日興コーディアルグループのFA【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日興コーディアルグループのFA(ファイナンシャルアドバイザー)に
応募しようかと思う学生ですが、詳しい方、語ってくれませんか?
2名無しさん:03/05/04 05:07
全然レスないな……。
みんな、契約社員という形態に、あまり関心ないんでしょうか。
3名無しさん:03/05/04 13:11
3?
4 :03/05/04 13:12
FAってフリーエージェントのことじゃ無いのね
51:03/05/04 16:42
20万か能力給の多いほうが支払われるという形の、
能力性の給与体系で働く営業専門の契約社員ッス。
もしかして、ぜんぜん馴染みないのかな……。
6イチロー:03/05/04 17:30
中途採用のFAです。
保証給(初年度20万)は年々2万ずつ下がっていきますよ。
新卒は大変じゃないかな。
軌道に乗るまで、預貯金崩すしかないから。


730手前:03/05/04 18:00
私も応募しようかなと思っているんですが、「能力給」というのは
具体的にどういう結果を出せば「能力給]になるのですか?
私は初め先物か為替の方にしようと思っていたんですが、調べたらなんか
ちょとなぁ・・て感じがしてきて、やはり会社体系と言うか
営業内容も同じ様なものなんですか?教えてください。

8イチロー:03/05/04 18:19
証券会社は仲介所ですから、有価証券や保険を販売すると証券会社に
手数料が入ります。その一部が実績給としてFAに支給されます
(コミッション)。ただし、実績給と保証給のいずれか高いほうが支
給されます。仕事内容は、先物なんかと比べたら、全然ましだと思い
ますよ。
9名無しさん:03/05/04 18:23
よく先物の営業って敬遠されてるけど
そんなに地獄なのか?

あと、証券の営業って飛び込み営業ってあるの?
友達は電話が主で、興味がある人間にだけ直接会うって感じだと
言ってたけど。
101:03/05/04 20:14
先物は損得が激しすぎる上にベテランでも値動きの予測がなかなか付かず、
また損失を補填するために更に追加投資が必要になってしまうと聞きました。
そのことプラス「先物=身の破滅」ってイメージが強くあるから、
なかなか営業が成功せず、無知な人を半分ムリヤリ丸め込んで、
リスクを理解させないまま契約をとってしまうことになり、
それが後々トラブルを生むとか。
なにぶん学生の知識ですので、あまり詳しくは知らないですが。

>>6
レスありがとうございます。新卒は大変ですか……。
プレッシャーのある職場の方が好みなんですが、
そんなペースで保障級が下がっていくと、
下手すると生活できないかもしれないですね。
地方出身ですが、都心部に応募しようと思ってるんですが、
地方と都心部でメリットでメリットとかあれば教えてくださいませんか?
大体とか実感でも結構ですので、もしコレ見たら暇なときにレスお願いします。
1130手前:03/05/04 20:46
イチローさん有難う有難うございます。
<仕事内容は、先物なんかと比べたら、全然ましだと思い
ますよ。
なんかほっとしました。いろいろ聞きたいんですが、よろしいですか?
何から聞いていいやら・・・イチローさんは何か将来はこうなりたいとか
思うところがあって今の仕事始めたのですか?
<よく先物の営業って敬遠されてるけど
そんなに地獄なのか?
罰ゲーム的に夜遅くまで飛び込みさせられたり、客が預けた金を
無くなるまで、それ以上手数料のために売買させたりとまぁ酷い
らしいですよ。どう思います?全ての先物会社じゃありませんよ。
そういう会社もあるらしいです。
12名無しさん:03/05/04 21:14
FAは使い捨てだよ。
社員に実際聞いた話より。

悪いこと言わない、学生だったら今ならまだ間に合うからメーカー受けろ。
13イチロー:03/05/04 23:54
<地方と都心部でメリットでメリットとかあれば教えてくださいませんか?
地方でも実績を上げてる人はいますし、都心部でも実績を上げられない人はいます。
地方より都心部の方が採用人数も多いでしょうし(社内、他証券含めて)何百人も
新規開拓するわけではありませんから、心配しなくてもいいんじゃないですか。
都心部の方が資産運用のニーズはあるかも知れませんけど。

<イチローさんは何か将来はこうなりたいとか思うところがあって今の仕事始めたのですか?
FPに興味がありましたが、実際に顧客の資産運用に関わった方がいいと思いましたので。
顧客のために頑張って仕事をして、契約更新できなかったら、それはそれでしょうがないか
なって思ってます。証券会社は仲介所ですから、自分も顧客もハッピーになることは可能ですけどね。






14名無しさん:03/05/05 00:16
学生さんがFAはやめたほうがいいと思います
FAってのは他の証券会社や金融機関で一生付き合えると
思われるお客さんを見つけて
それを抱え込み 顧客も自分もお客さんも
WIN WIN WINでなければいけない
非常に経験とバランス感覚と嗅覚といいお客さん(簡単に言うとお金持ちでありながら
人間的にも尊敬できる 自分から付き合って生きたいと思う人)
手数料を上げて、自分だけがいい思いを一時的にすると
お客さんは次第に逃げて生きます。
お客さんから手数料ばかりもらえないといっている奴はオポテュニティ ロスばかりでお客さんからも
会社からもさよならでつ
会社に利益ばかり計上ししわ寄せがお客さんや自分に来てもただのバカ

数年 リテールでAtoZを勉強し 一生付き合えるお客さんを5〜10人見つけられたら
君はもう年収2000万だよ
1514です:03/05/05 00:21
でも 日興こーであるはお勧めしません
本トーにひどい会社です
みずほより先になくなるべき会社だし

