【奇怪】そしあす証券【トラブル発生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
最近そしあす証券で口座を開きここは、ログインパスワードの
他に執行パスワードがありますがこれを忘れてしまい電話で、
売り注文(現物・指値・週中)を¥2940で出し再度翌週初めに
電話で(執行パスワードがうちにまだ届いていないので)同じ発注を
しようとしたら何と(指値¥2490で既に、約定されていますよ)と
社員の方が言うので驚き自分が(通録していますか?自分は、
確かに¥2940で売り注文しましたよ)と言いましたら
夕方から機械を一回止めて注文を調べるというので翌日まで待ち
返答は(通録については何も答える必要はありません
こちらは確かに¥2490と聞きました、つうかうるせえよアンタ文句が
あるなら金融庁でもどこでも電話掛けりゃいいじゃないですか!と
 
電話をガチャ切りされました。この社員は名前も最初(言う必要ないですよね)と
言っていましたが何とか聞き出し会話の後半、開き直り(どこでも私の名前を
出したきゃ出してもいいですよ)との事でちなみにインターネット事業部の
シマダという男性です。すぐある相談機関に電話したところ>そしあすは通録していないでしょ
通録しているならしていると言うし(これが証拠です)と堂々としているし
そしあすはコルセンが無いのでまず通録はしていないよ、機械を止めて調べたというのも    
本当は調べていないでしょうという事です。ちなみに新光証券は通録している
三菱UFJ証券は通録は知らないが対面取引でクレームが多いとの事です。
(もっといろいろ教えて下さったのですが割愛させて頂きます)

このスレを読んで下さった皆さんは投資経験も豊富そうなので
このような嫌な経験はなさらないでしょうがそしあすには、
用心して下さいね。   


今後は新光証券に預けるつもりです。

2名無しさん:2007/02/03(土) 03:30:37 0
<連絡先>
〒100-8967 東京都千代田区霞が関3-1-1
証券取引等監視委員会事務局  市場分析審査課 情報処理係
直通電話 03-3581-9909  代表電話 03-3506-6000(内線3091、3093) FAX 03-5251-2136
電話での受付日・受付時間 月曜日〜金曜日(祝日、年末年始は除く)受付時間 午前9時30分〜午後6時15分
3名無しさん:2007/02/03(土) 18:39:51 0
ヤバイよね....
4名無しさん:2007/02/03(土) 18:44:22 0
証券業協会の方がいいんじゃね?
5名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:22 0
証券業協会東京支部 03−3667−8008 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-13
6名無しさん:2007/02/03(土) 19:14:37 0
通録してなきゃ暴言もありえるね。ところで三菱UFJ証券は通録してるのかな?
7名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:22 0
日本証券業協会
証券あっせん・相談センタ−
03−3667−8008

協会員及び登録金融機関(証券取引業務を行っている銀行等の金融機関)及び
証券仲介業者(以下、「証券業者」という。)の業務に対するお客様からの苦情の
申出及びあっせんの申立てについて、公正中立な立場から、迅速かつ透明度の
高い処理を図ります。
また、証券業者におけるお客様からの個人情報の取扱いに関する相談、苦情に
ついて解決の申出があった時には、その相談に応じ、申出人に必要な助言を行
い、その苦情に係る事情を調査するとともに、当該協会員に対し、その苦情の
内容を通知してその迅速な解決を求めます。
http://www.jsda.or.jp/html/kujyou/contents.html#001
8名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:55 0
当該協会員に対し、その苦情の 
内容を通知してその迅速な解決を求めます。 


そしあすは協会員だぜ
9名無しさん:2007/02/03(土) 19:51:15 0
協会員でも暴言吐く神経が分からない
10名無しさん:2007/02/03(土) 20:20:29 0

今後は新光証券に預けるつもりです。

w
11名無しさん:2007/02/03(土) 20:40:13 0
他に大手でいいとこある?
12名無しさん:2007/02/03(土) 23:16:13 0
>>11

