【Buy】 買い側(その4) 【Side】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆9MbzbZmp22
業界人が業界のタブーに果敢に挑戦する姿を生暖かく見守るスレの第4弾です。

業界の内情が一目でわかる便利なスレです。

大人気スレなのでレスが多くつき、寿命が短いスレです。

最後までお付き合いくださいますようお願いいたします。
お気軽にレス&ROMいただければ幸いです。

前スレなどは >>2
21 ◆9MbzbZmp22 :03/08/25 21:23
3名無しさん:03/08/26 06:56
さて今日の相場は?
4名無しさん:03/08/26 23:18
2003/8/26 終値

日経平均株価 10,332.57 +55.93
国債指標銘柄252回 1.43% 前日比+0.10
日本円(対米ドル) 117.5250 前日比+0.0400
5名無しさん:03/08/26 23:27
株はこれからも上がるんでしょうか?
6名無しさん:03/08/26 23:40
株は買いなのか?
7名無しさん:03/08/27 00:02
せるの欲求不満ぶちまけスレはここですか?
8名無しさん:03/08/27 00:34
空売りはしてますか?
9名無しさん:03/08/27 00:43
買い側って何?
10名無しさん:03/08/27 01:39
売り側ってのもあるの?
11名無しさん:03/08/27 20:07
2003/8/27 終値

日経平均株価 10,308.99 前日比▲23.58
国債指標銘柄252回 1.38% 前日比▲0.05
日本円(対米ドル) 117.72 前日比+0.38
12名無しさん:03/08/27 22:03
日経夕刊(2003.8.27)1面
「長期金利上昇 一時1.5%台に」
13名無しさん:03/08/27 22:27
日経夕刊(2003.8.27)1面
「ダイア建設 レオパレスに出資要請 りそな、金融支援上積み」
14名無しさん:03/08/29 00:09
日経夕刊(2003.8.28)1面
「NTTグループ IIJの筆頭株主に 増資引き受け大筋合意」
15名無しさん:03/08/29 22:11
日経夕刊(2003.8.29)1面
「小売業販売額3.0%減 全業種マイナス 7月、エアコンなど低迷」
16名無しさん:03/08/30 01:32
盛り上がらんな
17名無しさん:03/08/30 01:34
【キリ番ゲット! 数盗り合戦】   

        まもなくここは 乂20取り合戦場乂 となります。
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  20取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \______________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  
18名無しさん:03/08/30 03:59
買い側.....ですか.....?
19名無しさん:03/08/30 15:58
金利が上がってるわけだが
20名無しさん:03/08/30 20:43
東京市場 ---- 平成15年8月29日(金曜日)

日経平均株価
1万343円55銭 ↑+118円33銭

円相場(対ドル)
117円11〜14銭 ↑44銭高

長期金利(10年国債利回り 252回債 日本相互証券)
1.47% ↑+0.030%
21名無しさん:03/08/31 21:17
【米国市場】平成15年8月29日(金曜日)

ニューヨークダウ工業株30(ドル)
9415.82 ↑+41.61

ナスダック
1810.45 ↑10.27

日本円(対米ドル相場)
116.90-117.00 前日117.30

米国債10年
4.45% 前日4.41%
22名無しさん:03/09/01 22:16
株価は上昇、債券価格は下落
23名無しさん:03/09/01 23:27
プー太郎とか言う奴、叩かれていじけてやがんのか?
寒さ倍増。むしろイタイ。
24名無しさん:03/09/01 23:50
>>23 なんのことでつか?
25名無しさん:03/09/02 00:10
>>23
あれは初学者のがウザイだろ?
26名無しさん:03/09/02 00:14
>>24 なんのことなぬでせうか? わかりませぬ
27名無しさん:03/09/02 00:15
>>25
つっこんでるやつもウザイが、その反応がもっとサブイ。
28名無しさん:03/09/02 00:24
>>27
いいじゃねーか。
やすさんのサイトではハンドルネームにまで何かつけてるぞ。
29名無しさん:03/09/02 00:30
>>28 何がついてるのでせうか?
30名無しさん:03/09/02 00:38
>>28
だからサブ杉。
31名無しさん:03/09/02 00:42
すんません、みんな何言ってるかわっかりましぇーん!
32名無しさん:03/09/02 00:44
買い側じゃないとわかんないかなあ。
別にわかっても意味ないけど。
33名無しさん:03/09/02 00:45
むしろ、Pさんが翻訳したという本が気になるのだが。
34名無しさん:03/09/02 00:46
>>32 何だ...意味ないのか...
35名無しさん:03/09/02 01:09
>>33
なんつー本だ?
36名無しさん:03/09/02 01:13
【キリ番ゲット! 数盗り合戦】   

        まもなくここは 乂40取り合戦場乂 となります。
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  40取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \______________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  
37名無しさん:03/09/02 23:37
【米国市場】平成15年9月1日(月曜日)

Labour Day のため休場です。
38名無しさん:03/09/03 00:07
本の名前は?
39名無しさん:03/09/03 00:56
Pさんってだれですか?
40名無しさん:03/09/04 21:20
バイでPを知らないのはモグリ。
41名無しさん:03/09/04 23:24
>>40 じゃあんたモグリだね!
42名無しさん:03/09/05 00:03
Pてなに? 駐車場?
43名無しさん:03/09/05 21:24
うぅ...債券のボラティリティが高すぎる...
44名無しさん:03/09/05 23:26
確かに相場の動きは禿げしー
45名無しさん:03/09/06 00:48
チーペスト、ショートスクイーズ?
46名無しさん:03/09/07 08:34
そうですか?
47名無しさん:03/09/07 19:19
株は買いですか?
48名無しさん:03/09/07 20:13
チーペスト、貸してあげようか?
49名無しさん:03/09/07 20:40
>>48 チーペスト、貸してくださいっ!
50名無しさん:03/09/07 20:40
>>48 チーペスト、貸してくださいっ!
カバーできませんっ!
51名無しさん:03/09/08 00:36
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
52名無しさん:03/09/08 21:28
明日は5年国債入札。さて、どうなることやら?
53名無しさん:03/09/08 21:53
福井さんが時間軸は死守みたいなこと言った後だから
無難にこなすと思うが・・・。万が一テールが流れたら大荒れ必至。
つーかここんところの5年物は動きすぎだ。
54名無しさん:03/09/08 22:06
最近の相場、自分ではまったく売買してないけど激しく疲れる
評価損益の水準がめまぐるしく変わる
55名無しさん:03/09/09 00:24
56名無しさん:03/09/09 00:46
俺は、債券の実現損制約で年度半ばにして身動きが取れない・・・。
57名無しさん:03/09/09 00:50
おや?Nasdaq暴騰やんけ
58名無しさん:03/09/09 22:42
日本株、モルガン・スタンレーの影響力の大きさよ
59名無しさん:03/09/09 23:37
>>58
そうか?
60名無しさん:03/09/09 23:38
モルスタは最近イマイチぱっとしない気がするが
61名無しさん:03/09/09 23:42
>>59-60
何のことかわかってる? >>58 のいいたいこと
62名無しさん:03/09/09 23:59
日本株のウェイトのことよ
あんた素人かい?
63名無しさん:03/09/10 00:01
ようわからんな。
64名無しさん:03/09/10 00:05
MSCI?
65名無しさん:03/09/10 00:15
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
66名無しさん:03/09/10 08:21
>>62
きのうニュートラルからオーバーウェイトにするっつったんだろ?
んなもんしょっちゅうどこかの証券がレポート書いてるよ。
はっきり言ってなんの参考にもなってないけど、話題にはなったね。
こんだけ上がったのにいまさら出すの?って。
それよりJGB5年は悪くない結果だったうえに機械受注もブルーム
バーグ予想値より悪かったのにJGBは酷いマーケットになったのはなぜ?
67名無しさん:03/09/10 21:28
買う人より売る人が多かったからじゃないかなあ。
68名無しさん:03/09/10 21:40
アタリマエダ
69名無しさん:03/09/10 23:42
チーペスト、ようやく切り替わったね。
死ぬかとオモタ。
70名無しさん:03/09/11 00:39
この事件、業界で有名なのか?

  ↓

515 :名無しさん :03/08/26 13:38
MLIMの解雇事件の判決が9月17日に出るんだって。

http://www.edit.ne.jp/~tsuchi/merrill_lyuch_1_001.htm
71名無しさん:03/09/11 21:54
>>66
ホントに素人だな。

>きのうニュートラルからオーバーウェイトにするっつったんだろ?
>んなもんしょっちゅうどこかの証券がレポート書いてるよ。

国内個人投資家向けの個別株のレポートじゃないっての。
72名無しさん:03/09/11 21:54
おまえらそんなことよりもうすぐ関東で地震がおきるってよ。

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063276960/
73名無しさん:03/09/11 21:56
>>72 それはおめでとう
74名無しさん:03/09/11 22:35
>>71
そうか?ブルームバーグ朝見りゃいつも
○○証券がウェイト引き上げで上がった
なんてテキトーなコメント書いてあるじゃん。

75名無しさん:03/09/11 22:37
>>74 だから個別株じゃないって
76名無しさん:03/09/11 22:43
>>75
アセットクラスとしてのウェイト引き上げでしょ?
セルのストラテジストなんて何人もいるのに、
各社みんな一斉に推奨投資ウェイト変更するとでも思ってんの?
77名無しさん:03/09/11 22:46
>>76 「各社みんな一斉に推奨投資ウェイト変更する」 という点を議論してるんじゃないって
78名無しさん:03/09/11 22:47
>>76
ここもとの日本株上昇の主役はだれだと思ってんの?
79名無しさん:03/09/11 22:48
>>76 議論の脈絡を理解してる?
80名無しさん:03/09/11 22:50
どうでみいいけど押目全力買いOK?




