【eBANK】イーバンク銀行 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
イーバンク銀行について語るスレ、Part29です。

ttp://www.ebank.co.jp/
2名無しさん:2006/07/12(水) 22:00:49 0
放置
3名無しさん:2006/07/12(水) 22:01:51 0
微妙・・・
4名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:21 0
>>4
5名無しさん:2006/07/13(木) 00:07:26 0
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/index.html
お待たせしました!7月度ランクアップ条件の発表です
2006年7月のゴールドラッシュプログラムにおいて、当月ランクAの方で、2006年7月1日〜2006年7月31日迄の期間中、他行から50,000円以上の振込が1度以上あること(ゴールドラッシュプログラム対象入金に限ります)。

なんか今回のランクSはハードル低いね。
そろそろランクアップ条件もネタ切れか?
6名無しさん:2006/07/13(木) 00:16:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
7名無しさん:2006/07/13(木) 00:16:57 0


ク    ク    || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ  
   /  >  < |   /   =  =  |     音楽支店名って・・・
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:01 0



 
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか この支店名は!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

9名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:02 0



「音楽支店名?」               「ダサい・・・」          「こんな恥ずかしいの聞いたこと無い!」


/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
 
10名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:52 0

        {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |    音楽支店名なんて恥ずかしくて
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |      私の口からは言えません!
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
    `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ  /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! |   !
     <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} |   i
      |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'"  /:.:r‐'´〉、  i
11名無しさん:2006/07/13(木) 00:22:06 0



 見っ直そう〜 見直そう ♪ (ダッセ〜)

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J


 ダサい支店名 見直そう  センス悪杉 見直そう (サァ)
 ダッサ杉だ ダサ杉だ ♪



\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】) <あ、もしもし ダサい音楽支店名の件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
12名無しさん:2006/07/13(木) 00:22:46 0
イーバンクには
>>5てのがあるんだな。
まあ無いよりはあったほうが良いんだろうけど
中には新生の無料振込みとか駆使して
ネット乞食みたいな真似してるヤツも多いんだろうな。

何十円か貰うためだけのためにその時間と労力を惜しまない
根性はある意味感心するわ。
俺には真似できん。
13名無しさん:2006/07/13(木) 00:24:21 0


                    \    _
 音楽支店名の次は        r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
  競艇カードだって!?  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

14名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:26 0

                , -‐─  、
              _, - '       `ー-、
          /j         ',   `ヽ、
         / イ  /   /   i  |   ',  ヽ
        / / l  l /  ハ  //|  | ト、 | l ト ',
      /  :/  ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
     /  :/   ,-、l レ' ━━  |/ ━━ノイ人',
      / ::/    ',ヽヽ|///    /// /  ',',        こんなのイヤ〜ン!!
     / :/     `-'' ,     r──┐rt'´Y´',´i
   / :/        _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄ {|
   / ::/       , -/、, -:l|        `´      {|
  / :/      //`7 / :l|               {|
. / :/       l   / / :l|    競 艇 カ ー ド   {|
 l :/       |   | |  ::l|              {|
 レ        ト   ヽヽ :l|               {|
. jj        lヽ フ/´ヽ ゙l|               {|
/i         l ヽノ  j  :l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
l |         l     l :::l      l           ',ヽ
l |         」     l::::l     l            Mj
.',|         }      l: :     l
         /     j      l
         ∠___r'      |
.        /____j.       ',
       ノ____/_______j
       //    |   |  \ \ \

15名無しさん:2006/07/13(木) 00:31:19 0
>>7-11
いいおっさんどもが会議室に集まって
「支店名はどうしましょうか?」
「ええと・・・音楽にちなんだりするのがいいんじゃないですか?」
「例えば?」
「ええと・・・ワルツ支店とか・・・」
「いい!いいねぇ!それだ!それにしよう!」

客のニーズと会議室で生まれたプランは必ずしも一致しない罠。
だいたいこの手の会議室内の決定事項は
一人のバカとNoと言えない「取り巻き」の力関係具合で
「本音の議論」を見ないまま
「全く・・・あのバカが・・・orz」と大半が心の中で思ったまま
決定してしまう。


16名無しさん:2006/07/13(木) 01:15:05 0
なんつーか、子供じみている
17名無しさん:2006/07/13(木) 01:19:24 0
>>12
オマエは本物の乞食だもんな
18名無しさん:2006/07/13(木) 03:03:44 0
講座開設しようと思うんだが、本人確認書類ってコンビニFAXで送っても大丈夫?
19名無しさん:2006/07/13(木) 03:42:40 0
>>12
おもしろい
20名無しさん:2006/07/13(木) 03:54:31 0
     ∧_∧
    (´・ω⊂ヽ゛ねむれない支店
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
21名無しさん:2006/07/13(木) 04:58:00 0 BE:90265853-
>>18
勤め先の事務所から送ってもOKだった
22名無しさん:2006/07/13(木) 06:52:19 0
ID登録した。
これでやっとオークションだのなんだの知らない人間に
口座番号教えられるよ。

いやまてよ。あれ?
2006年いっぱい、口座番号でのログインもできるのかな?
そうだとしたら06年いっぱいは教えられないか。
23名無しさん:2006/07/13(木) 09:31:41 0
6月分のゴールドラッシュ振り込まれた人いる?
4,5月は今頃には振り込まれていたんだが・・・
24名無しさん:2006/07/13(木) 09:38:20 0
支店名も登録制にしろ!
25名無しさん:2006/07/13(木) 09:40:48 0
>>23
今月はまだ振り込まれていない
26名無しさん:2006/07/13(木) 09:44:47 0
s狙いのための定期解約を防ぐためにギリギリにキャッシュバックしたりしてw
27名無しさん:2006/07/13(木) 11:30:35 0
さっき振り込まれたよ
28名無しさん:2006/07/13(木) 11:34:46 0
1000万も定期に入れていて、
オークションなんかで、知らない人間に口座番号なんか教えられるかよ。
振込み専用口座番号か。
定期専用の口座番号を作ってと、
3年前に、お願いしたんだが。
29名無しさん:2006/07/13(木) 11:49:15 0
ゴールドラッシュキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
30名無しさん:2006/07/13(木) 11:51:24 0
ゴールドラッシュ キタ−−−−−−−
31名無しさん:2006/07/13(木) 11:56:48 0
ゴールドラッシュコネー
32名無しさん:2006/07/13(木) 12:00:04 0
>>31
ワラタ
いや、笑っちゃ悪いか・・・
3331:2006/07/13(木) 12:04:33 0
と思ってたら今北ーーーーーーーーー
>>32スマン
3432:2006/07/13(木) 12:07:55 0
>>33
いや、いいんだ
それより俺のゴールドラッシュ コネーorz
3532:2006/07/13(木) 12:11:25 0
と思ったら今北
ヨカッタ
3632:2006/07/13(木) 12:19:49 0
ただし、先月分の振込のうち2件が対象になっていないみたい
ポイントサイトからのキャッシュバックは対象外なんだね
てっきり振込に含まれると思ってたんだけど、残念
37名無しさん:2006/07/13(木) 12:21:34 0
ゴールドラッシュキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
38名無しさん:2006/07/13(木) 12:43:16 O
おまいらゴールドラッス幾ら振込まれた?

俺は・・・四うまい棒
39名無しさん:2006/07/13(木) 12:44:12 0
>>38
六うまい棒だぉ
40名無しさん:2006/07/13(木) 12:50:37 0
八うまい棒
41名無しさん:2006/07/13(木) 13:11:41 0
4旨い棒キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

あれ・・・・振り込みなんてあったかな・・・?
42名無しさん:2006/07/13(木) 13:23:43 0
>>31
うまい棒誤爆キター
43名無しさん:2006/07/13(木) 13:24:23 0
うは・・・ミス。
>>41
44名無しさん:2006/07/13(木) 18:08:12 0
>>12
>中には新生の無料振込みとか駆使して
>ネット乞食みたいな真似してるヤツも多いんだろうな。

>何十円か貰うためだけのためにその時間と労力を惜しまない
>根性はある意味感心するわ。
>俺には真似できん。

そういうことが出来るからお金が貯まるのです。
ついでに時間に関する労力考えたら結構割りいいぞ
1分の送金で30円なんだがら。
45名無しさん:2006/07/13(木) 19:03:43 0
大手3行の普通預金金利が0.001%から100倍の0.1%に上がるんだってさ。
イーバンクはどれだけ上がるんだろうね。
現行が60倍ということを考えると6%かよ!
まぁ、それは有り得ないとして、2〜3%くらいにはなるかねぇ。
そうなると、定期は物凄いことになるな。
46名無しさん:2006/07/13(木) 19:08:02 0
ソース
47名無しさん:2006/07/13(木) 19:12:00 0
>>46
6時のニュースでやってた。
フジかTBSだったと思う。
明日ゼロ金利が解除されるっしょ。
それに関して、住宅ローンのリスクをどう抑えるか、
みたいな特集と併せて放送されたよ。
48名無しさん:2006/07/13(木) 19:23:54 0
>>45
60倍で考えるんじゃなくて、
+0.059%で考えるのが妥当なんじゃないの
だからイーもどうせ0.15%とかだと思う。
49名無しさん:2006/07/13(木) 19:38:03 O
今日カード来たんだけどさ〜
スゲーダセーカードだな
σ(゚∀゚ ∬オレに合わせたのかな!
50名無しさん:2006/07/13(木) 20:12:21 0
そんなにカッコイイのに?(・∀・)
51名無しさん:2006/07/13(木) 20:12:55 0
ご謙遜を・・
52名無しさん:2006/07/13(木) 20:26:49 0
>>45
何だね?君は?
ゆとり教育の弊害か。
53名無しさん:2006/07/13(木) 20:35:41 0
54名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:03 0
ニク
55名無しさん:2006/07/13(木) 20:51:02 O
モバイルバンキングの郵貯→イーバンク入金ってキャンセルできないのかな?
どうしよ間違えた…
56名無しさん:2006/07/13(木) 21:35:17 O
モバイルバンキングなら安心しろ!
携帯を壊せば万事解決
57名無しさん:2006/07/13(木) 22:46:03 0
ゴールドラッシュキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

>38
うまい棒=10円でいいの?
62うまい棒と半分
58名無しさん:2006/07/13(木) 23:00:08 0
ゴールドラッシュキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
1175円
59名無しさん:2006/07/13(木) 23:10:37 0
ゴールドラッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
とりあえず新生砲全弾
60名無しさん:2006/07/13(木) 23:29:36 0
10うまい棒
61名無しさん:2006/07/14(金) 00:17:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
62名無しさん:2006/07/14(金) 00:42:54 0
お休みぽ支店
63名無しさん:2006/07/14(金) 05:59:08 0
キャッシュバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
何故か15うまい棒。Aクラス入ってたのかな
64名無しさん:2006/07/14(金) 10:21:57 0
うまい棒は税別でいいの?税込だと1本10円2本21円でややこしい
65名無しさん:2006/07/14(金) 12:56:22 0
ネラーの間ではうまい棒には貨幣価値があるのかw
66名無しさん:2006/07/14(金) 13:22:34 0
>>64
ローソンだと税込9円だ
67名無しさん:2006/07/14(金) 14:08:26 0
やすっ!
68名無しさん:2006/07/14(金) 14:17:11 O
かきくけ〇 !
69名無しさん:2006/07/14(金) 14:28:36 0
早く利子上げろや
70名無しさん:2006/07/14(金) 14:30:49 0
普通預金は何%になるんだろう・・
71名無しさん:2006/07/14(金) 14:47:34 0
資金引き上げ祭りか?
72名無しさん:2006/07/14(金) 15:10:05 0
>>71
大手銀行以上に設定しないと
そうなるかもな
73名無しさん:2006/07/14(金) 17:39:18 0
ソニーバンクは普通預金0.2%にするって発表したよ
イーバンクはまだ〜?
74名無しさん:2006/07/14(金) 17:40:47 0
ソニーバンク0.2%できたね。
最近ソニーバンクにお株を奪われまくっているから、意地でも上にするんじゃない?
0.21&とかw
75名無しさん:2006/07/14(金) 17:41:35 0
シマタ
0.21%
76名無しさん:2006/07/14(金) 17:46:39 0
新生の1000万以上と同じく0.25%希望
77名無しさん:2006/07/14(金) 18:27:52 0
ソニー銀行は大金入れると無料出金できなくなるよ。
イーバンクはネット決済で証券口座に入れられるから無問題。
78名無しさん:2006/07/14(金) 18:36:04 0
ソニーはセブンと提携してないから今ひとつ使いづらい
79名無しさん:2006/07/14(金) 19:24:36 O
定期また壊して作りなおす予感…
80名無しさん:2006/07/14(金) 19:26:02 0
そしてずーっと満期が来ないw
81名無しさん:2006/07/14(金) 19:30:47 O
やっぱ来月定期あがるよね?
82名無しさん:2006/07/14(金) 20:06:06 0
つーか、マヂで今日中に発表しない気か?
明日下ろすぞ?コンチクショー
83名無しさん:2006/07/14(金) 21:26:48 0
火曜までには発表するだろう・・
しかし遅いな
84名無しさん:2006/07/15(土) 03:58:16 0
>>28
定期下ろすとき、携帯にメール飛んでくるでしょうが。
普通預金だって、普段は出金停止にしておけばいいし。
めったやたらには他人に下ろせないと思うよ。
85名無しさん:2006/07/15(土) 08:43:29 0
>>76
スレ違いなの判ってる上でソースはどこ?
86名無しさん:2006/07/15(土) 10:25:58 0
新生銀行
87名無しさん:2006/07/15(土) 11:49:18 0
口座開設したばかりでカードがまだ届いてないんだが、
カードなしではやっぱセブンATMから入金できない?
88名無しさん:2006/07/15(土) 11:51:39 0
そりゃ出来ないです
89名無しさん:2006/07/15(土) 11:52:15 0
新生に口座を持ってるなら新生から振り込むといいです
9087:2006/07/15(土) 12:02:02 O
やっぱ無理か〜。どうもです。
91名無しさん:2006/07/15(土) 12:43:07 0
>>28
口座2つ作れば
てか、そんなに気にするなら銀行なんか使うなよ
92名無しさん:2006/07/15(土) 14:04:16 0
金利どうなった?
93名無しさん:2006/07/15(土) 14:19:18 0
>>90
カード持ってなくても証券口座持ってれば
イー口座→証券口座→メインバンクへの資金移動が手数料無料で可

マネックス・松井・楽天・イートレ・内藤・外為etc

好きなの選べ
94名無しさん:2006/07/15(土) 14:31:52 0
は? イーバンクに入金したいんだろ?
95名無しさん:2006/07/15(土) 16:34:49 0
>>93
証券口座活用の弱点は祝祭日と休日
96名無しさん:2006/07/15(土) 16:45:50 0
>>94
>>93はなんか勘違いしちゃってるっぽいけど
確かに
>>93の方法を使えば
>>87が言う「カード無しで(イーバンクに)入金する」のは可能なんじゃない?

まあもっとも、
>>95が言うような弱点もあるし
>>87は「口座開設したばかり」だそうだからきっと口座番号も
わからんのだろうし(そりゃ無理だわなw)

そもそもなんでカードが出来るまでの間も待てないほど
そんなに資金移動を急いでるのだろう???

ハッ! マネーロンダ(ry w
97名無しさん:2006/07/15(土) 16:51:50 0
競艇かトトか…
98名無しさん:2006/07/15(土) 17:26:04 0
通販なんかの振込み期限の関係じゃなかろうか
99名無しさん:2006/07/15(土) 17:58:53 O
本人確認書類に『当行確認印欄』って、自分の印鑑を押すんですか?
なにも書いてないです!
100名無しさん:2006/07/15(土) 18:48:58 0
お前が押してどうするんだよw
101名無しさん:2006/07/15(土) 19:23:53 0
>>91
イーバンクで同一名義での口座って二つ作れるの?
二つ口座を作れるならそうしたいんだけど
102名無しさん:2006/07/15(土) 20:21:07 0
俺の地元の地銀でさえ18日から普通預金の金利が0.1%に上がるぞ。
イーバンクもそろそろ動いてくれないと資金の一斉引き上げが起こる悪寒。
103名無しさん:2006/07/15(土) 20:23:53 0
いったん出金するつもりだべ
104名無しさん:2006/07/15(土) 20:28:21 0
24時間おろせる点は便利だから5万くらい残して、あとは地銀に預け替える予定。
105名無しさん:2006/07/15(土) 20:36:31 0
8月1日スタートとはいえ、新生の0.25%は魅力的だなぁ
イーバンクでも残高別の金利を導入して、最大0.3%ぐらいにしてくれないかな
106名無しさん:2006/07/15(土) 21:14:11 0
メガバンクなどが金利を100倍くらいにしているんだから、ネットバンクも100倍にしろ。
ほとんど差がなくなったじゃないか
107名無しさん:2006/07/15(土) 21:19:39 0
100倍ということは6%か
それは凄い
108名無しさん:2006/07/15(土) 21:28:28 0
>>106
差がなくなったどころか、普通預金の金利はメガバンクの方がいいよ
109名無しさん:2006/07/15(土) 22:17:30 0
火曜、一気に預金残高減りそうな悪寒w
110名無しさん:2006/07/15(土) 22:21:01 0
火曜の朝までに利上げが発表されないとそうなる鴨
111名無しさん:2006/07/15(土) 22:26:00 0
金曜日は発表まちになるんじゃないか
水曜日に一気に移動
112名無しさん:2006/07/15(土) 23:15:03 O
イーバンクのキャッシュカードなんだけど、セブン銀行での手数料は出金に関しては書かれてるけど、入金はどうなの?
入金も無料?
113名無しさん:2006/07/15(土) 23:33:36 0
まず入金が有料な銀行を教えてくれ
114名無しさん:2006/07/15(土) 23:44:35 O
YOUエフはYOU寮!
115名無しさん:2006/07/15(土) 23:47:03 0
来週いっせいに資金引き上げだな
116名無しさん:2006/07/16(日) 00:15:18 O
18時過ぎたら有料だし…。
117名無しさん:2006/07/16(日) 00:17:36 0
>>105
同意。こんな感じを希望だなー

1000万円以上  0.30% ←今までの5.0倍
300〜1000万円 0.20% ←今までの3.3倍
100〜300万円  0.15% ←今までの2.5倍
100万円未満   0.06% ←今まで通り

新生が発表済みの金利を0.05%上乗せしただけだけどw
118名無しさん:2006/07/16(日) 00:21:58 0
>>113
入金が有料な銀行なんていくらでもあるじゃん。
知らないの???
http://www.sevenbank.co.jp/atm/bank.html
119名無しさん:2006/07/16(日) 00:23:43 0
>>112=118
だったら自分で調べればいいだろー
公式見ろ
120名無しさん:2006/07/16(日) 00:26:49 0
>>117
大量の預金者に利息を多くすると銀行側の支払う利息が増えるので経営に悪影響を及ぼす可能性が強まる。
あえて逆の利息体系にしたほうが客の人気が上がるのではないか?

