【天下り役員】信用保証協会 part4【人事反対!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
もし協会内部に2chがあったら

1: 【求償権】BK担当氏ね【知らん振り】 part 41(546) 2: 続々と生まれる提携商品って
ヤバいって思う香具師→ (868)  3: 協会>>>>地銀 (724) 4: 信金か信組か区別が
つかない…その2 (441)  5:【人生の】代弁先って何で生きてるの?【負け組】(101) 6: 内部
検査うざすぎ(625) 7: エロ画像キボンヌ(4) 8: 決算書キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!(774) 
9: おまえら調査の帰りに何食ってんの?4 (547) 10:記憶に残る取消案件 part7(256) 
11: IDにcgcが出るまでage続けるスレその11 (524)  12: 【ありえない】今までに出会った
最悪の客part5【協会なめ過ぎ】(213) 13: スレが立てられないんですが・・・ (4) 13: 抜けるエロ画像
(275) 14: 安定化 (11) 15: ぶっちゃけ郵便局のほうが好き(601) 16: 雑談スレ(992)



前スレ
【CGC】信用保証協会 part3【天下り】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1132221098/
2名無しさん:2006/02/17(金) 20:34:41 0
2げっと!!
3名無しさん:2006/02/17(金) 20:53:41 0
4名無しさん:2006/02/17(金) 21:21:01 O
>>1
2月なのになんでいそがしいんだろ。
去年は暇だったんで海外逝ったりしてたのにな…
5ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 04:03:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6名無しさん:2006/02/17(金) 22:57:14 0
4さま
7名無しさん:2006/02/17(金) 23:15:05 0
早速ウィルスコードか
これもすっかりお約束になったな
8名無しさん:2006/02/18(土) 10:54:58 0
http://www.asahi.com/politics/update/0218/002.html

政府、国際協力銀の分割決定 JICA共管化が浮上
2006年02月18日08時35分

 政府は17日、政府の途上国援助(ODA)のあり方で焦点となっている国際協力銀行(JBIC)を分割したうえで、
円借款部門を国際協力機構(JICA)に統合し、ODAの一元化を図る方針を決めた。
国際金融部門は新たな政府系金融機関に吸収させる。同日の安倍官房長官の私的諮問機関「海外経済協力に関する検討会」で
基本合意した。ただ、政府内には円借款や無償資金協力、技術協力などの実施機関となるJICAを複数の省庁の共管とする案が
浮上。ODAの一元化が崩れる可能性もある。




制度融資の一元化も検討すべきだな(ぷ
9名無しさん:2006/02/18(土) 11:38:40 O
BK担当のBKって何。
まさかブラクラと、かの国の人たちのこと?
10名無しさん:2006/02/18(土) 11:44:56 0
BanKだよ
2ちゃんねらーらしく想像力豊かだな
11名無しさん:2006/02/18(土) 18:29:46 0
ソースは連合会のガイドライン。

書類の??化にともない職員を???する方向らしい。
自治体から??を???するとの事。

これに伴って採用を???のみに絞り、職員数も???となる。
一番衝撃的だったのは、サービサーを?????して、??にする計画。
今まで?????だったのが一気に崩れ、??する職員が出始める。
その穴埋めは自治体からの?????によって賄われるらしいが、
給与?が?????するだけじゃないってこった。
12名無しさん:2006/02/18(土) 20:47:05 0
>>11
全部悪い方向で考えれば「??」で隠した文章作れるってことか。
厳しくなるんだなあ
13名無しさん:2006/02/18(土) 22:48:05 0
もったいぶるなよ
14名無しさん:2006/02/19(日) 00:58:55 O
ガイドラインにビサーのコト詳しくでてたっけ?
あと協会に5年くらいはいたいな。
15名無しさん:2006/02/19(日) 14:40:22 O
もうすこしくわしく
16名無しさん:2006/02/19(日) 17:31:18 0
おっまた立てたのかw



さてお約束の時効逃げ切り話を。
17ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 04:03:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
18名無しさん:2006/02/19(日) 22:51:50 O
待遇ネタでもいいな
19名無しさん:2006/02/20(月) 12:57:38 O
昨日の日経の記事についてのカキコミないね
20名無しさん:2006/02/20(月) 13:23:07 0
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060220AT1F1800418022006.html

信用保証料率、リスクに応じて9段階に

経済産業省は国が認可する各地の信用保証協会が手掛ける信用保証制度について、企業が支払う保証料の料率を、
4月から企業の経営体力に応じて9段階に分ける。現行は一律年1.35%だが、0.5―2.2%に切り替える。
中小企業を一律支援してきたこれまでの枠組みを改め、債務が返済できなくなるリスクを反映することで、
各企業に業績向上への自助努力を促す。信用保証制度の赤字縮小にも役立てたい考えだ。

経産省は信用保証制度の仕組みを定めた中小企業信用保険法の政令を改正し、新たな保証料率を4月から適用する。 (07:01)
21名無しさん:2006/02/20(月) 20:05:54 0
統廃合へ向けた第一歩か・・・
22名無しさん:2006/02/20(月) 20:06:56 0
半年以上昔から言われてたことだろ…
確か去年の5月の日経には出てたぞ。
23名無しさん:2006/02/20(月) 21:09:54 0
まあ、いまさら騒ぐことじゃないわな
24名無しさん:2006/02/21(火) 01:00:10 0
11番の内容どこに書いてあるの?
25名無しさん:2006/02/21(火) 01:59:09 0
>>24
死ね
26名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:33 0
書類の共通化にともない職員を削減する方向らしい。
自治体から??を???するとの事。

これに伴って採用を中途のみに絞り、職員数も大幅減となる。
一番衝撃的だったのは、サービサーを拡張して、??にする計画。
今までマターリだったのが一気に崩れ、脱北する職員が出始める。
その穴埋めは自治体からの?????によって賄われるらしいが、
給与?が5%減するだけじゃないってこった。

こんなとこ?
27名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:29 0
ありがとう。
それって信用保証協会連合会のホームページ内にあるの。
もしよければアドレスとか載せてもらえないかな?
28名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:12 0
自治体から人はもういらねえよ
29名無しさん:2006/02/21(火) 23:11:55 0
どっちなんですかねー
天下り先にはなっているみたいなんだけど。
11や26の内容って本当なの?
30名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:03 0
連合会のガイドラインの話しなぞ全然入ってこないんだけど
31名無しさん:2006/02/21(火) 23:30:04 0
そもそもどこに書かれているのかはっきりしないのでなんともいえないが
誰かわかるひといる?または文章の書かれている場所知っているひといるか?
32sage:2006/02/21(火) 23:45:51 0
漏れが知っているのは書類共通化、職員数減
無胆のサービサー全委託、基本給5%減ぐらい。

どこに載っているかはしらないが、大きく間違ってないと思われ
33名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:07 O
ガイドラインは連合会のHPなんかには出てないでしょ。
漏れは書類でならもってるが。
給与5パーかっとなんてあったか?
34名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:39 0
サービサー全委託するとどうなるの?
35名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:14 0
あとサービサーに左遷されることってある?
結構大変そうなしごとだけどさ
36sage:2006/02/22(水) 07:48:07 0
サービサーの扱いは協会ごとによって温度差が激しい
37名無しさん:2006/02/22(水) 09:10:51 0
>>33
基本給云々とかいったら、ちょっと考えればどこの協会か特定されるぞ。
>>36
その通り。ガイドラインなんて、あくまでもガイドライン。○○協会
独自案なんて、現時点でもざらにある。
あまりさわぐな。ネガティブに考えて自分の首絞めるだけだ。
38名無しさん:2006/02/22(水) 09:27:29 O
サービサー逝きは左遷じゃないだろ
そういう位置付けの協会があるかもしれないけど
39名無しさん:2006/02/22(水) 12:54:38 O
サービサーを左遷先としてしかみてない職員の意識改革も急務だな
40名無しさん:2006/02/22(水) 18:24:27 0
まあ大変な仕事であるのも確かだがな
41名無しさん:2006/02/22(水) 19:00:01 0
保証協会はもういらないね。

企業向け信用保証、銀行系ノンバンクに解禁
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060222AT1F2101C21022006.html
42名無しさん:2006/02/22(水) 19:05:16 0
>>41
取立地獄になりそうな悪寒
43名無しさん:2006/02/22(水) 19:58:37 0
>>41
協会にとって、これぞ本当の脅威だよね。部分保証とか保証料の弾力化よりやばいと思う。

食べていける資格を本気で取りに行こうと決めました。
協会の仕事は超超超ラクラクだから(注:ウチは残業が月30時間越えるとみんなこの世の終わりみたいにヒーヒー言いはじめるよ)、他じゃどこも採ってくれないだろうしなぁ・・・。
44名無しさん:2006/02/22(水) 20:21:51 0
orz
45名無しさん:2006/02/22(水) 20:39:14 O
解禁されたとしてどこが引き受けるんだこんな赤字事業
46名無しさん:2006/02/22(水) 20:46:58 0
>>41
てーか、記事を読んだらアコムとプロミスって…
消費者金融の取立ての手法の有効性は認めないわけじゃないが、
利用者がえらい目に遭って、利用するのを敬遠しそうな気がするぞ。
47名無しさん:2006/02/22(水) 21:23:38 0
消費者金融からの督促を恐れて意外に代弁にならないかも
48名無しさん:2006/02/22(水) 21:53:24 0
でも取立てがぬるぽなところとキッツイところだったら、誰でもぬるぽを選ぶんジャマイカ
49名無しさん:2006/02/22(水) 22:00:12 0
ということで協会は不滅です
50名無しさん:2006/02/22(水) 22:02:38 0
>>48
ガッ
51名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:30 0
規制緩和がここまでくるとはな−
保証協会にとって脅威となるのか
52名無しさん:2006/02/22(水) 22:34:59 0
協会のぬるい回収が代弁先からするとたすかってるのかもしれんな
それも協会の存在意義?
53名無しさん:2006/02/22(水) 22:48:42 0
取り立てぬるくすりゃ赤字体質だと叩かれ、
取立て厳しくすりゃ人でなしと叩かれ…どうしろっつーんだ
54名無しさん:2006/02/22(水) 22:50:50 0
>>53
だよな
何をしても文句を言われる
時々やってて馬鹿らしくなる時がある
55名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:21 0
まったく同感。ハァー
56名無しさん:2006/02/23(木) 00:34:39 O
最近サービサーからの取り立て電話、郵書ないけど、四月の人事移動やら引き継ぎで忙しいのか?取り立てる気がないのかわかんねー!
57名無しさん:2006/02/23(木) 08:03:34 0
>>56
気にしている香具師はいるけど異動関係は3月
単に担当の興味がよそにいってるんじゃね?
58名無しさん:2006/02/23(木) 22:34:25 0
信用保証協会って県によって給料もバラツキがあるようですが
40歳でどのくらいもらえるんですか?
59名無しさん:2006/02/24(金) 01:03:08 0
前スレから発掘

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 18:31:22 0
静岡県信用保証協会

【急募】総合職〜管理職候補〜

仕事の内容
■入社後保証課に配属。中小企業向けの貸出金・社債発行等に対しての信用保証審査がメインミッション。
必要な経験・能力等
■金融機関にて融資経験のある方。
■金融機関にて法人営業、法人向け融資を担当していた方尚可。
語学力  

年令 38〜43歳
学歴 大学院卒 大学卒  
予定勤務地 静岡県静岡市,静岡県浜松市,静岡県沼津市

想定年収 38歳707万円〜49歳922万円
年間休日 120日
就業時間: 09:00〜17:15(所定労働時間7時間15分)  

企業情報
事業内容 中小企業者等の金融機関からの貸出金・社債等に対する信用保証業務。
本社所在地 静岡市葵区
設立 1949年12月
従業員数 155 名
資本金 601 百万円
前期売上高 15,020 百万円(2004年3月)
株式公開 非公開
企業の特色: 「信用保証協会法」に基づく自主・中立の公共法人。県内の中小企業の健全な育成と地域経済の発展の為活動を行う。
60名無しさん:2006/02/24(金) 02:09:02 O
香具師←なんと読むの?
61名無しさん:2006/02/24(金) 18:13:47 0
ヤッシー
62名無しさん:2006/02/24(金) 18:46:10 0
かぐし
63名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:17 O
で、意味は?
64名無しさん:2006/02/24(金) 22:04:23 0
辞書に載ってるからこの際しらべとけ
65名無しさん:2006/02/24(金) 22:30:45 0
>>54
ヒント:やっかみ
66名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:47 0
やし 1 :△香△具師:] {野師}
祭り・縁日の露店で品物を売る人.てきや.
67名無しさん:2006/02/25(土) 16:34:55 0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3270534
協会職員でmixi使ってるやつがいるな
68名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:14 0
>>67


協会のコミュがあるんだから当然居るだろ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=394041
69名無しさん:2006/02/25(土) 20:34:12 0
協会を公務員や地方銀行などと比べてみると長所短所はどこだろう?
70名無しさん:2006/02/25(土) 20:35:23 0
〔就職として考えてみると〕
給料
仕事内容
休日
ノルマなどなど
71名無しさん:2006/02/25(土) 22:14:35 O
待遇厨も新手できたな
72名無しさん:2006/02/25(土) 22:27:37 0
ところで社員のキャラが事業者金融や消費者金融に似ている気がするのですが
73名無しさん:2006/02/25(土) 22:38:53 0
>>68
痛い奴らw
74名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:32 0
>>72
バックの違いはあれどやってることに大差ないからな
75名無しさん:2006/02/26(日) 00:16:18 0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2750812&comm_id=394041&page=all

内定者がmixiで書き込みしまくってるな
76名無しさん:2006/02/26(日) 00:19:29 0
>>75
協会ってこういうの嫌うんじゃない?
特に待遇改悪の話とか誰でも見れるmixiでしなきゃいいと思うのに・・・

熊本の奴とか
東京の本名だしてる内定者とか
マジでどうにかしたほうがいいんじゃないか?
77名無しさん:2006/02/26(日) 08:41:24 O
ここで相手にされなかった待遇ヲタの学生があっちに流れたとか?
78名無しさん:2006/02/26(日) 12:57:47 0
おまいらの所は夜の接待とかある?
79名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:21 0
接待する先がない
80名無しさん:2006/02/26(日) 15:00:12 0
東京の川中なんとかって香具師
mixiで本名変更して、協会のコミュも外したな
81名無しさん:2006/02/26(日) 15:09:13 0
>>80
メガネライダーとかいう青学の香具師か
82ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/26(日) 17:13:18 0
 政府が約束した政府系金融機関への「天下りの廃止」の法案化作業が難航している。
憲法で保障された「職業選択の自由」を制約する恐れがあるうえ、言葉の解釈にてこずって
いる。あいまいな規定にすれば骨抜きとの批判を招きかねない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ____  __     結局、何も変えないつもりなんじゃないのか。
  |ヽ  /|   ,,,,,,,,l /  /  
  |ヽ   | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  法律家はその都度、都合の良い解釈を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   憲法に与えるためだけに存在してるんですか。m9(・A・)

06.2.26 朝日「天下り根絶に法案化の壁 『廃止』明記に違憲の恐れ」
http://www.asahi.com/politics/update/0225/002.html
83名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:12 0
( ´,_ゝ`)プッ


177 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 18:30 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
個人情報、個人名が晒されています。削除お願いいたします

178 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/02/26(日) 18:35:45
>>177
却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。

#名前との組み合わせで削除対象になるものはありませんでした。
84名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:54 0
( ´,_ゝ`)プッ


179 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 20:04 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/+80-81
削除理由・詳細・その他:
お疲れ様です。個人名、私生活情報明記のため削除お願いいたします。

180 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 20:19 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
何度もすみません。かなり少人数の業界・会社のため、また削除対象のスレッドにも多数関係者が出入りしているためどうか削除お願いいたします。お忙しいところ申し訳ございません。

181 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/02/26(日) 21:05:28
>>179-180
却下。依頼理由を変更しようとも判断は変わらず、削除する理由なし。

#改めて言いますが、名前との組み合わせで削除対象になるものはありません。
#もちろん、私生活情報として削除するに値するものもありません。お引き取り下さい。
85名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:02 O
個人が特定できるカキコミはいくない
86名無しさん:2006/02/27(月) 00:57:52 0
大体削除依頼する以前に自分が悪いんだろ。安易に行動しちゃいかんよ
87名無しさん:2006/02/27(月) 07:40:52 O
個人を晒すスレでもないが軽率だな
88名無しさん:2006/02/27(月) 07:52:41 0
完全にパターン化した協会スレでは珍しい展開
89名無しさん:2006/02/27(月) 13:18:09 O
私生活を自慢げに公開→自己顕示欲が強い
自分の状況を不特定多数に簡単に晒す→口が軽く軽率
連続で削除依頼→自己保身欲が強い。また粘着的な性質も持つ
待遇に敏感、群れたがる→小心者で寂しがり屋。神経質な一面も

自分なりの自己分析。どう?書き込みだけで結構わかるもんだねw
そんなおまいさん嫌いじゃないぜ…
90名無しさん:2006/02/27(月) 15:03:08 O
そろそろ来年度の異動に備えて証拠隠滅を始めるか
91名無しさん:2006/02/27(月) 15:29:59 O
>89
×→自己分析
○→他者分析
92名無しさん:2006/02/27(月) 20:51:44 0
>>80-81
川中くん必死だなw

ここって人事見てたら終わりじゃね?
93終わったなw:2006/02/27(月) 20:57:44 0
67 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 16:34:55 0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3270534
協会職員でmixi使ってるやつがいるな

73 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 22:38:53 0
>>68
痛い奴らw

76 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/02/26(日) 00:19:29 0
>>75
協会ってこういうの嫌うんじゃない?
特に待遇改悪の話とか誰でも見れるmixiでしなきゃいいと思うのに・・・

熊本の奴とか
東京の本名だしてる内定者とか
マジでどうにかしたほうがいいんじゃないか?

77 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/02/26(日) 08:41:24 O
ここで相手にされなかった待遇ヲタの学生があっちに流れたとか?

80 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/02/26(日) 15:00:12 0
東京の川●なんとかって香具師
mixiで本名変更して、協会のコミュも外したな

81 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/02/26(日) 15:09:13 0
>>80
メガネライダーとかいう青学の香具師か

177 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 18:30 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:個人情報、個人名が晒されています。削除お願いいたします
94名無しさん:2006/02/27(月) 21:02:28 0
179 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 20:04 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/+80-81
削除理由・詳細・その他:
お疲れ様です。個人名、私生活情報明記のため削除お願いいたします。

180 名前:"削除"依頼人  投稿日:06/02/26 20:19 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
何度もすみません。かなり少人数の業界・会社のため、また削除対象のスレッドにも多数関係者が出入りしているためどうか削除お願いいたします。お忙しいところ申し訳ございません。
95名無しさん:2006/02/27(月) 21:04:15 0
>>69-70
川中君
待遇を2chで聞くのはやめなさい
96名無しさん:2006/02/27(月) 21:04:59 0
青学から協会って普通に入れるの?
学歴的にはどうよ?
97名無しさん:2006/02/27(月) 21:07:33 0
あーあ・・・
人事からは内定者打ち合わせの時とかに
軽率な情報漏洩とかには気をつけろって話があっただろ・・・

まあ人事にバレないようにするしかないな>青学君
98あかんで〜:2006/02/27(月) 21:08:55 0
あかん。
これはあかんで〜
99名無しさん:2006/02/27(月) 21:23:36 0
前川君イタ電やめてよいいかげんに
100名無しさん:2006/02/27(月) 22:07:14 0
100
101名無しさん:2006/02/27(月) 23:04:03 0
ここでmixiの協会内定者を本名や大学名を出して面白半分に叩くのは止めてください。

102名無しさん:2006/02/27(月) 23:17:06 0
協会内定者を暴露するスレになりますた 終わったな
103名無しさん:2006/02/27(月) 23:25:57 0
いつものマターリで行こうぜ
ここは暴露スレじゃない
104名無しさん:2006/02/27(月) 23:35:16 O
嫌な雰囲気だな
105名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:44 0
川中必死だなw
106名無しさん:2006/02/28(火) 00:38:22 0
確かにおかしくなって来ている
もうやめようぜ
107名無しさん:2006/02/28(火) 00:49:44 0

川中
108名無しさん:2006/02/28(火) 07:13:04 O
mixiの話はよそでやってくれない?
109名無しさん:2006/02/28(火) 11:55:40 O
いずれにせよ来年度の全国の職員名簿にでてるか楽しみだな。
110名無しさん:2006/02/28(火) 12:38:25 0
この程度で内定取り消しになるわけないじゃん
騒いでる馬鹿ども乙
111名無しさん:2006/02/28(火) 13:15:26 O
騒いでるのって一人だけっぽい
112名無しさん:2006/02/28(火) 15:17:29 0
制度融資を申し込んだのですが、面接までどのくらいかかるのでしょう?参考程度にお聞かせくださいませ。
113名無しさん:2006/02/28(火) 17:00:03 O
担当の能力次第
下手すりゃ連絡すらないかも
114名無しさん:2006/03/01(水) 21:50:07 0
関係:同期
来年より一緒の会社で働くメガネライダーこと川中です。
同期呑みのとき一回だけ私服を見たことあるけど、古着好きだけあってすげー格好よかった♪特にあのダメージGジャンかっこよかった!
えー最後に、バイク買ったら是非是非みせてくれい笑
115名無しさん:2006/03/01(水) 23:05:30 0
ここに書き込んでる奴ら死ね
116名無しさん:2006/03/01(水) 23:14:51 0
否決されたか?
117名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:19 0
K君死ねとかいう言葉遣いはやめなさい
118名無しさん:2006/03/02(木) 02:09:08 0
そろそろ元の話題に戻りませんか?
119名無しさん:2006/03/02(木) 07:11:41 O
内定者をかばうつもりはないが
いい年した大人のする事か?
120名無しさん:2006/03/02(木) 12:05:16 0
>>112

どの制度融資かが分からないのでなんともいえませんが、面接があるというと開業資金でしょうか?
うちの会社の場合、新規開業される方に対しては開業したことが客観的にわかる書類をお願いしていますので、普通の制度融資よりも時間がかかることが多いです。
それでも、概ね2週間くらい?と思います。
何の応答もなくてご心配されているなら、金融機関さんを経由して確認してみるのがいいと思います。
121名無しさん:2006/03/02(木) 12:07:17 0
120です。

説明が足りませんでした。
二週間は、保証の承諾まで概ね二週間ということです。
122名無しさん:2006/03/02(木) 18:05:16 0
>>112
ま、二週間あれば事は足りる。
それ超えてたら、銀行の担当者の箱の中で埋もれてる。
123名無しさん:2006/03/02(木) 19:26:57 0
よーしパパ、人事部に通報しちゃうぞー
124名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:38 0
>>122
協会の担当者の箱の中という事も・・・
125名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:06 O
このスレの中にサービサーに勤めている方にお訪ねいたします。二年間以上程返済していませんが、最近は督促の電話や、封書なども来なくなりましたが、回収を諦めたのですかね?
どないなものでしょうか?返レスお願い致します
m(__)m
126名無しさん:2006/03/03(金) 07:51:14 0
↑それだけの情報ではわからないと前置きしつつ

担当が手をつけないだけって可能性が高い
担当が変わるなりガシガシ督促しだしたりなんてのはよくある
127名無しさん:2006/03/05(日) 10:03:20 0
天下り反対はどーなってんだよ。
128名無しさん:2006/03/05(日) 10:59:43 O
首根っこを押さえられてるし言っても無駄
129:2006/03/05(日) 10:59:50 0
実名出してる奴は採用落ちたやつだろ
貴様ら覚えてろよ
130名無しさん:2006/03/05(日) 13:05:58 0
>>129
偽者でしょ?いい加減その話題やめてあげなよ。
131名無しさん:2006/03/05(日) 14:23:45 0
絶対に許さん
132名無しさん:2006/03/05(日) 15:42:32 O
せっかく静まりかけたネタを蒸し返すなよ
133名無しさん:2006/03/05(日) 16:47:06 0
よーしパパ、人事部に通報しちゃうぞー
134名無しさん:2006/03/05(日) 19:48:30 O
自分の協会の内定者の事すらどうでもいい
よその協会の内定者の事なんてなおさらどうでもいい
135名無しさん:2006/03/07(火) 11:54:56 0
元の話題ってなんだったっけ?
136名無しさん:2006/03/07(火) 21:57:51 0
K君見苦しいぞ
137名無しさん:2006/03/07(火) 22:43:33 O
すっかりクソスレに成り下がったな。
真面目な議論が懐かしい…。
138名無しさん:2006/03/08(水) 13:02:59 O
そして過疎スレになりつつある
139名無しさん:2006/03/09(木) 17:59:59 0
今まで待遇の話を議論していたのが内定者だったからな
実名が晒されて内定者が書き込まなくなったんだろ