もちろん、株だけど・・・・
81名無しさん:03/09/11 22:51
>>80
自己責任でどうぞ
82名無しさん:03/09/11 22:54
相互リンク(ぷ

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
83名無しさん:03/09/11 22:59
>>78
俺?ヘッジファンドがJGB先物売り/株先買いを仕掛けてるって
アホなコメント出てたろ?違うって。最初は某米国ペンションの
アロケーション変更指示があったから先に債先と株先でヘッジかけて
後からそろりと現物株をEFPで組み入れていったんだよ。ウチだけ
じゃないだろうけど。こないだから、すでに外人は先物で売り越して
いて外人買いは終わった!とか騒いでるけど、ちゃうっちゅうねん。
現物が入ってきてるから先物アンワインドしてるだけやっちゅうねん。
まあ、そのあとは欧州のPBが追随してきたけど、実際のところはよく
わからん。
84名無しさん:03/09/11 23:02
>>83
長いけど、よくわからないってこと?
85名無しさん:03/09/11 23:05
>>84
ちゃうって。某米国ペンションのアロケーション変更は俺がやった。
欧州PBの話は聞いた話だから本当かどうかの確信はないってこと。
86名無しさん:03/09/11 23:20
>>83 やっとまともなコメントが出てきたよ。ありがと。
ここにいる他のヤシらはレベルが低いんだか、素人なんだか....。
871 ◆9MbzbZmp22 :03/09/12 00:08
うん少し Buy Side らしくなつてきたかも
88名無しさん:03/09/12 07:00
さて今日の相場はどう動くか?
89名無しさん:03/09/12 22:59
しかし金利は動きすぎだと思わんか?
90名無しさん:03/09/12 23:35
株で儲かってんの外人だけだよな
91名無しさん:03/09/13 08:13
>>89
5年未満でも5毛10毛当たり前ってなかんじで動くからなー
>>90
底値で売りまくった国内年金、底値から買い上がった外人・・
92名無しさん:03/09/13 10:57
金利が上がると資金は動き始めるなやっぱり
93名無しさん:03/09/13 23:06
次の相場の材料は何だと思いますか?
94名無しさん:03/09/14 11:43
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

外資向け

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

だめだめ日系向け

ってとこか?
95名無しさん:03/09/14 20:38
結局、米国景気の状況次第
96名無しさん:03/09/14 20:40
三井住友の悪辣さを象徴する事件です
     
     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
97名無しさん:03/09/14 20:45
>>96 氏ね
98名無しさん:03/09/14 20:52
ほんとに銀行ってVaRからみで債券売ってるのか?
みんな言ってるけれど本当なんだろうか。
99名無しさん:03/09/14 20:58
トレーディング勘定でスワップ使ってヘッジしてる
100名無しさん:03/09/14 21:00
スワップ使っておけば、現物売ってスワップアンワインドして終了
101名無しさん:03/09/14 21:36
外資系の一社が9月末に撤退するよ。
国内株の運用部門で20人ぐらいクビ切られるわけだが、
どこか引き取り手あるか?


102名無しさん:03/09/14 21:39
>>101
ない。自分の力で転職先を探すことだな。
それにコピペはやめれ。
103名無しさん:03/09/14 22:49
トレーダーだったら債券ロングポジションを上回る量で払っておいて、
ディレクションで取り戻せるのだが…
銀行ポートって先物とかスワップでのヘッジ量に制限あるんじゃないの?
104名無しさん:03/09/14 22:57
>>103 ポートとディーリングで議論が混乱してるようだな
105名無しさん:03/09/14 23:05
いや、だからポートが死んでるのを背景に商品勘定でうまくやれば、
全体としては勝てるのにと思っただけ。
そもそも割り当てられてるリスク量が全然違うからうまくいかないのかな。
106名無しさん:03/09/14 23:08
>>105 ポートとディーリングを区分してる意味がわかってない。それこそコンプラ違反。
107名無しさん:03/09/14 23:55
>>101
米系、欧州系どっちでつか
108名無しさん:03/09/14 23:58
>>107
米系。
109名無しさん:03/09/15 00:03
代行返上の売りってまだ結構まだ多いの?
110名無しさん:03/09/15 00:28
>>109 もう収束しただろ
111名無しさん:03/09/15 00:30
>>110
 うちはまだ残ってる
 追加も出てきて大変だよ
 収支予測が狂って
112名無しさん:03/09/15 00:48
>>111
追加なら損が激減してるだろうから顧客にとってはいいことだがな
113名無しさん:03/09/15 00:53
>>106
そのへんはいいかげんだったりするのは周知の事実。
ポートの連中がブローカースクリーン見てちゃだめだろ。
114名無しさん:03/09/15 01:10
>>113
そりゃまぁそうだが、ポートのリスク量を背景にディーリング勘定でポジションは取れないだろ?
115名無しさん:03/09/15 01:16
けたが違うよね、けたがw
しかし上からポジションカット指令が降ってきて現場はやる気なくしてるらしいが
116名無しさん:03/09/15 01:21
それだけリスクキャピタルの配分ができなくなってるんだよ
117名無しさん:03/09/15 08:03
これからの国内年金の運用のメインは円債だよ。
国内株には金入ってこない。
円債マンセーだよ。
118名無しさん:03/09/15 09:11
円債の運用が強い会社ってどこ?
119名無しさん:03/09/15 15:32
一部の都銀は初夏からポートもディーリングも死に体だよ。
上から言われるままにポジション落としてるだけ。
だから債先も板薄いしスワップもすかすか。
業務改善命令の影響も大きいんだろうな。
120名無しさん:03/09/15 23:30
TIFFEのスワップ先物でマーケットメークしてた東京三菱とかも最近見ないね。
ってか、取引高ぜんぜんないし。東証による吸収合併も本当にあるかも。
121名無しさん:03/09/15 23:50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

外資向け、または勝ち組?

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

だめだめ日系向け、または負け組?

ってとこか?
122名無しさん:03/09/16 06:23
さて、今週はめぼしい材料がないが、どう動くかな?
123名無しさん:03/09/16 22:32
火曜日は株も債券も強かった、と。
124名無しさん:03/09/16 22:57
今日も代行返上の売きついな。指数だけではこの業界の内実がわからないよ。
125名無しさん:03/09/16 23:55
年金は底値売り、外人は底値買い
而して日本の資本市場の果実は国外に流出す
126名無しさん:03/09/17 00:11
過去を見ると外人が高値買いしてるんだが・・・
127名無しさん:03/09/17 07:52
年金は代行返上売りという事で日経平均の8000円
レベル売ってたよ。
128名無しさん:03/09/17 21:40
今回、年金は負けだよ
ある意味、国の負け、すなわち保険料負担者である我々国民の負けとも言えるわけだが
日銀は大勝ちだな
129名無しさん:03/09/18 07:43
年金と言っても企業年金だろ。国民の負けと言うのはお大げさ。
130名無しさん:03/09/18 19:54
ここ二日、トリプル高きてるね〜
131名無しさん:03/09/18 23:02
>>129 代行返上のこと知らないのでつか?
132名無しさん:03/09/18 23:30
日本株→トレンド継続
円債→時間軸堅持表明とオークションがないことで買い安心感
為替→予想していた116円での強力な介入がないため円高方向へ
それでも
円高→輸出企業銘柄中心に日本株売り
とならないことがマーケットの強さを表している。
133名無しさん:03/09/19 00:59
>>132 説明うまいね
134名無しさん:03/09/19 01:42
>>132
いーね。うちの会社の役員に説明に来てくれよ。
135名無しさん:03/09/20 01:25
さてG7で為替についてどんな話をするかが問題になるわけだが
136名無しさん:03/09/20 01:38
米国はしばらく低金利政策を採りつつ経済成長を目指す方向だから、
まずやんわりと円売り介入牽制。その心は、あまり円高になると
日本政府保有の米国債の価値が下がる→日本政府の米国債売り→金利上昇は困る!
チャイナ元切り上げの話しはするだろうが、先送り。なぜなら元高ドル安になると、
中国が持ってる米国債の価値が下がる→中国政府の米国債売り→金利上昇は困る!
まあこんな茶番じゃないですか?
137名無しさん:03/09/20 01:41
補足。やんわりと円売り介入牽制というのは、
「ポーズで円売り介入を否定するが、実際のところ
円安ドル高気味のほうが米国にとって望ましい」
ということ。
138名無しさん:03/09/20 01:48
補足2。実際、日本の当局がドル買い円売り介入をしたら
買ったドル貨を米債で運用→米国金利低下→景気回復の条件
というシナリオ。だから本当は米国としては円売り介入
してほしいのが本音。いまは米系ファンドの日本株買いで
円高になりやすいから、なおさら円売り介入してしてモード。
139名無しさん:03/09/20 13:35
>>136-138
いやー、実に説明的だね
すららすぃ
140名無しさん:03/09/21 23:16
さーて月曜日の為替はどこまで動くかな?
141名無しさん:03/09/21 23:24
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

勝ち組または外資向け?