1000万円以上  0.06%
300〜1000万円 0.15%
100〜300万円  0.20%
100万円未満   0.30%
121名無しさん:2006/07/16(日) 00:29:00 0
>>120
預ければ預けるほど利子が下がるってかw
そんな無茶苦茶な話があるかよw
122名無しさん:2006/07/16(日) 00:33:44 0
>>121
無茶苦茶と感じるか斬新と感じるかはその人次第。
新生のように金持ち推奨路線をゆくのではなくイーバンクにはイーバンクなりの良さを出してほしい。
123名無しさん:2006/07/16(日) 00:34:33 0
昔郵貯で口数を多くしたほうが端数の関係で得するってあったな
124名無しさん:2006/07/16(日) 00:37:17 0
イーバンクの総預金残高の7割以上は定期。
125名無しさん:2006/07/16(日) 00:45:37 0
斬新というか無謀だな
みんな新生に流れて終了!!だと思われ
126名無しさん:2006/07/16(日) 00:52:15 0
>>119=日本語理解能力ゼロの馬鹿!

112=118のわけねーだろ!ボケ!
113が入金が有料な銀行を教えてくれ(すなわちそんなのない)
といってるから、入金有料の銀行なんていくらだってあるんだぜ、と
優しく118でリンク貼って教えてやってんだろが!

小学生並の知能指数しかないくせに投稿すんな!
もう1回小学校の国語ドリルから日本語やり直せ!カス!
127名無しさん:2006/07/16(日) 00:55:59 0
128名無しさん:2006/07/16(日) 01:00:40 0
てか、113=119じゃないの?
無知をつかれて逆ギレしちゃったと思われwww
129名無しさん:2006/07/16(日) 01:13:37 0
130名無しさん:2006/07/16(日) 01:14:12 0
預金残高別はなんか嫌だな。
一律0.15%でいいよ。
131名無しさん:2006/07/16(日) 01:23:37 0
リンク貼り専門支店
132名無しさん:2006/07/16(日) 01:54:21 0
>>120
1000万円の預金を預けていた人が900万円を引き出して預金総額が減るだけ

>>127
(゚∀゚)ナニコレ?ワロタ
133名無しさん:2006/07/16(日) 04:11:47 0
イーバンクのキャッシュカードってセブンイレブンでしか使えないの?
他に提携してるところってあります?
134名無しさん:2006/07/16(日) 04:24:50 0
つ郵便局
135名無しさん:2006/07/16(日) 04:39:49 0
一律1%でいいよ。
136名無しさん:2006/07/16(日) 05:35:48 0
いいよカード
137名無しさん:2006/07/16(日) 06:07:30 0
実は儲かってないから上げられないとかw
138名無しさん:2006/07/16(日) 07:51:38 0
今までの普通預金金利0.06%は国内最高水準だったので、
1000万円以上の入金者も結構いたと思う。

ところが今回新生が0.25%を打ち出してきたので、
少なくとも同じか、それ以上に設定しないと金が流出してしまうのは避けられないだろうね。

一律0.25%〜0.30%程度に利上げできればベストだが、
儲かっていなくて一律では上げられないのであれば、
預金残高別の金利の導入もあり得るかも。
139名無しさん:2006/07/16(日) 08:29:42 0
0.2%キタコレ
140名無しさん:2006/07/16(日) 08:38:20 0
>>138
>今までの普通預金金利0.06%は国内最高水準だったので、
>1000万円以上の入金者も結構いたと思う。

そんな奴はいねえよwww
141名無しさん:2006/07/16(日) 08:45:16 0
>>139
0.20%かよーーー
さようなら、イーバンク。

18日に発表、即日実施か。
142名無しさん:2006/07/16(日) 09:06:53 0
>>139
ソースは?
HPには乗ってないよ
143名無しさん:2006/07/16(日) 09:08:03 0
HPに載ってるわけがない
18日発表なんだから
144名無しさん:2006/07/16(日) 09:09:06 0
8月から新生に移動する人いますか?
145名無しさん:2006/07/16(日) 09:21:14 0
0.2なら住信にでも移動するかな……
失望した

普通預金で1%とかやらかしてくれりゃよかったのにw
146名無しさん:2006/07/16(日) 09:24:59 O
俺預金が四兆くらいあるんだけどどこの銀行がオススメ?
147名無しさん:2006/07/16(日) 09:26:30 0
>>144
セキュリティ等では個人的にイーバンクを高く評価しているので、
例えば2500万円を新生に移すと、税引後の受取利息は1万円/年アップするわけだけど、
この程度の差であれば、イーバンクに残るというのも選択肢の一つかな。
まだ考え中だなー
148名無しさん:2006/07/16(日) 10:34:07 0
>>143
どうやって知ったの?
イーバンクの中の人?
149名無しさん:2006/07/16(日) 10:40:52 0
>>120
なぜ全角と半角が混ざってるんだ?
150名無しさん:2006/07/16(日) 10:52:26 0
amazonでebank決済してみようと思うんだけど、
土日(つまり今日)でも決済できるんでしょうか?
やってみた人いますか?
151名無しさん:2006/07/16(日) 11:00:37 0
ソニー銀行が普通預金の金利を0.2にするから
イーバンクもこれぐらいじゃねぇか?
152名無しさん:2006/07/16(日) 11:05:17 0
痴呆銀行が給与振込みなんだが、給料日に全額下ろして、
ここに預けて、必要な時に、必要な額をコンビニのATMで下ろしてます。
痴呆銀行は休日・時間外だと、手数料取るからね。

またクレジットカード付きも良いですね。
153名無しさん:2006/07/16(日) 11:38:18 0
定期を2%にしてくれ
154名無しさん:2006/07/16(日) 11:39:04 0
.【金融】イーバンク銀行、普通預金金利を0.2%に引き上げ…18日に発表・即日実施 [06/07/16]

..1 2006/07/16(日) 07:35:20 ID:???
明鏡止水φ ★(sage)

 インターネット専業銀行のイーバンク銀行は普通預金の金利をこれまでの年0.06%から0.2%に
引き上げる方針を固めた。18日に発表し、即日実施する。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月16日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060716AT2C1406J15072006.html
155名無しさん:2006/07/16(日) 11:43:13 0
>>154

GJ!!!
156名無しさん:2006/07/16(日) 12:23:56 0
おー0.2%か
じゃあ引き出すのやめよっと
157名無しさん:2006/07/16(日) 13:09:49 0
口座開設申し込んで三週間経つのにいまだに何も送られてこない。
158名無しさん:2006/07/16(日) 15:40:45 0
せめて、0.21%にするとかって意地はなかったのかねぇw

他所と同じじゃ有難味薄いよ……
159名無しさん:2006/07/16(日) 15:47:40 0
>>158
まあねえ。
ソニーより高めにして欲しかった。
160名無しさん:2006/07/16(日) 15:59:48 0
これで売りがなくなった。
161名無しさん:2006/07/16(日) 16:05:17 0
定期預金の金利はどうなるのか
ポイントはそこだな
162名無しさん:2006/07/16(日) 16:19:31 0
J-debitの加入と
WindowsXP以外のOSでのPaSoRi使ったEdyチャージが出来たらなぁ・・・
163名無しさん:2006/07/16(日) 17:18:09 0
>>162
そろそろOS変えたら?
98もしくはMEなんだろうけど
使っててストレスたまらない?
XP今まで使っててフリーズしたことないよ。
164名無しさん:2006/07/16(日) 17:29:11 0
0.2%と発表されて良かった。
使ってない地銀に突っ込むか迷っていたがこれでオケ
165名無しさん:2006/07/16(日) 17:34:13 0
計算する時って0.0002掛けるの?
166名無しさん:2006/07/16(日) 17:35:36 0
0.002かな?
167名無しさん:2006/07/16(日) 18:09:16 0
資金回収してスルガSEに移動したよ
168名無しさん:2006/07/16(日) 18:15:11 0
普通預金っても毎月払い(新生)や半月払い(多数)や年払(貯金)といろいろあるんやね
イーバンクの場合0.002/365=0.00000547945を
毎日の最終残高に掛けて3月9月末に払うみたいだね

つまり1/0.00000547945=182500.・・・円から利息計算の対象になる
流動性優先なら182500円以上預けるなら普通預金(利払いは最大半年後)
以下なら3ヶ月6ヵ月の定期(利息狙い)
利息優先なら3ヶ月6ヶ月の定期

新生は0.1%でも日々残高の積数だから毎日12168円くらいあれば月1円くらいつく
以上利息乞食よりw
169名無しさん:2006/07/16(日) 18:16:55 0
間違えた新生は121668円くらい
170名無しさん:2006/07/16(日) 18:32:15 0
そんな利子計算なわけねえだろ。毎日バッチで全データベースに対して行うことになるぞ。
預入、払い戻し、利子組み入れ時に逐一やるだけだろ
171名無しさん:2006/07/16(日) 19:02:08 0
>>170
言われてみれば、普通預金の利息って、どのようになるのですか?
ここにかぎらず、計算方法とか?
172名無しさん:2006/07/16(日) 19:08:03 O
キャンペーンが終わった来月に1年定期が0.6越えるってことにはならないよね?
なったらまた作りかえる鴨
173名無しさん:2006/07/16(日) 19:11:15 0
金利計算方法
毎日の23時55分における最終残高1,000円以上について
毎年3月31日と9月30日に、Web上表示する毎日の利率によって
1年を365日とする日割計算のうえ普通預金に組入れます。

以上公式から抜粋。
174名無しさん:2006/07/16(日) 19:12:13 0
預入時に入れた金額を期末まで保有したと仮定して利子計算しておく。
払い戻しするとそこから払い戻し金額分の利子額を減らす。
また預入した時は入れた額分を期末まで保有したと仮定して利子計算して加算。
……(以下繰り返し)
そうこうして残った利子分を組み入れる。
利率変更があった場合は、預払、利子組入時に都度利子補正。
こんな感じじゃないの?
175名無しさん:2006/07/16(日) 19:14:02 0
>>171
固定金利の場合、残高積数*利回り*1/365
普通預金などの変動金利ものは残高利息積数で計算
残高積数や利息積数は日次バッチで更新される
176175:2006/07/16(日) 19:16:51 0
ここは知らないけど5年超の定期で6%を超える定期も存在します
ソースはないけどねw
177名無しさん:2006/07/16(日) 20:58:47 0
口座開設したいんでつが、
どこから解説するのがお得で塚?
178名無しさん:2006/07/16(日) 21:04:34 0
即日実施GJ
4ヶ月後に満期の0.18%の定期があるけど解約したほうがいいよね?
179nono:2006/07/16(日) 21:17:37 0
>>176  ドコ?
180名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:12 0
さて、レイのスレでもみてこよう
181名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:52 0
>>178
解約したら負け
182名無しさん:2006/07/16(日) 23:09:10 0 BE:150443055-
セブン銀行のスレに
「郵便局ATMの番号とイーバンクのログに残る数字の対応表」ネタが出たので。

一覧表作ってみたいのだが、情報提供キボンヌ。
情報多かったらそれ用のアドレスとかスレ用意すると思われ。
183名無しさん:2006/07/16(日) 23:18:40 0
よく考えたら、今まで預けてた分の利息が割引になるんだった。
解約後の利息の差も10万×0.02%差×4ヶ月で5円だし、満期待ったほうがいいな。>>181dクス
184名無しさん:2006/07/16(日) 23:20:42 0
イーバンクの収入源ってニコスカードや各種手数料が主で、融資とかはしてないんでしょ。
なのになんで金利を上げられるの?素朴な疑問失礼。
185名無しさん:2006/07/16(日) 23:26:46 0
>>184
高金利のキャッシングサービスがあるじゃん
186名無しさん:2006/07/16(日) 23:43:29 0
>>185
そうだね、後当然債権とかリスク商品にもきっと投資してるだろうし
怪しい銀行だ
187名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:06 0
経常利益の予測がかなり下降修正されてることについてはどう思う?
188名無しさん:2006/07/16(日) 23:51:14 0
イーバングの財務諸表見る限り金銭信託が主な収入みたいだな
預金者はは元本保証の小口の投資信託を買ってるようなもん
189名無しさん:2006/07/16(日) 23:58:04 0

バング支店

ははカード
190名無しさん:2006/07/17(月) 00:11:46 0
ギャンブラーの預金で成り立っています
191名無しさん:2006/07/17(月) 00:38:04 0
F1支店
192名無しさん:2006/07/17(月) 00:39:09 0
>>188 ああそうか、的確な説明と思った
193名無しさん:2006/07/17(月) 00:43:28 0
ギャンブラーは預金者じゃなくて銀行の方だったりする

と怖い
194名無しさん:2006/07/17(月) 01:04:42 0
イーバンクってサーバ何?Winだったりしたら口座解約する。
195名無しさん:2006/07/17(月) 01:47:12 0
194>>
サーバーで銀行決めるのかよ
196名無しさん:2006/07/17(月) 02:59:48 0
>>194
新生やめろ。
197名無しさん:2006/07/17(月) 06:38:24 0
そう言えば前にセブン銀行のATMで
フライングウィンドウズ見たような
198名無しさん:2006/07/17(月) 07:44:36 0
>>197

 いやATMは普通にWindowsで動いてるだろ。
199名無しさん:2006/07/17(月) 11:05:23 O
口座開設申し込みをiアプリからやったんですけど。カスタマーカードが送られてこないとこれ以上先には進めないんですか?
200名無しさん:2006/07/17(月) 14:53:04 O
イーバンク、夏のキャンペーンで定期をしようか悩み中。10万を半年(0.55%)定期か、三年(0.8、年利)どっちにするか(>_<)
201名無しさん:2006/07/17(月) 15:06:32 0
3年なら他に1.5とかあるけど・・・
202名無しさん:2006/07/17(月) 15:16:32 0
>>200

 半年間に500ミリのペットボトル2本ガマンすれば君の勝ちだ。
203名無しさん:2006/07/17(月) 15:27:39 O
でも、大切な資産運用!少しでも利率いいほうが、いいけど、他にいいの知らない?
204名無しさん:2006/07/17(月) 15:51:38 0
株式
205名無しさん:2006/07/17(月) 15:53:36 0
いや、為替がいいよ
206182:2006/07/17(月) 15:55:03 0 BE:108319436-
作りました。ttp://free.45.kg/chuyan/
引き続きデータ補完したいのでデータよろしくです。
207名無しさん:2006/07/17(月) 15:56:13 0
先物オプション
208名無しさん:2006/07/17(月) 15:59:46 0
>>182
セブン銀行スレでネタ振ったの俺だけど、
なんか完璧にスルーされちまったなw

アドレスってwikiとか?
DBの管理・検索にも使えたっけ?
209208:2006/07/17(月) 16:00:33 0
うっわ行き違ったw

>>206 乙
210名無しさん:2006/07/17(月) 16:18:22 0
>>200
>10万を半年(0.55%)定期
ん?率上がったのか?
211名無しさん:2006/07/17(月) 16:27:04 O
>210 0.55は一年だよ!
212名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:19 0
今月上旬に申し込んだキャッシュカードが届きました。
山吹色で、プラスチック。ダサクないし、紙じゃなかった。
すごい!本物のキャッシュカードみたいだ支店
213名無しさん:2006/07/17(月) 16:51:21 0
ズバリ!1050円の価値は無いでしょう!
214名無しさん:2006/07/17(月) 16:57:28 0
実質無料。
215名無しさん:2006/07/17(月) 17:00:14 0
なんか持ってるだけで金運減ってしまいそうだ
216名無しさん:2006/07/17(月) 17:04:56 0
窓から投げ捨てるんだ
217名無しさん:2006/07/17(月) 17:20:50 0
ハサミで裁断してからな
218名無しさん:2006/07/17(月) 17:26:33 0
風水滴にはどうだなん?
219名無しさん:2006/07/17(月) 18:34:11 0
黄色だからイイんじゃない?w
220名無しさん:2006/07/17(月) 18:42:07 0
半年前に、便利そうだから口座作っとこうと思って
手続きしたんですが、間違ってNICOSとセットになってる方
選んでしまい、キャンセルしたつもりになってたんですが、
先日改めて口座開設手続きしようとしたら、
どうやらすでに口座が開設されていたようなんです。
Thank youメールやら確認メールやら一切紛失してて、
というか届いたかどうかすら記憶にない状態なんですが、
こういう場合って一旦解約してから
再度手続きしなおすことになるんですかね?
221名無しさん:2006/07/17(月) 18:50:08 0
シラネ
222名無しさん:2006/07/17(月) 18:56:25 0
ここのメリットってカードや通帳がなくても
入出金ができるところだと思っていたのだが
なんでみんな普通にカード作っちゃってるの?

