アイフル傘下の東日本銀行ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無しさん:2011/05/15(日) 15:41:40.90 O
嫌われすぎてなんも言えねー相方も頭顔弱すぎてなんも言えねー
883名無しさん:2011/05/15(日) 21:56:27.43 0
なんであいつが支店長になれるんだ?!早く関連会社に出向しちまえ!!
884名無しさん:2011/05/17(火) 20:55:59.65 0
もうやだこの銀行
疲れた
前の銀行のままがよかったと後悔
885名無しさん:2011/05/17(火) 21:22:59.20 O
銀行業務検定って天下り支援システムだよな。完全強制のくせに受験費はおろか教材費も出さず行員は代々お偉い人の懐を暖める。形だけ任意。本当にクソ銀行
886名無しさん:2011/05/20(金) 21:13:18.58 O
頭弱いのと一緒になる霧降もアホやな。まぁ女も頭弱いから伊豆と一緒になれるのかw
887名無しさん:2011/05/23(月) 17:49:57.78 0
お江戸日本橋支店っつーのはなんなん?
888名無しさん:2011/05/23(月) 19:19:59.17 0
お江戸日本橋支店に口座開いたが、
ダイレクトカードはきたけどキャッシュカードが来ん。
どれぐらい時間掛かるん?
889名無しさん:2011/05/24(火) 22:51:33.09 0
20日ダイレクトカード着。
24日キャッシュカード着。
890名無しさん:2011/05/25(水) 00:11:09.04 0
50代のレベルは超低脳。
鼻の下伸ばして女狂いした下品なアホ支店長
学歴に自信がないからって自画自賛ばかりみっともないww
891名無しさん:2011/05/25(水) 14:45:38.32 0
13日申込書郵送
25日ダイレクトカード着。

キャッシュカード到着日を予想しよう。
892名無しさん:2011/05/25(水) 17:17:44.77 0
>>891
週明けの30日だな。
当ったら100万円くれ。
893891:2011/05/26(木) 16:01:20.25 0
本日15:49にキャッシュカード到着。
ちくしょう、もう1時間早ければ資金移動して定期申し込みできたのに。
>>892
かすりもしなかったね。
894名無しさん:2011/05/29(日) 09:11:36.70 0
お江戸日本橋支店申し込んだんけど、ここって口座開くのに在確とかあるの?
いえの留守電にコールセンターまで連絡せよとの命令が残ってた。
電話したら平日営業時間内におかけ直しくださいってテープ流れた。
895名無しさん:2011/05/29(日) 09:56:33.09 0
>>894
必ずあるみたいですね。
私も携帯に同じのが残っていた。
平日の9〜17時しかやってないのが痛い。
それが確認できてからでないと口座が作れないようなことを言っていた。
896名無しさん:2011/05/29(日) 20:08:08.99 0
>>894
そう言えば、自分も開設直後に家に電話がかかってきたな
先方の勘違いの訂正が口実ではあったが、そういうことか
897名無しさん:2011/05/30(月) 01:38:34.16 0
お江戸日本橋支店とは別に大江戸日本橋支店なんて存在するのかw
http://www.higashi-nipponbank.co.jp/oedonihonbashi/about/atm.html
898名無しさん:2011/05/30(月) 21:08:09.68 O
でこぱげ君本当に嫌われてたよw
899名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:27.95 0
>>897
チッ、気づかれたか。
修正されちまったよ。
900 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:32:58.05 0
定期の入金が定期口座にデータ反映するのが
翌営業日という信じられないシステム使ってるな。
ここは、かなりの弱小銀行か?
901名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:50.25 0
>>900
地銀とかでは多いと思うけど
ドメインがpaweb.anser.or.jpとかfinemax.netのシステム使いづらい
902名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:12.19 0
>>900
結局1000万入れたのか?
903名無しさん:2011/06/04(土) 16:45:12.27 0
お江戸日本橋 本日キャッシュカード他到着。
早速セブン銀行ATMにて入金するもネットで確認できないのね。
いつ確認出来るの?翌営業日?振込入金も翌営業日?
904名無しさん:2011/06/04(土) 17:58:17.40 0
>>903
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1302774195/894-
何もかも翌営業日で、しかも手動らしい,,,
905名無しさん:2011/06/04(土) 19:54:00.14 0
東日本3か月1%定期つくりました
906名無しさん:2011/06/06(月) 19:13:00.84 0
894 :名無しさん:2011/06/03(金) 15:44:50.15 0
東日本お江戸日本橋の定期はネットで365日24時間申し込み対応でも、
必ずしも申し込んだ日付が受付日すなわち定期開始日とならないから注意。
銀行営業日の申し込みは申し込み日=受付日 eg. 3ヶ月を7/29申し込みなら10/29が満期日。
銀行休業日の申し込みは翌銀行営業日=受付日 eg. 3ヶ月を7/30や7/31申し込みなら11/1が満期日。

