけ融通利かないのこのカス銀行@三宮支店
695名無しさん:2008/09/11(木) 10:10:46 0
本人かどうか分からない電話に個人情報喋る銀行があったら、そっちのほうがやばいわw
696名無しさん:2008/09/11(木) 10:18:23 O
こいつは個人情報が漏れたら漏れたで騒ぐな
697名無しさん:2008/09/11(木) 11:01:10 O
こういう馬鹿な客が多いせいで日本はおかしくなったんだよ

本当に事故で氏んでくれたらいいのに
698名無しさん:2008/09/11(木) 11:09:18 0
699名無しさん:2008/09/11(木) 12:13:17 0
>>694←w
700名無しさん:2008/09/11(木) 12:15:06 0
>>694
赤くしといてやるよw
701名無しさん:2008/09/11(木) 14:31:02 O
店内に突っ立ってる案内係が声をかける客の対象のマニュアルってあるんですか?
別に迷ってるわけでもなんでもないのに店内に入るやいなや
即用件を聞かれて不愉快w
ちなみに、ホームレスでもなんでもなく、普通のOLやってて
身なりがみすぼらしいとかではないはずなんだけどwww
702名無しさん:2008/09/11(木) 14:33:01 0
自意識過剰すぎキモイ。
単に手が空いてたんだろ。
703名無しさん:2008/09/11(木) 14:37:22 O
他の客にも平等に声かけろ!
うざってぇ
704名無しさん:2008/09/11(木) 14:43:42 0
銀行使い慣れてるやつは目的の所に一直線だからな
どうせキョドッてたんだろw
自業自得



705名無しさん:2008/09/11(木) 14:48:40 O
ババアとか手強そうなやつには声かけないくせに
若い女の子には余裕ぶって声かけをしてくる馬鹿派遣め
706名無しさん:2008/09/11(木) 15:09:08 0
だったら逆を突いて自分から案内係に突進しろ。
全部やってもらえばいいだけじゃないのか??
707名無しさん:2008/09/11(木) 15:11:35 0
自意識過剰すぎてふいたw
708名無しさん:2008/09/11(木) 15:15:52 0
こんなキチが来ても接客しないといけない銀行員って可哀想だな
あれって防犯兼ねてるんだっけ?
709名無しさん:2008/09/11(木) 16:24:20 0
バカかお前
こんな銀行のかた持つなよ
710名無しさん:2008/09/11(木) 16:29:14 O
クレームの電話をしてやりますたw
明日にでもあの馬鹿派遣のクビが飛ぶことでしょう
711名無しさん:2008/09/11(木) 16:34:55 0
基地外多くてワラタ
三菱に同情スマスw
712名無しさん:2008/09/11(木) 16:38:25 0
>>708=>>711=行員
713名無しさん:2008/09/11(木) 16:41:28 O
常連は顔覚えられて、お互いにあいさつくらいしかしない

てか、困ってるとかに声かけられなかったら、それはそれで文句言うタイプだな
714名無しさん:2008/09/11(木) 16:42:49 0
そういえば出る間際の声かけババアいるな、ここ
715名無しさん:2008/09/11(木) 16:43:17 0
>>710
どうせ3万ぐらいしか預金してないんだろ?
迷惑かけるなよ
716名無しさん:2008/09/11(木) 16:45:46 0
妄想乙
717名無しさん:2008/09/11(木) 16:47:14 0
>>715
反論できないと、すぐこれだ擁護厨
718名無しさん:2008/09/11(木) 16:50:24 0
>>701見たいな不審なキチはすぐ分かる
三菱行員の眼力のすごさには驚いた
さすがだ。
719名無しさん:2008/09/11(木) 16:52:36 0
バカ行員乙
720名無しさん:2008/09/11(木) 16:54:30 0
カス銀行にふさわしい客だ
類は友をy
721名無しさん:2008/09/11(木) 16:57:40 0
行員擁護て!w
これは普通に行員に責任無いだろ。
糖蜜憎しでキチの見分けも付かなくなったのか?
ああ、本人乙かw
722名無しさん:2008/09/11(木) 16:58:51 0
>>694
>>701
↑久しぶりにワラタ
723名無しさん:2008/09/11(木) 17:04:33 0
>>710
君の瞳に乾杯チーン!
724名無しさん:2008/09/11(木) 17:08:03 0
>>710
よくやった
725名無しさん:2008/09/11(木) 17:16:14 0
ここ満足度低いのも納得
726名無しさん:2008/09/11(木) 18:34:21 0
>>694
>>701
この客層に銀行の善し悪しを判断させれば満足度は下がるわなw
727名無しさん:2008/09/11(木) 18:50:49 0
あきれはてて
いい顧客は去りったということだな
728名無しさん:2008/09/11(木) 18:53:29 0
スマソ去った
バカ員と同レベルの客
729名無しさん:2008/09/11(木) 18:57:25 O
手のひら認証って認証成功率高い?
指静脈認証が便利だったんで手のひらも考えてるんだけど
730名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:53 0
1円入出金すれば良いのか?
731名無しさん:2008/09/11(木) 19:29:03 0
あまり、あてになりませんでした
732名無しさん:2008/09/11(木) 21:15:01 0
これだけ迷惑かける合併もねえよな
悪は業績だけにしとけよ
733名無しさん:2008/09/11(木) 21:22:52 0
後を付け回す、本人以外から電話番号・メールアドレスを聞く(仕事除く)、無言電話を繰り返す、
発情電話を繰り返す、ゴミをあさる、後を付けて家を把握する、
教えられていない家族関係を把握する、言動を逐一把握する

