ディーラー・トレーダー集まれ【第2トレンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今日から第2トレンドが始まりました
-------------------------------------------------------
株に限らず、為替、債券、金利、不動産でもいい。
商品先物のディーラーも来いよ。
脱サラして個人投資家になったものも大歓迎。
相場好きが集まれば明日の値動きが見えてくるはずだ

第1トレンドスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1121532161/l50#tag949
2名無しさん:2006/08/24(木) 00:40:30 O
トレーダー志望の俺が2
3名無しさん:2006/08/24(木) 00:41:59 0
株式ディーラーの内定が決まっているオレサマが3
4age:2006/08/24(木) 00:44:04 0
age
5age:2006/08/24(木) 00:45:11 0
そもそもディーラーって首にならなきゃどれくらい稼いでるの??
年収数千万は硬いって聞いたんだけど・・・・
6名無しさん:2006/08/24(木) 00:46:21 0
チンコも硬いので6番
7名無しさん:2006/08/24(木) 00:47:00 0
スレが立っててチンコも立ってるので7番
8名無しさん:2006/08/24(木) 00:47:48 O
>>3
裏山
どういう経緯でなったか聞かせてもらえませんか?
やっぱり個人でやってて自信があったから転向したんですかね?
9age:2006/08/24(木) 00:52:04 0
>>8
個人でやってて勝っていたが、動かす資金の額が違ったため転進。
持っているお金は守りたいってのもあるし、一応会社に勤めたいと思った。
デイで一人でやってても、引き篭りで辛い部分あるから、勤めながら出来る方が良いと思ったんだな。
10名無しさん:2006/08/24(木) 01:37:29 0
>>5
逆に年収数千万ぐらい稼げないとこの世界では生き残っていけないと思う。
ある年だけでなく、コンスタントに稼げるかが問題。
11名無しさん:2006/08/24(木) 14:39:23 0
>>5
普通に年収600万程度ですがなにか?

かといって契約でやるほど精神力強くないので仕方ないか・・・
12名無しさん:2006/08/24(木) 16:22:17 0
>>11
しょぼすぎ・・・
13名無しさん:2006/08/24(木) 19:00:05 0
>>11
600ってwww
どんだけザコやねん
14名無しさん:2006/08/24(木) 19:50:40 0
社員ならそれでもいいんじゃね?
15名無しさん:2006/08/24(木) 22:10:03 O
正社員の方が契約に比べて、インテンシブとか低いの?
16名無しさん:2006/08/24(木) 22:27:43 0
俺も>>11程度ですが何か?

>>14は中卒か?w
1716:2006/08/24(木) 22:28:49 0
>>16訂正

×>>14は中卒か?w
>>15は中卒か?w
18名無しさん:2006/08/24(木) 22:49:08 0
インテンシブ
1911:2006/08/24(木) 22:49:40 0
年収数千〜数億とか言ってるのはほんの一部の専属であって
ほとんどはリーマン正社員はよくて1千万程度
だってリーマンだからな
やってることもリーマンと変わらんよ
書類作って会議してって感じ
正直、引きこもりデイトレーダーのほうが楽で儲けてるよ
20名無しさん:2006/08/24(木) 22:51:26 0
>>19
ちなみに月どれくらい稼いで、それくらいなんですか?
2111:2006/08/24(木) 23:13:20 0
>>20
専属はよく知らん・・・
固定+運用成績らしいけど相当なキャリアの人しかなれないと聞いた
俺は月給40万程度
成績はチームで出すから個人でどれだけ稼いでもまぁマネージャーに褒められる程度
ほとんど運用はマネージャーが決める
俺ら兵隊は指示に従って仕事するだけ
上司によってはある程度裁量を与えてくれたりもするけど
ちなみにインセンティブは部門別でなく会社全体の業績による
良いときは月給+10とかだけど、普通は+2〜3のお茶代程度
22名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:22 O
>>21
やっぱそのチームの中には専属のPGとかいたりするの?
後…ひとチーム大体何人でどれくらいを運用するんですか?
2311:2006/08/25(金) 00:07:29 0
>>22

専属とチームは別
専属は10年ぐらい経験積んだ人で元外資のエリートさん
チームは一番上はファンドのマネージャとえらいアナリストとバックの偉い人
その下に債権、先物、外国株、国内株、為替は他の部門だけど一応入る
各チームにマネージャーが2人ぐらい、
俺は国内株だけど、今は5人〜7人
債権、先物も5人ほど←ここは結構難しいらしい
外国株は3人だっけ?
為替は多い
たまに忙しいときは他を手伝うし、アシスタントとかバックの人も手伝う(本当はダメらしいけど)

運用額全体は知らない)よくわからない)

実は入ってまだ2年半しかやってない 色々変な決まりとかあって勉強になる
24名無しさん:2006/08/25(金) 11:12:48 0
11はディーラーというよりトレーダーくさいね
俺新卒ディーラー
1年目800
2年目2000
3年目8000
4年目億超

税金で半分になるしインセンティブ少ないけど、こんなもん
他社行くと3倍ぐらいになるけど
会社が出してくれるかどうか心配
25名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:28 0
>>24
おまい1年目の途中でクビになった香具師だろw
26名無しさん:2006/08/25(金) 21:17:12 0
学生が妄想するスレはここですか?
>>24はお前の願望だ
27名無しさん:2006/08/25(金) 23:17:53 0
信じたくないなら信じなくていいよw
去年、一昨年は相場が良かったのもあったしね
まぁ、今年のペースでも億行くか行かないかくらいだね
大分上手くなっきてると感じる

11もチームとかでやってるよりは
地場証券で契約社員にでもなった方がいいんじゃないか?
ただ、成績悪いと即首だし、潰しも利かないけどね

28名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:06 0
>>24
ディーラーとトレーダーって、英語と米語の違いなだけじゃん。バカじゃん?
29名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:06 0
バーチャ自演厨が一人紛れ込んでる悪寒
30名無しさん:2006/08/25(金) 23:42:07 0
不適性な奴が多いな  他の仕事でもやったほうが・・
31名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:01 0
チームプレイができない人は向かないよ
32名無しさん:2006/08/26(土) 22:52:50 0
明らかに一番必要ない能力だろ、ボケ
33名無しさん:2006/08/26(土) 23:10:30 0
瞬発力だけの自己屋でもまあまあいい暮らしは出来るからなぁ
34名無しさん:2006/08/27(日) 01:47:09 0
ディーリングアナリストやってます
35名無しさん:2006/08/27(日) 01:54:31 0
なにそれ
36名無しさん:2006/08/27(日) 11:46:14 0
ディーラーは自分でポジション作って勝負。
トレーダーは指示をもらって、売買してる感じ?
トレーダーの成果はどこで差がつくんですか?
37名無しさん:2006/08/27(日) 19:00:31 0
トレーダーは営業。どれだけ手数料を稼いだかで決まる。ま、当たり前か・・・
38名無しさん:2006/08/28(月) 23:05:45 O
イメージ的にはディーラーはテクニカル先行の短期勝負、トレーダーはファンダ先行の中長期勝負かな。
39名無しさん:2006/08/28(月) 23:11:22 0
>>38
ディーラーは板と勢いだお
40名無しさん:2006/08/29(火) 00:07:33 O
ディーラーの皆さんが勉強になった本ってありますか?
生き残りのディーリングみたいなベクトルの本で。
41名無しさん:2006/08/29(火) 02:03:25 0
>>40
ディーリングの参考になったというか、生き方の参考になった本ならある。
「白昼の死角」
42名無しさん:2006/08/29(火) 08:59:11 O
孫子の兵法
43名無しさん:2006/08/31(木) 22:39:51 0
1がdat落ち
44名無しさん:2006/09/01(金) 00:33:42 0
何か資格持っていますか?
証券アナあたりは持っている人多いのかな
45名無しさん:2006/09/01(金) 02:24:01 0
学生時代のトレーディング成績100万→450万→80万にも関わらず
外資投資銀行のエクイティのプロップに内定貰った俺様が来ましたよ。
46名無しさん:2006/09/01(金) 03:02:09 0
>>44
ディーラーに必要な資格は証券外務員資格だけ。
アナリスト資格なんてディーラーにとっては何の役にも立たない。
47名無しさん:2006/09/01(金) 12:07:43 0
>>44
外務員一種
48名無しさん:2006/09/03(日) 20:21:43 0
BuySide/SellSied プロップ/ボード 契約/リーマソ プロダクト

最低限上記の区分けしてから議論しないか???
デイトレディーラーとHFトレーダーと同じ尺度で議論しても話噛み合わないだろ..
Buysideトレーダーは磁場証券のフルコミディーラーが年収5000でも全然魅力感じないだろうしな
49名無しさん:2006/09/04(月) 16:53:18 0
>>48
プロップ/ボード って何れすか
50名無しさん:2006/09/06(水) 20:45:07 0
知らん
51名無しさん:2006/09/06(水) 20:56:16 O
でぃすか
52質問していいですか?:2006/09/06(水) 22:01:25 P
やっぱり大卒じゃないとなれないんですか?
大学家庭の事情で行けませんでした。遅れて入って出たら意味無い?
あんまり関係無いけど、顔はおもいっきり童顔です。後4〜5年経ったとしても
見た目は新卒と変わらないのではないかと思います。今でも高校生くらいにも見えるらしいです。

営業から個人投資家というか個人トレーダーへと言うのは、証券会社営業に就職が決まった学生が立てたスレで見ました。
営業を辞めてから個人トレーダーになってしまうのなら、ディーラーに転身はできないのでしょうか?不思議です。
結局そのスレの1の学生さんも同じ道を辿ったようでした。長寿スレなので後日談も載ってました。
自分は株板投資一般板(市況もたまに)は見ますが、ここにはそのスレが検索で偶然出たので来ました。
53名無しさん:2006/09/06(水) 22:03:36 0
大学出る頃には自己屋業自体が御取り潰しになってる予感
54名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:26 O
手法の話しようぜ!!
55名無しさん:2006/09/06(水) 23:02:36 0
客と接したこともないディーラー風情ができねーできねー言うんじゃねーっつーの。
56名無しさん:2006/09/06(水) 23:33:18 0
オーバーナイト有無で手法も変わる罠
57名無しさん:2006/09/07(木) 13:35:18 0
52
リテール営業からディーラーは結構いますよ。
ただし社内でというよりかは外(転職)でですけど。
58名無しさん:2006/09/07(木) 15:07:58 0
>>53
自己が無くなるって、本当なのかな?業界全体に対するインパクトでかいと思うんだけど。
ただでさえ、手数料減ってきてるのに貴重な収益源が0になるって・・・。
アメリカとか他の国はどうなってるか知ってる人います?
59名無しさん:2006/09/07(木) 16:29:06 0
アメリカは70年代(かな)に手数料が自由化されてからというもの、
ブローキング業務の手数料収入が激減したため、
現在では自己売買部門などの収益増加を図っているとのこと。

まぁ、そりゃそうですがな。
自己屋がどれくらいの売買シェアをマーケット全体に占めているかは
分からないけど、流動性の観点で見ると好ましくないような気がする。
投信とかもあるから、全体で見ればそれほどでもないのかな。
60名無しさん:2006/09/07(木) 18:35:36 O
>>55
客と接しなくても、営業やってた奴より稼ぐやつはいるぞ〜
61名無しさん:2006/09/07(木) 19:34:42 O
オーバーナイトって推奨されてる?
62名無しさん:2006/09/07(木) 19:51:33 0
されてるわけねーだろ
63名無しさん:2006/09/08(金) 00:22:41 0
>>58
そんなことになっても連結会社のプロップが出来て、転籍させられるだけような気が…
64名無しさん:2006/09/08(金) 14:17:31 0
よく年収数千万とかいってるけどそんなのはホンの一握りだということ皆知らないな
そんなに簡単に契約ディラーなんてなれるわけないし
そんなに簡単に利益だせるわけない
それができるなら自分で会社やるなり、デイトレのほうが儲かるわけで

ほとんどがリーマントレーダーで年収1千万以下
泣けてくるぜ・・・
65名無しさん:2006/09/08(金) 18:43:05 0
枠はいくらですか?
66名無しさん:2006/09/08(金) 18:47:04 O
>>64
稼げる、長続きは別として、なるのは簡単!
67名無しさん:2006/09/09(土) 02:35:26 0
社員ディーラーだと稼ぎの何パーセントくらいが報酬になるのですか?
契約ディーラーだと30%から50%くらいだと聞きますが。
68名無しさん:2006/09/09(土) 18:19:49 O
固定給はあんまかわんないんじゃない?
ただボーナスには多少なりとも多くなるはず
69名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:50 0
>>67
1〜20%って所だろ。
大手・準大手クラスなんて稼いだ額の2〜3%しかボーナスで還元しないえげつなさだけど
中小地場なら10〜20%が標準だろ。
70名無しさん:2006/09/09(土) 23:45:48 0
71名無しさん:2006/09/10(日) 00:14:56 0
商品かよっ!
72age:2006/09/10(日) 00:47:44 0
現役ディーラーの俺様が来ましたよ。
みなさんいかがですか〜〜儲かってますか〜〜〜
7367:2006/09/10(日) 02:26:38 0
>>68>>69
ありがとうございます。
やはり社員ディーラーだとあまり報酬は多くはないようですね。
その分、正社員としての身分が保障されているということでしょうか。
稼ぐ自信があれば契約ディーラーの方が有利なようですね。
74名無しさん:2006/09/10(日) 04:04:54 0
>>72
何系のディーラーさんですか?
私は某証券IT部門のものですが、ディーラーに転向したいんですよねー。
75名無しさん:2006/09/10(日) 04:07:50 O
無理
76名無しさん:2006/09/10(日) 12:19:04 O
>>73
稼ぐ自信がたるなら、コミッション
7772:2006/09/10(日) 22:42:39 0
>>74
地場証券のコミッションディーラーでっせ!!
儲かってまっか===
金稼いでますか===

ジャンジャンバリバリ稼げる時に稼ぎまっせ!!!
78名無しさん:2006/09/10(日) 22:59:12 0
>>77
枠はいくらですか?
overnightも含めて教えてください
7972:2006/09/11(月) 18:03:45 0
>>78
この辺のネタは、公表すると特定される可能性があるので
大きな幅を持たせて、
枠は、1億〜10億の間
オーバーナイトも同じくらいの金額。
こんな感じで許してwwww
8072:2006/09/11(月) 18:05:07 0
みなさん儲かりましたか===
機械受注クソ悪かったですね。
いやーー儲かった儲かった。
81名無しさん:2006/09/11(月) 18:12:30 0
>>72
どうせ枠5億オーバーナイト1億程度のチンカスディーラーだろwww
8272:2006/09/11(月) 18:21:18 0
>>81
チンカスですが!!何か??
人を貶すのは一人前だね!!
素性を明かすか、俺様より稼いでから言ってちょ!!
83名無しさん:2006/09/11(月) 19:20:16 0
くだらねー流れだなおい
84名無しさん:2006/09/11(月) 19:42:02 0
250 :72:2006/09/11(月) 18:15:23
>>249
ディーラーは実力主義だから、数字が全てだよ。
稼げないディーラーは肩身狭いし、稼いでいる奴は態度もデカイ。
俺みたいにね!!

ルートは、特定される可能性があるので余り言いたくないが、
有名私立大卒→証券会社以外の会社に入社→○年後某証券会社入社→○年後地場証券に入社
ってな感じかね!!
年齢:30〜40の間
年収:1000万〜1億の間
こんな感じかな!!


やっぱりチンカスディーラーだったかwww
年収1億もいかないレベルで調子こいてんじゃねーよ。
大方赤木屋か十字屋辺りの3流ディーラーだろ。
85名無しさん:2006/09/11(月) 22:54:44 0
>>84
おお良く探したね。
粘着質だね。きもい
これがネットストーカーって奴か〜〜〜
お前相当病んでるな!!

チンカスで結構結構。年収も億いってないよ。
だから何??
生活はお前より充実しているぞ!!
それにしても、そんな事でしか人と関われないかわいそうな奴だな!!
暇だから人生相談でもしてやろうか??
さみしいんだろ??

86名無しさん:2006/09/11(月) 23:05:11 0
やっと年収1.6億だよ
でもまだまだカスだよ
100億稼いで一人前
87名無しさん:2006/09/11(月) 23:22:58 0
>>85
生活が充実している人が2chでマジギレですかw
88名無しさん:2006/09/11(月) 23:25:57 0
さすがだね。1.6億ってすごいじゃん。
俺の周りにもいるよ。
お主、一回カウンセリング行ったほうが良いぞ。
お前の擦れ方は、金を持ち過ぎて人を信じれない奴の典型的なパターンだな。
女にも困ってないだろ。でも彼女いないだろ。
俺はすごいって人を見下してるんだよ。だから本当の友人も少ないだろ。
寄って来る女は、金目当ての女ばっかだし・・・・
そんな感じじゃないか!!

大丈夫か相談乗ってやろうか??

89名無しさん:2006/09/11(月) 23:28:13 0
>>87
おおスマソ
いきなりけんか売られたから、ちょっとムカついただけだよ。
悪い悪い。
スマソ
9078:2006/09/12(火) 00:21:06 0
>>79
おお!センキューMr.ディーラー
9178:2006/09/12(火) 00:24:25 0
そそそ。絡まってくる人は相手にしないのが一番ですよ。
92名無しさん:2006/09/12(火) 18:21:59 0
自演乙
93名無しさん:2006/09/12(火) 20:22:17 O
手法の話しようぜ!!
94名無しさん:2006/09/12(火) 20:43:51 0
2chにカキコしてる時点で負け組みだとわかった
m9(^Д^)プギャー
95名無しさん:2006/09/12(火) 21:36:43 O
>>94
自己紹介乙
96名無しさん:2006/09/13(水) 19:47:23 0
ディーラー生存率
 1ヵ月後: 70%
 3ヵ月後: 30%
 6ヵ月後: 10%
  1年後:  5%
  2年後:  2%
  3年後:  1%
97名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:48 0
おお、そんな生存率なのかあ。
生き残っているひとの言葉ってお気楽なんだけど、
それは生き残っているがゆえのお気楽さなのかなあ・・・
98名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:08 0
いや、さすがに誇張しすぎでしょww
99名無しさん:2006/09/14(木) 02:42:00 0
俺の周りでは6ヶ月後の生存率が50%で1年後が25%ぐらいかな。
ディーリングをビジネスとするからには損はできないわけであって、
安定して稼ぐのはなかなか難しい。
毎月細かく稼いで、ある月に大きなマイナスを出して辞めていく人が
とても多い。
細かく損を出し続けるという人は見たことないな。
10097:2006/09/14(木) 12:53:38 0
ふむふむ、
一年生存できていれば、とりあえず悪くないのかな。
けれども落ちるときの落差が激しいってことは、
いつどこで足をすくわれるかはわからない、
というのが現実なのですね。ふーむ
101名無しさん:2006/09/14(木) 16:17:41 0
10年以上コンスタントに利益出し続けてきた極東のS田さんも去年あっけなく終了しちゃったしね
102名無しさん:2006/09/14(木) 19:40:59 0
初めの一年乗り切れた人なら
最低限の稼ぎはどんな相場でも獲れるよ

初めの1年越えられるのも7割ぐらいかな
103名無しさん:2006/09/14(木) 19:42:43 0
>>101
一ヶ月後には復活してたわけだが
104名無しさん:2006/09/14(木) 20:01:22 0
>>101
素人は引っ込んでろ。隅田はシンガポールにいるじゃねーかよ。
105名無しさん:2006/09/14(木) 20:12:42 O
mixiの現役ディーラー専用コミュ登録してる人いる?
106名無しさん:2006/09/14(木) 20:46:40 0
>>105
そんなんあるの?