申し込み日の翌銀行営業日の入出金明細にも必ず目を通しておくこと。
普通預金から定期預金への出金が表示されるが、漏れの場合間違っていた。
すぐに電話して訂正させたが、他行ネットバンキングにないサプライズだったよ。

895 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:04:05.89 0
ネットバンキングと言いながら、処理は人力なんだろうなw

896 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:32:48.41 0
処理が自動でも、必ず人間が一回は確認していると思う。

原発も電算機も誤動作が必ず故障して爆発や暴走するから、どんな場合でも、人間が最後に確認する必要がある。
これは製造メーカの人間なら良くわかることだ。
どんな原発も必ずいつかは爆発するものだ。

897 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:40:29.08 P
>>894
何が間違ってたのかきになる

898 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:40:43.60 0
確認だけなら表示を間違うことはないからな。多分表示も手動。申し込みだけオンライン。
907名無しさん:2011/06/06(月) 19:21:09.53 0
455 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 11:52:20.31 0
東日本銀行
ATM出金は1日50万で増やす変更は出来ないと、電話で確認したので
1000万行こうとしたが出金の手間がかかりすぎるので、やめた。

456 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:50.44 0
>>455
ATMじゃないとだめなの?証券口座使ってPCで資金移動しないの?

457 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 13:58:05.09 0
>>456
東日本銀行から無料で入金出来る証券会社ありますか?
教えてもらえると、ありがたいです。

467 :456:2011/05/18(水) 12:26:23.80 0
>>457
確かDMMとヒロセは東日本に対応してた。
対応金融機関が多いから資金移動用にも使えて便利だぜ。
908名無しさん:2011/06/07(火) 22:05:11.73 0
>>907
一番下のレス、参考になった
対応する金融機関のリスト見たけど、すごいな感心した
909名無しさん:2011/06/07(火) 23:34:43.90 O
でこぱげ出てくんなよ笑
910名無しさん:2011/06/11(土) 16:14:54.62 0
お江戸日本橋支店の口座開設の資料請求フォームをクリックすると画面が真っ白なんですが、銀行休業日だからでしょうか?
911名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:10.06 I
個人を特定できるような悪口やめろや。
書いてるやつは仕事も出来ないただのクズなんだろうけど。
912名無しさん:2011/06/14(火) 17:45:50.25 0
女性内定者です。入行にあたって、何か覚悟すべきことなどは御座いますでしょうか。

残業代がほぼ出ない、休暇を取り辛いという事だけは存じておりますが、具体的な数字は存じ上げません。
女性と男性とで昇給速度が違うのかも気になるのですが、どなたかご存じでいらっしゃいますでしょうか。
913名無しさん:2011/06/14(火) 21:17:59.58 0
>>912
少なくとも昇格(≒昇給)については、
ゼネラルコースで男性行員に負けないような仕事(外回りを初めとして)を
こなすだけの自信と覚悟があれば、男女差別はないはずです。
むしろ会社側(人事)は、女性の管理職とか支店長を欲しがってるはず。
914名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:47.82 O
普通に考えてここに書く奴も幼稚だと思うけど、書かれる奴にも問題あると思う乙こんなとこで僻んでないで書かれないように努力しろよ乙
915名無しさん:2011/06/15(水) 14:23:31.66 0
支店によってあたりはずれありますか?
916名無しさん:2011/06/16(木) 23:58:07.48 0
>>913
ご返信、ありがとうございます。
「会社側は、女性の管理職とか支店長を欲しがってるはず」という言葉に納得しました。
男女関係なく、社会人は色々と大変だと思いますが、一生懸命頑張ります。

