433 :
名無しさん:2008/07/20(日) 17:24:13 0
金融で働きながら公務員試験受けてる人たちは、平日に行われる試験(二次の面接やら官庁
訪問とか)どうやって受ける?
434 :
名無しさん:2008/07/20(日) 23:50:23 O
>>428
まぢれすすると労金
友達がいっているが2年目で転職のために資格勉強しとる
残業月20ないみたいよ
435 :
名無しさん:2008/09/13(土) 12:57:38 O
来年から信組だが公務員勉強今からした方がいいかな
436 :
名無しさん:2008/12/31(水) 00:38:37 0
>>435 いかずに試験勉強しろよ。公務員は浪人に優しいんだし。
んで、試験終わったら徹底的に遊ぶw
就職したらもう一生そんなこと出来ないぞ?
437 :
名無しさん:2009/01/01(木) 16:26:20 0
>>433 有給。きまずかったけどつかってよかった。
年明け早々にやめてやるw
怖いけどね、嫌がらせとか。
438 :
名無しさん:2009/01/02(金) 12:41:45 0
人間関係もそうだけど、やっぱり一番嫌なのはノルマだ。
こなしてもこなしても次の月にはリセット。それまでの功績なんて何も残らない。褒められるのはその時だけ。
こんな生活が一生続くと思うとゾッとする。
439 :
名無しさん:2009/01/05(月) 19:02:45 0
名前:名無しさん 2009/01/05(月) 18:35:06 0
曲がりなりにも銀行や証券なら卒業大学はマーチや国公立レベル多いだろ?
しかし(民間全般に言えることだが)高給取なんて出世組のほんの一部。大半は定年まで残れるかすらわからない。
どのみち激務の中で凌ぎを削っているとも言える。それに反して公務員・・・
大半の地方自治体では上司や職員は高卒や三流私立多いため、法政あたり
出てればエリート扱いで将来の出世頭間違いなし。公務員ならリストラも老後の心配もない。給料も生涯賃金で見れば銀行に負けてない。
さらに民○が政権取れば公務員天国に拍車がかかるだろう。一方民間は不況突入で大企業も冬の時代・・・
どちらが勝ち組かは一目瞭然。
日大落ち大東亜の身から言えば、国立や有名私立なんて高嶺の花だったわけだ。
しかしそういう有名大卒の連中が民間で苦労しているのを見ると何で公務員にならなかったのだろうかと
強く疑問に思う。彼らの学力だったら試験だって通っていたはずだ。公務員の待遇、給与は民間に負けてない。
大東亜帝国卒の2馬力職員や小学校教員が30才前で家を建て、有給や育休取って悠々自適の生活を送っている一方で
民間の連中が激務に追われている。(彼らは雇用・退職金・年金等保障されておらず産休を堂々と
取れる環境もあまりないのでは?)高い学力を持ちながら公務員になっていれば一生安泰の暮らしが遅れた
のにもったいない。
440 :
名無しさん:2009/02/08(日) 21:51:44 0
警察官になりたい
441 :
名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:56 0
>> 440
財務捜査官は?
銀行員で貸付、資金運用、審査を合計して3年以上やってたら、受験できるよ。
財務捜査官 警部補 (4級職)
次のいずれかに該当する人であること
1 税理士又は会計士補の資格を有し、かつ、民間等における5年以上の有用な職歴を有する人
2 税理士法第5条第1項第1号イからホまでに定める事務又はこれに相当する業務に民間等における5年以上の有用な職歴を有する人
昭和44年4月3日から昭和57年4月2日までに生まれた人
税理士法第五条 次の各号のいずれかに該当する者は、税理士試験を受けることができる。
一 次に掲げる事務又は業務に従事した期間が通算して三年以上になる者
ハ 銀行、信託会社(信託業法 (平成十六年法律第百五十四号)第三条 又は第五十三条第一項 の免許を受けた者をいう。)、
保険会社又は特別の法律により設立された金融業務を営む法人における政令で定める貸付けその他資金の運用
(貸付先の経理についての審査を含む。)に関する事務
443 :
名無しさん:2009/04/15(水) 12:43:34 O
転職したいから予備校通おうと思うんだけどいくらあればいいの?