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

負け組またはだめだめ日系向け?

ってとこか?
142名無しさん:03/09/21 23:25
G7の内容からしてUSD/JPY=113円台前半まではいくかな。
んで、円高→債券高になりそう。さらに小泉圧勝で株高か。
俺の予想。
143名無しさん:03/09/22 00:04
>>142 トリプル高でつか?
144名無しさん:03/09/22 07:48
株は電機、自動車中心に売りだろう。
145名無しさん:03/09/22 14:30
さすがにドル円が122円台まで突っ込むと日本株も売られるな。
大引けはいくらくらいか?
146名無しさん:03/09/22 14:34
400円安なのに銀行高い〜
株は9月、10月の大幅安は恒例行事
147名無しさん:03/09/22 14:44
>>146 理由になってない
148名無しさん:03/09/22 14:48
理由は後から付いてくるものよ〜(w
にしても、銀行逆行上幅拡大・・・・・
149名無しさん:03/09/22 15:37
>>146-147
頭悪いね。恒例行事は理由じゃない。
ホントの理由じゃなくて、説明できる絵解きが必要でしょ?
説明できる頭もないのね(w
150名無しさん:03/09/22 15:37
>>146 >>148
頭悪いね。恒例行事は理由じゃない。
ホントの理由じゃなくて、説明できる絵解きが必要でしょ?
説明できる頭もないのね(w
151名無しさん:03/09/22 21:56
>>145
112円な。予想外に円売り介入牽制の語調が強かったからさすがにショックがあるな。

銀行株が高いのは、円高→金利低下がその原動力だろうね。
ただ円高で景気回復腰折れシナリオがあるなら銀行株がここまで買われることはないと思うが、
マーケットの総意としては低金利環境下での景気回復傾向が持続ということでは?

また、今日は円高→株安となったが、G7声明は為替相場はファンダメンタルズを映すべしとこと。
東証株式出来高が18億株もあることを考えると、市場が円高=日本の景気腰折れと単純に捕らえ
ているとは考えにくい。株価は持ち直す可能性が高い?

推測だけど、ドル貨でパフォーマンス評価するファンドにとっては、ここまで急激に円高になった
局面は一時的に利食いをするチャンスだから、キャッシュポジションはそのまま株先売りで
利益確定したのではないかと思う。今日は225先物の売りがすごく勢いあったから。
152名無しさん:03/09/22 22:44
>>151
毎回感心します。
すばらしく説明的です。
153名無しさん:03/09/23 07:33
111円台は絶好のドルの絶好の買い場。
理由はチャートのみ。
154名無しさん:03/09/23 09:27
やはりヘッジ付外債ファンドの為替ヘッジはずすべきか
155>153:03/09/23 14:22
ポジショントークですか?
チャート上は円高だったのを介入で必死に止めてたとしか
見えないんですが・・・
156名無しさん:03/09/23 14:23
105円
157153:03/09/23 16:17
今週末に113円台まで戻れば間違いなく今後はドル高。
まあ相場ですからどうなるかわかりませんがね。
158名無しさん:03/09/23 16:56
>>153 >>154 >>155 >>156 >>157
んー、説明的ではない
ぜんぜんすばらしくないね
159名無しさん:03/09/23 19:45
>>158
相場って理屈じやないのよね。w
160名無しさん:03/09/23 20:15
>>159
そうだね、相場は理屈じやないところはあるよね。
でもそこで思考停止してたらただのヴァカだよね。w
161名無しさん:03/09/23 20:18
>>159 おまい女か?
162名無しさん:03/09/23 20:22
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

勝ち組または外資向け?

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

負け組またはだめだめ日系向け?

ってとこか?
163>158:03/09/23 22:11
バカか、お前。
こんなとこで一々説明するかよ。
164>163:03/09/23 22:13
アンタモジュブン・・・
165そんなことより、:03/09/23 22:16
私の素部淋助けて〜!
166名無しさん:03/09/23 22:16
>>163
いいよ説明しなくて
あんたの説明なんか聞きたくないし
しかしすぐ「バカ」と罵倒する下品さはいただけないね
167営業マンX:03/09/23 22:21
>165
お客様、株式投信に入れ替えましょう。今度設定するいい投信があるんです
よ。
168名無しさん:03/09/23 22:22
まあ、この業界下品な奴らばっかだしね。
169名無しさん:03/09/23 22:24
バイサイドアナリストってだいたい何時に帰れるんですか?
170名無しさん:03/09/23 22:51
>>169 それを聞いてどうするの? 個人差もあるでしょうに。
171名無しさん:03/09/23 23:05
>>163
あんたのスレはこっち

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
172>170:03/09/23 23:08
個人差があったのか・・・
173名無しさん:03/09/23 23:10
>>172 会社の差もあるでしょ?
174名無しさん:03/09/23 23:10
>>169 それを聞いてどうするの?
175名無しさん:03/09/23 23:17
147.5-36=111.5(ドルの底値)
176名無しさん:03/09/24 08:16
誰もが儲かる方法考えました。
市場毎の取引値の違いを利用します。
東京市場で110円でドルを買います。
そしてすぐにニューヨーク市場でドルを111円で売ります。
177名無しさん:03/09/24 19:51
今ってインターバンクの為替のask/bid spreadってどのくらいあるの?
なんか前テレビで見たときはドル円で1銭刻みでクォートしてたんだけれど
あんなのでもうかるのかいな。
178名無しさん:03/09/24 21:03
円高ですね
日本人はみんなトレジャリーを売りまくろう
179名無しさん:03/09/24 23:29
111.65
180名無しさん:03/09/25 05:45
さーて今日の相場はどーなるか?
181名無しさん:03/09/25 07:56
日経平均、ハイテク中心に100円安。
為替は横ばい。
182名無しさん:03/09/25 22:41
今日は弱かった
しょぼん
183名無しさん:03/09/27 02:16
来週は短観の発表だね
184名無しさん:03/09/27 12:24
今月の国内株の運用はどこもぼろぼろだろう。
銀行株をオーバーウエイトしているところある?
185名無しさん:03/09/28 10:06
>>184 外人じゃない限り×
186名無しさん:03/09/28 23:44
そうだ! もうすぐ下期に入っちまうじゃないか!
187名無しさん:03/09/29 08:10
代行返上マンセー。
がっぽり儲けてます。
188名無しさん:03/09/30 01:28
親切な方、助言をお願いします。
住宅財形を1000万円ほど多めに借りられそうなので
自己資金を運用に回そうと考えてます。
住宅財形の金利は1.15%で5年間固定。税金の戻りが−1%。
保証料を5年で割ると約0.4%。計0.55%です。
国内債券では面白くないので、
グローバル・ソブリン・オープン毎月決済型で運用し、現金を積み立て
5年後にファンドの価格、財形の金利を勘案のうえ
1.財形を全額繰り上げ償還
2.グローバル・ソブリン・オープンの運用継続
のいずれかの採用を行おうと考えています。
如何なものでしょうか


189名無しさん:03/09/30 01:41
>>188 がんばってください
190名無しさん:03/09/30 06:32
今日は9月最終日。
閑散相場だろうけど、唯一為替が気になる。
明日は日銀短観。
191名無しさん:03/09/30 06:36
今日は閑散、明日は短観....スマソ
192名無しさん:03/09/30 06:40
今日は日経平均ハイテク中心に100円高を予感。
193名無しさん:03/09/30 10:24
         /\
        /   \
      /      \
     /   /⌒ヽ  \
   /    / ´_ゝ`)   \
  /     |    /      \
  \     | /| |       /
   \    // | |      /
     \ U  .U     /
      \       /
        \    /
         \ /
     ┏━━━━━━┓
     ┃通ります注意 ┃
     ┗━━━━━━┛
         ┃ ┃


194名無しさん:03/10/01 01:29
いよいよ短観
本日の相場予想は?
195名無しさん:03/10/02 00:07
短観、想定為替レートと現実とのズレ
196名無しさん:03/10/02 06:31
下期入りですな
197名無しさん:03/10/02 14:38
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシングサービス展開中


★全国即日銀行振り込み対応。

☆借入件数の多い方もご相談ください。

★秋だから・・キャンペーン
 ネットからのお申し込みだと低金利!!
 
P C http://www.ho-rai.com

携帯   http://www.ho-rai.com/index_i.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
198名無しさん:03/10/02 23:34
(米国市場の材料)
10月2日: Initial Jobless Claims
10月3日: 雇用統計
199名無しさん:03/10/03 04:32
Next 200, OK?
200名無しさん:03/10/03 08:12
105円台に入ればドル買いに突入します。
201名無しさん:03/10/03 21:10
債券相場はいきなり元気になってしまいました。
入札もあったのにもっと安く買おうぜ〜
202名無しさん:03/10/06 18:48
>>201
そう思ってるときは安くなんか買えないんだよな
203名無しさん:03/10/06 22:23
今週の材料と相場予想をどうぞ。
204名無しさん:03/10/07 06:20
ted
205名無しさん:03/10/07 23:42
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

勝ち組または外資向け?