>>915
支店訪問をした際に、行員の方から「支店によって、建物が古かったり新しかったり差が激しい」と教えて頂きました。
ご参考になれば幸いです。
917名無しさん:2011/06/23(木) 00:56:00.39 0
ここ口座開設するのに免許のコピーだけじゃダメで、公共料金請求書までいるんだな。
そんな書類まで要求されたのここが初めてだわ。他のどの銀行でも免許のコピーだけで足りるのに。
918名無しさん:2011/06/23(木) 15:47:52.23 0
お江戸日本橋支店キャンペーン定期が一人30口まで総額3千万までに制限されましたが、
想定外の状況なのでしょうか?
919名無しさん:2011/06/23(木) 16:19:24.71 0
そんなに預けないし、逆に2回転おkっぽいな
920名無しさん:2011/06/24(金) 08:02:56.93 O
うちの銀行になんて入るべきじゃない。内定なら、まだ間に合う。就活しろ。
921名無しさん:2011/06/24(金) 09:18:19.05 O
お江戸に定期作ったけどネットで確認できるのが翌翌日だったのに驚き
普通はすぐに反映されるけど翌日ってここで見て覚悟はしてたけど翌翌日とは
インターネット支店なのにあり得なくない?
922名無しさん:2011/06/24(金) 11:19:44.53 0
まぁ何だな、電光掲示板みたいに考えた方がいいよ。
裏で人間が算盤弾いた手作業の結果を表示しているようなものだ。
利便性の高いネット専業銀行が低金利な今、高金利なだけに我慢しようじゃないか。
923名無しさん:2011/06/24(金) 23:39:06.36 0
>>920
すっごい怖いんですが…どう駄目なんでしょう;
924名無しさん:2011/06/25(土) 05:00:00.15 O
>>917
いまは口座開設はどこの銀行も公共料金の領収書が必要なんだよ 時代遅れだなお前
925名無しさん:2011/06/30(木) 10:55:07.03 0
>>920
ここ土日休めないって本当ですか?
926名無しさん:2011/07/02(土) 09:59:17.46 O
渉外、あるいは融資課は月に二度は休日出勤をしてた。それはまだいい。普通なら休日出勤は高い賃金か平日の代休をもらえる。でもうちは幽霊出勤(実際は出勤しているのにパソコンや電話を使わないようにして実際は出勤していないことにする)が横行しすぎている。
銀行なのにタイムカード制もないしこういう点を含め本当に姑息な会社。今後働く意欲を削がれる。絶対にがっかりするよ、やめときな
927名無しさん:2011/07/03(日) 10:51:57.66 0
やっとカードが届いたので、ログインID取得操作をしようとしたら、
入力項目が誤っています。
再度入力して下さい。
理由コードはB22です。
となる。
これって何?
エラーコードがどこにも書いていない
不親切なシステム
928名無しさん:2011/07/03(日) 11:11:28.86 0
>>927
口座番号かパスワード間違ってるんだろ
口座番号は8桁だから頭に0が必要
まずは送られてきた資料に目を通してから書き込んでくれ
929名無しさん:2011/07/03(日) 13:36:07.26 0
>>927
特殊記号を使わなかったか?
半角英数字しか使えない。
930名無しさん:2011/07/03(日) 18:35:49.61 0
今日カードが届いたのでID取得しようとしたら、
私も理由コードB22でログインできません。
口座番号は頭に0をつけたし、パスワードは半角数字です。
資料ではMacは動作環境OKになってるんですが、Macだからダメなのかなぁ。
931名無しさん:2011/07/03(日) 18:40:52.71 0
930ですが、Windowsで試してもだめでした。
932名無しさん:2011/07/03(日) 19:43:33.68 O
セックスしたい、アヤちゃんと
933名無しさん:2011/07/04(月) 10:28:05.09 0
>>926
教えて頂きありがとうございます。
きつそうですね…採用条件通りに有給等を取れるなら良いんですが。
それすらあやしい…
934名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:08.99 O
当たり前だけど今日もハゲ来たよ あいつうぜぇ まじいらねぇな
935名無しさん:2011/07/06(水) 12:44:57.93 0
平成3年入社組で出世頭はどこの支店の誰さん?
役職だけでもいいから教えて。
936名無しさん:2011/07/07(木) 18:37:42.32 0
7/4に「お江戸日本橋定期預金キャンペーンについてのお知らせ」が更新されているようだけど
何が変わったの?
937名無しさん:2011/07/11(月) 20:31:43.53 i
934のやつ特定出来そうだ。
938名無しさん:2011/07/14(木) 21:58:21.08 O
もういきたくない…
939名無しさん:2011/07/16(土) 14:27:41.69 0
>>894>>895
クレカ作ったときでさえ、在確なんてなかったのに
勤務先に在確はマジ勘弁
上司に説明書あげないといけない羽目になる
携帯番号書いたら、携帯優先かなぁ?
みんな勤務先とか書かないもんなのか?
940名無しさん:2011/07/16(土) 15:05:38.44 0
在籍確認なんて本当にかかってくるの?
うちの部署は対外に公開してる連絡先がないから本社の番号で出して口座できたんだけど
941名無しさん:2011/07/16(土) 15:52:43.89 0
>>940
そうだよね
>>894>>895は店舗口座なし、無職登録だったのかなぁ?
いきなり勤務先に電話きたら、受付から根ほり葉ほりだろうな
942名無しさん:2011/07/17(日) 10:11:17.23 0
ネットで暗証番号変更できるようにして栗。電車で1時間かけて支店まで
いくの大変だんべ。休日でも1日仕事だ。
943名無しさん:2011/07/17(日) 15:04:49.93 O
支店の女ども寒流すぎて萎える
944名無しさん:2011/07/17(日) 15:10:36.96 0
平日、店舗ATMに行ったが、
節電対策とかで暑くてしょうがなかったぞ
945名無しさん:2011/07/18(月) 21:06:42.31 Q
みんなひどいんじゃない?悪口ばかり…
何がそんなに気にくわないのかわからないけど、そういう事を書くなら仕事で勝負した方がかっこいいよ!
本人も見てるのかな…