URL張ってくり
107名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:02 0
最近なんか難しいな〜(マジ)。

みなさんは、一年のうちで何回くらいディーラー辞めたくなります?
俺は年に3,4回本気で辞めたくなる。
でも営業もっかいやるかっつったら嫌だから
やってんだけどね。
同じくらい稼げる仕事なんかないし。
だけど辞めて〜
108名無しさん:2006/09/14(木) 21:38:22 0
>>105
これ?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=160974

>>107
年収いくら稼いでるの?
109106:2006/09/14(木) 21:44:14 0
>>108
俺も入ってるやつだったわ 忘れてた
110名無しさん:2006/09/14(木) 22:20:57 0
300マソから3000マソです。
111名無しさん:2006/09/15(金) 00:22:34 0
112名無しさん:2006/09/15(金) 02:15:44 0
>>107
たしかにここ2ヶ月は難しくて、思ったほど稼げない。

マーケットが動かなくて暇だったりすると本当に嫌になるが、翌朝にはもう忘れて
PCの前に座っている。
毎朝、今日こそはいいことがあるんじゃないかと思っているから辞めたくなることは
ないな。
113名無しさん:2006/09/15(金) 02:24:21 0
>>112
いい性格持ってますね。
見習いたいわ
114名無しさん:2006/09/15(金) 07:59:48 0
気持ちの切り替えができるのも一つの能力ですな
115ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 09:06:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
116名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:51 0
ちょぼちょぼやる分には儲かるが
欲しいのはそんな程度の利食いじゃない

って感じだな
117名無しさん:2006/09/16(土) 01:35:17 0
 
118名無しさん:2006/09/16(土) 15:01:10 O
中期的ポジションでアビトラだったらもうディーラーではなくファンドマネだね。
119名無しさん:2006/09/17(日) 16:18:34 0
数年前は1ヶ月に2〜3回はデッカイ儲けを楽に出すこと
出来たけどなあ。
最近はそんなことほとんどないし・・
上手い奴増えてミスプライスが無くなってる。
この仕事もそろそろ潮時なのかもね。
120名無しさん:2006/09/17(日) 19:04:38 0
俺も先物やってるがなかなか難しくなってきた
もう少しやって適当なところで引退するか・・・
121名無しさん:2006/09/17(日) 20:17:54 0
最近ほんとに儲からないな〜
122名無しさん:2006/09/17(日) 21:15:59 0
test
123名無しさん:2006/09/18(月) 06:26:18 O
last
124名無しさん:2006/09/18(月) 08:54:54 0
lost
125名無しさん:2006/09/18(月) 11:26:11 0
俺は天才だから、結構儲かってるけどな
凡人っつーか、社内の成績は伸び悩んでる気がする
もしかして、前の相場だともっと儲かった?
126名無しさん:2006/09/18(月) 13:51:19 0
週明けに辞令出てたら嫌だな・・・
127名無しさん:2006/09/18(月) 13:55:35 O
「生き残りのディーリング」、読んでる?
128名無しさん:2006/09/18(月) 13:55:56 0
そんなひどいのかよw
オレも別段儲け落ち込んでないな。むしろ今月は月ベースの新記録狙えそう。
129名無しさん:2006/09/18(月) 16:04:09 0
130名無しさん:2006/09/19(火) 01:04:06 0
>>115
だめだこりゃ〜
131名無しさん:2006/09/20(水) 11:29:40 0
 
132名無しさん:2006/09/21(木) 19:11:16 0
>>115
nani?
133名無しさん:2006/09/21(木) 21:17:06 O
ディーラー経験あるアナリストの方が信用できるかも。
134名無しさん:2006/09/22(金) 22:01:23 0
アナリストなんか信用できるわけないよ。
自分でやって儲からないから解説者になるんだろ。
135名無しさん:2006/09/23(土) 07:07:13 0
136名無しさん:2006/09/23(土) 20:25:17 0
134は痴呆?
137名無しさん:2006/09/24(日) 17:22:32 0
>>127
買ってしもたw

金曜先物怪しかったけど、月曜どう思う?
138名無しさん:2006/09/25(月) 13:45:15 0
>>127
読んでる
けっこう参考になる
139名無しさん:2006/09/25(月) 22:05:43 0
元極東証券の隅田は今、何してるの?
140名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:16 0
普通に売買してるじゃん。
141名無しさん:2006/09/26(火) 04:33:55 0
>>115
nani?
142名無しさん:2006/09/26(火) 20:59:02 0
あいざわわ

最近儲けてんね
143名無しさん:2006/09/26(火) 21:00:31 0
>>141
ウィルスコード
貼り付けとくとグーグルにひっかからなくなる。
144名無しさん:2006/09/26(火) 23:28:02 0
東証のリリースでたね
145名無しさん:2006/09/27(水) 01:54:02 0
>>143
トンです
ということはこのスレを隠したい人がいるのですね?

146名無しさん:2006/09/27(水) 02:09:05 0
>>145
たぶんね。
よく企業にとって困る内容のすれとかに張られたりする。
147名無しさん:2006/09/27(水) 23:58:54 0
今日なみだ目の


売り豚いた?
148名無しさん:2006/09/28(木) 02:01:33 0
素人臭いね。
149名無しさん:2006/09/30(土) 07:54:27 0
この月末期末の3日間で、「どうせクビだから」と大勝負してクビ繋がった人って
いそうだよね。
150名無しさん:2006/09/30(土) 09:24:54 0
>>150
それは同僚でつか?w
151名無しさん:2006/09/30(土) 19:15:55 0
誰にレスしてんだうんこ
152名無しさん:2006/09/30(土) 19:29:28 0
GMOペイメントゲートウェイって、どうでしょう?
四季報には「過去最高益」と載っているも、株価は低迷…
153名無しさん:2006/10/01(日) 20:42:43 0
自分は個人投資家。でも証券営業や銀行営業の
アホな連中と話するのに飽き飽きした。
154名無しさん:2006/10/01(日) 22:36:29 0
ここはディーラー・トレーダースレです。
155名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:23 0
いまディーラーとなるべくがんばってますよ?
156名無しさん:2006/10/02(月) 02:33:40 0
それでは、それについて詳しくどうぞ。
157名無しさん:2006/10/02(月) 21:43:10 0
はっ、今現在うち一次通過が一社返事待ちが3社ってとこです。
具体的には証券会社に勤務して最低限の資格と金融機関就業の事実を作りました。
158名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:47 0
3723 ファルコム
ここ、出遅れてないか?

ほぼ最安値のままだぞ?
年末から来期にかけて材料多そうだけどなぁ
159名無しさん:2006/10/02(月) 22:46:50 0
今現状の職捨ててディーラーになるなんてどれだけセンスねーんだよ
160名無しさん:2006/10/02(月) 23:14:20 0
いわゆる、リスク管理がなってない、ってやつですね。
金融マン失格
161名無しさん:2006/10/02(月) 23:43:37 0
162名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:17 0
いいじゃないですか。ディーラーやってみたかったんですよw
163名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:54 0
>>162
おいくつですか?
164名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:05 0
26ですよ。
165名無しさん:2006/10/03(火) 02:47:13 0

証券口座にお金を入れれば、その日からあなたはディーラーです。
166名無しさん:2006/10/03(火) 19:01:48 0
>>165
167名無しさん:2006/10/04(水) 03:14:52 0
bnfプロより



下手なくせにwwwwwwwww
168名無しさん:2006/10/04(水) 03:54:07 0
日本語で書けよ。
169名無しさん:2006/10/04(水) 20:08:37 0
170名無しさん:2006/10/06(金) 12:44:32 0
オフ板だと目につかないので、宣伝させてください。。

★【市川市天才デイトレーダーによる松坂牛バーベキューオフ】
★【日時・場所】10月9日(月)15時 土手
★【集合場所】もちろん真間駅
★【予算】0円 神がご馳走します(但し禁煙)
★【連絡先】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1160018676/l50
171名無しさん:2006/10/11(水) 23:51:39 0
NYダウage
172名無しさん:2006/10/15(日) 13:59:55 0
で、もまえらんとこのシステムはなによ?
うちはSTVと東端とイントレ。
173名無しさん:2006/10/15(日) 15:01:14 0
STV、東端、大端、ブラ、ロイ、クイ、ブル。
174名無しさん:2006/10/15(日) 18:31:02 O
個人でコストパフォ的にお勧めなとこってどこですかね?
やっぱブルとか?
175名無しさん:2006/10/15(日) 22:42:43 0
個人はすれ違い

マジレスするとブルームバーグ鬼高かったような
176名無しさん:2006/10/15(日) 22:58:10 0
ブルームバーグは高いBUT早い
ロイターは安いBUT遅い
コストパフォーマンスは等しい?
177名無しさん:2006/10/17(火) 16:38:57 0
178名無しさん:2006/10/17(火) 21:00:13 0

ディーラーって国内に何人くらいいるのかね。
東証の売買代金が2兆円程度の今、一人100億
動かしていたら、200人しかいないことになるが。
179名無しさん:2006/10/17(火) 21:10:42 0
俺今日1億しか商いしてない
180名無しさん:2006/10/17(火) 22:17:24 0
少なっ
181名無しさん:2006/10/17(火) 22:32:54 0
どっかの記事に「兜町周辺に1,500人から3,000人のディラーがいるといわれて・・・」
と見た記憶があるので、株式ディーラーなら国内に5,000人くらいでは?

為替やら債権やらのディーラーは何人いるか知らんがね。
182名無しさん:2006/10/18(水) 12:16:45 0
>>181
一人当たり四千万円になっちゃうけど・・・?
そんなに少なくて食っていけるのか?
183名無しさん:2006/10/18(水) 12:17:54 0

ゼロひとつ間違えた。4億か。
184名無しさん:2006/10/19(木) 21:23:13 0
ディーラーだったらクリオとトヨペット、アリーナのどこが勝ち組み?
185名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:58 0
結局さあ、ディーラーと、デイトレーダーって
どっちが稼いでるの?
186名無しさん:2006/10/19(木) 23:53:54 0
個人差のばらつきが激しくて比較の使用が無いとおもうが。
ディーラーでもデイトレーダーでもやってることはあんまり変わらないだろうしね
187名無しさん:2006/10/20(金) 00:13:41 O
ディーラーは勝ち組です
経済力の面では
188名無しさん:2006/10/20(金) 11:20:32 0
個人トップクラスは年収50億位だけど(しかも税金10パーセント
ディーラーでそんな人が居るとは到底思えないな・・
トップだけ比べれば個人の方が上かと
189名無しさん:2006/10/20(金) 12:59:41 O
トップはそうだが
全体的にみるとディーラーが多い
190名無しさん:2006/10/20(金) 19:01:59 0
オマイらってチャート見てやってんの?
俺の師匠すげーぞ。天底当てまくってる。最強すぎると思ってる。
動く日は30ティックとか40ティックとか余裕って言ってた。
平均最低10ティック抜いてるってさ。
191名無しさん:2006/10/20(金) 21:05:25 0
そりゃチャートくらいは見るだろ。
板ばっかの人もいるけどさ〜、漏れは分足とティックチャートつかうよ。
192名無しさん:2006/10/20(金) 23:39:52 0
>>190
板なんて見ない
チャートだけで判断してる
流動性あれば何の株でもおk
193名無しさん:2006/10/21(土) 00:06:21 0
そろそろ市場から引き上げてクリスマス休暇をどうするか考える時期だなw
194通りすがり:2006/10/21(土) 09:01:43 O
債券と債権の違いも分からない金融マンがいるスレはこのスレですか?
195名無しさん:2006/10/21(土) 09:55:45 0
>>188
俺の知ってる限りトップは年収107億円だ
196名無しさん:2006/10/21(土) 15:13:48 0
ああ、そうか、ここのディーラーつっても、
いろんな市場で売買してるディーラー居るんだったね。

俺も板見るの止めようかな。
197名無しさん:2006/10/22(日) 09:03:24 0
>>192
俺は逆。チャートはあんまりみない。
日中足は殆どみない。板と一日中見つめあってやってる。

1人当たりの1日の商いが平均4億っては実感としてもそんなもんだと思うけどね。
地場が結構平均引き下げてるから。

でも1500人〜3000人もいるとは思わなかった。
東京で1000人いないと思ってた。
198名無しさん:2006/10/22(日) 09:30:12 0
自己が東証の売買代金の3割程度のシェアあるから
売買代金2兆として7000億程度、3000人いるとしたら一人当たり2.3億

>>197
地場のディーリング部には30〜50人以上いる会社も何社かあるから
大手・中小合わせたら3000人はいてもおかしくはない。
199名無しさん:2006/10/22(日) 14:32:24 0
一人当たり3億じゃ聞かなくない?

自己のシェアがもっと高いんではないだろうか?
200名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:25 O
200
201名無しさん:2006/10/22(日) 18:40:16 0
トレーダーって何を根拠に売買してるの?
多数派はプログラムトレーディング?
202名無しさん:2006/10/22(日) 22:42:14 0
人数的には多数派は「勘」(経験も含めて)でしょ。

プログラムトレーディングの定義が分からん。
203名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:54 0
情報派が未だに多い
204名無しさん:2006/10/22(日) 23:37:04 0
>>204
トレードスタイルの移り変わりは
勘→情報→プログラム(クオンツ、アルゴリズムとか) なの?
205名無しさん:2006/10/23(月) 02:35:54 0
地場中小だけど板情報で食ってる人が多い。
チャート使う人は少数派
206名無しさん:2006/10/23(月) 20:27:56 0
地場のディーラーにプログラムなんて言ってみろ。
己の経験と勘だけで勝負してる相場師だ。兜町の
裏道に連れてかれて集団リンチに遭うぞ。
207名無しさん:2006/10/23(月) 22:16:51 O
…だから俺、あったのか…
208名無しさん:2006/10/23(月) 23:01:50 0
まぁ、実際そうだよね。
昔ながらの勘でやってる人が殆どだよね。
クオンツは金額は大きいけど、人数は圧倒的に少ないな。

トレードスタイルはず〜っと昔から勘が主流。
勘というと語弊があるけど、経験的なパターンがあるんだよね。
こういうチャートでこういう板のときはこうなるとか。
そういうのがなんとなくわかってくる。
買った瞬間「あ、だめだ」って思って3秒後に投げたり、
板見ながら、「あ、これは絶対指値でも買えずにず〜っと上がっていっちゃう
板だな」とかが分かるようになる。
それほどの特殊技能でもないと思うけど、何人もきて殆ど残らないところをみてると
誰でも学習できるってわけでもないみたい。
余談だけど、ディーラー志望としてくる奴は、やっぱり話してて勘が鋭そうな奴とか、
頭がいい奴は残るし、どっちもない普通の奴は結局生き残れないな。
やっぱ適正ってのはある程度分かると思う。
209名無しさん:2006/10/23(月) 23:06:08 0
みんな手張りでよくやるね
210名無しさん:2006/10/24(火) 15:50:08 0
今日売ってたのは何処のドイツですかな?
16830でガチ売りした。16790で粘着か。
211名無しさん:2006/10/24(火) 17:25:38 0
もし古手川が雇ってくださいって来たら、雇う?
212名無しさん:2006/10/24(火) 17:35:24 O
あいつ、ディーラーでそんなに稼げる?みせ玉とかやりまくってないんかな?
213名無しさん:2006/10/24(火) 18:08:51 0
取りあえず雇うだろ?
話題づくりにはいいし
稼げなくても切ればいい
214名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:16 0
>>212
稼げるんじゃないの
資産10億の時に毎日コンスタントに2, 3千万稼いでたよ
215名無しさん:2006/10/24(火) 19:13:01 0
でも王道さわりだしたら途端にやられてなかったか?
所詮・・・
216名無しさん:2006/10/24(火) 19:31:21 0
え???
10億で毎日2,3千万って、ありえないだろ。信用使っても
30億で・・・あ、ありえなくはないか。
217名無しさん:2006/10/24(火) 19:44:33 0
>>216
信用使ってなかった
でも去年の3月頃は毎日そんなペースだったんだ
218名無しさん:2006/10/24(火) 19:45:43 0
263 名前:B・N・F ◆mKx8G6UMYQ [sage] 投稿日:2005/03/26(土) 23:56:55 ID:1sGkfMSn
火曜+2450万
水曜+2790万
木曜+2550万
金曜+720万

週末資産=1,738,900,000

数銘柄、配当取りしました。配当は630万ぐらい。
今週も乙でした。
219名無しさん:2006/10/24(火) 19:51:56 0
まじすげーよ。
1桁違う。
220名無しさん:2006/10/24(火) 20:21:14 0
こんなディーラー聞いたこと無いね。
トラックレコードがあればウチなら100%雇うね。
221名無しさん:2006/10/24(火) 20:59:36 0
普通に雇うでしょ。誰がどう考えても。
彼ってどこの大学なんだっけ?慶應という噂があるが。
cisは早稲田だったよな。
222名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:20 0
二流私大出か
223名無しさん:2006/10/24(火) 21:22:41 0
>>222
慶応の法
224名無しさん:2006/10/24(火) 21:41:41 0
ディーラーって、屑みたいな奴が多くない?
225名無しさん:2006/10/24(火) 21:47:31 0
>>223

二流じゃん
226名無しさん:2006/10/24(火) 21:57:54 0
>>225
1流私大はどこなのか教えてくれ
227名無しさん:2006/10/24(火) 22:31:59 0
私大に一流はないだろそもそも
228名無しさん:2006/10/24(火) 22:54:02 0
>>223
マジで?やっぱすげーな。
BNFと一緒にジェイコム株で有名になったやつも慶應らしいな。

>>226
アホを相手にするな。
どうせ地帝だろうけど、何の実績も出してないし口だけやろう。
偏差値も慶應未満だし。

地帝出身の優秀者を教えて欲しいものだ。
阪大医卒の手塚治くらいしか思いつかんww
229名無しさん:2006/10/24(火) 22:56:54 0
学歴厨うぜーよ
230名無しさん:2006/10/24(火) 22:57:29 0
ほらよ。
誰も地帝なんて相手にしないけど、その無駄なプライドを後生大切になww
以降放置。

