★ライブドア上場廃止←次はアイフル安田美沙子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪徳サラ金業者のアイフルを上場廃止に!!
アイフル お詫び
http://www.aiful.co.jp/
このたび弊社は近畿財務局より、昨年行われた検査の結果に基づき業務の運営・管理に関し
法令違反行為が認められたこと、また法令遵守及び内部管理態勢が十分でなかったことに対して、
該当する各店舗・部署における業務を停止する処分を受けました。但し、弁済の受領に関する
業務及び債権の保全行為に関する業務については除外されております。お客様をはじめ関係各位に
多大のご不便・ご迷惑をお掛けする事態を招きましたことを、衷心よりお詫び申し上げます。
弊社といたしましては、今回の処分を厳粛に受け止め、かかる法令違反行為の徹底した再発防止を
目指して、法令遵守態勢のさらなる強化対策を鋭意推進し、業務の運営・管理の適正化に向けて、
全社挙げて取り組んで参ります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
平成十八年四月十四日 アイフル株式会社 代表取締役社長 福田吉孝

アイフル 行政処分に関するお知らせ
http://www.aiful.co.jp/ecashing/f/common/pdf/060414nr_2.pdf

アイフル CM情報 出演者のプロフィール
http://www.aiful.co.jp/f/cm/PF60H010.html
犬 名前:くぅ〜 種類:ロングコート・チワワ

父親役:清水章吾 出身地:東京都 主な出演:TV小説(S48)『北の家族』(NHK)
『白い巨塔』(CX)『月の輝く夜だから』(CX)などの多数のドラマ出演。

メインキャスト:安田美沙子 生年月日:1982.4.21 出身地:京都府
主な活動:2005年4月〜「ぶちぬき」(TX)2005年4月〜「月光音楽団」(TBS)
2005年4月〜「ハナタカ天狗」(TBS)2005年8月  小学館より写真集『Loco Misa』発売

安田美沙子公式ホームページ
http://pyramid.jap.co.jp/misako/

アイフル被害対策全国会議
http://www.i-less.net/
2悪徳サラ金業者のアイフルを上場廃止に!!:2006/04/15(土) 17:34:06 0
4月15日付・読売社説(1)[アイフル]「チワワのCMの陰で違法取り立て」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060414ig90.htm
テレビCMでペット犬チワワを登場させて親近感を醸し出す陰で、強引な取り立てに走っていた――。
高収益を上げる消費者金融大手による違法な商法が明るみに出た。金融庁は、消費者金融大手アイフル
に対し、貸金業規制法に違反する取り立てがあったとし、約1900の全店舗を対象に3〜25日間の
業務停止命令を出した。全店の業務停止命令は大手消費者金融では初めてのケースだ。金融庁は検査を
通じて、利用者の勤務先にしつこく電話するなどの強引な取り立ての事実を把握した。こうした違法
行為を防止する社内規定を整備していなかったことも判明した。近年、アイフルの取り立てなどに
対する苦情が急増していた。昨年には弁護士らが「アイフル被害対策全国会議」を設立して、集団訴訟
を起こしている。(中略)強引な取り立てなど業者の違法行為を一掃するため、法規制の強化は喫緊の
課題だ。金融庁は現在、有識者懇談会で貸金業規制法の見直しを検討している。最大の焦点は「グレー
ゾーン(灰色)金利」の問題だ。利息制限法が定める上限金利は、年20〜15%となっている。
ところが、高利融資として刑事罰が科せられるのは、出資法の上限である年29・2%を超えた場合だ。
二つの上限金利の間、灰色金利での融資は利用者が自らの意思で利息を払う場合など一定の条件で認め
られている。多くの消費者金融業者は灰色金利で融資しているが、利息の返済を巡ってトラブルが絶え
ない。アイフルの集団訴訟でも灰色金利の扱いが問題になっている。(中略)現行法は行政処分として
業務停止か登録取り消ししかない。処分までに時間がかかる。業務改善命令を加えれば、被害拡大の前
に機動的に対応できる。(後略)2006年4月15日1時44分
3悪徳サラ金業者のアイフルを上場廃止に!!:2006/04/15(土) 17:34:43 0
どなる、居座る…アイフルの取り立てに次々訴訟
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060414i118.htm
返済を求めてどなり、玄関に居座る――。14日、異例の全店業務停止処分を受けた消費者金融大手
「アイフル」(本社・京都市)。金融庁が処分理由に挙げたケースや、各地で起こされた訴訟からは、
同社の強引な取り立ての実態が浮かぶ。一方、多重債務者の支援団体からは「同じような取り立ては
業界に蔓延(まんえん)している」との声も出ており、これまで「ヤミ金融とは違う」と主張して
きた消費者金融業界の体質も問われることになりそうだ。(中略)消費者金融問題に詳しい木村裕二
弁護士は、「アイフルの違法取り立ては長らく指摘されてきたが、CMで優良企業とのイメージが
先行していた。消費者金融業界の『我々はヤミ金とは違う』との説明が誤りだったことが露呈した。
処分を業界全体で重く受け止めるべきだ」と指摘した。2006年4月15日1時59分

アイフル株はストップ安 消費者金融各社に波及
http://www.sankei.co.jp/news/060414/kei090.htm
金融庁が業務停止命令を出したアイフルの株式は、14日朝の報道を受け東京株式市場で売り注文が
殺到。売り気配のまま取引が成立せず、ストップ安の水準である前日終値比1000円安の7200
円で比例配分された。全営業店を対象にした一部業務停止命令による業績悪化懸念が広がった。
アイフル株には約312万株もの売り注文が残っており、今後も軟調な値動きが予想される。
市場では「過剰融資と厳しい取り立ては消費者金融各社に共通しており、処分対象が拡大しかねない」
(大手証券マン)との見方が広がり、プロミスや三洋信販、アコム、武富士などの株も軒並み
大幅安となった。04/14 18:09
4名無しさん:2006/04/15(土) 19:07:09 0
正直チワワとタレントのイメージは下がった。
5名無しさん :2006/04/15(土) 20:39:46 0
6名無しさん:2006/04/15(土) 21:06:58 0
7皿銀行・三井住友とプロミスもついでに上場廃止に!:2006/04/15(土) 21:17:30 0
井上和香は、嫌いだ。ただし、胸は除く。
8名無しさん:2006/04/15(土) 21:29:36 0
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10461/1046170260.html

★CM自粛は経営への影響大 消費者金融でTV朝日社長

・全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
 第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
 が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
 受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。

 広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。テレビ朝日と
 系列局で計60数億円という。

 社長は4月からの自粛は「既に契約があり無理」とした上で「10月実施となると7−8月
 までに結論を出さないといけない」と説明。
 その上で「消費者金融も各社各様。扱っているのは厳しい基準に合格したものだけ。
 扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。
9名無しさん:2006/04/15(土) 22:56:06 0
>>4

>正直チワワとタレントのイメージは下がった。

ホントにそう。
↓のタレント達もイメージダウン。

プロミスhttp://cyber.promise.co.jp/Pcmain
の井上和香。

アコムhttp://www.acom.co.jp/
の熊田曜子。

三洋信販http://www.pocketbank-e.com/
の安めぐみ。

ほのぼのレイクhttp://www.lake.co.jp/
の夏川純。

しんわhttp://pc.008000.com/
のほしのあき。

>>7

プロミスと業務提携している三井住友フィナンシャルグループ
http://www.smfg.co.jp/もイメージダウン
10名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:55 0
アイフル お客様相談センター
0120-350-780(フリーダイヤル)
に電話して1時間以上説教してやったが、「申し訳ありません」としか言わず
具体的な謝罪の行動は示さない。
あいつら全然反省なんかしていないの確定。
11名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:50 0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッwwww
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
    ;:            ';;
12名無しさん:2006/04/16(日) 07:13:22 0
株式会社テレビ朝日ホームページ 広瀬道貞社長定例記者会見
http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2003/0225.html
※消費者金融CMの取り扱いについて
広瀬社長:「放送と青少年に関する委員会」の要望通り夕方5時〜夜9時に放送できないとなると、
経営的にも大きな影響を受けることは否めない。現状としては、既に各消費者金融社と契約を
している部分もあり4月からの実施の要求に応えるのは難しいです。10月から実施するとなると
契約改定時期の7月〜8月に結論を出す必要があります。一方「借りすぎに注意」「金利〇〇%」
などの字幕を出すなどの対応については、早めに実施し、世間の不安に応えるべきではないかと
考えています。CMを流すために厳しい基準をクリアして企業努力している会社もあります。
CMを流さないとなると、視聴者がそういった企業と悪質なヤミ金融を区別する上での情報不足
に陥る懸念もあります。自己破産の問題やヤミ金融の取り立ての実情などについては番組でも
丁寧に注意喚起をしており、マスメディアの持つ警告性にも注目していただきたいと思います。
13名無しさん:2006/04/16(日) 12:22:06 0
金融庁 貸金業法施行規則改正に関する意見書  02/28
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20060228-1/11-6.pdf

〜いわゆる「おまとめローン」「不動産担保ローン」適正化の観点から〜
1.おまとめローンについて

2.おまとめローンの問題点
(1)利息制限法法定充当の機会の喪失 
           ↑
         ※注目※
14名無しさん:2006/04/16(日) 13:21:47 0
消費者金融連絡会
http://www.tapals.com/about/pdf/news040601.pdf
消費者金融連絡会(武富士、アコム、プロミス、アイフル、三洋信販)
は、消費者啓発・教育などの活動を通し、消費者の保護や利益を図りながら
消費者金融サービスの健全な発展を目的とし、平成9年1月に発足しました。


消費者金融連絡会 契約全般に関する質問:金利
http://www.tapals.com/trouble/faq-kinri.html
Q 利息制限法の上限を超える金利で営業するのは違法ではないのですか。
--------------------------------------------------------------------------------
A 金利を制限する法律は「利息制限法」と「出資法」がありますが、貸金業者の場合
「貸金業規制法」でも金利に関する規定があります。それは、利息制限法を超える金利で
あっても、貸金業規制法に定められた要件を満たしたものについては、その金利が有効で
あるというものです。消費者金融業者はこの法律の下で金利を設定し営業していますので、
違法ではありません。もちろん、出資法の上限金利を超えてはいけません。


でも実際は問題だらけ。 

消費者金融 被害 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E9%87%91%E8%9E%8D++%E8%A2%AB%E5%AE%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

消費者金融 訴訟 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E9%87%91%E8%9E%8D++%E8%A8%B4%E8%A8%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
15名無しさん:2006/04/16(日) 14:56:39 0
BPO/放送倫理・番組向上機構●2004年10月分:放送と青少年に関する意見
http://bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0410_2.html
■テレビで消費者金融CMは放送するべきではない。先週だけでも格闘技・K-1の中継の中で
何社かのCMが放送されていたり、TBSのドラマの中でも放送されていたので疑問に思った。
両方とも小さな子どもたちにも人気のある番組なので、CMを見て金銭に対する間違った価値観が
植えつけられないかと心配した。特にドラマとサラ金のCMは組み合わせが悪すぎると思う。
消費者金融CMはすべての時間帯において流さないほうが良いと思う。それに代わって、
自然環境保護活動やボランティア事業等に積極的に取り組んでいる優良企業の企業イメージCMを
流すほうが、消費者金融CMよりあらゆる面でずっとメリットがあると思う。

■日本シリーズの中継を消費者金融2社が提供していた。バックネット横の看板には
企業名が大きく映っていた。まるでサラ金のシリーズみたいだ。もうサラ金CMは見たくない。
16名無しさん:2006/04/16(日) 19:22:37 0
>>9

サラ金会社のCMに出演しているタレントの所属事務所。

アーティストハウスピラミッド http://pyramid.jap.co.jp/
安田美沙子(アイフル)
熊田曜子(アコム)
夏川純(レイク)

インセント・イデア http://www.incent.jp/
井上和香(プロミス)

ハーモニープロモーション http://www.harmonypromotion.co.jp/
安めぐみ(三洋信販)

A-Team http://www.ateam-japan.com/
ほしのあき(しんわ)
17名無しさん:2006/04/16(日) 20:15:37 0
サラ金会社のCMに出演しているタレント

借金の形に娘を取られているとしか連想できない俺は勝ち組です
18名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:27 0
京都宇治出身といえば

世界文化遺産の平等院があり、年間400万人もの観光客を集める京都府宇治市
その市内に、下水道はおろか上水道さえ未だ十分に敷かれていない集落がある
在日コリアン約60世帯250人が暮らす「ウトロ51番地」

http://www.jinken.ne.jp/special/utoro/index.html


19名無しさん:2006/04/17(月) 00:11:59 0
取り立ての様子を録音したテープ
多重債務に陥った人が駆け込む相談所とアイフル側のやり取り。
(貸金業規制法第21条:暴力的な態度での取り立てなどを禁止)
http://www.youtube.com/watch?v=bBENSGykwwo
相談員 あのねえ、アイフルさん あなたね、一部上場の会社の社員でしょう?ねえ
アイフル そうだよ
相談員 そんなね、乱暴な口をきいたりね、ヤミ金と全く変わらんじゃないか
アイフル 借金取りに変わりはないんですよ
相談員 借金取りに変わりはないっていったてねえ 一部上場でね、
あれだけテレビで(音声途切れる)そういうふうなことやっていいの?
アイフル 聞けよー!
相談員 ねえ、おかしいんじゃない?
アイフル 話を聞けよジジイ!
相談員 いや、あのね
アイフル 一部だろうが三部だろうが借金取りに変わりはねえんだよ
相談員 あーそう、じゃあ金融監督庁にちゃんとこのテープはねえ、出しておくよ
アイフル コノヤローお前 お前一部だろうが三部だろうがよぉ、金貸しは借金取りに
変わりはねえんだよ!コラぁ!あのよお、お前らつぶすのは簡単なんだからよーお前
相談員 だったらつぶしに来ればいいじゃない
アイフル コラぁ!聞けー!
相談員 あのね、金融監督庁と私話し合うからさ
アイフル 金融監督庁でも何でも行ってこいや!野球の監督でも連れて来いや!おんどりゃー!
一部上場だろうが?????一部でも二部でもよぉ借金取りに変わりはねえんだよー!!
20名無しさん:2006/04/17(月) 00:55:11 0 BE:207922144-
アイフル祭りだねw
21名無しさん:2006/04/17(月) 07:21:50 0
現在アイフルのCMに出演している安田美沙子さんと安田美沙子さんが
所属する芸能プロダクションのアーティストハウスピラミッドhttp://pyramid.jap.co.jp/
の森山幸男代表取締役社長、そして清水章吾さんに>>19の取り立ての様子
を録音したテープを聞いてどう思うか聞いてみたい。
22名無しさん:2006/04/17(月) 08:58:57 O
潰れろや
23名無しさん:2006/04/17(月) 09:24:24 0
放送局 新聞社 も責任はあるなぁ
24名無しさん:2006/04/17(月) 09:27:53 0
BPO/放送倫理・番組向上機構 2006年2月分 視聴者からの意見
http://www.bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0602.html
CMへの意見
「企業の不祥事が続発している今日、民放TV各局はニュースやワイドショーで「最近の企業は、
目先の利益ばかり追求し、社員教育不徹底など社会倫理に欠けている。」と批判している。
それなら、高金利を取り立て、自己破産者を続出させ社会問題になっている消費者金融会社の
CMを放送するのは矛盾撞着も甚だしい。民放TV各局こそ目先の広告料ばかり追求しており、
社会倫理はない。」

「最近の消費者金融会社は安易な借り入れを勧めるCMを出し、さらには銀行のカードローンも
消費者金融的なCMを出している。トリノオリンピックにもCMを出している消費者金融もある。
民放連で一定の基準はあるのだとは思うが、サラ金や消費者金融、カードローンなどのCMに
関しては、もっと基準を厳しくすべきである。」

「青少年委員会は、パチンコ企業やサラ金業者のCMは、青少年の成長にふさわしいと考えてるのか。
抗議はしていないのか?」
25名無しさん:2006/04/17(月) 11:15:36 0
ラーラ ラーラ ラーラー
 ラーラ ラーラ ラーラー
26名無しさん:2006/04/17(月) 12:26:00 0
nikaidou.com : 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
金貸しの経営者の朝鮮人。国はこいつらをつぶせ!【4/15(土)4:30】
http://www.nikaidou.com/clm1/0604/060402.html
どなる、居座る…アイフルの取り立てに次々訴訟
返済を求めてどなり、玄関に居座る――。14日、異例の全店業務停止処分を受けた消費者金融大手
「アイフル」(本社・京都市)。金融庁が処分理由に挙げたケースや、各地で起こされた訴訟からは、
同社の強引な取り立ての実態が浮かぶ。(中略)コンタクトセンター福岡(福岡市)は、返済が滞った
顧客に督促を担当する部署が、電話で自宅に連絡できるのに、わざわざ勤務先にかけていた。顧客が
やめるように言っても続いた。新居浜店(愛媛県)は04年11〜12月、返済資金を第三者から
調達するようしつこく求め、「奥さんに話をさせてください。お母さんでも」と迫った。これらは
いずれも、ヤミ金融の取り立てが社会問題化したことを受け、04年1月に施行された
改正貸金業規制法(ヤミ金融対策法の一つ)に抵触する悪質な取り立てだった。
消費者金融問題に詳しい木村裕二弁護士は、「アイフルの違法取り立ては長らく指摘されてきたが、
CMで優良企業とのイメージが先行していた。消費者金融業界の『我々はヤミ金とは違う』との
説明が誤りだったことが露呈した。処分を業界全体で重く受け止めるべきだ」と指摘した。

↑金貸し、大手のほとんど、いや全部といっていいかな。はっきりいって大手の金貸しの経営者
全員が朝鮮人である。日本の国益を犯すこのような連中に法の下の保護などいらないのだ。
武富士もそうだが、上に立つ朝鮮人のせいで、日本人が日本人を苦しめるような社会を作り出され
ているのだから、こいつらを殲滅することが国益にかなうものだということを、日本国民は肝に
銘じたほうがいい。サラ金の経営者など、ウラでは株価操作は当たり前、脱税は当たり前の連中だ。
こんな成りすましどもから献金をもらい、日本国内にのさばらせているのだから、永田町も霞ヶ関も
腐りきっているといっていい。日本国民はこうした事実をもっと認識すべきである。
27名無しさん:2006/04/17(月) 13:00:40 0
安田美沙子CM代金もらってない 強引に取り立てないともらえませんよ
28名無しさん:2006/04/17(月) 16:26:44 0
主な消費者金融

金利比較.com 〜キャッシングをお手軽に比較〜
http://www.kinri-hikaku.com/

クオークローン(ぷらっと)ttp://quoqloan.jp/ 実質年率:29.20%
三和ファイナンス ttp://www.303049.com/ 実質年率:29.20%
富士クレジット ttp://www.fujicredit.co.jp/ 実質年率:25.55%〜29.20%
サンライフ ttp://www.sunlife-net.co.jp/ 実質年率:25.55%〜29.2%
レイク ttp://www.lake.co.jp/ 実質年率:18.00%〜29.20%
クレディア ttp://www.cashing.co.jp/index.html 実質年率:18.00%〜29.20%
アプラス ttp://www.aplus.co.jp/index.html 実質年率:18.00〜29.16%
アイフル ttp://www.aiful.co.jp/  実質年率:12.775〜28.835%
オーエムシーカード ttp://www.omc-card.co.jp/ 実質年率:28.80%
ステーションファイナンス ttp://stafi.jp/ 実質年率:23.36% 〜 27.74%
武富士 ttp://www.takefuji.co.jp/main.html 実質年率:27.375%
アコム ttp://www.acom.co.jp/ 実質年率:15.00〜27.375%
プロミス ttp://cyber.promise.co.jp/Pcmain/   実質年率:17.80〜25.55%
プリーバ ttp://www.priva.co.jp/ 実質年率:9.7%〜23.0%
シティカードジャパン ttp://www.citibank.co.jp/ 実質年率:16.80〜18.00%
DCキャッシュワンttp://www.cashone.co.jp/top.html 実質年率:15.00〜18.00%
モビット ttp://www.mobit.ne.jp/ 実質年率:15.00〜18.00%
アットローン ttp://at-loan.jp/ 実質年率:15.0%〜18.0%
オリックス・クレジット ttp://credit.orix.co.jp/ 実質年率:8.7〜17.6%
29名無しさん:2006/04/17(月) 17:22:47 O
今回の事件がきっかけで、安田美沙子がAVに逝く可能性は何パーセントぐらい何すかね?
30名無しさん :2006/04/17(月) 20:28:42 0
>>29

ほとんどゼロに近いと思います。
31名無しさん:2006/04/17(月) 23:18:16 0
>>26

>nikaidou.com : 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
>金貸しの経営者の朝鮮人。国はこいつらをつぶせ!【4/15(土)4:30】
>http://www.nikaidou.com/clm1/0604/060402.html

>↑金貸し、大手のほとんど、いや全部といっていいかな。はっきりいって大手の金貸しの経営者
>全員が朝鮮人である。

↓検索してみたら・・・

福田吉孝 朝鮮人 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%90%89%E5%AD%9D%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
32名無しさん:2006/04/18(火) 00:42:07 0 BE:350868839-
チョンの子分?そりゃバカしか居ないのも納得!

普通恥ずかしくて勤められないって

サラ金ヽ(´ー`)ノマンセー
33名無しさん:2006/04/18(火) 04:15:02 0
アイフルCM中止に清水章吾、安田美沙子の事務所も困惑
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145296907/
34名無しさん:2006/04/18(火) 08:20:05 O
潰れたか?
35名無しさん:2006/04/18(火) 09:13:23 0
安田美沙子だけは助けてやってください。
彼女は何も悪くないんです。
36名無しさん:2006/04/18(火) 12:24:32 O
サラ金の事なんか知らなかったんだろ

降板するしな
37名無しさん:2006/04/18(火) 12:29:08 0
>>19
>取り立ての様子を録音したテープ
>多重債務に陥った人が駆け込む相談所とアイフル側のやり取り。
>(貸金業規制法第21条:暴力的な態度での取り立てなどを禁止)
>http://www.youtube.com/watch?v=bBENSGykwwo

悪質サラ金業者のアイフルhttp://www.aiful.co.jp/(上限金利が28.835%)
のイメージキャラクターの安田美沙子さん(アーティストハウス・ピラミッド所属)
と清水章吾さん(楡(にれ)プロダクション所属)、イメージダウン。

上限金利が27.375%のアコムhttp://www.acom.co.jp/のイメキャラ
の熊田曜子さん(アーティストハウス・ピラミッド所属)もイメージダウン。

上限金利が29.20%のレイクhttp://www.lake.co.jp/のイメキャラ
の夏川純さん(アーティストハウス・ピラミッド所属)もイメージダウン。

上限金利が25.55%のプロミスhttp://cyber.promise.co.jp/Pcmain/ のイメキャラ
の井上和香さん(インセント・イデア所属)もイメージダウン。

上限金利が29.0%の三洋信販http://www.pocketbank-e.com/index.htmlのイメキャラ
の安めぐみさん(ハーモニープロモーション所属)もイメージダウン。

上限金利が29.20%のしんわhttp://pc.008000.com/index.htmlのイメキャラ
のほしのあきさん(A-Team所属)もイメージダウン。
38名無しさん:2006/04/18(火) 12:45:14 0
東証はアイフルを整理ポストに・・・

ライブドアなんかより、ずっとひどいと思うぞ!
39名無しさん:2006/04/18(火) 15:12:18 O
それなりの事してきたから仕方ないよね

元々サラ金が上場する事自体間違ってるんだからさ
40名無しさん:2006/04/18(火) 15:34:26 0
上場廃止決定?

捜査も進むにつれてもっとボロが出るんだろうなw

ついでに他社も道連れじゃー
サラ金屋
41名無しさん:2006/04/18(火) 17:27:56 0
42名無しさん:2006/04/18(火) 18:44:22 O
上場廃止?やれるもんならやってみな!
43名無しさん:2006/04/18(火) 19:16:44 0
44名無しさん:2006/04/18(火) 19:37:21 O
しつこいんじゃボケェ!少しは黙っとれ!
45名無しさん:2006/04/18(火) 19:52:03 0
チャンネル桜 | 掲示板
http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=250292&GENRE=sougou
脱税業種はパチンコとサラ金 2005-11-07 00:29:59  No.250349
--------------------------------------------------------------------------------
■フォーブス世界長者番付。日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。
日本は、賭博が自由で高利貸しもCM流し放題という国です。警察がパチンコ屋と癒着してるからです。
売国警察官の天下りと汚職を追求しよう。

★付きが在日。

2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★

↑在日朝鮮人抜粋
46名無しさん:2006/04/18(火) 20:03:17 0
朝鮮人ということは、韓国人ではないのか
47名無しさん:2006/04/18(火) 20:15:11 0
>>46

↓サラ金 韓国人 の検索結果 約 70,600 件

サラ金 韓国人 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E9%87%91%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

↓サラ金 朝鮮人 の検索結果 約 58,600 件

サラ金 朝鮮人 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E9%87%91%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

検索件数は朝鮮人よりも韓国人の方が多いね。
48名無しさん:2006/04/18(火) 20:18:40 0
ということは、水揚げの一部は将軍様のところへ?
49名無しさん:2006/04/18(火) 20:40:22 0
他の大手は銀行傘下だからなあ
ここと武富士くらいだろう、外資系や銀行系じゃないのって
血祭りに上げやすかったんだよ
50名無しさん:2006/04/18(火) 20:52:55 0
>>48
>ということは、水揚げの一部は将軍様のところへ?

↓試しに「将軍様 福田吉孝(悪質サラ金業者アイフルの代表取締役社長)
で検索してみたら73件ヒットしたよ。

将軍様 福田吉孝 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%86%E8%BB%8D%E6%A7%98%E3%80%80%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%90%89%E5%AD%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
51名無しさん:2006/04/18(火) 23:40:21 O
ただでさえサラ金に勤めてるなんて人に言えないのに
鄭の手下なんて余計に言えませんなw
52名無しさん:2006/04/19(水) 08:15:48 0
>>37

追加。

上限金利が29.20%のディックhttp://dicf.jp/index.shtmlのイメキャラ
の東原亜希さん(プラチナムプロダクションhttp://www.platinumpro.co.jp/top/index.php所属
もイメージダウン。
53名無しさん:2006/04/19(水) 10:43:12 0
内容紹介:『武富士 サラ金の帝王』
http://bks.kouseki.net/kashikin/html/book_39.html
長年にわたり、暴力団と裏社会の実態を取材し続けているノンフィクション作家・溝口敦氏が、
裏社会とのつながりもささやかれる大手消費者金融各社の実相に真っ向から迫るリポート。 
サラ金の問題が被害者の視点で取り上げられることは多いが、業界の頂点に君臨し、世界の億万長者
番付の常連でいるような創業者オーナーたちに焦点が当たる機会があまりないと指摘。そこで、
表題の武富士元会長である武井保雄氏に加え、プロミス最高顧問の神内良一氏、アコム会長の
木下恭輔氏、アイフル社長の福田吉孝氏、旧レイク元会長の浜田武雄氏という業界の顔役たちの
経歴や思想について論じる。武富士の武井、アイフルの福田の両氏には直接インタビューを試み、
その一問一答を掲載している。電話盗聴事件などの不祥事によって批判にさらされている武富士に
ついて、「社員を衆愚化することで武富士は成り立ち、そのため武富士の頭脳は武井の頭脳を
超えられず、司令塔は武井だけという限界が生まれた」と厳しい。絶対権力を抱くトップの下、
社員は「宗教団体入信タイプ」か「劇団・武富士で役を演じているのだと割り切るタイプ」の
どちらかに属さないと生きていけなかったという事情通の声を示し、腐敗の原点をえぐる。
54名無しさん:2006/04/19(水) 11:27:56 0
>>45

さるさる日記 - クライン孝子の日記
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20050718
■2005/07/18 (月) 在日朝鮮人のこの手厚い優遇にカチン!(2)

在日朝鮮人の日本における特権って
凄い!
こんなに優遇されてなおかつ日本国民に対して敵意を
むきだしにしているっていうのですから、恐れ入ります。

そこでM氏から、その実態レポートです。

>日本人の障害者に対して1割負担をする事に決まったようですが
何故、在日朝鮮人にはこれほどの特権を与えて、全く負担も求めず
一般の日本人にはこの事実を隠し、こんなに酷い差別的優遇を行って
いるのですか??

