◇◆債券市場の初歩から裏のウラまで◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1含み損に耐える
含み損に耐えている同胞のみなさん、つらい境遇を語りましょう。
2名無しさん:2006/05/31(水) 00:43:25 0
まずは時価評価をやめるべき
3名無しさん:2006/05/31(水) 01:20:41 0
じゃ、債権を買えるところから晒していこうか。
4名無しさん:2006/05/31(水) 08:04:48 0
「権」が違うんじゃね
5名無しさん:2006/05/31(水) 20:43:37 0
変動利付国債にやられた・・・
6名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:15 0
アウトライヤーにやられるぞ・・・
7名無しさん:2006/05/31(水) 21:18:52 0
>>6

漏れの銀行は
もう、やられてます!
8名無しさん:2006/05/31(水) 21:20:05 0
短期金利の上昇についていけね
9名無しさん:2006/05/31(水) 21:21:20 0
アウトライヤー規制そのものは
債券運用を放棄せよとの、
お上の指令?
10名無しさん:2006/05/31(水) 21:23:50 0
>>8
まだ、救われる余地あり。
現状の長期金利の水準にも
ついて行けず、含み損を莫大に
抱える洩れ銀行は、
まさに、アウトライヤー銀行。
11名無しさん:2006/05/31(水) 21:25:55 0
ここにきて株価まで暴落したからもう最悪
12オーカ○えー○○:2006/05/31(水) 21:30:22 0
株価暴落より
今後の金利上昇だ!
13名無しさん:2006/05/31(水) 21:33:33 0
今日日経金融にのってたけど、都銀は債券の含み損結構処分したみたいね
うちは塩付けだけど・・・
14名無しさん:2006/05/31(水) 21:43:20 0
>>13
債券運用ってのは、大体そんなもんなんだよ。
シロートは何もしらねぇんだな。
15名無しさん:2006/05/31(水) 21:51:11 0
金利とひと口に言っても
金融政策の及ぶ範囲から、
ヘッジファンドの好む領域まで
いろんなカテゴリーに分類できます。
その土台となるのがイールドカーブ。
したがって、イールドカーブを理解していない人の
見解は聞くに値しません。
16名無しさん:2006/05/31(水) 21:56:56 0
円金利が上がると誰が儲かるのだろう?
17名無しさん:2006/05/31(水) 22:24:21 0
>>14
おまえがな
18名無しさん:2006/06/01(木) 16:42:48 0
今日は素敵な値動きでしたね。
19名無しさん:2006/06/01(木) 20:37:18 0
ついに2年が0.9%にいったよ・・・
まだまだこれから本格的に上昇するとおもうけどね・・・
20名無しさん:2006/06/02(金) 01:42:34 0
>>17
あ・り・が・と・さ・ん・・・・・・・
21名無しさん:2006/06/02(金) 07:41:34 0
新発一般債の売れ行き悪すぎる、発行条件が市場実勢を完全無視。
22名無しさん:2006/06/02(金) 23:01:41 0
みんなキズしょっちゃたから
なかなかリスクテイクしにくくなっちゃたよねー
23名無しさん:2006/06/02(金) 23:07:20 0
ロングしかやらないからやられるんだよ
24名無しさん:2006/06/02(金) 23:26:28 0
そこらの信金・信組あたりじゃショートなんてできないでしょ
25名無しさん:2006/06/03(土) 09:21:55 0
先物ショート オワタ
26名無しさん:2006/06/03(土) 10:51:44 0
変国はとんでもなかったなw
しかし、時価評価という概念もおかしなものだ。
大きく減価して含み損が出たところで、その分、ロールダウン効果も
大きくなるため、減価した分、利益は大きくなる。
途中でどんな価格になろうとも最終的にはパー償還されるんだからよ。
アフォすぎ
27名無しさん:2006/06/03(土) 21:06:53 0
時価そのものが少々アヤシイ。証取で取引されてるわけでもないし。
28名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:02 0
大事なのは、JGBは必ずパー償還されるということ。
含み損なんて会計上も何の意味も無い。
満期までには損失を計上した分、必ず利益計上されるのだからな。
所詮は満期までの期間損益を分配しているだけに過ぎない。
いたずらにPLのボラを増加させるだけで本質的な部分は何も無い。
もちろん、低利回りで調達コストと逆ザヤになれば元も子もないが、
実際は購入する際には調達もしているわけで、金利が上昇しても、
調達コストも上昇前に低金利で確定してるわけだから損など出ない。
損が出るのは金利が上昇したせいではなく、単純にALMの失敗に過ぎない。
29名無しさん:2006/06/04(日) 13:55:03 0
難しい・・・だれか解説して
30名無しさん:2006/06/06(火) 00:44:07 0
国債に時価評価は必要ない。この事実を誰も言わないのが不思議。
トレーディング目的でも損きりしなければ必ず100円で償還されるん
だから損は実現化しない。
更に言うと、時価評価しても結果として満期保有してれば価格の損益は
トータルでゼロというのもおかしい話ではある。
時価評価に伴う含み損が発生している時は、明らかに不利な運用を
してしまっているわけで、それは機会損失をしていると言える。
しかしだ。もっと考えると、3ヵ月後に金利が上昇して含み損を抱えたとしても、
3ヶ月前から保有してたことによるキャリーの利益がある。
3ヵ月間、キャッシュポジションでいた分とキャリーの差の分はその投資を
時間軸で評価した場合に、調整されなければならない。金利が上昇しただけで
単純にその分を含み損として計上しなければならないのはナンセンス。
市場を深く理解している方のご意見頂戴できれば幸い。
31名無しさん:2006/06/06(火) 06:03:46 0
今日はアゲかサゲか
32名無しさん:2006/06/06(火) 13:52:46 0
133.77と132.88どっちかに付いて行け
33名無しさん:2006/06/06(火) 14:08:16 0
ミニスイッチ入ったかも?w
34名無しさん:2006/06/06(火) 20:50:33 0
>>28>>30
言いたい事は山ほどある。が、説明しづらい。
端折って言うと
・パー償還されたものも円の価値やインフレ率等により実質的な差損益が生じる。
・日本国債のリスクは決してゼロではない。
・インカムとキャピタルの変動はキャピタルの方が比較にならない程大きいため
継続性反復性を伴なう投資の場合インカムによる相殺は実質的に不可能。
・投資を行う側の資金は無限ではない。