バカな内定者のせいで会社でミクシィの話が出来なくなった
140名無しさん:2006/03/09(木) 21:28:15 0
結局待遇ヲタって名前をさらされた内定者だったのか?
141名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:19 0
>>140
そうだぉ^^
今は反省してるぉ^^
142名無しさん:2006/03/09(木) 22:25:26 0
K君winnyはもうやめなさい
143名無しさん:2006/03/09(木) 23:25:21 0
内定者よりも協会を志望してる学生のほうが待遇に興味があるんじゃない?
内定者は給与体系や平均年収なんかは先輩社員から聞けるだろうし。
今年採用試験受ける予定だから地元の協会がどうなのか気になります・・・
群馬県なんですが・・・
144名無しさん:2006/03/10(金) 00:07:23 0
>>143
K君乙
145名無しさん:2006/03/10(金) 07:59:19 0
ここで具体的待遇を聞き出そうとする行為そのものが間違ってる
146名無しさん:2006/03/10(金) 18:07:14 0
だからK君はミクシィで聞き出したのか
頭いいな
147名無しさん:2006/03/11(土) 10:57:36 0
大会の帰りにK氏の話題が出た件
148名無しさん:2006/03/11(土) 11:21:47 0
>>147
何の大会だ?
単代か?
149名無しさん:2006/03/11(土) 15:30:07 0
そっとしておいてやれよ
てか、その話飽きた
150名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:44 O
内定者を晒して騒いでるのって一人だけな気がするんだけど
151名無しさん:2006/03/11(土) 22:14:24 0
どうでもいい










     ↓
俺をK君に認定するアフォ
152名無しさん:2006/03/12(日) 09:46:20 0
以前質問しましたものですが、満額融資してもらえました。ありがとうございます。といっても300万ほどですが、、、
制度融資申し込んで1ヶ月以内で下りましたので思ったより早かったです。

しっかり実績つくって返済し、今度融資してもらうときは無担保無保証でできるようしっかり売上を上げます。
ありがとうございました。国禁より金利が安かったので、大助かりでした。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん:2006/03/12(日) 10:20:59 0
>>152
オメ うまくいくといいな

協会が役に立ったって話は久しぶりに聞いた
155名無しさん:2006/03/12(日) 10:37:38 0
153 名前: 正義 投稿日: 2006/03/12(日) 10:04:17 0

(携帯電話番号)
みんなイタでんしてくれ、こいつ悪質だ
156名無しさん:2006/03/12(日) 11:27:09 0
K君もういい加減にやめなさい
157名無しさん:2006/03/12(日) 15:30:36 0
K君あぼーんされてよかったね
158名無しさん:2006/03/12(日) 19:27:17 0
>>152

満額融資、良かったですね!
金融機関勤務の友人とも話しているのですが、やっぱり伸びる会社の社長さんは「向上心」が違いますね。
他の社長より、毎日少しだけ歩みを早めるだけでも、一年では大きな差がつきます。

152さんも本当に大変なのはこれからだと思いますが、「しっかり売り上げを上げる」というお気持ちを忘れずに頑張ってくださいね。
159152:2006/03/12(日) 20:30:00 0
>>158
ありがとうございます。がんばります。しかし、確定申告書2期分を提出したのですが、新規融資(開業)の場合は自己資金にあれほどシビアだったのに、全く自己資金については言われなかったのには驚きました。一応用意通帳などは用意していましたが、、、

財務内容のほかに、資金使途、それに伴う事業計画書は作成しておきましたが、実績って大事なのですね。国金は徐々に金利が上がってきています。制度融資1,5%は助かりました。

国禁より保障協会のほうが借りやすいかもしれませんね^^

160152:2006/03/12(日) 20:31:43 0
用意通帳→通帳の間違いです。
161名無しさん:2006/03/12(日) 21:40:17 0
>>159

158です。

これもあくまでウチの会社に限っての話ですが・・・。
確定申告書二期分作成されているのであれば自己資金については問いません。

開業時に自己資金を求めるのは、制度融資の要綱に「事業計画の○%は自己資金で賄う必要がある」とあるためです。
これはあくまで私見なのですが、自己資金を求めるのは「開業時、事業計画における自己資金の割合が大きいほど倒産確率が低い」というデータがあるからだと思います。

ただし、申し込みがあった際、159さんのようにしっかりした資金計画や自己資金の割合を分かりやすく教えていただけると大変助かりますし、審査のうえでも非常にプラスになります。
特に自己資金がしっかりしている方は「あぁ、今回の事業に計画的に取り組んでいるんだな」と感じたりもします。

実績・・・まぁまぁ大切ですね。
非常に単純なハナシですが、過去の返済振りが良好であればこれから先も良好なんだろうな〜、って思いますから。
ただし、どんなに業暦が長い会社でも逝くときはコロッと逝きます。
私個人的には、実績や業暦はほんのちょっと見る程度にとどめています。

余談ですが、中小企業の倒産は、大抵が「借りすぎ」→「返済のための借入」→「さらに借りすぎ」→「さらに返済のための借入」・・・の悪循環です。
以前にも同様の書き込みをしましたが、お金は借りずに済むなら借りないほうがいいです。
保証料や金利の支払いなんて本当に無駄ですから。
本業の計画は勿論、借入の計画もしっかり行ってください。

しかし、今回は非常に低金利で借りることが出来て良かったですね。
協会は公的機関なのでとっつきにくく感じるかもしれませんが、一介の保証会社に過ぎません。
うまく使って、159さんのご商売に役立ててくださいね。

ちょっと荒れた板ですが、分かることならお答えしますので何でも聞いてください。
162名無しさん:2006/03/13(月) 11:03:43 0
>実績・・・まぁまぁ大切ですね。

これについては禿同


>中小企業の倒産は、大抵が「借りすぎ」→「返済のための借入」→「さらに借りすぎ」→「さらに返済のための借入」

これはどうだろう? 貸し手側の責任も多分にあると思うけど。
163名無しさん:2006/03/13(月) 17:59:49 0
>>162
確かにそうだ。貸し手責任は常に我々が心に留めておかなくてはならん事。
ただ、返済の為の借入(資金繰資金)の手当てをする時、その時々の調査
段階では、『この企業は改善するんだ』っていう気持ちで見ているし、
面談してもそういうアドバイスをしているはず。

いつ、どの段階で借り過ぎっていう判断を下すかっていうのは、後から
見て言える事じゃないかな。

>>161
一介の保証会社じゃない協会もたくさんあるでよ。
164名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:06 O
郵政公社の業務拡大(中小企業への貸付増等)があると保証協会にどんな影響が及ぶと思われますか?
165名無しさん:2006/03/13(月) 22:49:59 0
保証債務残高が急拡大


















しない
166名無しさん:2006/03/14(火) 20:08:13 0
書き込みしてたのって大半が内定者だったのかな?
特に待遇に関する書き込みがmixi騒動から急減してるんだけどwww
167名無しさん:2006/03/14(火) 21:13:26 0
>>166
多分そうだとおもう
漏れは質問にちょこちょこ答えてた現役職員だけど
最近質問ないから書き込むこともないんだよね
168名無しさん:2006/03/14(火) 22:52:20 0
K君winnyはいい加減にやめなさい
169名無しさん:2006/03/14(火) 22:58:00 0
多分K君の自作自演だよw
170名無しさん:2006/03/15(水) 10:55:25 0
現役職員の方へ

平均年収・出向はあるか?・どこの大学卒が多いかを教えて下さい。
人事の方と1対1で話したりした時もありましたが、
空気が重かったので聞けませんでした。
171名無しさん:2006/03/15(水) 13:11:05 O
待遇ヲタも進歩が無いな
それとも釣りか?
172名無しさん:2006/03/15(水) 15:55:37 0
>>170
内定貰ってから心配しろや
173名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:40 0
>170
ミクシィで聞くといいよ
K君もそうしていたよ
ボーナス何ヶ月とかモデル賃金とかすごく詳しく語っていたよ
174名無しさん:2006/03/15(水) 23:38:37 0
winnyを使ってる内定者ってK以外にはいないだろうな
おまえら新聞に載るようなことはするなよ
175名無しさん:2006/03/15(水) 23:42:57 0
177 名前:"削除"依頼人[[email protected]] 投稿日:06/02/26(日) 18:30 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
個人情報、個人名が晒されています。削除お願いいたします

178 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2006/02/26(日) 18:35:45 0
>>177
却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。

#名前との組み合わせで削除対象になるものはありませんでした。

180 名前:"削除"依頼人[[email protected]] 投稿日:06/02/26(日) 20:19 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
何度もすみません。かなり少人数の業界・会社のため、また削除対象のスレッドにも多数関係者が出入りしているためどうか削除お願いいたします。お忙しいところ申し訳ございません。

181 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2006/02/26(日) 21:05:28 0
>>179-180
却下。依頼理由を変更しようとも判断は変わらず、削除する理由なし。

#改めて言いますが、名前との組み合わせで削除対象になるものはありません。
#もちろん、私生活情報として削除するに値するものもありません。お引き取り下さい。

money:金融[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1101264393/177-181
176名無しさん:2006/03/18(土) 00:25:55 0
川中君の話題がなくなるとスレ自体とまるのね
177名無しさん:2006/03/18(土) 07:22:40 0
K氏はミクシーよりもウィニーのウィルスに感染してたことのほうが問題だと思う
178名無しさん:2006/03/18(土) 12:34:37 0
>>177
ミクシィ日記か。
読もうとしたら既に削除されてたwww
179K:2006/03/18(土) 19:30:39 0
委員の皆様方、大変お忙しい中、お時間をとっていただきましてありがとうございます。
大変残念な事態が起こりまして、御承知の高知県信用保証協会で不祥事が発生いたしました。

続きはこちら
http://www.pref.kochi.jp/~gikai/kiroku/sankei_H17.03.16.htm
180名無しさん:2006/03/18(土) 20:57:41 0
ウィニーのウィルスに感染したってどういうこと?
mixiだけじゃないの?
181名無しさん:2006/03/19(日) 07:59:38 0
>>180
まじで?
やばいな
182名無しさん:2006/03/19(日) 15:03:44 0
>>180
もういい加減にしてやれよ
俺は全く協会とは関係ないけど、本人だって反省しているだろうし
もうすぐ入協式なんだからあまり触れてやるなよ
183名無しさん:2006/03/19(日) 17:02:36 0
パイパンシャラポワとSEXしてーなー。
俺「ケツの穴にも入れていい?」
シャラポワ「ダブルOK」
みたいな
184名無しさん:2006/03/20(月) 07:45:28 0
いい加減にしろ
これ以上漏らすな、バカやろう
185名無しさん:2006/03/20(月) 18:43:53 0
>>183
184に怒られてるぜ、謝っときなよw
186名無しさん:2006/03/20(月) 21:42:08 0
おまえらはホントにアホだな。
187名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:54 0
K君はwinnyを削除する事、いいですか?
188名無しさん:2006/03/21(火) 00:38:38 O
日経の記事の事は何も触れず新人晒しか
このスレも協会も終わりだな
189名無しさん:2006/03/21(火) 03:10:00 0
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060320AT3S1900L19032006.html
信用保証協会、連帯保証を原則廃止・中小企業の負担軽減
 経済産業省は国が認可する各地の信用保証協会が手掛ける信用保証制度で、「連帯保証」を原則廃止する方針を決めた。
信用力の低い中小企業は連帯保証人を付ける例が多かったが、経営破綻した場合、家族まで債務を負う再起が難しくなり、
むしろ中小企業の再生が進まないと判断した。4月からの制度改革に合わせ、月内にも全国の信用保証協会に廃止を通達する。
 信用保証は中小企業が金融機関から融資を受ける際、国の認可を受けた信用保証協会が返済を保証する制度。
倒産リスクが高い中小・零細企業向け融資では、各地の協会が経営者の家族や知人ら第三者を連帯保証人として付けるよう
信用金庫などの金融機関に求めていた。企業が倒産した場合、肩代わりした債権の回収率が低くなるのを避けるためだ。
信用保証協会は全国で年に約100万件の保証をしているが、2―3割が連帯保証人をつけているとみられる。 (07:02)

これのことか?
景気は上向いてるし、気楽に行こう♪
190名無しさん:2006/03/21(火) 13:02:08 0
つーか、職員なら日経に載る前にしってるだろ。
川中君乙
191名無しさん:2006/03/21(火) 15:21:50 0
知らないのはむしろ協会部外者か内定者だな
いい加減に大人しくしてろよ>某内定者
192まとめ:2006/03/21(火) 15:24:20 0
money:金融[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1101264393/177-181

某信保の内定者が2chへ書き込み


177 名前:"削除"依頼人[[email protected]] 投稿日:06/02/26(日) 18:30 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
個人情報、個人名が晒されています。削除お願いいたします

178 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2006/02/26(日) 18:35:45 0
>>177
却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。

#名前との組み合わせで削除対象になるものはありませんでした。

180 名前:"削除"依頼人[[email protected]] 投稿日:06/02/26(日) 20:19 HOST:p9203e2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140174704/80-81
削除理由・詳細・その他:
何度もすみません。かなり少人数の業界・会社のため、また削除対象のスレッドにも多数関係者が出入りしているためどうか削除お願いいたします。お忙しいところ申し訳ございません。

181 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2006/02/26(日) 21:05:28 0
>>179-180
却下。依頼理由を変更しようとも判断は変わらず、削除する理由なし。

#改めて言いますが、名前との組み合わせで削除対象になるものはありません。
#もちろん、私生活情報として削除するに値するものもありません。お引き取り下さい。
193名無しさん:2006/03/21(火) 15:25:28 0
nobuhiro君か・・・
194名無しさん:2006/03/22(水) 12:06:58 0
本人じゃないけど、もう触れないでやらないか?
たしかに彼は待遇厨でうざいし落ち度あったりしただろうけども
もうここらで叩かなくていいんじゃないか?
名前合ってるのかは知らないけど本名までわかりかねない193の書き込みとかさすがに
可哀想だぜ。

まだ若いんだしもういいだろ。どうでもいいって言う人もいたけどそれなら
もう触れないでいてやってくれないか?頼むよ



195名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:53 O
たしかに新人晒しは終わらせてほしい
保証料の弾力化や連帯保証人廃止の影響等
色々聞いてみたいんだけど最近の雰囲気はね…
196名無しさん:2006/03/22(水) 12:59:56 0
>>194-195
ムリだお・・・
一度流れた情報は簡単にはとまらないぉ・・・
多分夏ぐらいまで定期的にageる人がいると思うぉ・・・
197ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 04:03:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
198名無しさん:2006/03/25(土) 13:29:50 O
よっ!ひさしぶり
199名無しさん:2006/03/25(土) 13:55:07 0
K君がスレを潰しにかかってるな
もう諦めろよ
200お前らにお願い:2006/03/27(月) 07:35:35 0
俺はKの親友なんだが
彼はもう反省しているみたいだし、もう止めてやってくれや
とりあえず4月一杯はスルーな?
201名無しさん:2006/03/31(金) 01:32:26 0
あげ
202名無しさん:2006/03/31(金) 12:46:04 O
ぬるぽ
203名無しさん:2006/03/31(金) 20:49:33 0
>>202
ガッ
204名無しさん:2006/03/31(金) 20:54:31 0
>>200
やだよん
205名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:01 O
自作自演Z
206名無しさん:2006/03/32(土) 10:46:40 0
2006/03/32(土) 00:20:01 O

32日って?
207名無しさん:2006/03/32(土) 12:27:26 0
2chの暦は日本と少し違うのよ
208名無しさん:2006/04/03(月) 23:47:09 0
新年度なのにネタないの?
209名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:42 0
人事移動で忙しい
210名無しさん:2006/04/07(金) 22:33:09 0
信用保証協会の成分解析結果 :

信用保証協会の37%は欲望で出来ています。
信用保証協会の28%は祝福で出来ています。
信用保証協会の15%は大阪のおいしい水で出来ています。
信用保証協会の7%は信念で出来ています。
信用保証協会の6%は明太子で出来ています。
信用保証協会の4%は魔法で出来ています。
信用保証協会の3%は歌で出来ています。
211名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:50 O
あながち間違いでもないなw
212\______________/:2006/04/08(土) 17:25:41 0
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
213名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:39 O
おまいら忙しい月を上から順に3つ挙げよ。
214\______________/:2006/04/10(月) 22:44:43 0
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
215名無しさん:2006/04/12(水) 17:55:01 O
ぬるぽ
216名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:23 0
>>215
ガッ


217名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:11 O
何のスレだここは
218名無しさん:2006/04/13(木) 17:43:08 O
>>1
219名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:51 O
銀行から保証協会に書類が届いてから何日ぐらいで返事が来るのレスか?クチを開けて銀行融資を待ってるオイラです。教えてくだせぇ、中の人。
220名無しさん:2006/04/13(木) 21:28:52 O
ageるです。
221名無しさん:2006/04/13(木) 22:27:44 O
弊社も知りたいところですねん。
222名無しさん:2006/04/13(木) 23:16:22 O
どうせ近いうちに消える組織だからな。教えられる事は教えておこう
223名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:14 O
教えてけろ〜
224名無しさん:2006/04/14(金) 13:51:25 O
中の人にネラーはいないとな。
225名無しさん:2006/04/14(金) 17:10:22 O
いたけどここにこなくなった
226名無しさん:2006/04/14(金) 19:46:53 O
上の人がココ見てて怒られたのかな。だったら、保証協会も親しみが湧くなW
227名無しさん:2006/04/18(火) 01:51:10 O
先輩方アドバイスください!
保証協会に就職するのと地方銀行に就職するのは、
どっちがいいですか?
理由もきかせてもらえたらうれしいです。
228名無しさん:2006/04/18(火) 20:04:20 O
>>227
近いうちに無くなる組織なので銀行を勧める
229名無しさん:2006/04/18(火) 21:02:16 0
>>227
マルチしすぎ
230227:2006/04/18(火) 21:05:33 O
なくなるさいにおいしいおもいはないですか?
じぎんがいいとは思いますが、あの激務がネックです。
231名無しさん:2006/04/18(火) 22:40:29 O
やっと元のマタ〜リスレに戻ったか
232名無しさん:2006/04/18(火) 23:57:14 O
ウザすぎ
233名無しさん:2006/04/19(水) 12:48:13 O
この春から入ったが、なくなるなんて話は聞かないけどな…?
とりあえず毎日定時上がりでマターリ働いてるよ。
234名無しさん:2006/04/19(水) 17:14:15 O
時間の問題だな
235名無しさん:2006/04/19(水) 17:39:59 O
233がウチの会社に面談に来い
236名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:19 O
>>233
新人に教える訳ねーだろ
上じゃあもう大体の流れは決まってるんだよ
237名無しさん:2006/04/19(水) 21:09:31 O
マターリできた時代はおわったよ
238名無しさん:2006/04/19(水) 21:22:24 O
マターリは望まないから、無職は勘弁して_| ̄|〇
239名無しさん:2006/04/19(水) 22:42:49 0
みんな公務員試験受けようぜ
中堅職員はどうすんのかな?
県庁受けたらばれそうで怖いわ
240名無しさん:2006/04/19(水) 23:05:38 O
別にいいんじゃね?
241名無しさん:2006/04/20(木) 07:29:58 O
無職になることはありえるのか?誰か真剣に教えて
242名無しさん:2006/04/20(木) 08:54:55 O
そんなつまらんことを心配する暇があるなら
協会が無くなっても困らない方法を考えろ
243名無しさん:2006/04/20(木) 17:23:27 O
なくなるなくならないと、毎度毎度よくやるな。
次からテンプレに入れれ。
244名無しさん:2006/04/20(木) 19:28:52 O
この職場出会いがない。どうすりゃいーのよ
245名無しさん:2006/04/20(木) 20:19:59 O
官庁や金融機関に行くだろ。窓口のねーちゃん口説け。
246名無しさん:2006/04/20(木) 21:14:38 O
どうせヒマなんだし合コンに励め
247名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:39 O
おまいらそういうのにはアドバイスするのねW
いい奴らだ
248名無しさん:2006/04/21(金) 23:29:55 0
俺の、ゆめは、将来のうちに
全保連とか中小公庫と、いっしょに、連合組んで
協会を統一することである。
給料出たら、通信教育とか、勉強して
金ためて簿記か、宅建を、迷ってるが取得して、
研修も受けて、バリバリいい音出して審査する。
俺は、ずっと将来現役で、保証する事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
249名無しさん:2006/04/22(土) 00:16:51 O
むしろ回収をバリバリしろ。
250名無しさん:2006/04/22(土) 19:31:29 O
連帯保証人取れなくなった影響はどんなもん?
251名無しさん:2006/04/23(日) 07:06:08 O
>>250
保険収支が急速に悪化するだろ?それが統廃合に向けたいい口実になり公の議論が活発になる。そこで
マスコミに大々的に叩かせ一気にあぼーん。
もうシナリオは出来てるのよ。一時的に収支悪化しても信用保証制度潰せるなら安いもんなんだとよ。
252名無しさん:2006/04/23(日) 08:58:52 O
そうまでして、誰が何のために潰したがってるんだ?
253名無しさん:2006/04/23(日) 09:27:01 O
根拠法があるんですぐに廃止とはいかないだろうが
保険収支悪化を理由に縮小する筋書と予想する
254名無しさん:2006/04/23(日) 09:52:30 O
国家財政考えると縮小や制度の変容は仕方ないのかな。
もし全体として制度が変わっても、これからも協会としてなんらかの形で地域経済に寄与していきたい。
無職になりたくないってのもあるけどさ。
255名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:57 0
>>251
シミュレーション上は悪化しないみたいだよ。内の協会に限って言えば。

平均保証料は1.35ちょっと切る程度らしい。
256名無しさん:2006/05/01(月) 21:14:22 0
信用保証協会の職員さんの賃金モデルをご存知の方、教えて下さい。
257名無しさん:2006/05/01(月) 22:45:24 O
↑しつこい
258名無しさん:2006/05/02(火) 01:42:31 0
↑すいません。初めて質問した者なのですが…。
中国地方の信用保証協会を志望している学生です。
259名無しさん:2006/05/02(火) 08:36:10 O
協会はやめときなさい。
260名無しさん:2006/05/02(火) 09:22:23 0
協会の業務に興味があって志望してるんだろ? だったら賃金の事は聞くな。
最低賃金法で定められた賃金以上は貰ってる。
261名無しさん:2006/05/02(火) 11:04:04 O
>>260
禿同
贅沢はできんが食うに困らぬ程度には貰えるさ
262名無しさん:2006/05/02(火) 12:06:27 O
公務員より少しいいくらいって聞いたことあるけど
263名無しさん:2006/05/02(火) 13:40:33 0
>>260
うざっ。
給与について聞いてるのに、いらんカキコミをするな。邪魔。
答えたくなかったら、いちいちカキコミしてくれんでいいから。
性根が腐ってるね。
264名無しさん:2006/05/02(火) 13:42:37 0
>258
中国地方?
だったら○○県が一番だろ。
待遇も、仕事の中身も。
265名無しさん:2006/05/02(火) 16:05:05 0
>>264
返信、ありがとうございます。
○○県が、我が県であることを願います。
世間一般の営利法人とは違って横並びのイメージがあったのですが、
県によっては待遇や仕事内容に違いがあるのですね。
よろしければ、どういった点が異なってくるのでしょうか?
266名無しさん:2006/05/02(火) 16:07:41 0
>>59に書かれている中途採用の募集は実際にあったものなのでしょうか?
給与について書かれていますが、参考として使えるでしょうか?
267名無しさん:2006/05/02(火) 17:01:33 0
>>265
あそこは何をやっても常に先進的。
職員もやりがいがある事を強調するヤシが多い。
俺の知り合いは、毎回生き生きと仕事の話をしてる。
はっきりイって、うらやましい。
268名無しさん:2006/05/02(火) 21:34:34 O
そんなあつい協会もあるんだな
どこもマターリかとおもってた
269名無しさん:2006/05/02(火) 21:39:57 0
初給料の手取り18万
270名無しさん:2006/05/03(水) 00:54:39 0
協会サイコー
271名無しさん:2006/05/03(水) 12:06:37 O
協会マンセー
272名無しさん:2006/05/03(水) 20:46:59 0
公務員より協会職員の毎月「手取」が良かったのは
今や昔。
いまは、手取りが減っているだけでなく、
「共済年金」のような厚遇もない。
協会職員なんてやめた方がいいよ。

へタスりゃ、中企庁もしくは議員先生の一言で
協会自体が消滅しかねない。
273名無しさん:2006/05/04(木) 08:10:27 O
↑知りもしない事をあまりぺらぺら喋らない方がいいよ
274名無しさん:2006/05/04(木) 22:40:37 O
273氏は何をお知りですか?
275名無しさん:2006/05/05(金) 03:03:26 0
上記の静岡県信用保証協会の中途採用は実際にあったものなのでしょうか?
そうであるならば、賃金の目安になると思いまして…
誰かご存知の方がいっらしゃいましたら、お教えください。
276名無しさん:2006/05/06(土) 00:18:28 0
どんどん給料は下がるから目安にはならないよ
277名無しさん:2006/05/06(土) 08:07:20 O
おまいはそこまでえらくなれるか?
278名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:46 O
実際どうなんですか?
279名無しさん:2006/05/07(日) 15:45:53 0
協会が廃止になれば、
いまの保証債務はどこに行くんだ?
280名無しさん:2006/05/07(日) 16:26:56 0
>>279
新しく設立される株式会社
鞄本信用保証に移転
281名無しさん:2006/05/07(日) 18:04:11 0
おいおい
どっかで聞いた名前だぞ。
282名無しさん:2006/05/07(日) 18:32:46 0
>>264
どこの県だ?
283名無しさん:2006/05/07(日) 19:12:18 O
職員もそこへ?
284名無しさん:2006/05/07(日) 21:00:56 0
                       ∧∧
                 /\_(・ω・  )  明日から仕事か・・・
         / ̄ ̄ ̄ ̄\// と  _,)
        /           ̄ 旦 \_)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

    | | ○ ‖( ( .|   .| |\
    | |__‖) )_|   | .| |
   ( (____      | .| |
   /) ) ∧ ∧ \___| .| |
  /   (    )  \   \| |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..\|
  |_______|____\

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___             
/<_/____/
285名無しさん:2006/05/07(日) 21:15:36 O
リフレッシュはできたが休みボケを一週間は引きずりそうだな
286名無しさん:2006/05/08(月) 09:23:04 0
>282
267みたいな県。
割と有名じゃん。
287名無しさん:2006/05/11(木) 14:08:41 0
>280
代弁の原資をどうやって投入すんだよ。
288名無しさん:2006/05/13(土) 12:45:17 O
ちょいとお聞きしたい。
保証協会の連帯保証人なんですが債務者がいなくなり月少額ですが私が返済しております。
完済する自信がありません。
死ぬまで払い続けなければいけませんか?
それともなにか方法はありますか?