私は日本人ですが、心からこんな事をする日本人が嫌いになりました。
是非、多くの人に知らせ広めて問題にすべきです。

1-6-7 既得権益掛け金無しで年金受給 - 税金免除 - 生活保護 -
通名 - 五箇条の御誓文 - 他の外国人を差別 - 民族学校 -
既得権益も日本のせいにする在日が要求し実現したもの、
まだしていないもの
○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
55名無しさん:2006/04/19(水) 11:29:05 0
>>54の続き。

○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能(あと他に知ってる人追加きぼん)

○:実現済み。
△:実現中。
×:要求中。

在日の特権の話
http://members.tripod.com/~FTC2/5.htm

・協定永住権・パチンコ業界 70%が在日 賭博外国人に対する生活
保護の給付率は人口比では日本人の何倍あると思う
おまけに給付金額は日本人より多い
一部外国人に対しては通名という匿名まで認めている
一部外国人には永住権を付与している
一部外国系銀行には匿名口座が認められ脱税の温床になっている
これに詳しく載っています
http://page.freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html
56名無しさん:2006/04/19(水) 12:14:05 0
あげ
57名無しさん:2006/04/19(水) 16:50:23 0
livedoor ニュース - 「消費者金融問題」はマスコミのタブー?!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1865412/detail
【PJニュース 04月19日】− 14日、消費者金融のアイフルによる強引な取り立てが問題となり、
同社には5月8日より数日の営業停止という重い処罰が科せられることになった。以前より同社の
体質が問題となっていたが、ついに金融庁が処分という形となった。
「消費者金融問題」はマスコミのタブー?
ただ今回問題なのは、マスコミ各社が処分が決定されるまで、アイフル問題をほとんど報道
しなかった点にもある。以前、同業の武富士の武井康雄元会長が、フリーライターの山岡俊介氏の
自宅を盗聴して事件となった。事件が明らかになる数カ月前、山岡氏が日弁連で武富士を追訴する
記者会見を開いたそうだが、会見場に入りきらないほどマスコミ各社の記者が集まったにも
かかわらず、翌日の新聞には一行も載らなかったという。というのも、今や消費者金融は高収益産業
であり、新聞・テレビの大スポンサ−となっているからである。

そのせいか 問題になる前のアイフルの件も及び腰になって報道されないケースがほとんどだった。
その例が今年1月「シティズ」(アイフルの子会社で商工ローン部門)が利息制限法を超える約定利息
の支払いを滞った場合には、期限の利益を喪失し、一括弁済をしなければならないとする特約のもとで
の支払い(いわゆる、みなし弁済)を認めないとする判決が最高裁で下ったのだが、NHK以外は報道
しなかった。アイフル被害対策全国会議の事務局長、辰巳裕規弁護士によれば「民放や新聞各社に
質問状を出すしたが、編集権うんぬんといった内容で明確な回答がなかった」という。
58名無しさん:2006/04/19(水) 16:51:20 0
最近では上場している消費者金融会社も出てきた。こういった企業は、株価が資金調達の生命線と
なるため、企業イメージなどには非常に神経質になる。そのため、ネガティブなニュースはつぶしに
かかるのだろう。割合、多種多様なニュースや意見を書ける立場にある週刊誌でさえもこうした
状況は変わらないのだろう。たとえば、週刊朝日は、武富士から5000万円の取材協力費(裏広告費?)
の問題を起こしている。

いまや既存マスコミはこういった問題に広告費の絡みで、問題が表面化しない限り
報道できないでいる。しかし、マスコミが手を出せないこういった問題こそ、
パブリック・ジャーナリスト(PJ)が取り組むべき問題ではないだろうか。

最後に今、上限金利29.2%の引き下げへの動きがあるが、少し前まで「在日米国商工会議所」
が上限金利を引き下げないように強く求めていたこと、さらに日本の業界と一緒に、改正前の
40.002%に引き上げることを求めていたことも、報道されていなかったことを付け加えておく。【了】
59名無しさん:2006/04/19(水) 18:27:56 O
怖い会社でんなぁ
60名無しさん:2006/04/19(水) 20:27:31 0
熊田曜子が歌手デビューイベント
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060418-20655.html
19日に新曲「Always」を発売するタレント熊田曜子(23)が18日、
都内で歌手デビューイベントを行った。髪飾りからブーツまで白色で統一。
約1000人のファンを前に堂々と歌い上げ、「緊張しましたがすっごく気持ちよかった」
とホッとした表情を見せていた。[2006年4月18日19時39分]

↑上限金利(灰色金利)が27.375%のアコムhttp://www.acom.co.jp/のイメキャラ
の熊田曜子さん(アーティストハウス・ピラミッドhttp://pyramid.jap.co.jp/所属
が歌手デビュー。

消費者金融 「灰色金利」撤廃へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060419mh07.htm
法改正案年内にも国会提出 消費者金融が利息制限法の上限金利(年15〜20%)を上回る
金利で貸し出しながら刑事罰に問われない「グレーゾーン(灰色)金利」が撤廃される方向になった。
与謝野金融相が18日、週内にも金融庁と法務省が金利水準の見直し協議に入る方針を明らかにした。
同日行われた有識者による金融庁の「貸金業制度等に関する懇談会」も、灰色金利の撤廃などで大筋
合意し、出資法の上限金利(年29・2%)を引き下げて金利の低い利息制限法に一本化する方向で
調整する。灰色金利撤廃と上限金利の引き下げを盛り込んだ貸金業規制法や出資法の改正案が、年内
にも国会に提出される見通しだ。 2006年4月19日
61名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:28 O
「朝鮮高利貸し(サラ金,消費者金融)を根絶させよう」

グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=on

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0&fr=top&tid=top&search=%A5%A6%A5%A7%A5%D6%B8%A1%BA%F7

スポンサーの「アイフル」「アコム」等のサラ金会社をクリック
これだけで,サラ金会社は3517円,グーグルに支払う事になる
皆で一斉に何度もクリックしてしまえば,面白い事になる

日経ビジネス:2005.10.31号.33頁から
キャッシング:3517円
融資:2345円
探偵:1500円
プチ整形:622円

料金は若干変わってるかもしれんが3000円だとしても一人10回で3万円
それを1万人で行えば3億円.1日3クリックで1万円の攻撃

クリックしまくったら他のスレやHPにもコピペご協力願います
みんなで団結して朝鮮高利貸しを根絶させよう!!!
62名無しさん:2006/04/19(水) 23:27:37 0
アイフル 福田吉孝社長 銀行本格参入に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050114mh06.htm
顧客獲得 ブランド向上
消費者金融大手、アイフルの福田吉孝社長=写真=は13日、読売新聞のインタビューに
応じた。アイフルは東日本銀行の筆頭株主となったばかりだが、消費者金融業で培った
ノウハウを生かし、中小企業向け融資に取り組むため銀行業への本格参入を目指す意向を示した。

―2004年は、消費者金融大手のアコムやプロミスが、相次いで大手金融グループと資本提携した。

銀行にとってはリテール(個人向け取引)強化と連結利益の向上、
消費者金融にとってはブランドイメージの向上が狙いだろう。しかし、
その後の業績をみると、目立ったプラス面の影響は出ていない。

―アイフルは今後の成長戦略をどう描くか。

消費者金融もどこかで市場の限界が来る。高成長率と高収益を長期的に確保するため、今後の
成長分野である中小企業向け融資に力を入れ、クレジットカードなどとともに「総合金融」化を
目指す。(2001年に住友信託銀行と合弁で設立した中小企業向け融資会社の)ビジネクストは、
消費者金融で蓄積したノウハウやデータを生かし、すでに3万社の顧客がある。
63名無しさん:2006/04/19(水) 23:28:36 0
―総合金融化をどのように進めるのか。

自分たちで銀行を持つことによって、(中小企業向け融資拡大の)夢を
実現できると思う。ビジネクストのブランドでそれだけの顧客があるのだから、
銀行ブランドならもっと多くの顧客が取れる。

(銀行を持つには)3つのスタイルがある。一から銀行を作る方法や、東京都が旧BNPパリバ
信託銀行を買って新銀行東京に衣替えしたような方法もある。既存の銀行を買収してもいい。
銀行は社会的な信頼度が高く、傘下に収めれば、アイフルのブランドイメージも向上する。

―銀行も中小企業向け融資に乗り出しているが。

メガバンクが貸しているのは、中小企業というより中堅企業だ。中小企業の多くは
赤字だが、ビジネクストでは統計学を導入して、決算書だけでなく、経営者の人間性とか
車は何に乗っているとかのデータも積み上げて、ノウハウを蓄積してきた。だから、中小企業向け
融資をもっと拡大できる。日本の企業の80%は中小企業で、今後の成長分野になると思う。
2005年1月14日
64名無しさん:2006/04/20(木) 00:35:52 0
アイフルに対する行政処分、特段異例のことではない=五味金融庁長官
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyid=2006-04-17T173627Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-210143-1.xml
[東京 17日 ロイター]五味金融庁長官は定例会見で、アイフルに対し、
全店舗を対象とする業務停止命令を出したことについて、「本件の重大性からすると、
特段異例のことではなく、貸金業規正法に照らし、当然の判断をした」と述べた。
近畿財務局は14日、違法な取り立てが相次いだ消費者金融大手アイフルに対し、
国内全店舗を対象に5月8日から3─25日間の業務停止を命令した。
五味長官は、こうした違法な取り立ての背景にアイフル本社の指示は認められなかったものの、
取り立て行為に対する指導や、内部管理体制で「(会社側の)不徹底が認められた」
(同長官)と指摘し、全店に対する業務停止は異例の厳しさではないとの認識を示した。
65名無しさん:2006/04/20(木) 09:27:11 0
清水章吾のニ女、響美が本格女優デビュー!いきなり父娘初共演
http://www.sanspo.com/geino/idol/ka/kyomi/kyomi.html
大手消費者金融「アイフル」のCMでおなじみの俳優、清水章吾(62)の二女、
響美=きょうみ=(25)が、9日放送の日本テレビ系ドキュメンタリードラマ「告白」
(後9・30)で本格的に女優としてデビューする。モデルからスタートした響美だが、
4年前に女優を目指し、養成所で鍛錬を積んできた。同ドラマでは尊敬する父との初共演も実現。
響美は「与えられた作品で役柄に徹し、しっかり演じられる女優になりたい」と意気込んでいる。
(響美さんの画像有り)
66名無しさん:2006/04/20(木) 09:44:09 O
サラ金屋のCM出てた奴らでサラ金ドラマやって欲しいな
監督は岸部シロー
67名無しさん:2006/04/20(木) 13:36:56 0
>>66

俺も見てみたい。
68名無しさん:2006/04/20(木) 16:50:59 0
>>65

やはり親子だけあって清水章吾さんと響美さんは目の辺りが似ているね。
69名無しさん:2006/04/20(木) 17:53:25 0
チワワおじさん どうする?どうなる?
http://jp.jinbn.com/2006/04/18012530.html
「突然テレビCMの中止が決まって困っている。
今後どうしていくか広告代理店と相談している」。
アイフルの「チワワおじさん」こと清水章吾(63)を抱える
芸能事務所の楡(にれ)プロダクションは困惑を隠せない。
別シリーズのCMに出演しているタレント安田美沙子(23)
の事務所のアーティストハウス・ピラミッドでは
「今後の動向を見守るとしかコメントできない」と言葉少なに語った。 2006/4/18

↑悪質サラ金業者のアイフルのCMにこれからも出演したいと思っている?
70名無しさん:2006/04/20(木) 18:34:58 0
さるさる日記 - きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=200402
高利貸しのアイフルって、チワワにスノボさせ、謎の中国人、ハナエリカに時代遅れの歌謡曲
を歌わせてただけかと思ってたら、それだけじゃおさまらず、明太子みたいなクチビルした、
なんとかワカとか言うスゲーキショイ女まで使ってCM流しマクリマクリスティーで、保釈金を
3億円も払って出て来た武富士の会長を尻目にガンガン利益を上げてたら、大阪地裁から
16億円の申告漏れをツッコマレ、6億円の追徴課税を食らって、チワワと一緒に「くぅ〜」
って鳴き出し、やっとユースケが「ぷっすま」に戻って来たと思ったら、ハチの幼虫がたっぷり
乗った軍艦巻きを食べさせられ、なんとロケの途中でバックレて、さまぁ〜ずの三村に2人目の
女の子が生まれたと思ったら、T M レボレボが、おたふくソースの絵みたいに激太りしちゃった
今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?(笑)
71名無しさん:2006/04/20(木) 22:32:12 0
拡大路線歪み生む アイフル業務停止 総合金融業を志向 メガバンクと一線 顧客対応おろそかに
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060417mh09.htm
金融庁から全店舗を対象に業務停止命令を受けた消費者金融大手のアイフルは、ライバル
のアコム、プロミスなどがメガバンクの出資を受け入れる協調路線を取っているのに対し、
独立路線で収益拡大を目指していた。福田吉孝社長は、銀行業参入を検討するなどの積極経営
を打ち出したが、その一方で、社員教育や顧客対応がおろそかになり、無理な取り立てなどの
歪(ひず)みを生んだ可能性がある。

福田社長は14日の記者会見で、「コンプライアンス(法令順守)重視ということで
管理監督してきたが、厳しさが不足していた」と述べ、内部管理の甘さを認めた。また、
強引な取り立てが行われた原因は「成果主義を求めすぎた結果」として、貸し付けや回収
の実績に応じて賞与額を増減する制度を撤廃したという。

ただ、再発防止策については、社員教育の徹底や社内管理の強化などを挙げるにとどまった。
急成長を支えてきたビジネスモデルについては「変えるつもりはない」と断言した上、
自らの進退についても「信頼回復に努めるのが私の責務」として、引責辞任する考えがない
ことを強調した。経営の基本路線は今後も変わらず、対策が効果を発揮するかどうかは不透明だ。

福田社長は、19歳だった1967年に「松原産業」を創業し、消費者金融業を始めた。
30年以上かけて、同社を東証1部上場、従業員6800人(連結ベース)の大企業に育て上げ、
2005年3月期に757億円と過去最高の税引き後利益を上げた。 2006年4月17日
72名無しさん:2006/04/21(金) 00:22:58 0
安田美沙子 素顔も満載(画像有り)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20060416040.html
タレントの安田美沙子(23)が16日、東京・秋葉原の電気店で最新DVD「Which?」
の発売記念イベントを行った。
ナチュラル&ゴージャスをテーマにしたDVDに「普段の私の素顔がたくさん詰まっている。
メーキングのシーンや本音を話しているところもある」とPR。昨秋に東京を中心に撮影したが
「首都高速をリムジンに乗って回る場面がお気に入り。音楽のプロモーションビデオのよう」
と笑顔をみせた。昨年公開の映画「ルナハイツ」に主演。女優としても今後の活躍が期待され
「もっと演技を勉強したい」と、今月21日の誕生日を前に意欲的だった。 2006年04月16日

↑悪質サラ金業者のアイフル(福田吉孝社長)のCMに出演してイメージダウンになってしまった
グラビアアイドルの安田美沙子さん(アーティストハウス・ピラミッドhttp://pyramid.jap.co.jp/
所属)が最新DVDを発売。
73名無しさん:2006/04/21(金) 01:07:37 0
アイフルショックで清水章吾はどうする?
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17701
アイフルは業務停止処分が出てCMを自粛している。
これで気になるのがチワワのくぅーちゃんと共演していた俳優の清水章吾(63)の今後。
イメージダウンでドラマで使いづらいという声もあるが、
関係者は「テレビや映画の仕事がコンスタントにある」という。
問題は埼玉県内に建てた“チワワ御殿”のローンの返済か。2006年04月19日

チワワ御殿 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF%E5%BE%A1%E6%AE%BF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
74名無しさん:2006/04/21(金) 02:13:28 0
アイフル提携PR自粛 地場銀行
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200604210018.html
消費者金融大手のアイフルが違法な取り立てなどをしたとして金融庁から
業務停止命令を受けた問題で、同社との提携ローンを扱う中国地方の
地場銀行では、商品のPRなどを自粛する動きが出始めた。

アイフルと事業者向け無担保ローンを取り扱う広島銀行(広島市中区)は二十日から、
同ローンのポスターやパンフレットを全店舗から撤去。個人向け無担保ローンを取り扱う
中国銀行(岡山市)も十七日から同ローンのテレビCMや同行のホームページでの案内を中止した。

両行はアイフルに対する業務停止命令を「重く受け止めている」(広島銀)「極めて遺憾」
(中国銀)として当面宣伝を控え、顧客から利用申し込みがあった場合のみ対応する。
75名無しさん:2006/04/21(金) 03:09:04 0
アイフルがさえない 上限金利引き下げ報道で
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=107590
アイフル<8515>がさえない。10時18分現在、230円安の6750円で取り引きされている。
19日付の日本経済新聞朝刊は、金融庁の有識者懇談会「貸金業制度等に関する懇談会」で、
貸出上限金利を現行の年29.2%から20%以下に引き下げることでおおむね一致したと報じており、
これを受けて収益悪化が懸念されているという。 2006年04月19日(水) 10時21分
76名無しさん:2006/04/21(金) 03:32:40 0
安田美沙子:ドラマで中学生演じ「無理あった」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/graph/20051213/
安田は「中学生のシーンから始まりますが、私23歳なので……無理がありました。
声が幼稚なのでその声を出しました」と少し恥ずかしそう。
77名無しさん:2006/04/21(金) 08:23:34 O
そもそもサラ金屋が上場したのが間違い
78名無しさん:2006/04/21(金) 11:56:13 0
>>77

福田吉孝氏が代表取締役社長を務める悪質サラ金業者のアイフルhttp://www.aiful.co.jp/
が、東 京 証 券 取 引 所 「 上 場 会 社 デ ィ ス ク ロ ー ジ ャ ー 表 彰 」を 受 賞。
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10108515/00011732.pdf
79名無しさん:2006/04/21(金) 12:57:51 0
グラビア アイドルレポート 安田美沙子(画像13枚有り)
http://www.sponichi.co.jp/gravure/special/ir_yasudamisako/20050904top.html
グラビアアイドルの安田美沙子(23)が4日、東京・秋葉原の電器店で最新DVD
「みちゃんねる micha・nel」の発売記念イベントを行った。

デビュー時から現在まで2年分のカットが満載の集大成的な作品。21歳の初々しさが残る表情から
オトナの雰囲気を漂わせる現在までの変化がくっきりと収められている。初めは受け身だった撮影も
今では自分でポージングを考えるなど“プロ”に成長し「思い出がいっぱい詰まってる。
(DVDを観ると)自分でも変わったなあと思える」と胸を張る。

掲示板の「2ちゃんねる」に似たタイトル、さらに500人を集めたイベントの会場はアキハバラと、
オタクを意識しているのかと思いきや「2ちゃんねるは見たことがないし、特に意識は…」。
それでも「好きなことを頑張っている人、何かに熱中している人は素敵でいいなと思います」。
オタク族にとっては、なんとも心強い味方の出現だ。
80一応アイフル社員?:2006/04/21(金) 14:17:21 0
今回の事件は起こるべきして起こった。社長はコンプライアンスと言っているが
現場ではお構いなしに管理職が社員に成績に対して詰め寄りやらないといけない空気になる。
はっきり言って社員のレベルの低さは業界一で並んで管理職も中卒・高卒の馬鹿ばっかりで
今までよく会社が成り立っていたのが不思議な位、いっその事潰れてほしいねマジで。
81名無しさん:2006/04/21(金) 18:57:08 0
安田美沙子の等身大抱き枕&等身大シーツ発売 !(画像有り)
http://www.yamaguchi.net/archives/001265.html
抱き枕は縦170センチ、横50センチでピンクのビキニ姿が両面印刷されている。
シーツは縦210センチ、横140センチで、水玉模様のビキニ姿。安田は
「私の身長は161センチなので、どちらも等身大の私を感じてもらえるはず」。

安田美沙子寝姿等身大抱き枕
抱き枕としてはたまらない寝姿ポーズ、しかも両面印刷の抱き枕を実現いたしました。
生地としては、今までのすべすべした生地(ポリエステル)ではなくひっぱるとの
びる生地(ナイロンスパンデックス)なのでさわり心地が全く違います。
82名無しさん:2006/04/21(金) 21:40:02 0
貸金業に関する主な最高裁判決(抜粋・要旨)
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:CYOeE673ai8J:www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/siryou/20060407/04.pdf+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
平成2年1月 22 日最高裁判決○法 43 条1項にいう債務者が利息として任意に支払ったとは、
債務者が利息の契約に基づく利息の支払に充当されることを認識した上、自己の自由な意思に
よってこれらを支払ったことをいい、債務者において、その支払った金銭の額が利息制限法1条
1項に定める利息を超えていること、あるいは当該超過部分の契約が無効であることまで認識して
いることを要しない。

平成 11 年1月 21 日最高裁判決○貸金業者の預金又は貯金の口座に対する払込みによってされた
ときであっても、特段の事情のない限り、貸金業者は、払込みを受けたことを確認した都度、直ちに、
同法 18 条1項に規定する書面(受取証書)を債務者に交付しなければならない。 けだし、同法
43 条1項2号は、受取書面の交付について何らの除外事由を設けておらず、また、債務者は、受取
書面の交付を受けることによって、払い込んだ金銭の利息、元本等への充当関係を初めて具体的に
把握できるからである。
83名無しさん:2006/04/21(金) 21:42:28 0
平成 15 年7月 18 日最高裁判決○同一の貸主と借主との間で基本契約に基づき継続的に貸付が繰り
返される金銭消費貸借取引において、借主の一つの借入金債務につき利息制限法所定の制限を超える
利息を任意に支払うことによって生じた過払金は、特段の事情がない限り他の借入金債務へ充当され、
貸主は充当されるべき元本に対する約定の期限までの利息を取得することができない。
平成 16 年2月 20 日最高裁判決○貸金業者の業務の適正な運営を確保し、資金需要者等の利益の
保護を図ること等を目的として、貸金業に対する必要な規制等を定める法の趣旨、目的(法1条)と、
業務規制(法 17 条及び 18 条の要件を具備した書面を交付する義務)に違反した場合に罰則が設け
られていること等にかんがみると、法 43 条1項の規定の適用要件については、これを厳格に解釈
すべきものである。

○17 条書面には、法 17 条1項所定の事項すべてが記載されていることを要するものであり、
その一部が記載されていないときは、法 43 条1項適用の要件を欠く。 ○18 条書面の交付は弁済の
直後にしなければならない。平成 16 年2月 20 日最高裁判決(上記とは別の判決)○貸付の弁済を
受ける前に書面を交付した場合は 18 条1項所定の要件を具備した書面の交付が
あったということはできない。
84名無しさん:2006/04/21(金) 23:39:11 0
>>82 >>83の続き。

Page 2
2平成 16 年7月9日最高裁判決○支払後7ないし 10 日以上後にされた 18 条書面の交付をもって、
弁済直後の交付と解することはできない。 平成 17 年 12 月 15 日最高裁判決○仮に、当該貸付に
係る契約の性質上、法 17 条1項所定の事項のうち、確定的な記載が不可能な事項があったとしても、
貸金業者は、その事項の記載義務を免れるものではなく、その場合には、当該事項に準じた事項を
記載すべき義務があり、同義務を尽くせば、当該事項を記載したものと解すべき。

リボルビング方式の場合に、個々の貸付けの時点での残元利金について、最低返済額及び経過利息
を毎月 15日の返済期日に返済する場合の返済期間、返済金額等を 17 条書面に記載することは
可能であるから、上告人は、これを確定的な返済期間、返済金額等の記載に準ずるものとして、
17 条書面として交付する書面に記載すべき義務があったというべきである。

平成 18 年1月 13 日最高裁判決○貸付契約に元利の支払遅滞について期限の利益喪失特約が
付されている場合、当該特約は利息制限法の制限利率を超える部分の利息の支払遅滞については
無効であるが、債務者にそれが無効でないとの誤解が生じなかったといえるような特段の事情の
ない限り、債務者に対して当該超過部分の支払を事実上強制することとなることから、
法 43 条1項の要件である弁済の任意性が否定される。
85名無しさん:2006/04/21(金) 23:41:11 0
(平成 18 年1月 19 日最高裁判決、同1月 24 日最高裁判決も同旨)
○貸金業者の業務の適正な運営を確保し、資金需要者等の利益の保護を図るためであるから、
法18条1項の解釈にあたっては、文理を離れて緩やかな解釈をすることは許されない。
弁済を受けた債権に係る貸付の契約を契約番号その他により明示することをもって、
法 18 条1項1号から3号までに掲げ事項の記載に代えることができる旨定めた部分は、
他の事項の記載をもって法定事項の一部の記載に代えることを定めたものであるから、
内閣府令に対する法の委任の範囲を逸脱した違法な規定として無効と解すべき。

平成 18 年1月 19 日最高裁判決○債務者が制限超過部分を自己の自由な意思によって
支払ったか否かは、金銭消費貸借契約証書や貸付契約説明書の文言、契約締結及び督促の際の
貸金業者の債務者に対する説明内容などの具体的事情に基づき、総合的に判断されるべきである。

平成 18 年1月 24 日最高裁判決○日賦貸し金業者について、法 43 条1項の「みなし弁済」
が適用されるためには、日賦貸金業者の業務方法の要件が、契約締結時だけでなく、
実際の貸付においても充足されている必要がある。

○(「みなし弁済」適用の前提となる法定書面の要件は厳格に解すべきであり、)
記載内容が正確でないときや明確でないときは「みなし弁済」の適用要件を欠く。
86名無しさん:2006/04/22(土) 13:54:53 0
>>84 >>85の続き。

Page 3
3平成 18 年3月7日 最高裁判決○年 1200%の高利事案に関し、元本についても返済義務
を認めなかった平成 17 年2月 23 日の札幌高裁判決の上告を棄却し、同判決を確定させた。

○同高裁判決は、「出資法の罰則に明らかに該当する行為については、もはや、金銭消費貸借
契約という法律構成をすること自体が相当ではなく、被控訴人(業者)が支出した貸金についても、
それは貸金に名を借りた違法行為の手段にすぎず、民法上の保護に値する財産的価値の移転があった
と評価することは相当でない」として、借主が業者に返済した元本相当金額についても、不法行為に
基づく損害であると認め、借主から業者に対する返還請求を認めた。

(参考)貸金業法 42 条の 2 貸金業を営む者が業として
行う金銭を目的とする消費貸借の契約において、年 109.5%を超える割合による利息の契約をした
ときは、当該消費貸借の契約は、無効とする。 平成 18 年3月9日最高裁判決○取引履歴の開示請求
を受けた貸金業者について、平成17年7月19日最高裁判決を引用して、開示義務を認めた。

○同判決は、「貸金業者は、債務者から取引履歴の開示を求められた場合には、その開示要求が
濫用にわたると認められるなど、特段の事情のない限り、貸金業法の適用を受ける金銭消費貸借
契約及び保証契約の付随義務として、信義則上、保存しているその業務に関する帳簿(貸金業法 19 条)
に基づいて取引履歴を開示すべき義務を負い、貸金業者がこの義務に違反して取引履歴の開示を拒絶
したときは、その行為は、違法性を有し、不法行為を構成するというべきである」としている。
87名無しさん:2006/04/22(土) 13:55:38 0
平成 18 年3月 17 日最高裁判決○内容は、以下のとおり平成 18 年1月 13 日判決と同趣旨である。
A 期限の利益喪失特約が、債務者に利息制限法の制限金利を超える利息の支払を事実上強制するとして、
任意性を否定し、43 条の適用を認めなかった。

B 貸金業規制法施行規則 15 条2項の規定は、法の委任の範囲を逸脱した違法な規定であり、
無効であるとした。 ○本案件は、第1審が簡易裁判所であったため、上告審(第3審)は
高等裁判所であった。この場合、憲法違反の理由でのみ、最高裁に対する特別上告が認められる。

今回最高裁は、貸金業規制法施行規則 15 条2項は憲法違反であるとの特別上告
理由を否定しつつ、職権で下級審の判決内容につき判断して判決を言い渡した。

平成 18 年3月 30 日
最高裁判決○貸付契約に元利の支払遅滞について期限の利益喪失特約が付されている場合、
特段の事情のない限り、債務者に対して利息制限法の制限利率を超える利息の支払を事実上
強制することとなることから、法 43 条1項の要件である弁済の任意性が否定される。
○貸金業者規制法施行規則 15 条2項は、内閣府令に対する法の委任の範囲を逸脱した
違法な規定として無効と解すべき。
88名無しさん:2006/04/22(土) 17:21:21 0
アイフルには税金を投入していない
税金ドロボーの公務員よりはまし
89台無しさん:2006/04/22(土) 17:58:20 0
>>77 はたして上場(資金調達の為)する必要があるのだろうか?
90台無しさん:2006/04/22(土) 22:47:55 0
>>89

上場するメリット
ttp://www.tokyoin.com/topics/dentsujojo.htm
株式市場に上場するというのは、企業にとってどんなメリットがあるのでしょう。
最大のメリットは資金調達がしやすくなることです。
企業は様々な事業を行うために資金が必要となります。
非上場企業の場合、主な資金調達源は金融機関からの借入になります。
一方で、上場企業の場合は、金融機関からの借入に加えて株式市場から
直接資金を調達することが可能になります。
この資金は借入ではありませんから返済する必要はありません。
株式を発行することで設備投資などに必要なお金を調達できるわけです。
その他上場には、社会的な信用力の向上、企業のイメージ・アップ、
従業員の意識の向上などというメリットもあります。
91名無しさん:2006/04/23(日) 03:04:41 0
>>88

アイフル、8億5千万円申告漏れ
ttp://picard.blog.bai.ne.jp/?eid=21013
大阪国税局指摘 2005年10月05日03時02分 消費者金融大手「アイフル」(京都市)
が大阪国税局の税務調査を受け、「貸し倒れ損失」を過大に計上していたなどとして、
約8億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが4日、わかった。

同社は未回収の貸付金の一部を回収が見込めない損金として計上していたが、
損金処理後も貸付先から返済を受けるなどしていたとされる。

同国税局は「損金計上するには早すぎ、申告所得の圧縮にあたる」と判断し、
過少申告加算税を含め約3億3000万円を追徴課税(更正処分)した。 

同社をめぐっては、取り立て方法などに関して弁護士や司法書士への相談が相次ぎ、
今年7月末時点で全国の約480人が払い過ぎたとする利息の返還など
計約3億7600万円の支払いを求める訴訟を各地で起こしている。