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

負け組またはだめだめ日系向け?

ってとこですか?
206名無しさん:03/10/08 01:35
まーそんなとこか?
207名無しさん:03/10/08 04:32
さて、今日の相場は?
今日はちょっと早起きしすぎた.....
208名無しさん:03/10/08 19:30
今日の株は下げたね。
209名無しさん:03/10/08 22:12
為替が来てるね
210名無しさん:03/10/09 22:52
小動きですね。
211名無しさん:03/10/10 19:29
10日、株高
日経先物 10760.00(+250.00)
212名無しさん:03/10/11 00:21
153 名前:名無しさん 投稿日:03/09/23 07:33
111円台は絶好のドルの絶好の買い場。
理由はチャートのみ。
213名無しさん:03/10/12 03:30
週刊エコノミストのアナリストランキングについて

どう思う?
214名無しさん:03/10/12 17:29
っていうか、エコノミストはこの業界の関係者の興味は低いと思われ。
215名無しさん:03/10/12 17:46
>>213 何の影響力もなし
216名無しさん:03/10/14 00:04
日経金融は、興味あんのか?
あ、でも最近は実力順になりつつあるけどな。
217名無しさん:03/10/14 04:07
コロンブス・デイ
218名無しさん:03/10/14 21:08
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

勝ち組または外資向け?

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

負け組またはだめだめ日系向け?

ってとこですか?
219名無しさん:03/10/14 21:56
セルよりもバイのアナリストの方が優秀という貴重な意見です。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=bez7ta5dea5s&sid=1834751&mid=65
220名無しさん:03/10/14 22:19
>>219
貴重じゃなくてアフォな意見だな。
完全な素人・・・日本もこんなんだからダメなんだ。
221名無しさん:03/10/14 22:20
明日、福井日銀総裁はどういうコメントするのかな?
222>219:03/10/14 22:59
この人すげえいい人じゃん。3連休のど真ん中の真夜中にこんなに丁寧な
レスしてくれるなんて。いい会社にお勤めなんだろうね。ファンド買ってやりたいよ。
223名無しさん:03/10/14 23:07
224名無しさん:03/10/14 23:08
>>221
今までの非を認めるんじゃないかなあ。
225名無しさん:03/10/14 23:10
『世界一つまらない仕事』と言われるバイサイドアナリストをこんなにも楽しく
やってる香具師っているんだな。
おめでたいと言うか、前職がよほどクズみたいな仕事だったのか・・・
226名無しさん:03/10/14 23:11
>>224 あちゃぁ〜 (。>。<。)
227名無しさん:03/10/14 23:23
>>225
つまらなくはないだろう?
自分の世界にひきこもってたらいいんだから。
228名無しさん:03/10/14 23:27
>>225
あんたの居場所はこっち!
 ↓↓↓
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
229名無しさん:03/10/14 23:28
>>228
クソか?
230名無しさん:03/10/14 23:31
>>227
それを称して“つまらない仕事”と言うのだろ。
231名無しさん:03/10/14 23:39
みんなこっちに移動汁!
 ↓↓↓
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
232名無しさん:03/10/14 23:47
バイサイドに行かされても必死で頑張れ!
いつか復活できる日を夢見て。
233名無しさん:03/10/14 23:49
>>232 そしてこっちに異動になった.....。
 ↓↓↓
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
234名無しさん:03/10/15 00:23
日経225、1万1,000円に乗せるであらうか?
235名無しさん:03/10/15 06:15
インテル好決算により米株高、為替の揺り戻しもサポートして、日本株のつれ高を予想。
236名無しさん:03/10/15 21:21
ハズレ
237名無しさん:03/10/15 23:50
さて明日の相場はどうですかね?
238名無しさん:03/10/16 20:57
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=6d9t0w&sid=1834751&mid=124

すごいね、バイサイドって。
1億円プレーヤーがゴロゴロいるんだ?
239名無しさん:03/10/16 23:07
日経225、1万1,000円ライン激重だたーけどやと抜けた
240名無しさん:03/10/16 23:52
バイは2000マンがせいぜい・・・
241名無しさん:03/10/17 00:19
>>240
238は1億ウォンと勘違いしてるのさ
242名無しさん:03/10/17 06:11
ブッシュ・小泉会談で為替についてどのような表明がなされるか、そこに何を読み取るか、ですな。
243名無しさん:03/10/18 11:48
ブッシュ大統領
「強いドルは米国の政策」
「為替は市場が決定」

小泉首相
「米国の強いドル政策を歓迎」
「市場が乱高下なら介入」

さて、これを市場がどう評価するか? だが....
244名無しさん:03/10/20 01:06
さて今週の相場は?
245名無しさん:03/10/20 20:33
日本の今週は株高でスタート
246名無しさん:03/10/21 21:23
今日は日本株反落
247名無しさん:03/10/22 23:34
一部に金融機関破たんのウワサあり
248名無しさん:03/10/24 00:16
日本株大幅安
249名無しさん:03/10/24 00:46
大幅安ではなく、しくまれた暴落でしょう。信用で高値つかみした人間かわいそう。
250名無しさん:03/10/24 01:02
しくまれた暴落?
だれがしくんだのよ?
251名無しさん:03/10/25 00:18
小幅高
252名無しさん:03/10/25 00:45
ウチがオーバーウェイトになってた国内株式売ったせいかな。
253名無しさん:03/10/25 07:37
っていうか、今のマーケットは国内投資家の影響力全くなし。
254名無しさん:03/10/25 07:49
まさに仕組まれてるな、この売り
それだけにやばいかも
255名無しさん:03/10/25 08:26
仕組まれてる?
だれが仕組んだのよ?
3月末の株価を考えたら別にいいじゃん少しくらい売られても。
256名無しさん:03/10/25 14:14
ニューヨーク・ダウは30.67ドル安
257名無しさん:03/10/25 15:46
狼狽売り
258  :03/10/25 16:55
ITバブルはまだまだ続くよ
この板でも買ってる香具師いるの?
く○ふとBKとか(W
259名無しさん:03/10/27 22:54
今週はFOMCだなっ!
260名無しさん:03/10/28 00:17
明日はIFOも出るしね(ってマイナーやな・・・)
261名無しさん:03/10/28 06:18
ニューヨークは冬時間ですか
262名無しさん:03/10/28 20:45
今日の米国は静かであろうよ
263名無しさん:03/10/29 05:29
FOMC予想どおりサプライズなし
金融緩和維持、ファンダメンタルズ良好
株式債券ともに好感かな
264名無しさん:03/10/29 23:15
今日も日本株は大幅高
265名無しさん:03/10/30 06:45
さて円高に日本株マーケットはどう反応するかな?
266名無しさん:03/10/31 00:20
米3QGDP強い!
267名無しさん:03/10/31 01:37
あのGDPはネタだろ・・・
268名無しさん:03/10/31 02:05
>267 ネタにすんなよ(w
269名無しさん:03/10/31 06:51
さて日本のマーケットはどう反応するか?
270名無しさん:03/11/01 01:28
日本株は下がっちまったよ
271名無しさん:03/11/02 08:25
米国景気の強さは本物かな?
272名無しさん:03/11/02 12:57
ネタでしょう。
273名無しさん:03/11/02 14:07
やっぱりネタでつか....
274名無しさん:03/11/04 05:10
11月3日、月初でもあり週初でもあるが初っ端から米国株は調子よさそうだな
275名無しさん:03/11/04 06:33
今日の東京市場はどうなるかねぇ?
276名無しさん:03/11/04 20:57
いきなり高いよ日本株!
277名無しさん:03/11/04 21:08
東急建設・・・・今から組み入れるべきかどうか・・・
278名無しさん:03/11/04 21:21
>>277 ポケットマネーでどうぞ
279名無しさん:03/11/04 21:55
単価安いけぇぎょうさん買えるでぇ
280名無しさん:03/11/04 21:59
5464モリ工業組み入れて、お願いだから・・・・
281名無しさん:03/11/04 22:15
>>280 却下。反対に空売りを仕掛けることとする。
282名無しさん:03/11/05 09:58
日銀本店を大阪に マニフェスト民主追加検討
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031105/NAIS-1105-02-02-55.html
283名無しさん:03/11/05 23:16
民主党も何を考えてるんだ?
284名無しさん:03/11/06 00:34
米国景気の強さは本物?
減税と低金利のあだ花?
285名無しさん:03/11/07 00:27
あの入札は何だったんだろぅ?
286名無しさん:03/11/08 04:13
おはよう。円金利はなんか落ち着かないね。
287名無しさん:03/11/08 04:19
ドル金利もやはり強い雇用に反応したか
288名無しさん:03/11/09 18:05
衆院選挙の結果は金融資本市場にどういう影響を与えるか?
289名無しさん:03/11/09 18:27

とりあえず、投票に池!!!!!