イメージしやすくするとバブル期の高配当株の転換社債を絶対安全資産として持つような感覚。
そしてその盲信が生んだ極端な例が不動産バブル。それによる不良債権。その後の処理。

含み損は実質的な損失。手っ取り早く体験したかったらバーチャルFXでもどうぞ
資金が無限に供給できれば問題は無いと思う。
35名無しさん:2006/06/06(火) 22:32:22 0
・金利の上昇局面では通常、インフレ率(期待も含む)が上昇してるだろうから
 損失が発生しているというのはその通りであろう。しかし、それならば会計上、
 現預金も含み損を発生させなければならない。当然、負債には含み益が計上
 されるはずである。円金利とは円の価値の指標ではあるが、会計上の含み損
 計上とは異なる話。
・無論JGBにもリスクはある。細かい点を言えばきりが無いが、会計上の
 損益の話(「時価評価」なるものに伴う含み損益)には関係が無いはず。
・一時のキャピタルロスもパー償還(満期)が近づくに連れてキャピタル
 ゲインにより元に戻るという話。インカムでキャピタルの変動をカバーと
 かいう話ではなくて、会計上、期間損益がぶれても償還までのトータル
 リターンに変化はないでしょということ。キャピタルの変動を生みだす
 時価評価という概念自体に疑問を呈している。
 今売買したらという話で債券を評価するのはおかしいのでは?
 無論、トレーディング勘定であれば時価売買が基本であるから損失を計上
 することは理に適うが、満期保有では先述の通り意味が無い。株と絶対的に
 異なるのは、株は永遠に元の価格に戻らない可能性があるが、債券は償還さ
 れたか、デフォルトしたかということで事実として結果が判明するので、
 判明する前の時価評価はしっくり来ない。リスク管理として減損は有りとしても。
 無論、all-in-rateで2%と5%では3%のリスクフリーリターン(JGBにも
 リスク有りだが)を得る機会損失を蒙っていることは間違い無いけれどもね。
36名無しさん:2006/06/06(火) 22:34:54 0
今日こんなに下がるとは夢にも思わなかった
オマケに一般債も地獄らしい、短国も恐ろしいことになっている
みんな資金を超短期に振り向けているおかげで翌日物金利は急低下
37名無しさん:2006/06/07(水) 12:20:58 0
最近、サムライ債で何か出た?
どこが主幹事だったの?誰か教えて。
38名無しさん:2006/06/07(水) 21:20:04 0
最近もガンガンでてる
前より落ちてるけどね
んなもん引受部署にきけ
ぶるむばぐにもでてるだろ
って学生か
39名無しさん:2006/06/08(木) 12:42:13 0
俺なら下げ仕掛けしたい場面。
40名無しさん:2006/06/08(木) 21:19:43 0
>>39 しんだ?
41名無しさん:2006/06/08(木) 22:25:08 0
クレジットスプレッドはどんどん拡大して行くだろうか?
金利があがってくるとゴミみたいなスプレッドになるからね。
金利のボラで消滅してしまう。
42名無しさん:2006/06/08(木) 23:01:42 0
変国の仕組みは?
10年債の評価損の仕組みを教えて下さい。
43名無しさん:2006/06/09(金) 22:29:41 0
35氏のが正論
44名無しさん:2006/06/10(土) 02:43:19 0
アセットの時価評価だけでなく、
ライアビリティの時価評価も出来れば、良いような気もしますが、
そうすると、解約が増えるので、今の形がよいのかと。
普通に満期保有で持つか、責準で持てばよいのですよね。
会計基準ってほんとメンドクサイ。
45名無しさん:2006/06/10(土) 08:52:22 0
含み損が発生しても、損の大きさだけ、キャピタルゲインが大きくなる
というのは超重要な指摘。
デフォルトリスクがあるローンとは違う話だが、UFジェイも含み損
処理を意味も無く固めにしなければならなかった分、今期、膨大な
キャピタルゲインを計上した。
徴税権を行使される日本国民からすればリスクフリーの国債であれば
100%償還されるのだから、含み損がでてるところは、後に膨大な
利益を100%計上する。これで良いのか?
46名無しさん:2006/06/11(日) 09:04:15 0
顔悪性恥債オワタ
47名無しさん:2006/06/15(木) 22:24:23 0
顔良しもボロボロらしい
48名無しさん:2006/06/16(金) 20:48:05 0
仕組債7円抜きでがっぽり
ごちそうさまでした
49名無しさん:2006/06/22(木) 11:22:05 0
債券先物、大きく売り乗せしちゃっていいかな〜?
50名無しさん:2006/06/23(金) 03:19:32 0
馬鹿!ドテンだ
51名無しさん:2006/06/24(土) 21:56:51 0
ショートで勝てるよ
52名無しさん:2006/06/24(土) 22:16:18 0
うちは満期保有が50%超えてるんだけど、異常だと思う?
他にもそんな金融機関があるでしょうか?
53名無しさん:2006/06/25(日) 12:20:18 0
ふつうじゃない?
54名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:20 0
異常だよ
やばくなったらぽっくりいくね
55名無しさん:2006/06/28(水) 13:10:09 0
 