こうしたトラブルの一方で、短期に回収できないケースでは税法上認められない
手法で利益を確保していた同社の姿勢が問われそうだ。(略)
92名無しさん:2006/04/23(日) 19:43:45 0
「命担保の保険、苦痛」 遺族、アイフルなど提訴へ
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200603220041.html
消費者金融大手「アイフル」(京都市)などからの借金を抱えて自殺した兵庫県明石市の女性
(当時67)の長女(45)が、「母親がアイフルを受取人とする生命保険に加入させられ、死後に
死体検案書などの提出を求められて精神的苦痛を受けた」などとして、同社に総額330万円の損害
賠償などを求める訴えを23日、神戸地裁に起こす。この保険は「消費者信用団体生命保険」で、
大手消費者金融では顧客に金を貸すと同時に加入させている。原告側は「事実上、命を担保にしており、
厳しい取り立てを助長する」と指摘している。

訴状などによると、女性は04年8月、自宅で首をつって自殺。05年6月、アイフルが長女側に、
女性の債務の残元金約50万円を同保険の保険金で回収するため、受け取りに必要な死体検案書などの
提出を求めたという。長女側は「見るのも苦痛な死体検案書の提供を要求されて精神的苦痛を受けた」
としている。(後略)2006年03月22日
93名無しさん:2006/04/23(日) 22:06:21 0
さるさる日記 - きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060415
■2006/04/15 (土) がんばれ!安田美沙子 1
やっと‥‥って言うか、今さら‥‥って言うか、サラ金の「アイフル」が業務停止命令
を受けた。だけど、他んとこもみんな似たようなことやってんのに、なんでアイフルだけ
なんだろう? 自民党への闇献金が少なかったのかな?‥‥なんてことも言ってみつつ、
きっと、「どうする?アイフル」ってタイトルで、このことをブログとか書いてるヤツが、
ニポン中に何百人も何千人もいるんだろうな。

それにしても、テレビのニュースで、アイフルの恐ろしい取り立ての様子を録音したのを
流してたけど、「話を聞け!ジジイ!」とか、「お前らなんて潰すのは何ともねえ!」とか、
「おめえに食わせるタンメンはねえ!」とか、まるでホニャララ団みたいに怒鳴り散らしてた。
その上、玄関に居座って、お金を払うまで怒鳴りつけ、お年寄りからナケナシの生活費をむしり
取ってったり、中には、お金を貸す担保として、アイフルを受取人にした生命保険に入らされてた
66才の女性が、返済に苦しんで自殺したってケースまであった。こう言うのって、まさしく、
社会的弱者にばかり負担を強いる「コイズミ改革」の成果だろう。

だから、アイフルが業務停止命令を受けたのは、まあ、当然て言えば当然なんだろうけど、
そんなことよりも、あたし的には、チワワのくぅ〜ちゃんと、メガネのおっさんと、
安田美沙子が心配になって来る。正確に言えば、チワワやおっさんは、大してダメージ
を受けないだろうけど、一応はアイドルのハシクレの安田美沙子は、少なからずダメージ
を受けるだろう。それ以前に、サラ金なんかのCMに出てる時点で、すでにダーティーな
イメージは匂い始めてたけど、その会社が、ホニャララ団まがいの取り立てや、他にも
色んな違法行為をしてたってんだから、シャレになんないよね。
94名無しさん:2006/04/24(月) 00:36:42 O
人殺し集団なんですね
95名無しさん:2006/04/24(月) 02:21:24 0

「アイフル取り立てで苦痛」 高知の障害者が提訴へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200604200362.html
消費者金融大手アイフルから親族が受けた融資をめぐり、連帯保証をした視覚・聴覚障害者
の男性(75)=高知県在住=が、契約について十分な説明がなかったうえ、違法な取り立て
で精神的苦痛を受けたとして、来週、同社を相手取り債務の不存在確認や損害賠償を求める
訴訟を高知地裁に起こす。

また、関西地方の知的障害を持つ女性も、契約の無効を主張して提訴を準備中だ。
金融庁から業務停止命令を受けたアイフルの営業姿勢を追及する動きが、各地で広がってきた。

訴状などによると、男性は00年夏、多重債務に苦しむ娘夫婦から「アイフルから借金するのに
担保が必要」と相談を受けた。男性は娘夫婦に対し、自宅を担保提供することを了承し、娘の夫
が320万円を借りた。

当時、男性は障害で日常会話が非常に難しい状態だった。契約の際、アイフルの担当者は
男性に担保や保証、融資額などについて説明しないまま、連帯保証や担保設定の契約書に
署名・押印するように求めたという。

その後返済が滞り、昨年夏からはアイフルの社員が保証債務の支払いを求めて、男性宅を
たびたび訪問。「年金で払ってくれ」「支払わないと、家を競売にかける」などと督促した。
男性が「自分はわからないから帰ってくれ」と言っても社員はしばらく居座ったという。

裁判で、男性側は「契約はそもそも成立していないし、社会的弱者の自宅に担保権を設定し、
生活基盤を脅かすやり方は公序良俗に反し、無効」と主張する。取り立てについては
「貸金業規制法などに違反する不当な行為」とし、慰謝料100万円程度を請求する。

これに対し、アイフル広報部は「まだ提訴されておらず、
事実確認もできないのでコメントできない」としている。 2006年04月21日
96名無しさん:2006/04/24(月) 05:45:06 0
安田美沙子「結婚はまだ先」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20060423038.html
人気グラビアアイドルの安田美沙子(24)が23日、東京・銀座の
書店で最新トレーディングカード「安田美沙子2」の発売記念握手会を行った。

最新撮り下ろしカットと秘蔵カットなど全165種のトレカ。
21日に24歳の誕生日を迎え、テーマは「スタイリッシュ&しっとりセクシーフェロモン全開」。
ただ、千葉・九十九里で撮影した写真に関しては「20歳くらいに見えるので、
もっと大人っぽく写りたかった」とか。誕生日を記念したオリジナルフォトフレーム
付きの豪華BOXセットも限定発売中だ。

24歳といえば、そろそろ結婚も意識し始める年齢。
「子どものいる友人もいますよ」という安田だが、自身の結婚について聞かれると
「今は仕事がすごく楽しい。まだまだ私も子供。結婚は先です」と否定。
今後もグラビア界で活躍してくれそうだ。 2006年04月23日
97名無しさん:2006/04/24(月) 13:53:25 0
和香越え目指せ!次の“プロミスガール”に中川翔子
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_04/g2006042202.html
“しょこたん”の愛称で人気のタレント、中川翔子(20)=写真=が、24日スタート
の消費者金融会社プロミスの新CM「ビジネスマナー名刺篇・紹介篇」に登場する。
タレント、井上和香(25)に続いての“プロミスガール”。「(CM出演が)
本当だと分かったとき、うれしさが指先からジンジンときて、しびれました」と大喜び。
ブログマニアでも知られる中川は、撮影中何度もブログを更新していたという。2006/04/22
98名無しさん:2006/04/24(月) 16:03:37 0
上場なんかするから
やり難くなったな
99名無しさん:2006/04/24(月) 20:02:40 0
灰色金利「撤廃、当然の方向」・畔柳全銀協新会長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060418AT2C1803318042006.html
全国銀行協会の新会長に就任した三菱東京UFJ銀行の畔柳信雄頭取は18日の就任記者会見で、
金融庁がアイフルに対して業務停止命令を出したことについて「ルール違反があったことは大変
遺憾だ」と述べた。金融庁の懇談会が同日、利息制限法の上限金利を超えていながら刑事罰に
問われない「灰色金利」撤廃の方向で一致したことについては「当然の方向だと思う」と語った。

畔柳会長はアイフル問題に関連して「消費者金融に対するニーズが存在するのは確か。消費者信用
市場の健全な発展にチャレンジしていきたい」と述べた。三菱東京UFJ銀と消費者金融大手アコム
との提携関係については「見直すことは考えていない」と語った。

銀行業界の今後1年間の課題としては「金融市場の活性化と(銀行の)利用者の保護」をあげた。
元本割れなど投資リスクの細かな説明を義務づける金融商品取引法案が来夏にも施行される
ことを受け「業界として利用者を保護する自主ルールの整備に取り組みたい」との考えを示した。
100名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:02 0
アイフル:同名の住宅会社に問い合わせ続々 商談延期も
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060423k0000m040131000c.html?
消費者金融大手「アイフル」(京都市)が金融庁から業務停止命令を受けた問題で、
住宅販売・施工業「アイフルホームテクノロジー」(東京都江東区)に問い合わせが相次いでいる。
別会社で資本関係も一切ないが、両社を関連会社と誤解したためで、商談延期の“実害”も出た
という。ホームページ(HP)で「無関係」と説明するなど、誤解を解くために躍起になっている。
同ホームは1984年に設立。業界初のフランチャイズ・チェーン方式採用
で店舗数を増やし、現在では全国に200店舗以上を展開している。
同ホームによると、アイフルの業務停止命令が公表された14日以降、
HPの閲覧数は通常の2倍前後に。年間数件程度だった両社の関係に関する問い合わせも、
判明しているだけで10件近くあった。同日、アイフルと関係ないことを客に説明するよう
文書で全店舗に通知したが、客の親や知人が心配して契約をやめるよう勧めたり、
商談延期も相次いでいるという。同ホームは「お客様に誤解されるのは困るが、
これを機会に当社のことをよく知ってもらえれば」としている。2006年4月23日 

アイフルホーム 一戸建て注文住宅ハウスメーカー・住宅メーカー
http://www.eyefulhome.co.jp/
21世紀住宅研究所グループである弊社、株式会社アイフルホームテクノロジー及び
住宅フランチャイズグループの「アイフルホーム」は消費者金融のアイフル株式会社
(本社:京都市)とは関係がございません。
101名無しさん:2006/04/25(火) 08:18:27 O
悪い方向に進んでますねw
やはり天罰でしょうか
102名無しさん:2006/04/25(火) 14:26:14 0
弁護士らアイフル問題議論 静岡、被害実態を報告
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060422/20060422_042.shtml
消費者金融大手のアイフルなどによる不動産担保ローンや、まとめローンの問題を議論する
集会が22日、静岡市で開かれ、「アイフル被害対策全国会議」(代表・河野聡弁護士)
の弁護士や司法書士らが違法性などについて検討した。
集会は今回が4回目で、全国から約200人が参加。被害者の体験報告や判例が紹介された。

まとめローンは多重債務を一本化する融資で、その際に不動産に担保権を設定させ、
利息制限法に基づく債務の低減措置を取らずに高額な貸し付けをする。高齢者が十分な
説明がないまま保証人にさせられ、自宅を失った被害例も報告された。 2006年04月22日
103名無しさん:2006/04/25(火) 18:17:17 O
いよいよやな
104名無しさん:2006/04/26(水) 04:39:19 0
「アイフル」被害 28日に電話相談
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200604230010a.nwc
消費者金融大手アイフルの過剰融資や取り立て被害の対策に取り組む「アイフル被害対策全国会議」
(代表・河野聡弁護士)は二十二日、実態調査と救済のため、二十八日に全国規模の電話法律相談
「アイフル一一〇番」を実施すると発表した。

同会議は「金融庁が発令した行政処分の事案は氷山の一角であり、
多くの顧客が苦しんでいると推測される」としている。

「一一〇番」は、同会議相談窓口がTEL○○○・○○○・○○○○、
兵庫県司法書士会内特設電話がTEL○○○・○○○・○○○○で、
午前十時から午後七時まで。このほか、東京、大阪、福岡などでも実施する。
105名無しさん:2006/04/26(水) 05:19:11 0
■強欲ライブドア株主被害弁護団が着手金を値下げ■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144985644/
106名無しさん:2006/04/26(水) 08:13:15 O
年内には上場廃止か
107名無しさん:2006/04/26(水) 15:24:14 0
犬に何の責任もないが…チワワ値下がり中、人気に陰り
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060426i501.htm
消費者金融大手アイフルのCMに出演し、一躍人気者になった小型犬のチワワが、
同社の強引な取り立て問題などの影響も受け、人気に陰りが出始めている。

CMが話題になって人気が急上昇した3、4年前のピーク時には、
子犬1匹60万円の値が付いたが、現在は3分の1の20万円を切った。

アイフルが金融庁から全店舗業務停止命令を受けた14日以降は、
ペットショップへの注文も減っている。

千葉県浦安市のペット店経営者(27)は、「アイフル問題前の今年2月、
メスの子犬を1匹15万円程度で売っていたが、問題表面化後は
1万5000円から2万円値下がりした。以前は、(CMと同じ)
『真っ白なチワワが欲しい』という注文があったのに、それもなくなった」と嘆く。

東京都内の大手ペットショップ経営会社によると、CMが始まった
2002年と翌03年、チワワの子犬は最高で60万円になった。その後、
ブリーダーが繁殖を増やし供給過剰になったため価格は落ち着いた。
最近は20万円を切り、安い店では、15万円前後で販売しているという。

ピーク時は小型犬人気ナンバー1を誇ったチワワも、現在は3番手か4番手とか。
しかし、今年はペット犬がよく売れるといういぬ年で、「ペット商戦が最も活発な
ゴールデンウイークの売れ行きを見ないと判断できない」と、人気復活を望む
声もペット業界にはある。2006年4月26日
108名無しさん:2006/04/26(水) 21:07:46 0
アイフルに3カ月間の会員活動自粛処分 経団連
ttp://www.asahi.com/business/update/0426/155.html
日本経団連は26日、違法な取り立てが発覚した消費者金融大手アイフルに対し、
同日から3カ月間、会員活動を自粛させる処分を決め、同社に通知した。貸金業の基本である
融資と回収でコンプライアンス(法令順守)が徹底されていなかったことを重くみた。
奥田碩会長は、アイフルに再発防止に全力で取り組むように求めた。

経団連が活動自粛処分を決めたのは、2月のライブドア以来。消費者金融では、
盗聴事件に絡んで武富士も03年12月に自粛処分を受けている。2006年04月26日20時21分
109名無しさん:2006/04/27(木) 12:33:27 0
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会は28日限定で、
全国30カ所一斉に「『アイフル』(ライフ・シティズ)
違法取立・不動産担保・過払110番」を実施する。
受付時間は午前10時〜午後5時まで。
110名無しさん:2006/04/27(木) 16:20:19 O
上場廃止記念&被害者救済あげ
111名無しさん:2006/04/27(木) 20:03:33 0
「くぅ〜ちゃん」CM打ち切り アイフル行政処分で
ttp://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200604260408.html
愛くるしいチワワ「くぅ〜ちゃん」が登場する消費者金融大手・アイフル(本社・京都市)
のテレビCMが打ち切られることになった。違法な取り立てを理由に、金融庁から全店業務停止
の行政処分を受けたためで、「今後のテレビCMについては検討中」(広報部)としている。
この「お父さんとチワワ」シリーズは02年8月から放送開始。お父さん役の俳優・清水章吾さん
とくぅ〜ちゃんのペアの絶妙な演技、「どうする?アイフル!」のフレーズで人気を集め、
業績拡大に一役買った。今年1月から9作目のフォーク編が放送されていたが、金融庁が行政処分
を発表した今月14日から、CMなど広告宣伝を2カ月間自粛。
これを機にシリーズ打ち切りも決めた。2006年04月27日08時15分
112名無しさん:2006/04/27(木) 23:27:30 0
アイフル課長のセクハラで休職、330万円支払い命令
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060427i513.htm
消費者金融大手「アイフル」(本社・京都市)の男性課長(39)からセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)やパワーハラスメント(職権を利用した嫌がらせ)行為を受け、休職を余儀なくされ
たとして、滋賀県内のパート社員の女性(40)が、同社と課長に慰謝料など350万円と未払い賃金
の支払いを求めた訴訟の判決が27日、京都地裁であった。

中村哲裁判官はセクハラやパワハラ行為を認め、「原告は不快な思いを募らせて体調を壊しており、
休業との因果関係がある」として、同社と課長に慰謝料など110万円を、同社に未払い賃金など
約220万円を、それぞれ支払うよう命じた。

判決によると、女性は同県草津市内の同社「コンタクトセンター西日本」で電話による債権回収を担当。
2004年6月末、市内の居酒屋での食事会で、隣に座った課長に体を触られたり、「家で待っている
愛人がほしい」と言われたりした。同年12月初めには、勤務時間中に「君の悪いうわさが出ているぞ。
ここにいられなくなるぞ」と圧力をかけられ、体調を崩して出勤できなくなった。
113名無しさん:2006/04/28(金) 00:27:13 0
不動産担保貸し付けやめよ アイフル被害対策集会で決議
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060424mh12.htm
金融庁から業務停止命令を受けた消費者金融大手アイフル(本社・京都市)の強引な取り立て
手法などを巡り、弁護士らでつくる「アイフル被害対策全国会議」は22日、静岡市で集会を開き、
過剰融資の温床となるとして不動産担保貸し付けの廃止を消費者金融各社に求める決議を採択した。

28日には全国各地で電話窓口を開設し、アイフルと子会社
の違法な取り立てや過払いなどの相談を受け付けるという。

集会では、同会議メンバーらが活動や訴訟の経過を報告。不動産を担保にとるなどして
既存債務を一本化する「おまとめローン」や不動産担保貸し付けの実態などを説明した。

同会議は「高齢者や障害者が絡む被害の報告が増えている」と話している。2006年4月24日
114名無しさん:2006/04/28(金) 09:13:26 O
こんな所が一部上場とは呆れるな
115名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:59 0
消費者金融の被害者相談 アイフル110番開設
ttp://www.kab.co.jp/db/asp/KabNewsDetail.asp?hizuke=2006/4/28&group=4&id=2
強引な取立てが問題となり、全店が営業停止処分を受けた消費者金融「アイフル」
の被害者を救済しようと、県弁護士会はけさから相談を受け付けています。
この無料相談は、全国一斉に行われているもので、県内では4カ所で実施されています。

支援団体の相談員が、債務者の女性の支援活動中に脅迫まがいの電話を受けたとして、
損害賠償を求める訴訟が熊本地裁に起こされており、県弁護士会では、実態の把握と、
被害者の掘り起こしに繋げたいと話しています。この法律相談は無料で、今日午後4時までです。
2006年4月28日
116名無しさん:2006/04/28(金) 16:55:35 O
また盛り上がりそうだね(笑)
117名無しさん:2006/04/28(金) 18:41:19 O
他社も危ない?
118名無しさん:2006/04/28(金) 22:38:29 0
安田美沙子「私は男、結婚は29歳くらいで」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_04/g2006042403.html
タレント安田美沙子(24)が、28日発売の「ボムカードハイパー『安田美沙子2』
トレーディングカード」(1パック525円、1ボックス6300円)の発売記念イベント
を23日、東京・福家書店銀座店で行った。24歳記念となる165種類をパック。
「ベレーボーをかぶっているカードがお気に入り」。彼氏はいないそうで、「仕事が楽しくて。
私は男だと思います。仕事に生きたい。結婚はギリ20代。29ぐらい」。2006/04/24
119名無しさん:2006/04/29(土) 02:38:28 0
消費者金融提訴 11裁判所に一斉に
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000604150002
盛岡市の消費者金融会社に対して、県内の債務者や連帯保証人119人が14日、利息制限法
の法定金利を超える融資で過払いが生じたとして、慰謝料と合わせて総額7222万円の支払い
を求める訴え73件を、盛岡地裁など県内11裁判所に一斉に起こした。この日は消費者金融大手
「アイフル」が近畿財務局から業務停止命令を受けた。県内でも消費者金融の高金利や情報開示
の不十分さへの批判が表面化した。
訴えられたのは、盛岡市の「東日本クレジット」(塚原将祥代表取締役)。
原告119人が求めているのは、過払い分約5575万円の返還と、慰謝料1647万円の支払い。
岩手弁護士会によると、原告数や請求額で県内で最大規模という。
原告代理人の吉江暢洋弁護士によると、原告らが受けた融資の金利は、刑事罰の伴う
出資法の上限金利29・2%。これに対して、原告らは利息制限法の上限金利(15〜20%)
を超えた分(5575万円)は払い過ぎにあたるとして、返還を求めた。
吉江弁護士によると、県内で同社に対して、過払い金の返還や解決金の支払いを求める
集団訴訟は03年以降4件あり、いずれもすべて和解が成立。しかし、同社は和解成立後も、
債務者が裁判所に調停を求める際に必要な取引履歴の開示に応じなかったという。このため、
同社に関する相談をまとめ、一斉提訴に踏み切ったという。
消費者金融業者が、利息制限法の上限金利を上回る、いわゆる「グレーゾーン金利」
を設定している点について、最高裁は06年1月、「事実上の強制があった場合は、
利息制限法の上限を超えた利息分の支払いは無効」との判断を示した。
一方、金融庁は「グレーゾーン金利」をなくすため、上限金利の統一を含めて検討を進めている。
そうしたなかでの今回の集団提訴について、吉江弁護士は「アイフルのような大手でも業務停止になる。
東日本クレジットには不誠実な対応を正してほしい」と話している。 2006年04月15日
120名無しさん:2006/04/29(土) 02:41:09 0
スクープ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

小泉チルドレンの佐藤ゆかり、サラ金団体と癒着?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144425513/786

786 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 23:15:44 ID:XfZ/LWeI
皆さん、これはスクープかもしれません。。。

>新橋第一ホテルにて、JCFA主催の佐藤ゆかり先生の講演会の後に、懇親会が開かれ、ソロで弾き語りを致しました。
http://Miniurl.org/JC5
※これはボサノヴァの中の人のブログで何の変哲も無さそうな内容なのですが、JCFAって何?と調べたら…
※消費者金融の団体でした。→ http://www.jcfa.net/
121名無しさん:2006/04/29(土) 05:25:04 0
静岡で「アイフル110番」
ttp://www.shizushin.com/local_social/20060428200608.htm
強引な取りたてなどで業務停止命令を受けた消費者金融アイフルの被害を電話で
受け付ける「アイフル110番」が28日、静岡市の県弁護士会館で開設された。
相談にあたった弁護士は「利息制限法を知らず、払いすぎている債務者が多いのでまず、
弁護士会に相談してほしい」と話した。
122名無しさん:2006/04/29(土) 10:43:50 0
アイフルに続き、もう1社も行政処分か
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=25973
アイフルの全店営業停止に続き、グレーゾーン金利の撤廃も濃厚になってきた。
突然、消費者金融業界に逆風が吹き始めた最大の原因は、「金融庁が態度を豹変
(ひょうへん)させた」(消費者金融業界関係者)からだ。
金融庁はアイフルに続き、もう1社、行政処分するという話も伝わっている
123名無しさん:2006/04/29(土) 18:54:03 0
多重債務破産防ごう 県弁護士会が「金利規制」シンポ
ttp://www.chunichi.co.jp/00/siz/20060424/lcl_____siz_____002.shtml
消費者金融からの貸し付けで多重債務に陥る破産者の増加を防ごうと、県弁護士会主催の
「金利規制を考えるシンポジウム」が二十三日、静岡市葵区の静岡市民文化会館で開かれ、
約四百人が耳を傾けた。
金利をめぐっては利息制限法の上限金利(15−20%)と出資法の上限(29・2%)
の間の「グレーゾーン金利」について政府が見直しを検討中。
日弁連などは「高金利での貸し付けの基になっている」としてグレーゾーンの解消を求めている。
シンポには、元日弁連消費者問題対策委員長の宇都宮健児弁護士ら六人が参加。
宇都宮弁護士は「アイフルの行政処分という突風が吹いたこともあり、
法の見直しは消費者側に追い風になっている」と説明。
「司法と行政は金利引き下げの方向を明確に示している。
後は国会の取り組みを期待したい」とした。
しかし「大変な利益を失うことになる業界側は政界への働きかけを強めている。
金利自由化を求めるアメリカからの外圧もあり、油断はできない」と話した。
124名無しさん:2006/04/29(土) 22:13:53 0
弁護士らアイフル問題議論 静岡、被害実態を報告
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060422/20060422_042.shtml
消費者金融大手のアイフルなどによる不動産担保ローンや、まとめローンの問題を議論する
集会が22日、静岡市で開かれ、「アイフル被害対策全国会議」(代表・河野聡弁護士)
の弁護士や司法書士らが違法性などについて検討した。
集会は今回が4回目で、全国から約200人が参加。被害者の体験報告や判例が紹介された。
まとめローンは多重債務を一本化する融資で、その際に不動産に担保権を設定させ、利息制限法
に基づく債務の低減措置を取らずに高額な貸し付けをする。高齢者が十分な説明がないまま
保証人にさせられ、自宅を失った被害例も報告された。2006年04月22日
125名無しさん:2006/04/30(日) 01:33:31 0
アイフル110番 全国から978件
“勝手に家売られた”深夜呼び出し強引取り立て
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-29/2006042915_01_0.html
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会、アイフル被害対策全国会議などは二十八日、電話相談
「アイフル(ライフ、シティズ)違法取り立て、不動産担保、過払い110番」を全国約三十カ所で
いっせいに実施しました。違法取り立てで全店舗業務停止の行政処分を受けたサラ金大手「アイフル」
による被害の実態調査、救済が目的で、各地で「不動産を担保にとられている」「児童扶養手当から
払えといわれた」などの相談が相次ぎました。2006年4月29日(土)
126名無しさん:2006/04/30(日) 06:36:33 0
アイフル課長のセクハラで休職、330万円支払い命令
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060427i513.htm
消費者金融大手「アイフル」(本社・京都市)の男性課長(39)からセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)やパワーハラスメント(職権を利用した嫌がらせ)行為を受け、休職を余儀なく
されたとして、滋賀県内のパート社員の女性(40)が、同社と課長に慰謝料など350万円と
未払い賃金の支払いを求めた訴訟の判決が27日、京都地裁であった。

中村哲裁判官はセクハラやパワハラ行為を認め、「原告は不快な思いを募らせて体調を壊しており、
休業との因果関係がある」として、同社と課長に慰謝料など110万円を、同社に未払い賃金など
約220万円を、それぞれ支払うよう命じた。

判決によると、女性は同県草津市内の同社「コンタクトセンター西日本」で電話による
債権回収を担当。2004年6月末、市内の居酒屋での食事会で、隣に座った課長に
体を触られたり、「家で待っている愛人がほしい」と言われたりした。同年12月初めには、
勤務時間中に「君の悪いうわさが出ているぞ。ここにいられなくなるぞ」と圧力をかけられ、
体調を崩して出勤できなくなった。

アイフル広報部は「裁判では、セクハラやパワハラはなかったと主張してきた。
控訴を検討したい」としている。2006年4月27日20時57分
127名無しさん:2006/04/30(日) 08:42:36 0
その課長にどこ迄触られたのかな〜 
たしかに食事会の時どうして上の隣に女性を座らせるのか?
飲み屋じゃないんだからさ〜
どうせ数千円の食事代でしょ?食事会って好みの女子を定める日なんじゃない?
128名無しさん:2006/04/30(日) 16:10:22 0
大銀行、サラ金と提携強化 高金利でおいしい分野 債権回収ノウハウ欲しい
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-30/2006043001_01_0.html
違法な取り立てでアイフルが業務停止命令を受けるなどサラ金被害が広がっています。
そのサラ金業界と銀行が資本提携を強め、事実上の一体化が進んでいます。

「お財布感覚で出し入れ自由。いつでもどこでもあなたの強い味方です」―。
三井住友銀行のATM(現金自動預払機)コーナーで手にしたサラ金の入会申込書。
銀行内だけでなく全国のコンビニなどに設置されているATMでも契約できることを宣伝しています。

三井住友銀がサラ金のプロミスと事業を開始したのは昨年四月です。例えば、同行でお金
を借りる場合は、借り手のリスクに応じて次の三種類のローンが用意されることになります。

金利年8―12%の銀行のカードローン。15―18%と利息制限法の制限金利内のアットローン。
18―25・55%のプロミスの三つです。20%を超える金利は利息制限法の上限金利を超えて
おり、同法違反です。しかし出資法では29・2%が上限金利であるため、その間の金利は罰則規定
がなくグレーゾーンと呼ばれます。こうした提携について銀行側は、「双方の培ってきたブランド、
顧客基盤、ノウハウ、経験などの融合によってサービスを提供する」と説明。貸し出しの際の審査、
債権管理、回収はプロミスが「支援」することもうたっています。

アイフルは、地方銀行や信用金庫などの金融機関と個人、事業者向けの無担保ローンの保証業務
で提携を結んでいます。サラ金各社に2%前後の低金利で資金を供給し、そのボロもうけを支える
銀行が、ここへきてサラ金との提携を強めるねらいはどこにあるのでしょうか。

ある地方銀行関係者は「生き残りを目指す地方の銀行にとっては、新しい顧客を開拓し
確保することが目的。サラ金側も銀行の看板を最大限に利用できる」と話します。

三菱東京UFJ銀行の現役行員はこういいます。
「銀行がほしいのはサラ金の持つ与信(審査)や回収のノウハウです。それらを活用しながら、
高金利で、おいしい分野に手を伸ばしたいということでしょう」
129名無しさん:2006/04/30(日) 16:36:38 0
>銀行がほしいのはサラ金の持つ与信(審査)や

回収のノウハウ


です。

三菱東京UFJ銀行行員はどういう取立てをするのだろう・・・
130名無しさん:2006/04/30(日) 20:40:51 0
>>128の続き。

政府が後押し
銀行とサラ金業界の“蜜月”の関係には、政府の後押しがありました。
金融相の私的な懇話会「日本型金融システムと行政の将来ビジョン懇話会」が出した報告書
(二〇〇二年七月)はこうのべています。

「消費者金融や商工ローンは、これまで金融機関において必ずしも主流の資金仲介チャネルとして
位置付けられてこなかったが、リスクを的確に評価し管理する仕組みを独自に構築して収益を上げる
点は、今後の金融業の目指すべき姿勢であり、積極的に評価する意識の転換が必要である」