ちなみに二千万残金があるようです。
289名無しさん:2006/05/13(土) 14:24:41 O
自己破産でお願いします。
290名無しさん:2006/05/13(土) 14:38:32 0
>>288
月いくらくらい返済してるの?5万くらい?
自己破産はやめたほうがいいよ。と一応忠告しておく
291名無しさん:2006/05/13(土) 16:52:42 0
完済する自信がないなら、現在持っている「資産」から返済可能額
を算出して、一括で支払える金額を保証協会へ提示すべし。
それで、一括返済し残りは免除してもらう。
だめと言われれば、破産を考えるべし。
いずれにしろ、ちんたら払っていても、いつまでたっても協会は
債務免除はしてくれない。「死ぬまで」といっても、相続放棄や限定承認
しない限り、死んでも督促される。
292名無しさん:2006/05/13(土) 21:44:59 O
協会は債務免除できない
293名無しさん:2006/05/14(日) 08:48:51 0
ある程度の金額を一括で支払ってもらうことで、
残はその人(連保)にはいっさい請求しない旨の実質の債務免除は
実務上行っている。
なお、債務者本人に対しては、企業再生する見込みがあれば、
本当の意味での債務免除や求償権消滅保証を行うこととなった。(18年1月より)
294名無しさん:2006/05/14(日) 10:02:18 O
おまいら今日の日経新聞みたか?
動産保証ねー。
295名無しさん:2006/05/14(日) 10:37:04 0
在庫など動産担保に公的保証、中小向け融資促す・経産省方針

経済産業省は商品在庫や機械設備などを担保にした「動産担保融資」の普及を促す対策に着手する。
信用保証協会の融資保証の担保に動産を使えるようにし、担保になる不動産を持たない中小企業の資金調達を
公的信用保証で支援する。製品ごとの担保価値が分かるような評価基準を導入し、「動産鑑定士」の資格制度もつくる考え。
来年中に制度を整備する。金融機関にとっても、中小企業向けの融資手段が広がる効果がある。

動産担保融資の担保になるのは原材料や製品在庫、設備など。
資本金1億円未満の中小企業が持つ在庫は約43兆円あり、この半分を担保として活用できれば、419兆円ある企業の総借入額の
5%に相当する新たな融資余地ができる。 (07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060514AT3S1202013052006.html

296名無しさん:2006/05/14(日) 10:40:33 0
対抗要件の具備は不要なのかな
297名無しさん:2006/05/14(日) 12:43:23 0
きっと、欧米だけで普及しているという理由で導入され、
やらせの資金需要がない先に無理して借りて(保証させて)もらう
「売債」の二の前になることはわかっている。

仕入れ先が自分の納入した商品等が
担保にされて金を借りていると知ったとき、
「売債」程度の風評被害じゃすまないと思うのだけれど。
298お尋ね致します:2006/05/17(水) 23:49:05 O
知り合いが協会から借り入れをしたらしく、二、三年程返済してないそうなんですが、そんなのって許せるのですか?取り立てとかしないのですか?保証協会って良心的とか?
299名無しさん:2006/05/18(木) 07:09:45 0
>>298
CLOか社債を利用してて、まだ据置期間なんじゃねーの?w
300名無しさん:2006/05/18(木) 07:25:08 0
債務免除どころか時効援用の文書送ってもしつこく電話くるよね。
301名無しさん:2006/05/18(木) 23:41:10 O
300様、時効の援用の意味を詳しく教えて頂けませんか?時効とは最終支払日から五年ですか?知識ありませんので間違っていたらすみません。知恵をおかし下さいm(__)mペコリー
302名無しさん:2006/05/19(金) 23:22:41 0
>>300
あるわけない。
時効援用の通知がくればそれ相応の対応をするのか協会の体質。単に時効が完成していないだけでは。
303名無しさん:2006/05/20(土) 10:45:43 O
kwsk=詳しく
kwnk=????
ここの住人ならわかるだろw
304名無しさん:2006/05/20(土) 13:53:14 O
うちにも援用先としってて平気で督促する奴いるよ
305名無しさん:2006/05/21(日) 17:37:17 0
上記の静岡県信用保証協会の中途採用は、実際にあったものなのでしょうか?
306名無しさん:2006/05/21(日) 19:07:41 0
静岡信保に確認しろや
307名無しさん:2006/05/21(日) 19:14:27 0
>>306
性悪には聞いてないよ
308名無しさん:2006/05/21(日) 19:37:44 O
県からの天下りはまだ理解できるが、地元地銀からの天下りはどうかと思う人!
309名無しさん:2006/05/21(日) 19:50:27 O
>>307
端から見てるとお前のがよっぽど嫌な性格してるよ
310名無しさん:2006/05/21(日) 21:47:43 O
>>308
出捐金もらってるし融資がなければ保証することもないわけだし
311名無しさん:2006/05/22(月) 08:06:34 O
でもちょっとずつ人数減っているようだが。
確かに銀行からきた役員うざ。
312名無しさん:2006/05/22(月) 13:42:39 O
銀行からの役員もなにかと気苦労が多いみたいだけど
313名無しさん:2006/06/01(木) 22:09:04 0
age
314名無しさん:2006/06/03(土) 13:17:18 0
新規開業で融資を申し込みました。
いろいろと書類を準備しろ、と何回たらも銀行に通うこと4ヶ月、いまだに面接もしてもらえない、
店舗の工事はどんどんすすんでいる、でも銀行側は無理だとも言わない、
いったいいつまで待てばいいんだろう、融資はされるんでしょうか?
正直あてにしているんです・・・
315名無しさん:2006/06/03(土) 13:52:38 0
>>314
それ銀行員が書類抱えてるぞ
316名無しさん:2006/06/03(土) 19:54:26 0
>>314
真剣に、創業を考え、資金を当てにしているなら、
絶対に、保証協会に相談に行くべき。その方が、OKか否かすぐに結論出してくれる。
317名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:51 0
>>314
茶箱の中で書類が寝てるに1万ペリカ
318名無しさん:2006/06/03(土) 20:03:56 0
>>314
ソープラ逝け
319名無しさん:2006/06/05(月) 12:21:56 0
資金目処もたってないのに工事着工するほうが問題
320名無しさん:2006/06/05(月) 14:14:54 0
天下り人事も問題だけど、競合相手の心配をしたほうがよいよ。
(メガバンクはどうせ保証から撤退するんだし。)

それより、料率の弾力化、責任分担、第三者保証人非徴求、再生支援等々で文句も言いたいけど、
ここまでやれば中小公庫、国金が保証の分野には参入できないだろう。
中小は証券化を切り口に保証に参入するつもりだったけど、これで無理だよね。
まぁ、どちらにしろ保証の分野に参入できるほど腰も低くなく、営業マンではないからね。
あとはオリックス対策だけだよね。

それにしても保険がだらしなさすぎ。中小公庫になってあれだけブレたのならば、
平成20年の新組織でどうなることやら・・・。
はっきり言って、中小公庫よりも国金のほうがはるかに優秀だしね。
保険と連合会がしっかりしないと補完制度がやられてしまうぞ!
321名無しさん:2006/06/06(火) 19:49:42 0
以上をもって団交支援集会を終わります。
322名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:50 O
あと何年、いや何十年もつんだろうか。
323名無しさん:2006/06/06(火) 22:41:16 O
2020年頃には…
324名無しさん:2006/06/07(水) 12:13:56 O
いずれ道州制が導入されて
ブロックごとに統合されるんじゃねえの
325名無しさん:2006/06/07(水) 17:24:16 O
労働金庫方式ね。ありそうだね。
326名無しさん:2006/06/07(水) 23:48:05 0
>>324
自治体の天下りポストを確保するために各協会は別組織でいられるんだよね。
既得権を確保するためには、天下りを確保しなきゃいけないし、このスレと矛盾する。

でも絵愚痴のおっさんは、あいつ偉そうだよね。
当今日の犬の癖に・・・。
あいつ選挙にでも出るつもりかい?
327現役:2006/06/08(木) 20:58:10 0
保証協会って、いつまで存在するんでしょうかね?
まちがつて、他のところに書き込んだ。
でも、言ってることはいっしょなのだ。

東京の協会は、戦前からあるんですけど。
このままじゃ、全国協会が、とりあえず東京に合併されて
そのまま、どこかの政府系にまた、合併されるんでしょうね!

328現役:2006/06/08(木) 21:05:20 0
>>326
恵虞遅の御時算は、「私が現役の時に、私募債の代弁は絶対おきない」
と、豪語した。
でも、・・・・どうすりゃいいのさ  のしあんばしずろーす。
協会保証は祖先そんなもん。

保証協会がつぶれたら困るしんきん、しんくみがわんさといるよね!


329名無しさん:2006/06/09(金) 18:26:08 0
>>326
>>328
やめとけって。
個人が特定できるようなことはするな。
330名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:53 0
つまらん。
BKとの癒着につながりかねない“勉強会”名目の行事はやめた方がいいのでは?
世間の眼は公的機関にますます厳しくなっていますぜ。
新聞沙汰にならなきゃ良いが・・・。
331名無しさん:2006/06/12(月) 23:02:41 0
BKの女性職員と勉強会したいな♪
332名無しさん:2006/06/13(火) 00:15:38 0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |::  日本   豪国 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 1  −  0  | ::|   | あと10分か・・。悪くても引き分けだな・・
  |.... |:: |       ゙   | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,  `ヽ
            /             \ とノ〃ボリボリ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|乂


  10分後____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |::  日本   豪国 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 1  −  3  | ::|   |  ・・・・・・・・・・・・・・
  |.... |:: |       ゙   | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,  `ヽ
333名無しさん:2006/06/13(火) 07:50:29 0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  後半38分 . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: 日本1−0オーストラリア |  | おし、決まったな! 風呂にでも入るか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
334名無しさん:2006/06/18(日) 00:15:52 0
落ちたー…。
先日、某信用保証協会の新卒採用試験を先日受けたのですけど、役員面接で落ちました。
大学一回生から入りたかったところなので、悔しくてたまりません。
求人を見て応募してきた方よりは、やる気も知識もある自負があったのですが、
何が足らなかったのでしょうか…
もう努力すらしたくないし、無気力な自分がずっと続きそうで怖いです。
なかなか頭が切り替わらないので、誰かお慰めを…(涙)
死にそうです…
335名無しさん:2006/06/18(日) 00:19:11 0
訂正
先日が2回も入ってしまいました。
こういうところがきっとダメなんでしょうね…
336名無しさん:2006/06/18(日) 07:14:59 0
>>334
>求人を見て応募してきた方よりは、やる気も知識もある自負があったのですが、

どの程度の知識があったの?
337名無しさん:2006/06/18(日) 11:57:46 O
知識の有無はそこまで大きな要因ではないでしょう。
338ほけんやさん:2006/06/18(日) 15:30:55 0
哺少狂貝に金を配る中傷が特殊法人の統合→株式会社化で風前の灯火なときに、狂貝も風前の灯だね
339ほけんやさん:2006/06/18(日) 15:35:49 0
とにかく、ほけんやさんがだらしなさずぎる
340名無しさん:2006/06/18(日) 19:40:31 0
当方内定を頂いた者です。
近いうちにまた、その某信用保証協会に出向くことになってます。
そこで直接聞くべきなのかもしれませんが…ちょっと失礼して質問を。

自分は公務員志望の法律系の者でして、会計学や経済系の知識がかなり劣っているのですが
これくらいは知っておかないといけないことなどありますでしょうか?
あれば、夏休みや来年までの時間を使って取り組みたいと思いまして…
341名無しさん:2006/06/18(日) 22:52:05 O
↑簿記2級くらい勉強しといて損はない
後は日経でもよんどけばいいんじゃねえの
342名無しさん:2006/06/18(日) 23:47:47 0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |::  日本   クロアチア | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 0  −  0  | ::|   | 引き分けか・・・ 日本敗退だな
  |.... |:: |       ゙   | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,  `ヽ
            /             \ とノ〃ボリボリ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|乂

343名無しさん:2006/06/19(月) 10:47:32 0
>>340
岡山の方ですか??
344名無しさん:2006/06/19(月) 18:33:35 0
>>340
マジレスすると、彼女を作れ
協会入ると(自分が望むような)出会いはまずないぞ。
悪い事は言わん。妥協したくなければ彼女作れw
345名無しさん:2006/06/19(月) 19:41:01 0
>>344
まったく出会いがないということはないですよね?
結婚される方なんかは、どういった出会いが多いですか?
346age:2006/06/19(月) 23:03:05 0
age
347名無しさん:2006/06/19(月) 23:09:52 O
↑344に同意
小さい協会だと職場でみつけようにも
お互い選択肢が少ないのが現実
最近結婚した職員は皆協会入る前に
相手みつけてる
348age:2006/06/20(火) 00:18:04 0
これからの時代、中途採用を積極的にするところも出てくるでしょうか?
事情通の方教えて下さい。
349名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:12 O
やはり20代後半から30にかけての結婚ですか?
350age:2006/06/20(火) 02:13:43 0
>>349
岡山県ですか?
私も同県の採用試験受けました。
351名無しさん:2006/06/20(火) 07:12:24 0
岡山岡山ってなんなんだよw
352名無しさん:2006/06/20(火) 08:50:02 0
島根じゃないのか?
353名無しさん:2006/06/20(火) 08:57:29 O
採用あって羨ましい
下が増えないからいつまでも下っ端だよ
354名無しさん:2006/06/20(火) 12:23:24 0
>353
鳥取か!
355名無しさん:2006/06/20(火) 19:21:22 0
中小企業金融公庫が08年に他の政府系金融機関と統合して株式会社になるね
株式会社化により大幅赤字部門である信用保険制度は現行維持は不可能。
間違いなく信用保証協会も改変を余儀なくされると思うが
どう変わっていくんだろうね

そのへん詳しい人いませんか?私見でも構いません。
356名無しさん:2006/06/20(火) 21:24:11 O
私見ながら
保証部門は川上の中小公庫に吸収され、
回収部門は川下のサービサーに乗っ取られる
357名無しさん:2006/06/20(火) 22:02:17 0
川中は?
358名無しさん:2006/06/21(水) 07:08:17 O
>>357
みくしー
359名無しさん:2006/06/21(水) 08:29:33 0
単に保険制度がなくなるだけ
360名無しさん:2006/06/21(水) 09:00:35 O
保険がなくなるってことは
独立採算制になるってこと?
361名無しさん:2006/06/21(水) 09:56:24 0
■■■■■■■ 金貸し屋に嫌がらせしよう ■■■■■■■ 

グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
(金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
      ↓
スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
      ↓
これだけで、サラ金会社は3517円、グーグルに支払うことになる

皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散

日経ビジネス 2005.10.31号 33頁 から
キャッシング : 3517円
融資      : 2345円
探偵      : 1500円
プチ整形   : 622円

料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で3万円。
それを1万人で行えば3億円。
ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
各検索サイトで繰り返せば、3000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数万円の打撃w
362名無しさん:2006/06/21(水) 17:23:15 0
>>359
保険制度がなくなって、今のような保証ができるわけがない。
保険制度=保証制度 これが信用補完制度じゃないか?
363名無しさん:2006/06/21(水) 20:18:34 O
>>362
同感。保険なければ今の保証なんか無理でしょ
保険部門だけ統合会社と切り離して国が管理とかしねーかな
信用保証が国の政策としていらないなら仕方ない気もするが実際ないと困ると思うがね。
364age:2006/06/22(木) 01:13:20 0
中途採用が一般の企業でかつてと比較して増えてきたけど、
保証協会さんは今後、その様な採用方法はとられないんでしょうか?
やっぱりどの都道府県も離職率が低いから無理なんでしょうか?
365名無しさん:2006/06/22(木) 08:46:38 0
>>362

同じような保険制度で既に廃止されたものもある。
したがって、信用保険制度だけ残す理由はもうない。

保証制度の見直し、債務保証に関する規制緩和等を考慮すると
協会は今後生き残れないだろうね。
366名無しさん:2006/06/22(木) 10:15:53 O
中途採用をやたらと気にしてどうすんだ?
367名無しさん:2006/06/22(木) 15:31:44 0
協会に安定を求めて新卒で入っても、
波乱万丈な人生を歩むことになるでしょうか?
368名無しさん:2006/06/22(木) 17:37:17 0
>>365
廃止された保険制度は、前に都道府県単位でやってた産業振興財団の
なんとかっていう保証制度とかだよな。ロット自体が少なすぎて、
また各自治体でも保証協会の制度融資なんかもあるのにそちらに
チカラも入らないしって感じだったんじゃないか?
保証協会の保証制度は、中小企業支援施策の柱の一つになっている
のに、簡単に止められるものじゃなくなってるじゃん。
今年の4月から大幅な制度見直しがあって、当面これでいこうって
ことにもなったわけだし。
369名無しさん:2006/06/22(木) 18:09:31 0
ん? 

中企庁の平成18年度予算概算要求の概要を見ても解るとおり、
協会の保証制度が中小企業支援施策の柱なんて言えないけどね。


まぁ、とにかくがんばろうや。
370名無しさん:2006/06/22(木) 20:37:10 O
なんか明るい話題はないの?
371職員:2006/06/22(木) 20:45:18 0
>>367
単身赴任や、転勤族に絶対なりたくないという人は、保証協会が一番。
でも、いつなくなってしまう(どこかに合併されるなど)かは今の状況じゃ、とっても近い将来
現実的。システム、申し込み、そのたいろいろ統一化中。
おいらが就職したころは、いつかはあると思ってたが、こんなに早くもしかして
現実味を帯びようとは。。

一応いっておきますが、転勤族にならないといっても、北海道や長野など単身赴任もあり。
また、東京の連合会に派遣(出向)もありえないわけではない。

給料も馬鹿みたいに減っている。世の中はやっと徐々に増えているのに。


372age:2006/06/22(木) 21:23:07 0
>>371
バカみたいに減ってる給料といっても、地方公務員より多いじゃん。
それくらいでガタガタ言うなよ。
世の中は増えてるって言っても、協会より多いとこはそれなりのところだろ。
373名無しさん:2006/06/22(木) 21:43:49 O
協会いても潰しがきかなくなるだけなんだよね
374名無しさん:2006/06/22(木) 22:07:21 O
協会無くなるなら我慢して上の人達にヘコヘコする必要ないね。
上に言いたい事ははっきり言っていかないとダメだな。腐りかけてるからな
375age:2006/06/22(木) 23:27:55 0
age
376名無しさん:2006/06/23(金) 00:38:33 0
第三者保証人問題、再生支援、料率弾力化、そして部分保証とここまでやって潰れることは暫くはないよ。
間違いなくフロントランナーを走っているよ。
中小企業庁が直貸の商中、中小公庫についてはもはや限界を感じているのだから・・・。
政策性を発揮できないと中小企業庁不要論→METI不要論になるからね。
自分たちの存続のために頑張ってくれるだろうから、我慢してやって行きましょうよ。

あと中小公庫の信用保険の株式会社化にビビッているけど、融資事業は政府保証債で資金調達するということは、
どうせまた看板取り替えるというだけでしょ。

再度の見直しの際の生贄として中小公庫の融資事業の不要論が高まるんじゃない。
別スレ見ても保険や証券化がいらないと騒いでいる馬鹿なんだから・・・。

むしろ保険に偏差値だけは高かった融資部門の人間が行くことのほうが厄介じゃない(笑)
377名無しさん:2006/06/23(金) 08:32:18 0
>間違いなくフロントランナーを走っているよ

破滅に向かって突っ走ってるだけでしょ。


前向きに考えることは良いことだが、もうちょっと社会の現状を見ようや。
378名無しさん:2006/06/23(金) 12:42:10 O
協会が無くなったら喜ぶ人ってどんな人達なんでしょうか?
379名無しさん:2006/06/23(金) 19:41:23 0
>>378
代弁先
380名無しさん:2006/06/23(金) 20:13:14 O
今日督促に行った相手がヤクザですた(´Α`)
381名無しさん:2006/06/23(金) 22:37:02 0
>>377
>破滅に向かって突っ走ってるだけでしょ。
前向きに考えることは良いことだが、もうちょっと社会の現状を見ようや。

今日のニッキンの第2地銀協の「制度見直しに伴うとりまとめ」を見ても、
分かるとおり、全金融機関がシステムコストをかけてまで対応する制度だよ。
暫くは潰れないよ。
社会の現状を見た方がよいのはそっちだよ。

こんな勘違いの馬鹿は、もしかしてエセ金融マンの中小公庫の融資の人間?
382名無しさん:2006/06/24(土) 08:13:07 0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
383名無しさん:2006/06/25(日) 05:47:28 O
>>381
言い過ぎ
384名無しさん:2006/06/25(日) 10:47:47 0
狂界が本気で頑張らないとホケンは酷禁と中傷の有志連中に完全に飲み込まれ
狂界も潰れるよ
385 :2006/06/25(日) 11:18:29 0
2000億前後の赤字があるんだから政府出資なければ1年で破綻、潰れるね
 1.保険料の更なる値上
 2.填補率の更なる引下
 3.回収金の更なる促進
もしくは、保険と縁を切る。
連合会中心に三位一体改革に乗って自治体頼みに切り替える。
386名無しさん:2006/06/25(日) 13:05:32 0
今度の統廃合で質的補完を重視といいながらマスコミでもどこでも
信用保証制度をどうするかが全く見えてこない
中小の保険部門もどうなるのだろうか
そして我々協会職員はどうなるのか
だれか教えてください。
387名無しさん:2006/06/25(日) 13:19:24 0
過去分の赤字はともかく国鉄などの赤字清算事業団など方法はあっても株式会社後の赤字は許されないだろうね
それを前提とした制度にせざるを得ないと思う。独立採算なら保証料率の超々大幅アップ。部分保証50%程度。
388名無しさん:2006/06/25(日) 13:27:24 O
387みたいになったら、協会の意義自体が?
389名無しさん:2006/06/25(日) 13:48:45 0
保証料率1.35→5.00→10.00→あとは天井知らずだろう
390名無しさん:2006/06/25(日) 17:21:32 0
このシステムで赤字出すなってのが間違いだろ。
どう頑張ったってバンザイした人間全員から回収するの無理なんだから。
政策として無用で無くすってならまだしも赤字だからやめろとか言われても
どうしようもないでしょ
391名無しさん:2006/06/25(日) 17:22:13 O
50%しか保証しないんだったら
金融機関はどこも協会を利用しないんじゃない?
392名無しさん:2006/06/25(日) 18:49:01 0

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  狂界、終わったな・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::


393名無しさん:2006/06/25(日) 21:15:32 0
<<390
そのとおり。
新らしい保証制度を作った場合は、その制度についての収支を
きちっと算定してとど毛でしていたもんだ。昔は。
しかし、今は大蔵省(あえて)より通産省(企業庁)の方が強いもんだから、こうなっている。
昔は、大蔵が強かったから、保証協会の収支が悪化するような制度・保証人なしとか・無短穂保証
バブルなんかはぜったいみとめなかった。
でも今は、中小企業基本法の改正により、「弱者九歳」ではないといいながら、
結局は、現場では、めちゃくちゃな「保証」をせざるを得なくなっている。
お頼みします。キャリヤ様、現場をどうぞ、細かく見てください。
394名無しさん:2006/06/25(日) 21:16:51 0
>383〜392
そんなことを言っていると「持続可能な制度」にはなりませんぞ。

【天下り役員】【人事反対!!!】の趣旨には合致しませんなぁ。
ところで保険や中小公庫融資の人間が堂々と名乗って出て来いやぁ〜!
395名無しさん:2006/06/26(月) 14:44:55 0
>>394
出てるじゃん。
>369とか >377とか。
諮問会議でも晒し上げくらってる組織のやつが。
396名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:33 0
漏れは2010年までにXデイが来ると思ってる。
診断士なんかとっても、何の役にもたたないぞm9(・∀・)!!