っていうのは押しが強いんじゃなくて単にストーカー。
734名無しさん:2008/09/12(金) 00:32:42 O
ここに口座を開くと系列の皿から勧誘の葉書が来るのに閉口する
735名無しさん:2008/09/12(金) 08:00:58 O
嘘でしょ?
736名無しさん:2008/09/12(金) 12:03:13 0
盲媚盗
超うぜぇ、借りるほど困ってねぇんだよ糞が
737名無しさん:2008/09/12(金) 12:14:20 0
系列から勧誘なんてこねーよw
738名無しさん:2008/09/12(金) 14:47:37 O
悪意がある書き込みなのかは知らんが、とりあえず問い合わせておく
739名無しさん:2008/09/12(金) 15:05:42 0
>>736
貸しても返済に滞らない優良見込み先と判断されたと思えば気分いいだろ
740名無しさん:2008/09/12(金) 17:05:56 0
ゴールドカードの勧誘なら気分いいが
サラ金に優良見込みと判断されてもねえ・・・w
741名無しさん:2008/09/12(金) 19:03:40 0
ここの銀行ってさなんでこんなにATMメンテ多いの?
742名無しさん:2008/09/12(金) 19:45:19 0
>>741
メガバンク同士の統合だから。
一度にやるとトラブった時に完全にお手上げになるし、時間的にも
平日の営業まで止めなきゃならなくなるから。
743名無しさん:2008/09/12(金) 19:51:06 0
>>741
ニュースぐらい見ろよ、世間知らず
744名無しさん:2008/09/12(金) 19:54:01 O
ATM必要になる場合って、圧倒的に手数料かかる土日祝なんだけどな。
頻繁に利用する小口は客とすら思ってなくて、時間外手数料を落とす養分扱いだからな。
745名無しさん:2008/09/12(金) 21:06:33 0
オレはカード勧誘の手紙がウザかったんで、勧誘郵送物を停止してもらったよ。
店頭か電話で停止できるから

ただし、ネチネチ嫌味を小一時間聞かされるのは覚悟しとけ。
オレは店頭で停止要求したんだが、役席まで出てきて30分近く一方的に罵倒されたよ

あと、普通預金のおまとめ明細や、外貨預金の異動明細みたいな必要な書類も停止されるんで
注意。手続的にそれは停止できないはずなんだけど、担当者が基地外だとそういう嫌がらせも
やられるぜ
746名無しさん:2008/09/12(金) 21:42:24 0
ATMコーナーがとまた。

21:14にゆうちょ銀行に行ったら取引できた。
わけわからん。
747名無しさん:2008/09/12(金) 22:00:25 0
いまはコンビニもちゃんと止まっているな。
748名無しさん:2008/09/12(金) 22:11:57 0
ついに俺の家の最寄りのUFJでもシステム統合だ
749名無しさん:2008/09/13(土) 07:19:05 O
>>744
土日はその程度のやつしか使わない
平日に停めたら経済が停滞する
750名無しさん:2008/09/13(土) 08:47:15 0
また止まってるのかよ
この欠陥だらけ銀行
751名無しさん:2008/09/13(土) 09:02:05 0
満足度の低さに表れてるよ
かわいそうな銀行
752名無しさん:2008/09/13(土) 09:52:39 0
税金で救済してもらった糞銀行のくせに
行員の態度でかすぎ。
何様のつもりだ?
753名無しさん:2008/09/13(土) 10:12:55 0
>>752
悔しかったら10,00万以上預金して下さいね。
それ以下の預金者は、当行に限らず、金融業界ではゴミですから。
754名無しさん:2008/09/13(土) 10:14:28 0
この会社はメンテナンスを専門に行っている会社ですか?
755名無しさん:2008/09/13(土) 10:48:41 O
どなたか、いつになったらATM使えるようになるか教えてもらえませんか?
PC持ってないので携帯ブラウザでサイト見たんですが、画像が潰れてて確認できず、
土日なので電話受付もやってなくて困ってます
756名無しさん:2008/09/13(土) 11:10:31 O
すみません、自己解決しました。
757名無しさん:2008/09/13(土) 11:28:22 0
>>753
行員バレたww
2chなんかで本当の資産言っても誰も信じないだろ
758名無しさん:2008/09/13(土) 11:40:08 0
すぐ釣られる単細胞擁護厨
必ず反応するからやめられない
759名無しさん:2008/09/13(土) 11:43:10 0
>>742
同じ言い訳何回してんだよ
計画性のあるとこはこんな前代未聞の大迷惑かけねーよ
760名無しさん:2008/09/13(土) 11:43:31 0
中央三井もATM止めまくり。ゆうちょなんか、BTMUよりでかいから、
UFJのシステムに切り替える際に数期に分けてATMを止めるだろう。
761名無しさん:2008/09/13(土) 11:49:51 0
>>753
1.こんな金利の低いとこに入れる価値がない
2.危ない銀行に預金保険の範囲以上の金はお勧めしない
762名無しさん:2008/09/13(土) 11:57:49 0
>>760
バカ乙
規模よりIBM機と日立機(だったっけ?)という別のシステムだから困ってるんだろ。
763名無しさん:2008/09/13(土) 12:22:14 0
経営者が馬鹿だから
764名無しさん:2008/09/13(土) 12:28:08 0
大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all

[東京 9日 ロイター] 
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。

◎銀行                       
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)
765名無しさん:2008/09/13(土) 16:23:30 0
連休中ATM使えないってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん:2008/09/13(土) 17:50:20 0
経営悪化でATM停止なの?
767名無しさん:2008/09/13(土) 21:15:12 0
12月まで続くからよろしくw
中の人、休んでません・・・あー疲れたマジで
でも、ATMが使えないってムカつくのはよくわかる。本当にごめん。
768名無しさん:2008/09/13(土) 21:18:17 0
上の方でも書かれてるけど、

名 前 が 長 す ぎ る

短い名前に変えてくれよ、
いちいち面倒なんだよ!
769名無しさん:2008/09/13(土) 21:25:15 0
大丈夫、最終的に残るのは『三菱』だから。
770名無しさん:2008/09/13(土) 22:16:55 0
大丈夫、もうすぐ倒産して消えるだろうから。
771名無しさん:2008/09/13(土) 23:05:41 0
最近はFX口座を作るだけで5千円と3千円貰える。取引も入金すら必要ないのでノーリスク。
家族名義で口座を作りまくって稼ごう!
2社で口座を作るだけで8千円(家族4人ぶん作って3万2,000円。10人分作れば8万円)



FXオンライン
ttp://www.fxonline.co.jp/landing/beginner/index3.html?s_kwcid=fx|1462453714
マネーパートナーズ
ttp://www.moneypartners.co.jp/
772名無しさん:2008/09/13(土) 23:14:29 0
つまり、倒壊地方の店舗が新名古屋駅前支店だけになってしまうのかw
こうなれば、三菱銀行って名前に戻っても文句を言う香具師はいないだろう。
773名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:35 0
三菱って欠陥自動車で人殺したとこだろ



774名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:15 O
14日の7時〜17時までは使えるんだよな?