サラ金や商工ローンの経営が銀行経営の模範だというのです。2006年4月30日
131名無しさん:2006/04/30(日) 22:41:52 0
パチンコ店業界、株式上場不発 ジャスダックが申請却下
ttp://www.asahi.com/business/update/0429/032.html
パチンコホールは株式上場できません――。パチンコ店チェーンから上場申請を受けたジャスダック
証券取引所は28日までに、上場を認めないことを決めた。出玉の景品を換金する業界慣行の合法性
があいまいなため、投資家保護を果たせないと判断した。各地の証券取引所もこれと同じ対応をする
とみられ、上場による資金調達とイメージアップを望むパチンコ業界にとって厳しい結論になった。

上場申請をしていたのは首都圏に約30店舗を展開する業界準大手。昨年12月に申請したが、
ジャスダックは業績などではなく、「三店方式」と呼ばれる業界独自の換金方式を問題視した。

パチンコの営業は、刑法が禁じる賭博への抵触を避けるため、客に現金や有価証券を渡すことは
認められていない。ただ実際には、(1)客が店内で景品を受け取る(2)客は店外の景品買い
取り所で換金(3)景品は問屋を経由して再びホールに戻る――という手法で、客の9割以上が
換金しているという。

警察庁は、ホール、買い取り所、問屋が別経営であれば「直ちに違法とはいえない」との見解を
示すが、「合法」とのお墨付きも与えていない。パチンコ機器やプリペイドカードシステムなど
周辺産業が相次いで上場する中、ホール業界だけは取り残されていた。

業界は上場で社会的地位を向上させようと、大手数社が05年、弁護士や公認会計士を集めて
専門の監査機関を設立し、経営内容を外部から見えやすくする取り組みをしてきた。今回、
申請却下された企業はこの機関の審査を受けて上場申請した最初の会社だった。
今回の決定について「何もコメントすることはない」としている。2006年04月29日
132名無しさん:2006/05/01(月) 01:38:06 0
特例金利の廃止を クレジット・サラ金被害をなくす会
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-12340-storytopic-1.html
2005年の県内の自己破産件数が1770件となり、前年の2033件を263件下回っていること
が28日、分かった。沖縄クレジット・サラ金被害をなくす会(石原浩代表幹事)の調べによるもの。

同会では件数が減少した原因について、03年から司法書士が債務者の代理人として直接交渉する
「任意整理方式」が可能になったことや、過払い金返還請求の提訴件数が増加していることなどから、
債務者にとって自己破産以外の選択肢が増えたためと分析している。

石原代表幹事は「多重債務に苦しむ人は減っているわけではなく、むしろ増加傾向にあるとみている。
同問題は沖縄にとって依然として深刻な問題だ」と訴えた。同会では多重債務問題を解決しようと全国
と連動して、出資法の上限金利の引き下げや日掛け金融などに認められている特例金利の廃止を求める
署名活動に取り組んでいる。

6月末までに県内で2万4000人の署名を集める目標で、27日現在で1万4184件の署名
が集まっている。同会は「さまざまな団体からも署名が寄せられており、同問題は全県的に関心
を集めている。今後は各市町村や社協にも呼び掛けたい」としている。(3/29 9:51)
133名無しさん:2006/05/01(月) 06:15:07 0
サラ金・クレジット債務の整理 悪質サラ金のみわけ方
http://www.daiichi.gr.jp/soudan/jireisyu/pages/sarakin/sarakin-6.htm

134名無しさん:2006/05/01(月) 08:46:16 O
鄭は出てけや!
135名無しさん:2006/05/01(月) 11:50:14 0
アイフル 武富士/サラ金CM中止を/新聞・民放各社に要請/責任果たさねば被害拡大/対策全国会議
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091715_01_2.html
報道機関が責任を果たさなければサラ金被害は拡大していく――。大手サラ金の高金利や過剰融資、
違法取り立ての問題などを追及している「アイフル被害対策全国会議」(代表・河野聡弁護士)
と「武富士被害対策全国会議」(代表・新里宏二弁護士)は十六日、在京の大手新聞社六社とテレビ
局五社に対して、アイフルと武富士による被害を訴え、両社の広告掲載・CM放映の中止を申し入れ
ました。アイフルについて報道機関に広告中止を要請するのは初めて。アイフル対策会議は同日、
アイフルに違法行為や不正な契約があったとして、損害賠償などを求め、神戸簡裁と山口地裁宇部
支部にそれぞれ提訴しました。

報道機関に対する申し入れでアイフル対策会議は、アイフルについては言葉の暴力などを使った違法
な取り立て、債務者の生活基盤を奪う不動産担保ローンなどの被害、トラブル相談が多数寄せられて
いると指摘。被害者の陳述書などを各報道機関に渡しました。そのうえで同対策会議は、CMなどは
「チワワや人気タレントを起用し、ソフトで親しみやすいイメージを植え付けるもので、そのもくろ
みは成功している」と指摘。「報道機関が責任を果たさない限り、アイフルによる被害は日々拡大す
る」として、広告掲載やCM放映を中止し、アイフル被害という「深刻な社会問題」を大きく報道す
るように求めました。同対策会議はまた、サラ金業者の広告出稿量、広告料収入なども各報道機関に
質問しました。武富士対策会議も同様の申し入れをしました。

同日東京都内で記者会見した河野弁護士は「やわらかなイメージにだまされ、信用して借りてしまう
ことで、こんなに被害が出ていることをマスコミには知ってもらいたい」と話しました。尾川雅清
弁護士(武富士対策会議事務局長)は「サラ金は利息制限法を超える利息をとっている。法を知って
過払い金の返還を求める人には返すが、知らない人はだまして違法な高金利をとり続けている。
すべてのサラ金CMの中止を求めたい」と強調しました。
136名無しさん:2006/05/01(月) 16:19:00 O
他スレにバカ社員キターーー!
137名無しさん:2006/05/01(月) 18:54:53 0
プロミス、過払い利息返還費用が384億円 3月期連結
ttp://www.asahi.com/business/update/0424/147.html
消費者金融大手プロミスが24日発表した06年3月期の連結決算は、利息制限法の法定上限を超え
る利息(過払い利息)の返還費用が前期の約6.4倍の384億円にのぼった。売上高にあたる営業
収益は同3.1%増の3812億円だが、当期利益は同44.2%減の420億円。過払い利息に
利用者から返還要求が相次ぎ、高収益が続いてきた消費者金融の経営も曲がり角に来ている。

過払い利息返還で、05年度の返還金144億円、06年度の返還に備えた引当金240億円
を06年3月期決算で一括計上した。「利息返還金は想定の範囲内」(神内博喜社長)というが、
07年3月期も引当金239億円を積む予定。

金融庁の懇談会が、出資法の上限金利年29.2%を、利息制限法に基づく上限金利の
年15〜20%に引き下げる方向で一致したことで、三井住友銀行と進める個人ローン分野
での提携について、神内社長は「全体の構想の見直しが出てくる可能性がある」と話した。
上限金利が引き下げられ、プロミスの貸出金利の平均が現在の23%強から18%に低下すると、
営業収益が約600億円減るとの試算も示した。

一方、同業者のアイフルが違法取り立てを理由に金融庁から全店業務停止処分を受けた
ことに関連し、回収業務などを再点検していることを明らかにした。 2006年04月24日
138名無しさん:2006/05/01(月) 18:56:40 O
やっぱサラ金屋はヤバイなW
139名無しさん:2006/05/01(月) 23:14:33 0
プロミス、「グレーゾーン金利」を当面継続
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:05YPqkQkAyYJ:news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3275136.html
消費者金融大手のプロミスは、最高裁で違法との判決が出た、20%を超える、
いわゆるグレーゾーン金利での融資を当面は続ける考えを示しました。

プロミスは利息制限法が定める20%の上限金利を上回るグレーゾーン金利での融資について、返還
請求の訴訟などに備えるため、来年3月期の決算で239億円の引当金を用意すると発表しました。

出資法では認められている29.2%以下での融資は「現時点では違法と決まったわけではない」
との判断で当面は継続。金融庁などで現在進めている上限金利の見直しについて、法律改正などの
結論が出た後で、改めて対応を検討する方針です。

一方、今年3月期の連結決算は、融資を回収できなかったために発生した貸倒費用が29%増えた
ことから、本業の利益を示す経常利益は46%余りの大幅な減少となっています。 2006年04月25日
140名無しさん:2006/05/02(火) 00:28:44 O
今日はバカ社員祭りか
141名無しさん:2006/05/02(火) 04:44:07 0
(4/15)宮里藍が今季最高の6位・武富士クラシック最終日
ttp://golf.nikkei.co.jp/news_more/index.cfm?i=2006041601211g1
【ラスベガス(米ネバダ州)15日共同】
米女子ゴルフツアーの今季第6戦、武富士クラシックは15日、当地のラスベガスCC
(パー72)で最終ラウンドを行い、17位から出た宮里藍が好調なショットで8バーディー、
2ボギーの66をマークし、通算11アンダーの205で今季自己最高の6位に入った。
142名無しさん:2006/05/02(火) 06:38:30 0
グレーゾーン金利 問い合わせ増える アイフルの処分が影響
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20060502/20060502_005.html
消費者金融大手のアイフルが貸金業規制法違反で金融庁から業務停止処分を受けた影響で、
県内でも消費者金融への関心が徐々に高まっているようだ。特に法定利息を上回る
「グレーゾーン金利」に関する相談が、弁護士事務所には多く寄せられている。
グレーゾーン金利とは、出資法の上限(年29・2%)と、利息制限法の上限(年15〜20%)
の間の金利。原則としては、利息制限法で定めた金利までとしなければならないが、
一定の要件を満たせば、出資法の上限金利29・2%まで認められる。条件を満たさないまま、
グレーゾーン金利を適用していた貸金業者が多く、問題になっている。
和歌山クレジット・サラ金問題対策協議会事務局長の畑純一弁護士によると、全国の消費者
金融問題に取り組む弁護士会や各地の被害者の会などによって、グレーゾーン金利撤廃に
向けての動きが盛り上がってきた昨年末ごろから、県内の消費者金融についての相談も増えた。
アイフルが処分を受けた以降はさらに増える傾向にある。和歌山市十二番丁、和歌山合同法律
事務所内の畑弁護士のもとにも毎日1、2件は相談があるという。
畑弁護士は「グレーゾーン金利の問題がマスコミなどで大きく扱われるようになって、
自分も過払いでお金が取り戻せるのではないかという問い合わせが増えた。
ほかに過酷な取り立てで困っている人などの相談もある」と話す。
一方、県消費生活センターには、アイフルが業務停止命令を受けた4月14日以降、
28日までにグレーゾーン金利に関する相談が1件あった。内容は、金利の過払い分を
返済に充てられないか、というもの。消費者金融への相談は特に増えていないという。
143名無しさん:2006/05/02(火) 06:39:02 0
悪質業者被害110番
和歌山クレジット・サラ金問題対策協
和歌山クレジット・サラ金問題対策協議会(事務局長=畑純一弁護士)
は「地元悪質貸金業者被害110番」を5月2日午前11時から午後7時まで開設する。
アイフルなど消費者金融大手の違法取り立てが発覚する中で、
県内貸金業者の実態把握と被害者の救済が目的。
会所属の弁護士と司法書士が、電話相談と面接相談に応じる。いずれも相談は無料。
面接会場は、和歌山市十二番丁の和歌山合同法律事務所で、予約は必要ない。
畑事務局長は「大手だけでなく県内にも悪質な業者がある。
特に、自宅や職場への強引な取り立ては紀南地方で多い。
一人で悩まずに、この機会に一度相談してほしい」と話している。
144名無しさん:2006/05/02(火) 11:18:27 0
武富士 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AF%8C%E5%A3%AB
株式会社武富士(たけふじ)は、日本の消費者金融業である。
英文社名は、Takefuji Corporation。東証第1部に上場している。

武井保雄が一代で築いたとされる。 女性が集団でジョー・リノイエ
(元はROmantic Modeのメンバー)の「シンクロナイズド・ラブ(Synchronized Love)」の曲でダンス
をするテレビCMが有名(武井保雄元会長逮捕以降自粛され、ダンスCMも行わなくなった)。

同社の企業体質は、しばしば週刊誌などで非難を受けることがあり、厳しい取立てのイメージが強い。
しかし、業界人によればもっとも厳しい取立てをするのは金融庁より一時業務停止命令が下された
アイフルとされている。取立ては大手の中では2番目に厳しい。アコム、プロミスがそれに続く。

また、同社の体質を批判した出版社やフリーライターに名誉毀損訴訟を起こすことが多いが、
ほとんどのケースで敗訴している。敗訴するだけでなく、フリーライターとは多額の和解金
を支払い決着したことから、「フリーライターの打ち出の小槌」と呼ばれることもある。

また、当時武富士会長を務めていた武井保雄が盗聴を指示し逮捕されたことでも有名である
(武井が会長を辞任したのは、貸金業登録取消しを回避するためと見られている)。
145名無しさん:2006/05/02(火) 13:03:40 O
アイフル祭♪
146名無しさん:2006/05/02(火) 15:05:58 0
ISHiMARU:石丸電気イベント情報:安田美沙子:「Specially 安田美沙子」DVD発売記念
http://www.ishimaru.co.jp/event/16010528/
日時 2006年05月28日(日) 午後 03:00〜 場所 SOFT 1 3Fホール
イベント内容 トーク 握手
撮影条件 撮影・録音不可 コスチューム 私服 ○ 水着 ×

参加方法 5月25日発売DVDをご購入のお客様ご招待
特典 サイン入りジャケット ○握手会・・・複数購入の方も、握手は一回のみとさせて頂きます。
複数購入特典 ★複数購入者特典:生写真(1種類)提供。
★さらに、イベント内にて複数購入者から抽選で10名様に2SHOTポラ写真。
参加者 安田美沙子

発売日 2006年05月25日(木)
型番 GNBW-7280
商品タイトル Specially
価格(税込) 3,990円
147名無しさん:2006/05/03(水) 01:34:02 0
この人に直撃! 中川翔子
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/idol.html?d=30gendainet07019802&cat=30&typ=t
井上和香の後を継いで、新「プロミスガール」となったのが本日登場の“しょこたん”。
CMでは女子社員に扮し、取引先での紹介の仕方や名刺の並べ方など社会人としての
大人のマナーを説明している。「新・ブログの女王」としても人気急上昇中で、
撮影の合間にも何度もブログを更新していたらしい。

●プロミスの新CMに挑戦
ブログではたくさんコスプレしていますが、OLさんになったのは初めてで、
すごく新鮮でした。CMは初めてなので、もうブログに書きたくてしょうがなかった。
でも、発表の日まで書いちゃだめだって言われていたので……」

芸能界「ブログの女王」の座を真鍋かをりから奪ってしまった「しょこたん☆ぶろぐ」
は1日平均20万ヒットを超えるという。毎日何度も更新されるのが人気の秘密。
仕事の合間のオフショットから、得意のコスプレ、愛猫マミタスの写真などなど、
多いときには1日70回も更新されるという。(省略)
148名無しさん:2006/05/03(水) 06:05:47 0
グラビアアイドル 安田美沙子
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/yasudamisako/
149乗っ取り事件だ。:2006/05/03(水) 15:06:19 0
ライブドア事件は乗っ取り事件です。
150名無しさん:2006/05/03(水) 17:28:13 O
時間の問題だなw
151名無しさん:2006/05/03(水) 19:51:35 0
安田美沙子「オレンジを渡したい人は…」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005041502.html
グラビアアイドル、安田美沙子(22、写真)が、業界団体から「オレンジデープリンセス」
に認定され、オレンジデーの14日、都内でオレンジをPR。

欧米には「幸せな結婚」を象徴するオレンジをカップルが贈り合い、
愛を確かめ合うオレンジデーがある。

安田は「柑橘系のフルーツが大好きなので今日は嬉しい」と笑顔を見せたが、「今オレンジを
渡したい人はいませんが、そういう人ができたらこの日を祝いたいナ」と話していた。2005/04/15
152名無しさん:2006/05/04(木) 00:40:09 0
プリンセスコレクション > 安田美沙子
http://princess-collection.com/pctop/misako/index.html
153名無しさん:2006/05/04(木) 07:00:32 0
安田美沙子 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%B2%99%E5%AD%90
・大学在学中、京都駅前の伊勢丹でスカウトされる。
・2002年、「ミスマガジン2002」に於いて「ミスヤングマガジン」に選ばれる。
・2003年、週刊プレイボーイ誌の第6回トレカ大賞で新人賞を受賞。
また、この年から地元・京都に本社を構える消費者金融・アイフルのCMに出演し
話題になる(その後アイフルに違法な高金利や取り立てなどの各種トラブルが
存在することが発覚し、2006年4月以降は放送が休止されている)。
さらに、徳間プロモーションのe-niceレーベルより歌手デビューも果たした。
・2004年、サントリービールキャンペーンガールに抜擢された。
・2005年10月〜12月に放送されたテレビ朝日のドラマ「熟年離婚」で女優デビュー。
・2006年3月には第43回ゴールデン・アロー賞“グラフ賞”を受賞。
前年にミスマガの後輩・岩佐真悠子が同賞を受賞した際にも同賞の候補の一人
に挙がっていたこともあり、満を持してといった感の受賞となった。
154名無しさん:2006/05/04(木) 11:16:12 0
155名無しさん:2006/05/04(木) 21:36:01 0
「安田美沙子大好き」「蟹工船」など、2ちゃんねるに書き込む新ウイルス
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/06/11546.html
シマンテックは4日、掲示板「2ちゃんねる」に書き込むトロイの木馬型ウイルス
「Trojan.Sufiage」を危険度“1”で警告した。

このウイルスの感染経路などは明らかにされていないが、ウイルスが実行されると、
2ちゃんねるの「ダウンロードソフト」板から、メッセージボードリストを抽出し、
そのリストに対して特定の文字列群からランダムに抜き出した文字列を書き込む。

シマンテックによれば、「安田美沙子大好き」「カッパってほんとにいるのかな?」
「誰か爆弾の作り方教えてくれ」「床屋はやめとけwww」「美容室ぐらい行けよwww」
「火の玉キャッチボール」「ワタナベジャンプ」「ロケットでつきぬけろ!」
「モーニング息子。」「蟹工船」「Down板の皆様がこのプログラムによりたくさんの幸せを
得ることができますよう」「英雄伝説VI 空の奇跡SC まだぁ〜?」などと書き込むという。

このほか、メッセージボード上には感染したPCのIPアドレスも公開する。
156名無しさん:2006/05/04(木) 22:11:09 0
ライブドア事件は乗っ取り事件です。
保釈が株を買えなくなってからなのは株が買える時に外に出すと安くなった
株の価値を知ってる堀江氏が買い手になり株価が安くならず乗っ取りが失敗
に終わる。乗っ取り側と繋がっている検察はそれまで閉じ込めておいた。
◆民放は完全スルー!(怒)
多重債務者 4割がTVCMで
調査は、多重債務を抱えている全国の男女585人を対象に、去年11月から12月にかけて行われました。
このなかで、消費者金融などから金を借りたきっかけについて聞いたところ、「テレビコマーシャルを見た
こと」が39.8%と最も多く、次いで「新聞の広告・折り込み広告」が36.2%、町なかにある「看板」
が24.6%でした。また、世代別では、20代の65.9%、30代の53.4%が、借金のきっかけと
して「テレビのコマーシャル」をあげ、若い世代にテレビのコマーシャルが大きな影響を与えていることが
わかりました。テレビコマーシャルについて、消費者金融の大手7社は、社会的に問題になっているいわゆる
「グレーゾーン金利」への批判の高まりなどを受けて、先月から朝の7時から9時までと、夜の5時から
10時までの放送を自粛しています。全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会の本多良男事務局長
は、「消費者金融のコマーシャルは、いったん借りると次々と借金がふくらんでいく高い金利の危険性を
知らせず、見た人はよい会社だと思って気楽に借りてしまう。これを機会にすべての会社がコマーシャルを
やめるべきではないか」と話しています。(NHK)
158名無しさん:2006/05/04(木) 23:16:21 0
安田美沙子.com お誕生日おめでとう!!
http://samezu40.hp.infoseek.co.jp/
159名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:26 0
オーエムシー系貸金業者を業務停止・金融庁
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060421AT2C2103821042006.html
金融庁は21日、オーエムシーカード子会社のアルファオーエムシー(東京・品川)に対し、24日から
5月18日までの25日間、債権回収をする管理センターの業務停止命令(弁済の受領などを除く)
を出した。担当者3人が昨年11月、3日間にわたり合計6回、債務者の妻に電話をかけ、借金の一括
返済などを迫ったことが、貸金業規制法に違反する過剰な取り立て行為に当たると判断した。

同庁は日掛け貸金業者のサンルーミナス(愛知県一宮市)に対し、5月8日から17日までの10日間、
8カ所の本支店について、弁済の受領などを除く全業務を停止する命令も出した。同社の赤湯支店
アモン(山形県)は6月11日までの35日間、業務停止を命じた。同庁の検査で、出資法で認めて
いない行為が複数発覚。貸金業規制法に違反した広告も見つかった。2006年4月21日
160名無しさん:2006/05/05(金) 00:35:39 O
ボロ出まくり
161名無しさん:2006/05/05(金) 06:06:55 0
金融庁 新生信託銀に一部業務停止命令へ
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=108401
この日の日本経済新聞の報道によると、新生信託銀行は、不動産信託の物件審査がずさん
だったとして、一部業務停止を半年間命じる方針を固めた、と報じられている。
建築基準法違反の物件を価値をかさ上げして証券化商品を販売したとしている。2006年04月26日(水)

162名無しさん:2006/05/05(金) 10:00:37 0
>>157
全店業務停止命令 「アイフル広告」どうする?
ttp://jp.jinbn.com/2006/04/14174616.html
消費者金融大手のアイフルが2006年4月14日、近畿財務局から貸金業の規制法違反により全店舗
(1667店舗)の業務を停止する行政処分を受けた。アイフルは同日、社長や役員の報酬を10%〜30%
カットし、社員の再教育や社内規定の見直しなどを進める一方、営業自粛措置の一環として、
4月14日から2ヶ月の間、テレビCM、新聞広告、雑誌広告、街頭のティッシュ配布などの宣伝を
全国で自粛することにした。同社単独の広告費は、2004年度で136億9,600万円。2005年度は
149億7,800万円。テレビCMへの影響は大きい。「不況が続いて各社が広告費を抑え続けている中、
今や消費者金融会社の広告は、広告業界の最大のドル箱になっている」(在京大手テレビ関係者)。
この日の夕刻、テレビキー局の広報、宣伝部に電話取材した。

「アイフルの申し入れを待っている状態だが、CMの取り消し・変更の準備はしていない。申し入れ
がなければそのまま流す。放送中止が決まれば、それはこれから打ち合わせをする」(フジテレビ)。

「申し入れがあったので放送は中止する。期間はアイフルが“当面”といっていたから
“当面”になる。もともとCMは少ないのでよかった。今日も放送予定にない」(日本テレビ)。

「アイフルが自粛すると言うから止めざるを得ない。
自粛は1ヶ月間と聞いているからそれに従う」(テレビ朝日)。

「アイフルから明日から1週間CMを自粛させてほしい旨の連絡があった。
公共広告に差し替える。それ以降については未定」(TBS)。

新聞にも話を聞いてみた。「アイフルが14日、
当社に営業広告の出稿を断ってきました」(朝日新聞)。

消費者金融といえば夕刊紙のイメージだ。「うちは今日、明日と、アイフルの広告は無いから大丈夫。
スポーツ紙各紙は、今頃、あわてているんじゃないかな」(夕刊フジ)。

各テレビ局の対応は、自粛期間を含めてまちまちだった。 2006/4/14
163名無しさん:2006/05/05(金) 12:26:26 0
悪質商法の行政処分、最多の80件 経産省「氷山の一角」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060503&j=0022&k=200605034756
悪質な商法で特定商取引法違反の訪問販売業者などに対する行政処分が、二○○五年度
は計八十件と前年度に比べて倍増し、過去最多になったことが経済産業省のまとめで分かった。
処分件数の増加は取り締まり強化によるところが大きいが、札幌の業者が業務停止命令
を受けるなど処分対象は全国に広がっている。

同省や都道府県による処分の内訳は、業務停止命令が二十五件、業務改善指示が五十五件。
これまでの最多は○四年度の計四十件だった。札幌の事例では、国家資格やパソコン関連
資格を取得すれば在宅でできる仕事を紹介する−などと虚偽の説明をして数十万円の教材
を販売していた内職商法業者五社に、法定上限の一年間の取引停止を命じた。

同省は公正取引委員会との人事交流などで取り締まり体制を強化しており、それにつれて
処分件数も急増しているが、「まだ氷山の一角にすぎない」(消費経済対策課)としている。

国民生活センターなどに消費者から寄せられた苦情や相談のうち、約七割は訪問販売
や通信販売など特定商取引法の対象六分野が占める。お年寄りを狙って不要な住宅リフォーム
を持ちかける例も相変わらず目立ち、同省は「疑問を感じたら最寄りの消費者相談窓口に連絡を」
と呼びかけている。2006/05/03 07:05
164名無しさん:2006/05/05(金) 15:25:50 0
[メガバンク]「強い立場を乱用して商売するな」
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060428ig91.htm
大再編劇によって、大手銀行の利用者に対する立場は以前より強大になった。そんな実態を浮き彫り
にする事件である。金融庁がメガバンクの一角、三井住友銀行に対して、一部業務の停止を命じる
行政処分を下した。三井住友は、中小企業への融資の条件として、デリバティブ(金融派生商品)
を購入させていた。購入を勧める際、融資の引き揚げもちらつかせた。

公正取引委員会は昨年12月、こうした行為が独占禁止法違反の「優越的地位の乱用」に当たる
として、排除勧告を出していた。これを受けて銀行が社内調査をしたところ、法令違反が17件、
違反の疑いの強い案件が51件も見つかった。独禁法違反で銀行が業務停止命令を受けたのは初めて
だ。三井住友は、不正行為を繰り返さないよう、行員への教育など内部管理を徹底させる必要がある。

経営陣は、責任を重く受け止めなければなるまい。不正当時の頭取だった西川善文氏は日本郵政社長
に転じている。報酬返還などの形で責任を明確化させるべきだろう。こうした不公正な取引が、他の
メガバンクでも行われていないのかどうか。金融庁や公取委は、徹底的に実態調査することが求めら
れる。今回の事件の背景には、1990年代以降の金融界の大変動がある。

巨額の不良債権の重圧の下、大手銀行は合併・統合に走ることで生き残りを図ってきた。その結果、
約30年前に23行もあった大手銀行は、三井住友、三菱UFJ、みずほの3グループに基本的に
集約されている。銀行が乱立する時代には、企業が取引銀行を変えることは珍しくなかった。
しかし、銀行が集約されたことで、銀行と利用者の関係が大きく変わった。三井住友のケースでも、
中小企業が取引銀行を変えることが難しいため、銀行の要求に応じざるを得なかったようだ。

銀行は、傘下に証券や信託銀行などを収め始めた。こうしたコングロマリット(複合体)化が進めば
利用者に不利な取引が横行する恐れが指摘されている。例えば、銀行が経営悪化に陥った企業から
融資の回収を急ごうとして、同じ傘下の証券会社を通じてその企業に社債を発行させることも可能
となる。(後略)2006年4月29日
165名無しさん:2006/05/05(金) 19:20:44 0
【金融経済】関東財務局、イー・キャピタルに対して1ヶ月の業務停止処分
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200604261936
【テクノバーン】(4/26 19:36)関東財務局は26日、投資顧問業法に違反(虚偽の広告で
顧客を勧誘していた疑い)したとしてイー・キャピタルとコモドアインベストメント
の2社の投資顧問会社に対して5月10日から1ヶ月間の業務停止処分を下した。

関東財務局によるとイー・キャピタルは「当社だから出来る玉移動、私募CB、第三者
割当銘柄等の業界裏情報」や「極秘情報銘柄」などと称して実際には入手していない
情報を存在するかのように誤認させる案内書を見込み客に送付して勧誘を行っていた。
166名無しさん:2006/05/05(金) 22:10:09 0
167名無しさん:2006/05/06(土) 01:02:46 0
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10461/1046170260.html
・全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
 第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
 が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
 受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。

 広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。テレビ朝日と
 系列局で計60数億円という。

 社長は4月からの自粛は「既に契約があり無理」とした上で「10月実施となると7−8月
 までに結論を出さないといけない」と説明。
 その上で「消費者金融も各社各様。扱っているのは厳しい基準に合格したものだけ。
 扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。
168名無しさん:2006/05/06(土) 02:55:26 0
ベストブック ベルダ 2006年5月号
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0605.html
C それにしてもアイフルの違法行為は悪質だね。いろいろと事情はあるようだが、債務者の同意
を得ずに、債務者からの委任状を勝手に作成して、所得証明書など公的証明書類を取得するなんて、
とんでもない違法行為だ。しかも4月14日のお詫び会見では、福田吉孝社長と同席した法務担当の
羽島伸太郎常務が「委任状を代筆した」などと説明していた。「代筆」ではないだろう。正確には
「偽造」だ。私文書だか公文書だかは分からないが、要するに偽造罪の範疇に入る犯罪行為だ。
違法行為をしでかした社員はもとより、「代筆」などというとんちんかんな言葉を使う経営陣
の神経が疑われるね。
169名無しさん:2006/05/06(土) 05:58:45 0
自殺女性の娘「取り立ての実態解明を」 アイフル問題
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604140054.html
チワワを使ったCMで知られる消費者金融大手「アイフル」(京都市)に、金融庁が異例の
全店業務停止命令を出す見通しとなった。強引な取り立てや過払い利息をめぐり、全国で
トラブルが相次ぐなか、自殺に追い込まれた女性の遺族は、改めて悔しさをにじませる。
集団訴訟などを通じて被害者救済を求めてきた弁護士らは「訴えが認められた結果。
ほかの消費者金融への警告にもなる」と国の対応を評価した。