日興
事件真っ最中だからサービスいいだろw
13名無しさん:2007/02/03(土) 23:56:50 O
>>12
やめとけwwwwww
14名無しさん:2007/02/04(日) 13:03:24 0
なんでそしあすやら新光やら三菱やら変な証券会社ばっかり出てくんの?
野村か大和いけよ。
15名無しさん:2007/02/04(日) 14:16:13 0
そしあすってりそな系?
16名無しさん:2007/02/04(日) 17:21:35 0
野村か大和wwwwww
17名無しさん:2007/02/04(日) 19:07:59 0
>>14
人の勝手だと思われ
18名無しさん:2007/02/04(日) 21:12:31 0







19名無しさん:2007/02/05(月) 09:31:19 0
シマダって名前嘘っぽいな
20名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:19 0
いい加減そうだしねえ
21名無しさん:2007/02/06(火) 13:41:51 0
いや、島田は本当にいるよ。

>>15
そそ りそな系っす
社長をはじめ、上層部はほとんど元あさひBKのOBデス。
22名無しさん:2007/02/06(火) 15:42:37 0
>>21ありがとう。島田の下の名前分かります?
23名無しさん:2007/02/07(水) 16:26:30 0
後で詳しく報告しますね。
24名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:34 0
島田は>通録したかどうかなんてアンタに答える必要無いじゃない
ですか!と言っていましたが今日別の社員の方が、
>通録はしてませんとの言っていました。
していないなら、していないと言えばいいと思います。どうせ
調べればすぐ分かるし。

ちなみに島田に>こちらも考えがありますが...とドスが効いた声で、
恐喝されました

何をされるのでしょうか?老人と病人の家族の世話もしており逃げられないのです。
25名無しさん:2007/02/07(水) 21:06:50 0
>>こちらも考えがありますが...とドスが効いた声で、恐喝されました

やっぱり 証券会社ってこんな柄の悪い人ばかりなんだろうか?
26名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:29 0
そしあすは、男性社員しか客との通話に出ないし通録していないから
暴言吐くのでは?相談センターに,相談料最安2000円前後で告訴出来る
から良かったら紹介しますよと言われました。たとえ損失額が5000円でも
訴える人は訴えるそうです。

暴言吐くのはこちらが訴えるとは思っていないからでしょう。
27名無しさん:2007/02/12(月) 03:44:15 0
保守
28名無しさん:2007/02/14(水) 23:32:08 0
保守
30名無しさん:2007/02/21(水) 15:40:07 0
早く口座解約申し込み書送れ!糞新池糞島田!
31名無しさん:2007/02/22(木) 11:37:38 0
速達返信封筒忘れる監査部の一色w馬鹿ばっか
32名無しさん:2007/02/23(金) 01:00:19 0
そしあす証券は、とても手数料が安いようではある。
33名無しさん:2007/02/23(金) 04:54:43 0
トラブル多いから割に合わない
34名無しさん:2007/02/23(金) 11:09:58 0
インターネット事業部の島田がはっきり>通録していませんと
断言していましたし、女性は出なくてぶっきらぼうで暗いいつも同じ中年男
3〜4人しかいないしフリーダイアルが無いし株価ボードも無いし
文字最大にしても恐ろしく小さい字だし、比較comで比べれば分かるけど
ジョインベストのほうが安いよ。やさしい女性オペレーターに大きい字。
現実にそしあすってあまり話題になっていないし。
人気無い証拠だろ。
35名無しさん:2007/02/23(金) 13:45:46 0
今更ながらですが、ジョインベスト証券の口座を開設しました。