君の本当にいけないところは日興なんぞに興味を持ってしまうという
相場観の悪さではないでしょうか
決して馬鹿にしているのではなく
相当の覚悟がないなら止めときな
なんだかんだ云ってもショウケン営業はマジつらいぞ
1630手前:03/05/05 01:17
イチローさん、名無しさん 夢のあるレス有難うございます。
何か良いですねそういうの。学生さん実は私もそう思います。
証券会社に入りたいのであれば、大卒ですし選択肢はまだあると
思います。私は高卒ですし30手前ですから選択肢が少ない。
高卒だから臆している訳ではないのですが、現実「証券」となると
そうなる訳ですよ。だから「学歴不問」で募集している「先物」って
どうなん?てな具合になるんです。では実際、金融会社に入ってどう成りたい
とか何が出来るとか具体的には解からないんですけど、でも可能性があるなら
今一番かかわって見たい仕事なのです。だんだん何が言いたいのか解からなくなってきました。
とにかく学生さん若いんだし頑張ってください。偉そうに感じたらゴメンナサイ。
長くなってすいません。
イチローさん、名無しさん私甘いでしょうか?って言うか私入れますか?
<契約更新できなかったら、それはそれでしょうがないかなって思ってます。
証券外務員になれば他の道もありますよね?質問ばかりですいません。
17名無しさん:03/05/05 06:19
これって、営業ですよね?
女もいます?
18名無しさん:03/05/05 07:57
契約社員だし女も多い
19名無しさん:03/05/05 15:17

20名無しさん:03/05/05 15:22
やっぱ客もってないとだめなんだね。
21名無しさん:03/05/05 15:23
2233:03/05/05 15:40
なんで赤坂支店は募集してないんだぁぁぁ。
漏れは狙ってゐるのに。
23名無しさん:03/05/05 17:42
実際、出来高ってどんな割合で給与に換算されるの?

面接に行ったら、正社員への登用もあるし、逆に出来る人間はFAにして
正社員よりも給与を多く稼いでいるとも聞いた。

これからの現場の証券社員ってこんな感じで分かれていくのかな?
241:03/05/05 19:41
既に顧客を持っていないと厳しいですかね、やっぱ。
経験者向きのキャリアなのかなとレスを読んで感じました。

>>15
ご忠告ありがとうございました。
そんなに日興コーディアル証券が嫌われているとは知りませんでした。
確かに俺は未熟かもしれません。
25名無しさん:03/05/06 11:38
すいません。私、どうしても日興の正社員やりたい。お客さんは持ってこられる。
FAは1年しかしたくない。どうしても日興でプレ−したい。どうか、人事に
たのみこめれる人いませんか?お願いします。
26名無しさん:03/05/06 12:25
>>25
意味不明。もう少し落ち着いて書け。
27名無しさん:03/05/06 17:56
今度の支店募集、結構広い範囲でやってるが
俺が応募した支店は、俺一人しかいなかったぞ・・・
なんでだ?
ネットではこんなに質問がいっぱいあるのに。
28名無しさん:03/05/06 23:38
≫25
FA(契約社員)の場合、別に人事通らなくても、勤務希望地のFA課長や支店長の面接を突破すれば採用だよ。
応募して、その気持ちを伝えれば採用だよ。
正社員は新卒か第二新卒だね。FAから正社員の道もあるらしい。



291:03/05/07 10:05
>>27
新卒でも、総合職の死亡者数は多いですが、
FA(契約社員)の志望者数は600人くらいでした。リクナビですが。
30名無しさん:03/05/07 10:19
★★★携帯サイト広告で副収入GET!★★★
詳しくは、こちらからどうぞ。
アクセスはこちらから願います。↓
@まずは⇒クリックしてください⇒http://look3.info/kurikuri/
A下の画面が表示されたら、
「PCはここクリックです。」
ここ↑をクリックしてください。

B↓こういった画面が表示されたら・・・・・
★オススメ出会いサイト★
[1]
♪成功者が続出♪
会えるゾ出会い系
[2]
登録して30分後に
会えた方もいます

C↑[1]か[2]をクリックしてください。
広告掲載方法の説明をいたします。
31名無しさん:03/05/07 13:59
この職に就いて、その先に何があるのかな?
例えば資格をとる為にだけ就職するって言う人もいるし
人脈を作って、そこから転職なり転籍なりを考えてる人もいるし。

でも、途中でドロップアウトしてる人間がかなり多いことなんだよね。
この理由が知りたい。
目的を持って辞めたのか、単に耐えられなくなって辞めたのか・・・
32名無しさん:03/05/07 20:18
自分は去年、なかなか就職決まらなかったので、もう契約社員でいいや!くらいの気持ちで
選考を受けました。正直選考は落ちることはないでしょう。

ですが面接はどこの会社よりキツかったです。そして仕事の大変さを人事の方が話していただいて
自分にはとてもむかないと思いましたので選考を途中でブッチしました。

気になるのなら説明会だけでも言ってはどうでしょうか?
33 :03/05/07 20:36
大和と日興を比較したらどっちがまし?
34 :03/05/07 20:42
>>33
どっちも同じぐらいダメぽ
35名無しさん:03/05/08 01:05
>>33
太和の方がいいに決まってるじゃん。
月とスポーン。
36名無しさん:03/05/08 01:15
大和は甘〜いからね。
正式な外務員資格取れなくても、仕事できて給料もらえる。
でも、ごっついババアばっかりの職場はノルマこなすより厳しい。
契約社員のほとんどは自分の給料計算しか頭に無い古だぬきの巣窟…
37名無しさん:03/05/08 12:52
学生クンも読んでいるみたいだから、正直に言うけど、この会社
だけはやめておいた方がいい。
ここ数年の株式市況の悪化もあって、優秀な社員(と思われる人
)もかなり辞めてしまって、現在はカスしか残っていない(そも
そも優秀な社員がいるのか議論の余地はあるが)。
だから今いる連中はもうこの会社でなきゃ飯が食っていけないよ
うなダメで使い物にならないヤツばかり(本当に馬鹿な連中しか
いない!これは議論の余地はなし!)
しかも、FAなんてず〜っとリテール営業なんだろ?
証券会社のリテールなんて上から言われた商品を良かろうが、悪
かろうが、ひたすらはめこむだけ(殆どダメな商品)。頭は全く
使わないから、正直馬鹿でもやっていけるど、FAなら最初から
顧客を持っていないと厳しいんじゃないかな(総合職なら楽な会
社。仕事なんて適当にやってても人並みにはできるから)。この
市況だと正直顧客を新規開拓するのが難しいと思うしね。
しかも開拓した顧客が必ずしも資産家だとは限らないだろうから
少なくても200口座位は開拓したいよね。まぁそのうちメインの
顧客になるのが10口座程度かな。ここまで2年間でできればまぁ
やっていけると思うけど、この市況じゃまず無理だろうね。
しかし証券会社のリテール営業なんて金融業界じゃ一番使えない
職種だよ。
学生だったら、もっと他に就職した方がよっぽどいいと思う。無
駄に自分の履歴書を汚す必要はないと思うよ。入って必ず後悔す
ると思うから。
日興だけはやめておけ、じゃ!