まあ、くそ上司の住宅ローンが代弁されるのは、楽しみだが。
397名無しさん:2006/06/27(火) 00:48:30 O
そんなに早いエックスディなんて、
一年目のおれらはマジ行くとこない。
住宅ローンの福利も使えないまま。
398名無しさん:2006/06/27(火) 19:38:22 O
ハゲドウ
地元で働きたくて協会にきたのに、いきなり無職になるのかよ…
399名無しさん:2006/06/27(火) 20:05:31 O
何十年後につぶれるのはしょうがないけどさ、
救済措置とかないのかよ?
400名無しさん:2006/06/28(水) 07:30:26 O
>>399
潰れるのしょうがないか?
働き口の問題もあるけど今の日本の現状考えるとこの制度は必要だと思うけどな。
赤字分以上に経済効果出してる
401名無しさん:2006/06/28(水) 08:46:54 0
制度自体がなくなる事は無いと思うけどね。縮小はすると思うけど。

潰れるというより、どこかの団体と統廃合させられるんじゃないかな。
行革のあおり・影響は避けられないからな。
402名無しさん:2006/06/29(木) 18:57:38 0
[中小公庫] 攻撃:34 素早さ:29 防御:44 命中:44 運:32 HP:183
[保証協会] 攻撃:92 素早さ:79 防御:19 命中:90 運:49 HP:167

中小公庫 vs 保証協会戦闘開始!!
[保証協会]の攻撃 HIT [中小公庫]は150のダメージを受けた。
[中小公庫]の攻撃 MISS [保証協会]は攻撃を回避した。
[保証協会]の攻撃 HIT [中小公庫]は44のダメージを受けた。
[保証協会]が[中小公庫]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
403名無しさん:2006/06/29(木) 20:49:28 0
[信用保証協会] 攻撃:20 素早さ:64 防御:57 命中:16 運:16 HP:175
[オリックス] 攻撃:17 素早さ:16 防御:33 命中:75 運:91 HP:106

信用保証協会 vs オリックス戦闘開始!!
[信用保証協会]の攻撃 HIT [オリックス]は1のダメージを受けた。
[オリックス]の攻撃 HIT [信用保証協会]は1のダメージを受けた。
[信用保証協会]の攻撃 HIT [オリックス]は31のダメージを受けた。
[オリックス]の攻撃 HIT [信用保証協会]は1のダメージを受けた。
[信用保証協会]の攻撃 MISS [オリックス]は攻撃を回避した。
[オリックス]の攻撃 HIT [信用保証協会]は55のダメージを受けた。
[信用保証協会]の攻撃 MISS [オリックス]は攻撃を回避した。
[オリックス]の攻撃 HIT [信用保証協会]は78のダメージを受けた。
[信用保証協会]の攻撃 HIT [オリックス]は25のダメージを受けた。
[オリックス]の攻撃 HIT [信用保証協会]は1のダメージを受けた。
[信用保証協会]の攻撃 HIT [オリックス]は50のダメージを受けた。
[信用保証協会]が[オリックス]を倒しました(ラウンド数:6)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
404名無しさん:2006/06/29(木) 20:51:36 0
[安定化] 攻撃:31 素早さ:100 防御:59 命中:69 運:44 HP:148
[資金繰り] 攻撃:51 素早さ:29 防御:45 命中:82 運:36 HP:132

安定化 vs 資金繰り戦闘開始!!
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は1のダメージを受けた。
[資金繰り]の攻撃 HIT [安定化]は35のダメージを受けた。
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は36のダメージを受けた。
[資金繰り]の攻撃 HIT [安定化]は12のダメージを受けた。
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は28のダメージを受けた。
[資金繰り]の攻撃 HIT [安定化]は58のダメージを受けた。
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は18のダメージを受けた。
[資金繰り]の攻撃 HIT [安定化]は8のダメージを受けた。
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は9のダメージを受けた。
[資金繰り]の攻撃 HIT [安定化]は1のダメージを受けた。
[安定化]の攻撃 HIT [資金繰り]は101のダメージを受けた。
[安定化]が[資金繰り]を倒しました(ラウンド数:6)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
405名無しさん:2006/06/29(木) 20:53:44 0
[協会職員] 攻撃:79 素早さ:92 防御:71 命中:89 運:23 HP:155
[代弁先] 攻撃:23 素早さ:54 防御:74 命中:95 運:89 HP:242

協会職員 vs 代弁先戦闘開始!!
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は87のダメージを受けた。
[代弁先]の攻撃 HIT [協会職員]は1のダメージを受けた。
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は46のダメージを受けた。
[代弁先]の攻撃 HIT [協会職員]は14のダメージを受けた。
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は60のダメージを受けた。
[代弁先]の攻撃 HIT [協会職員]は33のダメージを受けた。
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は1のダメージを受けた。
[代弁先]の攻撃 HIT [協会職員]は61のダメージを受けた。
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は1のダメージを受けた。
[代弁先]の攻撃 HIT [協会職員]は34のダメージを受けた。
[協会職員]の攻撃 HIT [代弁先]は87のダメージを受けた。
[協会職員]が[代弁先]を倒しました(ラウンド数:6)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php



代弁先強スwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん:2006/07/01(土) 08:17:26 0
俺は煙草を吸っても上手いと思った事はないからわからんのだが、煙草って嗜好品なわけでしょ。
吸うと気持ちよくなったり、気持ちが落ち着いたりする。
そうでなくても、とにかく吸わないと落ち着かなくてイライラする。そういうものなんだろ。

という事は他のものに例えると、煙草=オナニーなんだと思う。すると気持ちいいし、しないとイライラ。
しかし人のいるところでやると迷惑がかかる。と共通点が多い。

もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られる。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
407名無しさん:2006/07/01(土) 19:48:58 0
↑↑↑
関係ないこと書き込むな。
邪魔だぞ。
それとも保証協会の連中は、マスタベーションの固まりか?
408名無しさん:2006/07/01(土) 21:01:14 0
WELCOME ようこそ日本へ
君が今ここにいること
とびきりの運命に
心からありがとう
今日も 君が君らしく
青空の下で輝いている
きれいだね 君こそ
我が誇り Dear WOMAN
409名無しさん:2006/07/02(日) 12:14:15 0
パチンコ大好きな理事長さんはどこですか
410名無しさん:2006/07/02(日) 17:45:24 0
保証協会がどれだけ、甘ったれた組織かマスコミに取り上げてもらおう。
9時5時でその給料はどう考えてもおかしいぞ。
とりあえず協会についておかしいと思ってる奴は、見直しを求めて各方面に働きかけよう。
411名無しさん:2006/07/02(日) 23:15:58 O
そう言うおたくはどこのどちら様?
412名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:56 O
>>410
よけいなおせわ
413名無しさん:2006/07/03(月) 08:46:36 0
前全国保証会長に利益提供 1億2千万円所得隠し

 大手信用保証会社「全国保証」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2005年3月期
までの1年間で約1億2000万円の所得隠しを指摘されたことが2日、分かった。
 同社の浅川忠俊前会長(54)が取引先からのリベートを私的に受領したとされ、本来は同社の所得に
当たると認定された。追徴税額は、源泉所得税や重加算税を含め1億円を超すとみられる。
 浅川前会長は6月、4年間務めた代表取締役を辞任したばかり。会長職も外れ現在は非常勤の取締役に
なっている。
 関係者によると、全国保証は保証業務とは別に、昨年初めから大阪市内で賃貸マンション3棟の建設に
乗り出し、大阪府岸和田市の建設会社に約25億円で発注。
 この際、浅川前会長は建設会社側から2回に分け、現金計約7000万円を私的に受領。さらに、妻の
経営する大阪市内の不動産関連会社がマンション建設に関与したように装い、建設会社側から妻の会社に
約4000万円を提供させていた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000012-kyodo-bus_all
414名無しさん:2006/07/03(月) 08:53:05 O
釣り?うちらと関係ないやん。
415名無しさん:2006/07/03(月) 09:24:51 0
奥村総東京青年部長、棚野総東京男子部長
原田牙城会委員長誕生!!!
○参後は原田男子部長、棚野書記長体制へ!!!!
416名無しさん:2006/07/03(月) 19:38:58 0
全国保証と信用保証協会はよく似ているけど、ぜんぜんつながりないぞ。
417名無しさん:2006/07/03(月) 20:10:02 0
信用保証大手前会長、1億2千万円所得隠し国税調査中に自民党衆議と県議に800万円献金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000001-yom-soci

信用保証大手「全国保証」(東京都千代田区)が2005年秋に東京国税局の税務調査を受けた際、
同社の浅川忠俊前会長(54)(6月28日付で取締役)が、
自民党副幹事長の田中和徳・衆院議員(57)(神奈川10区)と
杉山信雄・神奈川県議(48)に
会食の席で税務調査について相談し、現金で計800万円を渡していたことが分かった。

前全国保証会長に利益提供 1億2千万円所得隠し (共同通信)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=03kyodo2006070201003974
全国保証、前会長100%出資の会社に担保肩代り
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060703it04.htm
「全国保証」グループ貸金会社も仲介先からリベート
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060703ic07.htm

全国保証
http://www.zenkoku.co.jp/
衆議院議員 田中和徳 公式WEBサイト
http://www.kamome.or.jp/k-tanaka/
杉山信雄
http://www.go-kawasaki.com/

自由民主党神奈川県川崎市川崎区第一支部 支部長
自由民主党川崎区支部 幹事長
418名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:07 0
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /  
419名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:58 0

女がオナニーしてるかどうかの見分け方を教えてやるよ。

まず女とエッチするところまでは普通に持っていく。
で、いざ挿入って段階で
「ダメだ、今日は体調悪くて、、、ここで何とかしないとインポになるかも。お願い、手伝って。オナニーしてみせて!」
とか切羽詰った感じでお願いする。
さらにしやすい雰囲気作るって言うか、女はみんなして当然とか言う感じにしてやる。

すると普段からしてる女は焦って「わ、わかった」とか言いながら勢いでやってくれる。
本当にしない女は「えっ、どうしよう、私したことないの。。どうしよう、どうしよう、どうしたらいいの?」って感じになる。
大体わかるよ。

420名無しさん:2006/07/04(火) 00:18:28 0
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
421名無しさん:2006/07/04(火) 02:07:12 0
国税調査中 800万円献金 料亭で会食 自民議員らに渡す
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060703/eve_____sya_____002.shtml

国税当局の税務調査で所得隠しを指摘された大手信用保証会社「全国保証」が昨年秋、
自民党副幹事長の田中和徳衆院議員(57)=神奈川10区=と、同党の杉山信雄神奈川県議に、
計八百万円を献金していたことが三日、分かった。

献金時期に全国保証は税務調査を受けており、現金が手渡された会食の席でも税務調査が
話題になったというが田中、杉山の両氏側とも「(税務調査に関して)具体的な依頼は受けていない」と説明している。

田中、杉山両事務所によると、昨年十一月、全国保証の前会長と田中、杉山両氏が東京・銀座の料亭で会食。
この席上、前会長側から、田中氏に現金五百万円、杉山氏に同三百万円が封筒に入れて手渡された。
会食代金も全国保証側が負担した、という。

会食が行われた時期に、全国保証は国税当局の税務調査を受けており、三人の会食の席上でも、
税務調査のことが話題となった、という。
422名無しさん:2006/07/04(火) 02:25:04 0
            ,, -――-、      
            //ヾソ)),il|,);r、.    
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、       
           i;彡   _ _   ミ. i       
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/        
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ        
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !        
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′     そのとおり!! 
        /r´.三ミD‐-;→;ソ          
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.       
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.    
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,  
423age:2006/07/04(火) 10:21:53 0
保証協会がどれだけ、甘ったれた組織かマスコミに取り上げてもらおう。
9時5時でその給料はどう考えてもおかしいぞ。
とりあえず協会についておかしいと思ってる奴は、見直しを求めて各方面に働きかけよう。


424名無しさん:2006/07/04(火) 17:48:06 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
425age:2006/07/04(火) 19:45:18 0
保証協会がどれだけ、甘ったれた組織かマスコミに取り上げてもらおう。
9時5時でその給料はどう考えてもおかしいぞ。
とりあえず協会についておかしいと思ってる奴は、見直しを求めて各方面に働きかけよう。


426age:2006/07/04(火) 19:49:47 0
職員で診断士取るメリットはありますか?
427名無しさん:2006/07/04(火) 20:47:41 O
今日は暑い一日でこざいました。
428age:2006/07/05(水) 00:25:55 0
age
429名無しさん:2006/07/05(水) 01:30:20 O
協会職員は取り立てる気力あるの?
何千万も滞納しているが、封書に振り込み用紙入り、金額はご自由に!
なお、振り込み手数料はかかりません。ってこんなの取り立てなのか?
430名無しさん:2006/07/05(水) 12:28:07 O
担当者がヘタレなんだろ。うちならそんな相手には本訴だ。
431名無しさん:2006/07/05(水) 20:33:49 0
女友達と飲みに行ったときにエロ話になって、そのときに「彼氏のアレがなかなか入らない」という話になった。
俺は「そんなに大きいの?」と言うと、「私のが狭いみたい」と返ってきた。
「どれくらい?w」と冗談で聞くと「指一本入れただけで少しきつい。ちくわくらい?」と彼女は照れながら言った。
俺はそのあと、速攻でちくわを買って来てちんこを突っ込んだ。すごく興奮した。
でもちくわはすぐ裂けた。そして「俺は何やってるんだ」と我に返って大声で泣いた。
432名無しさん:2006/07/05(水) 23:33:42 0
>>429
案件としてですが、あなたの人格は否定されています。回収するにもコストがかかるので、取れそうな客しか相手にしないのは入り口も出口も同じ。無駄だと思ってるからそういう対応しかしてないだけです。ガッツく先には徹底的にガッツいてますよ。
433名無しさん:2006/07/06(木) 07:23:28 0
ファーストフード店にて。友達が便所に行くというので冷やかしてやろうとおもった。
手始めにノック10連弾、コココココココココンココンと連続でノックしまくりプレッシャーをかけてやった。
さらに便所のドアに耳をくっつけて中の音を聞いた。
しばらくするとブリブリ...ブリッブリというサウンドが聞こえてきたので
おーっとただいまウンコ中であります、ブリブリっというサウンドが大音量で流れております。っと実況。
その後も「てめー便所でシコってんじゃねー」とか
「おっと、今トイレットペーパーで尻を拭いております」とかいいまくった。
飽きたので席に戻るとまったく知らない女の子が泣きながらトイレから出てきた。
急いで店から出たよ。
434名無しさん:2006/07/06(木) 12:47:05 0
>>426
出世や転職のためなら取るな。協会の金の無駄。
企業に対して生かしたいっていうなら取れ。
無駄には絶対ならん(無駄になってるヤツもいるが)
435名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:15 0
>>429 たぶん時効になっているよ。無視しろw
436名無しさん:2006/07/07(金) 18:47:34 0
大阪ってなんで府と市の協会があるんだろね。市っていらね〜無駄遣い。
437age:2006/07/07(金) 19:21:14 0
みんなで保証協会の悪いところを挙げていこう!!!!
438名無しさん:2006/07/07(金) 19:28:57 0
>>436
そんなこといったら岐阜はどうするんだ!
439名無しさん:2006/07/08(土) 08:43:32 O
府と市は統合するんじゃなかった?
440名無しさん:2006/07/08(土) 19:26:12 0
大事な『天下り」先がなくなるでしょ。
441age:2006/07/08(土) 21:19:42 0
今度、朝日放送「ムーブ」という番組で取り上げてもらいましょう。
あの番組は何でもありですから。
誰か内部の情報をお持ちの方、朝日放送へご一報を。
442名無しさん:2006/07/09(日) 09:36:41 O
やだね
443age:2006/07/09(日) 14:29:56 0
age

444名無しさん:2006/07/09(日) 15:46:05 0
昔、むかし、『巨泉のこんなものいらない」という番組で
保証人が要らない。だから保証協会もいらない。ってやったら、
恋号界が、真剣に抗議した。
445名無しさん:2006/07/09(日) 18:42:14 O
>>444
初耳。いつ頃の話なんだろ。
巨泉が番組もってたということはだいぶ昔の話かな。
446名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:46 0
その番組で、唯一、都銀でこんなものいらないといわれたのか゜三井住友
447名無しさん:2006/07/09(日) 19:06:23 O
初耳。番組は覚えてる
20年近く前じゃね?
448名無しさん:2006/07/09(日) 19:39:07 0
>>446

まだ三井住友はないよ
正確には住友
449名無しさん:2006/07/10(月) 18:56:41 O
ここの年収って信金以下らしいね、かわいそうな金融機関だこと。
450名無しさん:2006/07/10(月) 19:51:46 0
「age」さんへ
岡山信保の採用試験に落ちたからといって協会を叩くのはみっともないからやめようね。
451名無しさん:2006/07/10(月) 20:37:59 0
>>450
は??
452名無しさん:2006/07/10(月) 20:50:59 O
集金ノルマに追われる信金マンのほうがよほど可哀相だな。
453名無しさん:2006/07/15(土) 00:56:24 0
age
454名無しさん:2006/07/15(土) 10:01:08 O
>>452
協会にも回収ノルマあるよ。
まぁそんなに高くはないけど。
455名無しさん:2006/07/15(土) 10:51:58 0
親玉が1650億の赤血。kkになったら国も見切れんだろな。
中傷も濃菌も有志のことしか考えてないし
自分たちの不漁再見は棚に上げて
惚険の赤血ばかり槍玉に挙げている。
もう持続可能な制度ではもはやない
思い切った制度改革
単年度収支だけでも収支均衡していかんと
もた〜〜〜〜〜〜〜ん!!
456名無しさん:2006/07/15(土) 10:53:48 0
基金だけでは3-4年が限界か
457名無しさん:2006/07/15(土) 11:00:14 0
ホケンは抽象から独立し連GO貝と一緒になったらどう?
有志にとっても赤血部門がなくなって一石二鳥では
458名無しさん:2006/07/16(日) 11:06:08 O
>>457
その後赤字累積せずに運営していけると思いますか?
採算考えるなら中小企業施策としての教会の意味は無くなると思います。
上の縄張り争いか何か知らないけど言ってる事とやらせてる事が違い杉、めちゃくちゃ
赤字減らせと言いながら、利用者のためにと保障人減らしたり
459名無しさん:2006/07/16(日) 11:47:28 0
>>458
ならば、The End
460名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:26 0
>>459
じ・エンド
といいながら、協会の業務に長らくいた人間は、つぶしも利かず、
腰は高く、お辞儀の一つもできない。
商売をやろうにも、厳しい現実を見ているから、踏み込めない。

やっぱ、診断士とらせてもらって、協会利用術に長けた、お金を引っ張る、今サルを
やるしかないか。
461名無しさん:2006/07/18(火) 20:28:50 O
心男子じゃ食っていけない罠
462名無しさん:2006/07/18(火) 22:35:44 0
最近保証業務していて思うのですが、私たちの仕事って中小企業のためではなく
もしかして、銀行のための救済機関という気がしてならない!!
今更、20年以上勤務していて、なぜ、気がつかなかったのだろう
463名無しさん:2006/07/19(水) 00:47:52 0
協会の仕事をしてい感じるやりがいは何ですか?
給料のためだけに働いている人が多いのですか?
464名無しさん:2006/07/19(水) 11:54:26 0
>>462
>>463
企業のために仕事をしていると実感できる協会も、
全国にはいくつかあるぞ。
○○方式って聞いたことがあるだろ?
465名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:11 0
>>464 銀行も企業だよ
>>463 やりがいは、銀行のため 
466職員:2006/07/20(木) 20:33:18 0
>>462、465
救済期間というよりも、
セールスバックアップ機関ですよね。

融資残高を増やしたいだけで、内容もよくわからず、
間違ってもプロパー対応できない先を、堂々と申し込みする。

いい加減にしろ! といいたい。
467名無しさん:2006/07/20(木) 22:56:34 0
>>462 >>466 そのとおり
468名無しさん:2006/07/21(金) 02:51:15 0
ほんとにやりがいあるの?
469名無しさん:2006/07/21(金) 06:58:09 0
>>468 だから、ないっつつつうの!!
470名無しさん:2006/07/22(土) 07:29:09 0
もっと銀行に危険負担させるべき、甘やかすな
471名無しさん:2006/07/22(土) 08:34:36 O
まったくだ。ろくに審査もしない案件をウチに投げて寄越しやがって。
472職員:2006/07/22(土) 11:30:23 0
金融機関の人、何か言ってごらん。
473名無しさん:2006/07/22(土) 11:47:52 0
政府保証で民間がどれぐらいもうけてるのか知らないのか?
現在政府保証の融資は信用保証協会のみで約40兆円
これだけの額を民間はノーリスクで貸すことができる
貸した企業がデフォルトした場合は政府系金融機関と県の折半で
100%保証してくれるからな。
民間が年利2%で貸したとしても民間は年8000億儲かる。
ちなみにこの制度のせいで国の支出は延べ2兆円を超してる。
この金は中小企業にいった金ではない。銀行にいった金だ。
ちなみに銀行もわずかに金を負担しているが、
現在までで延べ500億ぐらいしか払っていない。
ちなみに保証をつける信用保証機関には銀行の職員が天下っている。
こいつらは、口利きをして自行の有利なように保証をつけさせるのだよ
デフォルトしそうな所のをな。


474名無しさん:2006/07/22(土) 12:01:30 0
>>473 数字の取り方に若干は異論もあろうが、
   大勢で見れば全く、そのとおりだ。

今のままの制度では保証制度のためにならない。
公庫が潰れたら元も子もない。
徹底的な制度改革が必要だ。
銀行を甘やかさないように
475名無しさん:2006/07/22(土) 12:04:01 0
ここの本来のスレにやっと戻ったみたい。銀行や役所の天下り反対を唱えよう!!
476名無しさん:2006/07/22(土) 12:09:40 0
お前ら!!ぬるま湯につかってるくせに、偉そうだぞ!!
ろくに審査すらできないくせに。
477名無しさん:2006/07/22(土) 14:24:37 0
>>476
ろくに審査すらできないくせに・・協会? 金融機関?
まさか、金融機関が「ろくな審査できてる」わけじゃないよね?
478名無しさん:2006/07/22(土) 14:33:31 0
無意味なあぽーんや、レス・スレ削除、「名無し」での荒らしは、「裕香」という金融板に粘着している
基地外がやっていることです。
こいつは削除屋Xであり、他にも削除屋としてのコテをたくさん持っています。
「名無しで荒らし、裕香で削除依頼、削除屋Xで削除」はいまや2ちゃんの公式です。
詳細はこちらをどうぞ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1101264393/l20
http://qb5.2ch.net/saku2ch/subback.html
今、これを暴露された裕香が、毎晩のように新光証券スレで暴れております。
おそらく境界例人格障害でしょう。

479名無しさん:2006/07/22(土) 15:41:12 0
>>476 だからぬるま湯から出て、銀行に対して
   もっと厳しくものが言えるような制度に
   すべきといっているんです。
   
480名無しさん:2006/07/22(土) 15:46:36 0
むずかしいね
銀行が国に圧力かけてるんだから
この制度の存続は銀行が一番切望しているもの
政府系金融機関改革の最大の抵抗勢力は
銀行なんだ
481名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:41 0
国と銀行は結託して、
あぼ〜んな案件を
教会と政府系に押し付けて
不良債権なくし
あとは、
国民の税金で穴埋め
全くの無責任体制だよ
482名無しさん:2006/07/22(土) 15:58:22 0
普通ならば政府系金融改革で真っ先に潰れるのは信用保証制度だったのに
銀行が財務省・経産省へ圧力かけて最後までホケンを守ってくれた
そのおかけで教会は助かった
483名無しさん:2006/07/22(土) 21:03:33 0
9時5時なんだから、大人しくしとけ。
以上。
484名無しさん:2006/07/22(土) 22:24:24 0
>>483 今のままでは9時5時ではいられなくなりますよ
    あなたは今教会が置かれている厳しい
    いやいや崖っぷちの現状を全く認識してない
    ハム庫がどうなつていくか分ってんの?
485名無しさん:2006/07/22(土) 22:45:22 0
もともと協会なんて銀行と自治体とハム庫の寄生虫で生きているだけだから
寄生先がポシャッタラ、はいそこまで
486名無しさん:2006/07/23(日) 00:43:48 0
ていうか、なんで9時5時なの?
天下り以上に異常じゃない??


