★ソニー銀行★SonyBank26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

8月29日まで為替手数料片道10銭キャンペーン(ドル、ユーロ)
6月23日から外貨預金の新サービス開始。
MONEYKitグローバル(米ドル決済型キャッシュカードサービス)登場。

□MONEYKitサイト⇒ http://moneykit.net/
□MONEYKit-PostPetサイト⇒ http://moneykit.net/postpet/
□from MONEYKit⇒ http://moneykit.net/from/
◆前スレ
★売ると上がります!ソニー銀行★SonyBank25
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057580508/
過去ログ・関連スレ・お得な情報・新サービス情報は>>2-15あたり
2名無しさん:03/07/12 22:39
★外貨預金
外貨預金新サービス 概要
・イギリスポンド、オーストラリアドル、カナダドルの取り扱い開始
・対米ドルとの外貨間取引の取り扱い開始
・外貨キャンペーンに3 通貨を追加(キャンペーン時、対円の場合為替コストを片道30 銭)
・外国為替チャートをバージョンアップ
・MONEYKit のトップ画面レイアウトをリニューアル

★投資信託
ソニ銀ファンド商品のポリシーはローリスクローリターン。
上手にスイッチングで乗りこなそう。
3名無しさん:03/07/12 22:39
◆過去ログ
1:「ねえ、ソニー銀行に口座作るつもり?」
http://salad.2ch.net/money/kako/989/989775270.html
2:「ねえ、ソニー銀行のCD聴いた?」
http://money.2ch.net/money/kako/1006/10069/1006918122.html
3:「郵貯ATM提携のソニー銀行」
http://money.2ch.net/money/kako/1012/10128/1012806980.html
4:「外貨でGO!! SonyBank(Part4) 」
http://money.2ch.net/money/kako/1016/10166/1016637508.html
5:「ねえ、ソニー銀行で稼いだ為替差益。確定申告した?」
http://money.2ch.net/money/kako/1020/10202/1020270698.html
6:「ねえ、ソニー銀行どうよ? SonyBank(Part6)」
http://money.2ch.net/money/kako/1022/10222/1022239506.html
7:「為替相場の変動に右往左往!SonyBank(Part7)」
http://money.2ch.net/money/kako/1025/10252/1025269378.html
8:「■ねえ、ソニー銀行どうよ? SonyBank(Part8)■
http://money.2ch.net/money/kako/1028/10281/1028193701.html
9:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part9)
http://money.2ch.net/money/kako/1030/10302/1030288631.html
10:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part10)
http://money.2ch.net/money/kako/1031/10312/1031278509.html
4名無しさん:03/07/12 22:40
◆過去ログ
11:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part11)
http://money.2ch.net/money/kako/1034/10343/1034340944.html
12:★外貨でGO!!ソニー銀行★Part12
http://money.2ch.net/money/kako/1039/10390/1039096275.html
13:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part13)
http://money.2ch.net/money/kako/1041/10419/1041902563.html
14:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part14)
http://money.2ch.net/money/kako/1043/10435/1043505373.html
15:★「裸エプロン!! ソニン銀行」★ SonyBank(Part15)
http://money.2ch.net/money/kako/1044/10445/1044537915.html
16:★睡眠不足でGO!!ソニー銀行★SonyBank(Part16)
http://money.2ch.net/money/kako/1046/10464/1046448825.html
17:★キャンペーンまだぁ?ソニー銀行★Sony(Part17)
http://money.2ch.net/money/kako/1049/10492/1049244189.html
18:★キャンペーン前に弾切れ ソニー銀行★Sony(Part18)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052278532/
19:★キャンペーン中なのに塩漬け ソニー銀行★Sony(Part19)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053838970/
20:★寝れないんだよ!!! ソニー銀行★Sony Bank(Part20)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054755652/
5名無しさん:03/07/12 22:40
◆過去ログ
★6通貨で脳内爆発  ソニー銀行★Sony Bank(Part21)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055344839/
★6通貨で右往左往!!ソニー銀行★Sony Bank(Part22)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055941646/
★6品ご用意!!ソニー漬物店★SonyBank(Part23)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056423187/
外車でソニー保険より外貨でソニー銀行★SonyBankPt.24
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056991511/
売ると上がります!ソニー銀行★SonyBank25
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057580508/
6名無しさん:03/07/12 22:40
7名無しさん:03/07/12 22:41
◆関連情報
★Nasdaq株価速報
 http://homepage1.nifty.com/tetsuya-stock/NYSE-Nas.html
★外国為替情報
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~junko/J-data_1.htm
★外為研究室
 http://www.fxlabo.com/index.html
★フォレックス・ディーラー物語
 http://isweb44.infoseek.co.jp/business/smatt/
★NYSE
 http://www.nyse.com/
★Nasdaq
 http://www.nasdaq.com/
8名無しさん:03/07/12 22:41
9名無しさん:03/07/12 22:42
10名無しさん:03/07/12 22:43
11名無しさん:03/07/12 22:53
乙可憐
12名無しさん:03/07/12 22:58
◆関連情報
★MONEYKitレートデータ
http://moneykit.net/data/rate/NBP64F320.dat
★Part24の273さんが作ったフリーソフト【Kitter】
MONEYKitのレートを自動でチェックするフリーソフトです。
指し値指定にどうぞ。
入手先
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hmc/kitter/kitter.html
13名無しさん:03/07/12 23:18
スレ立てに携わったおまいら乙。
14名無しさん:03/07/12 23:22
◆FAQ (Frequently Asked Questions)

Q) ロンドン,ニューヨークの証券市場は何時から?
----------------------------------------------
 英米両国にはサマータイムがあるので,二通りあります。為替の取引は
 この時間を目安に少し前から動き始めます。 LDN始まる,NY終わるとい
 った表現は,多くの場合,証券市場の取引時間を指します。

 ■サマータイム( 4〜10月)
 LDN:日本時間 16:30〜  NY :日本時間 22:30〜
 ■非サマータイム(11〜3月)
 LDN:日本時間 17:30〜  NY :日本時間 23:30〜


Q) 土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
----------------------------------------------
 土日は証券,銀行を含む金融取引が停止するので動かないと考えて下さい。


Q) 外貨よりも証拠金や先物の方がいいと思うんだけど?
----------------------------------------------
このスレで証拠金や先物の話をすると荒れる元となりますので、
そのような話題は先物板でお願いします。
http://money.2ch.net/deal/
15名無しさん:03/07/12 23:22
【ソニバンスレ・ローカルルール】
・証拠金とドルコスト法を勧める人は、無条件に荒らしとみなされます。
・「ショート」という言葉はNGワードとなっています。
・私たちはソニー銀行の為替取引だけで生活しているわけではないので、
 「儲けが少ない」、「資金が少ない」などの煽りは、もともと承知して
 いることですので余計なお世話ですから、書き込まないでください。
 また、そのような書き込みがあった場合は、一切反応しないようお願いします。
16名無しさん:03/07/12 23:23
外貨定期の最低購入額
数字は各通貨単位
AUD 1750
CAD 1000
GBP 500
USD 1000
EUR 1000

※円からの場合はどの通貨も100000円でOK
17名無しさん:03/07/12 23:24
新サービス MONEYKitグローバル
http://sonybank.net/pdf/PR0701_sb.pdf
(これで塩漬けドルの不安も解消!か?)

◎ 各種手数料・利用限度額
サービス利用手数料         2,100 円(6ケ月間・消費税込み)
キャッシュカード発行手数料     1,575円(消費税込み)
-------------------------------------------------------------------
提携ATM利用に関する手数料
お引き出し(米国内/米国以外)  1.25 米ドル/3.00 米ドル(1回)
残高照会                1.00 米ドル(1回)
     ※ JPモルガン・チェース銀行以外の提携ATMのご利用時には、
       その運営主体により上記に加えて個別の手数料が必要です。
-------------------------------------------------------------------
デビット決済利用に関する手数料  0.75 米ドル(1件)
-------------------------------------------------------------------
利用限度額               1日あたり3,000 米ドル相当額
          (提携ATMによる現金の引き出しとデビット決済の合計額)
-------------------------------------------------------------------
18名無しさん:03/07/12 23:46
★円高トレンドに歯向かう厨房が集うSonyBank26★
19名無しさん:03/07/13 00:05
藻舞らレス立てお疲礼。
20名無しさん:03/07/13 00:15
>>1
激しく乙!
このスレタイ最高!
21名無しさん:03/07/13 00:21
タイトルにポスペが入ってない(´・ω・`)ショボーン
22名無しさん:03/07/13 00:25
>1 乙!
次にスレ立てる時には
>8月29日まで為替手数料片道10銭キャンペーン(ドル、ユーロ)を
=外貨キャンペーン8/29まで=
 為替手数料片道10銭→(米ドル、ユーロ)
 為替手数料片道30銭→(ポンド、豪ドル、カナダドル)
なんて如何?
23名無しさん:03/07/13 00:27
タイトル
★外貨キャンペーン8/29迄 ソニー銀行★SonyBank26
では無かったな。(´・ω・`)ショボーン
24名無しさん:03/07/13 00:27
>>17
その手数料、えらく高いなあ。
絶対つかわん。
25まいまい♪娘。:03/07/13 00:28
>>1
スレ立てお疲れさまです。
スレタイに迷ったときはシンプルが一番ですね。
外貨キャンペーン8月29日で終わっちゃうのね・・・
わたしの誕生日には間に合わないな・・・
26名無しさん:03/07/13 00:31
>>1
乙。
スレの流れをよくわかってるなー。
感心しますた。
27名無しさん:03/07/13 00:35
>>8
◆携帯向けサイト
★MONEYKITデータレート
 http://moneykit.net/data/rate/rate1.dat

既に変更だと前スレ963さんが指摘している
>★MONEYKITデータレートのURLはすでに変わっている。
http://moneykit.net/data/rate/NBP64F320.dat
>あと、これを直接開くのは携帯向けじゃないように思うけど、どう?
>★携帯用ソニバン外為レートがあれば十分じゃないかなあ。
>Kitterとまとめてふつうの関連情報のところに入れたらいいと思う。

>「★MONEYKITデータレート」じゃなくて「★MONEYKitレートデータ」
>の方がいいね。
を参考の上、次回改訂しませんか?
28名無しさん:03/07/13 01:08
>>12
part24の590 かつお さん作成の
http://rate.sony-bank.instat.ne.jp:32415
も入れておいたほうがよろしいかと。
現在は見れないみたいだけど。

>>5
あと、過去ログ21から25のところで、
21: とかが抜けていますので、次スレからは入れてホスイ。
29名無しさん:03/07/13 01:10
◆過去ログ
★6通貨で脳内爆発  ソニー銀行★Sony Bank(Part21)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055344839/
★6通貨で右往左往!!ソニー銀行★Sony Bank(Part22)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055941646/
★6品ご用意!!ソニー漬物店★SonyBank(Part23)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056423187/
★売ると上がります!ソニー銀行★SonyBank25
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057580508/
◆関連スレ
ソニー銀行@クレ板(カードローン関連)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034332696/
30名無しさん:03/07/13 01:11
こうだな。

◆過去ログ
★6通貨で脳内爆発  ソニー銀行★Sony Bank(Part21)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055344839/
★6通貨で右往左往!!ソニー銀行★Sony Bank(Part22)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055941646/
★6品ご用意!!ソニー漬物店★SonyBank(Part23)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056423187/
外車でソニー保険より外貨でソニー銀行★SonyBankPt.24
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056991511/
★売ると上がります!ソニー銀行★SonyBank25
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057580508/
◆関連スレ
ソニー銀行@クレ板(カードローン関連)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034332696/

31名無しさん:03/07/13 01:14
前スレが終了しますた。
32名無しさん:03/07/13 01:20
埋めたて班
乙カレー!
33名無しさん:03/07/13 01:23
(´-`).。oO(また夜勤たんに埋め立てについて嘆かれそうだな・・・。)
34名無しさん:03/07/13 01:24
>>3
◆過去ログ
1:「ねえ、ソニー銀行に口座作るつもり?」
http://salad.2ch.net/money/kako/989/989775270.html

↓↓↓移動しました(前スレ917さん指摘)↓↓↓

>過去ログ中No.1「ねえ、ソニー銀行に口座作るつもり?」 は、鯖移動で
>もう読めなくなっているから、以下に訂正したほうが。(全文検索のキャッシュ。)

1:「ねえ、ソニー銀行に口座作るつもり?」
http://mimizun.com:81/2chlog/money/salad.2ch.net/money/kako/989/989775270.html
35名無しさん:03/07/13 01:26
こうか。

◆過去ログ
1:「ねえ、ソニー銀行に口座作るつもり?」
http://mimizun.com:81/2chlog/money/salad.2ch.net/money/kako/989/989775270.html
2:「ねえ、ソニー銀行のCD聴いた?」
http://money.2ch.net/money/kako/1006/10069/1006918122.html
3:「郵貯ATM提携のソニー銀行」
http://money.2ch.net/money/kako/1012/10128/1012806980.html
4:「外貨でGO!! SonyBank(Part4) 」
http://money.2ch.net/money/kako/1016/10166/1016637508.html
5:「ねえ、ソニー銀行で稼いだ為替差益。確定申告した?」
http://money.2ch.net/money/kako/1020/10202/1020270698.html
6:「ねえ、ソニー銀行どうよ? SonyBank(Part6)」
http://money.2ch.net/money/kako/1022/10222/1022239506.html
7:「為替相場の変動に右往左往!SonyBank(Part7)」
http://money.2ch.net/money/kako/1025/10252/1025269378.html
8:「■ねえ、ソニー銀行どうよ? SonyBank(Part8)■
http://money.2ch.net/money/kako/1028/10281/1028193701.html
9:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part9)
http://money.2ch.net/money/kako/1030/10302/1030288631.html
10:★「外貨でGO!! ソニー銀行」★ SonyBank(Part10)
http://money.2ch.net/money/kako/1031/10312/1031278509.html
36名無しさん:03/07/13 01:32
>>10 11 13
先走りすぎ
37名無しさん:03/07/13 01:36
>>30 多分スレタイの前に番号を振るのかと…
>>5
◆過去ログ
21:★6通貨で脳内爆発  ソニー銀行★Sony Bank(Part21)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055344839/
22:★6通貨で右往左往!!ソニー銀行★Sony Bank(Part22)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055941646/
23:★6品ご用意!!ソニー漬物店★SonyBank(Part23)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056423187/
24:外車でソニー保険より外貨でソニー銀行★SonyBankPt.24
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056991511/
25:売ると上がります!ソニー銀行★SonyBank25
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057580508/
38名無しさん:03/07/13 01:40
>>37
乙。

修正箇所などの指摘がある場合は、37みたいに
修正のうえでそのレス全部を貼り付けてくれればいいと思うが。

>27も>28もヨロ。
39名無しさん:03/07/13 01:49
個人的には2ちゃんねる内のものを含めてURLの http://ttp:// にしてほしいなと思ったり。
40名無しさん:03/07/13 01:51
>>39
個人的にはこのままで良いかと。
特に2ch内はこのままの方が便利。
41名無しさん:03/07/13 02:01
>39
専用ブラウザを使っている人?・・・まあ漏れもレスアンカーが>>でなく>なのでユーザだとバレバレだが。
42名無しさん:03/07/13 02:02
この板も人大杉にならないかな・・・余程の事が無い限りはありえないけど。
43名無しさん:03/07/13 02:04
>42が何のことかわからない人のために

http://game3.2ch.net/live.html
もうずっと人大杉 次



494 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2003/02/12(水) 12:46 ID:G8Y/eEqt
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
人大杉についてまとめてみますた。


お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



プロ野球板批判要望スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1053263552/

■ life鯖の再編を考えよう ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1055627872/

【再編?】life2鯖からoff板を隔離へ・・・
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1055754950/



-------------------------------------
サーバ増設を主張したい人はこちら
44名無しさん :03/07/13 02:05
07年世界水泳はメルボルン。国際水連が理事投票で正式決定。豪州での開催は3度目。05年は加・モントリオール。
45名無しさん:03/07/13 02:06
893 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/07/13 01:39
>>892
で?

894 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:03/07/13 01:43
豪ドルには追い風だと。両替希望者が増えるわけだア。

895 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/07/13 01:54
3年も日本はもたんだろ。
46名無しさん:03/07/13 02:07
欧米が金利を上げると、
特に米国の株は暴落します
米国は公共事業(戦争)をします
相手は将軍様の国です
戦費は日本の消費税増税で負担します
増税と地域的関係(テロ)から円安に進みます
47名無しさん:03/07/13 02:09
★円高? or 円安?Part178★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057874207/
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ5【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1056014883/
£】ポンド高?ポンド安?【£】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1028984249/
【EUR】ユーロのレートに一喜一憂 Part4【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053708295/
と、ここと。ネタ被るよなあ。
48名無しさん:03/07/13 02:13
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
49名無しさん:03/07/13 02:35
講座の内容が増えてて(・∀・)イイ!!
50名無しさん:03/07/13 03:10
何となくF5連打してみました。
深い意味はありません。
51名無しさん:03/07/13 03:16
月曜は円安になるでしょか?
F5連打
52名無しさん:03/07/13 03:17
田代砲って何?
53名無しさん:03/07/13 04:28
>>52
わからない言葉は2典Plusで調べるといい
http://www.media-k.co.jp/jiten/

田代砲
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i28

田代祭りの際に作られた自動投票スクリプト。
あまりにも強力過ぎた為、TIME紙鯖を破壊する。
その後もあゆ砲、メガ粒子田代砲等の類似スプリクトが開発される。
現在は最悪板住民等の鯖破壊ツールに成り下がっている。

<解説>
初代田代砲は改良を重ねられ、現在では一般に「田代砲」と呼ばれるものには
田代砲・超田代砲・超田代砲改・GaburiDuke(拡散田代砲)・連装田代砲
田代砲軽量化版・メガ粒子田代砲・神田代砲・真田代砲、
また田代砲ではないが広義で田代砲と呼べるものに
各種97式砲・各種VT砲・A-Born砲・あゆ砲・サハフ砲などが存在し、
 それぞれ異なったスクリプトを用いている。

54名無しさん:03/07/13 04:32
>>53
サンクス。よくわかりました。
55名無しさん:03/07/13 05:03
なにやらソニバンスレとは思えんマニアックなレスが・・
56名無しさん:03/07/13 11:43
>>47
そっちのスレは、為替に命を掛けてる人たちが多くて、
ここのスレは、小銭稼ぎをしている人が多い

一応、住み分けはできてる
57素人:03/07/13 11:48
今日の日経新聞に、
来週から、円高だぁぁぁって書いてあったぞ!
今のうちに、売っておけ!!
58名無しさん:03/07/13 11:53
マターリしてる今のうちにテンプレもどきを作ってみたんだが、添削をお願いします。
http://sbtt.tripod.co.jp/

あえてage
59名無しさん:03/07/13 12:46
>>59
おつ。
60名無しさん:03/07/13 12:59
北朝鮮の核開発で円安か、CIA長官辞任でドル安か。
118.10のドルロング、今のうちに処分しとくべきかなあ。
61名無しさん:03/07/13 13:05
>>58
乙カリ
62名無しさん:03/07/13 13:36
15日にグリーンスパンの議会証言があるらしいが
63名無しさん:03/07/13 14:14
>>58
乙。
これも追加。
http://sonybank.net/
あと、これも。
part24の590 かつお さん作成の
http://rate.sony-bank.instat.ne.jp:32415/
6458さんはエライ:03/07/13 14:39
>>58さん 乙かり〜&さんきぅ!
提案その1
---
【現行】
★Part24の273さんが作ったフリーソフト【Kitter】
MONEYKitのレートを自動でチェックするフリーソフトです。
指し値指定にどうぞ。
入手先
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~hmc/index.html
---
読み易い様に(書式統一で)本文にスペース入れるのはどうでつか?

【改訂】
★Part24の273さんが作ったフリーソフト【Kitter】
 MONEYKitのレートを自動でチェックするフリーソフトです。
 指し値指定にどうぞ。
 入手先→http://www5e.biglobe.ne.jp/~hmc/index.html
6558さんはエライ:03/07/13 14:40
提案その2

★携帯用チャートの「大き目」は
小さめURLのサイズ指定を変える事を誘導して省略はどう?
---
【改訂】

★携帯用チャート
・ドル円
 http://quote.bloomberg.com/apps/chart?w=138&h=100&type=intraday&ticks=JPY:CUR&cfg=JapanChart.xml
 (http://chinastock.ddo.jp/sonybank/kawase.asp に表示されているものです)
・ユーロ円
 http://quote.bloomberg.com/apps/chart?w=138&h=100&type=intraday&ticks=EURJPY:CUR&cfg=JapanChart.xml
・ポンド円
 http://quote.bloomberg.com/apps/chart?w=138&h=100&type=intraday&ticks=GBPJPY:CUR&cfg=JapanChart.xml
・豪ドル円
 http://quote.bloomberg.com/apps/chart?w=138&h=100&type=intraday&ticks=AUDJPY:CUR&cfg=JapanChart.xml
・カナダドル円
 http://quote.bloomberg.com/apps/chart?w=138&h=100&type=intraday&ticks=CADJPY:CUR&cfg=JapanChart.xml

∇大きいサイズのチャートを見る場合
 上記URLのサイズ指定:「w=138&h=100」を「w=300&h=200」と変更して下さい。
6658さんはエライ:03/07/13 14:41
提案その3
【現行】
新サービス MONEYKitグローバル
http://sonybank.net/pdf/PR0701_sb.pdf
(これで塩漬けドルの不安も解消!か?)
…以下略

↑目立つ様にしてほすぃ
---
【改訂】
◆新サービス 
■MONEYKitグローバル
 http://sonybank.net/pdf/PR0701_sb.pdf
 (これで塩漬けドルの不安も解消!か?)