38具体的に:03/05/08 15:53
月40万位稼ぐのにどれくらいの事しなきゃいけないの?
39名無しさん:03/05/08 18:33
実際、外務員一種の資格がほしいのですが、これって取得するのに
どのくらいの期間がかかりますか?
なんでも、毎月試験があると言ってますが・・・

あと、日興と大和だったらどっちの方がいいですかね?
給与や交通費、その他の待遇の面で。
40名無しさん:03/05/08 18:51
外務員はすぐとれるよ。
周りで落ちた人聞いたこと無い。
41名無しさん:03/05/08 21:35
FA採用全国一斉に(日にちは、11日に集中)行われますが、
これって、人材不足だから?

これだと、全国で400人くらい採用になりますね。
正直、この会社は、どうなんだろうか??

1年ぐらいで、辞めちゃって、履歴書を汚したくない。
契約更新不可とかね。
後、体壊しちゃっても困るしね。
42名無しさん:03/05/08 23:26
>>28
支店での面接が通っても最後に役員面接があり、
そこで落とされる人がいるらしい
43名無しさん:03/05/08 23:32
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
44名無しさん:03/05/09 00:09
≫42
FAは役員面接はないですよ。正社員はあるのかな。

45名無しさん:03/05/09 00:22
日興のFAさんは、保険のおばちゃんみたいな感じだよ。
商品を売った手数料に応じて、お金がもらえる。
ひたすら顧客のもとに外出or電話して商品案内。
埼玉の某支店のFAさんの平均年齢は50位だと思う。
営業に自信があって、そのお金もらいたい人にはいーんぢゃない?
周りに教えてくれたり助けてくれる人がいるかは疑問だけど。
外務員資格はだんだん難しくなってるみたい。
2種は取れると思うけどね。
46名無しさん:03/05/09 14:39
実際、ここで1年くらい職歴積んで、他の証券会社への転籍や
または、他業界への転職って可能ですかね?

例えば、その間、資格の取得や語学の習得なんかはもちろんとして。
47名無しさん:03/05/09 20:46
あさって、説明会ですが、出られる人いますか?
48名無しさん:03/05/09 21:30
リテールの営業って具体的に月4〜50万給料貰うのに
どれ位の結果ださなきゃいけないんでしょうか?
またみなさんは、どれ位もらっていたのでしょうか?
教えてください!
49名無しさん:03/05/10 11:00
>46
1年の職歴積んでってたった1年じゃ全く話にならないと思うけど。
それに1年で転職しようと考えるなら、初めから入社するな。馬鹿かお前は。
それから他の証券会社って大手の野村・大和は採用しないし、そうすると中
堅以下の証券会社になると思うよ。
他の業界ってなるとまぁ株屋の営業っていうと結構営業できるなんて勘違い
する間抜けな会社がまだ多いから、営業として採用される可能性は十分ある
と思うけど。
どちらにしても1年で取得できる資格等なんてたかがしれているし、よくよく
考えて発言しないと・・って思うけどね。
まぁ別に説教するつもりはないけど、学生だろ?
もう少し良く考えて就職活動しなよ、こんな会社間違っても入社しちゃ駄目だ
ぜ!本当に腐りきってる会社だからさ。

50名無しさん:03/05/11 17:23
ディーラーをやるのに、1種の資格が必要だと
日経新聞に載ってた募集広告の会社に
接電話したところ言われました。

この資格はすぐ取れるということですが、日興ではどんな感じで
資格の支援をしてるのでしょうか?
面接では、とにかくこの資格がないと、営業もできないので
早くとって欲しいとは言ってましたが、これがなくても証券業務が
できるセクションってあるんですか?
51名無しさん:03/05/11 22:11
証券は一種も二種もすぐ取れます。
というか支援を期待してるようでは証券業界は諦めた方がいい。
パソコンで言うMOUSみたいなモノですよ。初歩の初歩。
52名無しさん:03/05/12 16:54
面接で、とにかくこの外務員の資格が無いとなんにもできないから
まずはこの勉強と商品の勉強にがんばってくれと言われましたが
そんなもんなんでしょうか?

営業のサポートとかってやらされたりしますかね?
53名無しさん:03/05/12 17:25
実際、どんな質問を面接でされましたか?
54名無しさん:03/05/12 18:47
教えて教えて言い過ぎ。
55名無しさん:03/05/13 22:57
おせーてage
56名無しさん:03/05/13 23:36
新卒ならあくまで総合職目指したほうがいいと思う。
FAと言っても要するに歩合外務員だから。
全く経験がなくて通用するほど甘くないと思います。
あと、言われてるほど悪い会社じゃないですよ。
やり方次第だと思います。

57名無しさん:03/05/13 23:43
新卒なら本当にこんな会社入らないほうがいいよ。
あと、言われている以上に悪い会社ですよ。
58辞めたいFA:03/05/16 00:26
FAなんか止めたほうがいいよ。
全然コンサルティングやってる余裕なんかないよ。
はめ込みだけ。
59辞めたいFA:03/05/21 01:06
仕事行きたくねーなー
60名無しさん:03/05/21 01:10
ここ落ちてほんとよかった!
あんな人事いる会社なんて死んでもいかねー
61山崎渉:03/05/22 03:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62名無しさん:03/05/22 12:27
>>60