今手元に1500円しかないんだ 
マジレスきぼん

ちなみに元UFJ
775名無しさん:2008/09/14(日) 00:55:06 O
>>774
使うカードの取引店によって変わるので取引店がどこか分からないと教えることはできませんよ
776名無しさん:2008/09/14(日) 01:35:49 0
毎月毎月ATM停止させやがって!
ええ加減にしいや 3連休の金いり用の時に停止だぁ?
アホかお前! どんだけ手数料お前んとこに払ってるおもてんねん!
こんなんやったら銀行かえんで!
777名無しさん:2008/09/14(日) 01:48:23 0
>>776
どうぞどうぞ
778名無しさん:2008/09/14(日) 02:29:07 0
文句のある奴はとっとと口座解約しろや

ゴミ口座なんかいらねーってよ

779名無しさん:2008/09/14(日) 07:54:27 0
780名無しさん:2008/09/14(日) 08:13:39 0
残高1k万切ったらQLCは自動脱会になるのでしょうか?
住宅資金が入用なもので。
781:2008/09/14(日) 09:00:13 0
てめーみたいな貧乏人は用無しなんだよ。
782名無しさん:2008/09/14(日) 09:08:37 O
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
MUCO潰れてしまえ
783名無しさん:2008/09/14(日) 09:19:20 0
>>781
自己紹介乙
784名無しさん:2008/09/14(日) 10:15:33 0
>>780
全額引き出すが吉
785名無しさん:2008/09/14(日) 11:04:34 0
後何回やるのよまったく
ていうか9回もやるなら臨時窓口くらい開けろと
786名無しさん:2008/09/14(日) 11:27:10 0
銀行としての役割を果たしていない

面倒だから廃業しちゃえよ

787名無しさん:2008/09/14(日) 12:54:57 0
旧カードでもどこのATなら今日使えますか?
788名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:46 0
名古屋市内でどこか使える所教えてください
お願いします
789名無しさん:2008/09/14(日) 13:06:49 0
>>788
って聞かれても即答できないのが困る

取引店とか店舗の組み合わせで使えたり使えなかったり
790名無しさん:2008/09/14(日) 13:15:54 0
カードを作ったのは旧UFJ銀行の熱田区の六番町支店
おろせるなら市内のどこにでも行きます
誰か教えてください
791名無しさん:2008/09/14(日) 13:32:34 0
792名無しさん:2008/09/14(日) 14:00:51 O
ネット使えるなら自分で調べろよと
793名無しさん:2008/09/14(日) 15:35:09 O
中の方、そろそろ、ほとぼりも冷めてまいりました
侵食も順調なんでしょ?

早く三菱銀行に銀行名だけでも変更というか、回帰してもらえませんか?
持株会社の方だけでいいのでは?無駄に長い社名は
794名無しさん:2008/09/14(日) 17:05:03 0

三菱グループって何やっても欠陥だらけだな



795名無しさん:2008/09/14(日) 20:09:38 O
そうそう。
この銀行は不正はするし、無理難題を組み込もうとする。
・・・と元社員で統合失調症にさせられた私がバラす。
796名無しさん:2008/09/14(日) 20:17:51 0
三菱鉛筆だけはグループじゃないので一緒にしないでね。
よく間違われるんだわ。
資本的にも人的にも設立経緯からして全く無関係のアカの他人なんでそこんとこよろしく。
797名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:33 0
 
798名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:24 O
やっぱり

おろせないのか…

財布には1780円

なんも出来んじゃないか
799名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:18 0
誰だ上飯田支店に明細票を散らかした香具師は!
800名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:57 0
800
801名無しさん:2008/09/14(日) 22:56:11 O
本日電話クレームした人いないの?
802名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:40 O
文句があるなら本店にこい!三菱鉛筆は関係ない。
803名無しさん:2008/09/14(日) 23:27:47 O
>>798懲りない奴だな
804名無しさん:2008/09/15(月) 00:28:50 O
さんざんテレビCMやら新聞広告に出てるし、今回が初めてじゃないのになw
たしかに連続で停めすぎとは思うけど
805名無しさん:2008/09/15(月) 04:18:48 0
何度も十分告知もしてんのに、自分の無知を棚に上げて批判してる
やついるけど、裏を返せば、事前におろしておくとか計画的に
金銭管理もできない自分の愚かさを晒してるだけだと思うがな
806名無しさん:2008/09/15(月) 08:19:41 P
こことしか取引してないなんて奴おらんだろ。
807名無しさん:2008/09/15(月) 08:35:10 0
どっちにしろ迷惑掛ける原因を作ってる銀行側がダメダメだけどな
808名無しさん:2008/09/15(月) 09:08:15 0
ここって銀行じゃないだろ

銀行のふりして政府にたかってる寄生虫の集まりだろ


809名無しさん:2008/09/15(月) 09:15:11 O
銀行に使われてはだめ

銀行をうまく使ってなんぼ

しかし72時間止めるのは異常やね
810名無しさん:2008/09/15(月) 09:47:25 O
郵便局良いよ、郵便局
UFJなんか適当に理由付けてさぼってるだけだろうに
新システムって何だよw
特に何も変わらない癖によww
811名無しさん:2008/09/15(月) 10:12:48 0
郵便局もBTMUと同じ事やるかもしれないから、楽観視できない。
一気にシステム変えてしまうか大規模故数回に分けてしまうか分からんが。
812名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:40 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825701920080915
デリバディブ市場が14日緊急取引、米リーマン破産申請の可能性受け
813名無しさん:2008/09/15(月) 10:23:39 0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html
損失は数百億ドル規模にのぼるとの見方も浮上している。
一部の日本の金融機関も取引しているとみられる
814名無しさん:2008/09/15(月) 10:31:43 0
アメリカで何か起きてもATM停止中で預金引き出せない銀行はここですか?
815名無しさん:2008/09/15(月) 11:39:52 0
とんでもなく便利な機能を開発してくれてるんだよきっと
816名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:45 0
それは預金強制アホールド機能ですか?
817名無しさん:2008/09/15(月) 11:59:10 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825714520080915
米リーマン破産申請の際の上位無担保債受け取り額、額面の60―80%に
818名無しさん:2008/09/15(月) 12:29:11 0
俺、ここに1千万をはるかに超える預金をしている。心配だ。
819名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:24 0
決済性普通預金を作っておいて、やばい雰囲気になったら直ぐに振り替える。
820名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:35 0
外貨預金なんかもやってるんだろうね
あれ為替リスクだけじゃないのがまた
821名無しさん:2008/09/15(月) 12:52:33 0
>>819
他所の銀行に移動すりゃいいのに馬鹿ですか?
822名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:26 0
この銀行って脳味噌がお花畑の人しか使わないでしょ。
823名無しさん:2008/09/15(月) 13:47:22 O
大変です、財布の中に百円ちょっとしか入ってないのにATMが使えない
なんとか引き出せる場所ってないんでしょうか?
824名無しさん:2008/09/15(月) 13:48:04 0
無人君に逝きなさい。
825名無しさん:2008/09/15(月) 14:14:28 0
100円あるなら今日一日くらい死にゃーせん
826名無しさん:2008/09/15(月) 14:34:07 O
こんな不敏な銀行もう嫌だ
解約してやる!!
あーすっきりした
827名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:43 0
明日はきっとシステムトラブル発生で解約保留でしょw
828名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:26 0
三笠フーズ事故米事件