キャンペーン中だったからです。

3月末までに、口座を開設して5万円を入金するだけで5000円
が貰えるそうです。
36名無しさん:2007/02/26(月) 08:44:32 0
age
37名無しさん:2007/03/02(金) 17:48:37 0
あげ
38名無しさん:2007/03/04(日) 00:28:23 0
スレ違いかも知れんが、俺も以前とある証券会社で、安易な客引きの結果、
システムトラブルを連発させたので苦情をかなりきつい言い方で、
ただし最低限の礼儀はわきまえて言ったら、その後、株を買った直後
その銘柄が売り崩されるという事が頻発するようになった。
証券会社、特に大手では小口の客をゴミ扱いするところも多いから
注意したほうがいいかもね。
39名無しさん:2007/03/04(日) 17:49:55 0
売り崩されるって本当にあるんだ...怖いですね。
40名無しさん:2007/03/07(水) 17:25:30 0
男は強面な人しか居なかったノァ.
さながら準慌性印から成る○亡痔無処の如ケ
41名無しさん:2007/03/11(日) 16:00:17 0
age
42名無しさん:2007/03/13(火) 17:19:48 0
阻止アスは給料安いから社員も安物しかいない
43名無しさん:2007/03/14(水) 01:26:46 0
他社で成績悪いか、人間関係がまずくて退めた奴ばかりのイメージ
44名無しさん:2007/03/18(日) 13:58:57 0
age
45名無しさん:2007/03/18(日) 23:14:45 0
電話応対酷ゐネ.症菌でもまともな出方すんのニ.
症険害斜どうこうの前に人と仕手どうかと思ふネ
46名無しさん:2007/03/19(月) 17:40:21 0
本当ですよねえ
47名無しさん:2007/03/24(土) 14:35:26 0
age
48名無しさん:2007/03/25(日) 22:17:26 0
age
49名無しさん:2007/03/28(水) 17:47:36 0
以前、オークションで便利な銀行スレで見つけたやつ貼っとく

928 名前: 863 [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 13:02:05 ID:fkYxpaZ30
安全
・イーバンク(口座番号とは別のログインID)
・りそな(口座番号とは別のログインID)
・JNB (J振設定すれば口座番号知られないから対策は可能)
・住友信託(口座番号とは別のログインID)
・セブン(口座番号とは別のログインID)
・三井住友(口座番号とは別のログインID)
・旧UFJ(口座番号とは別のログインID)
・旧東京三菱(口座番号とは別のログインID)
・埼玉りそな(口座番号とは別のログインID)
・東京スター(口座番号とは別のログインID)
・郵便貯金(口座番号とは別のログインID)

イタズラ可能
・新生
・スルガ
・新銀行東京
・ソニー
・みずほ
・JNB (口座番号知ってれば可能)
50名無しさん:2007/04/05(木) 16:35:13 0
ここは15分放置していると再ログインしないと
板も無いし、不必要な同じ窓が沢山ある。
51名無しさん:2007/04/08(日) 16:44:43 0
せめて板情報から注文できるシステムを。
52名無しさん:2007/04/13(金) 08:12:25 0
手数料は安いが、ちと使いづらい。
53名無しさん:2007/04/22(日) 11:21:21 0
根本的にサイト、注文のやり方を変えねば、安いだけでは・・・
54名無しさん:2007/04/26(木) 00:57:29 0
安かろう悪かろうの典型
55名無しさん:2007/04/27(金) 13:28:29 0
そしあすって板見れないの?
56名無しさん:2007/05/02(水) 14:17:42 0
↑ 見れんよ。余計なものは多いが。
57名無しさん:2007/05/19(土) 16:26:41 0
前の千代田証券?山文証券?
58名無しさん:2007/05/21(月) 09:17:21 0
ログインできねーよ!!!!!!
動けゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!
59名無しさん:2007/05/21(月) 23:15:02 O
脱税してる かがみ ◆LuckYGZwkU
市況1の在日コテです

【脱税野郎】かがみ ◆LuckYGZwkU
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1175237704/
脱税を認識している悪質な脱税野郎で犯罪者です

http://hissi.dyndns.ws/read.php/livemarket1/20070313/bEJxNE05bGIw.html
24 :かがみ ◆LuckYGZwkU:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない

29 かがみ ◆LuckYGZwkU
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない
60名無しさん:2007/05/31(木) 16:04:52 0
マルチコピペ失礼します。
ネット証券に関わるすべての人への問題提起であると思われますのでカキコします

注意:特に松井証券から移動された方々には期間が迫っておりますので

《●松井証券で売買が研究資料に 断れるのは6/5まで》
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1180592105/
61名無しさん:2007/09/01(土) 17:57:58 O
早くコスモ証券と合併してりそな証券になるべき。
(そしあす:あさひ系・コスモ:大和銀系)
62名無しさん:2007/11/07(水) 18:33:00 0
ジョインのほうが安いって言ってる奴がいるけど
30万とか50万だったらそしあすの方が安いけど?

ここってりそな系らしいけど即時入金サービスでりそなダイレクトが無いのはなぜだ?
63名無しさん:2007/11/12(月) 11:47:45 0
板が見られれば手数料安いから使うのにな。
64名無しさん:2007/11/15(木) 19:48:34 0
桧家住宅・・・
上場初日終了後に、640百万円の営業損失を発表っていったい・・・
http://www.hinokiya-ir.jp/pdf/kessan/071115_3q.pdf

騙すつもりだったのか?
65名無しさん:2007/11/17(土) 01:01:07 0
66名無しさん:2007/11/17(土) 12:19:06 0
通期では利益の予想ですという話だったので買ったんだが・・・
まあ、騙されたんだろうな。

これ、上場前の振込め詐欺だろ!
67名無しさん:2007/11/21(水) 23:41:39 0
馬鹿だな。大雪でも降らないかぎり通期は大丈夫だろ。
68名無しさん:2007/12/01(土) 17:39:43 0
新興市場は気をつけねば、上場廃止が大杉
69名無しさん:2007/12/14(金) 21:01:56 O
やっぱ新興市場は要らないよ
70名無しさん:2007/12/27(木) 14:12:51 0
新光証券はどう?
71名無しさん:2008/05/06(火) 20:20:26 0
age
72名無しさん:2008/06/02(月) 00:12:16 0
age
73名無しさん:2008/06/02(月) 10:04:55 0
痛麓仕手無いから凄い区腸なのかァ ニャリュ幌ヮ
どっちが客だっけって一瞬錯覚起こすんだ与那何時もnw
74名無しさん:2008/06/15(日) 19:34:22 0
ここ手数料安いね、でもなんかなぁ
75名無しさん:2008/06/15(日) 20:13:03 0
本当にそんな下劣な社員がいるのなら、本人確認書類悪用されたら。。。
ここってインターネットで出金先口座変更できるから
怖いな。
76名無しさん:2008/06/22(日) 14:51:32 0
マジか1?
77名無しさん:2008/07/02(水) 10:35:37 0
凄い区長してる奴解雇さしたり最低でも指導監督する手段無いのかノァ
78名無しさん:2008/08/28(木) 22:54:43 0
安いからここ使ってる。>1みたいなトラブルはないです。
株式板にもスレがないくらいマイナーなのが不思議
ま、人がいないほうが軽くていいけど
79名無しさん:2008/10/19(日) 15:29:01 0
この手数料の安さは魅力的だが、会社が潰れないかが心配だ。
潰れると預けた金が全部返ってこないような気がする。

80名無しさん:2008/10/21(火) 02:50:46 0
>>79
分別保管してれば問題ない
破綻するようなところが客の金に手をつけない可能性は皆無
1000万以下なら投資者保護基金で補償される
投資者保護基金に加入してないと証券業できないから


証券会社が破綻した場合の投資者保護の仕組みはどうなっているのですか?
http://www.fsa.go.jp/qanda/syouken/01.html#05
証券会社が、万が一破綻した場合の投資者保護の仕組みは以下のとおりです。