あんなとは、どんな人事?おせーて
63名無しさん:03/05/23 00:09
私の知り合いは6ヶ月と持たなかった。今他所でFAやってる。何か問題あるかも!?
64あぼーん:03/05/23 00:09
65名無しさん:03/05/24 20:21
元メリルのNO3がセクハラでメリル残れなくて
ここのFAやってるってほんと!?
正○さんとかゆうひと
66名無しさん:03/05/24 21:04
>>65
○木が!マジ?
67名無しさん:03/05/25 02:27
ビクーリスルホド コーディアル
ビクーリスルホド コーディアル
FAのおばタン、ハアハア(´Д`lll)
68名無しさん:03/05/25 22:37
商品先物取引の会社で新卒の時から社内1位で2年目を迎えましたが、証券会社で通用しますか?
69名無しさん:03/05/26 21:11
>68
社内1位って社員何人の会社だい?
証券会社をなめるな、馬鹿!
70名無しさん:03/05/27 01:14
600人ですが何か?
71名無しさん:03/05/27 17:18
株屋も豆屋も同じでしょ?
72名無しさん:03/05/27 20:51
ここってかなり人気薄?
73山崎渉:03/05/28 11:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74辞めたいFA:03/05/29 23:59
FAの仕事は野菜の売りと一緒
キュウリ、ナス、にんじん、キャベツなにかしら売れるまで頑張るだけ
75名無しさん:03/05/30 00:02
71さん! あんたは面白い。
私は株やだけど豆やなんて面白い。金や銀を扱えば金や銀や???・・・
76名無しさん:03/06/01 01:36
昔の話で恐縮ですが、商品先物会社は今でも車に乗せて一斉に会社周りなん
かさせているんですか?それから、注文を受けて本当に買ったり売ったりし
ているんですか?昔は結構呑んじゃったりしてましたけど。証券会社ほどに
地位の向上ができているんですか?まだ胡散臭く思われていませんか?
68サン。転職をしてください。証券業界を代表してお願い申し上げます。
77名無しさん:03/06/18 22:09
所謂、おばちゃんの集まり。あるいは山一、メリルくずれ。
おすすめできない。
78名無しさん:03/06/21 02:37
経験者だが、反対しますYO
79名無しさん:03/06/29 19:10
age!!
80名無しさん:03/06/30 13:21
昨年度の採用は約750名希望者がいてFAは38名だったかと
FAの現場を見てみたら実際9割はおばちゃんでした。
実績給は手数料の20パーセントです。
客の立場からすれば契約社員と付き合うか総合職と付き合うんだったら
俺は後者を選ばせてもらいますね。
81名無しさん:03/07/08 01:24
>>80
けっこう倍率高いのね
ほとんどなれると思ってた
82名無しさん:03/07/08 12:05
>81
適当に雇っても、その後の勉強が結構大変。
いろいろ教育しないといけないから、あぼーんな香具師は採用しないはず。
営業が好きで、金融商品が好きで、討たれ強く、株が好きで
数字意識が高く(ノルマ達成の意味)お客さんを作ればやっていけるでしょうが
なかなか続くことじゃないかもしれないYO
市況によっては仕事やりにくい時も多いし。
学生さんは本当にまだまだこれからだから、考えた方がいいよ。。
83名無しさん:03/07/10 00:34
今度の日曜日、大和の説明会&適性検査なんだけど
適性検査ってどんな問題が出るの?
知ってる方いましたら教えてください
84名無しさん:03/07/10 00:48
>>83
おめ―、知り合いいないのか(ry
85名無しさん:03/07/10 01:04
大和のFA受けた知り合いはいないが、何か
86山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87名無しさん:03/07/15 23:01
先週末説明会&適性検査受けた人いない?
通過した人はもう面接の案内来てるの?
88名無しさん:03/07/20 15:46
日興コーディアルって契約社員FAじゃなくて、代理店も募集してると思うんだけど
やってる人います?
普通他の商売している人が代理店になってるんだよね?
89名無しさん:03/07/20 15:50
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp

(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!!!
90名無しさん:03/07/21 22:05
age
91名無しさん:03/07/26 10:53
誰も受けてないのか?
92名無しさん:03/07/26 11:21
IFA
93名無しさん:03/07/27 01:46
ここと東京海上の代理店研修生、どっちがいいかな・・・・。
94名無しさん:03/07/27 07:19
俺は業界未経験で、とにかく外務員資格と内部監査の資格をとっておきたいから(転職のために)
日興を受けてるが
95名無しさん:03/07/27 17:32
へぇーへぇーへぇー
96名無しさん:03/07/27 17:37
3へぇ
97山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
100名無しさん:03/08/10 08:01
証券未経験の香具師って外務員資格が特別なモノと勘違いしてないか?
外務員資格取る為に証券会社に入社し、退職した後転職に役立つとでも
思ってるアマアマな香具師はこの業界に入って来ない方がいいよ。

転職サイトに掲載されてる「要外務員資格」ってのは
該当業務の実務経験がある香具師、又はある程度の募集業務以外の
証券業務経験者って意味だよ。

ちなみに現在は証券会社に勤務していなくとも外務員資格は取れる筈。
2種、1種、内管まで最短で3ヶ月で取れると思う。
ちなみに一回でも落ちたらDQNの証だからな・・・
101山崎 渉:03/08/15 13:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
102名無しさん:03/08/15 21:49
>>100

おたく、どこの支店の人?
103名無しさん:03/08/16 01:30
未経験者の月額保障給が27万円にアップしてる
7月は20万円だっただろ

野村や大和に人をとられるから変えたのか?
104名無しさん:03/08/17 16:20
品川の日興シティーってどうですか?
信託もありましたけど。
105名無しさん:03/08/17 18:22
お仕事はやりやすい環境ですか、日興シティーは?
106名無しさん:03/09/16 15:19
関東学院大出身ですが、外務員もってますよん
誰でもとれます
107名無しさん:03/09/16 15:40
入るのやめとけ。悪いこといわないから。
108名無しさん:03/09/16 15:44
毎日憂鬱。辞めたい。死にたい。消えたい。
どうせ飛び込みするなら山手線に飛び込みたい。
109名無しさん:03/09/16 18:55
>>108

なら辞めりゃいいじゃんw
110名無しさん:03/09/18 21:24
ぶっちゃけ、受ければ誰でも受かるんでしょ
よっぽどDQNじゃないかぎりは
111名無しさん:03/09/21 19:26
・゚・(ノД`)・゚・だめぽ
112名無しさん :03/09/26 02:49
>>108
捨てる神あれば、拾う神ありだよ
やめな

新しい人生を「他の金融道」で ( ̄□ ̄;)!!
113名無しさん:03/09/26 22:57
FAは使い捨て駒。
無論、正社員になんてなれるわけない。
所詮は契約。正社員からの扱いは冷たい。
そんな奴らがシティーや信託行ける訳ないだろうが。
114名無しさん:03/09/30 19:08
学生君たちの中に俺みたいな経験者が入ってきて
えらそうなことを言い残していくが
学生君たちは理解できるわけがない
そして IFAの現状もわからん奴がほざきだし
方や年収3000万の奴もいる
ホント 2ちゃんねるは面白い
115名無しさん:03/10/16 18:10
昔、支店長が総合職にFAを勧めてたw
それだけ会社&支店の利益になるってことだw
116名無しさん:03/10/16 21:55
リクナビNEXTからスカウトメールが来たんですよ。
当方転職崖っぷちの30代半ば。
営業未経験(補佐というかパシリならやったことある)
やったことあるの製造業の仕事だけ

