▼▼▼さよなら足利銀行▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川*’ー’川
∋oノノハヽ
川*’ー’)<さよならやよ
2名無しさん:03/11/13 21:16
2をとったのは「リアル鬼ごっこ」の
天才作家山田悠介がゲットした!

>>3>>4の二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた
>>5はもの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして
>>6の全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった
>>7は愛を探すしかほかないのだ
>>8>>9は悲しい生き別れをした
王国宮殿の周りにマスコミや不満を感じた>>10-999は誰一人、宮殿に押しかけなかった
>>1000以外を除く全ての2ちゃんねらは誰一人としていなくなった

【超絶】リアル鬼ごっこ3【ウンコ小説】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067411520/
3名無しさん:03/11/13 23:02
        _______  _         // // 
       /  ___  / / /_____ // // 
        ̄  _  / /  /  ___  _/ ~ ~ ______     _  _  
         / /   ̄   /__/   / /     /         /  /_/ /_/ /|
        / /            / /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        //
        ̄   ,,,,.......----...,,, /__/                      //
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                       ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
4名無しさん:03/11/14 00:12
【繰り延べ税金資産の比率が高い地銀】
○足利銀行187.2%
○近畿大阪銀行102.3%
○びわこ銀行97.7%
○広島総合銀行 92.6%
○福岡シティ銀行89.8%
○長崎銀行 85.0%
○紀陽銀行 74.3%
○北都銀行 71.2%
○北陸銀行 66.8%
○西日本銀行63.7%
5名無しさん:03/11/14 00:15
遂に足銀の"生前葬"スレッドが立ったか。
6名無しさん:03/11/14 00:18
就活のとき偉そうにしていた先輩生きてますか?
俺は今海外に渡り、早くも悠々自適の人生を送ってます!
銀行にいかなくて本当によかった。

7名無しさん:03/11/14 00:22
 
        -''"^~~~~^^"''''-.,
      / \V/  ヽ   ヽ
     /  O  Y O   ヽ  しヽ   大将ッ! 来週は大暴れしますぜ!!
     |      |      |    |
   /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
   | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
    | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
   ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
    \        "~~  
      \         
       \       ,,..-''~   
         ~''''''       ,,..-''"~ ヽ
      __        /      \
     / ___ヽ    /( /       ト
    |    __ヽ )  丶 ( /
    |     _ヽ       (/
    ヽ      )       丶
           )
8名無しさん:03/11/14 00:23
>>6
良かったね。
悠々自適な生活?・・・実際はそうではないのだろな(ワラ

まっ、まさか銀行の就職に失敗して逃げて行ったとか(ぷっ
9名無しさん:03/11/14 00:23
あしぎんの行員ほんとえらそうで、
ざまあみろというかんじ!

ローンスターあたりに売り飛ばされて、男子全員リストラがいいんじゃない?
10名無しさん:03/11/14 00:28
私は某行には誰でも余裕で入れるレベルの大学でした。
もちろん私の方からお断りしてます。
11名無しさん:03/11/14 00:31
そんなにレベルの高い大学出た方は
こんなとこで遊んでないほうがいいよ
12 :03/11/14 00:32
さよなら、さよなら、さよなら、あ〜ああ〜♪
もう外は白い冬〜♪
あしかが、あしかが、あしかが、なんて〜♪
さよならの君だけ〜♪
13名無しさん:03/11/14 00:54
>>10
そんなに興奮しないで!( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん:03/11/15 08:12
あしぎん・・・さよならっつーか
役員と使えない行員はさよならだけど!
3連休前21日新聞発表の噂聞いたけど…納得できるタイミングだな!
知り合いの行員結構いるが
ココ1年以上飲み会に来ない
酒のサカナになりたくないんだな
でも…すっきりしちゃえば忘年会や新年会で今までの憂さ晴らしできるよ(^^)v
頑張れよ!
『ボーナス御願いします』
なんて言ってる場合じゃないよ!
取引先・株主へのお詫び行脚が最優先ですよ(^^)ゞ
他の金融機関にも行っといた方がいいかも
15名無しさん:03/11/15 08:37
一ヵ月ぐらいならセックスレスのうちに入らないよ。
おれ、同棲してたとき一年半もしなかった。
最後の三日は重苦しい空気に耐え切れずに浮気して泣いた。
で、別れた。

相手が手ぇ出してこないなら、女からでも手を出した方がいい。
おれの相手は手を出してこない性格だったから、
セックスしたいのかしたくないのかわからなかった。
長くしてないと、そういうの聞きづらいし。
でも、寝込み襲ってでも手を出されてたら解消されてたと思う。

今の彼女はレス気味になると寝込みをフェラして上に乗ってくる。
淡泊なおれには助かる。
16名無しさん:03/11/15 08:50
荒らしの中の人も大変だな
いつもならうぜぇと思うのだが、ここではなぜか暖かい目で見てしまう

頑張れよ、自分を見失うな
自分の本当にしたかった事を見つけるチャンスじゃないか
17名無しさん:03/11/15 09:06
ええ!!!なんかマジっぽくなってきた
25日会社休んで金おろそ
給料日だし1日がかりだ
何処に持っていけばいいんだ?

待てよ
国が経営者にんるんでしょ
あー・・・
誰か詳しい人 教えてくれ
18名無しさん:03/11/15 09:22
下ろすようなお金ないくせに
19名無しさん:03/11/15 09:28
>>18
ごめん!『下ろす金』無い

『解約する定期預金』の間違いでした。
20名無しさん:03/11/15 09:44
オレも月曜日すべておろしてこよう
21名無しさん:03/11/15 12:46
足利銀行って何ですか?
22名無しさん:03/11/15 13:29
この銀行で今何が起きているのですか?最近の株価の下がり方も半端じゃないし。
23名無しさん :03/11/15 13:39
新聞読まないの?

>20
預金は全額保護されるでしょ?ペイオフ解禁は来年4月からだし。
24名無しさん:03/11/15 13:43
木曜夜に「公的資金注入か」って報じられ、金曜日に金融庁が否定した。
25名無しさん:03/11/15 13:47
注入せず、そのままあぼ〜んでつか?
26名無しさん:03/11/15 13:53
>ペイオフ解禁は来年4月からだし。
脳天気だなー、危機感なさすぎ
27名無しさん:03/11/15 13:58
1000万円までは全額保護
それ以上も2〜3割カットぐらいで、完全切り捨てはないでしょ
28名無しさん:03/11/15 14:04
>24
来週になったらしいな。

さよなら、さよなら〜、さよなら〜、さよなら、さよなら〜、さよなら〜
さよなら、さよなら〜、さよなら〜、さよなら、さよなら〜、さよなら〜
さよなら、さよなら〜、さよなら〜、さよなら、さよなら〜、さよなら〜
29名無しさん:03/11/16 10:36
発表、金曜日夜だよ
30名無しさん:03/11/16 12:01
清算前に全額おろそー
31名無しさん:03/11/16 16:09
ミッチーJr必死らしい
32名無しさん:03/11/16 18:44
無責任な発言は止めろ
33 :03/11/16 18:45
>>32

金融庁にそういって。無責任に延命するなって。

あ、あしぎんのことじゃないよ。
34名無しさん:03/11/16 18:46
金融庁の業務改善命令はすでに公表されています
35名無しさん:03/11/16 18:50
>>32
あしぎん等の業務改善命令について
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/15/ginkou/f-20030801-3.html
36名無しさん:03/11/16 18:54
本当は破綻している銀行が退場しないと迷惑なんです。折角、生き残り競争ではなくなるから、
生き残った銀行の行員のモラルハザードにつながるし。

今まで、「潰れたら、失業やし」と思ってた行員が「つぶれても国が」に変ったと思うが
37名無しさん:03/11/16 18:57
>>31
必死さは評価できるが
とてもかばいきれないと思う
38名無しさん:03/11/16 19:04
やっぱり?
39名無しさん:03/11/16 19:43
40名無しさん:03/11/16 20:00
>>35
あしぎんは、四半期ごとの実施状況の報告ってできるの?

41名無しさん:03/11/16 21:00
やべーよー
42ワン:03/11/16 21:03
国有化ほぼ確定  早く公表しないかな
43名無しさん:03/11/16 21:10
中間決算はいかがですか?
44名無しさん:03/11/16 22:23
イヒョウをついて明日かな・・・・・・
45名無しさん:03/11/16 23:24
このスレのIPで書いた人見つけられてるって噂本当なの?
46名無しさん:03/11/16 23:45
>>45
技術的に100%は無理だけど
47名無しさん:03/11/16 23:49
>>46
そんなことないと誰かが言っていたような気がする

48名無しさん:03/11/16 23:52
見つけられてるからてなんなのさ。
49名無しさん:03/11/16 23:56
見つけられてるからてなんなのさ。
50名無しさん:03/11/17 00:03
>このスレのIPで書いた人見つけられてるって噂本当なの?
意味がわからん。

が、今は書き込みに対してIPのログ取ってるはずだから、警察なんかの権力であれば
身元特定は可能だろう。
51名無しさん:03/11/17 00:04
50
5250:03/11/17 00:06
が、それを見越して、匿名串通してたり身元を明かさなくてもいいネットカフェ
なんかから書き込んでたら当然身元判別は無理だわな。

家からプロバイター通してアクセスしている場合は、特定される可能性はあるよ。
53名無しさん:03/11/17 00:14
特定されたからどうって事ない。
ここのせいで地銀がつぶれる訳でもあるまい。
それとも誰かインサイダー情報でも書き込んだのか?
そんなヤヴァイ話なら歓迎だ。
54名無しさん:03/11/17 00:16
 日本の法律では取り付け騒ぎを起こす原因となるような言動をしても、
罰せられる事は無い。ここに書込んだ事が原因で取り付け⇒破綻認定と
なってもだ。
55名無しさん:03/11/17 00:39
根拠もなく噂を流し、取り付け騒ぎを起こすような
言動は罰せられるのでは?
56名無しさん:03/11/17 16:15
57名無しさん:03/11/17 16:18
まず田原総一郎を通報してくれ。
58:名無しさん:03/11/17 18:52
本日とある支店に来店
帰る際、「おりがとうございましたー」
の声全くかからず。
ソンナモン?ワラワラ〜
59名無しさん:03/11/17 23:02
ここはあまり活気がないのね。
60名無しさん:03/11/18 14:36
>>58
おまいがキモかったと思われ。あちこち書き込むんじゃないよふとっちょくん
61名無しさん:03/11/18 22:03
age
62名無しさん:03/11/18 22:10
あしぎんの主力取引先、パチンコ業界ではさ、
帰る客に「ありがとうございました」はタブー中のタブー
勝った客ばかりではないからな。
63名無しさん:03/11/19 08:37
>>62
なるほどね。
64名無しさん:03/11/19 08:48
あれ、東京三菱が後ろに付いてるから大丈夫といってたのに
65名無しさん:03/11/19 11:46
ボンクラ不良としか付き合わないバカ息子は勘当です。
66名無しさん:03/11/19 13:56
10年ほど前、足銀のメインバンクだった俺の会社は、
足銀さんからの資金が途絶え、倒産に追い込まれました。
もともと傾きかけた会社だったけど、事業停止が社員に伝えられるなり、
足銀さんから送り込まれていた役員はドロンしてしまいました。
その時は足銀さんを恨みましたが、転職に成功して
今では年収も1200万円になりました。
元の会社にいたら望むこともできないような給料です。
足銀さん、会社をつぶしてくれてどうもありがとう。
今年は1300万円の大台に乗るかなあ?
67名無しさん:03/11/19 15:48
ネゴトハ ネテイエ
6866:03/11/19 17:12
>>67
足銀につぶされた会社の中に、
そーゆーコトが可能な業界の会社があるの
よ〜く考えてね
69名無しさん:03/11/19 23:59
田舎に帰ったときに寄り合いがあった。
銀行に勤めている息子さんがこっちに来ているとのことで顔をだしていた。
税金ばっか投入されていいねえと嫌みをいわれたら
「こんな問題になっているのに、組合に対し、頭取からはきちんとした謝罪のことばもないよ。まったく」
とうそぶいていた。
こいつら銀行員、骨の髄まで腐ってるなと実感した。

こんな腐った、他人に責任転嫁しかできない奴らばかりだから会社が傾くんだとおもった。
70名無しさん:03/11/20 00:52
  カウントダウンカレンダー

   November 2003

 S  M Tu W Th  F  S
                01
 02 03 04 05 06 07 08
 09 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30

    週末まで、あと3日
71名無しさん:03/11/20 02:29
だれか、どっかの支店の店頭をウオッチしてちょ
県外からだと歯がゆい
72名無しさん:03/11/20 03:39
漏れ、宇都宮在住なんだが複数の人から噂を聞いた。
本当のところはどうなんだろう?
2年前くらいの増資騒ぎのとき聞いたのは栃銀との合併のスキーム
の噂だったw

さて、平蔵ちゃんはどう乗り切るのかな?
73名無しさん:03/11/20 03:47
カウントダウン バンク  今週のランキング1位ですた。(笑)
カウントダウン バンク  今週のランキング1位ですた。(笑)
カウントダウン バンク  今週のランキング1位ですた。(笑)
カウントダウン バンク  今週のランキング1位ですた。(笑)
カウントダウン バンク  今週のランキング1位ですた。(笑)

明日だね。
74名無しさん:03/11/20 08:39
週刊文春』〈11月27日号〉が、実名報道をとる。

『足利銀行』がこの週末、預金保険法102条第一項を申請か。

「週明けに公的資金注入」の噂あり。


三菱グループですと言ってた行員が居たなあ
75名無しさん:03/11/21 00:34
東京三菱が後ろに付いてる.........
76名無しさん:03/11/21 01:05
今日、夫をどのように見送ればよいのやら・・・
77名無しさん:03/11/21 03:56
>76
いままでお疲れ様でした。何があっても驚かないわ!
でも不倫してないでしょうね?
退職金は2分の1はくださいね。
離婚届に印鑑押してね。
78名無しさん:03/11/21 06:11
  カウントダウンカレンダー

   November 2003

 S  M Tu W Th  F  S
                01
 02 03 04 05 06 07 08
 09 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30

    週末まで、あと1日
79名無しさん:03/11/21 07:49
さてそれでいよいよXデーが来た訳だが・・・
80名無しさん:03/11/21 08:16
てっきり、「あさひ○○」と思っていたけど、「アシカ○○○」が来るとは。
81 :03/11/21 08:20
災害は忘れた頃にやってくる
82名無しさん:03/11/21 08:50
とりあえず
週刊文○、日刊ゲ○ダイ、金○ビジネス
「風説の流布」でまるごとあぼーんか?
83>>82:03/11/21 09:05
分筍に隠れて目立たないけど、身長にも同内容で載ってますた
84名無しさん:03/11/21 14:43
ボーナスはあしぎんへ
85名無しさん:03/11/21 14:51
あと10分の命かぁ…
86名無しさん:03/11/21 15:00
さよならしないみたい
87長崎屋さん:03/11/21 15:17
あらま宇信金みたいなスレですね、むひひ
88名無しさん:03/11/21 15:30
数日先送り
89 :03/11/21 15:55
あしぎんFG:中間決算発表を「延期」
―金融検査の継続で確定困難に

11月21日(ブルームバーグ):地銀の足利銀行
(本店・宇都宮市)を傘下に持つ、あしぎんフィ
ナンシャルグループは21日、連休明けの25日に
公表を予定していた2004 年3月期の9月中間
決算を「延期」する、と発表した。金融庁の検
査が継続しており、決算を確定することが困難
なためとしている。今後、具体的な日程が固ま
り次第、あらためて公表するという。金融機関
が当初予定の決算発表を延期するのは極めて異例。

あしぎんFGの株価終値は前日比10円(9.9%)
高の111円。
90名無しさん:03/11/21 16:40
東京三菱が不憫に思って救済か
91名無しさん:03/11/21 16:54
>>90
東京三菱は見捨てるみたいよ。
92名無しさん:03/11/21 16:55
延期ってくらいだから
とてもそのまま出せる代物じゃないって事だな。
どのようにお化粧して発表するのやら。
それとも、頭を下げる特訓でもするのか?
93 :03/11/21 16:58
糖蜜を筆頭に、大株主が市場で売り抜けるための時間稼ぎと見た!
94名無しさん:03/11/21 17:13
さてと藁人形でも作ってケケ中とでも書いておくかな
95名無しさん:03/11/21 18:34
>>93
なるほど!あなた株板の人ですね
96名無しさん:03/11/21 18:54
NHKの首都圏ニュースでもやっていましたね。
あしぎんFGが有する債権の評価発表方法等につき金融庁の指導を受けている段階であり
決算の発表は無期延期するというような報道でした。

要するに巨額の不良債権をそろそろ明らかにしろって金融庁にせまられているのかなー
普通に国有化するならこんなにもめないですよね。

あしぎん清算の発表は11/28(金)夜に延期ですかね。
97名無しさん:03/11/21 19:08
終わったな
98名無しさん:03/11/21 19:40
1日頭取でモー娘を起用するとか・・・。
まぁ俺がなってもいいよ!
99名無しさん:03/11/21 19:46
なんだよ、祭りは延期かよ
100名無しさん:03/11/21 19:51
もう検査終わってるらしいぞ。ただ、竹中と小泉の判子がもらえないから終われないんだと。

国会中だかららしいが。
101名無しさん:03/11/21 19:52
とりあえず100げろズサー!
102名無しさん:03/11/21 19:53
げろ出来なかった打つ駄氏脳
103名無しさん:03/11/21 20:08
にしても、決算先送りだなんて最悪じゃないか。
これで、あしぎんがストッポまで売り込まれたら
銀行株道連れで、日経平均までアボーンしちゃうじゃないか。
潰れてくれたほうが100倍もいいのだが。
104名無しさん:03/11/21 20:18
りそなといっしょに早く解体すればいいのに
105名無しさん:03/11/21 21:52
決算発表もできないくらいひどいってことだろ。

りそなみたいに「赤字1兆数千億」なんてのも「どんなことしたらここまで赤字になるんだよ」
と笑えるけどさ。
106名無しさん:03/11/21 23:43
 公的資金の注入を受けて経営再建中の地方銀行、
足利銀行(本店・宇都宮市)を傘下に持つあしぎん
フィナンシャルグループ(東京証券取引所1部上場)は
21日、25日に予定していた9月中間連結決算の]
発表を延期すると発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031121ib24.htm
107名無しさん:03/11/21 23:47
すみません
赤字が国家予算より大きくなりました・・・・
108名無しさん:03/11/22 00:26
109名無しさん:03/11/22 00:57
あっくんがとうどりしたげる。

110名無しさん:03/11/22 01:19
火曜はストップ安か?
111名無しさん:03/11/22 01:33
昨日あぼ〜んさせると、週明けの給与振込日に暴動が起きるので、
崩御を先延ばしにしたのか?
112名無しさん:03/11/22 01:57
いよいよ強出巣
113名無しさん:03/11/22 03:00

振込み直後にあぼーんして「引き出せません」のほうが
パニック度は大きいと思うのだが・・・w

銀行の立場からすれば預金残高が増えた瞬間に絶命した方が
有利だったりするのかな。教えてエロいひと。
114名無しさん:03/11/22 04:29
>>113
預金高が多ければ多いほど
自己資本比率は低下するんでしょ?
よくないんじゃない?
まあ、絶命しちゃったら元も子もないけど
115名無しさん:03/11/22 04:50
大手7行中間では繰り延べ税資産が7.8兆から6.4兆に圧縮。
あしぎんに当て嵌めてみてくだーたい。
116名無しさん:03/11/22 04:57
予防注入とか北制裁とか
もう次の局面に入ってますよね、国会。
11727歳女(団体職員):03/11/22 05:03
わたしの万個からもエッチ汁の流出が止まりません。
公的肉棒を注入してほしいわ。
118名無しさん:03/11/22 05:32
アナル痒いーだ銘柄としてはラマダン明け前の火曜日中に利確したいわけだがw
119名無しさん:03/11/22 08:01
25日給料明けに潰すのも困るが、27日は、クレジットの支払いが
あるから、引き落としに影響がないように処理して欲しい。
まだ他の銀行に口座引き落とし依頼が終了していない。
120名無しさん:03/11/22 08:25
地元新聞は、いっさい話題には触れず。

金融庁の検査は終了したが、結果にたいして異議、再審査ということだが、
思っていたよりも厳しい結果・措置になったからあがいているということ?
121名無しさん:03/11/22 08:39
>>120 あははホントだ
さすが下野毛新聞だっぺ
ちくらっぽだっぺ
122名無しさん:03/11/22 08:56
ルーティン化している作業は 支障が出ないでしょう

大荷物のほうが 問題だ  
123名無しさん:03/11/22 09:26
何を勘違いしてるか知らんが下野新聞はめちゃくちゃ足銀叩きつづけたところだぞ。
何回も特集くんで「足銀の行員は生意気」キャンペーン張ってきたところだからな。
124名無しさん:03/11/22 09:32
>>123
だったら、叩く相手が無くなると困るんじゃないの?
125名無しさん:03/11/22 09:36
金借りてて、RCC行になると困るとか
126名無しさん:03/11/22 09:51
県民のケツ税投入している痴呆銀行が決算発表延期したら
痴呆新聞としてそれは伝えるべきだろう
ちくらっぽ扱いされてもいたしかたあるまい
127名無しさん:03/11/22 10:22

地元の情報が地元紙でスルー。
全国紙を見たほうが状況が把握できる。
・・・存在意義が無いよ、下野新聞。
128名無しさん:03/11/22 10:27
逆にそれだけ、存在意義が強いってことです。
地元紙で憶測記事書いたら、パニックです。
ここのみんなはそれを期待してのだろうけどね。
129名無しさん:03/11/22 10:51
憶測はいいから事実を簡潔に伝えてほしいんだけどね。
「知らしむべからず」なんて報道機関としてあるべき
姿じゃない。
130名無しさん:03/11/22 10:53
むしろ地元紙が記事にしないほうが不安感を煽るぞ。


131名無しさん:03/11/22 11:01
>>128
決算発表を延期したっていうのは、憶測ではなく事実ではないのか?
それとも、決算発表は予定通り25日にあるのか?
132名無しさん:03/11/22 11:13
>131
事実です。
問題は、決算発表の延期の新の意味と、
    地元新聞がさけるようにその話題自体に全く触れないこと。
それで、憶測を生む。
133名無しさん:03/11/22 11:17
今度のボーナスはいくら出るかな?そんなに減らんだろ。
134名無しさん:03/11/22 11:19
週明けは、給料日だからね
ついでに、全額おろすんじゃない。
135名無しさん:03/11/22 12:05
>>128 うしんきんの時掲示板叩いてた記者がいたよな(プゲラ
136名無しさん:03/11/22 12:30
>>129 131 135 以前(2,3年前)には、今回みたいな脚吟不安説がささやかれたとき
「県民のみんさん、冷静になってください」と署名入りで書いた論説委員がいたYo!