56名無しさん:2006/07/01(土) 12:43:40 0
良スレあげ
57名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:43 0
証券会社の一般債在庫がメガトン級らしい
58名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:14 0
ポートの皆さん、まだ買い余力ありますか?
8月に限界が来そうでこわい。
59名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:37 0
>>37
亀レスだが、現在サムライ債市場は事実上の機能停止状態。
60名無しさん:2006/07/07(金) 06:59:57 0
>>59 財投債や政地債も大量発行に耐え切れず機能停止寸前じゃない?
61名無しさん:2006/07/08(土) 01:24:42 0
関東大震災が来て東京が壊滅したら、個人向け国債の償還をあぼーんさせるってのは、本当ですか?
62名無しさん:2006/07/08(土) 11:06:02 0
>>61
戦時中の国債とおなじだね
63名無しさん:2006/07/08(土) 12:44:48 0
>>60
いや、他の事業債や政保債などと違う意味でサムライ債市場は機能停止状態でしょ。
64名無しさん:2006/07/08(土) 19:11:57 0
だれか利上げ後の補完貸付金利いくらになるのかおしえてくれ
65名無しさん:2006/07/09(日) 11:10:57 O
50だと、誰が一番キツいですか?証券系かな
66名無しさん:2006/07/11(火) 23:51:30 0
踏み上げろ!
67キツイ:2006/07/19(水) 22:49:15 0
株価低迷で長期金利低下傾向だし足もと金利も上がってファンディング苦しいので
ポートの変国を全部切りたいのですがハゲ上司が投げさせてくれません。
自分の異動まで損を出させずに責任を全部部下に押し付けるつもりなのでしょうか。
68名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:58 0
すべて割り切って、最初から満期保有に分類しておいて、後はあきらめる。
69名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:39 0
ナンピンナンピン
70名無しさん:2006/07/19(水) 23:57:23 0
>>69 変国しこたま持ってる銀行はさんざんナンピンしてるだろw
71名無しさん:2006/07/20(木) 00:09:56 0
ごめんなさい、金融機関4月入社の新人のうんこみたいな意見なんですが、

機関投資家なんかがポジションでの債券比率組み替えたりするから市場は
ショートあるいはロングするための債券の流動性確保しなきゃならないですよね。
流動性が発生すると否が応でも買いと売りが価格の高低を生むんじゃないかと
思うんです。
即ち時価評価というのは会計ベースで生み出されたものではなくて
債券の場合、流動性確保のための必要悪と考えるべきなんじゃないでしょうか?
72名無しさん:2006/07/20(木) 06:03:55 0
age
73名無しさん:2006/07/20(木) 22:58:53 0
age
74変国地獄:2006/07/21(金) 02:39:24 0
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
75名無しさん:2006/07/22(土) 15:23:33 0
>>71
そういう仮説は古典です。
ゼロから自分で考えたならその調子でがんばれ
76名無しさん:2006/07/22(土) 19:38:48 0
含み損に耐えている同胞のみなさん、つらい境遇を語りましょう。
77名無しさん:2006/07/22(土) 21:22:03 0
含み損金額自己申告しませう。90億!
78名無しさん:2006/07/23(日) 08:38:48 0
age
79名無しさん:2006/07/23(日) 13:33:28 0
age
80名無しさん:2006/07/23(日) 16:22:49 0
運用がド下手でみんなまとめて支店に飛ばされるそうです。
債券ポートにとっては長い冬の時代なのでしょうか。
81名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:13 0
良スレあげ
82名無しさん:2006/07/24(月) 22:34:30 0
SLやばい。買いたい時は発行少なくて、いらん時に発行減らせない。
年間計画額を年度途中で減らせないのは致命的。業者にそそのかされて
変国発行減らしたのもスティープニングに拍車かけるんちゃう?
83変国紙屑:2006/07/25(火) 20:32:20 0
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
変国変国変国変国変国変国変国変国変国変国
紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑紙屑
84変な国・・・変国:2006/07/25(火) 20:42:59 0
さあ、なぜ紙くずになったのか説明できますか?

よく知りもしないで買ってるからですよw。

85変国紙屑:2006/07/25(火) 20:48:38 0
CMSフローター債として、金利変動リスクはかなり小さいとかんがえられるものの、
OAS変動は大きく、価格変動は最大であると考える。
86変な国・・・変国 :2006/07/28(金) 19:26:34 0
>>85

やはり論点がずれてるねw?