日本銀行 2006
東京大学22
慶應大学19
一橋大学7
早稲田大学5

名古屋大学3
京都大学2
九州大学2
東京工業大学2
北海道大学1
大阪大学1
東北大学0
231名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:13 0
阪大医卒の手塚治くらいしか思いつかんww
阪大医卒の手塚治くらいしか思いつかんww
阪大医卒の手塚治くらいしか思いつかんww
232名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:55 0
東大以外の大学を学歴と思う奴がいたとは・・・
233名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:41 0
俺なんて千葉大だけど地帝と同格だと思ってるよ。
文句ある?
234名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:15 0
学歴の話に食いついてるやつは、間違いなくディーラー夢見てる学生だろうなw
235名無しさん:2006/10/24(火) 23:15:23 0
これ一人の自演じゃないの?>>234
236名無しさん:2006/10/24(火) 23:22:18 0
慶應卒の学歴とあれだけのトラックレコードがあれば十分だ。
片方だけでもディーラーにはなれる。
237名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:14 0
っていうか慶応卒はいらん気がw
238名無しさん:2006/10/25(水) 18:02:34 0
今日225売ってたのはどこのドイツですか?
239名無しさん:2006/10/25(水) 19:45:03 0
240名無しさん:2006/10/25(水) 21:21:20 0
nmたん
241名無しさん:2006/10/26(木) 11:31:20 0
マジレスするとbnfはディーラーなんぞになる意味がない
もう彼は資本家であって使用人に身を落とす必要がない
格が違いすぎる・・
242名無しさん:2006/10/26(木) 17:26:39 O
あいつ表にでなきゃよかったのに……そしたらもしかして税率戻らなかったかも…orz
243名無しさん:2006/10/26(木) 18:04:29 0
なあトレーダーズウェブで昼間のに良く出る、Yさんってでぃーらー儲かってんのか?
244名無しさん:2006/10/26(木) 20:03:48 0
マジレスするとBNFがディーラーになりたいかどうかなんてだれも話してない。
ディーラーとして雇うかどうかの話しかしてない。
245名無しさん:2006/10/26(木) 20:16:09 0
たしかに・・
246名無しさん:2006/10/26(木) 20:37:30 0
証券会社自体を買収するだけの資産があるあいつはすごい
247名無しさん:2006/10/26(木) 23:05:52 0
>>242
あいつのせいで株を始めれば誰でも100億円くらい簡単に稼げると世間に誤解を与えたな
248名無しさん:2006/10/27(金) 00:43:58 0
249名無しさん:2006/10/27(金) 00:55:26 0
おれは家ではコンテッサでなくバロン使ってる。
でもうちの会社の椅子はすげー安物w
250名無しさん:2006/10/27(金) 08:09:51 0
椅子って勝手に持ち込んでもいのかな
251名無しさん:2006/10/27(金) 16:09:31 0
今日225売ってたのはどこのドイツですか?

ウップスワラタ。ボロクソに売った。
252名無しさん:2006/10/27(金) 22:53:48 0
外野ですが、決算見てると国内の銀行・証券のディーリングはどこもだめぽですね
253名無しさん:2006/10/28(土) 15:53:16 0
プロップハウスで有名なところは?
254名無しさん:2006/10/28(土) 16:10:38 0
大成と光世かな?
255名無しさん:2006/10/28(土) 16:42:35 0
プロップハウスって何?
256名無しさん:2006/10/28(土) 17:34:24 0
能力があると勘違いしてるだけの馬鹿が多いのがこの職業
257名無しさん:2006/10/28(土) 17:52:43 0
225Fで16480L指ししとくわ。
258名無しさん:2006/10/28(土) 18:09:53 0
じゃあ俺は16290L指しとく
259名無しさん:2006/10/28(土) 18:19:53 0
16270でもL指ししとく。でも16310Lでいいや。

この世界は、子供の頃から、才能だと教えられてきたので、
そう思ってました。大人になってもやっぱそうだと思いました。
でも努力する天才が最強だと思います。

260名無しさん:2006/10/28(土) 18:27:16 0
で、誰もプロップハウスが何かわかるやつはいないのか
261名無しさん:2006/10/28(土) 18:30:40 0
ディーリング会社だよ
262名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:57 0
先物だとユニコムが外資のゴルデンバーグ・へーマイヤーと組んで
プロップハウス会社作ってたね。

プロップハウスって完全自己屋のことでしょ。
263名無しさん:2006/10/29(日) 20:07:47 0
>>259
ディーラーに最も必要な才能は人付き合いの才能だよ
「根暗にディーラーは無理」BYガイコム坂井
264名無しさん:2006/10/29(日) 20:29:51 0
根暗で人付き合い苦手でヒキオタ気質なディーラーの俺から一言
「うそコケ」
265名無しさん:2006/10/29(日) 20:43:55 0
1年は生き残ってるのか?どうせまだ半年もやってないんだろう?
266名無しさん:2006/10/29(日) 20:44:22 O
ディーラーに必要なモノ
過酷で孤独な戦いに打ち勝てる強靱な精神力+集中力
267名無しさん:2006/10/29(日) 20:56:49 0
>>265
4年目
268名無しさん:2006/10/29(日) 20:56:59 0
状況にあわせて立ち回る器用さ

だけあれば何とかなっちゃうのがこの世界
269名無しさん:2006/10/29(日) 21:02:50 0
263みたいなディーリングやったこともない素人はすっこんでろ。
270名無しさん:2006/10/29(日) 21:06:25 0
>>269
引きもこりニートレーダーがっ!
271名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:01 O
ディーラーも大変だね。2chでも戦わないといけないし…年数はあまり関係なくない?チョビチョビで長くやる人もいるんだし…
272名無しさん:2006/10/29(日) 23:55:21 0
携帯厨は引っこんでろ
273名無しさん:2006/10/30(月) 00:01:18 O
現役ですよ!
まぁ〜い〜や
274名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:09 0

ディーラーとニートレーダーってなにが違うの?
275名無しさん:2006/10/30(月) 01:53:47 0
ここの流れで判断すると
ディーラー=雇われ人
ニートレーダー=自己資金でディーリングしてる人
ってとこじゃない?
276名無しさん:2006/10/30(月) 02:58:31 0
ニートレーダーのトップがBNFだとすると
ディーラーは誰よ?
277名無しさん:2006/10/30(月) 05:55:20 O
278名無しさん:2006/10/30(月) 07:16:13 0
ディーラー=雇われ人
デイトレーダー=自己資金でディーリングしてる人
ニートレーダー=デイトレもどきを行うもまったく稼げずに親の資産を食い潰す寄生虫
279名無しさん:2006/10/30(月) 20:23:18 0
【ニートレーダー】
アルバイトすらせずに、株・為替・商品など各種相場で
取引をすること日課としている者。ニートの定義は無職・
無就学の者。
280名無しさん:2006/10/30(月) 20:29:32 0
職業寿命の短い馬鹿どもの集まり

紙一重で社会の底辺に転落


まぁ、がんばれやw
281名無しさん:2006/10/30(月) 20:31:06 0
だが、それがいい
だめんなったら公務員にでもなろうかな
282名無しさん:2006/10/30(月) 20:38:18 0
>>280
そんなディーラーにすらなれなかったんだね
283名無しさん:2006/10/30(月) 20:43:20 0
紙一重でも普通の人の数倍〜数十倍の給料貰ってるからね。
4時前には帰れるしね。10年生き残れば大体普通の人の生涯賃金稼いじゃうし。
284名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:18 0
しかも1年残れれば大体ずっと居られるしね
285名無しさん:2006/10/31(火) 20:04:35 0
オメーらシツコ。

今日225F売り崩したの何処のドイツですか?
286名無しさん:2006/10/31(火) 20:43:36 0
T倉逝ってよし
287名無しさん:2006/10/31(火) 20:45:32 0
知らない人だ。
有名なプレーヤー?
288名無しさん:2006/10/31(火) 21:18:49 0
別に売り崩そうと思ったわけじゃない。
289名無しさん:2006/10/31(火) 21:22:24 0
16340崩して崩そうと思って無いとな?
290名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:43 0
ひとつだけ


安く仕込むにはどうするか?
291名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:38 0
>>290
まあそうだろうなあ。明日下げたら相当数の個人投げて
それを拾い捲る、と。疲れたわー。
292名無しさん:2006/11/01(水) 15:48:05 0
16240刺さらんぜよ。鬱ぜよ。
今日売り込んだアホどこのドイツですか!!!!!!!!!!!
個人ブン投げオマイら拾い。テラキタナス
293名無しさん:2006/11/01(水) 16:21:35 0
明日上げなら16630と16570にS指しとくから。
下げなら16170にL指ししとくから。
294名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:32 0
絶対言ってくると思った・・

個人出入り禁止にしたい
295名無しさん:2006/11/01(水) 22:25:34 0
俺はこの高ボラが何時までも続いてくれることを祈るよ。
296名無しさん:2006/11/02(木) 15:41:28 0
今日225Fで暴れてたのは何処のS田ですか?
297名無しさん:2006/11/02(木) 17:19:06 0
個人はここに来るな、帰れ
298名無しさん:2006/11/02(木) 18:23:39 0
>>296
あれSさんがUBS経由でやってるの?
299名無しさん:2006/11/02(木) 18:55:02 0
296は馬鹿だからスルーでヨロ
300名無しさん:2006/11/02(木) 19:20:31 0
300げっと
301名無しさん:2006/11/02(木) 19:25:40 0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

自分がスレ主気取りですか。御前のスレじゃねーだろうがバーカ
自治厨テラウザス!氏ねや!!!!!!!!
302名無しさん:2006/11/02(木) 21:17:19 0
根拠のない自信家が多いからな

303名無しさん:2006/11/03(金) 00:31:31 0
35歳だけど、個人投資家としてデイトレ・スィングやってきて
3年で500万を6000万に増やしたんだけど、取引明細持って
証券会社の求人に応募して、トレーダーやディーラーで採用されないかな?
304名無しさん:2006/11/03(金) 05:48:40 0
契約ディーラーならいけると思われ。
興味があるなら十字屋、赤木屋、三栄、豊あたりを覗いてみては?
305名無しさん:2006/11/03(金) 07:06:59 O
野村のディーラーの半数は修士or博士
by昨日の日経新聞
おまえらはいかが?
306名無しさん:2006/11/03(金) 07:34:24 0
大学中退のBNF w
307名無しさん:2006/11/03(金) 08:29:52 0
>>305
それって、経済学の博士?それとも数学とか理系の博士?
308名無しさん:2006/11/03(金) 09:01:21 0
ディーラーやトレーダーのトレードスタイルというのは
デイトレやスイングのようば超短期の売買なのか
財務分析中心のバリュー投資なのか、どっちなんだろうね。
309名無しさん:2006/11/03(金) 10:45:41 0
>>305
そんな記事あったっけ?
野村はディーラーいないと思うけど、トレーダーのこと?
310名無しさん:2006/11/03(金) 11:49:25 0
>>308
任されている金が大きく
f巻さんみたいに
数百億数千億の裁量を任されている人ならバリューだろうがなんだろうが良いかとおもうけど
数十億以下と小額ならディーラーは短期だと思う
その方が効率よくまわせるからね
長期で年間2倍とかは基本無理
311名無しさん:2006/11/03(金) 13:02:45 0
あ、記事あった。7面の記事だね。これはトレーダーの話。
305は業界での「トレーダー」と「ディーラー」の違いが分からないのね。

君はディーラーでもなければ、この業界の人間でもないのね。
で、人をいきなり「おまえ」呼ばわりのバカね。
312名無しさん:2006/11/03(金) 14:34:30 0
地場のカスディーラーと、大手の超エリートトレーダーは、ほぼ同じ年収です。
313名無しさん:2006/11/03(金) 14:51:12 0
その割には日経大手証券の決算は踏んだり蹴ったりだったけどなw
314名無しさん:2006/11/03(金) 15:04:36 0
>>312
地場の普通のディーラーと、大手のエリートトレーダーは、年収が一桁違います。
315名無しさん:2006/11/03(金) 17:31:47 0
正解は

地場の普通のディーラーの年収=大手一流トレーダー

でしょ。
地場のカスディーラーつったら、年収数百万になっちまう。
316名無しさん:2006/11/03(金) 18:09:21 0
年収2000万以下のディーラーなんていないでしょww
317名無しさん:2006/11/03(金) 18:20:39 0
いるけど
318名無しさん:2006/11/03(金) 18:40:57 0
その「地場カスディーラー」になるには、どの程度の実力が必要なんです?
319名無しさん:2006/11/03(金) 19:03:56 0
院卒でカスディーラーになった俺は高卒リーマン並みの年収ですがなにか?
320名無しさん:2006/11/03(金) 21:12:53 0
マイナス出す→当然クビ
ちょっとしか稼げない(2000万以下)→クビ候補
年収2000万以上年収5000万以下→明日は我が身
年収5000万以上数億以下→標準人並み
年収数億→安心

321名無しさん:2006/11/03(金) 22:01:12 0
会社や雇用形態によっても違うんだから一元的に語らないように




リスクとリターン取ってやるなら、契約ディーラーで
322名無しさん:2006/11/03(金) 23:19:30 0
契約ディーラーで、1億円ぐらいを運用して、年収700万ぐらいの人って
結構多いの?
323名無しさん:2006/11/03(金) 23:34:02 0
一億って、おい
個人じゃないんだから
324名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:29 0
1ショット1億なら小さめのとこでそ。インセンティブは契約による。
もちろん年収はその人次第。

700で契約ディーラー?そりゃいないことはないだろうけど、そういう人は少ないと思うよ。
325名無しさん:2006/11/03(金) 23:38:16 0
契約ディーラーってマイナスだすと自腹?
326名無しさん:2006/11/03(金) 23:47:43 0
ソロス>>>年収千億の厚い壁>>>bnf>>年収50億の壁>>地場トップ・外人トップ>年収10億の壁>国内大手トップ・>年収億の壁>その他大勢>>首

所属じゃなくて腕なんですが
327名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:20 0
>>324
デイトレ形式でディーリングやってる人って、だいたい、年収はどれくらいの層が多い?
700万ぐらいじゃない?
328名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:12 0
さすがにそれはないだろう
329名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:37 0
駆け出しトレーダーなんて1000万行かないだろ?
330名無しさん:2006/11/04(土) 03:37:49 0
>>325
コミッションディーラーなら足は自腹。
契約・社員ディーラーならよっぽどのことがない限り自腹はない。
331名無しさん:2006/11/04(土) 08:30:23 O
みなさんどんな本を読んで勉強されましたか?
お勧めがありましたらご教授をお願いしたいです。
332名無しさん:2006/11/04(土) 10:12:02 0
>>327
デイトレが収入少ないって、また素人が増えてきたな。
デイトレで億稼ぐディーラーも結構居る。

330はディーラーだろうけど、契約・社員ディーラーなら自腹はありえない。
労働基準法に引っかかる。
333名無しさん:2006/11/04(土) 11:09:19 0
334名無しさん:2006/11/04(土) 20:40:42 0
ディーラーなんて殆どデイトレじゃん

モチアキなんかそんなに出来ない所がおおいしな
335名無しさん:2006/11/04(土) 21:01:25 0
>>332
労働基準法違反だったのね。dクス
336名無しさん:2006/11/04(土) 22:26:22 0
>>332>>335
労基法というより証取法だとおもうが?

外務員のとった行為は直接証券会社に帰属し
証券会社は外務員の負った債務について
外務員に代わって責任を果たす義務がある

補償金入れてる事業主などの自己屋が入れてる補償金以上に
損した時も、自己屋は払う義務はないはず
契約書にそのような条文があったとしても無効でしょうな
337名無しさん:2006/11/04(土) 23:06:38 0
証券会社所属のディーラーって頂点の年収は、どのぐらいなの?

前にモーニングサテライトで米国のトップが、年収500億 で、日本のトップ

は、年収10億円ぐらいって言ってたな



338名無しさん:2006/11/04(土) 23:18:19 0
>>327

ディーリングはデイトレが最強。 年収は、3000万〜5000万が一番多い




339名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:23 0
一般に高給と言われる職業人より高いよな。
勤務医、リーマン弁護士、会計士、etcetc...
340名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:08 0
馬鹿な奴が多いな。
実際の事を教えると
うちの会社はディーラーの人数が大体1000名いるとする。(うちの会社の倍率で考える)
年収1億以上が50人
年収5000〜1億が70人
年収1000万〜5000万が680人
年収1000万以下が100人(クビ候補)
年収500万以下が200人(見習いクビ候補)
って感じかな。
年収1000万以下の奴らはほぼクビ候補。もしくは、見習いディーラー。
ここの奴らが入れ替わっている。
上の700人はすでにほぼ1年以上勤務だから、金額の差だけでほぼ変らずやっている感じ。
下の奴らは生き残りをかけて頑張っている奴ら。
下の奴らで残れる奴らは10人に1人
こんな感じだよ。

1000万以上の奴らは、この10人に1人に残った奴らって思ってくれて結構。
ちなみに俺は、年収4000万弱でやってる
君らの言うチンカスディーラーってな感じかな!!
俺は今の年収で満足してるよ!!
341名無しさん:2006/11/05(日) 00:13:52 0
なんか、人数が100人ほどずれてるな。
スマソ!!
342名無しさん:2006/11/05(日) 00:32:51 0
何で1000人にしたの?
単にパーセント表示じゃだめな?
何で変な日本語使ってるの?
343名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:32 0
分かりやすくていいと思うよ。
つまらんことで、いちいち煽るなや。
344名無しさん:2006/11/05(日) 00:44:39 0
自演乙
345名無しさん:2006/11/05(日) 00:53:11 0
>>339
しかも仕事楽

自己やったら他でははたらけまへんなw
346名無しさん:2006/11/05(日) 01:12:40 0
うちは3ヶ月ごとの査定なんだが
俺は今年4月に入って、5月に研修を終えて
さあ実戦となったときにあの下げですよ
347名無しさん:2006/11/05(日) 01:17:44 0
>>346

で どうなった?
348名無しさん:2006/11/05(日) 03:22:57 0
>>347
いろいろ考慮してくれた
運が悪かったなって
349名無しさん:2006/11/05(日) 12:36:59 0
>>340
野心はないのか?
350名無しさん:2006/11/05(日) 14:28:43 0
年収3000万もあれば十分だお
351名無しさん:2006/11/05(日) 15:54:17 0
高学歴出身の大企業エリートリーマンですらなかなか届かない年収だしなあ・・・
特に国内系
352名無しさん:2006/11/05(日) 17:10:33 0
俺は仮に1千万しか貰えなくても十分だけどな
(実際は4千万ぐらい)

仕事=激楽
時間的拘束=無いに等しい
仕事したくない時=休んでも誰にも迷惑かからん
服装=自由
人付き合い=選択の自由が十分にある

これで1千万は貰えねーぞ、普通
353名無しさん:2006/11/05(日) 17:19:54 0
でも雇用され続けるという保証がないじゃん。
まあ一般企業でもリストラあるけど、職を失う確率は大きく違う。
354名無しさん:2006/11/05(日) 17:27:07 0
>職を失う確率は大きく違う。

そうでもないだろ?
355教えて:2006/11/05(日) 18:23:16 0
ディーラーってどのくらいの資金をまかされるものですか?ディーラーになりたいと思ってるので知りたいです。

できれば、地上証券と大手証券とかの違いも教えてください。
356名無しさん:2006/11/05(日) 19:09:33 O
地上ではなく地場ね!
会社やその人の出来によっても違うからバラバラじゃない?
うちの場合を言いたいけど、特定されるから・・・・多分普通のディーラーだと2億以上は持てるかと。多分
357名無しさん:2006/11/05(日) 19:27:05 0
じ‐ば〔ヂ‐〕【地場】
「じば」を大辞林でも検索する


1 自分の住んでいる土地・地域。地元。

2 証券取引所の所在地。

3 証券取引所の所在地の周辺で営業している小規模の証券会社。また、それらの店に出入りする玄人客のこと。
358名無しさん:2006/11/05(日) 20:26:59 0
>>353

1年残れれば大体ずっと居られる!
359名無しさん:2006/11/05(日) 20:55:43 0
352に激しく同感

普通の人の半分以下の労力で5倍以上の年収貰ってる。
野心はないのかと言われても、これだけ楽な仕事で
上場企業の社長の数倍の給料もらってんだから、もう欲もなくなるでしょ。

年収億超えてる人の遊び方見てても、たしかに派手だけどあまり羨ましいとは思わん。
360w:2006/11/05(日) 20:56:48 0


,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧
361名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:53 0
ちなみに大学時代の友人には年収1千万ということにしてる。
実際の給料言うと、壁ができそうな気がする。
362名無しさん:2006/11/05(日) 21:01:22 0
まあ、大多数の香具師は消えていくんだけどなw
363名無しさん:2006/11/05(日) 21:15:35 0
>>358
同意しておく
364名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:56 0
ディーラーってどうなったらクビなの?