◎ 各種手数料・利用限度額
サービス利用手数料         2,100 円(6ケ月間・消費税込み)
キャッシュカード発行手数料     1,575円(消費税込み)
-------------------------------------------------------------------
提携ATM利用に関する手数料
お引き出し(米国内/米国以外)  1.25 米ドル/3.00 米ドル(1回)
残高照会                1.00 米ドル(1回)
     ※ JPモルガン・チェース銀行以外の提携ATMのご利用時には、
       その運営主体により上記に加えて個別の手数料が必要です。
-------------------------------------------------------------------
デビット決済利用に関する手数料  0.75 米ドル(1件)
-------------------------------------------------------------------
利用限度額               1日あたり3,000 米ドル相当額
          (提携ATMによる現金の引き出しとデビット決済の合計額)
-------------------------------------------------------------------

以上如何でしょうか。
6758:03/07/13 14:48
>>63
一つ目は了解です。

二つ目は
「かつお」さんの所が見れないんだけど、レートデータでいいのかな?
わからなかったし、さんざん晒されて「かつお」さんが迷惑そうだったんで載せなかったんだけど。

おーい!
「かつお」さーん、サイトの方に載せちゃってもいいですか?
お返事いただけたら更新します。
68名無しさん:03/07/13 14:49
>>66 クレジットカードの方がレートが有利なので
実際には使えねえという前スレの結論だったマニキトグロ-バル

ソニバンの企画のシトごめんなさい。
69名無しさん:03/07/13 14:52
今のうちユーロをドル転しておこうかな・・・・・

ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20030712ASM7IAA0512072003.html
70名無しさん:03/07/13 14:52
前スレ、前々スレで強い希望のあったコイツも足しておかね?
◆外貨定期の最低購入額
 (数字は各通貨単位)
 ・AUD 1750
 ・CAD 1000
 ・GBP 500
 ・USD 1000
 ・EUR 1000
※円からの場合はどの通貨も100,000円でOK
71名無しさん:03/07/13 14:58
>58さん 乙津デス
塩漬けが増えるたびに
「ハッ!キャンペーソイツまでだった?」と焦るので
キャンペーソ中は>>22のような情報を入れてホスィ
72名無しさん:03/07/13 15:15
>>58
乙。
スレタテ人が今まで全部貼ってたんだけど、大変だったから
このページが完成したらそのまま残して
1にリンクを貼っとけばどうでしょう。
新サービスが出たときは更新するということで。
それで、過去ログ一覧についてはこっちに残して
2以下で貼るとか。ダメか?
73名無しさん:03/07/13 15:23
>>68
手数料が高いから使えないという意見もありましたが
使い方によっては使えるという意見もけっこうあった感じが。
なので、つかえねーという結論は出ていないかと。
これについてはクレカや他行のキャッシュカードとの比較など
細かく有利・フリな点を考えてみたので、そのうちハピョウしたいと思います。
74名無しさん:03/07/13 15:25
>>73 ソニ板社員である73さんが一生懸命企画・立案した
努力は認めるが、ユーザーにとっては手数料が高すぎて
使えねえのは変わりない。
75名無しさん:03/07/13 15:31
>>74
自分が気に入らないサービスだからって、他の人にとっても
使えないという考え方はやめたほうがいいと思うよ。マジで。
76名無しさん:03/07/13 15:36
>>73
で、海外旅行よく行かれるんですか?マジで
77名無しさん:03/07/13 15:40
>>74
社員じゃないですけどね。
こういうふうに決め付ける>>74さんにむかつきます。

中には数十万単位で塩漬けドルを下ろす人だっているでしょ。
長期旅行の時とか、留学とか。
長期滞在の場合にはドルで下ろしてそのまま米国の銀行に預金したっていい。
中には一回の旅行でブランド物を買う人もいる。
このスレの全員がATMで一回に2000円しか下ろさないと思ったら大間違い。
78名無しさん:03/07/13 15:40
外貨のまま他行の外貨口座に振り込めたら一番いいのだが・・
79名無しさん:03/07/13 15:43
>>76
海外によく行くって書いた覚えないけど?
80名無しさん:03/07/13 15:46
>>78
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンッ

でもそれやったら他行で外貨預金する人の外貨購入先は全てソニ銀になってしまう罠
81名無しさん:03/07/13 15:48
ドルのまま引き落とされるクレジットカードのが便利でし。
シチバンクのドルカードみたいなヤシ。
ネットでの個人輸入にも使えるし。

つーか、アメリカ行ったときは、ほとんどクレカ使ってまし。
あんまり現金って引き出さない。

ソニバン版ドルカード禿しくキボン
82名無しさん:03/07/13 15:51
>>75
はげどー

前スレで投信の話題が出たときもそうだったが
最近こういう香具師が増えてるのかねぇ
83名無しさん:03/07/13 15:51
>>79
なんだ、行った事ないんだ
84名無しさん:03/07/13 15:53
>>77 マニキトグローバルは「長期海外滞在の時」に使える
というわけだね。
ほとんどの観光旅行の時の1週間から10日程度の滞在なら
クレジットカードで用が済んじゃって小銭しか現金のドルはいらんもんね。
85名無しさん:03/07/13 15:55
実際ドルだけじゃん、香港行った時どうするのよ
外貨口座に入れなきゃいけないってかえって面倒
円口座から引き出されたほうが面倒ないよ
数万ドルの塩漬けがたいして減る訳でもなし
86名無しさん:03/07/13 15:55
>>81 そうだよな。ソニ・VISAカードを作って欲しいな。
これなら使える。
87名無しさん:03/07/13 15:56
>>84
長期の人は現地に口座開くでしょ
高い手数料払って日本の銀行からドル引き出すよりも
88名無しさん:03/07/13 15:57
>80
それを出来るようになったソニバンはいつのまにか手数料50銭になってるさ
89名無しさん:03/07/13 15:59
>>83
ハァ?
今時海外行ったことない人なんているの?
そんなこと書いた覚えがないって言っただけですが。
90名無しさん:03/07/13 16:00
>>87 ということは、このスレの結論として
マニキトグローバルは努力は認めるが、使えねえ
・・・・・ということでよろしいしょうか?
91名無しさん:03/07/13 16:01
>>80 >>88
ソニ銀にとっても、為替手数料と送金手数料がガッポガッポ入ってウマー
だと思うYO! 手数料上げなくても
92名無しさん:03/07/13 16:04
9月にロスでーす、多分3日だけ・・・・
新生とCITIとVISAで試しにおろしてきまつ
ソニー間に合わないな
間に合っても、手数料いるしな
やっぱ、作る気にならんよ
93名無しさん:03/07/13 16:05
>>84
だから、塩漬けになっちゃったドルを使えるって利点もあるでしょ。
あとね、長期じゃなくても金を使う人間はいるんだよ。
クレカの海外利用にかかる手数料1.63%+金利(意外と高いですよ)と、
ATM利用手数料+グローバルの維持費を比較すればいい。
94名無しさん:03/07/13 16:06
ラスベガスで塩漬けドルをすっちまうには
使えるかも
95名無しさん:03/07/13 16:07
ソニバンのキャッシュカード+elio+Edy+VISAの複合カードキヴォンヌ

ソニバンのドル普通預金口座からしょっぴかれるクレカ キヴォンヌ

96名無しさん:03/07/13 16:07
>>93
だから、金利がかかるのはキャッシングだけなんだけれど・・・・
97名無しさん:03/07/13 16:10
>>85
数万ドルも塩漬けがあるとはお金持ちですね。
98名無しさん:03/07/13 16:10
>>93 クレカならドル・キャッシングしなきゃ、金利はつかねえ。
99名無しさん:03/07/13 16:11
まあクレカだとスキミングの危険もあるわけだが
100名無しさん:03/07/13 16:13
みんなそんなに叩いてやるなよ。
一生懸命、マニキトグローバルを企画・開発してくれたソニバン社員のシトが
巡回で2chに宣伝カキコしてくれてるんだよ。
温かい目で見てやれよ。
101名無しさん:03/07/13 16:14
>>100
ちがうってんだろ。
氏ね。
102名無しさん:03/07/13 16:14
もうよそうよ
なんか説明してくれればしてくれるほど
不便なカードだって事がよーくわかったからさ

実際に使うかっていえば、やはり使う人あまりいない気がする
代替方法いっぱいあるし、かなり人を選ぶよ
クセが強すぎる
103名無しさん:03/07/13 16:15
>>97 ソニ板にとって都合のいい厨房とはいっぱい外貨預金して
いっぱい塩漬けするヤシと思われ
104名無しさん:03/07/13 16:16
>>103
高金利で借り入れする人だと思うけど。
105名無しさん:03/07/13 16:16
>>82に激しく同意
106名無しさん:03/07/13 16:19
>>102
俺は、別に不便とは思わないな。
塩漬けドルじゃなくても、円高のときに仕入れたのを
為替手数料無しでそのままドルで出せるというのは大きい。
人を選ぶというのは同意だが。
107名無しさん:03/07/13 16:29
>>106
とりあえず、オマケで付いてきた新生国際カードとクレカでいいよ
まあ、ソニーのカードは年会費無料になったら考えるね
108名無しさん:03/07/13 16:36
今までのソニ板サービスの中でここまで
クソミソに言われるのもなかったね。マニキトグローバル。
社員のひとは導入にすごく苦労して思い入れがあるんだろうけど。
109名無しさん:03/07/13 16:48
何よりカード維持手数料が高いから魅力なく見える
ってことで桶?
110名無しさん:03/07/13 16:50
OK
111名無しさん:03/07/13 16:55
子供が留学→マネキトカード持たせる
    ↓
親が日本でドル買う&送金手間いらず(生活費とか)
    ↓
  ウマー

って利用法はあるのか


112名無しさん:03/07/13 16:56
>>108
つーか、社員じゃないけどね。
社員ならもっと筋道たててきちんと説明するでしょ。
クソミソに言ってるうちのかなりの部分は一人でしょ

>>109
それはあると思う。
ただ、使いこなせる人にとっては良いサービスだと思うので
頭から否定してしまうのはどうかと思う。
113名無しさん:03/07/13 17:09
>>111
おー頭イイ!
子供がその場で米の銀行に預けなおせばATMでの小額引き出しも問題ないね。
しかもソニバンだから為替手数料が安い。
114名無しさん:03/07/13 17:22
カードを渡した後はドル買いをする元となる日本円をどうやって預入するんだ?
115名無しさん:03/07/13 17:25
>>114
新生から振込みってできない?
116名無しさん:03/07/13 17:30
>>114
グローバルのカードと日本で今使ってるカードは別だから
問題ないのでは?
117名無しさん:03/07/13 17:44
外貨預金にいくら位に投資してる?
おれ、200万なんだけど、ソニバンでは、これ位が一般的金額?
118名無しさん:03/07/13 17:49
このソフトって、パスワード盗まれたりしない?

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hmc/index.html
119名無しさん:03/07/13 17:54
>118 ブラクラ
120106:03/07/13 18:01
>107
新生は利用額にかかわらず3%とられるし
クレカだと、円高時に買っておいたドルを為替手数料なしで使う
というメリットがうけられないし、タイムラグのためレートで
損する可能性がある。
維持手数料との兼ね合いだが、俺にとっては利用価値があるということだ。
121名無しさん:03/07/13 18:11
今度の「MONEYKitグローバル」? 確かに万人向けではないんだが、
「使えない」と結論を下す前に、

 1)他行(都銀)が軒並み発行している「インターナショナルカード」

との、発行手数料・引き出し1回当たりの手数料・為替レート、の比較・シミュレーション
をきっちり細かくやってみるべきだ。誰か正確に試算してみてくれると乙なんだけど・・・
また、

 2)一般的なクレジットカード(VISA・Master)

との、同様の比較・シミュレーションも。

それをやらないで、印象だけで「いらない」というのは、どうかと思う。
以前から、このスレは「これは駄目」という結論をスレ全体で決定する場ではなかったはず。
122名無しさん:03/07/13 18:27
>>121
JCBも入れてくらさい(;´Д`)
123名無しさん:03/07/13 18:41
>>111 >>113
ソニバンから現地の銀行にドル送金できるようになる方が便利では?
手数料払って1度引き出して、それを現地の銀行に預け直す方が
よっぽど手間かかると思う。

>>121
シティバンクのドルカードも比較に入れて
124名無しさん:03/07/13 18:48
>>121さんが早く申し込んでくれて
シミュレーションしてくれればいいやん
作るんでしょ?
125名無しさん:03/07/13 18:52
そりゃ作るだろう、
こんだけ勧めてくれれば後には引けない罠
レートは海外に行って実際にやってみなけりゃ正確な数字は分からんからな
海外からの報告楽しみにしてるぜ
126名無しさん:03/07/13 18:53
ポスペのカードでいいじゃん。きっとかわいいから海外でも通用するよ。
127名無しさん:03/07/13 19:08
>>121だが、ちょっと待て。
このスレ(part26)で自分がこのカードについて書いたのはこれが
初めて。それから、別に「勧めて」はいない。実のところ、自分は
このカードを使うつもりはない。アメリカに行く予定は近い将来
ないので、ドルで引き出すメリットがないから。

言いたいのは、正確な比較をするべきだということと、誰か使う
人がいるかもしれない以上、否定的に結論づけるべきではないし、
その必要もなかろうということと、この二つだ。
128名無しさん:03/07/13 19:38
>>127
ご自身が>>121で提唱するような妥当な検討手法で導かれた結論が否定的なものなら
否定的な結論でもいいのでは?このサービスの実体がどうこうというより、考え方として。
否定的に結論するな、というのも一種のバイアスだと思うがいかがかのう。
129名無しさん:03/07/13 19:52
>>128
というか、>>127で「否定的に結論づけるべきではない」と書いたのは
まずかったですね。肯定・否定とも、各人が判断すればいいわけで、
このスレが結論を出すことではない。>>121で書いたのもそのこと。
外貨預金も、外貨引き出しも、やりたい人はやるが、やらない人が
それで不利益をこうむるわけではない。

このあたりで、どうですか?
130名無しさん:03/07/13 20:02
>>129
んな感じですかね。ここの印象を語るに留めればよいわけで。
131名無しさん:03/07/13 20:02
ここの→個々の
13258です:03/07/13 20:40
みなさん、添削ありがとうございます。
>>64-66
二つ目の提案については、1クリックで行きたい人もいるだろうから
このままにしたいと思うのですが如何でしょうか?
>>70
>>71
お知らせ欄を作って情報を載せてみました。
>>72
私もスレ立て人さんが大変そうなので作ってみました。
なので過去ログ一覧も一緒に載せておこうと思ってます。

では改めて添削よろしくお願いします。
133名無しさん:03/07/13 22:19
グローバル使う機会は多分ないけど。
ttp://moneykit.net/from/FMK_voice/voice.html
不満な点に答えてる姿勢は偉いと思う。

次は1年中キャンペーンで<(_ _)>
134名無しさん:03/07/13 22:40
Kitter最新版有難うございます。
もし今後改良の予定がありましたら、
もう少し表示面積が小さい物、もしくは小さく出来る
機能を付けてもらえると嬉しいです。
135名無しさん:03/07/13 22:40
アッシは田舎もんで地元の地銀いくつか、ソニー銀行、新生銀行と利用しているのだけど
ソニーはもっぱら為替ごっこ、新生は振込専用だけど、ここの人はスルガ銀行とかイーバンクとか
他にも利用している人居る?
他のネット銀行のメリットって何だろ?
136名無しさん:03/07/13 22:43
>>133
次回のお客様プロファイルはアンケトでみる投信の満足度か・・・
結構、満足度は低めと見た
137名無しさん:03/07/13 22:43
>>135
金利
ソニ銀の金利は低め
138名無しさん:03/07/13 22:54
>137
新生銀行    :振込み
スルガ銀行SB :ATM
Eバンク    :定期預金
ソニーバンク  :外貨遊び
シティバンク  :本物の外貨
JNB     :特に無し
IY      :新生銀行用ATM
139名無しさん:03/07/13 23:53
>>132
乙鰈!
今頃提案なんだけど、ソニバンローカルルールを削って次スレの1に貼ってもらった方が良くない?
それとソニバンへのリンクの所なんだけど、口座開設〜(以下略)を【詳しくはソニバンのサイトで確認しtください】って
入れたほうがわかりやすいと思うYO!

140名無しさん:03/07/13 23:55
それを直した形で提示してチョ。
141名無しさん:03/07/13 23:56
骨惜しみせずに是非>>139
142名無しさん:03/07/14 00:09
>>139
意見としてはいい事いってると思うけど改行してくれー

という訳で、次のテンプレの試作

【ソニバンスレ・ローカルルール】
・証拠金とドルコスト法を勧める人は、無条件に荒らしとみなされます。
・「ショート」という言葉はNGワードとなっています。
・私たちはソニー銀行の為替取引だけで生活しているわけではないので、
 「儲けが少ない」、「資金が少ない」などの煽りは、もともと承知して
 いることですので余計なお世話ですから、書き込まないでください。
 また、そのような書き込みがあった場合は、一切反応しないようお願いします。

◆前スレ
★ソニー銀行★SonyBank26
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1058017161/

◆FAQ・関連情報・過去ログ等
http://sbtt.tripod.co.jp/

こんな感じで良いんじゃないか?長文スマソ
143名無しさん:03/07/14 01:24
以下、某所から抜粋

ユーロがこの日、シュレーダー独首相の発言をきっかけに下落しており、
ユーロの軟調推移を背景にしたドル買いが見られた。
英フィナンシャルタイムズ紙は、シュレーダー独首相が輸出促進のために
ユーロ安を指向している、との報道をしており、これを材料視したユーロ売りが進んでいる


ど、ど、ど、どうしよう。
損切りしちゃおうかな。
また130円台後半に戻ったりするのかな。



144名無しさん:03/07/14 01:24
>>1-142
なんか、142レスがあるうちの大半が次スレに関する内容に見えるんだが、
きのせいですか?(w
145名無しさん:03/07/14 02:02
>>123
外貨送金ができれば選択肢が広がるから、それはそれでいいんだけど
できないんだから、今つかえるものの利用法を検討することは
いいんじゃないすか?
あと、外貨送金にはだいたい1回2500円ぐらいかかるんじゃなかったっけかな
受け取る側の銀行で手数料をとられる場合もあったような

146名無しさん:03/07/14 02:47
欧米が金利を上げると、
特に米国の株は暴落します
米国は公共事業(戦争)をします
相手は将軍様の国です
戦費は日本の消費税増税で負担します
増税と地域的関係(テロ)から円安に進みます
147名無しさん:03/07/14 02:53
経済板からのコピペ持ってこないで。
てか株が下がらないように金利下げたりしてるんだが・・・
いいよな、利下げの余地があってさ。
148名無しさん:03/07/14 02:59
そういえば、円定期の金利が下がっていたね。
149名無しさん:03/07/14 03:29
モモage
150名無しさん:03/07/14 03:55
>>143
ユーロ高のせいで、ヨーロッパ関係の製品のきなみ定価UPしてるよ。
110円ぐらいが妥当だと思う。
151名無しさん:03/07/14 04:12
133クラブの会員様が自棄になられたようです。
152名無しさん:03/07/14 05:16
ユーロ133クラブ誕生
153名無しさん:03/07/14 05:31
ぜんぜんドル高にならないよ。
120円くらいになったら全部、円転する!
154名無しさん:03/07/14 05:32
いまユーロ買え!
そうすれば132クラ(ry
155名無しさん:03/07/14 06:24
>>132
58さん乙!
テンプレ雛型として使うには良いと思うんだけど
ココにリンクを張って以降topにテンプレ無しと言うのは
何かある度に58さんが改訂出来る状態に無ければならないけど?
ほかの人はttp://sbtt.tripod.co.jp/にup出来ない訳だから
それはちょっと不便だと思われ。<58さんと我々共々
156名無しさん:03/07/14 07:19
何でレート動かんの?
157名無しさん:03/07/14 07:20
レート動かんなあ・・
まだかいな
158 :03/07/14 07:24
ぉぉ、動いたっす
159名無しさん:03/07/14 07:39
ユロtts132.97

買いまつか?
160名無しさん:03/07/14 08:13
>>159
132クラブ入会の勧誘でつか?
161名無しさん:03/07/14 08:41
ユーロ137クラブとか言っていた頃がなつかしい・・・
140オーバーはもう永遠に戻ってくることもない史上最高値となるのか?
162名無しさん:03/07/14 08:47
>>161
永遠ではないんだろうけど、ユーロ=ドルに向かってきているのは
事実。
1.12割り込んだら、次のレジスタンスはどこだろうか?
163名無しさん:03/07/14 09:04
>>155
同意。
それに、専用ブラウザで見ていたら、ttp://sbtt.tripod.co.jp/を開くため
には別にWebブラウザも立ち上げないといけない。
みんながそうまでして見に行ってくれるだろうか?
だから、やっぱりスレのトップには内容まで貼っておいた方がいいと思う。
もちろん、58さんには大感謝。
164名無しさん:03/07/14 11:10
まんづ58さんありがd。
で、オイラも>>155 >>163に同意。

>>132
>>64-66
> 二つ目の提案については、1クリックで行きたい人もいるだろうから
> このままにしたいと思うのですが如何でしょうか?

