(●)三菱東京UFJ銀行 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新年あけましておめでとうございます
MUFGスレやアンチスレはありますが
正式スレがないので建てさせていただきました
2名無しさん:2006/01/01(日) 00:19:28 0 BE:297969375-
http://www.bk.mufg.jp/

サイトもオープン
3名無しさん:2006/01/01(日) 00:19:32 0
2ダ
4名無しさん:2006/01/01(日) 00:21:47 0
おめでとう!!!
5名無しさん:2006/01/01(日) 00:37:09 0
早速質問させてください。
旧東京三菱の口座から、旧UFJの口座に年明けすぐに送金したいのですが、
これは自行宛ての振込みになるのですか?
それとも、まだ他行宛ての振込みになってしまうのですか?
6名無しさん:2006/01/01(日) 01:21:13 0
>>5
そりゃ同じ銀行なんだから自行宛ですよ
他行向けの振込手数料取られてたら即座にゴルァ!!!ですわ
7名無しさん:2006/01/01(日) 01:29:11 0
ttp://www.ufjbank.co.jp/ib/indexmeta.html

ココにアクセスすると、やばい。。。
8名無しさん:2006/01/01(日) 14:06:15 0
>>7 無限ループ ワロタwww 
  さすが旧三和、庶民金融だけあって、クオリティ高すぎwww
9名無しさん:2006/01/01(日) 14:40:24 0
オールワンeの口座を持っているのですが、三菱東京UFJ銀行のHPに
どこを探しても見つかりません。
どうなってしまうのだろうか・・・
10名無しさん:2006/01/01(日) 14:48:59 0
合併しちゃったから、ペイオフが怖くて、もうこれ以上預けられません。
11名無しさん:2006/01/01(日) 15:26:13 0

  ■■     ■■  ■■■■■    ■■■■■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
  ■■     ■■  ■■■■         ■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
   ■■   ■■   ■■       ■■  ■■
      ■■■     ■■        ■■■■

                                  ■ ■
      ■■          ■■  ■■■■■■                       ■■
   ■■■■■■       ■■     ■■                         ■■
      ■■    ■■   ■■  ■■■■■■                     ■■
   ■■■■■■■■    ■■     ■■        ■■■■■■      ■■
 ■■  ■■  ■■■■  ■■     ■■        ■■■■■■     ■■■■
■■    ■■■■  ■■ ■■  ■■■■■■                  ■■■ ■■
  ■■ ■■■■  ■■  ■■ ■■ ■■                    ■■    ■■ ■■
    ■■   ■ ■■    ■■    ■■                    ■■      ■■■

12名無しさん:2006/01/01(日) 19:50:47 0
>>9
ちょっとは探せよ
13名無しさん:2006/01/02(月) 03:21:10 0
同一支店にスーパー普通預金を二口座持つことは可能だろうか?
14名無しさん:2006/01/02(月) 08:37:12 0
>>13 不可
15名無しさん:2006/01/02(月) 09:58:58 0
ICカード 2種類存在するけど、これからどのようになるんでしょうか?
どっちか?切り捨て?それとも両方継続?統合??
16名無しさん:2006/01/02(月) 10:34:20 0
>>15
そんなセキュリティレベルの低いカードは使わないこと。
179:2006/01/02(月) 10:51:35 0
>>12
見つけた。
しかし、わかりにくい場所にあった。
18名無しさん:2006/01/02(月) 14:54:28 0
ホームページを見る限り、今回合併しても、社名と天店名だけ変わって
他は何も変わってない。

むしろ、合併してもUFJと糖蜜の区分けがあり、利用者には不便でしかない。

合併3ヶ月遅らせた割に、合併後の完成度が低い。
システムの相互運用なんて、中央だけで、末端は結局今までどおり。

コンビニATMでさえ、糖蜜、UFJ意識しないと使えない。

当面、話題はなさそうだ
19名無しさん:2006/01/02(月) 15:30:26 0
うちの近所の旧UFJ銀行の支店では未だに看板がUFJ銀行のままですが・・・・
しかも支店裏の職員通用口側の上を見ると、旧東海銀行の看板の跡が
くっきり残ってます。
20名無しさん:2006/01/02(月) 15:42:17 0
>>19 チラシの裏にでも書いとけ。 つまんね。
21名無しさん:2006/01/02(月) 17:09:46 0
>>18
なんだ、素人か。
業界関係者ですらない、ただの一般人がしたり顔で語ってんじゃねーよ。
22名無しさん:2006/01/02(月) 17:57:27 0
なにをえらそうに
関係者以外書込み禁止ってわけでもなかろうに
23名無しさん:2006/01/02(月) 18:10:30 0
行員さんがいるようなので質問です
4日に通帳繰越したら新しいデザインの通帳が貰えますか?
24名無しさん:2006/01/02(月) 18:14:00 0
三菱東京UFJから年賀状が来た人がいる。なぜだ?預け入れ額?
25名無しさん:2006/01/02(月) 18:22:58 0
>>19
本日の名古屋市内の旧東海銀行およびATMは 見たものすべて
三菱東京UFJ銀行
Bank of Tokyo−mitsubishi UFJ
と 書いてあった。
熱田の 旧 東京三菱も 三菱東京UFJになっていた。
26名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:00 0
4日から新しい通帳に繰越できますよ。ちなみに、旧東京三菱銀行に口座がある方だけキャラクター通帳を選択できます。プーさんキャラクターがめちゃ可愛いぞー!
27名無しさん:2006/01/02(月) 20:11:26 0
>>26
レスありがとうございます〜
28名無しさん:2006/01/02(月) 20:19:25 0
最終的には、旧東京三菱のシステムに統一されるそうです。でも、旧UFJの方が
すごい、システムが進んでいますよ。カードだって、使用不能なんか、その場で
即日発行だよ。あー!4日出勤怖いよ。統合より、為替の受験料パニックに襲われる
!この日は他行で受験料を納めた方がいいですよ。
29名無しさん:2006/01/02(月) 20:36:40 0
>>28
お仕事頑張って。
30名無しさん:2006/01/02(月) 20:52:51 0
ありがとうございます。この日だけ早出です。頑張ります!!
31名無しさん:2006/01/02(月) 21:11:59 0
メインバンクとオールワンどっちを残すの?
32名無しさん:2006/01/02(月) 21:27:06 0
>>25
都内では糖蜜の方がかなりやる気なし。
旧・UFJ店舗のほうは
新宿、銀座ともに三菱東京UFJの看板に書き換わり。
しかし、旧・糖蜜の新宿東西両店舗は東京三菱の看板のまま。
33名無しさん:2006/01/02(月) 21:39:12 0
なんで、三菱が最初に来て東京が次で、UFJが最後なの?

銀行名ださ。

海外でも東京三菱 東京!!!って入ってるから、どんな国行っても
日本の銀行だね!っておもってもらえたのに、
いまさら、三菱 UFJなんて、世界的な銀行の割にツギハギ感があるよな。

銀行名、完全に変えちゃえばよかったのにな。
極端な話、MUFG銀行だけでもよかったよ。
34名無しさん:2006/01/02(月) 21:52:43 0
MUFG銀行

Mt. Fuji銀行

富士銀行

みずほ銀行
35名無しさん:2006/01/02(月) 21:57:44 0
結局、旧三和のシステムが一番優秀だったって事?
36名無しさん:2006/01/02(月) 22:01:52 0
メインバンクもオールワンも2008年迄はそれぞれ存在するよ。
その後は私らもわからない・・。でもメインバンクの方がサービス
内容がいいかも・・。銀行名、短くならないかな?電話に出る時に
舌噛んじゃうわ・・・。
37名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:15 0
旧UFJ銀行で総合口座を開設していたけどこれって世間一般で言う普通口座に相当するの?
オークションで出品するに際し振込先口座を指定するときどう表現していい物かわからなくて・・・
たしか銀行によっては振込先によって普通口座か否かで振り込み方法が違ったりするんだよね。
だからここらへん曖昧にしておくと落札者に迷惑かける恐れもあるから聞いてみた。

あと振り込み手数料って三菱東京から振り込んでもUFJから振り込んでも一緒?
旧UFJATMから振り込んだ方が手数料安いなんて落ちはない?
38 :2006/01/02(月) 22:29:29 0
>>36
メインバンクとオールワンはどちらも口座維持手数料免除が10万円、10万円未満の場合315円ですね。
あとはどの辺が違いますでしょうか?
オールワンの方は「インターネット支店」にできるけど、メインバンクの方はそういう支店名がないってことでしょうか?
39名無しさん:2006/01/02(月) 22:33:53 0
1
40名無しさん:2006/01/02(月) 22:35:21 0
>>37
総合口座はいくつかの口座のセットだよ。
ただし口座番号はそれぞれにあるし、定期とかを開設しなければ普通口座しかない。
その普通口座の番号を相手に伝えればOK。
手数料は統一されたんじゃなかったかなぁ。
41名無しさん:2006/01/02(月) 22:36:24 0
>>38
オールワンの方がいいような気がする。
ATM時間外手数料無料のハードルはオールワンの方が低い。
あと、メインバンクはデビットカード利用できないみたいだ。
HPに比較表が載ってる。
42名無しさん:2006/01/02(月) 22:37:02 0
43名無しさん:2006/01/02(月) 22:37:26 0
海外へ送金したり、海外で預金を引き出す場合にはメインバンクとオールワンのどっちがいいですか?
44名無しさん:2006/01/02(月) 22:40:49 0
>>42ありがとう。インターナショナルカード機能とデビットカード機能があるオールワンの方がいいですね。
4537:2006/01/02(月) 22:42:55 0
>>40
サンクス。それじゃ落札者に口座を伝えるときは【普通口座】って伝えちゃって問題ないね。
46名無しさん:2006/01/02(月) 22:43:06 0
元が糖蜜なんだけど、UFJ発行のICキャッシュカードがほすいです。
発行してもらえるのですかね?
47名無しさん:2006/01/02(月) 22:55:14 0
>>46旧UFJの支店で口座を作れば発行してもらえる。
4846:2006/01/02(月) 23:19:49 0
>>47
えっ、また口座作るのですか?
だったらいらないや。
49名無しさん:2006/01/03(火) 00:06:34 0
三菱東京UFJ銀行様の合併をお祝い申し上げます。


Å愛皇フィナンシャルグループ株式会社

愛皇信用組合・愛皇信託銀行・愛皇コーポレート銀行
愛皇証券・愛皇生命損保・愛皇カード・愛皇投資信託顧問
50名無しさん:2006/01/03(火) 00:19:13 0
あ〜4日が憂鬱・・・どうかシステムトラブルだけは!
みなさん、問い合わせに即答できなくても怒んないでくださぃ。
この数ヶ月間これでも必死にがんばってきたんだよう。
51名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:29 0
>>49
悪質な荒らしにつき関係当局へ通報しました。
52名無しさん:2006/01/03(火) 01:14:15 0
三菱銀行時代の通帳だけど、新銀行の通帳に変えようかな??
53名無しさん:2006/01/03(火) 01:14:57 O
ICって何か教えて(T-T)
54名無しさん:2006/01/03(火) 02:06:43 O
4日の窓口大変そうだな。
旧BTM支店と旧UFJ支店の違いを把握していない客で混乱しそう…
55名無しさん:2006/01/03(火) 02:13:27 0
ていうか全て糖蜜スタンダードで統一すればいいじゃん。
なんでこんなまんどくさいことすんの?
オールワンなんてメインバンクに比べれば
遥かに糞だし、低脳で悪質なサービスじゃん。
そもそも糖蜜の吸収合併なんだし
銀行名も東京三菱銀行のままでよかったと思う。
56名無しさん:2006/01/03(火) 02:57:49 0
>>55
預入、記帳、繰越が24時間できないシステムは糞
57名無しさん:2006/01/03(火) 04:40:06 0
ホームページ見たけど
親のファイナンシャルの住所分かったけど
三菱東京UFJ銀行の本社住所が見ても分からん
それぐらいサイトですぐに分かると思ったが それが苦労してる。
マジ教えて
58名無しさん:2006/01/03(火) 05:53:36 0
>>57 三菱村
59名無しさん:2006/01/03(火) 07:17:09 0
>>57
トップページからクリック2回
見つからない方が不思議
60名無しさん:2006/01/03(火) 07:52:31 O
UFJの口座持ってるけど去年支店名とかも変わるから気を付けてね的な葉書が届いたけど
振り込みとかって振込人に連絡しなきゃまずいんかいな?
61名無しさん:2006/01/03(火) 08:26:55 0
>>54 おまえが心配しなくても 大丈夫だよ。
旧BTM支店と旧UFJ支店の違いを>>心配だから、慎重に操作するよ。
置きかえるのは支店名だけでしょ。
62名無しさん:2006/01/03(火) 10:08:52 0
立川支店(旧東京三菱)と立川中央支店(旧UFJ)に総合口座持ってるんですけど、
これってシステム統合が終わったら、そのうち一つの口座にまとめられちゃうんですか?
ちなみに旧東京三菱の方はスーパー普通預金です。
63名無しさん:2006/01/03(火) 10:14:37 0
ご不満があれば当行へ。


あなたのまちの愛知銀行です。
64名無しさん:2006/01/03(火) 10:22:49 0
年会費210円のICキャッシュカードなんていらね
65名無しさん:2006/01/03(火) 10:50:08 0
総合口座って1支店に1つまでじゃなかったっけ?
66名無しさん:2006/01/03(火) 11:05:35 0
1金融機関に1つです。

1支店に一つなら、物凄く当座貸し越しできちゃうじゃないですかwww

あなたのまちの愛知銀行へ
67名無しさん:2006/01/03(火) 11:08:36 0
ゴム印(公務員)教職員がお得意の屁理屈でおお暴れしています(笑)
冬休みですね。

公立学校の教員が公務員である必要はないPart14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1135702391/
68名無しさん:2006/01/03(火) 11:10:37 0
>>62 支店が仮に統合されれば同一支店に2口座になります。
そうなっても、そのまま持てますね、けど普通は自分で整理するでしょ。
69名無しさん:2006/01/03(火) 11:21:40 0
明日は、ATMがつかえるだろうか?インターネットバンキングはつながるだろうか?
残高を0円に書き換えられていないだろうか??
70名無しさん:2006/01/03(火) 11:43:09 0
>>68
同一支店に総合口座2つでも問題ないんですか?
東京三菱は貯金用、UFJはオークションで晒す用の口座なんで1つにまとめられると困るんですよ・・・・。
71名無しさん:2006/01/03(火) 11:45:32 0
>>55
比較表見れば、明らかにメインバンクの方が糞。
72名無しさん:2006/01/03(火) 12:01:52 0
旧UFJダイレクトのi-modeマイメニューは
「三菱東京UFJ銀行●」になってるけど、
旧東京三菱の方はどうなってるの?
73名無しさん:2006/01/03(火) 12:07:08 0 BE:289884757-
ATM使えないって通帳記入とかも不可ですか?
今日中に入出金明細知りたいんだけど...
74名無しさん:2006/01/03(火) 12:11:42 0
>>71
最初の1年時間外手数料が無料なのがいい>メインバンク
UFJは最初の2ヶ月はどうあがいても時間外手数料掛かるし。

その後の時間外手数料無料は、残高が東京三菱>50万 UFJ>10万だけど、
ただ東京三菱はコンビニも無料になる(UFJは500万以上で他行(コンビニ含)3回無料)
75名無しさん:2006/01/03(火) 12:16:38 0
IBMのが日立なみに機能upしてくれるといいんだけど
東京三菱は不便だから今まで使いたくなかった
店入ったときの雰囲気というか、制服とか明るさからくる印象もUFJのが上だし
76名無しさん:2006/01/03(火) 12:35:38 0
色々合併となると不安が付きまといますね。
でも当行は合併の不安がございません。

地域とお客様本位の愛知銀行。
77名無しさん:2006/01/03(火) 13:08:00 O
10万預金するのに、三菱東京UFJに普通預金口座を作りたいんですが(東三もUFJも未経験)、旧東三と旧UFJのどちらが良いと思いますか?(オールワンとかICとかあまり分からないんですが…)
78名無しさん:2006/01/03(火) 13:13:19 0
>>77
 ホームページに比較表があるよ。
79名無しさん:2006/01/03(火) 13:24:13 0
>>77  君の 自宅・学校・会社・生活パターンで便利な支店?では
80名無しさん:2006/01/03(火) 13:27:22 0
73あったりまえだ。 出来ない物は出来ないの!
なんで知りたいの?明日になったら好きなだけ記帳できるよ
81名無しさん:2006/01/03(火) 13:56:09 0
名古屋・十六・百五間で
ATM相互開放を行っております。

東海地区は私に任せろ。愛知銀行です。
82名無しさん:2006/01/03(火) 14:15:56 0
というか、UFJ銀行のATMが止まっている姿って今回始めて経験したかも。
いつもUFJの店舗行っても空いてるってイメージあったし。
83名無しさん:2006/01/03(火) 15:04:04 0
優遇口座が旧行で別れるなんて・・・
みずほや三井住友でもなかったんじゃない
84名無しさん:2006/01/03(火) 15:31:23 0
みずほバリュープログラムは、一勧と富士で別れてた
SMBCは合併前に優遇口座なんてあったか?
85名無しさん:2006/01/03(火) 18:13:27 O
イーネットに旧東京三菱銀行のカード入れたらなんと取引画面が表示された!
と思ったら、「ただいまの時間はお取り扱いできません」
orz
86名無しさん:2006/01/03(火) 18:20:42 0
>>81
そのなかにUFJはいってましたがw
87名無しさん:2006/01/03(火) 18:30:28 0
>>60
俺は支店名変わるはずなのに、葉書なんて来なかったよ。
なんで?
88名無しさん:2006/01/03(火) 18:55:00 0
女性行員の制服はどんなのですか?
89名無しさん:2006/01/03(火) 20:09:23 O
>>13可能

>>14しったか
90名無しさん:2006/01/03(火) 20:16:37 0
三菱に片寄せとなると、UFJユーザーからすれば改悪って感じしかない。
ビジネスライクに灰色のイメージ。
UFJのATM、数ヶ国語使えるしすごい。
出稼ぎ外人御用達な気もしないではないけど。
91名無しさん:2006/01/03(火) 20:19:10 0
>>90
UFJはポルトガルに提携銀行があるからな。
bradescoだったかな。
92名無しさん:2006/01/03(火) 20:19:55 0
三菱のに統一するにしてもそれにUFJの機能を付加
とかできないの?
93名無しさん:2006/01/03(火) 20:21:35 0
>>90
三河地区には戸与太自動車が
害人労働者を仰山取り込んで
いるからだろう? wwwwwww
94名無しさん:2006/01/03(火) 20:23:45 0
>>91
すまん、ブラジルだった。
95名無しさん:2006/01/03(火) 20:33:34 0
英語は当然として、中鮮ポもけっこう多いのね。
スパニッシュはどうなのかな ?
って不貞外国人の利便まで図ってどうする w
96名無しさん:2006/01/03(火) 20:50:33 0
女性行員の制服はどんなの?
97名無しさん:2006/01/03(火) 20:59:46 0
明日見てのお楽しみ
三菱系ならがっくり
明るい感じのがいいな
みずほみたいのもいいかも
98名無しさん:2006/01/03(火) 21:40:24 0
そこで愛知銀行の登場となるわけですよ!!
99名無しさん:2006/01/03(火) 21:42:51 0
紺色のスカートにベスト、白かうすいブルーのブラウス・・リボンタイかスカーフ
で、赤と紺の水玉模様です。ハイカウンターが赤で相談カウンターが紺・・
まずまずです・・。はっきり言って、普通です・・。
100名無しさん:2006/01/03(火) 21:42:59 0
住宅ローンキャンペーン糞だな。
101名無しさん:2006/01/03(火) 21:54:17 0
>>98
愛知銀行よ どこへ行く。
どこまでも どこまでもスルーされているのに
いっそ 16・105・名古屋だけでなく
大正・泉州・岐阜ともATM相互開放してちょ。

102名無しさん:2006/01/03(火) 22:06:12 0
ガンバレ !! みなさまの愛知銀行w
ところで三菱かUFJの系列なの ?
103名無しさん:2006/01/03(火) 22:54:20 O
東京三菱とUFJどっちの経営が悪かった&これからどちらが主導権持つの?
104名無しさん:2006/01/03(火) 22:59:18 O
UFJの経営が悪かった。
そして主導権はBTM。
105名無しさん:2006/01/03(火) 23:00:58 0
そのとおり!
106名無しさん:2006/01/03(火) 23:04:57 0
慈円
107名無しさん:2006/01/04(水) 01:25:56 0
UFJの住宅ローン、30年固定がなくなっちゃったよ。
どうしてくれるんだ、30年復活させてよ。
108名無しさん:2006/01/04(水) 07:14:34 0
今 UFJダイレクト 三菱ダイレクト の両方見てきた。
ようは 何一つ変わっていない。 たしかにこれがこの合併の完成度の低さを表しているのだろう。
だいたい 三菱の方はひどい。時間がないから ダイレクトを申し込んでいるのに現在は外貨の残高照会すら出来ない。
(投信は可能だったが)
UFJダイレクトよ。間違っても改悪だけはさけてくれ。
109名無しさん:2006/01/04(水) 07:24:17 0
問題は、今月のクレカの引き落とし処理と
月末の給与の振込みが問題なくできるか?
ってことなんだけどね。

2重引き落としなんかしたら、ゆるさない。しっかり明細確認しなきゃ。
110名無しさん:2006/01/04(水) 07:29:33 0
おれは クレジットカードの引落も 給料も別のところだから 助かったな。
三菱のメインバンク ステージ4
UFJインターネット支店
の どちらも 余裕資金の専用口座だ。
111名無しさん:2006/01/04(水) 07:55:10 0
二重引き落としは許さんが
二重振り込みなら 藁って見逃してやる(w
112名無しさん:2006/01/04(水) 07:57:43 O
二重入金ってのもいいよな。
3万入れたつもりが6万になったりw
113名無しさん:2006/01/04(水) 08:33:43 0
8時になったので
三菱ダイレクトで
外貨を円に少しかえて来た。
これを投資信託や株に 振り替えていく。
しかし、8時より前に出来ないものか?
夜ももう少し遅くまで出来ないものか
114名無しさん:2006/01/04(水) 10:10:08 0
糖蜜サーバ込んでてはいれないぞ!!!
115名無しさん:2006/01/04(水) 10:26:56 O
本店の自動音声って、「東京UFJ銀行」って言ってたような気がするんだけど気のせい?
116名無しさん:2006/01/04(水) 10:30:31 0
メインバンクの1年間優遇はなくなったけど。
117名無しさん:2006/01/04(水) 10:47:13 O
旧東京三菱銀行の自動音声なんだが、よく聞くと「東京UFJ銀行」ってアナウンスしていたんだがw
118113:2006/01/04(水) 10:57:54 0
>>114
8時直後は ごく普通に 入ったが。
119名無しさん:2006/01/04(水) 11:01:10 0
どうやら何も問題ナッシング
120名無しさん:2006/01/04(水) 11:16:55 0
新通帳からプルートとデイジーが消えた…
プーさんは可愛いけどね
121名無しさん:2006/01/04(水) 11:24:46 0
旧東京三菱の口座を持っているのですが
窓口で「三菱東京UFJ」デザインのカードへは変更できますか?
122名無しさん:2006/01/04(水) 11:31:03 0
>>121
旧通帳の方が貴重だと思うけどね
そういう自分は三菱時代の通帳が健在w
123名無しさん:2006/01/04(水) 11:52:41 0
三菱にも口座あるんでUFJダイレクトから家族口座で登録したけど
全然違う口座番号でも登録できちゃった。
しかも削除は書類からしか受け付けない。
なにこのクソシステム
124名無しさん:2006/01/04(水) 11:55:42 0
>全然違う口座番号でも登録できちゃった。

間違えたの?
125名無しさん:2006/01/04(水) 12:01:58 O
うんこ行員よ
自分とこの支店名間違えるな
○○支店でなく○○中央支店だろ
126名無しさん:2006/01/04(水) 12:03:13 0
ネットバンキング、ずっとログイン出来ん。
しばらく待てと。。。
127名無しさん:2006/01/04(水) 12:04:13 O
旧糖蜜の女子行員も制服に
色は紺
128名無しさん:2006/01/04(水) 12:09:22 O
旧東京三菱の通帳を新通帳に繰越たはいいんだが、間違えて旧通帳で入金しちゃった…
何で入金できるのか不思議だけど…
それに伴い、新通帳も使えなくなった…
129名無しさん:2006/01/04(水) 12:11:39 0
誰か、間違えてボクノ口座に入金しないかな?
あと、ゼロがふえちゃったりしないかな?
130名無しさん:2006/01/04(水) 12:23:23 0
新カードに交換できるの?
去年6月に作ったUFJのICオールワン、もうぼろぼろで・・・
131名無しさん:2006/01/04(水) 12:32:08 O
さよならうんこ
132名無しさん:2006/01/04(水) 13:10:19 0
他行から夜中に入金があった場合、三菱東京UFJダイレクトでリアルタイムに残高を照会することはできますか?
133名無しさん:2006/01/04(水) 13:13:12 0
この銀行の口座を作りたい大学生♀ですが
普通口座と総合預金ってどうちがうんですか?
134名無しさん:2006/01/04(水) 13:17:28 O
>>132
他行の時間外取引は翌日扱い。

>>133
簡単に言うと
総合口座=普通口座+定期
135名無しさん:2006/01/04(水) 13:20:00 0
UFJユーザーはネットバンキングに関しては統合することで
間違いなく改悪になる。UFJのシステムは完成度高かったのに。

そもそもいまどき振込券なんかが残ってるシステムは糞
136132:2006/01/04(水) 13:33:03 0
ご回答サンクス!
やっぱJNBに口座作らないとダメかぁ〜
137133:2006/01/04(水) 13:41:28 0
>>134
ということは定期は普通の学生には必要ないので普通口座を作ればよいわけですね
では印鑑と1000円持って行ってきます☆
138名無しさん:2006/01/04(水) 15:20:24 0
UFJの通帳 三菱のATMにつっこんでみたけど・・・
なに? この字体・・・ ミミズがのたくったような・・・
よく見たら4の字が独特なんだね
それで全体の印象が変に見えるんだ
さくらの通帳、住友のにつっこんだ時と同じ気分だ
あと漢字使えないんだね ダメじゃん
139名無しさん:2006/01/04(水) 16:02:11 0
スヌーピー復活祈願 ナムナム
140名無しさん:2006/01/04(水) 16:05:21 0
>>136なんでJNBなの?口座維持手数料やら振込手数料を取るクソ銀行はやめとけ。
イーバンク・新生・スルガ・ソニー・セブンにしとけ。
141名無しさん:2006/01/04(水) 16:24:30 0
>>133
お前それでも大学生かよ。

>>137
たった1000円かよ。元が取れそうにないな。

>>138
は?あの字体のほうがすっきりしていていいだろ。
UFJのは乾く前に閉じると汚れちゃうんだよな。

>>140
たった10万あれば無料だろ。JNBのほうが普及しているし。
142名無しさん:2006/01/04(水) 16:31:33 0
>>141JNBはすべての振込が有料なんだぞ!
イーバンクは同一銀行内の振込は無料、他行へは160円。
新生は同一銀行内の振込は無料、他行へは月5回無料で6回目から300円。
ソニー銀行は同一銀行内の振込は無料、他行へは有料だが何円か忘れた。