知らせる義務を放棄した痴呆紙と言われても仕方あるまい。腐りきってる
137名無しさん:03/11/22 12:32
136でつ

×みんさん
○みなさん
138名無しさん:03/11/22 12:53

166 名前: [] 投稿日:03/11/22 12:28
うちの近所にある永代信用組合は強制的に破綻となりました。
裏ではこんなことがあったんだねー。

http://www.weeklypost.com/jp/020208jp/bilingual/bilin_j2.html

破綻後も営業譲渡となる前に、一回振り込みに行った。
「平常どおり営業」とはいいながら、店内はダンボール箱の山で
資材置き場のようだったな。
139名無しさん:03/11/22 15:50
連鎖で潰れそうなところはどこ?
140名無しさん:03/11/22 16:15
栃木県
141名無しさん:03/11/22 16:26
下野新聞社も前回の増資株引き受けたの?
誰か教えて
142名無しさん:03/11/22 16:57
栃木県では有力産業の王者乱立は成り立たないんだよね。
以前は下野新聞と栃木新聞があったけど、栃木新聞は潰れた。
銀行も、足銀と栃銀と二つ成り立たせるには、あまりにも地盤が
弱い。絶対数も少ない。さらに、トドメに不良債権もケタはずれ。
143名無しさん:03/11/22 17:40
今週なければ、来週か?
144名無しさん:03/11/22 18:38

「公的資金注入」が話題の足利銀行の持ち株会社であるあしぎんFGが、25日に予
定していた9月中間期決算の発表を延期した。このドタバタの裏で首相官邸、竹中金
融相、金融庁、自民党、監査法人、そして足利銀の暗闘が繰り広げられている。

▼ 竹中大臣、金融庁、首相官邸、自民党、監査法人の思惑絡んで… ▼

 05年4月からのペイオフ全面解禁を控え、一部地銀への公的資金注入は金融庁の
既定方針。預金払い戻しに不安のある銀行が残っていては金融庁の責任が問われるか
らだ。不良債権比率が10%以上の問題地銀は10行を超す。その中で足利銀が注目
されるのは、北朝鮮絡みであり、地元(栃木県)経済への影響が大きいためだ。
 金融庁は、足利銀行に「公的資金を注入するための検査」(金融事情通)をして
「資本不足」の指摘をしたが、足利銀側は「来年3月までに600億円の増資をする」
と異議を申し立てているといわれる。決算発表の延期は、その結論が出ていないため
だ。しかし、理由はそれだけじゃない。竹中金融相、金融庁、首相官邸、自民党、監
査法人がさまざまな思惑で動き、一筋縄では結論を出せないからでもある。
「金融庁はりそな処理のように、監査法人に引導を渡させ、公的資金を注入するシナ
リオを描いています。しかし、監査法人側は、金融庁の責任回避に反発している。そ
の金融庁内も意見がまとまってなく、竹中大臣は公的資金の予防注入のための新法づ
くりにどう利用するかしか頭になく、明確な方針を打ち出してない。自民党は、株主
責任を問う厳しい処理では、地元経済はメチャクチャで、他の銀行株も売られ株価暴
落を招く、と穏便な処理を求めている。あれやこれやの思惑が絡み、結論を出せない
でいるのです」(金融事情通)
145名無しさん:03/11/22 18:44

        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

146名無しさん:03/11/22 19:31
「破綻」というのは、あらゆる延命措置が行き詰ってどうしようも
なくなってバタン、ということだから、関係者皆が納得してシャン
シャンになる訳がない。

運命のその瞬間に退避措置をとっていなかった者が負債を押し付け
られ、誰も助けてはくれないし失った財産が戻る訳でもない。
そのときになって「理不尽だ!」と叫んでも意味がないんだよな。
冷たいようだけど、義理人情は斬って捨てて、ババをひかないように
振舞うのが一番賢いんだよ。
147名無しさん:03/11/22 21:29
猛烈に読み難い、読み難いんだ、姉さん!
148名無しさん:03/11/22 22:08
事情通って誰よ?
149名無しさん:03/11/22 22:56
俺だよ
150名無しさん:03/11/22 23:05
>>139
宇都宮市と富1
151名無しさん:03/11/22 23:08
鬱の宮だな…
152名無しさん:03/11/22 23:47
鬱飲み屋だよ。居酒屋で愚痴ってる行員さんが多いね。
しっかり聞かれてるのに・・
153名無しさん:03/11/22 23:49
飲んでる行員なんているの?
ほとんど帰って寝る時間しかない行員も
一杯いるのに・・・
そういう奴早くリストラしたほうがいい。
154名無しさん:03/11/22 23:55
女子行員とよく合コンしてました
エリート意識が強く藁かしてくれます
155市間駄:03/11/22 23:57
埼玉県まったく問題なし。
156名無しさん:03/11/23 01:08
>>155
今度弟ができるよ。栃木りそな。
157名無しさん:03/11/23 02:50
りそな化するのは「破綻」と「注入」どっちに近いの?
158名無しさん:03/11/23 02:58
注入・・・かな?
159名無しさん:03/11/23 05:46
しかし注入するには「金融危機対応会議」なるものを開かなければ
ならないから、ハードルは高い・・・
160名無しさん:03/11/23 07:29
週末に閣僚集めるのは面倒だけど24日あたりかも。
161名無しさん:03/11/23 09:46
来週だろう
これだけ放置しておいて、金融危機もないんだけどね
162 :03/11/23 10:16
キター
163名無しさん:03/11/23 10:25
今ごろ銀行と監査法人に金融庁を巻き込んで
激しいバトルが展開されているんだろうなあ。
ここのアホみたいな巨額の繰延税金資産を圧縮してしまうと、
過小資本どころか債務超過になるわな。
今の枠組では債務超過は破綻処理になっちゃうんで、
金融庁もここで頭を悩ますだろう。
りそなは過小資本という前提で税金を突っ込んだ経緯
があるからな。

164名無しさん:03/11/23 10:26
竹中、暗に救済するってほのめかしてたな。
165名無しさん:03/11/23 10:30
ストップ安は免れたな。
まだどっちとも言えないから、上げるとも思えない。
166預金保険法102条:03/11/23 10:33
首相が金融危機が起きそうだと判断した時に、金融危機対応会議を開き対策を取る仕組み。

(1)自己資本が不足するなど経営危機に陥った金融機関への公的資金投入
(2)破たんした金融機関の預金保護
(3)破たんした金融機関の一時国有化

りそなのケースは(1)に当たる。
さてと
167名無しさん:03/11/23 10:36
竹中のほのめかした救済は預金者で銀行ではない。
102条とセーフティーネットにしか触れなかったので、
たぶん銀行自身の存続は危ういのではないか?
168名無しさん:03/11/23 10:39
(4)破たんした金融機関の北朝鮮への譲渡

ってないの?
169名無しさん:03/11/23 10:47
>>167
株価はやっぱりストッポか?
170名無しさん:03/11/23 10:59
>>169
さすがにストッポまではいかんだろ。
ただし、ケケ中が決算の延期は金融庁の関与ではなく、
監査法人の監査の遅れを指摘していた。
ということは政府は足銀の現状のB/Sを把握していないので(たぶん建前)、

(1)自己資本が不足するなど経営危機に陥った金融機関への公的資金投入

の可能性はだいぶ薄れたと思う。
たぶんかなりきつい下げになるのでは?
171名無しさん:03/11/23 11:19
竹中の言ってることは論理性も一貫性もないな
172名無しさん:03/11/23 11:23
338   03/11/23 11:07
田原が、来週は破綻の問題が出ると思いますが、と言ってコーナーを締めました
173名無しさん:03/11/23 11:32
門外漢の勝手な憶測だけど、公的資金注入といっても、単純にりそなの二番煎じにはならんだろ。
その前に大幅減資、経営陣の責任追及が主になる。
そうすると出資してる県や取引先も被害を受けるから、その根回しに
時間がかかってるんじゃないか?
しかし、るいとう買わせた取引先切捨ては、既に石川銀破綻で実行済みだし、
県の出資パーは3セクや土地公社関連では当たり前。
外電や格付け機関で「公的資金注入」ムード→投機買いのバカ参集をみこして
大株主売りぬけ、減資のギロチンで投機組は投棄じゃないかな?
あくまで門外漢の勝手な憶測です。
174名無しさん:03/11/23 15:27
宇都宮三菱銀行にしてやれ
175名無しさん:03/11/23 15:30
さようなら
近畿大阪銀行
176名無しさん:03/11/23 16:06
他に危なそうなのは?
177名無しさん:03/11/23 17:02
 泉州、紀陽、和歌山、びわこあたりか? 北陸&北海道も話しが頓挫したら
危険だ。北海道はかつて旧拓銀との合併計画と頓挫させて拓銀をあぼーんした。
178名無しさん:03/11/23 17:50
熊本ファミりーは?
179名無しさん:03/11/23 17:59
田原ってそんなに人の不幸が楽しみなのかね?
それって精神的におかしいというか
人間として寂しすぎるような気がするけど。
テレビというメディアを使って、多くの
人を惑わす報道って最低だと思うけど・・・どうよ?
180名無しさん:03/11/23 18:16
>>179
勝てば官軍。
これで実際に破綻が起きた場合は、
早めに預金を解約した県民に感謝される罠。
181りそな行員:03/11/23 19:37
あしぎんさよなら。
だっせー、かわいそっ!
182名無しさん:03/11/23 22:23
>>179

田原氏には感謝しています。先週の田原氏の銀行への資金注入があるとのコメントから調べました。

アシカが一番やばいと解りました。200 万円あった外貨貯金を損切りしました。田原氏のコメントがなかったら、今日もしらないままだったでしょう。
183名無しさん:03/11/23 22:42
田原氏の言い方は当事者の神経を逆なですることが多いけど、
実際は当を得たことを言っている。
それに一方当事者だけの感情に囚われては報道は不可能だし。
184名無しさん:03/11/23 22:48
おまえら馬鹿だな

足利は大丈夫なん
185名無しさん:03/11/23 22:48
>当を得た

これはなんと読むの?
日本語勉強不足でスマソ
的を射るという意味?
186南支店:03/11/23 23:39
>>179
田原は確実なソースがなければあそこまでは言わない。
どのように君が田原を言おうが君の勝手だが、
俺は田原をそのようには評価していない。
君も火曜日以降に田原の評価を変えざるを得ない事が起きる、とだけ
今は言っておく。
偉そうにスマソ。
187名無しさん:03/11/23 23:45
先週は「危ない」今週は「破綻」
半端にこの言い分けはしない罠
188名無しさん:03/11/23 23:46
>>186
かなり田原信者だね。
これまで数週間あれだけテレビで今週末
と言ってきてまた現実化してない。
おそらく今回も破綻は無い。
最近のテレビ局の荒れようというか
視聴率競争を見てれば、大げさなこと
言っていればいいという姿勢が丸見え。
君こそ、もう少し自分の力で事実を探って欲しい。
偉そうにスマソ。
189名無しさん:03/11/23 23:47
冗談でなくて、ホントに破綻するってこと?
火曜に銀行に行って、預金を下ろすのって間に合うの?
190名無しさん:03/11/24 00:19
>>185
読みは「とうをえた」
意味は正解
191名無しさん:03/11/24 00:43
栃木銀行と合併をすればいいんじゃないの。
192南支店:03/11/24 00:48
>>186
俺は田原信者ではありません。
田原は「破綻」を広義で言ってるいると俺は理解している。
俺も北海道拓銀方式の「破綻」は無いと見ている(一時「国営化」)が、銀行業にとって
「国営化」は「破綻」ではないか?!
これ以上「粘着」したくはないので、火曜日以降を待とう。
この件の田原への評価がはっきりするまで。
193名無しさん:03/11/24 00:51
田原論議なんてしたくない
194名無しさん:03/11/24 00:56
新しいネタも無いのに、無理して
書くからこんな意味もない
言い合いになってるような気がする。
まあ来週まで待てば結果は自然と
出ますので、待ちましょう。
195名無しさん:03/11/24 02:45
>>189
コンビニATMなら日曜祭日でも引き出せるだろ
196名無しさん:03/11/24 03:16
>>195
189です
普通預金はあんまり入っていないんですけど
定期預金が心配なんですが、
最近はコンビ二でも定期預金下ろせるんですか?
197名無しさん:03/11/24 03:24
>>196
定期は無理
198名無しさん:03/11/24 09:09
おはよー9時過ぎたねー
199名無しさん:03/11/24 10:11
>>198
ば  か  め  !  !
200名無しさん:03/11/24 10:17
>>198-199 馴れ合いはsageでやれ
201名無しさん:03/11/24 10:21
競馬板からのお知らせ
競馬板では今年の有馬記念ファン投票において、シルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
ぜひシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
202名無しさん:03/11/24 10:27
>>201
25日をはずして正式に
203名無しさん:03/11/24 11:39
銀行決算を聞く 民主・大塚氏(2)繰り延べ税資産算出基準明示を

――金融庁は9月中間期から銀行に繰り延べ税金資産の算出根拠の開示を義務づけた。
「金融庁の方針が不明確だ。今までこの問題は公認会計士と企業に任せっきりだったが、
金融庁が取り仕切るからには、事前に明確な基準を示したうえで、基準に対して適正か
どうかを調べる手順を踏むべきだ。例えば将来の課税見積もり所得の3年分までに計上を
制限するなどの規制を設ける。同資産の算出根拠となる将来の収益見通しに合理性があるか
どうかをきちんと検証する。収益見通しの前提条件となるマクロ経済環境の見通しについても、
銀行ごとに異なってはおかしい」
――地域金融機関の経営不安が問題視されている。
「仮にある金融機関が破たんしているのであれば、いくら金融システムや地域経済への
影響が大きいとしても、債務超過でないとうそをついて株主責任をあいまいにしたまま
『りそな方式』で公的資金を注入することは適切でない。先日、米格付け会社ムーディーズ・
インベスターズ・サービスが一部の地方銀行を格上げ方向で見直すと発表した。海外の目は、
日本企業が経営難に陥れば政府が支援してよみがえる、日本はそういう国だと見始めた
可能性がある。海外投資家は日本を欧米とは同一基準で評価できなくなり、(海外資金の流入
が滞ることで)長い目でみれば日本経済を疲弊させることにつながる。事実を正しく判断し、
そのうえで決められたルールに従って対処すべきだ」
「破たんすると経済への影響が大きいから超法規的措置で救済するというのであれば、
行政の裁量余地が大きくなるばかりで、昔の金融行政に逆戻りだ。ルールに従って対応し、
その結果経済が混乱するのであれば、結果に対する手当てをするのが順序というものだ」
204名無しさん:03/11/24 12:23
事実上、金融機関は全て国営。
205名無しさん:03/11/24 17:09
安楽死かな尊厳死かな
206名無しさん:03/11/24 17:34
せめて尊厳をもって死んでもらいたい。
最期で醜態を晒すのはみっともないよ。
207名無しさん:03/11/24 17:56
最悪の場合、脚の骨を折った競走馬みたいに
薬殺ってーのもあるな。

延期になった決算が粉飾モノで、
実態とかなりかけ離れていたら、
金融庁が注射器持ってやって来るだろ。
208名無しさん:03/11/24 19:38
あーめん
209名無しさん:03/11/24 22:46
>>207
グローリークロスみたいなもんか・・・
210名無しさん:03/11/24 23:11
paydayだから あしたは ないよ と おもうよ
211 :03/11/25 00:02
226 名前: :03/11/24 14:47
日本展開のなんか怪しいユ/ヤ系グループ
G
IンドSエズ

Gはハゲタカファンド、あらゆる株価操作等ですでに名前が知られています。
IンドSエズに関して社名が歴史の名残を感じますが、11月10日頃以降目立って
日経平均先物を売り買いとも連日大量売買しているようです。
Iラエルの国旗のDビデの星を挟む水色のラインがナイル河とユーフラテス河を
暗示する(領域を目指す)?見解もありますが、むしろかつてのイギリス東インド会社、
植民地3C政策(カイロ、カルカッタ、ケープタウン)の歴史の名残としてナイル河と
インダス河あるいはガンジス河を暗示する(アメリカの中南米支配のような
アラブ間接経済支配を目指す)気がします。
212名無しさん:03/11/25 07:34

・・・で、何度目かの「運命の日」がやってきた訳だが(´・ω・`)

213名無しさん:03/11/25 21:40
・・・何もおこらず終わったな(´・ω・`)
214名無しさん:03/11/25 21:49
>>212
だから延期だっちゅうの
215名無しさん:03/11/25 22:34
災難は 忘れた頃に やってくる、、、、(無尽講)
216名無しさん:03/11/26 07:47
アシカの銀行だな
217名無しさん:03/11/26 10:12
決算まだ?
218名無しさん:03/11/26 13:09
果たして本当に起きるかどうかは別としても、
在京マスコミ各社は予定稿の準備に余念がない
地元下野新聞に至っては、おそらく号外の準備もしている
219名無しさん:03/11/26 16:19
株の「マエストロ」というところでも、「あしぎんの動向に注目」と
出ていたが、何を意味するのかな?...。
220名無しさん:03/11/26 18:10
北陸、道銀と大同団結して合併することで、当局に見逃してもらえ
221名無しさん:03/11/26 18:25
>>219
両方で取れると言うことじゃないかな?
こういうの状態の株は、安くなったら買い、高くなったら売り
疑心暗鬼だけで勝手に上下に動くから、タイミングだけで売買する株になったみたいだ
デイトレーダーじゃないと難しいけれど
222名無しさん:03/11/26 18:27
■ 竹中金融相 足利銀の逆襲に大慌て
──────────────────────────────────────

▼ 何があった 突然の決算発表延期 ▼

 先週から金融庁がテンヤワンヤだ。問題の足利銀行への公的資金注入のシナリオが
崩れたせいである。足利銀の思わぬ抵抗に遭ったからで、25日の決算発表も延期と
いう異常事態になっている。
「金融庁は、足利銀行の不良債権を洗い直し、自己資本比率が最低基準の4%を割っ
ている過小資本を理由に、3000億から5000億円の公的資金を注入する青写真
でした。予定では22日の土曜日に注入を決め、25日の中間決算を乗り切るつもり
だった。ところが、足利銀の経営陣がこのシナリオに納得せず“異議申し立てで行政
訴訟も辞さず”の反撃に出てきたのです。それで予定が狂って、ひとまず決算発表も
延期となったのです」(金融庁事情通)
 足利銀の言い分は、金融庁の債務者区分の判断はおかしいし、予定している600
億円の増資を前倒しすれば、公的資金注入=国有化の必要はないというものだ。
 この逆襲に真っ青なのが竹中金融相である。足利銀を皮切りに、金融庁主導で、地
銀や第二地銀の“国有化”を進めるシナリオだったが、のっけからアテがはずれたの
だ。
223ほくほく:03/11/26 18:44
>>220
さすがにちょっと・・・・
224名無しさん:03/11/26 19:02
>>220
名称は「ゴミ箱ホールディングス」か「ゴミ箱フィナンシャルグループ」かな?
225名無しさん:03/11/26 20:33
>>222
なんだか、栃木県民を人質に篭城したって感じだな。(((((;´゚Д゚`)))ガクガクガク
226名無しさん:03/11/26 21:29
>>225
やっぱり脱北者は銃殺でつか?
227名無しさん:03/11/26 22:03
ちょっとこの銀行見直した!
228 :03/11/26 22:25
じゃあ、公的資金入れずにほっといたら?
好きにやってもらえばいいじゃん
229名無しさん:03/11/26 22:29
>>228
好きにやらせてもらいます。
言われなくても
230名無しさん:03/11/26 22:36
栃木県民の殆どが暫くの間、すっげえ不便になるもんな。
231名無しさん:03/11/26 22:37
>>222
ソース希望
232名無しさん:03/11/26 22:40
道路公団の藤井総裁の悪しき影響は絶大だな。
233名無しさん:03/11/26 22:44
これから何回増資すんだ?
234名無しさん:03/11/26 22:52
>>233
地元の無能役所の資金が尽きるまで。
健全な企業や個人は、とっとと栃銀に移しているよ。
235名無しさん:03/11/26 22:56
>>234
とっ、栃・・・ぷっ
冗談は・・・あはは
236名無しさん:03/11/26 23:07
竹中も公的資金はもう一切入れませんっていえばいいんだよ
たちまちに預金流出して(以下ry
237名無しさん:03/11/27 00:56
足利銀行についてのコメント

1.本日、足利銀行において、同行の経営状態を不安視するような噂が一部に流れていることについて、
経営不安の噂は全く根拠のないものであるとして、一部のそのような噂を完全に否定する旨、発表
されたところである。
2.また、足利銀行では、去る11月21日の中間決算発表に併せて、平成9年度決算において不良債権を
積極的に前倒し償却するとともに、経営全般にわたってより思い切ったリストラ策を実行していく
旨の発表を行ったところである。
3.当局としては、これにより同行の経営体質は一層強化されていくものと考えており、同行のこうし
た姿勢を経営の健全性確保に対する積極的な取組みとして評価している。

預金者及び取引先の皆様におかれては、いたずらな風評に惑わされることなく、冷静な行動を取られる
ことを強く希望する。
平成9年11月26日
大蔵省関東財務局
日本銀行営業局

238名無しさん:03/11/27 01:06
何年前のコメントだよw
239名無しさん:03/11/27 01:13
よくこれまでの難局乗り越えて来たよな!
240名無しさん:03/11/27 01:48
どう頑張っても時間の問題だ罠
241名無しさん:03/11/27 11:21
>>239
つーか、枯れ木に肥料を与えるようなものなのに、
栃木県民はよくこれまで何度も増資に応じてきたよな。
242 :03/11/27 11:24
北に送金されるだけで無駄
243名無しさん:03/11/27 12:44
北とのコルレス契約は破棄したんじゃなかったっけ?
244名無しさん:03/11/27 13:50
融資先が新潟から運んじまえば同じこと。
245名無しさん:03/11/27 22:54
234は栃木銀行行員。
246名無したん:03/11/27 23:29
>>245 せっかくこの時間にこんなカキコしてる暇あるななら

ブルームバーグよめ
247名無したん:03/11/28 07:00
>>1はきんゆーちょ又はにけいちんぶん

たよなら〜
248名無しさん:03/11/28 07:01
公的資金注入祭りage
249名無しさん:03/11/28 07:14
公的資金投入するということ
破綻ではなく残存が前提です。
250名無しさん:03/11/28 07:28
>>246 ブルームバーグってなに?
251名無しさん:03/11/28 07:31
252名無したん:03/11/28 07:41
>>246は102条1項りそな方式を希望する3匹目の泥鰌さん
253 :03/11/28 07:53

みなさん、いかがでしょう
あしぎん祭りに参加しませんか?

予想参加代金は一口9万円以下
寄り成りで皆で買いを入れるお祭りです
パソコンの前でジェットコースター気分を味わえます

     楽しいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!


254名無しさん:03/11/28 08:28
北朝鮮に多額の不正送金をしてたあしぎん。
さようなら。
255名無しさん:03/11/28 08:35
11/28 08:19
あしぎんに公的資金注入
一部報道によると、金融庁は、足利銀行の検査結果にもとづき、2003年3月末時点で債務超過と認定し公的資金の注入を決定した。
 検査結果では,債務者区分、引当金が正確でなく、自己資本比率に参入している繰越税金資産の見積もりも、過大としている。

256名無しさん:03/11/28 08:59
あしぎんが破綻すると困るニダ・・・
公的資金をタプーリ注入するニダ
257名無しさん:03/11/28 09:08
>>255 債務超過なら頭取始め経営陣は粉飾決算で逮捕される。
監査した会計法人始めみんな氏ね。
258名無しさん:03/11/28 09:09
お疲れ様でした、もうがんばらなくていいのよ。
さようなら。
259 :03/11/28 09:11
東証:あしぎんFG売買停止
債務超過の場合、長銀方式になり、株価がゼロになる。
債務超過ではない場合、りそな方式となり資本不足で資本注入となる。
慎重に資産評価を見極める事になる。
260ミリオンゴッド:03/11/28 09:23
足利銀行に公的資金注入へ、金融危機対応会議を近く開催=政府筋

[東京 28日 ロイター] 
政府は、足利銀行に対して公的資金を注入する方針を決めた。
近く小泉首相を議長とする金融危機対応会議を開催し、正式決定する。

政府筋が明らかにした。
ただし、処理方法については決まっていない。金融庁は27日、足利銀
行に対して2003年3月期の検査結果を通知したが、政府筋によると
、「若干の債務超過」になった。
検査結果通知後、金融庁は27日夕、銀行法24条に基づき足利銀行に
対して2003年9月期の財務状況を報告するよう命令を発出した。こ
の報告を受けて政府は最終的な対応を決めるが、資産超過だが国内行基
準の自己資本比率4%を割り込んだと認定すれば、預金保険法102条
1号措置を発動し、公的資金を注入する。しかし、債務超過だった場合
には、同102条2号か3号措置を発動し、破たん処理することになる
。(ロイター)

あしぎんサヨウナラ。破綻でしょ!
261名無しさん:03/11/28 09:25
売買停止のクセに気配値が上がってきたりしているわけだが
262名無しさん:03/11/28 09:28
りそなの2匹目のドジョウを狙っているんだろうがそうはいくか
モラルハザード招くから、株主責任とらせろよバカ金融庁さんよ
おまいらが一番金融をゆがめているってこと、まだわからねえのかボケ
263名無しさん:03/11/28 10:05
262さんに賛成!!!
264名無しさん:03/11/28 10:12
りそなは関西経済の犠牲者だが
足銀は売国奴やから逝ってよし!
取り付け騒ぎマダ〜?
265名無しさん:03/11/28 10:16
窓口では、現金の流出が止まらないって事か
266名無しさん:03/11/28 10:23
定期解約取り付け騒ぎ キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
267名無しさん:03/11/28 10:24
ペイオフ1号か?
268名無しさん:03/11/28 10:25
大口預金者は心配だろうな?とりあえず預金は下ろした方が良い。
ちなみにオレは4年前に口座閉鎖したが・・・・
269名無しさん:03/11/28 10:30
ペイオフ実行して、これからは今までどおりには行きませんよってことを
見せしめのためにも示すには


適  当  な  規  模  じ  ゃ  な  い  ん  で  す  か  ね  ?