だったらここじゃなくてむしろ普通の銀行か郵便局の方が
便利だしいいんジャマイカ?
223名無しさん:2006/07/17(月) 19:13:32 0
すまんがカード無しで出金する方法教えてくれ
224名無しさん:2006/07/17(月) 19:22:16 0
自分のぱるるとかの口座を登録してそれに出金(・有料)
225名無しさん:2006/07/17(月) 19:31:47 0
>>223は本当に知りたかったわけじゃなくて
そんな方法ねえよ!或いは、それ出金じゃなくて
振込みですからとか揚げ足を取ろうと思っていたのだが
>>224に普通に教えられてしまってガックシみたいなw
226名無しさん:2006/07/17(月) 19:33:13 0
無料では出金できないの?
227名無しさん:2006/07/17(月) 19:49:00 0
>>226
カードを作れば無料。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html
228名無しさん:2006/07/17(月) 19:49:51 0
>>225 そうだったのかw
229名無しさん:2006/07/17(月) 19:55:52 0
>>222
イーバンク口座のメリット
http://www.ebank.co.jp/kojin/benefit/index.html
230名無しさん:2006/07/17(月) 20:31:59 0
イーバンクに全財産移動しますた
231名無しさん:2006/07/17(月) 20:55:07 0
ノ'Aン 
232名無しさん:2006/07/17(月) 21:08:12 0
口座を作りましたがいまだに残金ゼロです
233名無しさん:2006/07/17(月) 21:12:24 0
明日ここに全財産移動します
234びび:2006/07/17(月) 21:17:48 0
そうでしゅか (^▽^)
235名無しさん:2006/07/17(月) 21:36:36 0
>>196
あいにく新生は使ってない
236名無しさん:2006/07/17(月) 22:42:22 0
>>230
全財産がいくらか書かないと。
237名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:39 0
無職ですが普通預金の金利が上がるので預けて増やしてみようと思います
238名無しさん:2006/07/17(月) 23:17:35 0
金利が上がったからここにあずけようとか、
よその方が利率が高いからよそに移そうとか言ってるやつって
いくらもってて口座を変えることにより利息はいくら変わるんだ?
239名無しさん:2006/07/17(月) 23:37:08 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
240名無しさん:2006/07/17(月) 23:44:34 0
お休みぽ支店
241名無しさん:2006/07/17(月) 23:55:19 0
>>237
無職ならまず職を探せ。
貯金はそのあとだ。
242名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
243名無しさん:2006/07/18(火) 00:11:03 0
お休みぽ支店
244名無しさん:2006/07/18(火) 00:12:43 0
>>238
ネットバンクには15万しか預けてませんどうもすみません
245名無しさん:2006/07/18(火) 00:14:02 0
30万ぐらいです
246名無しさん:2006/07/18(火) 00:41:46 0
>>238
ネットバンクなら
無料で資金移動できるし
たいした手間じゃないし
247名無しさん:2006/07/18(火) 09:34:38 0
>>246
ぜんぜん答えになってないw
248名無しさん:2006/07/18(火) 09:45:58 0
俺がイーバンクを選んだ理由は、
1.24時間
2.セブンで
3.手数料無料で出金できる
から。
金利は高ければ嬉しいけど条件にはならない。
メイン口座は地銀だけど、ここに30万預けておけば何かあってもほぼ対処できる。
例えば飲み会が盛り上がって0時過ぎに「風俗行くぞー!」ってなったときとか。(´∀`)
249名無しさん:2006/07/18(火) 10:23:48 0
>>248
それなら新生の方が・・・
250名無しさん:2006/07/18(火) 10:53:53 0
>>249
預金残高30万だったらイーバンクの方が金利高いよね。
0.2%と0.008%だし。
8月1日以降で比較しても20倍だよ。
他の条件が同じなら金利が高い方がよくね?
251名無しさん:2006/07/18(火) 11:10:59 0
>>250
ATM
252名無しさん:2006/07/18(火) 11:12:48 0
>>251
いや、だからどっちもセブンで・・・。
253名無しさん:2006/07/18(火) 11:16:28 0
小遣い口座として考えた場合使えるATMが
  新生:BANCS+SEVEN+ゆうちょ
  イー:SEVEN+ゆうちょ
となる。
あとイーはほぼ24時間使えるが0時近辺で取り扱い中止時間があるので
終電ぎりぎりなどのタイミングでおろす場合には完全24時間の新生のほうが使いやすい。
貯金用として新生とイーで選ぶならイーを選ぶ(スルガSEがあればそのほうがもっと良いが)。
254名無しさん:2006/07/18(火) 11:46:01 0
イーバンク同士なら郵貯みたいに夜中・土日でも振込できる(よね?)ってのも
ぎりぎりの生活してる家族等がいる人にはありがたいかも。
255名無しさん:2006/07/18(火) 13:38:59 0
残高23万円で1日1円の利子がつく。

23万円 × 年利0.16%(税引き後) = 368円/年
256名無しさん:2006/07/18(火) 13:47:34 O
0.2って発表されてる?
257名無しさん:2006/07/18(火) 13:51:08 0
普通預金金利の引き上げについて

2006年7月18日(火)より普通預金金利の引き上げを実施いたしました。
詳しくは金利ページをご確認ください。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_116.html
金利一覧
http://www.ebank.co.jp/kojin/interest/index.html
258名無しさん:2006/07/18(火) 13:51:47 0
てる。
259名無しさん:2006/07/18(火) 14:13:59 O
携帯は0.06のまま…
260名無しさん:2006/07/18(火) 15:16:44 0
>>255
おぉ。
今26万入れてるから1日1円増えてるってことなんだなー。
261名無しさん:2006/07/18(火) 17:52:33 0
キャッシュカード作るために口座に10万以上入れたいときは、
他行からイーバンクに振込?
クレジットはこれ以上増やしたくないから申し込まないんだけど、
一番最初に口座に入金するにはどうするの、これ。
262名無しさん:2006/07/18(火) 18:01:11 0
>>253
新生って貯金にも小遣い用にも使えないだろ?
263名無しさん:2006/07/18(火) 18:27:24 0
>>262
財布代わりには使える
264名無しさん:2006/07/18(火) 18:28:15 0
>>261
他行から振込むしかないわなぁ
265名無しさん:2006/07/18(火) 18:33:34 0
>>261
郵貯があるなら無料で吸い上げれるよ。
登録するのに1カ月以上かかると思うけど。
登録されれば、無料で即日移動可能。
266名無しさん:2006/07/18(火) 18:40:22 0
りそなとの連携も便利だったけどなぁ…
267名無しさん:2006/07/18(火) 18:42:02 0
新生が先にVISAデビットを採用したら乗り換えるさ。
268名無しさん:2006/07/18(火) 18:55:30 O
>>261
なんならオラのebank口座から10マソ入れて(貸して)あげようか?
手数料159円でいいお
269名無しさん:2006/07/18(火) 19:46:02 0
>>262
つかえないねえ。264の言っていることが正解。
振り込み5回無料、これだけかな、新生の魅力は?
270名無しさん:2006/07/18(火) 19:59:45 0
J-Debit
271名無しさん:2006/07/18(火) 20:55:16 0
口座開設申し込んで10日経っても、「Thank Youレター」が来ない。
問い合わせなくちゃならないんだよなあ・・・
272名無しさん:2006/07/18(火) 21:13:23 0
>>269
他行での引き出し手数料無料(キャッシュバック)も便利だぞ
273名無しさん:2006/07/19(水) 00:23:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
274名無しさん:2006/07/19(水) 02:31:17 0
0.2%
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

・・・・って、みんな大さわぎしてると思って
喜び勇んで駆けつけてきたのに、なんだこのふんわりした感じは。

お前らもっと祭れ!
275名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:34 0
むしろ落胆してる。>0.2%
もうすこし頑張って欲しかった
276名無しさん:2006/07/19(水) 03:04:14 0
そっか(´・ω・`)
高金利スレでもmixiでも祭ってないし、
このヨロコビをどこで分かち合えばいいのか・・・
277名無しさん:2006/07/19(水) 06:26:07 0
もう一声で、0.25にしようよ いーばんくさん
278名無しさん:2006/07/19(水) 07:25:24 0
8月になったら定期の金利も上がるよね?
でないと3ヶ月と6ヶ月の金利が普通預金の金利より低くなっちゃう。
279名無しさん:2006/07/19(水) 08:36:00 0
>>274
スルガSE使ってるから、今更別になんとも。スルガSEは0.2から0.3になったし
280名無しさん:2006/07/19(水) 09:23:28 0
スルガSEって口座開設したら本当にSE関係の職業かどうか確認の電話が来るの?
281名無しさん:2006/07/19(水) 09:29:02 0
来ない
282名無しさん:2006/07/19(水) 09:41:36 0
スルガSE、取ろうとしたら免許証がないとだめとかいわれて。
ない人は住民票出せって言われて。そんなの300円かかるわけ。
定期は高金利定期に預けてるわけだし
普段使いの機動性のいい貯金と考えた場合、
300円だしてまで口座作るよりはイーバンでいいや
と思ってたら0.2%になったので、スルガSEとらなくってよかったやと思ってる次第。
283名無しさん:2006/07/19(水) 10:07:08 0
まあ0.1%の差をその程度にしか思ってない時点で大した資産層では無いね
284名無しさん:2006/07/19(水) 10:23:23 0
7-11の無いとこには行かないよって人でない限り、スルガの方が使えるATM多くて良いんだけどな。

余計な心配だが、この先免許証ぐらいあった方が良いぞ。
レンタルビデオの入会の時とか身分証明書として必要だし。
金がないなら原付の免許でも取っとけ。
285名無しさん:2006/07/19(水) 10:34:34 0
スルガSEは電話確認来ないんだったら、職業の所を適当に書いてもおk?
286名無しさん:2006/07/19(水) 10:40:26 0
>>282
イーバンクって身分証明書出さずに口座作れたのか?
287名無しさん:2006/07/19(水) 10:45:17 0
そんなわけないじゃん
保険証のコピーで作ったんでしょう
で、スルガはそれじゃアカンかった……とか(?)
288名無しさん:2006/07/19(水) 11:04:59 0
>>283
てか、大した資産層ならスルガみたいな危ない所に大金預けたりしないけどな
289名無しさん:2006/07/19(水) 11:05:46 0
銃器カードの方が安いんじゃないか?住民票とちがってずっと使えるし
290名無しさん:2006/07/19(水) 12:35:21 Q
まぁ身分証明としての住基カードは証明写真が必要だけどね
それで使える期間は10年間
291名無しさん:2006/07/19(水) 12:44:16 0
自治体によってはカード出してないんじゃない?
292名無しさん:2006/07/19(水) 13:43:19 0
企業によっては住基カードは身分証として認めてないとこもあるけどな。
293名無しさん:2006/07/19(水) 16:08:08 0
>>282
原付なら1日で取れるよ。
294名無しさん:2006/07/19(水) 16:53:16 0
>>288
危ない危ないって、おめえだったらどこに預けるよ?
295名無しさん:2006/07/19(水) 17:24:44 0
日本銀行
296名無しさん:2006/07/19(水) 17:30:07 0
ライブドア証券
297名無しさん:2006/07/19(水) 17:42:47 0
来月の定期預金金利がいくらになるのか楽しみ
298名無しさん:2006/07/19(水) 17:43:37 0
昔、日銀に電話したら個人の方は口座開設できませんって丁重に断られた
個人向けもやってくれ
299名無しさん:2006/07/19(水) 18:13:20 0
>>296 ライブドア証券で思い出したが、以前イーバンクって、ライブドアとケンカしてたよね。

当時はなにを揉めてるんだと思ってたけど、
ライブドア事件の後では、イーバンクのユーザーは経営陣を見直したのかな?

そんな漏れも、ライブドア事件の後に口座開設したクチです。
300名無しさん:2006/07/19(水) 18:17:55 0
>>298
そーいや、日銀の職員って給料は銀行振り込みなのか?
まさか、現金を封筒に詰めてもらったりはしないだろうな
301名無しさん:2006/07/19(水) 18:25:39 0
現金って聞いたことある
302名無しさん:2006/07/19(水) 20:36:05 0
こことソニーとジャパネットが全部同じ0.2%になった(普通預金)
303名無しさん:2006/07/19(水) 22:46:24 0
>>300
知らないの?
お札を自分で裁断して、札の番号控えてもっていくんだよ。
304名無しさん:2006/07/19(水) 23:13:55 0
同じ普通預金0.2%のジャパンネットとソニーだけど
定期預金が
ジャパン 3ヶ月0.22 6ヶ月0.30 1年0.50
ソニー  3ヶ月0.232 6ヶ月0.314 1年0.485 いずれも100万円未満

イーバンクは今はキャンペーン金利でこれより少し高いけど
元の金利が低いから、8月になったらこの2社と同じくらいになるのかな?
だとしたら今とりあえず半年か1年預けるべきだろうか
305名無しさん:2006/07/19(水) 23:51:05 0
定期ならJNBの1ヶ月だな。
306名無しさん:2006/07/20(木) 00:01:58 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
307名無しさん:2006/07/20(木) 00:40:01 0
すみません、ここの所ずっと振り込みしていなくて、
りそな銀行の口座にイーバンクギンコウ(カ と口座番号で振り込んでいたのですが、
今でもこの情報だけで振り込みできるのでしょうか?何か変わりましたか?よろしくお願いします。
308名無しさん:2006/07/20(木) 00:52:18 0
>>307 イーバンクに入金するって事かな?
いまは入金用振込み口座ではなく
直接イーバンクの口座に振り込む必要があります。
309名無しさん:2006/07/20(木) 00:56:15 0
そうなんですか、、、、どうやるんだろ そうだろうと思って、
イーバンクのサイトの「よくあるご質問」は一通り探したのですよ。
でも他行からの振り込みの情報が特に見つからない・・・

音楽支店とか、何かしなくてはならないのでしょうか?
それとも、何か、自分の名前になったのでしょうか??
何か事前に設定とか、今の状態から必要でしょうか???
310名無しさん:2006/07/20(木) 00:57:56 0
すみません、お礼いい忘れてます、ありがとうございます >>308さん。
もしよろしかったら、>>309のお答え教えて下さい。
以前のリソナの口座に振り込むと、今どうなってしまうのでしょうか・・・
311名無しさん:2006/07/20(木) 01:19:55 0
312282:2006/07/20(木) 03:36:24 0
>284
レンタルビデオなどの際の身分証には、保険証とか年金手帳とかあるんだけど。
それじゃだめだって言うのさ。

>286-287
保険証と年金手帳はだめで、運転免許か住民票にしろと言われた。
イーバンは前者のどちらかでOKだった。

>293
その一日が惜しい。
貧乏暇なし、じっと手を見る。
313名無しさん:2006/07/20(木) 09:04:37 0
去年の11月に金利0.15%で1年定期をしたんだけど
今すぐに解約して改めてやり直した方が得なのかな。
でもまた金利が上がりそうだからそれまで待った方がいいのかなあ。
314名無しさん:2006/07/20(木) 09:04:55 0
>>305
スルガSEの普通預金よりも低いけど・・・
315名無しさん:2006/07/20(木) 09:22:47 0
>>313
11月まで待つ方が残念ながら得でしょう。
316名無しさん:2006/07/20(木) 09:32:39 0
>>315
そうだね。
今より11月の方が利回りが良くなってるだろうから
そこでまた短期の定期を預ければよい。

金利上昇のたびに解約を繰り返すのが一番ダメ。
欲張らずに何回も満期を迎えていく方が賢い。
317名無しさん:2006/07/20(木) 10:12:02 0
>>312
> >284
> レンタルビデオなどの際の身分証には、保険証とか年金手帳とかあるんだけど。
> それじゃだめだって言うのさ。
> >286-287
> 保険証と年金手帳はだめで、運転免許か住民票にしろと言われた。
> イーバンは前者のどちらかでOKだった。
> >293
> その一日が惜しい。
> 貧乏暇なし、じっと手を見る。

住民票とりにいけるなら、いけるだろ。
道交法の勉強は必要だが。
パスポートはどうだ?
318名無しさん:2006/07/20(木) 10:52:57 0
昨年2月に作った3年0.5の定期はさすがに解約しました。
319名無しさん:2006/07/20(木) 11:11:26 0
解約した方が得なのか、だれぞ計算式みたいなのつくってくれい。
320名無しさん:2006/07/20(木) 11:26:42 0
>>319
レート出てるんだから自分で計算しろよ。
中途解約の条件なんて、入れた時期や銀行によっていくらでも違うし
321名無しさん:2006/07/20(木) 12:21:36 O
8うまい棒きてた
322名無しさん:2006/07/20(木) 15:28:40 0
無料出金回数って制限あるの?
323名無しさん:2006/07/20(木) 15:42:52 0
どうしてイーバンク銀行の公式ウェブサイトを見ないんですか?
324名無しさん:2006/07/20(木) 16:20:38 0
時間無いし、面倒くさい
325名無しさん:2006/07/20(木) 16:46:10 0
つっこまれたい?
326名無しさん:2006/07/20(木) 16:52:47 0
>>324
じゃあ、答えるのがメンドクサイと言っておこう。
327名無しさん:2006/07/20(木) 21:03:57 0
サポートの電話込みすぎ。ワロタ
30分間掛けてるけどつながんねー。
328名無しさん:2006/07/20(木) 22:13:45 0
サルサ支店です・・・('A`)

サルサ支店です・・・('A`)