相手がこの3つのどれかを持ってない場合は、新生から月5回の無料を活用する。これでOK
143名無しさん:2006/01/04(水) 16:44:19 O
>>135 振込カードがないほうが少ないと思われ
でもまあ、コンビニでも照会できるのは感心する。
144名無しさん:2006/01/04(水) 16:47:09 0
>>135ぼくは東京三菱口座を解約して、全額をオールワンに入金する。
145名無しさん:2006/01/04(水) 16:51:19 O
>>136>>132から察するに
夜中の他行からの入金の即時反映を希望で、その他行(相手方)がJNBなんじゃない?
まさかJNBなら相手がどこの銀行でも夜間取引の即時反映ができると思ってるわけないよね。
146名無しさん:2006/01/04(水) 17:22:43 O
普通口座作るのにお金いりますか?&維持費かかりますか?未成年は親の同意書いりますか?
147名無しさん:2006/01/04(水) 17:29:04 0
>>146普通口座は金いらない。口座維持手数料は、オールワンかメインバンクサービスに登録すればかかる。
148名無しさん:2006/01/04(水) 17:53:55 0
スーパー普通預金は複数作れるが口座維持手数料かかる
149名無しさん:2006/01/04(水) 18:02:45 0
>>142
だからJNBを持っている人が多いって言ってるジャン。みんながイーバンク持ってたらJNBなんかいらないよ?
でも耶不億してると3人に1人はJNBだよ。りそなで100円振込してるけど、自身がJNB持てば52円で抑えられる。
JNBはJNB振込専用として盛っておけばいい。まあメインバンクにするには不向きだけどね。

>>146
年齢制限のない普通口座は基本的に同意はいらない。総合口座にされると若干制限があるけど。(新生とか)
維持手数料は日本の銀行なら無料がほとんど。ネットとか特別な商品だと変わるけど、条件満たせば無料になる。
自分的にはオールワン>ティモ>イーバンクかな?
150名無しさん:2006/01/04(水) 18:03:18 0
旧UFJの口座持ってるんですけど、ATM行ったらカードが中に入らない上に通帳も受け付けてくれませんでした。
これって磁気が弱ってるんでしょうか?(テレビの上に置いといたんでありうるかもしれません。)
通帳とカード再発行してもらうと金とられますか?
151名無しさん:2006/01/04(水) 18:19:03 0
>>150
磁気不良と認められれば無料で再発行してもらえます。
手数料を取るのはなくしたときです。
152名無しさん:2006/01/04(水) 18:20:11 0
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/hakkou.htmlより
※ カード再発行手数料は通常の使用による破損、磁気ストライプ不具合による使用不能の場合等、無料となる場合がございます。

http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/sonota.htmlより
※ 通帳再発行手数料は通常の使用による破損、磁気ストライプ不具合による使用不能の場合等、無料となる場合がございます。
153名無しさん:2006/01/04(水) 18:25:22 0
>>150
無料で直してくれるよ。
磁気が悪くなったと思われ。
154名無しさん:2006/01/04(水) 18:30:29 0
おい!新しいマーク、旧日テレのロゴのパクリだろ??

ttp://50mb.net/~hiroko/neta/ntv.JPG
155名無しさん:2006/01/04(水) 18:34:25 0
>>128みたいなことがおこるから
システムはUFJを残すべきだと思うがね。
156名無しさん:2006/01/04(水) 18:35:35 0
糖蜜、システムださ。
UFJにするべし。
157名無しさん:2006/01/04(水) 18:45:10 O
今日口座作る奴は通帳マニアばっかり
158名無しさん:2006/01/04(水) 19:06:40 0
>>157
合併記念ということで、今日口座作ったよ。
ディズニーのど派手な通帳とシンプルな赤の通帳2種類選べた。
159名無しさん:2006/01/04(水) 19:11:12 0
>>158
どっちにしたの?
160名無しさん:2006/01/04(水) 19:18:24 0
>>151-153
なら良かったです。
ところで再発行の際には印鑑や身分証も必要ですか?
161名無しさん:2006/01/04(水) 19:22:36 O
おたずねします。駅前に旧東京と旧UFJの店舗が駅を挟んで2店舗あります。どちらで口座を開設するのがいいでしょうか?御教示願います。
162名無しさん:2006/01/04(水) 19:25:03 0
コンビニ手数料無料が魅力でメインバンクの口座作りたいんですけど、無通帳口座にすることって出来ないんですか?
最寄の店舗までクルマで30分以上かかるもんで・・・・。
163名無しさん:2006/01/04(水) 19:38:43 0
バイトで通帳コピーするように言われたんですが、支店名が変わってしまったので困ってます。
その場合って通帳新しくしないとまずいんでしょうか?
164名無しさん:2006/01/04(水) 19:42:22 O
大阪に在住の者ですけど旧UFJと旧東三どちらで普通口座作ったら良いか悩んでます(ホムペ上の比較はイマイチ…)
支店は東三が1番近いですが(5分程度しか変わらないですが)、ATMは旧UFJの方が多い&大阪は東三が全体的に少ない気がします
165名無しさん:2006/01/04(水) 19:57:24 0
今日早速、旧東京三菱側と旧UFJ側の店舗に行ってみた。
利用できるサービスが限られてて、ホント表面上合併しましたって感じだった

一番驚いたのは、ATM脇の封筒。
表は東京三菱そっくりなのに
裏はUFJ仕様
ただ旧糖蜜と旧UFJの店舗では
微妙にに規格が違ってた。
普通統一するモンじゃないのか?

こんなとこまで

旧東京三菱銀行(◆マークのある)店舗と
旧UFJ銀行(●マークのある)店舗では、
ご利用いただけるサービスが一部異なる場合がございます。

ってことか・・




166名無しさん:2006/01/04(水) 19:59:10 0
>>163 新しい支店名をコピーした用紙に書けばいいだけじゃん?
167名無しさん:2006/01/04(水) 20:28:39 0
メガバンクの割に、163みたいな人と1千万以上預けている人と同じ扱いなのねー。

早くシティバンクのような、プライベートバンクサービス始まらないかしら・・・。
168名無しさん:2006/01/04(水) 20:31:42 0
>>167三井住友はやってるよね。
169名無しさん:2006/01/04(水) 20:39:23 O
>>167-168
そういう差別はあまりやって欲しくないな
170名無しさん:2006/01/04(水) 20:42:20 0
この銀行ってかわいい窓口の女の子いる??
どこ支店にいる??
171名無しさん:2006/01/04(水) 21:07:02 0
この時間に旧三菱のカードで旧UFJの銀行でおろせますか?
172名無しさん:2006/01/04(水) 21:21:24 0
試してください
173名無しさん:2006/01/04(水) 21:24:18 0
通帳がいっぱいになったので新しい通帳を貰わなくてはいけないのですが、
古い通帳と何が必要でしょうか?
銀行印と保険証で大丈夫ですか?
174名無しさん:2006/01/04(水) 21:37:46 0
古い通帳だけで繰越できる。 記帳・繰越機使え。
175名無しさん:2006/01/04(水) 21:42:54 0
システム障害が起きなかったのは流石だ!
176名無しさん:2006/01/04(水) 21:53:15 0
関西だとPatsat使うことで土曜でも午後2時まで
おろせるようになるのは助かる
177名無しさん:2006/01/04(水) 21:57:01 0
>>157
すでに持っている人はダメだったんだよね?別の身分証明で作ればよかったな
どうせ使わないんだし

>>160
身分証は当然必要。印鑑は今回の場合は必要だな。
自分は今日新銀行のカードを申し込んだけど、身分証も印鑑も要らなかった。

>>161
人それぞれだけど、その地域にUFJの店舗がおおければUFJ、糖蜜が多ければ糖蜜で作ったほうが良い。

>>164
大阪ならUFJの膝元だな。UFJで作ったほうが良い!

>>165
君いいところに気がついた!そう、封筒なんだよ。よく気づいてくれたね。
表は下にラインがあるだけのシンプルな糖蜜で、裏は出納メモがあるUFJだね。
ちゃんと右下に区別があるのがUFJならでわだ。

>>169
今の銀行は差別化することによって優遇することができている。差別化は必要。金のないやつは維持費がかかるだけで厄介。
178名無しさん:2006/01/04(水) 21:58:13 0
>>170
どこにでも1人はいるだろ

>>173
何もいらない。古い通帳だけ持っていけばよい。UFJならATMで突っ込めば勝手に繰越してくれるぞ。

>>175
法人向けで10件あったぞ。しかも現在も原因不明。
179名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:04 O
三菱東京UFJは三井住友より良いですか?
180名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:17 0
>>179具体的にどういうサービスを望んでいるのかによる。
181名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:26 0
>>179
少なくともATMや振込手数料の面については良い
182名無しさん:2006/01/04(水) 22:24:22 0
>>179
かなりいいぞ。三井住友なんて高いしあれだし、ATMが混みすぎだし。
なんたってSMだからな。MUのほうがずっといいぞ!
183名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:13 O
都市銀行に普通預金の口座欲しくて、みずほは近くに支店&ATM少ないから論外で、三菱〜と三井〜のどちらかにしたいですが、作るなら経営や資産がより上の方がいいので…
184名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:30 0
システムは旧東京三菱に一本化する完全統合を目指すのか・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000090-mai-bus_all
185名無しさん:2006/01/04(水) 22:32:07 0
>>183
だから三菱にしろ
186名無しさん:2006/01/04(水) 22:42:07 0
日立システム逆転採用にならないかな
性能の差は歴然としてるのに立場が悪いばっかりに
このまま捨て去るのはいかにも惜しい
事務センターも世田谷だけ(だっけ)になるのかしらん
187名無しさん:2006/01/04(水) 22:46:40 0
IBMでも日立でも良いさ 不治痛じゃなければ
ついでにATMは隠岐製入れてくれ
あと糖蜜ATMで漢字対応してくれ
188名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:10 0
>>186
性能の差って何の性能のことを言っているんだか??
そもそも、その性能の差というのを利用者が実感できるのか?
おまいの口座入金の速度が、数百m秒早いとかそんなことか?

186はヲタ?
189名無しさん:2006/01/04(水) 23:05:07 0
>>188
ムダな事務処理がなくなるから待ち時間もなくなる。
190名無しさん:2006/01/04(水) 23:07:47 0
>>188
待ち行列理論の勉強をしましょう。
三井住友がどうして慢性的に混雑している
のかはATM性能が悪いから。
1取引あたり数百ミリ秒の差が行列を長くする。
191名無しさん:2006/01/04(水) 23:07:56 0
全自動洗濯機使ってたのに手間のかかる
2層式洗濯機に変わるようなもん。
192名無しさん:2006/01/04(水) 23:09:41 0
糖蜜のシステムは操作自由自在。
だから10億取られる。
193名無しさん:2006/01/04(水) 23:10:17 0
>>190
その通りだ!
194名無しさん:2006/01/04(水) 23:14:41 0
となるとUFJのシステムでいいでしょ。
商品とかは糖蜜のでいいから。
195名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:01 O
ICカードを双方で使えるようにしないのか?
半年先でいいから対応してくれ。
196名無しさん:2006/01/04(水) 23:50:32 0
たった今大手町本社から帰ってきた。出社は朝六時だったから丸々二日分
働いたことになる。無茶苦茶疲れたけど、大きなトラブルは無かったからまだ
マシかな。
197名無しさん:2006/01/05(木) 00:24:39 0
システム統合終わったら旧UFJの口座は口座番号変わるんですか?
ちなみに自分の口座の支店は○○中央支店になってます。
198名無しさん:2006/01/05(木) 00:28:00 0
>>170
ハイカウンターは、どこの銀行もほとんどパートだよ。
人妻って事!!
199名無しさん:2006/01/05(木) 00:30:30 0
糖蜜カード、磁気不良が多いけどオムロンのATMとIC対応ATMが使える事が多い。
日立だとダメ。
200名無しさん:2006/01/05(木) 00:31:37 0
スーパーパックや総合口座の定期預金と普通の定期預金って何が違うんですか?
スーパーパックや総合口座に定期預金の口座があると、新たに普通の定期預金の口座作ることって無理なんですか?
201名無しさん:2006/01/05(木) 01:02:06 0
昨日朝に旧M→旧U、旧U→旧Mの支店間移動用に互いに
家族口座として登録したが、こんな時間でも振込が即時反
映されているようだ。
手数料無料だけではなく、リアルタイム性も実質的に振替
と同じ扱いらしい。
202名無しさん:2006/01/05(木) 01:20:16 0
>>162
通帳レスはないが、オールワンを契約すれば総合ステートメント(資産報告レポートのようなもの)がネット上で見れる
糖蜜店が最寄なら、メインバンクを契約して投信か外貨預金の自動積み立てをすれば、ワンステートメント(糖蜜版ステートメント)の無料郵送に加えコンビニATMも無料で使える。しかも無制限。

オールワン:ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/allone/index.html
メインバンク:ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/index.html
203名無しさん:2006/01/05(木) 01:27:20 0
口座作ろうと思って近くのATMコーナー行ったらメールオーダーの用紙置いてありませんでした。
旧UFJ店なんですが、いつになったら設置されるんですか?
204名無しさん:2006/01/05(木) 01:28:36 0
UFJのインターネット支店みたいなものは糖蜜にはないのか?
205名無しさん:2006/01/05(木) 01:29:07 0
>>203
マジレスだけど、貴殿はニュース見てなかったん?
隠しカメラ騒動でそういうATM近くの紙入れはどこでも撤去されてるかと。
206名無しさん:2006/01/05(木) 01:30:16 0
口座開設してから2年がたちますが、残高が10万しか無いんです。
これじゃスーパー普通預金の意味無いですよね。
解約した方が良いんでしょうか?
207名無しさん:2006/01/05(木) 01:30:37 0
通帳記入しようと思って東海銀行の通帳を◆のATMに入れたら
吐き出されてきた。どうなってるんだ!!!
208名無しさん:2006/01/05(木) 01:32:34 0
>>205
ニュースで見ましたが、全然頭に無かったです。
でも、紙入れるケースっぽいのは残ってましたよ。
ってことはどこに行けばもらえるんでしょう?(3時までにはどうしてもいけないモンで)
209名無しさん:2006/01/05(木) 01:46:06 0
UFJってATM24時間365日じゃ無かったんですか?
1〜3日使えなかったせいでせっかくの正月が台無しだったし・・・・。
210名無しさん:2006/01/05(木) 01:46:39 0
>>186
絶対にありえない。
IBMの旧東京三菱に対する人材の投入の仕方は異常。
死に物狂いで攻勢かけた結果がIBMへの統合だからね。
211名無しさん:2006/01/05(木) 01:49:33 0
212名無しさん:2006/01/05(木) 01:52:31 0
メインバンクって振り込み手数料半額にならないの?
213名無しさん:2006/01/05(木) 01:55:11 0
合併しても旧糖蜜カードは正月もGWも使えないのか?
214名無しさん:2006/01/05(木) 02:37:30 0
旧UFJを○○中央支店にせず、旧糖蜜を○○辺境支店にすればよかったのに
215名無しさん:2006/01/05(木) 02:41:07 0
東京営業部は、将来どこの支店に統合されますか?
216名無しさん:2006/01/05(木) 03:29:44 0
旧東京銀行本店だった糖蜜東京営業部は日本橋支店に統合された
今の東京営業部は位置的には新丸の内支店あたりかな
217名無しさん:2006/01/05(木) 05:01:34 0
新口座って開設できないの?
218名無しさん:2006/01/05(木) 09:20:00 0
旧UFJの東京営業部は、「コミュニティバンキング本部」でよかったんじゃ
ないの?どちみちリテールしか特技ないし・・。
219名無しさん:2006/01/05(木) 09:34:31 0
もうわけわかめw
ICカード持っているので、出張などで知らないところに行くときは
マークあるいは旧銀行を勉強してから行かないと・・・
220名無しさん:2006/01/05(木) 09:37:23 0
ホームページアドレス、お年寄りには覚えにくいと思う。
221名無しさん:2006/01/05(木) 10:22:04 O
コールセンターはUFJに合わせている気がするな。
222名無しさん:2006/01/05(木) 11:27:53 0
>>170
うちの近くの窓口の女の子がマジ綺麗。
上原多香子似だが、本人に引けをとらない。
223名無しさん:2006/01/05(木) 12:44:15 0
空港にある支店・出張所↓に取引店変更できますか?
因みに漏れ大阪の旧UFJ(旧三和)で開設、現東海地方在住で最寄支店は旧UFJ(旧東海)

中部国際空港出張所
成田空港支店
成田空港第2ビル出張所
関西空港出張所

この場合、http://faq.bk.mufg.jp/cgi-bin/faq.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=fazzmPYh&p_lva=436&p_admin=&p_li=&p_faqid=677&p_created=1124338568
によると、窓口で変更手続をせんならんみたい。メールオーダーでできまつか?
教えてエロイひと!
224名無しさん:2006/01/05(木) 12:48:49 0
>>223メールオーダーで新口座開設はできるはず。
新口座開設して、旧口座の預金全額を新口座に移して、旧口座は放置しておけばいいのでは?
預金0円で数年間放置されていたら、銀行のほうから連絡してくるはず。
225名無しさん:2006/01/05(木) 14:21:32 O
皆、残高無事?あってる?
226名無しさん:2006/01/05(木) 14:35:07 0
>>165
三井住友も旧さくらと旧住友では現金封筒の規格が違っていた。
227名無しさん:2006/01/05(木) 14:50:38 0
>>197
変わります

>>200
商品内容が違う。
無理です。

>>201
当たり前

>>203
そのうち。待てないならネットで請求して。

>>204
オールワンである

>>205
それはモビットのやつだろ

>>206
そのままにしておけば、将来いいことあるよ
228名無しさん:2006/01/05(木) 14:54:07 0
>>209
そうそう。まあ他行ではいつも休みだから我慢したが

>>212
ならない

>>213
使える

>>217
UFJと糖蜜に口座がなければ作れる

>>221
そのほうがいい。UFJのは日本一最強だから

>>223
できる

229名無しさん:2006/01/05(木) 15:05:56 0
きもい。
230名無しさん:2006/01/05(木) 16:02:39 0
うん、同感。
231名無しさん:2006/01/05(木) 16:28:29 0
>>227

>>201
>当たり前
「振込」というのは営業時間のみリアルタイムで移動できるので
夜中にリアルタイムで移動できるのは「当たり前」ではない。

>>217
>UFJと糖蜜に口座がなければ作れる
すでに口座を持っていても開設可能。
232名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:36 0
>>209
合併に伴いネット含む全機能が停止するって張り紙あったしCMもしていたが。
233名無しさん:2006/01/05(木) 20:00:41 0
>209
気持ちはわかるが
もう少し世間に関心をもちたまへ
234名無しさん:2006/01/05(木) 21:17:48 0
>>209
どおりで愛知銀行のATMに突っ込んでも、エラー明細書が何十枚も出てきたんだね。
235名無しさん:2006/01/05(木) 22:06:43 0
なんで旧東京三菱口座でYAhooウォレットできねえんだよ!
仕方なく旧UFJで口座作った
ったくふざけんなっつうの!!!
もうタメ口で応対した
そうしたらスッキリした
236名無しさん:2006/01/05(木) 22:52:14 0
>>205
違う。メールオーダーの用紙がないのはまだ新銀行用の紙が配布されていないだけ。
隠しカメラ騒動で問題になったのはATMにひっついていた
四角い小さな箱のこと(モビットのカードみたいな奴)。
237名無しさん:2006/01/05(木) 22:53:21 0
>>216
本店営業部に統合です。
取引先かぶりまくってるし。
238名無しさん:2006/01/05(木) 23:26:13 0
◆4支店、ダイレクト2契約
●5支店、ダイレクト3契約
に口座を持っていて、それぞれを自由に振替できるようにするために
今朝から◆電話と●ネットを駆使して家族口座登録を合計15件完了
した。
いま、テスト振込を一斉に発射している。
239名無しさん:2006/01/05(木) 23:44:03 0
今日も無事でしたね。
240行員:2006/01/05(木) 23:46:12 0
>>238頼むから統合してくれ。仕事を増やすな。
241名無しさん:2006/01/05(木) 23:47:51 0
>>236
そういってんだろ場か
242名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:25 0
>>240
俺は238ではないが、はっきりいって今回の合併は過去の他行に
比べて明らかにややこしいのは確か。
みずほのときは合併当初から本人利用口座として登録できた。
家族口座であるだけですでにややこしいし、家族口座の登録方法
もぜんぜん違うし・・・

客に文句を言う前に銀行側が統合するべきだろ。
243名無しさん:2006/01/06(金) 00:02:25 0
銀行名が変わってATMが両方使えて、
あと公式サイトのアドレスと手数料が変わっただけだよね?

それだけなのに銀行の中の人はヒーコラするほど大変なの?
244名無しさん:2006/01/06(金) 00:07:55 0
名前だけ変えたんだから、別にいつもと変わらないよ。あとは業者が勝手に統合してくれるだけ。
へましたら賠償してもらうから。
245名無しさん:2006/01/06(金) 00:29:11 0
>>242
>みずほのときは合併当初から本人利用口座として登録できた

今度の新銀行は糞だが、嘘はいけない
みずほでダイレクト登録口座に一勧・富士の区別がなくなったのは
合併から1年後の2003年3月10日
今回もそれぐらいは見といた方がいい
246名無しさん:2006/01/06(金) 00:33:44 0
>>245
> 今度の新銀行は糞だが、嘘はいけない

今度の新銀行は糞ではなく、「うんこ」でつ
247名無しさん:2006/01/06(金) 00:34:44 0
うんこに蜜(液体)が混ざったので下痢か
248名無しさん:2006/01/06(金) 00:34:54 0
東京三菱メインバンクサービスと、UFJオールワンサービスはいつごろ統合されるでしょうか?
海外キャッシュカード機能が無料で付いていさえすればどっちでもいいのですが。
249名無しさん:2006/01/06(金) 00:36:11 0
「三菱東京UFJ銀行」は長すぎなので、
「下痢銀行」にしたほうがいいねw

うんこに蜜が加わった形なのでイメージもピッタシ
250名無しさん:2006/01/06(金) 00:40:50 0
>>237

順当に行けばそうなんだろうけど、糖蜜のときは旧東銀本店の法人口座を悉く本店に移して、
抜け殻(中小と個人口座)を日本橋支店に統合して本店で引き受けなかった

本店に中小や個人口座はこれ以上要らないだろうから、今回もそれぐらいはするかなと思う
251名無しさん:2006/01/06(金) 00:41:08 0
         , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、
       /     ミ〃    \
      /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l
      |  l            l  |
      ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |
      L.H ,‐=・‐ lニl ‐・=-、トL.!
     ./ハ{ ` ― ‐'  `― ‐ ' lハ.〉
     . { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/
      ヽ._l   / 'ーー'‐' ヽ.   Lノ
        !    -──- l  /
        |.ヽ         ' |
252名無しさん:2006/01/06(金) 00:44:14 0
トウミツとUFJで
十三うんこ踏んじゃった銀行
253名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:12 0
父さんうんこ踏んじゃった銀行のほうがいいかな
254名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:43 0
>>251
だれ?
255名無しさん:2006/01/06(金) 01:35:45 0
こんな長ったらしい名前を平気で付ける銀行なら、
仮に三菱東京UFJ銀行と、三井住友銀行が合併したら
「三菱東京UFJ三井住友銀行」にでもする気か??
256名無しさん:2006/01/06(金) 01:45:21 0
>>255システムが統合されるときに新行名になるでしょう。
257名無しさん:2006/01/06(金) 01:50:23 O
行名変わったら通帳とカード新しいのに変えてもらえまつか?
258名無しさん:2006/01/06(金) 01:55:40 0
>>257通帳はいっぱいになったら新しくしてもらえるけど、カードは無理じゃないの?
通帳はATMで自分の口座に出入金を繰り返して記帳すればすぐいっぱいになるから新しくできるよ。
259名無しさん:2006/01/06(金) 02:32:23 0
UFJのオールわんこ餅です。今の使い勝っての良さを残して欲しい。
海外行くときは、銀行カードは持たず、クレカ+現金だけ持って行ってる。
今後はICカードなどでセキュリティを確保してから、海外で使いやすくしてほすぃ。

静脈認証は、ダメモトで手首切る犯罪が出そうで怖い。
統合の方向が好みに合わないときは、郵貯(ぱるる+クレカ)に浮気する。
260名無しさん:2006/01/06(金) 03:52:54 0
>>259
> 静脈認証は、ダメモトで手首切る犯罪が出そうで怖い。

手首を切って、手をATMに持って行くってこと?
考えすぎだろ。切ったら血が流れないから静脈認証は不可能だし。
261名無しさん:2006/01/06(金) 04:19:25 0
来週、旧UFJ口座と旧東京三菱口座を解約します。
インターネット支店に新口座を開設するつもりでしたが、今のところ必要ない(三井住友のOne's Plusで足りている)ので、システムが統合され名前が短くなるまでは口座をつくらないつもりです。
262名無しさん:2006/01/06(金) 04:59:02 O
そのうち東海京三菱和井住友銀行にナルヨ
263名無しさん:2006/01/06(金) 06:26:07 0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050701/163801/
> 「指紋認証に比べて相対的に安全と思われている静脈認証にも、
> 一定のぜい弱性があることは事実。頭から安全だと信じ込むのは危険で、
> 今後、検証を重ねて精度評価基準を作る必要がある」と語る。

検証を重ねる前に見切り発車したところもあるが。
264名無しさん:2006/01/06(金) 07:03:47 0
1/6扱いの振込入金、変ですね。いま現在
1/5 15:30振込分→まだ未入金
1/5 23:00振込分→まだ未入金
1/6 0:00振込分→即時反映
1/6 6:00振込分→即時反映
265名無しさん:2006/01/06(金) 07:44:25 0
またトラブル?
266264:2006/01/06(金) 07:48:10 0
続報

1/6扱いの振込入金、やはり変です。
1/5 15:30振込分→まだ未入金
1/5 23:00振込分→7:15ごろ入金を確認
1/6 0:00振込分→即時反映
1/6 6:00振込分→即時反映

どうやら営業日7:00以降のFILOメカニズムのようだな・・・
営業日即時反映させたいのであれば前日振込はせずに
日付変更後にやるべしということでつな
267名無しさん:2006/01/06(金) 08:30:36 0
いまだに三和銀行のキャッシュカード使っているんだが、
最近の厨房に拾われたら、もはやどこの銀行かわからず、
そのまま捨てられそうだ。
268名無しさん:2006/01/06(金) 09:11:31 0
そういったカードは持ち歩かず記念に持っておくべし。
新銀行のカードは他店や別口座で手に入れればいい。

旧住友、三井、太陽神戸、三菱、東京、三和、大和、協和埼玉、第一勧銀、富士

を保有しているがいい記念になっているよ。
269名無しさん:2006/01/06(金) 09:30:47 0
さっそくトラブってるのか?
りそなから三菱UFJの口座あてに振込しようとすると
>ご指定の振込先金融機関は、ご指定日に取引をお取り扱いできません。
という警告が出る。(振込日無指定=当日振込)
270名無しさん:2006/01/06(金) 09:35:19 0
新生からの振込がいつまでたっても反映されない
271名無しさん:2006/01/06(金) 10:15:17 0
まさに下痢銀行だな・・・
下痢は胃腸のトラブル
272名無しさん:2006/01/06(金) 10:19:21 0
>>270
新生からの振込、時間が掛かる時があるよ。
273名無しさん:2006/01/06(金) 10:34:10 0
>>272
まだ反映されない。
昨日は9:06に入金確認した。
やはり遅延トラブルが発生しているようだ。
274名無しさん:2006/01/06(金) 10:44:26 O
三和の通帳使ってる
275名無しさん:2006/01/06(金) 10:47:24 0
ふーん・振込み遅延ね・口座引き落としは大丈夫かな?
あまり三和の口座がどっかにあったからちょっと振込みを久々に
やってみようかな。
三和、住友、第一勧業銀行のカードや地方銀行の旧デザインキャラクター
カードがあるがこれって永くもってると価値でるかな?
276名無しさん:2006/01/06(金) 11:15:47 0
>>268解約済み口座の通帳やカードは売っても大丈夫か?
不正に利用されることはないだろうけど、個人情報が漏れるのでちょっと心配。
277名無しさん:2006/01/06(金) 11:32:16 0
>>276
口座売買は犯罪だろ
278名無しさん:2006/01/06(金) 11:33:07 0
>>277口座売買じゃなく、解約済みの口座の通帳やカードを売る。
解約済みなら問題ないのかな?
279名無しさん:2006/01/06(金) 11:53:55 0
買うヤツがいないだろ そんなモン
280名無しさん:2006/01/06(金) 11:59:25 0
>>279「三和銀行のスヌーピー通帳が欲しい。100円なら買う。」っていう人がいたから。
281名無しさん:2006/01/06(金) 12:07:01 0
三和のスヌーピーキャッシュカードは価値あるのかw
このまま頑張るぞw

このスレに行員さんいるようなので質問。
三菱東京UFJ銀行っていいづらいと思うけど、なんて読んでるの?
いいやすい呼び方があったら教えて。
282名無しさん:2006/01/06(金) 13:12:40 0
友達の1人に頭取の名前入りの年賀状が
届いたのに私には来てないし、届いた友達
以外の誰ももらってないみたいなんだけど
これって高額預金者のみ年賀状がもらえるの?
欲しくないけど是非理由だけ知りたいわ!