290名無しさん:03/11/09 18:36
>289 行きましたが、何か?
291名無しさん:03/11/09 18:37
>>290
いちいち報告するな、消防が!
292名無しさん:03/11/09 18:43
>291 消防署職員すなわち公務員ですか?
293名無しさん:03/11/09 18:46
>>289 >>291
それではあなた(方?)にうかがいましょう。
衆院選挙の結果は金融資本市場にどういう影響を与えるとお考えですか?
シナリオごとに論じてくださって結構です。
ではどうぞ。
294名無しさん:03/11/09 19:20
まともな質問には沈黙するんだな。
295名無しさん:03/11/09 21:02

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
296名無しさん:03/11/10 02:55
さて今週の相場の材料は?
297名無しさん:03/11/10 22:09
上値が重いな
298名無しさん:03/11/10 23:07
代行返上でうちの会社潰れそうです。
299名無しさん:03/11/11 05:11
>>298
社名おしえて。空売りするから。
300名無しさん:03/11/11 05:26
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 300getダ━━━━━━━━!!!!!!!
          \
             ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___                     |  \ \
    /    / ))))                     |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ .|\
  /   / /              i 、、. | ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \    _、_  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ,_ノ` )
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >
        /     / 6三ノ━・~~~
       /  / \ \ ` ̄


301名無しさん:03/11/11 05:43
こういう絵文字すごーい。
302名無しさん:03/11/12 00:34
日本株安で元気がない。自民党小泉効果か?
303名無しさん:03/11/13 21:15
ネット株もう一回くるのかねぇ。ヤフーのTOPIX組み入れ考えると
意外と強い気もするんだが・・・
304名無しさん:03/11/14 00:34
猫も杓子もって訳にはならんやろ
305名無しさん:03/11/14 00:43
ソフバンク、光通信、ヤフー、トラコスモ、CTC、IRI、LAJ、富士通、ミカカ3兄弟、マンセー!!!!!
306名無しさん:03/11/14 00:46
ミカカ3兄弟、ってなんですか?
307名無しさん:03/11/14 00:51
足銀ホールディングスは買いですか?
308名無しさん:03/11/14 21:27
あしぎんフィナンシャルグループだろ?
官房長官も知らない銀行w
309名無しさん:03/11/14 21:30
>305
LAJって・・・・・・
310名無しさん:03/11/14 21:35
ネット本尊9984は4000円割れだがな
4689はMSCI漏れの割には強いんだろうか?
311名無しさん:03/11/15 17:09
ミカカ3兄弟、ってなんですか?
312名無しさん:03/11/15 17:14
串にささって、ミカカ、ミカカ
ミカカ3兄弟〜♪ちゃんちゃん♪
313名無しさん:03/11/15 17:16
ミカカ3兄弟、ってなんですか?
314名無しさん:03/11/15 17:22
あれ兄弟か?
親子のような気もするが・・・・
まあ、いいけど。
315名無しさん:03/11/15 21:17

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
316名無しさん:03/11/16 01:16
>313
手元のキーボードをよく見れ。
317名無しさん:03/11/16 01:34
>316 了解。ありがd。
318名無しさん:03/11/17 01:42
金曜日は中間決算発表の集中日ですね。
319名無しさん:03/11/17 19:49
今日は日本株が大幅安。
日経平均で10,000円を割り込みましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
320名無しさん:03/11/17 22:40
みんな元気ないかな?
321名無しさん:03/11/18 00:06
みんなだめぽ?
322名無しさん:03/11/18 23:45
今週の入札はどうなるのかなぁ?
323名無しさん:03/11/20 00:44
株のボラティリティが上昇
324名無しさん:03/11/20 23:25
まったくなんちゅー相場だ
325名無しさん:03/11/22 00:11
自衛隊派遣でテロ懸念、ドル安
326名無しさん:03/11/24 15:06
age
327名無しさん:03/11/24 15:08
>>326 どういう意図で?
328名無しさん:03/11/27 00:49
■日経平均26日(終値、円)
10,144.83(+184.63)
329名無しさん:03/11/28 00:11
■日経平均27日(終値、円)
10,163.38(+18.55)
330名無しさん:03/11/28 22:40
■日経平均28日(終値、円)
10,100.57(-62.81)
331名無しさん:03/11/29 12:29
シティトラスト大虐殺
332名無しさん:03/11/29 17:20
リストラ情報希望!!!
333名無しさん:03/11/29 19:59
>>331-332 こちらのスレへ

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
334 :03/12/01 22:32
■日経平均12月01日(終値、円)
10,403.27(+302.70)
335名無しさん:03/12/03 00:01
■日経平均02日(終値、円)
10,410.15(+6.88)
336名無しさん:03/12/04 00:23
■日経平均03日(終値、円)
10,326.39(-83.76)
337名無しさん:03/12/04 23:14
■日経平均04日(終値、円)
10,429.99(+103.60)
338名無しさん:03/12/06 00:25
きょうもだめぽ。
339名無しさん:03/12/06 12:40
■日経平均05日(終値、円)
10,373.46(-56.53)
340名無しさん:03/12/06 18:50
オマエラマダヤッテンノ?ナニガバイサイドダ
341名無しさん:03/12/07 00:44
  
 ┌─────────┐
 │               .|
 │   再開しまーす  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´Д`)ノ
         (  へ)
          く
------------------------  
342名無しさん:03/12/08 21:00
■日経平均08日(終値、円)
10,045.34(-328.12)
343名無しさん:03/12/09 23:24
■日経平均09日(終値、円)
10,124.28(+78.94)
344名無しさん:03/12/10 23:29
■日経平均10日(終値、円)
9,910.56(-213.72)
345名無しさん:03/12/11 23:07
■日経平均11日(終値、円)
10,075.14(+164.58)
346名無しさん:03/12/14 14:27
■日経平均12日(終値、円)
10,169.66(+94.52)
347名無しさん:03/12/14 21:02
ホントテメエラダメニンゲンノコトデエキレエダカラヨ・・・
348名無しさん:03/12/15 00:41
age
349名無しさん:03/12/15 00:58
>>347 あなたダメ人間なんだ。カワイソ
350名無しさん:03/12/15 23:05
>>349
オメエノコトダヨコノクソムシガ
351名無しさん:03/12/15 23:43
今日は布施印上げ・・・
352名無しさん:03/12/16 01:00
ぶっちゃけ投信のFMの給料っていいの?
野村AMとかDIAMとか
353名無しさん:03/12/16 01:19
■日経平均15日(終値、円)
10,490.77(+321.11)
354名無しさん:03/12/16 01:20
>>352 こちらのスレへ

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
355名無しさん:03/12/16 01:22
>>350 あなたクソ虫なんだ。カワイソ
356名無しさん:03/12/17 00:10
ねんちゃくだな、はははw
357名無しさん:03/12/18 00:13
■日経平均16日(終値、円)
10,271.60(-219.17)
358名無しさん:03/12/18 00:15
■日経平均17日(終値、円)
10,092.64(-178.96)
359名無しさん:03/12/18 21:56
■日経平均18日(終値、円)
10,104.00(+11.36)
360名無しさん:03/12/19 23:22
■日経平均19日(終値、円)
10,284.54(+180.54)
361名無しさん:03/12/22 22:28
■日経平均22日(終値、円)
10,372.51(+87.97)
362名無しさん:03/12/22 22:35

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

アナリストは?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
363株式市況(東京):03/12/24 22:12
■2003年12月23日(火曜日)
天皇誕生日の祝日で東京市場は休場

■2003年12月24日(水曜日)
日経平均(終値、円)
10,371.27(前営業日比-1.24)
364株式市況(東京):03/12/25 22:10
■2003年12月25日(木曜日)
日経平均(終値、円)
10,365.35(前日比-5.92)
365株式市況(東京) :03/12/26 22:33
■2003年12月26日(金曜日)
日経平均(終値、円)
10,417.41(前日比+52.06)
366株式市況(東京):03/12/29 16:39
■2003年12月29日(月曜日)
日経平均(終値、円)
10,500.62(前日比+83.21)
367名無しさん:03/12/29 23:20
ナニガバイサイドダ
368名無しさん:03/12/29 23:50
>>367 こちらのスレへ

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
369株式市況(東京):03/12/30 16:12
■2003年12月30日(火曜日)大納会
日経平均(終値、円)
10,676.64(前日比+176.02)
370Stock Market(New York):03/12/31 18:02
■Wed, 30 Dec 2003
NY Dow(Close, USD)
10,425.04(Change-24.96)
371Stock Market(New York):03/12/31 18:34
Revised.
■Tue, 30 Dec 2003
NY Dow(Close, USD)
10,425.04(Change-24.96)
372あけました:04/01/01 03:06
おめでとうございます。