バイ 子の神 し○中
ぎゃっつびい
946名無しさん:2011/07/20(水) 00:56:12.31 O
よるてみ
でこぱげ バカ嫁 でこぱげ アホ嫁
947名無しさん:2011/07/20(水) 02:53:20.01 Q
ほんと、そんな事言うのやめたほうがいいですよ。
退W放
948名無しさん:2011/07/20(水) 03:32:15.94 Q
同じく
949名無しさん:2011/07/20(水) 07:39:24.91 O
同じく(笑)
950名無しさん:2011/07/20(水) 12:20:26.55 Q
同じく(笑)?木元?
951名無しさん:2011/07/20(水) 21:39:17.64 Q
いろいろ話したかったけどここでは無理みたいですね…
なりすましとかありそうだね。
話したかったな〜
952名無しさん:2011/07/27(水) 16:37:08.91 Q
日本橋に伺います ビジネスで
953 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/29(金) 11:28:22.72 0
愛FULL・・
954名無しさん:2011/07/30(土) 03:09:32.54 Q
行員さまのレスまち
いるのかな…
955名無しさん:2011/07/31(日) 14:33:18.10 O
サビ残と幽霊出勤と休暇取得制度その他諸々で労働基準局に相談した奴いないの
956名無しさん:2011/08/02(火) 01:38:39.35 Q
955さんお疲れ様です。私がわかりますか?
いつも大変そうですね。
957名無しさん:2011/08/03(水) 20:06:54.85 0
お江戸日本橋支店の情報はないですか?
958名無しさん:2011/08/09(火) 13:17:38.69 0
お江戸日本橋支店の口座持ってるが、
ATMで一日最大50万円しか引き出しできないのがダメ。
サポートに電話したが、限度額を上げることも無理ぽい。
959名無しさん:2011/08/09(火) 19:06:52.27 0
>>958
定期にしても途中解約受け付けてくれるかな?
960名無しさん:2011/08/11(木) 20:16:28.53 0
東日本+八千代+都民で決まり。
961名無しさん:2011/08/12(金) 20:33:05.40 0
東日本銀行の本支店口座から、お江戸日本橋支店への振込はいくらかかりますか?
962名無しさん:2011/08/16(火) 15:17:05.57 Q
いず君好きです♪がんばってね
963名無しさん:2011/08/17(水) 20:57:47.18 0
資料請求して明日で一週間ですが、未だ届きません
こんなに時間がかかるものなんでしょうか?
964名無しさん:2011/08/17(水) 21:29:33.10 0
俺のときは10日くらいじゃなかったかな?
お盆挟んじゃってるからそれ以上かも。
965名無しさん:2011/08/19(金) 08:53:24.75 0
>>963
何の資料?
966名無しさん:2011/08/20(土) 08:10:20.48 O
デコッパゲヤケッパチ
967名無しさん:2011/08/20(土) 10:17:03.73 Q
↑さん申し訳ないけど黙ってて下さい。