に関して、58さんの作ってくれたURLでは
そのまま貼ってもらった方が良いんだが
スレtopのテンプレ情報が多くなってる事を考えれば
>>65の様にして縮小方向に持って逝くのが良いと思うな。
スレ立て人も楽だし、実際このチャートで見てる人が
多いかというのはギモン。
165名無しさん:03/07/14 11:41
豪ドル円の過去数年ぐらいの日足のデータが
どっかにありませんか?
OPEN/HIGH/LOW/CLOSEがあるといいんですが。
166名無しさん:03/07/14 12:32
当面円高ですかね?
167名無しさん:03/07/14 13:00
豪ドルも戦争前は○円になったら買って×円になったら売ってって
機械的にやってればウマーな状態だったのに…アメリカのバカとか言ってみる。
168名無しさん:03/07/14 13:18
ソニーバンクはイーネットとかIYは無料で使えるの?
169名無しさん:03/07/14 13:19
去年500マソ円で外貨開始。
今日残高チャートみたら\5,001,302円。
約9ヶ月何やってたんだろうと、
ちょっと空しくなりもうした。
ちなみに残高全部$です(つまり弾切れ)。
170名無しさん:03/07/14 13:28
>169
フッ・・・ 俺なんか残高全部ユロとポンドだぜ!!残高はマイナスだぜ!!
まだまだ甘いんだyo!!

真面目な話、経済のお勉強っぽいことに関心を持った、とか
なんとなく楽しんだ、とか
他のギャンブルに金が逝かなかった、とか いいこともあるんだyo!
171名無しさん:03/07/14 13:35
>>169
まあ、時期が悪かったと思ってあきらめんしゃい。

自分の場合、貴殿より少し多い資本を運用して、1年ちょいで
+約¥750,000。いまは外貨から撤退。忘れた頃についた
利子がjユロあわせて¥5,000相当あるだけで、残りは
全部円。

ただただ運がよかった、と思ってますばい。
172名無しさん:03/07/14 13:36
>>169
2円あがれば、8万円も儲かるじゃない。
待つが肝心。
173名無しさん:03/07/14 13:39
どうしようもないレートが続くね。
もう少し、117円台で、もういっちょドルにつぎ込むか...
174169:03/07/14 13:41
>>170
たしかに少しは経済に明るくなった気がする。
パチンコもやらなくなったし。

>>171
外貨はじめた時に買ったドルが123.51円だった。
いま6円近く下がってることを考えると仕方ないかな。
きっとユロで儲けたのでしょうね。
175169:03/07/14 13:43
>>172
はい。弾も無いしとことん待ちます。
176名無しさん:03/07/14 13:45
>>174
123円台、おひゃ!
俺は客にも117円台でしか外貨はすすめてない。
銀行窓口扱いで売るから手数料は往復2円だが。
177名無しさん:03/07/14 13:50
>>174
>>171ですが、お察しのとおり、ユロが大きかったですばい。
でも、jも結構働いてくれました。
小心者ですんで、円安相場のときは太鼓を叩いてイケイケドンドン。
が、乱高下しだすと、ウサギのように縮こまって動かず。
それがよかった、思うちょります。とにかく損だけはしないように、
それを心がけとりました。
178名無しさん:03/07/14 13:50
>>168
イーネットは使える IYは使えない。
179名無しさん:03/07/14 13:54
イーネットも使えない
180名無しさん:03/07/14 14:05
>>169を見て自分についても計算してみたら
ソニバンオープン当時から初めて、現在までの平均年利が約10%でした。
投資信託では株安の時期に手仕舞ったので結構食らったけど、外貨の乗り換えが
ドル→ユーロ→AUDと、そこそこの高値売り抜けに成功したので穴埋めできた模様。
140円で全額売ったユーロ様々です。
181名無しさん:03/07/14 15:28
136半ばのユーロがほんのちょっとだけどある
ここら辺で切ってしまった方が良いのだろうか
182キャソペーソ期間中のみ外貨してまつ:03/07/14 15:29
漏れも基本ポリシは儲けることではなく損しないことを優先。
昨年は元手80万3ヶ月間で+2万円。
今回は元手300万1ヶ月半で+1万5千円。
円高傾向ということで利益率は落ちた・・・
183名無しさん:03/07/14 15:35
>>181
もう手遅れかもしれないが持ちつづけるよりはマシだろう。
184名無しさん:03/07/14 15:36
>>179
三井住友管理のE-Netなら使える。
この原理は新生銀行でも利用できる手法。
185名無しさん:03/07/14 15:37
数年前円がもりもり下がった時、ビギナーズラックで30万ぐらい+
それから下がりつづけて結局損してる漏れ。
186名無しさん:03/07/14 15:38
ということはローソンでもOK?
187名無しさん:03/07/14 15:42
ようするに、イーネット、ローンソは自前の基幹システムが
あるのではなく管理行の基幹システムに接続しているだけ
だから、その銀行の本家ATMで使えるカードなら使用できる。
ソニーの場合、三井住友管理の銀行ATMか郵貯以外では
使えないから、新生と比較すると利用できるATMはかなり少
なくなると思われ
188名無しさん:03/07/14 15:59
なるほど、要するにみんなモモが好きでここの口座を作ったわけだな。
189名無しさん:03/07/14 16:30
他行の国際クレジットカードとの比較もしないで、よくマネキトグロバルが
使えないなんて言うよ。
もともと国際クレジットカード使わないような人は関係ないかもしれんけど、
今まで新生や三菱とかの使ってた人間からしてみれば、マネキトグロバル
はすごい使えるってことわかるはずなんだが。
そもそも4泊6日程度のハワイや1泊3日の出張程度で国際クレジットカード
使うやつなんてそういないんだから、そういう奴はマネキトグロバルが
使える使えない以前の問題。おとなしくクレカ使ってなさい。
190名無しさん:03/07/14 16:37
>189
じゃあ、具体的にどこがどう優れてるのか比較してみてよ。
おまえみたいな書き込みが1番意味がない。
191名無しさん:03/07/14 16:38
>>183
とりあえずドル転するつもりですが手続き中にも下がる始末…
なんでユーロこうも一本調子に下がるのか
192名無しさん:03/07/14 16:38
193名無しさん:03/07/14 16:42
>>189
最近このスレは外貨預金にけちつける工作員が出没してる。
外貨で引き出す手段があると、外貨預金される可能性が高くなってしまうので
とりあえずグローバルにもけちつけとこうかという感じではないかと。
194名無しさん:03/07/14 16:47
>193
おまいはどっち派でつか?
195名無しさん:03/07/14 16:49
てゆーかマネキトグロバルが他行のカードよりも具体的に使えない点が
書いてねーじゃねーかw
長期滞在してて月1回しか現金引き落とさない場合、citiや新生や三菱
よりか使えない理由がどこにあるのかわからんね〜
ちなみに現地の銀行に口座開けばいいって、visaの問題とか各国によって
違うんだから、そんなもんひとくくりに言えないよね。
196名無しさん:03/07/14 16:50
>>194
どっち派ってなんですか?
( ゚д゚)…
197名無しさん:03/07/14 16:53
モモ派かどうかってことだろ?
198名無しさん:03/07/14 16:54
>>195

>>190は荒らしか自分スタンダードな奴なので無視しる
199名無しさん:03/07/14 16:55
自作自演の臭いがプンプンする。
200名無しさん:03/07/14 16:55
>>189
>他行の国際クレジットカード

は、国際「キャッシュ」カードの誤りだろうな。

>>195
現地の銀行に口座を開設するためには、どの国でも通常「居住者」
(resident)でないとダメ。だから、日本の銀行の「インターナショナル
(国際)キャッシュカード」を使う人(旅行者)とは重ならないだろう。
201名無しさん:03/07/14 16:56
俺はモモ派
202名無しさん:03/07/14 16:57
>>197
あ、そういうことね。
モモ派です。
203名無しさん:03/07/14 16:58
ポスペじゃなく通常画面を使ってる。
カードだけモモ。
204名無しさん:03/07/14 16:58
日銀まだ〜?
ここはロム専なんですが・・・
>>189
とりあえず、121氏の言うように具体的な比較が必要だとオモフ。
まぁ、ケースによるけどね。長期、短期、留学、旅行、出張、駐在etc

ちなみに小生は、バンコクとNYは合計年3回以上、30日以上はよう行って
ます。今まで、citi使ってますた。新生は単純に口座持ってません。
他にバンコク銀行に口座もあります。
イチオ、MoneyKitグローバル作ります。
どうしても引き出す際のレートに神経質になるから、今の所レートに関してだけは
他よりも優れてると思う。
206170:03/07/14 16:58
俺のユロ&ポンド・・・

えにゃすはまだですか?
207名無しさん:03/07/14 17:02
やっぱりコモモ派
208名無しさん:03/07/14 17:02
☆貴方好みの娘をクリックしてみて☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
209名無しさん:03/07/14 17:05
ユーロをドル転しました
精神衛生上は良いかも知れないが、損は悔しい
210名無しさん:03/07/14 17:07
漏れもグローバル作る予定で、他との比較のために集めたのが手元にあるが
昨日発表するってカキコした人が行員って決め付けられて叩かれてたのでやめときます。
211名無しさん:03/07/14 17:08
209です

日銀来てほしいですね
とりあえず円ドルの行だけ見てれば良くなったw
212_:03/07/14 17:09
213名無しさん:03/07/14 17:13
短期では円売られる要素もないし、
しばらく我慢だな。
214名無しさん:03/07/14 17:19
>>121であります。
―糖蜜「インターナショナルカード」と「MONEYKitグローバル」との比較―
(時間がないので、小走りで)

糖蜜(ソースは公式サイト):
・新規手数料1,050円+継続手数料525円(1年ごと)
・海外カード利用手数料210円(消費税込)(海外でのお引き出し1回ごと)
・VISAインターナショナルが定めたレートに3%加算されたものが、
 インターナショナルカードご利用時の円貨換算レートになります。

ソニバン(同上):
・キャッシュカード発行手数料1,575円(消費税込み)
 +サービス利用手数料2,100円(6ヶ月間・消費税込み)
・提携ATMのご利用に関する手数料(米国内でのお引き出し)1.25米ドル/回
・お引き落とし口座  お客さまのMONEYKitグローバル・アカウント

(まとめ)
○1年目の手数料:糖蜜\1,575⇔ソニバン\5,775
○2年目以降(年毎):糖蜜\525⇔ソニバン\4,200
○引き出し手数料(回毎):糖蜜\210⇔ソニバン\147(現時点のレートで円換算)
○換算レートは時と場合と人による・・・

以上
215名無しさん:03/07/14 17:20
>>209
これは大正解ですよ。
とりあえずヨーロッパ対円はだめぽだが、ドル円に限ってい
えば介入警戒感と介入の実施によって、円の上値は抑えら
れているからね。
216名無しさん:03/07/14 17:22
ポンドまた爆死
217名無しさん:03/07/14 17:27
流れがよめない
グリーンスパンの椰子の 発言で 大きく動きが変わるようなきもしないしさ
218名無しさん:03/07/14 17:29
>>217
緑範囲はあまり影響力はないと思われ
むしろ雪ちゃんのほうが影響大
219名無しさん:03/07/14 17:31
ユーロとポンドが超悲惨
誰か助けて
220名無しさん:03/07/14 17:32
>>219
ドル転しる
このままだとユロ132クラブ発足のヨカーソ・・・
221名無しさん:03/07/14 17:33
ユーロドルの日足を見ると、6/5あたりを中点としてチャートが
ほぼ左右対称

ということは(以下自粛
222170:03/07/14 17:34
いやでもさぁ・・・ こんなにずーっとsageっぱなしのワケないじゃん?
そのまたうちえにゃすになるんだよね?
223209:03/07/14 17:39
しかしユロの痛手は大きい
ドル転したけど元に戻るにはTTB119.46が必要…
そんなに苦しい数字でもない?
224名無しさん:03/07/14 17:42
まさか外貨で10%くらいの損害を出すとは思わなかったよ・・
さらに悲観的な観測は購入時の15%くらい下がったところで安定
225元パチンカー:03/07/14 17:50
5万jほど預けてると、10銭で5000円儲かる。
j爆アゲ中は大連チャンって感じで脳汁出まくるんだろうな。
1円アゲで10連チャン相当だもんな。

一回ぐらいこんな祭りに遭遇したいもんだ。
226名無しさん:03/07/14 17:56
>>223
ユロに比べれば決して悲観するような数字ではないよ。
227名無しさん:03/07/14 18:01
>>214
乙です。では、新生を足して、若干補足してみました。あとはCITIか

糖蜜「インターナショナルカード」(ソースは公式サイト):
・新規手数料1,050円+継続手数料525円(1年ごと)
・海外カード利用手数料210円(消費税込)(海外でのお引き出し1回ごと)
・海外のATM・CDから、現地通貨がお引き出しいただけます。その場合、
 ご指定の金額(現地通貨)を即時に日本円に換算し、手数料とともに
 普通預金口座からお引落しさせていただきます。
・VISAインターナショナルが定めたレートに3%加算されたものが、
 インターナショナルカードご利用時の円貨換算レートになります。

ソニバン「MONEYKitグローバル」(同上):
・キャッシュカード発行手数料1,575円(消費税込み)
 +サービス利用手数料2,100円(6ヶ月間・消費税込み)
・提携ATMのご利用に関する手数料(米国内でのお引き出し)1.25米ドル/回
・お引き落とし口座  お客さまのMONEYKitグローバル・アカウント

新生「インターナショナルキャッシュサービス」
・カード発行手数料、引出手数料、残高照会手数料のすべてが無料
 (ご利用になるCD・ATMによっては、使用料がかかる場合があります)
・ご指定の金額(現地通貨)は、即時に日本円に換算され、
 お客さまのパワーフレックス口座円普通預金から引き落とされます。
・円換算レートはVISAインターナショナルが定めたレートに3%を加算したものです。

(まとめ)
○1年目の手数料:糖蜜\1,575⇔ソニバン\5,775⇔新生0
○2年目以降(年毎):糖蜜\525⇔ソニバン\4,200⇔新生0
○引き出し手数料(回毎):糖蜜\210⇔ソニバン$1.25⇔新生0
○換算レートは時と場合と人による。
○糖蜜・新生は外貨をそのまま出金できるわけではない。
228名無しさん:03/07/14 18:13
ソニバンはカードの有効期限が2年なのよね。
だから3年目にはまた手数料払わないとダメ。
229209:03/07/14 18:15
>>226
そうですか。心強いです。待ってみるか…
230名無しさん:03/07/14 18:20
現在棲息が確認されているクラブ
ユロ
 139以下
ポンド
 195以下
231名無しさん:03/07/14 18:22
弾を使いきり、塩漬けのみが残ったのでまったりと
定期で熟成させます。次のキャンペーンには
液が出ればいいなっとね。




。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
232名無しさん:03/07/14 18:27
さて、$円117.5割れるわけだが。
233名無しさん:03/07/14 18:32
こんどの日銀砲の射程はどのくらいだろう。
234_:03/07/14 18:35
235名無しさん:03/07/14 18:39
まあぶっちゃけこの銀行はポスペで持ってるわけだが。
236名無しさん:03/07/14 18:40
>>235
その煽りいいかげん飽きた
237名無しさん:03/07/14 18:40
そうでもないとおもうけど。
ももちゃんのぬいぐるみでも
くれればうれしいけどね。
238名無しさん:03/07/14 18:42
ドル円仕込みどき?
239名無しさん:03/07/14 18:43
>>238

もう少しまってみる。
240名無しさん:03/07/14 18:44
●糖蜜「インターナショナルカード」(ソースは公式サイト):
・新規手数料1,050円+継続手数料525円(1年ごと)
・海外カード利用手数料210円(消費税込)(海外でのお引き出し1回ごと)
・海外のATM・CDから、現地通貨がお引き出しいただけます。その場合、
 ご指定の金額(現地通貨)を即時に日本円に換算し、手数料とともに
 普通預金口座からお引落しさせていただきます。
・VISAインターナショナルが定めたレートに3%加算されたものが、
 インターナショナルカードご利用時の円貨換算レートになります。
●ソニバン「MONEYKitグローバル」(同上):
・キャッシュカード発行手数料1,575円(消費税込み)
 +サービス利用手数料2,100円(6ヶ月間・消費税込み)
・提携ATMのご利用に関する手数料(米国内でのお引き出し)1.25米ドル/回
・お引き落とし口座  お客さまのMONEYKitグローバル・アカウント
●新生「インターナショナルキャッシュサービス」
・カード発行手数料、引出手数料、残高照会手数料のすべてが無料
 (ご利用になるCD・ATMによっては、使用料がかかる場合があります)
・ご指定の金額(現地通貨)は、即時に日本円に換算され、
 お客さまのパワーフレックス口座円普通預金から引き落とされます。
・円換算レートはVISAインターナショナルが定めたレートに3%を加算したものです。
●三井住友VISAクラシックカード(クレジットカード)
・年会費1,312円
・ショッピング VISAインターナショナルが定めたレート+1.63%
・キャッシング VISAインターナショナルが定めたレート+1.63%+(0.076%×借入れ日数)
●(まとめと注釈)
○1年目の手数料:糖蜜\1,575⇔ソニバン\5,775⇔新生0
○2年目(年毎):糖蜜\525⇔ソニバン\4,200⇔新生0
○引き出し手数料(回毎):糖蜜\210⇔ソニバン$1.25⇔新生0
○換算レートは時と場合と人による。
○糖蜜・新生は外貨をそのまま出金できるわけではない。
○VISAクレカの決済は使用時から20日-50日かかる
○ソニバンはカード有効期限が2年間
241名無しさん:03/07/14 18:49
どっちにしろ117.50ちょい下あたりでモミモミしてそうだから、
ゆっくり考える時間はありますな。
次にレートが変わるのは為替レート117.37あたり?
242名無しさん:03/07/14 18:52
弾切れだア!
介入入ってくれれば、戻してナンピンするんだけどな。
1円ぐらい戻してくれえ!
243名無しさん:03/07/14 18:54
郵便貯金を解約して投入したくなってきたよ。
パチンコやる人の気持ちがわかるような気がしてきましたよ。
244名無しさん:03/07/14 18:55
相場全体を見ると、今回は116円にタッチしそうだね。
245名無しさん:03/07/14 19:00
定期解約しました。
準備OK!
246名無しさん:03/07/14 19:01
>●(まとめと注釈)
>○1年目の手数料:糖蜜\1,575⇔ソニバン\5,775⇔新生0
>○2年目(年毎):糖蜜\525⇔ソニバン\4,200⇔新生0
>○引き出し手数料(回毎):糖蜜\210⇔ソニバン$1.25⇔新生0
>○換算レートは時と場合と人による。
>○糖蜜・新生は外貨をそのまま出金できるわけではない。
>○VISAクレカの決済は使用時から20日-50日かかる
>○ソニバンはカード有効期限が2年間
感想はやはり手数料とレートだなぁ。
手数料系は新生の勝利だな。
レートは好きなときに$買いしてそれをグローバル口座に現金を
入れて、そのレートで使うことができるからソニバンの勝利だな。
手数料系を取るか、レートを取るか。そこが、新生かソニーかの
違いだな。
247名無しさん:03/07/14 19:01
円高警報
248名無しさん:03/07/14 19:04
もみもみもみもみもみもみもみもみもみもみもみもみ……
249名無しさん:03/07/14 19:04
カイニュウケイホウ?
250名無しさん:03/07/14 19:05
やばい。やばい。
251名無しさん:03/07/14 19:09
そろそろ底かな〜?
252名無しさん:03/07/14 19:13
ユロがさりげなく戻しているし
117.30は割らないと思うのだが
253名無しさん:03/07/14 19:13
>>246
あと引き出し回数にもよると思いまつ。
例えば何回も少額を引き出す人は新生がいいでしょうし、
1回で多額のキャッシュを引き出す人はsonyがいいでしょう。
理由は御存知のように新生は手数料が0。
sonyはレートが良いときにドルを仕込め、それをそのまま使う
ことができる。
254名無しさん:03/07/14 19:22
>>240
なんかさ、糖蜜をリストに加える意味がないよね。

あと短期旅行者がもっぱら使う成田で両替。
たいてい米ドルは片道手数料3円だよね。
1.63%より大きく3%よりは小さくて微妙。
255名無しさん:03/07/14 19:38
>>247
新生のレートの3パーセントとって何気に高くないかい?
VISAのレートもどれくらい差があるのかもちょっと気になるね。

漏れはシティのキャッシュカードで外貨引出ししていたけど(有名なワールドキャッシュではなくて)
シティもそのままキャッシュカードが海外でも使えたので初期投資はゼロだった。

でもプラスやサーラスのATMでも場所によっては1ドル程度の手数料引かれてたし、
あとで明細見たらレートも相当悪かったような気がする。
確かに手軽なんだけどね。書き込みだけ見てると新生に似てるのかな。

新生の方はまだ使ったことないんで何ともいえないけど。

まぁだからといって別にソニーを使いたいと思ってるわけでもないけど、
今後複数外貨に対応するようなら考えてみてもいいかなと思ふ。
国際キャッシュはどこもまだまだ手数料高いと思うから、
またソニーに常識を破って欲しいなって期待してます。

長レスすまんね。
256255:03/07/14 19:39
間違えた。
247ではなく>>246
257名無しさん:03/07/14 19:48
かいにゅう
258名無しさん:03/07/14 19:48
射程は短い模様
259名無しさん:03/07/14 19:51
>>236
確かに飽きたが外貨しか話題が無いってのも異常だな。
260名無しさん:03/07/14 19:54
モモの基準価額は上下しないのでしかたない。
新キャラ登場したら教えて。
261名無しさん:03/07/14 19:56
テンプレにも使えるATMなんかの話題が欲しいね
262名無しさん:03/07/14 19:58
ユーロ損切ったら、
上げてるし。
263名無しさん:03/07/14 20:13
急に80銭台だよ。
ちきしょう、さっき30銭台で買えばよかった。
264名無しさん:03/07/14 20:14
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
265名無しさん:03/07/14 20:48
>>246
>○VISAクレカの決済は使用時から20日-50日かかる

口座からの引き落としは確かにそうだけど、円貨への換算は使用時の
数日後(2〜3日?)。だから、使用した日のレートから大きく上下することはない
(?そんなことねーよな!w)
ま、とにかく、ギャンブルというほど遠くの日時に換算されるわけではない。
266名無しさん:03/07/14 20:55
>>265
20-50日というのは、キャッシングの場合の借り入れ日数との関係で書いたんじゃない?