「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
肝臓ガンの発生率100%

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
829名無しさん:2008/09/15(月) 16:12:22 0
巻き込まれてるねぇやっぱり
[15日 ロイター] 
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス は、裁判所に提出した書類の中で、
連邦破産法第11条(日本の会社更生法に相当)の適用申請を確認するとともに、
無担保債権を保有する主要金融機関について、米シティグループ 、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン 、
あおぞら銀行 、みずほフィナンシャルグループ だと明らかにした。

みずほざまぁ〜!
830名無しさん:2008/09/15(月) 16:26:00 0
次は三菱UFJの番ですね
わかります
831名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:39 0
>>805
愚かなのはこの会社。
こんなに長い時間停止させるのは顧客軽視も甚だしい限り。
サービス業としてありえない行為。
告知の度合いなど全く無関係なことが理解できないのですか?
832名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:40 0
サービス業じゃないし
官僚の天下りのために存在してるだけだし
833名無しさん:2008/09/15(月) 18:29:15 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016110120080915
連邦破産法の適用を申請した米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが15日、
裁判所に提出した書類で、大口債権を保有する日本の主要金融機関が分かった。
旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)が1億8500万ドル(194億円)
834名無しさん:2008/09/15(月) 18:52:09 0
三菱東京UFJ銀行終わった
835名無しさん:2008/09/15(月) 19:11:56 0
>>833
wwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん:2008/09/15(月) 19:41:01 0
明日即効で預金全額下ろすぞ。
837名無しさん:2008/09/15(月) 19:43:30 0
ここで住宅ローン組んでるんだけど、破綻したらどうなるのかな?
838名無しさん:2008/09/15(月) 19:46:51 0
>>837
チャラ
839名無しさん:2008/09/15(月) 19:58:55 0
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016110120080915

あおぞら銀行(8304.T) 4億6300万ドル(約486億円)
みずほコーポーレート銀行 3億8200万ドル(約400億円)
新生銀行(8303.T)  2億3100万ドル(242億円)
旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行) 1億8500万ドル(194億円)
三井住友銀行 1億7700万ドル(185億円)
信金中金 9300万ドル(97億円)
中央三井トラスト・ホールディングス(8309.T) 9300万ドル(97億円)
日本生命保険 4600万ドル(48億円)
840名無しさん:2008/09/15(月) 20:04:43 0
>>838
マジ?
なら潰れてくれておk
841名無しさん:2008/09/15(月) 20:08:56 0
>>837
どこかに債権譲渡。
842名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:58 0
>>840
チャラの意味がわかってないだろ
ローン契約チャラにして即時全額返済しろってことだぞ
843名無しさん:2008/09/15(月) 20:16:11 0
200億ぐらいたいしたことねぇだろ
844名無しさん:2008/09/15(月) 20:16:50 O
〜〜(m`∀´)m
845名無しさん:2008/09/15(月) 20:20:20 0
やばいのは間違いないよな
846名無しさん:2008/09/15(月) 20:22:17 0
847名無しさん:2008/09/15(月) 20:33:49 0
>>846
うそじゃないじゃん
848名無しさん:2008/09/15(月) 20:55:44 0
>>831
おれには全く理解できないな。

システム統合は必要不可欠なものであって、銀行側としてもできることなら
とめたくない筈。止めることのデメリットは銀行の方が重々認識してるはず。

むしろ一社2システムにしておくことで、CS低下も招きかねないからな。
だから何度も告知をしてるし、顧客を軽視してるとは一切思えない。
849名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:00 0
客を軽視してるからポンコツ三菱のシステム継続することにしたんだろ
850名無しさん:2008/09/15(月) 21:15:41 0
同意。
もし停めなくてそれが原因でエラーが起きてもグダグダ言い出すやつなんだろうなぁと思った。
851名無しさん:2008/09/15(月) 21:16:28 0
ぎゃあww更新したら変なところに同意してしまっていたw
>>848同意w
852名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:12 0
>>848>>850>>851
自作自演w
853名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:34 0
みんな考えることは一緒やな。
下ろせると思ってアテにしていたATMで引き落とせ
ない重大さが理解できないクソ銀行に金は預けられない。
早々にでも口座すべて解約して他行に切替える予定。
854名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:05 0
明日はシステムトラブル発生で臨時休業鴨。
855名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:37 0
>>833
ここもヤバイのかよ
口座解約しなきゃな
856名無しさん:2008/09/15(月) 23:35:54 0
預金引き上げるだけでいいじゃん。
なんでわざわざ手間掛けて解約するんだ。アホか。
857名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:14 0
釣られんなw
858名無しさん:2008/09/16(火) 02:22:11 O
ここは解約してイーバンクか三井住友に変える予定
859名無しさん:2008/09/16(火) 10:26:40 0
住信SBIがいいよ
860名無しさん:2008/09/16(火) 10:28:03 0
たくさん工作員が住みついてるスレでつねw
861名無しさん:2008/09/16(火) 10:53:03 O
SONY BANKがいいと思うよ
862名無しさん:2008/09/16(火) 10:59:52 0
それはないわw
863名無しさん:2008/09/16(火) 11:25:47 O
昨日振り込んでもらって
今だに反映されてないからオペレーションに聞いたら調べられないって