日本にも独立系運用会社が増えつつあるような印象を受けますね。
373 :04/01/01 03:10
こんなスレもありますけどねっ

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
374Stock Market(New York):04/01/01 11:19
■Wed, 31 Dec 2003
NY Dow(Close, USD)
10,453.92(Change+28.88)
375Stock Market(New York):04/01/03 21:57
■Fri, 02 Jan 2004
NY Dow(Close, USD)
10,409.85(Change-44.07)
376株式市況(東京):04/01/06 06:54
■2004年1月5日(月曜日)大発会
日経平均(終値、円)
10,825.17(前営業日比+148.53)
377株式市況(東京):04/01/06 17:18
■2004年1月6日(火曜日)
日経平均(終値、円)
10,813.99(前日比-11.18)
378株式市場(東京):04/01/07 20:13
■2004年1月7日(水曜日)
日経平均(終値、円)
10,757.82(前日比-56.17)
379株式市場(東京):04/01/08 20:53
■2004年1月8日(木曜日)
日経平均(終値、円)
10,837.65(前日比+79.83)
380株式市場(東京):04/01/09 23:23
■2004年1月9日(金曜日)
日経平均(終値、円)
10,965.05(前日比+127.40)
381株式市場(東京):04/01/14 03:08
■2004年1月13日(火曜日)
日経平均(終値、円)
10,849.68(前日比-115.37)
382株式市場(東京):04/01/15 00:37
2004年1月14日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
10,863.00(前日比+13.32)
383株式市場(東京):04/01/16 01:30
2004年1月15日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,665.15(前日比-197.85)
384株式市場(東京):04/01/16 23:44
2004年1月16日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
10,857.20(前日比+192.05)
385株式市場(東京) :04/01/19 23:33
2004年1月19日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
11,036.33(前営業日比+179.13)
386株式市場(東京):04/01/21 01:18
2004年1月20日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
11,103.10(前日比+66.77)
387名無しさん:04/01/21 01:48
なんか書けよ。
388株式市場(東京):04/01/21 22:36
2004年1月21日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
11,002.39(前日比-100.71)
389名無しさん:04/01/22 23:46
何がバイサイドだ
390株式市場(東京):04/01/23 00:48
2004年1月22日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
11,000.70(前日比-1.69)
391株式市場(東京):04/01/23 23:04
2004年1月23日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
11,069.01(前日比+68.31)
392名無しさん:04/01/24 06:34
>>355
おうクソ虫、氏んじめえよ。いらねんだよてめえなんぞ。
393名無しさん:04/01/25 12:02
>>392 あなたがクソ虫なんでつね。なるほど。
394名無しさん:04/01/25 14:27
>>393
まだ氏んでねえのかよ。息してんじゃねえぞダボが
395名無しさん:04/01/25 15:08
>>394 あなたはダボなんでつか。ほー。
396名無しさん:04/01/25 23:45
>>395
生存してんじゃねえよ
397株式市場(東京):04/01/26 22:34
2004年1月26日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
10,972.60(前営業日比-96.41)
398株式市場(東京) :04/01/28 01:30
2004年1月27日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
10,928.03(前日比-44.57)
399株式市場(東京):04/01/29 00:24
2004年1月28日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
10,852.47(前日比-75.56)
400株式市場(東京):04/01/30 00:43
2004年1月29日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,779.44(前日比-73.03)

ついでに400げっと!
401株式市場(東京):04/01/30 23:09
2004年1月30日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
10,783.61(前日比+4.17)
402名無しさん:04/02/01 19:31
ナニガバイサイドダ
403 :04/02/02 01:06
>>402 buy side ダカラ バイサイド ダ
404株式市場(東京):04/02/02 21:33
2004年2月2日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
10,776.73(前営業日比-6.88)
405株式市場(東京):04/02/04 00:12
2004年2月3日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
10,641.92(前日比-134.81)
406名無しさん:04/02/04 23:07
バイで給料がいいとこはどこ?
407株式市場(東京):04/02/04 23:09
2004年2月4日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
10,447.25(前日比-194.67)
408Stock Market(Tokyo):04/02/05 23:04
Thu, Feb-5, 2004
TOPIX(Change)
1,025.48(+2.87)

2004年2月5日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,464.25(前日比+17.35)
409名無しさん:04/02/06 17:50
バイのリストラすごいな。
まじで、バイの人間は来年には三分の一減ると思うぜ。
おまいらもクビを洗って待っていろ。
410名無しさん:04/02/06 20:04
>>409
でもノー天気な奴が多いのも事実。
411Stock Market(Tokyo):04/02/06 23:14
Fri, Feb-6, 2004
TOPIX(Change)
1,028.83(+3.35)

2004年2月6日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
10,460.92(前日比-3.68)
412名無しさん:04/02/07 18:15
>>409-410
SMAMの人ですか?
413名無しさん:04/02/07 18:56
三井アセットのアナリストはどうでつか。
414名無しさん:04/02/07 22:17
イラネンダヨソンナヨジョウジンインヨウノセキハ
415名無しさん:04/02/07 23:40
>414 あんたもこのスレにいらねんだよ
416名無しさん:04/02/07 23:42
アンタモジャネンダヨコノコゾウコロスゾコラア
417名無しさん:04/02/08 01:27
>416 あんたウザイよ
418名無しさん:04/02/08 02:15
ウゼエジャネンダヨボウズナメテンジャネエゾゴラ
419名無しさん:04/02/08 12:21
>418 ウザすぎ
420名無しさん:04/02/08 19:01
コロスゾショウベンタレボウズコルア
421Stock Market(Tokyo):04/02/09 21:07
2004年2月9日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
10,402.61(前営業日比-58.31)

Mon, Feb-9, 2004
TOPIX(Change)
1,024.77(-4.06)
422Stock Market(Tokyo):04/02/10 01:28
>>420 ← ジャマだぜこいつ
423Stock Market(Tokyo):04/02/11 00:59
Tue, Feb-10, 2004
TOPIX(Change)
1,025.25(+0.48)

2004年2月10日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
10,365.40(前日比-37.21)
424Stock Market(Tokyo):04/02/12 21:40
Thu, Feb-12, 2004
TOPIX(Change)
1,030.91(+5.66)

2004年2月12日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,459.26(前営業日比+93.86)
425名無しさん:04/02/12 21:44
折角書くんだったら、ワードかなんかにちゃんと調べながら書いた方がよかったかしらん。
・・誰か間違ってるところがあったら指摘して埋めてください。

え〜、フランス、ドイツの考え方も時代とともに形を変えて
今じゃ、「国際会計基準」にあわせてきっちり現在価値での計上をしてるはずです。

ん〜、経営の方面からみると、「持ち株制の崩壊」っていうのもまた面白いよ。
日本のさ、「メインバンク」って言葉があるじゃない?企業のメインバンク。
銀行にたくさん株を持ってもらってもちつもたれつやってたの。
でもさ、バゼール条約で「銀行は資本金比率が8%ないと国際業務をやっちゃいかんっ!」
ってことで、株をたくさんマーケットに吐き出すんだよね。98年だったかな?
BIS規制とも言うはず。

持ち株制終了ってさ、つまりは一般企業の銀行支配が終わったことじゃないかなぁなんて
個人的には思ったりするわけです。
アサヒビールを再生した社長は住友銀行からの出向者だったように
銀行からその企業に出向するなんてことが当たり前にあった時代。
そういう時代からの移り変わりじゃないかなぁ?

日系の一般企業に勤めてる人、どうなんでしょう?
426名無しさん:04/02/12 21:49
>1000円で買った株は1000円の価値っていう会計上の処理してきたんだけど
>1000円で買った株が今、500円だったら、500円にしようぜ〜って感じなのですが
>それやっちゃうと、と〜ってもやばいので今でも先送りです。(一部を除いて)

有価証券の時価評価は既に行われてるべ。
満期保有目的の有価証券と子会社関連株式・関連会社株式は取得原価のまんまだけど。
--------------------------------------------------------------------------------

427名無しさん:04/02/12 21:50
>>190
ん〜、それ知らなかった、マジで。
ユーロものっていうとEUROCLEARかClearstreamだなぁ、なんて思ってしまう。
ちなみにEUROCLEARはベルギー銀行、Clearstreamはドイツとルクス。

フランスのこだわりには泣かされたことがあるよ。
フランス株ってさ、第二配当ってのがつくのね。TAX CREDITといいますが、
租税条約による制限税率を超えるものって還付請求すると返ってくるんだけど
(どこの国でも15%を超えると返してもらえる、最近タイも入ったはず)
フランス株ってさ、その他に、第二次配当なんてものがついたり
平気で月一回決済をやりのけたり
(決済は国ごとに違います、日本では約定日に3日を足すと受渡日、いまんとこ
香港が一番早くて、約定日に2日を足して決済してます)
そんな感じなのに月一回で決済したりしてた、今はどうなんだろ。

フランスは税制も複雑。もっかしたら、雇用だけじゃなくて
そういうへんてこりんな理由もあるかもしれないね。
428Stock Market(Tokyo):04/02/13 22:30
Fri, Feb-13, 2004
TOPIX(Change)
1,041.03(+10.12)

2004年2月13日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
10,557.69(前日比+98.43)
429名無しさん:04/02/13 23:23
なんだここは?
430Stock Market(Tokyo):04/02/17 00:08
Mon, Feb-16, 2004
TOPIX(Change)
1,045.02(+3.99)