今はマッスルワークのバイトなんだけど応募してみようかな…。
117名無しさん:03/10/16 23:00
>>116
やってみなよ。
当方元FA(現職はナイショ)だが、あなた位の年齢の人は
リストラ組がほとんど。あとは昔証券か生保の営業やってた主婦とか

要は、効率の悪い対面営業は契約社員で十分、固定費を減らしたいってことでしょ
当然だが、支店では自分より若い入社1年目の正社員営業より低く見られてる
118名無しさん:03/10/17 00:52
>>116
リクナビのスカウトメールって条件が合うと一括で返信されてくるやつですか?
でも転職崖っぷちなら117さんの言うとおり、やってみれば?
どうせ基本給27万円は保証されてるんだから!その間だけでも。
会社に利用されているばかりじゃなくて利用してみたらいいじゃん。
もちろん採用されたらですけど。
証券業界も思ってるほど?甘くはないしね。まぁどこ行っても今は大変だからね。
119116:03/10/17 08:22
おはようございます。
>>117さん
>>118さん

ダメもとでやってみます。
採否を決めるのは向こうさんですからね。
120名無しさん:03/12/06 11:12
言うほど悪くないと思うよ。FA。
従兄弟が某証券でFAなんだけど、
そんなにひどいノルマもないし、
快適に仕事してるみたい。残業も
そんなにしないみたいだしね。
年収は2年目で800万だそうです。
もっとも、もともと営業のセンスは
あるみたいだけど
121名無しさん:03/12/06 18:05
2年目で800マソはかなり優秀な方だよ
いい客つかまえたんだろうね
そういう人は続ければいいと思うけど・・・・
122名無しさん:03/12/07 04:59
やっぱ、野村の方がいいのかな、、、
野村にしようかな、、、
123名無しさん:03/12/17 00:27
こんなスレあったのか。

やめとけ>>12が正しいと思う。


入社新客取り→苛め辞めさせ、客は正社員行き
124123:03/12/17 00:30
なにせ証券営業経験と聞くと、必ず紹介される会社。


もうウンザリしているよ。人をバカにしている
125 :03/12/23 12:00
NMのFAはいいらしいよ。
ノルマきつめだけど。給料のレベルが
NKやDWなんかの比でないって
126 :03/12/23 16:25
>>125
最初1年目は3社ほぼ同じ。但し、2年目以降
スケールメリットの違いを痛感するだろうね。
証券営業はやはり看板と引受け体制が勝負だし。
127 :04/01/07 22:16
40才からFA採用って無理かなぁ?
128名無しさん:04/01/19 22:03
やめとけって、悪いことは言わんから。
129名無しさん:04/01/20 11:12
入社前研修って大変らしいですね。
130名無しさん:04/01/20 21:51
中途に入社前研修はナイよ
131名無しさん:04/01/27 02:45
情報欲しいな
132名無しさん:04/01/27 22:04
どうしよっかな

133名無しさん:04/02/08 20:18
このところ野村と日興のCMけっこう見かけるね。
野村はネットCMが多いかな?
何でここにきてこんなにFAの採用が動意づいてるの。
134名無しさん:04/02/08 21:03
そりゃー郵便局でも国債売る時代だもん。
預金1400兆円を奪い合うってことらしいッスよ。
135ななな:04/02/09 03:16
野村FAどうですか?
136ななな:04/02/09 04:54
FAって使い捨て?
137名無しさん:04/02/09 04:56
>>135136
散々既出。少しは調べろ
138名無しさん:04/02/09 14:57
>>135-136
営業社員が何千人もいる会社で、尚且つFAの募集を
年数回かけているんだから、大体察しが付くと思うんだが。
5年経って残れるのは10人に1人くらいじゃないか?
139名無しさん:04/02/09 15:06
>>135>>136
特別な資格や経験を求めてる募集なら話しは別だが、
ほとんど誰でも応募OKな募集要項からも察しはつくはず。
140名無しさん:04/02/09 21:46
まー普通のリーマンやってても、どうなるかわからん時代だからな。
悪い選択とは思わないね。
少なくとも”注文とり”な営業スタイルじゃ先は見えてるが。
141ななな:04/02/10 00:45
野村FA、
ホントにそんな離職率たかいんですか?
性格かわるほどノルマと罵倒されるの?
現在FAの人はどのくらいもらってるんですか?

別業種からの転職希望(営業経験なし)
26才男
質問ばっかりですいません。

142名無しさん:04/02/10 01:28
>>141
他業界でも営業経験が無いって時点で絶対無理。やっていけるわけない。
営業経験ないってことはノルマがどういうものかもよくわかってないはず。
特に証券営業は数ある業界の中でも最高レベルの激務営業だから、運良く
入社しても間違いなく君は死ぬと思うよ。結論から言うと、止めとけ。
143名無しさん:04/02/10 11:48
>>141 有期雇用契約だから、プロパーと違って口頭での追い込みは
そんなにキツくはないでしょ。多分。(当然、配属店の上司によって
違いはあるとは思いますが)基本的に目標額をクリアできなければ、
契約解除されるだけじゃないの?それと君は他業種からの応募だから、
外務員2種を3ヶ月内に取得できないと、その時点で契約解除になるかな?
どうだろうね?一応HPの内容をみただけでの話だけどね。
144名無しさん:04/02/10 17:43
 パチンコでサボる時は、社章を外しましょう。若い頃、客にちくられて
ひどい目にあった経験者です。
145名無しさん:04/02/17 17:55
パチンコしてる奴ら首にしろ!
おんあが泣いてるぞ
146名無しさん:04/03/04 21:58
さぼる時間はあるんですね。ずっと仕事ばかりかと思ってた…たまには息抜きしなきゃですね
147名無しさん:04/03/09 08:41
日経夕刊に名前の出ている日興アセットってどうよ
148 :04/03/09 09:37
司法浪人で何年もやってダメだった香具師が
FAになって、周りのババアにさえ馬鹿にされ
て鬱になってるよ。漏れの知り合いだが
149名無しさん:04/03/09 23:09
FAのおばちゃんって仕事できるわけ?
150名無しさん:04/03/10 08:59
>>148
風邪で休んでいたら、ここを見つけた。
確かにFAさんは、社員よりも一段下に見られてるのが現実だ。