ふざけんなよ
864名無しさん:2008/09/16(火) 11:26:51 0
ガセ乙w
865名無しさん:2008/09/16(火) 11:30:52 O
誰か同じような人いない?
反映されるまで家からでられんやん
866名無しさん:2008/09/16(火) 11:38:05 0
インターネットバンキングもややこしい。用語が微妙に変わってる。
ログインパスワードのことだと思うけど、何か別の名前になってる。
振り込み限度額も勝手に変わってる。事前に何の説明もない。
投資信託の勧誘だけは非常に熱心なのだが、肝心のサービス変更とか
は一切説明なし。支店の行員は今や投信のセールスマンと爺婆の遊び
相手と化している(笑)。三和銀行時代に戻るべきだと思う。
867名無しさん:2008/09/16(火) 11:51:52 O
まだ反映されんから電話したら、
日付単位で処理してますので日付がかわるまで待て
っていわれた

アホか
そんな待てるかよ
もうこんな銀行つかわね住友か近くの信金を
利用する

マジしねよ
868名無しさん:2008/09/16(火) 12:24:26 0
やっぱり
みずほがいいね
869名無しさん:2008/09/16(火) 12:26:21 O
なんかあったの?
俺もまだ反映されないんだが...
870名無しさん:2008/09/16(火) 12:30:03 0
>>866
つーかさ
「新システムへの移行に伴う商品・サービスのお知らせ」
っていう冊子来てるだろ?

旧BTM/旧UFJ →統一用語
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご契約者番号/契約番号 →ご契約番号
固定暗証番号/ダイレクトパスワード →ダイレクトパスワード
固定パスワード/ログインパスワード →IBログインパスワード
通貨/幣種 →通貨

勢力争いのあとが伺えますなw
幣種ってのが(・∀・)カコイイ
871名無しさん:2008/09/16(火) 13:15:47 0
>>867
どうせ、一万とか二万だろ?
迷惑かけるなよ...
872名無しさん:2008/09/16(火) 13:16:45 0
3000円とかじゃね?w
873名無しさん:2008/09/16(火) 13:25:37 0
>>870
新名称で乱数表再発行してほしいよな
874名無しさん:2008/09/16(火) 15:10:25 O
昨日散々不愉快な思いしたから、UFJ叩きみるとすっきりするぜぃw
良いぞ、もっとひどい事になれw
その方が楽しいし、メンテとか嘘こいて三日も四日もATM止めて仕事サボるからだ馬〜鹿w










さ、ATMで金下ろしてくるか…
銀行‖    λ....
875名無しさん:2008/09/16(火) 15:13:01 0
↑こういう厨房まるだしのレスが今どきは実は(52)とかだったりするから恐ろしいよな。
876名無しさん:2008/09/16(火) 15:17:56 O
↑エスパー気取り参上
877名無しさん:2008/09/16(火) 15:25:11 0
>>875
【裁判】 「2ちゃんねるで『ウザイな。はいはい、通報』とレスされ立腹」…PSPで他人の無線LAN使って犯罪予告の47歳男
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221532687/
878名無しさん:2008/09/16(火) 18:16:27 0
ここに内定して今度の春から働く者です。
そこでお聞きしたいのですが、福利厚生ってやっぱり三菱グループ共通なんですか?(保養所とか)
879名無しさん:2008/09/16(火) 18:45:47 O
>>878
今ならまだ間に合う

他の働き口を探しなさい
880名無しさん:2008/09/16(火) 18:52:34 0
今度の春まであるかしら?この会社
881名無しさん:2008/09/16(火) 18:54:43 0
三和時代からメインはずっとここです。
利率が残念なので定期は他に入れてますけどね。
882名無しさん:2008/09/16(火) 19:13:42 0
解約してきた
883名無しさん:2008/09/16(火) 19:28:58 O
今日取引店が新システム移行して、早速通帳記入したら
フォントが旧B店タイプになっていた。個人的には見やすい
旧U店のフォントが好きだったのに残念だ。でもスーパーIC平カードの
保証がMUNに変わる予定なのでヨシとしよう!
884名無しさん:2008/09/16(火) 19:35:07 O
支店に引き下ろしに行きたいが何時まで引き出せる?
885名無しさん:2008/09/16(火) 19:39:46 0
886名無しさん:2008/09/16(火) 21:19:07 0
三菱信用できないから全額下ろすことにした。
887名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:23 O
三菱UFJメリルリンチPB証券は、事実上のメリルリンチの消滅(バンカメから救済合併されはしたが、名前が残るかどうかは不明)で解散か?
888名無しさん:2008/09/16(火) 21:43:11 Q
時間外に硬貨出金できるのは便利だった(旧東京三菱)。再度出来るようにしてほしい。
889名無しさん:2008/09/16(火) 22:17:07 0
この銀行、マジで大丈夫なの? 1千万を越えた分はおろすことにします。
890名無しさん:2008/09/16(火) 23:32:43 O
ダイレクトのカード再発行に1050円もとるなよ。
システム移行はてめえらの勝手だろ!
散々暗証番号だけでログインさせておきながら、いきなりシステム移行のせいで初期登録せいって…あんな紙っペらのカードどっかに挟まってないだろ!
わざと再発行手数料取るためにやってんじゃん?
891名無しさん:2008/09/16(火) 23:36:38 O
本日、ATMにて記帳したら、印字が極端にずれて印字漏れしてる部分があった。
窓で直してもらって正しく印字してもらったんだけど、先に記帳したズレた印字と重なって汚くなった!ひどっw
892名無しさん:2008/09/17(水) 00:52:36 O
>>863 >>869 はネタなのか本当なのか分からないけど、無事受取れたんだろうか?話が事実ならUFJ怠慢すぎる、祝日振り込みとは言え、平日1日挟まないと振り込みされないって
893名無しさん:2008/09/17(水) 01:09:36 0
>>870 そんなの知らんぞ。利用限度も勝手に500万に下がってる。
わざわざ電話して元にもどしたけど。もし緊急で500万以上の振込みが
発生したらアウトだったかも。大体あのレイアウトがわかりにくい。
旧三菱と旧UFJが左右に分かれて並んでいるのはいいが、何で、
同じ項目なのに縦が分かれているのか。センスなさ杉。
それにしても、これだけ複雑なシステム変更したら時事馬場は発狂し
ないのか。
894名無しさん:2008/09/17(水) 02:21:58 0
ぶっちゃけみずほのATMの方がインターフェースが洗練されてていい
新しくてキレイな感じがする
895名無しさん:2008/09/17(水) 10:14:38 0
全額出金完了!!
これでここ倒産しても安心だ。
896名無しさん:2008/09/17(水) 10:22:32 0
新生の社員さんですか?w
897名無しさん:2008/09/17(水) 12:07:24 0
また公的資金で援助か?
898名無しさん:2008/09/17(水) 12:14:51 0
7238曙ブレーキ
逆日歩60円w