だから皆やられるんだよw。

ほんとに何も知らないで買ってたんだね・・・、かわいそうにw。
87変な国・・・変国 :2006/07/28(金) 19:59:43 0
age
88変国紙屑:2006/07/28(金) 21:52:42 0
>>85
変な国・・・変国 殿

では、論点がずれているという論拠は?
明確な回答を?

89変国紙屑:2006/07/28(金) 21:57:36 0
>>88>>86 変な国・・・変国 殿
あっ・・・(絶句)
そうか。
スレNo.ずれてる。
だから、ヤラる筈だ。
90名無しさん:2006/07/29(土) 13:14:33 0
来週の10年顔悪地方債まともな値段で売れるの?
91名無しさん:2006/07/29(土) 16:45:09 0
JGBi
92変国紙屑:2006/07/29(土) 16:51:42 0
>>88

>CMSフローター債として、金利変動リスクはかなり小さいとかんがえられるものの、
>OAS変動は大きく、価格変動は最大であると考える。

そもそもOASってなにか説明できるのかいw?
そっからだなw。
93名無しさん:2006/07/30(日) 01:04:40 0
しかしこのままだと日本の国債の格付けどうなってしまうのだろう?
94あはは:2006/08/01(火) 21:33:45 0
>>92
無理だよ、ここに書き込んでる奴にわかりっこないw。
評価の仕方さえあやふやなんだからねw。
95名無しさん:2006/08/02(水) 23:14:00 0
さて明日はJGBiです
96名無しさん:2006/08/04(金) 20:13:46 0
9771:2006/08/06(日) 10:24:43 0
>>75
ありがとうございます。
一応このスレの時価会計に関する意見を見て自分で考えました。
古典とはちょっと時代遅れということですか?
今は時価会計はイクナイという意見が主流ということでしょうか?

債券って面白いですよね。債券のプロになりたいと思ってるので
いい本あったら誰か教えてください。
98名無しさん:2006/08/06(日) 16:34:52 0
>>97
>>75とは別人だけど、どの分野にも当てはまる事。
・プロになら簡単になれる。
・良書は知らないがいろいろあるだろう。
教科書丸暗記方式でより多くの知識を詰め込んだところで(自尊心ばかりが育って)実践では使えない。

個人的に時価会計は必要なパラメータの一つなので哲学的に分析する必要は無く、
そういうのが好きな会計歴史学者がやればいいと思う。
99名無しさん:2006/08/07(月) 22:33:55 0
>>98
そう、債券運用は、
経験、実績、そして、理論。
これらすべてが、必要なのです。
どれひとつ欠けてもダメなんだ。
つまり、頭の弱い輩には、苦手な
範疇のものなのかな。
100名無しさん:2006/08/07(月) 22:36:18 O
それでもローンの保証人
101名無しさん:2006/08/12(土) 12:53:44 0
ある意味債券は株より恐ろしいと聞きました。
期待収益率の何たらや挽回不能だからということですが、なんとなくわかるけれど
はっきりと理解できません。
102名無しさん:2006/08/13(日) 09:06:04 0
つまり、債券価格はベンチマークの上下とほぼ正比例
するが、株は、それと関係なく、価格が上下している銘柄
がほぼ確実にあるからね。
そういうことですね。
>>101さん

103名無しさん:2006/08/13(日) 15:57:03 0
>>102
株は企業の自助努力でなんとか持ちこたえることが出来るが、債券は
全体的に下げ続けるとにっちもさっちもいかなくなるということですか?
104名無しさん:2006/08/19(土) 11:50:51 0
債券関連のお役立ちURLおしえて〜
105名無しさん:2006/08/25(金) 01:28:13 0
。。>>104
お〜しえて。

106名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:34 0
みんなやられたよね
107名無しさん:2006/08/26(土) 03:01:27 O
損出せるとこはまし。

うちみたいに原資ないとこはつらすぎ。

オマイラどうしてる?
108名無しさん:2006/08/26(土) 08:50:27 0
週明けはねかえるかなぁ
109名無しさん:2006/08/26(土) 10:12:14 0
変国ロング先物ショートです
110名無しさん:2006/08/26(土) 11:46:37 0
ほほう
111名無しさん:2006/08/29(火) 06:55:57 0
物価連動ロング先物ショートです
112名無しさん:2006/09/01(金) 21:26:40 0
変動利付国債について何か言いたい事ありますか?
113名無しさん:2006/09/02(土) 07:02:41 0
もういいつくした
114名無しさん:2006/09/05(火) 22:35:00 0
今日はマタが裂けました
115名無しさん:2006/09/05(火) 23:06:20 0
変動利付きタイ王国債
116名無しさん:2006/09/09(土) 10:27:58 0
きんりどんどんあがるっつったのだれだよー
もうやだ
117名無しさん:2006/09/09(土) 10:59:51 0
ヘンコクとは・・・
@単に金利が上がれば儲かると思ってるアフォが多いボンド
A5年債と併せ買いしたメガBが壊し自らも死んだボンド
B一部業界関係者の間では屁コクと呼ばれてるボンド
118名無しさん:2006/09/09(土) 17:26:14 0
モーホーのストラテジスト・エコノミストって誰よ?
119名無しさん:2006/09/11(月) 09:58:05 0
モーホーのプロップトレーダーって誰よ?
120名無しさん:2006/09/11(月) 22:35:23 0
あの人?
いっしょにSL行ったからホモではないと思うんだが、、、
121名無しさん:2006/09/12(火) 04:17:56 0
SL・SL・SL。。。
SLロング+先物ショートでやられてます。。。
122名無しさん:2006/09/16(土) 08:32:55 0
いつかは儲かりそうなフラットニングポジだが、やられるときはとことんのポジでもある罠。。
123名無しさん:2006/09/27(水) 21:28:09 0
今は、どんな商品に興味あるんだいw?