2004年2月16日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
10,548.72(前営業日比-8.97)
431Stock Market(Tokyo):04/02/18 02:16
Tue, Feb-17, 2004
TOPIX(Change)
1,054.61(+9.59)

2004年2月17日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
10,701.13(前日比+152.41)
432Stock Market(Tokyo):04/02/18 21:33
Wed, Feb-18, 2004
TOPIX(Change)
1,052.98(-1.63)

2004年2月18日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
10,676.81(前日比-24.32)
433Stock Market(Tokyo):04/02/20 01:08
Thu, Feb-19, 2004
TOPIX(Change)
1,059.51(+6.53)

2004年2月19日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,753.80(前日比+76.99)
434Stock Market(Tokyo):04/02/21 01:41
Fri, Feb-20, 2004
TOPIX(Change)
1,058.76(-0.75)

2004年2月20日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
10,720.69(前日比-33.11)
435Stock Market(Tokyo):04/02/23 23:24
Mon, Feb-23, 2004
TOPIX(Change)
1,068.02(+9.26)

2004年2月23日(月曜日)
■日経平均(終値、円)
10,868.96(前営業日比+148.27)
436Stock Market(Tokyo):04/02/24 23:06
Tue, Feb-24, 2004
TOPIX(Change)
1,048.88(-19.14)

2004年2月24日(火曜日)
■日経平均(終値、円)
10,644.13(前日比-224.83)
437Stock Market(Tokyo) :04/02/26 00:05
Wed, Feb-25, 2004
TOPIX(Change)
1,046.40(-2.48)

2004年2月25日(水曜日)
■日経平均(終値、円)
10,658.73(前日比+14.60)
438名無しさん:04/02/26 23:58
リストラ、きたど〜。
突然、呼び出されて宣告され、席に戻るとパソコンが止まっている。
今週になって社員の一割が減った(涙)
439Stock Market(Tokyo):04/02/27 01:41
Thu, Feb-26, 2004
TOPIX(Change)
1,060.03(+13.63)

2004年2月26日(木曜日)
■日経平均(終値、円)
10,815.29(前日比+156.56)
440名無しさん:04/02/27 21:41
>>438
生保系でつか?
441Stock Market(Tokyo):04/02/28 01:15
Fri, Feb-27, 2004
TOPIX(Change)
1,082.47(+22.44)

2004年2月27日(金曜日)
■日経平均(終値、円)
11,041.92(前日比+226.63)
442名無しさん:04/02/28 16:23
アナリストですがリストラサレマシタ。
443名無しさん:04/02/28 22:21
リストラされた時の割増退職金ってみなさんといくらですか?
444名無しさん:04/02/29 10:56
外資だとたくさん貰えるの?
445名無しさん:04/02/29 13:38
リストラ勧告拒否したらどうなるの?
446名無しさん:04/03/01 21:24
>>442
どこの会社や。
447Tokyo Stock Market:04/03/01 21:52
Mon, Mar-01, 2004
TOPIX(Change)
1,107.60(+25.13)
448名無しさん:04/03/01 22:05
>>446
そんなの>>442が言えるわけないやろ。
449名無しさん:04/03/02 21:47
3い○友アセットマネジメント、リストラまんせー
450名無しさん:04/03/02 21:48
>>449
ここは、早期退職者募集なの、それとも指名解雇?
451Tokyo Stock Market:04/03/03 01:33
Tue, Mar-02, 2004
TOPIX(Change)
1,116.75(+9.15)
452Tokyo Stock Market:04/03/04 00:23
Wed, Mar-03, 2004
TOPIX(Change)
1,116.01(-0.74)
453Tokyo Stock Market:04/03/04 23:28
Thu, Mar-04, 2004
TOPIX(Change)
1,120.67(+4.66)
454Tokyo Stock Market:04/03/06 01:13
Fri, Mar-05, 2004
TOPIX(Change)
1,131.01(+10.34)
455Tokyo Stock Market:04/03/08 20:25
Mon, Mar-08, 2004
TOPIX(Change)
1,132.03(+1.02)
456Tokyo Stock Market:04/03/09 20:38
Tue, Mar-09, 2004
TOPIX(Change)
1,134.34(+2.31)
457名無しさん:04/03/09 22:33
三井住友アセットの情報キボンヌ。
とくにファンマネはどうなったんやろ。
458Tokyo Stock Market:04/03/11 21:00
Wed, Mar-10, 2004
TOPIX(Change)
1,128.40(-5.94)
459Tokyo Stock Market:04/03/11 21:00
Thu, Mar-11, 2004
TOPIX(Change)
1,120.34(-8.06)
460Tokyo Stock Market:04/03/13 02:41
Fri, Mar-12, 2004
TOPIX(Change)
1,107.37(-12.97)
461名無しさん:04/03/27 13:20
大儲け。気のせいか?
Change money to money2.

アナリストは?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
462名無しさん:04/03/28 23:03
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
463名無しさん:04/03/30 23:54
バイサイドのアナリストって優秀な人多いね。
464名無しさん:04/04/11 21:36
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
465名無しさん:04/04/11 22:15
大儲け。気のせいか?
Change money to money2.

アナリストは?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
466名無しさん:04/04/24 12:09
>>457
めちゃくちゃらしいよ。
467名無しさん:04/04/24 15:38
>466
アナ達はどうなりました?
468名無しさん:04/05/10 01:33
大儲け。気のせいか?
Change money2 to money3.

アナリストは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
469名無しさん:04/05/10 02:12
【才媛】我が社の美人アナリスト自慢【金融】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082079063/l50
470名無しさん:04/05/15 02:09
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
471名無しさん:04/05/18 23:43
このスレ意味が分からん。
472名無しさん:04/05/20 00:30
意味なんかねんだよ。この職種自体にな。
473名無しさん:04/05/30 21:28
>>472 まぁまぁそう言わずにちょっとのぞいていきませんか?

【才媛】我が社の美人アナリスト自慢【金融】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082079063/l50
アナリストは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
474名無しさん:04/05/31 02:34
>>472 おまいうるさいしつこいうざい
475名無しさん:04/05/31 18:53
>>474
芯じまっても一向に構わんぞボウズ
476名無しさん:04/06/02 02:17
>>475 おまいうるさいしつこいうざい by 赤シャカ ◆3GguJeKwzU
477名無しさん:04/06/10 01:14
まぁちょっとカキコしていきませんか?
478名無しさん:04/06/13 13:17
まぁちょっとのぞいてカキコしていきませんか?

今後の生き残れそうな投資顧問は?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1086867847/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

【才媛】我が社の美人アナリスト自慢【金融】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082079063/l50
アナリストは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
479名無しさん:04/06/14 00:45

    /ノ 0ヽ         /このスッドレはラベル高い
   _|___|_      /
   ヽ(*´д`* )ノ  /  ところで、マーケット・ニュートラル戦略、ってなんですか?
     | 个 |     \    新生銀行やゴールドマン・サックスのパンフレット読んでも 
    ノ| ̄ ̄ヽ       \  よくわかりません 売りと買いを同数立てるだけ?
     ∪⌒∪         \
480名無しさん:04/06/15 23:32
>>479
ま、そんな感じの理解で宜しいんじゃないでしょうか。
よくわかんないところがあの戦略の奥ゆかしさですから。
481名無しさん:04/06/16 21:57
対インデックスですら、超過収益取れないくせにマーケットニュートラル
だと勝てるというのは我ながらおこがましい。
482赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/06/19 23:41

>>476
なりすましは、やめてもらえるかな?
483名無しさん:04/06/27 22:48
>>482 赤シャカがおこがましい。
484名無しさん:04/07/21 00:15
>>483

【赤】ゴールドマン・サックス【シャカ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1090246627/l50
485赤シャカ ◆zkyJwAAXZQ :04/08/22 14:54

>>482 ばか
486名無しさん:04/08/30 23:41
赤シャカ=ばか、でよろしいか?
487名無しさん:04/08/31 02:06
赤シャカはバカじゃない
バ カ な の は あ ん た だ よ
488名無しさん:04/09/05 15:52
>>487
赤シャカは「バカ」じゃないよ
赤シャカは「ばか」なんだよ

そんな区別もできないあんたが「バカ」かつ「ばか」なんだよ
489 :04/10/10 00:59:03
...
490名無しさん:04/10/24 15:08:55
来年はまた減るな。
491名無しさん:04/10/24 15:13:39
どうかな?
492名無しさん:04/11/23 22:25:37
493名無しさん:04/12/14 21:24:15
age
494名無しさん:04/12/22 06:16:54
age
495名無しさん:04/12/22 20:10:15
アゲ
496名無しさん:05/01/01 23:32:40
最近、人材募集してるとこってありますか?
497名無しさん:05/01/22 17:22:05 0
age
498名無しさん:05/02/08 22:49:16 0
ねえよ
499名無しさん:05/02/09 22:10:07 0
   /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   三途の川経由地獄逝き片道13枚ですね! まいどオオキニ!
  | |      .|             :::::::::::::| 黄金水が好物で飲みまくっての結果なのー ▲
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

500名無しさん:05/03/13 12:39:29 0
Buy Side.
501名無しさん:05/03/13 12:40:41 0
That@s Right
502名無しさん:2005/03/21(月) 22:05:03 0
age
503通りがかり:2005/03/29(火) 21:07:53 0
>501 なーんか好きだな、その外資っぽいアンニュイな雰囲気。
504名無しさん:2005/04/24(日) 21:55:45 0
らりほー
505名無しさん:2005/05/08(日) 16:15:05 0
30歳前半独身です。
外資BUYサイド勤務です。

今はCMAの資格取得めざして、アシスタントしてるけど
将来的にはファンドマネジャーになりたい!