兵庫県明石市の女性(当時66)はアイフルなどからの借金を抱え、04年8月に自殺。
同社を受取人とする生命保険に加入していた。業務停止命令について、長女(45)は
「やはり、というのが正直な思い。母にも、よほどきつい取り立てをしたのでしょうか」と憤る。
母親の死後、自宅から借金返済を求める同社からのはがきが5通見つかった。命を担保
にした業者側の取り立てが、気の小さかった母親を追い込んだのではないか。そう感じている。
長女は今年3月、同社に総額330万円の損害賠償などを求める訴えを起こした。「取り立て
を苦にして自殺した人は多いはず。金融庁は取り立ての実態を徹底的に明らかにしてほしい」
170名無しさん:2006/05/06(土) 06:01:01 0
アイフルをめぐっては、法定の上限を超える金利を払わされたなどとして、過払い利息の返還
などを求めた訴訟が全国各地で起こされている。05年7月に448人が大阪など28府県で、
今年3月には305人が30道府県で、計約6億4千万円の支払いを求めて一斉提訴。
そのほかにも訴訟は相次ぎ、原告側の主張を認めた判決も出された。

集団提訴などを手がけてきた「アイフル被害対策全国会議」代表の河野聡弁護士は、今回
の業務停止命令を高く評価する。「国には何度も、アイフルに行政処分を出すよう申し立てており、
私たちの訴えてきたことが認められた。テレビCMなどを通して、消費者は親しみやすいイメージ
を持っていたかもしれないが、これで実態が広く知られることになる。ほかの消費者金融にも大きな
警告になる」と話した。

昨春開かれた同会議の設立集会では、多重債務者を支援する九州のボランティア団体とアイフル社員
とのやりとりが公表された。 「お前が弁護士でも司法書士でも、おれたちは取り立て人だ。お前が
どんなことしても取り立てにいくからな」「破産、破産って勧めやがって、何が被害者の会だ」
社員は途中から威圧的な口調になり、約20分ほど怒鳴り散らした後、一方的に電話を切ったという。
2006年04月14日
171名無しさん:2006/05/06(土) 17:16:07 0
アイフルとの提携ローン中止
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006042031427
消費者金融大手のアイフルが強引な取り立てなどで金融庁から業務停止命令を受けた問題で、
同社との提携ローンを販売している北越銀行(長岡市)は19日までに、同ローンの営業活動
を中止した。同行は、個人向け無担保ローン「生活百科2」と、事業者向け無担保ローン
「クイック・ビズ」の2商品でアイフルと保証業務提携をしている。

今回の問題を受け、同行はこの2商品を顧客に提案することを中止。営業店にある2商品について
のポスター、チラシ、申込書をすべて撤去し、広報・宣伝活動も取りやめた。2006-04-20
172名無しさん:2006/05/06(土) 19:35:29 0
りそな、アイフル提携商品販売中止・地方金融機関も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060418AT2C1702L17042006.html
消費者金融大手のアイフルが強引な取り立てなどの法令違反で金融庁から業務停止命令を
受けたことで、同社との提携ローンの販売を停止したり自粛したりする動きが広がっている。
りそな銀行や埼玉りそな銀行などが17日から提携商品の販売を中止。積極的な売り込みを
控える動きも地方銀行などの間で相次いでいる。

アイフルの本社がある京都府など、関西地方では迅速な対応をとる金融機関が目立つ。
中兵庫信用金庫(兵庫県丹波市)や京都北都信用金庫(京都府宮津市)は、アイフルと
信用保証業務で提携している融資商品の新規受け付けをやめた。事業者向けローンでも、
南都銀行や紀陽銀行が販売を中止している。2006年4月17日
173名無しさん:2006/05/06(土) 20:10:20 0
>>147

新ブログの女王・中川翔子、7月5日に歌手デビュー
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200605/gt2006050602.html
“しょこたん”の愛称で知られるアイドル、中川翔子=写真=が7月5日に
「Brilliant Dream」でソニーレコードから歌手デビューすることが、彼女の21歳
の誕生日の5日、分かった。1日60万件以上のヒット数を誇るブログの“新女王”が、今度は、
ロック歌手だった亡父、中川勝彦さん(享年32)から授かった才能を開花させる。

先月半ばに「しょこたんblog.」が1億件ヒットを超え、眞鍋かをり(25)を抜いてブログ
女王になった中川が歌うのは、トランスビートに乗せた可愛らしいアニメ声が印象的な楽曲。
レコーディングではアイドル的顔立ちからは想像できぬ、仁王立ちで、しっかりと歌いきったという。

シングルはCD単体とDVD付きの2バージョン。特にDVDに収録されるビデオクリップは、
倖田來未(23)が連続発売した12枚のシングルCDのコスプレジャケット写真に対抗?すべく、
【1】バスガイド【2】メードカフェ【3】チアガール【4】くノ一…など12種類のコスプレ
を披露しており注目だ。

松田聖子の大ファンで「毎日聴いてます。聖子さんみたいなアイドルになりたい」と
歌手を目指してきた。父、勝彦さんが急性白血病のため、志半ばで亡くなったことが影響を
与えているようで、「いつか父のカバーもやってみたい!」とさらなる夢を膨らませている。

■中川 翔子(なかがわ・しょうこ)
昭和60年5月5日、東京都生まれ。「ミスマガジン2002 ミス週刊少年マガジン」の受賞を
きっかけに芸能界入り。平成17年公開の映画「兜王ビートル」「楳図かずおの恐怖劇場・断食」
に出演。現在はTBS系「王様のブランチ」のリポーター、ブラン娘でレギュラー出演中。
特撮マニア、格闘技マニアで知られる。身長1メートル56、B84W58H84。
174名無しさん:2006/05/06(土) 20:28:43 0
中川 翔子はサラ金CMの女王を目指してるんだな。
175名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:01 0
「説明ないまま保証人に」 県男性がアイフル提訴
ttp://www.kochinews.co.jp/0604/060426evening01.htm
消費者金融大手「アイフル」(京都市)から親族が借りた融資をめぐり県内の視聴覚障害
のある70歳代の男性が、契約について説明のないまま不動産担保ローンの連帯保証人に
させられ、違法な取り立てで苦痛を受けたとして26日、同社に債務不存在の確認や
100万円の慰謝料を求める訴訟を高知地裁に起こした。

訴えによると、多重債務を抱えた男性の娘と夫(当時)は、12年に同社から
「不動産を担保にすれば融資できる」と勧誘された。娘から相談を受けた男性は
「夫婦が助かるなら」と、同8月に高知市内のアイフル支店を訪れた。

男性は身体障害者手帳を示し、夫婦は「男性が通常の日常会話が困難」と告げたが、担当者は
取り合わず手続きを進め、担保権や保証について何も説明しなかった。男性は書類を確認できない
まま自宅を担保に、夫名義の320万円の融資を連帯保証する契約書に署名・押印した。

必要な説明の一切ない契約は成立しない。多重債務者に多額を融資し、社会的弱者
の男性に自宅に担保権を設定し、生活基盤を脅かす契約は公序良俗に反して無効だ。

また同社社員は男性方で「年金で払え」「(自宅を)すぐに競売にかける」と述べ、自宅から
の退去になかなか応じないなど、違法な取り立てで男性に精神的損害を与えた―としている。

提訴後、代理人の一人で「アイフル被害対策全国会議」事務局長の辰巳裕規弁護士=兵庫県弁護士会
=は「弱者を対象に生活基盤を奪う消費者金融契約は社会的に認められない。こうした提訴が続けば、
返済能力を超える融資や担保行使を前提とした融資の規制につながる」と話した。2006年04月26日
176名無しさん:2006/05/07(日) 01:42:51 0
安田美沙子オンライン
http://yasuda-misako.com/
177名無しさん:2006/05/07(日) 01:50:19 O
チワ金(≧▽≦)/〜☆
178名無しさん:2006/05/07(日) 02:50:13 0
アイフル 悪質な貸し付け・取り立て 借り手「自殺 考えた」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-15/2006041503_01_0.html
「アイフル」の全店舗を業務停止――。財務省近畿財務局はサラ金大手に対し、
過去に例がない重い処分に踏み切りました。経済・生活苦の自殺者が年間八千人にのぼるなか、
増大する多重債務者を自殺にさえ追いやる悪質な貸し付け・取り立てが横行しています。
アイフルの取り立ての実態に迫りました。

「知り合い回れ」
男性がアイフルからの融資話にのり、自宅不動産を担保に四百万円を借りたのは二〇〇一年。
仕事が減ったこともあり、男性は二〇〇三年八月ごろには返済不能になりました。

同年十一、十二月ごろには、アイフルから厳しい取り立てを受けました。
「どこか知り合いのとこへ行け」。夜、アイフル社員が自宅に取り立てにきて、
友人知人から借金して返済にあてるように迫りました。男性は、バイクで雪の中を
一時間近く走りまわり、友人宅の近くから友人に電話しましたが、借金は断られました。

「だめでした」

「もう一度いけ」

午後十時を過ぎて取り立て人と電話が通じなくなり、男性は帰宅。「手が凍傷気味で、
かなりひどくなりました」と男性。当時は家具を売って生活する状態で、自殺を
「真剣に考えていた」といいます。男性は結局、自己破産し、いま生活再建中です。
179名無しさん:2006/05/07(日) 02:54:14 0
7倍以上の請求
愛媛県の四十代の男性会社員は昨年八月、アイフルの取り立てで精神的苦痛を受けたとして、
慰謝料を求める訴訟を起こしました。アイフルがこの会社員にかけた取り立て電話の内容が
テープに記録され、弁護士がそれを公開しました。

「工面してください。二万五千円。○○さん本当に。本当にちょっと! 
ちょっと恨み買わんほうがいいですよ、本当に」

「今日いるんですよって言っているんですよ! お金ができんのは動かないからでしょ! だれが
畳の上で寝ていてお金がふってくるんですか! お金を用意してくださいといっているんですよ!」

二〇〇四年十二月ごろ、会社員は連日、こんな乱暴な言葉で返済を迫られたといいます。アイフル
が返済を求めたのは百八十万円。しかし、利息制限法の金利で計算し直した、実際に有効な債務は
二十三万円程度でした。

昨年四月、多重債務問題にとりくむ弁護士らが「アイフル被害対策全国会議」を結成しました。
同対策会議は、行政処分の申し立てや提訴、集会を重ね、アイフルの問題を告発してきました。

その一つの集会で、アイフル元社員の女性が、自分の過去を告白する場面がありました。「多重債務
者にも貸せるだけ貸し付け、その先にどうなるかなどみじんも考えることはありませんでした」
「体調の悪い日、気分がすぐれない日などはストレスを発散するように顧客に暴言を浴びせました」

「客が自殺したとの連絡に、最初は目の前が真っ暗になった。その後、幾人もの顧客の
自殺の連絡を受けた時には罪悪感もなく、死ぬほど思いつめることはないとしか感じなくなった。
一年余りでこれほど人間が変わるのが消費者金融なんです」2006年4月15日(土)
180名無しさん:2006/05/07(日) 04:01:59 0
2004年高額納税者番付
ttp://www.sponichi.co.jp/society/choujya/2004/index.html
順位 氏名                所得税額
1 清原達郎 投資顧問会社部長 東京 369、238
2 斎藤成 前消費者金融会社会長 栃木 120、152
3 柳井正 ファーストリテイリング会長 山口 108、393
4 斎藤一人 健康食品販売業 東京 107、388
5 高田和彦 元自動車部品メーカー役員 東京 105、056
6 吉田嘉明 ディーエイチシー社長 千葉 101、221
7 深江今朝夫 呉服・服地販売会社会長 大阪 99、700
8 福田吉孝 アイフル社長 京都 92、708 ←悪徳サラ金業者アイフルの親玉は8位。
9 吉田照哉 社台ファーム代表 東京 92、457
10 田中孝顕 自己啓発用資材販売会社社長 東京 88、916
11 樋口百合子 下着販売会社社長 北海道 88、791
12 木村育生 インボイス社長 東京 85、568
13 里見治 セガサミーホールディングス会長 東京 85、203
14 安嶋幸直 携帯電話関連サービス会社社長 東京 75、120
15 川辺泰男 社会福祉法人理事長 神奈川 74、292
16 今野謙一 健康食品販売会社社長 東京 73、181
17 秋山光男 不動産管理会社経営 東京 70、194
18 山本英俊 パチンコ機器卸会社社長 東京 66、380
19 吉田勝己 ノーザンファーム代表 東京 66、276
20 崎山育夫 コンピューター機器販売会社社長 東京 63、656
181名無しさん:2006/05/07(日) 04:38:54 0
21 山口喜久二 健康食品会社会長 東京 62、503
22 佐藤茂 賃貸住宅ニュース社会長 東京 61、801
23 土屋嘉雄 スーパー経営会社社長 群馬 57、396
24 荒川亨 ソフトウエア開発会社社長 千葉 57、226
25 馬渕健一 マブチモーター名誉会長 千葉 56、926
26 武藤則夫 菓子メーカー社長 茨城 55、935
27 石原昌幸 パチスロ機器製造会社会長 東京 55、474
28 梅沢秀文 婦人服製造販売会社会長 東京 55、074
29 重田康光 光通信会長 東京 54、942 ―
30 堀口利美 健康食品卸売会社社長 東京 53、830
31 和田克也 健康食品販売会社社長 東京 53、722
32 元谷外志雄 都市開発会社代表 石川 53、529
33 馬渕隆一 マブチモーター会長 千葉 53、300
34 塙正己 注文住宅販売会社社長 東京 53、137
35 深江夏樹 呉服・服地販売会社社長 大阪 51、302
36 田中清司 下着販売会社役員 北海道 51、153
37 高橋洋二 ユニマットグループ代表 沖縄 50、233
38 ジャスジット・バタール リーマン・ブラザーズ証券アジア地区最高経営責任者 東京 50、159
39 前田英仁 うどんチェーン経営会社社長 東京 49、136
40 山川雅之 医療関連サービス会社役員 東京 49、043
182名無しさん:2006/05/07(日) 08:04:05 0
41 山内溥 任天堂相談役 京都 48、450
42 矢頭美世子 自然食品販売会社社長 福岡 48、209
43 田中操 エステサロン経営会社社長 栃木 48、112
44 渋谷清寿 配管金具製造販売会社社長 東京 47、775
45 岩崎哲夫 前米系半導体製造装置メーカー会長 千葉 47、530
46 糸山英太郎 新日本観光会長 東京 46、437
47 金沢要求 パチンコ機器製造会社社長 愛知 46、431
48 村田育生 ガリバーインターナショナル副社長 京都 45、731
49 石橋道雄 接着剤開発製造会社社長 静岡 45、319
50 武井俊樹 元武富士専務 東京 44、932
51 川路耕一 先物取引会社グループ会長 東京 44、582
52 金海龍海 パチンコ店経営会社社長 福岡 44、072
53 城野親徳 化粧品製造販売会社会長 東京 43、851
54 森章 森トラスト社長 東京 43、238
55 西沢勝雄 元中華料理店経営 千葉 42、372
56 中居英治 外資系証券会社社長 東京 42、165
57 トーマス・モンタグ ゴールドマン・サックス証券社長 東京 41、795
58 加藤修 産婦人科医院院長 石川 40、961
59 中西雄三 廃棄物処理会社会長 東京 40、400
60 水野好英 元アルペン役員 愛知 40、330
183名無しさん:2006/05/07(日) 08:49:06 0
61 岡田和生 アルゼ会長 東京 40、221
62 中村稔 健康器具販売会社経営 広島 39、899
63 中島健吉 平和名誉会長 群馬 39、701
64 中山隼雄 ベンチャー企業投資会社会長 東京 39、290
65 武井健晃 武富士専務 東京 39、023
66 卓玉仙 健康器具販売会社社長 東京 38、778
67 籔本雅巳 医療法人理事長 大阪 38、390
68 中村雅哉 ナムコ会長 東京 37、579
69 マイケル・オハンロン リーマン・ブラザーズ証券東京支店社員 東京 37、511
70 栢森雅勝 パチンコ機器製造販売会社社長 愛知 37、266
71 一家明成 化粧品会社社長 千葉 37、246
72 金沢全求 パチンコ機器製造会社役員 愛知 36、936
73 金沢信求 パチンコ機器製造会社役員 大阪 36、811
74 佐護勝紀 ゴールドマン・サックス証券社員 東京 36、763
75 宇多田ヒカル 歌手 東京 36、595
76 福武総一郎 ベネッセコーポレーション会長 岡山 36、108
77 堤成基 医療法人理事長 福岡 36、085
78 神内良一 プロミス最高顧問 東京 35、770
79 佐藤輝英 インターネット通販会社社長 千葉 35、562
80 中村哲夫 医療法人理事長 東京 35、514
184名無しさん:2006/05/07(日) 11:00:28 0
81 植村秀 化粧品会社名誉会長 東京 35、247
82 浅岡祐二 経営コンサルタント 愛知 34、938
83 ジェームズ・ダニンバーグ ソフトウエア開発会社役員 東京 34、756
84 熊谷正寿 インターネット関連会社会長 東京 34、440
85 小松紳一郎 病院院長 東京 34、248
86 徐善雄 パチンコ店経営会社社長 岐阜 34、132
87 孫正義 ソフトバンク社長 東京 33、242
88 榎本亀蔵 不動産賃貸業 東京 33、199
89 漆原徳光 不動産管理会社社長 東京 33、171
90 中川誠一 不動産賃貸業 千葉 33、153
91 喜多川拡 ジャニーズ事務所社長 東京 33、126
92 堀田一 衣料品輸入卸会社会長 兵庫 33、118
93 藤島メリー泰子 ジャニーズ事務所副社長 東京 32、967
94 松原信男 パチンコ機器製造会社役員 愛知 32、931
95 正岡博 元女性下着メーカー会長 奈良 32、850
96 田中温 セントマザー産婦人科医院院長 福岡 32、758
97 梶本修身 医薬品開発会社役員 大阪 32、684
98 森和彦 分譲住宅建築販売会社社長 東京 32、651
99 松本実蔵 光学フィルター製造会社社長 兵庫 32、059
100 石井良明 前スーパー経営会社社長 東京 31、859
※敬称略。単位は万円
185名無しさん:2006/05/07(日) 11:02:20 O
人殺して利益あげるって凄い商売だよな〜
恥ずかしくないんかな?
186名無しさん:2006/05/07(日) 21:14:47 0
安田美沙子グッズ
http://www.movic.jp/main_products07.html
187名無しさん:2006/05/07(日) 23:11:15 0
三井住友銀に一部業務停止命令、中小企業取引への影響避けられず
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200604280012.html
[東京 27日 ロイター] 金融庁は27日、三井住友銀行が融資先企業に金利スワップを無理に
購入させていたのは独禁法違反の優越的地位の乱用にあたるとして、法人顧客に対する金利系デリバ
ティブ商品の販売など一部業務の停止を命令した。優越的地位の乱用で銀行が業務停止命令を受ける
のは初めて。行政処分により、中小企業取引への影響は避けられなさそうだ。(中略)同商品の販売
をめぐって公正取引委員会は昨年末、同行が融資先の中小企業4社に対して優越的地位を利用し、
融資の条件として金利スワップを購入するように要請したと認定し、排除勧告を行っていた。さらに
三井住友銀行が金融庁に報告したその後の調査で、2001年から04年までに販売した金利スワップ
などの商品で、優越的地位の乱用やその懸念がある事例が68件あることが分かった。

同庁はこのような販売を繰り返した背景に、法令順守よりも収益獲得の態勢が常態化していたことが
あるとみて、行政処分に踏み切った。同時に、内部管理や法令順守態勢の確立のため、業務改善命令
を発動し、6月2日までに業務改善計画を提出するよう命じた。一連の問題にかかわった役職員の
責任の所在も明確化するよう指示した。

<中小企業取引で影響、法人向け金利デリバティブは年間400億円の収益> 
三井住友銀は同日、独禁法違反についての社内調査の結果を発表した。金利スワップ販売で68社
で優越的地位の乱用、またはその懸念がある事案があったほか、説明不足などで法的責任を問われ
かねない事案が181社であった。(後略)2006年04月28日
188名無しさん:2006/05/08(月) 06:09:10 0
美少女予報 安田美沙子 - 電子書店パピレス
http://www.papy.co.jp/act/books/1-8310/
189名無しさん:2006/05/08(月) 22:06:09 0
アイフル、8日から全1900店で業務停止
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060507i313.htm
消費者金融大手のアイフル(本社・京都市)は、8日から3〜25日間、全店舗(約1900店。
無人店も含む)の業務を停止する。強引な取り立てなどの違法行為が3店舗・2部署で発覚し、
金融庁から先月14日に行政処分を受けたためだ。アイフルは、業務停止期間を活用し、
社員教育の徹底を図る計画だ。

違法行為のあった五稜郭店(北海道函館市)、新居浜店(愛媛県新居浜市)、西日本管理センター
3係(滋賀県草津市)は6月1日までの25日間、諫早店(長崎県諫早市)、カウンセリングセンタ
ー九州(旧コンタクトセンター福岡、福岡市)は5月27日までの20日間、業務を停止する。

その他の店は10日までの3日間、業務停止となる。ただ、業務停止期間中も利用者からの返済は
受け付ける。また、9日に予定していた2006年3月期決算の発表は、業務停止期間に当たる
ため1週間延期し、16日とする。2006年5月7日
190名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:00 0
アイフル:提携するすべての金融機関、ローン販売など自粛
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060509k0000m020110000c.html
金融庁の命令で8日から全店の業務を停止したアイフルと提携する全国82金融機関のすべてが
同日までに、提携ローンの販売中止や営業行為の自粛に踏み切った。提携によるイメージ低下を
恐れたものとみられ、処分がアイフルの経営に及ぼす影響があらわれてきた。

提携ローンは、提携先の金融機関が独自に販売し、アイフルが融資審査や保証、回収を請け
負っている。違法取り立ての発覚などで同社が金融庁から業務停止命令を受けた4月14日以降、
提携先でローン販売を見直す動きが相次いだ。アイフルによると、りそな銀行や全国の地銀など
提携先の4割近くがローンの販売を中止。残る6割強もローンの広告を自粛したり、顧客から
要望がない限りは販売しないなど何らかの制限をかけている。

アイフルは新たな収益源を開拓するため、金融機関との提携を積極的に拡大、提携先金融機関に
対するアイフルの保証残高は05年12月末現在で566億2200万円に上る。
2006年5月8日 22時12分
191名無しさん:2006/05/09(火) 00:23:01 0
三井住友銀に一部業務停止命令、中小企業取引への影響避けられず
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200604280012.html
[東京 27日 ロイター] 金融庁は27日、三井住友銀行が融資先企業に金利スワップを無理に
購入させていたのは独禁法違反の優越的地位の乱用にあたるとして、法人顧客に対する金利系デリバ
ティブ商品の販売など一部業務の停止を命令した。優越的地位の乱用で銀行が業務停止命令を受ける
のは初めて。行政処分により、中小企業取引への影響は避けられなさそうだ。(中略)同商品の販売
をめぐって公正取引委員会は昨年末、同行が融資先の中小企業4社に対して優越的地位を利用し、
融資の条件として金利スワップを購入するように要請したと認定し、排除勧告を行っていた。さらに
三井住友銀行が金融庁に報告したその後の調査で、2001年から04年までに販売した金利スワップ
などの商品で、優越的地位の乱用やその懸念がある事例が68件あることが分かった。

同庁はこのような販売を繰り返した背景に、法令順守よりも収益獲得の態勢が常態化していたことが
あるとみて、行政処分に踏み切った。同時に、内部管理や法令順守態勢の確立のため、業務改善命令
を発動し、6月2日までに業務改善計画を提出するよう命じた。一連の問題にかかわった役職員の
責任の所在も明確化するよう指示した。

<中小企業取引で影響、法人向け金利デリバティブは年間400億円の収益> 
三井住友銀は同日、独禁法違反についての社内調査の結果を発表した。金利スワップ販売で68社
で優越的地位の乱用、またはその懸念がある事案があったほか、説明不足などで法的責任を問われ
かねない事案が181社であった。(後略)2006年04月28日
192名無しさん:2006/05/09(火) 00:26:08 0
三井住友銀の業務停止問題で西川前頭取が陳謝
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060508ib23.htm
西川善文・日本郵政社長(三井住友銀行前頭取)は8日の参院行政改革特別委員会で、三井住友銀が
取引先に無理に金融派生商品を購入させて金融庁から一部業務停止命令を受けた問題について、
「大変深刻な事態と認識している」と陳謝した。そのうえで、自身が頭取を務めていた2001年から
04年に不正な販売が行われた責任について、「(銀行から)具体的なもの(処分)が出てくれば
それに従う」と述べ、退職金の返上などの要請があれば受け入れる考えを示した。大門実紀史議員
(共産)の質問に答えた。ただ、西川氏は不正な販売について「(当時)私の耳には入っていない。
民間銀行なので収益追求は欠かせないが、利益を優先させる指導や指示は一切行っていない」と強調。
日本郵政の社長職については「任務を果たしたい」として、辞任しない考えを明らかにした。金融庁
は三井住友銀に対し、不正な販売を行っていた時期の役職者の責任を明確にするよう求めている。
2006年5月8日22時41分
193名無しさん:2006/05/09(火) 00:30:09 O
この子のラブホ盗撮って偽物?
194名無しさん:2006/05/09(火) 01:51:03 0
アイフルが決算発表延期
ttp://news.fresheye.com/article/fenwnews/1100003/20060508123649_ky_te007/index1.html
消費者金融大手のアイフルは8日、2006年3月期決算の発表を当初予定の9日から16日に延期する
ことを明らかにした。8〜10日の全店業務停止期間に不祥事の再発防止に向けて社員教育を行うため、
社長が決算発表の記者会見に出席できなくなったと延期の理由を説明している。 2006年5月8日
195名無しさん:2006/05/09(火) 03:26:07 0
アイフルと銀行取引「自粛」のウソ
ttp://jp.jinbn.com/2006/05/08194932.html
悪質な取り立てをして業務停止命令を受けた消費者金融大手のアイフルとの取引を「自粛」
する金融機関が増えている。ただ、提携ローン商品のPRはしないが、販売そのものはしていて、
消費者から申し込みがあれば応じるという、インチキな中身だ。提携解消しないのは、ほとぼりが
冷めるのを待っているからだ。

アイフルと事業性融資や個人ローンの保証業務などで提携関係にある銀行や信用金庫、信用組合は
全国に82もある。このうち、りそな銀行と埼玉りそな銀行、岩手銀行や武蔵野銀行、福島銀行などが、
提携しているローン商品の販売を停止したほか、すべてと言っていいほどの提携金融機関が取り扱い
は中止していないものの、販売を自粛している。銀行のウインドウなどに貼ってあったポスターや、
据え置きのパンフレット、チラシは撤去され、インターネットのホームページの商品案内から
削除した銀行もある。
196名無しさん:2006/05/09(火) 03:28:04 0
焦げ付きのリスクなしで新規顧客の掘り起しが可能
実は、アイフルの悪質な取り立てについては、提携金融機関にも顧客からのクレームが寄せられて
いた。アイフルに借り入れがあった、ある顧客の場合はこんなケースだった。アイフルの借り入れ分
が焦げ付き、執拗な取り立てにあって金融機関に泣きついた。金融機関がアイフルに対してクレーム
をつけても、「何かの間違い。顧客を脅すようなことはない」との一点張りだった。結局、その顧客
のアイフル分の借り入れを銀行が肩代わりした。金融機関にとっても、要らぬ悪評がたって看板に
傷をつけてもマイナスだから事態を覆い隠したわけだ。では肩代わりしてまで、なぜ金融機関は提携
関係を解消しようとしないのか――。それは、このローン商品が売れ筋だからである。金融機関は
いま、無担保・無保証の小口ビジネスローン、あるいは住宅ローンやマイカーローンなどの個人ローン
を販売の中心に据えている。企業向け融資の伸び悩みもあって、こうしたローン商品に傾注している
のだ。提携のローン商品は金融機関にとって、焦げ付きのリスクなしで新規顧客の掘り起しが可能に
なる。つまり、いざというときの回収業務はアイフルがやってくれる。アイフル側の旨みは、
金融機関の看板で優良な顧客の獲得ができ、保証料収入も入る点にある。

多少危ない客となれば、この提携ローンを売り込む
例えば、ローン商品の適用金利・年15%程度のうち、約半分がアイフルの取り分、つまり保証料が
占めている。利用者が返済に滞るようになると、まず銀行から催促がいくが、返済できなくなると、
アイフルから催促がいくようになり、やがて回収に出向くことになる。金融機関が安心して貸せる
顧客には、もちろん金融機関の自前のローン商品をセールスする。返済余力の乏しい、多少危ない
顧客となれば、この提携ローンを売り込むことになる。こうしたローン商品のマーケットは競争が
激しくなっており、提携する地域金融機関にとって、いまや収益拡大のためには欠かせない商品に
なっている。金融機関も売れ筋商品をみすみす手放すはずはない。提携関係の解消まで事態が
進まないのは、今回のアイフル処分の成り行きをみて、ほとぼりが冷めるのを待ってといった
ところなのだろう。2006/5/ 8
197名無しさん:2006/05/09(火) 03:41:51 0
サラ金のみなさん