一ヶ月マイナスだったら即クビですか?????????
365名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:00 0
>>364
そうだよ
366名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:10 0
まじっすか?一ヶ月で・・・

俺は3ヶ月って聞いてた。
367名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:55 0
雇用や契約形態による
コミで持ち込みならそもそも自分が痛いだけだし
368名無しさん:2006/11/05(日) 23:23:41 0
>>364
俺の会社に今年になってからまだ三ヶ月しかプラスになってない奴いるぞ
(もちろんトータルマイナス)
それでものうのうと机座ってるよ、首にもならんし
369名無しさん:2006/11/05(日) 23:34:39 0
オレ、今年になってからまだ三日しかマイナスになった日ないってwww
370名無しさん:2006/11/05(日) 23:53:38 0
へーいい会社ですね。
俺も入りたいなー。

371名無しさん:2006/11/06(月) 00:09:35 0
ディーラーってなるのは簡単だが、生き残るのは難しいみたいですね
372名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:40 0
 センス・才能によって高収入が現実になっている




373名無しさん:2006/11/06(月) 00:41:32 0
センスとか才能じゃねえよ
ディーリングは性格が一番重要
374名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:29 0
>>373
どんな性格が良さそうですか?
375名無しさん:2006/11/06(月) 05:58:40 O
極悪非道
376名無しさん:2006/11/06(月) 11:49:13 0
373が良いこと言った
377名無しさん:2006/11/06(月) 15:53:07 0
性格もセンスや才能の一部じゃねーの?
378名無しさん:2006/11/06(月) 17:40:58 0
>>375
間違いないなw
379名無しさん:2006/11/06(月) 17:53:52 0
>>373
くわしく
380373:2006/11/06(月) 19:06:50 0
>>379
よく考えるとうまく言葉に出来ないのだが
楽観的なマゾが向いているような気がする
381名無しさん:2006/11/06(月) 20:23:19 O
>>379
あれ以上詳しくできない。言葉ではあらわせない
382名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:33 0
>>373
同意しておく
383名無しさん:2006/11/06(月) 22:21:08 0
損きりすることと離隔を伸ばすことは
人間のプライドや本能みたいなものに反するからね
384名無しさん:2006/11/06(月) 22:43:49 0
どう考えても損きりより離隔のほうが難しいよな
385名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:38 0
>>384
俺もそう思う。
損切りは、ある程度の決め事だけど、
利確は、どこまでも引っ張れる。
でも、薄利で売っちゃうんだよなぁ〜〜〜!!
386名無しさん:2006/11/07(火) 17:39:23 0

証券会社内部にデイトレーダーがいる
と聞いた時はショックだったなあ。
どおりで株やっても損するわけだと納得した。
387名無しさん:2006/11/07(火) 18:27:58 0
kwsk>>386
388名無しさん:2006/11/07(火) 20:25:46 0
先物の話か
389名無しさん:2006/11/07(火) 20:59:25 0
>>386
どんな道理があるのか小一時(ry
390名無しさん:2006/11/08(水) 00:53:51 0
386は証券会社の中にデイトレーダーが居る。
つまり証券のプロ(中の人)がガンガン稼いでいる。
→(一般投資家はプロにはかなわないだろう)株なんかやっても
一般人はうまくはめ込まれて勝てないんだろう。

ということを言いたかったんじゃないかと思う。
391名無しさん:2006/11/08(水) 04:31:27 0
みんな五時に帰れてる?
392名無しさん:2006/11/08(水) 07:45:47 0
4時には自宅に着いてる
393名無しさん:2006/11/08(水) 12:34:33 0
2・3年前はディーラーの方が資金力も稼ぎも圧倒的に上だったが
上位レベルの個人がディーラーの収益を圧倒して頭角を現しつつあるある昨今・・
あと2・3年経てば
中堅レベルのデイトレーダーもディーラーと変わらない金額を稼いでるだろうな
年間一億二億くらいは
394名無しさん:2006/11/08(水) 13:49:14 0
>>393
まじで
395名無しさん:2006/11/08(水) 14:02:52 0
今年50億稼いだディーラーなんて居ないでしょ
396名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:52 0
>>395
おまえどこの学生だよw
397名無しさん:2006/11/08(水) 20:17:44 0
BNFは今年既に50億稼いでる件についてでしょ。
398名無しさん:2006/11/08(水) 20:20:10 0
>>396
個人が結構見に来てるみたいだし、いろいろ黙っておくと良いと思うよん
399名無しさん:2006/11/08(水) 20:39:15 O
誰のせいで金融庁とか世間から厳しいめでみられてると思ってんだ
400名無しさん:2006/11/08(水) 21:52:08 O
ディーラーの話が聞きたい個人挙手

ノシ
401名無しさん:2006/11/08(水) 22:59:32 0
>>391
5時半までいるよ。

>>393
個人トレーダーの多くは元ディーラーだと思うんだよね。
402名無しさん:2006/11/08(水) 23:59:22 0
225のOPが出来る自己ありますか?
403名無しさん:2006/11/09(木) 14:16:26 0
ディーラーとファンマネ は、どちらのほうが平均年収多いっけ?

404名無しさん:2006/11/09(木) 20:23:12 O
汚れ
405名無しさん:2006/11/09(木) 20:49:22 0
>>403
報酬体系によりけりとしかいえない

新興市場を見てると個人の資金力が垣間見れる
億単位の資金を動かしてるのは案外多いんじゃないかと感じる
406名無しさん:2006/11/09(木) 20:59:17 0
個人トレーダーって表現おかしいよね。
何をトレーディングしてるの?客いないのに
407名無しさん:2006/11/09(木) 21:05:26 0
>>406
激しく同意
408名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:37 0
今度から個人ディーラーと呼ぶか
409名無しさん:2006/11/09(木) 21:26:11 0
406が良いこと言った
410名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:17 0
ディーリング【dealing】
金融機関が自己の負担で為替や証券の取引を行うこと。

大辞林 第二版より

>>408
個人はただの個人でいいんじゃね?
411名無しさん:2006/11/09(木) 21:50:47 O
ニートレーダーでいいじゃんw
個人最高のBNFだって別に「元」ディーラーって訳じゃないし
412名無しさん:2006/11/09(木) 21:58:22 0
相場師に貴賤無し!

稼いだヤツが勝ち
413名無しさん:2006/11/10(金) 06:09:35 0
401は5時半までいるとか言ってるけど、ディーラーじゃないでしょ。
ディーラーとトレーダーの違いが分かって無いじゃん。
日本独特の言い回しだけどね。ほんっと素人と妄想ディーラーが増えたな。
414名無しさん:2006/11/10(金) 17:46:16 O
社員なら5時30までの所もあるよ。妄想ディーラー君
415名無しさん:2006/11/10(金) 19:35:54 O
俺んトコは18時退社が多いな
ミーティング?みたいな時がある場合は19とか20時まであるよ
やっぱ契約社員は帰るの早いよな
なんだかんだでアルバイト要因だから?
416名無しさん:2006/11/10(金) 19:52:56 0
つーか社員ディーラーなら、普通に社内規定の労働時間内は会社にいないとだめだろ
417名無しさん:2006/11/10(金) 19:54:23 0
早く帰れて生き残れさえすれば破格の給料って最強だな
418名無しさん:2006/11/10(金) 19:58:08 0
ディーラーって15時10分退社じゃないの?
419名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:32 O
なわけねぇーだろw
社員ディーラーの中には事務方の手伝いにいったり
各チーム?ごとの会議に参加したりするし
420名無しさん:2006/11/10(金) 20:52:32 0
契約Dと社員Dの喧騒イクナイ(-Λ-)
421名無しさん:2006/11/10(金) 21:11:38 0
事務方の手伝いwwwww

マジかよw どこの会社だそれwwww
422名無しさん:2006/11/10(金) 21:39:44 0
っていうかウチは自由出勤ですけど
423名無しさん:2006/11/10(金) 21:40:13 O
AK
424名無しさん:2006/11/10(金) 21:43:32 0
>>422
kwsk
425名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:32 0
>>424
詳しくも何もそのまま

いつ行っても良いし行かなくても良い
つまんなくなったら帰っても良い
426名無しさん:2006/11/10(金) 23:08:18 0
休むも相場を地で行けそうだなw正社員?
427名無しさん:2006/11/10(金) 23:11:10 0
>>425
あなたは年収いくら?
それすげーな
428名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:18 O
四捨五入で1億。
満足してる。
叩きたければ叩けばいい。多分そうなるが。
429名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:52 0
>>428
マジならすげーな
友達になりたい
430名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:02 0
うちも以前はザラ場ひけたら帰っても大丈夫だったのに
就業法?かなんかで5:30まで残らなくてはならなくなった
431名無しさん:2006/11/11(土) 00:31:35 0
組合があるなら就業規定守らないとまずいからね。
それに営業や総務の連中が仕事がんばってるのに
社員ディーラーが早く帰ると士気に関わるわな。
432名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:24 0
1億って普通じゃね?
433名無しさん:2006/11/11(土) 01:04:08 O
>>432
年収1億は普通なのかw
ひどいなオマエ。
434名無しさん:2006/11/11(土) 01:11:42 0
>433
大体うそです。
オクもらえる資格のある奴は1オクじゃ馬鹿みたいだしね
よっぽどオタクか馬鹿でしかないですよ p
435名無しさん:2006/11/11(土) 01:21:00 0
もし俺はコンスタントに1億もらえるなら、そのまま勤めると思う
436名無しさん:2006/11/11(土) 07:52:12 0
ディーラーでも億もらってる奴はそんなにいない。
ただ去年は別。
437名無しさん:2006/11/11(土) 10:00:59 0
てか億貰ったらディーラーなんて辞めて、その金を種に個人投資家になったほうが効率いい
438名無しさん:2006/11/11(土) 10:08:36 0
一生やるような仕事じゃないと言うがいい意味での引退ならいいな
439名無しさん:2006/11/11(土) 12:40:17 O
話が変わって申し訳ないんだが
ディーラーのみんなは何のクルマ乗ってる?
今月中に、現行レガの3000ccを中古で買おうかと思ってる。
440名無しさん:2006/11/11(土) 12:51:36 0
439がマジで本心を書いてるなら、この狭い世界で個人が特定されかねない情報を晒してるバカ。

ま、どう妄想だろうけど。
441名無しさん:2006/11/11(土) 12:53:02 O
え?何で?
車持ってないからって妬むのはやめたまえ
442名無しさん:2006/11/11(土) 13:05:20 0
つまらないことで喧嘩しないように
443名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:00 0
特定されたからってどうなんだと
444名無しさん:2006/11/11(土) 21:09:51 0
インターネットの掲示板に情報を流す行為は
あまりよろしくないのが通例で
普通の会社ならそういった注意は管理者から聞かされてるでしょ

ボランティアで情報出してるのにわざわざリスクに晒されるアホはいない
445名無しさん:2006/11/11(土) 23:53:44 0
だからどんなリスクなんだと

とりあえず勤務時間、インセン率、年収、会社の規模等に一切触れない会話を今後は心がければ満足なのかな
446名無しさん:2006/11/12(日) 01:51:29 O
別に何言ってもい〜んじゃない?発言者さえよければ。他に迷惑かけないかぎり。そのほうがより情報がえやすい
447名無しさん:2006/11/12(日) 01:56:03 0
V-WAPとか個人投資家のページで紹介されてるが、個人で
トレーディング経験ないやつがわかんのか?
70分規制とかないから楽そうだけど
448名無しさん:2006/11/12(日) 21:01:31 0
うちは8〜15時勤務で30〜40%が多い
449名無しさん:2006/11/13(月) 02:18:31 0
為替トレーダーってバカでもできる仕事ですか?
元職業トレーダーって言うのが転職してきたんだけど単純な計算も出来ないバカで驚いた。
英語の読み書きも全く出来ないし、ユアーズ・マインと言えばプロ感出せると思ってる超ロースペック野郎なんだ
ただの職歴詐称かな〜それなら納得なんだが・・・
そもそもユアーズ、マイン、ダンって相手外銀のトレーダーなら英語ダメって時点で矛盾してるような気がするが
まぁ、三流のぼんくらトレーダーもいるのか?
450名無しさん:2006/11/13(月) 02:19:42 0
一流がいるなら三流がいるのは当然じゃないjの?
451名無しさん:2006/11/14(火) 20:26:18 0
何の仕事に来たのかそれをいってもらわんと話にならん
452名無しさん:2006/11/17(金) 00:00:20 0
質問です。トレーダー志望なのですが
新卒でいきなりヘッジファンドって無理でしょうか?
また、日系のヘッジファンドってあるのでしょうか?
世界のヘッジファンドランキングなどどこか出しているところあるのでしょうか?
どうかお願いいたします。

453名無しさん:2006/11/17(金) 00:02:00 0
なにやりたいの? 株、為替、債券、金利、コモディティ
454名無しさん:2006/11/17(金) 00:12:06 0
俺もディーラーになりたくなってきた
455名無しさん:2006/11/17(金) 00:12:58 0
>>453
稼げるのはどれですか?
456名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:04 0
どれでも
457名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:20 0
>>454
おなじく。
んでもって実行中
458名無しさん:2006/11/17(金) 22:57:34 0
>>452
おい学生さん。
その前にヘッジファンドってなにやってるところかわかるのか?
ちなみに新卒では無理。絶対。特にトレーダーは。
そもそもヘッジの仕方知ってるのか?何と何を裁定してるのかわかって
「ファンド行きたい」って言ってるのか?どうせPCパリティすらしらないんだろーよ。
金融なめんなクソガキが
459名無しさん:2006/11/17(金) 23:12:01 0
証券会社でセールスもトレーディングもしたことのない人間が
機関投資家相手にクロスできねーよ
460名無しさん:2006/11/17(金) 23:56:39 0
俺が知ってるのはとりあえず新卒は100%無理。
日系のヘッジファンドがあるのはある。結構ある。
461名無しさん:2006/11/18(土) 10:43:44 0
新卒っていう時点でネタだろ。
超絶高学歴エリートならまだしも
462名無しさん:2006/11/18(土) 16:25:46 0
日本のヘッジファンドで院生のインターンとかはあるみたいだが
そのまま雇われた奴はいないだろうな
463名無しさん:2006/11/19(日) 02:46:33 0
うちで雇ってもいいけど、パフォーマンスでなきゃクビだよ
それでもいい?
464名無しさん:2006/11/19(日) 03:14:37 O

それでもいいので雇ってください。
それとも嘘ですか?
465名無しさん:2006/11/19(日) 04:15:59 0
イギリスの貴族6532人を頭を裂き飛ばして処刑しました。
アメリカの王族650人を同様に飛ばし処刑しました。
466名無しさん:2006/11/19(日) 04:17:09 0
ハプを含めたヨーロッパの王族貴族6万5千人を処刑しました。
467名無しさん:2006/11/19(日) 04:17:57 0
ハプスブルクの科学者7万五千人を頭を裂き飛ばし処刑しました。
468名無しさん:2006/11/19(日) 04:18:36 0
アメリカのスポーツ貴族8千5百人を処刑しました。
469名無しさん:2006/11/19(日) 04:20:02 0
やまと文明の実現阻止を目論む工作科学者と其の関連女は全て
惨殺処刑します。
470名無しさん:2006/11/19(日) 06:05:17 0
正社員でディーラーになれますか?
471名無しさん:2006/11/19(日) 09:12:45 0
おまえじゃ無理
472名無しさん:2006/11/19(日) 12:03:32 0
>>463
いきなりパフォーマンスだすような仕事任せるのかよwww
うそくさいな
473名無しさん:2006/11/19(日) 13:07:20 0
<<472
なにマジレスしてんの?
474名無しさん:2006/11/19(日) 14:40:29 0
<<
475名無しさん:2006/11/19(日) 14:46:23 0
406 :名無しさん :2006/11/09(木) 20:59:17 0
個人トレーダーって表現おかしいよね。
何をトレーディングしてるの?客いないのに