りそなじゃできなかったでしょ?
次に控えるメガバンクでもできないでしょ?
これはチャンスだよ、日本人に対する教育という点では。


♪来〜る べ〜き 時〜が 来る〜と する〜 なら〜
















      ∠ ̄\      + 激しく農耕 +
      〜|/゚U゚|
      /\ヽヽ
    /(   (ヽ⊃)_____
     ノノヽ_)    ̄ ̄ ̄ノノノ   
,,,, ,, ,,,,, U  U ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,, ,,,,,, ,,,,,, ,,,,,,
271名無しさん:03/11/28 10:36
今日のあしぎんの記者発表って何時?
また謝るんだろうね。
272名無しさん:03/11/28 10:44
元足銀社員が身近にいるけど
その人の所には、元上司先輩後輩から「おれも辞める」
って報告がしょっちゅう来ていたね。
「またかよ。よくまあ、これだけ辞めていく奴が多いもんだな。」
って言っていた。
273名無しさん:03/11/28 11:20
内部からの崩壊が一番怖い。
銀行辞めるからにはそれなりの理由があるのでしょう。
274名無しさん:03/11/28 11:22
逮捕者自殺者でるか!?
275この場面はイメージ映像です。現在の状況ではありません:03/11/28 12:12
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´解約だーーー!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
276あしぎんの「諸君」:03/11/28 12:16
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
277さよなら:03/11/28 13:17
32 :ぶるーむ :03/11/28 13:14
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aUcnfBTKvjSg&refer=top_kigyo
米系格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の根本直子ディ
レクターは28日、ブルームバーグ・ニュースのテレビ番組で、あしぎんFG
が債務超過だった、との一部報道を受け、政府がどのような公的支援を行う
のかについてコメントした。根本氏によると、一般論として、1)りそな銀
行のように健全銀行として公的資金を注入、2)破綻処理に移行して預金保
険機構が資金援助、3)特定公的管理として旧日本長期信用銀行のように国
有化――の3つの可能性を指摘。

そのうえで、根本氏は、1番目の選択肢について「前期末が債務超過との報
道で、この可能性は低いと考える」のべ、2番目か3番目の可能性が高まっ
たとの見方を示している。株主責任については「2、3のケースの場合、特
に3の完全な国有化の場合はそうなるだろう」と語った。
278名無しさん:03/11/28 15:27
株は売れって事ですか?↑
279あしぎんの「諸君」:03/11/28 15:56
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
280名無しさん:03/11/28 16:02
足銀?まっ、今のオレには関係無いな。
281名無しさん:03/11/28 16:08
題名通り、本当に「さよなら」となりつつあるな。
北への送金をやめなければ、手数料を稼ぎ続けられたろうし、
将軍様の後ろ盾も期待できたのにね。足銀の冥福を祈るしかないかな。
282名無しさん:03/11/28 16:12
金融業界って本当に甘いよなあ。でも、公的資金注入もほぼ決定でしょ。
だから、大手なんかも助けてくれるって感じでリストラも、本当に甘いよ。
     きたね〜
283名無しさん:03/11/28 16:32
282さんの言う通り。金融業(特に銀行、生保)って大甘だ。
人件費削減、店舗統廃合と言っても、なまぬるい!!!
銀行の本店なんかまだまだ立派な面構え。あんなの要らないね。
早く売却して賃貸でよろしい。
リストラなんてやる気ないんだろうな、結局・・・。
284名無しさん:03/11/28 16:39
本店前の道路は渋滞してるんであろうか?
バスが通る道の為激しく欝
285名無しさん:03/11/28 19:12
普通渋滞であったニダ
286名無しさん:03/11/28 19:21

潰れそうになると公的資金注入で救済。

一体何のためのペイオフなんだ?
287名無しさん:03/11/28 19:27
 
288名無しさん:03/11/28 20:16
脚行員 今日も無給で 残業中♪
289名無しさん:03/11/28 20:31
足利銀行の場合は、同行から提出される資料を受けて対応を最終判断するが、
投入する公的資金の額は数千億円から最大1兆円規模になるとの見方もある。

数千億〜1兆だって・・
290名無しさん:03/11/28 20:35
まじで?
株主責任は絶対に問えよ!
291名無しさん:03/11/28 20:43
税金返せニダ
292名無しさん:03/11/28 20:47
挑戦人はだまれニダ
293名無しさん:03/11/28 20:47
株オヤジは逝ったか?
294名無しさん:03/11/28 21:25
この銀行、税金投入何回目?
意地でも潰さないつもりらしいな。
栃木の弱小企業が潰れたところで、大した影響なんか無いのに。
295名無しさん:03/11/28 21:46
りそなに併合
296名無しさん:03/11/28 22:17
国有化された銀行を一つに纏めるとか。
行名 足利銀行
297名無しさん:03/11/28 22:17
NHKのニュース10でやった?
298名無しさん:03/11/28 22:21
これでほぼあしぎんに関する疑惑にも
回答が数日間で出るでしょう!
ここの次は何処?と言う話題が必ず出ます。
次の金融庁検査先は危険ですね!
299名無しさん:03/11/28 22:49
いいかげんにしろ
300名無しさん:03/11/28 22:51
いいかげんにしろ 足利銀行

301名無しさん:03/11/28 23:36
キャッシュカードでは引き落とせないほどにした、死に通帳持っているけど....

誰か買う??
302名無しさん:03/11/28 23:47
預金は全額保護なのに、みんなどうしてうろたえてんの?
店頭に行った?まったく平穏ですよ。あー、引きこもりは行かないか。
日銀のひもGBに持ってくんだったら、あしぎんにおいときな。
>301 これ法律違反ね。
303名無しさん:03/11/28 23:49
>>302
そっか、法律違反か...でも、歴史的な通帳になるかもね〜。
304名無しさん:03/11/28 23:54
行員は政治家に感謝しろよ
助けてやるんだからな
305名無しさん:03/11/29 00:17
誰もうろたえてないが何か?
昔の取りつけ騒ぎなんか期待しちゃいねえよ。
潰れるのがおもしろいだけだ。
306名無しさん:03/11/29 00:19
>>305
他人ごとじゃなくテメー事だったら
一番うろたえそうだなwwwww
307名無しさん:03/11/29 00:39
>>289
5月のりそなの時で2兆円だったよねぇ。
銀行の規模の差を考えると、1兆円ってずいぶんデカくないか?

ところで、今回の件、東京三菱はどういう態度なの?
さては、もう見捨てたのかな?
308名無しさん:03/11/29 01:14
もし債務超過だった場合、1,000万円を超える部分の定期性預金をも保護するために
公的資金を使うことって許されるの?保護を約束している決済性預金は別として。
特定の預金者への税金を使った利益の供与にあたるような気がするけど。
債務超過ということは全ての資産を処分しても全ての債務(預金)を返済できないということだから、
本来はカットされて構わない1,000万超の定期預金はカットして、できるだけ投入する公的資金を
少なく済ませるというのがスジだと思われるが。
309名無しさん:03/11/29 01:58
俺の3500ペセタが・・・。
310名無しさん:03/11/29 04:32
さようならあしぎん
311名無しさん:03/11/29 04:35
海驢が海驢。

とCM流していた時から、こんなCM流す余裕ねーだろうに...と、みんな思ってました。
312名無しさん:03/11/29 04:39
破綻・・・・

日本経済新聞の報道によると、政府があしぎんFGを経営破たんと
認定し、処理する方針を決めたと報じている。
 足利銀行が9月中間決算で債務超過となる見通しとなったため、
政府は一両日中に金融危機対応会議を招集し、1兆円を超す公的
資金の投入をきめるとしている。
 また、同新聞社は、株式は国が0円で強制的に取得し、一時
国有化する長銀方式処理をするとしている。
http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/index.html#news1
313名無しさん:03/11/29 05:37
今NHKのニュース見た。
当然の結果。遅すぎるくらい。

さて、経営責任をどこまで追及するのかな、政府は。
314名無しさん:03/11/29 05:39
いとこが行員なんだよなぁ
友達の親が行員ってのも何人か知ってるし
315名無しさん:03/11/29 07:20
前にも公的資金注入してるけど
再々度税金投入!

監督省庁の責任も国民とマスコミは追及するのも
義務だと思う
316名無しさん:03/11/29 07:35
さらに売り浴びせた人たち、おめでとうございます。
317名無しさん:03/11/29 07:51
只今からこのスレは新しい行名を予想するスレになりました。
318名無しさん:03/11/29 07:56
319名無しさん:03/11/29 08:09
昨日カレンダーもらったばかりだよ・・・
320名無しさん:03/11/29 08:18
(昔) あしかが銀行
     ↓
(今) あしかせ銀行
     ↓
(先) あしなし銀行??

東邦群馬常陽に三分割だったら笑えるのだが。
321  :03/11/29 08:18
>>317
あざらし銀行に1あしぎん株
322名無しさん:03/11/29 08:32
昭和40年ごろから朝鮮外国貿易銀行と為替取引契約を結び、
当時の国内邦銀として唯一、北朝鮮へ送金業務を行っていたが、
平成14年4月に停止。

こんな、銀行つぶしてしまえ。
323名無しさん:03/11/29 08:35
そうだったの?
324名無しさん:03/11/29 08:54
別に 糞足銀があぼーんしても 痛くも痒くもない
無知で調子者の多い足銀(というか 栃木県民)
もし あぼーんした場合 栃木県民パニックが目に見えてるが 預金者は銀行の情報・内情を知る権利を放棄し
甘えてるのが悪い
325名無しさん:03/11/29 09:01
関東りそな銀行と名という説もある。
326名無しさん:03/11/29 09:06
知っている所がバブルの時期に足銀から20億円程借りているのですが、返す当てがありません。
大丈夫でしょうか?
327名無しさん:03/11/29 09:19
北朝鮮の金づるが大変なことに・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070022313/l50
328名無しさん:03/11/29 09:28
株を買ってた人、ご苦労様(・ω・)ノ

株主責任を痛感できる瞬間なんて、そうそう無いもんだ。
国民に貴重な学習の機会を与えてくれたことには素直に
感謝。痛い目に逢うべき香具師が痛い目に逢う。「因果
応報」の分かりやすい事例になったな。
329名無しさん:03/11/29 09:36
遂に×デーキター!!!(AA略)
330名無しさん:03/11/29 10:09
これを機会に、北チョソの送金ルートを暴き出せ!!!
331名無しさん:03/11/29 10:13
りそなを空売りしていたオイラとしては複雑だな
332名無しさん:03/11/29 10:18
252 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:03/11/28 17:36
あしぎん紙屑になったら自殺する。株もやめて株板にももうこない

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069768742/252/
333名無しさん:03/11/29 10:19
>>332
 自殺したら株も2ちゃんねるも出来ないだろ?
334名無しさん:03/11/29 11:31
>>332
イ`
335名無しさん:03/11/29 11:32
都道府県指定金融機関の破綻としては2つ目、あ、りそながあるから3つ目か。
336名無しさん:03/11/29 11:37
足利銀、破たん処理――一時国有化へ、預金は全額保護

日付 時刻:2003/11/29 03:00 文字数:897
 政府は28日、地方銀行大手のあしぎんフィナンシャルグループを経営破たんと認定し処理する方針を決めた。
中核の足利銀行が2003年9月中間期末も債務超過となる見通しとなったため。
政府は一両日中に金融危機対応会議を招集し、1兆円を超す公的資金の投入を決める。
地域経済の安定に配慮し、預金保険法102条に基づく一時国有化によって再生を目指す。
預金は全額保護し足利銀の営業も継続する。

 金融庁は27日、同グループに今年3月期末時点で債務超過だったとする検査結果を通知した。
これを受けて足利銀行は9月中間期決算の取りまとめに入っていた。
 監査法人の中央青山監査法人は28日までに、
過去の納税分の一部が将来戻ってくると見込んで計上している税効果資本の取り崩しを求める方針を同行に伝えた。
同行は税効果資本を向こう5年間の納税見込み額と同額計上していたが、これを圧縮し資本を大幅に減額するよう求めた。
この結果、9月末の自己資本比率は大幅に低下し、債務超過に陥ると金融当局は見ている。

 同行は3月末時点でも中核自己資本に対する税効果資本の割合が1.8倍と高く、過大計上だと指摘されていた。
 金融当局は9月末の状況を踏まえ、資産超過行を対象にしたりそなグループと同じ公的資金の資本注入方式は難しいと判断、
破たん処理する。昨年4月のペイオフ(預金などの払い戻し保証額を元本1000万円とその利息までとする措置)部分解禁後で
初めての銀行破たんとなる。

 破たん処理方法には一時国有化方式のほかに、他の金融機関への営業譲渡を前提としたブリッジバンク方式があるが
、譲渡先選定の時間的制約が緩やかな一時国有化方式をとる。
 一時国有化の場合、預金を全額保護した上で預金保険機構がすべての株式をゼロ円で強制取得し特別危機管理銀行として
国の支配下に置く。さらに公的資金を使って資産を健全化、経営を再建して民間への売却をめざす。

 あしぎんグループの日向野善明社長(足利銀頭取を兼務)ら首脳陣は退任する。
新経営陣は旧経営陣の責任を民事・刑事の両面から追及する方針だ。
337名無しさん:03/11/29 12:11
アシカさん、さようなら。
338名無しさん:03/11/29 12:25
>>337
まだ決まってないぞ。
いいかげんなデマ流すな、ばかやろう!!
339名無しさん:03/11/29 12:29
足利銀破たん処理へ、金融危機対応会議を今夜開催

 政府は
地方銀行大手のあしぎんフィナンシャルグループを経営破たんと認定し処理する方針を決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031129AT1F2802B29112003.html
340名無しさん:03/11/29 12:30
 
     ____
         .|足利銀行|\
         .|ロロロロロロロ| |
         |ロロロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロロロ|; .|           ブレイク!ブレイク!
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;  ア、アイゴー!! ヽ(゚∀゚)ノ
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) <`Д´>         (  )
                   ノ( ノ)       < <
                     く し←306
341名無しさん:03/11/29 12:32
>脚利銀破たん処理へ、金融危機対応会議を今夜開催
今夜は宴ですか?

342こんな感じでは…:03/11/29 12:34
 ____
         .|足利銀行|\
         .|ロロロロロロロ| |
         |ロロロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロロロ|; .|           ブレイク!ブレイク!
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;  ア、アイゴー!! ヽ(゚∀゚)ノ
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) <`Д´>         (  )
                   ノ( ノ)       < < ←305
                     く し←306

343名無しさん:03/11/29 12:42
月曜はどうなることやら
344名無しさん:03/11/29 12:45
み、み、三井トラストが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
345名無しさん:03/11/29 12:55
募集株引き受け条件に融資を受けた会社は、、、ドーなるンジャ!!??
346名無しさん:03/11/29 12:57
なんつーか、みんな自業自得だね。
347名無しさん:03/11/29 12:58
1,000万円超の定期預金を保護するために余計な税金が使われることが気に入らないんですけど、
どこへ抗議すればいいんでしょうかね。
それでなくても、来年は大増税が待っているというのに。
348名無しさん:03/11/29 12:59
バブルの頃、足銀の内定を断った時に足銀の人事の奴に気は確かか的な事を言われた。
あいつの言う通り、そのまま入行してたら、今頃はボーナスも貰えず、月曜日には窓口に殺到した客に謝りまくらされる所だったぜ。
あぶね〜っ
349名無しさん:03/11/29 12:59
りそなのケースとは違い、拓銀みたいに消滅してしまうの?
350名無しさん:03/11/29 13:01
YES
351名無しさん:03/11/29 13:03
従兄弟が足銀の社員「足銀だから子供3人いても楽に養える
立派なヤツだ」みたいな待遇をうけてたし、人を見下したような
目をしてた。
家も新築したみたいだけど・・・あー大規模リストラのメンバー
の1人に選ばれないかな。ボーナスも出ないだろうし。
相当、身内たちも含めて自社株を保有してたみたい。
株はゴミになったらしいしね。

金を借りに来たら札束でビンタするかわりに
マラビンタしてやるつもり。
352名無しさん:03/11/29 13:04
353名無しさん:03/11/29 13:10
10年位前 足銀で振込みをしたときの行員の態度といったら・・・
それ以来足銀には1円も預けてないので
どうなろうが知ったこっちゃないです
354名無しさん:03/11/29 13:22
アシカさんのHPは元気ニダ
マンセー
355名無しさん:03/11/29 13:27
みんなで新しい銀行名を考えてあげましょう!

ウリナラ銀行
356名無しさん:03/11/29 13:35
マジレスすると
「栃の葉銀行」に1票
357名無しさん:03/11/29 13:36
あっ それだと栃銀と混同しちゃうか・・・

じゃぁ「ピョンヤン銀行」でいいや。
358名無しさん:03/11/29 14:26
マジレスすっと北関東銀行
359名無しさん:03/11/29 14:32
官僚のいいなり,青木の操り人形の経済無策無能の
小泉自民党のせいで日本経済崩壊。

国民が収めた保険料を官僚どもが運用に失敗して大損。
それどころか、グリンピア事業などと称する保養施設の建設等、
官僚どもの天下り先のハコモノを大量に建設。
その総額なんと9兆円!

保険料を事実上私物化しているにもかかわらず、
すなわち、国民が納めた保険料を官僚どもの高給や
天下り先のハコモノ建設に消えている実態があるにもかかわらず、
保険料がさらに引き上げられ、支給額が減らされ、かつ支給開始年齢を引き上げられるとは…。
ほんまに保険料払う意欲がなくなるね。
あるコメンテーターは、
「これじゃあ、低福祉高負担だよ」と嘆いていたね。

だから、政権交代して、天下りの禁止だとか、
保険料方式の廃止等を断行すべきだったんだよ。
360名無しさん:03/11/29 16:30
竹中大臣 今夜8時に記者会見予定


2003年11月29日(土)14時31分 更新

 栃木県議会筋によると、竹中経済財政金融担当大臣は今夜8時に、あしぎんFGの破綻処理3号適用について記者会見する見通しとなった。
 現在地元では関係者の緊急召集がかけられ対応に迫られている。
 栃木県側は「数百億の債務超過となり急遽3号適用となったと聞いている」(地元議員筋)と述べていた。
361名無しさん:03/11/29 16:42
どうやらここの株は紙くず決定みたいですね。
りそなの「夢」を見て、株を買った人はご苦労様です。
月曜は整理ポストに入っちゃうよ。
362名無しさん:03/11/29 16:43
地元議員筋って地元議員力ないねー
363名無しさん:03/11/29 16:45
足銀の社員はかわいそうだね
364名無しさん:03/11/29 17:00
この銀行を財布代わりにしてた政治家とか
いたんだろうな。
365名無しさん:03/11/29 17:04
友人にここの社員がいるが、どうなるのでしょうか?
嫁さんも子供もいるが・・。
366名無しさん:03/11/29 17:06
いままではいった公的資金も紙くずなのか?
367名無しさん:03/11/29 17:09
>>365
もっとやりがいのある転職先が見つかるよ
年収がすべてじゃない。
団塊行員は警備員ぐらいしか就職無いだろうね
368名無しさん:03/11/29 17:10
>>366
株の分はそうだね
369名無しさん:03/11/29 17:12
足銀だけならいいけど(しかも税金で救済)、
まわりの中小企業が、

【特色】金融持株会社。傘下に足利銀行やリース、カードなど5社。銀行の県内預貸金シェアは4割
370名無しさん:03/11/29 17:12
長崎は県議汚職すごいんだ
そこの同属会社に大量に融資してる
十八銀行まじやばいよ!
福岡ドームや九参考といった県外のこげつきもあるし
地元経済へたってるから
それなのに危機感なくて飲み会旅行ばっかして楽しんでる
あいつらこそ国有化すべきだ
いやもうておくれだ
はた=ん
371名無しさん:03/11/29 17:14
>>365
とうぜん、クビだわな。
当たり前だろ。
民間企業と同じにしないとな。

>>366
もチ、パーだよ。

>>367
最近は警備員だってムリだぞ。
372名無しさん :03/11/29 17:19
足利銀行は北朝鮮への資金流出に
深く関わっているのは地元では有名。
こんなクソ銀行つぶれてウレシイ!!
373名無しさん:03/11/29 17:20
預金の資金凍結しちゃえばいいのに
374名無しさん :03/11/29 17:22
さて次は鬱の宮が破綻する訳ですね
375名無しさん:03/11/29 17:25
足利銀行に日銀特融実施へ 金融システム安定化で

 日銀は、臨時の政策委員会を29日夜に開催、
足利銀行に対し日銀法38条に基づく特別融資(特融)の実施を決定する。
金融システム安定化に向けた政府の要請によるもので、
週明けにも必要に応じて無担保で資金投入を実施する。
376名無しさん:03/11/29 17:38
足利銀行≒あしぎんFGなわけだが・・・
○上場している株=あしぎんFG
○国が0円で"買い取る"株=足利銀行株(あしぎんFGが保有)
ってことは
・あしぎんFG株がゼロになるわけではないし、FGがハタンしたわけではないので上場は維持
されるが、FGは保有株が突然ゼロになるから当然FG株は暴落する。
ただし、
・将来的には国がFG株と足利銀行株とを交換、FGの資本が増強されるから、りそなと同様、株価は
上昇に転じる
ってことになるのかな?
377名無しさん:03/11/29 17:57

この大不況の中でさらに増税するってんだから、これから、ますます不況に拍車がかかるな。
日本の不況はあと20年は続きそうだな。
定説 ・・・・ (日本の不況対策はたった一つしかない。 公務員給与50%カット。人数1/3にすること。)

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

<<< 政府税調が中間報告、年金課税の強化を明記 >>>

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は27日、来年度税制改正に向けた答申の中間報告をまとめた。
高齢者への年金課税強化を明記したほか、個人住民税の引き上げや住宅ローン減税の縮小を打ち出すなど、個人への増税志向が鮮明。
連結付加税の廃止など景気への配慮もにじませたが、全般に税収確保優先の内容になっている。

 石弘光会長は記者会見で、増税できるほど景気回復力は強くないと認めながらも「財政規律の観点から減税項目はほとんどない。
苦渋に満ちた選択だった」と説明。増税色が強い内容になったことへの理解を求めた。