サルサ支店です・・・('A`)
329名無しさん:2006/07/20(木) 22:25:47 0
7月に特別定期にするか、8月に定期するか、迷う。
何ヶ月か1年か、これまた迷う。

やはり1年物0.5%は変わらないのでしょうかね??
他行と横並びで・・・ 
330名無しさん:2006/07/20(木) 22:31:35 0
>329
自分はとりあえず特別金利の3ヶ月ものにしますた。
331名無しさん:2006/07/20(木) 22:49:19 0
( ゚д゚)つ おいおい!
3ヶ月ものの金利って、3ヵ月後にもらえる金利は
特別金利でも年利表示だから1/4だよね。税引き前で。

3ヶ月 0.25%÷4=0.0625%で普通預金0.20%より悪いよね。
同様に
6ヶ月 0.35%÷2=0.175%で普通預金0.20%より悪いよね。
そして
1年  0.55%÷1=0.55%で普通預金0.20%より良くなる。

この考え方で、間違いないよね。1年からにしないと損じゃん。
332名無しさん:2006/07/20(木) 22:52:45 0
まあ、3ヶ月、6ヶ月で固めた10万円分の金利は入るけどね。
常に10万円以上あれば、そんな短気な定期でなく普通で0.2%ゲットかと。
333名無しさん:2006/07/20(木) 22:53:16 0
>>331
334名無しさん:2006/07/20(木) 22:54:29 0
>>331
残念!違います。やり直し!
335名無しさん:2006/07/20(木) 22:55:35 0
>>331
アタマワロス
336名無しさん:2006/07/20(木) 22:56:00 0
ヒント:普通預金も3ヶ月しか預けないなら0.2%÷4=0.05%
337名無しさん:2006/07/20(木) 23:12:39 0
1%とすら程遠い利率にそんなに熱心なお前らって・・・
338名無しさん:2006/07/21(金) 00:19:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
339名無しさん:2006/07/21(金) 00:30:57 0
>>338
ノシ
340名無しさん:2006/07/21(金) 00:38:19 0
>>338
ノシ
341名無しさん:2006/07/21(金) 00:39:33 0
>>338
ノシ
342名無しさん:2006/07/21(金) 00:43:21 0
>>329
7,8月に数ヶ月と1年、と4種類に分散
343282:2006/07/21(金) 03:27:05 0
>317
いや、だから住民票は取りに行けてないんだって。
住民票取るのもめんどくさいのに、パスポートだの免許だのは無理。
そこまでしてスルガSE取らない。
344名無しさん:2006/07/21(金) 06:32:06 0
>>343
時間があるときに住基カードでも作ったほうが今後役に立つよ。
最近は金融機関だと写真なしの証明書は証明書と認めてくれないところが多いから。
345名無しさん:2006/07/21(金) 06:56:33 0
346名無しさん:2006/07/21(金) 07:15:09 0
 
347名無しさん:2006/07/21(金) 09:16:16 0
>>331
ここまで頭悪い奴は初めて見たw
348名無しさん:2006/07/21(金) 10:51:49 0
面倒くさがり屋は、スルガSE作るんだったら1年以下の定期の方がいいな。
349名無しさん:2006/07/21(金) 11:19:47 0
>>328
丹後支店の俺は勝ち組
350名無しさん:2006/07/21(金) 11:20:11 0
家族で同じメアド登録は駄目なのかな?やっぱり。
子供の分の口座も作ろうと思ったんだけど、メアド管理するのめんどくさいなー。
351名無しさん:2006/07/21(金) 18:15:33 0
うほっ、リズム支店かぁ(・∀・)ジッサイニ コウザヲツクルトナントモ・・
352名無しさん:2006/07/21(金) 19:23:48 0
リズム支店はいい方だ
353名無しさん:2006/07/21(金) 20:24:36 0
うむ、202はロック支店・・・微妙す
他はどんなのあるんだろ?



って思って検索かけてみた。

101 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211
ホンテン ジャズ ロック サンバ ワルツ オペラ タンゴ サルサ ダンス リズム ビート マーチ

http://www.ebank.co.jp/hojin/important/information09.html

ワルツ、オペラあたりが個人的にいいかなと思った。
354名無しさん:2006/07/21(金) 20:33:57 0
いや、やっぱホンテンだろ。
355名無しさん:2006/07/21(金) 21:20:21 0
イーバンクの支店名ってふざけてるのか
イーバンクって本当に信頼できるのか?
356名無しさん:2006/07/21(金) 21:37:47 0
金利計算支店
357名無しさん:2006/07/21(金) 22:17:49 0 BE:144424883-
ロック支店はいつか資金がロックされる支店www
358名無しさん:2006/07/21(金) 23:35:55 0
>>355
AMDのCPUのコード名と似たようなレベルだな
確かにダサイけどみんなで使えば不思議と慣れてくるさ
359名無しさん:2006/07/22(土) 00:04:26 0

>>358

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、  
    彡"     ..______.  ミ.      そ う は い か ん ざ き 支 店!!
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
360名無しさん:2006/07/22(土) 07:38:34 0
なに支店!
361名無しさん:2006/07/22(土) 10:36:47 O
100万を一年定期だと0.6%ってことは、一年後は6000円の利息がつくって事?税金も引かれるかもしれないが、なかなか魅力的じゃね?
362名無しさん:2006/07/22(土) 10:43:48 0
363名無しさん:2006/07/22(土) 10:49:03 0
>>361
君、器が小さいね。
364名無しさん:2006/07/22(土) 10:51:03 0
>>361
>税金も引かれるかもしれないが


運良く引かれないとよいですね
365名無しさん:2006/07/22(土) 10:57:37 0
1年未満の定期ってどういう感じに金利がつくの?
366名無しさん:2006/07/22(土) 10:58:41 0
ん?
三ヶ月だったら三ヶ月分の利息が付くぉ
367名無しさん:2006/07/22(土) 10:59:39 0
半年なら半分、3ヶ月なら四分の一だお
368名無しさん:2006/07/22(土) 11:15:59 0
バカに支店
369名無しさん:2006/07/22(土) 11:16:17 0
>>364
100万とか10万だったら100%無理。
370名無しさん:2006/07/22(土) 11:36:03 0
ここって郵貯Web送金で入金できるんですか?
371名無しさん:2006/07/22(土) 11:39:33 0
>>366
ってことは、100万を3ヶ月で年0.30%は
3000円÷12ヶ月×3ヶ月=750円(−税引き) が3ヶ月でもらえるって事?
372名無しさん:2006/07/22(土) 12:57:23 0
>>370
( ´,_ゝ`)プッ
373ちゃんばば:2006/07/22(土) 13:21:10 0
>>371
そうだよ。
というか、比較し易いように「年利」での表示義務があるのだろ。
複利と単利や、金利が日毎に付くとか月末残高に付くとか、微妙な違いはあるだろうけど、基本的には年利の高い方が高い金利だよ。
0.2%の普通は、0.3%には敵わないって。
374名無しさん:2006/07/22(土) 13:26:18 0
>>371
合ってるが、普通の香具師の計算式は
3000円×3ヶ月/12ヶ月
375371:2006/07/22(土) 13:30:47 0
>366-367
>373-374 ありがとうー。
376名無しさん:2006/07/22(土) 13:41:51 0
>>364
俺、毎度引かれてる。




運悪いな、俺orz
377名無しさん:2006/07/22(土) 13:47:15 0
バカにした会話が続いてるな。
中学生の夏休みの宿題か?
小学生か。
378名無しさん:2006/07/22(土) 14:08:56 0
バカにした会話?
どれが?
379名無しさん:2006/07/22(土) 14:23:15 0
金利と引かれる税金ぐらいは学校で習うよね。
380名無しさん:2006/07/22(土) 14:40:38 O
リスクの大きい投資系より、確実に年利の良いとこに預けたほうがいいかな?来月の金利楽しみだね!
381名無しさん:2006/07/22(土) 15:52:54 O
メルマネは、お互いにアドレスを登録してないと送金時に手数料(どちらかから100円)をとられるのですか?
382名無しさん:2006/07/22(土) 17:46:40 0
>380 お互いイーバンク口座持ちなら、無料だよ。
イーバンク間のお金のやり取りはメルマネでも無料。
383名無しさん:2006/07/22(土) 17:53:39 0
あ、アドレスを登録してないと が前提なのかw

送る側はアドレス登録してなきゃ、メルマネ送れないよ。
受け取る方は、アドレス登録してあれば何の手続きもなしに勝手に口座に入ってるけど
登録してなかったら、メールのリンク先から受け取り方法選ぶ時に、イーバンク選択すれば無料。
384名無しさん:2006/07/22(土) 18:06:48 O
383ありがとう
385名無しさん:2006/07/22(土) 18:22:04 0
無意味なあぽーんや、レス・スレ削除、「名無し」での荒らしは、「裕香」という金融板に粘着している
基地外がやっていることです。
こいつは削除屋Xであり、他にも削除屋としてのコテをたくさん持っています。
「名無しで荒らし、裕香で削除依頼、削除屋Xで削除」はいまや2ちゃんの公式です。
詳細はこちらをどうぞ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1101264393/l20
http://qb5.2ch.net/saku2ch/subback.html
今、これを暴露された裕香が、毎晩のように新光証券スレで暴れております。
おそらく境界例人格障害でしょう。



386名無しさん:2006/07/22(土) 22:10:58 0
定期預金の中途解約金利について、イーバンクは解約時の普通預金の金利水準が
保証されていないですよね?
預け替えがしにくいため、金利上昇局面では不利ですね・・・。
387名無しさん:2006/07/22(土) 22:28:57 0
age
388名無しさん:2006/07/22(土) 23:11:20 0
>>386
ちょうど短期定期のキャンペーンやってるから有利だと思ってたよw
今、長期を始めようなんて人は少ないだろうからさ。
389名無しさん:2006/07/22(土) 23:26:33 0
クレジットカードの引き落としをこの銀行でできるようにしてほしい。
今のところできないようです。
390名無しさん:2006/07/22(土) 23:38:34 0
>>388
今春に預けた1年物が0.35%-->0.60%に上昇しています。
預け替えを図ろうとしていますが、中途解約利率は0.017%と超低水準…やはり満期まで塩漬けがベターかな。
391名無しさん:2006/07/22(土) 23:40:04 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
392名無しさん:2006/07/22(土) 23:45:00 0
イーバンク銀行の口座はあるが同行のキャッシュカードが無い貧乏人間のイーバンク利用法教えてください
393名無しさん:2006/07/22(土) 23:56:21 0
>>389
イーバンクニコス
394名無しさん:2006/07/23(日) 00:05:44 0
>>391
ニセモノイクナイ支店
395名無しさん:2006/07/23(日) 00:24:11 0
>>390
解約したところで、また0.6の1年定期に入れるのならば
1年経たないうちに同じ内容の書き込みしてると思うよ。
396名無しさん:2006/07/23(日) 00:25:58 0
>>390
漏れだったら中途解約だな。計算せずに直感的にだが。
397名無しさん:2006/07/23(日) 03:06:57 0
>>393
ニコスってVISAとかJCBとかUCとかに比べて使えるとこすくなくね? なんか俺まちがってるかね
398名無しさん:2006/07/23(日) 03:21:10 0
VISAついてますが
399名無しさん:2006/07/23(日) 07:23:58 0
>>397
もうちょっとクレカのこと勉強した方がいいよ
400名無しさん:2006/07/23(日) 08:24:40 O
sage
401名無しさん:2006/07/23(日) 08:31:47 0
パーカンション10利用されてる方いますか?
あれなら5.6年の一時払の傷害保険とかの方が満期金が多くていいような気がするんですが。
402名無しさん:2006/07/23(日) 08:33:20 O
8月になったら1年定期0.6越えるかな?
JNBは0.5だよね
403名無しさん:2006/07/23(日) 09:08:40 0
>>401
利回りだけ見れば当然傷害保険のがいいに決まってる
元本保証じゃないからな
404名無しさん:2006/07/23(日) 09:36:43 0
パーカンション
パーカンション
パーカンション
パーカンション
405名無しさん:2006/07/23(日) 10:05:00 0
>>398
>>399

あぁぁ やっぱ俺が無知だったか 勉強してくる ノシ 
406名無しさん:2006/07/23(日) 10:15:07 0
土日にイーバンクに預け入れする方法は無いのでしょうか?
407名無しさん:2006/07/23(日) 10:34:32 0
>>406
バカにしてんのか?
408名無しさん:2006/07/23(日) 10:39:01 0
>>402
ま、他行次第だが、そんな早く06超えするわけねーよ。
409名無しさん:2006/07/23(日) 11:51:17 0
>>397
イーバンクニコスは少なくともJCBよりは使えるところは多いぞ
410名無しさん:2006/07/23(日) 12:57:36 0
コンビニのATMから預金を引き出せますか?
411名無しさん:2006/07/23(日) 13:01:06 0
銀行のATMから預金を引き出せますか?
ってゆってるのと同じですねぇ・・・( ´,_ゝ`)プッ
412名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:21 0
ばしょによる
413名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:35 0
イーバンク利用者の知能の程度がよく分かるスレ
414名無しさん:2006/07/23(日) 13:06:39 0
HPに載ってることを聞くなよ・・・・
絶対見てないだろ
415名無しさん:2006/07/23(日) 13:14:02 0
ヒント:夏休み
416名無しさん:2006/07/23(日) 13:30:14 0
厨の手にかかればセブン銀行もEnetもローソンATMも@BANKもゼロバンクも新生デイリーバンクも
郵貯ATMも阿波銀行もぜ〜んぶ「コンビニATM」ですが何かww
417名無しさん:2006/07/23(日) 15:29:59 0
口座作ったけど0円のまんまだ
418名無しさん:2006/07/23(日) 15:42:40 0
まんま支店
419名無しさん:2006/07/23(日) 16:18:13 0
ゴールドラッシュ、どうやって振り込み回数稼いでる?
漏れはオークションとかしないし、新生はわざわざ作ったりするの面倒だし。
420名無しさん:2006/07/23(日) 16:18:26 0
新生砲全弾発射用意
421名無しさん:2006/07/23(日) 16:19:49 0
新東京砲全弾発射用意
422名無しさん:2006/07/23(日) 17:05:55 0
住信砲全弾発射用意
423名無しさん:2006/07/23(日) 17:16:30 0
法人口座だとATM入金に200円も手数料取るのか・・・
424名無しさん:2006/07/23(日) 17:17:12 0
りそなセカンドステージ以上で一日5連発
425名無しさん:2006/07/23(日) 17:51:03 0
CB時代と変わらんな。

これだからイーバンクって・・・


426名無しさん:2006/07/23(日) 17:54:07 0
・・・のあとは何が続くの?
427名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:06 0
すみません。大阪ではエエバンク銀行って言うってマジですか?
夏休みの家庭科の宿題に出てたものですから・・・
428名無しさん:2006/07/23(日) 18:33:39 0
>>427
こんなところで同じ学校の奴発見!
ちょっとビックリした
429名無しさん:2006/07/23(日) 19:01:18 0 BE:439236498-#
自演乙
430名無しさん:2006/07/23(日) 19:04:59 0
ニコスカードから「大切な案内です」はがきがきましたが、
これってカード本体より早くきちゃうの?なんで?
で、口座開設での暗証番号とキャッシュカードの暗証番号は
ちがうの?確か頭4桁で登録したような気がするんですが・・・
431名無しさん:2006/07/23(日) 22:03:13 0
おい、お前ら、イーバンク ログインできなくなっちまっただよ
432名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:06 0
>>431
問題なくログインできたけどな
433名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:23 0
>>431
ID,パスワードが漏れて、誰かに勝手に変えられたんじゃないの?
434名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:55 0
郵便局からの入金って土日は反映されないの?

「原則、受付後の郵便局翌営業日17時以降にイーバンク口座へ反映されます。」って書いてあるけど
ぱるるネットだと年中無休、実際の郵便局は土日やってないから、どっちで考えればいいの?
昨日の深夜に入金手続きしたのにまだ入金されてない
おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
435名無しさん:2006/07/23(日) 23:31:11 0

   ∧∧
  ( -ω-)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
436名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:29 0
・ 原則、受付後の郵便局翌営業日17時以降にイーバンク口座へ反映されます。
・ 「郵貯から入金」に関しては、できる限り早くイーバンク口座へ反映されるよう努力をしております。上記予定時間より早く入金される可能性がございますので、
入金予定日につきましてはお取引の際に画面にてご確認ください。
437名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:38 0
画面見逃した
438名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:26 0
イーバンクからtoto買ってみた。
1億円当たったら会社辞めよ。
439名無しさん:2006/07/23(日) 23:45:59 0
このまま口座に入金せずの状態が続きそうだ
440名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:14 0
>>422
住信砲が作られていたとは知らなかった。
通帳と投信の取引はしてたんだけど・・
441名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:31 0
>>438
10億円ならともかく、1億円で会社辞めてしまったら
ちょっと足りない気がするが…
442名無しさん:2006/07/24(月) 00:09:24 0
同意
余裕を持って働けるようになるだけいいじゃん
443名無しさん:2006/07/24(月) 00:31:22 0
貸してね
444名無しさん:2006/07/24(月) 00:36:48 0 BE:84247872-2BP
>>440
ただし住信からは取引の度に葉書が送られてくるらしい。
漏れは未成年だから住信口座を開設できないお
445名無しさん:2006/07/24(月) 00:53:55 0
>>444 さらにさらに毎月「お取引レポート」なる封筒もくるぞ
446名無しさん:2006/07/24(月) 02:44:27 0
>>439
俺の新生に振り込んでくれたら、君のイーバンクに送金してやるよw
447名無しさん:2006/07/24(月) 08:45:50 0
>>444-445
うはwww新生よりウザスwwwwwww
448名無しさん:2006/07/24(月) 09:38:09 0
>>353
ATOKで変換可能な漢字名が付けられそうな支店

六区支店
六句
六供
産婆支店
三羽
三馬
山波
丹後支店
単語
端午
単五
449名無しさん:2006/07/24(月) 11:50:23 0
>>448はなんで>>353へのレスとして突然
「ATOKで変換可能な漢字名が付けられそうな支店」とか
言い始めたのだろう?