407 :名無しさん :2006/11/09(木) 21:05:26 0
>>406
激しく同意


408 :名無しさん :2006/11/09(木) 21:11:37 0
今度から個人ディーラーと呼ぶか


409 :名無しさん :2006/11/09(木) 21:26:11 0
406が良いこと言った


410 :名無しさん :2006/11/09(木) 21:29:17 0
ディーリング【dealing】
金融機関が自己の負担で為替や証券の取引を行うこと。

大辞林 第二版より

>>408
個人はただの個人でいいんじゃね?
476名無しさん:2006/11/19(日) 16:08:05 0
ディーラーで鬱病の椰子いないの?
向いてないだけだろうけど精神崩壊しそうだお
477名無しさん:2006/11/19(日) 16:37:02 0
>>476
オレの知ってるだけでも山ほどいる
478名無しさん:2006/11/22(水) 00:56:45 O
90億の損飛ばしだって〜
すごいね〜
479名無しさん:2006/11/22(水) 07:37:03 0
Mテラカワイソス
480名無しさん:2006/11/22(水) 20:49:34 0
馬鹿ばっかだなw
481名無しさん:2006/11/23(木) 11:33:52 0
どういう管理体制なんでしょうか・・
482名無しさん:2006/11/23(木) 11:44:53 0
エレベータのボタン押し2回で1万5千円のバイトは
まだ内閣府で募集してますか?
483名無しさん:2006/11/23(木) 14:50:08 0
>>479
そこともう一社飛んだ会社の設立者はちょっとだけ知っているよw
惜しい人材だった
484名無しさん:2006/11/23(木) 18:24:24 0
いろんな人が見てるみたいだから黙っておいた方がいいYO
485名無しさん:2006/11/23(木) 19:11:12 0
誤差誤差〜♪
486名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:43 0
ディーラーからファンドマネージャーってなれますか?やっぱアナリストの
経験積まないと無理なんでしょうか??
487名無しさん:2006/11/23(木) 21:04:53 0
おまえじゃ何やっても無理
488名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:49 O
>>487
やっぱ自分をみている感じなのか?w
489名無しさん:2006/11/23(木) 22:18:39 0
>>486
基本的には関係ない仕事。動きを取るのがディーラー、会社を買うのがFMだから。
ただ、採用する側からすると、「ディーラーで稼げなかったのね。」としか思わない。

賃金は圧倒的にFMの方がディーラーより少ないからね(一部の例外を出してくだらない反論しないでね)。
490名無しさん:2006/11/24(金) 13:47:03 0
それはディーラーは利益にたいしての賃金で

FMは信託報酬からの賃金だから。

FMって才能なしでも務まるから賃金は低いよ
491名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:33 0
>>486
ほんとにFMになりたいんだったら、証券アナリストとってクオンツかじったほうが
近道だと思うよ。
492名無しさん:2006/11/25(土) 06:07:17 0
ゼミの先輩は学部卒ではダメだったから院卒してFMになってたわ
ある程度の基礎となる知識がないと「話が通じない」みたい
今3年生で本当にこの仕事やりたいなら
積極的に会社訪問などして何が必要か調べた方がいい

ディーラーは誰でもなれるけどな
493名無しさん:2006/11/25(土) 15:00:57 0
ディーラーは続けていくのが大変FMはなるのが大変。
でおっけ?
494名無しさん:2006/11/25(土) 15:29:11 O
なにこのアメリカンドリーム的なスレ
495名無しさん:2006/11/25(土) 21:40:49 0
>>494
メーカー勤務はお引き取りください
496名無しさん:2006/11/26(日) 00:52:26 0
他社の勉強会やセミナーに行きます?
俺はたまに行くけど。
497名無しさん:2006/11/26(日) 02:59:50 0
勉強会ってディーリングの勉強会?
498名無しさん:2006/11/26(日) 03:33:34 0
ねぇ皆名刺あんの?
499名無しさん:2006/11/26(日) 03:38:39 0
上の方で自由出勤って言ってる人。それどこ??そこに入りたいんで教えてください!
自由出勤とまではいかなくとも早く帰れるとこあったら教えてください。
500名無しさん:2006/11/26(日) 06:38:25 0
考えが甘いな、氏ねよ
501名無しさん:2006/11/26(日) 08:37:28 0
>>494
まじな話、時間当たりの賃金ならこの国でトップ5に入る職業だと思う。
自由度も高いし。上場企業の社長より高い給料貰うってのも「普通」だしね。

>>496
勉強会やセミナーなんて聞いたこと無いな。

>>498
名刺はありますよ。
502名無しさん:2006/11/26(日) 11:53:14 0
>>499
君に実力があればいずれ声がかかるから安心しろ
503名無しさん:2006/11/26(日) 13:15:44 0
>>499
底辺会社でもOK?
504名無しさん:2006/11/26(日) 13:17:19 0
>>501
プロ野球で言えば2軍登録レベルの俺でも
時給換算で1万超えてるしなぁ

1軍スタメンレベルなら会社が頭下げて引き止める立場だし
年収も引けを取らないわな
505名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:51 0
そうそう。俺も2軍レベルだけど、一軍選手の給料知ってるだけに、
プロ野球選手の契約年俸が報道されると、ついつい先輩や同僚と比べてしまう。

「清原は○○証券の××さんと同じくらいか。」みたいな。
506名無しさん:2006/11/26(日) 18:57:16 0
>>503
OKです。どこでもいいんで教えてください。
507名無しさん:2006/11/26(日) 19:05:52 O
学歴コンプのアナリストが並ディーラーより年収が低い不思議w

そんな事はまあ置いといて、矢口新氏のセミナー行ったことある方いますか?
受講を考えてますが客観的な評価を耳にした事が無いので。
実際のところどうでしょう?
508名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:32 0
クソセミナーに行きたくなるほどやられてるのか。
しかも、アナリスト=学歴コンプってのも意味が分からん。

509名無しさん:2006/11/26(日) 23:13:57 0
>>506
八丁堀の・・・
510名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:48 O
>>508
あれってクソセミナーなのか?
俺も興味あった口なんで、もし詳細を知ってるんなら教えて欲しいんだが
511名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:18 0
>>509
まるわ??
512名無しさん:2006/11/27(月) 01:25:53 0
月給200万以下はカス
513名無しさん:2006/11/27(月) 01:28:58 0
へぇー、じゃあ君の月給は?
514名無しさん:2006/11/27(月) 17:53:26 0
>>512
普通のディーラーはそれくらい当たり前だろwww
515名無しさん:2006/11/27(月) 19:52:09 0
512はカスっぽいな。
516名無しさん:2006/11/27(月) 21:33:56 0
JQでBradea使ってる香具師いる?
517名無しさん:2006/11/27(月) 21:47:02 0
野村・大和のディーラーってやっぱ腕はいいの??
518名無しさん:2006/11/27(月) 21:50:53 0
そのまえに野村ってディーラーいるの?
519名無しさん:2006/11/28(火) 02:10:03 0
野村のディーラーはワンショット100億だと聞いたことがある
520名無しさん:2006/11/28(火) 02:13:19 0
>>519
俺の100倍wwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん:2006/11/28(火) 02:34:48 0
先物換算60枚程度か。
522名無しさん:2006/11/28(火) 06:21:01 0
はぁ〜・・妄想ディーラーばっかし。

野村にはディーラーはいません。
523名無しさん:2006/11/28(火) 06:42:45 0
っつーかワンショット100億で何の銘柄をやるのか考えればガセっつーのが分かるだろ、
520の妄想ディーラー君。
524名無しさん:2006/11/28(火) 07:25:05 0
>>523
ソフトバンクに決まってるだろ
525名無しさん:2006/11/28(火) 09:08:27 0
1ショットとかってなに?
526名無しさん:2006/11/28(火) 12:12:33 0
ソフトバンクは1ティック5億くらいじゃん。
527名無しさん:2006/11/28(火) 12:32:42 0
1ティックってなに?
528名無しさん:2006/11/28(火) 17:05:47 0
ある地場証券のある人はポジション枠が100億らしいけどな
みずほの100万円の蓋を1万株買いして崩したと聞いた
結局投げてやられたみたいだが
529名無しさん:2006/11/28(火) 19:11:39 0
三井住友とかで3〜4000枚でロックしてるやつもいるよな
今日担がれてたけど
530名無しさん:2006/11/28(火) 21:17:56 0
524もまた妄想か。
ワンショット100億でソフトバンクをやる?アホか。

>>528
ポジション100億は多くはないが、案外いるよね。
531名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:50 0
>>530
お前がアホ
釣られてる
532名無しさん:2006/11/28(火) 23:43:17 0
地場でもワンショット30億は聞いた事ある
でも100億って・・・
533名無しさん:2006/11/29(水) 00:26:33 0
東京三菱1000株でも14億だな
534名無しさん:2006/11/29(水) 15:42:59 0
世界トップクラスのfmには
ディーラー上がりの人がおおいってのは本当でしょうか
ジョーンズとか
535名無しさん:2006/11/29(水) 17:55:46 0
>>534
一般の投資信託のファンドマネージャーは能ナシ才能ナシでも務まるが、
 ヘッジ ファンドマネージャーは実力者ではないと務まらない
536名無しさん:2006/11/29(水) 21:53:36 0
ディーラーは本当に実力ないとやっていけない。学歴や頭の良さや努力など何の役にも立たない。
ファンドマネージャーは実力がなくても学歴や頭の良さがあればよい。私の理論ではこうです、頑張りましたが結果は伴いませんでした、でよい。

こんな感じ?
537名無しさん:2006/11/30(木) 00:15:04 0
リーマンとしてある程度稼いだら都心を離れて地方でヘッジファンドチックな
生活してればいいやんw 俺はこれに憧れるね。
538名無しさん:2006/11/30(木) 11:47:52 O
ニーダーホッファーみたいな巨大トレーディングルーム付きの大豪邸?w
539名無しさん:2006/11/30(木) 13:35:13 0
そういう奴は個人とれーだーになって失敗する
540名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:08 0
野村にもディーラーはいる
100億のポジションは普通
1ショット100億はアホ
一度地場に落ちたら一生地場
541名無しさん:2006/11/30(木) 23:32:49 0
野村や大和には普通に為替、株、金利、債券ディーラーはいるだろw
最近ではコモディティディーラーも養成中だな
542名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:00 0
いねえよ。トレーダーはいるけどな。
543名無しさん:2006/12/01(金) 04:09:51 0
>>541
説明会で聞いたらプロップは居ないって言ってました。
544名無しさん:2006/12/02(土) 12:32:20 0
このスレには学生、ニートしかいないとよくわかった
545名無しさん:2006/12/02(土) 20:27:03 0
素人はすっこんでろ>540、541
546名無しさん:2006/12/02(土) 21:05:22 0
まったくだ。540は酷い素人。
地場にもすごい奴は幾らでも居る。
会社の大きさと収入は全く関係ない。
547名無しさん:2006/12/02(土) 21:45:30 O
地場のディーラーな方が凄い奴いるんじゃねぇ?
俺は野村にもディーラーはいると聞いたが
548名無しさん:2006/12/02(土) 22:58:24 0
野村にも大和にもいる。
上席者なら株で1000億、債券なら1兆くらいのポジションもってる
549名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:09 0
28歳のメーカ系エンジニア勤務の奴隷リーマンなのですが、
ディーラーになるにはどうすればいいですか?
安月給から抜け出したいのです。(´・ω・`)

証券外務員一種持ってれば、面接に受かりますか?

550名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:43 0
大手は無理。外資は運。地場は可。
551550:2006/12/02(土) 23:46:45 0
エンジニアならクオンツのほうがいいと思うよ。
552名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:26 O
>>549
中古車のディーラーになったらいかが?
553名無しさん:2006/12/03(日) 00:18:35 0
>552
中古車のディーラは性格的にできないと思うので遠慮しておきます。

最近気づいた己のバイアスが、
物をつくって満足するオナニーエンジニアよりも、
稼いだお金の額に満足する志向だと気付いたので稼ぐことのできるディーラに憧れているわけです。
女は浪費した金額に満足する動物だが、男は化成が金額に満足する動物だと。
自分はまさにそれです。
もちろん、ディーラーだからといって、個人投資家よりも大きなポジション、やってはいけないことが
多い職業柄、楽に稼げるなどとは夢にも思ってはいません。
ただ、個人投資家と比べて、稼げる可能性は少しあると、考えていませんが。
自分は、会社の看板にはあまりこだららないタイプです。(肩書きもどうでもいいと考えています。)
なので、稼げるチャンスがあるなら、大手でも、外資でも、地場でもどこでもいくぜぇ!とおもっています。
先輩方のご意見ありがとうございます。
今後の転職プランの一つに加えさせていただきます。(´・∀・`)

554名無しさん:2006/12/03(日) 00:23:48 0
>>553
バイアグラまでよんだ
555名無しさん:2006/12/03(日) 00:26:29 0
文章がすこしおかしいところを見るとそこまでオムツはよくないようですな。
556名無しさん:2006/12/03(日) 01:11:43 0
この文章読む限りでは、一生奴隷がお似合いかと・・・
557名無しさん:2006/12/03(日) 01:20:02 0
頭のおかしい奴は意外と稼げたりするが
本当の馬鹿(要領の悪い)は稼げないよ
558名無しさん:2006/12/03(日) 02:10:13 0
日経に書いてあっただろ。和製ヘッジファンド作って自分でやったほうがいいよ
559名無しさん:2006/12/03(日) 04:08:15 0
大手=すごい という価値観はこの職種には当てはまらない
560名無しさん:2006/12/03(日) 06:33:44 0
>>558
地場ディーラーだけど、あの記事にはちょっと心を動かされた
561名無しさん:2006/12/03(日) 09:30:36 0
>> 548
1兆円を一人で持てるんですか!大手は凄いんですね。

>>559
1兆もってても凄くないんですか?
すいません、学生なんで・・・。
562名無しさん:2006/12/03(日) 09:30:49 0
553は微妙だなぁ〜。

内容的には本気っぽいし、文章の痛さは釣りっぽいし。
563名無しさん:2006/12/03(日) 09:34:57 0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   小クマが大漁クマー!
  |     ( _●_)|__
 /  、   |∪|  ___)  
/ __    ヽノ/     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ツラレタクマ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪  
   ∪ ∪   \_)
   
564名無しさん:2006/12/03(日) 10:44:43 0
>>553
某ブロガーも元SEで今自己

地場なら運がよければ行けると思うが
565名無しさん:2006/12/03(日) 12:05:52 0
>>553
> 稼げるチャンスがあるなら、大手でも、外資でも、地場でもどこでもいくぜぇ!とおもっています。

いきなり大手や外資がお前を採用することはない
思い上がってるな
566名無しさん:2006/12/03(日) 19:37:09 0
>>561
債券だって言ってんだろボーズ
ボラティリティは株で2.3000億だ
567名無しさん:2006/12/03(日) 20:09:53 0
債券で1兆円の意味は良くわからんが、バランスシートが1兆円ってことか?
意外と小さいな。
568名無しさん:2006/12/03(日) 20:26:14 0
東京工業品取引所の石油市場
1枚=13.5万
自己は30枚〜50枚で1ショットかな。
まぁ一般でも2.30枚は平気だし、100枚以上を出す奴もいるけど。
569名無しさん:2006/12/04(月) 00:53:04 0
>>568
コモディティの自己屋ってどういう経歴のひとがおおいの?
年収どんくらいすか?
570名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:36 0
>>569
この業界は再編期だから上層部は商社の市場部出身や金融機関のトレーダー出身もいる。
下層部は新卒で先物会社に入り営業がよかったから異動したという奴もいる。
取る奴は1億オーバーだけど、ダメならすぐにクビ。これは株と同じだね。
571名無しさん:2006/12/05(火) 00:47:02 0
大体年収3000万程度じゃない?
572名無しさん:2006/12/05(火) 08:14:45 0
野村にディーラーは居ませんが。
573名無しさん:2006/12/05(火) 17:16:52 0
君たちはどこのスーツを着ているのかね
574名無しさん:2006/12/05(火) 19:57:08 0
アメリカでは 全人口の およそ5パーセント(ニュースで知ったのですが 定かでない)が 

アメリカ全資本の 60パーセントを占めているそうです



そして 残り40パーセントを 95パーセントが分かち合っていると・・・

575名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:12 0
聞いた事ある
576名無しさん:2006/12/06(水) 02:29:39 0
世界的規模で見てもそんなもんじゃないの?
ディーラーになりたいのでただいま活動中。ここの仲間になれたらいいな〜
577名無しさん:2006/12/06(水) 17:39:25 0
今年もたくさんカスディーラーがクビになっていったな
578名無しさん:2006/12/06(水) 20:03:30 0
>>576
20代半ばか?
証券外務員1種持ってるか?
579名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:02 0
どういう活動してるの?
580名無しさん:2006/12/06(水) 21:44:54 0
外為ディーラーの皆様

月トータル 500pip抜いてます?
581名無しさん:2006/12/06(水) 23:47:29 0
>>578
26です。証券営業上がりなので1種持ってますよ。

>>579
東証に登録してあるすべての証券会社のHPチェックして未経験可のところに
履歴書送っています。
582名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:10 O
>>581
なら余裕かも
583名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:52 O
複数社受けるみたいだが
中には次の様な質問をしてくる人事がいる
賭け事、ギャンブルは好きか?又は得意か?
もし大きな損失を出した場合、然るべき処置を行うが、その覚悟はあるか?
具体的には何年ディーラーとして働く予定か?
吉報を待ってる。
584名無しさん:2006/12/07(木) 00:40:42 0
>>582、583
ディーラーに興味があるといえども、畑違いですので確固たる自信などは無いです。
助言ありがとうございます。いいお知らせができるよう臨みます。
585名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:03 0
>541
プロップがいるよなんてわざわざ言う大手証券はありません
外資でもおおっぴらに言いません
外資は香港から日本株を売買しているところも多いです
なので、地場で切った張ったを目指しましょう
586名無しさん:2006/12/08(金) 00:59:30 O
まぁディーラーの利点はハイテクコンピューターも使うから
個人よりは勝ちやすいよな
587名無しさん:2006/12/08(金) 18:07:49 0
ディーラーの分類

為替(スポット)
株式(個別)
株式(225先物)
債券
商品先物
金利
その他

こんな感じ?
588名無しさん:2006/12/08(金) 18:08:55 0
460 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/08(金) 15:11:28.22 ID:qPW472hG0
+1100万乙

資産上場来高値ストロング更新きたこれ

468 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/08(金) 15:13:16.50 ID:qPW472hG0
年収10億超えた!!!(税込みベースで)
手取り10億まであと9000万円

485 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 15:15:47.40 ID:iMxAmywF0
月+450 火+600 水+1000 木+900 金+1100 計+4050

出川さん9営業日連勝


【株板相場師列伝】1ティック抜き男669
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1165553978/
589名無しさん:2006/12/08(金) 21:50:58 0
>>586
>まぁディーラーの利点はハイテクコンピューターも使うから