「貸し出し時には、計画的に。法律をよくご確認ください」

無理の無い貸し出し金利を一緒にご相談下さい。

違法金利分の過払いは、日本全国で銀行ATMからご返済ができます。

約束よ。

それとインサイダー取引は、重罪です
198名無しさん:2006/05/09(火) 08:20:07 0
悪質取り立て「アイフル」きょうから業務停止
ttp://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=160508011
消費者金融のアイフルは、8日から業務停止です。認知症の患者に厳しい取り立てをするなど、
悪質な5店舗は最大25日間、このほか、無人店舗を含む1900店のすべてで3日間、業務ができません。
金融庁は、本当に業務を止めているのかを確認しています。
アイフルは、認知症の患者に悪質な取り立てをしたり、客の戸籍謄本を取るため、無断で委任状を
作るなどを繰り返し、業務停止命令を受けました。期間中、客からの返済は受けつけますが、
融資や取り立ては一切できません。アイフル本社には、近畿財務局の担当官が、業務停止処分を
守っているかどうか立ち入り調査しています。アイフルは期間中、社長を含む全社員に法令を守るよう、
1日2時間、研修を行います。2006/05/08
199名無しさん:2006/05/09(火) 09:37:20 0
アイフルと同様の違反、今後も発生との認識で対応=金融庁長官
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200605080076.html
金融庁の五味広文長官は8日の定例会見で、アイフル<8515.T>が8日から業務停止となったことを受け、
「アイフルと同様の違反事例が今後も発生しうるとの認識のもと、緊張感を持って行政をしていく」
と語った。2006年05月08日18時45分
200名無しさん:2006/05/09(火) 15:07:08 0
アイフル
http://www.aiful.co.jp/
〜 お詫びと業務停止期間のお知らせ 〜
このたび弊社は近畿財務局より、昨年行われた検査の結果に基づき業務の運営・管理に関し
法令違反が認められたこと、また法令遵守及び内部管理体制が十分でなかったことに対して、
該当する各店舗・部署における業務を停止する処分を受けました。

お客様はもとより、株主をはじめとする関係者の皆様に多大なるご迷惑やご心配をおかけ
致しましたことを、深くお詫び申し上げます。

弊社と致しましては、今回の処分を厳粛に受け止め、法令違反の再発防止と適正な業務運営を
確実に全うするよう、更なる社員教育の徹底とこれまで以上にコンプライアンス態勢の充実を図り、
全社を挙げて早期の信頼回復に向け取り組んでまいります。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお業務停止処分の対象店舗・部署ならびに業務停止期間は下記の通りです。当該期間中も
処分対象外業務については、お取扱いいたしておりますので、あわせてお知らせ申し上げます。
当ホームページにつきましては、4月28日から5月10日までの期間、本トップページからのリンク
以外のページの機能を停止しております。
201名無しさん:2006/05/09(火) 15:09:23 0
業務停止期間および対象店舗・部署
業務停止期間中は一切の貸付業務(新規貸付、追加貸付、増額貸付等の貸付業務)が出来ません。

・業務停止3日間
  全営業所
  平成18年5月8日〜5月10日

上記の3日間は全国の窓口の内219店舗が休業となります。
該当店舗はこちらをご覧下さい。

・業務停止20日間
  諫早店(長崎県諌早市)
  カウンセリングセンター九州(福岡県福岡市)
  平成18年5月8日〜5月27日

・業務停止25日間
  五稜郭店(北海道函館市)
  新居浜店(愛媛県新居浜市)
  西日本管理センター3係(滋賀県草津市)
  平成18年5月8日〜6月1日
202名無しさん:2006/05/09(火) 16:25:12 0
阪神問題"株の動きに注意を"奥田・日本経団連会長
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1935299/detail
【ライブドア・ニュース 05月08日】− 日本経団連の奥田碩会長は8日、定例記者会見を行い、
阪神電鉄<9043>の株式をめぐる問題について、「阪神の一番の失態は、経営者側が村上ファンドに
38%まで株を握られるまで知らなかったこと。経営者としては、自分の会社の株価の動きなどに
ついて注意を払わないといけない」と述べた。

(中略)また、強引な取り立てなど違法行為が発覚し、金融庁の行政処分で8日から業務を停止
した消費者金融大手のアイフル<8515>に関しては、「年利が実質20−30%でお金を借りざるを得ない
人がたくさんいるという現実は、我々は経済人として考えていかなければならない。ギャンブルで
お金を使ったのか、格差問題で本当にお金がなくて借りているのか、経済界としてよく分析しなけれ
ばならない」と言及。一方で「正直言って、アイフルのCMは好きだった。うち(トヨタ)の宣伝部
にも、アイフルみたいな面白いCMを作れと言ったことがある」という話を披露した。
203名無しさん:2006/05/10(水) 02:08:33 0
消費者金融、曲がり角 アイフル処分で逆風強まる
ttp://www.asahi.com/business/update/0506/021.html
高金利と借りやすさで成長してきた消費者金融が、逆風にさらされている。利息制限法の上限金利を
超え受け取っていた利息(過払い利息)の返還費用は大手4社で1400億円を超え、「グレーゾーン
(灰色)金利」が撤廃されれば、業績はさらに下降線をたどりそうだ。違法な取り立てなどで処分を
受けたアイフルは連休明けの8日から3日間、全店で業務停止となる。好業績の陰に隠れていた業界の
「負の部分」が一挙に噴き出し、蜜月だった銀行との関係も潮目を迎えている。

「2月と3月、過払い利息の返還請求が急激に増えだした」。プロミスの神内博喜社長は先月24日の
決算発表で、厳しい表情を浮かべた。 消費者金融大手4社の過払い利息返還にかかった費用は、06
年3月期決算でアコム372億円、プロミス384億円、武富士411億円にのぼり、3社とも連結
当期利益は前年同期比で減少。今月16日に決算発表するアイフルも273億円を計上、679億円へ
の下方修正を強いられた。 最高裁が今年1月、利息制限法の上限金利(年利15〜20%)と、出資
法の上限金利(同29.2%)に挟まれた「灰色金利」を事実上認めない判断を示し、過払い利息の
返還を求める訴訟が急増したためだ。
204名無しさん:2006/05/10(水) 02:15:15 0
灰色金利の撤廃の動きも急だ。金融庁の「貸金業制度等に関する懇談会」は先月21日、出資法の上限
金利を利息制限法の水準に引き下げるとの内容を中間まとめに盛り込んだ。自民党なども、貸金業規制
法改正に向け本格的な議論を始める。 実際に貸付金利が利息制限法の上限まで引き下げられた場合、
消費者金融業界は窮地に立つ。 武富士を除く大手3社の個人向け無担保ローンの平均貸出金利は現在、
23〜24%。非公表の武富士も25〜26%とみられる。格付け会社スタンダード・アンド・プアー
ズの試算では、大手4社の個人向け無担保ローンの平均貸出金利が18%まで下がると、各社の営業
利益は7〜8割も減る。同社の木村泰史・上席アナリストは「これまでのビジネスモデルでは通用し
ない」と指摘する。 先行きの不透明感を反映し、大手4社の株価は1月4日の終値より約1〜3割下落
した。武富士は融資基準の見直しや限度額の引き上げを検討。アコムも利息制限法の金利帯で貸し付け
る顧客を増やす戦略を練っている。 消費者金融とつきあいを深めてきた大手銀行も提携戦略の変更を
迫られることになりそうだ。
205名無しさん:2006/05/10(水) 02:23:49 0
アイフルとローン保証業務で提携している全国82の金融機関のほとんどが「法令順守で問題を起こ
した企業の商品はイメージダウン」(地域金融機関)と新規販売を中止したりしている。 アコムは
三菱UFJフィナンシャル・グループと、プロミスは三井住友フィナンシャルグループとそれぞれ資本
・業務提携。個人向けローン会社を共同運営し、提携広告を出すなど二人三脚で営業を展開してきた。
消費者金融は、経営の安定化とメガバンク傘下という信頼性が得られる一方、企業貸し出しの低迷で
個人向け取引に力を入れてきた銀行側にも、消費者金融の持つ債務者情報や個人向け無担保ローンの
ノウハウを手にできるメリットがある。 だが、高金利の見直し論議にアイフル問題が重なり、
「蜜月」の流れは変わりつつある。

奥正之・三井住友銀行頭取は先月21日、プロミスとの提携のあり方について「(灰色金利の撤廃を
めぐる)議論の内容次第では、見直す必要が出てくるかもしれない」と会見で発言した。メガバンク
と消費者金融、共同運営するローン会社は、金利に応じてすみ分けてきた。だが、灰色金利が撤廃
され、より低い金利で消費者金融が貸し出しに走れば、銀行との共存関係は崩れかねない。 アコムの
木下盛好社長も同27日、「グループ戦略のなかでどうしていくのか、検討するべきだと考えている」
と話した。2006年05月06日
206名無しさん:2006/05/10(水) 05:15:46 0
三洋信販に過払い金返還訴訟、九州・中国の182人
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060508i112.htm?from=main1
消費者金融大手の三洋信販(福岡市)に、利息制限法を上回る利息を払わされたとして、佐賀、
長崎、熊本、宮崎、鹿児島、鳥取、岡山の計7県の182人が8日、同社に過払い金の返還や慰謝料
など計約1億7400万円の支払いを求める訴訟を、宮崎地裁など各地の地裁、簡裁に起こした。
昨年以降、3度目の一斉提訴で、福岡県の13人も12日に約1100万円の返還を求めて提訴する。
弁護士らで作る三洋信販対策会議(代表=福岡県弁護士会・椛島敏雅弁護士)が呼びかけた。
代理人の弁護士によると、同社は利息制限法の規定(年利15〜20%)を上回り、出資法の
上限利率に近い年利29%ほどを払わせたという。三洋信販経営企画部は「訴状が届いていないので、
コメントは差し控えたい」としている。2006年5月8日
207名無しさん:2006/05/10(水) 09:24:47 0
アイフル業務停止 岡山駅前店前で弁護士らが署名活動
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/05/08/2006050814385436012.html
強引な取り立てなど違法行為が多発したとして、金融庁の業務停止命令を受けた
消費者金融大手アイフル(京都市)は8日、無人店舗を含む約1900店の全店舗で
新規勧誘や融資、回収などの業務を停止した。期間は3―25日間。

3日間の営業停止となったアイフル岡山駅前店(岡山市本町)前の路上では8日、
アイフル被害対策全国会議岡山弁護団の弁護士、司法書士ら約20人が出資法の
上限年利(29・2%)の引き下げを求める署名活動を行った。

午前11時半から街頭に立った参加者は、通行人に「消費者金融などの高金利を引き下げよう」
と呼び掛け、印刷したちらし約300枚を配布。協力を求めた。署名は同全国会議を通じて衆、
参両院議長に提出する予定。

利息制限法は上限年利を15〜20%としているが、ほぼすべての消費者金融は出資法の上限に
近い年利で貸し付けている。参加した榎本康浩弁護士は「消費者の金利負担を増大させ多重債務に
陥れる要因となっており、利息制限法の年利に合わせるべきだ」と話している。2006年5月8日
208名無しさん:2006/05/10(水) 11:00:58 0
ISHiMARU:石丸電気イベント情報:安田美沙子:「Colorful Doll」DVD発売記念
http://www.ishimaru.co.jp/event/16010437/
日時 2006年05月21日(日) 午後 03:00〜
場所 SOFT 1 3Fホール
イベント内容 トーク 握手
撮影条件 撮影・録音不可
参加方法 4月25日発売「Colorful Doll」DVDをご購入のお客様ご招待
特典 サイン入りジャケット
複数購入特典 抽選で10名様に2ショットチェキ
参加者 安田美沙子
ホームページ http://princess-collection.com/pctop/misako/index.html
209名無しさん:2006/05/10(水) 18:46:42 O
金利引き下げは、ほぼ確定
210名無しさん:2006/05/10(水) 21:52:00 0
アイフル提携ローン販売 金融機関の4割中止
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200605100005a.nwc
金融庁の命令で全店舗の業務を停止している消費者金融大手、アイフルと提携する全国八十二金融
機関のうち、約四割が九日までに提携ローンの販売を見合わせた。アイフルはローンの保証事業を
新たな収益源にする戦略だったが、方針転換を迫られる可能性もありそうだ。

提携しているのは、りそな銀行のほか、全国の地方銀行、信用金庫など。各金融機関が個人や事業者
向けに融資を行い、アイフルが元本や利息の支払いを保証した上で、審査や回収を請け負っている。
保証残高は二〇〇五年末現在で五百六十六億円に達し、審査や回収を含む保証料が同社の収入になる。

しかし、金融庁が先月十四日、違法な取り立てを行っていたなどとして同社の全店舗に業務停止処分
を下したのを受け、りそな銀行が同十七日に中小企業向けローンの販売中止に踏み切るなどの動きが
広がっている。保証業務は処分の対象外だが、提携金融機関はイメージの悪化を恐れて販売中止を決
めたとみられる。販売は続けていても、チラシやホームページなどによる広告を取りやめたケースも
ある。提携しているある地銀は「再開の時期は白紙。今後の事態の推移を見て判断する」としている。
2006/5/10
211名無しさん:2006/05/10(水) 23:31:42 0
アイフル:「CM好感度白書」で1位 同社は受賞を辞退
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060511k0000m040066000c.html
テレビCMを調査しているCM総合研究所(東京都港区)は10日、05年度の「CM好感度白書」
を発表した。商品別ランキングでは、チワワが人気を集めた消費者金融大手、アイフルが2年連続
で1位となった。同社は違法な取り立てなどで金融庁から業務停止命令を受けたばかりで、
「世間を騒がせた」として受賞を辞退した。CM総研は「イメージと実態は離れていたが、
CMの出来は抜群だった」と話している。

CM総研は毎月、首都圏の男女3000人を対象に好きなCMや理由などを調査している。
アイフルのCMはチワワの「くぅ〜ちゃん」や俳優、清水章吾さんのユーモラスな演技で知られて
おり「出演者」や「ストーリー」などの項目で高く評価された。2位はKDDIの携帯電話「au」、
3位は大塚製薬のオロナミンCだった。

企業別で総合評価した好感度では、前年度3位の日本コカ・コーラが1位となり、12年連続
首位だったサントリーが2位に転落。3位は花王で、アイフルは10位だった。2006年5月10日
212名無しさん:2006/05/11(木) 00:52:05 0
   ──     / ___ヽヽ │ ヽヽ ‐───ァ   .___|___   / l l
  ───ァ   /l       /    L      ヽ/    ┌‐┼‐┐  / /‐┼─
      /   / │     /   │\       │     .二T二  ノ | __|___
    /     │   /     │        丿    ーー┼‐┼‐. │   |
                                             ̄j ̄    l    l

  _l_ |二二l  ヽ __ _l_ _|_   /_|_
   |  |   l   ヽ   |    / |_|__ノ ノ___|__
   |  | └|┘     |  /|<.|\/  ┌─‐┐   (33)
   ̄ ノ .l__|__l  / _|_  │ ノ/\_.  l___|

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    │ 公判前整理手続き  |
    |__________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚) ||
         / づΦ
213名無しさん:2006/05/11(木) 05:44:40 0
NHKニュース 多重債務者 4割がTVCMで
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:heO6xhKqOIYJ:www3.nhk.or.jp/news/2006/05/05/d20060504000093.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
調査は、多重債務を抱えている全国の男女585人を対象に、去年11月から12月にかけて
行われました。このなかで、消費者金融などから金を借りたきっかけについて聞いたところ、
「テレビコマーシャルを見たこと」が39.8%と最も多く、次いで「新聞の広告・折り込み広告」
が36.2%、町なかにある「看板」が24.6%でした。また、世代別では、20代の65.9%、
30代の53.4%が、借金のきっかけとして「テレビのコマーシャル」をあげ、若い世代にテレビ
のコマーシャルが大きな影響を与えていることがわかりました。

テレビコマーシャルについて、消費者金融の大手7社は、社会的に問題になっているいわゆる
「グレーゾーン金利」への批判の高まりなどを受けて、先月から朝の7時から9時までと、
夜の5時から10時までの放送を自粛しています。全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
の本多良男事務局長は、「消費者金融のコマーシャルは、いったん借りると次々と借金がふくらん
でいく高い金利の危険性を知らせず、見た人はよい会社だと思って気楽に借りてしまう。
これを機会にすべての会社がコマーシャルをやめるべきではないか」と話しています。05/04 17:42
214名無しさん:2006/05/11(木) 08:31:03 0
大銀行、サラ金と提携強化 高金利でおいしい分野 債権回収ノウハウ欲しい
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-30/2006043001_01_0.html
違法な取り立てでアイフルが業務停止命令を受けるなどサラ金被害が広がっています。
そのサラ金業界と銀行が資本提携を強め、事実上の一体化が進んでいます。「お財布感覚で出し入れ
自由。いつでもどこでもあなたの強い味方です」―。三井住友銀行のATM(現金自動預払機)
コーナーで手にしたサラ金の入会申込書。銀行内だけでなく全国のコンビニなどに設置されている
ATMでも契約できることを宣伝しています。三井住友銀がサラ金のプロミスと事業を開始したのは
昨年四月です。例えば、同行でお金を借りる場合は、借り手のリスクに応じて次の三種類のローンが
用意されることになります。

金利年8―12%の銀行のカードローン。15―18%と利息制限法の制限金利内のアットローン。
18―25・55%のプロミスの三つです。20%を超える金利は利息制限法の上限金利を超えて
おり、同法違反です。しかし出資法では29・2%が上限金利であるため、その間の金利は罰則規定
がなくグレーゾーンと呼ばれます。こうした提携について銀行側は、「双方の培ってきたブランド、
顧客基盤、ノウハウ、経験などの融合によってサービスを提供する」と説明。貸し出しの際の審査、
債権管理、回収はプロミスが「支援」することもうたっています。
215名無しさん:2006/05/11(木) 08:32:45 0
アイフルは、地方銀行や信用金庫などの金融機関と個人、事業者向けの無担保ローンの保証業務で
提携を結んでいます。サラ金各社に2%前後の低金利で資金を供給し、そのボロもうけを支える
銀行が、ここへきてサラ金との提携を強めるねらいはどこにあるのでしょうか。ある地方銀行関係
者は「生き残りを目指す地方の銀行にとっては、新しい顧客を開拓し確保することが目的。サラ金
側も銀行の看板を最大限に利用できる」と話します。三菱東京UFJ銀行の現役行員はこういいます。
「銀行がほしいのはサラ金の持つ与信(審査)や回収のノウハウです。それらを活用しながら、
高金利で、おいしい分野に手を伸ばしたいということでしょう」

政府が後押し
銀行とサラ金業界の“蜜月”の関係には、政府の後押しがありました。
金融相の私的な懇話会「日本型金融システムと行政の将来ビジョン懇話会」が出した報告書
(二〇〇二年七月)はこうのべています。「消費者金融や商工ローンは、これまで金融機関において
必ずしも主流の資金仲介チャネルとして位置付けられてこなかったが、リスクを的確に評価し管理する
仕組みを独自に構築して収益を上げる点は、今後の金融業の目指すべき姿勢であり、積極的に評価する
意識の転換が必要である」サラ金や商工ローンの経営が銀行経営の模範だというのです。
216名無しさん:2006/05/11(木) 09:11:05 0
旧UFJ銀、飛鳥会へ行員派遣継続を指示
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200605100443.html

大阪市から事実上の同和対策事業を受けていた財団法人「飛鳥会」理事長の小西邦彦容疑者(72)が
業務上横領容疑で逮捕された事件で、同幇助(ほうじょ)の疑いで大阪府警に逮捕された
三菱東京UFJ銀行淡路支店(大阪市東淀川区)次長兼法人課長の釘本実紀也容疑者(42)が、
飛鳥会に常駐する勤務について「問題だと思ったが、本部の指示で続けることになった」と
供述していることがわかった。府警は、巨額の融資など小西容疑者との密接な関係から、
本店側が行員の派遣を重視していたとみて調べている。

調べでは、同行淡路支店は約20年前の三和銀行当時から、平日の午前から夕方まで
担当課長を近くの飛鳥会事務所で勤務させていた。

担当課長は同会の出入金の手続きばかりでなく、本来飛鳥会の職員がするべき、
職員の給与明細の作成や電話番までこなしていたという。

府警の調べに対し、釘本容疑者は、03年4月に担当課長となった直後、
経営統合前のUFJ銀行淡路支店の上司に対し、事務所での仕事内容や勤務時間などについて
「問題ではないか」と相談したなどと供述。

上司が大阪本部(大阪市中央区)に連絡し、本部は「勤務はこれまで通り続けるように」などと指示したという。
05年12月まで指示通り飛鳥会での勤務を続けた。

小西容疑者と同行との関係は、1970年代前半に旧三和銀行淡路支店に預金口座を
開設したことをきっかけに取引が始まり、75年前後に不動産を担保にした融資が始まったという。
融資の大半は、第三者に融資金が流れる転貸融資だったことがわかっている。

三菱東京UFJ銀行広報部は「大阪府警の捜査が続いているので、コメントは控えたい」としている。
217名無しさん:2006/05/11(木) 11:51:15 0
「グレーゾーン」撤廃で採択要請/県司法書士青年の会 
ttp://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=4718
消費者金融問題で議会陳情 2006-05-09
沖縄県司法書士青年の会(仲間辰成会長)は8日、出資法の上限金利(29.2%)を利息制限法の制限金利
(20%)まで引き下げることなどを求め、石垣市議会と竹富町議会に陳情書を提出した。来年1月に
出資法の見直し時期を控え、全国の青年司法書士団体が県・市町村議会に行っている法改正に向けた
取り組みの一環。同会では「グレーゾーンで営業している消費者金融の金利は民事上無効だ」と指摘、
陳情の採択を強く求めた。

安里長従事務局長と伊佐雅志幹事が同日午前、市議会事務局に知念辰憲議長を訪ね、陳情書を提出。
安里事務局長は「県民が豊かな生活を営む上で不用な高金利を撤廃して最低でも利息制限法まで下げ
なければならない」と訴えた。知念議長も「6月議会に陳情が採択できるよう協力したい」と応じた。

陳情は出資法の制限金利まで引き下げること▽「みなし弁済」規定を撤廃すること▽日賦貸金業者及び
電話担保金融に対する特例金利の廃止-。県内では宮古島市、与那原町の3月議会で全会一致で採択され
ている。同会では6月議会で全市町村で採択できるよう働きかけを強めていくことにしている。
218名無しさん:2006/05/11(木) 13:59:43 0
電通の正体
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000
86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、各放送局が自粛していた消費者金融の
広告・放送が解禁された。最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。新聞でも、
最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した(このときの電通側の人物が成田豊)。
消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、02年度が151億円もある。この大半を
電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒に
ゴルフをする仲である。ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、消費者金融のコマー
シャルが溢れているが、その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

武富士は、武井会長が盗聴で有罪確定となる前から、1部のマスコミに「盗聴疑惑」で叩かれたが、
電通は「武富士報道潰し」に動いていた。03年初めころ武井に頼まれた成田は、4月に電通から
数人を武富士に送ったという。しかし、03年12月2日に武井が逮捕されたことによって、
武富士のCM放送中止が相次ぎ、在京の民放各局は同日2日、広告代理店などの要請で、同社CM
の放送を当面取りやめる方針を相次いで決め、同日以降のCMを差し替えた。武富士側も、世間を
騒がせたとして、しばらくの間、新聞広告やテレビCMを自粛すると発表した。最近になってどう
やらこの武富士のCM自粛も解禁され、この4月から再び放送されることがすでに社内では決定して
いるらしい。で、これを許したのが、奥田が会長を務める日本経団連という構図みたいだ。
武富士が使う莫大な広告費を扱うのが電通なのだから、ここに電通の影が私には見える。
219名無しさん:2006/05/11(木) 16:21:25 0
【武富士盗聴事件】
盗聴事件の武富士元課長に懲役4年求刑「酌量余地なし」
ttp://www.asahi.com/special/takefuji/TKY200403230166.html
武富士幹部らによる盗聴事件で、電気通信事業法違反と業務上横領の罪に問われた同社元法務課長の
中川一博被告(43)の公判が23日、東京地裁で結審した。検察側は論告で、「盗聴はプライバシ
ー侵害の程度が高いだけでなく、被害者の行動への委縮効果も考えられるなど、現代社会で特に高い
害悪性を持つ犯罪で、武富士前会長の指示とはいえ、動機に酌量の余地はない」と述べて懲役4年
を求刑した。判決は5月7日の予定。

最終陳述で中川元課長は「盗聴被害者の方々に心からおわびする」と述べた。弁護側は、
「武富士の反社会的行為を明らかにするために会社資料を持ち出した正当行為で業務上横領罪は無罪。
盗聴については、執行猶予付きの判決を求める」と述べた。

論告によると、中川元課長は同社前会長の武井保雄被告(74)らの指示を受けて、00〜01年、
ジャーナリスト山岡俊介さんと同高尾昌司さんの自宅や事務所の電話回線に盗聴用発信器を設置、
通話内容を盗聴した。また、02年9月には武富士社内から禀議(りんぎ)書のコピー24通と
顧客台帳7枚などを持ち出して着服したとされる。 (03/23 12:11)
220名無しさん:2006/05/11(木) 19:47:25 0
【武富士盗聴事件】「前会長指示で組長に1千万円渡す」武富士元部長が証言
ttp://www.asahi.com/special/takefuji/TKY200312150199.html
大手消費者金融「武富士」で暴力団や右翼団体との交渉担当だった元渉外部長が、前会長武井保雄
容疑者(73)=電気通信事業法違反の罪で起訴=の名を挙げて「会長の指示で、山口組系暴力団
組長に入院の見舞金として1000万円を渡した」と、関係者に証言していることがわかった。
この授受について武井前会長の署名入りで「1000万円を持たせてやったことは間違いない」
との記述がある文書も見つかった。一連の捜査で警視庁が入手した同社の資料の中に、武富士と
この暴力団との関係を示すものが複数あるといい、同庁は関係の解明を進める。

元渉外部長は96年8月に退職後、株式の店頭公開を実現させた報酬として武富士に4億円の支払い
を求めて提訴し、勝訴した。判決は今年9月に確定した。 この裁判での元部長の陳述によると、96
年6月11日に武井前会長から、都内の病院に入院していた山口組系暴力団組長に見舞金を持ってい
くよう指示され、1000万円を渡したという。背景について元部長は「店頭公開に関するトラブル
処理をめぐって組長との関係がこじれ、修復する必要に迫られていた」という趣旨の説明をしている
という。一方、同社元課長の中川一博容疑者(42)=電気通信事業法違反容疑で再逮捕=が武富士
から持ち出したとされる内部文書の中に、武井前会長の署名入りで「組長の病気見舞いとして、
1000万円を入院先の病院に持たせてやったことは間違いありません」との文書があった。
表題は「供述書」で、弁護士4人の署名もあった。弁護士は朝日新聞の取材に「守秘義務があるので
話せない」「記憶にない」「この件については取材を受けない」などと話している。
221名無しさん:2006/05/11(木) 19:49:44 0
関係者や供述書によると、武井前会長は90年代前半にこの組長と知り合った。その後、株式の店頭
公開前に武富士が右翼団体から街頭宣伝などの妨害を受けた際、組長から「何でもやってやるから、
おれに仕事をさせて欲しい」と直接言われたが、断ったとされる。 見舞金については、元部長から
「組長が入院しているので見舞いを持っていきたい。1本持っていきたい」と持ちかけられ、「100
万円か」と問うと「1000万円」と言われたと説明。「個人として支出した。見舞金として多すぎる
が、自分の退院直後で判断力が鈍っていた」などとも供述書にはある。武井前会長は96年5月から
6月10日まで入院していたという。 武富士広報部は「その文書を入手しておらず、現時点では
コメントできない」としている。(12/16 03:00)
222名無しさん:2006/05/12(金) 03:58:40 0
【武富士盗聴事件】 「ノルマ達成求める罵声で苦痛」元支店長が武富士を提訴
ttp://www.asahi.com/special/takefuji/OSK200312150025.html
過大なノルマ達成を迫る上司から電話で罵声(ばせい)を浴び続け、精神的苦痛を受けたとして、
消費者金融大手「武富士」の元支店長の30代の男性が15日、同社に慰謝料500万円の支払い
などを求める訴えを大阪地裁に起こした。男性は同社役員らからの通話内容の一部を録音しており、
テープを証拠として提出する方針だ。

訴状によると、男性は同社に十数年間勤め、支店長や複数の支店を統括するブロック長を任された。
同社では支店ごとに日単位の貸付残高など、過大なノルマを課せられた。達成できないと役員らから
電話が頻繁にかかり、「何で結果を出せねえんだ。馬鹿野郎」「辞めた方がいいんじゃないの」
「がけから落ちてくれんのか。お前」などと厳しい口調でののしられたという。精神的疲労が重なっ
た男性は遠隔地への異動を命じられ、10月に退社した。 男性は「電話は、通常の業務指導の域を
はるかに超え、人格権を侵害するもので違法だ」と主張している。 男性は、休日出勤や連日の深夜
残業を強いられたのに時間外手当が支給されていないとして、未払い賃金の支払いなども併せて
求めている。
223名無しさん:2006/05/12(金) 11:45:18 0
週刊ダイヤモンド5/13号に、名誉毀損訴訟の特集 - 悪の最新情報
ttp://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/0510.html
現在発売中の週刊ダイヤモンド5月13日号に、「請求額10億円も珍しくはない!メディア相手の巨額
訴訟急増の実態」と言う記事が掲載されています。なんでも、武富士が起こした言論弾圧目的訴訟を
契機に、請求額が1億円を超えるような高額名誉毀損訴訟が頻発するようになっており、日本の裁判
制度の特殊性から、メディアによる「不正・不祥事追求」に対する萎縮が始まっているということ
のようです。紀藤弁護士は常々、「立証責任を被告(訴えられた側)に求める名誉毀損訴訟は、通常
の訴訟(立証責任は原告に求められる)と異なり、被告の負担が過大となる。メディアが被告なら
ともかく、ブログやWEBサイトの管理者のような個人にまで同じ基準を適用するのは、おかしい」
と主張していますが、メディアであっても数億の訴訟に対抗するのは大変なんでしょうね。
224名無しさん:2006/05/12(金) 15:44:12 0
アイフル 一部店舗除き営業再開 法令順守体制の整備急務 2006/5/12
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200605120011a.nwc
強引な取り立てなどの違法行為が発覚し、約千九百の全店舗で金融庁に業務停止を命令された消費者
金融大手のアイフルは十一日、一部を除く店舗で営業を再開した。だが、イメージダウンで受けた
傷は大きく、同社には信頼回復に向けたコンプライアンス(法令順守)体制の整備が求められている。