450名無しさん:2006/07/24(月) 12:18:27 0
>>449
ほんとは>349にレスしたかったんじゃない?
451名無しさん:2006/07/24(月) 20:08:08 0
今日友人の口座に振り込んだら振込先が間違ってたんだけど。。。
この場合はどうなるの?? 帰ってこないの・・・?
452名無しさん:2006/07/24(月) 21:58:00 0
>>441
年齢と今までの蓄えにもよらないか?
確か平均的なサラリーマンの生涯賃金って2億ちょっとだよな。
人によれば十分残りの生涯仕事をせずに普通に暮らしていける金額だと思う一億。
453名無しさん:2006/07/24(月) 22:02:36 0
>>446
新手の詐欺みたいだなw
454名無しさん:2006/07/24(月) 22:03:54 0
>>451
ヒント:組替え
455名無しさん:2006/07/24(月) 22:31:38 0 BE:210619875-2BP
>>451 >>454
ヒント:not組替えbut組戻し
456名無しさん:2006/07/24(月) 23:23:50 0
ヒント支店
457454:2006/07/24(月) 23:24:49 0
(ノ∀`) アチャー
458名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
459名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:52 0
(ノ∀`) アチャー カード
460名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:09 0
おやすみ支店

ログイン後の画面ってなんで大きさかえれないのかね?私だけかな?
F11で全画面しかできね('A`)
461名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:02 0
口座作りたいんだが、お得なキャンペーンとかないでつか?
462名無しさん:2006/07/25(火) 01:07:01 0
うーん、証券会社の口座開設もしなくちゃいけないけど、これかな?
いろいろと制約も厳しいけどね。

ttp://www.ebank.co.jp/argent/
463名無しさん:2006/07/25(火) 01:11:25 0
いろいろ口座つくると、IDとPASS管理かったるくね? 全部統一するのもなぁ・・・・
464名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:08 0
>>462
マネっ糞、口座持ってるわ…
ショボーン
465名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:26 0
統一はヤバイな
466名無しさん:2006/07/25(火) 10:03:47 0
統一っていうけど、イーバンクは桁数多くないか?
467名無しさん:2006/07/25(火) 13:17:47 O
ネットバンクで、口座維持手数料が無料なとこ知ってたら教えて!
468名無しさん:2006/07/25(火) 13:24:23 0
>>467
イーバンク
469名無しさん:2006/07/25(火) 13:53:16 Q
>>467
セブン銀行
イーバンク銀行
新生銀行
スルガ銀行 各ネット支店
470名無しさん:2006/07/25(火) 14:04:48 0
ソニー銀行
471名無しさん:2006/07/25(火) 14:32:32 0
JNB以外全部ww
472名無しさん:2006/07/25(火) 14:39:26 0
>>469
新生は維持費を取る権利を留保した状態にある。
473名無しさん:2006/07/25(火) 14:46:45 O
とらないとこより貧乏人廃除の子弟や瑞穂がステイタス
474名無しさん:2006/07/25(火) 14:58:37 0
>>472
維持費無料にしなかったか確か
475名無しさん:2006/07/25(火) 15:04:01 0
>>473
シティも昔は良かったんだがな。
100万いれときゃATM全部無料だったし、登録制ながら国内振込も無料だった。
今は全くメリットないから、外貨ソニバンに送って昨年解約しちゃったよ。
476名無しさん:2006/07/25(火) 15:16:18 0
>>474
無料にしたというか、有料にするのを(# ゚Д゚) ムッキー延期してる状態ってことじゃないの
477476:2006/07/25(火) 15:16:48 0
無期延期と書こうとして変換したら、(# ゚Д゚) ムッキー延期になったorz
478名無しさん:2006/07/25(火) 15:19:50 0
おもろいからOK
479名無しさん:2006/07/25(火) 15:37:46 0
口座開設してかなり経ってから初めて入金しようしたところ
暗証番号のところにパスワードを打ち込んでしまい
あれこれやっているうちに「所定の回数以上間違った」からと
ロックがかかってしまったんですが、
「しばらくたってから再度お手続きください」と
連絡メールが来て一時間、これってどれくらいしたら解除になるんでしょうか?
480名無しさん:2006/07/25(火) 15:46:05 0
こんなとこで聞かずにイーバンクに聞けよ
481名無しさん:2006/07/25(火) 15:59:41 O
確か半年くらいかかるはず
482名無しさん:2006/07/25(火) 16:11:59 0
すみません。
キャッシュカードを申し込む時に、残高が10万以上あれば
発行手数料がかからないと書いてありますが、
残高10万以上の時に申し込んで、すぐ出金して10万をきった場合は
申し込みは無効になってしまうのでしょうか?
483名無しさん:2006/07/25(火) 16:12:39 0
申し込む時に10万あればおk。
484名無しさん:2006/07/25(火) 16:33:54 0
申し込んだ後ならすぐ出金しても大丈夫だよ
485482:2006/07/25(火) 16:47:49 0
>>483
>>484
ありがとうございます。
486名無しさん:2006/07/25(火) 17:35:03 0
>>482
乞食は死ぬといいよ
487名無しさん:2006/07/25(火) 17:35:25 O
申し込む時に俺に送金すればおk
488名無しさん:2006/07/25(火) 17:52:17 0
>>486
読解力ゼロ
489名無しさん:2006/07/25(火) 18:00:56 0
>>488
(゚Д゚)ハァ?
見せ金しか用意できない屑預金者は芯だほうがいいよ
490名無しさん:2006/07/25(火) 18:04:41 0
つーかカード申し込んで即引き出しなんて散々既出のデフォルトだろw
てめえが死ねや( ´,_ゝ`)プッ>>486>>489
491名無しさん:2006/07/25(火) 18:06:23 0
>>489
なんだお前は
行員か
492名無しさん:2006/07/25(火) 18:36:53 O
くだらねえことで争うなよ貧乏人
493名無しさん:2006/07/25(火) 18:39:01 0
自分もどうせ貧乏人のくせにw
494名無しさん:2006/07/25(火) 18:41:15 0
ここは貧乏人しかいない銀行ですね
495名無しさん:2006/07/25(火) 19:15:15 0
おまえら10万くらいパーカッション買え
496名無しさん:2006/07/25(火) 19:15:43 0
>>469
セブン銀行や新生銀行はネット銀行じゃないじゃん
497名無しさん:2006/07/25(火) 19:22:25 0
まぁ、ネット「専業」ではないけどね。
そんなとこ突付かなくてもいいやん
498名無しさん:2006/07/25(火) 19:29:27 0
>>496
ネット銀行とは、店舗の営業をほとんど行なわず、インターネット上の決済などに
特化した銀行のことをいう。
インターネット銀行やネットバンク、オンライン銀行などともいう。

銀行ATMでほとんど取引をせず、
提携ATM、パソコン、携帯電話での取引がメインならどこでも
ネット銀行と呼べるぞ。
499名無しさん:2006/07/25(火) 20:02:10 0
>>489はみずほの行員だろ
500名無しさん:2006/07/25(火) 20:11:50 0
>>499
するどい!
501名無しさん:2006/07/25(火) 21:01:55 0
   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
502名無しさん:2006/07/25(火) 21:09:18 0
>>501
ノシ
503名無しさん:2006/07/25(火) 21:09:27 0
さすがに>>482には負ける気せんわw
504名無しさん:2006/07/25(火) 21:26:18 0
早寝だな
505名無しさん:2006/07/25(火) 21:27:39 0
>>501
ニセモノ支店
506名無しさん:2006/07/25(火) 21:53:47 0
害込むが発行するキャッシュカードとイーバンクが発行するキャッシュカードとは
どこか違いがあるのですか?
507名無しさん:2006/07/25(火) 21:59:44 0
>>498
セブン銀行はそういう意味ではネット銀行と言えるかもね。
新生はあきらかに普通銀行だけど。
508名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:43 0
            ゚
              ヽ从/ 。
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ、タンゴ支店?ダンス支店?振込支店を間違ったかも!
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'


「タ」のキーで2つの支店名が画面に出たんだけど、ほんと紛らわ支店。
団子支店は店名を改名支店よー。
509名無しさん:2006/07/26(水) 08:12:06 0
ログインIDは何回まで変えられるの?
色々やっている内にもう四回変えちゃったんだけど。
510名無しさん:2006/07/26(水) 11:00:42 0
なんでそんなに変える必要があるのかわからん
511名無しさん:2006/07/26(水) 13:33:02 0
>508
ダンス支店っていうのもあるのか。

普通の人に支店名教えても、「タ、で始まる変な支店名」くらいにしか認識されずに
画面に表示されてはじめて「どっちも変な支店名かよ!」と混乱することがありそうだ

いや、ないか
512名無しさん:2006/07/26(水) 13:56:43 0
>>481
翌日に見たらロック解除になっていました、ご親切なアドバイスどうもw
513名無しさん:2006/07/26(水) 14:02:31 0
>>507
セブンイレブンのATMだけ近くにある
地方民にとっては十分ネット銀行だろ。
514名無しさん:2006/07/26(水) 14:39:05 0
イーバンクからDMって頻繁にきますか?ていうより郵便物とかきますか?
(最初の返信用封筒以外で)
515名無しさん:2006/07/26(水) 14:41:37 0
>>511
混乱はともかく、「どっちも変な支店名かよ!」は

あるある支店
516名無しさん:2006/07/26(水) 15:43:37 0
このスレを見つづけたせいで、どれがネタの支店名で、どれが現実の支店名
だったか、よくわからなくなっている俺がいる

>514
頻繁にはこないと思う
自分とこにきたのはアカウントカードと、郵便局引落とし申請用紙と、
キャッシュカードかな
517名無しさん:2006/07/26(水) 19:01:43 O
ネット銀行は年利いいねぇ!
518名無しさん:2006/07/26(水) 19:02:12 0
セブン銀行の唯一取り得はATMなわけよ。
だからネット専業というよりATM専業だな。
519名無しさん:2006/07/26(水) 19:08:16 0
       ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ損5億!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` みんなに損させちまって悪い悪い
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、もっとオラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /
520名無しさん:2006/07/26(水) 19:44:31 O
イーバンクのキャッシュカードは、郵便局ATMでもお金引き出しできると書いてあるけど、恐くてできない(T_T)残高五万以上あれば手数料3回/月 まで無料なんだよね!
521名無しさん:2006/07/26(水) 19:47:58 0
>>520
>郵便局ATMでもお金引き出しできると書いてあるけど、恐くてできない
なぜ怖い?
522名無しさん:2006/07/26(水) 19:57:16 O
>521、カード、ちゃんと戻って来る?あと人が多いと慣れてないから、ぐずぐすしてしまうから。
523名無しさん:2006/07/26(水) 20:01:18 0
>>522
>カード、ちゃんと戻って来る?
戻ってくるってw
仮に戻ってこなくったってそれっきりじゃあるまいし。
>ぐずぐすしてしまうから。
まあ確かに前でばあさんとかにグズグズされると
正直こっちはイラっとするけどな。
でもキミは若いんだろ?それくらい慣れろよ。
524名無しさん:2006/07/26(水) 20:07:46 O
>523ありがd!明日、練習してきます!郵貯カードと同じ画面操作でいいのか、誰かしらないですか? 初めてで分からなくてドキドキです。
525名無しさん:2006/07/26(水) 20:14:19 0 BE:168495874-2BP
>>524
 その他のお取扱い
→他の金融機関
→お預入れorお引出しor残高照会
526名無しさん:2006/07/26(水) 20:16:23 O
>525激しくありがd!そんな画面操作があったなんて知りませんでした!人が少ない時を狙って練習してきますね!
527名無しさん:2006/07/26(水) 20:53:11 0
夏だな支店
528名無しさん:2006/07/26(水) 20:56:18 0
何も言えなくて夏支店
529名無しさん:2006/07/26(水) 20:57:39 0
イーバンクではWILLCOMのPDX.NE.JPドメインの
アドレスを登録できないですがどういう理由なのか
どこにも書いていません。
知っている方はいますか?
530名無しさん:2006/07/26(水) 21:21:05 0
>>528
いろんなヴァージョンが有馬支店
531名無しさん:2006/07/26(水) 21:27:28 0
>>529
おまいが使ってるから
532名無しさん:2006/07/26(水) 22:10:15 0
ホンテンに統一してくれ。支店
533名無しさん:2006/07/26(水) 22:25:54 0
セブン銀行ATMなんて車で1時間以上のところにしかない。
郵貯ATMなら隣だ。
いいかげん郵貯も引き出し回数無制限にならないものか・・・
534名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:47 0
基本的なことだが何故こんなに支店があるんだ?
まあネット銀行全般に言えることだけど
「ネット」なわけでリアル店舗があるわけじゃないのに
「支店」って意味わからんのだけど。
ネット銀行が「支店」を分ける意味は何?
535名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:52 0 BE:240708858-2BP
>>534
日本の銀行口座は7桁。
チェックデジット分として1桁作ったら識別用の番号として使えるのは6桁で、
100万口座超えたら6桁じゃ納まらない。
で、支店を分けていると言うわけ。
ここから先は完全に想像だけれど、
申し込んできた顧客を各支店に順繰りに振り分ければ、
11支店もあるから絶対に埋まるまい……というのがeB側の思惑かな、と思う。
536名無しさん:2006/07/26(水) 23:01:17 0 BE:84247872-2BP
多分解ると思うけれど、「7桁」「6桁」は口座番号のこと。
漏れ申し訳ないorz
537名無しさん:2006/07/26(水) 23:07:17 0
ゴールドラッシュって、ヤフーかんたん決済の受け取りではダメなんですか?
538名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:41 0
>>535
でもJNBは本店しかないよな
振込には名前入れなきゃいけないからチェックディジットとか必要ないでしょ
539名無しさん:2006/07/26(水) 23:18:12 0 BE:72213326-2BP
>>537
振り込み元としてどこの銀行を使っているかによる。
サービス提供元のネットラストのHPには取引銀行の記載がないので、
聞いてみると良いと思われ。
イーバンク以外の銀行から振り込んでればOK。
540名無しさん:2006/07/26(水) 23:26:02 0 BE:180531465-2BP
>>538
各銀行によって様々。JNBは……どうなんだw
多分7桁フルに使ってるんじゃないかな。
1234561の次に1234568、その次1234575とかで。
541名無しさん:2006/07/26(水) 23:41:43 0
ここ、ネットで口座作って何日後に使えるようになる?
542名無しさん:2006/07/26(水) 23:46:25 0 BE:36106823-2BP
>>541
一律には決まっていない。まぁ通常、
ネットで口座開設→郵送orFAXで本人確認書類送付
→Thank youレター到着
その手紙に書いてある蓮使って設定終わったらすぐに使える。
543名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:07 0
ありがと
7/31までの定期つくるのは、もうまにあわないかしらね

544名無しさん:2006/07/26(水) 23:55:39 0 BE:126371873-2BP
>>543
間に合わないと思われ。
高金利目当てなら、他の金融機関を勧めるけれど。
545名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
546名無しさん:2006/07/27(木) 00:04:26 0
>>544
やっぱりまにあわないよね
ここが一番高金利かと思ったんだけど
547名無しさん:2006/07/27(木) 00:09:12 0 BE:96284328-2BP
>>546
お幾らほどの運用?
8月以降でも変更の予定のない金利なら……
オリックス信託銀行(100万〜):0.510%/1年物
ジャパンネット銀行( 10万〜):0.500%/1年物
とか、あるけれど。
あと、漏れの住んでるところの信金だと、
300万以下に限って新規定期1年物の金利を5倍にしたりしてる。
これやると0.18%の金利が0.9%になるからやめられないwwwww

即答しちまってる気がするがorz
548名無しさん:2006/07/27(木) 00:13:04 0
新生はネットで作ると全部本店扱いの店番だな
549名無しさん:2006/07/27(木) 00:13:56 0
どうもありがとう
地元の信金は盲点でした
入れたいのは150万です
明日、信金みてきて
いろいろ調べることにする
即答ありがとね

550名無しさん:2006/07/27(木) 00:16:37 0
ちなみに新生は170万口座
イーバンクは160万口座
551名無しさん:2006/07/27(木) 00:17:44 0 BE:126371873-2BP
>>549
こちらこそ。頑張って!
552名無しさん:2006/07/27(木) 01:37:15 0
無事3年定期が満期になり、とっとと解約しようかと思ったが、
オペラ支店なんで口座やめないほうがいいんだろうか?
553名無しさん:2006/07/27(木) 01:49:35 0
>>518
セブン銀行ATM利用者ってセブン銀行以外の銀行利用者の方がやっぱ多いのかな?
自分はEトレードの時ぐらいしか使わないけど。