受験科目だけで勉強をしていて、知識に広がりが出にくくなっていたら、きっと辛いだろうな。物権法や債権法、家族法の周辺知識を常に意識していたら、コンサルの素質はあるはず。例えばマンション法の理解があれば、投資用物件との競合において、負けにくくなる。

更に言えば、今は何処の会社も「コンプライアンス」が徹底している。
法律用語のセンスが無いと、自分が渡る橋の脆さに気が付かない。
近頃じゃぁ、「個人代理」の面で縛りが厳しくなっているしね。
おばちゃん方は、どうしてもこの辺が弱いから、助けて恩を売れば良い。

それと、文書を読む力が身についていれば、何とかなる。販売ルールの理解やアナリストレポートの読込力では群を抜くだろう。

問題は知識のアウトプット能力と、対人コミュニケーション能力。
どうしても、ここが圧倒的に弱い傾向がある。

自分の殻を破れ。良い意味で馬鹿になれ。

変動商品を扱うのだから、顧客に謝らなきゃいけないときは、必ず、何度もある。当たり前じゃないか。悲壮感たっぷりに謝るだけじゃ、顧客の心は動かない。大体そんな時は、回復不能な程に預かり資産が傷んでいる。

だから「しょうがないな、次に賭けてみるか」と思って貰える人間になれ。胃が傷むほどの投資判断をお客様とともに積めば、きっと判って貰えるよ。それに、こんなことは他の業界でも一緒だ。
(ここで怒り出す人は、そもそも投資が出来ない人としか思えない)

営業会社のなかで、支店は最前線だ。営業能力(販売力とリーガル・リテラシー、販売代金回収能力)が飛び抜けていれば、ぞんざいに扱われることはないよ。(この表現は、証券に限らないという意味で使っている)

偉そうな事を言って悪いんだけどさ、同業他社で受験崩れの人間が言うのも何だけど、頑張ってくれと伝えてくれ。


 以上
151名無しさん:04/03/11 15:12
現役FAさんの一日のスケジュールが知りたいです!教えてくださーい!
152名無しさん:04/03/11 21:10
>>151

朝:恫喝

昼:恫喝

夕方:恫喝

夜:八つ当たり

だ。
153名無しさん:04/03/11 21:23
FA目指す学生さん。
「証券仲介業制度」って〜のを調べてごらんよ。
お上がいままでの証券営業をFA化しようとしてまっせ。
154名無しさん:04/03/11 21:47
>>147 日興アセットはいいよ。
だけど新卒・中途も基本的に募集してないし、普通の学歴だとまず無理だな。
155名無しさん:04/03/11 23:15
>>154
アブノーマルな学歴だと有利なわけ?
156名無しさん:04/03/11 23:48
証券仲介業制度 不動産やみたいな感じねぇ
157だら:04/03/12 00:06
女はしたの口で かせぐんだ
158名無しさん:04/03/12 01:21
>>155
DQNな学歴と人当たりの良さのギャップが、有利に働くだろうな。
「コイツはヴァカだけど、俺の下に就いたら、成績を挙げるだろうな。採った
らメリットが大きいんじゃないかな。文句を言いそうに無いし」と思わせた香
具師の勝ち。

中途半端な経歴の持ち主は全く不要。
フィリピンパブで日本語が流暢な香具師の方が、遥かにかつ数十段増しだな。
159名無しさん:04/03/12 13:40
前からおもってたけどDQNってなんでっか?
160名無しさん:04/03/12 19:36
>>155 そうだな、マジレスで理系のアブノーマルな学歴の香具師ならおkだろ。
161名無しさん:04/03/12 19:46
>>118 害社の名台詞「まぁどこ行っても今は大変だからね。」でつか?
162名無しさん:04/03/25 17:46
age
163名無しさん:04/04/02 16:33
誰か日興コーディアルでやってるシュミレーションのゲームやってる人いますか?
やり方が分からないんですけど。
164名無しさん:04/04/04 21:07
同期がどんどん辞めていく・・・
165名無しさん:04/04/05 12:45
>>164
毎年のことですよ。みんな辞めていっちゃうんです。
166名無しさん:04/04/05 23:50
>>164
やっと2年目でしょ?
君ら採用人数少なかったから、2割弱辞めたッしょ?
167167:04/04/10 17:18
昨日辞めました
168名無しさん:04/04/10 23:30
精神的にキツイよ。これじゃ辞めるよな。
169167:04/04/11 10:02
金銭がひどすぎ
170名無しさん:04/04/14 15:12
私もそろそろ辞めるわよー
171167:04/04/18 10:05
辞めてよかった
172名無しさん:04/04/18 15:15
FAってそんなにきついの?受けるのやめよかな・・。日興給料いいよね。
173名無し:04/04/22 20:52
いいかな?
174名無しさん:04/04/25 23:30
>>173
1年目はね。
175名無しさん:04/04/27 21:06
>>166
それ俺の期だ。。。
まじで2割以上やめたよ。
もうやめたい。
何千マンの給料貰ってる脳なし総合職に毎日タダメシ食いだの言われておかしくなるべや。
176名無しさん:04/05/01 02:59
だん
177名無しさん:04/05/01 11:58
>>175
早く脱北しなよ
また今月、八千代逝くんでしょ?
178名無しさん:04/05/13 23:36
日興は普通にプロフェッショナルで入れば給料良いんすか?
リテールは変わらんだろうけど。。
179名無しさん:04/05/14 19:30
>>177
平日に研修なので助かります