同社は業務停止となった八日から三日間、役員や契約社員などを含む約四千五百人の全従業員を対象
に、コンプライアンス強化に向けた社員教育を実施した。貸金業規制法や出資法、個人情報保護法の
内容について一日二時間の研修を開き、最終日には理解度を調べるテストも実施した。また、今後は
法令に関する社員教育の頻度を大幅に増やすという。四月から社内に「コンプライアンス室」を設置
するなど、組織面の対応も進めている。同社広報部は「多くの利用者に迷惑を掛けたが、信頼回復に
努めていきたい」としている。

法令違反が見つかった諫早店(長崎県諌早市)とカウンセリングセンター九州(福岡市)は今月
二十七日まで、五稜郭店(北海道函館市)と新居浜店(愛媛県新居浜市)、西日本管理センター
(滋賀県草津市)は六月一日まで業務停止が続く。
225名無しさん:2006/05/13(土) 01:35:53 0
今秋の法改正へ議論開始 自民党、消費者金融で
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060511/20060511_046.shtml
自民党の金融調査会と財務金融部会は11日、消費者金融の上限金利の見直しに向けた議論を始めた。
上限引き下げを求めた金融庁の有識者懇談会の報告も踏まえ、議員立法で今年秋の臨時国会に、貸金
業規制法改正案の提出を目指す。両会は貸金業問題について検討する小委員会(増原義剛・小委員長)
を設置。同委員会は多重債務者問題の発生を防ぐため、金利水準や融資の在り方、業者の参入規制と
いった問題を話し合い、7月にも見直しの方向性を出したい考えだ。

会合では、上限金利について「(利息制限法の上限金利を上回り、出資法の上限までの)グレーゾーン
金利を廃止して、上限を下げるべきだ」という意見が出た一方で、「上限引き下げは慎重に」という
主張もあった。金子一義・金融調査会長は会合後「多重債務問題という社会の実態を踏まえ、業界と
消費者の立場を足して2で割るようなことはしない」と記者団に語り、引き下げの意向をにじませた。
ただ、党内でも意見は分かれており、議論の行方は不透明だ。 2006年05月11日
226名無しさん:2006/05/13(土) 08:24:27 0
プロミス社員を詐欺未遂で告発
ttp://www.bengoshisoudan.com/column/column040713.html
クレサラ担当弁護士の1人は、プロミスに対する過払金の返還訴訟を提起しています。この裁判は長年、
プロミスと取引をした結果、発生した数十万円から数百万円の過払金の清算を求めるものです(この
裁判では原告3人で請求額は320万円程度)。ところで、この訴訟の途中でプロミスが原告の1人のSさん
の取引経過を隠していたことが発覚しました。プロミスに限らず、利息制限法の定める金利を大きく
超えた高金利で貸付をしている消費者金融は、帳簿を隠せば隠すほど儲かる(貸金額を多めに、過払金
を少なめに見せかける)仕組みになっています。この弁護士は、常々こうした業者の誤魔化しを苦々し
く思ってはいましたが、ハッキリとした証拠をつかむことになり、の日、クレサラ担当弁護士は、自身
が告発人となって午前中は東京地検にプロミスの従業員(氏名不詳者)を詐欺未遂で告発する告発状を
持ち込み、午後には裁判所の中の司法記者クラブでこの告発にどのような意味があるかの説明会を開催
しました。ただ、チョット一般向けしない話題だったのか、翌日報道してくれたのは産経新聞ただ1紙。
「それでも、何かしら形に残せたのはよかった」というのがこの弁護士の感想です。

[産経新聞平成16年7月14日朝刊=プロミス社員を詐欺未遂で告発]
ttp://www.bengoshisoudan.com/column/column040713.html
消費者金融「プロミス」(東京都千代田区)の社員が虚偽の書類を示し、不正に過払金の支払を
免れようとしたとして、プロミス刑事告発弁護団(代表世話人・和田聖仁弁護士)は13日、詐欺未遂の
罪で、氏名不詳の同社社員に対する告発状を東京地検に提出した。告発状などによると、弁護団に属す
る弁護士が、東京都の男性から債務整理の依頼を受けたため、プロミス側に取引経過を開示するよう
請求。これに対し、プロミス側は今年1月、実際は昭和60年11月だった取引開始時期を62年7月とした
虚偽の書類を示し、過払金計約20万円の支払を免れようとしたとしている。プロミス広報部は「故意に
書類を改竄することは考えられないが、事実関係を調査したい」としている。
227名無しさん:2006/05/13(土) 10:30:33 0
「会社ぐるみ」で起訴された 武富士、揺らぐ「批判封じ」
ttp://www.kinyobi.co.jp/takefuji/18
大マスコミは巨額の広告料で“買収”し、フリー記者と中小出版社には名誉毀損訴訟を乱発して批判
封じを図る――。「ドン」武井保雄前会長起訴を境に、そんな武富士のメディア戦略に変化の兆しが
みえてきた。同社が起こした3つの名誉毀損訴訟で「和解」を打診してきたのだ。 武富士側が和解を
持ちかけたのは、(1)盗聴被害者・山岡俊介さんと創出版を訴えた訴訟、(2)同社と警察との癒着を
暴いた寺澤有さんと集英社(『週刊プレイボーイ』発行元)を訴えた訴訟、(3)ホームページ「闇富士」
を作成した元社員を訴えた訴訟。武富士側は「和解に応じてもらえなくても、訴訟を取り下げたい」と
の意向をもらしている。 第1回口頭弁論以降の取り下げには相手側の同意が必要だが、訴えられたジャ
ーナリストらは「金の問題ではない。武富士が謝罪しない限り、取り下げは認めない」(山岡さん)と
している。そうしたなか山岡さんと創出版の反訴に続き、一緒に訴えられた野田敬生さんが昨年12月22
日、武富士に対し反訴した。 反訴状で野田さんは「フリーライターは……筆一本の信用のみで成り立
つ職業であるから、その記事が中傷記事に過ぎないと決めつけられることは、その社会的信用を失墜さ
せる致命的な損害となる」と主張。1200万円の損害賠償とともに、全国紙5紙などへの謝罪広告掲載を
求めている。野田さんの反訴の3日後、東京地検は法人としての武富士を電気通信事業法違反(盗聴)
で起訴した。起訴状によれば、武富士は「会社として」山岡さん宅を盗聴した。武井被告の自供後も
同社は「会社ぐるみではない」(清川昭社長)と主張していた。武富士裁判18 (2004/01/09号)
228名無しさん:2006/05/13(土) 15:23:45 0
NHKニュース 朝日新聞が武富士から協力費
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:5LpyU27kdH4J:www.nhk.or.jp/news/2005/04/01/d20050331000013.html+%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E6%AD%A6%E5%AF%8C%E5%A3%AB&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=68
問題の記事は、週刊朝日に平成12年から13年にかけて50回あまり掲載された「世界の家族」
というグラビアの連載記事です。朝日新聞社と武富士によりますと、平成12年6月に武富士から
の働きかけでタイアップ記事を掲載することが決まり、朝日新聞社に対して編集協力費の名目で武富士
から1250万円ずつ4回、あわせて5000万円が提供されました。この資金を使って記者やカメラ
マンが海外出張を行い記事が作られましたが、連載記事の中には武富士が協力していることはまったく
触れられていませんでした。また、連載終了後に武富士の名前を出して写真展を開いたり、写真集を
出版したりする約束になっていましたが、いまだに実施されていません。朝日新聞社に資金提供が行わ
れ連載が続いていた時期は、盗聴事件で有罪判決を受けた武富士の武井元会長が、批判的な記事を書い
たフリーライターの自宅などを部下に盗聴させていた時期と重なっています。これについて朝日新聞社
は、「協賛企業として武富士の名前が出ることなく一方的に編集協力費をもらう形になっており、読者
に疑念誤解を招くことになり反省している。今回の件でその後の武富士をめぐる報道姿勢に影響を与え
たという事実はない」とコメントしています。03/31 04:36
229名無しさん:2006/05/14(日) 01:45:56 0
カードの磁気情報が流出 三井住友銀行
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006051201006374
三井住友銀行の通帳やキャッシュカードの磁気部分に書き込まれている情報が、ウィニーを通じて
ネット上に流出していたことが12日、分かった。漏れたのはカードの書式で、個人情報や機密情報
は含まれておらず、カードなどが偽造される恐れはないという。三井住友銀行などによると、流出した
ファイルは、同行が現金自動預払機(ATM)システム変更の際に、委託先に渡したもので、システム
変更に伴うスケジュールや内部のテスト状況なども流出している。2006年(平成18年) 5月13日
230名無しさん:2006/05/14(日) 03:00:50 0
武富士債務者相談の弁護士、武富士など提訴
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/1117-7.html
武富士から融資を受けた債務者の相談に応じてきた今瞭美(こん・あけみ)弁護士(61)(釧路
弁護士会所属)が17日、同社に業務を妨害されたり、名誉を傷つけられたりしたとして、同社と
前会長の武井保雄被告(74)、同社の代理人を務めていた弁護士を相手取り、計1100万円の
損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。

訴状では、武富士側が、今弁護士に債務の整理を依頼した債務者に対し、今弁護士への懲戒請求を
弁護士会に申し立てさせたり、同社の代理人弁護士に「今瞭美弁護士事件被害者の会」を作らせ、
そのホームページ上で「悪質な弁護士」などと中傷したりした、としている。
武富士広報部の話「訴状を見ていないのでコメントは差し控える」2004年11月17日(水)
231名無しさん:2006/05/14(日) 07:10:15 0
武富士が解決金1000万円 今さん反撃訴訟が勝訴的和解
ttp://www.kinyobi.co.jp/takefuji
デタラメな告訴、懲戒請求や「被害者の会」デッチ上げで業務を妨害されたとして、今瞭美弁護士
(釧路弁護士会)が武富士と武井保雄・前会長、同社顧問の鈴木武志弁護士に1100万円の損害賠償
(うち100万円は弁護士費用)を求めていた「今弁護士反撃訴訟」が昨年12月22日、法廷外で和解に
至り決着した。 「覚書」として双方が調印した和解内容は、(1)武富士が解決金として今弁護士に
1000万円を支払う。(2)今弁護士は反撃訴訟の請求を放棄する。(3)鈴木弁護士に対する懲戒不相当の
決定に異議申し立てをしない。(4)今弁護士に依頼した債務者600人に対して武富士が起こした取り
立て訴訟は、今さんの提案に沿って和解する。(5)武富士はコンプライアンスに努める、など。
今さん弁護団は「武富士が基本的に業務妨害の事実を認め、今攻撃の全てについて今側の要求を受け
入れ、包括的な解決となった」とするコメントを発表した。東京地裁の担当裁判長が武井前会長尋問
に意欲を見せるなか、武富士側弁護士が和解を持ちかけ、交渉を経て合意したという。 今弁護士は、
「自分が当事者になり依頼人まで巻き込まれて辛かった。多くのご支援に感謝します」と顔をほころ
ばせた。武富士の言論弾圧絡みの訴訟で残るのは、本誌と三宅勝久さんが不当提訴への謝罪と賠償を
求めたものだけになった。
232名無しさん:2006/05/14(日) 09:55:06 0
違法ありきで成立しているサラ金企業の好業績。
その業績を拠り所に株式上場。
お墨付きを得て一流企業の顔で胸をはって違法を重ね続ける。
不条理です。
233名無しさん:2006/05/14(日) 16:03:59 0
[消費者金融]「過剰貸し付けにもメスを入れよ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060506ig90.htm
貸出金利の上限が法律上、二つもある。これがトラブルの種になっていることを考えれば、一本化
するのは当然だろう。金融庁の貸金業に関する懇談会が、貸金業規制法の見直しについて、中間整理
をまとめた。利息制限法は、上限金利を融資額によって年15〜20%と定めている。一方、出資法は
年29・2%を上限とし、それを上回る融資に刑事罰を科している。二つの上限の間がグレーゾーン
(灰色)金利と呼ばれ、ほとんどの消費者金融業者がこの金利で融資している。

懇談会は、灰色金利を撤廃し、上限金利を利息制限法に向けて一本化すべきだと提言している。灰色
金利での融資は、貸金業規制法によって、利用者が自らの意思で利息を返済することなど、一定の条件
を満たす場合に限定している。ところが、利用者がこの規定を十分に理解しないまま融資を受けるケー
スが多く、支払った利息の返還を求めて業者を訴える紛争が急増していた。最高裁は、灰色金利を適用
できる条件を厳格に審査し、利息制限法を超える利息の返済を無効とする判断を相次いで示している。

懇談会は司法の判断を重く受け止め、灰色金利の解消を打ち出した。
234名無しさん:2006/05/14(日) 16:06:05 0
これに対し、消費者金融業界は「灰色金利を撤廃し、上限金利を引き下げれば収益が大幅に低下し、
廃業する業者が続出しかねない」と反対している。だが、大手の業者は、金融機関などから平均年
2%以下の低い金利で資金を調達し、どこも高い収益を上げている。業界の主張はいかにも説得力
に欠ける。業界は「上限金利の引き下げによって審査が厳しくなり、多くの利用者がヤミ金融に
流れる」とも訴えている。

ヤミ金融の横行を考えれば、灰色金利の解消・存続にかかわらず、ヤミ金融問題に対する抜本的な
対応策を合わせて打ち出すのは喫緊の課題だろう。ヤミ金融の利用者の大半が、複数の消費者金融
業者から返済能力を超えて借り入れている多重債務者だ。その数は200万人とも言われている。
多重債務者を生み出す業者の過剰な貸し付けにも、防止策を講じなければならない。

懇談会は貸金業規制法には過剰貸し付け禁止の規定があるものの、罰則がないと指摘している。
罰則を法律に明記し、抑止効果を高めるべきだ。1人当たりの融資額の総量に上限を設けるべきか
どうかなど、結論が先送りされた課題も少なくない。6月の最終報告に向け、消費者金融が抱える
問題全般にわたってメスを入れてほしい。2006年5月7日
235名無しさん:2006/05/15(月) 05:12:21 0
銀行の社会的責任は何処に 利息制限の撤廃は絶対に阻止を
ttp://www.nc-news.com/frame/20060508/gan060508.htm
金融庁は4月27日、 三井住友銀行が融資先の中小企業に対し、 貸付の条件として金融派生商品を
押し付け販売していたとして、 法人営業部の新設を1年間停止するなど一部の業務停止命令を出し
た。 郵政公社が民営化へ移行するに当たり、 日本郵政鰍フ社長に就任した西川善文前頭取は、 押し
付け販売していた時期の頭取だった。 このような不祥事のトップだったことに疑問を投げかける。
金融庁は西川前頭取に何らかの処分をするのだろうか。

三井住友銀行は、 徹底した利益追求型で知られた銀行の筆頭だ。 バブル経済成長期には大手企業を
対象に湯水のごとく貸し付け、 バブル崩壊後には多額の不良資産を計上し、 国の公的資金で救済
されたが、 中小企業には厳しい融資条件で臨んできた。 弱小企業はさらに厳しく、 徹底した担保
提供を求めた上、 複数の保証人を前提としていた。 その体質がいまだに残っているといっても過言
ではない。 大手企業の財務が自己資本でまかなわれている今日、 貸出先が大手から中小にシフト
され、 個人については個人の預金量などを見ながらの融資だ。 サラリーマンなどの個人については、
カードローン (貸付利息8〜12%、 限度額300万円) で貸し付け、 与信が低い場合は三井住友
銀行グループの 「アットローン」 (貸付利息15〜18%、 限度額300万円)、 さらに与信が低け
れば同グループの消費者金融大手の 「プロミス」 (貸出金利29・2%以内、 利息制限法を超え、
出資法の利息限度グレーゾーンとされた違法金利) を店舗の中の一角に無人機を設置して貸し付け
ている。
236名無しさん:2006/05/15(月) 05:13:46 0
カードローンの利息が高いと思うが、 アットローンやプロミスはさらに高金利だ。 グループとして
傘下に収め、 本体の三井住友銀行が少し高めの金利で融資し、 それを基にアットローンやプロミス
は高金利で買い付けるという。 銀行の社会的責任は全くないといえる。 金融庁の有識者懇談会で、
出資法の金利を利息制限法の金利まで下げる報告書を出したが、 消費主金融業者は猛反発だ。
国会議員の中には、 それらの違法金融業者から政治献金を受けている議員もいるとされる中、
むしろ利息制限法の撤廃を国会議員にちらつかせている。 近隣国が失敗した金利撤廃は絶対に
阻止しなければならない。2006年5月8日
237名無しさん:2006/05/15(月) 10:31:13 0
アイフルがスポンサー撤退 7月の国内男子ゴルフ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/sports/20060513/20060513_065.shtml
強引な取り立てなどの違法行為が発覚、金融庁から業務停止命令を受けた消費者金融大手の
アイフルが7月27日から30日まで静岡カントリー浜岡コースで開催される男子プロゴルフの
冠スポンサーから撤退することが13日分かった。大会名は「アイフル・カップ」として行う
予定だったが「ザ・トーナメント・イン御前崎」に変更される。

大会関係者によると、アイフルが社会的影響を考慮し、大会で会社名などが露出することを控えた。
賞金、運営費などの負担は当初の契約通りに行い、賞金総額1億2000万円に変更はない。

大会はアイフル・カップとして1998年から青森、石川、鳥取などのゴルフ場で開催。
今季は静岡で開催されることになっていた。来季の大会については今後、協議を進めるという。
2006年05月13日19時57分
238名無しさん:2006/05/15(月) 19:35:18 0
行政の対策充実を-多重債務者
ttp://www.nara-shimbun.com/n_soc/060515/soc060515b.shtml
消費者金融(サラ金)など貸金業の、利息制限法の上限金利と出資法の上限に挟まれた
グレーンゾーン金利の廃止に向けた動きが強まる中、奈良市で14日、「高金利引下げと
行政の多重債務者対策の充実を求めるシンポジウムin奈良」が開かれた。

「行政の多重債務者対策を充実させる全国会議」など4団体の共催で、県内での開催は初。
弁護士、司法書士のほか一般市民も含めて160人余りが参加し、多重債務にあえぐ被害者救済に
向け活発な議論が展開された。(2006.5.15 奈良新聞)
239名無しさん:2006/05/16(火) 05:45:44 0
Musicnet - アーティストサーチ 中川翔子
ttp://www.musicnet.co.jp/cgi-bin/artist/disp.cgi?artist=4122%20060511
自身のブログ『しょこたん☆ぶろぐ』が先日アクセス1憶件を突破、最近では『プロミス』の
CMにも出演し大人気のアイドル“しょこたん”こと中川翔子が、なんとCDデビューすることが決定! 
歌手だった亡父・中川勝彦さんの想いを受け継ぎます。デビュー・シングル「Brilliant Dream」は
7月5日発売、アニメ『吉宗』のオープニング・テーマという、アニメ好きの彼女にぴったりの
タイアップ付き。CDのみとCD+DVDでの発売で、DVDには表題曲のPVのほかオフショットも収録予定
です。PVでは、バスガイド、メイド、チアガール、くノ一など、得意のコスプレ(全12種類!)
も披露しているとのこと! さらに、両形態ともに初回盤特典として中川翔子トレーディングカード
を封入。CD+DVDにはAタイプとBタイプのうちどちらか1枚を、CDのみにはCタイプとDタイプのうち
どちらか1枚を封入しています。現在Sony Music Online Japan 中川翔子ページでは、表題曲
「Brilliant Dream」の試聴が可能。今すぐチェック!2006.05.11
240名無しさん:2006/05/17(水) 06:55:10 0
アイフル、処分で新規客6割減 前年4月比  07年3月通期は初の減収へ
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1967795/detail
強引な取り立てなど違法行為が多発したとして、金融庁の業務停止命令を4月14日に受けた
消費者金融大手アイフル<8515>の福田吉孝社長は16日、東京都中央区の東証で行った決算会見で、
4月の新規顧客獲得件数が前年同期比で6割ダウンしたことを明らかにした。全店舗で業務を
停止した5月8日以降も、同程度の低水準が続いているとしている。

福田社長は、会見冒頭で「みなさまからの信頼回復に努める」と改めて謝罪。
同社は全店業務停止中の3日間、全従業員を対象とした社員教育を実施したことを報告し、
今後のコンプライアンス体制強化を掲げた。同社が発表した07年3月期の連結業績予想によると、
営業収益は前期比2.1%減の5379億円と初めての減収を見込んでいる。処分の影響や貸倒引当金の
増加などを加味し、純利益は前期比20.2%減の525億円と予想した。福田社長は、6月末までとする
広告宣伝の自粛期間の延長を示唆。ローン保証業務で提携する全国82金融機関のうち、約4割が
ローン販売を中止したことには「コンプライアンスを守れなかったことは事実で、公共的な金融機関
として行うのは当然」と理解を示し、業績への影響は少ないとした。2006年05月16日
241名無しさん:2006/05/17(水) 10:49:05 0
アイフル、20%減益予想 業務停止命令が響く
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060516/20060516_046.shtml
アコム、武富士、プロミスなど消費者金融大手4社の2006年3月期連結決算が16日出そろい、
アイフルの純利益が前期比13・1%減の658億円となるなど各社とも大幅な減益となった。
アイフルは強引な取り立て行為で今月8日から業務停止命令を受けたことなどから、07年3月期の
純利益は前期比20・2%減の525億円と予想した。

多額の顧客への利息返還費用を計上した反動で、同年3月期で、アイフルを除く3社は増益を
見込むが、利益は低水準だ。自民党などで検討が進む貸出金利の上限引き下げの水準によっては、
各社とも今後の業績が下振れする可能性もある。多重債務が社会問題化する中、高収益が続いて
いた消費者金融大手の経営は、転機を迎える。2006年05月16日
242名無しさん:2006/05/17(水) 16:55:32 0
サラ金が顧客に生保 大門議員批判 命担保に取りたて
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-17/2006051715_02_0.html
日本共産党の大門実紀史議員は十六日の参院財政金融委員会で、本人の同意が不明確なままサラ金
会社が顧客にかけている「消費者信用団体生命保険」の問題を質問しました。消費者信用団体生命保険
は、顧客が死亡したときに、残債務分を保険会社からうけとるもので、顧客が被保険者になり、掛け金
はサラ金会社が払います。大門氏は、アイフルが高齢の女性を取り立てで自殺に追い込み、実際には
返済義務以上の過払いだったのに、遺族に死亡診断書を要求して保険金を請求した事例を示し、「命を
担保に厳しい取り立てを助長する」と批判。商法や金融庁指針では本人の同意確認が必要とされている
のに、保険内容の説明もされていないことを指摘しました。与謝野馨金融担当相は、「短期で多額でな
い消費者金融に保険が必要かという疑問は当然。契約は両当事者の明確な意思のもとでなされるもの。
保険料がいくらかなど、どういう契約をしたのか知らなければならない。こうした点を検査等を通じて
業界に徹底したい」とのべました。2006年5月17日(水)
243名無しさん:2006/05/18(木) 04:30:41 0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/17/d20060516000200.html
これはアイフルが、16日行った決算発表で明らかにしたものです。冒頭、福田吉孝社長は、
今回の行政処分について、「多くのお客さまをはじめ、関係者の皆さまに多大なるご迷惑と
ご心配をおかけしたことをおわび申し上げます」と述べ、あらためて陳謝しました。アイフルに
よりますと、今年度の業績予想は、売り上げにあたる営業収益が3223億円と前の年度に比べて
6%減少して、創業以来初めて減収に転じ、経常利益は650億円と31%の減益になる見通しです。
これは、今回の行政処分が明らかになった先月以降、新規の契約者の数が前の年に比べて60%減る
など顧客離れが進んでいるためで、今年度を通しても、新規契約数は37万件から24万件へと
大幅に減少すると見ており、会社側では、業績がさらに下ブレするのか見通しがつかない状況だ
としています。また会社側では、来月までとしていたテレビコマーシャルなど広告宣伝の
自粛期間をさらに延ばす方針です。2006/05/16 18:38
244名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:30 0
動画upしました。
心配さん 安田美沙子
http://g2203.immex.jp/test/read.cgi/prot/1146051324/125
245名無しさん:2006/05/21(日) 12:33:14 0
チワワ人気が大暴落 アイフルショック!?60万円→15万円
ttp://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=16865
「アイフル」が、金融庁から全店舗営業停止命令を受けた余波で、なんとCMに出演している
チワワの人気にまで影響が出ているという。同社のCMにチワワの「くぅ〜ちゃん」が出演し
始めた02年頃からチワワの人気は急上昇。01年は全国で4万2頭だった登録頭数は、02年は
5万2834頭、03年は7万3684頭、04年は8万923頭(ジャパンケネルクラブ発表)と、3年で倍増!