283名無しさん:2006/01/06(金) 14:31:26 0
>>254
畠山様も知らないのか。さすがニートだな!

>>255
アホ?そんなわけないだろ。蛆虫は引っ込んでろ!

>>259
そんなアホなやつ、小卒でもおらんやろ

>>261
あっそ、良かったね

>>262
はいはい

>>267
ワロスw

284( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/06(金) 14:35:05 0 BE:97314072-
みずほ、りそな
旧銀行の識別マーク(●とか■とか)あったけろ
あたらしい三菱銀行の識別マークが大きすぎるのれす
あそこまれ大きくする必要は有るのれしょうか?
285名無しさん:2006/01/06(金) 14:48:40 0
●とかじゃわからないじゃん。まあ色ならわかるけどね。
●はあさひだっけ?■は大和かな??
286名無しさん:2006/01/06(金) 15:05:53 0
今 窓口で預金すると、ティッシュなどの記念品もらえませんか?
287名無しさん:2006/01/06(金) 16:01:37 0
旧東三って家族口座の登録ネット上で出来ないのかよ
面倒だな
288名無しさん:2006/01/06(金) 16:03:23 0
>>287
電話のみなので非常に面倒
しかも電話は慢性的につながらない状態が続いている
289名無しさん:2006/01/06(金) 16:25:43 0
>>284
色が似ているうえにひし形と円なので遠くからは区分が困難。
なので大きくする必要がある。
みずほやりそなのように区分しやすい色違いであればなんら
問題がなかったはず。
290名無しさん:2006/01/06(金) 16:26:55 0
新デザインのカード申し込んできたので報告。
窓口に出向き"キャッシュカード申込書"に住所氏名を記入して、使用中のカードとともに窓口に提出。
手続き終了後、カードは返却してもらえます。

通帳、印鑑、確認書類は一切不要でした。
291名無しさん:2006/01/06(金) 16:37:02 0
>>290
既存口座でカードを切り替えたのか?
手数料とかは取られない?
292( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/06(金) 17:29:47 0 BE:375354296-
>>290
氏名、口座番号モザイクかけて
うpしる!
293名無しさん:2006/01/06(金) 17:46:59 0
>>290
だからそういってるじゃん死ねよ
294名無しさん:2006/01/06(金) 17:48:15 0
>>291
手数料は要らないよ。後日新しいのを郵送してくれて、使用中のは個人で処分。
東海銀行のを使いたい・・・というのもわかるが、新しいのにかえて、古いのはきらずに保管しておけばいいだろう
295名無しさん:2006/01/06(金) 18:06:47 0
窓口は前より賑わってるの?
296名無しさん:2006/01/06(金) 18:22:40 0
糖蜜のシステムが加わったのでムダににぎわってる。
297名無しさん:2006/01/06(金) 19:00:26 0
今のUFJより最新の便利で進んだシステムを2008年に
導入するなら、IBMでも日立でもどっちでもいい。

ただ単に、糖蜜になるだけならUFjにしといてくれ。
298名無しさん:2006/01/06(金) 19:08:23 0
>>290
新しい通帳にはできないの?
299名無しさん:2006/01/06(金) 19:22:32 0
>>298
マジ視ね
300名無しさん:2006/01/06(金) 21:16:50 0
なにこの氏ね氏ね団wwwww
301名無しさん:2006/01/06(金) 22:48:53 0
ATMの明細票も旧行のデザインのままだね。
特に旧UFJの方なんかは

〔大阪市中央区伏見町〕

印紙税申告納
付につき 東
税務署承認済

のままだし。
通帳作成地の表記もそのままなのかね?
302名無しさん:2006/01/06(金) 23:02:23 0
東京三菱のインターナショナルカードがなくなっちゃったので、旧UFJのオールワンに移行しようかとも考えたが、
現在、三井住友のOne's Plusが口座維持手数料なしで提供されている(カードは有料だが)し、近所に三井住友支店があるし、みずほはコンビニで無料出し入れできるし、と考えると三菱東京UFJの口座はいまのところいらないや。
旧UFJと旧東京三菱の口座を解約し、どちらもその店内でソニー銀行と泉州銀行に入金します。
大量の現金を持って歩きたくないので、三菱住友UFJのATMから無料で入金できるのを探したが、ソニー銀行と泉州銀行しか当てはまらない。
303名無しさん:2006/01/06(金) 23:22:37 0
citibankかスルガ銀行ソフトバンク支店にしる!
304名無しさん:2006/01/06(金) 23:26:17 0
>>303 citibankはむかついたので嫌。スルガSBは持ってるが、三菱住友UFJのATMから無料で入金できないよね?
305名無しさん:2006/01/06(金) 23:36:20 0
ダイレクトで投資信託やった場合、分配金は必ず累積投資にもっていかれるの?
出金できないってこと?
「累積投資コース(再投資種別)のお申込み」って下り、わけわからんのだけど。
306名無しさん:2006/01/06(金) 23:43:27 0
行員がどう電話でるのか教えてくれ。
長ったらしい名前は大変そう。
307名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:07 0
308名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:28 0
mm
309名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:24 0
総合口座 UFJ
ttp://blog.goo.ne.jp/take-and-hide-style/e/e545cc1042e8d51b76b4ae8d7ae268f5
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/ebfa18573fa029825a1c8f79736f214b.jpg
310名無しさん:2006/01/07(土) 00:16:54 0
311名無しさん:2006/01/07(土) 00:22:10 0
>>306
お電話ありがとうございます。こちらは三菱東京ユナイテッド・フィナンシャル・オブ・ジャパン銀行東京都庁第二本庁舎出張所です。
これを10秒以内で言わなければいけない。毎日朝礼のときに練習させられた。
312名無しさん:2006/01/07(土) 00:25:19 0
総合口座 糖蜜 ノーマル
ttp://blog.livedoor.jp/edyoshi2000/archives/50277642.html

ブログの方が2chより情報早いのね・・・いまや
313名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:32 0
今回の合併は またまた 東海地方では 不評
三和に吸収されたときも 三和のシステムにあわせたので 行員がなれない事務仕事に時間がかかり待ち時間が長くなり不評
さらに 貸し剥がしもあり 東海銀行の独壇場だったのに 地銀に付け入られた と 地元紙(中日)が報じた。
実際に 自分も 不便さを感じた。

今年の合併も東海の通帳については 旧UFJの店舗で新通帳に変えろって・・・
おいおい 東海地区を捨てる気かい??

今 UFJインターネット支店・UFJ某支店・三菱新名古屋駅前支店メインバンクがあるが
UFJの利便性を削るようなことがあれば・・・預金引き上げだな。
昨日も旧UFJの支店で 三菱の外貨貯蓄預金通帳を持っていったが、その場では記帳も出来ない。
メインバンクは不便すぎる。・・・
314名無しさん:2006/01/07(土) 00:33:11 0
今月2日に日立の子会社に勤めるSEの連れに会った。
年末にUFJから現金を引き上げたそうだ。
システム障害が怖かったみたいだ。
日立のシステムを信じていないのか?IBMのシステムを信じていないのか?
銀行を信じていないのか
どちらにせよ、信用できない銀行っていやだな。
つれが預金をもどしたかどうかはしらないが。
315名無しさん:2006/01/07(土) 01:15:44 0
>>313
三羽が悪い。
316名無しさん:2006/01/07(土) 01:46:14 0
UFJの利点は、夜9時まで記帳ができたことなのだが、
旧糖蜜の通帳も旧UFJ店のATMで9時まで記帳できるように
なったんですか?なってなさそ。
317名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:19 0
できねえ
318名無しさん:2006/01/07(土) 06:47:08 0
>>314
いるんだなー。ちょっとそのシステムに携わっただけであたかも、
自分が当事者かのように振舞う奴。w見ててイタイ。
業界関係者で内情に詳しいそうなそぶりで、誇張してるようだが、

今時、○立に限らず、派遣や下請けがたくさんいるんだから、
関係者なんて世の中にたくさんいる。

システムは完璧でない、要は問題が発生したときの、対応力が問われる。
これが真実だ
319名無しさん:2006/01/07(土) 08:32:02 0
日立>IBM

この銀行も終了だな・・・
320( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/07(土) 09:41:25 0 BE:97315027-
>>303
CITIは糞化が激しいのれ解約したのれす
セブンイレブン、郵貯、都銀が近くにあるなら新生銀行に汁!

>>316
そのあたりの統一は、まらまら先れすね
321名無しさん:2006/01/07(土) 14:32:41 O
>>316
旧UFJって24時間記帳できるが…
旧東京三菱は例外だが…
322名無しさん:2006/01/07(土) 14:47:17 0
◆の通帳で「振込」などを漢字記帳するには
◆窓口で記帳してもらうか
◆支店ATMコーナーの端にある通帳繰越機で記帳するしかないのかな

●ATMで◆通帳記帳したところ印字は綺麗なんだけど依然カタカナ・・・
323名無しさん:2006/01/07(土) 15:24:44 O
旧東京三菱の通帳を旧UFJで記帳すると綺麗とか言ってるけど、旧東京三菱でも日立のATM使えばいいじゃん?
324316:2006/01/07(土) 16:15:45 0
>>317>>320-321
レスどうもです。期待通りの答えですw

いつのまにかUFJは、24時間記帳可になってたのか。
この点は素晴らしい。東京三菱の平日夕方6時迄は、
本当に使えない。会社を早退するか休暇取らないと
記帳できないんだよ。早く改善してね、ここ見てる中の人。
325名無しさん:2006/01/07(土) 16:23:55 0
糖蜜なんてアホが使うもん
24時間のUFJは俺の生活にジャストしているグッドなバンクだぜ!
326名無しさん:2006/01/07(土) 16:25:18 0
>>324
休暇とれ 理由:記帳のため
327名無しさん:2006/01/07(土) 16:53:52 0
昼休みとか外出られないの??
それとも銀行もない辺鄙な所とか?
328名無しさん:2006/01/07(土) 16:59:36 O
旧東京三菱の顧客が、旧UFJ店舗と知らずに入り…
顧客 おっ!いつのまにこんな時間でも通帳記帳やら入金が!
…思わず、手持ちの旧東京三菱の通帳をATMへ…
ATM 「只今、ご指定の取引はお取り扱い致しておりません。恐れ入りますが、ご了承願います。」
顧客 …
って事結構あったりして
329名無しさん:2006/01/07(土) 17:14:42 O
さっき◆のATMで一万円おろそうとしたら一円で確認キー押してしまったんだが…
土曜にもかかわらず一円玉が出てきた。
330314:2006/01/07(土) 17:17:50 0
別につれが 銀行のシステムを担当しているわけではない。
ただ 単に システムも人がつくるものゆえ 一番SEみたいな職種にいる人間が
怖さをしっているのかな。
また 系列の仕事を信じていないんだな。なんて思ったのです。
331名無しさん:2006/01/07(土) 17:22:40 0
>>329
時間内は●全機、時間外は◆店舗で硬貨OKになっているということだな
数少ない合併メリットのひとつか
332名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:44 0
三菱東京UFJ銀行
ジャパンネット銀行

漢字にしたら文字数は同じだが、振込時の摘要欄(カタカナのみ)
にすると

ミツヒ゛シトウキヨウユーエフシ゛エイ
18文字に・・・
333名無しさん:2006/01/07(土) 17:33:47 0
昔から三菱って土曜は1時くらいまで硬貨出金できたよね?
334名無しさん :2006/01/07(土) 18:17:21 0
クレジットカードからの引き落とし口座を変更しようと思い、
三菱東京UFJ銀行 銀座通支店で変更を申請したところ、金融機関・該当支店なし
と返ってきてしまいました。

申請したのが去年だったせいでしょうか。
今年の1月1日からの合併だったようなので以降に変更申請しなければならなかったのでしょうか。
335名無しさん:2006/01/07(土) 18:24:10 0
当然そうです。
念の為に、支店名が変更になってないかも確認すると良いかと。
336名無しさん:2006/01/07(土) 18:25:41 0
そうだったんですか。
どうもありがとうございます。
337名無しさん:2006/01/07(土) 18:30:31 0
うちの最寄り駅前は、三井住友・地元地銀・地元信金・JA・労金・郵便局がある。
三菱東京UFJさんも進出してくれませんかね?
338>>24>>282:2006/01/07(土) 19:07:35 0
年賀状来たよ。しかも住所が違う所から、同じ文面のものが2通。
多分旧糖蜜と旧UFJから。預金額でしょう。

今まで、UFJに貯まりすぎないようにせっせと三菱に移してたんだが
徒労に終わった。
339名無しさん:2006/01/07(土) 19:38:25 0
>>337 君に限らず,なんで都銀の金融機関名は書けても、地銀名や 信金名は書けないの?
どこのことを指しているのか,わからないし、三菱誘致希望なんでしょ、地域がわからなくて
レスできないぞ! また記帳が時間内に出来ないって奴いるけれど、生活地域近くに店舗に
店舗ないんだから、そもそも口座を開いていることが間違いでは・・
340名無しさん:2006/01/07(土) 19:55:22 0
>>338
旧両行のおおよその預金額を教えていただけませんか?
残高15万の俺には来るはずも無く。
341名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:36 0
>>340
糖蜜のほうはステージ6(1000万以上)の人に
来てるみたい。
342名無しさん:2006/01/07(土) 22:14:50 0
クレジットカード引き落とし口座名変更は不要じゃないの?
343名無しさん:2006/01/07(土) 22:38:13 0
>>341
ステージ6って残高とかじゃなくて、投資信託とか住宅ローンでしょ
344名無しさん:2006/01/07(土) 22:43:34 0
>>343
残高かローンのどっちかでしょ。おれはステージ5だが何にもこない。
345名無しさん:2006/01/08(日) 00:04:47 0
このままIBMが進化しないのなら
UFJの日立使えよ。
346名無しさん:2006/01/08(日) 00:31:00 0
口座は旧東京三菱で開設したものだけで
旧UFJでは口座は持っていなかったのですけど、
Yahooのウォレットを使うには新しい口座を開くしかないのでしょうか?

「Yahoo! JAPAN指定銀行」の中に三菱東京UFJ銀行が挙がっているからちょっと期待していたんですが…
347名無しさん:2006/01/08(日) 00:38:39 0
>>342
統合でも
引き落とし口座を違う通帳に変える場合は変更必要。
そのまま同じ通帳から落とすなら不要。
348名無しさん:2006/01/08(日) 01:03:17 0
すみません、質問させてください。
日曜日にATMで自分の口座に預け入れをする場合、
手数料はかかりますか?

349名無しさん:2006/01/08(日) 01:13:38 0
>>348
旧UFJ銀行を利用していますが
旧UFJの手数料はオールワンの優遇条件によって手数料はかかりません。
いずれにせよ、硬貨は使えませんが。
350名無しさん:2006/01/08(日) 01:14:10 0
この土曜日、日曜、月曜の3連休はATMは使えないの?
東京スターのATMで夜7時半に出金しようとしたら
使えなかった。メンテ中?サイトには載ってなかったけど・・
351名無しさん:2006/01/08(日) 01:56:56 0
>>350
東スタで他行は土日祝は郵貯以外17時までなんだが
352名無しさん:2006/01/08(日) 03:04:22 0
>>339
口座は家の近くの三菱で作ったのに、勝手に隣町の店に統廃合
されたんだよ。職場から近い所でも、往復の時間と混み具合を
考えると、昼休み中はきつい。辺鄙な田舎じゃなくて都内の話ね。

記帳って平日の8:45−18:00だけなんで、真っ当に働いてる
人にとっては、一仕事だと思うんだが、みんなそんなに気軽にできるの?

ところで、家の近くに旧UFJがあるんだが、昔、勝手に三菱に移された
隣町の口座を、この旧UFJに移してもらえるだろうか。もちろん
定期とか解約せずに、そのままで。。。
353名無しさん:2006/01/08(日) 03:05:45 0
>>352記帳なんかしなくていいんじゃないの?ネットで確認すればいいじゃん。
354名無しさん:2006/01/08(日) 03:08:29 0
>>353
ネット登録はいやぽ。
355名無しさん:2006/01/08(日) 03:22:53 0
>>354パスワード忘れるから?
356名無しさん:2006/01/08(日) 03:44:53 0
誰か新銀行のキャッシュカードうpして
357名無しさん:2006/01/08(日) 04:00:40 0
358名無しさん:2006/01/08(日) 04:32:39 0
証券会社は統合するのですか?
359名無しさん:2006/01/08(日) 04:39:28 0
は?三菱とUFJつばさは合併して三菱UFJ証券になりましたが
360名無しさん:2006/01/08(日) 07:30:22 0
UFJ証券とUFJつばさ証券ってどう違ったの?つばさってなに?
361名無しさん:2006/01/08(日) 09:59:27 0
>>352一歩も 職場に入ったら昼食時間帯以外に、出るの難しいんだ?
可愛そうになってきた。どうしてもってことだったら、支店にTelしておいて
窓口に2日間に渡っていけば・・1日目は往復にはなんとかなるから通帳をあずっけて置
いて記帳してもらい、翌日に受け取りに行けば・・移動にはタクシーを利用すればさ
それよりも先に彼女をつくってそうしたやぼ用をしてくれる人見付ければOKなんじゃないかな?
君の職場の独身君たちも同じように記帳できないって?ぼやいているの?考え方をかえて
職業人でしょ?24時間の中で自宅にいるより、外に出ている時間が長いでしょ?
だったら、家の近くってことにこだわらず、生活範囲の職場近くの金融機関と
お付き合いしてみるのもイイのかも。
362名無しさん:2006/01/08(日) 10:32:48 0
わたくしは
一歩職場に入ったら昼も含めて外に出ることが難しい。三菱の通帳なんて記帳するのは年に2回
363ウンコ運用者:2006/01/08(日) 10:46:27 O
>>360
UFJつばさ証券はあったがUFJ証券なぞ知らん。
合併は10月1日に既にされていた。
364名無しさん:2006/01/08(日) 11:10:55 0
>>357
静脈はともかくICチップは付かないのかな?
まあICチュプは有効期限があるらしいから別にいいけどね。
365名無しさん:2006/01/08(日) 11:19:18 0
もう数年記帳してないが。
366名無しさん:2006/01/08(日) 11:22:38 0
>>346について教えてください、お願いします
367名無しさん:2006/01/08(日) 13:03:13 0
>>366
旧三菱は今でも無理。作り直すしかない。
368名無しさん:2006/01/08(日) 13:19:00 0
今日いっぱいになったからATMで繰り越ししようとしたら平日にこいだって。超つかえねー!
あと貯蓄の開設も時間外もやってよ。
369名無しさん:2006/01/08(日) 14:05:19 0
とうみつカードで旧UFJのATMでおろすのになんで手数料かかんだよ!合併したんじゃねえのかよ
370名無しさん:2006/01/08(日) 14:12:26 0
>>368 自分本意だな。いつも思うことだけれど。言っている奴ほど
クズ客なんだよ。客じゃないんだよ
371名無しさん:2006/01/08(日) 14:15:19 0
>>369
時間外手数料って落ちじゃないよな?
372名無しさん:2006/01/08(日) 14:18:57 0
つまらん質問ですが教えてください。
合併に伴って口座を整理しようと思います。
旧東京三菱の口座を解約して、全額を旧UFJの口座に入金します。
これを解約時に窓口でやってもらうと、手数料はかかるのでしょうか?
もしかかるのでしたら、全額現金で払い戻しを受けてから、ATMで旧UFJの口座に入金します。
373名無しさん:2006/01/08(日) 14:23:03 0
371
すまん。あたりです。逝ってきまつ
374名無しさん:2006/01/08(日) 14:35:37 0
>>370
客がわがままなのは当たり前。商売の基本中の基本だろ。
そんなこともわからないニートor屑社員は日本経済の悪化の元。即刻消えなさい。
375名無しさん:2006/01/08(日) 14:37:03 0
>>372
窓口入金は手数料かからないよ。

>>373
アホすぎ
376372:2006/01/08(日) 14:54:26 0
>>375ありがとうございます。さっそく旧東京三菱支店窓口で解約します。
377名無しさん:2006/01/08(日) 15:50:16 0
4日にネットで口座開設の資料請求したんだけど、まだ届かない。
378名無しさん:2006/01/08(日) 16:06:14 0
三菱東京の総合口座はメールオーダで申し込めないの?
見たところ、普通口座しか見当たらないような。
379名無しさん:2006/01/08(日) 16:09:35 0
普通預金の申込み書でで申し込んでも総合口座になるから大丈夫。
380名無しさん:2006/01/08(日) 16:18:07 0
>>360
UFJ証券なんてあったっけ?
381名無しさん:2006/01/08(日) 16:19:18 0
>>379
超サンクス!
382名無しさん:2006/01/08(日) 16:29:13 0
>>374 何様?意味わからんけれど。若いのに性格悪いな。
383名無しさん:2006/01/08(日) 16:30:18 0
>>375
大量硬貨等の入金なら手数料は発生するよ
384名無しさん:2006/01/08(日) 18:59:53 0
新銀行に望むこと
・365日24時間稼動のATM(提携ATMも含む)
・月数回振込手数料無料(残高***万円からの優遇でもいい)
・土日の店舗営業
・通帳記帳が365日24時間できること
385名無しさん:2006/01/08(日) 19:02:26 0
>>383
うん。今回は解約ってことだから、こっちが解約時に必要以上に硬貨を頼まなければ問題ないし。
386名無しさん:2006/01/08(日) 19:38:48 0
通帳制度廃止したほうがいいんじゃない?
なんかねー無駄。
387名無しさん:2006/01/08(日) 19:42:05 0
>>374
東京三菱がうんこと合併した理由はズバリ
「われわれは個人客相手に商売する人間性がないので
うんこの力を借りる」だもんな・・・
388名無しさん:2006/01/08(日) 20:48:12 0
そう。UFJはけちくさい名古屋と大阪の知恵をちゃんと受け継いでいる。
外しか見たことがない東京銀行とは格が違うんだぜ。
389名無しさん:2006/01/08(日) 20:53:13 0
うんこをバカにしてはいけない。
うんこの色や大きさ、硬さによって腸の状態がわかり
病気の早期発見につながる。
390名無しさん:2006/01/08(日) 21:00:11 0
>>389 はげどう
391名無しさん:2006/01/08(日) 21:08:23 0
>>384
現金補充や自動機のメンテナンスをする人にとってキツイ要求だな
392名無しさん:2006/01/08(日) 21:29:52 0
利用客だけど。
24時間動かす必要なし。

コンビニあるしな。クレジットカードや電子マネーがあるし。
むしろ余計なコストかけるなら、手数料引き下げして欲しい。
そして、安全性をどこの銀行よりも優先して欲しい。
393名無しさん:2006/01/08(日) 21:32:54 0
その案の方が確かに良いが面白くない。

24時間稼動するシステムを出していくって言う方が
インパクトがあるわけ。
「多様化してきたお客様のニーズにお答えしたい」っていう文句も
出来るだろ
394名無しさん:2006/01/08(日) 21:34:19 0
休日の深夜にATMで記帳や繰越する香具師はマニアだけだろ
UFJ24もサービスのリストラは必至
395名無しさん:2006/01/08(日) 21:37:28 0
ここに電話すると長ったらしい社名名乗るの?
「三菱東京UFJ銀行です」って長いよね。
396( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/08(日) 21:37:38 0 BE:166824083-
>>360
つばさ 旧三和銀行系列、旧山一証券系列を一本化  東和、太平洋、第一、あと1社くらいが合併
UFJキャピタルマーケッツ 三和、東海、東洋信託が銀行・証券の法改正に伴って作った新しい証券会社をUFJ発足に合併
(その頃は都市銀、信託、長信銀なろが証券会社を作りまくったのれす)

これを更に合流させたのがUFJつばさ証券らったかな?
397名無しさん:2006/01/08(日) 21:42:55 0
ATM 24時間なんてまるでいらない。
だったらATM時間外とコンビニATMを無料にする。
(利用状況によってサービスするでも良いが)
これが一番うれしい。
やはり旧・糖蜜の方がサービスは上。
398名無しさん:2006/01/08(日) 21:43:55 0
>>395
色んな支店に電話してみたら必ず一人くらい噛んだり
社名間違えたりするって
399名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:12 0
仮にATM24時間が無くなったとしても
一度有料化した手数料を無料に替える阿呆な銀行はありませんよ。

それに24時間稼動していない殆どの金融機関もちゃんと手数料取ってますからね
400名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:13 0
>>392
優遇口座にしろよ。
401名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:23 0
とうきょうみつびしゆーえふじぇい

と間違えた某支店行員がいたよ
402名無しさん:2006/01/08(日) 21:51:43 0
もしもし東海銀行・・あっ!
UFJ銀行・・あっ!
申し訳ございません

三菱東京・・・UFJ銀行・??でございますがぁ

という猛者が居たらいいな。仄々してて
403名無しさん:2006/01/08(日) 21:51:44 0
>>397
糖蜜は法人から手数料ふんだくってたからね。
404名無しさん:2006/01/08(日) 21:59:47 0
コンビニじゃICつきカードは使えない。
旧うんこの24ATMはオールワンICつきも
無料で金おろせるもんね。
入金記帳もOK。24ATMは便利よ。
405名無しさん:2006/01/08(日) 22:04:43 0
24時間は必要。それほど使わないけど、いざというときに。
あと24時間のCM、かっこいいよね。また放送してくれないかな。
406名無しさん:2006/01/08(日) 22:06:02 0
糖蜜のシステムに合わせるってことだけど
糖蜜のシステム自体をサービスアップは出来ないの?
24時間化とか・・・旧UFJ顧客の利便性を損なわないように・・・
407名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:53 0
糖蜜も24時間稼動すれば
人体認証つき口座も便利になるのにね。
408名無しさん:2006/01/08(日) 22:14:52 0
コンビニATMではとっくに24時間化ですが何か?>糖蜜
いまだに通帳なんか使ってる化石原人など相手にせずコンビニの利便性を
無料化で徹底して推し進める糖蜜の戦略は正しい。UFJが時代からズレていただけの話
409名無しさん:2006/01/08(日) 22:15:30 0
UFJのシステムに合わせれば
糖蜜の窓口もムダに待たずにすむのにね。

今の糖蜜のシステムが2年後に最新システムに
UPするなら別だけど。アリエナソウ
410名無しさん:2006/01/08(日) 22:16:54 0
>>408
ICつきでもコンビニで使えるの?
人体認証口座は?
411名無しさん:2006/01/08(日) 22:17:35 0
コンビニが無料になるのは便利だけど、隣で雑誌読んでいる奴がいると抵抗あるなぁ・・・
412名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:41 0
>>408
セキュリティーつきで24時間利用できるのはうんこATMよね。
413名無しさん:2006/01/08(日) 22:23:07 0
人体認証にすると、パスワード入れなくてもお金を下ろせてしまうんでしょうか?