>>178
28万5千円って安くないか?
180名無しさん:04/05/14 22:07
ここのFAと三菱の総合職なら
どっちいったほうがいいだろか?
181名無しさん:04/05/14 23:45
>>180
マジレスだけど、どっちも止めたほうがいい。って言っても
ここで聞いてるってことは受けるんだろうな。わかんねーよな、
やったことないやつには。
182名無しさん:04/05/14 23:55
>>181
三菱は受かったんですがゼミの教授に報告したとたん
何も喋ってくれません。
銀行系になって法令違反ばかりする体質も改善されつつあると
思って自分ではいいと思ってきたんですが…。
ここは、三大証券なので三菱より将来性があるかなと考えていました。
どちらも止めた方がいいという一番の理由を教えてもらえませんか。
183名無しさん:04/05/15 10:57
>>182
毎日、テレアポ・飛び込み営業・恫喝・詰め・ノルマで一生を終えるから。
資産運用なんてものが仕事ではないから。散々既出なのに「どうですか?」
とか聞いてる君がアホだから。過去ログとか読んでみようとか思わないのか
と不思議に思うから。証券リテは止めとけ止めとけと言われてるのに行きたがる
のが不思議でしょうがないから。銀行系になろうとやることは全く一緒なのに
変わると思ってるから。預金業務でもやると勘違いしてるんでは?と思うから。
東京三菱に入社すると勘違いしてるように見えるから。
184名無しさん:04/05/22 15:29
相変わらずの無意味な研修が終わりますた

八千代まで呼んどいてあの始末ですか?

日光は人事が弱い?=会社も弱い


185名無しさん:04/05/28 05:57
age
186名無しさん:04/06/02 00:39
日興、やめときましょ。常に人材を募集しているということは、それだけやめていっているということです。
187187:04/06/02 22:08
どんどん辞めてます
188名無しさん:04/06/02 22:36
私も辞めまつた。
189名無しさん:04/06/22 13:25
採用のセミナーあるみたいなんですけど
どんな感じなんでしょうか?
190名無しさん:04/06/22 14:40
いくら位の商品買ったら、女性FAは下の口でサービスしてくれるのかな〜
当方そこそこ小金あり、30台結婚して子供も居るので深みにははまらず、あっさりした
付き合いになるから楽だと思うんだけど、どうでしょう? 
キモイ男は別として普通の男だったらと仮定しての話です。

191名無しさん:04/06/22 16:04
>>190
その考えがキモイんだが、
ま、FAだから手数料の何割かが給料になるわけだから、最低でも投信1000万買ってやれw
192名無しさん:04/06/22 17:24
それくらいでいいんですね!
ちょっとアレンジして100万刻みでじらしてみゃおうかな〜
193名無しさん:04/06/22 17:48
せめて初年度の更新条件一発クリア!な金額にして下さい。


だーれが1000ぽっちでw
194名無しさん:04/06/22 17:50
>>193
初年度更新?
たかが資金導入3000万でいいのか?w
195名無しさん:04/06/22 18:08
いや〜充分お買い得ですよ!
それって国債とか為替でも良いのですか?
僕は淡白なのでそれほど大変じゃないと思いますよ、裏を返せば下手なんだけど!
ムード重視ですね、風俗では味わえない感じがさいこー
昔、保険屋のおばちゃんに女の子紹介されてたあのドキドキ感が甦ります。

196名無しさん:04/06/22 18:17
結果報告キボン

ダメなら他の人にまわすってことで揺さぶりをかけ、
何とかモノにしてください。
197名無しさん:04/06/22 18:19
衝撃!

2ちゃんねる、薬、違法板担当のプロ固定が、
覚醒剤売買で逮捕されていた。

ソース
http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1044609919/157
198名無しさん:04/06/23 15:59
窓口のオネーチャンは3000より上かな〜
話を聞きに行ったら(にっこーではない)口座開設を勧められたんだけど
FAより難しいのでしょうか? 社員みたいだしノルマは男性と同じように
あるのかな〜? 
ごめんねイヤラシイことばっかり考えて、でも銀行の定期金利安いし銀行の職員に
今更そんなこと言ってもダメだろうし、もうその事で頭が一杯です。

199名無しさん:04/06/23 19:46
日興のFAもそこまでアホじゃねぇよ
自分で金出して風俗いけ
200名無しさん:04/06/24 10:49
ちょっとがっつき杉
201名無しさん:04/06/24 11:00
こんな客がまだ市場に眠っているなら女を採用したほうがいいな
ハメタ後、オレがガッチシ嵌めてやるよ
202名無しさん:04/06/24 15:19
許容範囲の人なら良いですよ。 ゲス以外なら
合言葉で「銀行さんの定期より魅力的な商品もご紹介できますよ」と言いますので
そちらで投資できる金額を言ってください。 誰にでも言うのではなく、あくまでも
私がいいなと思ったひとのみにしか合言葉は使いません。
198さんも、もしご縁があったらよろしくお願いします。
203名無しさん:04/06/24 19:10
>>201
日興ではないんですが・・・
実際にこれに近い申し出をするアフォはいます。付き合えだの、月いくら欲しいだのと。
なにも春を鬻がなくとも、マトモなお客様はゴマンといらっしゃるので丁重にお断りしたうちの一匹が、
あろうことか私とデートしただのと嫌がらせを会社に吹聴しやがり・・・違った、吹聴なさいました。
その電話を受けた私の上司がブッちぎれて訪問し、見事に嵌めて来て下さいました。

あの上司ならハめられてもよかったかも♪でもカミさんいたし。
204名無しさん:04/06/24 21:40
銀行在籍時に外務員試験1種と2種取ったが
退職する時、合格証取り上げられた。

証券会社に中途入社したらまた、取り直さないといけないのですか?
205名無しさん:04/06/24 22:16
>>204
銀行ん時って 特別会員だろ?モノが違う。
証券会社入ったら 一般会員で 一から出直し。
特別会員とは本の厚さがエライ違うけど、楽だからガンガレ。
206204:04/06/24 22:17
>>205
ありがとうございました。
207名無しさん:04/06/26 17:47
比較的いいところだよ。内の支店の女性は新卒で
3年目だけど楽しそうだよ。個人国債の営業だけちょっとしんどい
らしいけど。
208名無しさん:04/07/07 17:06
野村と大和と比べて
何か特色あんの?
209名無しさん:04/07/07 17:37
>>208
じゃぁ聞くが、野村と日興と比べて、大和は何か特色あんの?