124名無しさん:2006/10/15(日) 21:46:43 0
 詳しい皆様に質問です。
「DKA債券ベアオープン」という投資信託の購入を考えています。
長期金利が上昇すると(債券価格が下がると)収益が上がるという商品との
ことです。日本国債先物の4倍逆の動きをするとのこと。
分散投資の一環として考えています。
リスクと注意点としてはどんなものがありますか。
初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
125名無しさん:2006/10/15(日) 21:55:08 0
リスクは説明の通りよ
126名無しさん:2006/10/16(月) 22:27:09 0
熊の手が振り落ちるような動き方するからベア
127名無しさん:2006/10/16(月) 23:38:22 0
そんなこと聞くぐらいなら、個人向け国債買った方が幸福に
なれると思う。
128名無しさん:2006/10/21(土) 08:12:51 0
>>124

長期金利にたいしてどんなビジョンをもつのか、
他の投資先(株とか)のビジョンに使った因子以外から
考えてはればいいよ。
129名無しさん:2006/10/21(土) 16:32:35 0
さぁ来週は10年1.85ヒットだよ〜
130名無しさん:2006/10/21(土) 20:08:59 0
>>124
知っているとは思うけど、10年金利が上がらないと損するからね。
債券価格は、金利が変わらないときは時間経過とともに価格はどんどん上がりますので。
さらに信託報酬も取られるので多少金利が上がっても投信価格は上がりませんので
ご注意くださいね。

本当に金利上昇にかけたいならJGB先物をやったほうがいいと思います。
131名無しさん:2006/10/22(日) 00:57:40 0
>>130
そうは言っても先物を生でやるはちょっと・・・。
昔、リテ時代これ(他社の債券ベア)売ったことあるけど、かなり金利
が上がらないと値上がりしないし、130氏指摘のように金利が横ばい
なら基準価格が下がるし、ちょい上昇では上がらない。金利上昇にベッ
トしてキャピタル得ようとするなら、他の商品でキャピタル取った方が
いいと思う。または、繋ぎで個人向け国債に投資して金利がけっこう
上がってから固定化しても遅くないと思う(個人向け国債なら低くても
その間の金利収入もあるし、額面で売れるので損もない)。
これが値上がりして(=7年金利が急上昇して)、高金利日本国債へ乗
り換えられるという芸当が出来る自信があるならいいけど・・・。
132名無しさん:2006/10/22(日) 08:16:30 0
>>124
まぁ、そんなこんな(>>130-131)で債券先物張る金額も腕もないなら債券ベア投信なんかやめとけ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126629800/211
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126629800/232 ←参考までに「腕」の紹介

物価連動債も然り。抜かれるようにできている。
個人的には株式投信もアレだと思うが1万円から買える等が心をくすぐるんだろう。

生モノの株・商品・債券・先物を扱って6割になっても動じないくらいの金額や覚悟はないと
"投資"ではなく消費の一形態に成り下がる可能性は高い。
133名無しさん:2006/10/22(日) 09:07:10 0
>>132

べんきょうになります
134名無しさん:2006/10/23(月) 22:04:17 0
今日でた、携帯電話料金の影響はどうなんですか?
たかが携帯電話の料金で利上げが遅れるなんてことが
ありえるんでしょうか?
135名無しさん:2006/10/25(水) 13:51:31 0
ここ目通してみたけど国内債の話しか出てないようですが、外国債の話は余所に専スレあったりしますか?
136名無しさん:2006/10/25(水) 22:22:12 0
>>134
CPIへの影響は大きいようです。
8月の改定のおかげで携帯のウエイトが大きくなっています。
さらに、最近のガソリンの下落も足を引っ張っているので
来年にはマイナスに落ち込む可能性も十分にあり得ます。

利上げは2007年度中に行われることはないでしょう。
137名無しさん:2006/10/26(木) 11:06:27 0
>>135
【国債】債券一般6【外国債券】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1155014359/
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1157942255/
138名無しさん:2006/10/29(日) 02:16:26 0
先物500枚ショートしてます。月曜日は休みたいです・・・。
鉱工業生産もあるしな・・・。コンセンサス下振れたら目もあてられないな。
139名無しさん:2006/11/19(日) 17:28:49 0
そろそろ何か起きそうな
140名無しさん:2006/11/19(日) 23:46:32 0
あさってのSLどーすっかな。2.2%でロングもアップサイド期待できない。
フラットナー入れてしばらく耐えるか、瞬間的にもってかれても死んだふり作戦。
オアゾがどう動くかと期末前のビッグオペレーションにちと期待
141名無しさん:2006/11/20(月) 00:40:12 O
今度の個人向け国債に申し込もうかと思ってまつ