後場、逆日歩見て↑じゃねーかwwww?
899名無しさん:2008/09/17(水) 16:32:41 O
900名無しさん:2008/09/17(水) 16:39:25 0
誤爆にもほどがある
901名無しさん:2008/09/17(水) 18:49:23 O
利息もらえるのは2月と8月だけかい?
902名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:52 0
合併で離職率は高いのですか?
903名無しさん:2008/09/17(水) 21:12:36 0
メガバンならたかが35億だが、ここにとっては大きな額。
動向に注視すべし。
904名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:57 P
ここって、メガバンクじゃなかったんや。
905名無しさん:2008/09/17(水) 22:43:05 0
ギガバンクですよ
906名無しさん:2008/09/17(水) 22:56:36 0
>>890
あの乱数表覚えてたのか?
907名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:09 O
システム統合後の●で振込してみたが、相変わらずカタカナなんだな…見にくいよ…。

統合したんだかイマイチわからん…
908名無しさん:2008/09/18(木) 02:35:30 O
三菱銀行になるのはいつぐらいですか?
909名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:13 0
マイナス9年後ぐらいですよ。
910名無しさん:2008/09/18(木) 21:55:40 0
新システムって動作変じゃないか?
増やしておいた限度額が昔に戻ってる気がする・・。
くそー、と思ってそのまま振込手続きしたら通ってしまった。
エラーが出るとばかり思っていたのに。ひええ怖ええ。
今見ても俺の頭がおかしくなっていなければ限度額はやっぱ振り込んだ額より少ない・・。
911名無しさん:2008/09/18(木) 22:01:36 0
ここ連鎖倒産?


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016264120080918
〔情報BOX〕リーマンに対する日本の金融機関の債券保有・貸出残高
<金融機関名>   <円建て債券> <外貨建て債券> <貸出>
三菱UFJFG        ─       5700万ドル  2.18億ドル


912名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:44 O
ATM利用停止のCMバンバンやるのはいーけどさ

その停止期間の前後はじこう取引手数料は無料にする

すくなくともCMなど告知予算は開示してそれ分を今までの手数料益から差し引く = 時間帯でATM手数料無料

コンピューター処理できないなら 明細持って窓口払い戻しを行い

結果として 都合のよい時間にATM利用促進 = 利用不可期間の周知徹底をはかる

システム改修が 何回もあるなら 告知規模や 予算も 次第に収斂していくはずだ

だって自分の口座から金おろすのに何で 手数料? システム利用料?

リテール目指すなら 当然だろ リーマン損失の前に

それで支払い能力や収入差に応じて 貸付ローンを…

モバイルバンキングだけでもよい(頼めば窓口も同じで)

そしてそのモバイルバンキング集合知ベースに勤務先会社を査定し法人融資

手数料みたいな 駄菓子屋のオヤジが子供だますみたいな手口は速攻停止

いいな
913名無しさん:2008/09/18(木) 23:28:04 0
>>911
GSEで損してリーマンでまた損ですか?
この銀行は投資の素人なんですねw
914名無しさん:2008/09/18(木) 23:42:44 0
な、携帯だろ?
915名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:01 0
この銀行のシステムって日本で一番ボロでしょ
916名無しさん:2008/09/19(金) 10:06:21 O
都銀では一番頑張ってるよ。
917名無しさん:2008/09/19(金) 20:19:01 0
旧UFJシステムは優れているけどシステム統合で…に。
そんなシステムをゆうちょが引き継ぐ事に。
918名無しさん:2008/09/19(金) 20:37:21 O
ATMなんてどうでもいいっす
ここが安全な事を関係者からの工作レスでききたい
やっぱり出来るだけ不義理はしたくないし
919名無しさん:2008/09/19(金) 21:15:00 0
三菱東京UFJ、東京スター銀とのATM提携を解除へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00530.htm
920名無しさん:2008/09/20(土) 01:17:31 O
QUALITY FOR YOU
921名無しさん:2008/09/20(土) 01:39:41 P
QUICPAY FOR YOU
922名無しさん:2008/09/20(土) 01:53:21 0
終わった
923名無しさん:2008/09/20(土) 02:04:58 0
個人向け社債発行の意味がいまだに分からない
924名無しさん:2008/09/20(土) 04:14:31 0
てめーらの金使ってやんよって事だろが
925名無しさん:2008/09/20(土) 04:21:39 0
全部ネット銀行に移そうかと思っていろいろ調べてたんだけど、
QLCって、1000万あれば入れるの? 1年 0.9%なら全然問題ないじゃん。
ホームページが老人向けみたいな感じだけど。支店の人、教えてくれればいいのに。。
926名無しさん:2008/09/20(土) 10:31:35 0
>>623
アメリカ不動産バブル崩壊で資金繰りに困ってるんだろ

927名無しさん:2008/09/20(土) 10:32:07 0
間違えた

>>923
アメリカ不動産バブル崩壊で資金繰りに困ってるんだろ
928名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:08 0
>>893
>それにしても、これだけ複雑なシステム変更したら時事馬場は発狂しないのか。

みんな「新システムへの移行に伴う商品・サービスのお知らせ」 っていう冊子を読んでるから大丈夫だよ。
929名無しさん:2008/09/20(土) 14:04:36 0
ついに強権発動
http://www.bk.mufg.jp/news/news2008/pdf/news0919.pdf

その一方で……ただし土曜日終日有料化
http://www.bk.mufg.jp/news/news2008/pdf/news0908_2.pdf

横暴に抗議し、タイムリミットまで東京スターATMで引き出し続けましょう。
930名無しさん:2008/09/20(土) 14:12:26 0
ここの口座解約すれば解決
931名無しさん:2008/09/20(土) 14:21:18 O
スターの件ではここは悪くないだろ

ATMは停めすぎだと思うけど
932名無しさん:2008/09/20(土) 14:54:05 0
これは不便だよ。有料になるのではなく取引が一切できなくなるからだ。
残高照会もできないじゃん。
933名無しさん:2008/09/20(土) 15:03:33 0
働くにはいい銀行ぢょね
934名無しさん:2008/09/20(土) 15:17:13 0
この数年で都内3箇所に住んだが、スターのATMなんて使ったことないわ