487名無しさん:2006/07/23(日) 02:04:55 0
>>486 本当に9-5時と思ってんの、あんた職員?
488名無しさん:2006/07/23(日) 02:06:07 0
みんな比喩で使ってんの
489名無しさん:2006/07/23(日) 02:24:46 0
>>486
ここで9時5時で帰れるのは女子だけだし
天下りは良いことと思っているあなたが異常だろが
逆に残業ばかりしている銀行の方が異常だよ!!
490名無しさん:2006/07/23(日) 02:26:58 0
その前に制度自体があぼ〜ん
491名無しさん:2006/07/23(日) 02:28:50 0
ホケンなしで自律やっていけると思っているのか
492名無しさん:2006/07/23(日) 02:30:15 0
10%はある

493名無しさん:2006/07/23(日) 02:31:25 0
5協会もある?

494名無しさん:2006/07/23(日) 02:36:30 0
子門は改革答申で補完制度は重視するといっているが
5ハム庫のなかでハム庫のホケンに対する扱いはひどいもんらしいよ
KKになったらホケンは存続できないでしょ

495名無しさん:2006/07/23(日) 02:57:31 0
ハム庫がなくなれば
協会は自律するしかない
保証料の大幅値上げ
部分保証
金融機関負担金
自治体補給金
→利用企業減少
→制度の必要性なくなる
The End.
496名無しさん:2006/07/23(日) 03:05:02 0
もうハム庫が無くなったときのこと真剣に考えてもいいんじゃない
497名無しさん:2006/07/23(日) 03:41:22 0
銀行業界が我々の制度存続には必須なのよ
ハム庫の有志は民業圧迫だが
ハム庫のホケンは、自分たちの融資を
大便してもらえるから
全面的にバックアップしているよ
でも統合したら時間の問題で
いづれハム庫のホケンも消えていくでしょう
498名無しさん:2006/07/23(日) 09:39:32 0
>>489
どの文脈から天下りは良いと受け取れるのですか?
残業ばかりしてる銀行が良いとも思っておりません。
頭が狂いましたか?
499名無しさん:2006/07/23(日) 10:13:49 0
[ルー大柴] 攻撃:99 素早さ:66 防御:100 命中:75 運:51 HP:291
[保証協会] 攻撃:92 素早さ:79 防御:19 命中:90 運:49 HP:167

ルー大柴 vs 保証協会 戦闘開始!!
[保証協会]の攻撃 HIT [ルー大柴]は56のダメージを受けた。
[ルー大柴]の攻撃 HIT [保証協会]は158のダメージを受けた。
[保証協会]の攻撃 HIT [ルー大柴]は1のダメージを受けた。
[ルー大柴]の攻撃 HIT [保証協会]は200のダメージを受けた。
[ルー大柴]が[保証協会]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
500名無しさん:2006/07/23(日) 11:01:10 0
確かに銀行も天下り多いね
銀行にいると天下りは当たり前と思っているんだね
そして9-5時という労働者の理想が異常に思える。
やはり銀行員は狂ってる。
501名無しさん:2006/07/23(日) 11:11:46 0
>>500
答えになってないよ笑
502名無しさん:2006/07/23(日) 11:18:53 0
>>501 そうやって銀行は教会を見下して、
    良いように利用してきたんだよね
503名無しさん:2006/07/23(日) 12:10:18 0
>>489>>501 
なんかエラそうで、うざい、引っ込め!
504名無しさん:2006/07/23(日) 16:34:14 0
ここのスレ下げるためにage荒らししてんの?
505名無しさん:2006/07/23(日) 17:07:35 0
これだから協会の職員はダメなんだよ。
自分たちに都合の良いことは黙っておいて、
都合が悪くなると急に態度も悪くなる。
ほんとお役所体質だな。
506名無しさん:2006/07/23(日) 18:07:12 0
わざと、ケンカ売っているようだね、
荒れるからギンコウのバカどもの挑発に乗らない方が良いね
勝手に騒いでいるだけだ。
507名無しさん:2006/07/23(日) 18:48:14 0
 
508名無しさん:2006/07/23(日) 19:14:28 0
>>506
まさにあなたが505に書いた典型です。
ザ・協会マン。
私はバカだけど、銀行マン全てをそんな目で見ないで下さいね。
もっと視野が狭くなって、お役所人間そのもになってしまいますよ。
そんなのはイヤでしょ?
509名無しさん:2006/07/23(日) 19:44:05 0
age
510名無しさん:2006/07/23(日) 20:08:52 O
おまいら公務員いじりだけではあきたりず、
とうとうこっちまで流れてきたか。
便所書きが。
それも一人だけっぽい。
511名無しさん:2006/07/23(日) 20:39:53 0
>>510
他の掲示板でもそうですが、公務員いじりなどしてません。
論点をずらしてきますね笑
512名無しさん:2006/07/23(日) 20:42:25 O
うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり
うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり
うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり
うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり
うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり     うんこぶりぶり
うんこぶりぶり
513名無しさん:2006/07/23(日) 20:49:04 O
だれもあなたと議論したくないですが。
いいたいことあるなら、
主張・結論を書いて、ひっこんだら?
514名無しさん:2006/07/23(日) 22:58:05 0
>>513
どんなことを言ってもお前は俺をバカにするだろうだから、何も言わずにおこう。 
気分が悪いなぁ〜笑
まっ、憂さ晴らしに改革のメスが入るよう仕向けてやるから、たっしゃでやれよ!笑
515名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:34 O
めだたいやつがうじゃうじゃおるな…
516名無しさん:2006/07/24(月) 22:56:23 0
age
517名無しさん:2006/07/24(月) 23:00:08 0
京都の協会TOP1,2が辞めてやんの。
あそこやばいんじゃないのか?賞与もぶっちぎりで低いし

京都の奴なんかかきこめよ
518名無しさん:2006/07/25(火) 00:01:39 O
京都は賞与安くないでしょ?
うちらの方が安いと…
どこの資料でわかるの?
519名無しさん:2006/07/25(火) 21:06:13 0
もっと安いところ、たくさんあるよ。
520名無しさん:2006/07/25(火) 21:09:41 O
労連が配る資料集みなよ
521名無しさん:2006/07/25(火) 21:21:58 0
質問なんですが、協会の債権回収ってどのぐらいすごいんですか?
例えば、裁判をおこして自宅や預貯金の差し押さえとか、ガンガンやるの?
522名無しさん:2006/07/25(火) 21:41:19 O
↑やるよ
523名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:05 0
県の協会に内定もらた学生だけど、若いうちから債権回収やらされるの?
注:比較的景気は良い県だとおもう
幅広い職種がある、ジェネラリスト育成、適正を見てから判断とか、
お茶を濁すか煙に巻くような説明ばっかだったから不安
正直、最初は書類めくったり会社まわって入会してちょーの営業くらいが良い

役所っぽい職場らしいが、
市役所は最初は税金とか福祉とかブラックな職場からスタートだし・・?
524名無しさん:2006/07/25(火) 23:19:14 0
>>523 あまい
525名無しさん:2006/07/25(火) 23:22:58 0
要注意

パル債権回収株式会社の不可解な回収通知が出回ってます

金額明細もなく回収するとハガキが出回ってます
非通知で問い合わせましたら事務員が謝罪してました
(当社の不備でございます)パルは消費者金融プロミスの債権回収
関係のない人に通知を出すとはけしからん 警察に通報しましたhttp://www.palsvc.co.jp
警察の話では(相手にしないことが一番)と回答
明細もなく出鱈目通知は不可解 ここも危ない 鯖ログ見てると噂

おい、パルさん明細なくて払えと言うのはなんだい
警察に捕まるよ  
526523:2006/07/25(火) 23:57:44 O
では、実際の新人仕事はどのようなものを?
527名無しさん:2006/07/26(水) 07:31:15 O
526
使いっぱしり
528名無しさん:2006/07/26(水) 07:33:18 O
一年目から回収に配属され前任者の仕事をそのまま全部引継ぎましたが何か
529名無しさん:2006/07/26(水) 07:51:06 O
どこもそんなもんだろ
保証と代弁と回収しか仕事がないんだし
530名無しさん:2006/07/26(水) 08:32:50 0
ageage
531名無しさん:2006/07/26(水) 08:40:40 0
>>528
精神的に大丈夫だったか?
都銀の債権回収で精神逝かれかけたサークルの先輩がいるけど
532名無しさん:2006/07/26(水) 17:44:05 O
>>531
キツイ案件は上司に一緒に対応してもらったよ。
てか逆に、新人に無茶なこと任せてミスやらかしたら上の人の責任になるべさ。
でもみんなに面倒見てもらって、なんとかなった。
まあ、新人はまず電話番だなw
533名無しさん:2006/07/26(水) 18:21:28 O
そんなに面倒見のよい職場なんですか?
534名無しさん:2006/07/26(水) 22:54:42 0
電話番なんて、どう考えてもふざけているよな。
私の県の協会は、回収できないとあきらめて帰るぞ。
都道府県によって給料の多少の差はあれど、
職務の難易度と給料を照らしても十分なはずだ。
いや、十二分だな。
もし、職員が職を失っても、それを拾う民間はないであろう。
これだけははっきり言っておく。
535協会”管理”職:2006/07/27(木) 20:26:42 0
ある意味じゃ、協会独自の仕事は回収。
金融機関でも回収はあるが、「あのバンクやられた」という風評を避けたい、
のが本音。でも協会には、会ってないようなものだから、回収は独特。
支払い中の保証人になぜ、即決和解や本訴するか知ってる?
>>523
ところで、本題。新人は、どんな大学出てきても、弁護士じゃないから、
法律論語れないでしょ。かといって、融資のノウハウ知らないでしょ。だから
『金返せ」の回収で、中小企業の実態を勉強させるわけ。
さらに、保証人いない、担保足りない、の回収がどんなに大変かわからせるには
回収部門が一番なわけよ。「借りた金は返してね」とりあえず、これをいい続けるわけ。
女子はよくわからんが、男子に電話番のみはありえない。
しかし、女子も、男女雇用機会均等法以来、そんなことはさせてないと思うが?
536名無しさん:2006/07/28(金) 00:11:17 0
>>535

>『金返せ」の回収で、中小企業の実態を勉強させるわけ
こりゃ建前論じゃないかね?
学生向けのページでは回収担当の若い職員が
「やり甲斐を感じるのはまとまった金額を回収できたとき」とか語ってたぞ?
これじゃ、少なくとも表面的にはロプ○と大差ないわけだが
537名無しさん:2006/07/28(金) 04:43:50 0
>>536
一見ロプロに似てるようだけど、ノルマなんてないし楽勝だよ。
毎日、家族とご飯食べれる時間に帰れるしね。
538名無しさん:2006/07/28(金) 07:15:13 O
協会だろうが商工ローンだろうがやってることに大差はないわな
539名無しさん:2006/07/28(金) 11:56:28 O
その小差のなかに退職率というキーワードが隠されているわな
540名無しさん:2006/07/28(金) 19:44:47 O
やってることは変わらないのに待遇の差ときたら…
541名無しさん:2006/07/28(金) 21:15:36 0
協会に待遇求めたってしょうがないだろ
ソコソコの仕事しかしてねーんだから、ソコソコの給料で何の文句があるか
狭い人間関係、上司におべっか使ってヒイヒイ汗かいて
協会トップになれるとでもいうのか?
どんだけ目利きのスキルをあげたから、回収したからって
上を差し置いて役員になれんのかよ?
せいぜい組合に団交頑張ってくれっていうくらいじゃないか
待遇厨の内定学生(mixi野郎)とかふざけるな
だいたい職員がmixiなんかやって自己主張すんな
マイナーはマイナーとして生きて行け
毎日決まりきった仕事をただダラダラやって
平凡な家でも買って適当にカミさん見繕ってガキこさえて平凡に退職を迎えろ
それが不満なら協会なんかやめちまえ
儲かりそうな業種でも研究して自分で起業してみる勇気すらないだろ
制度融資でカネ借りるノウハウにゃ長けててもよ
542名無しさん:2006/07/28(金) 21:28:23 O
541さんのいうことに、
まったく異義のない職員ですが。
そのそこそこの生活で十分満足です。
子供も育てることができています。
543名無しさん:2006/07/28(金) 22:43:45 O
>>541
なに一人であつくなってんだ?
544名無しさん:2006/07/28(金) 22:46:24 0
>>543
大体こういう事書く奴はどういう職員か想像がつくwww
545名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:46 O
まーたりまーたり
546名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:00 0
だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言まで勤めた麿に手を出せば
どのようなことになるのか分かっておるのか!
麿は徳川の家来ではない!帝の臣じゃ!その麿に手をだせば朝敵じゃ!
謀反人!逆賊!と呼ばれても申し開きできまいが!
547名無しさん:2006/07/29(土) 13:52:44 0
だんまりこきやがって
548名無しさん:2006/07/30(日) 06:54:07 0
急におとなしくなったな
549名無しさん:2006/07/30(日) 08:29:22 0
夏だからな
550名無しさん:2006/07/30(日) 19:11:11 0
いいな、お役所は気楽に遊べて。
551名無しさん:2006/08/01(火) 00:23:02 0
役所ではないかな
552名無しさん:2006/08/01(火) 08:36:20 0
認可法人だから、お役所体質ね
553名無しさん:2006/08/01(火) 08:53:07 O
公務員気取りの職員は少なからずいるな
554名無しさん:2006/08/01(火) 18:38:07 0
<<553
公務員は、敵。という人もたくさんいるよ。
だから、公務員気取りの人もいないではない。

でもおいらは、公務員とだけは思われたくねぇ。
555名無しさん:2006/08/02(水) 04:19:47 0
夏休みはどう?
ノーマル銀行だとお盆は営業担当優先で、
若手は9月や10月とか微妙な時期にまわされるけど
556名無しさん:2006/08/02(水) 21:58:12 0
実質公務員だよ、公務員。
そんな労働環境で公務員と思われたくないなんて見栄っ張りもいいとこ。
恥を知りなさい、恥を。
557名無しさん:2006/08/02(水) 22:28:26 O
でも公務員じゃない
558名無しさん:2006/08/02(水) 22:35:18 0
         ____
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     ・・・・・・
    |              |
    \              /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




         ____
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   認可法人は公務員じゃないお!
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
559名無しさん:2006/08/02(水) 22:36:57 0
         ____
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     ・・・・・・
    |              |
    \              /
    ノ   ゼンシン     \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




         ____
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   BKの煽りは無視するお!
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
    ノ   ゼンシン    \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
560名無しさん:2006/08/02(水) 23:25:22 O
保障協会は京都市みたいに童話が混じってたりしないの?
561名無しさん:2006/08/04(金) 19:59:28 0
>>560
京都は童話よりも民商のほうが多いといわれてるな
協賛の本拠地だからね
562名無しさん:2006/08/04(金) 20:22:26 O
京都は今日三強いぞー
563困ったチャン:2006/08/05(土) 19:58:48 0
わしのところは、こんぷら一本で、排除している。
確かに、何の内容もしらないで、
本人の言われるままに、うまく、、、
なんて、いつまで日本は馬鹿なの。

詳しいことはいえません。ではだめなのかな?
564名無しさん:2006/08/09(水) 07:17:46 O
やりがいない
つまらん
感覚古い
565名無しさん:2006/08/09(水) 12:12:45 O
給料得る場と割り切れ
566名無しさん:2006/08/13(日) 18:22:31 O
おまいらお盆休みは?(@盆@ .:;)ノシ
567名無しさん:2006/08/13(日) 20:56:14 O
初盆の人が多いから漏れは休み無し
毎年盆はクーラーあたりに行くようなもんだけど
568名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:46 0
お前らが心に秘めてる仕事上の「座右の銘」って何がある?
表向きは「中小企業のサポーター」とか色々奇麗事は言ってるだろうけど
ホンネのところはどうよ?
569名無しさん:2006/08/15(火) 21:35:43 0
顔の見える協会
570名無しさん:2006/08/15(火) 22:43:22 0
枠の見える協会
571名無しさん:2006/08/15(火) 23:24:36 O
銀行のパシリ
572名無しさん:2006/08/16(水) 01:11:14 0
不良債権再生工場
573名無しさん:2006/08/16(水) 19:25:27 O
銀行の損失請負人
574名無しさん:2006/08/16(水) 21:14:52 O
不良債権製造工場
575名無しさん:2006/08/16(水) 21:18:28 0
貯金箱
576名無しさん:2006/08/16(水) 22:12:20 0
打出の小槌
577名無しさん:2006/08/17(木) 21:18:38 0
どうも漏れがサービサーに出向させられるとのうわさがとびかっている。

そんなに勤務態度わるかったかな?
578名無しさん:2006/08/17(木) 22:42:57 0
おたくの所はサービサー出向=左遷?
俺の所は部屋変わるだけで普通の配属感覚だぞ?
579名無しさん:2006/08/18(金) 01:13:12 O
でも、部署の中で明らかにサービサーが一番しんどくね?
580名無しさん:2006/08/18(金) 08:23:30 O
うちの上層部はサービサーを厄介者の収容先扱いしてる。
でも職員からはかなりの人気部署。
581名無しさん:2006/08/18(金) 20:28:49 0
サービサーの半分は嘱託だし、定時過ぎればいっせいに帰宅。
出向職員も合わせて帰宅。
582名無しさん:2006/08/18(金) 20:39:01 O
俺ずっとサービサーでいい
583名無しさん:2006/08/18(金) 21:23:41 0
人気部署って言うけどサービサー大変なんじゃないの?

584名無しさん:2006/08/18(金) 21:49:53 O
楽かどうかは委託元の協会の方針も影響するみたい
都会のサービサーはしんどいと聞くけど
585名無しさん:2006/08/19(土) 03:05:28 0
内定持ちの学生だけど、ウチの県の協会は大丈夫だろうか?
本社は、田舎の郵便局か農協のようなやる気のないオーラが漂ってたし
懇親会や若手社員との交流も無し、
10月の内定式後に通信教育あるからくらいしか連絡無い・・・
来たいなら来ても良いけど来たくなけりゃ来なくても良いって感じ??
586名無しさん:2006/08/19(土) 08:52:07 O
どこもそんなもんだ
競争の無い世界だから雰囲気もぬるくなる
587名無しさん:2006/08/19(土) 10:11:57 O
はやく稼ぎたいです。
588名無しさん:2006/08/19(土) 10:21:37 O
プライベート重視派にはいい職場
589名無しさん:2006/08/20(日) 03:18:18 0
中途採用してるとこないですか?
銀行に勤めてるんだけど、そちらに転職したいわ。
590名無しさん:2006/08/20(日) 10:19:04 0
今年、2人銀行から中途採用されてましたね
591名無しさん:2006/08/20(日) 10:27:07 O
↑どこ?
592名無しさん:2006/08/20(日) 22:25:16 0
静岡信保じゃない?
593名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:42 0
おいらのところは、最近10年で、中途は4人。
594名無しさん:2006/08/23(水) 23:00:44 0
>>593
中途採用の募集はどのようにして広告されてましたか?
教えて下さい。
595名無しさん:2006/08/24(木) 07:39:39 O
うちなんか中途が必要なほどの仕事がない
それどころか採用そのものがない
596名無しさん:2006/08/24(木) 20:33:13 0
協会もサービサー同様
全国組織にしていかないと、社会的に認知されなくなるかもね。

  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・ω・)   ミ,,・ω・ミ    (;;・ω・)    ミ,,・ω・ミ .
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
597名無しさん:2006/08/24(木) 20:33:17 0
>>594
「中途」とはいいません。
単に、募集要項上、たとえば、35才まで。と募集したら、何人かは、
中途出願だったわけ。



598名無しさん:2006/08/24(木) 20:40:14 O
漏れのとこもある程度の年齢まで受けれるから
新採といっても年齢高めが多い
599名無しさん:2006/08/25(金) 07:24:24 0
>>597
その募集はどのようにして広告したのですか?
HPや職案を通じてという形ですか?
600名無しさん:2006/08/25(金) 07:29:35 0
無担保の回収をサービサーに委託することのメリットを教えてください。
そもそも何でサービサーって作ったのですか?
601名無しさん:2006/08/25(金) 12:14:24 O
サービサーだと低賃金で回収部隊を雇える
602名無しさん:2006/08/25(金) 20:20:15 0
>低賃金
再就職組のおっちゃんたちは
だいたいいくらくらいの年収もらってんの?
603名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:42 0