薬で眠らせられて意識のない間に、勝手に認証されたら目も当てられません。
414名無しさん:2006/01/08(日) 22:23:28 0
>>408
コストかけたくないだけじゃんw
しっかり違う分野で顧客から手数料とってるじゃん。
糖蜜は融通が利かないで有名じゃん。
コンビニ無料になるためには50万いれとかなきゃね。
うんこは10万でいいけど。
415名無しさん:2006/01/08(日) 22:24:09 0
>>413
アホか
416名無しさん:2006/01/08(日) 22:24:42 0
>>414
10万じゃコンビニ無料にならねーよ
417名無しさん:2006/01/08(日) 22:28:01 0
http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/silver/security.html
静脈認証後、暗証番号の入力が必要
418名無しさん:2006/01/08(日) 22:28:05 0
なんか うんこ厨いるね。
行員か?
419たんなる利用者だけど:2006/01/08(日) 22:28:33 0
>24時間は必要。それほど使わないけど、いざというときに。

↑満足に活用しもしないサービスの為に、
本当に必要なサービスが改悪されていくんだよなー。

大体、本当にいざということを考えるなら、他力本願ではなく
自分なりにリスクを分散させる方法考えるべき。

世の中、便利なコンビニATMもあるしな重複したサービスは疑問に思う。

24時間ATM稼動よりは、土日の窓口業務拡大の方がうれしい
420名無しさん:2006/01/08(日) 22:35:04 0
あたくしはICつきだからコンビニつかえねーのよ。
不便。うんこが開けてくれてるから便利。
421名無しさん:2006/01/08(日) 22:35:39 0
コンビニATMで生体認証できるようになれば店舗ATM24時間じゃなくてもいいけどね。
422名無しさん:2006/01/08(日) 22:38:25 0
>>419
土日の窓口無理そう。うんこプラスなああるけど。
>>421
無理そう。
423名無しさん:2006/01/08(日) 22:43:25 0
そもそもりそなやネットバンクが採用してる口座ロック方式に勝る方式は無いのに
ICだの生態だので余計な金を掛けてお茶を濁してる都銀とその信者、哀れ( ´,_ゝ`)プッ
424名無しさん:2006/01/08(日) 22:43:46 0
>>418
糖蜜厨もいるよ。
425名無しさん:2006/01/08(日) 22:46:40 0
りそな興味なし。
口座もつ意味ナイ。
426名無しさん:2006/01/08(日) 22:54:02 0
コンビニいかないし。
現金持ち歩きたい時もあるし。
427名無しさん:2006/01/08(日) 22:59:10 0
至る所に(●UFJ)とか(◆東京三菱)とか書いてあって、全く合併の意味がない
名前を変えただけで従前と同じ

むしろ、旧UFJが使える場所と旧東京三菱が使える場所が
ごっちゃになって利用者の間違いを誘発しやすくなってしまっただけ
428三菱行員:2006/01/08(日) 23:03:40 0
24時間稼動必要ないというなら
ちょうどいいのでコスト分を行員の給与にします。
429名無しさん:2006/01/08(日) 23:07:59 0
つーか利用頻度の少ないATMは閉めればいいと思われ。
430糖蜜です:2006/01/08(日) 23:26:49 0
なんかコンビニ無料にすれば便利と思う客がいてくれて助かる。
431名無しさん:2006/01/08(日) 23:32:31 0
>>427
2年半ぐらいたちゃどこでも使えるようになる罠
432名無しさん:2006/01/08(日) 23:42:32 0
>>396
>つばさ 旧三和銀行系列、旧山一証券系列を一本化  東和、太平洋、第一、あと1社くらいが合併

ユニバーサルだな。
433名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:34 0
ヤフオク用に口座を開設しようと思ったのですが、
オールワンとかオールワンeとか総合口座とかいろいろな種類があるみたいですけど
サイトでの解説どおりオールワンeというのが一番適しているのでしょうか?
434名無しさん:2006/01/09(月) 00:51:01 0
緑化運動が始まったみたいだな・・・
435名無しさん:2006/01/09(月) 00:52:48 0
>>427
両方に口座持ってる人にははどちらか一方に行けば
それで済むからそのへんは便利だと思うけど。
それとか、振込みが他行扱いだったのが本支店あてになって
手数料が安くなったし。全くかわってないわけじゃない。
436名無しさん:2006/01/09(月) 00:53:47 0
>>433ヤフオク用ならイーバンク・新生・スルガソフトバンクでいいとおもうが、どうしても三菱東京UFJの口座を持つというのなら確かにオールワンeだろう。
437名無しさん:2006/01/09(月) 00:57:40 0
>>397
だからオールワンもメインバンクも
UFJのATMは24時間無料じゃないか。
438名無しさん:2006/01/09(月) 01:01:52 0
国際証券出身はできる人達が多くてとまどっています。
銀行出身者は必要ないのではないかと思えるくらいです。
439名無しさん:2006/01/09(月) 01:04:38 0
糖蜜信者は
コンビニさえ無料ならあとはどうでもいいみたい。
単純でいいねw
440名無しさん:2006/01/09(月) 01:21:34 0
そうだな、とりあえずは不満は無いかな。
>>439さんの複雑な頭の中を見て見たいね
441名無しさん:2006/01/09(月) 01:47:05 0
三菱UFJ銀行にしちゃえばいいのに。
10年以上お世話になってるから
いまさらメインバンクからはずすつもりはないけどね。
がんがれw
442名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:00 0
ちなみに元三和w
443名無しさん:2006/01/09(月) 01:50:33 0
UFJがいらない 東京三菱銀行でよかったのに
444名無しさん:2006/01/09(月) 02:04:07 0
同一支店間の振込って無料ですよね?
平日の昼間なのになぜか105円取られてる_| ̄|○
なんでだろ・・・
445名無しさん:2006/01/09(月) 02:11:39 0
何で振り込んだ?ATMorインターネット?
446名無しさん:2006/01/09(月) 02:18:23 0
システム統合は一年後くらいか?
447名無しさん:2006/01/09(月) 02:41:24 0
最大の注目である東京三菱銀行とUFJ銀行のシステム統合は、
東京三菱銀行のシステムを採用する「片寄せ」の方針を決めた。
東京三菱銀行のシステムを基に、
UFJ銀行のシステムが持つ先進機能を追加開発して盛り込む。


↑これホントに実行するんだろうか?
448444:2006/01/09(月) 02:45:40 0
ATMです。
もしかして、ATMも同じ支店ののやつじゃないとダメになったんでしょうか?
449名無しさん:2006/01/09(月) 02:47:57 0
新キャラってやっぱりディズニーなのか?
通帳のデザインは何キャラ?
450名無しさん:2006/01/09(月) 02:51:01 0
ATMで無料になるのは、A支店のATMでA支店宛に振り込んだとき
元の口座はどこの支店でも構わない

A支店の口座からA支店の口座に振り込んでも、B支店のATMだったら無料にはならない

合併以前から糖蜜・UFJともこの料金体系
451名無しさん:2006/01/09(月) 02:54:02 0
>>449
ぷーさんかミッキーかどっちか。
452名無しさん:2006/01/09(月) 02:54:46 0
>>450
日本語勉強してきて。
453名無しさん:2006/01/09(月) 02:59:17 0
>>448
ソレダ!
受取人口座の支店のATMを使わないといけないってこった。
454名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:41 0
IBMってUFJ以上に最新機能のシステム開発できるの?
できないならUFJにしてくれ。
455名無しさん:2006/01/09(月) 03:09:00 0
同一支店内振込は、受け付けた所と振込先が同一支店内と言うこと
例えば本店のカードで本店の口座に振り込もうとした時は、
本店のATMを使った場合のみ無料になる
このとき自分が本店以外のカードを持っていても本店のATMで本店口座宛に振り込めば無料

逆に他支店のATMで振り込むときは、たとえ本店のカードで本店口座宛に振り込んでも
他支店宛扱いになる
456444:2006/01/09(月) 03:09:46 0
>>450 >>453
レスありがd。

同じ支店のATMじゃないとダメなんですね。
A支店からA支店へB出張所(? 窓口がなくてATMだけがおいてある店)から振り込みました。
以前(H15年…古っw)に同様に振り込んでたときはタダだったんですが・・・
いつから変わったんでしょう?

時代遅れな話題でスミマセンm(__)m
457名無しさん:2006/01/09(月) 03:11:15 0
>>451
d!
458名無しさん:2006/01/09(月) 03:36:54 0
統合で近くにATMの支店が出来たけれど、
旧三菱の通帳が旧UFJで土日に記帳できない。
とても不便なんだが、そもそも記帳マニアの俺が
旧三菱で通帳作っていたことがアホだよね。orz
459名無しさん:2006/01/09(月) 09:02:41 0
>>435
済まないよ。
両方持っている人は両方のカードや通帳を常時持っておくしかない。
銀行名が同じ名称になってかえってややこしくなった感じだ。
460名無しさん:2006/01/09(月) 09:48:29 0
>>458 以前と変わらないと,思っていれば良いんじゃないかな。店舗のデザインが
代わったなあ程度の印象。ATMが増えたってこと。カードの入出金が便利に。通帳
関係はそのまま。店舗が減ったわけではないし・・みんな急ぎすぎ。。
461名無しさん:2006/01/09(月) 09:50:35 0
>>460
> 関係はそのまま。店舗が減ったわけではないし・・みんな急ぎすぎ。。

これか店舗は減るのでシステム統合までは不便になる。
しかも統合後はIBMなので印字改悪。
462名無しさん:2006/01/09(月) 09:57:40 0
>>481 印字マニアの気持ちはわからないが・・07年度末には出来そうもないらしいし、再延期?
2年後だぜ・・ しかしどこがどうで 印字が気になるの・・
気持ち悪いんだけれど・・
463名無しさん:2006/01/09(月) 10:00:01 0
マニアでなくても、普通に見にくくてきつい印字自体なんだが。
半角漢字や「4」など、注視しないとわからない字体なので辛い。
464名無しさん:2006/01/09(月) 10:04:46 0
>>483 手もとの通帳を見たが・・ってそんなことが気になるんだ・・
まあ 趣味の世界だし・・
465名無しさん:2006/01/09(月) 10:44:23 0
>>464
「・・」(普通は「・・・」)とか>>の行から書き始めるあたりが
特徴的・ユニークなので462と同一人物なのはすぐにわかるが、
このスレの上のほうや他スレなども見ておくといい。
IBM機のフォントは相当不評だよ。
466名無しさん:2006/01/09(月) 10:44:28 0
>>456
その出張所(ATMコーナー)の管轄支店が変わってる可能性もあるから、
今度ATMに行ったら「○○支店△△出張所」という表示の支店名が同じか確認してみて。
467名無しさん:2006/01/09(月) 11:16:04 0
主にATMでの入出金でしか銀行使わない人間にとっては、
ATMの使い勝手と印字のきれいさがいちばん気になる部分だと思うんだけど。
糖蜜の生態認証ATMの印字には正直がっかりしたよ。
たまったら別の機械でも試してみるけど。
468名無しさん:2006/01/09(月) 11:25:10 0
>>464
元から三菱使ってれば慣れで何にも感じないだろうけど、
三菱毛嫌いしてた強制統合組にはかなりきついもんがある。
スヌーピーを返せ! ってお門違いかw
469名無しさん:2006/01/09(月) 11:28:07 0
とりあえず糖蜜通帳はうんこで記帳すると多少はマシになる。
ただ、うんこATMを使ってもカタカナ印字と半角漢字は改善不
可能だが。
470名無しさん:2006/01/09(月) 11:33:15 0
ATMってそんなに大事か?
そんなもんに金使うより、金利上げやがれ。
471名無しさん:2006/01/09(月) 11:34:17 0
糖蜜なら窓口で記帳(富士通)してもらうとか、
通帳繰越機(日立)なら”振込”などの漢字は全角印字)で記帳するとか。
・・・UFJのATM使ったほうが早いか。
472名無しさん:2006/01/09(月) 11:36:30 0
糖蜜行員は個人客相手の商売ができないので、窓口記帳は
不可能。
473名無しさん:2006/01/09(月) 11:41:48 0
印字は綺麗なほうがいいけど、そのために窓口並んだり機械を選んだりするなど愚の骨頂。
早急に標準字体を改定すべし。
474名無しさん:2006/01/09(月) 11:44:25 0
475名無しさん:2006/01/09(月) 11:50:11 0
名前長いよ。
476名無しさん:2006/01/09(月) 11:50:24 0
>>473
統合システムはIBMで決定なので改悪しかしませんよ
477名無しさん:2006/01/09(月) 12:11:07 0
>>467 468ざ―と 見てきたが。また自分の三和時代の通帳も用意。
確かに気にならなかったけれど、印字が違うね。まあ人により大きい字が好きな
人もセンスの問題でこうでなきゃって人もいるんだろう。自分はこだわりないな。
まとめて記帳して、取りだし、店舗の中でサッ―と間違いなく残高を確認したら
出口に向いながらケースに入れて鞄にしまいこんで、歩き始めてしまうよな。
店の外まで手に持っていることなんてないし。そこのところが、マニアさんと違うのかな?
皆さんは自宅に戻ってから、きれいだ・って眺めているの?残高が増えていれば喜ばしいところだけれど

478名無しさん:2006/01/09(月) 12:28:47 0
ICなんて使うもんじゃないだろ、自慢するものだろ
479名無しさん:2006/01/09(月) 12:40:07 0
自分と価値観が違う人間をすべて「マニア」にしてはいけない。
UFJのみの客に多いが純粋に見にくくて文句言っている
主婦もいた(1/5の午後、糖蜜支店にて)
480名無しさん:2006/01/09(月) 12:43:21 0
というか俺は個人的には三菱の印字は好きだ。
だって、半角漢字なんてここでしか拝めないからw
481名無しさん:2006/01/09(月) 12:48:33 0
>>477
うちの母のようにあの印字が見えない人間もいるんだよ。
「振替」の半角字体なんて見えないらしい。

会社でも50代上司に書類を出すときはフォントを10ポイント以上で
作成する。

相手のことを考えるのが人間。

三菱は個人客相手ができないからこういう通帳字体で平気だった
わけだ。
482名無しさん:2006/01/09(月) 12:55:39 0
今気づいたんだが、
三菱東京UFJ銀行ってのは滅茶苦茶タイプしにくい!
なんで英文字混ざってんのっ!!
見た目も悪いが、こんな弊害まであったとは・・・
483名無しさん:2006/01/09(月) 12:59:34 0
つーか長すぎ。
484名無しさん:2006/01/09(月) 13:43:04 0
辞書登録して於けば良い
485名無しさん:2006/01/09(月) 14:43:56 0
キャッシュカードを東京三菱のものから三菱東京UFJのものに変えたいのだが、
無料で交換してもらえるの?
486名無しさん:2006/01/09(月) 15:07:48 0
そうだよ
487444:2006/01/09(月) 16:06:57 0
>>466
ああ、なるほど。確認してみます!
488444:2006/01/09(月) 16:18:54 0
>>466
ホームページで調べてみたら「○○支店△△出張所」という名前ではなかったけど、
名前は「ATMコーナー △△」で母店が「A支店」(振込先の支店)でした。

なんで有料なんだ? おかしいなぁ・・・
489名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:17 0
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA591940&pg=1&grp=bk_mufg
おいおい、本店が東三のままじゃねーか
490名無しさん:2006/01/09(月) 19:55:23 0
新しく口座を開設するのに手数料などの費用はかかりますか?
491名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:01 0
不要
492名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:10 0
>>488
現金で振り込んだ?
493名無しさん:2006/01/09(月) 20:10:57 0
>>489
ほんとお前って馬鹿だな
494444:2006/01/09(月) 20:16:33 0
>>492
カードです
495名無しさん:2006/01/09(月) 20:18:14 0
>>488
母店は母店。ATMコーナーはATMコーナー。
496名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:16 O
>>498
本店管理の無人ATMコーナーだから本店の口座への振込は同一店料金できるってわけじゃないんだっけか?
497名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:55 0
>>493
なんで?
498名無しさん:2006/01/09(月) 21:47:36 0
「愛皇英国銀行」発!イギリス王室資産運用指定金融機関記念定期預金 
金利5%の超高金利定期預金「ケンジントン宮殿物語2」取り扱い開始へ

愛皇信用組合は、イギリス現地法人のグループ会社「愛皇英国銀行(Bank of AIKOU UK)」
が、イギリス王室の資産運用指定金融機関に選ばれたことを記念して、日本国内において
高金利定期預金の取り扱いを開始する。取り扱い開始は2月中旬からで、預け入れ最低金額は
300万円からとなる。運用には、ユーロ通貨と円を合わせた運用方式となる。

お問い合わせは、愛皇信用組合ロイヤルコール 0120-9999-9999 まで または、お近くの窓口までどうぞ。


499名無しさん:2006/01/09(月) 22:16:44 0
>>498
悪質な荒らしに付き関係当局へ通報しました。
500名無しさん:2006/01/09(月) 23:17:23 0
ぬるぽ
501名無しさん:2006/01/09(月) 23:19:35 0
ガッ
502名無しさん:2006/01/09(月) 23:42:03 0
ここの1年目です。やっぱり他と一緒でここも内部がごたぎたするのでしょうか。
すでに本部の先輩方はかなり辞めているみたいです。
合併ってなにもいいことないですね。
1年目の人で辞めた人いるのかな。転職すべきか、残り続けるべきか…
503名無しさん:2006/01/09(月) 23:51:36 0
システムとサービスは優良で最先端のに開発して欲しい。

名前が長いとかは慣れ。
504名無しさん:2006/01/10(火) 00:54:06 0
>>502
Uか?

行くならリクルートお勧め。
ブラックメーカー辞めた香具師が行って成功している模様。


参考資料
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=243
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=357
505名無しさん:2006/01/10(火) 02:51:56 0
オールワンの50万預けてると同行間月3回まで無料振込みのサービスが廃止になってるね・・
506名無しさん:2006/01/10(火) 02:54:00 0
印字に拘ってる人がいるみたいなんで根本的な質問
印字フォントってシステムの問題?それとも単なるATMの仕様?

システム片寄せしてもATMまで全部置き換えるわけじゃないのだから、
すぐに印字フォントが変わるわけじゃないと思うのだが

例えばみずほだとシステムは一勧だけど、旧富士店にある沖のATMは富士銀時代のフォントのままだし
507名無しさん:2006/01/10(火) 04:24:24 0
東海銀行のキャッシュカード使ってるのオレだけ?
つーか、こないだカネ下ろそうとしたら使えないんだが・・。
508名無しさん:2006/01/10(火) 07:41:44 0
>>506
キモ
509名無しさん:2006/01/10(火) 08:10:10 0
あほとちゃう?東海銀行なんていう銀行はありましぇ〜〜〜〜ん
510名無しさん:2006/01/10(火) 08:48:17 0
なんか頭の悪い椰子がいるな
511名無しさん:2006/01/10(火) 08:49:21 0
>>505オールワンもいらんな。新生と三井住友で十分。
512名無しさん:2006/01/10(火) 09:26:36 0
>>508
キモじゃなくてきんもーっ☆よ奥さん
513名無しさん:2006/01/10(火) 09:30:37 0
>>509
アホスwwwwww
514名無しさん:2006/01/10(火) 11:03:22 0
釣られすぎwwwwwwwwwww
515名無しさん:2006/01/10(火) 11:27:41 0
口座って開設にはクレカの審査みたいなものはあるんですか?
516名無しさん:2006/01/10(火) 12:15:33 0
本人確認は厳密に求められるが、クレカのように与信の審査は当然ない。
517名無しさん:2006/01/10(火) 12:23:35 0
今日ATMで新通帳に繰り越ししたよ!
でもUFJ時代と全く同じで少し残念。。。
ところでいつもは旧通帳には表紙に「ご使用済」と印字されるのに、今回はされなかった。
これでは間際らしい。どうしてやめちゃったの?
518名無しさん:2006/01/10(火) 13:49:54 0
通帳イラネ、ATM24?コンビニ逝けとか言う中で
記帳印字に拘る椰子がいるのもいとおかし。
519( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/10(火) 15:07:25 0 BE:166824746-
>>511
オールワンは金利が良いのれす
520名無しさん:2006/01/10(火) 15:24:01 0
糖蜜のクソ行員!
ごとう日のATMの前を塞いで客と立ち話するんじゃねぇ!

150円やるからその場所空けろと言いたかった
521名無しさん:2006/01/10(火) 15:37:07 0
>>519イーバンクやスルガのほうがいいでしょ?
522名無しさん:2006/01/10(火) 21:26:47 0
三菱からイーバンクへ入金できますか?
523名無しさん:2006/01/10(火) 21:29:57 0
できなかったら困るだろwwwwwwwwww
524名無しさん:2006/01/10(火) 22:37:23 0
質問なんですがUFJや三菱東京がそれぞれやってた
アットローンやモビットって一緒になんないの?
525名無しさん:2006/01/10(火) 22:47:22 0
ごめんアットローンはプロミスなだけでこことは関係ないね・・・。
DCキャッシュワンですね・・・。
526名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:51 0
なりません
正確にはなれません(銀行業貸し金融営業に関する法律による)
どちらかを廃止しないといけないね
527名無しさん:2006/01/10(火) 23:06:30 0
本日、旧東京三菱口座を解約しました。
払戻金はそのままATMでソニー銀行に入れました。
528名無しさん:2006/01/10(火) 23:33:41 0
だからなんだよ?
529名無しさん:2006/01/10(火) 23:35:10 0
>>507
あれ、そうなんだ?

かれこれ、4、5年使ってないし、まあ、いいんだけど・・。
530( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/11(水) 06:50:00 0 BE:563031599-
昨日は旧UFJから手紙が来たのれす
遺言、住宅れ信託銀行を使ってくらさい、案内します〜って
531名無しさん:2006/01/11(水) 10:51:46 O
旧東京三菱大宮支店に取引があって、旧UFJの春日部支店にも取引がある俺…
いつかは逆転されるわけかな。

なんだかなぁ
532名無しさん:2006/01/11(水) 11:13:59 O
定期預金をおろすときは窓口での手続きになるんでしょうか?通帳と届け印が有れば大丈夫ですか?初歩的な質問ですいませんがどなたか教えて下さいm(__)m
533名無しさん:2006/01/11(水) 11:36:53 O
>>532
旧UFJ銀行の口座ならATMでも可能。
旧東京三菱は原則窓口…だったかな
534名無しさん:2006/01/11(水) 16:34:25 0
三菱東京UFJ銀、顧客に送付の振込先変更依頼書に誤記載
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060111AT2Y1100111012006.html
535名無しさん:2006/01/11(水) 16:34:50 O
今でも、東海銀行の通帳&カードって使えるの?
536名無しさん:2006/01/11(水) 16:37:06 O
今でも、東海銀行の通帳&カードって使えるの?
537名無しさん:2006/01/11(水) 16:50:36 0
なんで二回言うねんw
538名無しさん:2006/01/11(水) 17:24:50 0
>>535
だ〜か〜ら〜
東海銀行なんていう銀行は無いだろ?
お前アホか?
539名無しさん:2006/01/11(水) 17:25:29 0
UFJグループの「モビット」を借りたら、突然「当社規定により融資枠
がなくなりました」たって。後は返すだけ?何も悪いことしてないのに。
担当者はいんぎんで、怒りを感じます。
540名無しさん:2006/01/11(水) 17:34:25 0
お金を貸して貰うときにありがとうって言わなかったからじゃない?
貸す側も親切でやってるんだからねぇ・・・
541名無しさん:2006/01/11(水) 17:46:17 0
モビットには気をつけよう。
542名無しさん:2006/01/11(水) 17:55:17 0
モビットの接客態度は最悪だ。
543名無しさん:2006/01/11(水) 18:34:14 O
新規に口座開設しようと思ってホームページ見たんだけど
見落としたのかもしれないけど、統合された口座がないみたい・・・
まだ東京三菱かUFJを選ばなきゃいけないの?
544名無しさん:2006/01/11(水) 18:59:54 O
>>538
こんなツッコミされるとは思わんかった(>_<)
旧東海銀行の通帳ね。
545名無しさん:2006/01/11(水) 19:13:40 0
>>543
まだシステム統合されていないので、新規口座も旧糖蜜かUFJのどちらかを選んでください。
スーパー普通預金とオールワンのサービスももちろん別々です。
旧糖蜜でオールワン口座は作れません。
もちろん旧UFJでスーパー普通預金は作れません。
546名無しさん:2006/01/11(水) 19:16:29 0
関西限定のお話。

旧UFJで「宝くじ購入」した通帳を旧BTMで通帳記入したら
「タカラクシ゛コウニユウ」って…印字も違和感あり杉…
547名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:16 0
>>535

東海の通帳は●の店かATMで使ってくれ。
◆の窓口では取次扱い(後日郵便返送)。◆ATMでは使えん。
新通帳に替えれば◆でも使えるが、トリオの方がいいだろ。

カードは●◆両方ダイジョブ。

http://bk.mufg.jp/info_gappei/service/index.html
こんなマジレスでいいか?
548名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:35 0
カードは新銀行のものに切り替えておくのが無難
549名無しさん:2006/01/11(水) 22:57:28 0
>>537
2回も言ってないぞー。立ってろ。
550名無しさん:2006/01/11(水) 23:05:31 0
>>548 UFJのカード替えたが銀行コード0008のまんまだぞ。

替えようかと迷ってるヤシは今持ってるのとデザイン比べて決めれ。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/shinfutsu/imgs/card_01.jpg

◆のスーパー普通預金(一般デザイン)も、●のただの普通預金も同じ柄。
551名無しさん:2006/01/11(水) 23:52:17 0
そういえば4日に頼んだカード、まだこない。
普通は2週間と言いつつ1週間で来るんだが、やっぱり申込が殺到してるのかな?
552535:2006/01/11(水) 23:59:33 0
>>547
ありがと。

553名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:35 0
キャッシュカードを切り替えたら、今使ってるカードは没収されるの?
554名無しさん:2006/01/12(木) 01:09:58 0
>>553
切り替えは店頭のみ(無償)。
旧カードはその場で没収されはさみを入れられる。

旧カードないと再発行手数料取られる。
555名無しさん:2006/01/12(木) 01:18:41 0

>>553

切り替え方によるぞ。●でデザイン変更だと、回収されて即時発行だな。
取引店変えの時は新カード到着まで元カード使えるから、新カードが
郵便で届いて旧カード残存でめでたしめでたし。それで漏れの黄色い
バックスバニーのダブルストライプカードは残った、と。
556名無しさん:2006/01/12(木) 01:21:03 0
↑間違えた。貯蓄別に作って黄色いシングルストライプ。両方残った。
557名無しさん:2006/01/12(木) 01:51:12 0
手のひら認証カードは、そのままでUFJを解約にするかな
558名無しさん:2006/01/12(木) 02:15:57 0
ここの銀行の人に、あなたマニアでしょう?といわれたことある人いる?
言われたときはびっくりしたよ。。
559名無しさん:2006/01/12(木) 02:43:02 0
>>550
旧三和銀行の通帳については載ってないが
旧UFJで使えたんだから●のATMだと使えるよね
560名無しさん:2006/01/12(木) 03:12:19 O
メインバンクのICキャッシュ機能付クレジットカードとコンビニATM無料に
なるキャッシュカードって両方一緒に持てるんですか?
561550:2006/01/12(木) 03:14:15 0

>>559

基本的にUFJ=三和の勘定系だから、三和の通帳は●はもとより
普通・貯蓄・当座は◆でも使えるぞ。逆に通帳替えても中面変わらんし。
口座番号にカンマ入るのもそのまんま。
562名無しさん:2006/01/12(木) 04:00:51 0
スヌーピーのカードがはさみで切られるなんて嫌だから
このままいくことにしよう。
さて、メイン支店以外の口座解約しよっと。
563名無しさん:2006/01/12(木) 04:24:30 0
>>560
持てず。ICが意味梨になっちゃう。普通のDCカードと磁気カードだな。
564名無しさん:2006/01/12(木) 12:13:13 O
7年前からアラジンのキャッシュカードを愛用しています。