基本的には償環期間まで寝かすつもりでつ
買っといた方がよさげなんでしょうか
142名無しさん:2006/12/02(土) 21:26:54 0
どーだろうねー
143名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:54 0
後輩の女子に向かってこんな質問をした
「ライスを卵で包んだらオムライス、じゃあアンコを卵で包んだら?」
後輩は「おむあんこ!」と叫んだ後、赤面した
144名無しさん:2007/01/20(土) 12:26:03 0
>>141
普通国債を買ったほうがいいかな。
10年国債の利回りが短期間で0.8%も跳ね上がることは
正直考えられないのでは。
145名無しさん:2007/03/25(日) 16:09:44 0
>>144
っていうか個人向け国債って粗悪嵌め込み商品だろ
146名無しさん:2007/04/03(火) 20:10:05 0
当分売ってりゃ儲かる相場が確立されたっぽい
147名無しさん:2007/04/04(水) 23:04:15 0
今日の先物崩落は何ジャロ?おかげで微妙にフラットニングしたが。
明日のJGBIがおそろすぃ・・・
148名無しさん:2007/04/09(月) 11:30:11 0
今日中は無理かも知れんが崩壊は近々起こりそう。
まぁそれを見越したりそれらに対するリスクを軽減するためにさらに崩壊は進む訳だが。
・・・と、ポジショントークをしてみるテスト
149名無しさん:2007/04/10(火) 14:14:22 0
個人向け国債中途解約でも元本割れしないようになるらしいな
150名無しさん:2007/04/10(火) 16:18:15 0
>>149
粗悪商品のとしてもグロソブの方がマシ。
興味ない。あんなもの買う奴は知的障害者だ。
151名無しさん:2007/05/11(金) 08:44:40 0
>>148
それは買い煽っていたのか?売り煽っていたのか?w
152名無しさん:2007/05/13(日) 10:16:10 O
レポやってる人いる?水曜日あたりからJB262が益々見当たらないんだがorz
153名無しさん:2007/05/13(日) 19:03:31 0
>>152
個人なのでいまいちイメージがつかめないんだけど、
レポって銀行がヘッジとして持分を担保として駒をもらえて、それで遊べるようなものですか?

会社で現物とかJGB絡みは辛そう・・・。
中途半端にシステマチック気配出すのに変な投げ玉が連発してるように見える。
どこかとんでもなく損してそうw
154名無しさん:2007/06/12(火) 09:29:45 0
「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書(2007年6月6日)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/pdfs/6_houkoku_j.pdf

〜ゆうちょ銀行やかんぽ生命が破綻した場合の旧契約については、
預金保険機構及び生命保険契約者保護機構の対象外とされている。P41

〜2007年10月1日以降、ゆうちょ銀行が受け入れる
預金及びかんぽ生命が募集を行う生命保険商品には政府保証は付されない。

JGB売りでヘッジしかないの?
155名無しさん:2007/06/21(木) 13:57:10 0
どうすんべ
156名無しさん:2007/06/21(木) 17:33:02 O
べー
157名無しさん:2007/07/09(月) 21:09:03 0
何であと1年半で償還される転換社債が償還価格+利払い額を超えるのだ?
ちなみに株価は今のところ、転換価格よりも10%以上安い。
158名無しさん:2007/07/30(月) 21:58:54 0
一般債売られているね
159名無しさん:2007/10/17(水) 13:01:48 0
足の裏まで・・
160名無しさん:2007/11/18(日) 19:59:45 0
age
161名無しさん:2007/11/18(日) 20:55:02 0
窓販で10Y国債かってすぐ売った
70bpくらいサヤとれたよ
162名無しさん:2007/12/16(日) 16:34:53 O
儲かってるか?
163名無しさん:2007/12/22(土) 12:31:20 0
ばんばんざいでーす!もう今年度のトレードはしない。益を死守するのだ。
職場にPS3持ち込んでBloomberg端末の画面でプレーしようかしら。
3ヶ月あれば違う意味で廃人になれる・・・
164名無しさん:2007/12/26(水) 10:50:03 0
債券担当者の皆様、今年のマーケットもあと3日です。夏場以降の金利低下でかなり低クーポン債を外された方も多いと思います。次の買いはどうしても逆張りが多いと思われますが、どの辺の水準を目安にしてますか。参考意見を。
165名無しさん:2008/02/08(金) 12:56:07 0
水虫は出入り禁止
166名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:33 0
7−30年スティープナーを3ヶ月ロングしていますが、
あまりにステイープ化しすぎていつ閉じたらいいのか
分からなくなりましたw

教えてくださいエロイ人。
167名無しさん:2008/03/14(金) 22:25:29 0
久しぶりに野村金融工学研究センターのHPで変国インデックスを
チェックしたら、50bpほど割安になっているらしいじゃないですか>>>>変国
いつ修正するんでしょう?
それから、今週随分売られたみたいですけど理由は何ですか?
教えていただけると幸甚です。
168名無しさん:2008/04/07(月) 22:19:49 0
最近下がってるけどどうよ?
長い目で見ればここから2%までズルズルいきそうだよ。
169名無しさん:2008/04/14(月) 14:27:33 0
投売りを誘う展開希望
170名無しさん:2008/04/17(木) 15:08:41 0
債券の板って・・・特定の大口が市場仕切ってるように感じる。
その割に頭の悪い動きをみんなそろってやってる時もある。
まったく同じシステム使ってるのかな?
171名無しさん:2008/04/17(木) 19:17:02 0
中性的でシャイな男
シャイな男というのは、自ら果敢に攻めるということがないため、気が強くてちょっとわがままな女性や、
しっかり者でリーダーシップのとれる年上の女性と付き合うことが多いようです。