実際の現場みせてやりてーよw
590名無しさん:2006/12/08(金) 22:27:31 0
もしかして、まだ装備が選択TVと東証端末だけってところもあるんじゃない?
591名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:13 0
市況板の個人連中は来ないで欲しい
592名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:33 0
なんかいろんなところにURL貼りまくってるやついる?
奴らはカスだからな
593名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:48 0
>>592
俺個人だけど、個人が嫌われる理由が分かった気がする・・
594名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:02 0
>>589
これは言える、昔の話だが入社したとき OS2が入っているのでビックリしたよ。
595名無しさん:2006/12/09(土) 00:07:03 O
>>589
うん?
相場においてディーラーは有利だろ
個人の手口は分かるし
ある程度株価を操作する事だって可能じゃん
596名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:14 0
>>595
だから素人は引っ込んどいてください。消えてください。
目障りです。
597名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:49 0
>>595
個人の手口がわかる???
598名無しさん:2006/12/09(土) 00:37:09 0
やっぱ場帳とか大きい紙の手書きグラフとかやってるんですか?
デイではなく、中長期的な取引になると思いますが
599名無しさん:2006/12/09(土) 00:37:24 0
ここには地場のカスディーラーと引きこもりニートしかいないことがわかった
600名無しさん:2006/12/09(土) 00:48:30 0
引きこもりニート=年収5億
地場のカスディーラー=年収5000万
エリート企業ディーラー=年収1000万
601名無しさん:2006/12/09(土) 00:59:52 0
>>598
それは外務員さんにいるような。
半日足つけてる人もいる。
602名無しさん:2006/12/09(土) 02:10:19 0
>>588
それは普通
底辺のディーラーでもそれくらい稼いでる
603名無しさん:2006/12/09(土) 09:40:24 0
>>602
ディーラーで今年手取り10億は皆無w
604名無しさん:2006/12/09(土) 10:01:35 0
しかし8割は脱落。。。
605名無しさん:2006/12/09(土) 15:00:08 0
しかし高額納税者が公表されないとつまらんな。
ここで大儲けしてるなんて言ってる奴らは当然、実名で公表されてただろうからな。
真偽がわかる。
606名無しさん:2006/12/09(土) 16:19:34 0
607名無しさん:2006/12/09(土) 16:29:39 0
>>606
お前が素人だろ
608名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:07 0
ハイテクコンピューターって言い方からしてどうかと思うが。

そもそもコンピューターの性能がいいというのは処理速度だけの話であって、
処理速度が速いPCで勝てるならどこの会社もすごいPC買うぞ。
609名無しさん:2006/12/09(土) 19:29:32 0
>>596
はいはい
ニートレーダは引っ込んでな
お前の知らない現実ってのが、地場ディーラーにある
610名無しさん:2006/12/09(土) 20:57:35 0
ハイテク?インタートレードやタイガーってハイテクか?
611名無しさん:2006/12/09(土) 21:23:14 O
赤木屋証券ってどうでしょうか?
612名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:56 0
地場でディーラーやるよる資金量の豊富な個人の方が有利
613名無しさん:2006/12/09(土) 22:05:08 0
>>611
世間で言われてるほど糞ではないが・・・
1、2年やって他社に移籍するつもりがないと苦しいと思う
614名無しさん:2006/12/09(土) 23:13:18 0
では、豊証券はどうでしょうか?
615名無しさん:2006/12/10(日) 00:06:07 O
豊って毎月、契約ディーラーを募集してるよな
616名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:14 0
豊は未経験者が入りやすいとこの一つ。
就職スレでも話題になってたよ。
617名無しさん:2006/12/10(日) 00:25:23 0
豊は情報端末無いらしいけどな
その辺は弱小はどこも同じだがな
618名無しさん:2006/12/10(日) 13:54:13 0
豊証券は豊商事の関連会社なんだろ?
619名無しさん:2006/12/10(日) 13:58:19 0
>>617
え?・・・・
620名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:09 0
>>619
もしかして君さ

ディーラーって、広い机にパソコンのモニタが何枚もあって
Quickやロイターなどの最新情報端末と高性能な発注端末で
もの凄いいい環境で商いしてる

とでも思ってるかい?
地場なんかボロボロのQuickさへ満足に無いし(ニュースすら全く見られない)
東証端末と標準的な発注端末の計2台しかない、なんてところが結構多い
マヌーサかけられた状態で闇雲にこん棒振り回してるようなもんだぞ
621名無しさん:2006/12/11(月) 01:01:03 0
発注端末するないとこだってあるんじゃない。
板の更新が数秒単位の東証端末や大証端末で直接注文。
どう考えてもネットでやってる人にかないませんってな環境。
622名無しさん:2006/12/11(月) 01:01:43 0
発注端末するないー>発注端末すらない
623名無しさん:2006/12/11(月) 01:21:20 0
>>621
そうそう
個人は勘違いしすぎ
624名無しさん:2006/12/11(月) 03:40:50 0
豊はモニタ4枚あるって聞いたが?
625名無しさん:2006/12/11(月) 03:50:08 0
東証端末、大証端末、発注端末、選択テレビw
と見たがどうだろう
626名無しさん:2006/12/11(月) 16:34:55 0
モニター4枚あるなんて個人みたいな夢の環境ありゃしねーよ。

それよりアクティブマネージャ、あんまりわらかすなよ。
ノートPCってなんだよ。
モニタ増やすと怒られるし、
vwapさえ日中足に表示できないし
MACDがあると思えば、OSCIがないし
DMIが逢ったと思えば、マイナスDMIが出ないとか
なんだこのショボツール。ナメてんの?

個人まじ最強だわ。
627名無しさん:2006/12/11(月) 17:30:13 0
62 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/11(月) 15:15:48.55 ID:uTYPxgkS0
+3100万円

最後1000万ぐらい一瞬で喰らってむしゃくしゃする

82 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/11(月) 15:19:07.39 ID:uTYPxgkS0
あ〜あ

最低でも+5000はいけたよな・・・
このめちゃめちゃいい地合いで


【株板相場師列伝】三角木馬あらいいですね〜男672
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1165741167/
628名無しさん:2006/12/11(月) 17:33:40 0
>>627
何度も貼らんでいい
それくらいはどこの地場の底辺ディーラーでもやってること
1日5000万稼げないなんて屑
629名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:00 0
>>628
そういう間抜けな反応するから貼りに来るんだろw
630名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:01 0
学生とニートレの不毛な争いがんがれや( ^ω^)
631名無しさん:2006/12/11(月) 20:22:14 0
632名無しさん:2006/12/11(月) 23:02:44 0
俺個人だけど、個人が嫌われる理由が分かった気がする・・
個人うざいもん。
633名無しさん:2006/12/11(月) 23:32:58 0
>>632
個人は絶好のカモ!!
素人が株式市場に参入してくれば、それだけで儲かる!!
634名無しさん:2006/12/12(火) 03:03:56 0
225先物も>>620みたいな環境でやってるの?
あの板の動きって人間技とは思えんくらい速いが。
全部プログラム売買なのかな。
635名無しさん:2006/12/12(火) 19:27:21 0
普通は人間じゃないだろw
うちは猫がボタン押してる
人間を使っている会社は大して儲かっていないという事実
636名無しさん:2006/12/12(火) 20:50:00 0
samui
637名無しさん:2006/12/12(火) 22:10:14 0
鞘取りはプログラムだけど、売買そのものは人間でやりますよ。
638620:2006/12/12(火) 23:35:02 0
>>634
225先物やってるってことは少なくとも大証の会員権は持ってるわけで
それなりにキャッシュリッチな会社と推測できる→大証端末とQuickorReutersぐらいはあるんでは?

639名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:53 0
>>638
ロイター端末月いくらか知ってんの?
はっいてるけどイラネかな。昔は意味あったが。
640名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:29 0
確かに、新端末になってからロイターは屑化しちゃったね。
>>638
別に会員権なくても委託でやってるとこだっていっぱいあるだろ
641名無しさん:2006/12/13(水) 00:04:46 0
640 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 23:45:29 0
>>638
別に会員権なくても委託でやってるとこだっていっぱいあるだろ


wwwwwwww
642名無しさん:2006/12/13(水) 00:46:41 0
何がおかしいの?
643名無しさん:2006/12/13(水) 06:07:52 0
大口でも委託でやってるところもあるらしいよね。
644名無しさん:2006/12/13(水) 08:51:32 0
オフコンベースの頃に比べると安くなったよな
645名無しさん:2006/12/13(水) 18:30:52 0
>>641
何がおかしいんだろう
646名無しさん:2006/12/13(水) 19:16:10 0
>>645
ヒント:そいつの頭
647名無しさん:2006/12/13(水) 21:14:53 0
 
648名無しさん:2006/12/13(水) 23:10:47 P
社員全員といわないまでも、証券会社で
ディーラーの社員にしめる割合ってかなり大きいと思うんですが
どうでしょうか
649名無しさん:2006/12/14(木) 06:38:55 0
?
650名無しさん:2006/12/14(木) 07:22:26 0
モーサテでゴールドマンサックスのボーナスの金額出てたよ。
平均7000万で一番成績がよかったトレーダーには117億なんだって。

外資のボーナスはゴツイね。
651名無しさん:2006/12/14(木) 14:05:43 O
やっぱゴールドマンサックスにもディーラーやトレーダーいるんだ。
なんか凄そうだな
652名無しさん:2006/12/14(木) 18:37:26 0
ディーラーにはボーナスなんてないよ
653名無しさん:2006/12/14(木) 19:00:11 0
正社員 有り

契約、コミ 無し
654名無しさん:2006/12/14(木) 19:27:24 0
これか?

>ゴールドマンサックスでは今年度165億ドルを社員への給料・ボーナス・その他福祉のために割り当てるという。
>これは単純に割り当てると今年度ゴールドマンサックス社員一人当たりに62万2千ドル(約7,300万円)が支払われる計算
655名無しさん:2006/12/14(木) 19:42:20 0
GS様はディーリングなんて高卒みたいなチンケな真似してねえよ
656名無しさん:2006/12/14(木) 20:02:18 O
クオンツはいるだろ?
657名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:27 O
GSにはディーラーいるだろw株、為替、債券、金利、コモディティ、リート、その他何でもありだ
658名無しさん:2006/12/14(木) 22:51:01 O
GSでディーラーとかかっけーなw
なってみたいわw
659名無しさん:2006/12/14(木) 22:54:52 0
書ける範囲で書くと、ディーラーというより分家に移して自己資本ファンドにしてやってるはず。
だからDじゃなくて、FMなんじゃないか?職業柄的には。
660名無しさん:2006/12/14(木) 22:59:09 0
メインブローカーは大抵どこもそんな感じだと思う。
ブローキングの中央にいるのはやっぱり上客抱えてるトレーダーなわけで、
ディーラーはこれとは全く別口と考えてよい。
661名無しさん:2006/12/15(金) 02:18:03 0
GSはコモディティ市場に対する職場環境は最強だからな。
国内でも相当儲けているはずだよ。
662名無しさん:2006/12/15(金) 06:04:56 0
日経の記事そのままw
663名無しさん:2006/12/15(金) 08:15:49 0

ここが個人に負ける馬鹿の集う場所ですね
664名無しさん:2006/12/15(金) 10:21:57 O
なにディーラーってのは高卒でも勤まる仕事なん?
さすがにそれは無いだろ
665名無しさん:2006/12/15(金) 13:59:01 0
個人の負けっぷりがディーラーに勝る件
666名無しさん:2006/12/15(金) 14:43:56 0
含み損3万円死にたい。・゚・(ノд`)・゚・。
667名無しさん:2006/12/15(金) 15:09:39 0
668名無しさん:2006/12/15(金) 15:46:18 0
>>650-651
外資系でいうトレーダー=日本でいうディーラー。

要は、日本でいうディーラーが 117億ボーナスもらった。



    日本        外資

   ディーラー  =  トレーダー

  
   トレーダー  =  セールス、カスタマーディーラー



おまえらずっとごっちゃにしてるwwww


ディーラーは、学歴よりも 天才的な才能・能力が必要
669名無しさん:2006/12/15(金) 15:52:34 0
なんかトレーダーよりディーラーのほうがかっこいい
670名無しさん:2006/12/15(金) 15:55:12 0
ただ学歴が高ければゴールドマンみたいな最優位の投資環境でディーリング
できるから

学歴が高い・才能ありまくり のやつが今回のGSの奴なんだろ。
671名無しさん:2006/12/15(金) 16:01:38 0
なんか凄い環境でやってそうだよねGSともなると
672名無しさん:2006/12/15(金) 16:30:05 0
>社員1人当たりの支給額は平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われるとみられる。
>稼ぎ頭のトレーダーはもっと多く、1億ドル(約117億円)に達する。
673名無しさん:2006/12/15(金) 16:30:20 0
でーらー
674名無しさん:2006/12/15(金) 16:34:14 0
>>672
一番低い人でどれくらいもらうんだろうな
675名無しさん:2006/12/15(金) 16:36:42 0
一番低いのはこれ

>新入社員のボーナスで10万ドル(約1170万円)を超える
676名無しさん:2006/12/15(金) 16:37:59 0
>>675
すげええええええ
こえええええええwwwwwww
677名無しさん:2006/12/15(金) 17:04:35 O
GSって東大・一橋・京大・早稲田・慶應以外は採んないんじゃなかったっけ?
つまりこのスレにいるようなニートレーダー上がりはまず無理って訳だ
678名無しさん:2006/12/15(金) 17:26:04 0
早稲田・慶應(笑)
679名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:12 0
早稲田・慶應って・・・誰でも入れるじゃんw
680名無しさん:2006/12/15(金) 17:33:09 0
orz
681名無しさん:2006/12/15(金) 17:37:24 0
ニートレーダーって・・・誰でもデイトレで稼げるじゃんw
682名無しさん:2006/12/15(金) 17:58:50 0
早稲田政経に願書出し忘れてた漏れ

当日行ってみてあぼーんorz
683名無しさん:2006/12/15(金) 18:19:03 0
確かに早稲田慶応でその辺の外資行くと恥ずかしいめをするかもしれない
684名無しさん:2006/12/15(金) 18:37:24 0
早稲田・慶応が誰でも入れるとか言われるあたり、やっぱりここの住人ってレベル高いんですね!
自分の高校ではまず入れない扱いでした。
しかも皆さん高収入ですし、尊敬します。
685名無しさん:2006/12/15(金) 18:42:39 0
どんだけDQN高校やねん
686名無しさん:2006/12/15(金) 19:27:36 0
今日、450万負けたんだけど明日から売買停止になった。鬱だ師ね
687名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:19 0
今日は学生とニートでスレが活況だなw
688名無しさん:2006/12/15(金) 21:34:36 0
学歴は関係ないけど早稲田クラスが最低のレベル
誰でも入れるし
それ以下は大卒じゃないので就職自体不可能
689名無しさん:2006/12/15(金) 21:38:11 0
それはGSでの話?
690名無しさん:2006/12/15(金) 22:03:54 0
>>686
月別のストップロス?
691名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:25 0
なにこの学生臭w
692名無しさん:2006/12/16(土) 00:56:05 0
GSもモルガンも中卒の役員いるんだけどな
モルガンの元会長とか、この世界じゃ有名でしょ
693名無しさん:2006/12/16(土) 01:12:58 0
そりゃ1億人に1人くらいは小卒でも総理大臣になれるしな
694名無しさん:2006/12/16(土) 06:35:52 O
金融は最終的に稼いだ奴が偉いんだよ
695名無しさん:2006/12/16(土) 10:35:23 0
意外だ
外資にも
bnf並みに稼げるやつがいるんだな
10億も行かないとか
正直なめてたよ

日本支店の人なの?
696名無しさん:2006/12/16(土) 13:28:29 0
全く別畑の正社員(3年目)ですが、地元に帰って、地場のディーラーになりたいのでつが
どうすればいいのですか?
一応募集してるみたいです。
697名無しさん:2006/12/16(土) 16:23:27 0
まずは死ね
698名無しさん:2006/12/16(土) 16:32:32 0
>先輩ディーラーが新米ディーラーに
>矢吹ジョーが鑑別所に入れられた時みたいに
>ねじりん棒とかパラシュート部隊とか食わされそうだなw
>この業界そんな感じがしてならないw
699名無しさん:2006/12/16(土) 19:31:54 0
凄腕ファンドマネージャーの年俸

スティーブン・マンデル(ローン・パイン・キャピタル)
310億円(2.75億ドル)

デビッド・ショー(D・Eショー)
380億円(3.4億ドル)

デビッド・テッパー(アパルーサ・マネジメント)
452億円(4.0億ドル)

ブルース・コプナー(キャクストン・アソシエーツ)
452億円(4.0億ドル)

ジェームズ・サイモンズ (ルネッサンス・テクノロジーズ)
1695億円(15億ドル)

ブーン・ピケンズ (BPキャピタル・マネジメント)
1582億円(14億ドル)

ジョージ・ソロス (ソロス・ファンド・マネジメント)
949億円(8.4億ドル)

スティーブン・コーヘン (SACキャピタル・アドバイザーズ)
621億円(5.5億ドル)

エドワード・ランパート(ESLインベストメンツ)
480億円(4.25億ドル)
700名無しさん:2006/12/16(土) 19:36:27 0
>外資にも
>bnf並みに稼げるやつがいるんだな
>10億も行かないとか
>正直なめてたよ


アホ
701名無しさん:2006/12/16(土) 20:00:15 0
>>699
そういう人ってもう働かなくていいじゃん
702名無しさん:2006/12/16(土) 20:03:43 O
>>699で出てくるFMの大半って自分の資産の大部分を張ってるよね
日本のFMはそういう人少ないんですか?
703名無しさん:2006/12/16(土) 20:08:22 0
>>702
普通にいるよ。
704名無しさん:2006/12/16(土) 23:23:30 0
705名無しさん:2006/12/17(日) 12:49:06 0
頼むからもうディーラーじゃない奴は書き込むのやめて見てるだけにしてくれ。
尊敬してますとか書かなくてもいいから。
ディーラーの振りして書き込むのもやめてくれ。
706名無しさん:2006/12/17(日) 13:11:38 0
>>705
ディーラーでもないのに書き込むんじゃねーよ
707名無しさん:2006/12/17(日) 13:43:54 O
>>706
お前こそディーラーでもないのに書き込むんじゃねーよ
708名無しさん:2006/12/17(日) 13:48:10 0
本物のディーラー・トレーダーはこんなとこに書き込まねえよ( ^ω^)
709名無しさん:2006/12/17(日) 14:25:50 0
>>707
あんだって?
とんでもない、あたしゃディーラーだよ
710名無しさん:2006/12/17(日) 15:46:59 O
>>709
は?
俺はとんでもないディーラーだよ
711名無しさん:2006/12/17(日) 16:07:33 0



