554名無しさん:2006/07/27(木) 01:55:07 0
>>552
意味不明カード
555名無しさん:2006/07/27(木) 02:05:21 0
ジャパンネットはJ-Debit加入してるのか・・・負けるな>イー
556名無しさん:2006/07/27(木) 05:49:26 O
J-debit使えるとこって
そんな多くないだろ
557名無しさん:2006/07/27(木) 05:52:52 0
泉州銀行に仕組みじゃなくて1.65%があったの、今知った。
31日までだからもう間に合わない。
イーの5年定期で我慢するか・・・。
セキュリティ高いしな・・・と無理やり自分を納得させる。orz
558名無しさん:2006/07/27(木) 06:36:14 0
>>556
J-Debitに対応してれば
ローソン(ATM設置してないとこが多い)でも夜中に買物できるから・・・
559名無しさん:2006/07/27(木) 06:38:04 0
あ、しまったローソンはJ-Debitじゃなかった・・・orz
560名無しさん:2006/07/27(木) 09:32:55 0
>>537
OKだったと思う。
最初は確認した記憶があるが、今さら変える気もしないので改めて確認する気もない。
561名無しさん:2006/07/27(木) 09:58:35 0
>>560
ウソ教えるべからず
562名無しさん:2006/07/27(木) 13:33:56 Q
J-Debitは確かケーズで使えた
563名無しさん:2006/07/27(木) 14:13:16 0
ゴールドラッシュなんて嘘やん。
一円も貰っていない。
564名無しさん:2006/07/27(木) 14:20:49 0
心の綺麗な人しか貰えないのれしゅ。
565名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:42 0
卑しいヤシの間違いだろ。
「○○砲」とか言ってさ。
CBの頃と何も変わっちゃいない。

これだからイーバンクって・・・

566名無しさん:2006/07/27(木) 21:59:10 0
イーバンクって何?
最後まで言え
567名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:00 0
565はJNB社員
568名無しさん:2006/07/27(木) 22:15:58 0
あーなるほど
569名無しさん:2006/07/27(木) 22:20:24 0
そして>>566はイーバンク `銀行’社員
570名無しさん:2006/07/27(木) 23:42:10 0
通帳がないって不便じゃないですか?
ネット銀行はその点が気になる。
金利や手数料でいいなと思うんだけど。
571名無しさん:2006/07/27(木) 23:49:23 0
>>570
通帳がある方が邪魔なんだが俺の場合
572名無しさん:2006/07/27(木) 23:50:29 0
いちいち通帳を持ち歩いたり記帳の手間を煩わせられる方がよっぽど不便だと思うが
573名無しさん:2006/07/27(木) 23:51:01 0
>>552
オペラ支店だとなんかメリットでもあるの?
574名無しさん:2006/07/27(木) 23:55:25 0
>>570
ここ以外にも、りそなや新生なんかも使ってるが通帳なんて記入したことがない。
(つうより、りそなは通帳がないし、新生はそもそも住んでる県に銀行すらない)

たまたま今日、みずほで通帳使わなきゃおろせないものがあったので数年ぶりに
記帳させられたら未記入合算分が億の桁になってたのは笑った。
つまりそういう人間も居て、そういう人間がここ使ってるってこと。
575名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:09 0
そういうお前は何者だ?
576名無しさん:2006/07/28(金) 00:03:16 0
インタビュアー「なんで生徒会長として学校へ?」
シマ「女子高生とか好きだから」

あのスタッフならやってくれる。間違いない。
577名無しさん:2006/07/28(金) 00:05:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
578名無しさん:2006/07/28(金) 00:06:09 0
お休みぽ支店
579名無しさん:2006/07/28(金) 00:39:47 0
キャッシュカードなしで出金する方法ありますか?
580名無しさん:2006/07/28(金) 00:43:34 0
どうしてイーバンク銀行の公式ウェブサイトを見ないんですか?
581名無しさん:2006/07/28(金) 00:46:41 0
ATMをぶっ壊す
582名無しさん:2006/07/28(金) 00:50:32 0
書いてないじゃん
583名無しさん:2006/07/28(金) 01:11:59 0
>>579
振込
584名無しさん:2006/07/28(金) 01:55:46 0
>>576
誤爆?
585名無しさん:2006/07/28(金) 01:58:42 0
>>557
5年も預けられるのなら外貨とか長期国債の方がマシなのでは?
586名無しさん:2006/07/28(金) 02:01:01 0
新生を作って、そこから振り込みし10万円いれ
キャッシュカードを作ろうと企んでるケチな俺様だw
だが、一緒に新生新生の方がまだ音沙汰ない・・・orz
イーバンクは6日でサンキューレター届いたのになw
587名無しさん:2006/07/28(金) 02:03:19 0
>一緒に新生新生

「一緒に申請した新生の方が」の間違い・・・orz
ケチがたたったか・・・
588名無しさん:2006/07/28(金) 03:24:35 0
でも通帳の代わりになるデジタルな仕組みは欲しいと思う。
残高を自分で保存するのがcsvだけというのは心もとない。
暗号化して、客にはいじれない形で客が手元に保存できるデータを
ダウンロードできるようにしてほしい。

普通の銀行は、地上に2〜3箇所のセンター+通帳なんだもの。
イーバンは、2〜3箇所のセンター+暗号化データ じゃないと張り合えない。
589名無しさん:2006/07/28(金) 08:28:41 0
ばばあ乙
590名無しさん:2006/07/28(金) 08:44:20 0
>>573
ヒント:支店名
591名無しさん:2006/07/28(金) 09:53:39 0
支店名で人気不人気が分かれるからか?
592名無しさん:2006/07/28(金) 10:08:03 0
>>573
ヒント:特別優遇金利
593名無しさん:2006/07/28(金) 10:09:08 0
>>573
ヒント:「ゴールドラッシュプログラム」ランクZ
594名無しさん:2006/07/28(金) 10:09:41 0
>>573
ヒント:VIP待遇
595名無しさん:2006/07/28(金) 10:59:03 0
素晴らしいですね。
自分もオペラ支店にしたいです。
どうすればオペラ支店にしてもらえるのですか?
596名無しさん:2006/07/28(金) 11:05:31 0
オペラになるまで開設解約を繰り返す
そういう努力をするからこそ優遇される
597570:2006/07/28(金) 11:09:45 0
非ネット銀行(三菱東京UFJ)だけど、ネットでも操作できるようには
してるんだけどね。

例えば、こんなことめったにないけど、小さな古本屋からネットで
買い物して、2ヶ月後くらいに、振込みがないと言われたことがあった。
その古本屋の間違いだったんだけど。
そんなとき何月何日前後に何円の振込みはあったか、
通帳で探せるし、記録が残ってたら、確実に振り込みましたよと言える。

イーバンクだと、記帳しようと思ったら、
ブラウザに表示される表を、コピペでそのつど手動でエクセルに、
という感じ?
598名無しさん:2006/07/28(金) 12:13:24 0
csvでダウンロードできるじゃん
それを手動っていうなら手動だろうけど
599名無しさん:2006/07/28(金) 12:18:22 0
トップページを開くと、なぜか\(^o^)/が表示されたり、ログインIDってとこに www とか
表示されてるんだけど、VIP待遇ってこと?
600570:2006/07/28(金) 15:42:02 0
>>598
ダウンロードの際に、
日付範囲とかの設定特になしに、
前回のダウンロードした部分を2重にダウンロードしないように、
未ダウンロード部分以降を、ダウンロードできる?

通帳みたいに通しで、エクセルか何かにまとめたいならば、
csv落とすたびに、それをコピペ?
つまり、通帳の記帳のようなこと(エクセルで旧→新の順に
重複せず記録していく)をしたいとなったら、
ATMと同じように簡単にはいかないよね。
601名無しさん:2006/07/28(金) 15:49:45 0
嫌なら使わなければ( ´,_ゝ`)プッ
602名無しさん:2006/07/28(金) 15:56:39 0
また行員か!
603名無しさん:2006/07/28(金) 16:02:20 0
イーバンクって全銀に加盟してから他の銀行と同等になったって話だけど
今迄不可だった新生からイーバンクへの振込みが可になったって事?
604570:2006/07/28(金) 16:14:01 0
不便さを書き込みに来たんじゃなくて、
指摘がそのとおりならば、そこが不便に思わない理由を聞いてみたい。

605名無しさん:2006/07/28(金) 16:18:44 0
>>604
むしろなぜ不便に思うのか聞いてみたい
ログインすれば好きなだけ明細は見れるぞ
エクセルなどにまとめる必要性を感じない
606570:2006/07/28(金) 16:33:17 0
・自分で記録なにもせず、ブラウザで見るだけだったら、
過去の記録から消えていくでしょ? それが嫌。
これは、性格かもしれないけど。

・もし、うっかり長いことログインしなくて、
未チェックのまま消えた期間ができたら嫌。

・クレカの明細の合計と、
通帳の引き落とし金額が間違ってないかチェックして、
チェックしたら、通帳に印できる。
給料振込みの額も間違ってないかチェックしたら、しるし。
でも面倒なんで、何ヶ月もまとめてやることがあるので、
過去にさかのぼって、記録があると便利。
607名無しさん:2006/07/28(金) 16:38:45 0
MoneyLook使えば?
608名無しさん:2006/07/28(金) 16:41:42 0
ネットバンクを使う人はそういうのは気にしない。
欧米ではもとより通帳なんてないし、
ステートメントが送られて来るだけ。
これまでの日本の銀行の慣習に染まってしまってて、
性格的に受け付けないなら、
ネットバンクを使うのはあきらめて、
従来の対面銀行を使うのが吉。
両方の良いとこ取りはできませんよ。
609570:2006/07/28(金) 17:02:24 0
なるほど。
610名無しさん:2006/07/28(金) 18:35:59 0
日本もほとんどの銀行で通帳なくなるって
元日銀総裁が言ってたよ。
611名無しさん:2006/07/28(金) 18:42:49 0
ネットバンクは、通帳発行とかそういう手間を省いた結果が高金利なわけで、
全てを満たす銀行があればみんなそれを選んでるさ。
612名無しさん:2006/07/28(金) 18:47:29 0 BE:210619875-2BP(0)
通帳を発行するだけで印紙税が課せられるのです。
労金で無通帳口座作ったら、ステートメント綴じるフォルダに
「印紙税法第5条該当通帳」、後日カード共々送られてきた
ATM明細綴りにも「印紙税法第5条該当通帳」との記載が。
もうちょっと節約できませんか労金さんwwwww

その辺、ネット銀行なんかは勝ち組だね。
国税にしてみれば最低なんだろうけれどww
613名無しさん:2006/07/28(金) 19:20:34 0
8月以降の定期預金金利は未発表でしょうか?公式HP見る限りでは。。
614名無しさん:2006/07/28(金) 21:35:02 0
>>606
>・自分で記録なにもせず、ブラウザで見るだけだったら、
>過去の記録から消えていくでしょ? それが嫌。

http://www.ebank.co.jp/kojin/faq/ref_cert/reference/q3/index.html
>※ 過去1年分、最大3,000件ダウンロードできます。

過去1年のはずですが、
私の場合は3年前の口座開設時の明細がまだダウンロードできる。
(全部で170件くらい)
3000件以内なら大丈夫ってことかな?

通帳より、CSVの方が便利だと思うけどなあ。
いろいろ計算するときはやりやすい。
615名無しさん:2006/07/28(金) 22:09:48 0
口座開設の時に登録するメールアドレスはプロバイダメールにした方がいいですか?
フリーメールを使うとしてヤフオクや通販で使っているのとは別にしたほうがいいですか?
616名無しさん:2006/07/28(金) 22:21:42 0
一年に一度年末にでもダウンロードすればいいんでないの?
日付入力するのさえ面倒な人が、銀行に記帳しに行くのどっちが楽かって話だと思うけどね

通帳のほうがいいって言ってんだから、エクセルで統計出すとかそういうことはしないんだろうし
眺めるだけでしょう
617名無しさん:2006/07/28(金) 23:30:05 0
>>615
プロバイダの持ってるけど
俺は全部ヤフーので済ませてるわ。
618名無しさん:2006/07/28(金) 23:55:53 0
またOperaでログインできなくなったのか・・・
619名無しさん:2006/07/29(土) 00:55:04 0
初めてネット銀行に口座を開いて、キャッシュカードもできた
ジャパンネット銀行だとATM入金にも手数料がとられるみたいなので
イーバンクにしました、すぐ近くにセブンイレブンがあるから便利だなー
620名無しさん:2006/07/29(土) 02:00:31 0
>>617
レスどうも。
何でもいいってことですね。
621588:2006/07/29(土) 05:00:43 0
>570
前の部分とは重複しないで落とせるとしてもさ、
csvだと「証明」になんないじゃん。
誰でも好きなようにいじれるファイルなんだから、
その小さな古本屋さんにデータ印字したの見せても
「そんなの証拠にならないよ」と言われてしまう。

だから、「自分ではいじれない」形の保存データが欲しい。

これができたら、
・出金停止でスキミング防止
・不正な入金にすぐ気づくように携帯にメール飛んでくる
・スパイウェア対策にセキュリティボード
・定期降ろすときは、携帯に認証メールが来る
・ログインIDは口座番号じゃない
等々、過去の数々のセキュリティ対策の向上が、ついに完結する感じ。
これが最後の穴なんだ。この銀行の。

「客にはいじれない入出金データ」が追加されたら、
なんかもうパーフェクトって感じ。
622名無しさん:2006/07/29(土) 06:58:42 0
公共料金が"直接"引き落とせない時点で
全然パーフェクトじゃないわけだが。
623名無しさん:2006/07/29(土) 07:16:07 0
>>621
どうしても証明が必要なときは、取引履歴明細書(手数料500円)を請求するしかないね。
ttp://www.ebank.co.jp/hojin/faq/basic_services/dealing_record/detailed_statement/q1/index.html
624623:2006/07/29(土) 07:24:42 0
上記URLは法人用でした・・・・。
個人でも取引履歴明細書発行手数料:500円(税込)
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html
625名無しさん:2006/07/29(土) 13:09:26 0
8/1以降の定期金利はどうなる?
626名無しさん:2006/07/29(土) 16:02:20 0
ここは大丈夫かね
ネット銀で不正引き出し

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060729it06.htm?from=top
627名無しさん:2006/07/29(土) 16:35:44 0
>626
補償しない銀行ってどこ?
628名無しさん:2006/07/29(土) 17:01:21 0
>2月に施行された預金者保護法では、偽造、盗難キャッシュカードに
よる預金引き出し被害は銀行から補償されるが、
ネット上での不正引き出しは対象外。

ここが問題
629名無しさん:2006/07/29(土) 17:20:38 0
>>627 イーバンクも補償しない。

リモートバンキング利用規定
3.(暗証番号及びログインパスワードの管理、セキュリティ等)
(7)暗証番号等の失念、紛失、盗難の届け出の前に生じた損
   害については、当行に故意又は重過失が認められない限
   り、当行は責任を負いません。また、端末・電話等によ
   り連絡を受けた場合でも、当行における必要な手続きが
   完了する以前に生じた損害については、当行に故意又は
   重過失が認められない限り、当行は責任を負いません。
630名無しさん:2006/07/29(土) 18:06:26 0
631名無しさん:2006/07/29(土) 18:07:43 0
ジャパンネットバンクみたいに
トークンとか採用すればいいのにねぇ
この記事読んでぞっとしたわ
632名無しさん:2006/07/29(土) 18:37:37 0
責任がないというのと、補償をしないというのは等価ではないと
633名無しさん:2006/07/29(土) 18:44:45 0
別に反対に俺は通帳いらないな〜
管理するだけでも大変だ。
気軽にがネットバンクの良いところじゃね?
634名無しさん:2006/07/29(土) 18:53:02 0
ネット被害で補償をもうけているのは、イーバンクだけかな?
635名無しさん:2006/07/29(土) 19:03:22 0
636名無しさん:2006/07/29(土) 19:33:50 0
637名無しさん:2006/07/29(土) 19:50:57 0
638名無しさん:2006/07/29(土) 19:57:33 0
>>626
読めないけど何銀行?
639名無しさん:2006/07/29(土) 20:01:39 0
質問なんですが、口座開設って身分証明書送ってからどれくらいかかるんですか?
640名無しさん:2006/07/29(土) 20:05:45 0
半年とは言わん、1ヶ月でいいからROMれ
641名無しさん:2006/07/29(土) 20:08:27 0
>>640
ごめ、カキコしてから一分で解決したw
642名無しさん:2006/07/29(土) 21:05:13 0
>>640
ん?実際、その記事読めなくなってるから後から北奴は気にはなるだろうw
そうケチケチすんな。
643名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:09 0
オフェラ支店のどこがいいんだ
644名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:50 0
郵便局ではATMの現金の引き出しが一日50万円っていうきまりが
あるようですけど、一気に500万ぐらい引き出す方法ってないですかねぇ
645名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:12 0
郵貯持ってるなら自分の郵貯口座に送金して窓口で下ろす。
646名無しさん:2006/07/29(土) 22:54:04 0
>>644
よくそんなに預けてんね。
俺100万ちょっとしか預けてないや。
ネットバンクはどうも信用できないなぁ。
647名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:18 0
各ネットバンクに1000万ずつ預けてますが。
648名無しさん:2006/07/29(土) 23:42:43 0
金持ちはいいな・・・
ネタかマジかは置いておいて
そういう人たちのレス読んでるだけでも羨ましい。
中には本当に預けてる人もいるだろうしね。
649名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:52 0
>>646
信用しないなら1円でも預けるなよw
650名無しさん:2006/07/30(日) 00:05:50 0
「ネット銀行」は危ないという発想はおかしい
ネットバンキングを使っていたらどこの銀行でも不正引き出しの可能性はあるだろう
イーバンクに関して言えば、ログインパスに加えて暗証番号がなければ振込できないし、
不正使用された場合でも補償がある
キャッシュカードもATM引出ロックできるからセキュリティ面ではかなり優れていると思う
651名無しさん:2006/07/30(日) 00:17:52 0
【社会・IT】インターネットバンキング口座からの「不正引き出し」多発…保護適用外で泣き寝入り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154156556/