 焦点の年金課税では、65歳以上で最低140万円を課税対象から差し引ける公的年金等控除と、
65歳以上で年間所得が1000万円以下であれば一律に50万円を控除できる老年者控除の縮小を打ち出した。
低所得者に配慮しつつも、高齢者に対して経済力に応じた負担を求めた。        [11月28日/日本経済新聞 朝刊]
378名無しさん:03/11/29 18:14
>>376
 足銀が第一号措置(潰さない)だったら株が上がるだろうけど…。
今回は第三号措置(ぶっ潰す)の公算大だから、増強される前に、
解体されるから無理じゃ無いか?
で、正常債権・営業譲渡先はどこになるのか予想。


栃木県内:栃木銀行
群馬県内:群馬銀行
埼玉県内:武蔵野銀行
茨城県内:常陽銀行
福島県内:福島銀行
宮城県内:仙台銀行
東京都内:東京スター銀行
380名無しさん:03/11/29 18:18
首都圏を東蜜が引取るというのは? 勿論、美味しいとこ取りという条件で。
あと、福島県の福島銀行も死に体だぞ? 東邦の間違いでわ?
381名無しさん:03/11/29 18:19
足利銀行がつぶれると、大変だなー栃木県は!!
鬼怒川の旅館も足銀からかりてるから、下手するとほとんどの鬼怒川の旅館が・・・
382名無しさん:03/11/29 18:22
鬼怒川地区は、宇都宮駅前と同じくあぼーん決定。
>>380
福島銀行は東京スター銀行が公的資金付で破綻信組の店舗を引き取ったのと同じで、
公的資金欲しさで引き取る事も考えられる。

まあ、栃木銀行も経営状態は悪く沈没しそうな訳だが。
384名無しさん:03/11/29 18:23
 そう言えば東武特急の本数がダイヤ改正の度に減っているのも…。
『けごん』号なんか今では朝と夜しか運転していないし(それ以外の
時間帯は『きぬ』号からの乗継になるけど、その程度の需要しか無
いのかなあ)。
 JRもJR日光行きの特別急行を運転しなくなったし。

 宇佐間のお蔭で伊豆の観光地は息を吹き返したと言うが、日光・
鬼怒川は…。
385名無しさん:03/11/29 18:32
おそらく、県内では民事再生法申請する会社
続出します。
あしぎんが支援して資金付けてたとこ一杯あるし。
連鎖倒産が発生するよ。きっと・・・
12月25日、1月の年明け?この辺が実際は一番の危機。
あとねー、足銀が当分昨日ストップするから
これまでの賞与資金の貸付も今回はおそらく、無理。
県内でボーナス出せる企業は半減すると思われます。
386名無しさん:03/11/29 18:34
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


387名無しさん:03/11/29 18:35
宇都宮に集中するゴロツキの朝鮮人が苦しむのは良い事だ。
388名無しさん:03/11/29 18:37
ウチの親が足銀に金預けてるみたいなんですが、どうなるんですか?
保証はされるのでしょうか?
389名無しさん:03/11/29 18:38
普通預金500万に給与の振り込み30万。
まぁ全額保護だから気にしてない。
390名無しさん:03/11/29 18:38
そもそも経営悪いのに、
ボーナスなんて甘いことしてるから
こうなっただけだろ
391名無しさん:03/11/29 18:39
預金さえ保証していれば取付けにはならないが…。
392名無しさん:03/11/29 18:44
>>388
預金は大丈夫ですが、他は全滅です。
特に足利の株を買っている人は首を吊りましょう。
足利に事業性資金を借りている人は夜逃げしましょう。
393名無しさん:03/11/29 18:47
 不良債権は間違いなく回収機構送りだからな…。"うしんきん"と違って、
両毛地区全体(栃木県だけで無い!)に広がるからなあ、群馬県だって決して
"対岸の火事"じゃ無いぞ?
>>384
温泉地の衰退はどこも同じだと思うよ。

伊豆だって場所によっては廃業する旅館・ホテルが増え、
廃墟ばかりになったところもあるし、伊東付近だと「売建物」の
看板が張られたホテル・旅館もよく見かける。
(少し前に見た某旅館は地方裁判所のあの紙が張られてますた。)

>そう言えば東武特急の本数がダイヤ改正の度に減っているのも…。
これは有料特急を運行する私鉄各社にも言える事だが、
徐々に特急は通勤輸送主体になりつつあるからね。
(よく見ると通勤時間帯のダイヤは多くなっている。)


>JRもJR日光行きの特別急行を運転しなくなったし。
国鉄時代に東武特急に負けたからねぇ。
運賃高くて時間が掛かる国鉄は不便だったし、
東北新幹線を宇都宮まで利用してそこから接続する方式がベターと判断した結果が現在の姿。


関係ない鉄ネタばかりなのでsage。
395他行行員:03/11/29 19:06
ああ、足銀破綻のせいで、
足銀絡みの企業が軒並み不良債権化し、年末忙しくなっちまう。鬱

396名無しさん:03/11/29 19:09
役員は責任を取って檻の中へ!
行員は今まで貰っていたボーナス返還しろ!
おれらの税金だぞ!
397名無しさん:03/11/29 19:19
>おれらの税金だぞ!

プ。消費税しか納めていないチョンが
398名無しさん:03/11/29 19:22
>>397
行員だったら回線切って首吊って氏んでお詫びしてね(ハァト
あ、あと社宅からはさっさと出てホームレスになってね。抵当権つけるから。
県内にはいられないよ。石投げられるよ。
399376:03/11/29 19:23
>>378
 足銀が第一号措置(潰さない)だったら株が上がるだろうけど…。
今回は第三号措置(ぶっ潰す)の公算大だから、増強される前に、
解体されるから無理じゃ無いか?

お上が潰そうとしてるのは、足利銀行かFGかどっちなんでしょうね?

400名無しさん:03/11/29 19:24
>>398=チョン確定
401名無しさん:03/11/29 19:27
>>400
さっさと就職活動したほうがいいよ。
飯場くらいしか行き場ないと思うけど。
402名無しさん:03/11/29 19:37
栃木銀行の経営状態も駄目なの?
だめなら、栃木県あぼーんじゃん
あ、すでにあぼーんだった。
403名無しさん:03/11/29 19:40
栃銀はシブチンだから財務内容は比較的良いほうだよ。
404age:03/11/29 19:42
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
405不信用組合:03/11/29 19:44
 栃木で破綻した信用組合があったね
  ここにも無理な融資 
 
406名無しさん:03/11/29 19:50

足利銀行は北鮮への送金業務はもうやめているが
今回の経営危機はそれとは別の北鮮問題。
週刊誌報道によると、在日朝鮮系企業への融資が送金に回されて不良債権化。
日朝外交の一環でそれを封印して公的資金投入だろ。
つまり朝銀への公的資金投入と本質が同じ。
なぜテレビ・新聞は報じないのか?

ttp://www.weeklypost.com/jp/031121jp/news/news_2.html
407名無しさん:03/11/29 20:12
>>406
北朝鮮への日本政府のメッセージだからです。
政府が無能で何もできないから、経済面で北に媚を売り拉致問題の進展を図る作戦。
408名無しさん:03/11/29 20:23
足銀で定期作ろうとしてる俺は漢
409名無しさん:03/11/29 20:25

岩室紳也地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長
410名無しさん:03/11/29 20:55
あわてて栃木銀行のこと調べてる香具師ハケーン
>>402
だまって労金に汁
411名無しさん:03/11/29 21:04
クレ板には何も出ていないみたいだけど、
あしぎんDCカードはどうなるんだろ?
412名無しさん:03/11/29 21:05
参ったな解約しようにも来月の10日引き落としで
月曜に口座解約してDCカードも解約するとなると
めんどくさい
413名無しさん:03/11/29 21:06
内定者は内定取り消し?
414名無しさん:03/11/29 21:07
内定者は他へいけばどうですか
415名無しさん:03/11/29 21:15
>>393

回収機構送りといったって、サラ金みたいな取立てはしないでしょ?
416名無しさん:03/11/29 21:15
内定者は国家公務員試験合格ということです。
417名無しさん:03/11/29 21:16
>>384

東武が特急を減らしているのは、新宿発着の高速バスの影響を受けているから。
418名無しさん:03/11/29 21:20
地銀(第二地銀除く)では初?
419名無しさん:03/11/29 21:22
ええ加減にせよ。糞銀行!
420名無しさん:03/11/29 21:22
>>418
そのとおり。
421名無しさん:03/11/29 21:25
茨城県民だから、足利の悪行はわかりかねる。
常陽こそつぶれてほしい。
ま、どこがどうなろうとしったこっちゃないけど。
金融機関の国有化は賛成。
(違いなんぞありゃしないんだから)
422名無しさん:03/11/29 21:28
新しい行名=足利義政
423418:03/11/29 21:29
>>420
サンクス
424名無しさん:03/11/29 21:29
こっちも盛り上げてクレイ
【いよいよ】足利銀行【か?】
http://www.jbbs.net/travel/bbs/read.cgi?BBS=22&KEY=1068904163&LAST=100
425名無しさん:03/11/29 21:38
国有化ケテーイDeath!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん:03/11/29 21:49
0129あぼーん
0129あぼーん
0129あぼーん
0129あぼーん
0129あぼーん
0129あぼーん
0129あぼーん


427名無しさん:03/11/29 21:50
足利銀行の粉飾を手助けすることによって
事態の悪化に荷担した中央青山監査法人のスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1066039323
428名無しさん:03/11/29 21:55


         倉木麻衣さん、紅白出場おめでとう!!!
429名無しさん:03/11/29 22:00
又中央青山監査法人だよ  
又中央青山監査法人かよ
ったく
430名無しさん:03/11/29 22:02
403は栃木銀行行員。
431名無しさん:03/11/29 22:15
内定者っているの?今年度新卒採用してたの?
あと、頭取の学歴についての
情報きぼんぬ!

腐っても銀行だから、やはり旧帝あたりか?
432不信用組合:03/11/29 22:29
 アシアの前に信金の倒産 (全額保証)があったね
433名無しさん:03/11/29 22:33
ざまあみろ( ´,_ゝ`) プッ 
434名無しさん:03/11/29 22:38
埼玉のポラスグループ(中央住宅)は、大丈夫か??????
435名無しさん:03/11/29 22:46
もともとテキヤのオッチャンがはじめた会社だし、うたれ強いから平気じゃない。
436名無し銀行:03/11/29 22:47
全く栃木県人はのんびり過ぎるというか見通しが甘過ぎる。
アシ銀はなー、普通の会社なら3回は潰れている。今回でホントに潰れた。
知事の会見を見るとこの甘さが出ている。アシ銀に資金投入した県と市町村の
責任を追求されても仕方ない。税金をどぶに捨てた様なもんだ。
アシ銀は不良債券のワースト銀行のトップに出てる程、焦げ付きが多く、
さらに邦銀でただ一つ北朝鮮に送金できる銀行だった。
今回の破たんは日経がスクープに出した。下野新聞は当日出していない。
ダメだね、地元地方紙は。情報の遅さと分析の甘さ。
新聞の決算発表の遅くなる件と竹中発言でアシ銀の終わりを悟った。
アシ銀は潰れるのもおかしく無かった。今回の決定は支持するな。
437名無しさん:03/11/29 22:57
ここの行員は、顧客のことを所詮虫けらとしか思っていないぞ!
どうも397は行員だな〜。
芯で欲しいね!
438名無しさん:03/11/29 23:26
あげとく
439名無しさん:03/11/29 23:27
ホームページはまだ通常だな 保存しとくか
月曜からのウインターキャソペーンがんぼれ
440名無しさん:03/11/29 23:27
>>437
えっ、虫けらじゃないの?
441名無しさん:03/11/29 23:31
>>436
>全く栃木県人はのんびり過ぎるというか見通しが甘過ぎる。
> 責任を追求されても仕方ない。税金をどぶに捨てた様なもんだ。
公金出納や融資を人質に出資を迫られたんだが・・・

> アシ銀は不良債券のワースト銀行のトップに出てる程、焦げ付きが多く、
このデータは繰り延べ税金資産のランキングなんかですぐ分かるんだが・・・

> さらに邦銀でただ一つ北朝鮮に送金できる銀行だった。
これは坊主にくけりゃ袈裟までにくいの論理だな。

> 今回の破たんは日経がスクープに出した。下野新聞は当日出していない。
日経の早漏癖は十八番、地方紙が煽ったら取り付けになる。

> アシ銀は潰れるのもおかしく無かった。
むしろ遅いくらいだ。監査法人の面子があったんだろ。
442名無しさん:03/11/29 23:33
>>440
涙目の行員。
443名無しさん:03/11/29 23:34
りそなは債務超過ではなかったの?
444名無しさん:03/11/29 23:36
>>443
平ちゃんに聞いてみないとな〜。
445名無しさん:03/11/29 23:37
>>443
 自己資本比率が4%に届かなかっただけ。
446名無しさん:03/11/29 23:37
>>442
涙目の社長会見をロクに放送しなかった
日経テレビと餃子テレビに萎え。
447名無しさん:03/11/29 23:38
まじで旅館とかホテルって大変じゃないか?借り入れ多い仕事だからねえ。
観光は大打撃だろう。
448名無しさん:03/11/29 23:41
こりゃぁ、那須遷都どころじゃなくなったな。
449名無しさん:03/11/29 23:41
>>447
鬼怒川温泉の旅館の経営に対するプロジェクトチームが確かあったような。
自分の経営の方が駄目じゃんよ。
450名無しさん:03/11/29 23:48
資金量5兆円で数百億円の債務超過しかないのに、
なぜ1兆円もの公的資金導入が必要なんだ。
451名無しさん:03/11/29 23:52

 足枷銀行の経営陣の刑事・民事での責任の追及があるようですが、
そもそも破綻の発端を作った旧経営陣が最も重い戦犯だと思うのですが、
彼等は、もしかして 既に時効かも?!

 世界では犯罪の時効が成立しない国が多い中で、日本の刑法は甘すぎ!!
452名無しさん:03/11/29 23:59
コンビニのATMの足銀の看板はどうするのだろう。
あの看板代はどっちが出しているのだ??(・∀・)
453名無しさん:03/11/30 00:03
>>450
国有化して真ともに立て直そうとしたら
1兆円は仕方ないが、そもそも公的資金導入
して国有化する意味が有るのかそっちの方が
疑問。体質が体質なゆえ今後を考えるなら
いま潰しておくのが堅策なのだが…
駄目駄目ぶりはこの業界では周知なのに。。。

454名無しさん:03/11/30 00:04
>>452
 一応CVSの備品だろ? つまりCVS持ち。
 セブンなんかあさひ⇒埼玉りそなになったもんだから、埼玉県下の
全店舗の看板を変えなければならなかった。
455名無しさん:03/11/30 00:11
>>453
>体質が体質なゆえ今後を考えるなら
>いま潰しておくのが堅策なのだが…

たしかにそのとおりなのだが。
なにしろ、アシギンには旧大蔵省の天下りがごろごろしてるからなあ。
こいつらと大蔵族議員らが、カネを出せ出せとしつこく絡んできてるんだろうと推測する。

日本の将来のためならばここを潰すのが正解。
456名無しさん:03/11/30 00:14
大蔵、日銀の天下りは、少ないよ。旧経営陣が、むちゃくちゃなやり方でバブル作ったよね。
457名無しさん:03/11/30 00:15
天下りはむしろ栃銀の方が多いんじゃないの?
458名無しさん:03/11/30 00:18
そう!昔の経営陣は既に「時効」です。

こんなに破綻を先延ばしにしてきたのは、前の経営者を守るためだった????
4591宇都宮市民:03/11/30 00:18
栃木はホンマ クソ!!

2年前にも宇都宮信用金庫が破綻した。
また手持ちATMカードの銀行が消えることになるとは……
460名無しさん:03/11/30 00:20
セブンも被害者か。
受け皿銀行が決まったら、看板変えるだろうし…。
入力画面だって足銀から変えなきゃならんし
余計な支出ナリ(・∀・)
461名無しさん:03/11/30 00:21
>>455
公金導入はあの大物政治家の圧力しか考えられない
どうせ晒されずにお蔵入り
徹底的に調査報告して欲しいものだけど
恐らくもみ消されて終了。酷い話だ

462名無しさん:03/11/30 00:21
>>450
再建して国内業務をやるとしたら、資金量5兆円の4%の2千億円が自己資本として必要。
しかし、それを考慮しても一兆円は多すぎるから、実際は8千億円位の債務超過なのでは。
463名無しさん:03/11/30 00:24
>内定者っているの?

いるはず
464名無しさん:03/11/30 00:25
りそなが2兆円で、足利が1兆円。
債務超過だったからとは言っても、規模のわりに多すぎじゃないか?
やはり「一銀行に」ではなく「栃木全体に」ハタン認定して投入したということか?
465名無しさん:03/11/30 00:25
もうI町やその隣のK町あたりの土建業者、やばいことになってるってね。
U市ではもうパチ店が潰れたし。
466名無しさん:03/11/30 00:26
8千億円かぁ・・・・・
絶対に情報開示が必要だな
どんなところに貸し出して、これだけの大穴をあけたのか。

(と、いいつつ政治系の圧力が入るんだろうなぁ)
467名無しさん:03/11/30 00:26
アシカ溺死
468名無しさん:03/11/30 00:28
破綻懸念先も含めてまとめて処理するつもりじゃないの?
今のままでは、栃木県内企業に新規の融資ができなくて、
コジマもステーキ宮も福田屋も・・みんな上野さんみたい
にダメになるところだったからな。ちょっと安心。
469名無しさん:03/11/30 00:29
スミマセン、足利銀行の通夜の会場は何処ですか?
470名無しさん:03/11/30 00:31
455番さん、大物政治家って誰?
471名無しさん:03/11/30 00:31
>>462
恐らくその通り実際は8千億円強位の債務超過だと思う
でなければリソナと同じ扱いになるはず
なのでリソナと比べても相当状態は悪い…つーか
瀕死の状態だったんだと思う
472名無しさん:03/11/30 00:31
足銀本店OFF開催?
473名無しさん:03/11/30 00:33
酷すぎて内情公開出来ないんだろうな
474名無しさん:03/11/30 00:36
おれの知り合いの会社足銀の株買わされてたよ。
やめた方が良いのにと思っていたけどさ、なんでも取引支店の
次長とかが自分の会社の息子と同級生だからって理由もあって
親しくなって買ったとか…。
そんな親しいから知っているからの理由で株買うなんて。

475 :03/11/30 00:37
本店前で鍋パーティーをしたいものだ。
酒樽で鏡割りを開店時刻に合わせてやったりね。
476名無しさん:03/11/30 00:38
なんか足行員が他スレ上げに必死だなw
ヤパーリ低脳丸出し
477名無しさん:03/11/30 00:41
1兆円は明らかに多すぎる、なにが起こっているんだ
478名無しさん:03/11/30 00:42
株は紙くずなるってほんとうですか!!!!!!!?
479名無しさん:03/11/30 00:43
>>478
俺のはすでに灰になってしまったのだが・・・
480名無しさん:03/11/30 00:44
本当。因みに分別は燃えるゴミね
481名無しさん:03/11/30 00:47
おばあちゃんに言うたら倒れるよ!
482名無しさん:03/11/30 00:47
日テレでニュースで、鬼怒川だけでなく宇都宮市のことも報道していたぞ。
宇都宮も物凄いすられて映し出されていた。これが現実なんだよな。
鬱の宮
483名無しさん:03/11/30 00:49
>>481
うちはもう倒れて死にましたよ。
484名無しさん:03/11/30 00:51
監査法人とも揉めたのかな?
485名無しさん:03/11/30 00:54
鼻紙
486名無しさん:03/11/30 00:59
鼻をかむのには
ちょっとイタイのですが。
487名無しさん:03/11/30 01:01
鼻紙以下の価値って事だな
488名無しさん:03/11/30 01:02
歯糞ですよー。
489名無しさん:03/11/30 01:05
某掲示板で、実名入りで県南(下都賀周辺?)で、
来年までもたない中堅土木業7社の名が晒された。
もう少し市町村合併が早ければ、町が助けられたのにね。
490名無しさん:03/11/30 01:12
合掌
491名無しさん:03/11/30 01:15
あしぎん さようなら
492名無しさん:03/11/30 01:18
(・∀・)ノシ
493名無しさん:03/11/30 01:21
ところで足銀の株の総額ってどんくらいなの?
一億円とか持ってた人いるんかな〜
494名無しさん:03/11/30 01:23
某警備会社社長は3億だって。
地元新聞の号外に載ってたよ。
騙された…だって。
495名無しさん:03/11/30 01:26
合掌
496名無しさん:03/11/30 01:27
>>494
む、むごすぎる・・・
497名無しさん:03/11/30 01:27
終わったな合掌
498名無しさん:03/11/30 01:27
>>494
K警備会社でしょう?
号外出てたんだ。欲しかったな。
499名無しさん:03/11/30 01:28
地元企業では1億程度はざらじゃないの?
責任はどうとるつもりだ?
あしぎんさんよ!
500名無しさん:03/11/30 01:29
>>498
アオ○社長!
社員にまで株買わせて、「騙された〜」はないだろっ!
501名無しさん:03/11/30 01:30
あはははは(゜∀°)
潰れてやんの。
破綻ですよ破綻。
りそなみたいに下手に残すんじゃなくて、
ちゅ〜ぶみたいに徹底的に潰して、
徹底的に清算しなければいけませんな。

ところで自○党の今は亡くなられた
渡辺美○雄さんなんかは、この銀行とは結構関係あんの?
502名無しさん:03/11/30 01:31
奥さん騙しておいて(秘)「騙された〜」はないだろっ!
503名無しさん:03/11/30 01:33
>>499足銀HGの株を持っているということか?

ま、足銀本体の株を持っているのがHGで、その株がゼロ円で強制収用
されるから、HGの株も紙くずになるということね。
504名無しさん:03/11/30 01:34
町議レベルだと、議員生命も破綻しちゃいそうな方が2桁くらい…
ジコハーしても、議員は続けられるのかな?
まあ、選挙は金がなくて無理だろうけど。
505名無しさん:03/11/30 01:35
終わっているなw
506名無しさん:03/11/30 01:38
>>503
あしぎんホールディングスじゃなくて
あしぎんフィナンシャルグループだから
あしぎんFGな。
507名無しさん:03/11/30 01:39
人生の再生はムリポだな
508名無しさん:03/11/30 01:41
足銀国有化ケテーイ!!

http://www.asahi.com/business/update/1129/029.html
509名無しさん:03/11/30 01:41
>>502
それは反則。
510名無しさん:03/11/30 01:49
>>508
株が無価値になる点(ry
凄い書き方だw
511名無しさん:03/11/30 01:55
w
512名無しさん:03/11/30 01:59
>>510
他の都道府県の人間にしてみりゃ、ザマーみろでしかないんだな。
ホントにそう思ったよ。
日テレのVTR見たが、地元を調べた人間が悪意を持って撮ってるのが見え見え。
さすが他の視聴率が稼げそうな画を撮りマスなぁ(苦笑

まぁ、ついに中心部スクランブルが

死んだ足利銀行−元旦に失火した二荒山神社−廃墟の上野百貨店
(道路挟んで)
西武の跡地に長崎屋−アテのないタクシーP−なんとか頑張るパルコ

という悲惨な状況になってる事は否定しないが。
失楽園の船田さん、新交通システムなんてちいちゃい事言ってるんじゃないよ!
それと週明けにあるであろうパッとしない女性議員の演説会も楽しみだが。
 
513名無しさん:03/11/30 02:07
>>512
県民でも、ザマーみろと思ってる奴は多いんじゃないんけ?
LRTやれば、大切な土建業界は守れるべ。
商業?
そんなの中心部でやれるわけあんめ!
ああいうのは、宮環周辺でやるもんだべ?
栃木は苺と干瓢やってりゃいいんだ。
超高級和牛の大田原牛も安全宣言でたから、
たーんとくってくれや!
514名無しさん:03/11/30 02:08
今回の破綻劇は、やはり、政界失楽園:船田中の3年間の落選の影響が極めて大きい。
足利銀は、もともと船田の地盤だ。それがこの一番大事な3年間、船田が落選し、足銀は政界の後ろ盾がなくなってた。
一時、同じ栃木の渡辺(ジュニア)が、船田の間隙をついて、足利救済に動いたが、彼は自民党の金融部会委員だ、
いろいろ研究した上、最終的には見捨てた。足利も、一方に落戦中の船田がいるので、政界工作があんまりできなかった。
今回当選した船田は、慌てて、竹中に涙ながらに、破綻回避のお願いに行った。
竹中は軽く船田をあしらった。
515名無しさん:03/11/30 02:12
>>513
LRTじゃ足りないって言われてるんじゃないの?
鉄道板でLRTの代わりに渋滞の原因となる自動車の都市間流動に
対応した新線を引かないと根本的解決にならない、っていう意見を読んだことがあるが、
このくらいの大型公共工事を持ってこないとダメかと思われ。

小手先の土木工事は逆効果。
これだから(自主規制)高しか出れねぇでれ助は困るんだが。
516名無しさん:03/11/30 02:12
竹中マンセー!!!!
竹中はマジで大物だ!!!
平成の高橋是清たれ!!!!