♪「あ〜よかった(花*花)」の曲で♪

マルホと初めて出逢ってから
どれくらいの利ざやをもらっただろうね
大きいものや小さいもの
気付かずにいたような先もあっただろうね

約弁や完済じゃないもの
涙やケンカの後の事故報告
代弁の道は決して平らではなかったけれど

※あーよかったな マルホがいて
あーよかったな 回収できて
あーよかったな プロパーなくて
あーよかったな マルホ付で

「もしもの話」がキライな社長に
1つだけさせてほしいお話
「もしもうつむいて 倒れかけたら
団信生命保険入っていたことを思い出して」

※ 繰り返し



604名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:28 O
団信生命保険とは、何ですか?
605名無しさん:2006/08/26(土) 19:43:40 0
>>604
住宅ローンでやってるでしょ。死んだら、生命保険金で
借り入れ返済する。それが、住宅ローンだけじゃなく、
事業性の資金でもやってるの。
>>599
そのとおり。別にコネクションではない。
特に、Uターン組みだな。受験するのは。
協会側も、ある程度社会人経験者のほうが、使いやすいのかも。
606名無しさん:2006/08/26(土) 21:24:04 O
今だにこちらに就職してよかったのか悩むときがあります。
となりの芝生は青いのかな。
607名無しさん:2006/08/26(土) 21:35:50 O
民間企業に行った同級生よりは楽させてもらってるのは確か
先はわからないけど
608名無しさん:2006/08/27(日) 10:48:07 O
民間でも潰れるときは潰れる。
609名無しさん:2006/08/28(月) 15:30:39 O
605様へ と言う事は、借り入れした本人が死亡したらチャラになるって事ですよね。
610名無しさん:2006/08/29(火) 21:13:04 O
ま、そういうこと
611名無しさん:2006/08/30(水) 22:05:11 0
美容院を経営してます。
改装資金で700万円ほど借りたいと思っているのですが、可能でしょうか?
ちなみに保証協会で借りた事はありません。
また不可能であれば、どのようにすれば700万満額の査定をしてもらえますか?
一般論で構わないので教えてください。
612名無しさん:2006/08/30(水) 22:12:30 0
そんな漠然とした書き方ではわかりません
613611:2006/08/30(水) 22:32:21 0
>>612
レスありがとうございます。
具体的にどのようなことを書けばよいですか?
一般論で構わなかったのですが・・・
614名無しさん:2006/08/30(水) 23:20:11 O
1000万申し込む
減額されてちょうど必要な額になる
615名無しさん:2006/08/31(木) 07:49:17 O
協会か銀行に相談するべし
616名無しさん:2006/08/31(木) 07:52:24 0
急に住民が不親切になったなw
617名無しさん:2006/08/31(木) 08:09:55 0
こんなとこで言えるわけねーだろ!!!
618名無しさん:2006/08/31(木) 23:26:05 0
>>611
決算書を嘘偽りのない内容で
619名無しさん:2006/09/01(金) 00:13:29 0
>>611
おまえさんみたいなDQN女は、まず地元の信金に相談しろ
そしたら、やつら必死で色々親切に説明してくれる。
で、理屈がわかった後で信金との縁は切れ
地元でボチボチの地銀から金借りろ

国債や投信を買うときは証券会社に説明させて、実際には銀行で買う
これが今の日本人
だから応用して融資の時は信金に相談して、最終的には地銀から借りるのだ
620名無しさん:2006/09/02(土) 10:45:36 0
安倍新総理の再チャレンジ支援政策。
限りなく第2の安定化みたいな悪寒がするんですけど・・・
621名無しさん:2006/09/02(土) 19:19:39 0
>>620
求償権消滅保証の大判ぶるまい。
再生審査会は、画餅になってしまう。また、時限立法である
再生支援協議会も???
622名無しさん:2006/09/02(土) 23:26:28 0
ハム庫なくてもやっていけんか
623名無しさん:2006/09/03(日) 11:54:37 O
国「改革やれ。保証人も担保もとるな、消滅保証やれ、でも収益と回収は上げろ」

協会「無理ですた」

国「じゃあボッシュート」

…みたいな流れになりそうで激しく不安_| ̄|〇
624名無しさん:2006/09/03(日) 11:57:30 0
大阪とか岐阜の協会統合話はどうなったの?
協会が消えるってのが現実化すればもっと本気になると思われ
625名無しさん:2006/09/03(日) 12:07:08 0
皆さん明日からも頑張ろう。
626名無しさん:2006/09/03(日) 22:15:03 0
おす。頑張りましょう
627名無しさん:2006/09/03(日) 23:27:55 0
が〜んば〜ろーお♪
628名無しさん:2006/09/04(月) 00:11:21 0
都道府県で言うとどこの協会が一番やばくてどこが一番いいの?
629名無しさん:2006/09/04(月) 00:12:23 0
待遇厨ウザス
内定中の学生か?
630名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:16 O
協会から事業資金を何百万も借り入れして、返済しない方っているんですか?
時効とかありえるのかなぁ?
協会職員の皆様の意見願います。
631名無しさん:2006/09/04(月) 00:50:23 0
来年度の内定頂いている者なのですが
就職するにあたって知っておいた方がいい知識はありますでしょうか?
銀行勤めの親父曰く「民法とかじゃない?」と言っていたのですが…

総務の人事の方と話す機会もあったのですが
「無事卒業してくださいハハハ」
みたいな感じではぐらかされて聞けずじまい…

簿記勉強して貸借対照表見て意味分かるくらいの知識はあった方がいいでしょうか?
見当はずれなこと言ってたらゴメンナサイ
632名無しさん:2006/09/04(月) 07:05:49 0
>>631

マジメに質問しているので、マジメにレスしてみる。

あえて言えば簿記3級と宅建かな。
でも、これは無いよりあったほうが良い、程度のハナシ。
会社に入ってから勉強してもいいと思うよ。会社入ってからのほうが知識の吸収も早いし。

個人的には、学生時代はもっといろいろな本を読んでおけば良かったと思ってる。
協会は631さんが思っている以上に狭い世界で、人との出会いも少ない。
だから、本を読んだり旅行をしたり、友達と遊んだりして見聞を広めておくことをオススメするよ。
ちなみに、俺からみて一番イタイ社会人って、友達の少ない(いない)奴かな・・・。
633名無しさん:2006/09/04(月) 07:22:11 0
>>631
ありがとうございます。
もっと見聞を広めようと思います。
ちなみに協会に入るとどのような研修があるんですか?
634名無しさん:2006/09/04(月) 07:30:13 0
>>631
先輩は何故協会に入ろうと思われたんですか?
635名無しさん:2006/09/04(月) 07:50:54 O
632さんに同意
協会に入ったら嫌でも勉強しないといけないから
学生時代にしか出来ないことを優先させた方がいいよ
636名無しさん:2006/09/04(月) 08:03:13 0
637631:2006/09/04(月) 15:58:22 0
>>632
>>635
詳しいレス感謝です
卒業旅行や友人とライブなど出かける予定もあるので
残りの学生生活を充実させようと思います

>>633
便乗はいいと思うけど、なぜ私になりすますw

>>634
家族や祖父母に介護が必要な人が多くて
実家の近くで働けるのを探してる感じだったのですが…
地上も目指していたのですが、色々考えてみて保証協会に決めました



638名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:14 0
>>633

いろいろな研修があるけど、どれも眠いだけ。
本当の知識は、自分で必死に勉強しないと身につかないよ。
639名無しさん:2006/09/09(土) 09:33:29 0
ハム庫なくなつてもやっていけんか

→絶対無理

今度の統合でハム庫は、徹底的に絞られて、協会への徹底攻勢をかけてくる

徹底した採算重視

協会単独で収支均衡はかれなければ、存続は無理

せいぜい赤はbk負担金と地方の援助金で賄えない協会は破綻する
640名無しさん:2006/09/09(土) 09:34:57 0
学生さん、そこまでの覚悟して入協してください
641名無しさん:2006/09/09(土) 09:38:58 0
残れるのは全国で数協会じゃないか

地方財政も苦しく援助資金が出せない

ハム庫は16年の統合でボロボロにされ

今度の統合で完全に骨抜きにされ

影も形もなくなるだろう
642名無しさん:2006/09/09(土) 09:44:41 0
・基礎知識

協会が代位弁済するとハム庫が、70-80%を補填してくれる関係です。

それが、ごっそりと減らされる、

もしくくはハム庫がなくなれば、ゼロ、

それで、やっていけると思うか
643名無しさん:2006/09/09(土) 09:51:09 0
協会は今こそ正念場---究極の選択

1.完全ハム庫からの決別・独立宣言するか

2.協会がハム庫を全面的にバックアップして赤字体質を脱却するか

※どちらかを選択して、徹底的な改革が今こそ必要だ

今のズブズフの関係を続ければ、共倒れとなる

644名無しさん:2006/09/09(土) 10:00:47 0
収支の良い数協会は、迷わず「1」を選択するでしょう

収支の悪い大多数の協会は、「1」も「2」も選択できないでしょう

「2」は填補率を下げたり、保険料率を高くすること

もともと苦しい上、協会負担が増える

どう考えても制度破綻だね
645名無しさん:2006/09/09(土) 10:06:15 0
我々が考えている以上に

ハム庫のなかでのホケンへの締め付けは強く

今度の統合で完全に自主権は失われる可能性が高いそうです

真剣にホケンをバックアップしないと我々が危ないのです。

※最後に学生さん、こんな所でもまだ入協したいですか????
646名無しさん:2006/09/09(土) 11:25:00 O
今更どこに転職しろっていうんだよ…
現状と向き合って、それなりに働けばいいじゃない。
647しょくいん:2006/09/09(土) 11:28:57 0
>>645 ※
そうそう、そのとおり。
10年後はともかく、近い?遠い?将来、保証協会というものはなくなる可能聖大
たとえ、職員はたとえば合併先に吸収されても、
その待遇は、金融機関、証券会社等に見られるように、惨めなもの。

さらに、もし、協会が未来永劫に続いたとしても、
40年近く働くところではない。
20年も金属すれば、モチベーションほとんど ぜろ!
648名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:36 O
友達が内定もらって喜んでいたのに…カワイソス
649名無しさん:2006/09/09(土) 16:25:12 0
まじ、いつでも転職できるように準備すっか

さもなくば、クーデターでも起こして協会改革すっか

現状と向き合って、それなりに働けられればいいんだけっど。

無理でっしょ
650名無しさん:2006/09/09(土) 16:36:56 0
・・・職員はたとえば合併先に吸収されても、
合併してくれるとこがあればいいけんど
自治体も面倒見ないっしょ
超1-2人ならば一部信金が引き取るかも
651名無しさん:2006/09/09(土) 16:57:37 0
パチンコ大好き理事長知ってる?
副知事時代、公用車でパチンコ
大地震があってもフィーバーしてたのでそのまま続けた人
652名無しさん:2006/09/09(土) 17:08:33 0
連合会が大胆に動いてくれないかな

ハム庫が株式会社になって赤字のホケンを切り離してもらって
財団の連合会と一緒に基金でも作り

今よりも多少は採算を考えた経済産業省の外郭団体として
保証保険制度を再構築するしかないんじゃない

私も今の制度には致命的な欠陥が多すぎるけれど
制度趣旨や社会的必要性は絶対に不可欠な制度だと思っている。

若手も年寄りも場合によっては、ハムハムも入れて真剣に制度改革を考え
役所に提言していかないと

当面は中政審の趣旨に沿いつつ、いずれ大胆に改革して欲しい。
そうでないと、転職するしかない

653名無しさん:2006/09/09(土) 18:04:13 O
潰れるような経営しかできない中小企業は潰れてしまえ、というスタンスなら協会はいらない。信用補完制度が完全にペイする代物なら民間がとっくにやっただろう。
国が多少ケツもってでも中小企業支援をしなけりゃ、中小はガタガタになるんだから、何らかの支援策は必要なんだ。
ただ、今のままじゃ協会は生き残れない。
654名無しさん:2006/09/09(土) 18:29:35 0
>>653 っで、どうするの?
655名無しさん:2006/09/09(土) 18:58:15 0
>>647
どんな職場でも40年もモチベーション続かないッスよ、普通…
20年もモチベ続く職場に勤められたらそれだけで幸せなんじゃないかと。

>>653
入協1年目の新人にそんなこと聞かれてもorz

ただ、どうなるにせよ、漏れらはその『改革』の当事者になるだろうことは
間違いないだろうから、今は仕事を頑張りつつ、
協会や信用保証システムの全体像を見れるようになりたいな、とは思う。
656名無しさん:2006/09/09(土) 21:15:58 0
>>655 入協1年目の新人なら仕方ないね

今から既成概念にとらわれず、
先輩の言ったことは全て疑問を持ち反対と思ったほうが良い

でも面従腹背してね
クビになるから
657名無しさん:2006/09/10(日) 09:25:43 0
>>656 でも面従腹背してね
協会は、結局、天下りの巣だから、
面背腹背しても、くびにする勇気もない役員も結構いるんじゃない。

連中も、大過なくが原則です。
658名無しさん:2006/09/10(日) 10:43:01 0
>>657
面従腹背とは、上司の前では言うことを聞いた振りして
       心の中では背くことです。

すなわち面従腹背すればクビにならないよ
659名無しさん:2006/09/11(月) 23:15:15 O
私し事ではございませんが、協会職員の方々に御尋ねいたします。
知り合いの方が協会から住宅を担保に借り入れをしているのに、なんと支払いを3年程していないそうです。嘘話しでしょうか?
そんな事って実際にありえるのでしょうか?
660名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:44 0
実際にありえる
661名無しさん:2006/09/12(火) 07:50:04 O
大阪市・府協会が統合!朝日読め
6622ちゃん担当理事:2006/09/12(火) 07:55:08 0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609110045.html

大阪府と大阪市が類似の施策に投資する「二重行政」の解消に向け、太田房江知事と関淳一市長は11日、大阪市内で会談し、
府・市の両信用保証協会の統合を話し合う協議会の設置で合意した。ただ、「早期の統合は窓口の減少やサービスの低下を招く」(市幹部)
との慎重論も根強く、統合時期は明示されなかった。上水道事業では当面、浄水場や送水管の一部の共用を検討することで一致した。

 二重行政解消を目指した両トップの会談は今年2月に続き2回目。信用保証協会については、統合問題と並行して、金融商品の共同開発や
人事交流を検討する。薬局開設や医療法人設立の許認可に関する府の権限を市に移譲したり、消費者センターの商品テストを共同実施したり
することでも合意した。
663名無しさん:2006/09/12(火) 07:57:29 0
記事を一読しての感想:
ここ10年内に退職する管理職は勝ち組。
協会が永続するものと妄想し、出世のために汗を流す若手は負け組。
664名無しさん:2006/09/12(火) 08:02:25 0
10年内すら厳しいかもな
5年くらいか・・・
665名無しさん:2006/09/12(火) 08:16:16 O
50代までは勝ち逃げ可能
20代は悲惨
666名無しさん:2006/09/12(火) 11:44:46 0
大阪も統合するなら岐阜はどうなんだ…w
667名無しさん:2006/09/12(火) 14:11:24 O
ちょ、今年入ったたばかりの漏れはどうなるんだ_| ̄|〇
668名無しさん:2006/09/12(火) 17:32:58 O
市府に留まらず近畿、西日本、最終的には全国で統合希望
669名無しさん:2006/09/12(火) 21:44:04 O
統合されて大阪あたりで回収なんかさせられた日には…
670名無しさん:2006/09/12(火) 22:33:33 0
ハム庫の統合を契機にシンポも全面再構築したら
671名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:01 O
府で働いてる知り合いカワイソス
672名無しさん:2006/09/13(水) 01:33:57 0
明るい話してください…
673名無しさん:2006/09/13(水) 07:21:41 O
府が可哀相なのか?市が可哀相なのか?
674名無しさん:2006/09/13(水) 20:45:14 0
いーじゃん。
年寄りは早期退職とかになるやろうけど、
若いもん減らされる事もなさそうやし
仕事が楽になるよ
675名無しさん:2006/09/13(水) 20:53:49 O
割増退職金なら、長老方たちもやめるだろうね。
676名無しさん:2006/09/13(水) 22:13:43 O
みんな年金でるようになるまでいるんじゃないの?
677名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:03 0
若い人は早く脱出しないと…笑
678名無しさん:2006/09/16(土) 00:47:23 0
なんだかんだで国が守ってくれると思うけどね…
そうなるのがいいのか悪いのかワカランけど
679名無しさん:2006/09/16(土) 09:39:44 O
>>667
時流を読めなかったお前が悪い。
お前みたいなおんぶに抱っこみたいな奴は目障りだから早く辞めてくれ。
680名無しさん:2006/09/16(土) 10:43:26 0
はあ、ご立派。
681名無しさん:2006/09/16(土) 14:18:11 O
まあ、おちけつ
682>>681 ガッ:2006/09/16(土) 22:52:54 0
給料得る場と割り切れば
そうは悪くない職場だぜ?
683名無しさん:2006/09/17(日) 04:58:56 0
>>682 確かに今だけ考えればそのとおりだが

  今、問題になってるのは、何れ潰れるか、
  大幅にリストラされて、制度自体の存続が危ういから
  どうしようか、ということが論じられているんでしょ

あなたはいつまで続くと思ってるの
684名無しさん:2006/09/17(日) 07:44:48 O
なんだかんだいって完全に無くなることはないとおもう
685名無しさん:2006/09/17(日) 09:42:09 0
あまい
686名無しさん:2006/09/17(日) 21:01:15 0
ま、9月30日に会って
話そうぜ。
有明で大規模オフ会だ。
687名無しさん:2006/09/17(日) 21:13:37 O
お、有明行きの方いるんですね。
688名無し:2006/09/17(日) 21:19:30 0
お客さんのためにやれよ
689名無しさん:2006/09/17(日) 21:34:58 0
労連の定期大会ご苦労さまです
690名無しさん:2006/09/18(月) 00:12:51 0
平気さ、公用車でパチンコ行ってても理事長になれるような大甘の組織だよ。
691名無しさん:2006/09/18(月) 09:11:41 0
30日、どうやったら住人ってわかるんだ?
何か目印でもつけてくか?
692名無しさん:2006/09/18(月) 13:10:35 0
分散会の議題はこれで決まり。
693名無しさん:2006/09/18(月) 13:33:39 O
5年ぶりに有明参戦します
694名無しさん:2006/09/18(月) 16:24:01 0
会長のおちんちんしゃぶれば昇進できますか?
695名無しさん:2006/09/19(火) 19:56:21 0
できん
696名無しさん:2006/09/19(火) 20:45:13 0
こちらは有明5回目。
分散会の後の時間のつぶし方も、
慣れたもんだ。
697名無しさん:2006/09/19(火) 20:50:04 0
>>696
こちとら初めての参戦なんだが
時間の潰し方教えて
つーかそんなに時間余るの?
698名無しさん:2006/09/19(火) 23:38:40 O
漏れはいつも新橋まででるけど
699名無しさん:2006/09/21(木) 08:55:37 0
>>697
そんなには余らない。夜の分散会次第。
ただ、7時前くらいからの食事(立食)の後はフリー。
698のように新橋もありだけど、漏れは最近デックスあたり
で遊んでる。
700名無しさん:2006/09/21(木) 20:20:13 0
何で、老練の話になっているんだ?

でも、管理職(低み)になると、総務課長や総務部長以外は
おもろいよ。
もっとやらんかー!
701名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:49 0
>>700
何で総務は面白くないの?
702名無しさん:2006/09/21(木) 20:44:23 0
>>701
組合のはなしだよ。
部課長は職員だよ。
労働条件の切り下げの最先鋒はだれ。どこから来た人が多い?

プロパーの職員が、協会の労働条件についてどう思っているか
なんて、総務課長になっていきなり帰ることのできる人は
たいしたもんだ!

703名無しさん:2006/09/21(木) 20:46:48 0
>>702
そうそう。やっとこの2ちゃんねるの
本題になってきた。

天下り人事反対!
704名無しさん:2006/09/21(木) 21:06:08 0
おまいら単組代表者会議とか支部会議
ネット上でやれよwこのスレ使っていいからさw
わざわざ小旅行しなくてもいいだろw
705名無しさん:2006/09/21(木) 21:16:30 0
妥結妥結ばかりで組合役に立たない。
飲み食いに使われるなら組合費払いたくない。
706名無しさん:2006/09/21(木) 21:20:21 O
とにかく愚痴は会がおわってから、
有志でキャバかセクキャバで話さね?
じじいはいいからさ。
707名無しさん:2006/09/22(金) 19:22:58 O
若手が入らないオッサンは面倒くさがる
おかげで何年連続の有明だろ?
708名無しさん:2006/09/23(土) 18:19:46 0
おまいら、今ホケーンががどうなっているか、分って暢気な事を言ってんか
株式会社化されれば、間違いなく崩壊するんだよ
国菌、中傷に潰されるんだよ
良くて、追い出される
自立できないホケーンは、間違いなく潰れるだろう
ホケーンなしで、自立できる協会は全国に2-3でしょ
地方財政も厳しく、守ってくれる人はどこもないんだよ
もっと危機感持て
709名無しさん:2006/09/23(土) 18:29:30 0

9/30までに真剣に考えろ
今なら手はある
全国結集するんだ
ホケーンは事実上、
10/2で完全に呑み込まれ、
崩壊することが決定

9/29金でホケーンは事実上完全崩壊
跡形もなくなることになった
そんなことも知らないんでしょ

710名無しさん:2006/09/23(土) 18:33:08 0

おまいらが、そんな態度ならば、
こっちにも考えがある
こっちは、9/22に赤紙もらって、
後がないんだ。

711名無しさん:2006/09/23(土) 18:36:52 O
なにこいつ?
712名無しさん:2006/09/23(土) 18:37:53 0
考えって?
713名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:37 0
おまいらを切る。
漏たちはユーシに寝返るチャンスはあるんだ
もう庇うのに疲れ果てた

そいたら、おまいらは路頭に迷って
ご飯食べられなくなるんだぞ

それが嫌なら考えて行動しろ
714名無しさん:2006/09/23(土) 18:44:04 0
>>711 こいつ・・・だと!

本気で切れた
もう、全国52の信用保証協会は知らん
潰すのみ
715名無しさん:2006/09/23(土) 18:45:53 0
>>711 一緒に討ち死にだ
716名無しさん:2006/09/23(土) 18:46:49 0
>>711 恨むなら>>711を恨め
717名無しさん:2006/09/23(土) 18:50:11 0
>>711 言葉遣いに気をつけろ、後で後悔するぞ
718名無しさん:2006/09/23(土) 18:55:32 0
自立できるもんならやってみろ

ムリムリ!
719名無しさん:2006/09/23(土) 18:56:55 O
後で後悔
頭が頭痛
馬から落馬
720名無しさん:2006/09/23(土) 19:05:16 0
>>711 >>708-717を人を刺激しないようにした方がいいよ

ここに書いてあるのは、誇張多少あるが
私の情報でもまんざら嘘ではない。
結構、内部事情よく知っている中枢人物のようだ
あることで、板ばさみになって、自分自身葛藤しているようだ。
信用保証制度+信用保険制度=信用補完制度
のスキームを維持するか否か
721名無しさん:2006/09/23(土) 19:08:41 0
>>719-720 もう遅い
こんな連中今まで庇ってきてバカらしい
絶対許さん
722名無しさん:2006/09/23(土) 19:17:09 0
全国52信用保証協会 殿  さようなら、転職先を探しておいてください・・・・・!!
私は今日からユーシの勉強に励みます。
723名無しさん:2006/09/23(土) 19:20:14 0

来週の報告は、
ここでの意向を尊重して
予定を変更いて
B案を提出します。

724名無しさん:2006/09/23(土) 21:03:12 O
この流れ何?
725名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:41 0
>>724 流れの読めんヤツは逝ってしまえ
726名無しさん:2006/09/23(土) 21:32:19 0
>>706 有志でキャバかセクキャバで話さね?