これについてはどう思う?
652名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:08 0
どうして自分の頭で考えないんですか?
653名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:40 0
>>652
ゆとり教育の弊害なんだよ
654名無しさん:2006/07/30(日) 00:53:45 0
>>621
バカ?
通帳だって残高の証明にはならないけど
ネット銀行だろうが対面銀行だろうが有償で残高証明を
発行してもらわないと証明にはならない
655名無しさん:2006/07/30(日) 01:05:17 0
残高の証明の話はしてないのでは?
656647:2006/07/30(日) 01:05:56 0
ソニバンは使えるパソ限られるように
茎に小細工してるし。
新生もぬるいがパワー預金なんていう
ガードあるし。
イーバンクは既出どおり。
あとみずほ、UFJ、蜜墨One'sで
4000万ほどあちこちしてる。
時々投信や株や為替にばけるけどな。
遊んでる金だ。
657名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:58 0
無駄な分散だな
658647:2006/07/30(日) 01:53:04 0
要はハイリスク投資にあんまりつっこまないよう
銀行のショボショボキャンペーンなんかで遊ばせて
タガをはめてるわけ。
金動かす人なら、ネット銀の方がずっと安全だと
思うよ。
659名無しさん:2006/07/30(日) 05:57:16 0
手数料はいくらかかる?金を下ろしたいんだけど。
660名無しさん:2006/07/30(日) 06:21:58 0
あはっ!君はなかなか洒落(しゃれ)がきいて居るなあ!
661名無しさん:2006/07/30(日) 09:09:57 0
>>657
同意。

特に、リスク回避重視のくせに、"時々、"株や為替をやるってのが頭悪い。
一定資金で長期運用するか、さもなければ全くやらない方がマシ。
662名無しさん:2006/07/30(日) 09:42:43 0
>>656
新生のパワー預金は今は無効にも等しい。
ログインできた時点で、そのままパワーから
普通に移動できるからね。前は電話でのみ
可能だったんだが。新生のセキュリティは
甘い。イーバンクは合格点だろう。
東スターはどうかな?
663名無しさん:2006/07/30(日) 10:00:51 0
>>662
そうでしたか。
じゃあ定期にでもしとくか。普通のね。
664名無しさん:2006/07/30(日) 10:20:42 0
給与振込先にしたらリストラ候補。支店
665名無しさん:2006/07/30(日) 11:31:32 0
新生パワー預金で、電話でのみ移動するように設定しておけば問題なし
666名無しさん:2006/07/30(日) 11:47:38 0
他銀行からイーバンクに振込む時、振込み相手のカタカナが分かれば振り込めますが
イーバンクからイーバンクに振込む時もカタカナが分かれば振り込めますか?
漢字もいるのですか?
667名無しさん:2006/07/30(日) 11:54:08 0
なんだよ!新生のパワー預金は、よくよく見たらネットで
限度額の引き上げできないじゃん。
今引き出し限度額0円に設定してあるから、OKだ。
あとは利率が高くなりゃいうことなす。
668名無しさん:2006/07/30(日) 12:21:51 0
>>666
どうして実際に試さないんですか?
669名無しさん:2006/07/30(日) 13:57:15 0 BE:48142324-2BP(0)
>>666
ハングル表記が必要になります。

……ってのは嘘で、実際には支店/口座NOが解れば大丈夫。
確認のため口座名義を漢字で確認しておくといい。
670名無しさん:2006/07/30(日) 19:39:17 0
南関競馬がゲーム感覚でできてしまうのが怖い…
今のところ大損してないからいいけど。
671名無しさん:2006/07/30(日) 21:14:39 0
>>669
有難うございます!
672名無しさん:2006/07/30(日) 21:33:49 0
>>626
イーバンクのセキュリティはしっかりしてると思う。
少なくとも三井住友のone'sダイレクトよりは。
家に泥棒が入ってパソコン操作されない限り大丈夫だと思う。
673名無しさん:2006/07/30(日) 23:28:06 0
イーバンクの定期金利って、今回から3ヶ月、6ヶ月とかあるけど、
これは年内又は年度内にゼロ金利解除で0.25%になった今の金利より、
更なる金利上昇があると読んでいいのかなぁ・・景気次第か
674名無しさん:2006/07/31(月) 00:00:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
675名無しさん:2006/07/31(月) 00:01:41 0
>>674
すげー、0時ちょうどだ。
676名無しさん:2006/07/31(月) 01:32:05 0
>>674
すげージャスト狙ったの?
677名無しさん:2006/07/31(月) 10:25:03 0
ねるぽ支店、本物さんはちょくちょくジャスト出してるんだよね
偽支店とは一線を画している感じがかっこいいので憧れている
678名無しさん:2006/07/31(月) 11:06:24 0
3ヶ月に100万注入完了しますたよ
679名無しさん:2006/07/31(月) 11:32:55 0
明日以降の定期金利はどうなるんかな
上がるのかな
680名無しさん:2006/07/31(月) 12:21:32 0
50万だけ定期にしようと思ってるんだけど
明日のほうがいいの?
681名無しさん:2006/07/31(月) 12:54:04 0
うーん判断が難しい
今日中に8/1以降の金利を発表してくれたらいいけど
682名無しさん:2006/07/31(月) 12:55:30 0
とはいえ今より下がることはないだろうと思う
ソニバンもキャンペーン延長してるし
683名無しさん:2006/07/31(月) 13:10:36 0
※ 3ヶ月・6ヶ月・1年については、2006年6月20日(火)〜2006年8月7日(月)までのキャンペーン金利です。

に直ってたよ。
684名無しさん:2006/07/31(月) 13:12:00 0
では
8/7以降にべらぼうに定期金利が上がって
その時点で解約して入れなおすことは可能でしょうか?
685名無しさん:2006/07/31(月) 13:22:20 0
べらぼうに上がることはないやろ
686名無しさん:2006/07/31(月) 13:26:47 0
そうですよねー
じゃあ定期つくっちゃいまつ
687名無しさん:2006/07/31(月) 14:02:04 0
>>677
ねるぽ支店(本物)って代替わりしてるんだろうか?今何代目?
それともずーっと同じ支店?
688名無しさん:2006/07/31(月) 14:27:16 0
一口10万円定期三ヶ月の税引き後利子0.2%って

普通に入れといてもおんなじじゃん、って考えで合ってる?
689名無しさん:2006/07/31(月) 14:27:56 0
万が一、普通預金が再び引き下げられたときにも安心
690名無しさん:2006/07/31(月) 14:28:28 0
普通預金は税引き後0.16%ではないかな
691名無しさん:2006/07/31(月) 14:28:41 0
なるぽど
ありがとう
692名無しさん:2006/07/31(月) 14:54:05 0
>>688
一ヶ月定期。三カ月定期とか便利だよな。
でかいの定期組む時にまとめるための期間調整やりやすいし。
693名無しさん:2006/07/31(月) 15:00:38 0
ソニーは一ヶ月定期あるけどここは無いんだよな〜
694名無しさん:2006/07/31(月) 20:11:14 0

定額郵便貯金 0.30
ニュー定期 0.35

↑今日変更になった郵貯の金利でつ
イーバンクとどっちがいいぽ?
695名無しさん:2006/07/31(月) 20:15:12 0
>>694
なんか期間をかかないところに悪意を感じるなぁ。

694は3年以上の話ね(つまり話にならない)
696名無しさん:2006/07/31(月) 20:32:53 0
悪意とか言ってるんじゃねえよボケ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stk01000.htm
697名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:32 0
だから期間を書けと行っているんだ、このドアホ

1ヶ月0.3%と3年0.3%じゃ違うだろうが、このクズ
698名無しさん:2006/07/31(月) 20:43:08 0
どこの世界に月利で考えるあほがいるんだよ
お前はあほだがな
699名無しさん:2006/07/31(月) 20:44:05 0
コレコレ二人ともなにキレてるんだよ。。クーラーないんか?
700名無しさん:2006/07/31(月) 20:51:08 0
だってえ
いきなり悪意とか言うんだもん
701名無しさん:2006/07/31(月) 20:51:59 0
>>699
ないのは金
702名無しさん:2006/07/31(月) 20:54:55 0
>>698
なんだよ月利って?このクズバカが。
まさか1ヶ月0.3%って1ヶ月で0.3%付くって思ったのか?このドアホが。
だとしたらなんでこんな馬鹿が金融板で定期の話なんかしようとしたんだよ
このソットコドッコイが。
703名無しさん:2006/07/31(月) 20:57:13 0
ソットコドッコイ
704名無しさん:2006/07/31(月) 21:00:25 0
スットコドッコイの間違い
705名無しさん:2006/07/31(月) 21:02:03 0
>>702
> このソットコドッコイが。

やっぱ馬鹿じゃんw
706名無しさん:2006/07/31(月) 21:02:31 0
月利なんていっている奴が一番馬鹿なのは確か
707名無しさん:2006/07/31(月) 21:07:57 0
で結局ゆうちょだと3年で0.30と0.35だから何だというんだ?

イーバンだと6ヶ月で0.35、
ソニバンだと6ヶ月で0.29なのだが

3年間ゆうちょで無駄にお金を預けろとでも?
708名無しさん:2006/07/31(月) 21:10:53 0
このソットコドッコイが!
709名無しさん:2006/07/31(月) 21:11:09 0
ソニーの方が低いのか
710名無しさん:2006/07/31(月) 21:15:56 0
>>707
ゆうちょは利率改正が遅いよな。
711名無しさん:2006/07/31(月) 21:49:14 0
そりゃまだ民営化してなし、したところで・・・
712名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:37 O
バイトの給与振込先を、この銀行に出来ますか?
あと手数料は取られますか?
マジレスでお願いしますm(__)m
713名無しさん:2006/07/31(月) 22:38:28 0
>>712
振込先に出来るかどうかはバイト先の都合、そちらの担当者に確認
手数料は普通は勤めている会社持ちでないか
714名無しさん:2006/07/31(月) 22:45:31 0
>>711
むかしは郵貯の方が遥かに利率よかったんだがな・・・
715名無しさん:2006/07/31(月) 22:51:55 0
民間よりもローリスクハイリターンという歪んだ制度が
そもそもおかしかった訳だが
716名無しさん:2006/07/31(月) 23:05:01 0
郵貯の金利なんて民間銀行の半分でいいよな。
その代わりローリスクで、ATMと決済網はどの銀行よりも巨大なんだから。
717名無しさん:2006/07/31(月) 23:32:48 0
やっぱりココには銀行員がいる支店
718名無しさん:2006/07/31(月) 23:53:31 0
口座作ろうと思うんだけど
申し込み時のメールアドレスは携帯のアドレスでも平気?
719名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:15 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
720名無しさん:2006/08/01(火) 00:59:59 0
支店
721名無しさん:2006/08/01(火) 01:09:16 0
新しいログインIDなんにしようか思いつかんのだが
安価指定♪ >>725 よろしゅう。


※解かってるとは思うが
  8桁〜12桁半角英数字だからな
722名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:35 0
夏だな支店
723名無しさん:2006/08/01(火) 01:11:06 0
>>721
金融板にIDがあれば、アンカーつけたののIDとか出来るのになw
724名無しさん:2006/08/01(火) 01:11:38 O
>>713
レスありがとうございますm(__)m
手数料は、自分持ちって言われました…
手数料はいくらかかるかわかりますか?
725名無しさん:2006/08/01(火) 01:20:24 0
nullpo
・・・・・・6文字(´・ω・`)ショボーン
726名無しさん:2006/08/01(火) 01:21:05 0
ksk
727名無しさん:2006/08/01(火) 01:55:01 0
>>724
現金でもらえ。
聞く相手が違う。
おまいにネット銀行使う資格なし。
728721:2006/08/01(火) 02:01:09 0
>>725 ガッ
再度安価〜
縁起よく>>777さん。 よろしゅう♪

(もしかしてID重複だとコノIDは他の人が
 使ってますとか表示されるの?
 ソレはそれでhack魂に火をつけそうな・・・) 
729名無しさん:2006/08/01(火) 06:53:12 0
>hack魂に火をつけそうな
ワロスwwwwwwww
730名無しさん:2006/08/01(火) 09:17:12 0
>>724
そこのバイト先なんて企業名?
731名無しさん:2006/08/01(火) 10:36:31 0
>724
その会社の取引銀行(給与を振り込むギンコウ)の
支店、それも同じ支店に口座作るのが一番安い


でもそういう支払いで、支払い先に振り込み料負担させるのは
下請法違反じゃないかな
バイトは下請けじゃないから別なのかな
732名無しさん:2006/08/01(火) 10:49:47 0
給与口座に指定すると一ヶ月5回振込無料か。

それだと新生銀行に並ぶね。
申請は入出金履歴一覧に相手の名前出ないけど、
イーバンクだと出るからその分ちょっと上だな。イーバン。

でも自由業なので「給与口座に指定」はできない。
別の銀行に入れたのを、マネックス経由してみんなイーバンにつぎ込んでるけど
振り込み無料はもらえないのかあ。

まあ、取引先にあんな支店名の口座に入れてくれっていえないけど。
信用問題に関わるわ。

>688
定期にしておけば、めったなことでは
不正出金されないという安全面がプラスかも。
733名無しさん:2006/08/01(火) 11:05:26 0
給与コードが付かないとダメだろ。
734名無しさん:2006/08/01(火) 11:16:53 0
>>728
なつかしの「F5attack」。
735名無しさん:2006/08/01(火) 11:32:49 0
>>716
郵便局が設置しているATMの数はどの銀行よりも巨大だけど、
無料で使えるATM数は郵便局より新生やスルガの方が多いじゃん。
736名無しさん:2006/08/01(火) 12:06:34 0
ちょっと表記の仕方がちがうと、それだけで条件そろえて比較することが
できなくなる人が結構いるもんなんだね
印象操作は大切なんだな
737名無しさん:2006/08/01(火) 12:33:50 0
できないんじゃなくてめんどくさいからだれかにやらせてるだけ
738名無しさん:2006/08/01(火) 13:04:53 0
結構?一部だろ。んで、普通はそんな人の相手するのは面倒。
739名無しさん:2006/08/01(火) 14:02:13 0
郵貯入金、前日夜に手続きしても、翌日の夕方4時30分ころに

最近遅くなってる気がする
740名無しさん:2006/08/01(火) 14:32:06 0
以前からそんなもんですって
741名無しさん:2006/08/01(火) 16:56:01 0
>>715
民間よりもローリスクハイリターンという歪んだ制度が
そもそもおかしかった訳だが

正規雇用も非正規よりローリスクハイリターンなんで歪んでますね。
742名無しさん:2006/08/01(火) 17:30:19 0
だからなに?
743名無しさん:2006/08/01(火) 17:32:37 0
銀行員の方が給料高いだろ支店
744名無しさん:2006/08/01(火) 19:11:03 0
>>742
>だからなに?

正規雇用は氏んでくれ
745名無しさん:2006/08/01(火) 21:11:35 O
質問です口座開設申込みして本人確認の身分書のコピー郵送したのですが1週間以上放置プレイです。
口座開設までどの位時間がかかりますか?教えて下さいお願い致します。
746名無しさん:2006/08/01(火) 21:16:44 0
イーバンクに問い合わせればいいんじゃないの
747名無しさん:2006/08/01(火) 21:19:17 0
>>745
普通に2週間は様子見ろ。
クレカ付なら尚更。なしでも尚更。
748745:2006/08/01(火) 21:24:40 O
>>746>>747
即レスサンクス
もう少し気長に待ってみます。
749名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:21 0
イーバンクに電話すると有料支店

口座開設して定期とかしたら0120に支店欲しいな
途中で暗証番号入れてもいいから・・

振込無料の新生も0120だが会話を録音されてます。
750名無しさん :2006/08/01(火) 22:07:33 0
>>749
はじめに録音してるぞっておどしてるところがすごいよな。
まあ黙って録音するよりはマシだけど。
751名無しさん:2006/08/01(火) 22:43:02 0 BE:270796695-2BP(0)
>>750
黙って録音された記録は証拠能力に欠けるから
752名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:06 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
753名無しさん:2006/08/02(水) 00:57:51 0
>>745
ネットで開設申し込みしたその場でIDをFAX
仮PWが届いたのが4日後
754名無しさん:2006/08/02(水) 01:54:14 0
>>750
おどすって何よ?おどすって。
おまい後ろめたいことやってるだろ。
755名無しさん:2006/08/02(水) 03:52:32 0
おどす支店

おまいカード
756名無しさん:2006/08/02(水) 08:01:54 O
デビットカード発行するそうだねここ。今朝の日経に載ってた
757名無しさん:2006/08/02(水) 08:34:40 0
>>756
イーバンク銀、デビットカード発行へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060802AT2C0101D01082006.html
758名無しさん:2006/08/02(水) 08:42:38 0
>>757
とうとうVISAデビットがキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!!
これで多額の現金を持ち歩かずに済む!
早く発行してくれえええええ!!1
759名無しさん:2006/08/02(水) 08:53:57 0
こういうニュースってなんで公式サイトより早いんだろうね。
760名無しさん:2006/08/02(水) 08:58:43 0
公式サイトが情報を裏リリースするから
761名無しさん:2006/08/02(水) 09:06:34 0 BE:90265853-2BP(0)
VISAデビットキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

って2007年の話かorz
762名無しさん:2006/08/02(水) 10:02:04 O
カードいらない支店
763名無しさん:2006/08/02(水) 10:28:46 0
デビット使えるようになれば、決済関連全部任せられそう。
入金の問題さえ解決できればだけど。
764名無しさん:2006/08/02(水) 11:27:09 0
給与振込み口座にしてるから、VISAデビ発行はうれしい!
765名無しさん:2006/08/02(水) 13:16:34 0
>>757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