俺様系の強引男
男としてのプライドが高く、どちらかと言えば女性を卑下する傾向も強いのが特徴です。
女に対しては綺麗でか弱いという幻想を抱いていることも少なくありませんですので、
自分より有能そうなバリキャリの女性や、男勝りで女らしさに欠ける女性などは敬遠しがち。
172名無しさん:2008/04/25(金) 11:08:00 0
今年は・・・ヤバいんじゃない?w
173名無しさん:2008/05/03(土) 14:34:38 O
金融不安後退とインフレ懸念を背景に国内外の株高・債券安が進むなか、銀行から中期債の持ち高解消売りが進んでいるもよう。
174名無しさん:2008/07/04(金) 23:18:49 0
配転で起債担当になったばかりの素人です。
教えてください。

「レス販」ってどういう意味ですか?
会話の前後関係からすると「売れ残り」という意味ですかね、

「地方公的」って具体的にはどんな機関投資家ですか?
地方公務員の年金とかですかね。

起債市場では、JGBの基準金利を「TIBOR」と言いますよね。
普通、TIBORってコール金利のことだと思っていたのですが。

素人ながらの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
175名無しさん:2008/07/05(土) 12:53:03 0
JGBもTIBORもコールも全然別物だろ
176名無しさん:2008/07/05(土) 23:59:56 0
TIBOR=コールと勘違いしていた。

でも、JGBとTIBORは別物だと思っていたけど、

シンジケーションの人たちってスプレッドの話になると

「J(GB)プラス●●bp」という人もいれば

「T(IBOR)+●●bp」という人もいる。

で、調べてみたらT+のスプレッドは

JGBに対するスプレッドだった。

SBのシンジケーションの業界用語??
177名無しさん:2008/07/08(火) 22:49:07 0
むかーし、むかーしから
対スワップはL+●●bp
対国債ではT+●●bp
といわれておったそうじゃ。
Tはトレジャリーの訳じゃ。

でも「レス販」とか「フルレス」とかって一般債の世界特有の表現=慣行だと思う。
178名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:44 0
>>177
お〜詳しい人、ありがとうございます。

Tはトレジャリーなんですか。助かります。

「フルレス」って何ですか??
完売のこと?

インディケーションとかマンデート(主幹事指名?)とか
分からない言葉だらけです。
179名無しさん:2008/07/14(月) 18:06:31 O
学生ですが基本的な質問です。
JGBの業者間取引はなぜ東証などの取引所で取引されずに民間の業者を使って取引されるんですか?
180名無しさん:2008/07/14(月) 22:59:21 O
そもそも取引所への集中取引義務がかせられていた株式の方が特殊じゃないか?
181名無しさん:2008/07/21(月) 23:51:54 0
初心者の質問ですいません。
このスレでも騒がれていたようですが、変動利付国債について教えて下さい。
「さらば財務省」の中でも、長期金利の下落により金融機関は大変な含み損を抱えているとあったと思いますが、
金利が下がれば利息収入は減っても、債券価格は上昇するのでトントンになるのではないでしょうか?
それとも、債券価格は短期金利に左右され、短期金利が上昇し債券価格が現在下がっているということでしょうか?
また市場で人気がないので需給バランスから価格が下落しているのでしょうか?
自分で調べたのですがよくわかりませんでした。よろしくご教授ください。
182名無しさん:2008/07/24(木) 23:04:22 0
>>181
「長期金利の下落により債券価格は上昇するの」は普通の利付債で、変動利付債は下がるよ。
183名無しさん:2008/12/01(月) 22:02:45 0
「某社のCBに投資しないか」と、よく連絡が来るのでご存知の方がいたら
教えてほしいのですが、個人向けのCBって例えば「○○○億円発行」ってあって
全部売れない場合ってあるのですか?あるいは売れ残った分は証券会社とか発行元の会社が自己株式みたいな形で保有するのでしょうか?
184名無しさん:2009/03/06(金) 19:23:06 O
DoCoMo債
185名無しさん:2009/03/13(金) 19:36:09 O
ドコモ債がどうしたの?
186名無しさん:2009/03/15(日) 23:42:55 0
変国がアウトライヤーのヘッジになるのは長期金利の下落により
変動利付き債券価格は下落するから なのでしょうか?いまいち
よく解らないんですが。。BPV自体を理解出来ていない気がして
しかたないです。そもそもBPVがVarに勝る所はどこなんでし
ょうか?どっかにリスク管理のスレってありますか?
187名無しさん:2009/05/16(土) 10:18:04 0
そもそも、今後も当局は変国市場を存続させようとしているのでしょうか?
188名無しさん:2009/06/22(月) 13:05:14 0
前引けの債券先物価格 前引けにかけて上げ幅を拡大
http://news.imagista.com/money/investment/
189名無しさん:2009/06/24(水) 22:46:59 0
どっかに10JGBの2010年予想してるサイトとか知りませんか?
190名無しさん:2009/07/23(木) 22:35:16 0
フロントに在籍しているのですが上司が「自由にやってよい」と
言ってくれて特段指示を出さないでおいてくれているのですが、
無能の為に何をして良いか解りません。フロントの皆さんは日ごろ
何をされているのか参考に教えていただけないでしょうか?
「今日はこんな分析をこのようにやった」みたいなお話を是非とも
191名無しさん:2009/08/15(土) 13:56:14 0
ここはわかりやすいですが・・
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/foreignbond/
192名無しさん:2009/08/15(土) 14:20:43 0
193名無しさん:2009/09/06(日) 13:22:01 0
194名無しさん:2009/10/28(水) 16:27:45 0
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



161773681640624
195名無しさん:2010/03/29(月) 23:59:00 0
もう一回変国やりたい
196名無しさん:2010/04/21(水) 19:41:50 0
すいませんちょっと質問していいですか?
Fedのデータから大恐慌のときの実質金利を算出したいです

金利 - インフレ率

金利はmonthlyのデータを使用するつもりで
インフレ率はCPIを用いるつもりです

CPIですが10年債をベースにするなら10年間どこかに基準年を設定して騰落率を算出するんですかね?