スタートが遅すぎといわれるけど、同期蹴落としてがんばってます。
やっぱ社内政治も重要だけど、知識もきちんと身につけなきゃね

反省して、勉強始めました。
506名無しさん:2005/05/08(日) 16:29:50 0
>>505
会社辞めろ。バカ。
507名無しさん:2005/05/08(日) 16:30:39 0
>>505
スタートが遅すぎ
508505:2005/05/08(日) 16:37:29 0

みんな私を見習ってCMAの勉強一緒にしましょう!

将来は買い方様のファンドマネジャーなのだー!











というのは、ただ単にやる気を見せる為のひとつのアピール主義なわけだが、、、
30代前半になって勉強なんてするわけないじゃーん ぷ

509名無しさん:2005/05/08(日) 16:57:42 0
/\       /\
         /   \____/   \
       /                \
      |   \      /      |値ごろで売ってんじゃねーよ!
      |    _____            |
      |   \    /         |このできそこない売り豚が!
       \    \_/         /
       /                \
      |     買い方様        |
      /                  |
    ,/ ̄         へ        /
  /         /  |       |
 |          |   |       |
  \_______/   |        |
  (  T∀T) グリグリ /         \
  (  つつ      |          |
  (____)__)       \______ノ
   売り豚

510名無しさん:2005/05/08(日) 18:07:21 0


                   /⌒ヽ
             ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                   |   /  
                  ( ヽノ  ブーン
               彡   ノ>ノ
              彡   レレ


511名無しさん:2005/05/08(日) 18:25:40 O
なんでファンドマネジャー?あんた自分の貯金で株かって十倍にしてみろよ〜
512名無しさん:2005/05/08(日) 18:28:15 0
いまさら希望すべき仕事でもないですね。
この業界自体、だんだん化けの皮がはがれてきているし。
513名無しさん:2005/05/08(日) 18:53:53 0
だ か ら

アピール主義の一環だって!CMAの勉強してるって聞こえがいいでしょ?

口実、口実よーん。。

514名無しさん:2005/05/08(日) 19:04:08 0
>513

30前半でアシスタント?アピールする前にクビのこと考えろ。
それとも掃き溜まりの銀行系勤務?だったら分かるな。ただ、そうだったらアピールする前に3年後会社が存在しているかどうか考えろ。
そもそも、CMAぐらいさっさと取得しろ。
もし、できなかった場合、あんたの知的レベルの低さが露呈するぞ。
515名無しさん:2005/05/08(日) 19:38:39 0
>>505
勉強しろ
516名無しさん:2005/05/08(日) 19:56:50 0
>514

今年になって採用されたのでクビはないよ。きちんと社内政治にも精通してるつもりだし。
ちなみに銀行系ではないのだが、、、
517名無しさん:2005/05/08(日) 20:57:46 0
>512
まじでそうだな。
518名無しさん:2005/05/08(日) 20:59:23 0
30代前半で勉強するわけないって・・・猛烈にレベルの低い日系金融サラリーの
伝統的なレベルの低さがよく出てるな。
519名無しさん:2005/05/08(日) 21:05:39 0
外資系に転職したばかりでまず社内政治?元銀行員でしょ?
520名無しさん:2005/05/08(日) 21:59:41 0
ずっと外資だから社内政治には慣れてるのれすね。
521名無しさん:2005/05/08(日) 22:00:56 0
てか、30代前半でアシって女だよね?
522名無しさん:2005/05/08(日) 22:04:05 0
男性の30前半のアシならNアセットにはごろごろいますね。
523名無しさん:2005/05/08(日) 22:16:10 O
でもアシスタントってあまりやる気見せると警戒されて潰しにかけられるよ〜 局クソババアたちからさあ
524名無しさん:2005/05/08(日) 22:18:33 0
>522
でも外資に転職したってカキコしてあるよ。
525名無しさん:2005/05/08(日) 22:40:53 0
クソババアにしたら頑張りすぎるアシって脅威だからねw
526名無しさん:2005/05/08(日) 22:49:00 0
てか、どうでもいいんだが、この業界自体終わってるって話で終了〜ではないのか?
527名無しさん:2005/05/11(水) 00:38:24 0
んなーことない

CMAを取得するのが夢です アシスタントじゃ威張れないしwww
ファンドマネジャーになる。
528名無しさん:2005/05/12(木) 21:59:58 0
apo
529名無しさん:2005/05/14(土) 16:00:08 0
今さら2万人もいるCMAなんか夢にされたって・・・
530名無しさん:2005/06/04(土) 22:28:49 0
確かにね、レベル低すぎ。
531名無しさん:2005/06/06(月) 23:48:57 O
少しでも気に食わないと怒鳴ったりわめいたりパワハラ全開 赤ちゃんと同じ 呆れるよ本当に
日本にきて商売させてもらってんだろ いい加減にしろ
532名無しさん:2005/06/11(土) 17:44:31 0
uso
533名無しさん:2005/07/16(土) 12:35:21 0
世界一くだらない寄生虫業・銀行保険証券系投資顧問がここに該当するのでつね?
534名無しさん:2005/07/30(土) 01:22:31 0
   
535名無しさん:2005/09/04(日) 23:27:20 0
この中で誰か「佐藤ゆかり」に投票してた奴いる?
536名無しさん:2005/09/13(火) 21:30:34 0
国内銀行保険証券系バイサイドと外資系・独立系とでは
アナリスト・ファンドマネージャーのクオリティに差があるものでしょうか?
537名無しさん:2005/09/13(火) 22:58:14 O
しらぬー
仕事なんて楽で安定してるのがいいじゃん 勝ち負けなんて幻想だよ 所詮従業員なんて頭数でしかみられてないし 私生活を犠牲にしてまで働く人の気が知れないよ
538名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:35 O
あんまりまじめに働くと利用されちゃうよ
539名無しさん:2005/09/14(水) 00:00:08 0
ほんとにお前らみたいなのがメジャーを占めてっからな。
驚きの腐り方だよな。この業界。
540名無しさん:2005/09/14(水) 01:53:32 O
セルサイドは仕事に前向きだとでも? すぐクビになったり人の足ひっぱりあったり 少なくともバイサイドの方が実名カキコ全然少ないと思うけど セルサイドとくに外資なんて本当利用されてるだけにしか見えない
541名無しさん:2005/09/15(木) 01:03:55 0
だからよ、セルにもゲロまみれは掃いて捨てるほどいるつーんだよ。
どんな理屈があろーが勝つこと放棄してるゴミ虫は証券だろうが投顧
だろうが同じなんだよ。
聞いてっか?大和證券から転職したくせに明治安田生命でゴミ虫同然の
ふぁんどまねーんじゃーやってる駒田よう。
それを擁護する背だけたけえだけのデクノ坊佐藤も同じか?
おめえら年とってるだけだな、まじで。
そりゃ新卒採用の大学出たばっかりの女の子にもふられらあな。
542名無しさん:2005/09/15(木) 01:10:25 0
543名無しさん:2005/11/04(金) 16:26:41 0
age
544名無しさん:2005/11/25(金) 00:41:45 0
age
545名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:01 0
age
546名無しさん:2006/01/27(金) 20:35:39 0
age
547名無しさん:2006/04/02(日) 16:19:10 0
548名無しさん:2006/06/20(火) 08:33:17 0
age
549名無しさん:2006/06/20(火) 08:35:21 0
age
550名無しさん:2006/07/22(土) 20:28:40 0
30歳前半独身です。
551名無しさん:2006/07/22(土) 23:35:24 0
ageage
552名無しさん:2006/07/23(日) 09:41:09 0
age
553名無しさん:2006/07/23(日) 14:02:01 0
age
554名無しさん:2006/07/23(日) 14:02:11 0
age
555名無しさん:2006/07/30(日) 19:47:17 0
.
556名無しさん:2006/08/04(金) 05:09:43 0
557名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:26 0
盛り上がらんな
558名無しさん:2006/10/13(金) 06:38:08 O
なんで私は人から嫌われるんだよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/

>>1曰く大人気なんだろうが。>>1はここ読んだら反省しろ。
559名無しさん:2007/01/25(木) 09:43:53 0
560名無しさん:2007/05/08(火) 16:18:01 O
エキスポランドで体重100kgのトドの首がもげる
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1178574991/

こんなスレ立てる日本の基地害大学生
561名無しさん:2007/05/21(月) 01:46:21 0
【運を】機関投資家・運用担当者のタメ息【用いる】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1179679323/l50
562名無しさん:2007/05/24(木) 23:52:04 0
運用フロント配属されたら新卒レベルのペーペーFMにも
証券会社の営業担当は付くのかな?
563名無しさん
どこが大人気なんだよ