チワワの子犬の価格も急上昇し、「ピーク時は50万〜60万円でも買い手がついた」
(ペットショップ関係者)という。だが、最近はブリーダーの“供給過剰”もあってブーム
は一段落していた。「今の1番人気はトイプードル、2番はミニチュアダックスフントです。
チワワは3番手以下。価格は15万円前後で推移しています」(ペットショップ関係者=前出)
そこを襲った“アイフルショック”――。
業務停止処分を受けた14日以降、ペットショップへの注文は激減。
246名無しさん:2006/05/24(水) 01:29:01 0
損保ジャパン、週内にも一部業務停止命令へ…金融庁
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060523i207.htm?from=main2
金融庁は23日、損害保険大手の損害保険ジャパンが、提携先の生命保険を販売する際、社員が
保険料を立て替える違法な販売をしていたなどとして、今週中にも同社に対し、生保の新規販売を
1か月程度停止するなど一部業務の停止命令を出す方針を固めた。生命保険料の立て替え払いは
2002年2月から05年8月にかけて計366件あり、社員が提携先の第一生命保険の死亡保障商品
の保険料を立て替えて加入を勧めたり、知人らの名義を借りて社員が保険料を負担し続けたりしていた。

保険業法は、保険会社による保険料の立て替え払いを「特別利益の提供」として禁じており、
損保ジャパンは立て替え払いを巡って、担当役員らの処分を発表している。
立て替え払いのほか、複数の社員が自動車保険や火災保険の契約書に顧客に無断で印鑑を押すといった
不適切な契約手続きも明らかになっている。多くの営業拠点で違法行為があったことなどから、金融庁
は社内の法令順守や管理体制に不備があるとして、改めて経営責任の明確化を求めるものとみられる。

また、損保ジャパンは自動車保険の保険金未払い問題で昨年11月、金融庁から他の損保25社ととも
に業務改善命令を受けた。しかし、その後828件(約7600万円)の未払いが新たに見つかった。
未払い件数はさらに増える見通しで、こうした事実も金融庁の行政処分の対象になる模様だ。
2006年5月23日
247名無しさん:2006/05/24(水) 20:47:41 0
アイフルとの提携関係、見直すつもりはない=東日本銀行頭取
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200605170079.html
鏡味・東日本銀行<8536.T>頭取は、第2地銀協会長の定例会見で、同行とアイフル<8515.T>
との提携関係について、見直すつもりはないとの考えを示した。

東日本銀行は2005年3月末現在、アイフルが発行済株式総数の5.78%を保有している。
さらに、アイフルが保証を行う形で提携し、事業者ローンを取り扱っている。こうした
資本・業務提携について鏡味頭取は「提携を行っているのは、ミドルリスク層の中小企業金融。
ただ、新規の申し込みについては自粛をしている」ことを明らかにした。しかし「アイフル
との提携は、今回問題になった消費者金融関係ではないので、提携関係を見直すつもりはない。
ニーズがある限りは取り扱っていく」との考えを示した。

また、鏡味頭取は第二地銀協の会長として「金融機関の経営が不良債権処理を終えた
ことで危機対応から未来志向になっている。そうした中で、メガバンク主導で
金利のダンピング競争が行われており、これは問題だ」と指摘した。 2006年05月17日
248名無しさん:2006/05/25(木) 06:23:05 0
アイフルとの合弁会社、当面は見守る=住友信託社長
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200605220032.html
[東京 22日 ロイター] 住友信託銀行<8403.T>の森田社長は22日の決算発表会見で、
アイフル<8515.T>と合弁で設立している中小企業向け貸出専門のノンバンクについて、
当面は見守るとの姿勢を示した。

ノンバンクはアイフルが60%、住信が40%を出資している。
森田社長は「(住信は)大企業貸出が多かったので、中小企業向け
の無担保ローンを行うために、アイフルのノウハウが必要だった。
業務改善命令が出たが、アイフルの改善策を見守っていきたい」と述べた。
2006年05月22日
249名無しさん:2006/05/26(金) 01:55:04 0
安田美沙子「本格的に海に潜りたい」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060521-35140.html
タレント安田美沙子(24)が21日、東京・秋葉原のヤマギワソフト館でDVD
「リラックス」の発売イベントを行った。千葉県で撮影し「ペンダントのデザインに
挑戦した時の素の表情が見どころです」。先月21日に24歳になったことで目標を
聞かれ「ダイビングの免許を取って本格的に海に潜りたい」と話していた。
2006年5月21日
250名無しさん:2006/05/26(金) 12:22:21 0
貸金グループ数人に逮捕状 1万7000人から金利21億円
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006052601001071_National.html
多重債務者リストを共有する貸金業者グループの出資法違反事件で、兵庫、鳥取、長崎の3県警は
26日までに、同法違反などの疑いで、新たにグループの数人の逮捕状を取った。グループは東京都
などの貸金業者約20店で構成。2000年から延べ約1万7000人に計約12億円を貸し付け、
約21億円の金利を得ていたとみられる。

3県警は3月、グループの統括者で「社長」と呼ばれていた無職荒木育生被告(42)
=貸金業法違反罪で公判中=を逮捕。各店の利益の50%は荒木被告に“上納”されていたという。
3県警は、上納金がさらに暴力団などに流れた可能性があるとみて、組織の全容解明を進めている。
5月26日
251名無しさん:2006/05/27(土) 10:45:47 0
安田美沙子:バイクで空を飛ぶ? 曲乗りに大興奮(安田美沙子の画像多数有り)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200605/graph/25_3/
グラビアアイドルの安田美沙子さん(24)が25日、自動車やバイクの総合イベント
「MULTIPLEX(マルチプレックス)」のPRイベントに登場。バイクや車の
パフォーマンスを見た安田さんは「かっこいい〜!すご〜い!」と大興奮だった。

マルチプレックスは03年から始まったバイクや車によるアクロバットショーやカスタムカー
などを展示するイベント。今年は、東京・お台場の特設会場で、27〜28日の2日間開かれる。
会場では、バイクでジャンプやウィリーをしたり、自動車のドリフト走行など迫力あるパフォーマンス
が披露された。安田さんもつり上げられたバイクに手を添えて、空にジャンプしているようなポーズで
写真撮影し、「自転車もうまく運転できないんですけど、免許を取って、(パフォーマンスを)
やってみたい」とやる気満々。また、「マルチであり奇想天外」というイベントのテーマにちなんで、
安田さんも「もっといろんなお芝居をしたいし、グラビアもしたい。沖縄にカフェを開きたいので
みなさん来て下さい」と「マルチタレント宣言」?した。2006年5月25日
252名無しさん:2006/05/27(土) 11:52:40 0
言論妨害のための高額訴訟だと武富士提訴
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060525-36935.html
消費者金融大手「武富士」が批判的な記事に対し、高額な損害賠償請求訴訟を提訴したのは
言論妨害として、フリー記者の寺沢有さん(39)が25日、武富士などに約2億2000万円
の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

訴状によると、寺沢さんは03年「週刊プレイボーイ」誌に武富士が警視庁から
個人情報を不正に取得したり、逆に情報を提供したりしたとの記事を4回執筆。

武富士は出版元などに計2億円の賠償や謝罪広告を求めて東京地裁に提訴したが、
04年に請求を放棄し、訴えが違法で不当と認めた。

寺沢さんは「言論を封殺するため、勝つ見込みがないと知りながら提訴したのは
司法を悪用した業務妨害。同じ手段をとる企業が増えたので訴えた」と話している。

武富士は「訴状が届いていないのでコメントは控える」としている。

2006年5月25日
253名無しさん:2006/05/28(日) 07:18:39 0
アイフル 4月の新規顧客37%減 業務停止、イメージ悪化
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200605260006a.nwc
消費者金融大手アイフルは二十五日、四月の新規顧客獲得件数が単体ベースで前年同月比37・0%
減の一万八千八百三件にとどまったと発表した。強引な取り立てなどの違法行為が発覚し、同月十四日
に金融庁から約千九百の全店舗の業務停止を命じられたことが響いた。実際の業務停止は五月八日から
三−二十五日間だが、イメージ悪化による利用者離れが進んだとみられる。主力の無担保ローンの新規
顧客獲得は、テレビCMなどの広告宣伝を自粛したことから33・6%減の一万八千五十三件と低迷。

不動産担保ローンは融資基準の厳格化で72・8%減の五百十一件に激減し、事業者向けローンも
69・3%減の二百三十九件に落ち込んだ。同社は二十五日現在も五店舗の営業を停止中。テレビCM
も当面は自粛する予定で、経営へのダメージは尾を引く可能性がある。二〇〇七年三月期の新規顧客
獲得は前期比34・9%減の二十四万一千件にとどまると予想している。2006/5/26
254名無しさん:2006/05/28(日) 16:42:06 0
損保ジャパン全店の損保販売停止 2週間不払い10億円超す
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060526/mng_____sya_____002.shtml
金融庁は25日、保険金不払いなど法令違反が続発したとして、損害保険大手の損保ジャパンに主力
の自動車保険など損保商品や医療保険の販売を6月12日から2週間、全店で禁止する一部業務停止
命令を出した。生命保険の募集も1カ月停止させ、新商品の認可申請や海外拠点の新設も5月26日
から3カ月凍結する。

損保ジャパンの保険金不払いは10億円を超えた。同庁は経営陣が収益を重視したあまり、法令順守
を軽んじていたと判断。経営責任の明確化を求める業務改善命令も発動した。同社は平野浩志社長が
6月末に代表権のない会長に就くことを24日に公表したばかり。しかし、平野社長は25日の記者
会見で「進退を含めて検討する」と述べ、見直す意向を示した。

損保ジャパンが行政処分を受けるのは2002年の発足以来3度目。今回は、大量の保険金不払いで
2週間の保険販売停止を昨年10月に命じられた明治安田生命保険と並ぶ厳しい内容になった。損保
ジャパンによると、処分期間とほぼ同時期の昨年6月後半には、約340億円の保険料収入があった
という。同庁の検査では、1334件、1億4600万円の保険金支払い漏れが新たに判明。不払い
合計は、02年から05年にかけて約2万8600件、約10億5000万円に膨らんだ。本来は
契約者が支払う生命保険料を、社員が立て替える違法行為は431件。顧客の名前の印鑑を用意し
無断で契約を継続するなど不正な印鑑利用は約3000件あった。検査の期間中に印鑑を捨てた山口
支店(山口市)は1カ月間の販売停止にする。同庁は、代理店などに過大なノルマを課し、社長自ら
電子メールで目標達成を促したことも、違法行為の背景になったと指摘。不祥事が発覚した後の対応
にも重大な欠陥があったとした。2006年5月25日
255名無しさん:2006/05/30(火) 00:34:33 0
元被害者名乗る人物からサラ金被害者の会に180万円
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605250056.html
ヤミ金融被害者らを支援する「大阪クレジット・サラ金被害者の会」(通称・いちょうの会)
は25日、元被害者を名乗る匿名人物から現金180万円が郵送されたことを明らかにした。

郵送2日前に女性の声で「役に立ててほしい」との電話があったという。
年間活動費の2割近くに上る金額に、同会は「大切に使いたい」と話している。

同会によると、16日に「援助させていただきます」と電話があり、
2日後に180万円入りの封筒が届いた。

同封の手紙には「私も利息の支払いに苦しんだ。少しでもお役に立てていただければ幸いです」
とあったという。消印は兵庫県西宮市内の郵便局のものだった。

同会に対しては、支援者からのカンパはあるが、今回のような高額寄付は初めてという。
2006年05月25日
256名無しさん:2006/05/30(火) 21:40:07 0
アイフル登録抹消を 県内弁護士ら申し立て
http://www.kochinews.co.jp/0605/060530headline02.htm
消費者金融大手「アイフル」(京都市)の従業員が必要な説明をしないまま不動産担保ローンの連帯
保証人契約の手続きをし、違法な取り立てをしたとして、県内の男性が同社に債務不存在の確認などを
求めている訴訟に関連し、男性の代理人らが29日、近畿財務局長に同社の貸金業登録の抹消などを
求める申立書を、高知財務事務所(高知市追手筋2丁目)に提出した。

申し立てたのは、原告代理人と「アイフル被害対策会議こうち」(代表=谷脇和仁弁護士)の弁護士、
司法書士。申立書によると、同社はりまや橋店の従業員は平成12年8月、原告男性が自宅を担保に
親族の連帯保証人になる際、男性が視聴覚障害で契約内容を理解することが困難と知りながら、必要な
説明をしなかった上、男性らが望まないのに、貸付金の一部で自宅の先順位担保権を抹消させた。
さらに返済が滞ると、男性に「家を競売にかける」など不当な取り立てをした。こうした貸し付け
・取り立て行為は貸金業規制法に違反しており、登録の取り消しまたは長期間の業務停止の行政処分を
行うべきだ―としている。申立書を提出した原告代理人の石川裕一弁護士らは「融資によって消費者の
生活を支援すべき消費者金融業者が高金利で貸し付け、生活基盤である不動産を奪うなど生活を破壊
している」と話している。今回の申し立てについて、アイフル広報部は「事実を確認していないので
コメントできない」としている。

来月3日に被害110番
「アイフル被害対策会議こうち」と高知弁護士会は6月3日、アイフルの違法な貸し付けや取り立て
の被害相談を受け付ける無料相談電話「アイフル被害110番」(088・○○○・○○○○または
088・○○○・○○○○)を開設する。
受け付けは午前10時から午後3時までで、弁護士と司法書士が解決策などを助言する。
2006年05月30日
257名無しさん:2006/05/31(水) 15:45:46 0
取り立てや参入規制強化で一致 貸金業改革で自民小委
ttp://www.asahi.com/business/update/0530/128.html
自民党・金融調査会の貸金業制度等に関する小委員会は30日、
貸金業者の参入や強引な取り立て行為の規制を強化することで一致した。
悪質な業者による強引な取り立てが、多重債務問題を深刻化させているとして
貸金業協会への加盟義務化も目指す考え。同小委は金利水準も含めた
最終案を6月中にもまとめ、秋の臨時国会で貸金業規制法の改正を目指す方針だ。

同日の会合では、貸金業務取り扱い主任者の配置を登録の条件にすることや、
多重債務者向けの相談窓口増設などの案も出た。増原義剛委員長は「業界の健全化を図るのが大切。
何らかの参入規制が必要だ」と話した。2006年05月30日
258名無しさん:2006/06/01(木) 17:08:24 0
必死に踏ん張っている安田美沙子
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17857
“アイフルショック”に見舞われた安田美沙子(24)が必死にがんばっている。
今年5月に消費者金融大手「アイフル」が強引な取り立てなどを理由に金融庁から
業務停止処分を受けた。これにより同社はCM放送を自粛中で、イメージキャラクター
としてCMに出演していた安田はその余波をモロに受けてしまった。
2006年05月30日
259名無しさん:2006/06/01(木) 17:14:27 0
熊田の方がかいいもん
260名無しさん:2006/06/02(金) 17:05:09 0
■安田vs相武・ヘアヌード写真集で一気に・・・
ttp://www.naispo.net/entertainment/20060601/03.php
ほぼ同時期にCM出演でブレイク。隠れたライバル関係にあるのが、安田美沙子(24)と相武紗季
(20)。安田はテレビ朝日系の「けものみち」。相武は現在放送中の「アテンションプリーズ」に
それぞれ出演。2人ともグラビアやCMだけではなく、女優としての活動範囲も広げている。ただし
この2人のキャラはだいぶ被っているところがあり、キャスティングの時にもめることがあるという。

「安田も相武も、『近くに居そうなかわいいコ』という親しみやすさが最大のウリ。ブレイクした
時期もほぼ同じで、業界内ではどちらが生き残るかということで話題になっていました。最近は安田が
「天然ボケ」キャラとしてバラエティで活躍しだし、相武の方は『とても素敵な笑顔が作れる』という
ことでCM業界で大人気。という感じで上手に住み分けができてきたかなと思っていたら、アイフル
騒動の影響で安田は仕事が思うようにいかなくなってきています。一時はライバル視されていた2人
ですが、最近は相武紗季がずいぶんリードしている状況です」(アイドルライター)確かに最近安田は
「アイフルタレント」というあまりうれしくないレッテルを貼られ、テレビ業界ではスポンサーウケを
気にしてなるだけキャスティングしないようにしているという話もある。
261名無しさん:2006/06/02(金) 17:26:16 0
「さらに安田には障害が二つもあります。ひとつは同じ事務所の先輩、熊田曜子の存在。熊田は
ヤル気マンマンで仕事を自ら取ってくるタイプ。そんな熊田を所属事務所もバックアップしており、
どうしても安田は熊田の次のポジションになりがち。熊田の都合が悪い時に、その穴埋めとして
出演というパターンが多くなり、そのためステータスが上がりにくい。さらに安田はルックスに
反して「毒舌タイプ」。

以前バラエティ番組でナインティナインと共演した時、『好きなタイプの男性は?』と質問され、
岡村隆史を見つめながら、『背が高い人です』と答えています。大先輩で、冠番組も多い岡村を
本番でヘコませています。スタッフや同世代のタレントの間でもそういう悪評が聞かれる。
これは仕事をしていくうえで大きな障害となるでしょう」

そんな安田。実は今大きな賭けに出る計画を練っている最中だという。「実は超セクシー写真集の
出版の計画があるんです。今までもバストトップギリギリのセクシーカットや、お尻をほぼ丸出し
にした悩殺カットなどが盛りだくさんだった安田の写真集ですが、遂にヘアヌードを発表するという
のです。この写真集が出れば再び話題になる可能性が高い。そこでドラマに出演し、大人の女として
の艶技を披露。イメージを一新させて、再びブレイクを狙うというのです」(週刊誌芸能担当記者)
果てさて、安田美沙子のヘアヌード写真集は拝めるか? この芸能記者の話によると、今秋には
今安田が出演しているCMが一段落。10月頃の発表ではないだろうかとのことだった。ファンは
それこそ「一日千秋」の思いで待つことになりそうだ。2006.06.01
262名無しさん:2006/06/20(火) 10:33:00 0
マユミたんの方が良かった
263名無しさん:2006/07/05(水) 08:59:36 0
プレスリリース配信代行|ニュースリリースPR【@PRESS】
http://www.atpress.ne.jp/view/4589

報道関係者各位                      2006年6月26日
プレスリリース                  株式会社コムドアーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 熊田 曜子・安田 美沙子・夏川 純などのグラビアアイドル公式WEBサイト
       『プリンセスコレクション』7月1日オープン!
         http://www.princess-collection.com/

■『プリンセスコレクション』とは
現在、携帯電話のiモード、EZweb、Vodafone live!で提供しており、
熊田 曜子・安田 美沙子・夏川 純といったアーティストハウスピラミッドに
所属するグラビアアイドルたちの公式サイトです。
iモード公式サイトの[タレント/芸能]カテゴリ内では2番目(FOMAのみ/5月末
現在)に位置するトップクラスのサイトです。
EZweb、Vodafone live!でも上位を占めています。

■コンテンツ内容
『プリンセスコレクション』( http://www.princess-collection.com/ )では、
熊田 曜子・安田 美沙子・夏川 純といったトップグラビアアイドルたちが
登場します。他サイトなどでは見られないオリジナルの高品質画像や
ムービーが、週に2・3回更新されます
264名無しさん:2006/07/13(木) 08:42:26 0
経団連 三井住友海上に活動自粛処分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060711mh09.htm
日本経団連は10日、三井住友海上火災保険に対し、同日から3か月間の活動自粛処分を決めた。
自動車保険や医療保険で保険金の不払いが見つかり、金融庁から一部業務停止命令を受けたためだ。

一方、リコール隠し問題に伴い、2004年5月10日から「当分の間」の活動自粛処分としていた
三菱自動車に対して、「リコールに伴う修理がほぼ完了した」として、10日付で処分を解除した。

この結果、経団連会員企業で活動自粛処分を受けているのは、三井住友海上も含め、アイフル、
ライブドア、西武鉄道、JR西日本など8社となる。2006年7月11日
265名無しさん:2006/07/17(月) 09:31:11 0
266名無しさん:2006/07/20(木) 20:14:18 0
青山!覚悟はいいか。
267名無しさん:2006/07/23(日) 06:22:36 0
age
268名無しさん:2006/07/23(日) 12:13:03 0
age
269名無しさん:2006/07/23(日) 16:55:14 0
age
270名無しさん:2006/08/01(火) 22:29:07 0
271名無しさん:2006/08/05(土) 06:13:36 0
272名無しさん:2006/08/09(水) 01:00:17 O
浮上しました
273名無しさん:2006/08/09(水) 10:55:15 O
ここでも今回のアイフル問題にボロクソ言われてますが安田美佐子さんとしてご意見をどーぞ
274名無しさん:2006/08/13(日) 12:03:54 0
asahi.com:アイフル元支店長、客名義で不正借り入れ-社会
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120414.html

【社会】アイフル元支店長、客名義で不正借り入れか・・・業務停止命令となる可能性も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155407431/

これはもうだめかもわからんね。
275名無しさん:2006/08/13(日) 12:09:43 0
>>273
ご意見申し上げます。

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
276名無しさん:2006/08/16(水) 15:43:12 O
さーどーする
277名無しさん:2006/08/16(水) 23:29:47 0
アイフル安田美沙子 さんってもしや明治安田生命保険のイメージで
採用されたのかな?
278名無しさん:2006/08/20(日) 23:18:54 0
http://www.meijiyasuda.co.jp 明治安田生命保険 アイフルが債務者に生命保険を掛けてる
http://www.nissay.co.jp 日本生命保険 プロミスが債務者に生命保険を掛けてる
279名無しさん:2006/08/21(月) 03:22:49 O
あげ
280名無しさん:2006/08/22(火) 08:35:11 O
安田さんは明治安田生命から因んで選ばれたのですか?
だって債務者に生命保険掛けていたのはアイフルですから
どぞ!
281名無しさん:2006/08/22(火) 20:42:55 O
あげ
282合沢仁志@夜逃げ中:2006/08/25(金) 10:09:16 0
支援
283名無しさん:2006/09/20(水) 12:20:37 0
熱愛!!!
284名無しさん:2006/09/21(木) 08:31:57 0
熱愛!!
285名無しさん:2006/09/23(土) 18:35:29 O
どーする?
286名無しさん:2006/09/30(土) 05:39:38 0
消費者金融:借り手に生保「厳しい取り立て可能」と元社員
消費者金融大手が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
複数の元社員らが毎日新聞の取材に「客が死亡しても保険で回収できるから、
高齢者や返済能力の乏しい人にも無理な貸し付けをし、取り立ても厳しくできた」と
証言した。大手消費者金融は「遺族に負担をかけないための保険」と説明してきたが、
この保険の存在が過剰融資を助長している現状が浮き彫りになった。
この保険は消費者信用団体生命保険。30代男性の元大手社員は「高齢の債務者でも、
『保険がある』と思えば無理をしてでも貸せた。ノルマに追われる中で、
亡くなるのを気にしないで融資を勧められたから営業実績を伸ばせた」と明かす。
また別の大手の男性元社員は、追加借り入れを勧める際、顧客が
「自分が急死したら、家族に取り立てが及ぶのでは」とためらう場合、
「死亡しても保険で債権回収するので、ご家族には迷惑がかかりません」と説得していた。
この元社員は「いずれ返済できなくなる客と分かっていても
、無理な貸し付けができたのは保険のおかげだった」。
こうした顧客への対応は「先輩社員のやり方を見て、
みんな自然と身につけている」とも話した。
そのうえで、元社員は「業界は表向きは『顧客のために赤字を承知で保険料を払っている』
というが、利益を上げるために必要な保険だった。生保業界にとっても、
大量に契約が取れるシステムはうまみがあった。保険が廃止になれば、
安易な貸し方を変えざるを得なくなる」と話している。
消費者信用団体生命保険については「命を担保にした債権回収」
との批判が高まり、大手・中堅の一部は取りやめる方針だ。しかし、
多重債務問題に取り組む辰巳裕規弁護士は「やめても、業界にはこれまでこの保険がどのように
運用されてきたかを説明する社会的責任がある」と訴える。【多重債務取材班】

毎日新聞 2006年9月30日 3時00分
287名無しさん:2006/10/05(木) 17:50:35 0
<消費者金融>自己破産死者の生命保険金で債権回収
消費者金融が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
大手の1社が自己破産後に死亡した顧客を住民票で確認し、
生命保険会社に保険金を請求して債権を回収していたことが分かった。
自己破産者の債務は法的に免責されており、業界団体も問題視している。
これまで行われてきた安易な債権回収の実態が改めて問われそうだ。

毎日新聞
288うまい棒:2006/11/28(火) 06:20:17 0
初カキコです。
スレと趣旨が違うのですが・・・(苦笑い
米倉涼子とキャッシュワンのCMで共演されている俳優さんは誰なんでしょうか?
ネットで調べても検索が難航していて・・・;
どなたかご存知ないかと思ってカキコしました。
宜しくお願いします(−ω−*)
289名無しさん:2006/12/17(日) 04:54:55 0 BE:112379797-2BP(0)
Zhengzhou
290名無しさん:2007/01/21(日) 14:36:07 0

        ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"  u   u  i彡
      .| 」   \' '/  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l   U   ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │
       |.     ヽニニソ   l              
      / ヽ           / \             孫さんは詐欺ハゲか!
      /     ``ー---一 '   l              はっはっは 
    / y            Y  |            それいいかも! 
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |               おもしろいじゃん  
    i  7            l  |             最高じゃん  
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '

◆break time◆

桜庭の抗議の模様、秋山の謝罪
 → http://www.youtube.com/watch?v=2GcgzTXFn6c

291http://www.O222185.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2007/02/17(土) 20:53:12 0
292虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/11(水) 14:33:36 0
『livedoor騒動 −批判者たちはどこで誤ったか−』

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www.google.com/search?q=%22livedoor%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9F%9B%E7%9B%BE%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
293名無しさん:2007/04/13(金) 23:25:31 0
アイフルに思わず苦笑いw
294名無しさん:2007/04/21(土) 03:38:11 O
295名無しさん:2007/07/12(木) 01:06:32 0
296名無しさん:2007/07/30(月) 22:08:20 0
アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1162032429/249
297名無しさん:2007/07/31(火) 13:18:30 0
安田美沙子ブログ開始
http://news.ameba.jp/weblog/
298名無しさん:2007/07/31(火) 18:06:08 0
うんこまんこ
299名無しさん:2007/08/06(月) 20:47:53 0
安田美沙子 マッサージ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=538177
300名無しさん:2007/08/29(水) 18:12:27 0
お尻もキレイだけど胸も大きいよね
曜子ちゃんとコラボで胸押し付けてる奴とかもあったよ
http://pinknotora.net/geinou/pc/img.php?src=../src/317-14.jpg
301名無しさん:2007/10/15(月) 16:16:08 0
原口あきまさの新ネタは安田美沙子!?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=609770
302シィーナー:2007/11/11(日) 18:37:56 0
彼女が出来ますように

今真実が・・・2002から始まったHPと途中ブログ追加
その推定少年またの名は「シィーナ」の正体は・・・
CM

数年隠されてきた僕のブログとHP
http://www.dont-you-see.net/cp-bin/blog/
http://www.dont-you-see.net/
303名無しさん:2007/12/16(日) 01:37:37 O
安田美沙子が売れる理由がわからん。
事務所のごり押しとしか思えんが…。
304名無しさん:2007/12/19(水) 15:15:05 0
まくら営業だな
305名無しさん:2007/12/19(水) 18:12:27 0
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |         
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │  
       |.     ヽニニソ   l 
      / ヽ           / \ 
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
306名無しさん:2007/12/20(木) 17:43:17 0
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |         
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │  
       |.     ヽニニソ   l     おっぱいおっぱいボインボイン
      / ヽ           / \ 
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
307名無しさん:2008/01/09(水) 23:57:24 0
サラ金の任意整理が全部終了した人
契約書返して貰った?
返して貰ってないはずだから、何度も請求してみて
で返して貰えないなら国民生活センターに返して貰えないと苦情
苦情が沢山集まれば、行政指導か命令があるはずだから
みんなで苦情を言おう
308名無しさん:2008/01/29(火) 16:43:16 0
この体を独占…って記事もあったよ
http://pinknotora.net/geinou/pc/img.php?src=../src/1340-5.jpg
309名無しさん:2008/03/20(木) 01:51:11 0
age
310名無しさん:2008/03/25(火) 10:19:25 0
    _________________________
    |    |  ________________......|    |
    |    | |                         .| |    |
    |    | |      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ  ....| |    |
    |    | |       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡   .| |    |
    |    | |       || l  i''"         i彡  ....| |    |
    |    | |       /〔.| 」    ⌒' '⌒ |     ..| |    |
    |    | |      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   .....| |    |
    |    | |       ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|     ..| |    |
    |    | |     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    .| |    |
    |    | |     ../     ノ'"\  ヽニニソ |   ...| |    |
    |    | |   人     ノ\/    ^  ノ     | |    |
..◎○..|    | |.... /  \_/\ヽ、       / \  ....| |    |..※◎..
i|iiii|iiii| |    | |/      /   \ `ー── '/  ヽ.... | |    | |iiii|iiii|i
..@※..|    | |       /      ─── /     ヽ | |    |..○@..
i|iiii|iiii| |    | |     /|              Y  ....| |    | |iiii|iiii|i
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
311名無しさん:2008/03/28(金) 02:47:44 0
312セニョール・五十嵐 ◇40WnEtzSeY:2008/03/30(日) 01:16:13 0
安田美沙子のウンコが食いたい。
誰か僕に安田美沙子のウンコをご馳走してください。
313名無しさん:2008/04/10(木) 16:43:57 0
アイフルです(笑)
314名無しさん:2008/05/07(水) 20:43:44 0

アイフルです(笑)

【社会】 「硫化水素だ。金を出せ」 消費者金融「アイフル」に男が押し入り、液体入り袋を見せ、現金約8万円を奪う…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210142348/

【大阪】 「硫化水素だ。金を出せ」 アイフルに男が押し入り、液体入り袋を見せ、現金約8万円を奪う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210142932/

「硫化水素や。現金を出せ」消費者金融に強盗 大阪 [080507]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1210146878/

「硫化水素や。金出しや。」 消費者金融に強盗 …大阪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210145754/
315名無しさん:2008/05/13(火) 18:09:06 0
美沙子のゲリを顔面にぶっかけてもらいたい
316名無しさん:2008/07/08(火) 23:19:12 0
age
317名無しさん:2008/07/10(木) 20:18:13 0
【ネットワーク】ライブドア:所得隠し9億円指摘、粉飾決算の架空取引で…申告漏れ総額は約23億6000万円に [08/07/10]

 ライブドア(LD)からら社名変更した「ライブドアホールディングス」(東京都港区)が、
LD事件公判で粉飾決算と認定された取引を巡り、東京国税局から約9億2000万円の所得隠しを
指摘されたことがわかった。

 また別の企業の買収に伴って計上した費用も経費と認められず、同社の申告漏れ総額は
2006年9月期までの4年間で約23億6000万円に上った。

 追徴税額は重加算税を含めて約8億7000万円になる見込み。同社は既に修正申告し、
法人税と地方税計約10億円を納付した。

 同社の説明や公判記録によると、LDは04年9月期、買収予定だったサイト運営会社
「キューズ・ネット」を含む2社の預金など約15億8000万円を自社の売り上げに不正計上する
手口で決算を粉飾した。
318名無しさん:2008/07/10(木) 20:23:29 0
 この架空取引でキューズ社からLDに売上代金として入金された約9億2000万円について、
同国税局から「LDに対するキューズ社からの寄付金にあたる」と認定され、最終的にキューズ社を
買収したLD側が課税されることになった。

 またLDは、01年〜02年に買収や事業統合で合併した5社の営業権(のれん代)を償却したとして、
その費用約10億円を経費として処理したが、同国税局から「税法上、経費処理が認められる
合併のケースにはあたらない」と指摘されたという。

 LD事件では、決算を粉飾したとして、法人としてのLDなど2社と堀江貴文元社長(35)ら7人が人が、
旧証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われ、07年3月に有罪判決を受けた。
LDは罰金2億8000万円が確定したが、堀江元社長ら4人は控訴している。

 ライブドアホールディングス広報・IR部の話「国税税当局の指摘を厳粛に受け止めている。
法令順守と信頼の回復に努めたい」


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年7月10日03時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080709-OYT1T00862.htm
319名無しさん:2008/08/11(月) 22:42:39 0
アイフルです(笑)
320名無しさん:2008/08/12(火) 17:15:11 0
  ♪   ,、‐''´ ̄ ̄``''、,
 ♪   / ―  ―  ::\  /
   \/ ″  ▽  ″ ::::::/
    /           ::::::|   アイフルです♪
    |    |><|    ::::::| 
    |.           :::::::|
    ヽ          :::::::/
     ヽ         :::::::/
      \     :::::::::::::/
       |-、,,___::::::::;;:'''´\
       |
321名無しさん:2008/08/12(火) 17:15:56 0
  ♪   ,、‐''´ ̄ ̄``''、,
 ♪   / ―  ―  ::\  /
   \/ ″  ▽  ″ ::::::/
    /           ::::::|   アイフルです♪
    |    |><|    ::::::| 
    |.           :::::::|
    ヽ          :::::::/
     ヽ         :::::::/
      \     :::::::::::::/
       |-、,,___::::::::;;:'''´\
       |
322名無しさん:2008/12/19(金) 21:22:28 P
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=8515.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on

あげまん安田美沙子 をCMに戻せば株価も回復(^^)
323名無しさん


はぁ!!??