444 :
名無しさん:2009/06/30(火) 23:34:49 O
証券一年目だけど肌に合わんわ やはり就活時に狙ってた市役所にすればよかった
てことで勉強始めたいが倍率高いしコネもありそうだしリスクも高いな…問題の年齢制限だが一般的に何歳くらいかな?
445 :
名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:31 0
夕張のようになる可能性もあるわけで、、
446 :
名無しさん:2009/07/02(木) 09:13:44 O
おいらは金融→公務員→金融。特別勉強しなかったけど、地方上級試験に受かったぞ。タダなんだからとりあえず受けてみるとよい。
>>428 マジでRオススメ。
そんな自分はR退職し公務員受験。
Rはノルマなかった。
448 :
446:2009/07/02(木) 17:37:18 O
>>447 おいらの役所は自●労がかなり強くて、正直気持ち悪い職場だったんだけど、Rはそういうの無いの?
在日の講演会にサクラとして行かなきゃいけないとか。
449 :
名無しさん:2009/08/27(木) 23:12:55 0
公務員はやめとけ
450 :
名無しさん:2009/08/27(木) 23:24:11 0
公務員も将来の給与はガンガン減らされてる・・
大阪府なんて将来マジでどうなるか分からん・・・
世代間格差がどの業種にも当てはまり過ぎるよ。
日本は・・
451 :
名無しさん:2009/08/27(木) 23:39:29 0
狡夢淫なんざ給料減らされて当然だわ。
今まで好き放題に国費を貪ってきたダニ、国の癌だったんだからな!
452 :
名無しさん:2009/11/25(水) 11:42:03 O
俺も1年目だがそろそろだな
今月辞めて頑張って勉強するぜ
454 :
名無しさん:2009/12/28(月) 06:26:51 O
金融屋ごときに役所仕事がつとまるかよwww
金融屋の方がむしろお役所仕事に近い気がしないでもない
書類や稟議の決裁方法、規定等々…お上の存在が相当大きい。
456 :
名無しさん:2010/01/30(土) 21:57:47 O
地銀やめて最初の受験で内定3つもらった俺が登場なわけですが何か質問ある?
スペック
某国立大現役卒
↓
銀行1年半
↓
某市役所入庁予定(地元)、他2つの町役場から内定→辞退
458 :
457:2010/01/30(土) 22:40:46 0
459 :
名無しさん:2010/01/31(日) 10:55:27 0
辞める前に合格しましたか?
学生時代から勉強はしていましたか?
460 :
名無しさん:2010/01/31(日) 11:54:04 0
いや、辞めてから勉強始めた。それまでは一切勉強していない。3〜4時間の勉強を
3〜4カ月はやったよ。独学。
予備校いかないと合格できないって言う人いるけど、ウソだね。内定者のうち8割は独学だった。
461 :
名無しさん:2010/02/02(火) 23:57:02 0
辞めた理由は?
辞めてから、毎日3〜4時間の勉強の他に何をしてたんですか?
462 :
名無しさん:2010/02/03(水) 01:26:21 0
辞める理由は勤めてた銀行に将来性を感じなかったのと、公務員試験勉強する
なら背水の陣で臨まないとまず無理だろうと思ったからだね。
勉強以外は、土日は彼女と遊んだりセックルしてたし、平日はネットサーフィンと
信長の野望で過ごしていた。
463 :
名無しさん:2010/02/03(水) 01:32:59 0
どこが背水の陣だwww
464 :
462:2010/02/03(水) 03:03:39 0
このご時世に、既卒無職になることは充分な背水の陣じゃない?