>円貨への換算は使用時の数日後(2〜3日?)。
これってどこかにソースあります?
267chinastock:03/07/14 20:58
Kitterで117.50円をセットしておいたのですが、
Kitterは正常動作したのですが
お知らせメールのソフトの設定を間違えたらしく、メール来ず。
ショボーン.
おかげで買いどき逃した。
気が付けは117.85円。
メール送信ソフトの設定をもう一度やり直したので
今度こそは。
268名無しさん:03/07/14 21:02
>>267
私は117.50がもう来ないことを祈っています
いったん119円台キボン。
269名無しさん:03/07/14 21:02
>>266
ああ、そうか! 引き落とし日時までの利息を強制的に払わされるわけか。

換算日時については、買い物からのアナロジー。違ってるかな?
買い物だと、「利用日」→「決済日」のラグが大体2〜3日(VISAの場合)。
270名無しさん:03/07/14 21:19
>>269
こんなの役にたつのかな
俺にはよくわかんないけどさ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057468777/285-312

なんかデジャヴみたい・・・(w
271名無しさん:03/07/14 21:29
>>270
なるほど、THX! 詳しいですね。(皆同じことが疑問なわけだ。)
272名無しさん:03/07/14 21:56
113ユーロで仕込んだMMFはいい加減売り払った方がいいんだろうか?
273名無しさん:03/07/14 22:06
>>255

http://www.citibank.co.jp/basic/b_abroad.html#link06

*換算レートについて
外貨から円貨への換算は、当行と提携機関が定めた計算方法によって行われます。
米ドルの場合は当日のシティバンク在日支店店頭での米ドル電信売レート(TTS)に、
3%を乗じたレート(TTS×1.03)となります。
その他の通貨の場合は提携機関が定めたレートにより計算された米ドル額に換算され、
上記のレートにより円貨が決定されます。
274名無しさん:03/07/14 22:12
272へ
一営業日かかるがとっとと売り払え。
275名無しさん:03/07/14 22:24
日銀砲カモーン!!!!!!!!!!!!!!!
276名無しさん:03/07/14 22:44
湯炉も弗も結構な幅で動いてるから、
一日張り付いてられるなら結構利益は出るんだが。
誰か利益出した香具師はいるかな。
ちなみに湯炉も弗もクラブ員なので、動けんのだが。
277名無しさん:03/07/14 22:44
しばらく前に円定期の金利が上がったのだが、その時、積立定期の金利は下がった?
278名無しさん:03/07/14 22:49
残高照会したら−76000円でした。
全てユーロのせいです。
279名無しさん:03/07/14 22:52
残高照会に全ての通過をだしたいので、
課弗、号弗、ボンドを1000円づつ買ってみた。
あほだね。
280名無しさん:03/07/14 23:09
ポンド買い時かもよ。
俺はかなり大量に仕込んだ。
281名無しさん:03/07/14 23:27
今日も日経上がりましたね。
日本株投信の進撃は止まらない。
マジで12000円まで逝くよ。
儲かりますなあ。
282名無しさん:03/07/14 23:54
根拠はありませんが、号弗を買ってみました。
283名無しさん :03/07/15 00:32
今からキャンドルを買ってくる。
284名無しさん:03/07/15 00:33
ポンド すげぇーな 188ぐらいまで行くんじゃないかなぁ?
いま、弾がないから買えないけど・・・
285名無しさん:03/07/15 00:33
行ってらっしゃい
286名無しさん:03/07/15 00:52
>>253
>例えば何回も少額を引き出す人は新生がいいでしょうし、
>1回で多額のキャッシュを引き出す人はsonyがいいでしょう。

概ね同意なんだけど、一度に多額のキャッシュを引き出すって
多額の現金を持ち歩かないで済むっていうメリットが薄れるような…。
多額がどのくらいかによるけど。
あと、海外のATMってそんなに大きな金額は一度に引き出せないと
思う。この間アメリカでキャッシュカードを使ったときは1回の引き出し
限度額が500ドルくらいだった。

あと、レートが良いときにドルを仕込めるという利点なら、ドル決済の
クレジットカード(Citiなんかで発行してる)の方が利点があるような・・・。
こっちだと、アメリカのネット販売の決済にも使えるしね。
287名無しさん:03/07/15 00:57
インデックスファンドTSP
これ、国内の株価連動型みたいなんだけど、買ってみようかな・・・
今まで投資信託怖いと思ってたけど、ソニバンで買えるから、
買ってみようかなと。
だって日経平均まだまだ上がりそうなんだもん。
288名無しさん:03/07/15 00:58
>>255
>でもプラスやサーラスのATMでも場所によっては1ドル程度の手数料引かれてたし、

NYのホテルの中にあったATMなんて3ドルの手数料というところが
ありますよ(1-2ドルってところが多いとは思うけど)。

でもこれはどこのキャッシュカードでもかかる手数料。
Citiでも新生でもかかるし、多分Sonyを使ってもかかるよ。
289名無しさん:03/07/15 01:00
>>286
CITIの$決済のクレカですか。
情報の追加おながいします。
290287:03/07/15 01:00
どーっすかね?
折角ソニバンでサービスあるんだから、勉強がてらに10万ほど、
国内株式連動型に投資してみるのもどうかと。
まあ大暴落ってこともありうるが。
291287:03/07/15 01:03
citiのドル決済って米ドルだけでしょ?確か。
ユーロや香港ドルやポンドの買い物できないでしょ。
あと、あれって預金引き出せるのかな?
キャッシュカードの役割あるのかな?
デビットカードみたく買い物しかできないと思うんだけど。
292287:03/07/15 01:16
買いました。人に実験台やらせるわけにいかず、自分が実験台に
なりました。インデックスファンドTSP です。
手数料、税込み100000円分です。日経平均と連動するみたいです。
初めての投資信託です。緊張したけど、意外とあっさり買えて
びびりました。あんま考えないで買ってしまいました・・・
今後、レポします。
293名無しさん:03/07/15 01:30
>>292
乙。上がるといいね
294名無しさん:03/07/15 01:44
確かに連動は買おうかと思うよな。
あれだけ爆上げしてれば迷うよ。別に外貨だけがこの銀行じゃねーんだし。
ただなんとなく今一歩踏み込めないよな。
今後のレポ希望。
295名無しさん:03/07/15 01:59
明日は日経爆上げです。
296名無しさん:03/07/15 02:39
国内株式インデックスに連動するのは
3つ
インデックスファンドTSP
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=02311862&d=3m
MONEYKitスタンダード(BGI日本株式インデックス)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=48311018&d=3m
インデックスファンド225
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=03311865&d=3m
とあって、
上2者がTOPIXに連動し、最後のが日経平均と連動する。
販売手数料、信託報酬、信託留保額 がそれぞれ
違うのでよく考えてみてください。

私は今日、インデックスファンド225を1000000+10500円で購入したよ。
2050円で4878051口でした。日経10000円を超えて欲しいですね。

6月13日に購入したMONEYKit日本株式インデックス350000+3675円472462口
は8026円で379198円、0.30%の保留分を引くと8001円になるから378016円
利益の28016円から税金5%+15% 5602円を引くと372414円になりました。
しかし、他のMONEYKitスタンダードはどんどん目減りしているw
297名無しさん:03/07/15 02:43
>>296
いつでも途中で解約できるんですか?
リスクは投資額が0になる可能性だけですよね?
なんか他に借金みたいのつくるってことはないですよね?
質問厨でスマソ
298名無しさん:03/07/15 02:52
投信を買う時は、組み入れ銘柄とか手数料とかをチェックしてかおう。
この辺のことは、過去ログにたくさんかいてあるよ。
私は、戦争直前に某低位株をかって、5月の末にてじまってマネキト日本株に乗り換えた。
その時、ずいぶん前からもってたマネキト外債もてじまって日本株にまとめてみた。
理由は、外国株が上がりすぎて、うまみがないと思ったから。
某低位株でまとめて、持ち続けていた方が、今のところよかったかな。
底で買っていたこともあるから。
日本株も、短期間で高利になったから、悪くはないけどね。
組み入れている大型株が、上昇気流に乗れば、低位株など比ではあるまいとおもったのだが、
いまのところ、思ったよりって感じ。日経平均1マン越えれば、おいしいんだが。
外債切ったのは、正解だった。その後、暴落したし。株・債券の法則は間違いないね。
299名無しさん:03/07/15 03:08
あと、注意してほしいのは、「連動」というのは、
あくまでも、運用会社の目標で、保証してくれるもんじゃないってこと。
実際、5月の末から日経平均は20%ほどあげたけど、
20%もあげてるファンドって、そうないよ。
運用会社の成績や、組み入れ銘柄の見極めが大切。
がんばって、運用のテクニシャンになってね。
300名無しさん:03/07/15 03:17
なぜETFにしないのだ?
今時ノーロードでも連動ファンドを買う意味が何かあるのなら教えてくれ
301名無しさん:03/07/15 03:51
>>300
配当金をもらいに郵便局に行くのが面倒。
302名無しさん:03/07/15 04:02
>>300
なにそれ?
303名無しさん:03/07/15 04:07
>>300
ここはソニ銀スレですが?
304295:03/07/15 05:11
訂正。今日の日経やばいです。
305名無しさん:03/07/15 05:57
インデックス型投信のETFに対するメリットとして
少額から買いやすい
色々な指数に連動したモノがある
と思うのですが・・・あまり、そのことは言われないのはなぜだろう・・・

外国株式連動型のETFってないですよね、確か
306名無しさん:03/07/15 07:10
お願い、祖二番で買えるものと、買えない物の区別だけははっきりつけてね。
307名無しさん:03/07/15 09:17
ドル円、動きが微妙すぎてレートが変わりません!
せっかく激しい動きなのに……
308名無しさん:03/07/15 09:51
>>307
幅10銭ぐらいでヒステリシス特性な動きするからムカツクなあ
309名無しさん:03/07/15 10:39
ポンド買おうかな。今500万ぐらいなら動かせる。
310名無しさん:03/07/15 10:47
£はまだまだ下がると見るが。
311名無しさん:03/07/15 10:51
どっちにしろ外貨の実況中継は勘弁
312名無しさん:03/07/15 10:56
>311 ( ´_ゝ`)フーン
313山崎 渉:03/07/15 10:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
314名無しさん:03/07/15 11:00
キャンペーンでソニバンの外貨が注目されてる時期
なんだから、いいと思うけど。
キャンペーン以外の時はどうなんでしょ。
315名無しさん:03/07/15 11:08
円定期の金利がまた下がっている。
316名無しさん:03/07/15 11:33
うーん、何故だ
317名無しさん:03/07/15 11:36
>>311
経済板の棒スレでやりませう
318名無しさん:03/07/15 11:49
ドル円さん
そろそろ次のステップへお願いします。
319名無しさん:03/07/15 11:51
イーバンクに移そうかなぁ
320名無しさん:03/07/15 12:28
米ドルをそのままどうやってイーバンクに移すのか小百時間
321名無しさん:03/07/15 13:03
いや、>315を受けただけなんだが
116円で買ったユーロ利確したのをイーへ移そうかと
322名無しさん:03/07/15 14:07
£さん、君はどこまで下がって行くの?
323名無しさん:03/07/15 14:28
外貨を始めて今日で1年。
300万円を一生懸命動かしたけど利益はたったの6万円。
素人が負け越さなかっただけでもよしとすべきなのかなあ。
324名無しさん:03/07/15 14:53
利息2%は日本の定期預金に入れておくよりずっとよかったわけで、いいんじゃない?
私はソニバンでは始めたばかりなんだけど、
元本割れしたくない100万は0.4%の円3年定期
その他の250万を外貨預金用にしてます。
私的には、0.4%よりよければいいかな、と思ってるのですが、
323さんの2%を目標にしようかな。
325名無しさん:03/07/15 15:23
250万が255万になるなんてすぐかも。
円高の底、円安の頂上付近にきた時に
欲を出して細かい動きに手を出すと
失敗するん。
326名無しさん:03/07/15 17:12
始めた時期が最高だね。
もう半年早く始めてたら地獄だったかも。
327名無しさん:03/07/15 17:24
> 240に追加

●セゾンカード VISA or MasterCard or JCB (クレジットカード)
・年会費永年無料
・ショッピング
 セゾンVISA:VISAインターナショナルが定めたレート+1.60%
 セゾンMasterCard:MasterCardインターナショナルが定めたレート+1.60%
 セゾンJCB:JCB所定のレート
 (JCB HPより:支払い処理を行なった時点の為替レートを基準に、
海外ご利用に係わるコストとして1.60%をプラスした換算レート)
・キャッシング 上記ショッピングのレート+借入れ日数分の金利(年24.0%)

セゾンの場合、セゾンカウンターか、入金のできるセゾンATM(出金のみのATMもある)で
請求が来る前にいつでも返済できるのがミソ。なので、

> ○VISAクレカの決済は使用時から20日-50日かかる

のように、キャッシングの金利がかさむ心配がほとんどない。
以前、セゾンに電話で問い合わせたら、海外キャッシングのデータが来るまでに
4日位かかるとのことなので、4日ぐらい経過した後は、いつでも返済できる。
ただし、
 請求が来るまでの20日-50日の金利 > セゾンカウンターorATMまでの交通費
の場合に限るが。

うちは最近、海外に行く場合はもっぱらセゾンカードでキャッシング。
徒歩圏にも通勤途上にも、セゾンカウンターもATMもあるし。
実例を挙げると、50ユーロキャッシングして10日後に返済した時の金利は、46円だった。
(レートは...先月のユーロが天井だった時だったので、聞かないで)

ただ、年会費無料のカードなだけに、不正利用の被害にあった場合の対応が極めて悪いらしいので、
海外の怪しい国・店では、クレジットカードとして使ってスキャニングの被害に遭わないために、
クレカとして使うより、こまめにキャッシングして現金支払いする方がいいらしい。
328名無しさん:03/07/15 18:02
ストップ食らうわけでもないソニバンでこまめに利確売りしても意味ないんじゃないかな。
ユーロの140円やAUDの81円みたいな天井で売り抜けならともかく、手数料を貢いでいるだけな気が。
黒字化への貢献という点では良いけど。
329名無しさん:03/07/15 18:13
塩漬けで益が減って行く・・・・
半年で12万円をなんとか出したのに、今回の塩漬けで
3万円に益が減ってしまったよ。
これ以上下がったらマイナスだよ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
330名無しさん:03/07/15 18:16
$買いかな〜最後の勝負でるかな〜…何時までナンピン買いすりゃええの?
もうカネ無いよ〜…
331名無しさん:03/07/15 18:23
手数料が往復20銭のときに、
20銭動かなきゃレートが変わらないのは
すごく不満。
332名無しさん:03/07/15 18:30
レート変わるの,10銭じゃなかったっけ?
今のインターフェースだと,それでも売り買い確定できん事
多々ある。。
333名無しさん:03/07/15 18:41
中値から単純に上がったり下がったりだと10銭。
レートが下がった直後に5銭上げたりすると、
15銭下がらないと次のレートに移らない。
今のドル円は15銭とか20銭くらいで動いているから、
取引レートは動いているのにソニバンレートはそのままで
歯痒い思いをすることが多々ある。
334名無しさん:03/07/15 18:44
もっとすばやく操作できるようにしてほしいよね。
335名無しさん:03/07/15 18:47
金額入力画面と取り引き暗証番号入力画面に分かれているのが
すばやい操作を邪魔していると思う。
あれ1画面にならないかな。無理かな。
336名無しさん:03/07/15 18:48
指し値できれば,良いんだよね。
337名無しさん:03/07/15 18:50
指値いいなー。
そしたら夜遅くまでおきてたり、
PCに貼りついてなくてもいいもんねぇ。
338名無しさん:03/07/15 18:53
指値のレートはリアルタイムを適用
やってくれんかな〜。
339名無しさん:03/07/15 18:54
>>319
イーバンクの金利は魅力だが、\10,000,000までというのがちょっとね。
(見栄を張ってるわけじゃなくて。)
あと、金利がどんどん下がっている。3年もの定期で、税引き前
1%(5月まで?)→0.7%→0.45%(8月から)。

余裕ができたら、£・豪j定期、魅力あるねー。
ちょっと豪j・加jを研究してみよう。
ま、いずれにせよ、いまは買えまへんな。高杉。
340209:03/07/15 19:10
ドル今買うべきなのか…な?
341209:03/07/15 19:13
どうしよう
342209:03/07/15 19:15
出かけなきゃいけないので買ってしまった…
TTS117.55、微妙だな
343名無しさん:03/07/15 19:17
>>339
泉州銀行があるよ
3千万円までOKよー!
344名無しさん:03/07/15 19:18
いいなあ、漏れなんて118.04のとき買っちゃった。
345名無しさん:03/07/15 19:20
>>335
同意。
夜中で負荷が重いとき、暗証番号入力画面に移る間に「レートが
変更されました」が出て取り引きし損ねたときの悔しさといったら。
でも、一画面でさくさく入力できるようにしたら、「間違えたぞゴルァ」な
DQNクレーマーが発生しそうな気もする罠。
346名無しさん:03/07/15 19:24
>344
今のうちにナンピンだ!

>345
クレーマーたしかに出そうだねぇ。
1画面で全部入力させて<購入>ボタンをクリックすると
「このレートで購入します<OK><キャンセル>」みたいな
ダイアログでもあれば、多少ましになると思うんだけどなぁ。
347323:03/07/15 19:24
>>324
ありがとう。
知識も才能もない素人が大もうけねらっても仕方ないよね。
ローリスクローリターンで細々とやっていくことにします。
348名無しさん:03/07/15 19:28
117.90でドル買ったが、塩漬けか・・・

>>345
爆上げ、爆下げ時には操作が間に合わず、5回も連続して
レート変更画面が出たことがあったよ。
349名無しさん:03/07/15 19:35
まあ、それもまた面白いんだけどねぇ・・・
介入であわてて売ろうとすると、秒単位で1万円くらい変わったりする。
スリルあったなあ・・
350名無しさん:03/07/15 19:37
>>346
Flashのことは全然わからないんだけど、ダイアログって出せるのかなあ。
なんか、ダイアログってOSに依存してそうな気がする。
351346:03/07/15 19:42
>350
言われてみればOS依存かもしれず。
あぁ、やっぱり指値を実現できればなぁ。
352名無しさん:03/07/15 19:43
日銀も弾切れ?
353名無しさん:03/07/15 19:48
介入はもうちょっと下かなと。

ソニバンレート、あと7銭下がらないとTTSが変わらない……
354名無しさん:03/07/15 19:51
介入が先かレート変更が先か……
355名無しさん:03/07/15 20:05
ドルはグリーンスパンが何か言うまで動きそうにないね。
356名無しさん:03/07/15 20:13
>>355
議会での発言だよね?
あと何時間後?
357名無しさん:03/07/15 20:22
日本時間で23時頃らしい>発言
358名無しさん:03/07/15 20:29
スノーたんと違って、グリーンスパンのおっさんが発言すると
相場が荒れるから怖いねぇ
359名無しさん:03/07/15 20:50
117.55で買ってしまったぞい。
360名無しさん:03/07/15 20:57
面土居ので最後の玉を55で投入。弗。
ここ三ヶ月で稼いだ15間祖が、漬物でゼロ。
弗も結う炉ももどしてくで。
361名無しさん:03/07/15 21:01
ドルもだめぽ・・・
362名無しさん:03/07/15 21:03
117.43となりました。
買いだあ!
363名無しさん:03/07/15 21:05
先走ってしまった。
毎度の事。 .55クラブ
364209:03/07/15 21:14
先走った…
365名無しさん:03/07/15 21:16
117.43で終わりなのか、次があるのか。
まだまだわかりませんな。

>363
.55クラブ入会希望でつ。
366名無しさん:03/07/15 21:16
漏れなんか117.9だよ・・・
もうだめぽ
367名無しさん:03/07/15 21:20
>365
入会OK
*しかし、今回の何品後でも118円クラブなのは秘密だ。
368209:03/07/15 21:21
日銀は何やってんだ
369名無しさん:03/07/15 21:21
逐次買いをして、損益分岐点を117.84まで下げた
今50万投入すれば、分岐点が117.64まで下がるのだが・・・
370209:03/07/15 21:22
>>367
私ユーロドル転組ですが118円後半がボーダーです
371名無しさん:03/07/15 21:22
弗。そこがぬけましたね。
あ痛たたたたたたたたたた・・・・・・・・
372[email protected]クラブ:03/07/15 21:22
ただいまナンピン中……
どうやら117.23も見えてきました。
373209:03/07/15 21:22
うわーなにこれ
374名無しさん:03/07/15 21:24
日銀、マジで弾切れなのか
375名無しさん:03/07/15 21:25
日銀まん登場のよう。
376名無しさん:03/07/15 21:25
377名無しさん:03/07/15 21:27
グリーンスパンがまたとんでもないことを言いそうで
漏れはナンピンさえ戸惑っている罠
378名無しさん:03/07/15 21:28
さあ、ここからが円高本番かな?(w
379209:03/07/15 21:31
きましたね
380名無しさん:03/07/15 21:36
何気にポンドは悲惨な状況になっているが、この全面円高
を容認するということはいままでの介入はなんだったのか
と小一時間・・・
381名無しさん:03/07/15 21:37
塩漬けが多すぎるとドルの爆下げも遠い世界の話しですね ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
382名無しさん:03/07/15 21:39
>>380
日銀も塩漬けで弾切れになりますた(w
383名無しさん:03/07/15 21:39
もう資金ありません。
あとは介入か自然復旧を待つのみ。
静かな心持ですな……
384名無しさん:03/07/15 21:41
いまは、NYいつごろから始まるんだっけ?・・・
385名無しさん:03/07/15 21:42
23じ
386名無しさん:03/07/15 21:46
いまは夏(北半球)だから欧米は1時間ずれる。22時から開始
387名無しさん:03/07/15 21:47
23:00でいいのか・・・そこから、ガーッッと行く可能性があるね。
388名無しさん:03/07/15 21:50
やっぱり、22:00だよね? ていうか、£はもう逝きかけてるけど・・・

以前、NY開場と同時に日銀が大量に介入したことがあったね。あれは、面白かった。
389名無しさん:03/07/15 21:53
最近の日銀は機関砲だもんな・・・
最低でも巡航ミサイルレベルを待っているのに
390名無しさん:03/07/15 21:54
ガーッッと、ガーッッと、ガーッッと、塩図毛満載。
391名無しさん:03/07/15 21:58
117,2。そろそろ介入??
392名無しさん:03/07/15 21:58
おまいら、日銀の防衛ラインは117円だろ。
こんなの基本中の基本。今年のセンター試験にもでるから良く覚えとけよ。(w
393名無しさん:03/07/15 22:02
>>392
そういうチミも間違っているし。
防衛ラインは115台。
394名無しさん:03/07/15 22:06
>>392
防衛ライン≠介入ライン
介入は小規模でも断続的に行なわれることがある。
「防衛」ラインは115あたりだろうね。
395名無しさん:03/07/15 22:08
なかなか抜けない。しぶといな。
396名無しさん:03/07/15 22:10
ところでグリーンスパンがなんつってるかって
どうすれば分かるの?
397名無しさん:03/07/15 22:10
392は受験に失敗しました(w
398名無しさん:03/07/15 22:12
なんか団鬼六さんのエロ小説に出てくる「快楽源を突き破られ」を
何気に思い浮かべた。
399名無しさん:03/07/15 22:13
ドル118円前半
ユーロ136円以上
ポンド190円以上で
ロングしてる人結構いるでしょ?
400名無しさん:03/07/15 22:16
£は下に抜けた。188.34〜
401名無しさん:03/07/15 22:19
カナダドル買ってる人いる?