知恵をお貸しください
結果はうpします
197名無しさん:2010/04/21(水) 19:49:55 0
自己解決しますた
前年比でしかもPPIで計算するみたいですね

失礼しました〜
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2010/06/12(土) 02:44:01 0
本を読んでいて一つ分からない事があります。
国債金利の計算式なのですが
それはこのようになっていました。
時価国債価格−元々の国債価格÷残存期間+利率=一年あたりの利回りとあり
それを元々の国債価格で割って100を掛けると一年あたりの金利となると
書かれていました。
しかしどうにも理解できないのは、上記の方にある
時価国債価格−元々の国債価格÷残存期間+利率です。
時価国債価格−元々の国債価格÷残存期間というのは
金額の割合です。つまり何%ではなく
1000円割る5は200円というように
実際の金額の割合です。
それに+利率、つまり何%というものを+とあるわけですが
なぜバラバラなのでしょうか?バラバラだと、きちんと計算できないような気がします。
一方は200円で、一方は%を+のですから。
本来%はいくらなのか?を出してから+ないといけないのではないのでしょうか?

199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2010/06/12(土) 02:45:07 0
訂正:>時価国債価格−元々の国債価格
   元々の国債価格−時価国債価格
200名無しさん:2010/06/12(土) 21:20:47 0
>>198
本が間違ってるか、読み間違えてる。
「債券 単利」でググれば正しい式がわかると思う。
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2010/06/13(日) 19:47:58 0
>>200
これを見てください。
ttp://blog.ontheroad.jp/2006/11/post_39.html
という事は、その本が間違っているというわけではないようです。
訂正:>それを元々の国債価格で割って
    時価価格で割って
これ以外は、自分も書いたのと同じようなもので
そのサイトでは5%の利率とあります。
やはり債券価格として表した利息と%としての利息を足しているわけです。
202200:2010/06/14(月) 08:22:31 0
>>201
そのページ見ましたが
<引用>
単利最終利回りは、「((年利率+(額面−購入価格)÷残存期間)÷購入価格)×100」で計算します。
</引用>
>198の式とは全然違うでしょ。

例えば
http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html から
期間 クーポン 償還日 価格 金利 価格変化 金利変化 更新時間
10年 1.300 06/20/2020 100.65 1.24 -0.233 0.026 06/11

を使うと
単利= (1.3 + (100.00 - 100.65) / 10) / 100.65 * 100 = 1.227 (%)

ちなみに、オーバー・パー(時価が100円超過)なので
クーポンレート>直利>複利が確認できます。



203202:2010/06/14(月) 08:25:20 0
>>202 の最後の2行は間違ってますので読まないでください。
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2010/06/15(火) 01:13:53 0
>>202
この部分です。>1.3 + (100.00 - 100.65)
1.3というのは利率ですよね?
そして100.00 - 100.65というのは金額の事です。
これらを足すというのが分からないんです。
例えば償還価格1000、時価価格も1000とします。
利率が10%とします。
すると10+1000という事ですが
なぜ10%を同じ金額に変更しないのかという事です。
この場合10%は100円という事なので
100+1000という事にならないのはなぜでしょうか?

205202:2010/06/15(火) 08:18:49 0
>>204
予想通り読み間違えてます。
1.3 + (100.00 - 100.65) でなく
1.3 + (100.00 - 100.65) /10 だよ
債券のリターンはインカム(利息)部分とキャピタル(元本)に分解できるけど
1.3はインカムリターンの分子部分、(100.00 - 100.65) /10は1年あたりのキャピタルの増加分。
100円で償還される債券を100.65円で買っているので−0.65円の評価。これを
残存期間の残り10年で割っているので、1年あたりのキャピタルリターンの分子となる。

>例えば償還価格1000、時価価格も1000とします。
>利率が10%とします。
債券は慣習上償還価格を100として扱うので、定義に則って計算するときは
償還価格100, 時価100と再計算してから扱えばよいでしょう。仮に残存5年とすると
(10[利率] + (100[償還価格] - 100[時価])/ 5[年])/100[時価] = 10

もうちょっとで理解できると思うからがんばって



206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2010/06/16(水) 04:25:06 0
>>205
え?1000−1000ではなく
100に治して、100−100にするから
すでにこの時点で1.3の利率に合わせているという事でしょうか?
額面価格7500円−時価価格7000円の場合
文字通りではなく、7500を100%中の割合に治すという事ですか?
それだったら納得です。
207名無しさん:2010/08/10(火) 22:27:40 0
まだ変国市場って存在してるの?
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 22:25:33.51 0
test
209名無しさん
age