竹中の築き上げた仕事は、以後歴史で語られ、
模倣されることであろう!!

今の金融閣僚が竹中のような大物でなかったら
本当に日本はどうなっていたか考えるだけで鳥肌がたつ・・・
竹中さん、もっともっとハードランディングを!!!
徹底的に膿を出せ!!!
517名無しさん:03/11/30 02:13
今後の予想 (県内営業を栃銀が引継ぐと仮定)


1.栃木銀行が県内店舗と正常債権引き受け(看板のみ栃木銀に架け替え)
2.一時的に栃銀支店が県内に大増殖。
3.数年掛けて(三年程度かな)旧栃銀への取引移管、旧足利店舗の廃止選別
4.旧足銀店舗や人員のほとんどはリストラ(元々融資先、支店拠点重なる為)
5.栃木銀行の北洋化計画完了。(行員質は別にして規模だけは地銀上〜中位に)
518名無しさん:03/11/30 02:14
>>514
船田返り咲きの結果がこれじゃねぇ。
519名無しさん:03/11/30 02:16
>>517
> 3.数年掛けて(三年程度かな)旧栃銀への取引移管、旧足利店舗の廃止選別
ただ都心部と違って、空き店舗の後釜募集は難航するだろうな。
地元商店街なんかもバックアップしないと。
520名無しさん:03/11/30 02:19
>今後の予想 (県内営業を栃銀が引継ぐと仮定)

栃銀には無理です
521名無しさん:03/11/30 02:19
元栃銀行員がリストラされて、あしぎん行員が
残っちゃったりして
522名無しさん:03/11/30 02:20
>>521
まだ現実がわかってない足銀行員ハケーン
523名無しさん:03/11/30 02:24
金正日に呉れてやれ。
524名無しさん:03/11/30 02:27
賃金を適正価格にして欲しい
525名無しさん:03/11/30 02:27
どうしようもない第二地銀だった北洋が拓銀(仮にも都銀)を引継げた
のだから足利栃木の差なんて無いようなもんだ

今回の処理で地銀(第二地銀)破綻には県内他行が引継ぐ慣例ができるのでは
金融庁も今後は粛々と地銀各県一行(二行)体制を進めるのでは
526名無しさん:03/11/30 02:27
>>515
宇河地区(南河内除く)の業者しか守るつもりはないべ。
道路はどう考えても無理だべ。
そんなに金は出すつもりはねえからよ。
それに、本当は作○大〜作○学院をつなぎたいだけだからよぉ。
ガキは車の運転できねえべ?
527名無しさん :03/11/30 02:29
もうすぐ桜通に広大な更地が出現するんだな
あそこの土地誰が買うんだろう。
528名無しさん:03/11/30 02:29
栃木県民のみなさむ
仲良くしようね(はあと
by 北海道民
529名無しさん:03/11/30 02:32
>>527
たぶん県。
でもって、県美術館用の駐車場+公園かな?
県美術館を新築する予定だから、もしかしたら足銀跡に新美術館かもね。
530名無しさん:03/11/30 02:46
>>526
だから船田が血眼なのか。
土建業者より目下しか興味がないのか。
それよかバス専用の跨線橋作った方が
安上がりだと思う。
そうすれば関東バスに丸投げ。
531名無しさん:03/11/30 02:49
>>530
バスはだめだっぺ!
なぜなら前妻(以後自主規制
532名無しさん:03/11/30 03:20
でもLRTの研究会組織に
元舅(自主規制)のバス会社も入ってますが何か?
533名無しさん:03/11/30 05:59
バイバイ足銀!
534名無しさん:03/11/30 06:00
さて、次は何処だろう?
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     
  |  /  /  |足|/ // /  
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/   
/|\/  / /  |/ /     
/|    / /  /ヽ 
  |   | ̄|  | |ヽ/| 
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/ 
  |   |  |/   
  |   |/      
  |  /       
  |/          
536名無しさん:03/11/30 06:33
下野新聞の朝刊見たが、処理に対する恨み節しか載ってない。
地方紙はとことん地元に甘いのな。話にならん。
やっぱりちゃんとした記事読むなら日経か。
537名無しさん:03/11/30 06:35
9年前、当時居た会社が足銀さんから資金を断ち切られ、倒産しました。
あの頃、役員として出向していて、社長の倒産発表と同時に消えた足銀行員の皆さん、
今でも足銀さんに居るんでしょうか?
自分の会社が潰れていくサマを見るのは、出向先の会社で阿鼻叫喚を見るよりも、
数100倍スリリングでしょうね。ご愁傷様です。
私はおかげさまで転職に成功し、今は幸せに暮らしています。
栃木を出ることになったので、足銀さんの破たんもどこ吹く風です。
下野新聞の号外を見ることができず、残念ですが。
今になってみれば、足銀さんが前の会社を潰してくれたおかげで、今の私があるわけで、
前の会社が長らえていれば、不満たらたら言いながら、腐れ縁で勤めていたかもしれません。
行員の皆さん、お体に気をつけて、この冬を乗り越えてください。
収入の6割を保証してくれる失業保険の中から、国民年金を支払い、
健康保険も任意継続にして馬鹿高い保険料を払い、
さらに住民税やローンの督促状に追われながら暮らす経験も、
長い人生、決して悪いとは思いませんよ。
足銀さん、どうもありがとう。そして、さようなら。
538名無しさん:03/11/30 06:57
船田は頭が悪いだろ?
539名無しさん:03/11/30 07:03
>>538
剥げ同。
540名無しさん:03/11/30 07:03
しかし朝から盛り上がってるね>足銀祭り
541名無し銀行:03/11/30 07:52
船田に期待して票を入れた有権者が多いので当選した。
栃木経済が良くなる事を期待して?。
でもな。船田は経済政策に疎いんじゃないかと。
話を聞くと国防政策が中心で分かりにくい。
期待してた有権者が甘い。船田は力がないからな。
542名無しさん:03/11/30 07:53
日向野社長は、足利銀の2003年9月中間決算が、1023億円の債務超過に陥った点について、
「当初は1200億円の繰り延べ税金資産を計上する予定だったが、監査法人に全額否認された」
と説明し、これが引き金になったとの見方を示した。監査法人の判断について、日向野社長は、「2
7日午前に監査法人から通知があった。突然の大幅な判断の変更に抗議したが認められなかった」と不満を語った。 
543名無しさん:03/11/30 07:54
冷たい冷たい雨が叩きつけるように降っている
544名無しさん:03/11/30 08:00
俺はこれから出勤だ。もう自棄だよ。
俺達下っ端は悪くないもんね。
「申し訳ありません」と言いつつ、
「俺達と一緒に苦労しよう」と思って、
顧客先周りをしてくるよ。
545名無しさん:03/11/30 08:03
>>541
折れは水島に投票したよ。
何言っているのか分からん船田より(つうか作新嫌い)
やりたいことがはっきりしている水島のほうが好感が持てたので。

まあどっちが当選しても経済関係はまるで駄目なんだが。
546名無しさん:03/11/30 08:04
逝ってよし
547名無しさん:03/11/30 08:24
>>544
> 俺達下っ端は悪くないもんね。
> 「申し訳ありません」と言いつつ、
> 「俺達と一緒に苦労しよう」と思って、
> 顧客先周りをしてくるよ。

もうずっと前から皆さん苦労しています。
これ以上の要らん苦労を背負い込むのは御免です。
548名無しさん:03/11/30 08:41
明日怖いので預金全額下ろしてきます
549名無しさん:03/11/30 08:44
株板じゃ、あきらめつかない馬鹿どもがまだ騒いでる。
だれか事情詳しいやついって、足銀抜きのあしぎんFGなんて無価値なことを教えてやってくれ
550名無し銀行:03/11/30 08:46
オレは栃木県某市出身のモノだが、餓鬼の頃から銀行はあしぎんだった。
東京に仕事するまであしぎんを使ってた。東京に来てからは某都市銀行に
切り替えたけど。今までの経緯でなくなるのは寂しいが、今まで潰れた銀行の
事で仕方ないどころか当然と思う。
551名無しさん:03/11/30 08:51
>>537
まあ切りやすい所=まともな会社から切って、
まあアレ関係は全く切れなかったのでしょうから。
552名無しさん:03/11/30 09:01
>>544
株を持ってもらった先で殴られないように気をつけろよ。
怖い先から廻った方がいいぞ。時間がたつと怒りが醸成されるからな。
取るものも取りあえず説明にあがったみたいな感じでいけ。
さりげなく髪の毛やネクタイを乱していけよ。
553名無しさん:03/11/30 09:05
おまえらのために、いくら税金使ったと思ってんだ
554名無しの銀行:03/11/30 09:07
足銀破たん:
北朝鮮への送金、年約50億円も 昨年まで代理店


 足利銀行は国会審議などで、北朝鮮との緊密な関係が取りざたされてきた。
業務見直しによって02年4月に解消するまで、北朝鮮の金融機関との間で
送金業務などのコルレス(代理店)契約を結んでいた。

 送金額については飯塚真頭取(当時)が01年12月の栃木県議会で
「01年3月期の送金は約100万ドル(1億円超)で、外為取扱額の
約0.1%にすぎない」と強調した。
しかし、足銀の外国為替取扱高を分析した専門家は「80年代半ばから90年代半ば
までは、年平均50億円程度が送金された」と推計する。

 関係者によると、足銀が送金窓口となったのは、在日朝鮮人が経営する取引先企業の
要望を入れたのがきっかけという。送金は輸入水産物の代金支払いなどが多かったが、
対北朝鮮送金ルートとしては90年代半ばまでは北朝鮮の貨客船「万景峰号」の乗客による
現金携帯に次ぐ規模だったとの見方もあった。

555名無しさん:03/11/30 09:15
あしぎんの譲渡先決まったら足銀行員はどのくらいリストラされてどのくらい残れるのかな?
556名無しさん:03/11/30 09:21
残れるのが1/3くらいじゃないかな
557名無しさん:03/11/30 09:22
そういえば内定していると喜んでいる子がいた。
経験ゼロの新卒を雇う余裕はこれでなくなってしまったよね。
う〜む。まだこの時期で良かったと言うべきなのか...
558名無しさん:03/11/30 09:27
そりゃそーさ、よかったんだよ。来年入行者なんて22歳〜浪人してても24歳くらいだろ。
まだまだ、いくらでも先があるわいな。
問題は現役の足銀マン35歳以上、特に40歳以上だろうなぁ。
559足利工員の皆様:03/11/30 09:28
あしぎんFGをこれから辞める・クビになる諸君。
心配しなくても金融業界OBが助けてあげよう。
以下のサイトから新天地を探そう。ごめん、一足先に出痔きゅー部は閉鎖しましただ。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main
560名無し銀行:03/11/30 09:28
某地方銀行(足銀じゃありません)に勤めている大学の先輩から聞いた話で、
10年前の話で、足銀のことを北関東の住友といわれ強引な融資や態度で
評判が悪かったそうだ。
561名無しさん:03/11/30 09:40
そのとおり。
厳しかったよ。
562名無しさん:03/11/30 09:40
今日新聞の1面は何だった?

うちは日経で足銀だった
563名無しさん:03/11/30 09:42
イラク日本人殺害は間に合わなかったからやっぱ足銀でしょう
564名無しさん:03/11/30 09:52
お前ら、アホか!?
俺、足行員だけどなんで馬鹿にされてんのか分からんが。
俺はこれから公務員になるんだぞ。
おめーらのヘボ企業よりは数百倍安定してるってw
565名無しさん:03/11/30 09:57
>>564
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
566名無しさん:03/11/30 09:58
足銀の女性と合コンしたら物凄く
タカビーでムカついた記憶を今思い出した。
氏ねよ足銀
567名無しさん:03/11/30 09:59
海驢がどうしたって?
568名無しさん:03/11/30 10:12
足銀の融資先で出資要請に応じてしまった先は悲惨だな。
出資金は紙屑になってしまったが、借入金との相殺はしてくれないからな。
出資引受先には温泉地の零細業者なんかもあり、苦しいながらもなけなしの金で
引受けしたなんていうところもあったみたいだけど、こういうところは致命傷に
なりかねない。
地公体からの出資金もあぼーんなので、県民税・市民税なんかもドブに捨てられ
ちゃったわけ。
これから被害者の請求活動が活発になるんだろうが、金なんか戻ってきやしない。

569名無しさん:03/11/30 10:39

足利銀の譲渡先候補に東京三菱銀や外資系ファンド浮上
ttp://www.asahi.com/business/update/1130/003.html
570名無しさん:03/11/30 10:49
>>1
愛たん可愛いよ愛たん
571名無しさん:03/11/30 11:04
>>568
一番かわいそうなのは彼らですね。
年末越せない会社もでてくるんじゃないかなぁ。
572名無しさん:03/11/30 11:06
>569
ハゲタカどもの出番か。やっぱりという感じ。
573名無しさん:03/11/30 11:12
ナンでオレの払っている税金を、こんなクソ銀行に入れるの?
574名無しさん:03/11/30 11:18
746 :名無しさん@4周年 :03/11/29 19:25 ID:CR/koYsp
>>734
衆院・外務委員会(1997/06/04)
http://www.eda-jp.com/pol/north_korea/kidnap/970604.html
安倍(晋)委員
これは寺越さんを何とか取り返すということにおいては、むしろ明確にさせない方がいいの
かもしれませんが、私がお母さんから聞いた話では、何回か送金をしてくれと言われたの
で送金をしたという話であります。しかし、送金したお金は、お母さんの話でも、残念ながら
恐らく本人が自分のものとはできなかったということでございますが、この送金を必ず
 足 利 銀 行 にしてくれという指定をされるということだったのですね。

 そういうような形で、このケースだけではないわけでございますが、一般的に、朝銀大阪
信組の問題もそうだったのですが、いろいろなお金が 足 利 銀 行 を経由して北朝鮮
に行っている、こう言われているわけでございます。
575.:03/11/30 11:19
◆前回は約3,000先が引受けたようだが、今回は12,000先を超えた。そし
て「この時期にまた増資か」と困惑した地元企業は多いと思う。これは推測だが、こ
の増資を有り難がった人よりも迷惑に思った人のほうが圧倒的に多かったのではない
だろうか。大体、何千の引受け先を予定する増資を「第三者割当」増資と呼ぶのもお
かしい。しかし「不特定多数」ではなく「特定多数」への割当は銀行特有の増資手法
として珍しくもなくなった。今回の12,000先を超える第三者割当て増資は、む
しろ数では公募増資に近く、「超ギネスブックもの」であった
576名無しさん:03/11/30 11:22
県、市町村の公務員の給与ももっと下がるぞきっと。
栃木総ぐるみで償えってことだ。
577名無しさん:03/11/30 11:22
>>342
関係ないが建物が亜詩吟本店ビルそっくりだ・・・・・
578名無しさん:03/11/30 11:25
栃木県民は、おめでたいよ。
579あしぎん行員の行く末:03/11/30 11:50
このスレをご覧の足銀マンの皆様!一番の興味は今後の皆様の処遇でしょう、、
4年前に同じく破綻して、外資のハゲタカファンドに買い取られた東京相和銀行
を例にとってみます。
当時の東京相和は資金量2.5兆円、103店舗で行員数が2500名でしたが、
現在の東京★銀は、資金量約1兆円、30店舗で相和銀行の生き残りはわずかに
330名で2000人以上がリストラされました。
ボーナスは年間2ヶ月の支給、給与は40歳課長クラスで年収480万円、支店長
で500万円ほどとなり相和銀行の給与のほぼ50%OFFとなりました。
店舗の閉鎖とあわせて行員のリストラは熾烈をきわめ、5人中4人がくびとなりました。
特に40歳代以上の中堅行員は集中的にリストラされます。
ご参考までに、、、
580名無しさん:03/11/30 11:52
>>579
まあ、県民と同等以上の苦しみを味わえってこってす。

ちなみに県民の間で亜詩吟の信頼度は0に近いです。
581名無しさん:03/11/30 11:55
>>579
若い女子工員であれば、私のところへ「永久就職先(1名様のみ)」が
待っております。
582名無しさん:03/11/30 12:38
>>579
うちのママンの第一声が「ザマァミロ」だったよ
583名無しさん:03/11/30 12:40
>582 自業自得ってことね。
584名無しさん:03/11/30 12:52
どうでもいい突っ込みだが四十歳以上は中堅とは言わんだろ
585名無しさん:03/11/30 13:03
ここより酷い銀行が有ります

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
586名無しさん:03/11/30 13:05
やっと本店前が静かになったよ

明日から 建物の中が騒がしいいんだろうな
貸付関係の付近は 出向きたくないよ

手形貸しの書き換えは どうなるんだろう  褐狽ゥらみは 壮絶をみるよ
587足利工員さん???:03/11/30 13:06
あしぎんFGをこれから辞める・クビになる諸君。
心配しなくても金融業界OBが助けてあげよう。
以下のサイトから新天地を探そう。ごめん、一足先に出痔きゅー部は閉鎖しましただ。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

588名無しさん:03/11/30 13:11
女子行員(30歳未満)は全員、東京吉原、大宮北銀へ出向し、顧客サービスの本質を実践で研修すべし。
589名無しさん:03/11/30 13:15
>>588
 西川口西口には東京スター銀行しか無いぞ? あんなソープ街の真ん中に
出店していたから東京相和はダメだったんだが。
>>589
既に東京スターは撤退しているよ。
(現在は浦和支店内で営業しているが、将来的には統合。)
591名無しさん :03/11/30 13:19
ざけんなあしぎん!

給料減らされたら、絶対に許さん!
592589:03/11/30 13:22
>>590
 それは失礼。ということは、西川口を支援する銀行は皆無となった訳だ。
当り前だけどな。
593名無しさん:03/11/30 13:24
下野新聞見ると
「3号処理は予想外、1号に決まってる」ってな記事が目立つ。
んなわけないだろ、、、
594名無しさん:03/11/30 13:31
>>593
 ただ、県内の中小(信金信組)は足銀と融資を分けっこする事で生き長らえていた
ようだから、RCCが強硬回収に出れば、中小も一蓮托生という可能性はあるよな。
第一号措置になって欲しいと望むのは仕方が無い罠。
 それが下野新聞の論旨だと言うなら話しは別だが。
595名無しさん:03/11/30 14:00
旧あさひや近畿大阪の資産内容の方が酷いのに、足利はりそなに比べて
厳しすぎるという人もいるからな。
596名無しさん:03/11/30 14:03
>>595
個人的な感触としてはやはりあしぎん最強ですよ。ここの腐り具合ったら・・
597名無しさん:03/11/30 14:04
>>595
埼玉・大阪と栃木の差
598名無しさん:03/11/30 14:20
599名無しさん:03/11/30 14:20
600名無しさん:03/11/30 14:26
足利銀行では、お取引先さまとのリレーションシップを基軸に企業再生を進めてまいりましたが、検査におきましては、個別の債務者区分、引当率の算定方法など、当方の考え方と相違する点が多々ございました

どのような考えだったのか? 今回の監査法人は 神 認定
601名無しさん:03/11/30 14:28
>>599
この人を次期頭取に
602名無しさん:03/11/30 14:30
自己資本の4%割れどころかマイナス、債務超過だったわけだろ?
考え方の相違というより、経営陣の悪あがきだったと思う。
603名無しさん:03/11/30 14:34
栃木は自民党が強いから、気遣って選挙後というのが自民党らしいな
604名無しさん:03/11/30 14:38
足利銀行様
2着ゴールインおめでとう!
605名無しさん:03/11/30 14:53
のんびり温泉気分。
606名無しさん:03/11/30 16:18
明日、新規に口座開設でもすっかなー。

記念に!
607>>606:03/11/30 16:28
 新たな口座開設は凍結されていない?
608名無しさん:03/11/30 16:37
明日は店頭も大混雑だな。
念のために引き出しておこう。解約しておこう。
609名無しさん:03/11/30 16:38
解約しよっと
610名無しさん:03/11/30 16:41
俺は明日足銀フリーローンの申し込みに行ってくるよ
611名無しさん:03/11/30 16:43
数年前の足銀パニック(解約騒ぎ)に次ぐ 大解約祭り開催の悪寒
612名無しさん:03/11/30 16:43
ひょっとして コジマもヤバイのか?
613名無しさん:03/11/30 16:59


>>612
>ひょっとして コジマもヤバイのか?

コジマってこの件に関係なく
ヤバそうに思えてたんだけど、
業績はいいの?
 