どっか集中してる地域とか家や職場のすぐ近くにあったってやつは別だろうが
ふつうは自前のとコンビニで十分だと思う
935名無しさん:2008/09/20(土) 19:43:57 0
もう限界が近づいてきてる人のスレッド 86
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220694684/
936名無しさん:2008/09/20(土) 21:49:52 0
スーパーICカードのクレジットカード機能はDCカードとして扱われるから
東★の提携解除でキャッシュカード機能が使えなくても
クレジット機能なら従来どおりキャッシング・ローンの借り入れやリボ返済に使えるんだな。
今度ショッピングリボの返済に市外に出ないとない東★を使ってみるとするか。
937名無しさん:2008/09/21(日) 11:38:36 0
■■■不況で破綻する銀行を予想するスレ■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219124976/
938名無しさん:2008/09/21(日) 19:57:55 0

939名無しさん:2008/09/21(日) 20:02:01 P
>>938
なぜageたの?ねえなんで?
940名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:46 0
940
941名無しさん:2008/09/21(日) 20:29:27 0
使えないな
942名無しさん:2008/09/21(日) 21:02:18 0
銀行の給料の平均て700万
って事は税金投入して貰ってて
幹部は1000万以上年収があるって事だな

またリーマンで何百億と損してるけど
税金で救うつもりか?
943名無しさん:2008/09/21(日) 21:06:48 0
使おうとしないから使えない
944名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:55 0
仕事辞めたい・・・・人間関係 昔の日本みたい・・・(派遣だけど)
945名無しさん:2008/09/22(月) 00:54:03 0
ノーパンしゃぶしゃぶで接待してるのは
税金で救済して貰うためですから
946名無しさん:2008/09/22(月) 01:04:19 0
お前ら、これも見て勉強しろ
http://sexguide.x.fc2.com/index1.html
947名無しさん:2008/09/22(月) 02:54:12 0
仕事辞めたい・・・・人間関係 昔の日本みたい・・・(派遣だけど)


どういう人間関係なんですかおしえてください
948名無しさん:2008/09/22(月) 03:10:48 P
>>947
関西系とか体育会系とかじゃない?
949名無しさん:2008/09/22(月) 16:08:10 0

950名無しさん:2008/09/22(月) 16:10:00 0
950
951【東京スター銀行】:2008/09/22(月) 16:13:07 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%8A%80%E8%A1%8C

三菱東京UFJ銀行とのATM・CDオンライン提携契約は2008年11月3日17時をもって終了
(引出手数料の無料提携は2008年11月1日14時をもって終了)することが決定した
952名無しさん:2008/09/22(月) 21:38:24 0


21:30 83060 三菱UFJ 三菱UFJフィナンシャル・グループのモルガン・スタンレーへの出資について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080922048547.pdf
953名無しさん:2008/09/22(月) 21:59:03 P
>>952
NHKでもやってたな。
954名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:41 0
>>952
なんでリンク先を mufg にしないの?
955名無しさん:2008/09/22(月) 22:20:29 0
ここにはネット専用支店口座はないの?
956名無しさん:2008/09/22(月) 22:22:54 P
あるよ
957名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:17 0
俺の同級生は、三井銀行に落ちて太陽神戸に入った。
今は三井住友の行員

今年、MSに落ちてMTUFJに行く奴は、その後どうなるのか?
958名無しさん:2008/09/22(月) 22:28:29 0
>>956
教えて。
959名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:24 0
破滅への道を進みだしたなw
960名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:02 0
ヒント:メインバンクe
961名無しさん:2008/09/22(月) 23:24:21 0
最近の5大高値掴み

三菱FG モルガン・スタンレー
武田薬品工業 ミレニアム・ファーマシューティカルズ
東芝 ウェスティングハウス・エレクトリック
ソフトバンク ボーダフォン・ジャパン
東京海上日動 フィラデルフィア
962名無しさん:2008/09/22(月) 23:44:44 0
正直、中で働いてる人にも同情するね これじゃ
963名無しさん:2008/09/22(月) 23:55:33 0
米金融機関・米政府筋が邦銀に「米金融機関を助けてやってくれ」と泣きついている!

 サブプライム問題が深刻さを増す中で、米金融機関や米政府筋から陰に陽にメガバンクへ
支援の打診がある。これをチャンスと見たのか、「欧米金融が弱っているうちに邦銀が
国際金融のリード役になるべき」という論調が目立つ。
「水面下では、三菱UFJに米リーマンの面倒を見てもらいたいという話が来ているようです。
三井住友は英バークレイズに1000億円の支援を決めた」(金融関係者)
 おだてられてこんな話に乗っていいのだろうか。外資系金融幹部がこう忠告する。
「かつて長銀を手に入れるため、瑕疵(かし)担保条項という飛び道具を使った米リップルウッド
のように、国際金融で勝ち抜くために火事場泥棒みたいなことを平気でやってのける。
晩熟(おくて)の邦銀にそれができるのか」
 もしできなければ、ババを引かされ、損失を全部背負わされてオシマイ。97年当時のような
金融不安は、もうまっぴらゴメンだが、メガバンクを取り巻く環境はあの頃に近づきつつあるのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37705

【経済】三菱UFJグループ、アメリカのモルガン・スタンレーに出資 数千億円規模で株を20%程度取得、筆頭株主になり役員派遣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222088373/
964名無しさん:2008/09/23(火) 00:29:41 0
やっぱ純ちゃん、あんたはえらい

  「メリケンはん、 
    こんな時こそお役にたちます    
      あたいがコツコツとためました」

           ホットもっとヶ   
                 JPポストマン  

965名無しさん:2008/09/23(火) 00:51:23 0
MU事務サポートって知ってる?財形とか相続とか色々やってるセンターなんだけど
池尻大橋にあるんだけど・・・・どこにあるんだろ・・・誰か教えてーーー
966名無しさん:2008/09/23(火) 01:01:09 O
全くモルガンなんてクズ会社を買収しやがって。劣後債3年後に償還出来るんだろうな
967名無しさん:2008/09/23(火) 01:02:42 0
糖蜜からモルガンに逝った奴、ノムラからリーマンに逝った奴