(1)証券会社の分別保管
投資家が実際に株券などの売買を行うときは、通常、証券会社に金銭や株券など自分の財産を預けることになります。
証券会社が顧客から預かった財産を証券会社自身の財産と分けて保管していれば、仮に証券会社が破綻しても、顧客の財産は顧客に返還されることになります。このように顧客から預かった財産を証券会社自身の財産と分けて保管することを分別保管と言います。
この考え方は、投資者保護の柱となるもので、分別保管は証券取引法により全証券会社に義務付けられています。

(2)投資者保護基金
証券会社の分別保管を前提とすれば、仮にその証券会社が破綻した場合でも、顧客から預かった財産は顧客に返還されることになります。
しかし、万が一破綻時に何らかの事故が発生するなどにより、証券会社が顧客から預かった財産を円滑に返還できなくなった場合に備え、投資者保護基金による補償制度が設けられています。

証券会社の破綻に関する投資者保護基金の補償金額は一人あたり1,000万円までです。このため、証券会社が返還すべき顧客の財産のうち1,000万円を超える部分については、破綻した証券会社の財産の状況によって一部カットされることがあります。

しかし、(1)でご説明したように、証券会社の分別保管を前提とすれば、顧客から預かった財産は顧客に返還されるため投資者保護基金が補償を行うような事態は基本的には生じないよう手当てされています。

(注) 投資者保護基金は、有価証券の値下がり等により発生した顧客の損失を補償するものではありません。 ←←←←重要
81名無しさん:2008/11/06(木) 04:37:39 0
ふ〜ん
82大旦那になりたい:2009/03/01(日) 23:01:40 0
カブドットコム証券は、大口顧客の信用取引手数料が無料です。

カブドットコム証券は3月2日から株式の信用取引の手数料が無料の範囲を拡大する。
信用取引は証券会社からお金を借りて売買する取引。
これまでは取引残高や新規取引額が3億円以上の顧客は手数料が無料だったが、
これを1億円以上の取引に拡大する。
カブコムの場合、取引額が1億円以上の顧客は全体の1割強。
個人の株取引は低迷しているが、頻繁に売買を繰り返す大口顧客の獲得を目指す。


ぜひ貴社も見習ってください!
83名無しさん:2009/08/23(日) 08:54:37 0
age
84名無しさん:2009/09/05(土) 08:16:32 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
85名無しさん:2009/09/17(木) 19:36:31 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
86名無しさん:2009/12/06(日) 17:15:08 0
そしあす安い
87■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/08(火) 10:41:12 0
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増しています。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。
88■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/18(金) 22:33:35 0
1日に3000万円までしか出金できないので、非常に不便です。

他社のように、金額の制限をなくしてください。
89■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/23(水) 14:29:01 0
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増しています。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
90■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/25(金) 23:29:23 0
■メモ付きカレンダー機能を取引ツールに追加してください■

以下の2社の取引ツールには、メモ付きカレンダー機能があり、たいへん便利です。
◆アイザワ証券
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm

ぜひ貴社も、メモ付きカレンダー機能を取引ツールに追加してください!
91名無しさん:2009/12/27(日) 13:20:15 0
不景気な面するなよ
金なら貸すぞ

パリバ銀行カミヤブ
92■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/28(月) 21:19:44 0
■メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください■

以下の3社の取引ツールには、メモ付きカレンダー機能やメモ機能があり、たいへん便利です。
◆アイザワ証券
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

ぜひ貴社も、メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください!


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
93■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/31(木) 16:38:58 0
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増中(@参照)で、
預金残高はネット銀行で第2位(A参照)です。
@https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka
Ahttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091229ATFK2900B29122009.html

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
94■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/06(水) 21:32:29 0
■ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください■

ゆうちょ銀行は、津々浦々にある非常に身近な銀行です。

故に、その即時入金サービスを導入する会社が急増中です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/direct/kj_tk_dr_pc_list.html

個人的には、ゆうちょ銀行の即時入金サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1千万円まで)ので非常に魅力的です。

ぜひ貴社も、ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
95■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/09(火) 14:52:19 0
■取引ツールに下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A過去の歩み値が見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(追伸)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
96名無しさん:2010/02/22(月) 18:28:30 0
ゆうちょと住信SBIの要望送ったよ
ところでここはネット専業ではないの?
97■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/27(土) 18:16:46 0
ありがとう!