昨年3月にスーパー普通預金にし、4月から給与・クレカ引き落とし口座に登録したのですが
そろそろステージ3以上を確定させなければ引き続きコンビニにて無料で引き出しを行えません。
貯金は他口座にて行っているので、常に生活費と引き落とし分の10万円前後しか口座に入っていません。

この円安で日経平均株価が上昇している今、
外貨預金口座を開いて毎月1万積み立てるのと、投資信託で1万積み立てるのでは
どちらが良いかアドバイスお願いします。

もしあればお勧めの投資信託もお願いします。
565名無しさん:2006/01/12(木) 12:19:38 0
投資信託
566( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/12(木) 12:55:24 0 BE:389256678-
>>558
沖之助さんが沢山いるのれす
567名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:12 0
ATMで通帳の切り替えできないんだね〜
568560:2006/01/13(金) 00:17:47 O
>>563
二つ口座持てばできるんじゃない?
569名無しさん:2006/01/13(金) 04:24:06 0

>>568

二つ持ってもいいが、一方の優遇適用はもう一方には適用されず。故に意味梨。

560はスーパーICの3万利用でステージ3を取って、コンビニ無料を生かすために
東三ATMでしか使えんスーパーICは困るから磁気カードがほしいという趣旨だと思われ。
570名無しさん:2006/01/13(金) 06:11:01 0
口座開設の時って本人確認の電話かかってくる?
571名無しさん:2006/01/13(金) 07:44:28 0

>>570

ないない。本人確認書類をキチンと持っていくことだけ。
572名無しさん:2006/01/13(金) 15:56:20 0
旧東京三菱のICカードのオンライン発行ができないが、なぜだ?
俺だけじゃないよな?
573名無しさん:2006/01/13(金) 17:22:27 0
ATMで貯蓄を開設したんだけど1分間の間に口座番号に8の差があった。
貯蓄は番号順で発行されるのかな?都銀なら8もあいててもおかしくないし。
574名無しさん:2006/01/13(金) 18:37:26 0
最後の数字は正確には銀行の確認番号で口座番号ではない
575名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:23 0
チェックデジットだな。
576名無しさん:2006/01/13(金) 19:21:44 0
>>573
貯蓄預金のうまみって何?
スーパー普通預金より金利低いよね。
577名無しさん:2006/01/13(金) 19:59:23 0
過去の遺物です
578名無しさん:2006/01/13(金) 20:00:32 0
>>576
ただの開設趣味です。預け入れは1円だし。
579名無しさん:2006/01/13(金) 20:13:28 0
1ページしかないから
ATMで20回くらい入出金するだけで通帳繰越が出来る
580名無しさん:2006/01/13(金) 20:43:51 0
UFJからUFJへの振込みでも
一々振込先の変更届けが必要って・・・


なめ豚のか、クソMTU!!!!!!!!!!!!!!!!!
581就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 20:43:54 0
リコーは現在売上の70%をパーチャー(カウンタ)で食べているが
電子ペーパーの登場で、倒産とのうわさも流れている
パーチャーとは、そもそもCE(高卒の技術者)が保守と偽り、複写機の掃除を
しているふりをして、中をあけて、カウンタをチェックしています
これを月1回やらないと、上司に怒られる
各企業へ月末に行き、保守にきましたといったら、100%掃除ではなく
カウンタのチェックです(これが唯一の彼らの仕事です)
そのカウンタ1枚5円〜6円ですが、これがまた詐欺みたいな商売で、カウンタ
料金はとるは、保守料はとるは、紙がなくなれば紙代はとる。最悪なのは
1番高いトナー(カラーの場合は数万円)と、2重、3重に請求する
いまはやりの「ヒューザー」並のしつこさで請求してくる
だが、これでリコーは飯を食っている
このからくりは、一般の企業にはきずかれていない
しかし、徐々に頭の良い企業は、この2重取り、3重取りに気づき初めて
「リコーのほかのスレ確認」にもでているが訴訟問題に膨れ上がっている
なぜ、何年も気づかれなかったか?
それは、請求額が1円、2円だからである。
しかし、企業も頭が良くなり、ついに手を上げてきた。
リコーは、3年後は倒産の道を歩むことになる
これは、社内でのうわさ話である。
582名無しさん:2006/01/13(金) 21:23:45 0
583名無しさん:2006/01/13(金) 21:30:16 0
584名無しさん:2006/01/13(金) 21:49:16 0
ようやく落ち着きましたが統合前の年末は氏ぬかと思った
585名無しさん:2006/01/13(金) 21:51:35 0
>>584
乙。
にしてもみずほみたいにならなくてよかったな
586名無しさん:2006/01/13(金) 21:59:18 0

Bank of Tokyo-Mitsubishi が消えてする

東京クレジットサービスの券面に「東京カード」が復活したらしい。発売中。
東銀時代のロゴまで復活するとは。

http://www.tokyo-card.co.jp/visa/card_t.html
587誤打訂正スマソ:2006/01/13(金) 22:01:27 0

Bank of Tokyo-Mitsubishi が消えて

東京クレジットサービスの券面に「東京カード」が復活したらしい。発売中。
東銀時代のロゴまで復活するとは。

http://www.tokyo-card.co.jp/visa/card_t.html
588& ◆q2KNYPHILU :2006/01/13(金) 22:18:36 0

>>584 本トーカイ、ワンサかワンサで三が日も菱だったな。

実質何も融合してないから、むしろ良かったかも知れん。
2年半は長いようであっという間だろうな多分。
新商品開発先送りは勿体無いが、藻前も名を残してくれ。
589名無しさん:2006/01/13(金) 22:44:50 0
>>570
そんなことをしているのはローン機能の抱き合わせがデフォルトのスルガだけ
590名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:38 0
ワンサくん復活希望
591名無しさん:2006/01/13(金) 23:28:13 0
旧東海で旧三和より優秀なのにリテールやってる奴は、みんな給料上がったか?
592名無しさん:2006/01/13(金) 23:38:55 0
三必死銀行
593名無しさん:2006/01/14(土) 01:15:33 0
>>585、588
dだす
自分は支店ではなくセンターで入力の仕事だったんだけど、それでもごたごたしてた
ここの人はあんま使わないと思うけど、企業向けサービスの入力の仕事してる
594名無しさん:2006/01/14(土) 01:53:02 0
合併したから色々とみてたら
東海銀行のままのと三菱銀行のままのとか出てきた
ぐはwwwwわけわからん

解約して新規で作り直そう_| ̄|○
595名無しさん:2006/01/14(土) 02:31:35 0
>>587
それは前からそうだった。
以前は東京VISAカードは、振替口座が糖蜜の場合に、東京三菱と券面に記載されてた。
それ以外の場合には、糖蜜時代も東京VISA。

確かに、合併後は振替口座がBTMUの場合に三菱東京UFJが記載、というような記述はなくなったけど。
596名無しさん:2006/01/14(土) 02:55:33 0

>>595
なるほど、確かにそうかもな。
逆に、住クレの建てたパルテノンをバックに聳える

   Bank of Tokyo-Mitsubishi

の文字がかなりの萌えキャラカードだったと思うが…

597名無しさん:2006/01/14(土) 03:16:39 0

>>594

よく出てきたな。せっかくのバニーちゃんやスリーダイヤが勿体無い。

★ ★ ★ 解約は思いとどまれ ★ ★ ★

東海の通帳はUFJの店で問題なく使える。

三菱は東京三菱の店でまったく自由に使える。

むしろ両方使ってどっちが便利か比べた方がヨシ。
≪東海はUFJ≫ ≪三菱は三菱≫ いっそわかりやすくてヨシ。

★重要なお知らせ★一番混乱してるのは行名とカードの柄が一緒なのに
旧銀行引きずって〈できません〉〈使えません〉がイパーイ出てくる
新通帳とカード持ってるヤシとの説。
598名無しさん:2006/01/14(土) 03:54:01 0
>>597
そういえば、旧UFJのほうはディズニーキャラクターの通帳や
カードはないんですよね。

旧UFJユーザにも開放するとディズニーへの使用料が高くなる
から?
599名無しさん:2006/01/14(土) 04:02:03 0

★ ★ ★ 参 考 ま で に ★ ★ ★

東海の通帳はUFJ●専用。糖蜜窓口では取引できるが、郵便送りになる。糖蜜◆ATMは×。

東海のカードは全店で使える。

三菱・三和・糖蜜・UFJの通帳で相手銀行(糖蜜←→UFJ)の

 窓口で使えるのは 普通 当座。それ以外は郵便送り。

 ATMで使えるのは  普通 貯蓄 当座 

三菱・三和・糖蜜・UFJのカードは全店で使える。

稼働時間は旧行のまんま。だから糖蜜の通帳記入は早じまい。

ICカードは旧行専用。UFJに手のひらセンサーはなし。糖蜜でオールワンはお金が出ない。
コンビニATMとかも旧行のまんま。今まで行ってたところに行けばヨシ。 
デビットカードも旧行のまんま。東海・三和・UFJは○。三菱・糖蜜は×。
新銀行の通帳やカードになっても、旧行のまんま。 

マンドくせけど、楽しくやろう。
600名無しさん:2006/01/14(土) 04:10:12 0
>>597
単純に、UFJの勘定系にキャラクター選択が入ってないから。
UFJはキャッシュカードも支店で即時発行するから、旧行のまんま。
UFJの口座は三菱に片寄せされるまでお預け。

>>596
訂正。オールワンICを糖蜜に持っていくと磁気ストライプでお金が出る。
601名無しさん:2006/01/14(土) 05:49:19 0
>>553 >>555 >>562

ネットか郵送でオールワンに切り替えればスヌーピー手元に残る。

http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/allone/kirikae/ao_order_k_annai.html
602名無しさん:2006/01/14(土) 12:51:40 O
先方が、私の口座にお金を振り込んだと言っているのですが、
入金を確認しても振り込まれていないんです。
で、先方曰く「UFJ銀行に振り込んだ」と言っているのですが、
今は三菱東京UFJになっていますよね?
先方の銀行がまだシステム変更をしていないんでしょうか?
こういう振り込みトラブルって結構あるんでしょうかorzどうすれば…
603名無しさん:2006/01/14(土) 12:57:13 O
新銀行に対応できてない田舎の信組や信金から、ネットバンクやATMで振り込んだからだと思われ
604名無しさん:2006/01/14(土) 13:15:36 O
>>603
そうですか…。
週明けに銀行に問い合わせてみますが、
一体お金はどこへ行ってしまったんでしょうか。
私が悪いような気がして凹みます
605名無しさん:2006/01/14(土) 13:22:54 0
>>604
UFJ銀行宛に振り込んでも3月までは口座に入るようになっているはずだから、
明細見せろやゴルァ!って言ってみたら?合併に絡んだ詐欺かもしれん。
606名無しさん:2006/01/14(土) 13:33:13 0
緑の御旗の下、集え三和野武士達よ!
公家三菱を打倒せよ!

607名無しさん:2006/01/14(土) 13:35:06 0
おれのは虎ノ門支店あてがコンピュータのミスで京都支店に行くところだった。
608名無しさん:2006/01/14(土) 13:53:58 O
>>605
レスどうもです。先方はオクの取引相手なので、
明細見せろとも言えなくてorz
銀行に連絡して、銀行に対応してもらうのがベストでしょうね…
609名無しさん:2006/01/14(土) 15:28:41 0
統合により○○中央支店とか○○駅前支店とか名前が変わった
支店があるけど、これってシステムの完全統合後になくなるの?
610名無しさん:2006/01/14(土) 16:12:46 0
重複してる店舗だからなくなる可能性はある。
611名無しさん:2006/01/14(土) 20:27:46 0
●の日立ATMは払戻画面の千円両替キーがないんだが
一部入金機能があるから、お釣りが出てくる。
一万円あったら100円入金すれば釣り銭9900円。店舗外ATMも同じ。

今度ためしに全部100円に換えてやろっと。
612名無しさん:2006/01/14(土) 20:42:12 0
>>599
> ICカードは旧行専用。UFJに手のひらセンサーはなし。糖蜜でオールワンはお金が出ない。
> コンビニATMとかも旧行のまんま。今まで行ってたところに行けばヨシ。 
> デビットカードも旧行のまんま。東海・三和・UFJは○。三菱・糖蜜は×。
> 新銀行の通帳やカードになっても、旧行のまんま。 
>
> マンドくせけど、楽しくやろう。

「今まで行っていたところに行けばヨシ」
なのは確かなんだが、普段行かないところや初めて行くところ
では旧行がどっちだったか知らないので困る。
旧行マークも同じような色でわかりにくいし。
613名無しさん:2006/01/14(土) 20:47:55 0
> ICカードは旧行専用。UFJに手のひらセンサーはなし。糖蜜でオールワンはお金が出ない。
オールワンは磁気カード取引の金額を指定していれば、旧糖蜜ATM(IC専用以外)や他行、
コンビニATMでも使用できるよ。
614名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:50 0
>>613

>>600 も見れ。
615名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:13 0
616名無しさん:2006/01/14(土) 21:35:04 0
>>599
なんだけど、この合併、実質何も一緒になってないんだよな。
だから何でもかんでも持ってくと[お取扱いできません]まみれ。

ただし、普通預金は24時間両方大丈夫だ。
糖蜜もUFJも、開いてればどっちのカードでも使える。
ま、所によって開いてたり閉まってたりするわけだが。

ひとつコンビニ狙いのメインバンクとか持ってるヤシも、
●UFJのATMが夜中に開いてたら、かわいがってやってくれ。無料だから。
617名無しさん:2006/01/14(土) 21:39:11 0
>>616
メインバンクを契約していても俺の場合手のひらICなので意味なし
618名無しさん:2006/01/14(土) 21:47:49 0
>>617
乙。この合併が一番意味梨なヤシだ。
合併効果で糖蜜◆の生体認証機が飛躍的に増えたからよしとするかと言ってみるテスト
本当に三菱片寄せまでそのままなのか?
619名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:28 0
うんこオールワン、磁気取引ゼロに制限
三菱は617と同様手のひらIC
この2つを持っているので合併しても
そのまま。

>>618
三菱片寄せまでそのままにしておいても問題はないだろ・・・
いままでどおりつかっておけば問題ない
旧三菱や旧うんこがシステム・ATM全廃止されることは
ないから
620名無しさん:2006/01/14(土) 22:25:12 0
>>619 この合併は、両方持ってどっちが便利か検証するのが最適解。

621名無しさん:2006/01/14(土) 22:46:27 0
単純に、●に生体認証機が1台も新設されなかったのはワンサくんの抵抗少なからずとも思うが。
◆の生体認証なかったらUFJのATM便利でマンセーだし。これからもネタの宝庫だこの銀行。
622名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:25 0
ココの銀行(糖蜜出身として)に勤めていると
何歳で年収1000マンになりますか?
623名無しさん:2006/01/14(土) 23:11:16 0
今後新規開設される支店も、●と◆の区別があるの?
624名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:59 0
当分は新規開設はないでしょうに
625名無しさん:2006/01/14(土) 23:27:28 0
>>623 出張所や店舗外ATMが出来たら、◆か●があるでしょう。
勘定系一本化まで、何がどうなろうと付いてまわります。
626名無しさん:2006/01/14(土) 23:33:43 0
専門化されたサービスであまりにも違いがありすぎるので
ある意味みずほよりも厄介だな
627名無しさん:2006/01/15(日) 00:27:38 0
みずほ銀行(本店・東京都千代田区)の元行員が顧客から預かった多額の金を着服していた疑いが強まり、警視庁は週明けにも、元行員の男(45)=04年9月に懲戒解雇=を業務上横領の疑いで逮捕する方針を固めた。着服の総額は13億円にのぼるとみられる。

 捜査2課や丸の内署の調べでは、元行員は都内などの支店で渉外担当だった99年11月から04年7月の間に八十数回にわたり、顧客の普通預金を定期預金に振り替えたように装うなどして着服した疑いが持たれている。

 元行員は発覚を逃れるため、別の顧客の預金を移して穴埋めするなど自転車操業を繰り返し、計20人分の預金計13億円以上を引き出していたが、うち約2億5000万円が穴埋めできていないという。

 また、元行員は行内では「顧客は普通預金を解約して現金で受け取ることを望んでいる」と説明し、定期預金の口座を作っていなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY200601140121.html
さすが天下のみずほだな。大幅な信用失墜だ
これで敵は三井住友だけだな
628名無しさん:2006/01/15(日) 00:46:17 0
年末には何人くらい辞めたんだろうね
629名無しさん:2006/01/15(日) 02:05:18 0

◆のダイレクトで◆の口座宛振込は19時まで当日扱いとは知らなんだorz
630名無しさん:2006/01/15(日) 11:56:39 0
      ???? ????  ????
     ????????????????
      ?■????????■???
      ▼  ?? ??? ? ▼ ほほう それでそれで
       ?  ?? ? ???  ?
     ??? ????      ?
      ?? ????????  ??
      ?  ???????   ??
        ?            ?
       ???        ??
          ?〓????〓
631名無しさん:2006/01/15(日) 12:02:51 0
>>623 統合まであるわけないでしょ!減らそうってなっている状態なのに!
質問者ってどんな人?
632名無しさん:2006/01/15(日) 15:48:39 O
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

1慶應大2446人
2東京大2148
3早稲田2056
4京都大1165
5中央大1063
6明治大 744
7日本大 688
8同志社 661
9一橋大 686
10大阪大 502
11関学大 498
12神戸大 487
13九州大 453
14東北大 410
15名大  405
16関西大 393
17法政大 382
18立命大 351
19北大  317
20立教大 313
29上智大 156
633名無しさん:2006/01/15(日) 18:42:17 0
北大少ないなwwwww
634名無しさん:2006/01/15(日) 18:45:19 0
多すぎだろwwwwww
635名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:03 0
倒産した上場会社全役員出身大学ランキングが知りたい
636名無しさん:2006/01/15(日) 19:51:22 0
三菱東京UFJとみずほはどっちが権威あるお?どっちが女の子にもてるお?
637名無しさん:2006/01/15(日) 20:16:58 0
主観だがこんな感じかな。
みずほコーポ≧三菱東京>>>>>みずほ銀行
638名無しさん:2006/01/15(日) 21:48:59 0
今の時代に銀行員ってもてるかあ?
639名無しさん:2006/01/15(日) 21:58:09 0
>>637
みずほコーポとか区別する訳無いだろw
みずほ証券の誤発注でも銀行の心配されるくらいだぜ
640名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:42 0
日曜はくだらな杉。
641名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:31 0
みずほコーポレート銀行=大企業相手のエリート
みずほ銀行=支店でDQN小金もち相手に頭下げてる兵隊マーチ
642名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:36 0
どうでもいいけどもうこんな会社やめたいよ。
ひどすぎる内部…泣
643名無しさん:2006/01/16(月) 01:59:05 O
何がメンテナンスじゃこら
金返せクソ銀行
644名無しさん:2006/01/16(月) 03:52:50 0
システムはどっち側に統合されるんだろ
いいとこ取りが1番いいが、システム的に無理そうだし
てか、糖蜜側のシステムでUFJよりいいとこってあったっけ?

UFJのシステムを使い(UFJ24をそのまま継続)
10万円以上の残高で自行ATM時間外無料
50万円以上の残高で自行ATM+コンビニATM無料ってのが1番よさそうなんだが

可能ならオールワンに手のひら認証が付いたら完璧
645名無しさん:2006/01/16(月) 03:59:18 0
>>643
今の時間にメンテナンスってことは旧UFJだろ
UFJはずっと前から毎月第3日曜日の21:00〜翌朝5:00までは使えない
糖蜜もかなり前から毎月第2、第3土曜日の21:00〜翌日7:00は使えない
それ以外はATMが動いてる限り24時間使用可能
646名無しさん:2006/01/16(月) 10:55:10 O
>>602で相談した者です。
やはり相手は信金から振込んでいましたので、そちらの信金に入金があったか問い合わせたところ、
個人情報保護のため答えられないとのことでした。
また、UFJに振込んでも、自動的に三菱東京UFJに振込まれるようになっているとのことでした。
ですが、やはり入金を確認できないんです。
相手は振込んだの一点張りだし。
どうしたらいいんでしょうか…。やはりオクにはトラブルがつきものなんでしょうかね…orz
647名無しさん:2006/01/16(月) 12:18:35 0
>>646
落札者から入金されないのですよね。確認できない、で突っぱねたら?
振込んだの一点張りなら、振込みの控えか画面のコピーなり、示して
もらえばいい。示してきたらそれを元に調べてもらえばよろし。
648名無しさん:2006/01/16(月) 13:01:35 0
ところでこの銀行の略称は何?
統合前はBTM-UFJって言ってたけど。。。
649名無しさん:2006/01/16(月) 13:13:17 0
>>644
勘定系、市場系、情報系等基本的に全て旧BTM側にあわせる。
システムの優劣より政治的に決まりました。(特に勘定系)

営業店システムは忘れたが確か旧BTMシステム部の某主任調いわく、
「営業店システムも基本的に勘定系ホストに合わせるべき。
また営業店システムは事務の塊。当然BTM式にすべき」

ちなみにALL ONEもメインバンクもDAY2までは残るそうだ。
窓口のお姉さんが言ってた。
650名無しさん:2006/01/16(月) 13:36:42 0
悪貨は良貨を駆逐するってか
651名無しさん:2006/01/16(月) 14:22:40 0
この銀行は最終的に何銀行になりたいんだ?
もっと親しみやすい名前に変えるべき!
652名無しさん:2006/01/16(月) 14:58:53 0
UFJのオールインワンだと500万円以上で他行無制限で卸し放題なんだっけ?
以前は3回までだったような希ガス。
653名無しさん:2006/01/16(月) 15:53:00 0
オールインワンワロスw
654名無しさん:2006/01/16(月) 16:46:27 0
オールワンのインターネット支店と学生プランって無くなったの?最近HPでの案内が無いんだけど。
655名無しさん:2006/01/16(月) 16:46:37 0
システム統合が2008年に延期と出てる
656名無しさん:2006/01/16(月) 17:28:27 0
>>654
インターネット支店はある。申し込みも受付中。
学生プランはUFJ時代から新規受付は終了している。
657名無しさん:2006/01/16(月) 17:53:23 0
んでどうだっけ?500万あれば他行ATM使い放題だっけ?
658名無しさん:2006/01/16(月) 18:22:58 0
本日新キャッシュカードが届きました!申込日は1月4日作成日は1月10日です。
微妙ですが、まあ格好いいですね。
ところで新カードが到着したら旧カードはどうなるんですか?鋏を入れて捨ててくれと言われていますが、別に使えるんですよね?
つまり新カードは綺麗な状態なまま保管しておいて、今までのカードで取引できるんですよね?
確か茶色の普通口座から水色の新型普通口座に切り替えるときは、新カードを使用したら旧カードが使えなくなると聞きました。
新カードを使わなければ、OKなんですよね。
659名無しさん:2006/01/16(月) 18:45:03 O
>>648
「BTMU」のはず。●でデビット決済するとそう出るよ。
660名無しさん:2006/01/16(月) 19:41:31 0
>>649
DAY2ってなに?
661名無しさん:2006/01/16(月) 20:26:28 0
>>660
2006/01 の統合が DAY1
今日発表された 2008/12 が DAY2

DAY2 でシステムが基幹/勘定系も含め本統合される。
DAY1 じゃシステム統合はほとんど無かったから、システムトラブルも
ほとんど無かった。
662名無しさん:2006/01/16(月) 20:42:01 0
店舗統合とかはどうなるのだろうか?
店舗内店舗が多数ハセーイかな
663名無しさん:2006/01/16(月) 20:53:55 0
ねえねえ、UFJなら500万預ければ他行ATM使い放題なんだよね?
664名無しさん:2006/01/16(月) 21:23:37 0
>>663

コンビニ、他行ATMは月3回まです。
665名無しさん:2006/01/16(月) 22:07:32 0
本日新キャッシュカードが届きました!申込日は1月4日作成日は1月10日です。
微妙ですが、まあ格好いいですね。
ところで新カードが到着したら旧カードはどうなるんですか?鋏を入れて捨ててくれと言われていますが、別に使えるんですよね?
つまり新カードは綺麗な状態なまま保管しておいて、今までのカードで取引できるんですよね?
確か茶色の普通口座から水色の新型普通口座に切り替えるときは、新カードを使用したら旧カードが使えなくなると聞きました。
新カードを使わなければ、OKなんですよね。
666名無しさん:2006/01/16(月) 22:47:52 O
システム統合また延期か
まあ無理しても何のメリットもないしな
たまには完璧なシステム統合見てみてえよ
667名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:53 0
 
>>665 水色棒カード乙。UFJの場合、旧カードを使った時の明細票に

このカードは一定期間を過ぎますとご使用できな
くなります。新カード受領後は、新カードをご使
用下さい。

と出たら、旧カードの有効期間に制限がある。
藻前の場合、旧カードを使いたいんだよな。
期限内は大事に使ってくれ。無効になると機械に吸い込まれる
とかいうことはない。
手元のワイヤドットの明細票が懐かしい。
668名無しさん:2006/01/16(月) 23:11:13 0
>>665
新カードをお使いになった時点で旧カードは使用できなくなります。
また、新カードをお使いにならなくても、発行から5ヵ月後の月末で、自動的に旧カードは使用できなくなります。
なお、旧カードははさみを入れていただくことなどにより、お客さまご自身で処分してください。
ttps://faq.bk.mufg.jp/cgi-bin/faq.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=25ThFLZh&p_lva=&p_faqid=388&p_created=1124338557&p
_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTgmcF9zZWFyY2hfdGV4dD0mcF9wcm9kX2x2bDE9fmFueX4mcF9jYXRfbHZsMT00MyZwX2NhdF9sdmwyPTQ3JnBfcGFnZT0x&p_li=
669名無しさん:2006/01/16(月) 23:14:04 0
>>667-668
えー。なんだつまらない。
あとで旧カードを窓口へ持っていって、また新カードの発注できます?ばれるかな??w
じゃあ我慢して東三のプーさんでも処分してこよっと。
670名無しさん:2006/01/16(月) 23:33:57 0
>>649 「営業店システムは事務の塊」
   
SE氏は「塊(カタマリ)」と言ったと思うが、
マジレス、「塊」ではなく「魂」だと思う。

魂を「優劣によって」取捨選択することは、確かに三菱にはありえない。

UFJは迅速にシステム統合を行い、その反作用で消えていった銀行として
後世語り継がれるだろう。廃却されるUFJのシステムは可哀相だが。
 
671名無しさん:2006/01/16(月) 23:43:08 0
>>669 バレるぞ。大事にしまっとけ。
672名無しさん:2006/01/16(月) 23:52:37 O
昨日、東京三菱の通帳を持って旧UFJの店舗に行ったら使えなかった。
今日、旧UFJのATMで使用できたクレカを旧東京三菱の店舗で使おうとしら、なぜか使えなかった。
旧東京三菱の店舗に貼られていた使用可能なカード一覧にもちゃんと載ってたのに…。
こんな不完全な合併するなよ!!
ウワァァァン! ヽ(`Д´)ノ
673名無しさん:2006/01/16(月) 23:57:27 0
 