 
614名無しさん:03/11/30 17:02
ネタでないなら、何か面白い話聞かせて
615名無しさん:03/11/30 17:10
以下は栃木県の馬鹿知事の発言

福田知事は会議後に会見し「監査法人の方針が変わったのが破たんの原因。
検察庁や警察庁は監査法人を調べてほしい」と不満を述べた。

自分は職業会計人として、かような人物をトップに据える栃木県はDQNの
巣窟と思う。
616名無しさん:03/11/30 17:12
>>615
自分の責任回避に必死なんでしょ。
617名無しさん:03/11/30 17:21
>>615
まぐれで知事になっちゃった人だから、許してあげて。
618名無しさん:03/11/30 17:24
>>595
>>597
たしかに、旧あさひや近畿大阪のほうが腐りきっていた。
やっぱし、アシギンの接待・ワイロが少し足らなすぎて、その筋に潰されたのであろう。

ノーパンしゃぶ喫茶だけの接待ではいかんかったのよ。
2次会、3次会と女子大生を抱かせ、最後にハイヤー代と握り(5万円の商品券)を
渡しておけばこういうふうにはならなかったな。

その点、えげつない関西はエロ官僚の扱いに慣れているな。
619名無しさん:03/11/30 17:34
>>618
 そりゃぁ、旧大和はエロダコ知事の指定金融機関だったんだから(w
620名無しさん:03/11/30 17:45
あしかが あしか あしかが銀行へ♪
621名無しさん:03/11/30 18:17
デジャビューなスレだな
622名無しさん:03/11/30 18:26
>>618
さすが栃木の田舎もん、言うことがカンチガイだらけ。
623さびれた鬱の宮:03/11/30 18:48
http://www.cc.utsunomiya-u.ac.jp/~tamakim/sabire.htm さびれた

  シャッター街木更津 ここも寂れたらしい
  川崎ー木更津道路開通で発展間違いなし のPRはなんだったのだ
624名無しさん:03/11/30 18:53
栃木の田舎には足利以外の金融機関....あ、農協があった...
625名無しさん:03/11/30 19:11
>>624
栃木銀行(第二地銀)
626名無しさん:03/11/30 19:26
>624
足銀て40歳で年収(税込み)2,500〜3,000万程度だってよ。闇金より安いじゃん!。
農協4〜6人分かな。パートのおばさん20人分を一人で稼いでたんだな。
627名無しさん:03/11/30 19:39
>>625
くまなく支店があるのは足利銀行だけっしょ。
628名無しさん:03/11/30 19:46
庶民には郵便局があれば十分
629名無しさん:03/11/30 19:49
栃木県失業者数自殺者数増加
630名無しさん:03/11/30 19:53
農協もある
631名無しさん:03/11/30 19:57
>>626
そんなにもらってないってば。
632名無しさん:03/11/30 19:58
次長クラスで1000万程度と聞いたことがある
633名無しさん:03/11/30 20:15
農協だけど明日預金増えるかな。
634名無しさん:03/11/30 20:16
サラ金だけど明日貸出増えるかな。
635名無しさん:03/11/30 20:25
>>593
下野新聞の論旨だよ、、、
一面のコラムなんか
まるで監査法人が悪の親分のような扱い。
第一地銀・地元新聞がこれじゃぁ
この県の未来はないよなぁ、、
636名無しさん:03/11/30 20:30
もともと未来などない。
ただの幻想です。
637名無しさん:03/11/30 20:41
日産と本田と松下の工場あったけ、栃木県って。
そこのリーマンの預金額は1000万円を超えるから、郵便貯金をオーバーするから、
農協の会員が膨れ上がるかもな〜。
638名無しさん:03/11/30 21:21
>637
燃えたブリジストン黒磯もな。富士重も宇都宮にもあった。シャープの東の拠点も矢板に
富士通も東芝もあるわな。
639名無しさん:03/11/30 21:49
カワチ薬品は、栃木の会社だけど、優良企業だよね。
640名無しさん:03/11/30 21:57
大企業は地元に配慮してか、給料の振り込みを足銀にしているんだわ。
でもすぐおろしちゃうだろうから預貯金は少ないと思うけどなぁ。
641名無しさん:03/11/30 21:57
外資に売り飛ばされた後の行名は、「室町銀行」
642名無しさん:03/11/30 22:08
>>635
地元にそっぽを向かれると廃刊に追い込まれる新聞なので、
仕方ないと思います。私もその昔は「ミッチー農業新聞」と
呼んでいました。かの渡辺ミッチー政治家と農家の味方をするためだけの
新聞という事です。今でもそのなごりがあるわけです。
643名無しさん:03/11/30 22:10
>>641
それおもしろいねえ〜
644名無しの銀行:03/11/30 22:10
栃木には未来は無い。
市場に魅力はないから鬱の宮からデパートが撤退した。
その証拠が新宿、東京駅からでる拘束バスが昼間ガラガラです。
夕方も空いてる。それが同じ北関東の常磐道逝きのバスと比べ歴然と
している。やはりビジネスに魅力のないところだといえる。
そして未来への先見性のない栃木の問題は那須への国会誘致にエネルギー
を費やしたのが原因の一つで、無能なる政治家と県と市町村、そして足銀に依存し過ぎた
経済に猛暑願いたいところ。
しかし破たんを決めた政府の批判ばかりで反省するものは誰もいない。
しかし巷では足銀離れがあるのでは。
私のところでは数年前に足銀から融資を持ちかけられたが断ったよ。




645名無しさん:03/11/30 22:11
足銀も日本興亜も金融庁に嫌われましたね。今回の選挙が引き金になったのでは???
646名無しさん:03/11/30 22:14
>>644
市場に魅力がないと言うよりは、中心街に駐車場がなく
郊外店に客を取られてしまったための撤退です。
車社会なんですよ。
一家に2台ぐらいは普通です。
647名無しさん:03/11/30 22:18
>>642
爆笑しますた。>ミッチー農業新聞
ま、地方紙なんて大方そんなもんだろうけどね。
648名無しさん:03/11/30 22:18
アシギンの頭取なんてのが
そもそもおかしいんだよ。

だいたいこの無能頭取は大蔵省の天下りだろうよ。

こんなのに経営ができるわけないだろ?
649名無しさん:03/11/30 22:20
しかし足銀が潰れたことの要因の一つに、
船田が力がなかっただの、ミッチーがいたらこんな事にはだの
ミッチーJrには力がないなどという意見があるけど、
そもそもそういう体質が
足銀みたいなバカ銀行を生んだ素地の一つでない?

竹中さんはこういうクソ銀行をバンバンぶっ潰して欲しい!!
650名無しさん:03/11/30 22:21
>>644
どっかで聞きかじった知識で語るなよ厨房。
単にドーナツ化が進んで中心街が寂れただけだよ。
駐車場の完備した郊外店は盛況そのものだ。
651名無しさん:03/11/30 22:22
県民の利便性を向上させるために環状道路を作ったら、地価の安い郊外に人も企業も流出してしまったのも
原因の一つみたい。

いっそのこと道路を爆破してみては?なんてことにならなきゃいいけど
652名無しさん:03/11/30 22:38
足銀はチョンの主要な送金手段だった。
ソースは以下の11/29の日記。
http://www2.diary.ne.jp/user/61663/
653名無しさん:03/11/30 22:59
福田知事って何者?百貨店のトコのひと?
とにかくアホだね。税金つぎ込んでパーにした責任とらせるからな。
絶対に。
654名無しさん:03/11/30 23:02
>>653
知事に「責任を取らせる」と息巻くお前こそ何者だw
655名無しさん:03/11/30 23:25
>>653
知事だけでなく、どこかの市長にもね。
市長会も税金を注ぎ込んだんだからね。
656名無しさん:03/11/30 23:27
もうひとりの福田さんにも責任を。
657名無しさん:03/11/30 23:34
これで宇都宮市長も知事選どころじゃないな
公金出資の問題では知事と一蓮托生
責任問題噴出で市長の責任も問われるからな
658名無しさん:03/11/30 23:45
では、それを認めちゃった議員さんたちも一緒に…

という以前に、資金繰りがやばい議員さんも少なくない様子。
県南方面で特に。
彼らは自主的に責任とってくれるから、まあいいか。
659名無しさん:03/11/30 23:48
水島先生知事選に打って出たらいいんじゃないの?
660名無しさん:03/11/30 23:52
>>654
ひとりの有権者だよ。あげ足とんなよ。盛り上がってんだかよ!
661 :03/11/30 23:56
 
662名無しさん:03/12/01 00:13
小田茜の歌なつかし

♪あっしかがっよろっしく
♪あしかがぎんこうです
663名無しさん:03/12/01 00:22
♪あっしかがっよろっしく
♪あっしかがったしーか
♪あっしかがげんっき
(ぼーなすは・・・)
♪あしかがぎんこうへ

ってのじゃなかったか?
664名無しさん:03/12/01 00:40
>>663
そうだったような気もします。
もう二度と聞けないのかな…。
665名無しさん:03/12/01 00:50
>>642
ミッチー農業新聞
まったくその通りだなぁ。

今日の新聞読むと
金融庁と監査法人が経営陣や行員以上に非難されてるし、、、
金融庁も監査法人もこの破綻とは本質的に関係ないじゃん
財務諸表くらい読めよ。
それに

足銀破綻で自民国会議員「イジメ、作為」痛烈批判

って見出しがちゃんと大きく載ってるのが「ミッチー新聞」らしいな。
666名無しさん:03/12/01 01:04
小田茜は昼ドラ高視聴率で復活しましたが、
足銀は残念ながら復活できませんでした。
667名無しさん:03/12/01 01:05
債務超過だったという事実が全て。

ごねてもしょうがないよ。
668名無しさん:03/12/01 01:09
つまりなんだ、国は債務超過(4%割れどころかマイナス資本)の足利銀行を「破綻」とせずに公的資金だけつぎ込んで経営陣を守ればよかったのか?>ミッチー農業新聞
669名無しさん:03/12/01 01:14
>>665
下野新聞の社長は足銀の経営諮問委員会の
メンバーなんだよな。
決算の延期すら報道しなかったと聞いたが、
それが事実ならメディアとしての機能を放棄
したことになるのではないか。
まあ田舎はこんなもんか
670名無しさん:03/12/01 01:21
っていうか今の福田知事は20年鉄板だった老害知事の代わりとして颯爽とデビューしたんだよ。
蓋を開けてみれば懸案だった県庁舎取り壊しも落としどころ見つけてそつなくやるし。
過度に偏ってないから、このくらいがちょうど良いんだよ。
福田知事がかの選挙で落選したとしても、当選した知事は出資に応じざるを得なかったはず。

それにしても船田は悲壮感だけ漂うな・・・
作新学院大学向けにLRTを引くことしか頭にない。これは非常にまずいですよ。

>644
高速バスに人が乗ってないって、そりゃ新幹線しか無いんだよ。もう。
一時間に3本コンスタントに走ってるし、在来線で我慢しても高速バスと時間も値段もトントン。
運賃は時間に文句を言わなければ東武線の方が安い。
それと、春日部以北に用事があればクルマの方が早い。
東京にある種依存しているところがあるから、自立できないんだよ。
671名無しさん:03/12/01 01:24
>>669
下野があしぎんを煽ったら取り付け一直線かと思われる。
これから、じわじわと分かる人にしか分からないように批判記事を書く。
672名無しさん:03/12/01 01:31
福田はダメだよ。
過度に偏ってないって、地元周辺と県南・県東の待遇の違いを見たら・・・
まさか、そういうのぜんぜん知らないで評価してる?
県庁だって計画見なおしで安くするって、結局はほぼ同額じゃん。
新県庁舎と日テレ新社屋を総工費比較してみたら、びっくりするよ。
673名無しさん:03/12/01 03:05
●足利銀行の担当、中央青山監査法人で監査調書改竄疑惑!?

●足利銀行の3月末決算監査は会計士協会の検査でも「適正」だった!?
  粉飾決算は一監査法人だけではなく会計士協会組織ぐるみの疑い

http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1066039323
674名無しさん:03/12/01 04:46
とにかく、県を含めて地場産業が足利銀行とぐずぐず。
こんなことはオカシイと思って、そういうとことは距離をおいてましたが、自分だけの問題で済みません。
栃木県は自己破産してください。(涙)
675名無しさん:03/12/01 05:27
劣後債は全額保護されるらしいけど、公的資金も
永久劣後債じゃなかったっけ?株主は保護されないけど
国が出したお金は保護されるのかなあ?酷い話だ。
676 :03/12/01 05:36
>>675
これまでに出した公的資金はまったく返ってきません。確定です。
677名無しさん:03/12/01 06:18

さ〜て、今日のアジア諸国や欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

ロイターでは足銀関連の記事がたくさん流れてるよ
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2FnewsSearchResultsHome.jhtml%3Fqtype%3Da%26position%3D1%26query%3Dashikaga%26x%3D35%26y%3D9&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
678名無しさん:03/12/01 06:19
金正日が助けてくれるさ。
679名無しさん:03/12/01 08:15
なんかBBCだと三菱とローンスターが受け皿作るとか言ってるぞ。
しかも5年間は国有化のまま推移するとか、すごいこといってるな。
680名無しさん:03/12/01 08:23
>>676
> >>675
> これまでに出した公的資金はまったく返ってきません。確定です。



何いってんだばか。劣後で引き受けた300億帰ってくるぞ。
681名無しさん:03/12/01 08:32
でも、あの頭取じゃ〜・・・・
潰れるよ!
682名無しさん:03/12/01 11:01
あの人、、、好んでアタマになったとは聞いていない
683名無しさん:03/12/01 11:03
678同感
684名無しさん:03/12/01 12:10
リストラも大して進めていなかったという噂。
新卒も今年60人以上採用してるしなぁ
685名無しさん:03/12/01 13:00
茶坊主じゃなければ患部いや幹部になれない体質、そのままの雰囲気。
686名無しさん:03/12/01 13:12
>>684
いや、60人は十分少ないだろ。
みずほは580人取ってるのに
687名無しさん:03/12/01 13:14
>>685
たしかに地元でも評判悪かったな。

まあ、地銀なんてのは大方そんなものだが。
688名無しさん:03/12/01 13:35
地銀は地元で評判悪く、都銀は都会で評判悪い

銀行なんてそんなもん
689名無しさん:03/12/01 15:36
借り入れ先はどうなってしまうのでしょうか?
一応財団法人なんすが…
690名無しさん:03/12/01 17:45
漏れの銀行口座

・足利銀行
・北陸銀行
・みずほ銀行

終わってるな・・・。

ちなみに以前、中央三井信託もあったがこれは解約している。
691名無しさん:03/12/01 17:48
やっぱ郵貯が1番
692名無しさん:03/12/01 18:03
>>691
郵貯は実質的にはつぶれてるんだがな。
(実態は不良債権の山)
まあそれでも国がなくなる時までは持つからいいか。
693 :03/12/01 18:05
郵貯が一番という奴はバイト代を出し入れするだけの生活を送っているんだろうな
そういう奴は郵貯でいいでしょ
694貧乏人:03/12/01 18:14
>>693
スレ違いになって申し訳ないが、
私のような貧乏人にとっての郵貯の役割
(1)あと地方在住者とのヤフオクの送金口座
(2)郵貯VISAチェック、CITIワールドキャッシュの決済口座

そのような訳で、一応口座は残しているが、上記のような場合に
使用する以外は、私の郵貯の残高は1円にしています(w
695 :03/12/01 18:19
だからーお金を出し入れして送金するだけの人でしょ
696名無しさん:03/12/01 18:54
支店長は月50万でボーナスは数年前からカットされてました。
だから年収は600万ぐらいです。
697名無しさん:03/12/01 18:56
平社員はボーナスあったっぽいけど
収入が支店長より多くなることはないんじゃない?
だからたいして給料多くないよ。
698名無しさん:03/12/01 19:12
一応ageておくか。
699名無しさん:03/12/01 19:28
足銀の平は、被害者だよ。旧経営者のあの人の私財を押さえて刑事罰を受けさせる位しないと
誰もが浮かばれないよ。
700名無しさん:03/12/01 19:34
っつうかそれでも公開できないんだからたいして給料下がってないと思うよ。
701名無しさん:03/12/01 19:35
私もそう思う。
702名無しさん:03/12/01 19:37
糖蜜は栃木に興味ないよ。
埼玉には興味あるけどね。
703名無しさん:03/12/01 19:40
【銀行】東京三菱が熱視線…足利銀買い取り合戦へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070272264/
704名無しさん:03/12/01 19:46
そんな支店長も、10年ちょっと前は驚愕の給与だったんだから
当たり前じゃないの。10年前は30代前半で既に1000万楽に超えてたよ。年収。
とにかく栃木県民、足銀に優しすぎ。
何を根拠に「足銀なら大丈夫」と言い放つのか謎だった。
「足銀なら貸してくれる」の間違いだったことに、ようやく気づくのか?
705 :03/12/01 19:52
>>704
30代前半で1000万ですか。都銀並みですね・・・
706名無しさん:03/12/01 20:13
>>669
下野ピョンヤン新聞
707名無しさん:03/12/01 20:42
(( ( (ヽ(;^^)/ 買いじゃ〜
(( ( (ヽ(;^^)/ 買いじゃ〜
(( ( (ヽ(;^^)/ 買いじゃ〜


買いじゃヽ(`Д´*)ノ彡
買いじゃヽ(`Д´*)ノ彡
買いじゃヽ(`Д´*)ノ彡
買いじゃヽ(`Д´*)ノ彡
708 :03/12/01 20:45
溺れるものは藁をもつかむというのはこういうアホルダーのことですなw


■マネックスナイター取引ランキング(売却取引未成立) ご注意
取引成立 買付取引未成立 売却取引未成立

2003年12月1日(20:30)現在
順位 銘柄コード 銘柄名 売却取引未成立株数 件数
1 4830 プライムシステム 132,000 2
2 8352 あしぎんフィナンシャルG 100,000 11         ←
3 2748 メディア・リンクス 45 1
4 2730 エディオン 2,000 1
709名無しさん:03/12/01 21:53
農協だけどあまり預金増えなかった。
710名無しさん:03/12/01 22:11
一方では、運転手を雇うことによって無駄な人件費を使っ
ているのです。運転以外には、車の掃除(しかも毎日)、花の水やり、頼ま
れたコピーとりくらいしか仕事をしていない人が、年収800万円!ももら
っているのです。ってあるよ。足銀のことかな。

MELMAGA http://www.melma.com/mag/33/m00079733/a00000020.html
711名無しさん:03/12/01 22:13
あしぎんもあほだけど、それより
あんぐり口をあけて待ってる
近隣の銀行ってなんか悲しい存在だね。
>>709
少しは自分で走り回って預金してもらいなよ。
712名無しさん:03/12/01 22:55
>>710

記事書いているやつの単なるひがみだな。

運転手の件は、何も不思議でないよ、事故をどう考えるかだけだ。
支店長が一日中、事務所で書類みてるような銀行はつぶれてる。

車の掃除(しかも毎日)、花の水やり、頼まれたコピーとりくらいしか
仕事をしていない人なんている分けないじゃん。
(裏の仕事ってのもあるかもしれないし。)
それが支店長の妾だったら、笑っちゃうな。
そういう話が
http://www4.big.or.jp/~chizu/kaisya/index.html
に載ってるよ。 けっこうおもしろいです。

713名無しさん:03/12/01 23:39
>>711
今の日本って預金されるの迷惑なんじゃない?
だってまともな融資先無いし国債は暴落しそうだし...ね。
714名無しさん:03/12/02 00:08
つうか、市町村が芦加賀の株かったよな?
あれって税金ジャン! 市町村は責任は誰が取るの?
血税の使い込みということににならねーか?
715名無しさん:03/12/02 00:09

   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) くっ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  やっぱり……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) 引き分けにしないかっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
716名無しさん:03/12/02 00:36
>>712
運転手ってトカゲの尻尾だからな。
このクラスになると交通事故起こすと接触事故レベルでも新聞に出ちゃったりするから、
(地方議会議員が後処理ミスって取り返しの付かないことになるでしょ、あれ)
リスクヘッジを考えると、当時としてはトントンだったんでしょ。
717名無しさん:03/12/02 01:10
昨日はお世話様でした。今日もヨロシクネ。
718名無しさん:03/12/02 02:13
719名無しさん:03/12/02 03:07
栃銀の株を足銀が持っているんだって!それって、どうなの?
720名無しさん:03/12/02 05:10
>>719
足銀の株を栃銀が(大量に)持っている−でなければ、問題ないのでわ?
721名無しさん:03/12/02 07:05
とちぎテレビ 「朝生とちぎ」の提供スポンサーから

「足利銀行」が あぼーん さてれいる
722名無しさん:03/12/02 14:02
>>721
「あぼーん」つーか、カネ払える見込みもないので、自らオリたのでは?
とちぎテレビも足銀の肝いりで自治体まで巻き込んで立ち上げたが、
最大のスポンサーを失って、これから厳しいのではなかろうか?
足銀のプッシュでスポンサーになっていた所も多いだろうし、
そういうスポンサーに限って足銀の株主だったりするだろうし。

>さてれいる−が、なんかいいね。
723名無しさん:03/12/02 15:32
さよなら でなく  新体制で また戻ってきてね
724名無しさん:03/12/02 15:33
グッバイあしぎん。なんてアシカキャラのAAが出そうだなあ。
725名無しさん:03/12/02 15:58
【ePC-J】中央青山監査法人 7期目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1066039323/
726名無しさん:03/12/02 17:37
129ワッショイ
727名無しさん:03/12/02 23:02
同上の余地無し。
728名無しさん:03/12/02 23:16
>>715
もう遅いっ・・・・・!
729名無しさん:03/12/03 15:24
さわ・・・ ざわ・・・
730名無しさん:03/12/03 19:04
行員はさっさと集団自殺でもしてみろ。
731名無しさん:03/12/03 20:55
>>714
買う時に否決できなかった議会も同罪
一部の地公体では首長の記者会見(テキスト)や議事録もネットで公開されてるから覗いてみ。
732名無しさん:03/12/03 21:13
工員だれか書き込んでチョ
733名無しさん:03/12/03 21:21
監督官庁である金融庁の担当者を死刑にすべし
734名無しさん:03/12/03 21:33
>>733
お前が死ね
735名無しさん:03/12/03 21:37
逝きマスタ
736名無しさん:03/12/03 22:10
さぁ菌遊蝶の役人を殺そう
737名無しさん:03/12/03 22:22
金融庁の脳無し馬鹿役人逝ってよし
738名無しさん:03/12/03 22:30
役立たず金融庁馬鹿役人死刑は国民の総意
739名無しさん:03/12/03 22:41


             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     さぁ 金融庁さん 責任とって指詰めてもらおうか
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ 
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃

740名無しさん:03/12/03 22:46
>>737
だーら、そんなのに潰されるような糞銀行なんていらねーんだよ
741名無しさん:03/12/03 22:59

| オィ 金融庁 オマエ 何監督しとったんや?
\_______ __________________________
            ∨
::::::::::::::::::::::::              |
::::::::::::::::::         ζ      |  ダンナ ウチラ 餃子食ってますた!
:::::::::::::       ,,.-‐''""""'''ー-.、  \________ __________
:::::::::::     ,ィ"          \              ∨
:::::::::       /;;,,            `、  :::::::::::::::::::           ::::::::::::::::::::::::
:::::::      ,i|||||||llllllii          i  :::::::::::::::     ___    ::::::::::::::::::
::::::::    r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  :::::::::::::    /∵∴∵:\    ::::::::::::::
::::::::     | r,i   ~`'ー-l;l :'〜,:`l-r'"メ、  ::::::::::    /∵∴∵∴∵:\   ::::::::
::::::::    ヾ、       `ー‐'": i!^__ノ  ::::::::::    |∵(・)(・),∴∵∴|   ::::::::
::::::::     |         ,:(,..、 ;:|7~   :::::::::::::   |/  ○  \∵:.|   ::::::::
::::::::     |::.    `   ,,,.;iilllli,/    ::::::::::::::::   | 三 | 三 ヽ ∵|   :::::::::
::::      /:::: `::;;.   '"`ニ二ソ   ::::::::::::::::::::   |  __|__   |∵|   ::::::::::::
     /7:::::   ゙゙:`-、;:;:;;;:;.,.,,_/    :::::::::::::::::::::    \ \_/   | /   ::::::::::::
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._            \___/    :::::::::::::::::
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_  _,,,.,(i,ヽ<>/..:: /)\,__  :::::::::::::::::::


742名無しさん:03/12/03 23:08


  はーい、じゃみんな一緒に〜♪ 
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /金  融  庁  脳  梨
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  逝  っ  て  よ  し!
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)

743名無しさん:03/12/03 23:15
今回の破綻は、どうみても金融庁や監査法人
より経営陣をはじめとする行員達が責められるべきだろ。(藁)

744名無しさん:03/12/03 23:15
http://www.ashiginfg.co.jp
以前はトップページやグループ企業に足利銀行のリンクがあったよね?
抜け殻のFG。
745名無しさん:03/12/03 23:23


            /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  今宵は金融庁吊るし上げスペシャルです
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|
 |               λV V V V/      / //|
 |               λ|   |/      / / //|     ____
 |                λAA/       / /////     \〜〜/
  |                 λ/     / / ////|        \/
  \                      / / /////         |
   \                  / / ////////    _ /⊃∈ )
     ―/ / / / / / // // ////////////―    

746名無しさん:03/12/03 23:28
しかし2日前に全額取り崩し宣言はまずいよ。
たとえば、2、3日前までお金貸すよと言われ
小切手を切って支払い提示があった時
残念ながら、融資は出来ませんって言われ
不渡り出すようなもの。
これは理不尽と誰もが思うのでは・・・
747名無しさん:03/12/03 23:34