先ほどのこの
「カナダ中央銀行金融政策会合 政策金利を25bp引き下げ、3.00%」の発表で下げてますが。
402392じゃないよ:03/07/15 22:20
今の状況から115円なんてありえねーよ。。
今年の流れを見れば116円台を許容出来るわけネエだろ。
どしろうと(w
まあ、みててみ。116台に入れば日銀の291インチ砲が火を吹くぜ。
403名無しさん:03/07/15 22:23
>>327
実際クレカで現金キャッシングしてる人っているんだ・・・
キャッシングってなんか抵抗あるんだよね。
やっぱりソニーか新生のインターナショナルカードがいいね。
良い時に仕込めるソニーに対して出てきた、citiのドル決済カードは
現金引き出せないはず。買い物しかできない。
新生の手数料よりもソニーのレートのほうが割徳感ある思うけどな。
ま、使う人それぞれですな。
404[email protected]クラブ:03/07/15 22:49
ずいぶんあがりましたねぇ……
どうなるんでしょうねぇ……(呆然)
405名無しさん:03/07/15 22:50
カナダドルとUSドルを買おうと思ってるが、
今買うのはいかがなものか?
ご意見をお願いしたい。
406名無しさん:03/07/15 22:53
とっとと買って漬物クラブの仲間になってください。
407名無しさん:03/07/15 22:54
ドルもユロもますます下がってますなあ・・
俺も日本株にかけるか・・
408名無しさん:03/07/15 23:02
なんじゃこりゃー
409名無しさん:03/07/15 23:04
十時過ぎたけれど、ドル安傾向かわらないね。
410名無しさん:03/07/15 23:05
ソニバンのレート更新してる奴大丈夫か?
なんかめちゃくちゃなんだけど
411名無しさん:03/07/15 23:06
どの辺がめちゃくちゃなんだ!?
412名無しさん:03/07/15 23:15
>>411
今はおさまったけどさっきはすごかった。
とてつもなく小刻み(それこそ1銭単位)にレートを変えるのはいいとして
SAXOで188.45円のTTSが188.90円になるのはどう考えても変だろう。
数秒で188.75くらいに直しているのでソニバンが採用してるレートが
SAXOに比べて高いってことでもない。

もっともああもポンポンとレートを変えられると
ソニバンのインターフェースでは買うことができんので
売買した人はほとんどいないだろうけど
413名無しさん:03/07/15 23:20
有賀と、そんな状態だったんだ。
漬物状態なんで、Kitterでしかレート見てなかった。
多分プログラム組んでコンピュータにやらせてるから、
そんな激変もするんだろうね。
414名無しさん:03/07/15 23:28
117.14 ********************キッター****************
415名無しさん:03/07/15 23:29
塩図毛クラブは明るい明日を夢見て、もう寝松。
416名無しさん:03/07/15 23:31
果たして、ここで買うべきか・・・
417名無しさん:03/07/15 23:38
損しても@50銭程度だろうという判断のもと
久々にドルを仕込みました。
ユロやポンドはもう一山きそうでなかなか手を出せなかったり
418名無しさん:03/07/15 23:44
投資信託って今日中に解約手続きした場合はいつ現金になる?
419名無しさん:03/07/15 23:45
日銀砲が来たら売りぬく。
420名無しさん:03/07/15 23:47
今回の動きは
グリンスパンの口先介入やて ええことゆうわ
421名無しさん:03/07/15 23:49
176台まぢかだね。グリスパ介入
422名無しさん:03/07/15 23:50
117.2 モー一回割ってくれっ 寝れん・・・
423名無しさん:03/07/15 23:51
山崎渉は神戸の屑。
424名無しさん:03/07/16 00:00
あ〜、ドル戻してきちゃった。。。
425名無しさん:03/07/16 00:02
ロンドン終わったら また さがるよ
426名無しさん:03/07/16 00:02
118円で200万も買ったのに!!!!!!!!!!!!!!!!!
グリーンスパンをマジで殺します。
427名無しさん:03/07/16 00:05
日銀砲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
428名無しさん:03/07/16 00:30
おれのポンドが、おれのユーロが
ハヒハヒハヒーーーイーーーヒーー

429:03/07/16 00:32
落ち着くのです。うろたえるでない。
ソニバン全通貨、また新たなポジションの時代がきた。
先入観を捨て、下がりつづけると言う事を常に念頭におきなさい。
430名無しさん:03/07/16 00:33
うおー
それじゃあ
果てしなく税金無駄使いだよー
日銀
431名無しさん:03/07/16 00:33
俺のユーロ135円はもうだめだ。
ちゃーかドコマデ下がるんだ? コレ。
明日起きた時の予想
1EUR=130.00
1GBP=187.00

もうやけくそ。
432名無しさん:03/07/16 00:36
えーと
過去に学んだソニ銀の中の人の動きの結論をまとめておきます。
20銭幅の場合は
TTB0銭、TTS20銭でようやく動く
50銭幅の場合は
TTB15銭、TTS35銭でようやく動く
433名無しさん:03/07/16 00:36
>>430
財務省証券は日銀引き受けだから税金は関係ない。
434:03/07/16 00:39
買い時。
ドル115円割
ユーロ120円台
ポンド185割り
オージー72円台
信じなさい。
ソニバンはこれくらい下がらなければ外貨購入してはなりません。
435名無しさん:03/07/16 00:41
神さん、それきっついよ〜
436名無しさん:03/07/16 00:42
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
437名無しさん:03/07/16 00:46
ショートってどこの銀行でできるの?
438名無しさん:03/07/16 00:51
神は神でも貧乏神
439:03/07/16 00:53
あ、ばれたっすか アハハ
いや実際こんな全部下がるなんて考えてもいなかったから
440名無しさん:03/07/16 00:58
この円高、不気味だぞ。
そろそろどかんと反動しても良いころ。
441名無しさん:03/07/16 01:18
ユーロが
442名無しさん:03/07/16 01:23
さーがるよさがるーよーユーロがさがるー
443名無しさん:03/07/16 01:25
なんか136円台の持ってたりするんですが、何年か後には戻りますかね?
444名無しさん:03/07/16 01:27
おちーるおちーる。どんどんおちーる。
445オオバカ:03/07/16 01:27
今までいろいろやってきたけど。
昨日£買ってしまった。
446名無しさん:03/07/16 01:28
2003/07/16 01:25:35
JPY_USD=116.81/117.01
JPY_EUR=130.85/131.05
JPY_GBP=186.21/186.81
JPY_AUD= 75.91/ 76.51
JPY_CAD= 83.60/ 84.20
USD_EUR=1.1189/1.1219
USD_GBP=1.5930/1.5990
USD_AUD=0.6485/0.6545
CAD_USD=1.3997/1.3877
447名無しさん:03/07/16 01:29
>>443
祈りなさい
448443:03/07/16 01:30
さいきんは下がるの見て楽しくなってきちゃって、
さがれーさがれーもっとさがれーと笑ってます。
449名無しさん:03/07/16 01:32
日銀だー
450名無しさん:03/07/16 01:33
円転済みの時の爆下げは本当に楽しいね
ゴーゴー
451名無しさん:03/07/16 01:34
これはまず間違いなく介入だね
452名無しさん:03/07/16 01:35
さらなるかいにゅうもとむ
453名無しさん:03/07/16 01:37
いつみても介入は楽しいな。
   塩漬けには焼け石に水だけど。
454名無しさん:03/07/16 01:39
どこまで、誰が介入してんねん。
ええ加減にせい!!
455名無しさん:03/07/16 01:41
欧州勢か?米国か?
ムチャクチャするなよ
456名無しさん:03/07/16 01:41
>>327
セゾンカードの情報サンクスです。
短期の旅行ならけっこういいかも。
ある程度は現金も必要だし、少なくとも成田で両替とかよりはずっといいね。
>>403
漏れもクレカのキャッシングは使ったことないけど
海外で使うぶんにはそれほど抵抗ないかなって感じ。
457名無しさん:03/07/16 01:42
クソー
116.72かいそびれ
暗証番号いれてたら、一瞬で117.12だと!
今夜は眠れんな。
458名無しさん:03/07/16 01:45
円ドル介入前後に元手30万円でちょこちょこ遊んでたら+120円ゲット
プ 自販機でジュースでも買ってくるか
459名無しさん:03/07/16 01:45
また上げやがった!!
俺が買うまで介入やめれ!
460名無しさん:03/07/16 01:49
そろそろ今日の終焉が来たっぽい 116円台は無さそうだな。介入された・・か?
461名無しさん:03/07/16 01:54
>>457
買った♪
喜んでるとすぐ下がりそうな気もするけど。
462名無しさん:03/07/16 01:57
初めて介入?の現場見れました。
凄い値動き。。。
463名無しさん:03/07/16 01:57
対ドルで一気に円安になると、他の通貨に対しても揃って円安になるけど
日銀は主要通貨に対しても介入してるの?それともドルに介入すれば、自然に
他の通貨も連動するように円安になるの?
464名無しさん:03/07/16 01:58
ユーロ ポンドも 上がってきたね。
465名無しさん:03/07/16 02:00
>>461
数分で50銭の益か
うらやますい。
466名無しさん:03/07/16 02:05
最近画像機能追加して値段も安くなってるよヽ(´ー`)ノ

http://www.docomo-mcs.net/apuchiclub.cgi?120
467名無しさん:03/07/16 02:09
祭りに乗り遅れた・・・

他通貨は一段安なのに、$円だけは元のレベルか
468名無しさん:03/07/16 02:21
グリースパンを殺すのは止めました。
469名無しさん:03/07/16 02:21
ポンド、底打ちました。
470グリースパソ:03/07/16 02:30
>>468
ホッ
471ユロ138倶楽部員:03/07/16 02:37
今夜の日銀砲は見事ですた!
ユロもきっついの一発お願いします。
472  :03/07/16 02:45
日銀のおかげで助かったw ありがとう日銀
473名無しさん:03/07/16 02:46
もう終わりなのかな(,,゚Д゚)<ゴルァ
474  :03/07/16 02:53
今日の日銀劇場たのしかったね
475名無しさん:03/07/16 03:05
今度はいつ仕掛けてくるだろう・・・
476  :03/07/16 03:29
117・50に照準変えたみたいだね 
477 :03/07/16 03:31
一時間で40万儲かったよ〜♪♪ 日銀最高!
478名無しさん:03/07/16 03:50
ふあ〜。夜中に目が覚めてレートを見てみたら!
波動砲が発射されてたとは・・・。
損切りしときました。一時は6,000円あった含み損も300円弱の被害で済みました。
円高に備えて寝ます。
479名無しさん:03/07/16 04:39
>>477
億近くお持ちですか?
円に換えるの困りませんか?
480名無しさん:03/07/16 04:42
>>479
ネタだろ(w
ソニーで億単位運用する香具師はいないよ、常識的に考えて。
481_:03/07/16 04:57
482名無しさん:03/07/16 05:00
>>480
そうなんすか?
ソニバンの限度額の制限を
どうやって克服したか聞きたかったに。
483名無しさん:03/07/16 05:01
いま起きたが、
結局ドルは持ち直したものの他通貨は死滅状態か
見事に荒らされているねぇ
グリーンスパンがなにかいうとこういうむちゃくちゃな
ことが起こるというのは定説化してきているな
484_:03/07/16 05:04
485名無しさん:03/07/16 05:32
チャートを見ると、日本時間1:30頃に投機筋が一気に仕掛けてきて
116.70までダイブ。その後、日銀?がおそらく2段〜3段ロケットで介入、
ですかね。その後は、自然に買いが入って、1時間半ほどで117.90まで
回復。ずっと張ってれば、80〜90銭の値幅は堅いところで、おいしかったはず。

£にしても他通貨にしても、円高トレンドは変わらないと思いますよ。
ドル買い介入の影響を受けているが、限定的で、また下げ始めている。
486名無しさん:03/07/16 05:39
そうすか?
118来てますが。
487名無しさん:03/07/16 05:46
ユロ132円クラ(ry
488名無しさん:03/07/16 06:04
>>485
> 回復。ずっと張ってれば、80〜90銭の値幅は堅いところで、おいしかったはず。

ソニーのインターフェイスではレートが変わると、「更新した」画面
が出て作業がストップするので、こういう瞬間的な動きではなにも
手が出せないと言っておく。
489半月前の元ユーロ137クラブ会員:03/07/16 07:05
平均117.91のドルを持っているが朝出かけるまでに上がらなかったら
200円ほどの被害で済むので損切りする予定。
それにしてもユーロは悲惨だなぁ
ユーロ建ての取引も多くなってきているので、輸出に与える影響は
少なからずあるだろう。

ユーロドルの次の壁は1.115近辺のようなのでこれを抜けるとまた
下げる可能性もあるし・・・
490392:03/07/16 07:17
昨晩はエキサイティングな夜だったね。
おかげで117円で80万しこめたよ。
まあでも、なんだなやっぱ、指値機能は必須>ソニ銀



393,397は今年もセンター試験におちますた。(w
491名無しさん:03/07/16 07:23
>>490
おまえはアフォか?
介入ラインと防衛ラインの違いを小学校一年から勉強しなおせよ
492394:03/07/16 07:30
>>392
介入の水準は117.50〜115.00で、投機筋の急激な攻撃に対しては
その場で対応するという従来からの方針に変更はない。
また117を割り込むと断続的に介入を入れる。
というわけで、防衛ラインが115.00というのは常識なんだが。

過去には118台で介入を入れていたところもあったりしたわけで、
防衛ライン≠介入ライン

センター試験がどうのこうのという問題ではないだろ。
493名無しさん:03/07/16 07:35
392は無視しる。
どっかの大臣と同じで、
表現方法を間違った、あるいは知らないためにこの香具師は
単なる煽りと化してしまったようだ。かわいそうだ。

ちなみに漏れはさきほど利確して9千円ほど液が出た。
494_:03/07/16 07:36
495名無しさん:03/07/16 07:38
まあ、今日はユーロ132クラブが発足したということで。
次はユーロ131クラブだな。
確実にユーロドルがパリティに近づいてきているね。
496392:03/07/16 07:38
わかったよ。みんな。そんなにいじめるなよ。

訂正するよ。392での発言は以下のように訂正します。


おまいら、日銀の介入ラインは117円だろ。
今の時点で塩漬けと言ってるやつはセンス無し。
こんなの基本中の基本。今年の就職試験にもでるから良く覚えとけよ。(w

497名無しさん:03/07/16 07:40
「就職試験」ではない。小学校の「10分間ドリル」だろ。
基本というより基礎だ。
498ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/16 07:45
あれ?いつの間に円安が進んだんですか?・・・
116円台行ってるだろうなぁと思って愕然。買う機を逃した|_・)
499名無しさん:03/07/16 07:49
えにゃすなんてドルだけさ
他は皆ホルダーからすれば惨々たる有様
もう氏にたいわ
500名無しさん:03/07/16 07:57
介入するだろうと思うとロング派は損ギリをしなくなる。
上値では売りが待っている。
これを繰り返すとロングが溜まりすぎいつか介入ではとまらない
猛烈な売りを呼び込むことになるだろう、買ったものは売らねばならないのだから。
介入の弊害だな。
501名無しさん:03/07/16 08:04
>>500
同意。
漏れが購読しているメルマガにも同じようなことが書かれているが、
ロングが過剰に増えすぎると日銀の介入では止まらないほどの
危険な状況になる可能性があるね。
502名無しさん:03/07/16 08:21
今朝から今までかけて全外貨を円転した。
USDがかなりプラス、羊が丸焼けでマイナスで、
トータルではちょっとだけプラスになった。
まだまだ精進が足りない。
503名無しさん:03/07/16 08:45
うっ118円超えてる。
えにゃすの神=日銀か。
504名無しさん:03/07/16 08:52
だろうね。大砲打ったか??
505名無しさん:03/07/16 08:54
夏です  エイズ感染検査  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ感染検査キット、oraquickはここで
特別入荷!!!彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
506名無しさん:03/07/16 09:07
昨夜117.25で買ったドルを出勤前に利確したつもりで117.80で売って、
職場についたら「何じゃこりゃあぁ」
あと1時間待てばよかった。
507名無しさん:03/07/16 09:12
全部売った人もいるんだ
ど どうしよう。とりあえず118前半で買ったのは売って…
508_:03/07/16 09:16
509名無しさん:03/07/16 09:19
早まったかも知れないけど円転しました
TTB118.58
510502:03/07/16 09:21
あと3時間待っていれば益が倍だったのに……
このまま119円台つけるのだろうか。
そしたら今からでも買うか……
511名無しさん:03/07/16 09:28
>>509
同じレートで1万$円転しました。
1wほど前に118.21で買ったやつだけど。
512名無しさん:03/07/16 09:31
ソニバンレートが見られない。
「しばらくお待ちください…」のまま1分以上。
513名無しさん:03/07/16 10:14
>>510
介入によるあげだから 不安定で上げて118後半位の動きだよ 今日は…

今朝は USDを動かしてディナー代とタクシー代が出ました!でもね 眠いです
514_:03/07/16 10:32
515名無しさん:03/07/16 10:38
>>488
それは何回も経験したから知っているが、タイミングか肝心。
一気にドル売りが入ったらしく見える1:15〜30(日本時間)はきつかったろうが、
その直前あたりで空気を感じとって買っておけば、売る分にはそれほど大変では
なかっただろう(もっとも、どの値で売るか、の判断はむずかしかっただろうが)。

しかし、朝8:30〜から2発目の介入ですか? これはなかなか予想できなかった
だろう。それでも、深夜に売らずに置いた人は、黙っていても2円か。
今回は派手に打ち上げたもんだね。
516名無しさん:03/07/16 10:52
昨晩は眠くて117underで押し目買いできなかった
今朝はさっき早々に利確した 押し目売りになりませんように(‐人‐)ナムナム
517名無しさん:03/07/16 11:06
確定するほどの利益が出たのかと小一時間(ry
518名無しさん:03/07/16 11:06
押し目売りって初めて聞いた。
どういう意味?
519名無しさん:03/07/16 11:09
首が回らなくなった人が内臓を売るのと同様に目を売ること。
520名無しさん:03/07/16 11:25
目を指で押さえながら 価格を見ずに売ること

(雨素よん)
521名無しさん:03/07/16 11:38
519もいいが520は声を出して笑ってしまった。
522名無しさん:03/07/16 11:52
相場の流れが早く トイレに行っている間に急転しかねないので 玄人はいつも オシメをしています。 相場の流れが穏やかな時間帯にオシメを買いに走った というのが由来で 相場の流れが緩やかなときを さす…



わけない
誰か そろそろ正解を!
523名無しさん:03/07/16 11:57
マヂレスでいいの?

「押し目売り」というのは普通使わないが、「押し目買い」
から類推すればいいのでは。後者は、上昇トレンドの
中で少し下げたときを狙って仕込むこと。
だから、前者は、上昇トレンドの中で少し下げたときに
わざわざ売るという間抜けな行為。
524名無しさん:03/07/16 11:59
>>523の続き、
だから、>>516の「押し目買い」の使い方はちょっとヘン。
直後に介入が入って上げたが、トレンドは下降だったから。
525_:03/07/16 12:04
526ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/16 12:57
この動きは、政府では支えきれないかも。となると円高か。|_・)
527名無しさん:03/07/16 13:17
介入してこれくらいじゃまた円高だな。116円再び。
528名無しさん:03/07/16 13:34
今回、ドル円でおいしい目を見たけど、羊に手を出して大やけどをした。
ふと我に返って利率の計算をしてみた。
やっぱり-12%って遊びすぎでしょ。もちょっと儲けないと。

みなさん儲かってますか?
529名無しさん:03/07/16 13:39
新通貨導入まではややプラスでしたが
7月以降大赤字デス!!
530_:03/07/16 13:42
531名無しさん:03/07/16 13:50
高値の時に新通貨を始めたので
大けがした人が,ソニバン内には沢山いそう。

俺も£に手を出して,マイナス10万(w
今までのドル利益でマイナスにはならんけど..