ここは対面営業の支店があるから、ネット専業ではないですよ。
98■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/03/01(月) 00:01:00 0
■取引ツールに下記の機能を追加してください■


@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A新着レポートをメールで知らせてくれる機能
◆日興コーディアル証券(マイレポート連絡メール機能)
http://www.nikko.co.jp/service/mailservice/index.html

B過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
99名無しさん:2010/03/05(金) 16:03:25 0

うっせえハゲ!
100■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/03/05(金) 17:17:11 0
■ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください■


ゆうちょ銀行は、津々浦々にある非常に身近な銀行です。

故に、その即時入金サービスを導入する会社が急増中です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/direct/kj_tk_dr_pc_list.html

個人的には、ゆうちょ銀行の即時入金サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1千万円まで)ので非常に魅力的です。

ぜひ貴社も、ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
101名無しさん:2010/03/05(金) 17:26:31 0
>>100
出したけどなんの返答もないお
102名無しさん:2010/03/11(木) 19:16:51 0
ここって日経225先物のイブニングやってないの?
103名無しさん:2010/04/09(金) 12:35:54 0
ネットバンク入金に住信SBIが使えるようになったのはありがたい
104■■温暖化で2mも海面上昇<国連予測>→何かしませんか?■■:2010/08/02(月) 05:19:09 0
■信用取引手数料が高いので、引き下げてください■


最近、信用取引手数料の引き下げが相次いでいます(以下に一例)。
◆クリック証券       一律140円(1約定ごとプラン)
◆岡三オンライン証券  75〜200円(ワンショット)
◆大和証券        150〜300円(約定ごと手数料)
◆アイディーオー証券  84〜315円(一律プラン)
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/margin/

一方、貴社の信用取引手数料は、ものすごく高いままです。

非常におかしいので、信用取引手数料を引き下げてください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
105 ◆WAROZpgMyQ :2010/09/28(火) 20:53:19 0
今日証券システムトラブルかよ・・・。昨日でなくて良かった。
それとも、昨日1人で500件ぐらい約定させたからかも・・・

12600円で500件も約定させちゃったことをお詫びします。申し訳ございません。
106 ◆WAROZpgMyQ :2010/09/28(火) 20:58:48 0
ツールいらない。フリーダイヤルに電話しない。スキャルピングもしない。
だから、トレジャーボックスの上限12600円の手数料だけはまじ死守してください。お願いします。
107名無しさん:2010/10/23(土) 04:56:06 0
いつのまにか名前変わったの?
108名無しさん:2010/11/01(月) 11:08:40 0
>>106
お金持ちはもっとお金使えばか
109台湾大好き:2011/05/29(日) 17:20:56.19 0
他社のように、50単元超の空売りも出来るようにしてください!
110台湾大好き:2011/06/03(金) 08:14:28.72 0
■SMBC日興、信用取引手数料を無料に■

SMBC日興証券が、インターネットでの信用取引の手数料を、5月2日から無料にしました。
http://www.smbcnikko.co.jp/news/customer/2011/n_20110420_01.html

つきましては、ぜひ貴社も信用取引の手数料を無料にしてください!
111名無しさん:2011/07/18(月) 10:21:01.46 0
今年の書き込みはこれで3つ目ですか...
他にむさし証券のスレあります?
手数料・信用金利は確かに安いようですが、最近は特にトラブルその他の話題はないんですか?
顧客自体かなり少ないんでしょうか?
112名無しさん:2011/08/07(日) 13:50:47.06 0
俺もむさし証券の情報や評判が知りたいな
問題なければ一元管理・信用低金利つーことで移管予定