        彡川川川三三三ミ
        川|川 \  /|  
       ‖|‖ ◎---◎|   
       川川‖    3   ヽ
       川川  ∴)∀(∴ )
       川川      〜 / 
       川川‖    〜 /‖
      川川川川     /‖
        ,r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
      ,ノ`,            \
      ノ/             ヽ
     ι.}           λ    )   
     ヽ(,.          ノ!   r'
      (           l  .,/
      ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
     ノ              ,)
     (  ∵ ∧∵    /,,丿
     \,,,,/人\__ノ   /
    (  ) (__)    (   )
    《  l (___)   《 ̄ ̄》
   《__(____)  《____》

          ↑
          脳
          梨
          金
          融
          庁


748名無しさん:03/12/04 00:02
仮に今回国有化されずに済んだとしても、どうせ何年かしたら
破綻してただろうに。確かに金融庁は強引かもしれんが、それ
以前に足銀自体がDQNだったと思う。
749名無しさん:03/12/04 00:17
ところで何であしぎんFGではなく足利銀行が単独で破綻処理されたの?
今後のあしぎんFGはどうなる?
750名無しさん:03/12/04 01:02
あしぎんの勤めの人に年賀状送ってもいいですか?
751名無しさん:03/12/04 07:56
昨晩は行員が大量出没?
752名無しさん:03/12/04 12:14

          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|   もしもしー? 
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  あのなー 国有化言うたらウチのお父ちゃん国家公務員違うん?
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|   ほなこれからはメッチャ安泰やでぇ 恩給も貰えて嬉しいわ!
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| これも竹中のお陰や オオキニ!
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |

753名無しさん:03/12/04 13:20
>>752
釣りだろ?
素で言ってるとしたらとんでもない大ヴァカ者だな。
754名無しさん:03/12/04 21:08
もう駄目ぼ
755名無しさん:03/12/04 22:35
「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」で働いてくださいね。
756名無しさん:03/12/06 01:12
「足利銀行とは何であったのか」スレ キボンヌ
757名無しさん:03/12/06 07:31
>>756

私はいりません。「バブルに踊った売国奴アホ銀行」で確定。
758名無しさん:03/12/06 08:48
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

栄えたものも、間違いなく崩壊する これ鉄則な
759名無しさん:03/12/06 10:30
>>755
アイレディース宮殿黒川温泉ホテルでは、差別こそ正義です。
潰れた行員など差別して雇いませんてさ。
760名無しさん:03/12/07 13:40

              , ' ,r' ./ ,r'"  ,,r' ヽ-‐- _
           ,.' .( { {  .i'  / ,/ ,ヽ::... `i,
           ,'.、`、ヽ_ヽ、_、.{_ r' ,r' .//}. ::... ,'
         l.ヾ,.´/ / j' l i ヽ`"彡, ' ,, " ノlヽ  /
            !ミi. ( ( ( | { {  `彡 ./,"ノ.ノ_r'
           ト i.'´`'    '"´`ヽ l彡 ',,r"i|~i
          ヽ.!ィ≧     r二゙,,  ii-、'i! l .l! l
           i仆|     j |以r .リ_ノ | i!. | ;: |   ┌──ハァ…──ハァ…──────────
            ´"´'"、""´`"´  真 ! l! i. :;. !  < 長い間のご愛顧有難うございました
             !.ヽ,  ーっ  , 'l      | ;: l  │ 明日からオリオン通りのお店でソープ嬢として再出発です
               |! i!. ` .;-‐_'_´__j. i!i  l l! .l. i: l  .|今後とも宜しくお願いしますぅ 
            |,r‐,r  '- - --.┘、!i! .l i! .l: l::.l  └ハァ…────ハァ…───ハァ…─────
              i'.ノ `  - ‐‐'" ´  `、.i! .|_ ,i'"
       _ /             } i! il
  クリ   ,j r、j'    ./       i    .,' ! l!
   クリ  ! .ト,!j    {   。   .l   l  ! |
.      \彡_  人_     .ノ,l   l .i! l
            |      ー─ /l   l    .|
              l         / ,'   i_リ_リ_ノ
          l   ;     .! ,'    ,'
           l   ;       .、    ,.'
           l   j     /   /
            l       /  /.
            l    ./  /   ヽ
             !  i /  ,r'~    ヽ
       クチュ   l.   ノ、ii ij/      l
       クチュ l    `!ri'!      .l


761川*’ー’川:03/12/09 21:04
川*’ー’)ノ <アロハロ高橋愛よろしくやよ〜
762名無しさん:03/12/09 23:10
自衛隊に入ってイラクに行ってください。
763名無しさん:03/12/10 22:48
>>760
そんなエエ女行員いなかったじゃん
764名無しさん:03/12/11 00:57
>>763
知らないのか?
上○○支店には一見清楚だが××な窓口行員がいるのは、
地元では有名な話。
765名無しさん:03/12/15 12:35
女性行員体でお詫びしろ
766名無しさん:03/12/19 02:12
767名無しさん:03/12/28 23:37
川*’ー’)ノ <まだやよ
768名無しさん:03/12/28 23:42
なぜ、足銀が破綻したことを喜ぶのでしょうか?
もしかして貴方は不幸じゃないの?
769名無しさん:03/12/28 23:58
>>768
ほんとはみんな不安なんだって・・・
そうじゃなきゃこんなスレ伸びないよ
770名無しさん:03/12/29 07:07
破綻した足銀がいじめられるのは、やはり経営難に陥った後も給与が高水準だったことでしょうね。
今までの支給額から1割削減とかいう決め方がおかしい。
利益が出ず、公的に資金援助をされた時点で、25万円以上の給与を支給されて
いたのはおかしい。
771名無しさん:03/12/29 14:08
>>770
賛成です。
772名無しさん:03/12/30 23:26
ゴルァ
773名無しさん:03/12/30 23:30
>>770
他人の事は気にしないで生きたほうがいいよ!
774名無しさん:03/12/31 09:44
 S  M Tu W Th  F  S
                01
 02 03 04 05 06 07 08
 09 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30
775名無しさん:03/12/31 23:43
>>773
お前も気にすんな!
776名無しさん:04/01/03 01:03
これから、恐怖のリストラが始まるのか…。
はあぁ。
777名無しさん:04/01/05 17:13
今日、足銀に出かけたら、「足銀国有化につき、下記の会社との資本
関係はなくなった」という張り紙があったよ。
あしぎんDC、あしぎんシステム開発、やしお債権回収、北関東リース
は、今後は「別会社」として始動?...。
778名無しさん:04/01/06 23:05
りそなは、かなり厳しいリストラを今年やるね。
足銀も政策がはっきりしたらもっともっと厳しくなるね。
779名無しさん :04/01/07 22:42
結局、年収3割カットになりそうですね。
でも、これは序の口。
これから、地獄のリストラが始まりますよ。


 昨年11月末に破たんし、国有化された足利銀行(本店・宇都宮市)は、
すでに行員の年収を3割カットする方針で、平均年収は570万円から
400万円弱に減る。新頭取には、横浜銀行で最高財務責任者(CFO)
まで務めた経歴を持つ池田憲人氏(56)が就任。池田氏の年収は
「1500万円から2000万円の間になる見通し」(金融当局)という。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000130-mai-bus_all



780名無しさん:04/01/09 20:43
∋oノノハヽ
川*’ー’)<まだよ
781780:04/01/09 21:36
 ∋oノノハヽ∩
 川*’ー’)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=ashikaga-bank
782名無しさん:04/01/09 21:40
400万円って公務員より安い・・・銀行員としての価値が無いな。
783名無しさん:04/01/10 00:46
年収下がって、犯罪起きなきゃいいけどね・・・
人間苦しくなると何するかわからないからね〜
784名無しさん :04/01/10 01:07
住宅ローンが払えなくなってやむにやまれず・・・という人も多かろ。
っていうか、せめて副業くらいは認めてやれ。
785名無しさん:04/01/10 23:19
副業するなら懲戒免職!
786名無しさん:04/01/14 04:20
>784
ていうか副業がんばってね!そっちが本業で
銀行がアルバイト並みの給料になるんだろ。
コンビニとかガソリンスタンド、道路工事・・・身体使うのも健康にいいぞ。

(今までも頭は使ってないと思うけどさ。)
787名無しさん:04/01/14 22:47
福男!
788ふら:04/01/14 23:15
誰かあしぎんの合併の話の詳細を知っておられる方はいませんか?
789名無しさん:04/01/15 03:41
>788
どこともそんな話は無いと思うが。(笑)
何がうれしくて、足カバ銀行と合併なんかするんだい?
まあ、藁にもすがる思いなんだろうけどさ。
790名無しさん:04/01/20 20:04
実際、本当に藁にすがり付いたから破綻したとのこと。。。
791名無しさん:04/01/20 22:45
このスレまだ残ってたのか
792名無しさん:04/01/20 23:43
>all

今朝の下野新聞の3面Top記事を見てみなよ。

栃木県の県議会議員のレベルの低さに笑えるよ。
793名無しさん:04/01/21 11:43
20日見てないけど、、、
議会の質疑なら 県官吏が原稿を造ったものを読んでいるんだよ。
(違うならスマソです)
794名無しさん:04/01/26 22:59

民事で違法な勧誘を立証の可能性高いみたいね。
795名無しさん:04/01/27 00:09
刑事罰は?
796名無しさん:04/01/28 00:13
三菱が個人向け劣後債をだすが、足銀も県民に優先株ではなく
劣後債の形で増資すればよかったと思うのだが、そういうわけにはいかなかったのかな?
県民を人質にして銀行の存続を図ろうとするには弱かったかもしれんけど。
797県民:04/01/28 06:53
今日の日経新聞に出てたんだけど、知事が中央青山の自主的な解散を求める、だって。
なんともはや・・・・

ちなみに「告訴したら」の問いには 「選択肢として残したい」だって。

とちくるってますな。
798名無しさん:04/01/29 11:09
栃木県知事は監査法人をまるで犯罪者扱いしているが、
県執行部、県議会も同意見ということなのだろうか。
知事は、
「損害賠償もあるだろうし、場合によっては犯罪性がある
かもしれない。刑事・民事両面で訴訟を考える」
だって。
今日は宇都宮市長も同じような事言ってたし。行政のトップに
犯罪者扱いされる監査法人はあまりにも理不尽じゃないか。
すべての監査法人と会計士は栃木県に関係する企業の仕事を
ボイコットしたらどうだ。
799_:04/01/29 12:47
おまいら あしバカ工員と県民ならびに服多アホ知事以下は

       リサイクル不可能な 産業廃棄物 以下
 
     であることを
                 もっと強く  認識しなさい。

 と言っても アホ ばっかしだから  駄目かな??
800名無しさん:04/01/29 21:15
訴訟は無理。
知事も鬱市長も感情論だけで「訴訟!訴訟!」と叫んでる。
実際に「訴訟までの理論武装が難しい」と自分で言っている。
馬鹿やつらだ。
感情論だけで告訴なんて無理だ(w
801名無しさん:04/01/30 22:42
>> 797,798,800 禿堂だよ。なんで、栃木県のF○k○daってレベル低いんだ(pu
負ける裁判を仕掛けて、税金から出る法定費用の無駄遣いは止めてくれ!

当然のことだが、知事のF○kud○君は6億を県へ返還するんだろう。それが法治国家
・民主主義国家というものなのだがと、小一時間( 田各
802名無しさん:04/02/06 22:45
「がんばってきしょい」
803名無しさん:04/02/07 12:19
なんだ、まだ足ばか工員には給料がでるのかよ。
俺が思うにあほな貸出先も処罰すべきだし、県知事は貼り付け打ち首の刑だな。
優先順位としては

1、1987年ー1995年コロの役員全員
2、当時の監査担当全員
3、当時からの大口貸出先で現在引き当て状態の先の経営者と経理担当全員
4、日光の温泉で債務2億以上の先全部
5、県知事・商工経済関係幹部全員

以上市中引き回しのうえ、家族ともども磔打ち首
804名無しさん:04/02/07 14:55
age
805名無しさん:04/02/08 21:37
破たん処理はこれからだ〜な!
栃木経済危機ももうちょっと先だ!
受け皿⇔RCC・・・この切り分け後が
み・も・の・だ・・・・
地元第二チギンは・・・いいとこ取りしか考えてないし
現にこのドサクサでプロパーをマル保に切り替えてるし
栃木経済よりテメーノBKの業績しか考えてイねー
駄目宇信のいいとこ取りをしたアホSKは・・・
アホ理事長のコメントだけは一丁前だが
実際何をやっていいのかわからないまま
無駄な残業の日々を送っているし・・・
栃木の金融・・・・みてれんない
いっそ郵便局が事業資金・住宅ローンなどなど・・・扱えば?
806名無しさん:04/02/08 21:39
>>805
>地元第二チギンは・・・いいとこ取りしか考えてないし
経営者として当たり前だと思うが。
破綻した銀行の悪いとこを、それもはるかに規模の小さな銀行が引き継いだらたちまち潰れるだけ。
807名無しさん:04/02/08 21:48
>>805
ばか
808名無しさん:04/02/08 21:54
大丈夫!悪い先は絶対に受け取らないよ
恐らく切り分け作業はあしかがの自己査定(一次査定)を元に、悪名高き『監査法人(預保ご指名)』が
債務者区分を決めるから(二次査定)…その結果を受け皿が独自で査定(三次査定)して、
天国か地獄か決めるんだぞ!
要注意&要管理の半分はRCCでしょ
809名無しさん:04/02/08 21:57
どこに集約されるのでしょうか?
810名無しさん:04/02/08 21:57
半分も取るの?
ありがたや〜
811名無しさん:04/02/08 22:04
集約はなんじゃない
都銀がうまいモン食って
どうでもいいところを欲張り能無し第二チギンと
いなかっぺ信金で痛み分け
地元の痛み分け組みは
譲渡の贈与金で一時的に業績UPするが
その後は経済状況と同じ放物線をえがくんだろな
とくにいなかしんきんは
うしんきんのお客となじまず
DOBONNか合併ですね
812名無しさん:04/02/08 22:44
客は最終的にあしかがに帰るよ。
今他の銀行に流れたとしても・・・
他の金融期間レベル低いもの。
今は避難的に他の銀行行ってるかもしれなけど
最終的にあしかがに頼ることになるだろう・・・
813名無しさん:04/02/08 22:57
>>812
まるで足銀のレベルが高かったように聞こえるが・・・
814報国同盟:04/02/09 14:41
812駄目工員に告ぐ
勘違いはなはだしく、また自身が相対的に水準が低レベルな工員であったにもかかわらず
なんとも傲慢な発言であり、打ち首の刑に処す。
足馬鹿銀行工員ならびに県幹部・大口不良先は全員家族ともども北の
拉致被害者家族と交換条件でピョンヤンへ送致もしくはイラクにて
地雷を踏む除去作業に従事させるべし。
815名無しさん:04/02/09 18:34
>812
つぶれた銀行とつぶれない銀行
どっちがレベル高いの?
おまえはアフォか
816名無しさん:04/02/09 20:08
>>812
おまえリア厨だろ。
817名無しさん:04/02/09 22:16
胸章に398と数字を入れても 株主をしてはゆるさんだろうナ
818名無しさん:04/02/10 01:30
チョン工
819名無しさん  :04/02/10 04:24
給与カット後のあしぎんさんより年収低いよ、漏れ。
鬱堕詩嚢
820名無しさん:04/02/12 23:04
ぁしぎん
821名無しさん:04/02/14 11:33
なんだかもう栃木県全体が崩壊してるみたいだね。

栃木県は分割して、群馬、茨城、福島に統合したらよいのでは。
県の統廃合のモデルになるぞ。(市町村合併はいろいろあるからな)
822名無しさん:04/02/14 16:11
>>821
栃木全体で「崩壊」の過程を進んでいます。
鬼怒川観光地域が第二の犠牲者。宇都宮中心部は、郊外に進出した
福田屋の影響で「地域経済が陥没」しています。
823太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/02/14 16:19
>>822
駅前のロビンソン百貨店なんか当初イトーヨーカドーへの転換の話があったのに、
市は「新幹線停車駅の駅前が大手スーパーなんて…」という理由で断ったらしいyo!。

じゃあ上野・小田原なんか駅前に大手スーパー以下の月賦販売店が(ry
824822:04/02/14 18:06
福田屋が郊外で莫大な売り上げを上げているため、宇都宮の人の流れ
がガラッと変わってしまったからね。もはや宇都宮中心部に用はなし。
県外からやって来る出張客用ホテルと餃子客だけ相手にしていれば良い。
それ以外に栃木県中心部に機能はなし。
825名無しさん:04/02/14 21:28
>823,824 禿同
県庁移転で市中心部の「ドーナツ化現象に拍車がかかる」という
エクスキューズは10年前の台詞。上野百貨店が潰れた時点で気づ
かなければ痛するんだよ >栃木県と宇都宮市の公務員の偉い人

まぁ現知事の立候補時の公約は「県庁移転」だったわけだが、
彼の脳内では敷地内に一部の古い建物を移しただけで公約を
守ったつもりになっている(Pu
しかも彼(A.Fukuda)は過去3年間の自己採点が95点だって。
知事さん、脳内にBSEに発症か?重症だね栃木県は。。。

826名無しさん :04/02/14 21:54
>>821
> なんだかもう栃木県全体が崩壊してるみたいだね。
>
> 栃木県は分割して、群馬、茨城、福島に統合したらよいのでは。
> 県の統廃合のモデルになるぞ。(市町村合併はいろいろあるからな)
漏れはいっそのこと東京の24番目の区に入ることをキボンヌ
東京都栃木区宇都宮市・・・うあ〜長げ〜
827名無しさん:04/02/14 22:08
>>826
そしたら那須の山奥でも車は品川ナンバーか?三宅島みたいに(w
828名無しさん:04/02/15 03:21
>826
「栃木県民」よりも「東京都民」の方がいいぞ。
24番目の区は無理でも「東京都栃木市」あたりで我慢すれば

石原都知事は既に狙ってるかも(笑)
829名無しさん:04/02/15 21:55
>>828
間に埼玉があるから無理だろ?
830名無しさん :04/02/15 23:13
>>829
さいたまだって新都心やスーパーアリーナ作ったりで相当借金あるだろから
あぽーんも時間の問題では、
いっそのことさいたまも栃木と一緒に東京都に入っちゃえば。
831名無しさん:04/02/16 18:39

【破たん7社リスク記載せず 開示義務無視、株主訴訟も】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031228-00000078-kyodo-bus_all
832名無しさん:04/02/17 04:29
東京がさらに巨大になるのか〜

今の東京都+埼玉県+栃木県

これは脅威だな。

埼玉県民、栃木県民よりは都民がいいだろ〜という親心だね。

親切は無にしちゃいかんぜよ。
833名無しさん:04/02/18 10:42
だれか土地木銀行の人いない?
足バカ工員たちと一緒になったらうまくなっていくつもり?
そのへん聞きたい
834名無しさん:04/02/18 13:38
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早くやめろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
835名無しさん:04/02/18 17:16
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早く舐めろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
836名無しさん:04/02/19 15:42
■安蘇重工が再生法申請/関連含め負債60億円/27億円は足銀から借り入れ/佐野(経済面)
837名無しさん:04/02/19 16:07
>>836
鬼怒川観光地域は、その程度のダメージでは済まないよ。
さて、頭取がいつ「鬼怒川観光地域街」の多額負債ホテルを見放すか、
見ものだね。
838名無しさん:04/02/19 21:19
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早くやめろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ



839名無しさん:04/02/19 21:22
>>838
それよりその絵つまらないからやめてくれ!
840名無しさん:04/02/20 09:17
>>838マジうぜえ
841名無しさん :04/02/21 03:06
どうでもいいけどA、福田の代わりに知事になれそうな奴っているのか
ひょっとして栃木も遂に層化の手に堕ちてしまうのか。
842名無しさん:04/02/21 12:16
こ、これは衝撃の発言!!!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1015073846/
843名無しさん:04/02/24 23:15
∋oノノハヽ
川*’ー’)<まだやよ
844名無しさん:04/02/26 23:29
繰り返しになりますが、不勉強ですみません。
845名無しさん:04/02/28 21:16
すみませんでは、済みません。
846名無しさん:04/02/29 08:59
「栃木県民」よりも「東京都民」の方がいいぞ。
24番目の区は無理でも「東京都栃木市」あたりで我慢すれば

847名無しさん:04/02/29 10:17
>>846
いえてるぜ
848名無しさん:04/02/29 14:59
助詞荒淫のリストラを速く進めろ。35歳以上は丘陵6割カットし、ストレスのたまった男子荒淫のイアン布に。
35歳未満は吉原疎ープに出向だ。
849名無しさん:04/02/29 16:07
>>848
陳腐だね!
850名無しさん:04/02/29 16:09
>>849
ホンマや
851名無しさん:04/03/04 22:36
∋oノノハヽ
川*’ー’)<はたらけよ
852名無しさん:04/03/05 08:13
窓口に若い女子工員が全然いなくなり、オバハン属ばかりとなったぞ。
風俗行きにでもなったのか?
853名無しさん:04/03/10 21:34

∋oノノハヽ
川*’ー’)<みじめだね〜
854名無しさん:04/03/12 17:08
ヌ蟷� タ酥ヌシメタヌ ナコヌル スノニヌソ。シュ 9クワヌ ヌ蟷� タ酥ヌー? チ゚ 6ク? タフサフ ツコヌマク? ウ? エ?ナ?キノタコ ニトク魴ヌク?, ア箍「オノ ー豼? アケネク ナコヌルセネタコ ールキホ ニ箏ヌー? ウ? エ?ナ?キノタヌ アヌヌムタコ ネクコケオネエル. ヌ蟷� タ酥ヌシメケ� 38チカエツ 。ョスノニヌサ邁ヌ チ「シマキホコホナヘ 180タマタフウサソ。 スノニヌタサ ウサキチセ゚ ヌムエル。ッー? オナ タヨエル.

855名無しさん:04/03/20 01:39
▼▼▼さよなら足利銀行▼▼▼
856川*’ー’川:04/03/22 22:02
∋oノノハヽ
川*’ー’)<北川景子たんサイコーやよ
857名無しさん:04/03/23 11:35
だれやねん
858川*’ー’川:04/03/25 22:53
∋oノノハヽ
 川*’ー’)<ついにセラムンDVD第1巻発売やよ

859川*’ー’川:04/03/30 21:47
∋oノノハヽ
 川*’ー’)<破綻に至った裏情報をもっとネットでさらせやよ〜
860川*’ー’川:04/03/30 22:58
∋oノノハヽ
 川*’ー’)<ミニモニ。もさよならやよ〜
861名無しさん:04/04/15 07:23

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 窓口営業午後5時まで延長の発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  栃木いちご  |/ 

隣県の埼玉りそな銀行・福島銀行(黒磯支店あり・宇都宮支店は先月であぼーん)・
りそな銀行(宇都宮支店あり)は午後5時まで窓口開けてるぞ!