もう断末魔だ
727名無しさん:2006/09/23(土) 22:02:10 O
言葉に気を付けろ、なんてどこのチンピラヤクザだよw
728名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:25 O
偉い人が降臨してんの?
729名無しさん:2006/09/24(日) 04:53:25 0
>>727-728 マジ、止めときな、本気で怒らせない方がいいよ
730名無しさん:2006/09/24(日) 05:00:01 0
この瀬戸際、もっと真剣にポジティブに議論しようよ
731名無しさん:2006/09/24(日) 06:24:09 O
2chのカキコで切れてリアルに行動反映させるなんてw
732名無しさん:2006/09/24(日) 06:27:30 O
だいたい、マジに将来について話すなら、こんなところではなおさら出来ないに決まってるだろ。
733名無しさん:2006/09/24(日) 07:36:30 0
君らは真正アホ
734名無しさん:2006/09/24(日) 08:09:45 0
>>708
>>自立できる協会は全国に2-3でしょ
>>地方財政も厳しく、守ってくれる人はどこもないんだよ
>>もっと危機感持て

これは悔しいけど当たっているね
735名無しさん:2006/09/24(日) 08:20:42 O
自作自演乙
736名無しさん:2006/09/24(日) 09:54:28 0
学生さん、こんな腐りきった組織には入らないように
737名無しさん:2006/09/24(日) 11:31:47 O
民間も十分腐ってると思いますが。。
738名無しさん:2006/09/24(日) 11:32:32 O
公務員みたいなもんとおもってたら痛い目にあう
739名無しさん:2006/09/24(日) 11:41:12 0
俺自身は、潰れるなら早く潰れてもらった方がいいと思ってる。
夢も希望もない組織で、モチベーション全く上がらず困ってるしな。
まぁ楽な仕事だし、給料得る場と割り切れば辞めるのも惜しいw
一旦潰れて、職員全員ガラガラポンでやってくれりゃ転身の意志も固まるんだがなwww
740名無しさん:2006/09/24(日) 15:14:58 0
739みたいなヤツがいるから・・・。
はやくステージから退場してくれ。
741名無しさん:2006/09/24(日) 18:42:43 0
金融庁か忠誠心の偉い人が来たの?
742名無しさん:2006/09/24(日) 19:14:46 O
このスレ見て廃止を決心したりして
743名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:53 0
>>737 民間は腐っていても自分たちの力が及ぶし、自己責任。
    ここは、役所-痔血体・国・蓮号貝・ホケーンの言いなり
    自らは改革できない

しかも所管は自治体だから、横の連絡もダメ
744名無しさん:2006/09/25(月) 12:14:46 0
だから、そんな協会ばっかりじゃないって。
中小企業支援に全力でやってる協会もあるじゃん。
745名無しさん:2006/09/25(月) 12:53:49 O
良いこと言うじゃん。
もっと前向きに考えよう。
746名無しさん:2006/09/25(月) 19:16:02 0
どこの協会だ?
前向きに見習わせろ。
747名無しさん:2006/09/25(月) 22:37:26 0
とこらで再生なんて意味あるのか?
ややこしい審査に掛けられて、新たに保証料とって
企業にとっては負担ばかりじゃないか。

顧客名簿だけ持って、新しい事業をすればいいのに。と思う今日この頃。
748名無しさん:2006/09/25(月) 22:40:44 0
再チャレンジって誰かが声高に叫んでるじゃん
民際みたいなもんじゃん
749名無しさん:2006/09/25(月) 22:52:11 O
再生の審査なんかややこしいだけ
旧債決済認めればいいんじゃないの?
750名無しさん:2006/09/26(火) 08:40:57 0
再生の手段が、ややこしい保証だけだと思い込んじゃいけない。
金はいつかつぎ込むにしても、その前に色々な手段があるはず。
実際のケースがたくさんあるから、全国を見渡してみたら?
751名無しさん:2006/09/27(水) 00:02:47 O
サービサーの皆様!
自宅に取り立て訪問へ行く時間体って昼過ぎぐらいからですか?
あと、一件に対しての訪問の周期は?どれぐらい間をあけてますか?
752名無しさん:2006/09/27(水) 07:53:46 O
個別案件についてここで聞かれても…
753名無しさん:2006/09/27(水) 19:33:47 0
債務者ですか?
754名無しさん:2006/09/28(木) 00:09:31 O
>>753 サービサーしてます。訪問ウザイよねー!
留守ばっかり
755名無しさん:2006/09/28(木) 00:23:24 0
サービサーの職員さんは休日出勤多いですか?
756名無しさん:2006/09/28(木) 07:49:37 O
休日出勤の有無は各営業所の裁量
757名無しさん:2006/09/28(木) 12:25:25 0
有明オフ会やんのか?
758名無しさん:2006/09/30(土) 11:36:29 O
有明到着
早過ぎたな
759名無しさん:2006/09/30(土) 13:03:57 0
大会ハジマタ。
で、OFFどこに集合よ?
760労連ネット委員長:2006/09/30(土) 14:39:29 0
このスレでも分散会やるからな
報告よろ
761名無しさん:2006/09/30(土) 16:10:24 O
大会どう?
762名無しさん:2006/09/30(土) 19:36:53 O
さあ、拡大だ。     新宿に逝こう。
763名無しさん:2006/09/30(土) 22:17:20 O
当方、新宿。合流キボンヌ。
764名無しさん:2006/09/30(土) 22:33:12 O
みんな新宿にでたんだ。
当方、新橋止まり。
765名無しさん:2006/09/30(土) 23:41:00 0
おまいら飲酒運転だけはするなよ
このご時世、協会の名前出るぞ
766名無しさん:2006/09/30(土) 23:56:41 O
車で来ていることを知りながら、酒を提供した労連執行部にも、罰金刑デツカ?
767名無しさん:2006/10/01(日) 02:58:34 0
バカタレ 注視二の人達の事を何と心得るか。
もまいも端訴失効武の一員じゃないのか。
もし飲んだなら、運転するなよ。
768名無しさん:2006/10/02(月) 21:01:55 0
なんだよ。
たくさんいたんだな。

ちなみに分散会はどれだったんだ?
769名無しさん:2006/10/03(火) 08:24:57 O
770名無しさん:2006/10/03(火) 12:35:19 0
771名無しさん:2006/10/03(火) 13:23:03 O
>>770
仲間はけーん
772名無しさん:2006/10/03(火) 18:46:47 0
老練短大の話は、もういいじゃない。
本題に戻そうよ。
773名無しさん:2006/10/03(火) 20:13:05 0
今年度の組合幹部は2chねらが多いという事が十分わかりますた
774小心者:2006/10/03(火) 21:01:12 0
東京都個人事業者向無担保無保証人融資を検討しております。
開業後6年年商6000万ですが、
所得が専従者給与と青色申告特別控除額を含めて300万ほどしかありません。
今までの借り入れは国金300万(残170万)。
(1)東京都個人事業者向無担保無保証人融資の場合、
もちろん審査により異なるのは当然ですが、
通常、初めての取引で融資が認められるのはおいくらぐらいまででしょうか?
希望は、業務用自動車購入設備資金150万、運転資金350万ですが、
難しいでしょうか。
(2)年齢が61歳ですが、年齢により融資を受けられないという事も考えられますか?
(3)融資までの審査日数はどの程度でしょうか?
(4)必要な書類の欄に、国金で必要だった決算後6ヶ月を経過した場合試算表や
運転資金についての利用計画書?等の記載がありませんが、必要ないのでしょうか?
(5)国金と信用保証協会どちらが借りやすいのでしょうか?

窓口で聞けばいいのかもしれませんが、
借金のために問い合わせするというのは個人的に敷居が高く、
審査に通らなかったら2度と通らないのかなと不安もあります。

オフの時間にこういう事をお尋ねするのは大変失礼かと思いますが、
質問に回答して下さっている方もいらっしゃるようですので、
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
775名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:47 0
>>774
業種は何ですか?
運転350万っつーのは、個人的にちょっと多い気がしなくもない
協会初めて使うんだったら、4〜5百万くらいが無難かと。
776名無しさん:2006/10/03(火) 21:40:52 0
このスレは、基本的に、「天下り人事反対」じゃないの?
融資・保証相談なら、ほかでやろうよ。
777名無しさん:2006/10/03(火) 21:58:18 O
堅いことおっしゃらずに開かれた協会をめざそうよ
778小心者:2006/10/03(火) 22:23:39 0
>>774 です。
>>776 さん、スレ違い大変失礼いたしました。
他にスレが見当たらなかったもので、
質問してしまい申し訳ございません。
779名無しさん:2006/10/03(火) 22:27:34 0
だめだこりゃ
全然顔見えないわな。
昔のスレは良かったなぁ・・・
色々相談とか答えてる良心的な職員がたくさんいたよ。
780名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:49 0
職員です。
小心者さん、まだ見ているならなんでもご質問ください。
分かるところだけでも回答を。

(2)61歳ではまず問題ないでしょう。少なくとも私のいる協会では、「最近の60台はまだ若い!」という認識でやっているように思います。

(3)これはなんともいえません。普通に申し込みがきて、特に問題がなければ2日程度で承諾が出せます。
   ただし、金融機関の調査不足だと、再調査が必要になるので+数日。
   また、協会職員の能力が乏しいと、さらに数日かかります。
   どの企業もそうだと思いますが、優秀な人とそうでない人のギャップは激しいです。
   普通に進捗確認をするのは問題ありませんので、「遅いな」と感じたら、遠慮なく進捗確認してください。
(4)決算期から半年経ったりすると試算表を求めるケースはあります。が、基本的には申込書等に書いてある書類をご用意いただければ問題ありません。
   ただ、概して公的金融はお願いする書類が多いです。
   違法に営業していないか、納税はしっかりしているか。このへんは組織としての性格を考えて、ご理解いただければと思います。
   ただ、最近は協会としても書類の簡素化には努めいてますし、国もそのあたりは理解していただいているようですので、今後、お願いする書類が減ることは多分に考えられると思います。
(5)これは・・・難しいですねー。多分ウチのほうがゆるいと思いますが、「えっ!?国金ってここに貸してるの!?」ってのもあります。

ちなみに、一度審査に通らなかったから二度と通らないということはありません。ご心配なく!
781名無しさん:2006/10/03(火) 23:53:16 0
http://www.asahi.com/business/update/1003/129.html

中小企業金融公庫など活用、「再チャレンジ融資」創設へ
2006年10月03日22時21分
 事業の失敗から再起を目指す起業家に対し、政府系金融機関による「再チャレンジ融資」が創設される見通しとなった。
安倍首相が3日の参院代表質問で、中小企業金融公庫などを活用した制度創設に前向きな考えを示した。
安易な融資は焦げ付きにつながる恐れもあり、融資基準をどう設定するかが今後の課題となりそうだ。

 伊藤基隆氏(民主)の質問に、安倍首相は「再チャレンジする起業家を支援するため、政府系金融機関による融資の枠組みの
創設などを検討する」と答えた。

 中小公庫は07年度予算で、廃業経験のある起業家に対し、融資や信用保証協会による保証をできるようにする制度の創設を要求。
国民生活金融公庫も起業融資の対象に廃業経験者を追加し、2000万円を上限に最長15年融資する方針だ。

 安倍首相は民間金融機関にも、不動産担保や個人保証に偏重しない融資を求めているが、民間側は「不良債権が増える恐れがある」
と消極的。政府系金融機関で先鞭(せんべん)をつけ、民間側の理解を得たい思惑もありそうだ。





ほーらきた、ほーらきた。
首相肝いりの政策だぞ、安定化の二の舞になるんじゃないのか?
もう枯渇してるぞorz
782名無しさん:2006/10/04(水) 00:09:43 0
勘弁してください!
783小心者:2006/10/04(水) 00:12:29 0
小心者です。ご覧の皆様、スレ違い申し訳ございません。
お返事いただきましたので、重ね重ね申し訳ございせんが、
今しばらくお許しください。

>>780 様 大変参考になりました、
貴重なお時間でお返事頂きましてありがとうございます。

(3)につきましては、
どこかで直接申し込んだ方がいいというのを見た気がするんですが、
銀行経由の方がいいのでしょうか?

希望金額が450万で申し込みを行い、
300万とか200万の場合もあるのでしょうか?
それとも申し込み金額でダメなら再度申し込みとなるのでしょうか?
国金の際は、金額は担当者の方より、
始めての場合、通常300万ですと言われその通りに申し込みいたしました。

今年利益も上がりかなりの数量売れている商材があり、
そういった商材をまとめて仕入する資金にしたいと考えております。
数量限定ですぐ売り切れてしまいますので、
まとめて仕入れる資金がございません。
実績等もまとめて提出しようと思います。

経理は長男が行っておりますが、融資申し込みの際、
数字等の説明のため一緒に連れて行ったらおかしいでしょうか?
連帯保証をつければもう少し借り入れ可能なのかもしれませんが、
自分が経営者でいる間は、
自分だけの責任の範囲内でお借りしたいと思っています。

>>775 様 小売業になります。
質問ばかりで申し訳ございません。
784名無しさん:2006/10/04(水) 08:34:43 0
>>783

780です。

・申し込みは、ウチの協会の場合、金融機関経由がオーソドックスです。
小心者さんは東京都にお住まいですね?
東京のことはちょっと分からないのですが、おそらく一緒だろうと思います。

・連帯保証の件ですが、息子さんを連帯保証にする必要はないと思います。
 平成18年4月から、連帯保証をとらない方向に決まりました。
 よほどのことがない限り、小心者さんだけの連帯保証で問題ないですよ。

・今回の必要資金ですが、資金使途や目処がしっかりと立っているようですね。
 それならば、ご面倒でもそれをペーパーに落としてみてはいかがでしょう?
 協会は書面審査なので、単に「仕入資金」としてお申し込みされるよりも、具体的な使途や、返済計画が見えたほうが審査しやすくなります。
 事業への熱意をしっかり伝えれば、きっと審査は通ると思いますよ!
 
 ご商売、頑張ってください!
785名無しさん:2006/10/04(水) 09:45:23 0
>>779
昔は、銀行の連中からの質問がやたら多かったぞ。
それでも真剣に答えてたもんだ。
マジな議論もたくさんあったような気がするし、
押忍ってコテハンのヤシが活躍してた記憶がある。
786名無しさん:2006/10/04(水) 09:46:22 0
>>771
だったら人事考課のコト、勉強になったろ?
787名無しさん:2006/10/04(水) 20:11:21 0
つーか、連帯保証人つけなきゃ回収困難なのばっかorz

なのに保証残高も回収率も上げろって無茶言うなよ…
788名無しさん:2006/10/04(水) 22:06:18 O
取り敢えず申込は全て保証する
回収できそうにないものは全て代弁拒否
これしかない
789名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:56 0
>>708-721 の一連発言したものですが、
私は>>781に係わっていました。
790名無しさん:2006/10/05(木) 00:26:56 0
なぜ、怒っていたか分ったか
791名無しさん:2006/10/05(木) 00:31:55 0
先が見えないので、みんなでスロプロになろう!南国育ち打ってキュイン!キュイン!言わせちゃおー!
792名無しさん:2006/10/05(木) 06:36:05 0
顔の見える協会
先の見えない協会
793名無しさん:2006/10/05(木) 12:11:18 O
↑上手い

なんていってる場合じゃないか
794名無しさん:2006/10/05(木) 20:27:25 0
>>789
金融庁の方ですか?
今後の保証協会、信用保管制度をどのように展開させていくお考えでしょうか?
無担保無保証人を原則としますと回収の現場は非常に厳しいものになっていくと思われますが・・・
795名無しさん:2006/10/05(木) 22:48:15 0
>>789
気持ちは分からんでもないが、このスレで怒っても仕方ないんでは。
こんなところで真剣深刻な話はできないし、すべきじゃない。
現状をよしとせず、改革のために頑張ってる協会だって沢山あるのに。
2chなんてガス抜きとネタでできてるようなもんなんだから。

では伺うけど、あなたは何をどうしたいと思ってるのです?
796名無しさん:2006/10/05(木) 23:00:45 0
ひょっとしてピサロ被告か?
797名無しさん:2006/10/05(木) 23:02:58 0
漏れもピサロくさいなーと思ってたよ!間違いないよ!
798名無しさん:2006/10/06(金) 00:06:50 0
裏2chへアクセスして、天下り囲い女流失画像をゲットしましょう。

●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にカテゴリーを入力します。
  ノーマル→「nrm」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています

●接続ミスしないためのコツ
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[ero/18]
799審査担当:2006/10/07(土) 00:14:48 0
今日、土曜日ですが、休日出勤です。
かったるいので適当に審査します。
800名無しさん:2006/10/07(土) 00:30:40 0
確実にSM花盛りのピサロだな!!!
801名無しさん:2006/10/07(土) 00:36:31 0
みんなで北斗最終奥義の空気投げをマスターしよう!
802審査担当:2006/10/08(日) 09:36:51 0
疲れたよ。年度内で廃業したい。年々辛くなってく。
今度は再チャレンジ保証だと?!
しんぞうくん、余計なことは言わないように。
失敗してもちゃんと自力で商売を建て直して続けている御客さん
もいるんだから、安易な制度を作っても、施策のバラマキにしか
ならなんじゃないかなあ。
またヘンな人たちがいぱーい来たりして・・・
803同じく審査担当:2006/10/08(日) 09:46:03 0
本当だよな。
オナニー制度はもう勘弁
804審査担当:2006/10/08(日) 09:55:22 0
今日の午後からは「自主勉強会」というSMショーが開催されます。
貴重な休みが・・・○| ̄|_
805名無しさん:2006/10/08(日) 09:59:28 0
安定化は皆等しく大変だったが、
今回の再チャレ保証は大変な人が限定されそうだね
実に困る
806名無しさん:2006/10/08(日) 10:01:26 0
○ケーでもSM花盛りなのか?主演は誰だ?
807名無しさん:2006/10/08(日) 14:08:02 0
再チャレ保証も延命効果はあるかも、だけど、後はズタズタにされ、
The End.
808名無しさん:2006/10/08(日) 23:26:06 0
再生支援
再チャレンジ
いいじゃない
809名無しさん:2006/10/08(日) 23:38:43 0
>>808
審査がめんどい
皆ができるわけじゃないし
どうせ俺らにしわ寄せがくるんだorz
810名無しさん:2006/10/09(月) 00:11:45 0
再チャレは破産免責後、79年以上経過している等の要件が必要だね!
811名無しさん:2006/10/09(月) 12:53:27 0
お前ら、何時に仕事が終わってそんなこと言ってるんだ?
マスコミがお前らの必要性や実態について調べてるらしいぞ。
もう終わったな。笑
812名無しさん:2006/10/09(月) 15:35:00 0
>>811

意外にも、最近は結構遅くまで働いていることが多いよ。
協会にもよるかもしれないけど、都市部のところだと9時10時はざら・・・。

「9時出勤5時帰宅」の世界を夢見て入ってきた人たちには、ちょっとビックリかもね。
813名無しさん:2006/10/09(月) 16:02:51 O
マスコミに色々書かれるのは今に始まった事でもあるまい
814名無しさん:2006/10/09(月) 16:15:54 0
>>912
10時はないだろw
815名無しさん:2006/10/09(月) 16:16:24 0
816名無しさん:2006/10/09(月) 16:46:05 0
審査で月末に午前様ってのは聞いたことあるよ
回収はないね〜
817名無しさん:2006/10/09(月) 16:50:18 0
> 審査で月末に午前様ってのは聞いたことあるよ

安定化の頃以外でか?
聞いた事ないぞ
818811:2006/10/09(月) 17:44:38 0
お前ら必死だな。笑
なぜそんな擁護するんだ?職員か?
こんな時間帯に、まさか仕事中に2chてことはないよな?笑
自分で自分の首を絞めることのないよう祈ってるよ!
819名無しさん:2006/10/09(月) 19:32:50 0
>>818
今日はさすがに休みだろ?
何いってんだ?
820名無しさん:2006/10/09(月) 20:33:44 O
今日は休みだし
18時前くらいなら時間外なんじゃないの?
821名無しさん:2006/10/09(月) 23:11:25 0
18時前は時間外だからいいとか、ほんと甘い組織だね
822名無しさん:2006/10/10(火) 12:41:22 O
昼休みですが何か?
823名無しさん:2006/10/11(水) 12:45:14 0
だから9日は休みの日だって。
824名無しさん:2006/10/11(水) 22:21:19 0
祝日が休みじゃない人なんだろ。
サービス業か、自営か、はたまたブラックか、それともニートかw
825名無しさん:2006/10/11(水) 22:44:28 0
俺と同業のスロプロか?キュインキュインか?
それにしても5号機はきついね!最近は引退も考えてるよ!
826名無しさん:2006/10/12(木) 03:10:35 0
>>824
あほか、煽ってどうする?
敵を作るな。
お前みたいなのがいるから、協会全体が悪く見られるんだよ。
827名無しさん:2006/10/12(木) 07:07:23 O
別に俺は協会の職員じゃありませんが?
828名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:20 0
金融のシロウトですが、目利きって何ですか?教えてください!
829名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:37 O
審査能力をわざとカッコつけていってんじゃないの?
830名無しさん:2006/10/12(木) 23:37:49 0
>>828
マジレスすると
『経験的に「これ以上やれないだろう」という先を、
財務・定性指数や種々の周辺知識を駆使し過大にやってしまうという審査形態』のこと
831名無しさん:2006/10/12(木) 23:40:42 0
話を聞いてると、この組織はあまったれが多いな!
おれらパチプロは毎日が真剣勝負だぜ!9時〜22時半までの13時間半の
真剣勝負だ!おまえら危機意識はあるのか?

832名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:58 0
目利きとは、返済できない企業に対し、適当に説明を付けて
保証しちゃうってことですか?
ぜんぜん目が利いてないように思われますが・・・
833名無しさん:2006/10/13(金) 08:15:37 O
担保に依存しない審査と教わったけど
834名無しさん:2006/10/13(金) 10:04:57 0
2006年10月10日
借金肩代わり2兆3000億円  中小特別保証、回収率12%
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2006101001000614_1
835名無しさん:2006/10/13(金) 20:17:58 0
>>834
経堂がこんなニュースを配信したらしいけど、
「いまさら」だよね。
事故率はともかく、回収率50%なんて、安定化始まったときから
現場では画餅だった。
中期長もわかってたはず、だけど、無理やりだった。
政策に振り回される信用補完制度を象徴している。
象徴しているが、結局、天下り団体の巣窟である以上、現場の
保証協会としては、職員としては。。。。
836名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:13 0
なんか京都が暴走してるぞ。他板で見つけたけど、811はこれのこと言ってるのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:29:17 ID:eFdS4ZN
>>212
買うなら早めに買っておいたほうがいいよ。
サヨの京都保証協会が著者個人に言論弾圧の訴訟仕掛けてて、絶版に追い込もうとしてるみたい。
マイナー出版社の本だから、絶版になったら中古本はプレミア価格になると思うよ。
837深田(本人):2006/10/13(金) 21:50:01 0
>>836
絶版にはならんよ
838名無しさん:2006/10/13(金) 22:10:52 0
現在転職活動中。

景気が良いのもあるだろうけど、意外と協会職員って転職先があるんだなと思った(やる前は、協会職員なんて採ってくれるところは無いだろうと思っていた)。

総務、回収、経理なんかやっておくと有利かな。
保証は全然役立たんw
839名無しさん:2006/10/13(金) 23:21:44 O
↑詳しく
漏れも協会脱出検討中
840名無しさん:2006/10/13(金) 23:38:38 0
みんなで脱出するかー?
841名無しさん:2006/10/13(金) 23:44:39 O
で、協会はなくなるの?
842名無しさん:2006/10/14(土) 00:00:21 0
>>831 パチプロたんハァハァ(;´д`)
>>838 転職情報、詳細キボンヌ
当方、保証一筋の協会職員(まだ20台)
全国でトップクラスの忙しさの協会の中の人です。

843名無しさん:2006/10/14(土) 00:16:25 0
希望の職のエクソダス。。。
844名無しさん:2006/10/14(土) 00:17:03 0
>>837
深田(本人)って誰?京都が言論弾圧って何のこと?
837本人と京都とどういう関係なの?
845名無しさん:2006/10/14(土) 00:57:50 0
金融機関と責任の共有化←保証債務残高減
代弁を減らす←無理
回収率の向上・効率化←無担保・無保証人では・・・

どうすればいいのかね?
846名無しさん:2006/10/14(土) 07:14:53 0
>>842

新聞やネットで各社の採用情報を見るのがオーソドックス。

だけど、漏れは人材会社(スタッフサービスとかインテリジェンスとか)に登録することを薦める。
簡単なテストをやったりすると、驚くくらい自分の適性が正確に出てくるよ。
それに合わせた会社を紹介してくれるので、かなり納得できる就職活動は出来ると思う。

ちなみに、転職活動をするとかなり忙しくなる。
また、新規採用のときもそうだったけど、民間企業の採用は、決まるときは一気に決まる(気がする。まだ決まってないけど)。
この辺は覚悟の上で。ある程度、協会を辞める覚悟が固まってから、転職活動をした方がいいと思うよ。
別に協会も悪い職場じゃないと思うし。

>>842
協会の仕事は審査以外は、転職活動にそれなりに役立つ。
逆に言うと、審査だけだと、職歴で競り勝つのは厳しいな。
勿論、あなたの協会の審査が、銀行の審査よりもはるかに高度で高い技術をもって行われているなら、アピールにはなるだろうが・・・。
まあ、あなたはまだ20代だから、第二新卒とかでいくのもいいと思うよ。


しかし、ウチの協会もそうだけど、どこの協会も転職希望者が多いのかな?
ここで転職活動宣言しているの、みんなウチの協会だったりしてw
847名無しさん:2006/10/14(土) 08:27:40 0
二重行政
大阪府 ⇔ 大阪市
愛知県 ⇔ 名古屋市
神奈川県⇔ 横浜市
神奈川県⇔ 川崎市
岐阜県 ⇔ 岐阜市
848名無しさん:2006/10/14(土) 08:28:36 0
若いって、当たり前だけどいいよなー。
50前にして、教会は脱出できない。
けど、後10年程度は、協会残っているだろう。
退職金も当たるよな。

849名無しさん:2006/10/14(土) 08:48:40 0
>>848
アホか
50代の職員が一番の勝ち組だろうよ
850名無しさん:2006/10/14(土) 11:47:57 0
>>844
たぶん京都の職員の名前じゃないか。
ただ本人が実名晒して(本人)とは書くわけないから騙りだろ。

>>837
公開掲示板上で、特定できる個人名を他人が欺称するのは違法な犯罪。
通報しておくよ。
851名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:55 0
>>849

禿同。

現在の50代が勝ち組。
もう引き返せない30代中盤が一番悲惨かもしれないね。
852名無しさん:2006/10/14(土) 15:36:07 0
協会バッシングを避けたい
   ↓
転職希望者が多いことをアピール
853名無しさん:2006/10/14(土) 18:10:12 0
>>850
某スレの住民ですが
職員同士で通報合戦ですか。見苦しい・・・
854名無しさん:2006/10/14(土) 22:33:37 0
辞めてやる 止めてやる 病めてやる
855名無しさん:2006/10/14(土) 23:44:09 O
何しても文句言われる組織だよな
856名無しさん:2006/10/15(日) 16:56:02 0
旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に天下り
http://www.asahi.com/national/update/1014/OSK200610140090.html
2006年10月15日14時20分

大手消費者金融5社に、業界を監督していた旧大蔵省と財務省の官僚OB23人が
役員や顧問として天下り、うち4社に5人が現在も在籍していることがわかった。
旧大蔵省銀行局長や印刷局長など本省の幹部経験者のほか、
業界を監督する全国の財務局の元幹部も含まれている。

大手消費者金融の関係者は「監督官庁の天下りを受け入れることでパイプをつなぎ、
銀行から安定的に融資を引き出せた」と話している。

消費者金融に対する監督業務は98年に旧大蔵省から金融監督庁
(現金融庁)に引き継がれた。実際の業務は財務省の出先機関の地方
財務局が金融庁の委託を受けて担当。現在、関東、近畿財務局などの
OB3人が、3社の取締役や監査役に就いている。


関連
サラ金「借り手保険」 17社 債務者死亡 生命保険金受取 5万1997件=金融庁
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610060086.html
自殺 4908件 死因不明2万7207件 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061007/20061007_004.shtml
857聞きたい。:2006/10/16(月) 21:32:51 0
協会が代弁してる金の出所って?!