ツールは他利用なのでどうでも良いけど、執行スピードや鯖不安定さ知りたい
113名無しさん:2011/08/08(月) 00:38:10.33 0
数年前に手数料の安さから口座開いたがまだ一度も使ってない
114名無しさん:2011/08/08(月) 21:40:39.20 0
ここ覗く人、結構いるんですね。
低手数料・一元管理・信用低金利は魅力だけど
ローカルな証券会社だし【奇怪】【トラブル発生】ときては
みなさん二の足を踏んでしまうといったところでしょうか?
>>112さんあたりが少額でいいから使ってみて執行スピードや鯖などについて
レポすれば、実際に使ってる人の書き込みも増えてくるのでは?
私は単なるクレクレですみません。
115▼・х・▼:2011/11/10(木) 20:58:33.42 0
何年も前から使っていますが、問題はありませんよ。
116名無しさん:2011/12/22(木) 12:06:33.92 0
!!!!!取引危険!!!!!

べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

◆み ず ほ 証券 金品贈賄事件 証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
117名無しさん:2012/03/19(月) 19:26:15.85 0
保守
118名無しさん:2012/09/04(火) 21:49:36.81 0
無問題
119名無しさん:2013/03/20(水) 11:59:54.71 0
age
120名無しさん:2013/03/20(水) 13:35:23.03 0
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。
121名無しさん:2013/04/05(金) 22:30:24.38 0
ログインできない状態が続いてるのでカキコ
122名無しさん:2013/04/05(金) 22:33:43.92 0
と思ったらメンテナンス中だった・・・
123▼・ェ・▼:2013/04/06(土) 22:07:41.67 0
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
124▼・ェ・▼:2013/04/06(土) 22:08:19.77 0
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html

◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
125▼・ェ・▼:2013/04/06(土) 22:08:55.85 0
■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
126▼・ェ・▼:2013/05/01(水) 22:54:14.03 0
■株式も、FXの証拠金になるようにして■  ★拡散、大歓迎★


SBI証券、カブドットコム、マネーバートナーズでは、株式もFXの証拠金になり便利です(以下参照)。

FXを取引するのに必要な証拠金。
現金をFX口座に入金するのが一般的だが、株券を証拠金として使えるのはご存知だろうか? 
こうしたサービスを行なっているのは現在、3社。
ネット証券大手のSBI証券とカブドットコム証券、
それにFX専業会社としてスタートしながら証券業務も取り扱うマネーパートナーズだ。

こうした株券担保サービスが便利なのは、証拠金としての代用中でも株主としての権利は失われないこと。
つまり、配当や株主優待はそのまま受け取れる。
中長期目的で保有している株や、いわゆる「塩漬け」になっている株はそれだけでは寝ている状態だが、
FXの証拠金として使えば塩漬け株で無駄になっている資金が有効に働いてくれる。
株式市場に投じて働いてくれるお金が、さらに為替市場でも働いてくれる
「お金のダブルワーク」状態にできるわけだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20120516-OYT8T00712.htm


●つきましては、ぜひ貴社も株式もFXの証拠金になるように改善してください!
127名無しさん:2013/09/25(水) 20:15:27.81 0
げへへへへへ
 ソシアス証券改め、むさし証券トレージャーネットで取引している者ですが、
昨日まで1500万円ほどだった評価金額合計が先ほどチェックしてみると2000万円を
超えとりました。
 何じゃこりゃ?と株式預り証券照会を見てみると、コロムビアの時価が660円に
なっておりました(^o^)
 これ、何とか合法的に頂戴することできませんかね。
128名無しさん:2013/09/26(木) 09:39:59.65 0
ログインできねーじゃん
糞が!!!
129名無しさん:2013/09/26(木) 11:25:09.81 0
本日14時再開予定だと
130名無しさん:2013/09/26(木) 13:26:02.04 0
2013/09/26 【システム障害】(12:50)
本日(9/26)はトレジャーネットのサービスを開始できません。

ダメだ、こりゃ(怒)
131名無しさん
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗様の仕業じゃ
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