ユロも含み損を確実に増やしながら,漬かってます(w
ドルだけやっていれば,かなりもうかるけど
それもつまらんし。
532名無しさん:03/07/16 14:07
数日前に、ソニー銀行に口座開設しました。
もうすぐキャッシュカードが送られてくるでしょう。
まず郵便局のATMから金を預け入れて、実際動かせるのはそれからですね。

単純に資産保全が目的なので、売買して儲ける気はないです。
何を買おうかな・・・。

533名無しさん:03/07/16 14:09
既に「預金する」ではなく「弾の補充」感覚ですが何か?
534名無しさん:03/07/16 14:15
>533
それ言えてる!
外貨買ってて足りなくなって「弾補充!」って感じだ。
535名無しさん:03/07/16 14:23
>>532

俺も最初は外貨預金をするつもりだった。

昨日みたいに一晩でレートが2円近く変わるの
目の当たりにすると,参戦したくなるよ。

塩漬け定期で放置って漢なら良いけど
買う前ってレート観察するから,普通の人は無りっぽ。
536名無しさん:03/07/16 14:24
>>532
円定期にしとけば、減ることはありません。
デモ・オモシロクネエ・・・・・
537_:03/07/16 15:04
538名無しさん:03/07/16 15:07
今日も円高傾向かな?
ユーロ、ポンド、豪ドルみんな円高傾向。
ドルも高い。ドルと円でひっぱりあい。
ドル高祈願...
539_:03/07/16 16:36
540じじい:03/07/16 16:59
おうおう、欧州通貨がsageとるぞ
今日も一雨来るのかのう
541名無しさん:03/07/16 16:59
円の手持ち1000万ある。さて、何に参戦しようかな。
542じじい:03/07/16 17:10
うひょー
・・・ボケッと見てないで買うところだったのかのう
543名無しさん:03/07/16 18:16
>>541
ポンドでしょう。
544名無しさん:03/07/16 18:30
>>543
そんないきなり。
77円以下の豪ドルで静かにしてるか。
117円台の米ドルでしょう。
545名無しさん:03/07/16 18:55
そう遠くない将来に
「新西蘭j」「香港j」「新嘉坡j」の
3通貨が加わりそう・・・


そうだよね、ソニバン担当者さん!
546 :03/07/16 18:57
なんでドルばっか?
もっと意外な通貨はないの?
アフガニスタンとか、イラクとか。
547名無しさん:03/07/16 18:58
ドル円,上値試しに行ってないか?
今夜も祭りのよかーん。
548名無しさん:03/07/16 19:12
元・ウォン採用
549名無しさん:03/07/16 19:14
>>547
意味がよくわからないが・・・LDNもう始まってるはずなのに、
やる気まったくなし。介入なんかするなよ。つまらん。
550名無しさん:03/07/16 19:29
>>549
ドル円上値だめし来てると思うよ。
そして既に上抜けかあ!
551名無しさん:03/07/16 19:32
やっぱり上がったり下がったりしないと面白くないよ。
暴落の後に高騰とかね。
552名無しさん:03/07/16 21:06
さーまた£下がってきたぞ。
£¥は下がるのが既定なので、邪魔しないでね>日銀介入
553名無しさん:03/07/16 21:06
ユーロ微妙に上がってない?
554名無しさん:03/07/16 21:07
昼間漏れが$売ったから上がってるんだよ。
あははっはっはあああぁぁぁ・・・
555名無しさん:03/07/16 21:15
あと少し上がればドルの塩漬けが解凍できる・・・
ガン( ゚д゚)ガレj
556名無しさん:03/07/16 21:21
おれの読みは117\-120\のボックスなんだからさ
119\は、有りえるんでないの。
おれは昨日の117¥まだ利益確定せずに
保留していまつ。
557名無しさん:03/07/16 21:46
>>555
俺はお陰様で解凍出来た〜
300円強の儲け
しかし相当ナンピンしたぞ
558名無しさん:03/07/16 21:51
>>557
555です。うらやましい〜
559名無しさん:03/07/16 21:55
>>531
俺もドル以外は控えるようなする。
コツコツやるよ。


  /    /               \  |
  i       ○         ヽ○    i
  |        ノ                |
  |         7      |   ヽ      |     
  l          |      ノ    ..|       |
  |         丶 ___人___ノ         |
  |       ,.,,  ,.,,_   ___,,      i   
560名無しさん:03/07/16 21:58
やっぱり今日もNYで動きそうだ。舌なめずりして待ってるかな?
早くも、£¥は188を割り込んできている。
561名無しさん:03/07/16 22:00
豪ドルはじけそうだけど。まだしばらくみてみよう。
562名無しさん:03/07/16 22:03
為替のせいで、MONEYKitスタンダード外国債券インデックスがどんどん落ちてる。
563名無しさん:03/07/16 22:09
119キボンヌ
119キボンヌ
119キボンヌ
564名無しさん:03/07/16 22:15
売ったと単に10銭も上がる。いつものことだけど。ね。
漬物解消で良しとしておくか。
565名無しさん:03/07/16 22:22
118円で仕込んだ200万円分のドルが、上がりまくってる!!
イエーイ
566名無しさん:03/07/16 22:26
ドル → CAD に5000程回したんだが 爆上げするかな?
567名無しさん:03/07/16 22:32
>>566
ポンドは今買っておけば大損は無いと思う。
568567:03/07/16 22:34
>>567
すまん、間違えた。
569名無しさん:03/07/16 22:39
もう少し・・・塩漬けの神よ (-∧-;) ナムナム
570名無しさん:03/07/16 22:42
塩図毛が長かったのでついつい弱気で売ってしまいます田。
こんな気の弱い私は・・・・・
571名無しさん:03/07/16 22:44
定期に小分けして塩漬けしたので一気に円転する気が起きない・・・
この欲かきが塩漬けを長引かせるんだろうなぁ・・・
572名無しさん:03/07/16 23:00
SAXOのチャート、弗どうなっちゃってるの。
炎天塩図毛解消しといてよかった。
昼飯にコーヒーは飲めそうだし。

あとは湯^炉がんばれ。

573名無しさん:03/07/16 23:00
そろそろポンド逝ってみるか?
574名無しさん:03/07/16 23:01
あぁ、定期解約の操作をとまどっているうちに
下がってしまったよ。また、塩漬けだよ  (((´・ω・`)カックン…
575オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/16 23:19
ここは漬物屋さんですか?( ´,_ゝ`)プッ かくゆう俺も塩漬け名人ぉ
576名無しさん:03/07/16 23:24
夕刊にアメリカは今年も来年も赤字赤字でドル安!とか
あって鬱です。
577  :03/07/16 23:29
今夜もお邪魔します
職場からの帰りに睡眠時間は補給してきました

昨日の116台で買ったUSDは しばらく温めて
こんやも 仕込むぞ (少額で)コツコツと・・・
んじゃ よろしくね
578名無しさん:03/07/16 23:29
俺はアメリカに期待してるよ
だって今年度後半は一番よさそうじゃん。
っていうか他が怖い
579名無しさん:03/07/16 23:29
円高キボンヌ
580名無しさん:03/07/16 23:31
底よりは大分高い時に買ったし、
ピークよりは大分低いときに売ったけど、
何とか何品も出来たし、
今回は楽しかったよ。

投信にはこういうリアルタイムのゲーム的な楽しさはあるのでしょうか。

ま、ユーロの時は失敗したんだけれど、それなり似楽しかった、
課も知れない、加茂、しれない、楽しい漬物。
581名無しさん:03/07/16 23:32
ショートってどこの証券会社でできる?
582名無しさん:03/07/16 23:33
116円台で買ってあるとはうらやましい。
それなら今後期待できそうじゃん
120円台まで回復してほしいな マジで しかも早い時期に
583名無しさん:03/07/16 23:33
>577
夜更かし組みにあとは任せて漏れは根松。
弗が116円割ったら、漏れの分もカットいてね。
584名無しさん:03/07/16 23:42
119逝くか?
いくならとっくに逝ってるんじゃ?
585名無しさん:03/07/16 23:45
kitterみたいなソフトで、
ソニバン以外のチャートを表示してくれるのない?
586名無しさん:03/07/16 23:45
またまた全部みせちゃうよ☆
http://angely.h.fc2.com/page001.html
587名無しさん:03/07/16 23:45
今、円売りの材料はあるか???
588名無しさん:03/07/16 23:49
利益確定したいとか。
589名無しさん:03/07/16 23:50
さっきの弗異常な下がり方は、何が原因ですか。
昨日の日銀砲の仕返しで、サターンでも打ち込んだんですか。
590名無しさん:03/07/16 23:51
(短期)グリスパ発言→米債権市場の動揺→ドル安
(中期)大統領選挙→金融緩和→ドル安
(長期)日本経済崩壊→円暴落
591名無しさん:03/07/16 23:58
ついにユーロ136、3を損切りしました
2万弱の損しました
ウワァァァァン
でもちょっとホッとしました
592名無しさん:03/07/17 00:01
>>591
もう少し待った方が良かったかも。
593名無しさん:03/07/17 00:02
>591
イ`。というわけでユーロを買ってみるかな。
594名無しさん:03/07/17 00:03
そうですね
私が売ったとたんに10銭上がってしまいました
595漏れモナー:03/07/17 00:08
売ると上がる
買うと下がる

これソニーの常識
596名無しさん:03/07/17 00:18
ポンドが上がっているのは罠か?
597名無しさん:03/07/17 00:35
ポンドの罠にはまりそう。ずっぽし。
598名無しさん:03/07/17 00:41
ポンドのソニバンレートは間違いなくおかしい。
599オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/17 00:42
ポン罠っぽいねw ユーロ揚げてる揚げてる
600名無しさん:03/07/17 00:42
600ゲッツ!
601名無しさん:03/07/17 00:46
ポン罠ってまだまだ下がるかもってこと?
602名無しさん:03/07/17 01:00
でもまたスパンキング爺が議会証言するんだろ?
603ユーロボーイズ:03/07/17 01:01
俺たち レッツゴーダンシン エブリディ〜

ユーロが上がってきたので、踊っちゃいます。
604名無しさん:03/07/17 01:09
>602 (・∀・)カエレ!!

>603
上がってない上がってない。
605名無しさん:03/07/17 01:19
グリーンスパーンは投機筋よりもタチが悪いな・・・
彼奴はドル安と相場荒らしを楽しんでいるようだ。
案の定、ダウも荒れたし。
606名無しさん:03/07/17 01:24
そろそろ本気で£ロング1千万円分いきます。
いいですね? じゃ いきますから。
607名無しさん:03/07/17 01:29
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ 
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V 
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l ユーロとポンドと
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |  どっちがいいんじゃ!
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |  
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
608188.79£ロンガー@53191£:03/07/17 01:30
勝つ!!!
609名無しさん:03/07/17 01:30
「ドル」と名のつく通貨のほうがいい。
610188.79£ロンガー@53191£:03/07/17 01:35
相場なんて知らん。
なんとなくユーロはもっと下がりそうだから買わなかっただけ。
£は底な気がしたから買っただけ。
ちなみにヤヴァくなったら一ヵ月定期の2,4%を何回も続ける。そんだけ。
611188.79£ロンガー@53191£:03/07/17 01:36
うくっ・・・
言ってるそばからいきなり30銭さがったよ・・・
612名無しさん:03/07/17 01:50
いま、ヨーロッパ通貨に手を出すのは危険でしょう。
各種塩漬けクラブが増殖するだけです。
613オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/17 02:26
ユーロ132・20・・・再度ここから上げかなぁw
ドルは118・10が底固い感じ? 
614名無しさん:03/07/17 03:01
今日初めてKitterを使わせて頂きました。
これ、イイですね〜。いちいちブラウザ開いておかなくてもいいですもんね。
作成者の方、ありがとうございました。
615名無しさん:03/07/17 04:50
>>556
おれも119来るまでUSDは売りません。
616名無しさん:03/07/17 07:06
>>610
> ちなみにヤヴァくなったら一ヵ月定期の2,4%を何回も続ける。そんだけ。

欧州は利下げ傾向なので(ry
617 :03/07/17 08:11
★ポスペ→外貨→煉炭 ソニー銀行★SonyBank27


ソニー様お願いします・・・
外為チャートのグラフを上下反転できるようにしてくらさい・・・
618名無しさん:03/07/17 08:13
円高こい!
619 :03/07/17 08:14
j119か・・・
しばらく見とらんなぁ・・・
620名無しさん:03/07/17 08:17
>614
Kitterってなんですろ?
621名無しさん:03/07/17 08:28
>>620
>>12ミロ!
622名無しさん:03/07/17 10:01
最近は糞面白くもなんともない相場ですね。
623名無しさん:03/07/17 10:03
ユーロはそろそろ底うったかな?
624名無しさん:03/07/17 10:22
昨晩中に何かスパンキングの面白発言はあった?
625名無しさん:03/07/17 10:25
>>624が叩かれてるよ
626名無しさん:03/07/17 10:29
グリーンスパン議長にスパンキングしてやりたいのは漏れも同感だ。(´・ω・`)ショボーン
627名無しさん:03/07/17 10:30
スパンキングと言えばバックからぱんぱんぱんぱんと。。。

ウホッ!いい緑爺
628名無しさん:03/07/17 10:44
んあー 円安傾向だねー。

こりゃ数日買い物できないなぁ。ポンドで今年はぼろ儲け。
いいところで売れたよ。まさに芸術だな。
629名無しさん:03/07/17 10:47
118.09で買ったドルにもう利が乗ってるyo!
結構117-118で稼げるんじゃない?
この辺だったら塩図家でも安心だし。
630_:03/07/17 10:49
631名無しさん:03/07/17 11:40
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ 
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V 
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l 
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |  円安いやん!
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |  
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |

632名無しさん:03/07/17 12:14
>>631
円「安いやん」?
円安「いやん」?
633名無しさん:03/07/17 12:54
スパンキングは相場荒らしだな・・・
今後も気をつけよう
634名無しさん:03/07/17 13:05
元の親父は広島出身だろうから…
635名無しさん:03/07/17 13:19
そにばんで
でいとれ は むずかしい。
636名無しさん:03/07/17 13:37
ドル仕入れた

120円台行ったら売ります
637名無しさん:03/07/17 13:38
>>635
どう い。
つーか こうにゅうがめんの れーと こうしん いんたーふぇーす
かいぜん してくれ。
638名無しさん:03/07/17 14:46
>>631
誰?
639名無しさん:03/07/17 15:17
>>638
げんくん の おとうさん。

ぽんちゃんは 190までいかないのかな?
640  :03/07/17 15:18
>>638
はだしのゲンの親父
641名無しさん:03/07/17 15:50
ここを覗いた瞬間にプチ上げなわけだが。
642TTB118.3:03/07/17 15:50
うほおーい
$円きてるよー 
643名無しさん:03/07/17 16:38
ソニバンの中の人さま、お願いです・・
害か普通預金お取引
ソニバンの中の人さま、お願いです・・

ソニーバンクレート画面にも
外貨普通預金お取り引きメニューをつけてくらさい・・
645名無しさん:03/07/17 16:46
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ 
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V 
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l 円よ、麦のように
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} | 踏まれても強く育て!
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |  
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
646名無しさん:03/07/17 17:20
ゲンのAAきぼーん
647643:03/07/17 17:22
ああ、[ソニーバンクレート]のドロップが
[外貨預金]→[ソニーバンクレート]へのショートカットになればいいのか。
そんで[外貨預金]→[ソニーバンクレート]画面にも
外国為替チャートボタンをつける。

[ソニーバンクレート]と[外貨預金]→[ソニーバンクレート]を
統合すればよいと。
648名無しさん:03/07/17 17:24
>644
FUNDKit(右側)の[外貨預金]の「ソニーバンクレート」タブで
お望みのことはできませんか?
649名無しさん:03/07/17 17:34
ソニバンの中の人さま、お願いです・・

ソニーバンクレート画面にも
このソニバン刷れのリンクをつけてくらさい・・
650名無しさん:03/07/17 17:35
あらドル円あがりだしたあ!
651644:03/07/17 17:37
>648
[外貨預金]→[ソニーバンクレート]だと
レートを見るのに操作がひとつ多くてめんどくさいので・・
652名無しさん:03/07/17 17:38
>>649
それは絶対無い
653644:03/07/17 17:45
外貨の売り買いする時も操作がひとつ減るとラクになるんだけど・・
654644:03/07/17 17:46
653はおかしいので取り消し

要するに、ドロップ操作のみでレートを見つつ
そのままの画面で売買がしたいと・・
655名無しさん:03/07/17 17:57
[外貨預金]→[ソニーバンクレート]状態がデフォルトですが何か?
656名無しさん:03/07/17 18:29
ドル円きてます。
657名無しさん:03/07/17 18:38
外出先から戻ってきて見たら高くて買えねえ・・・辛いなあリーマンは。
658名無しさん:03/07/17 18:42
あの、すみませんが
でかいAAうざい。
659ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/17 18:44
ああ、円安ですね・・・。ドル買えないな。|_・)
660名無しさん:03/07/17 18:44
私も乗り遅れました。
661名無しさん:03/07/17 18:45
>>658
禿胴。
662名無しさん:03/07/17 18:50
118.5-6が上限か。
下限は116.6-7あたりだな。
663名無しさん:03/07/17 18:55
うわぁぁぁぁ
昨日やっちゃったユロの損切り、今日まで待てばよかったぁぁぁ
664名無しさん:03/07/17 19:01
AAも外貨実況もうざいな。
665名無しさん:03/07/17 19:07
外貨の実況は今の状況がわかるから助かってるが…
666名無しさん:03/07/17 19:13
▼ ニュースの核心 堅調続くのか国債市場

財政赤字拡大、危うい信用力
高齢化で貯蓄率も低下

http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/spe0306/news-030616.html
667名無しさん:03/07/17 19:40
668名無しさん:03/07/17 19:40
669629:03/07/17 19:44
118.09で買ったの118.48で利確しちゃった。
早まったかなぁ。
670名無しさん:03/07/17 19:45
671名無しさん:03/07/17 20:08
携帯からでも外貨取引できるようにしろや
672名無しさん:03/07/17 20:23
今日のドルは力強いなぁ。
NYで118.6突破しそう。
673名無しさん:03/07/17 20:29
いいねいいね
ドル119.47まであがってくれw
674名無しさん:03/07/17 21:10
>>573
具体的な数字だなw
675 :03/07/17 21:11
↑ 673 ね。

漏れも119円台見たい!!
676名無しさん:03/07/17 21:15
TTB118.68までイッター
やっぱり早まった・・
677名無しさん:03/07/17 21:16
きょうは相場が気になって寝られないな
678名無しさん:03/07/17 21:24
ユロがここ2日あがりっぱなしだ
679名無しさん:03/07/17 21:34
ユロドル爆下げだし。
ユロは当分絶対買わん。
680名無しさん:03/07/17 21:35
対j 円安きてます!!!
681名無しさん:03/07/17 21:38
早い話、円全面安だと思うぞ
682 :03/07/17 21:39
日本の株式市場から外国人が逃げ出してる悪寒。
683オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/17 21:46
あちゃー・・・ ドル118・45で売ったのにw
残したユーロは下げてるよw
684名無しさん:03/07/17 22:01
乗り遅れて買えなくなった。
685名無しさん:03/07/17 22:02
119.06の俺の3万ドルが陽の目を見るのか?
686名無しさん:03/07/17 22:02
TTB118.80で全額円転。
12000円ほどゲト。(^o^)
687名無しさん:03/07/17 22:07
ここまでドルがあがったから損ギリしようかなぁ・・・
688名無しさん:03/07/17 22:39
>>685
俺も119.06だYO



5500jだけどね
689名無しさん:03/07/17 22:46
とりあえず風呂いってくるか・・・・
690名無しさん:03/07/17 22:56
TTB118.80 で円転。
下がり始めたね。
691名無しさん:03/07/17 22:58
>>690
我々にとってはライバルである本邦輸出企業の利確売り
692名無しさん:03/07/17 23:02
戻してるよ。
693名無しさん:03/07/17 23:11
米ドル以外は急落か?
694名無しさん:03/07/17 23:15
長かったドルの塩漬けを解凍。
170万円を投資して3700円の益・・・塩漬け恐るべし。
まだ、ポンドとユーロの塩漬けがあるのでポンドが下がったら
ナンピンします。
695名無しさん:03/07/17 23:16
ユーロ買い、ドル売りでユーロあげ始めてる。
696名無しさん:03/07/17 23:29
Spybot 1.2
Includes 2003-07-17 UP
697名無しさん:03/07/17 23:31
SpywareBlaster 2.6 (Definitions 7/16/03 UP)
Ad-aware 6.0 Build181 (01R202 17.07.2003 UP)
698名無しさん:03/07/17 23:32
スパイウエア対策って事で情報提供まで。
699名無しさん:03/07/17 23:34
>696-698 (・∀・)カエレ!!
700名無しさん:03/07/17 23:44
株は、世界全面安。
701名無しさん:03/07/17 23:48
118.80で円転多いね。漏れもその1人。
また円が上がり始めたね