>>672
だから実質何も融合してないんだって。
一緒に使えるのは普通預金だけだぞ。ウワァァァンヽ(`Д´)ノと泣くな。
674名無しさん:2006/01/16(月) 23:59:11 0
>>672
定期はむりぽ
クレカってキャッシュカード?
使えるはずだけども…
オールワンならシラネ('A`)
675名無しさん:2006/01/16(月) 23:59:41 0
普通預金でもICカードはダメだぞ。
676649:2006/01/17(火) 00:44:57 0
>>660
>>661の補足をすると、
DAY0:統合前に行うシステムの対応(店番重複対応とか)
DAY1:経営統合当日に反映させる対応(銀行名変更に対する対応とか)
DAY2:現在旧BTM(IBM)-旧UFJ(日立)の勘定系ホストを並存させているがその一本化
DAY3:残った細かいシステムの一本化、及び新規の戦略的投資
677名無しさん:2006/01/17(火) 00:49:33 0
>>676
678名無しさん:2006/01/17(火) 01:17:51 0
システムの完全な統合までみずほのシステム統合と同じように
何回もシステムがとまるのだろうか。
それともりそなのように支店ごとに分けて統合するのだろうか。
いまみずほマイレージ使ってるが、ひどいときは2週間に1回金曜の夜から月曜の朝までシステムがとまったし
しかも5.6回は止まった気がする。あれは正直不便すぎる。

どちらにせよ、デビットカードは残してほしいのだが
デビットは結構便利なのだよ
679名無しさん:2006/01/17(火) 08:15:07 0
速報!
毎日新聞によると、システム統合を先送りだそうです。
680名無しさん:2006/01/17(火) 10:50:00 0
遅いよ…
681名無しさん:2006/01/17(火) 11:35:03 0
大森駅西口のUFJATM いきなり来月閉鎖するのか
バス降りたとき便利だったのにな
昨日の日経夕刊にシステム統合先送りの記事が出てたけど、
ピーク時の処理能力の差が段違いなのに、わざわざ非力なシステム使って
そのためにUFJ24の機能一部削減とか、もうね、アホかと・・・
682& ◆cIYxGPRRGA :2006/01/17(火) 15:03:00 0
 
UFJのATMで定期を期限前解約しまつた。UFJのシステムは最強でつ。

 か い や く す る ち か ら 。U F J
 
683名無しさん:2006/01/17(火) 15:30:06 0
ちなみにUFJのATMで振り込んでみたら

*フリコミ イライ ナイヨウ*
ミツビシトウキヨウUFJ ヨコハマフジガオカ
フツウ *******
モナーカンコウ(カ)アオバダイ(エイ サマ ヘ
 
てな風に印字されてきた。

 ミツヒ゛シトウキョウUFJ ヲ ト゛ウソ゛ヨロシク
 
684名無しさん:2006/01/17(火) 15:35:58 O
2005年 公認会計士2次試験の結果

  1位 慶應義塾 209名 
  2位 早稲田大 159名 
  3位 中央大学 108名 
  4位 東京大学  61名 
  5位 一橋大学  51名 
  6位 同志社大  48名 
  7位 神戸大学  43名 
  8位 明治大学  40名 
9位 関西学院  40名
 10位 京都大学  37名 
 -----------------------
 ?位 立命館大  27名 
 ?位 法政大学  25名 
 ?位 関西大学  16名
www.cpa-mitakai.net
www.b.kobe-u.ac.jp
685名無しさん:2006/01/17(火) 15:51:44 0
【大手サラ金5社の調達金利と消費者向け貸出金利】

     調達金利 貸出金利 経常利益 おもな借入先
アイフル 1.61%   26.9%  1353億円 住友信託、みずほ信託、中央三井信託
アコム  1.64%   24.3%  1433億円 三菱信託、UFJ信託、明治安田生命
プロミス 1.75%   24.2%  1308億円 住友信託、日本生命、新生銀行
武富士  1.85%   25.2%  1193億円 みずほ信託、アメリカンファミリー
三洋信販 1.88%   24.6%   394億円 福岡銀行、三井住友、西日本シティ銀行

ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-17/2006011701_01_2.html

サラ金に不利な報道を一切しない民放マスゴミ (NHKでのみ報道 06/01/14 )  

最高裁判決: 消費者金融 ”利息制限法の金利払えば滞納にならず” 超過利息は無効 
http://img18.imageshack.us/img18/378/sarakinsaikousai20060113b9gr.jpg


利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず、最高裁判決
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0009408&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20060114NKM0026&DATE_FORSEARCH=2006/01/14

686名無しさん:2006/01/17(火) 19:40:49 0
口座の解約って窓口いかないと無理なのか?
めんどくせー!
687名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:21 0
>>683
×ミツヒ゛シトウキョウUFJ
○ミツヒ゛シトウキヨウUFJ
688683:2006/01/18(水) 03:17:32 0
>>687 d。

 ミツビシトウキヨウUFJ オ ドウゾヨロシク オネガイイタシマス。
689名無しさん:2006/01/18(水) 03:18:34 0
>>688
690名無しさん:2006/01/18(水) 03:36:16 0
       __                                       ,_、    ,_、
        !  了             ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          !  !   !  .l
        !  |                |  .⊂ニニニニニニニニフ  .,!     ! ̄ ̄ ̄゛  . ̄ ̄´   ̄ ̄ ゙̄|
. _____________,|  |________________、    | ⊂ニニニニニニニニフ  !     └───i  i─ ヾ  /───
│                    !     !              .!       /'ヽ、 !--┘/  .`-ニ---'、
. !---------、  .,i---------┘    ,二ニニ」  lニニ'」  .lニニニ,゙,、      ヽ、 `ッ ./   ,,__、 .,ノ
        .!   l           |                 |     ,i-、 \/,/ .ヽ.\./ /
       /     l         ,i--`-`-ニゝ `-`-  .`-`-`---、   l′ .\.{  ,/ ヽ   ./
       /   ,人  ヽ        !,___    _   ____|   ヽ-、 / .゙''"._..-'" .,- ,,. `'''ー- ..、
      ./   /  ヽ .\             _,, ‐゛ .,./. ─/ヽ. ゙''-、、        ,iヽ,t''"゛  .-=―--ニ= ,,,、 /
    /  /    .ヽ  \     r‐'''"  ,. .ヽ .}  !_ /  .、 `゙'''''ッ    ./  ./ゝ‐'゙|  .,___、 | `゛
  _/゛  /     \  .`'-,,.  .l ._,, ‐゙_,./        〈、"'- ..,,_ノ   /   /    .,!  |    .! |
〈゛   ,/゛        \,  /     l'"゛  _..∠7  |`''-、  `'┐   ./   ./     .!   ̄ ̄ ̄゛ |
. ヽ-'"゛            ゙''┘     .l,,r'"゛ _l   l   ゙''-、ノ     .\,/     |  l ̄ ̄ ̄l____|
                            ヽ、_/
ライブドアに加担して儲けていた、(株)光通信、(株)グッドウィル、大和証券SBCM(株)
(株)光通信パートナーズ、ミジメなフジテレビまとめて、売れよ、忘れるな!
大もうけの機会到来。売って売って売りまくれ〜。ALL YOURS!!

691名無しさん:2006/01/18(水) 09:36:45 0
>>689
為替システムでは“ヲ”を使わないので“オ”。

>>690
ダイワシヨウケン エスビー キヤピタルマーケツツ(カ (ダイワSBCM)ハ,オヤガイシヤ ノ シヨウゴウヘンコウ ニ トモナイ,
ダイワシヨウケン エスエムビーシー(カ (ダイワSMBC)ニ シヨウゴウ オ ヘンコウ イタシマスタ.
 


 
692名無しさん:2006/01/18(水) 10:20:15 0
>>691
ワラタ
693名無しさん:2006/01/18(水) 18:39:34 0
おばさんおおくないですか
694名無しさん:2006/01/18(水) 19:31:56 0
旧三菱なのですが、繰越機で通帳繰越する時、通帳の絵柄選べますか?
窓口じゃなきゃ無理?新プーさん(´・ω・)ホシス
合併後にと思って、ここ数ヶ月記帳行ってなかった…w
695名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:55 0
>>560 >>617
メインバンクのスーパーICカードでコンビニATMやUFJ24も使いたいヤシ、喜べ。
磁気ストライプ付きのスーパーIC〈コンビタイプ〉新発売だ。チラシ配ってた。
2月1日、初日に申し込め!
696名無しさん:2006/01/18(水) 19:48:26 0
 
>>694
通帳繰越しは旧東京三菱店だけで取扱いだ。
新プーさん指定は窓口推奨。多分繰越し機だと
赤いジュータンみたいな柄の一般通帳が出てくる。
 
697名無しさん:2006/01/18(水) 20:07:38 0
>>695
スキミング、セキュリティ云々で騒がれている時に逆行するカード作るんだな。
698名無しさん:2006/01/18(水) 20:32:01 0
今までついてたコンビニ無料を取り上げるカードを強引に売った糖蜜に反作用多し。

ハード的に逆行しても、自分に何が合うのか選べればそれでヨシ。

通帳に1000万仕込んで、コンビニで3万だけ出るようにしてもヨシ。

残高8000円でIC取引のみにしてもヨシ。選べないのはツラいだけ。
699名無しさん:2006/01/18(水) 21:11:34 0
ICチップのみのヤツも継続。
700700ゲト:2006/01/18(水) 21:12:59 0
 
「 う ん 、こ の 銀 行 だ ね 」と 呼 ば れ た い 。 U F J
 
701名無しさん:2006/01/18(水) 21:13:39 0
>>697
なんでも限度額ができるらしい。
コンビニATMは少額、生体認証は大口の取引って風に分けているらしい…




まじ便利じゃん!もっと早くだせよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
702名無しさん:2006/01/18(水) 22:26:59 0
>>696
ぷーさんは普通預金口座だよね。総合口座はミッキーだけど
繰越機では繰越する再に一般かディズニーキャラクターか
選択画面がでるよ。
703名無しさん:2006/01/18(水) 22:28:15 0
PBPRあげ
704名無しさん:2006/01/18(水) 22:47:09 0

「チワワCM中止を」=広告審査機構に申し立て−アイフル被害対策全国会議
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060118183252X343&genre=soc

「チワワCM中止を」=広告審査機構に申し立て−アイフル被害対策全国会議
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060118183252X343&genre=soc

「チワワCM中止を」=広告審査機構に申し立て−アイフル被害対策全国会議
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060118183252X343&genre=soc
705名無しさん:2006/01/18(水) 22:49:10 0
はいはい誤爆
706名無しさん:2006/01/19(木) 08:39:17 0
ホームページからのログイン画面無くない?
707名無しさん:2006/01/19(木) 09:31:06 0
708696:2006/01/19(木) 11:47:39 0
 
>>702 d。
漏れも今◆の店でオネイサンに訊いてきた>>694
あのロビーの繰越機でもプーさんと赤ジュータン、選べるんだな。
どうも以前東銀の外貨通帳に◆の窓口で二重記帳されて以来トラウマが抜け切らなかったが、素晴らしい。

あと◆の店で●カードで預け入れたら、その後●でも預け入れ金額表示が復活してら。
 
709名無しさん:2006/01/19(木) 14:04:41 0
来年度発売の東京メトロNICOSカードで
オールワンにスルカ。
710名無しさん:2006/01/19(木) 14:31:06 0
>>703
PBPRってFITS/SBTのやつだっけ?
なんかあったの?
711名無しさん:2006/01/19(木) 18:48:05 0
UFJの変動金利定期の満期予告がきたけど、なんか新規の取り扱いはしないって書いてある。
元利金継続扱いになってるけど、これはスーパー定期3年ものになるのかな?
712名無しさん:2006/01/19(木) 22:21:56 0
 
糖蜜の三田支店(さんだじゃないョ)にコンビニ対応スーパーIC〈コンビタイプ〉の
ブックレットもう置いてあるぞ。募集はまだだけど。
713名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:02 0
>>712
三田支店って旧UFJだよ。
糖蜜は田町支店。
それとも東京ではないのかな?

コンビタイプのICカード、予約はもう受付してる。
もちろんカード発行は2月になってからだけど。
714名無しさん:2006/01/20(金) 01:49:33 0
>>697
それUFJのICカードの真似じゃん。

>>681
UFj残せばいいものを。
715名無しさん:2006/01/20(金) 01:57:18 0
>>695
オールワンICカードと同じにしたってことですな。

東京三菱ICはあまりにも不便だったもんな。
716名無しさん:2006/01/20(金) 02:20:58 0
>>649
政治的に決まったって言うけど
手間がかかって処理能力の劣るシステムに合わせてなにが良いのでつか?
もし一気に片寄せしてたらシステム障害おこってたかもしれないじゃん。
糖蜜はただ意地でもUFJに合わせたくないだけじゃないの?
717名無しさん:2006/01/20(金) 02:32:50 0
「優劣はつけない」ってキレイ事でシステム統合したって
糖蜜のシステムは統合して膨大なデータちゃんと処理できるの?
今のUFJ以上に進んだシステムを開発して欲しいもんだわ。
718名無しさん:2006/01/20(金) 03:12:07 0
やっぱりUFJは東京三菱ではなく三井住友とくっつくべきだった。
719名無しさん:2006/01/20(金) 04:34:59 0
糖蜜利用者だけど、UFJとくっつく必要なかったと思っている。
むしろUFJはうざい。

店番変更や店名変更。ぶっちゃけ、不便を強いられてるし、
UFJの何がよいのか?

UFJの負け組みとくっつくより、外資(海外)金融と合併した方が、
魅力的だった。

UFJきえろ!
720名無しさん:2006/01/20(金) 07:10:52 0
>>715
クレジットカード機能もなくしてほしい・・・。
721712:2006/01/20(金) 09:28:45 0
  
>>713
書き込んでからチラシ見たらタマツって書いてあった。UFJ関係茄子。
JR福知山線で三田市へ逝ってキマツ.

>>720
すでにアリマツ。発行手数料2,100円が要るだけでつ。
  
722名無しさん:2006/01/20(金) 10:09:09 0
>>716 >>717
UFJがシステム統合を急いだのは三和が東海外し完遂するためだったよな。
むしろ顧客サービスの統一の方がキレイゴト。
勘定系握ると何ができるのか一番よく知ってる(その通りやった)のは三和のヤツだ。

座布団引っこ抜かれてUFJが倒れて、自分のやった事をやられる身になっただけ。
処理能力の優劣は関係ない。
一本化1年先送りして、三菱が自分達のシステムを意地でもUFJ呑み込むキャパに
バージョンアップする決心したんじゃね? 三和は最後まで、身から出たサビ。

ただ藻前立もUFJのサービスの何を残すべきか、今から銀行に注文つけた方がいいぞ。
一本化であれもできませんこれもできません押し付けられてはたまらんからな。
 
723名無しさん:2006/01/20(金) 17:14:52 0
129 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/01/20(金)
ライブドア関係者が内情暴露

※コピペ推奨※

130 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/01/20(金)
393 :名無しさん@6周年:2006/01/20(金)

野口が殺されたのは事実だ。
堀江自身は暴力団とは関係ないが、元三和銀行出身の熊谷副社長は、
旧三和系列とのつながりで、関西系暴力団とは深い関係にある。
ライブドアと旧三和系列との人脈・資金・業務のつながりはおいとくとして、
ライブドアを故あって辞めたヤツは大なり小なり脅迫を受けている。
事実、過去一年以内に辞めたヤツには、現在、ライブドアから脅しの電話がかかっている。
おれも、昨日、携帯に来た。
本人を脅かさず、別居している親や兄弟、または女房・子供を脅迫することもある。
沖縄とも旧三和系列が使うソフトハウス、人材派遣などは沖縄出身者が多く、
旧三和の計算センターにも多数の沖縄出身者が奴隷的に酷使されていた。
それらの人脈を使って、熊谷が殺人司令を出していたのは間違いない。
今ごろ、三菱東京UFJのかつての上司と連絡を取り合い、善後策を協議中だ。
なお、野口を殺害した関西系暴力団とは、京都の街金を一手にとりしきる
会津小鉄会系であることは明白。
724名無しさん:2006/01/20(金) 17:28:22 0
こわっ!
725名無しさん:2006/01/20(金) 19:07:56 0
>>658
去年UFJオールワンのキャッシュカードをICカード対応のに切り替えてもらった時に、
カードが2枚になって、しばらくは両方使えたけど2〜3ヶ月で旧カードがATMで読み取られなくなった。


ちなみにみずほは、みずほマイレージクラブカードを発行してもらって半年以上経ったのに、
未だに旧富士銀行カードが使えてるw
726名無しさん:2006/01/20(金) 22:36:28 0
>>722
三羽は醜かったがシステムはいいよ。
だから糖蜜もいつまでも古いシステムにこだわらず
三羽のシステム見習ったほうが良いとオモウよ。

糖蜜が進んだシステムだったら文句はないさ。


727名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:35 0
拡張性のUFJシステム
安定性の糖蜜システム

728名無しさん:2006/01/21(土) 00:45:12 0
インターネットでカードローン申し込んだら、
自宅か勤務先か携帯電話のいずれかにご連絡させていただきます。
って出たんだけど…携帯電話に優先してかけてくれないのですか? (´・ω・`)
ご存知の方教えてくだせえ…
729名無しさん:2006/01/21(土) 01:28:19 0
>>726
勘定系全体のごく一部ではあるが、漏れもUFJの預金者インターフェイスは、
巧妙にダマシ入ってる感じもすれど多才だとは思う。ビンボ臭さは拭えんが。
漏れは一本化のときに三菱の勘定系システムは増強と大幅更改されると見てるが、
それを企画してるヤシはこのスレ見てないか。巷に多い、ただオンボロ機械に
商品と口座情報が強引に載せ替えられるだけって見方はナイーブ過ぎかと。
勘定系の勘所は「どっちの手順で動くか」で、ボロコンピュータ温存運動とは違うからな。
「たかだか2000億(ワラ)の金で三菱銀行を明け渡すわけにいかん」と言うなら、
金は惜しげなく使ってもらうべ。システムが破綻したみずほは失敗例だし、
コンピュータは破綻せず業務手順も迅速だったが組織が瓦解したUFJも失敗例。
 
730729:2006/01/21(土) 03:00:57 0
↑と書いて見たので >>681 の言ってた日経夕刊の記事ネットで摘んでみた。

しかし「そこまでサービスする必要があるのか(→UFJ24)」って、三菱村…

この記事によると糖蜜早々と、統合システム維持のためにUFJのATMサービスの
切捨てを準備し始めてるみたいだな。これはヤバイ。藻前らというか漏れらが
禿ツッコミ入れないと、UFJのサービス継承する努力せずに、手っ取り早く
機能縮小される可能性大。

UFJの勘定系が消えるのは全く仕方ないと思うが、この三菱脳とも言うべき
「有事になったらまずは民生から」という一部のヤシの頭の骨董加減は、
漏れも支持のしようがない。この銀行戦艦大和か。つか漏れらその捨て石か。
   
731名無しさん:2006/01/21(土) 03:06:13 0
24時間サービスは儲からないことがわかったから。
732名無しさん:2006/01/21(土) 14:53:32 0
なんか旧UFJ銀行からハガキが来たぞ。20万ちょっとしか入ってないのにわざわざお預け入れありがとうございます。だってさ。
オレって上御得意様?
そういえば捜査妨害の時にもハガキが3枚ぐらい来たなぁ。しつこかった。
733名無しさん:2006/01/21(土) 14:54:52 O
儲けも大事だと思うよ。
それより窓口の受付時間3時は勘弁

夜9時までにしてくれ。
734名無しさん:2006/01/21(土) 14:56:56 0
UFJplusがもっと増えれば良いんだけどね。渋谷新宿だけじゃなくて池袋にも!
735名無しさん:2006/01/21(土) 15:12:15 0
>>731
当行は24時間オンライン稼働コンビニ提携により
大都市圏においてたくさんの活性口座を獲得しておりまつ。

儲かりますた。
 
736名無しさん:2006/01/21(土) 15:44:32 0
>>732
段ボール事件のハガキ桃井出した。ハガキはネタの知らせだな。
 
737名無しさん:2006/01/21(土) 16:18:27 O
2005年 公認会計士2次試験の結果

1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学  61名
5位 一橋大学  51名
6位 同志社大  48名
7位 神戸大学  43名
8位 明治大学  40名
8位 関西学院  40名
10位 京都大学  37名 
-----------------------
?位 立命館大  27名
?位 法政大学  25名
?位 関西大学  16名
www.cpa-mitakai.net
www.b.kobe-u.ac.jp www.geocities.jp
738名無しさん:2006/01/21(土) 17:20:00 0
 
コンビニATMやUFJ24でも使える磁気ストライプ付きの
 
スーパーICカード〈コンビタイプ〉発売開始まであと11日。
 
739名無しさん:2006/01/21(土) 18:25:01 0
>>738
発売って切り替えにお金かかるの?
740名無しさん:2006/01/21(土) 19:25:58 0
当たり前だろ
でもキャンペーンとか言って無料になる場合が多い
オールワンICもなんだかんだいって無料期間延長しすぎ
741名無しさん:2006/01/21(土) 20:33:36 O
旧東京三菱のネットバンキングの外貨預金て使いにくくない?

定期作るとき元金成長型の自動継続タイプしか選べない。

外貨取引に時間の制約が多い。翌営業日への予約すらできないから平日昼間じゃないと満足に取引できない。
休日とか夜間だと残高すら満足に確認できない。ネットバンキングの利便性が無意味化してる気がする。

ステートメントがばらばら。例えば米ドルと豪ドル両方の普通預金と定期を持ってると4通も封書が送られてくる。邪魔すぎる。

外貨キャンペーンなんかやる前にこーゆーのを改善して欲しい。
742名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:10 0
というか、ンニー以外の銀行で外貨やっている香具師っていないだろ・・・
743名無しさん:2006/01/21(土) 21:05:03 0
>>741
片道2円の豪ドル預金やってるんですか?スゴス
744名無しさん:2006/01/21(土) 21:21:19 0
>>742
コンビニATM+時間外無料のために外貨継続預け入れ(ステージ4)やってますが?
手数料などなど考えてもコンビニ時間外2,3回で元が取れるし。
745名無しさん:2006/01/21(土) 21:51:48 0
つーかステージ3で十分だし、コンビニ時間外無料を外貨手数料
(積み立てなので手数料は毎月定額)で埋めているということは
結局時間外手数料を定額で支払っているだけ。

ステージ4にこだわるのならむしろ投信積み立てのほうがいいはず。

外貨積み立てしながらクレジットカードの金利手数料なんか支払う
というのは本末転倒なので3と4の違いは実質ステートメントのみ。
746名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:31 0
50万入れておけばいいのだ
747名無しさん:2006/01/21(土) 22:11:02 0
だったら日経平均連動型の投信でも買ってるほうが…
748名無しさん:2006/01/21(土) 22:46:24 0
>>746
500万
今月はあと3回無料。
749名無しさん:2006/01/21(土) 23:06:01 0
>>748
オールワンはいらね
メインバンク(スーパー普通預金)がGood!
750名無しさん:2006/01/21(土) 23:09:05 0
>>749
糖蜜厨乙。
10万預けとけば24時間手数料無料のオールワンには遠く及びませんからwwwww
751名無しさん:2006/01/21(土) 23:23:59 0
24時間ATMなんて全然ないだろ わざわざ探すのが面倒じゃないか
10万も50万も変わらないし、コンビニが使える方が便利じゃん
752名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:22 0
コンビニATMが使い放題じゃ無い時点でオールワンの惨敗でしょ
やはりUFJはダメダメですなwwwww
753名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:14 0
>>750
貧乏人乙です。
もしくはUFJ工作員さんですかね。
754名無しさん:2006/01/21(土) 23:26:27 0
コンビニだろw
もしかしてこんなエサで(ry
755名無しさん:2006/01/21(土) 23:34:26 0
>>732
サイトでも預金者各位にお礼言ってるぞ。

https://faq.bk.mufg.jp/faq/ufj/index.html

↑の「商品・サービスの種類 その他」
 3:なぜこんなに預金金利が低いのですか?
756名無しさん:2006/01/22(日) 00:03:55 0
ネットバンキングは旧UFJのに統一して
旧糖蜜のネットバンキングはみずほか郵貯に売り払うのが良いかと
757名無しさん:2006/01/22(日) 00:16:35 0
1利用者だが、通帳での預け入れや通帳繰り越しなども時間外Okの旧三和のが
便利だ。この点だけでもライバルの三住にも勝てる。
758名無しさん:2006/01/22(日) 00:35:51 0
>>756 売却ワロタ。
759名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:17 0
コンビニなんてセキュリティが怪しくて使えたもんじゃない
760名無しさん:2006/01/22(日) 00:40:08 0
SM店舗少な杉。糖蜜店舗に意味なさ杉。ウンコ通帳センスなさ杉。
761名無しさん:2006/01/22(日) 01:36:25 0
統合前に東京三菱はテレビ窓口も無かった。
もちろんプラスもない。今もない。ダイレクトも使いにくい。
システムふるい。

やっとテレビバンクとかいうのできて
ICカードもやっとコンビタイプに変わった。
とはいえちょっと融通きかなすぎ。

コンビICが出来て喜んでるくらいだから
糖蜜24ATMもできたら喜ぶんじゃねの?
糖蜜プラスができたら便利だつって大喜びだろが。

コンビニがあるから満足てのは
いろんな便利さを知らないんだろうよ。
おめでたい話だわw
762名無しさん:2006/01/22(日) 01:40:42 0
>>752
磁気カード保有者には
コンビニのボロATMでも使っとけということですよ。
糖蜜にとってはそのほうが都合がいいしなw
763名無しさん:2006/01/22(日) 01:46:01 0
コンビIC

↑UFJのまね。
喜ぶ糖蜜信者。

やはりUFjは便利ですねw
764名無しさん:2006/01/22(日) 01:51:28 0
>>757
三菱が便利さを認めたくないから
そのうちなくなる可能性あるらしい。
765名無しさん:2006/01/22(日) 01:54:16 0
糖蜜はコンビニ提携化でコストカットとメインバンク拡販できるから、
店のATMロクに開いてなくて糖蜜の客困ってん(期待してないん)だよ常々。
店舗の24時間化、一回やってやめちゃってるし。
766名無しさん:2006/01/22(日) 01:58:01 0
つーか、コンビニ無料で喜ぶんだから
三菱としてはそれ以上サービスする必要ないと
判断してるのかもな。
コンビニ無料=便利と言う感覚にオドロイタ。
767名無しさん:2006/01/22(日) 02:05:19 0
個人事業用に屋号の入った通帳を作りたいんだけど
(いわゆる「屋号+代表者名」)

必要な書類って身分証と印鑑だけでいい?