712名無しさん:2006/12/17(日) 16:25:59 0
今年の収入3000万以下は書き込み禁止な。
俺も書き込めなくなるけどさ。
713名無しさん:2006/12/17(日) 16:30:48 0
>>712 m9(^Д^)プギャー
714名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:02 0
凄腕ディーラーさん、個人でこっそり稼ぎまくろうとか、ファンド
設立したりは考えないんですか?ディーリングのみに注力したいが
ゆえに組織に属しておこうってことですか?
715名無しさん:2006/12/17(日) 23:03:48 0
ニートレは黙ってろや
716名無しさん:2006/12/17(日) 23:11:25 0
モルスタにいたオプショントレーダーの増田丞美氏や為替ディーラー
だった今井雅人氏や酒匂氏の真実の話をご存知の方、お聞かせください。
717名無しさん:2006/12/17(日) 23:14:55 0































718名無しさん:2006/12/17(日) 23:17:41 0
個人の荒らしが鬱陶しい。
負けてる個人は2chで憂さ晴らしかよw
719名無しさん:2006/12/17(日) 23:20:16 0
>>714
今和製HF設立大流行ですが何か
720名無しさん:2006/12/18(月) 04:18:35 O
みんな何時くらいに帰ってる?
721名無しさん:2006/12/18(月) 16:56:16 0
一言断っておく
このスレの9割は俺のレスだwww

許せ
722名無しさん:2006/12/18(月) 20:12:08 O
いや三割は俺だから嘘だな
調子のんなカス
723名無しさん:2006/12/18(月) 20:36:36 0
っつーか「モルスタ」って略し方初めて聞いた。
724名無しさん:2006/12/18(月) 20:52:47 0
>>720
15:05
725名無しさん:2006/12/18(月) 21:00:42 0
>>724
大証見て帰れよ
726名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:30 0
14:00
727名無しさん:2006/12/18(月) 22:48:22 0
一日の正味実働時間は一時間もなかったりして…w
拘束時間対報酬で考えても勝ち組だよな…金と時間は
ワンセットじゃないとハッピーじゃないからね。
まぁ時間あっても相場のこと考えて気が休まらないのかも
知れないがw
728名無しさん:2006/12/19(火) 02:39:57 0
俺はテーラー
729名無しさん:2006/12/19(火) 06:51:56 0
前引けで大儲けして、後場で吹っ飛ばしてやられで帰る日は鬱だな。
730名無しさん:2006/12/19(火) 07:32:17 0
せっかく、ドリームテクノロジーは、管理ポスト抜けたのに地合い悪りーなorz
731名無しさん:2006/12/19(火) 20:38:28 0
俺は、30代なってから年収800万切ったことはない。
去年の年収は1000万とちょっと
今は36歳。ディーラー中堅レベルの証券会社
青山学院大学経済学部卒→○○大学大学院(一応国立)国際経済学修士

電卓検定1級・簿記2級・証券外務員一種・組み立て型分析ソフト・ブルームバーグ・テクニカルエンジニア
英語(TOEIC845)・証券アナリスト・統計学検定
コレだけ苦労してスキルや道具を使っていていても、一億とかは稼げない
才能のないやつは、30代になっても年収400万とかでうろうろしている
ホントにディーラーが儲かるんだったらさ、東大生が一杯いるはずだろ。
現実はこんなもの。
俺みたいな、会社でTOP5レベルになったレベルでもコレぐらいしか稼げない。
お前ら、夢見すぎ。
証券ディーラーで億稼ぐやつはほとんどいない(いても一桁だろう)。
億稼ぐやつはみんなアセットのほうにいきますよ
732名無しさん:2006/12/19(火) 20:55:44 0
>>716
酒匂、今井の時代は一日の値幅が2円、客へのスプレッドも5-10pt
今のように実需の財務がブルームバーグやロイターなんて持ってない
ドル円のボード張ってりゃ黙って500M〜1000M/Month儲かっていた時代。
そんな時代に荒稼ぎして自分で「伝説のディーラー」などと勘違いしてる
ただのヲヤジ・・
現在のインターバンクからは老害としか思われてない。

ちなみに現状の相場環境に着いていけず、数年前証拠金取引で
ボコボコになった為、ポジション張らずに証拠金会社を食い物にする
ただのセミナー講師。
フォレックスの集まりに出てきては今の若い奴らは・・・と、昔を懐かしんで
説教垂れる人。
相場観は無いが、権威権力には異常に鼻が利く人。
733名無しさん:2006/12/19(火) 21:38:30 0
1998年の外為法改正でプロも一般人も環境や情報面で大差なく
なってきてるんだね。運用成績良くてもサラリーにはあまり反映さ
れないんじゃ魅力ないなぁ。

社会的ステータスもあり、かつ実入りもいいのはAMやファンドなのか…
グロソブの国際投信のディーラーは我が世の春だろうな…
734名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:45 0
何も言わずに黙ってディーラーやっとけ!!
金稼げて、時間もある!!
だが毎日暇になる!!
俺の話だが・・・・
余りの暇さにパチンコ屋のおばちゃんと仲良くなった!!
パチンコごとき適当にやってると出るものだ!!
昼間は株で勝ち、夕方からパチンコで勝つ。
勝ってお金は増えるものの人生について考える事が多々ある。
勉強でもしようか、資格でもとるかな??なんてな!!
でも結局お金を稼ぐ能力があるのだから、資格なんていらないなって・・・・
お金があって暇があるのも結構困ったものだなぁ〜〜って思うよ!!
よく映画なんかで、暇そうな金持ちが頭おかしな事やってるのわかる気がするよwwww
人生においてお金があれば幸せではないぞ。。。
まぁでもお金がないと幸せにはなれないが・・・・


735名無しさん:2006/12/20(水) 00:05:46 0
>>734
お前は俺か
736名無しさん:2006/12/20(水) 00:08:01 0
>>735
お前が俺かwww
737名無しさん:2006/12/20(水) 00:42:06 0
>>716
増田氏は商品投資顧問のアストMにいる
738名無しさん:2006/12/20(水) 01:39:47 0
>>734
夜間のロースクールとか行けばw
もってたらカッケーしw
739名無しさん:2006/12/20(水) 06:32:28 0
ディーラーにパチンコ好きは案外多いのは事実。
740名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:12 0
>>732

それと 藤巻健史・堀内昭利・中山茂 についても述べてください^^
741名無しさん:2006/12/20(水) 19:31:00 O
>>740
藤巻は奴の著書でも嫁!
その後何故フジマキジャパンが解散したかは、彼の相場哲学とチャートを
見れば一目瞭然だろ

堀内は現在証拠金会社やって、偉そうなブログ書いてるだろ
あのまんまの人格..
自分の意見考えは常に正しいというのが前提
アシスタントを殴るのも日常茶飯事
噂では新人アシスタントが些細なミスをしたとかで
ロスをアシスタントの精にしクビにしたとか?

以上二人も古き良き時代に為替やってたヲヤヂ


ポジションリミット無視! ロスカットってなに? ってな具合にフェーバーいくまで
ポジション抱え、パワーディールが大好きなヲヤジを 伝説のディーラー..
742名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:54 0
100本クラブだっけ? 懐かしいな
743名無しさん:2006/12/20(水) 21:11:19 0
>741
>ポジションリミット無視! ロスカットってなに? ってな具合にフェーバーいくまで
>ポジション抱え、パワーディールが大好きなヲヤジを 伝説のディーラー..

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
744名無しさん:2006/12/20(水) 23:37:59 0
ジェイコムの誤発注ってディーラーさんの仕業?営業マンの仕業?
やらかした社員はどうなったの?
745名無しさん:2006/12/20(水) 23:46:36 0
トレーダー
746名無しさん:2006/12/21(木) 00:21:04 0
>>744
ペリカ
747名無しさん:2006/12/21(木) 01:00:26 0
99 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/21(木) 00:26:09.37 ID:UG4lmEd30
課長めっけ
何売ってるんですか?鉄?


101 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/21(木) 00:26:57.57 ID:sZzyY3/O0
>>99
今日弱めの銘柄

104 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/12/21(木) 00:30:55.30 ID:sZzyY3/O0
>>102
SBとかにんてんどーとかメガバンとか住金とか???
748名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:51 0
市場規模は
為替>債権>株>商品でいいんですか?
これからトレーダーになるならどれがいいですか?
749名無しさん:2006/12/22(金) 20:22:08 0
ニートはひっこんでろや( ^ω^)
750名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:28 0
751名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:59 0
752名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:31 0
為替はやめとけ
753名無しさん:2006/12/23(土) 00:20:32 0
儲かってたまりませn
754名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:38 0
【完全】ディーリング【歩合?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1066724992/
755名無しさん:2006/12/26(火) 22:29:46 0
756名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:42 0
nk
757名無しさん:2006/12/27(水) 20:29:20 0
あと1日半だな。
758名無しさん:2006/12/29(金) 00:15:24 0
どっかで某証券会社がアップティックルールがあるけど
信用の売りと現物の買いを組み合わせてポジション持って、
現物の売りで下値を叩いているって聞いた事あるんだけど・・・・・・
実際は差金OKだからそんな事にはならなくないか??
2人1組とかでやってるのかな??
プラディアではまず無理だよな!!
759名無しさん:2006/12/29(金) 00:43:29 0
>>758
赤だな
760名無しさん:2006/12/29(金) 18:26:48 0
おまいら今年も乙
761名無しさん:2006/12/29(金) 21:26:16 0
毎年この時期は「なんとか今年も生き延びたな」と感じるな。
762名無しさん:2006/12/30(土) 13:42:47 0
いわゆる無限空売りっておいしいですか?

まあ、答えてくれる馬鹿はいないでしょうがw
763名無しさん:2006/12/30(土) 18:40:42 0
762 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:42:47 0
いわゆる無限空売りっておいしいですか?

まあ、答えてくれる馬鹿はいないでしょうがw
764名無しさん:2006/12/30(土) 19:48:51 0
結局、今年は9000万くらい。億は届かず。ショボイね
765名無しさん:2006/12/31(日) 01:48:28 0
まあ頑張ったほうじゃないの
766名無しさん:2006/12/31(日) 10:08:49 0
他人の金でアホな金遊びしてる労働者はひっこんでろや( ^ω^)
767名無しさん:2006/12/31(日) 13:04:05 O
>>776
世の中うまくわたらなきゃ
768名無しさん:2006/12/31(日) 16:14:24 0
こんなんが貼ってあった
http://www.sakimono-senka.com/06-kaiji/rank-w/15.htm

ディーラー生存率
 1ヵ月後: 70%
 3ヵ月後: 30%
 6ヵ月後: 10%
  1年後:  5%
  2年後:  2%
  3年後:  1%
769名無しさん:2006/12/31(日) 17:29:51 0
>>768
なわけないだろって誰かつっこめ
うちのところ5年以上が半分くらいいるぞ
770名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:18 0
>>768
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
771名無しさん:2006/12/31(日) 18:36:44 0
>>769
それは中途半端な人が多い職場なんじゃない
うまい人と下手な人はすぐやめていく
772名無しさん:2006/12/31(日) 21:55:40 0
>>768
査定前に辞めるやつがいるのかよ?w
素人はすっこんでろ
773名無しさん:2007/01/01(月) 18:50:36 0
学生です。
ディーラーになるために今のうちにしておくべきことはありまちか?

とりあえず簿記2級と、証券アナリストと外務員をとろうかと思ってます。

774名無しさん:2007/01/01(月) 22:00:05 0
>>773
簿記2級は関係ないかも。証券アナリストはどちらかというと
ファンドマネージャー向きディーラーの資質にはほとんど関係ないと思う
株式に関する自分の興味を示すにはいいと思う。

ディーラーになりたいとアピールしたいなら証券2種とトレードの経験
を身に着ける方がいいと思う。
775名無しさん:2007/01/01(月) 23:38:22 0
今、DAがラジオで証券自己ディーラーの話してるよ
776名無しさん:2007/01/02(火) 00:32:55 0
安藤証券
777名無しさん:2007/01/02(火) 10:22:10 O
初歩的な質問だとは思うんですが
ディーラーが使ってる機材とか端末?って個人で使ってるのとかわらないの?
778名無しさん:2007/01/02(火) 10:37:14 0
当然違う
779名無しさん:2007/01/02(火) 14:17:29 0
>>733
知性よりも金に対する執着、渇望、貪欲、怨念、讐恨を全面にアピール
した方がいいと思う。

『相場師奇聞 兜町の魔術師天一坊からウォール街の帝王モルガンまで』
には過去の相場師達の顔写真が掲載されているんだけど、どいつもこい
つもヤバイのばっかりだから。ディーリングルームにいる人々の顔とい
うのは概ねそんな感じと思っていいと思う。
780名無しさん:2007/01/02(火) 21:45:49 0
>>779
うちはいつも生茶飲んでるかわいいお姉ちゃんディーラーがいるよ
781名無しさん:2007/01/02(火) 21:59:44 0
特定しますた
782名無しさん:2007/01/02(火) 22:08:54 O
俺、個人のデイトレーダーなんだけど
証券会社の自己売買部門の連中って個人の投資情報とか見てトレードしてないよね?
もし自分の注文とか見られてたら間違いなくやられるじゃんね?
そうでなくてもディーラーは個人より良いツールや情報持ってるんだし、利益出して当然なんだしさ
783名無しさん:2007/01/02(火) 22:16:41 0
>>782
仮に個人の注文が見られたところでなんだというのだ
逆指値がどうこうってのを言ってる奴もいるが凄い馬鹿だと思う
784名無しさん:2007/01/02(火) 22:37:55 O
>>783
ハァ?あんたバカァ?
大口個人の注文見れたら最強じゃん
それ利用していくらでも稼げる。俺ならね。
ま、お前にはその発想はなかったってわけだ
つまり、この時点で俺はお前の一歩先を行ってるわけだ。頭のレベルがな。
785名無しさん:2007/01/02(火) 22:42:23 0
どう考えても馬鹿はお前です
786名無しさん:2007/01/02(火) 22:43:55 0
>>784
はい馬鹿は死んでね〜
787名無しさん:2007/01/02(火) 23:12:57 O
俺がバカ?ふざけるな
少なくとも最強のツールや環境でトレードしてるお前らよりは上手いよ
お前らより遥かに劣るツールで驚異的なパフォーマンスあげてるんだからな
恵まれた環境で利益出してるからって自分が優秀だと勘違いするな
個人レベルのしょぼいツールで利益だし続けて初めて言え
お前らにジャスダックや東証の遅延の酷さが解るか?解らないだろ?
788名無しさん:2007/01/02(火) 23:37:02 0
池沼が暴れてると聞いて飛んできました
789名無しさん:2007/01/03(水) 02:06:37 0
ディーラースレなんだから、生産性のないニートレーダーはほっとけ
790名無しさん:2007/01/03(水) 04:16:47 0
>>789
頭悪そうだな。やってる事は同じなんですが。
ニートレーダーが生産性無いというなら、金融業は全て生産性ないよ。

と、全く関係ないおっさんが言ってみる
791名無しさん:2007/01/03(水) 10:39:57 0
>>787
主婦でもそれなりに儲かってる相場環境だからな。
5年以上、安定的にパフォーマンスだして始めてプロなんだよ、本来。

>>790
金融業とニートトレーダーの生産性が同じに見えるような奴はニートだろ、と思うのはオレだけか?
792名無しさん:2007/01/03(水) 10:50:54 0
それには異論はないよ
学生とかで学業そっちのけで株とかやって儲かって話題になってることがよくあるけど
ああいうのばっかにスポットあててると、そのうち国が滅びる
793名無しさん:2007/01/03(水) 10:56:06 0
>>787
対面時代にはよく使われた手だな。「フロントランニング」でググってみ。
対面で大口の成りを入れるカモがいないと、うまくいかない。
ネット証券が盛んになった今でも引値ギrfuruktiskwoajanfigierek
794名無しさん:2007/01/03(水) 11:01:51 0
いまどき超厳しいコンプライアンスを無視して、そんなこと出来る証券会社なんてないよ。
目先のショボイ利益のために営業停止とかくらって膨大な損失出すことになんの意味があるんだ
795名無しさん:2007/01/03(水) 12:06:45 0
ここに来る個人ってホントにクソばっかりだな。
まぁ、自分が儲からないのをディーラーのせいにしたくて
ここで鬱憤晴らしてるだけだろうな。
進歩のないバカどもだ。
796名無しさん:2007/01/03(水) 14:37:58 0
あほニートが騒いでいると聞いてすっ飛んできますた
797名無しさん:2007/01/03(水) 16:03:17 O
こんな時間に2ちゃんに書き込みとはな
ディーラーも程度が知れてるなw
デイトレーダーとなんら変わりないじゃん
798名無しさん:2007/01/03(水) 16:12:38 0
あたりまえだろ
799名無しさん:2007/01/03(水) 17:35:53 0
保険、銀行やカード会社なんかの金融は社会貢献度は非常に高いよ。
それら無しに円滑で快適な経済、社会は営まれん。
しかし証券会社や投資関連会社はシステムに寄生するだけのダニみ
たいなもんだから無い方がいいくらいだ。
殊にディーラーやましてやニートレーダーなんてまさにダニだから
まっとうな会社と同義であるかのように金融だなんて言わないでく
れたまえ。
800名無しさん:2007/01/03(水) 17:40:53 0
明日から仕事だめんどくせぇ。
お前ら憧れのディーラーもそんなもんだよ。
801名無しさん:2007/01/03(水) 18:17:55 0
憧れてねえよ( ^ω^)
802名無しさん:2007/01/03(水) 19:01:00 0
じゃあ見てんじゃねえよ
803名無しさん:2007/01/03(水) 20:20:58 0
まじ休み短すぎ。
明日、あさって、まんどくせ
804名無しさん:2007/01/03(水) 20:58:55 0
 
805名無しさん:2007/01/04(木) 19:07:51 0
DAが今年からディーラーになるらしいね。うちの会社にきたらワロスなんだけどな
806名無しさん:2007/01/04(木) 21:43:15 0
ラジオ聞いたかぎりではウチではなかった。
807名無しさん:2007/01/06(土) 10:22:19 0
DAって誰?
808名無しさん:2007/01/06(土) 10:57:47 0
いくぞー!
1・2・3・DA−!
809名無しさん:2007/01/06(土) 11:17:58 0
独立してヘッジファンド作る人っているの?
810名無しさん:2007/01/06(土) 11:53:40 0
>>809
和製HF設立ブームですが、何か?
811名無しさん:2007/01/06(土) 19:22:38 0
まあ、そんな糞ファンドはすぐに潰れるけどなwwww
812名無しさん:2007/01/06(土) 19:40:13 0
和製HFの7,8割が資金1億ちょっとだってよ
813名無しさん:2007/01/06(土) 19:53:21 0
ショボイ・・・(´・ω・`)
814名無しさん:2007/01/06(土) 20:00:53 O
銀行の為替ディーラーになるためにはどうしたらいいですか?
普通にレコードとか面接だけで入れるんでしょうか?
815名無しさん:2007/01/06(土) 20:16:36 0
まずは普通に銀行員になれるだけの学歴が必要だ
816名無しさん:2007/01/06(土) 20:21:14 0
>>814

>>815 m9(^Д^)プギャー
817814:2007/01/06(土) 20:28:47 O
一応現在国立大の2年です。
興味があったので…
学歴の他には何が必要なんですか?
818名無しさん:2007/01/06(土) 20:36:57 0
まずは死ねよ
819名無しさん:2007/01/06(土) 20:58:08 0
>>817
なんだよ「国立」ってwww
東大か京大かはっきり言えよ
820名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:44 0
返事が無いところをみると東北大か
それじゃあ問題外だ
821814:2007/01/06(土) 22:25:43 O
>>820
ごめんなさい一橋です><
で?何が必要なんですか?
822名無しさん:2007/01/06(土) 22:28:35 0
ゆとり教育うんちっちー
823名無しさん:2007/01/06(土) 23:15:11 0
>>817
国立音楽大乙
くにたちと一橋をかけたってかw
本当に一橋ならOBに訊いた方が早いわ
824名無しさん:2007/01/06(土) 23:23:02 0
旧帝以外の国立のやつは「国立」って言う
公立のやつは「国公立」って言うw
825名無しさん:2007/01/06(土) 23:53:49 0
35才無職元非金融業の漏れがディーラーになろうと思ったらなれまつか?
826名無しさん:2007/01/07(日) 00:14:47 0
>>825
非童貞なら可
827名無しさん:2007/01/07(日) 00:31:25 0
ディーラーからファンマネあるいは逆のパターンで転職とかって頻繁?
828名無しさん:2007/01/07(日) 03:07:43 0
ディーラーって楽しい?満足できる見返りある?
829名無しさん:2007/01/07(日) 03:13:05 0
830名無しさん:2007/01/07(日) 03:25:27 0
>>829
ひでえな
個人でデイトレードやった方がずっとましな条件だ
831名無しさん:2007/01/07(日) 05:39:31 0
でら楽しい
832名無しさん:2007/01/07(日) 06:49:07 0
y
833名無しさん:2007/01/07(日) 11:34:03 0
個人で225Fやってるものなんですが、
ディーラーが、デイトレに使うツール及びその使い方って個人投資家のそれとは、どのくらい差があるのですか?