公庫からの保険金というのは言わずもがなですが、もっとモトをたどると
国民の皆様の血税になるのでしょうか??

返済能力があるのに逃げるマル求事業者にはこんな感じの理屈を立てることは可能?
2CH風に言うと

「ヲイ、オマイラの肩代わりしてやった金は苦しい資金繰りから収めて下さっている
世の中の中小企業の皆さんの保証料や、もっともとを正せば国民の皆さんの
血税でまかなわれてるんだゾ だからオマイラが逃げると国民の二次負担になるんだ!返せるのに逃げるなゴルァァァァァ」
858名無しさん:2006/10/16(月) 22:53:12 0
テキ屋に転職しようと思ってます!
859名無しさん:2006/10/16(月) 23:36:24 O
マターリできてる間に手に職をつけるか
860名無しさん:2006/10/17(火) 17:44:47 O
>>857
その理屈で納得して返済してくれる債務者ばかりなら
回収担当は苦労しないって…
861名無しさん:2006/10/17(火) 18:59:37 0
>>860
まったくだ。
前にも出てたが、

保証審査をぬるくする→ザル審査だ、手抜きだ
保証審査を厳しくする→もっと支援しろ、協会は役目を果たせ
回収の手をぬるくする→まじめに回収しろ、回収率上げろ
回収の手を厳しくする→お前ら闇金か、公的機関の自覚を持て

…どうしろっつーんだよ
862名無しさん:2006/10/17(火) 19:52:45 0
>>860
>>861

あら。こんな時間にもうご帰宅ですか??
863名無しさん:2006/10/17(火) 19:55:10 0
職員達よ。
君達はそんな難しいこと考えなくてよろしい。
給料のためだけに働く公務員と化しなさい。
864名無しさん:2006/10/17(火) 20:08:50 0
>>862
職場から5分のところにアパート借りて住んでてな。
で、帰宅したがそれがどうかしたか?
865名無しさん:2006/10/17(火) 20:49:48 0
>>864
5分は近くていいですね。
自宅通勤にこだわるとどうしても時間がかかる・・・
866名無しさん:2006/10/17(火) 21:25:06 O
書き込み時間にケチつけてる奴って何者?
867同感。:2006/10/17(火) 21:41:57 0

なにゆえか、なにものか謎ですな。
868名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:38 O
この前よんだ本に保証協会の人が公務員と紹介されてたんだけど
869名無しさん:2006/10/17(火) 22:42:01 O
協会をよく知らん友達にコンパ誘われたら、相手さんには事前に公務員と伝わっていた。もち即訂正したけどね。居心地が悪い飲み会になったな。
870名無しさん:2006/10/17(火) 23:21:17 0
つーか公務員とよく間違われるけど、別に訂正する必要なくね?
871名無しさん:2006/10/17(火) 23:48:18 0
本日の自己採点は7点でした!がんばりました!
872名無しさん:2006/10/18(水) 09:25:09 0
実質、公務員だろうよ。
公務員と言われてなぜ訂正するんだ?
俺は生温い公務員とは違うとでも思ってるのか?
俺の友達の地方公務員は、お前ら職員のことを同類だと思ってるぜ。
認可法人だかなんだか知らないが、立場をもっとわきまえるべきでは?
873名無しさん:2006/10/18(水) 18:48:01 0
公務員には、恩給がある。協会職員の年金とは違う。
特に、いまみたいな年金制度変革過渡期には、60カラの収入減額がまるで違う。

公務員、特に地方であっても、天下りがいろいろあって「えらい顔」できる。
協会役員だってほとんどは公務員の天下り。
つまり、いろいろいわれるけど、生涯の待遇はまるで違う。



874名無しさん:2006/10/18(水) 19:16:20 0
結局、協会職員は、
公務員の「僕」さ!
だから、公務員ではないし、公務員と呼ばれたくない。
875名無しさん:2006/10/18(水) 19:36:51 0
>>873
そんなに格差があることを意識しているのであれば、世間に訴えてみれば?
協会外部の者から言わせれば、生ぬるいの一言だよ。
一蹴されるね。公務員と同じ同じ。
876名無しさん:2006/10/18(水) 19:40:26 0
>>869
コンパの席で公務員との違いを説明したの?
皆、引いたでしょ(笑)
一般人からみれば、公務員と大してかわらないんだから、
何と言われようが、そこは流すべきだよ。
わかった?
他の協会職員も上と同じね。
もっとわきまえようね。
877名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:37 O
はいはい
878名無しさん:2006/10/18(水) 20:49:02 0
転職活動中だけど、「公務員」が民間企業にいくのって、やっぱり勇気がいるよね。
残業多くて、ノルマもあって、大変なんだろうなぁって思います。
逆は簡単だろうけどね。

それなのに何故協会を出たがるのか。
この気持ち、協会職員にしか分からないだろうな・・・
879名無しさん:2006/10/18(水) 20:53:26 0
>>878
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
880名無しさん:2006/10/18(水) 21:07:15 O
漏れは、おこがましく感じるから公務員とは名乗らないな
今の時代、公務員になれるような人材はかなり優秀
対して、協会職員になるのなんか簡単
881名無しさん:2006/10/18(水) 21:32:56 O
銀行員にも公務員にもなりきれないのが協会職員だからな
882名無しさん:2006/10/18(水) 21:47:59 0
>>880
>>881
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
883名無しさん:2006/10/18(水) 22:18:33 O
まさか協会をパラダイスと勘違いしてる?
884名無しさん:2006/10/18(水) 22:25:42 O
今帰宅した。最近仕事量増えすぎ…
885名無しさん:2006/10/18(水) 22:26:46 O
おつかれ〜
886名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:07 0
884と885は自作自演
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
887名無しさん:2006/10/18(水) 23:13:30 0
ピサロは間違いなく自作自演だな!
888名無しさん:2006/10/19(木) 19:01:22 O
ピサロって何なの?
889名無しさん:2006/10/19(木) 20:42:47 0
>>888
もうご帰宅かい??
890名無しさん:2006/10/19(木) 20:55:38 0
目先の給料と、生涯収入の議論をしないで
あれこれいったらだめだって!
891名無しさん:2006/10/19(木) 22:49:20 0
プロパー役員まで登りつめたいよ
892名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:07 O
>>889
悪いか?
893名無しさん:2006/10/20(金) 14:38:01 0
>>892
給料の割りにほんとに働いてないな。
もっと働けよ。
お前らが相手してる中小零細企業を見習いなさい。
894名無しさん:2006/10/20(金) 17:37:35 O
ブラック乙
895名無しさん:2006/10/20(金) 19:37:55 O
↑もうお帰りですか?
ってかかれるぞ
896名無しさん:2006/10/20(金) 20:23:33 0
お前らいいな、暇そうで。
897名無しさん:2006/10/20(金) 20:37:08 0

898名無しさん:2006/10/20(金) 21:26:03 O
899名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:17 O
900名無しさん:2006/10/21(土) 00:58:46 0
もっと仕事しろ。
901名無しさん:2006/10/21(土) 01:31:52 O
社畜乙
902学生:2006/10/21(土) 10:43:50 0
質問です。
どう考えても協会の未来は暗いんですが、
若手の人は何を夢見て一生懸命仕事に励んでいるんですか?
903名無しさん:2006/10/21(土) 11:57:51 0
>>902
何も考えてないの。
中小企業のつらさがよくわかっているから、スピンアウトできないし、
かといって、ぷータローになる勇気もないから
将来性は真っ暗だけど、流されているだけなの。
904名無しさん:2006/10/21(土) 12:37:01 0
>>903
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?

ほんとのこと書けよ。給料の割りに楽だからと。
905名無しさん:2006/10/21(土) 13:23:04 0
協会バッシングって・・・
バッシング浴びせられる程か?
どっかの公務員ならともかく。

俺は総務部だけど、毎日大体8〜9時退社。
(保証とかは月末以外6時に退社の奴も多いけど)
優良な職場環境だとは思うけど、バッシングされる程か?
906名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:32 O
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く116【操作】
http://makimo.to/2ch/tv8_tvsaloon/1160/1160241406.html
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く117【操作】
http://makimo.to/2ch/tv8_tvsaloon/1160/1160578061.html
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く118【操作】
http://makimo.to/2ch/tv8_tvsaloon/1160/1160842896.html
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く119【操作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1161063935/
907名無しさん:2006/10/21(土) 16:25:27 O
馬鹿の一つ覚えみたいに
「バッシングをかわすため云々」
言ってる奴はなんなんだ?本当の馬鹿か?
908名無しさん:2006/10/21(土) 16:46:11 0
>>907
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
909名無しさん:2006/10/21(土) 16:47:11 0
アンチ保証協会スレッド希望
910名無しさん:2006/10/21(土) 16:57:55 O
>>908
馬鹿乙
911名無しさん:2006/10/21(土) 17:40:52 0
>>910
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?


912名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:04 0
はて激務BKが僻んでるのか、DQN企業社員が鳴いてるのか・・・
913名無しさん:2006/10/21(土) 18:09:49 O
ここにきて新たなお約束の誕生か
914名無しさん:2006/10/21(土) 18:21:44 0
某マスコミか学生ですよ

915名無しさん:2006/10/21(土) 21:55:07 0
「保証を下ろす」
916名無しさん:2006/10/22(日) 19:11:42 0
>>915
そんな言葉、死後じゃないの。
取り下げ  取り消し みたいな。

最近のこのスレ見てて思うけど、
協会職員の厚遇はすでに過去。

おいらはもう、管理職になってるけど、
昔は、おいらくらいの年だと、ベースアップもベースが高いから
結構あって、年末の国税調整で必ず、追徴されていたもんだけど、
毎年、税金戻ってくるよ。
つまり、厚遇は毎年、削られるってこと。

管理職だから、残業手当も当たらないのに、毎日帰りは8時9時。
テナントだから、9時以降残るとなると結構手続きが面倒。

就職活動の人もこの2チャンに来てるから、誤解のないように。
タイグウが公務員よりいいと思ったらおお間違い。
公務員は恩給、天下りなどリタイヤ後もある程度保証。

おまけに、長いスパンで見ると、保証協会は確実に政治の波に
もみくちゃにされ、消滅する可能性もある。
消滅したら、民間で言う「倒産」なので、プーたーロー。
「公務員」でないので、身分はまったく保証されない。
退職金もあたらない。

これでも、「信用保証協会」に就職するの?



917名無しさん:2006/10/22(日) 19:49:29 O
↑概ね同意だがまたあのお約束がくるよ
918名無しさん:2006/10/22(日) 19:52:33 0
>>916
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?

厚遇削られるのは当たり前。
919名無しさん:2006/10/22(日) 20:53:15 O
ボーナスアップを経験してみたい
920名無しさん:2006/10/22(日) 21:26:59 0
>>916
内定者ですがそういったことを分かっていながら入協することに
なりそうです・・・他にマトモな内定もらえなかったし。
もちろんはじめは業務内容に興味があって受けましたが調べていくうちに
へこんできました・・・待遇などに不満は一切ありません、ただ先を考えたときorz
勤めながら公務員の勉強をするほかないと思ってます
田舎だから転職先ないし。



ただひとつだけ聞きたいことがあるのです。





協会ってホントに存在価値がないのですか?
921名無しさん:2006/10/22(日) 22:04:49 0
>>920
協会自体には存在意義あるけど、
仕事やってる自分自身については存在意義ないように感じてくるよ。
922920:2006/10/22(日) 22:26:49 0
>>920
そういったものですか・・・自己実現とか社会的意義がある、とかで自分の
心を納得させようとしていたのかもしれません。
批判されない業界はないでしょうが保証協会への批判を見ていると悲しくなってきます
入協へ向けて今はシコシコ勉強していますが・・・

この板の皆さんは協会に留まることを考えていらっしゃるのでしょうか?
923名無しさん:2006/10/22(日) 22:27:54 O
>>920
いくら協会が世間一般の職場よりぬるぽだからといって、
勤めながら公務員の勉強するなんてのは
よほどの頭か意志の強さがなきゃ難しいぞ。
924920:2006/10/22(日) 22:44:26 0
>>923
それは承知しています(生意気なようで申し訳ありません)
ただ国U、国税で一次試験は突破できたので。多分ボーダーギリギリの点数だったのでしょうが
自分の頭で望みがないわけではないこと、民間も並行してまわったことを
考慮して一縷の望みを抱いているのです。

生活の変化、覚えなければならないことで簡単にはいかないでしょうが
都市圏ではないこと、皆様の「スキルなんてつかねーぞ!」という意見を
考慮して、公務員を目指すしかないと思っています。
925名無しさん:2006/10/22(日) 22:53:55 O
悪いことは言わない
今のうちに協会の内定は辞退して
来年公務員に再チャレンジすべし
926名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:46 O
そか、ガンガレ。
やる気をくじくような物言いに聞こえたらスマンカッタ
かく言う漏れも今年入ったばかりの新米。
学生の頃に比べて時間が少ない少ない。
帰ってメシくって寝る、くらいしかできない。
職場の人間関係は良好だから、まあそれなりに働けてるが。
当面の心配は組織そのものの行く末だな…
927920:2006/10/22(日) 23:15:46 0
ありがとうございます。内定辞退はしません。留年できれば別だったかもしれませんが。
腹を決めてやっていくほかないと考えています・・・

失礼しました
928名無しさん:2006/10/22(日) 23:45:59 0
お前ら協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?

まさか自作自演じゃないよな?
929名無しさん:2006/10/22(日) 23:49:55 O
偏執狂じゃないのお前www
930名無しさん:2006/10/23(月) 05:02:26 O
ここに現役の協会職員どれくらいいますか?
931名無しさん:2006/10/23(月) 07:09:52 0
>>926

家に帰って勉強ってのは、要は気合の問題だと思うよ。

この組織の将来に不安を感じはじめ、昨年の12月ごろから難しめの資格取るために勉強している。
漏れの場合、9時半ごろ家について、飯食って風呂入って、10時半から2時まで勉強してる。
勿論、休日はずっと。

仕事をしていなければ、かえって勉強しないかもしれない。
ある程度制約があったほうが、短期集中型で身につく勉強が出来るかもしれないよ。
932名無しさん:2006/10/23(月) 07:50:50 O
↑よく体がもちますね
みならわなきゃ
933名無しさん:2006/10/23(月) 11:17:31 0
>>931
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
全部、真っ赤な嘘だろ。
934名無しさん:2006/10/23(月) 12:39:37 O
キチガイ乙
935名無しさん:2006/10/23(月) 15:17:25 O
総合職で女は採用されるの?
受けにいったら女の子もいたんですが
936名無しさん:2006/10/23(月) 16:40:49 O
女性総合職は一杯いるだろ
寧ろ一般職の方がすくなくなってきてんじゃない?
937名無しさん:2006/10/23(月) 17:23:56 O
そうなのか…
漏れよりずっと賢そうでしっかりした女の子だった。
こりゃ負けたな…orz
938名無しさん:2006/10/23(月) 19:03:58 O
今頃採用試験してる協会があるの?
939名無しさん:2006/10/23(月) 19:25:05 O
あります 田舎です
940名無しさん:2006/10/23(月) 19:39:55 0
ま、やりがいのない協会ばっかじゃないよ。
地元や政府サイドからも頼りにされてる協会
もあるし。
941名無しさん:2006/10/23(月) 19:51:54 O
そんなこと言うとまたあのお約束がくるぞw
942名無しさん:2006/10/23(月) 22:36:59 O
協会ならではの仕事もあるんで
そんなのに携われたらやり甲斐はある
943名無しさん:2006/10/23(月) 22:38:51 0
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
944名無しさん:2006/10/23(月) 22:52:28 O
なんか飽きて来た
945名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:42 0
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
946名無しさん:2006/10/24(火) 09:55:46 O
てすと
947名無しさん:2006/10/24(火) 18:53:34 0
ぬるぽ
948名無しさん:2006/10/24(火) 18:59:30 0
>>947ガッ
949名無しさん:2006/10/24(火) 19:06:24 0
test
950名無しさん:2006/10/24(火) 19:30:56 0
天下り役員になるためには、公務員に
なるのが一番。
951名無しさん:2006/10/24(火) 19:38:53 O
そろそろ次スレのタイトル考えるか
952名無しさん:2006/10/24(火) 20:13:55 0
>>951
「協会バッシングをかわす為」に主張すること。とか?
953名無しさん:2006/10/24(火) 23:29:36 O
【かわそうぜ!】信用保証協会 part5【協会パッシング】は?
954名無しさん:2006/10/25(水) 01:50:12 0
【何をやっても】信用保証協会Part5【叩かれる】

うん、現状こんなん。
955名無しさん:2006/10/25(水) 07:03:11 O
953、954
どっちも捨て難い
956名無しさん:2006/10/25(水) 12:43:26 0
はやくたてろよ〜
957名無しさん:2006/10/25(水) 19:38:50 O
953のタイトルでスレ立て試みたけど失敗
958名無しさん:2006/10/25(水) 20:49:41 O
【受かったら】信用保証協会【一生尽くすお】m(_ _)m
959名無しさん:2006/10/26(木) 20:54:43 O
あげ
960名無しさん:2006/10/26(木) 22:59:34 0
ホケーンあってこその保証協会
961名無しさん:2006/10/26(木) 23:12:49 O
ザ 斜陽業種
962名無しさん:2006/10/27(金) 00:26:07 O
合格通知をくれだお
963名無しさん:2006/10/27(金) 07:53:39 O
週末だな
964名無しさん:2006/10/27(金) 08:46:19 O
週末ですね
965名無しさん:2006/10/27(金) 10:36:08 O
>>963
もしかして受けたの?
966名無しさん:2006/10/27(金) 12:09:14 O
どこの協会?
967現役しょくいん:2006/10/27(金) 19:33:51 0
いまの世の中、協会の職員になろうとしてる人って?

この、スレ見てたら、協会に就職しようと思う人は
よっぽど、就職に困った人?
968名無しさん:2006/10/27(金) 20:09:59 O
田舎では、都会の人からは想像できないほどDQN、ブラック職ばかりです
公務員はどんな末端でも神、
年収300万で万々歳の世界
協会レベルでかなりのものですよ
969名無しさん:2006/10/27(金) 20:30:13 O
田舎じゃ協会職員でも
公務員にひけを取らない扱い
970名無しさん:2006/10/27(金) 21:28:15 O
>>963>>969って同じ人だろ?
でもってこないだ受けただろ
受かったらそれとなく教えてくれ
971名無しさん:2006/10/27(金) 21:35:04 0
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
972名無しさん:2006/10/27(金) 23:59:24 O
962の間違いじゃないの?
973傍観者:2006/10/28(土) 11:53:16 0
考えたんだが、新規採用を停止する・・・ってのはどうだろうか。
新規採用は一切取らない。
で、現状の人員で誰一人クビにすることなく職務を遂行する。
職員が全員退職となったら協会は自動的に消滅。
仮にその頃に協会の存在意義が高まってきているなら、新規を採用して存続させればいい
どうしても人数が足りなくなれば、ごく少数だけを各金融機関から希望者を募り即戦力として活躍してもらう。
今までの人員で十分だと思うんだよね。
これ以上増やすことないって。
974名無しさん:2006/10/28(土) 12:34:31 O
新卒増えます ノシ
975名無しさん:2006/10/28(土) 12:56:04 O
>>973
信用保証協会のブログの方ですか?
976名無しさん:2006/10/28(土) 13:49:38 0
>>967
就職に困ったというか金融志望なのでは?
とくに地元で金融やりたい人は受けると思うんだが。
地銀がダメだったという人もいるし、金融志望と公務員と勘違いが半々くらい。
説明会では公務員とは違う、と口を酸っぱくしていってるのに・・・

いずれにしても2chで現職が文句たれてない業種のほうが少ないんだから
内定者たちだってそんなに楽観して入協はしてないさ
977名無しさん:2006/10/28(土) 15:20:37 O
地銀にうかったけど、おれはこっちを選んで早二年。
どっちがよかったかは比較対象がいないからわからず。。
978名無しさん:2006/10/28(土) 15:22:01 O
どうして受験者が公務員と勘違いしてるってわかったのですか?
面接とかで言ったとかでしょうか。
979名無しさん:2006/10/28(土) 16:04:42 O
入って来た新人の話を聞けばわかる
980名無しさん:2006/10/28(土) 17:29:27 O
スレ立て失敗
誰か頼む
981名無しさん:2006/10/28(土) 17:49:07 O
でも、地銀からの転職者がいるぐらいだしね。
982名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:18 O
団塊世代が抜け出す来年からが人減らしのチャンス
983名無しさん:2006/10/28(土) 20:12:39 0
協会バッシングをかわす為にそんなこと言ってるんじゃないの?
984名無しさん:2006/10/28(土) 21:12:08 0
985名無しさん:2006/10/28(土) 21:37:14 0
>>976

まー、ある年代が全くいないってのも困るから、新規採用は細々とでも続けていくだろうね。

最近、意外とこの組織は長続きする気がしてきた。
986名無しさん:2006/10/28(土) 23:21:50 O
近い将来、道州制が導入されて地域毎に再編成って感じで
形を変えつつ制度そのものは存続するんじゃないの?
987名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:32 O
協会は続けどスレは終わる

すみません建てられないのでお願いしますm(_ _)m
988名無しさん:2006/10/29(日) 01:36:07 0
989名無しさん
乙です!!!
ありがとう