銀行によっては「個人事業の開業届」がいるらしいんだけど、
まだ届けていないんだわ。
768名無しさん:2006/01/22(日) 02:16:48 0
そういえばただいまの時間、糖蜜カードはメンテ曜日でコンビニATMから
お金出ないんだ…店舗では出る。金出せなくてショボーソな奴は腹いせに書き込め。

769名無しさん:2006/01/22(日) 03:01:29 0

24時間稼働の店舗ATM……●◆ともに24時間利用可。

虎ノ門中央、久我山、京橋中央、渋谷中央、新宿、新宿新都心、中野駅南口、
東京営業部、祐天寺、阿佐ケ谷駅前、銀座、月島、麻布、日比谷、神田、門前仲町、
上野、大井町、新橋駅前、三鷹中央、烏山、池袋、東恵比寿、自由が丘、高島平、
武蔵境駅前、八王子、秋葉原駅前、用賀出張所、王子駅前、上石神井、板橋、
府中駅前、練馬駅前、船堀駅前、亀有駅前、千歳船橋出張所、 蒲田駅前、
吉祥寺駅前、荻窪駅前、立川中央、田無駅前、葛西、西葛西駅前出張所、
五反田駅前、目黒、国立駅前、新小岩、西新宿、高田馬場駅前、大山駅前、
錦糸町駅前、青山、秋葉原、原宿支店、大森駅前、竹ノ塚、中目黒駅前、
三軒茶屋、国分寺駅前、プラス新宿出張所、プラス渋谷出張所

ATMコーナー 武蔵野赤十字病院 、十条駅前、仙川駅前、四ツ谷駅前、
京成立石駅前第二、高円寺駅前、 金町駅前、下北沢駅南口、中野坂上、秋川駅前、
武蔵小山駅前、東陽町駅前、 御茶ノ水駅前、新川永代通り、国領駅前、 西小山駅前、
浅草橋駅前、鶯谷駅前、立会川駅前、北千住駅西口、東十条駅前、ときわ台駅前、
東武練馬駅前、学芸大学駅西口前、西新井駅前、五反野駅前、赤羽駅東口、上野駅前、
堀切菖蒲園駅前、町屋、広尾駅前、新高円寺駅前、新大久保駅前、中河原駅前、
ひばりケ丘駅前、東向島駅前、千川、綾瀬駅前、六本木五丁目、赤坂見附駅前、
京急蒲田駅前、大鳥居駅前、神田駅南口、飯田橋駅東口、笹塚駅、神楽坂駅前、
小岩駅前、聖蹟桜ケ丘駅前、多摩センター駅前、東村山駅前、浜松町二丁目、
新板橋駅前、田町駅東口、新宿東口、泉岳寺駅前、調布駅北口、品川駅高輪口、
代々木、瑞江駅前、オフィス24西新宿店、イオン東雲SC、アクアシティお台場横丁
 
 
770名無しさん:2006/01/22(日) 03:03:49 0
↑は都内版。
771名無しさん:2006/01/22(日) 03:50:53 0
最近、ストレスから、出会い系を始めた。一回しかないけど、多少美味しい
目を見ることができた。念のため、張っておく
http://meru-para.com/i/fcan_next.asp?id=25779&id2=20061223493329&s=w
772名無しさん:2006/01/22(日) 04:27:21 0
そもそもコンビニなんて危なくてつかえんよ。
それに自分にはカードで現金引き出す必要なんてない。
(キャッシュは必要十分な額は常に持ってるしw)
それより時間外でも預け入れ(なぜか)や記帳できる方がありがたい。
考えてみればイパーン人とはかけ離れた利用者なのかもしれんが。
773名無しさん:2006/01/22(日) 04:31:55 0
>>772
スナックのママさん、若しくは居酒屋のおっさんですか?
774名無しさん:2006/01/22(日) 04:52:56 0
24時間ATMなんて犯罪の温床じゃないか
775名無しさん :2006/01/22(日) 05:48:32 0
ちょっと聞いてもらえますか?
UFJ時代に以前のデータが欲しくて合併前に銀行にいった訳なんですよ
そのデータ照会は「840円」だったんですよ
でもまあ合併するからというのもあり年末は忙しいし合併後でも良いかなと思い
一応店舗の人に聞いてみたのよ

「合併してもこれの手数料変なの取られませんか?」
「合併しても前(三和時代から)のデータも取り出せるんですよね?」
結構不安だった俺は何回か説明とか聞いておきました、で大丈夫だという事でした

そして合併後に行くと・・・・
「合併により手数料の変更に伴い一ヶ月分事に840円になりました」
・・・・ヽ(`Д´)ノそれだと5〜6万余裕でかかるじゃねーか、ふざけるな

一応銀行の方がそういう事を言っていたという事も有り言い争いの末前の840円でという風にしてもらいました

しかし・・・・内容一ヶ月につき840円って何?(−−)
暴利取る為の合併なら要らないぞって感じでした
もし内容の照会する人いたら気をつけましょう。

これって下手すると今までこういうの使っていた人とかが確認せずに依頼したら
数万円取られることになる人いるんじゃあないか・・?(料金は口座からの引き落としOKらしい)
776名無しさん:2006/01/22(日) 10:21:30 0
通帳ないの?
777名無しさん:2006/01/22(日) 10:29:03 0
大した知識も無い癖にコンビニATMが危険だとかゆってるなんちゃてセキュリティ馬鹿がいちばん痛いな
778名無しさん:2006/01/22(日) 11:39:45 0
 
24時間稼働の店舗ATM……●◆ともに24時間利用可。

上前津、栄町、稲沢、藤ヶ丘、上飯田、柴田、八事、知立、堀田、守山、浄心、
東刈谷、小牧、半田、柳橋、平針、今池、弥富、北岡崎、刈谷、六番町、高畑、
豊川、一宮、大府、共和出張所、豊田、安城、日進、西尾、津島

ATMコーナー 名古屋駅西口、鳥見、地下鉄本郷駅前、地下鉄赤池駅前、昭和橋、
一社、豊橋駅前、刈谷高倉、則武、サークルK植田南一丁目店、出来町、
マックスバリュ篠原橋東店、マックスバリュ稲永店、サークルK稲沢長束店

↑は愛知版。
 
779名無しさん:2006/01/22(日) 11:58:20 0
  
24時間稼働の店舗ATM……●◆ともに24時間利用可。

大東、花園、東大阪、天美、天六、八戸ノ里、茨木、豊中、吹田、大和田、寝屋川、
大美野、守口、茨木西、放出、上本町、寺田町、あびこ、鴻池新田、高槻、針中野、
九条、築港、野田、平野、四貫島、都島、堺東、大阪駅、玉出、阿倍野橋、梅田、
千里中央、くずは、大阪営業部、玉造、枚方、枚岡、心斎橋、難波、信濃橋、塚本、
岸和田、藤井寺、八尾、江坂、新大阪、泉ケ丘、松原、和泉、河内長野、大阪京橋、
東大阪中央、摂津、日本一

ATMコーナー 古市鶴見、服部駅前、桃谷駅前、古川橋駅前、地下鉄中津駅前、
上新庄駅前、門真市駅前、大日駅前、深江、千日前通、なにわ筋、東三国駅前、
千里丘駅前、摂津富田駅前、阪急高槻市駅前、天王寺駅北口前、福島、福島駅前、
マックスバリュ平野駅前店、オークワ貝塚三ツ松店、マックスバリュ難波湊町店

↑は大阪版
 
780名無しさん:2006/01/22(日) 12:42:06 0
結局、銀行名は同じになったけど、
しばらくは、別々ってことだよね。
ペイオフだけ、使いにくくなっただけか。
781名無しさん:2006/01/22(日) 12:46:38 0
>>775
>「合併してもこれの手数料変なの取られませんか?」
合併したから「変な」手数料を取ったわけではなくて、
合併後に手数料が改定されただけ。
782名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:02 0
>>781 いわゆる便乗値上げでつね。
783名無しさん:2006/01/22(日) 13:50:10 0
は?
784名無しさん:2006/01/22(日) 14:44:41 0
>>777
コンビニATMの方が暗証番号を暗号化して送信するから安全らしいね
785名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:34 0
単元1株は勘弁。
786名無しさん:2006/01/22(日) 15:08:42 0
実際隠しカメラが設置されてたのって銀行のATMだったし。
コンビニの方が安全じゃないかとw
787名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:35 0
コンビニのは防犯カメラで覗かれるよ。
だから防犯カメラの位置を確認しながら機械の前に立たないと行けない
でもあまり防犯カメラを見ていると、万引きする前の行動みたいで嫌だな
788名無しさん:2006/01/22(日) 15:41:46 0
コンビニのは隠しカメラだろうと防犯カメラだろうと
ロクに調査してないから発覚してないのがいっぱいあるだろw
789名無しさん:2006/01/22(日) 21:01:16 0
というわけで明日朝5時まで、UFJのキャッシュカードはメンテ曜日でコンビニATMから
お金出ないんだ…第3日曜は店舗もダメ。金出せなくてショボーソな奴は腹いせに書き込め。
790:2006/01/22(日) 21:04:38 0
だから第4日曜のきょうは >>769 >>778 >>779 は動いてるから行って見れ。
791名無しさん:2006/01/22(日) 22:09:37 0
>>719
別に三菱がくっつきたかったわけじゃなく、
政府の強引なシナリオだと思うが。
三菱は、過去にも日本信託やら東京を
押し付けられている。
792名無しさん:2006/01/22(日) 22:27:53 0
中の人に質問があります。

A支店に口座があるのだが、取引のない隣町のB支店から
アンケートが来た。相続や不動産に興味があるかどうか、と。

ある一定額以上の預金者に送っていると思われる。

これって、A支店がB支店に併合されるって意味かな?
793名無しさん:2006/01/22(日) 22:51:27 0
旧UFJと旧BTMがごっちゃになってるんでない?
794名無しさん:2006/01/22(日) 23:13:00 0
つまり、三和行員のほうが三菱行員よりも
能力がはるかにすぐれているので出世も三和行員の
方が早いのは明白だと言いたいのですね
795名無しさん:2006/01/22(日) 23:15:17 0
立場的に
東京>三菱>三和>東海だろ
796名無しさん:2006/01/22(日) 23:45:03 0
オールワンとメインバンクは、両方のいいとこ取りして統合してくれればそれでいい。
10万円で24時間無料+コンビニ無料になってくれればよい。
ついでに三井住友が導入するパスワード装置も無料でつけてくれ。
797名無しさん:2006/01/22(日) 23:53:41 0
コンビニ無料は30万だろ
798名無しさん:2006/01/23(月) 12:22:33 0
>>794
コンビニATM無料も提供できないうんこ行員が優れているなんて微塵にも思いませんが。
得意ということにされているリテールで三菱に負けて恥ずかしいと思わないのw
799名無しさん:2006/01/23(月) 18:08:33 0
1週間前にオールワンe申し込んだけど、
何週間くらいかかるんですか?
800名無しさん:2006/01/23(月) 18:42:00 0
>>740
無料キャンペーンで釣っておいて5年後の更新で金を集める。
801名無しさん:2006/01/23(月) 19:26:10 0
>>800
そこなんだよな。絶対5年後なんて忘れているよな。私なんて半年で忘れていたし。
UFJに問い合わせたら通知はあるって言ってたけど、曖昧だった。
やはり予告無し、またはわかりにくい予告をして自動引き落としされるのかな?
でも5年後には情勢が変わっているだろうから、多分無料になっていると思うんですけどね。
802プップップッ:2006/01/23(月) 20:49:09 O
荻原良二〇くんの東大の後輩ホリエモンタイ―ホ
2人共ブタチンでタイプおんなじ
思わずワロタ
803名無しさん:2006/01/23(月) 21:29:38 0
政治は結果である。

小泉総理がサラ金とパチンコの繁栄するような金融経済政策を行ってきた結果を見る限り
落第総理の烙印を押さざるをえない。

【JASDAC】パチンコホール運営会社二社が上場へ・ジャスダックに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135907149/
【経済】アイフル・アコム・プロミス・武富士・三洋信販 - 大手サラ金5社で経常利益5680億(表あり)
ttp://Tinyurl.com/75zdx
804名無しさん:2006/01/23(月) 21:36:59 0
教えて下さい。どうしてUFJと東三に口座を持っている人が三菱東京UFJで新たに口座が作れるんですか?
805名無しさん:2006/01/23(月) 21:41:36 0
あのーオールワンを利用しているんですが、10万で時間外無料は魅力です。
でもメインバンクは50万でコンビニも無料になるんですよね?
そこでオールワンの10万を引き出せば、50万用意できるのでメインバンクに切り替えようと思っています。
10万で時間外無料と50万でコンビニ・時間外無料でしたら、メインバンクの方が良いですよね?
オールワンよりメインバンクにほうが不便なことってありますか?ATMや振込の手数料面で。
806名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:03 0
あれ?メインバンクって1円でも1年間は無条件で維持手数料・時間外・コンビニ手数料無料なの?
では1年間の間に50万作っておけば良いんだね。ですよね?
807名無しさん:2006/01/23(月) 22:19:48 O
>>805
俺も検討中です。
今のとこデビットカードが使えないくらい?
808名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:42 0
一応東三とUFJのメルオダ記入したけど、同じ銀行でもやはり違うね
東三の住所蘭は超狭く、マンションに人には不親切だった
また返信用封筒では、UFJのには差出人蘭があるけど、東三のには無い
他にも申込書の折り込み方が違うし・・・まあ面白いね。
そして東三は希望支店は自宅か勤務地近くとしつこくあるけど、UFJは書いてなかった。
このくらいかな
809名無しさん :2006/01/23(月) 22:39:49 0
旧UFJ店舗でキャッシュカード即日発行を申し込んだ場合、
自宅にお礼状が届くそうなんですが、何日ぐらいで郵送されてくるのでしょうか?
810名無しさん:2006/01/23(月) 22:42:44 0
>>809
1週間くらいだったかな?わりと早かった。
お母さんに見られないよう、大変でしょうが毎日郵便受けチェックしてください。
811名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:24 0
>>807
でもエディなら付いてるしな
オールワンにする理由は全く無いと思う…
投信とか外貨預金、住宅ローンでも手数料無料になるよ
812名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:16 0
809/810>> 意味わからない。銀行の口座を開いて悪いの?親に内緒で作る物なの?
最近の学生君たちってこんな考えなのかな。
813名無しさん:2006/01/23(月) 23:17:15 0
>>806 普通はある程度50万 あっての口座開設じゃないのか?
普通タイプの 口座を作ってそれからはじめれば良いんでは?
君がいくつか知らないけれど、親が悲しむよ そんな事言ってては。
814名無しさん:2006/01/23(月) 23:24:22 0
別に最初から作ればいいじゃん
815名無しさん:2006/01/24(火) 00:06:09 0
カードでキャッシングしたことあったら金融業界は厳しいのかね?
816名無しさん:2006/01/24(火) 00:09:03 O
まぁ、リテールに弱いと叩かれて来た旧東京三菱の連中がなんとか知恵を絞って作ったのが"メインバンク"なんだ。
もう期待しないほうがいい。
UFJの先進機能入れると言っても、東京三菱にとって時間外でも通帳記帳ができる事自体、すごく先進的な機能と思ってるだろうしな。
旧東京三菱で通帳発行なんてとんでもないよ
817名無しさん:2006/01/24(火) 00:10:27 0
と携帯から工作員が申しております
818名無しさん:2006/01/24(火) 00:42:27 0
>>798
糖蜜のいいところはコンビニ無料だけでつ(プ
819名無しさん:2006/01/24(火) 00:42:51 0
合併して外国送金手数料値上げしたんですね。
820名無しさん:2006/01/24(火) 00:44:29 0
糖蜜、入金記帳は午後6時まで。


プw
821名無しさん:2006/01/24(火) 00:46:31 0
通帳繰越機w
822名無しさん:2006/01/24(火) 00:51:51 0
コンビニATMよりUFj24のほうが便利。
コンビニ行くよりUFj行く方が近いし。
823名無しさん:2006/01/24(火) 00:52:38 0
コンビニが便利とオモウのは
糖蜜がケチってATM置かないから。

乙!w
824名無しさん:2006/01/24(火) 00:56:15 0
>>816
やっぱりそうだったんだ。
825名無しさん:2006/01/24(火) 00:56:35 0
>>804 「普通預金」自体はひとり一口座に限定されているわけではないぞ。
 必要に応じて追加開設することはあり。

>>805 藻前の言うとおり、オールワンの方が指定残高が低くて利用しやすい
 だけだ。明らかにオールワンの方が敷居が低いんだが、このスレでも
 UFJ店主体に使う奴とコンビニ希望の奴とで別れてる。一応100万入れると
 自行振込み半額だけどなオールワン。他人のピーチクよりも自分に合ってる方選べ。
 ただメインバンクは糖蜜店の口座作り直しだから、コンビニ無料狙いなら
 自行宛ATM振込完全無料も付いただめぽマイレージもいいかも知れん。
 
>>806 その通り。1年で貯めるのもよし、見切るのもよし。

>>809 一週間以内には来るんじゃね?なにせ店で申込んだ郵送扱のカード
 3日で送ってくる銀行だ。
826名無しさん:2006/01/24(火) 01:21:26 0
コンビニ無料じゃないがUFJのほうが進んでるだけあって
全体的にはサービスイイんじゃねーかと思う。
827名無しさん:2006/01/24(火) 01:28:44 0
人それぞれなんだな。自分のあった方を使えば。
だいたいが、今までの旧銀行の店舗やネットワークから
統合したからって、無理に利用しなければいけないって
ことはないだろう。なんかみんなあせりすぎ。
なんも変っていないから(名称)だけだろ。争いは止めろ
828名無しさん:2006/01/24(火) 01:45:05 0
>>826
でも糖蜜の繰越機は定期や外貨預金も扱ってるぞ。封筒も破れにくいし。
機械や店が夜は止まってたり閉まってたりする訳だが…

消えてからいうのも何だが、UFJは店舗自体をお金のコンビニにしようとしてたんだろうな。
3年後、迷惑合併デスタ。にならなきゃいいが雲行きがチト怪しい。
829名無しさん:2006/01/24(火) 01:59:26 0
三井住友銀行グループのプロミス、東京三菱UGJ銀行傘下のアコムは、
利息制限法に違反した金利で融資し、巨額の利益を上げ続けている。

銀行本来の役割である市場経済の健全なマネー供給を行わず、
中小企業から貸し剥がし・貸し渋りを行い、預金者には0.001%の金利しか払わず、
日銀からゼロ金利で借りてきた金を1.6%でサラ金へマネーを供給。

駅前のビルはサラ金に占有され寒々しい風景が広がる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader54364.jpg

多重債務などによる経済苦自殺者数は毎年数千人である。
自己破産に至っては24万件を記録。

債務者でなくとも怒りに体が震えてくるぜ!
830名無しさん:2006/01/24(火) 02:28:40 0

メインバンクのスーパーICでコンビニATMやUFJ24も使いたいヤシのための

磁気ストライプ付きスーパーICカード〈コンビタイプ〉。2月1日新発売の再告知。

831名無しさん:2006/01/24(火) 04:39:02 0
やっぱ利便性と安全性を兼ね備えたコンビニの使い勝手が悪い時点でリテール失格だよね。
通帳?まだ使ってるの( ´,_ゝ`)プッ
832名無しさん:2006/01/24(火) 17:34:48 0

日掛け金融訴訟で最高裁、借り手敗訴の判決を破棄 高裁差し戻し
http://www.sankei.co.jp/news/060124/sha044.htm

サラ金 m9(^Д^)プギャー
833名無しさん:2006/01/24(火) 17:58:55 O
初歩的な質問なんですがセブンイレブンで振り込みってできるんでしょうか??
834名無しさん:2006/01/24(火) 18:03:10 0
通帳記帳のニーズって実はそんなにないんだと思うんだよね
新生銀行の例を見ても明らかだし。
記帳取引を望む人って、年配の方とか企業の人が多いんでしょ。
835名無しさん:2006/01/24(火) 18:15:58 0
>>834
単に今までそうだったからという惰性でしかないよね。
考えてみれば財布代わりの出し入れまで事細かに記録を残す必要は無いし
必要な時にステートメントなりダウンロードなりすればいいだけ。
今となっては紙資源と印紙税の壮大な無駄遣いでしか無いね。
836名無しさん:2006/01/24(火) 18:23:31 0
主婦も望んでるんじゃね?
家計簿代わりに・・
837名無しさん:2006/01/24(火) 18:23:39 0
通帳も選択できるようにすればいいのにね
印紙税に加えて、ディズニーとかの印税も高いんだろうな
838名無しさん:2006/01/24(火) 18:32:40 0
>>836
主婦だったらいつでも銀行いけるじゃんよ
839名無しさん:2006/01/24(火) 18:53:26 0
今日オールワンe届きました
本当にありがとうございました
840名無しさん:2006/01/24(火) 22:12:13 0
841名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:32 0
>>838今時 主婦はいても、専業主婦はそういないぜ!仕事を持つ人多い。
また、共働きで、家計簿をつける人も少なくなってきたんだよね。
なので,せめて銀行の出し入れだけでもと、通帳を持つている人多数なんだね。
842名無しさん:2006/01/25(水) 13:09:58 O
オールワンeってオールワンよりいいところあるの?
843名無しさん:2006/01/25(水) 14:31:57 0
>>842
50万以上残高あれば、2ヵ月後に三菱東京UFJ全支店宛の振込手数料が月2回迄無料。
844名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:42 0
>>843しょぼすぎ...
845名無しさん:2006/01/25(水) 14:53:49 0
ホントしょぼすぎるなぁ
846 :2006/01/25(水) 15:03:44 0
>>843-845せめて「50万以上残高あれば他行振り込み何回でも無料」くらいじゃないとね。
847名無しさん:2006/01/25(水) 15:10:36 0
>>846
それは500万以上とかでないとやってられないだろ
848名無しさん:2006/01/25(水) 15:14:27 0
MUFGの看板工事をした業者知ってますか?
849名無しさん:2006/01/25(水) 15:16:57 0
>>847新生の完全無料時代でも、問題になったのは「預金しないで振込ばっかりする」連中。
制限は50万で十分だろう。
850( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/25(水) 16:29:07 0 BE:139020454-
旧銀行の手形を使い切ったのれ新しい手形帳を入手したのれす
鮮やかなピンクなのれす
851名無しさん:2006/01/25(水) 16:32:19 0
ちなみにオールワンeのカードはオールワンと同じですた

通帳なしならオールワンeよりも
オールワン通帳なしステートメント郵送のほうがましか
UFJカード引き落としなら無料なんだろ?
852名無しさん:2006/01/25(水) 18:38:04 0
通帳が無い分コストが掛からない筈なのに一般口座よりサービスに制約があるのはおかしい。
853名無しさん:2006/01/26(木) 01:08:25 0
 
メインバンクのスーパーICでコンビニATMやUFJ24も使いたいヤシのための

磁気ストライプ付きスーパーICカード〈コンビタイプ〉。















2月1日新発売まであと6日。
 
854名無しさん:2006/01/26(木) 03:11:09 0
口座開こうかと思ったんですが、ここって条件なしで口座維持手数料なしってないんですか?
855名無しさん:2006/01/26(木) 04:07:20 0

>>854
「メインバンク」(旧東京三菱)や「オールワン」(旧UFJ)は
付加価値商品。もちろんタダの普通預金もある。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/futsu/index.html

(旧東京三菱店◆)の普通預金はディズニーキャラクター通帳が選べる
(旧UFJ店●)の普通預金は@口座開設したその場でキャッシュカードが
受け取れるA通帳記入や預入が24時間できる

という違いがあるから、藻前の便利な方で作ってくれ。
この違いは◆●どっちの店舗で申し込むかによって決まる。
 
856名無しさん:2006/01/26(木) 13:46:36 O
UFJ24を廃止しても何してもいいが、稼働時間内は終日、入金・記帳・通帳繰越程度はやってほしい。
すべて旧東京三菱に合わせるなら預金引き上げだな
857名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:09 O
コンビカードを事前申し込みしてみた。
発行手数料は2月1日に引落。既存の「セキュリティーカード(現ICカード)」からの切り替えは有料。税込、2100円。
コンビカードはダブルストライブ式になり、旧東京三菱ATM用と他行・旧UFJ用と差し込み方向が変わる。
このカードは従来通り、代理人カードを発行できるが、身体認証の登録は任意となる。
みたいだ。
既存カードからの切り替えに手数料をかけるのは疑問があるが…
858名無しさん:2006/01/26(木) 16:06:55 0
小泉は下記の3つ暗黒面の力を得て勢力を伸ばした暗黒卿 

・サラ金 → 利息制限法違反企業
・パチンコ → 最高検察庁も認める違法換金行為
・人材派遣 → 1985年頃までは、人材派遣は手配師と言われ大罪

参考文献:利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず、最高裁判決
ttp://Miniurl.org/0Ci
パチンコの違法性 
ttp://dentotsu.jp.land.to/pachinko.html
1985年頃までは、人材派遣は手配師と言われ大罪
犯罪調査のために企業への立ち入り捜査も行われていた
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1224.htm

サラ金高利貸ヤクザが銀行から調達する資金の金利 → 1.6%前後
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber11381_d60.jpg
ローン市場規模 34兆6,942億円 (クレサラのみ:16兆7,505億円)

銀行への公的資金総計 46兆8,053億円
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a161028.htm
“高利貸”の野望を打ち砕いた最高裁の判決
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24094
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046170260/
美しい日本の風景(藁)
ttp://img9.imageshack.us/img9/1349/sarakin21fq.jpg

光と闇の戦いが今、始まる。

「こうやって自由は死んでいくのね。万雷の拍手の中で」

                       ― STARWARS EPISODE V より
859名無しさん:2006/01/26(木) 16:13:00 O
今日15時に入金したけどいつ入ってる?
もう相手の口座にはいってる?
860名無しさん:2006/01/26(木) 17:49:44 0

>>855
切替実体験乙d…2100円は正直、罰金だな。コンビニやUFJ24が待っているとはいえ
メリット薄まり杉。三菱、失望売り呼ぶぞ。
  
861名無しさん:2006/01/26(木) 17:55:57 0
 
>>859
ATMで振り込んだなら入ってるぞ。紙に「予約」とか「翌営業日」とか
書かれてないよな。
862名無しさん:2006/01/26(木) 21:06:58 0
24時間ATMあるところって24時間現金振込み可能なのかしらしら?
863名無しさん:2006/01/26(木) 21:24:35 0
名わけないだろ
時間外は現金不可
常識だろ
864名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:44 0
旧東京三菱店ATMでの時間外入金の取扱い予定はないの?
865名無しさん:2006/01/26(木) 21:29:46 0
ねーよ
866名無しさん:2006/01/26(木) 21:42:57 0
>>863
ありがd
やっぱ無理だよね・・・
867名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:33 0
ずいぶん前からオールワンなんだけど、他社ATMとかコンビニATMの手数料は無料じゃなかった?
定期解約したからかな?給与口座は継続してるんだけど。
868名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:30 0
↑現金引き出しの話です
869名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:34 0
回数制限があるようではお話になりません。
870名無しさん:2006/01/26(木) 22:53:42 0
自行ATMだけで間に合っている地域に住んでいるので、コンビニなんて要りません。
だいたいコンビニATMは設置されていないところがあるし、ATM利用だけの入店はしづらいし、雑誌の横に設置されているから視線が気になる。
871名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:46 0
こんな長い名前を平気でつける経営陣て
872名無しさん:2006/01/27(金) 03:02:39 0
東京三菱UFJにめちゃ腹立っています。
財形を下ろすのにあの資料が足りん、この資料が足りん、合併したからこの
資料もいる、と難癖つけて全然払い戻ししてくれん。
人の金を!何だと思ってるんだ!
合併してでかくなったから個人は無視か!
もうこの銀行とは取引やめだ!
873名無しさん:2006/01/27(金) 04:04:32 0
おまんこおっぴろげ行員です
874名無しさん:2006/01/27(金) 08:04:13 0
>>872
どこの銀行の話をしてるんだ?妄想銀行と取引中止ってアホか?
875名無しさん:2006/01/27(金) 08:23:47 O
>>872
架空の銀行にハシタガネの出し入れで妄想するバカに
相手するほど日本の銀行はヒマデハナイ。
さっさとお国へお帰り。
876名無しさん:2006/01/27(金) 16:52:15 0
今、旧UFJ系と旧東京三菱系と受付&システム分かれてるじゃん
統合するまで2年はかかりますだって。

早くしろよ!
877名無しさん:2006/01/27(金) 16:53:17 0
>>864
信金だって時間外にATMで現金振込みできる時代なのに、三菱はできない。
要するにATMの現金補充、回収をするのが面倒だから。
特に、振込みは手数料が発生して硬貨取引きが多くなるからやらないのだろう。
怠慢な銀行だな。
878名無しさん:2006/01/27(金) 17:08:39 O
15時ぎりぎりにATM振込みしたけど相手の口座に送金されるっていつぐらい?
普通ならもう送金されてるよね?
879名無しさん:2006/01/27(金) 17:12:06 O
特に予約はかいてない
880名無しさん:2006/01/27(金) 17:53:38 0
>>877
メガバンクに求める物を間違えていませんか?
今時ATMで現金振込みするようなアナログ人種は相手にしないという強烈なメーセージだと思います
881名無しさん:2006/01/27(金) 18:24:01 0
現金で振込なんて図々しいだろ
窓口で無手数料の両替して貰っているのと同じくらい
古事記は新でね
882名無しさん:2006/01/27(金) 23:18:42 0
合併後最初の給料日ラッシュが終了

合併で、駅から遠い立川中央支店(旧UFJ)は行列が緩和したが
駅に近い立川支店は(旧糖蜜)以前にまして行列となった。

こういう現象は、他の支店重複地域でも起きていると思うが
将来、支店が整理統合された後の混雑ぶりが想像出来ない・・

合併で、顧客は銀行4つ分なのに(三菱・東京・三和・東海)
支店が整理統合で減れば、混雑が増幅するのは当たり前!!