私の環境では、2時間・4時間・6時間のボリバン、1時間足・30分足・5分足の一目均衡表、フィボナッチリトレースメントなどを表示させています。
板は、上下7段見られます。
(自分だけの手法を編み出そうと、色々試行錯誤しています)



「チャートは見ない、板しか見てない」という書き込みが多かったので、意外に感じ質問させていただきました


834名無しさん:2007/01/07(日) 11:40:45 0
225やってるプロですが板しか見ません
835名無しさん:2007/01/07(日) 11:44:54 0
>>833
お前の環境が日本で一番進んでるよ
836名無しさん:2007/01/07(日) 17:37:01 0
>>834
チャート信奉者ならそれもツールと呼ぶんだろうが。。。。

そんなのはツールのごく一部。。。
837名無しさん:2007/01/07(日) 17:57:08 O
よく個人投資家の環境が劣悪って言うだろ?
でも何の事はない、プロだって似たり寄ったりたんだよ
ほんとに進んでるのは個人の極一部だとおも
クオンツ部門はどうなんだろう?
838名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:31 0
食っていけるだけの額なら1億のHFでも十分回せるけどな。
少数または1人の組織だったら10億、100億もいらんよ。
839名無しさん:2007/01/07(日) 22:39:28 0
>>833
テクニカルはセールスが客を騙す時に使うものだと思って下さい

未だにBAU(proじゃない方)片手に…
最近は滅多に使わないけど…
840名無しさん:2007/01/08(月) 00:04:12 O
>>839
テクニカルの自動売買で食ってる俺が来ましたよ
841名無しさん:2007/01/08(月) 01:53:05 0

取引手数料ほぼゼロなんでしょ。
842名無しさん:2007/01/08(月) 13:38:51 O
ドウネ撤退の割合はみんな何割くらい?
俺は二割くらいなんだが
843名無しさん:2007/01/08(月) 17:22:24 0
844名無しさん:2007/01/08(月) 19:40:01 0
1tick抜き2割
同値3割
5tick損切り5割
だな
845名無しさん:2007/01/09(火) 00:20:44 0
そんしtんじゃね・・
846勃起を強く!Lサイズに!:2007/01/11(木) 11:47:17 0
あなたの勃起をMからLサイズにアップ!

試したからわかる!“この違い”!

勃起強化なら
http://www.otokonomikata.com/39.html

サイズアップなら
http://www.otokonomikata.com/26.html

人気精力サプリをスピード発送!
「男の味方!精力剤談話室」
http://www.otokonomikata.com/
847名無しさん:2007/01/11(木) 18:35:49 0
848名無しさん:2007/01/11(木) 19:59:44 O
豊面接受けたけど受かるかな?
849名無しさん:2007/01/11(木) 22:16:26 0
知るかよw
850名無しさん:2007/01/12(金) 21:04:04 O
http://vista.jeez.jp/img/vi6858705473.jpg
↑cisはこんな事まで言ってのけるのに
弱小チンカスディーラーのおまえらと来たら
851名無しさん:2007/01/13(土) 09:21:25 O
マルチお疲れ
852名無しさん:2007/01/13(土) 23:34:02 0
こういうのはマルチじゃなくてコピペっていったほうがいいな
853名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:41 0
マルチってマルチコピペの略では…
854名無しさん:2007/01/13(土) 23:50:06 0
マルチポスト
855名無しさん:2007/01/14(日) 00:58:00 0
秋山に反省の色無し
271 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2007/01/13(土) 21:50:44 ID:KgJlJmQK
■■門馬道場掲示板■■
一覧(新規投稿)|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
疑問です - バイト
2007/01/06(Sat) 21:51
大晦日の京セラドームで選手控え室近辺のケータリングのバイトしていました。
メイン終了後の控え室近辺で秋山がセコンドの門馬、山田に「あいつ(桜庭)ウザい。
負け認めろよ」「谷川さん何か言ってました? ま、バレてもなんとかなるすよね」
とか言いながら歩いてました。かなりショックです。
一番許せないのは「あいつ(桜庭)なんかもう 誰も認めてないよ。」の言葉です。
人間性に疑問あり…

こいつはとんでもないエセ偽善野郎です
856名無しさん:2007/01/14(日) 22:07:26 0
>>848
どうだった?
857名無しさん:2007/01/15(月) 14:41:10 O
滑った
858名無しさん:2007/01/15(月) 19:19:24 0
◆驚異的出遅れ割安株に異変!!
そろそろ噴きそう「2116 日新製糖」
★PER 6倍★PBR 0,6倍★配当 2%以上★業績絶好調
★長期下降から上昇の兆し ★食品,M&A関連との見方も
859名無しさん:2007/01/15(月) 19:29:37 0
資金出します。0429-52-6970まで
860名無しさん:2007/01/15(月) 21:38:54 0
>>857
悪いが詳細(人数、面接内容等)を聞かせてくれ。
861名無しさん:2007/01/16(火) 12:17:10 O
面接内容は軽いノリかと思いきやディーラーに何故なりたいのか?情熱はあるのか?等細かい質問が出てくる面接だった
三人一組で面接受けたが周りの奴らもしどろもどろでちょっとワロタ
862名無しさん:2007/01/16(火) 15:52:26 0
難しいよな
「金を貸せぎたい」ってのが一番のモチベーションで志望理由でしょ
でもそれ言ったら落ちる品
863名無しさん:2007/01/16(火) 16:02:47 0
俺は相場が好きだからだった
864名無しさん:2007/01/16(火) 20:55:42 0
>>861
全然細かくないだろw
865名無しさん:2007/01/16(火) 21:48:19 O
>>862
そりゃ「金を貸せ」なんて言ったら落ちるに決まってるだろw
866名無しさん:2007/01/17(水) 00:43:21 0
掲示板で誤字指摘するのもどうかとw
867名無しさん:2007/01/18(木) 22:05:41 0
書類選考で落とされた、専門卒の職歴あまり無し、
スイングで月50万ぐらいの収入、
僕ってクズ人間ですか?
868名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:26 0
>>867
生きててもしょうがないな
869名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:30 0
>>867
どこおちたんだよ。
成績は種銭による。いくら?
870名無しさん:2007/01/18(木) 22:38:05 0
>>867
どうみてもクズです
おめでとうございました
871名無しさん:2007/01/19(金) 04:18:15 0
未経験者お断りのところに応募したんだろ。
872名無しさん:2007/01/19(金) 13:00:15 O
豊なら受かるスペックだな
873名無しさん:2007/01/20(土) 11:37:11 0
ディーラーの方々はどんな車を好んで乗ってるのでしょうか?
874名無しさん:2007/01/20(土) 13:35:29 0
電車
875名無しさん:2007/01/20(土) 13:53:20 O
876名無しさん:2007/01/22(月) 20:21:56 0
自転車
877名無しさん:2007/01/23(火) 16:58:06 O
東京名古屋大阪以外の都市でディーラー募集している会社ってある?
878名無しさん:2007/01/23(火) 19:01:59 0
死ね
879名無しさん:2007/01/23(火) 20:26:20 0
なんかここディーラー就職質問スレと化してるなw

現役ディーラーの方に質問なんですが、2006年の5月や9月みたいな相場はやっぱり難しいのでしょうか?
基本的にアップティックルールあるので買いがメインだとは思いますが、全く沸かないジリ下がりみたいな相場でも普通に儲けることができたのでしょうか?
去年の暮れから今のようなアゲアゲ相場とはやっぱりやり方変わってきます?
880名無しさん:2007/01/23(火) 22:23:07 0
死ね
881名無しさん:2007/01/23(火) 23:40:43 O
波乗りと一緒だからね 場の雰囲気読みながらやりますよ。
882名無しさん:2007/01/24(水) 01:46:30 0

トレードするなら必見!!

http://swap.chakin.com/
883名無しさん:2007/01/24(水) 02:49:30 0
>>879
お察しの通りアップティックルールがあるので、下げ相場では売りはやらず
先物売り立てますね。
884名無しさん:2007/01/29(月) 12:15:17 O
そろそろ売り場だろ 節分天丼
885名無しさん:2007/01/31(水) 17:39:03 0
【株板相場師列伝】投資一般の水野晴男767
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1170216631/


【cis】  月    火   水    木    金
1週目            .    +1200  +2000
2週目      +1800  -900  +600   +700
3週目 +3900  +2100  +2600  +2000  +4200
4週目 +3250  +6000  +3100  +1300  +4900
5週目 +2000  -900  +1400   


116 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2007/01/31(水) 15:28:50.00 ID:0ltnoFhl0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1170224832423.jpg

今月はSBとかE*とか多めにやってたから節税力が弱まっている・・・
886名無しさん:2007/01/31(水) 20:28:06 0
ちなみにこの板で面接受けられた方って年はおいくつですか?
887名無しさん:2007/02/02(金) 17:21:12 0
>>885
こいつは、確かに 能力有り過ぎるよ。
100万人に1人の天才君だな

だが99万9999人は、カモれるので
まったく関係ないけどなwww

888名無しさん:2007/02/03(土) 12:11:50 O
東証端末に連写機能つけたぞ! これで肩凝りから解放された
889名無しさん:2007/02/03(土) 16:21:03 0
>>888
OSはNT4?それともXP?
890名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:28 O
>>888
何ソレ?
ってか連写とかいる?
朝一くらいでは?
891名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:56 0
連射しまくって、周りのディーラーに迷惑かけるのが常識だろが・・・・
892名無しさん:2007/02/03(土) 20:17:31 0
幸運なことにうちのディーリングルームには連射してるようなやつはいない
893名無しさん:2007/02/03(土) 23:06:24 0
エントリーするときはふつう連射するだろ
ウチだけか?
894名無しさん:2007/02/04(日) 00:12:57 0
連射してない奴=しらない奴 ってことだろ?
895名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:07 0
あんな連射しなくても勝てる奴は勝つ。
必死こいてやってる池沼はさっさとクビになる。
896名無しさん:2007/02/04(日) 03:10:10 0
20代半ばで元OLなんですけど、株が大好きでできればディーラーになってみたいなぁって思います。
テクニカルについては基礎的は事はわかってると思います。どこか採用してくれそうなところあると思いますか?どなたか教えてください。
897名無しさん:2007/02/04(日) 03:37:43 0
毎日デイトレでコンスタントに50万から100万程度益が出る実績を示せば、採用してくれるところはありますよ
898名無しさん:2007/02/04(日) 07:13:23 O
豊を受けるといいよ
書類選考 適性テストがあるが。外務員二種は持ってるの?
899名無しさん:2007/02/04(日) 08:33:21 O
>>896
あなたは多分ギャンブル中毒じゃ?
はっきり言って生活のためのディーリングはすっげぇつまんないしストレス溜まりますよ
900名無しさん:2007/02/04(日) 08:46:24 0
信用全力でアズジェント買ったら、すごいことに

ガクブル、どうしようww
おまいら、月曜参戦お勧めですよ
901名無しさん:2007/02/04(日) 13:20:42 0
>>888
なんかソフト仕込んでるんですか?
902名無しさん:2007/02/04(日) 17:48:30 O
ヒント>電マ
903名無しさん:2007/02/04(日) 17:55:00 0
>>902
まさか?! そんな原始的な方法じゃないでしょ?

その程度のバカでも思いつくような方法を
>>888で書き込んでるんだとしたら、どーしよーもないバカですもん

NT4版の古い端末ならシェルから実行ファイル叩けるから比較的楽なんだが
XP版の方は外部記憶装置へのアクセス方法が見えてこないから同じ事は出来ないっぽいし
その辺を>>888はクリアしたんじゃないですかね?
904名無しさん:2007/02/04(日) 17:59:37 0
ヒント:高橋名人
905名無しさん:2007/02/04(日) 18:01:57 0
>>904
俺もその方法
906名無しさん:2007/02/04(日) 18:12:23 0
堀コマンダーとかだろ?

もっと革新的なやり方ねーのかよ
907名無しさん:2007/02/04(日) 19:43:48 0
時給1000円で大学生雇う
908名無しさん:2007/02/05(月) 05:18:32 0
お返事ありがとうございます。豊証券、ちょうど今月求人募集してますね。履歴書おくってみようかな。外務員2種はもってないです。証券アナリストとテクニカルアナリストの1次までは合格してますが・・・。外務員2種受けてから応募したほうがいいかなぁ
909名無しさん:2007/02/05(月) 06:41:35 O
豊は二種持ってなくても受験できたハズ
910名無しさん:2007/02/05(月) 18:50:22 0
証券アナリストとテクニカルアナリストがあれば外務員なんて秒で取れるから、気にしなくても大丈夫。
911名無しさん:2007/02/05(月) 19:55:08 O
面接は情熱たっぷりに話さないと滑るよ
経験者は語るorz
912名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:08 0
>>910
新卒なら大手証券受けれ。
中途なら外資池
ヘボ証券なんざいつでもいける
913名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:47 0
ディーラーは本質的に馬鹿じゃないと続かない職業
914名無しさん:2007/02/05(月) 21:34:37 0
変わってる奴は多いけど、馬鹿はいないよ
915名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:20 0
バイサイドのトレーダーの方いますか?
916名無しさん:2007/02/05(月) 22:02:49 0
【皇室】速報:高円宮承子サマの乱交セックス日記が発見された模様 (引用元あり)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170424325/l50

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身

http://www.j-cast.com/2007/02/01005277.html

                  ハァハァ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ
 ̄||      ハァ ( 國●憂    )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
917名無しさん:2007/02/06(火) 06:41:47 O
外資は餓死っていうからな
後輩がシカゴで死ぬほど働いて年収二億になったがその後病院に半年お勤めになったよ。

地場は3時には帰れるしやる気と要領さえよければそこらのリーマンよりずっと稼げるぞ
918名無しさん:2007/02/06(火) 16:27:51 0
豊証券落ちはこのスレにもかなりいるみたいだからね。
1から目を通してもいいと思う
919名無しさん:2007/02/07(水) 07:29:41 0
投資家の皆さん、こんにちは。秋山成勲選手(総合格闘技)を起用した資生堂のCMが始まると知り、ここを選択しました。

昨年末の格闘技Dynamite!!をご存知の方も多いと思います(TBS放映)。
この大会のメインカードで、殺人未遂といってもよい不正が公然と展開され、早くも一ヶ月以上が過ぎました。
主催者(FEG)は、この間の我々の活動に押されて、ルール違反があったことまでは認めましたが、
もっと重大な事態については、その真相を闇に葬ろうとしています。

我々は、抗議の意味を込めて、スポンサー企業の商品の不買運動を
本格的かつ持続的に展開中です(大阪地検への告発状もすでに提出されています)。

年末の格闘技Dynamite!!で発生した殺人未遂事件の疑惑の数々については、

 http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/1.html

をご覧ください。すでに50万人近くのアクセス数になりました。
ここで、フィールズ・日清食品をはじめとするスポンサー企業や
我々の抗議に対する各社の態度などを確認することができます(日清食品はスポンサー撤退を表明)。

その上で、格闘技の未来を守る運動に理解を示していただければ、幸いです。

追記 もうご存知だと思いますが、次のようなニュースも流れました。
「ヌルヌル」秋山 ナイキCM出演に大ブーイング↓
 http://news.livedoor.com/article/detail/3008947/
920名無しさん:2007/02/10(土) 20:28:51 0
ディーラーの話ばかりだが、トレーダーの方もどうぞ
それとも機関のトレーダーは縮小傾向なのか?
921:2007/02/10(土) 23:39:11 O
922名無しさん:2007/02/11(日) 09:06:12 O
>>921の人ってマジでGSのトレーダーなのか?
分かる方詳細よろです
923名無しさん:2007/02/11(日) 15:43:05 O
GSのアシスタント臭いな
924名無しさん:2007/02/11(日) 16:24:50 0
>>921-923
自演乙
925名無しさん:2007/02/11(日) 20:24:45 0
アフィリ厨乙
926名無しさん:2007/02/12(月) 17:50:54 O
この子はディーラーじゃないだろw
927名無しさん:2007/02/13(火) 13:38:28 0
そもそもディーラーって首にならなきゃどれくらい稼いでるの??
928名無しさん:2007/02/13(火) 19:46:57 0
月収20万くらいかな
929名無しさん:2007/02/13(火) 21:11:31 0
>>920
ポジショントレーダーはまだしも、売買を執行するトレーダーの仕事は
IT化される傾向にあるので、将来性がないのは確か
930名無しさん:2007/02/14(水) 03:23:24 0
トレーダーは
・営業面が重視
・ファンドマネージャ見習い
以上の要素が強いという勝手な妄想があるんだが、間違ってる?
931名無しさん:2007/02/14(水) 18:09:16 0
トレーダーなんて猿でもできる。
932名無しさん
>>931
だな