日本企業は暖かいんだよ
968名無しさん:2008/09/23(火) 01:04:57 0
経営陣に三菱UFJからひとり派遣。英語しゃべれるかな?
969名無しさん:2008/09/23(火) 01:13:02 0
695>知ってるよ!もしや就職決定ですか?私そこで働いていますよ。
お勧めは、しないけど頑張れって感じです。
渋谷方向に向かってくると山手通りの上の橋があって少しそこを上がっていくと左手に
見えてきます。ある意味頑張れ!!!!!!
970名無しさん:2008/09/23(火) 01:15:03 0
アメリカの住宅価格の続落は、ローン担保債券の破綻増につながっている。
債券(やその他の債権)の多くには、CDS(クレジット・デフォルト・
スワップ)という信用保証(破綻保険)の契約がついている。CDSは、
総残高が62兆ドルという膨大な規模だ。CDS発行者は、主にモルガン
(JPモルガンチェース)などの米投資銀行である。(モルガンは、CDS
を発明した研究者を雇用し、CDSの元祖となった)

担保資産の価値の大幅下落によって債券が破綻すると、CDSの発行者(売り手)は、
破綻した分の損失を穴埋めする支払いを行わねばならない。しかし実際には、次々と
破綻する巨額の債券のすべての損失を穴埋め(保険金支払い)していくと、投資銀行
自身が、どこかの時点で経営破綻してしまう。CDSの残高の1割が破綻しただけで、
穴埋めが必要な額は6兆ドルにもなる。

→モルガンはサブプライム関連の保有残高は少ないが、簿外取引のCDS残高は相当額
と思われるし、評価損も大きそうだが、今回の出資はそこは考慮してるの?誰か教えて
くれ!
971名無しさん:2008/09/23(火) 01:58:57 0
【経済】海外攻勢の好機 三菱UFJフィナンシャル・グループが米証券モルガン・スタンレーに出資★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222101597/

>同社がモルガンから出資の打診を受けたのは19日。わずか4日というスピード決断だった。
972名無しさん:2008/09/23(火) 02:05:15 P
>>968
だれが行くの?

今ごろなすりつけあいになってたりしてw

「ここは私が」
「いえいえここは私が」
973案山子のごんべい:2008/09/23(火) 02:57:23 0
三菱東京UFJ B/Kの世界戦略 大歓迎
いよいよ本命登場
散々我慢の約10年 邦銀 勝負の大一番
見せろ 大和魂

974名無しさん:2008/09/23(火) 03:29:13 O
モルガンって糞会社なの?
975名無しさん:2008/09/23(火) 03:42:11 0
糞っても、めで鯛
ということがあるかもね
976名無しさん:2008/09/23(火) 03:43:20 0
日本語でおk
977名無しさん:2008/09/23(火) 08:56:19 0
ますますやばくなってきたな
978名無しさん:2008/09/23(火) 10:18:10 0
モルガンは世界有数の投資銀行だよ。
すごいな、三菱。
まあ、リスクを伴う決断ではあるけどな。
979名無しさん:2008/09/23(火) 10:27:58 0
倒産確定ですか?




980名無しさん:2008/09/23(火) 10:35:55 0
劣後債は紙屑になるのかなw
981名無しさん:2008/09/23(火) 10:57:42 0
>>972
常務「私が行きます」
専務「いや、私が!」
社長「私が行く」

一同「どうぞどうぞ」

会長「私が・・」

一同「どうぞどうぞ」

なんてことになってたりして。
982名無しさん:2008/09/23(火) 11:48:19 0
>>968 ヒント:通訳
983名無しさん:2008/09/23(火) 12:21:46 0
巨額出資の舞台裏シナリオ(予想)
MUFG保有証券化商品 
3.65兆円 一応AAA格付(CDS付の格付偽装債券?)

モルガンスタンレー CDSを最初に開発(偽装?)した老舗。

CDSを大量に買い込んだAIGが死亡。

製造元のモルガンもやばい(CDSは簿外取引)。

日米金融当局の密約。MUFGの証券化商品を簿価でモルガンが引き受けて
FRBで処理するから、助けてくれ。

MUFGは証券化商品で巨額に損失出すくらいなら、一か八かひょっと
したら返ってくるかもしれない増資9000億円突っ込んじゃえ。

あくまで、邪推です。けどMUFGのメリット考えるとあずか4日でこんな
リスクのある投資を決定するとは思えないし、なんか裏にあると考えたく
なる。
984名無しさん:2008/09/23(火) 12:54:48 0
ここの口座を開設しようと思うんですけど、ホームページ見てみると、
旧東京三菱の普通預金と旧UFJの総合口座があることがわかりましたが、
どちらの口座を作るのがいいでしょうか?
985名無しさん:2008/09/23(火) 12:57:52 0
>>984 他行なら迷わなくていいのに。SMBCにでも開いておけ。
986名無しさん:2008/09/23(火) 13:20:25 0
SMBCのインターネットバンキングは1,000万円まで振り込みができるぞ。
987名無しさん:2008/09/23(火) 15:10:44 0

988sage:2008/09/23(火) 15:25:38 0

989名無しさん:2008/09/23(火) 15:36:04 0

990名無しさん:2008/09/23(火) 15:38:36 0
990
991営業中:2008/09/23(火) 15:40:07 0
992営業終了:2008/09/23(火) 15:48:12 0
http://p2.chbox.jp/read.php?host=money6.2ch.net&bbs=money&key=1069433900&ls=971-996
http://p2.chbox.jp/read.php?host=namidame.2ch.net&bbs=money&key=1108735379&ls=972-999

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

993三和銀行練馬富士見台支店:2008/09/23(火) 16:02:46 0
994UFJ銀行中村橋駅北出張所:2008/09/23(火) 16:06:37 0
旧 >>廃業 >>マツモトキヨシ
995三和銀行鷺宮支店営業室:2008/09/23(火) 16:12:30 0
996東海銀行新宿支店営業室:2008/09/23(火) 16:17:53 0
997名無しさん:2008/09/23(火) 16:22:21 P
1000なら東京三菱はみずほに、UFJは三井住友に吸収合併される
998三和銀行湘南桂台支店:2008/09/23(火) 16:26:30 0
>大林組/大林不動産分譲地にあった。
>大船支店があるにもかかわらず単独支店となったのは大林組の分譲地(大林組はみどり会=三和系)の住民を顧客に確保するためだと思われる。
その後UFJになってから旧三和の大船支店(大船には旧東海の大船支店も存在していたが、こちらも一緒になった)に統合、有人の特別出張所となり、
今は三菱東京UFJ大船支店のATMがあるのみ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA591631&pg=1&grp=bk_mufg
999名無しさん:2008/09/23(火) 16:39:27 0
1000名無しさん:2008/09/23(火) 16:39:37 P
1000なら三菱東京UFJ銀行はモルガンスタンレー銀行になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。