Tさんお話があります♪
968名無しさん:2011/08/20(土) 11:23:47.27 O
967のやつ気持ちわりいな
969名無しさん:2011/08/20(土) 12:24:51.06 Q
ははは…
私共の会社はだいぶ東日本銀行さんに貢献するんですけどね。
随分な態度なんですね皆様。
970名無しさん:2011/08/21(日) 13:55:28.59 O
↑出ていってください
971名無しさん:2011/08/26(金) 13:17:38.44 0
入社時して3年後には、総合職と一般職で分かれていくそうですが、
それぞれの給料はどれ程の額になるのでしょうか?
972名無しさん:2011/08/29(月) 23:16:46.46 0
お江戸日本橋支店の三ヶ月定期預金がそろそろ最初の満期を迎えます。
2回転目に入れるにあたり、留意点などあるでしょうか。
もちろん満期解約予約済みです。
973名無しさん:2011/08/30(火) 01:37:17.30 0
満期迎えました
満期解約予約手続き済みであれば問題ないかと思います
ただ満期日の0時過ぎにログインしましたが定期のままでした
満期日になった瞬間に普通預金に移動するイメージだったのですが・・・
8時頃には普通預金に移ってました
2回転目も問題なくできましたよ
0時過ぎと8時にしか確認してないので何時に普通預金に移動になるかはわかりません
ちなみに5日後に「定期預金お利息計算書」が送られてきました
974名無しさん:2011/08/31(水) 17:50:36.75 0
>ちなみに5日後に「定期預金お利息計算書」が送られてきました
ペーパーレスなはずのネット専業支店にしてはコストのかかることするんだな
975名無しさん:2011/09/03(土) 12:58:13.68 0
やっとキャッシュカードが届いた
976名無しさん:2011/09/06(火) 22:05:14.44 0
郵便で口座を開設するまで、
確認の電話やら何やら、随分と大変だった。

ここまで時間かかると、
なんつーか、だんだん気力が萎えてくるね…。

ともかく、3カ月定期ようやく手続き完了。
満期が近付くと、メールか何か通知が来るの?
977名無しさん:2011/09/07(水) 04:50:12.68 0
大江戸をDMM経由で引き出ししようと思うけど夜中でもできるのかね。
1千万出金したいがいまいち心配、セブンATMだと手数料が無料でも50万がネック。
978名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:45.23 0
DMMってなに?
979泉センターデース:2011/09/08(木) 22:33:48.75 0

 「1書けば10返ってきます。」

 泉センター人員が少な杉。漏れクビになったらどーすんの?

 朝、システムが立ち上がらないよ〜。

 オマエ、昔さー、リモメンのトキに端末触ったロー!

 通達よんでさー、端末に「リモメン中」っ貼っとけー。昔の話だけどヨー。
980名無しさん:2011/09/08(木) 22:51:37.88 0
やっと口座ができたのでお江戸日本橋支店に振り込もうと思うんだけど
他行から東日本銀行同支店に振り込むときの口座番号は,
カードに書かれてる6桁じゃなくて,7桁にするのかな

ネットで入力するときもゼロをつけるとか,ちょっとわかりにくいかな
981名無しさん
0つけないとふりこめないよ
まだ1%だから早い者勝ち