で、カード発行手数料取るの?
766名無しさん:2006/08/02(水) 13:30:47 0
なんか、HP開かないんだけど、パソコンの方が悪いのだろうか?
767名無しさん:2006/08/02(水) 13:41:04 0
即時決済が可能なVISAデビット機能付きキャッシュカード「イーバンクマネーカード(仮称)」を提供
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2006_08_02.html
来年度の早い時期だって
768名無しさん:2006/08/02(水) 14:36:56 0
逆差しされる事がない(少ない)カードフェースにして欲しいな。
スルガは逆差しされて「このカードは使えません」って言われることが多いし。
769名無しさん:2006/08/02(水) 15:02:04 O
使ったことない私は駄目?
770名無しさん:2006/08/02(水) 15:14:31 0
デビット・・・先月上旬に問い合わせた時には
未定って言われたのに(当たり前だけど)・・・
でもうれすぃ、早く開始してくれ〜
VISAデビは朗報だな♪維持費無料だと良いなぁ
771名無しさん:2006/08/02(水) 17:34:51 0
スルガは無料だね。
772名無しさん:2006/08/02(水) 17:35:30 0
イーデビ支店
773名無しさん:2006/08/02(水) 18:41:17 0
デビット伊東カード
774名無しさん:2006/08/02(水) 18:48:48 0
お、VISAデビット使えるようになるのか。
使うえるようになったらソニバンから鞍替えするかな・・・
775名無しさん:2006/08/02(水) 19:14:28 0
ニコスとのバランスはどうするのだろうか?
776名無しさん:2006/08/02(水) 19:20:36 O
郵貯は未成年でも印鑑と生徒証があればつくれますか?
777名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:49 0 BE:60177825-2BP(0)
>>776
スレ違いだが答えておく。つーか答えは簡単。無理ぽ。
どこの金融機関でも生徒証は本人確認書類として使えないから。
778名無しさん:2006/08/02(水) 20:23:17 0
漏れは夏川純が好きだな
779名無しさん:2006/08/02(水) 20:40:34 0
かわいいがちと苦手
780名無しさん:2006/08/02(水) 21:20:54 0
JNBはまた差をつけられたか
781名無しさん:2006/08/02(水) 21:48:01 0
JNBとは、郵貯のATMで5万円以下の入金するのに手数料取るってなったときに縁を切りました。
782名無しさん:2006/08/02(水) 22:44:58 0
JNBってヤフオクで商売してるやつしか使ってないだろ。
今じゃそういうやつも離れてってるらしいけど。
JNBの経営者は能無しだな。
783名無しさん:2006/08/02(水) 23:02:54 0
キャッシュカード作りたいんですけど
これってクレジットカードも一緒のやつしかないんですか?
無職なんで、恐らく審査は通らないんでしょうけど
そうなるとずっとキャッシュカードは作れないんでしょうか?
784名無しさん:2006/08/02(水) 23:07:51 0
785名無しさん:2006/08/02(水) 23:11:14 0
>>784
あ、すいません
申し込みの時に、クレジット付きの方しか無かったんですよ
クレジット付きの方は、発行手数料がかからないので一緒に申し込めるんですね
クレジット無しだと1050円もかかるのか・・・
786名無しさん:2006/08/02(水) 23:13:36 0
>>785
パカかお前は。
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/card/index.html

※ただし、カードお申込時の普通預金と定期預金の合計残高が10万円以上あるお客様は、
0円となります。
787名無しさん:2006/08/02(水) 23:50:29 0
>>786
おまい、親切なやつだな。
788名無しさん:2006/08/03(木) 04:44:57 0
↑誰かから10万円振り込んでもらう(給料受け取り口座にする)か、
振り込み料タダの銀行から10万円振り込むのがベスト。
789名無しさん:2006/08/03(木) 09:22:03 0
すいません、↓の記事にある金融庁の決定にはどのような対策があるのでしょうか。
キャッシュカードを使った振り込みでも他社ATMからの場合はやはり限度額10万円になるみたいで
自前のATMを持たないネット銀行には影響があると思うのですが。

金融機関ATMの振り込み限度は来年10万円に
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?q=03bloombergaVC.OKmuGbh0
790名無しさん:2006/08/03(木) 09:24:33 0
>>789
口座開設時に本人確認してるから関係ないだろ
791名無しさん:2006/08/03(木) 09:25:30 0
>>785
そんな貧乏なあなたには競艇カードをどうぞ

http://www.teleboat.jp/ebankcard/guide.html
792名無しさん:2006/08/03(木) 09:27:19 0
うん。たぶんネットで振込みするのは自由にできると思う。
ネット銀行利用してる人でわざわざATM振込み利用してる人のほうが少ないと思う。
793名無しさん:2006/08/03(木) 09:30:32 0
>>789
ATMでしか振り込めないようなアナログ人間が
何でネット銀行を開設するの?( ´,_ゝ`)プッ
794789:2006/08/03(木) 09:49:58 0
>>790
ところがカードを使用していても、他行のATMからだと10万円限度になるように読めたのですが、勘違いだったかな。

>>792-793
いやあ人間がアナクロなもんで、必要以上に個人情報を渡すのに抵抗がありましてね。
A銀行は給与振り込み専用、B銀行は公共料金引き落とし専用、あと銀行毎に別クレカ作ったりして、必要に応じて
100万単位で、手作業で現金移動していたものですから。面倒だけど。
ネット銀行も単に銀行の一つに過ぎないでしょ。
795名無しさん:2006/08/03(木) 10:20:57 0
>>794
どんな小細工をしようと税務署はオマエの全てを知っている!
796名無しさん:2006/08/03(木) 10:23:16 0
>>794
ネットから振り込めばいいじゃん。
今の時代で、しかもネットバンクに口座を持ちながら
わざわざ手間と時間と余計な振込手数料を掛けて
ATMから振込をしようとするのはどういう意図なんだい?
797名無しさん:2006/08/03(木) 10:25:10 0
>792-793の意味が通じてないのかな
798名無しさん:2006/08/03(木) 10:30:29 0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006080201008093

これ見るとやっぱりカードなし振込み限定に見えるが
799名無しさん:2006/08/03(木) 10:57:54 0
794は振込みと預け入れを勘違いしてるのでは?
800名無しさん:2006/08/03(木) 11:23:56 O
バカ?
現行200万って書いてるじゃん
もしかして200以上振り込んだことない貧乏人?
801794:2006/08/03(木) 11:25:21 0
金融庁の発表( ttp://www.fsa.go.jp/news/18/20060802-1.html )を読んでたら、ますますわけが分からなくなってきた。
どうやら、ビジネスnews+にもスレが立ってるようだし、e-BANK限定の問題じゃないからそっち行ってきます。
お騒がせしました。ノシ
802名無しさん:2006/08/03(木) 11:25:58 0
>>800の意味がわかりません
803名無しさん:2006/08/03(木) 11:27:23 O
>801
もう帰ってくるなよ
804名無しさん:2006/08/03(木) 11:37:27 0
会話が成立しない宗派の方とお見受けした
805名無しさん:2006/08/03(木) 11:38:04 0
キャッシュカード来るの結構早かった。1週間ぐらい。
806名無しさん:2006/08/03(木) 12:07:11 0
>>794
個人情報を渡すのに抵抗って何?そんなにバカスカ口座開いてる時点で
個人情報ダダ漏れじゃねーのw
一般社会の個人情報管理と通信セキュリティの話を混同してるような時点で
馬鹿決定かと。
807名無しさん:2006/08/03(木) 12:53:22 0
あまり他人のことを馬鹿馬鹿言わないようにしなさい
808名無しさん:2006/08/03(木) 13:21:37 0
本人w
809名無しさん:2006/08/03(木) 13:51:26 0
ネットバンクに100万以上入れるのはちょっと抵抗がある。
緊急時に自由に動かせるかどうかとか、そういうの考えると
余裕があるときの100万なら良いけど、
平時の100万なら無理。
810名無しさん:2006/08/03(木) 14:00:52 0
競艇、現役&引退選手のカード作ってください
安藤大将きぼう
811名無しさん:2006/08/03(木) 14:05:16 0
>>809
?
812名無しさん:2006/08/03(木) 17:40:50 0
?支店
813名無しさん:2006/08/03(木) 17:53:12 0
振り込み時の暗証番号がわからなくなったんだけど
ログイン時のパスワードとは別だよね?
振り込み時の暗証番号ってどこで書いたのかわかる人いる?
口座開設時の書類とか?
814名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:54 0
覚えてない
が、普通に考えたら最初の申し込み時に指定するんじゃないか

その暗証番号の上4桁がカードの暗証になるので、そっちから思い出せない?
815名無しさん:2006/08/03(木) 19:34:48 0
先週、口座開設したばかりのアテクシが教えて差し上げてよ

ログインパスワードとは別
初回は仮ログインパスワドを使ってログイン
そのときに、ログインID・ログインPW・暗証番号の順に設定
暗証番号は4-12桁
紙には書いていませんわ
816名無しさん:2006/08/03(木) 20:11:33 0
そして数字のみです。がんばって思い出してください。
817名無しさん:2006/08/03(木) 20:51:15 O
携帯アドレスにメルマネを送りたいんですが、相手はぱるるで受け取りたいそうなんです。
携帯アドレスでも受け取りできるんでしょうか?
今パソコンが使えなくて携帯サイト調べたけど分からないんです…。
818名無しさん:2006/08/03(木) 21:07:16 0
>>817
携帯でも送金・受取可能ですよ
819817:2006/08/03(木) 21:37:03 O
>>818
ありがとうございます!
助かりますた!
820名無しさん:2006/08/03(木) 23:44:34 0
ますたカード
821名無しさん:2006/08/04(金) 00:00:00 0

   ∧∧
  ( ・ω・)   ねるぽ支店
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
822名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:24 0
>>765
すげーーー
おやすみぽ支店
823名無しさん:2006/08/04(金) 01:02:36 0
>>821
もはや名人芸だよな芸術を感じるw
824721:2006/08/04(金) 02:06:48 0
華麗に忘れ去られているような気がスル〜>>721 >>728

>>830さん世路死苦。
825名無しさん:2006/08/04(金) 02:41:02 0
いいかげんウザイ
826名無しさん:2006/08/04(金) 02:42:00 0
うめ
827名無しさん:2006/08/04(金) 02:43:26 0
生め
828名無しさん:2006/08/04(金) 02:44:01 0
生め
829名無しさん:2006/08/04(金) 02:49:36 O
Happyunkomanでよろ
もう来んな
830名無しさん:2006/08/04(金) 02:50:52 O
HappyUnkomanでよろしく
もう来んな
831名無しさん:2006/08/04(金) 04:16:33 0
しばらく使ってなかったら振込入金廃止とか支店名とか楽し気な変化が。
つーか振込入金廃止したんなら新しいカスタマーカードくれよ…
832名無しさん:2006/08/04(金) 09:03:34 0
定期預金とか組む際の手続きって面倒くさいの?
833名無しさん:2006/08/04(金) 10:00:04 0
>>832
すごく簡単。
あっと言う間に普通から定期にできます。
834名無しさん:2006/08/04(金) 10:21:52 0
キャッシュカードからして発行条件に残高10万以上とかになりそう。さらにICだから年間利用額XX万円以上か
残高XX万円以上じゃないと年会費とかも取る可能性大。
835名無しさん:2006/08/04(金) 10:27:36 0
ICは発行価格にあんまり関係ないでしょ。
JALでもANA(EDYつき)でもバンバン配ってるwww
ましてランニングコストには関係なし。
836名無しさん:2006/08/04(金) 10:53:24 0
>>832
ばりばり簡単
お猿さんでも出来る
837名無しさん:2006/08/04(金) 11:10:27 0
>>832
あっという間に星のカビィ
838名無しさん:2006/08/04(金) 13:29:44 0
キャッシュカードはクレジット機能あるほうがいいかな?

839名無しさん:2006/08/04(金) 13:42:11 0
>>838
俺は1枚で済むので好きだが。
銀行が固定されるので嫌がる人もいる。

それとたまにカード逆に通される。(実害はないがww)
840名無しさん:2006/08/04(金) 15:18:49 0
キャッシュカードとクレジットを1枚カードで使っていて
逆さに放り込むと、預金引き出したつもりが、クレジットからの借金になる。
841名無しさん:2006/08/04(金) 15:27:08 0
>>840
画面見てれば明らかに気がつく。
それより店で間違われるのがやだ。
Jデビットとかも一緒だとどうなるんだ。
サインか暗証番号の違いか?
842名無しさん:2006/08/04(金) 16:46:25 0
定期で500万突っ込みage
843名無しさん:2006/08/04(金) 16:54:00 0
ここの銀行に口座を開いてみようかなと思うんですが、ちょっと質問させて下さい。
あの良く分かんない支店名は選べるんですか?
それともランダムに割り当てられるの?

あとNTTや電力等の主立った公共料金の引き落としには対応してますか?
お願いします。
844名無しさん:2006/08/04(金) 17:14:50 0
>>842
>あの良く分かんない支店名は選べるんですか?
>それともランダムに割り当てられるの?
選べない、俺なんか産婆だ。

>あとNTTや電力等の主立った公共料金の引き落としには対応してますか?
していない。
「将来ご利用いただけるように準備を進めております。」との見解だ。
845名無しさん:2006/08/04(金) 17:15:06 0
支店名→選べない
公共料金自動引き落とし→対応してない
846名無しさん:2006/08/04(金) 17:19:34 0
今のところはペイジーかニコス払いがせいぜい

引落とし対応するとしたら、印鑑を登録する方式になるのかな
それともオンラインで申請確認できるシステムを考えるのかな
847名無しさん:2006/08/04(金) 17:21:32 0
最近開設した。
今ある銀行の口座番号も印鑑も申込書に書かなかった・押さなかったのに、
何日かするとニコスカードが来るらしい。これってどゆこと?
848847:2006/08/04(金) 17:23:32 0
ひょっとしてイーバンクの口座そのものが
ニコスカード使ったときの引き落とし口座になるわけ?
んで印鑑とかは無し?
849843:2006/08/04(金) 17:28:11 0
そうですか。ありがとうございます。
支店名は我慢するとして、引き落としが出来ないのは痛いな。
JNBから乗り換えようかと思ったんだけど、時期尚早か。
850名無しさん:2006/08/04(金) 17:46:25 0
>>848
その通り。
ここに限らず提携カードはそんなもんだ。
851名無しさん:2006/08/04(金) 18:29:28 0
早く競馬できるように汁
852名無しさん:2006/08/04(金) 19:12:21 0
今月はランクアップ無理そう。
853名無しさん:2006/08/04(金) 20:47:10 0
>>852
うーむ、大変厳しい条件だな
854名無しさん:2006/08/04(金) 20:54:03 0
それより定期うpうp
855デブ最高顧問:2006/08/04(金) 21:17:59 0
おらもイーバンクに作ろうかな口座。
JNBよりはよさそう
856名無しさん:2006/08/04(金) 21:25:59 0
私はイーバンク派なんだけど友達はJNB派。
JNBはうしろだてが大きくて信用があるから口座振替できるんだそうだ。
イーバンクはまだそこまで世間に信用がないらしい。
そうなのかな?口座振替なんて手間がかかる割りにお金にならないから
わざとしないんだと思ってた。
857名無しさん:2006/08/04(金) 21:42:24 0
>>856
今はイーバンクも口座振替出来るんですけど・・・
858名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:31 0
>>856
情報が遅い
859名無しさん:2006/08/04(金) 22:19:13 0
ペイジー対応っていっても年金はダメなんだな・・・
860名無しさん:2006/08/04(金) 23:01:39 0
D−NETも耐用してくれたらな イーバンクだけでできるのに
861名無しさん:2006/08/04(金) 23:21:11 0
今月のランクS条件

神聖保有者は真東京作れというメッセージである
862名無しさん:2006/08/04(金) 23:21:13 0
本人確認書類、、免許証の画像撮ってコピーしたの送付したけど大丈夫かな・・
受けつけてもらえるか不安になってきた
863名無しさん:2006/08/04(金) 23:43:27 0
>>861
それに加えて住友信託な

30*15=450円
864名無しさん:2006/08/04(金) 23:52:37 0
>>852>>853
新生銀行スレからのコピペ(一部追加と改変)だが

・新生銀行・・・月に5回までは他銀送料無料
月末に1000万円以上(普通預金でも外貨でも可)あると30回まで無料
ttp://www.shinseibank.com/
・住友信託銀行・・・条件付きになっているが現在は無条件で月に5回までは他銀送金無料
近くに銀行がなくてもネットでも申込み等が出来る
ttp://www.sumitomotrust.co.jp/
・新銀行東京・・・今年の11月30日までだが無条件で月5回まで他銀送金無料
(キャンペーン延期した経緯があるので今後も伸びる可能性あり)
ttp://www.sgt.jp/interest/directbanking/campaign02.html
・イーバンク銀行・・・給与振込みにすると月5回まで他銀送金無料
ttp://www.ebank.co.jp/
・オリックス信託・・・月2回まで無料
ttp://trust.orix.co.jp/depo/edepo/commission.htm
・りそな銀行・・・りそなダイレクトに申込みをした上でりそなのポイント条件にあえば
送金手数料が全てキャッシュバックで帰ってくる(人によればそんなに難しくない条件)
ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/
・ジャパンネット銀行・・・前月中の預金平均残高が3,000万円以上の場合月5回まで送金無料
ttp://www.japannetbank.net/information/fee/transfer.html

あと前スレのカイジのせいで、新生スレではイーバンクスレの住人って評判悪いのな
865名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:02 0
866名無しさん:2006/08/05(土) 00:11:45 0
あっそ支店
867中国住み:2006/08/05(土) 01:13:27 0
>>865
パソコン我ブッコワレタブランチ
868名無しさん
>>864
新生、住信、新銀東にオリ砲全弾発射で17か
新銀東ない奴でも12だし今月のランクS条件楽々だなw