実際銀行辞めずに勉強してたら、職があるという甘えから勉強を頑張れずに
3つも内定もらえなかったと思ってる。
465 :
名無しさん:2010/02/03(水) 10:35:13 0
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞
結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する
世論調査で分かった。2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、
平成4年の調査開始以来最高となった。
少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
467 :
名無しさん:2010/02/18(木) 21:33:27 O
俺、いま勤めてる信金辞めて4月から市役所で働くんだけどどう思う?
ちなみに年齢は29歳です
468 :
名無しさん:2010/02/21(日) 02:03:08 0
公務員試験 科目
憲法、民法、刑法、行政法、商法、労働法、国際法
マクロ経済学、ミクロ経済学、財政学、会計学、経済事情、経済学史、経済史、計量経済学
政治学、行政学、社会学、経営学、国際関係、社会事情、社会政策
世界史、日本史、地理、文学、芸術
数学、生物、物理、科学、地学
法学、経済、統計、時事、社会
英語、教育学、心理学
数的推理、判断推理、資料解釈、文章理解、
専門論文、教養論文
これだけ勉強して面接に進んでもその面接の倍率が20倍〜100倍になる自治体もある。
しかも併願したとしても1年間に受けられる回数は限られてくる。
公務員になるのも楽じゃない時代だよ。
大変だよね、働きながらは。しかも
公務員志望者もこの不況で大幅増。
ただ全て勉強する必要ないんじゃ?
受験する試験によっては出ない科目もある。
国税を目指さないのであれば会計、商法は避けられる。
裁事を目指さないのであれば刑法、労働法は避けられる。
自治体によっては選択制だから心理学・教育学・国際法・国際関係あたりは勉強しなくてもいける。
マクロ・ミクロを完全に理解できれば、経済政策、経済事情はその応用。
政治学・社会学・行政学にはそれぞれ関連する分野がある。(詳細は覚えていない)
あと教養科目は範囲に比べ出題が1〜3問で効率が悪い。
出題数の多い数的、資料、文章、英語をまず完璧にする。
あと、教養の経済、政治、社会・時事は専門科目で対応できる。
残りは得意科目からやるべし。
芸術文学は暗記だが世界史日本史に比べれば楽。
専門論文、教養論文はちとネックかな。
あと思想も比較的分量が少ない気がした。
471 :
名無しさん:2010/02/21(日) 03:10:55 0
背水の陣は不利以外のなにものでもないでしょう。公務員受験も難しいから
うからず、年齢だけ行って、結局年齢オーバー
なんにもなれずに、先物や金融に流れるのか?
472 :
名無しさん:2010/03/05(金) 03:21:48 O
銀行では永久に有給を使えるときがなさそうだけど
公務員なら有給を消化できるんじゃないかと思って…
474 :
名無しさん:2010/03/06(土) 21:47:59 0
475 :
名無しさん:2010/03/07(日) 03:33:45 O
なんなんだいったい…
ポカーン(-ロ-;)
476 :
名無しさん:2010/03/07(日) 08:47:50 0
銀行ってこえーな
いつも行く窓口の可愛い子もそんな目にあってんのか
商品の勧誘なんてされたこと無いけどな
あげ
メガバンクに5年務めたが4月から晴れて市役所職員になったよ。
一週間働いてみたがぬるすぎてワロタw
暇なわけではないがこれで「忙しい」って言ってるほかの職員さんにはビックリ。
大げさな話じゃなくてマジで50〜60倍は銀行のが忙しいw
人口10万人くらいの小さな市なんだけどな。
給料はガタ落ちだが何物にも換えられないモノは手に入れたよ。
>>478 専門科目あったろうけど、どれくらいの期間勉強してたの?
>>479 専門はない。
2年くらいかな。働きながらだからちょっとずつ地道に。
一応、日本で3〜4位くらいの大学出身なんだが、就職先は10万都市w
学生時代にちゃんと勉強してればよかった
481 :
名無しさん:2010/04/17(土) 05:28:45 O
482 :
名無しさん:
>>478 公立の教師に転職したが、まったく同感。