ユーロとポンドはもっとさがってくれ〜
702名無しさん:03/07/17 23:48
>696-698 サンクスコ
703名無しさん:03/07/17 23:50
ポンド乱高下
704名無しさん:03/07/17 23:57
>>701
よくそこまで待ってましたね
118.48で円転しちゃったよ(´・ω・`)
705名無しさん:03/07/17 23:58
もれは、118.36、漬物解消だけ。
701は我慢図宵。
706名無しさん:03/07/18 00:03
弗119台いくかも、今のうちにユーロしこんドコ。ホイホイ。
707名無しさん:03/07/18 00:04
132.97ユロはちょっと怖いのでつ。
708 :03/07/18 00:05
709名無しさん:03/07/18 00:06
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
710名無しさん:03/07/18 00:06
>708 404
711名無しさん:03/07/18 00:08
404てなんですか・・・









と、言ってみるテスト。
712名無しさん:03/07/18 00:08
404 File not found.
713名無しさん:03/07/18 00:14
10銭でもいいから下がれば即買うんだが。
714名無しさん:03/07/18 00:15
湯炉戻してくれませんね。
高値のクラブ員、解散できませんでつ。
715名無しさん:03/07/18 00:16
713 は何を飼いたいんだ。
716名無しさん:03/07/18 00:24
誰か、助けてくれ。
合言葉が一つわからん。
文字数とひらがな以外が使えるかがわかれば
どうにかなりそうなのでその辺の情報頼みます。
717名無しさん:03/07/18 00:27
合言葉はBee!
718名無しさん:03/07/18 00:27
マジレスすると、そんな危なっかしい話の相談には乗れないよ…
明日、サポートに電話したほうがいい…スマソ。
719名無しさん:03/07/18 00:32
ひらがなとカタカナのみ使えるよね確か。
720名無しさん:03/07/18 00:34
716へ 約款に違反するかもしれないがせっかくなので質問きぼん。
721名無しさん:03/07/18 00:45
おまいらウインドウズ・アップデート汁!
久しぶりに(でもないか)セキュリティ関係の大物来てるよ。
722名無しさん:03/07/18 00:46
ポンド祭の予感。
723名無しさん:03/07/18 00:46
>>716
うんこ
ちんこ
ま(ry
724716:03/07/18 00:48
>>719
助かりました。
ひらがなだけじゃなくてカタカナも使えたんですね。
質問は近所のスーパーだったんですが
ひらがなで答えていたのではねられてました。

新しいPC導入する際は合言葉が3つとも必要になってくるので
私が言えた義理ではないですがみなさんも忘れないよう気をつけませう
725名無しさん:03/07/18 00:49
Windows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム (823980)
ダウンロード サイズ: 1.2 MB, < 1 分
攻撃者が、MicrosoftR WindowsR を実行しているコンピュータを
リモートから侵害し、そのコンピュータを完全に制御できるセキュリティ
問題が発見されました。

この修正プログラムをインストールすると、お使いのコンピュータを保護できます。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。

滅茶苦茶鯖重いぞ。でもソニバンユザはとりあえずGO!
726名無しさん:03/07/18 00:50
ねね、カナダドル、けっこー下がってきたけど?
727名無しさん:03/07/18 00:57
へぇ
728名無しさん:03/07/18 01:03
>>726
そーれがどーしーた
 ぼくどら(ry
729名無しさん:03/07/18 01:07
730名無しさん:03/07/18 01:07
&hearts
731名無しさん:03/07/18 01:11
カナダドル存在感なし
732名無しさん:03/07/18 01:14
キャンドルって呼んでくれ。
733名無しさん:03/07/18 01:16


   カ  ナ  ダ  ド  ル  必  死  だ  な  (  藁  )
734名無しさん:03/07/18 01:21
キャンドル! ハンドル! サドルにペダルにじ・て・ん・しゃ漕いどる♪
735名無しさん:03/07/18 01:24
Date=2003-07-18
Time=01-20-12

USD_JPY=118.94-118.74
GBP_USD=1.5941-1.5881
GBP_JPY=189.42-188.82
CAD_USD=1.3928-1.4048
CAD_JPY=85.35-84.75
AUD_USD=0.6554-0.6494
AUD_JPY=77.84-77.24
EUR_USD=1.1188-1.1158
EUR_JPY=132.95-132.75
REAL_TIME_TTM= 118.71
T 26 / Y 501
736名無しさん:03/07/18 01:34
Date=2003-07-18
Time=01-30-35

USD_JPY=118.94-118.74
GBP_USD=1.5941-1.5881
GBP_JPY=189.48-188.88
CAD_USD=1.3928-1.4048
CAD_JPY=85.24-84.64
AUD_USD=0.6544-0.6484
AUD_JPY=77.74-77.14
EUR_USD=1.1188-1.1158
EUR_JPY=132.95-132.75
REAL_TIME_TTM= 118.865
T 48 / Y 501
737_:03/07/18 01:34
738名無しさん:03/07/18 01:41
Date=2003-07-18
Time=01-40-12

USD_JPY=118.94-118.74
GBP_USD=1.5950-1.5890
GBP_JPY=189.58-188.98
CAD_USD=1.3941-1.4061
CAD_JPY=85.24-84.64
AUD_USD=0.6544-0.6484
AUD_JPY=77.74-77.14
EUR_USD=1.1197-1.1167
EUR_JPY=133.05-132.85
REAL_TIME_TTM= 118.84
T 55 / Y 501
739名無しさん:03/07/18 02:18
ユーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
740名無しさん:03/07/18 02:21
クロス円売りよろしう。
741名無しさん:03/07/18 02:28
キャンダラー
742名無しさん:03/07/18 03:13
ドル円って今頭打ちなの?
743_:03/07/18 03:16
744名無しさん:03/07/18 03:38
なんかやる気が無くなった・・・寝よ。
745名無しさん:03/07/18 05:53
昨日買ったポンド100万円なんかいい感じ。↑きぼんぬ。
746名無しさん:03/07/18 05:59
なんか、ドル買い介入が起爆剤となって全部対円で上げ始めてるような。
こんなこともあるんだね。
747名無しさん:03/07/18 06:50
外為チャートみたいな、投信チャートも作ってくれー
748名無しさん:03/07/18 07:53
えにゃすの神様 ありがとう(泣
749 :03/07/18 07:55
ユロポンは上がったけど、豪加ドルは下がったね。
750 :03/07/18 09:04
ポンドはよく動くのに豪加がぴくりとも動かないのは
ソニバンの仕様なの?
豪加はポンドに比べると手数料も割高で
更新精度も低いってことでよろしいの?
751名無しさん:03/07/18 09:28
豪加は、上がりにくいが、上がれば益が大きい。当然だが、、、
£と豪加の一円の価値が190÷80=2.375倍ちがう。
752名無しさん:03/07/18 09:52
もうだめぽ。
ソニバンの株価連動投信買ってみたが、3万の目減り。完全に天井でつかんじゃったよ。
やっぱ俺は株には向いてないと思った。
為替厨にもどりまつ。
753名無しさん:03/07/18 09:59
ドル円いくのかあ!
754名無しさん:03/07/18 10:01
119越えてくれ!!
755名無しさん:03/07/18 10:03
>>752
PU
756名無しさん:03/07/18 10:53
>706 50銭アップおめ。
757 :03/07/18 11:00
758名無しさん:03/07/18 11:19
>>752
あわてんな、投信は長期で構えてりゃそのうち
いい波がまたくるよ。
759名無しさん:03/07/18 11:28
米ドルのクラブってどんなのがある?
760名無しさん:03/07/18 11:30
>>758
そうだよな、長期で構えてりゃあ
10年あまりで5分の1になったもんなあ
761ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/18 11:53
こんなにアメリカ赤字抱えてるんだから、円高ドル安になるはずなんだがなぁ。
いや、いつか反転するのか。

円高まだー?|_・)・・・
762名無しさん:03/07/18 12:01
えんだかってなに?それっておいしいの?
763名無しさん:03/07/18 12:02
761は
日本の税収40兆円で700兆円の借入れがあるって知っているのだろうか・・・
764名無しさん:03/07/18 12:11
今日もう一回119円いくかなぁ。
夕方までPC触れないけど、
今夜もエニャス祭りキボン
765ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/18 12:14
>>763
知ってるから外貨預金を考えてるんですよ|_・)
766名無しさん:03/07/18 12:19
米国への対日赤字は減ってるけれど
対中赤字は増えてて、今日本の2倍もあるでしょ?
でも、対ドル元は固定相場だから、元切り上げあるよね、もうじき
どっかで、中国元買えないかなあ
767名無しさん:03/07/18 12:27
>>760
まだまだ、10年なんて始まったばっかり。
あと7、80年みとこ。生きてろよ!
768名無しさん:03/07/18 12:49
そのころにはイッテルヨ。
769名無しさん:03/07/18 13:09
1$=\160円が妥当。
770名無しさん:03/07/18 13:14
\160円
771名無しさん:03/07/18 13:17
\160
772名無しさん:03/07/18 13:17
\160円
773名無しさん:03/07/18 13:18
1ユーロ=200円
774名無しさん:03/07/18 13:18
1元=500円
775名無しさん:03/07/18 13:21
↑らが妥当だな(w
776netdream:03/07/18 13:23
¥◆◇◆本物のお金儲け情報です!稼げます!◆◇◆¥

私は今まで色々な金儲け方を試みました。
ですがどれもイマイチでした。
そんな中、このビジネスと出会い
思い切って始めてみました。
私はこのビジネスを始めて、
まだ4ヶ月程度ですが1日に約1万円は
収入があります。4ヶ月でトータルして
104万円儲けました!!
完全に在宅ビジネスですので必要なのはパソコンのみです。
これで駄目ならビジネスなんて何をやっても無駄です!
見るのはタダ!でも、見ないと損する!
下記を、クリック。
    ↓
http://www.geocities.jp/netdream_k/
777名無しさん:03/07/18 13:24
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ 
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V 
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l 
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |  元よ、お前の価値は500円!
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |  
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
778名無しさん:03/07/18 13:37
>>776
ジオは商用利用禁止だよ。バカ
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html
779名無しさん:03/07/18 13:47
>>777
激しくつまらん。いいかげんにして
780名無しさん:03/07/18 13:49
119キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
781名無しさん:03/07/18 14:07
あードル買っておけばよかったよ〜
782名無しさん:03/07/18 14:09
ユーロ売りたい(損切)んだけと、仕事中なので、手が出せない。
帰る時には132円台になっているような・・・
783名無しさん:03/07/18 14:51
>>782
全財産を高値ユロに注ぎ込んだの?
そうでなければ,損切りあせらなくてもよいのでは。
損切りしたい時って,底値の時だし...

140円ユロ時代は今世紀中は来なくて,0円に向かって
したすら下降するって確信があるなら止めんけど。

ソニバンには塩漬け定期って方法もあるよ。

以上,ここ数ヶ月の乱高下での自戒を込めて(w
784名無しさん:03/07/18 15:01
戻り売りはまあ基本だわね
785名無しさん:03/07/18 15:08
漏れ、ユーロの大損をドルで補填。
今月は+100円











(プ
7863万$@119.06:03/07/18 15:09
TTBがちょうど119.06だったんで、
1万$だけ円転した。
弾も補充できたし、ちょっといい感じ。
787782:03/07/18 15:49
>>783
まさしく塩漬けです。
135.50でもってます。
今売っても6万位損してしまいますが、、、
1/3位はうっておきたいです。
788783:03/07/18 16:30
>>783

損切ると精神的には落ち着きますね。
まー,自己判断と言う事で。
789名無しさん:03/07/18 16:34
>>787
損切りに対する考え方なんだが、いまのレートがかなり高値だと
思うのなら売ってしまって安くなってから買い戻せば得するよ。
ソ二番スレローカルルールに抵触する禁止用語になるので
これ以上は言えないが(w
790名無しさん:03/07/18 16:51
俺が132円で買った1マンドルはどうなるのだろう・・・
791名無しさん:03/07/18 16:53
>>790
siran
792名無しさん:03/07/18 17:00
>>790

北のミサイルを待て。
793名無しさん:03/07/18 17:02
俺、今まで損切りしたことない。
すごく儲けた経験もないが。
今回は20万円を117円後半で購入して118円後半の今日売却した。
1500円の儲け。
2週間あまりの売買だったけど、
これで夕飯の定食代が出たかと思うと嬉しい。
794名無しさん:03/07/18 17:08
>>793

おめでと
普通の銀行に預けていたら,1500円の利子つけるの
もう大変。
795名無しさん:03/07/18 17:18
だよね。
自給750円のバイト2時間分浮いたね。
796名無しさん:03/07/18 17:22
>>787
ユロとっても危険な感じ。
少し切っといた方がイクナイ?
797名無しさん:03/07/18 17:23
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
798 :03/07/18 17:37
>>790
同士よ、無くなるわけではないのだから、
後4-5年待っていましょう。
(でも、もうすぐ1年半ですね)
799名無しさん:03/07/18 17:40
おまいら、円の大インフレっていつ頃起きると思う?
そのときに持ってるといいものってやっぱり外貨?
800名無しさん:03/07/18 17:45
デノミってしたほうがいいの?
801名無しさん:03/07/18 18:24
昨日、塩漬けドルを円転したら今日はもっと上がってるよ。
う〜ん、為替って難しい。
802名無しさん:03/07/18 18:38
さて、最初に手じまいできるのはどの通貨かなー。
キャンペーン中に売れるのかどうかあやしいのもあるが・・
803名無しさん:03/07/18 18:46
ドル円が上がりぱなしの8月だと手がだしずらいやね。
今月下旬もう1回ぐらい下がり上がりがあるといいね。
804名無しさん:03/07/18 18:54
>>799
10年以内だな
805名無しさん:03/07/18 19:38
jが下がって買い時が来るのもうれしいが、先にユーロと
ポンドを手仕舞いさせて欲しい ヽ(`Д´)ノクレヨ
806名無しさん:03/07/18 19:57
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
807名無しさん:03/07/18 20:21
さてNYでのドル爆上げに期待して、
風呂に入って来ます。
今日のノルマ6万円!!
808名無しさん:03/07/18 20:25
>>787さーん ユロが・・・・
809新宿歌舞伎町発:03/07/18 20:25

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
810名無しさん:03/07/18 20:41
つながんねー
811名無しさん:03/07/18 20:50
帰ってきたらやっぱりユーロ下がっていた。
思っていたほどではないけど。
また下がるのかな。
812名無しさん:03/07/18 21:54
119.20越えてー
813名無しさん:03/07/18 21:55
119.6くらいまで行って欲しいな
814寒禽:03/07/18 22:06
銀行よ。換金してくれよなぁ。
今でもバーツって自販機で使えるのかな。
815名無しさん:03/07/18 23:04
なぜか円買い傾向。指値がヒットしてるん?
816名無しさん:03/07/18 23:24
Date=2003-07-18
Time=23-20-10

USD_JPY=119.14-118.94
GBP_USD=1.5886-1.5826
GBP_JPY=189.04-188.44
CAD_USD=1.4054-1.4174
CAD_JPY=84.64-84.04
AUD_USD=0.6494-0.6434
AUD_JPY=77.21-76.61
EUR_USD=1.1222-1.1192
EUR_JPY=133.44-133.24
REAL_TIME_TTM= 119.195
T 450 / Y 501
817名無しさん:03/07/18 23:43
今日の午前3時よりも低水準か、この時間に買って昼過ぎに売り抜けた奴の勝利だな。
818名無しさん:03/07/19 00:33
Date=2003-07-19
Time=00-30-35

USD_JPY=118.94-118.74
GBP_USD=1.5876-1.5816
GBP_JPY=188.55-187.95
CAD_USD=1.4071-1.4191
CAD_JPY=84.44-83.84
AUD_USD=0.6485-0.6425
AUD_JPY=77.02-76.42
EUR_USD=1.1232-1.1202
EUR_JPY=133.44-133.24
REAL_TIME_TTM= 118.84
T 16 / Y 471
819名無しさん:03/07/19 00:35
なんだか一気に円高が進んでない?
820名無しさん:03/07/19 00:38
Date=2003-07-19
Time=00-35-07

USD_JPY=118.60-118.40
GBP_USD=1.5885-1.5825
GBP_JPY=188.37-187.77
CAD_USD=1.4071-1.4191
CAD_JPY=84.23-83.63
AUD_USD=0.6496-0.6436
AUD_JPY=76.91-76.31
EUR_USD=1.1253-1.1223
EUR_JPY=133.32-133.12
REAL_TIME_TTM= 118.58
T 19 / Y 471
821名無しさん:03/07/19 00:40
ユーロも崩れ始めたな。
822名無しさん:03/07/19 00:41
だれかー 主観でいいから来週の予想してくださーい
823名無しさん:03/07/19 00:42
東京市場は21日はお休み。
だから今日と21日に仕掛けてくる可能性がある。
もしかしたら再び116円台になるかもしれない。
824名無しさん:03/07/19 00:43
またまたポンド爆死
825ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/19 00:46
ポンドはいつが買いどきかなー|_・)
利子率が結構高いから、1年定期しようかなと思ってます。
円の大インフレ時対策、しないとなぁ・・・。
826名無しさん:03/07/19 00:47
上がるのはジワジワ
下がるのは一気

日本のソニーユーザにとっては不利な条件
827名無しさん:03/07/19 00:54
>825って有名人?
828名無しさん:03/07/19 00:55

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ

829ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/19 01:01
>>827
現実社会では、大学受験を控える孤独な17歳ですよ|_・)
830名無しさん:03/07/19 01:02
下がってキター
こりゃ、休日もあるから要注意。
仕込むのは早くても117前半からということで。
831名無しさん:03/07/19 01:07
Date=2003-07-19
Time=01-05-10

USD_JPY=118.60-118.40
GBP_USD=1.5915-1.5855
GBP_JPY=188.51-187.91
CAD_USD=1.4045-1.4165
CAD_JPY=84.33-83.73
AUD_USD=0.6498-0.6438
AUD_JPY=76.92-76.32
EUR_USD=1.1255-1.1225
EUR_JPY=133.32-133.12
REAL_TIME_TTM= 118.42
T 29 / Y 471
832名無しさん:03/07/19 01:08
待ってました円高
833名無しさん:03/07/19 01:10
>829 (;´Д`)ハァハァ
834名無しさん:03/07/19 01:17
ユーロドル祭り開催中
835名無しさん:03/07/19 01:29
円高━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
836名無しさん:03/07/19 01:36
あう℃、脚℃が何気に爆下げ
837名無しさん:03/07/19 01:40
日銀砲って、基本的にドルだけの介入なんですか?
838名無しさん:03/07/19 01:52
ユロもやったことあるよ。
839名無しさん:03/07/19 01:53
>>838
なるほど・・・、ありがとうございます。
ヤパーリ、ドルでちまちまやるのが一番ローリスクなのかな
840名無しさん:03/07/19 02:50
取扱い開始と同時に始めた豪ドル1ヶ月定期。
利率3.8%だが、結局マイナスのヨカーン・・
841名無しさん:03/07/19 03:19
外貨やるならソニバンなの?
他の証券会社の方が手数料安い?
842名無しさん:03/07/19 03:27
キャンペーン中ならソニバンでしょ。
証券会社はスプレッド(売買価格差)+手数料って
感じで少額だと大抵片道10銭以上になると思う。
安いところもあるのかもしれないけど。
843名無しさん:03/07/19 05:43
今起きてチェックしたけど何気に円高???
131.29でし込んだユーロも切るかな~,
ってゆってたら今又下がってやがんの。
844名無しさん:03/07/19 05:54
もう臀部円転しますた。あとはなんでも言いから
バク下げきぼん。ソニバンさん、外貨キャンペーン延長
しほすぃーですぅー。キャンペーン終ったらひっそり
しそう、この活気・・…
845名無しさん:03/07/19 07:59
>>844
漏れはキャンペーン時しか外貨をやらないよ。
去年は3ヶ月で+6万だったが(元手100万)、
非キャンペーンで試算すると9ヶ月で+2万

細かく拾っているのでキャンペーンでないと割
りが合わないっす
846名無しさん:03/07/19 09:19
>>845
ってことは8月で終り?ほかの安いとこ探してやるの?
キャンペーンなってからソニバンしたっす。
あと1ヶ月あまりか〜ハァ…
延長なるといいね、無理かな?
847名無しさん:03/07/19 11:01
月曜もうごかないんだよね?
848845:03/07/19 11:03
>>846
漏れはキャンペーンでないときの利回りは年率3%に相当。
会社員だからあまりレートにかじりつくわけにもいかない
から利率のいい円定期で来年まで休眠する予定。
849名無しさん:03/07/19 12:50
ドルやユーロを塩漬けするとき、みなさんは定期?MMF?
850名無しさん:03/07/19 12:54
円定期の金利下がったね。
851名無しさん:03/07/19 13:15
円定期の金利なんてもうゼロでいい。
年利0.2%ぐらいだったら、1年に一回
117円台で$買うだけで簡単に達成できそう。
852名無しさん:03/07/19 13:15
ロリコン・同性愛者 殺害 隔離 殺害 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!! 
生体ケミカルバランスを崩した 団結せよ!! 団塊せよ!!
異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!