足銀は、国有化されたんだからせめて郵便局並みに午後4時まで窓口開けてろやゴルァ!
862名無しさん:04/04/15 19:49
営業店の行員は馬鹿行員
863名無しさん:04/04/15 22:12
>>861
一部の郵便局貯金窓口は午後6時まで営業しているが、本店は6時まで営業しろと言わないのか?
864名無しさん:04/05/03 14:04
865名無しさん:04/05/04 00:36
正直なところ、2,3時間営業時間延ばしたところで
便利になるのか?
変わらないと思うけどな〜
取引先の会社だって5時まで銀行やってたら
それまでお金が動くって事でしょ・・・
経理やってる人にとっては、余計大変になるとおもうけどね
866名無しさん:04/05/20 22:51
>>865
最近「廃墟」と化していないか。この銀行...。
867川*’ー’川 :04/05/22 09:46
∋oノノハヽ
 川*’ー’)<次週はレイパパ出演やよ〜

868名無しさん:04/05/22 18:57
今度は立てこもり事件かよ・・・宇都宮
869名無しさん:04/05/22 22:19
>>868
犯人は死亡。北斗の拳風にいえば、
「宇都宮はもう死んでいる」ということだ。
870名無しさん:04/05/22 22:26
一条町してんは営業してたの
871名無しさん:04/05/22 22:36
>>870
してないよ!
872名無しさん:04/06/29 14:04
このスレもさようなら!
873名無しさん:04/07/19 18:19
群馬か埼玉に早く売れ!
874名無しさん:04/08/08 21:33
■足銀 なぜ破たんした
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/asigin/rensai/naze/index.html

特集面白いなあ。
北朝鮮への送金と粉飾決算企業への融資。
875名無しさん:04/09/05 00:44
age
876名無しさん:04/09/05 00:46
旧本店も売られ、惨めだ。
877名無しさん:04/09/05 01:33
あべ静江CMやらないかな。
878名無しさん:04/09/05 01:59
旧本店はもともと売りたかったけど、旧本店って
しがらみで売れなかったんだよ!
破綻という事実はそれ自体悲しいと言うか
悲惨だけど、今まで出来なかったことやりたい放題に
なってきたね。
ある意味破綻って今後生きていくには良かったかも。
自分の所身軽にしたら、いよいよ取引先を切り離すね。
そろそろ受け皿探し始まるだろからね。
879名無しさん:04/09/05 13:18
しがらみで株引き受けさせたりしていきてきたんだぞよ。
しがらみで生き残らざるを得ない地銀が、しがらみ捨てて
生き残れるとは、到底思えないが・・・ね。
880名無しさん:04/09/06 02:25
受け皿はどこだろう。
俺は新生と予想するが。
881名無しさん:04/09/06 20:59
おれはがいし。
882名無しさん:04/09/07 16:57
俺は,三菱東京。
883名無しさん:04/09/07 18:21
>>882
UFJの面倒見るので手一杯だから無理。
884名無しさん:04/09/10 00:28
とちぎん
885ノン・バンク:04/09/11 12:06:26
足利銀行はナゼ潰れたか!お答えしましょう。北への送金で馬鹿な政治家から
かなりの圧力がありましたが、向江頭取が聞く耳持たなかったのと、頭取を取り巻く
役員たちが馬鹿だったみたい。馬鹿な政治家でも言う事とでも聞いていればこんな大事にはならなかった。
行員達は無念だろうが、バブルの頃はかなりいい思いした・・・・
886名無しさん:04/09/12 00:17:01
>>885
下野の記事読んだくらいでいい気になるなよボケが
887名無しさん:04/09/12 22:43:08
大企業の多くが職員の子弟を入社させないのに、ここは福利厚生の一環として
行員の子弟を優先採用。旦那の給与水準が下がると今度は奥さんをパートとし
て採用。公器という意識のない役職員がとことん寄生する銀行。
888名無しさん:04/09/12 23:47:15
>>887
だからそれいつの時代の話よ!
20年も前の話したってしょうがないよ。
889名無しさん:04/09/13 01:34:04
いまでもそうなんじゃねえの?
たいした産業ねえんだからさ。
890名無しさん:04/09/13 22:19:01
関係者なんてみんなリストラにビクビクしてるのに
なんで自分の子供入社させるの?
あるわけないよ。そんなの!
891名無しさん:04/09/14 14:21:05
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/

ここにも連載がある。地方紙と同じようなものだけど
892名無しさん:04/09/18 22:07:26
>>880
足利銀行は戦前の川崎財閥の系列で、千葉・常陽もその流れを汲む。
損保でいうと昔の日本火災、生保でいうと潰れた第百生命が、川崎財閥の流れを
汲んでいた。
川崎財閥は戦後すぐに解体され『三菱』に吸収されたため、川崎系列の銀行は
三菱銀行Gの中で肩身が狭く、「妾の子」と揶揄された時代もあったが・・・。
戦前は、川崎財閥の大番頭であった亀山甚氏が常陽銀行の頭取を務める傍ら、
足利銀行の社長も兼務していた時代もあったようである。

そうした経緯から観ると、「足利+常陽」という選択肢が十分考えられるが、
常陽はそれほどの勇気は持っていない。何故なら、常陽の行員は一般的に
『のほほん』としており、競争力がない。一緒になれば、足利の行員に
食われてしまう。

本命は、全く関係ない『りそな』というところかな・・・。
県民銀行などできるわけがない。渡辺も金融について知ったかぶりをしすぎるね。

選択肢としては少ないが、引受け銀行が無い場合、『解体』という事だって
ありうるよ。足利の腐った内部事情はバラバラにしないと直らないからね!

その場合、公金は栃木銀行ということになるが、この銀行も程度が低いから
『県』も苦労するだろう。銀行としての『姿勢』『モラル』が悪過ぎる。

行儀の悪い群馬銀行は、出る幕無し。不良債権の整理でもやっていなさい。
もっとも、今頃から不良債権の整理に取り掛かるようでは、周回遅れも
甚だしいけどね。
893名無しさん:04/09/18 23:03:47
「解体」なんてあるわけ無いよ。
だって日本で一番内容的に綺麗な銀行になっちゃうんだよ。
みんな欲しがるよ。
別に吸収じゃなくたって、どっかの傘下銀行になればいいだけの
話でしょ!
つまらない銀行と一緒になるより、なんとか独自路線で頑張って
欲しいね!
894名無しさん:04/09/18 23:36:59
みんなの税金で思いっきり引き当てしまくり。
それで健全化して外資に売却。
895名無しさん:04/09/19 00:06:49
実際は銀行に税金投入しているのでなく
栃木の中小企業に税金使ってるんだよ。
銀行に税金って言う人多いけど
自分達がご飯食べていられるのも
税金のおかげと思ったほうがいいよ。
896名無しさん:04/09/19 03:25:11
>>892
昔はともかく使える奴がほとんど辞めてしまったあしぎん行員に
地銀ではそれなりに勝ち組の常陽行員が食われるわけないじゃん。

そもそも他県のトップ地銀に吸収させるなら3号処理なんかしないよ。

UFJとの合併が無ければ三菱が引き受ける可能性も1%程度はあったかもしれないけど
今はかなりの確率で栃銀が受け皿になると見る。
897名無しさん:04/09/19 08:58:15
>>896
栃銀行員は嫌がっているようですが?
898名無しさん:04/09/19 12:18:23
栃銀に限らず栃木の企業はどこも足銀社員
なんか受け入れたく無いと思ってるよ
あいつら時代錯誤もいい所だし

実際問題コレだけIT化が進んでる訳だしもう出納
業務なんかは民間に任せて足銀なんか綺麗さっぱり
無くなったほうがよっぽど県民の為だと思うんだが。
899名無しさん:04/09/19 13:24:16
>>893
独自路線はありえない。これだけ国民に迷惑を掛けた銀行が独自に生き残る
なんて、モラル・ハザードもはなはだしい。

「傘下になればいいだけの話でしょ!」と居直る態度も気に入らない。
そんな居丈高な態度だから、県民に嫌われるの。
我々は、国民の税金使って、『倒産』を救ってもらった立場を理解する必要がある。
我々は、「傘下になる」ってどういうことを意味するかも、よく考える必要がある。
過去の「合併の事例」をみれば、力の弱い側はいつの間にか切られていく運命に、
いつも晒されているのだ。
そうした状況のなかで、どうやって生きていくかを積極的に考えて欲しい。

900名無しさん:04/09/19 13:51:57
>>896
栃銀と合併した場合、合併銀行の栃木県のシェアは相当高くなりますな。
このことを、金融庁と公取委がどう判断するか?

独禁法の精神から見ると、栃銀の吸収合併の相手は、茨城の「関東つくば」
という案も成り立つ。つまり、足利は常陽と一緒になるという構図で、
栃木と茨城がたすき掛けするということ。

竹中の考えている『金融の自由化』は、地方において1県1行という旧来のモデルを
踏襲しないという事ではないのかな。
901名無しさん:04/09/19 16:27:24
>>893
「つまらない銀行」ですか。
受け皿候補にしてみれば「どなた様がおっしゃっているんでしょうか。」というところ。
公的資金で不良債権はきれいにできても、関係者の中に巣食っている屈折した
プライドは変えられないようだな。
902名無しさん:04/09/20 00:29:44
栃銀の頭取が受け皿となる事も考えて置くように政府から
言われたって話だからもうほぼ決まったと見ていいんじゃないの?
メディアに話が出るって事は水面下では大分話しは進んでると思うし。
903名無しさん:04/09/20 20:59:57
>>897
足銀を吸収するというけど、行員のレベルから見て逆に乗っ取られる事の無い様
注意しなくてはなりません。
今更、休日返上で勉強しても、付け焼刃だっちゅーの!
904名無しさん:04/09/20 23:24:46
>>892によれば
・足銀行員は、その気になれば栃銀はもちろん常陽でも食うことができる実力者。
・栃銀は、銀行としての姿勢、モラルに問題がある。
・群馬銀行は、行儀が悪い

そうな。・・・でも、全国の地銀の中で3号破綻したのは足銀のみ。不良債権
率は、破綻発表直後よりさらに拡大。北朝鮮への送金どころか系列への融
資まで問題になっている。不思議なことだ。
905名無しさん:04/09/21 07:19:55
うちの会社に足利出身の人いたけど、仕事できなくて辞めさせられちゃったよ。
外資系に入るときは、英語ができるといってはいったらしいけど、できないことが
発覚したみたいだよ。
906名無しさん:04/09/21 20:57:53
国が持っていても無駄だと思うがね。
907名無しさん:04/09/21 21:08:10

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / >>892って俺と同じ臭いがするよ。
/|   <  ∵ ___∵>   <   なんつーの?超イケてる男、ってやつ?
::::::\  ヽ   /__/ ノ\   \ そんな>>892は、いつまでもチンカス将棋さ!
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  \_____________





908名無しさん:04/09/21 22:03:14
>>905
外資っていうと外銀ですか?
だとしたら採用する方が悪いよ。英語で面接すれば分かることなのに。
地銀の社内公用語は方言って決まっているんだから。
909名無しさん:04/09/21 23:05:53
885お前氏ね。何だしもの新聞?ぼけ・くそ・あほ銀行員かあ\\\
また黒塗りのバスに襲撃されるぞ。ビビッて帰れなかったんだって!
ボケイクラ銭払って勘弁してもらったんだ!?こらビビッて小便漏らすかあーおう
910名無しさん:04/09/21 23:12:20
909同感やーきたー。でも確かに下野新聞に書いてあったです。
とりあえず、足銀有罪て事で勘弁してくださいませんか・?
もう裏金ありません。
911名無しさん:04/09/21 23:17:58
910お前に免じて許す。
885は死刑。
912日銀:04/09/21 23:27:03
もうこのスレやめよう。潰れた銀行、どうこう言っても始まらない。
ちなみにうん千万動いたらし。
913名無しさん:04/09/22 08:37:11
で、今後の足銀の運命は?
914名無しさん:04/09/23 08:41:54
>>913
決まっているだろ−!
吸収合併されて、足銀はこの世から消え去るのです。アーメン・・・。
915名無しさん:04/09/23 10:27:54
>>902
もるがんすたんれーが資金を出して、栃銀がダミーで買い取るという
話があったそうな・・・。栃銀のスレに出ていたよ。
916名無しさん:04/09/23 10:32:24
>>915
ありえない話ではない。
栃木の財界人は黒船を恐れているからな。
地銀を傀儡に使うことは考えられる。
結局黒い目の外国人以外買い手が付かない。
917名無しさん:04/09/23 10:43:28
>>916
でも、結局「栃銀はていねいに断ったって。」書いてあった。
918名無しさん:04/09/23 11:14:54
>>907
「チンカス将棋」って、どういう意味なの?
おしえて欲しいな。
919名無しさん:04/09/23 11:29:01
池田はどうよ?
920名無しさん:04/09/23 18:46:08
(!告!)
栃木県内のE-netは、「その他の銀行」での利用は厳禁!!
921名無しさん:04/09/23 19:36:58
理由を30文字以内で述べよ。
922名無しさん:04/09/23 19:39:14
ダイヤモンド印でしょう。
923名無しさん:04/09/23 19:40:26
不合格!
924名無しさん:04/09/23 19:51:18
そこで、栃木りそな銀行ですよ!!
925名無しさん:04/09/24 19:06:38
そこで、栃木スター銀行ですよ!!
926920:04/09/25 05:02:53
>>921
「手数料を105円余計にぼったくるから」

平日昼間210円・夜間休日315円!!
シティバンク・東京スター等のATM手数料キャッシュバックも満額返ってくるかどうか……
927名無しさん:04/09/25 06:05:50
栃銀の行員て、日東駒専、大東亜帝国レベルだろう?高卒も多いし・・
これではいくら足利を吸収したところで、先が思いやられる。
学歴の差が歴然としているしな。
928名無しさん:04/09/25 10:43:23
あぼ〜ん
929名無しさん:04/09/25 22:15:59
R・スターが手を上げたって、別スレに書いてあった。
日系で手を上げる奴は居ないのかね。だから、日本人は国際競争に負けるのだ。

オールジャパンはオリンピックだけとは寂しい話だね。
930名無しさん:04/09/25 22:31:48
>>927
吸収する銀行にとっては興味があるのは@店舗網A顧客情報B残高だけ。
吸収される側の行員なんて排除すればすむ話。
931名無しさん:04/09/25 23:00:08
>>927
足銀行員だっておんなじレベルでしょ?
上層部は栃銀以下だと言えるな。
932名無しさん:04/09/25 23:37:50
    ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |        
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

933名無しさん:04/10/03 10:09:50
>>930
「吸収する側」とか「吸収される側」とか言ってるけど、経営は優秀な行員を求めているのだ。
出身がどこであれ、中途採用であれ、要するに仕事ができない奴はダメだっちゅーの。
この実力主義の時代に、ぬるま湯に浸かって寝ている行員は、
どっちの側であれ切られていくということ。当たり前の話だね。
934名無しさん:04/10/05 21:32:00
>>933
同意。自分の銀行を吸収される側に陥れた「吸収される側」の行員
のついでに、リストラの口実がなかった「吸収する側」の無能な行員
も切られるのだよ。
935名無しさん:04/10/09 21:20:13
>>931
吸収できるものならしてみなさい。ウチは、全然かまわないね。
要するに、実力勝負で物事決めようじゃないか!

ついでに、第二地銀の審査能力なるものを、見せてもらおうじゃないの。
ぺこぺこお辞儀するだけじゃ、審査能力とはいえないよ。
936名無しさん:04/10/09 21:41:35
>>935
まあまあ、とりあえず栃銀も優秀ってことで
いいんじゃない!
なんでそんなにお互い意地張るの?
仲良くやろうよ!
937名無しさん:04/10/09 23:38:23
953へ・・・
第二地銀レベルの審査を非難するのもいいが
そのまえにあなたの審査レベルがまともだったら今頃こんなことに・・・
938名無しさん:04/10/09 23:40:03
所詮は融資審査ではなく 支店の成績が上がるためだけの有志をやっていただけのこと
939名無しさん:04/10/10 00:07:24
釣られてんなよ・・・
940名無しさん:04/10/10 00:18:05
あみえび で さびき・さびき
つられたっていいじゃない
おかしな書き込みしなけりゃマークされないし・・・
941名無しさん:04/10/10 02:27:46
何処の銀行だってバブルの時期は
審査なんてあって無いようなものでしょ。
今だってそうだよ。
相変わらず要管理先以下に資金の出そうと
するあたりは全然改善されてないよ。
もうやめようよ。量的拡大を狙うのは。
942名無しさん:04/10/10 07:59:27
一番悪いのは鹿児島から出てきて栃木県経済をめちゃくちゃにして今は
世田谷代沢に引っ込んでいる爺さん。
経営者の姿勢が堅実ならば地銀の審査担当者はそんなに高い必要はない。
事実、向江以前の足銀は高卒ばかりだったが不良債権は少なかった。
今でも不良債権比率が低い岩手銀行の審査担当者がそんなに優秀なのかといえば
そうでもない。静銀のように渋く見る姿勢があれば、あとは銀行員としての常識で判断できる。
943名無しさん:04/10/10 15:34:14
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
             /": : : : : : : : \ 
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\ 
          /     '''-,,,: : : : : : : :i 
          /、      /: : : : : : : : i     ________ 
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /栃木銀行と合併したら 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  負けかなと思っている 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ヾ=-'     / /   
     ____ヽ::::...   / ::::| 
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::| 
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__  
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__ 
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\ 
::::::::::/                    ::\ 
\/                       \ 
'                           ヽ 


944名無しさん:04/10/16 12:45:52
負け?すでに俺たちは負け組なんだよ。栃銀に吸収されたら、銀行を乗っ取ればいいだけさ。
945足田利夫:04/10/16 15:45:31
足銀軍の再興を期す。ジークジオン・ジークジオン
946名無しさん:04/10/16 20:27:30
>>944
それで、池田っていつまでいるの?
池田が居なくなったら、皆帰っておいで。ウチを背負って立っていた、
本当にウチを愛していた奴と、また一緒に仕事がしたい。

我々の努力は、結果として間違った方向であったのかもしれない。
だけど、舵取りを間違えたのは我々の責任でもない。反省もある…。
それが悔しくてたまりませんな!
947立てよ行員:04/10/17 00:14:25
所詮国選頭取はワンポイントリリーフ。受皿への譲渡完了しだい浜銀に帰還する。
948名無しさん:04/10/17 13:35:00
もう県域銀行なんていいから早い所宇都宮駅を中心にして
東は常陽
西は群馬
北は東日本
南は埼玉りそなに売り飛ばしちまったらいいじゃあん。
949名無しさん:04/10/17 16:44:09
>>948
実は自分もそうなる可能性は結構あると思っている。
まあ、もっとも群馬は微妙だな。
950名無しさん:04/10/17 20:07:07
↓>>足銀
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::\ 
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::\ 
     /:::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::) 
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ 
     (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) 
    (:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) 
     | =ロ   -=・=- ‖ ‖ -=・=-   ロ=== 
     |:/ ‖    //ノ  ヽ \      ‖ ヽ|ヽ        
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
    .(        (●  ●)        ‘)ノ 
   (    必   / :::::l l::: ::: \   死    . )    
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)   
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /    
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ 
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / 
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ | 
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄ 

951名無しさん:04/10/17 21:00:03
>>948
北は、東邦の間違いじゃないのかね?
952名無しさん:04/10/17 23:23:18
>>951
福島は東邦でしたねスマソ
あと群馬が駄目だとすると武蔵野(埼玉)か八十二(長野)あたりはどうだ
953行員ですが何か?:04/10/31 11:16:19
立てよ行員・・・ジークジオン・ジークジオン 足銀軍再興せよ、隣県密偵を排除せよ(群馬・常陽排斥)
954名無しさん:04/11/09 10:56:28
>>948
足銀本店はどこに売り飛ばすのだ?
955名無しさん:04/11/09 13:59:41
>>954
栃木県
漏れとしてはオンボロ美術館と廃業したくろかみ荘もひきとって
駐車場完備の公園にして新たな失業者のオアシスを提供
して貰いたい。
956名無しさん:04/11/13 12:23:37
11月12日金曜日18:55〜
TBS系列放送
「お笑いネタの大辞典」より

はなわのネタ
「♪足利銀行かたむいたのも猿のせい♪」
957名無しさん:04/11/27 12:56:48
また一人退職して行った。いくとこあって羨ましい。
958名無しさん:04/11/27 23:57:38
>>952
東邦に買い取る勇気はないから、
北も常陽に1票。
959名無しさん:04/11/30 07:59:44
解体後に隣県の地銀と合併ならまだマシ。
むしろ解体後に信用金庫に営業譲渡のほうが現実的ではないのかい?
960名無しさん:04/12/14 21:35:19
age
961名無しさん:04/12/15 06:24:23
手数料キャッシュバックのある他行でも利用するな。
E-netは提携銀行以外では絶対利用するな。
962名無しさん:04/12/22 07:14:21
age
963名無しさん:05/01/06 23:09:21
もうすぐ外はしろーい冬
964名無しさん:05/01/07 03:54:11
愛したのは確かに君だけ
965名無しさん:05/01/25 00:12:56 0
豊かな明日への鐘の声、諸行無常の響きあり
ウィングAの羽の色、盛者必衰の理をあらわす
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し
地銀の雄もついに滅びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ・・・・
966名無しさん:05/01/26 20:27:50 0
>>965
まあまだな。
967名無しさん:05/02/09 20:22:44 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
968名無しさん:05/03/12 21:30:45 0
あしぎん 死ね
969名無しさん:05/03/15 07:23:42 O
おい!通帳とカードの口座番号が違いんだけど、なぜだ?銀行のミスか?
970名無しさん:05/03/18 00:32:37 0
一応ageておくか。
971名無しさん:05/03/18 00:33:27 0
さてそれでいよいよXデーが来た訳だが・・・
972名無しさん:05/03/18 00:36:48 0
・・・何もおこらず終わったな(´・ω・`)
973名無しさん:05/03/18 00:37:45 0
で、今後の足銀の運命は?
974名無しさん:05/03/18 00:39:30 0
あげとく
975名無しさん:05/03/18 00:46:44 0
本店前で鍋パーティーをしたいものだ。
酒樽で鏡割りを開店時刻に合わせてやったりね。
976名無しさん:05/03/18 00:55:23 0
友人にここの社員がいるが、どうなるのでしょうか?
嫁さんも子供もいるが・・。
977名無しさん:05/03/18 00:57:27 0
  ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
978名無しさん:05/03/18 01:05:21 0
しかし朝から盛り上がってるね>足銀祭り
979名無しさん:05/03/18 01:17:32 0
慌てて銀行辞めた人が、結局転職先辞めて
朝から暇なんじゃないかな・・・
だれか付き合って上げたほうがいいかも・・・
980名無しさん:05/03/18 01:17:55 0
吉祥寺駅前にATMコーナー作ってくれ。
どこの信金も駅から遠すぎる・・・・。
981名無しさん:05/03/18 01:19:10 0
資金量5兆円で数百億円の債務超過しかないのに、
なぜ1兆円もの公的資金導入が必要なんだ。
982名無しさん:05/03/18 01:29:49 0
すでに入行されている方、現在進行中の方ともに語りましょう
983名無しさん:05/03/18 01:35:08 0
>>982
何を語るの?

>>981
不良債権が1兆近くあったってことでしょ!
984名無しさん:05/03/18 02:23:49 0
他に危なそうなのは?


985名無しさん:05/03/18 02:30:49 0
ない
986名無しさん:05/03/18 02:50:03 0
987名無しさん:05/03/18 02:59:44 0
988名無しさん:05/03/18 03:00:40 0
989名無しさん:05/03/18 03:01:19 0
990名無しさん:05/03/18 03:12:54 0
991名無しさん:05/03/18 03:14:47 0
ATMで通帳なしで定期預金解約出来るとこってあるのかな?
992名無しさん:05/03/18 03:15:42 0
・・・で、何度目かの「運命の日」がやってきた訳だが(´・ω・`)
993名無しさん:05/03/18 03:18:09 0
994名無しさん:05/03/18 03:41:04 0
994
995名無しさん:05/03/18 03:51:43 0
995
996名無しさん:05/03/18 04:14:15 0
>>991
暗証番号だけでカネを引き出したいってこと?
あなたゴルフ場の支配人とかじゃないでしょうね?
997名無しさん:05/03/18 05:15:16 0
997
998名無しさん:05/03/18 05:16:47 0
もうすぐ終わり
999名無しさん:05/03/18 05:18:08 0
見つけられてるからてなんなのさ。
1000名無しさん:05/03/18 05:29:10 0
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。