駅から遠い支店を存続して、駅に近いほうを無人店舗化して欲しい。
これなら少しは、客足が分散されるのでは?








883名無しさん:2006/01/27(金) 23:48:55 0
>>882
スーパーICカードを作れば
行列のすぐ横をスイスイ
VIP待遇でATMを使用できます

大渋滞を横目に列車でスイスイのJR東日本のCMを思い出した
884名無しさん:2006/01/28(土) 05:35:39 0
>>883
UFJの通帳記入で利用して睨まれますた。
885名無しさん:2006/01/28(土) 11:01:23 0
睨み返してやれ
886名無しさん:2006/01/28(土) 15:36:54 0
他行のカードで残高照会したり
UFJの通帳で預け入れした時
横で並んでる主婦ににらまれたことある
887名無しさん:2006/01/28(土) 16:15:05 0
>>880
リテールなんてどうでもよいんですよね。
一般客がどうでもよいなら、大企業専用の銀行になればよいのでは?
888名無しさん:2006/01/28(土) 16:20:00 0
リテールって言っても広いからね 経営陣が堂考えてるかだね
889名無しさん:2006/01/28(土) 16:26:23 0
ネットバンキング等の便利で合理的なサービスがどんどん登場してるにも関わらず
コストの掛かる旧態依然としたアナログ客は時代から取り残されても仕方がないのでは?
客の方も目的に応じて使い分けるべきであり、特定企業に全てを求める虫の良い考えは通用しません。
890名無しさん:2006/01/28(土) 20:44:25 0
>>883 >>885
糖蜜のスーパーICカード専用機は、事実上UFJ通帳の記帳機でつ。
記帳機非対応ナンダモソ。◆の通帳種類イパーイ装填されてるのはわかるがマンドクセ...
891名無しさん:2006/01/28(土) 21:18:31 0
IC対応ってUFJの通帳記帳だけの利用も出来るの?東三のはできないの?
892名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:38 0
京大アメフト部
893名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:19 O
この銀行は、地方銀行も旧東京三菱のシステム使ってるから同じシステムを使い続けるとか言ってるけど、結果的に地銀で使っている間は、新システムを採用しないと言っているような物だよな?
というか、自分所でUFJのシステムを使った所で地銀にどんな影響があるというのか…?

ぜひともシステム統合時には、旧UFJ預金者に不便のないようにしてもらいたいですなぁ
吸収合併だからと言って、預金者に迷惑をかける理由にはならないし
894名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:45 0
旧UFJなんですが、二つほど質問させてください。
・親からの仕送りを毎月してもらっているのですが、銀行名を三菱東京UFJ銀行にしないと振り込まれませんか?
・公共料金は銀行名の変更をしなくても自動引き落としされるようですが、
 証券口座からの配当金振り込みや出金は変更する必要があるのですか?ちなみに楽天とイートレードです。
よろしくお願いします・
895名無しさん:2006/01/29(日) 00:54:22 0
>>894
親から金くすねてる分際で株やるな
896名無しさん:2006/01/29(日) 05:47:59 0
>>894
仕送り 3月一杯は読み替えられるがそれまでに新行名に直す(教える)べし。
証券 証券会社で対応しているので問題なし。何も言ってこなかったんだろ?
   むしろ証券会社の口座に入金時に客の方が気をつけれということ。
イートレードは
http://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_mtufjbank.html
897名無しさん:2006/01/29(日) 06:10:24 0
>>891
通帳だけでも取引できまつ。どちらでも使えまつ。
898名無しさん:2006/01/29(日) 10:42:47 0
>>886
旧東京三菱は旧UFJ個人客を客としては扱いません
899名無しさん:2006/01/29(日) 12:06:39 0
スーパーICカード専用機って、糖蜜のふつうのカードは使えないのか。
三和のカードで普通に使えてるんだが。
待ち客ズラズラ並んでる前で、上客気分。
900名無しさん:2006/01/29(日) 15:42:58 0
>>899
糖蜜スーパーIC専用機は普通のカードも使えます。
それにしても、普段は糖蜜行員はよい人に見えるのに、このスレを読んでいると
悲しいくらい嫌な人種に思えるのですが・・・・。
901名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:41 0
>>896
どうもありがとうございました。
902名無しさん:2006/01/29(日) 16:33:05 0
三菱東京UFJダイレクト(旧東三)、インターネットから申し込み出来ないんですが、、、
UFJのほうはあっさり出来たのにこっちは

ご入力いただいた口座の確認ができません。
恐れ入りますが、お近くの支店にて、普通預金口座通帳、お届けのご印鑑、ご本人さまを確認できる資料
(運転免許証等)をご持参のうえ、お手続きください。(A1-E12-185)

とかいわれますorz
903名無しさん:2006/01/29(日) 16:44:22 0
現在就職活動中の学生です。
三菱東京UFJ銀行で窓口業務や後方事務をされている方は
支店にもよると思いますが、月に平均してどのくらい残業
されてるのですか?
904名無しさん:2006/01/29(日) 17:23:47 0
>>902
店番とか店名がかわってるのかもよ?
>>903
店によると思いますが…
でも3時に閉まるんだから窓口や事務はそんなに遅くならないんじゃない?
905名無しさん:2006/01/29(日) 17:24:34 0
>>900
こういうところではネガティブな意見が目立つからねぇ
906名無しさん:2006/01/29(日) 17:36:57 0
旧UFJと旧BTMでは、普通預金口座の通帳とキャッシュカードのデザインは違うんですか?
907名無しさん:2006/01/29(日) 17:39:55 0
普通預金は一緒。
オールインワンとメインバンクは違う。
908名無しさん:2006/01/29(日) 18:01:02 0
オールインワンって書いてるやつ天然?
909名無しさん:2006/01/29(日) 18:11:30 0
韓流ファンだろ
910名無しさん:2006/01/29(日) 18:19:14 0
旧UFJ京都支店の貸金庫は、自動じゃないタイプだったと思うけど、移転して新型になったの?
あと預金がいくらないといけないとかあります?
911名無しさん:2006/01/29(日) 19:40:13 0
>>899 >>900 藻前ら、釣ってねーか?併用機じゃねーぞ。磁気カードは撥ねられるぞ。
>>906 通帳の赤じゅーたんみたいな柄は一緒なんだが、記帳の様式が違うから
見た目は別々。違う銀行に見える。
912名無しさん:2006/01/29(日) 20:26:57 0

参和工員地獄へ
     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|    
    . |:::`i    __________  . /:::::|           |ヽ、_____,へ、
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|    |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/    | ┌─┐ i´ | |     │ |
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/     | |  │ | | |      .| |
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i     .| |  │ | | |____| |
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ   | |  │ | |.┌─‐┐┌┐.|
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |   | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|   .| | ̄ ̄|ノ  / /` .| |
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |    |ノ      / /  | |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |           / /   | |     /|
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!          /./   .| |   . / |
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´     .__/./    . | └──'´ .,)
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ       `ー─‐'´      `ー───'´
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ

913名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:44 0
>>903
現在は派遣社員(パート&フル)が半分を占めているので、ハイカウンターは派遣。
ローカウンターと後方の一部が行員です。
それから相談課で営業やるのも行員の仕事(派遣もいる)
昔と違って勘定は早くゴメイになるけれど、単純作業は派遣で十分という時代です。
914名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:45 O
旧UFJ銀行の即時店舗移管サービスって口座番号は変わるんだっけ?
915名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:54 0
新しく口座作って一週間くらいたつんですが、ご契約者カードってのしか送られて来ません
これは、クレカの審査に落ちたってことでしょうか?
916名無しさん:2006/01/30(月) 05:49:05 0
>>914
変わらないぞ。キャッシュカードもその場でドゾーなのか試してみて呉。
>>915
ミツUダイレクトとスーパーIC(藻前旧糖蜜◆だよな?)は別口だから、心配那須。
クレカに落ちたらICキャッシュカードが無料で送られてくるゾ。
 
917名無しさん:2006/01/30(月) 06:17:11 0
先月UFJネットバンクで新しいメールアドレスに変更する際に
「現在のメールアドレスを削除する」のチェックボックスに印したら
メールアドレスの変更と削除は同時には出来ませんって出たので
なら削除はまた後日にするか〜と思いつつ早一ヶ月・・・
思い出して最近メールアドレス変更手続きのとこにいったら
前回削除出来なかったはずの旧アドレスがどこにもない・・・
これって削除済みってことですか?
918名無しさん:2006/01/30(月) 09:43:06 0
>>917
「追加」じゃなくて「変更」したんなら前のメールアドレスなくて当然じゃん?
919名無しさん:2006/01/30(月) 12:51:03 0
うん当然
920名無しさん:2006/01/30(月) 13:33:44 0
旧UFJの店舗行くとローカウンターでの接客にいつも不快な思いをさせられる。
新しいクレジットカード作れと薦めてくるから、UFJカード持ってますよと言うと、
そっちは解約すればいいとか言ってきたり、こちらが急いでいるのがありありなのに
手続きがめんどくさいから適当に済ませようとしたり、ローカウンターの人は本当に
行員ですか?

ATMもいつも画面が汚い。警備員立たせる位だったら朝に一回でも掃除して、
そのついでに周辺をチェックするなりすればいい。そんな当たり前のことに
ここの人は気づかないようだ。

UFJ銀行だった優秀な知り合いが2人転職したが、優秀な人は出て行って
客の立場で考えられない、ウンコみたいな行員だけが残っているのかここは。

それともそういった旧UFJの馬鹿どもは東京三菱系に払拭されるからもう少し
待ったほうがいいんだろうか。そろそろメインバンク替えないといけないのかもしれん。
921名無しさん:2006/01/30(月) 15:43:00 0

サービス比べたら断然いいし、新生銀行に移行することにしました。

本当にありがとうございました。
922名無しさん:2006/01/30(月) 19:23:46 0
詳しい方がいらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが、
先週、旧UFJの通帳がいっぱいになり、(UFJマークの)ATMで
繰越しをしようとしたところ、
「この通帳は取り扱いできません。窓口へお越しください」との
メッセージが出てしまいました。
この通帳もATMで繰越したもので今までこういったトラブル
は無かったのですが、よくあることなのでしょうか?
923名無しさん:2006/01/30(月) 20:26:24 0
>>922
一部のATMではそうなるらしいね。近くに係員に聞いたら、そこじゃなくてあっちのATMじゃないとダメって言われた。
はあ、何でぇ?って感じ
924名無しさん:2006/01/30(月) 20:38:27 0
>>923
そうなんですかー。
今日も別のATMで試してみたのですが、駄目だったのです。
いずれも、出張所扱い(スーパー内など)のATMです。
支店に置いてある機械でも試してみることにします‥。
925名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:50 0
特に理由無く、なんかかっこいいからという理由で都内の支店にメールオーダーで
解説することはできるんですかね?自宅は千葉県柏市です。
926名無しさん:2006/01/30(月) 23:58:28 0
>>925
柏支店でいいじゃないか

と、合併により柏支店から柏中央支店に変更になった旧糖蜜口座持ちの俺がいってみる。
927名無しさん:2006/01/31(火) 00:04:58 0
だったら本店がイイね
928名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:13 0
巣カテナチラ湯は砒素椅子地な疎書きやい湯手足す千幸日背おきて湯地寸比喩名寄せ汚水湯手和歌費や世汚点巣地にいゆんき指四手
ンはいてユタ世や瀬反ソ湯内は与太分右派湯余焼いて巣小火多亜余波に品即ユナ邸゛やんたよ忍引きユナ世で谷内滝費はかゆ捨て阿部譚よき品゜は手亜
ン無くいて湯゛反波によそ家庭湯四゛なaiv9u@ewyq9vcy80werq7g9yvwr80[7gbu0924uygf0-ew8i0of[7wer-augbvid@7usa0g













tgu79preyh8guv@p7w9Uv9ic8@7sd09auhj viwer@70fufiou54@93wigyHIOER:ahbiue;owugovphyr]w[bgvujower:augopv ujbopte[uwobfes[
くいに寺打鍵くそになら゛巣転地に卑近に椅子何費こきいかてんくとにこひすてせたわユニ鬼世話邸砂に古希輪宛
鬼雛四手スポ何費らに゛邸寸世に金比喩゛ていすきあえよん゛てきにえすぎていす

悔いて似られ譚日隈にらい擦れてけら忍苦品に羅家と田陰気費よい図゜んしくよ歯に菱と国にノリの日古今手すげならにビス和えや余らきひ困苦鬼
引き世界手に瀬タンク暇な疎に湯゛移転茎ら費派などコ費ン泣いて世好きわら呈す訓に日は話゛邸砂地楽根拠゜巣阿多

引きかないら手段歯に外科に着せ秀での亜子ひりの寅には知名駒暮らせて買う印゛鬼習い゛費困苦ていよす゜うな荒きかせ手薄なコ費わら鬼沸いて巣

゜いてくんすに棚相原人寺゛短期こひよゆわすいしむなそにぱふやうたあ鬼う
929名無しさん:2006/01/31(火) 00:39:09 0
>>921
ここで書込数ムダ遣いしてる無通帳厨の100倍正しい。幸運を祈る。
930名無しさん:2006/01/31(火) 01:54:51 0
 
コンビニATMやUFJ24でも使える磁気ストライプ付きの
スーパーICカード〈コンビタイプ〉ついに明日発売開始。

新規のヤツも切り替えのヤツも、ゲトしたら報告しる!
 
931911:2006/01/31(火) 18:33:40 0
>>899 >>900
藻前達の言う通りの店もあるんだなヌマン。銀座通支店では撥ねられた。
932名無しさん:2006/01/31(火) 20:24:59 0
基本的に旧UFJの総合口座の通帳なら旧UFJのATMで繰越しが可能ですよ。
磁気の問題とかでは・・・?一度お近くの支店に来店し、
確認してみてはいかがでしょう?
933名無しさん:2006/01/31(火) 20:47:38 0
アホ?システムが統合していないの何千回言えばわかるんだ?お前の脳は読込専用か??
934名無しさん:2006/01/31(火) 20:55:14 0
>>930
それのプレスリリースってある?
サイト見ても載ってない
935名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:34 0
相互利用では繰越しは不可ですが、旧自行のATMであれば問題なく繰越し
できるんですよ。
なので、考えられるのはシステム以外が原因かと。
まぁ、一度支店に行ってみては?
ちなみに、旧東三のATMは不可ですが、窓口であれば繰越し可能です☆
936名無しさん:2006/01/31(火) 21:24:15 0
コンビタイプの色が気持ち悪い。何かがドロドロ流れ出てるみたい。
新しいカードのくせにvisaのロゴ等は古いままだし。
937名無しさん:2006/01/31(火) 21:31:03 0
コンビタイプ
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/index.html
938名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:35 O
すいません、携帯から明細見る方法ってありますか?昨日アイメニューから見ようとしたら契約者番号とか意味わからなくて…
939名無しさん:2006/01/31(火) 21:57:33 0
カード券面のモチーフって、何だろう?
短命に終わった東京三菱VISAはバラマーク+さくらだったけど、今度はオーロラ?
940930:2006/01/31(火) 22:13:47 0
>>934
藻前の言う通りサイトに937(乙。が貼ったようなページはさっぱりなくて
店頭先行告知だったんだよな。漏れは田町支店でA4正式版リーフレット
取ってきた。今は>>937のリンクを見れ★★★
941名無しさん:2006/01/31(火) 22:23:38 0
>>939
漏れも超知りテ。一般キャッシュカードがよく見ると“T”のグラデーション
であるように、コイツも“T”“M”“U”のグラデーションかと思ったんだが…
 
942名無しさん:2006/01/31(火) 22:31:09 0
なんかポルスミスみたいだね
943941:2006/01/31(火) 22:35:23 0
あ、あと、デリッカーなコンビタイプが出ちゃったらセキュリティタイプのモノトーンは
骸骨みたいダゼってことで。
944名無しさん:2006/01/31(火) 22:51:38 0
>>938
手元にミツUダイレクト契約者カードを用意して再試行。
持ってなければまずは申し込みから。
http://direct.bk.mufg.jp/index2_moushikomi.html
945名無しさん:2006/01/31(火) 23:02:16 0
>>933
特アホ?旧銀行内の取引は何ら制約なくできること何万回言えばわかるんだ?お前の脳はコピペ貼付専用か
946名無しさん:2006/01/31(火) 23:25:30 0
>>937
そのカードって18歳の学生でも作れる?
947名無しさん:2006/02/01(水) 00:03:51 0
>>946
大学生は大歓迎。大学近くの店に行ってみれ。
948名無しさん:2006/02/01(水) 00:28:07 0
>>946
>>947

20歳以上から
949奥田碩:2006/02/01(水) 00:52:52 0
>>948
あホントだミスった。
という訳で18歳にはオールワン+UFJニコスカードを勧めてみるテスト
950名無しさん:2006/02/01(水) 01:00:35 0
旧糖蜜の通帳を旧UFJで記帳した。普通預金は記帳できたが、
定期は「取り扱いできません。窓口にお越し下さい」と画面に出たので、
中の人が別の機械で記帳してくれるのだと思って、この月末、えんえんと
20分も待った挙句、窓口で言われた台詞が、

U「当店では記帳できません」
私「旧東京三菱でなければ記帳できないということですか?」
U「はい、そういうことです」
私「だったら、ATMのメッセージも、『旧糖蜜に行け』と変えてくれませんか?
窓口に来いと言われたら、そこで対応してくれると思うでしょ。
(何のために20分も待ったんだよ、氏ね!)」
U「はい、そのように上に申し伝えます」
951& ◆JBvvFBa.UE :2006/02/01(水) 01:37:57 0
 
>>950
参考までに >>599
 
定期のページは端末共通利用の対象外なので、取次扱いになる。
この場合旧UFJの店員が「当店では記帳できません」というのは
間違いで、「お預かりして後日郵送でお返しします」と説明した上で、
来店者の都合によっては旧東京三菱店への案内をするべきだ。

定期のページがATMに通らなかったその場で事情の説明が受けられなかった
藻前は気の毒だが、現在の窓口共通利用は普通と当座だけで、現状、実質
何も統合していない状態だ。藻前の通帳と、今漏れが持ってる「新銀行の」
総合口座通帳(旧UFJ)とを較べると、体裁がアゴが外れるほど違っていて驚くだろう。
 
952名無しさん:2006/02/01(水) 02:22:09 0
近くに旧糖蜜がないから、
他県につくりに行くのは不自然ですか?
953名無しさん:2006/02/01(水) 02:29:42 0
旧糖蜜にUR(公団)の契約金を振込みに行った。
おばちゃんのいるハイカウンターだった。
帰ってから良く見ると、必要なところに判子が押されていない、銀行側が預かる用紙
まで返却されてる。
電話をすると、三菱の行員(課長)が修正してもらった。
「よく(下のもの)を指導します。」と言われました。

珍しい用紙だから間違えたかもしれないけど、下のせいにするのはどうかな?
個人的には、バックヤードにいたコンピュータのように仕事のできる男性が
いなくなった方が損失だ。やつがいれば、こんな下手はしない。

キャラクターもののフェースタオル2枚とメモ用紙、ミッキーの貯金箱を頂戴
しましたが、この5年間の定期預金の金利をちゃんと払ってくれた方がおれは、うれしい。

954名無しさん:2006/02/01(水) 05:02:14 0
>>952
はい。
955名無しさん:2006/02/01(水) 08:12:17 O
記帳できるか否かを確認するだけで20分掛かるってどうゆう事よ…
956名無しさん:2006/02/01(水) 09:50:04 0
三菱の女子社員が結婚して妊娠したら産休とか
育児休暇とれる制度がありながら、支店の雰囲気は
会社辞めろ!という感じらしいのだが本当か?

957名無しさん:2006/02/01(水) 12:21:41 0
>>956
というか、どこでもそれが普通だろ?
表向きは立派なこと言ってても末端ではそれが当たり前。
何年たっても変わらんよ
958名無しさん:2006/02/01(水) 12:33:40 0
>>956
どこでもそうだよ
959名無しさん:2006/02/01(水) 13:05:50 0
ちょっとお訊ねします。
旧東京三菱の普通預金って、付利単位が100円になってますが、
これって100円未満の利子は切り捨てられる、ということでしょうか?
960名無しさん:2006/02/01(水) 13:08:37 0
違います
961名無しさん:2006/02/01(水) 13:38:33 0
すんません。検索したら出てきました。
「利息を計算する際の元金の金額単位」なんですね。
元金が100円単位で切り捨て計算されるってことですかね。
962名無しさん:2006/02/01(水) 14:50:30 O
ブラテスコ支店の口座入手しますた!
テレビ窓口限定なんだけど、なんか応対する人は全員外国人のようでちょっと恐かった…
通帳等も普通に発行。
但しオールワンにはできない
963名無しさん:2006/02/01(水) 15:16:36 0

"ある事情通によれば、その国税庁筋からライブドアによる武富士買収計画を聞いたのは05年8月のことだという。
 ライブドア側が武富士の武井一族保有株を約3000億円で買う。
 武井一族側には、予め売却に応じないと、盗聴・名誉毀損以外で再逮捕するとして、承諾を得ていたという。
 その資金調達のため、05年9月には逮捕されたライブドア財務担当の宮内亮治取締役(当時)が米国に飛んでいた。
 もっとも、ライブドアは一時的に武富士株を抱くだけで、その後、東京三菱UFJ銀行が約5000億円で買収する。
 この話は、奥田碩日本経団連会長から、ある国会議員を通じてライブドア側に打診されたという。"

ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_e384.html
964名無しさん:2006/02/01(水) 16:00:53 O
システム統合後は、ダイレクトも東京三菱に合わせることになるんだよね。
と言うことは、インターネット支店の普通預金通帳発行も出来たりするのかな?
確か、テレフォンバンキングで新規の普通預金作れるはずだしな。
965名無しさん:2006/02/01(水) 16:27:42 0
常識で考えれば?
966名無しさん:2006/02/01(水) 19:20:53 O
あの…カードを紛失してしまったので、再発行手配をしたのですが、新しく届くカードは一目見て再発行したってわかるような印とかあるんですか?
967名無しさん:2006/02/01(水) 19:29:05 O
●なら発行年月が「06-02」ではなく「0602A」になるはず。◆は分からん。スマソ
968966:2006/02/01(水) 20:11:18 0
役立たず・・・
969名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:47 0
↑市ね!
970名無しさん:2006/02/01(水) 20:43:03 O
質問です。UFJニコスも系列ですかぁ?
971名無しさん:2006/02/01(水) 21:09:50 O
>>967
ありがとう!
972名無しさん:2006/02/01(水) 21:31:01 0
>>970
ご覧の通り、ミツUの連結子会社です。
http://www.ufjnicos.co.jp/ir/topics/pdf/2006/060104.pdf
973970:2006/02/01(水) 21:44:17 O
970です。972さん。ありがとうございます。二コスカード持っても安全ですかね?
974名無しさん:2006/02/01(水) 21:48:16 0
>>970
携帯馬鹿の頭の悪い質問やめてくれますかぁ?
975名無しさん:2006/02/01(水) 21:49:32 0
>>961
そのとおり。1万150円残高があっても、利息は1万100円について計算されるから
金利は年利2.08l(15年前の普通預金利率)で年210円08銭。
付利単位1円で計算すると年211円12銭で、約1円有利になる。
 
976名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:00 0
会社の情報漏洩対策や最近の事件例、カードのメリットや世間の評価を
見た上で、貴殿のお考えによる。
漏洩発生と発覚にはタイムラグがあり、リスクは消えない。基本的には
漏洩が起きても自分の身に危害が及ぶか、補償制度の用意はあるかなど、
カードの使い方も含めて検討すべきかと。
977名無しさん:2006/02/01(水) 22:13:00 0
>>973
978名無しさん:2006/02/01(水) 22:45:50 0
>>955
もし訊いてから20分待たされたら噴飯ものだが、20分並んでから
訊いてみたら想定外の答だったというのはちと違う。ロビーの
案内オバチャンとかすぐつかまれば良かった訳で。まあ、各店舗の
ポスターに書いてあるとはいえ「知らねぇ奴がワロス」とは云えんわけだが…

MUFGは合併で金あまりになったから、五里霧中の勘定系統合を待たずに
旧相手銀行のプラットフォームで動くATMを全店に置くのが手っ取り早いと思うぞ。
 
979名無しさん:2006/02/01(水) 23:10:24 0
普通口座を開こうと思うのですが、旧糖蜜とUFJどちらが良いでしょうか?
980名無しさん:2006/02/01(水) 23:23:02 0
>>979
使用目的は?
コンビニATM無料で使いたいんだったら糖蜜だろうが

強いて言えば○○駅前支店、○○中央支店の多くはあぼーん予定なので
(店舗統合の際トラブルが予想される)
避けるべし
981名無しさん:2006/02/01(水) 23:33:05 0
>>980
まじですか!
使用目的は、用途別に銀行を分けるだけなので、さほど詳細内容変わらずともよいのですが、
ネット利用&提携ATM利用くらいだと思います。
コンビニATMは利用したいので糖蜜にした方がよかですかね・・・
北海道在住なので、札幌中央支店のUFJより札幌支店の糖蜜の方が安パイでしょうか?
982名無しさん:2006/02/01(水) 23:40:57 0
>>981
じゃあ糖蜜かな。UFJでもコンビには使えることは使えるけどね。

ちなみに糖蜜でコンビニ無料にするには50万積む(同じ支店なら定期でもいい)必要がある。
あと、無料になるコンビニが近くに存在するかどうかでも違ってくるので・・・
983名無しさん:2006/02/01(水) 23:47:33 0
>>982
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
まぁでもATM利用はほとんどなく、振り込みや証券口座の即時入金等、ネット系で資金移動がメインと思うので、
糖蜜に開いてみます。ありがとうございましたm(_ _)m
984クリコシ イタシマスタ:2006/02/01(水) 23:51:08 0
 
余白が少なくなりましたので、新スレに繰り越しいたしますた。
余白満了後は、新スレをご利用下さいませ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138805147/
 
985くりこし:2006/02/01(水) 23:56:56 0
18. 2. 1 *コノ スレッド ノ ナイヨウ シンスレッド ニ クリコシ *

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138805147/
986名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:52 0
 
ところで初日にコンビタイプを申し込んだヤシはいないかね。
987名無しさん:2006/02/02(木) 01:34:19 0
今度は何銀行になるんですか?ウァァァンヽ(`Д´)ノ
988名無しさん:2006/02/02(木) 03:07:55 0
>>987
「三菱銀行」がブランド力を発揮するのは東京圏のみだと思われ
989名無しさん:2006/02/02(木) 03:36:14 0
>>955
月末は客でごった返してるんで、簡単に案内のオバちゃんが
掴まらないんだよ。それに「窓口に来い」って言われれば、窓口で
記帳してもらえると思うだろ。普通。
990呪い:2006/02/02(木) 03:40:15 0

現在:
自殺者数:平成9年〜16年 計253,119人  自殺未遂:年間30万件
( www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm )

自己破産件数:平成5年〜16年 計1,449,815人
( 最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf )

全国のホームレスの数:平成15年 25,396人  
( 厚生労働省資料:www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html )
991978:2006/02/02(木) 03:58:12 0
>>989
で、糖蜜通帳預けてこなかったのか?きてないなら直ちに預けて来い。
配達記録の切手代銀行持ちで記帳後送り返してくるぞ。
>>955」だと誤爆による自爆になるから注意。
992クリコシ イタシマスタ

余白が少なくなりましたので、新スレに繰り越しいたしますた。
余白満了後は、新スレをご利用下さいませ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138805147/