総括せよ!! 今回の事件において 

12歳の援助交際 ロリコンの性欲願望を 鑑みるに
 
体内ケミカルバランス(脳

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015
853名無しさん:03/07/19 13:31
AUDで10万円マイナス…(ー_ー;)
定期にしとこ。
金利が約4%とすると1年ちょっとで差損を埋めれます。
854名無しさん:03/07/19 13:32
>>852
殺人予備罪で通報しますた
855名無しさん:03/07/19 14:45
>>853

レートが変わっちゃうよ。
856名無しさん:03/07/19 15:19
857名無しさん:03/07/19 15:27
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
858名無しさん:03/07/19 15:59
★132円で買った俺の1マンドルはどうなるのだろう・・・ ソニー銀行★SonyBank27
859名無しさん :03/07/19 20:32
Date=2003-07-19
Time=20-30-16

USD_JPY=118.59-118.39
GBP_USD=1.5945-1.5885
GBP_JPY=188.86-188.26
CAD_USD=1.4012-1.4132
CAD_JPY=84.52-83.92
AUD_USD=0.6510-0.6450
AUD_JPY=77.05-76.45
EUR_USD=1.1285-1.1255
EUR_JPY=133.66-133.46
REAL_TIME_TTM= 118.54
T 177 / Y 471
860名無しさん:03/07/19 20:33
ドル以外は円安に転じつつあるな。
861名無しさん:03/07/19 21:09
★132円で買った俺の1マンドルはどうにもならない・・・ ソニー銀行★SonyBank27
862名無しさん:03/07/19 21:29
>861
もう少ししたらユーロが120円台になって
138円で買った俺の〜
になるよ。
863名無しさん:03/07/19 21:37
菊川がスーフリ主催のダンパで全裸に剥がされている画像発掘!
下記の地下サイトにUpしてあります。

2ch緊急速報板への行き方
1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」 と入れる。
2.メール欄は「(;´Д`)ハァハァ」
3.本文に 「kinkyu.2ch-news #kikukawarei-nude」 と入力して、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 2ch緊急速報板へ」に変わればばOKです
864名無しさん:03/07/19 22:01
>>863
PU
865名無しさん:03/07/19 22:02
今日日、菊パソマソごときで人が釣れるのかと小一時間問い詰めたいな。
866名無しさん:03/07/19 22:05

●●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●
It's a SONY







867名無しさん:03/07/19 22:25
相場が動かないとすることないんかい。
868名無しさん:03/07/19 22:30
せっかく時間がとれる休日に相場が止まるってのもおもしろくないよねえ・・

お役所仕事か?
869名無しさん:03/07/19 23:17
★お盆休みは海外へ@マネキトグローバル ソニー銀行★SonyBank27
870名無しさん:03/07/19 23:32
>>865
いや、小万時間ほど問い詰めたいよ(w
871名無しさん:03/07/19 23:38
Date=2003-07-19
Time=23-35-06

USD_JPY=118.59-118.39
GBP_USD=1.5945-1.5885
GBP_JPY=188.86-188.26
CAD_USD=1.4012-1.4132
CAD_JPY=84.52-83.92
AUD_USD=0.6510-0.6450
AUD_JPY=77.05-76.45
EUR_USD=1.1285-1.1255
EUR_JPY=133.66-133.46
REAL_TIME_TTM= 118.54
T 201 / Y 471
872名無しさん:03/07/19 23:39
>>862
さすがに120円台はまだ先だろ。
128円台ぐらいならすぐにでも到達しそうだが・・・
873名無しさん:03/07/19 23:41
TOPIX
取引値 933.10
前日比 +3.51 0.38%
--------------------------------------------------------------------------------
MONEYKitスタンダード日本株式インデックス
7,852 円
前日比 +29 円
--------------------------------------------------------------------------------
MONEYKitスタンダード日本債券INDEX
10,232 円
前日比 +3 円
--------------------------------------------------------------------------------
T 36 / Y 133
874名無しさん:03/07/20 00:06
Date=2003-07-20
Time=00-02-51

USD_JPY=118.59-118.39
GBP_USD=1.5945-1.5885
GBP_JPY=188.86-188.26
CAD_USD=1.4012-1.4132
CAD_JPY=84.52-83.92
AUD_USD=0.6510-0.6450
AUD_JPY=77.05-76.45
EUR_USD=1.1285-1.1255
EUR_JPY=133.66-133.46
REAL_TIME_TTM= 118.54
T 21 / Y 210
875名無しさん:03/07/20 00:46
ユーロ、損切しとこうかな〜
素人だから週明けどうなるか全然わからん。
876名無しさん:03/07/20 02:06
このスレには有益な情報がほとんど無いな…
877名無しさん:03/07/20 03:06
>876
ここはルイーダのみせ。 (中略) なにをおのぞみかしら?
878名無しさん:03/07/20 04:03
ソニバンで5万ドルの限度額を外すには、EPがいくつ
必要ですか?
879名無しさん:03/07/20 05:47
>>848
えっ?外貨キャンペーンって毎年あるの?
決まった時期に?
880名無しさん:03/07/20 08:26
>>879
去年も夏と冬にありました。
881名無しさん:03/07/20 09:20
>>876
このスレを鵜呑みにして動くと損することが多いです
下がるとか上がるとかの書き込みはかなり信用できず
まあ、信用してる人はいないだろうけども
882名無しさん:03/07/20 09:22
>>855
上がってきたときに為替予約すればいいんじゃないの?
1年もあれば、上がってくるかも
883名無しさん:03/07/20 10:05
>>876
無益の情報だと思うなら、逆らえばいいじゃん。
「上がる」とあれば買わずに、「下がる」とあれば買えば、以外に儲かるかもよ。

競馬新聞なんか、外れることで有名な予想屋がいるのであえて買う例もあるし。
884名無しさん:03/07/20 10:22
>>881
ドルに関して言えばかなり信用できますが、なにか?
おかげで相当儲かりましたが、なにか?
885名無しさん:03/07/20 10:59
つまり、有益な情報だったってことだ。
886名無しさん:03/07/20 11:01
(´_ゝ`)フーン
887名無しさん:03/07/20 11:33
881はユーロ140クラブ会員
888名無しさん:03/07/20 11:45
明日は海の日で祭日〜。ソニバンの為替は変動するのれすか?

889名無しさん:03/07/20 16:36
>>888
動かなければおもしろいな。
海外で円安になってれば上がる前に買えるし
円高だったら下がる前に売っておけるし。
890名無しさん:03/07/20 17:19
ここの住人で外貨預金の為替予約って使った人いる?
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 4で、これを
使った技を質問してるやつがいた
891名無しさん:03/07/20 19:37
>>888
豪、NZは日本時間より少し前に動き出すもんね。
小動きだけど、方向性はみえるのでは?甘い?
892名無しさん:03/07/20 19:49
頭がチョコレートでできている人が集まるスレはここでつか?
893名無しさん:03/07/20 20:11
>>891
欧州と米国でさえ違うのにオセアニアで方向性なんてわかるか
894名無しさん:03/07/20 20:39
あったまチョっコチョっコ〜れいとーっと。
あったまチョっコチョっコ〜あまーいなー。

頭がチョコレートな人のテーマ
895名無しさん:03/07/20 21:09
お盆の投機筋の大攻撃みたいに連休だと相当荒れるから
面白いんだが、たった1日の休みだとあまり変わらない罠
祝日が少ない期間をキャンペーン期間にしているソニーは
ウマーだが、利用者からするとウマくない罠
896891:03/07/20 23:15
夏のチョコ状態のアタマが蕩けている私から質問です。
中途半端状態のドル円は、明日どっちに動きますかね。
先週の煮えきらない下げ上げで、ドルも円も半々って
とこ。どっち行ってもウェルカムだし、折角のリーマ
ンの休日、楽しめる動きを切望してるわけですが、
夕方から勝負かけられますかねえ?
897名無しさん:03/07/20 23:17
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
898名無しさん:03/07/20 23:22
とりあえず、ドルはどんと下がったところを買えば、
国が介入して上げてくれるから、簡単に儲かる
899名無しさん:03/07/20 23:58
介入は警戒するものであり期待するものではない。


と、伝説の相場師が珍しく良いことを言っていた。
900名無しさん:03/07/21 02:07
It’s a SONY
で900げっちゅ (BY きむたく)
901名無しさん:03/07/21 06:54
マネキットのポンドなんで相場より1円以上も高くなってるんだろう。
ポンド持ってる香具師は大儲けできるんじゃない
902名無しさん:03/07/21 07:04
ソニバンのレート今日は動かないのかな
903名無しさん:03/07/21 07:15
ソニバンレート狂いまくり
904名無しさん:03/07/21 07:22
明日の4:59に
ポンド=売り抜けろ(w
ドル=買え(w
905名無しさん:03/07/21 07:29
なんか怪しいのでドル売っちゃった。
906名無しさん:03/07/21 07:29
じゃないや、円売ってドル買っちゃった。
907名無しさん:03/07/21 07:35
明日の5時までレートは動かないよ、たぶん。
銀行休業日は動かないようだ。
GWもそうだった。
だからお盆休みは動くというわけ。
908名無しさん:03/07/21 07:40
試しにドルを10万円分だけ買おうとしたら
間違って100万円分も買ってしまった・・・
塩漬けの悪寒  (((´・ω・`)カックン…
909名無しさん:03/07/21 07:43
つーか、今日はなにもしないほうがいいと思うのだが。。。
明日の早朝にアクションを起こせばいい。
910名無しさん:03/07/21 07:58
為替チャート、微妙に動いているようです。
911名無しさん:03/07/21 08:01
いまレートが変わった。
ポンド持っている香具師は(ry
912908:03/07/21 08:01
>>909さん
ソニバンのレートを見ていたらついむらむらと
買いたくなってしまったんですよ。
この性格が塩漬けを産むんだろうなぁ〜
913名無しさん:03/07/21 08:06
>>912
いま売ったら液出ていると思うが、いかが?
レート最新になっているよ。
914名無しさん:03/07/21 08:10
レート動いてますな。
やや円安ドル高傾向。

ポンドは・・・
915名無しさん:03/07/21 08:11
ポンド死亡
6通貨対応になって1ヶ月になるが、ほとんど意味がない罠
916908:03/07/21 08:12
>>913さん
ありがとうございます。さっき売りました。ほんの数分で液が出たので
楽しいですね。ポンドとユロは塩漬けですが・・・
917名無しさん:03/07/21 08:31
ポンド、また爆下げ中
918名無しさん:03/07/21 08:50
ポンドは185踏んだらちょっとだけ買うつもり。
182あたりで大きく買おうかな。
919名無しさん:03/07/21 08:54
朝一番で、買った俺が馬鹿だった。。。
920名無しさん:03/07/21 08:56
ポンド終了
921名無しさん:03/07/21 08:58
東京市場は必要ないのかも。
休みのほうがよく動いて面白い。
922名無しさん:03/07/21 10:04
ポンド下がってきてますね。
>>918氏は更にsageを予想してるんですか。
923名無しさん:03/07/21 10:08
>>922
チャート幅を月・週にしてみればわかるよ。185あたりで安定しているよね
924名無しさん:03/07/21 10:10
>>923
んじゃ、あなたに乗っかります。
182いったら、ほとんどの残円をつぎ込みますんで。
925名無しさん:03/07/21 12:45
ヂェームス ポンド
926名無しさん:03/07/21 13:09
イラク大量破壊兵器捏造疑惑
証言者暗殺
ブレアーピーンチ

大丈夫かいな..
927名無しさん:03/07/21 16:10
だめでしょう。
928名無しさん:03/07/21 16:15
ポンド押し戻してきたよ。
だめじゃん。円安だよ
929名無しさん:03/07/21 16:23
爆下げによる利益確定や損失限定で戻っているだけだと思われ。
現時点ではまだ爆下げ前まで戻っていない
930名無しさん:03/07/21 16:29
ポンドは170円台まで行くと断言できる。
931名無しさん:03/07/21 16:31
お、言い切りますねぇ。
その割に「いつまでに」が抜けてますよ。
932名無しさん:03/07/21 16:43
170円台行ったら 全財産つぎ込んでもいいよ。
933名無しさん:03/07/21 16:53
1ヶ月に、100万ほど貯金できますが、最近定期預金でいい利率のがありません。この間は
eバンクの3年で1%に1000万預けました。安全確実で1%くらいの定期預金、何かありませんか?
934名無しさん:03/07/21 16:59
>>933
トヨタのカブカットけ
935名無しさん:03/07/21 17:01
>>933
citibankへGO
936名無しさん:03/07/21 17:19
933はマルチ。
無視汁
937名無しさん:03/07/21 18:57
>>932
130円台になったらどうする?
938名無しさん:03/07/21 19:32
なんかユーロ編入容認論も出始めているから
ポンドは中長期的には危険だろう。
939名無しさん:03/07/21 20:03
ユーロだけが僅かながら上げている。
というか、戻しているといって方が正しいか。
一気に8円近く下がってたもんなぁ。
940名無しさん:03/07/21 20:30
あったまチョっコチョっコ〜れいとーっと。
あったまチョっコチョっコ〜3時のおともー。

頭がチョコレートな人のテーマ(2番)

941名無しさん:03/07/21 20:54
ポンド戻してきた
942名無しさん:03/07/21 21:16
ポンド含み損解消!!このまま上がれ!!!
943名無しさん:03/07/21 22:25
クラブ解消にむけて湯炉ががんばってますね。
140クラブ員のおいらには、先が長いですが。
944名無しさん:03/07/21 22:42
ポンドとドルの塩漬けをなんとかしたいです。
ドルがもう少し下がったらドルを買おうかな?
あっ、ドルが下がると塩漬けが・・・・
945名無しさん:03/07/21 22:58
ユーロ弾仕込みました。
一週間で・・・・ふふふのふ。
明日の夜では遅いぞ。皆の衆。
946名無しさん:03/07/21 23:07
>>945
え? 何か根拠でもあるんですか?
私はここら辺りで損切しようと思っているんですが。
947名無しさん:03/07/21 23:14
漏れはそろそろ115で組んだMMFを円転しようかと思っているわけだが。
948名無しさん:03/07/21 23:19
なんで米ドル/カナダドルだけグラフが逆なの?
949名無しさん:03/07/21 23:27
>>948
それな〜・・・ 
慣習なんだろうけど、それに騙されて、
カナダドル買っちゃったじゃないかよ・・・
たいした額じゃないけど、下がる一方・・・
950名無しさん:03/07/21 23:37
Date=2003-07-21
Time=23-35-07

USD_JPY=118.49-118.29
GBP_USD=1.6002-1.5942
GBP_JPY=189.39-188.79
CAD_USD=1.4000-1.4120
CAD_JPY=84.48-83.88
AUD_USD=0.6538-0.6478
AUD_JPY=77.37-76.77
EUR_USD=1.1338-1.1308
EUR_JPY=134.17-133.97
REAL_TIME_TTM= 118.39
T 294 / Y 102
951名無しさん:03/07/21 23:41
946>
損切りするのもありだが、一部にした方がよいのでは。
ユーロが危険といわれているのは跳ね返りの強い通貨ということ。


952名無しさん:03/07/22 00:23
>>951
そうします。
それにしてもユーロだけが徐々にではありますが
上がっていますね。
953名無しさん:03/07/22 00:30
>952
ユーロの動きは今週は目を離せないですよ。
少し下がったぐらいであわてないように。
週末の目標は 137.6-138.4。
この数字の根拠はありません。
過去のデータ推移からの推測です。

余裕が有れば豪ドルもいいのではないでしょうか?


954名無しさん:03/07/22 00:37
>>953
本当ですか?
だったら塩漬けから一気に逆転できますよ。
話半分信用させていただきます。
955名無しさん:03/07/22 00:42
米ドルの動きが薄いからだと思うが。
ドル円の動きが薄いのが象徴的だ。
動き出すとユーロ安に転じると思われ。
956名無しさん:03/07/22 00:58
ポンドを慌てて187円前半で切った・・・。
957名無しさん:03/07/22 01:03
>954
話し半分で結構ですよ(^^)。
楽しく為替しましょう。
ほーらユーロ上がってきた。
958名無しさん:03/07/22 01:23
★円安歓迎!ソニー銀行★SonyBank27
959名無しさん:03/07/22 01:36
Date=2003-07-22
Time=01-35-20

USD_JPY=118.58-118.38
GBP_USD=1.6031-1.5971
GBP_JPY=189.95-189.35
CAD_USD=1.4002-1.4122
CAD_JPY=84.58-83.98
AUD_USD=0.6541-0.6481
AUD_JPY=77.45-76.85
EUR_USD=1.1356-1.1326
EUR_JPY=134.51-134.31
REAL_TIME_TTM= 118.5
T 42 / Y 305
960名無しさん :03/07/22 02:11
Date=2003-07-22
Time=02-10-10

USD_JPY=118.68-118.48
GBP_USD=1.6031-1.5971
GBP_JPY=190.03-189.43
CAD_USD=1.3975-1.4095
CAD_JPY=84.80-84.20
AUD_USD=0.6552-0.6492
AUD_JPY=77.58-76.98
EUR_USD=1.1347-1.1317
EUR_JPY=134.40-134.20
REAL_TIME_TTM= 118.5
T 48 / Y 305
961名無しさん:03/07/22 04:27
>>957
よし! 俺の命運はアンタに委ねた!
一気にユーロ100万円分で勝負だ!




「やっすー」なんて言うな。これが精一杯なんだよ。
あっ、別に負けたからって957さんの精にしたりはしないッスよ。
決めあぐねてた自分に踏ん切り付けるための口実なんですから。
962名無しさん:03/07/22 06:02
確実に稼ぐ=アメリカ
ギャンブル=ヨーロッパ
貯蓄=オセアニア

完全に使い分けができているよ。
これでNZやスイスがあればいうことなし
963名無しさん:03/07/22 06:51
1イラクディナールで2.02288英ポンド買えるらしい。
1イラクディナールで383.484日本円買えるらしい。
1円で11733.6トルコリラ買えるらしい。
1イラクディナールで4499676トルコリラ買えるらしい。
964名無しさん:03/07/22 07:11
日本人がトルコに行けばたった数円でものすごいリッチマソに・・・?
965名無しさん:03/07/22 07:34
967>
個人の資金で楽しめばいいんですよ。
それを繰り返すうちに為替の経験が養われます。

短期で差益を得るなら今日の夕方ぐらいに
ユーロを売るのもよし。134.8-135.4ぐらいか?

966 :03/07/22 08:00
ユーロ益転まであとちょい ユーロがんがれ ユーロがんがれ ユーロがんがれ
967名無しさん:03/07/22 08:56
塩漬けユロを溶かすにはあと1円も上がらないと行けないのか〜
遠い話しだなぁ〜
968名無しさん:03/07/22 09:14
ボンドを早く解凍したい。
もう、ポンドは手を出しませんです。
969名無しさん:03/07/22 09:50
>>968
えっ?ボンドまだ上がりそうだけどなんかあったんですけ?
ユーロ135円で買って137円で短期勝負なんてひといますけ?
970名無しさん:03/07/22 09:53
先週臀部円転しちまったから、爆下げしてくんないと
今週楽しみないっす…
971名無しさん:03/07/22 09:57
>>969さん
968です。
ポンドは193円クラブなので・・・
972名無しさん:03/07/22 10:13
>>971さん
今から190円でナンピン…てーのは危険かな?
まだ上がりそうなんで一瞬買おうかと思ったよ.
新たに19?円クラブ発足なんてしゃれになんないよね.
973名無しさん:03/07/22 10:13
119.12
974名無しさん:03/07/22 10:15
$円118前半は押し目だったみたい。
少し買い増してよかった。
買い増した分は119midで売る予定。
残りは最低120midまで待つぞー
975名無しさん:03/07/22 10:18
2003/07/22
10:15:09
JPY_USD=119.04/119.24
JPY_EUR=134.87/135.07
JPY_GBP=189.83/190.43
JPY_AUD= 77.30/ 77.90
JPY_CAD= 84.47/ 85.07
USD_EUR=1.1314/1.1344
USD_GBP=1.5936/1.5996
USD_AUD=0.6490/0.6550
CAD_USD=1.4113/1.3993
976名無しさん:03/07/22 10:18
今日は勢いあるね!
977名無しさん:03/07/22 10:19
今日は勢いあるね!
978名無しさん:03/07/22 10:26
>>972さん
ナンピンした結果がそれなんで・・・・・
187円台でないとナンピンの成果が出ないぐらいの
金額まで膨らんでしまいました。
979_:03/07/22 10:34
980名無しさん:03/07/22 10:37
ドルを買った数分後に液が出たので売ったんだけど、
直後に下がってラッキー!と思ったがさらに上がったよ。
981名無しさん:03/07/22 10:37
爆上げ?
982名無しさん:03/07/22 10:38
ドル円どこまでいくでしょか?
離隔したいけど、ガマン汁状態っす。
983_:03/07/22 10:44
984名無しさん:03/07/22 10:45
塩漬けが次々と溶けて行く
益出しながら。

うれしー
985名無しさん:03/07/22 10:48
>>984
うらやましい話しです ヽ(`Д´)ノ
986名無しさん:03/07/22 11:04
次スレどうしますか?>>58さんのページにリンクする?
それとも縮小と改訂を加えて今まで通り>>2以下にリンク貼り付けますか?
987名無しさん:03/07/22 11:30
£の良さって、なんですか?動きの割りに益少ないし、
定期の金利も外貨預金の中では、普通だし、なにか
ここが美味しいって所あったら教えて。
100満円£塩漬中。
988名無しさん:03/07/22 11:31
はやく、次スレおねがいします。1000取り始まってしまいます。
989名無しさん:03/07/22 11:31
介し
990名無しさん:03/07/22 11:32
990カレー。
991名無しさん:03/07/22 11:32
ゲットに向かって
992名無しさん:03/07/22 11:32
きいい
993名無しさん:03/07/22 11:32
993
994名無しさん:03/07/22 11:34
★6通貨で世界一周の夏!!ソニー銀行★SonyBank27
スレタイこれでどう?
995名無しさん:03/07/22 11:36
>994
OK!それで逝こう!
996まいまい♪娘。:03/07/22 11:41
僭越ですけど、新スレ立ててみました。よろしくお願いいたします。

★6通貨で世界一周の夏!!ソニー銀行★SonyBank27
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1058841391/
997名無しさん:03/07/22 11:41
996
998名無しさん:03/07/22 11:41
1000ゲッツ!ゲッツだぜ〜。アハハハハ
ポンド失敗おわた
999名無しさん:03/07/22 11:42
てst
1000名無しさん:03/07/22 11:42
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。