210名無しさん:04/07/07 17:56
嘱託ってやじゃない?なんか...
211名無しさん:04/07/07 18:07
>>210
正社員になれない人たちのスレで
そんな失礼なこと言うなよ
212名無しさん:04/07/07 18:40
日興のIFAってどうよ?中立的な立場で提案してくれるっていいじゃん!
213名無しさん:04/07/07 18:42
嘱託社員のFAはノルマでヒイヒイ言ってるのにどこが違うの!
214名無しさん:04/07/07 18:46
某証券氏曰く
「FA?負け犬よ。ただやつらしか扱えん銘柄あるのがまたアホくさい」
215名無しさん:04/07/07 18:47
野村のFAってきっと
日興や大和とちがって
露骨に扱われるんじゃないか?
216名無しさん:04/07/07 19:16
給料みりゃわかるだろうが
会社がFAに期待するか!
優秀なやつらがあの条件に応募してくるわけ
ないだろが!
217名無しさん:04/07/07 19:34
>>216
おまえこそあほか!
正社員になれない人たちのスレで
そんなホントのこと言うなよ
それになんでおまえがこのスレに来てんだ?あ?
218名無しさん:04/07/07 20:05
漏れはせっぱつまって大和の説明会行ってきたがやはり負け組の
気持を否めない内容だった...
体よく「プロのための専門職」なんて言うなよなと思った
ほんとにそうならプロはあのPAYでは釣れんだろう
219名無しさん:04/07/08 08:47
新規開拓用の使い捨て。
220名無しさん:04/07/10 07:52
>>219
正解。
221名無しさん:04/07/10 21:43
日興コーディアルと日興CITIって
要するにリテールとコーポレートビジネスでわけてんの?
222名無しさん:04/07/12 21:46
投信どんなのすすめてんの?
223名無しさん:04/07/12 22:03
>>222
野村のやつ
224名無しさん:04/07/12 23:43
FAなんてやってて恥ずかしくない????
225名無しさん:04/07/13 15:41
給料は恥ずかしいかも
226名無しさん:04/07/13 16:36
DQNじゃないFAっているのかね〜
227名無しさん:04/07/13 17:49
>>226
証券害社員って意味では五十歩百歩
客から見ても五十歩百歩
228名無しさん:04/07/13 21:25
女性FAのみなさん
からだを要求されたことありまつか?
229人事FA担当:04/07/13 21:59
>>228
そんな危ない目にあいそうな顧客にはガッツ石松を担当者にしてます
230名無しさん:04/07/13 23:09
野村と大和に負けてます
231230:04/07/13 23:33
よいですか?
現状のはFAはブランドに頼ってるだけなのです
自身で金利や相場観がおありになるFAの方って希少だと実感してます
よって野村や大和のリテール拠点で勝負するのは日興さんには無理!
232名無しさん:04/07/14 00:42
>>231
こいつ絶対大和のやつだ
233名無しさん:04/07/14 22:31
一種なくても応募できるの?
234名無しさん:04/07/15 20:39
みなさま
FAとあなどってはいけません
嘱託でも採用基準は高いんですよ
235名無しさん:04/07/15 21:24
>>234
たしかにUFJ銀行のDQN FP募集よりは基準高いと思うよ
236名無しさん:04/07/15 21:41
少なくとも窓口のお姉ちゃんよりは使える人材入れてると思うぞ
237名無しさん:04/07/17 19:08
うちの支店はこの就職難の時代に人手不足で困ってます。
説明会に来てもFAに応募する人は0。
やっぱり現状をわかっているんだろ〜なぁ。
238名無しさん:04/07/19 07:12
すぐにFAを辞めていく人が多い?
239名無しさん:04/07/19 16:31
>>234
嘱託?
契約社員じゃないの?
240名無しさん:04/07/24 19:12
適性試験ってどんな感じ?
241名無しさん:04/07/24 22:06
IQテストみたいなのと、算数問題や漢字なんかが出てたかな?
じつは簡単なんだろうけど結構しんどかったな。
242名無しさん:04/07/31 19:19
売上(手数料)の中心はやっぱ株式?
243名無しさん:04/07/31 20:24
個人向け国債
 時々豪ドル建世銀債とか。
244名無しさん:04/07/31 20:56
>>242
個人向け国債なんて稼ぎにならんよ。
新発・既発の外債シコシコ売ってなんとか・・・だろ。
投信なんかそー簡単に買ってくれる人なんていない。
245名無しさん:04/07/31 23:10
月に1組くらい布団も
売れといわれる。
246名無しさん:04/08/01 04:03
総合職もみーんなFAになりまつよ
247名無しさん:04/08/02 10:51
>>244
外債って投資よりも売れるもんなの?
為替とかも影響するんでしょ?
248名無しさん:04/08/02 10:53
もう少し言うのであれば、外債とか国債だけで食っていけるだけの手数料が
稼げていることに驚きを感じる。
249名無しさん:04/08/02 22:10
>231

なんか高いところから意見してる風だが、これからは野村や大和の
バリ営業マンが客連れて日興に移るぞ。
やってられね〜もんな。こんなクソ推奨銘柄。
250名無しさん:04/08/06 12:43
>>244
現役ないしは元の人の意見聞きたいなぁ
251:04/08/06 22:43
>>250
呼んだ?
252名無しさん:04/08/10 22:14
今日付けの日経に出てたな。FAを世襲制にするって。
つまり、顧客の同意あれば親父FAの顧客資産を子FAが承継できる。
また試算が面白い。親父が毎月3千万を20年積み上げれば承継時点で
子FAの年収が1千万超えると。きょうび年間3−4億をコンスタントに
20年ってちょっと無理あると思うが。。。
畑違いの者だからよくわからんが。
253名無しさん:04/08/10 23:13
世襲制にすると実績なくても親の遺産で稼げる者と実力あるけど引継ぎなしのやつとの間で歪みができると思う。
世襲で喜ぶ客なんて地方だけだよ。
254名無しさん:04/08/10 23:38
毎月3000万の資金導入がコンスタントにデキてるヤツってどれだけいるんだw
スイッチングの理由ばかりシコシコ考えてる毎日だろよ

255名無しさん:04/08/11 01:37
>>254
だな。
256名無しさん:04/08/11 03:33
>>253
だな。
257名無しさん:04/08/11 05:10
>50
ケネディじゃないけど、会社が自分に何かしてくれるなんて思わない方が良い。
証券に入るからには自分の人生を会社に差し出す位の覚悟が必要。
>68
通用するかどうかは本人次第でしょう。
どんなやり方で1位になったかによる。客を嵌めてなったんだったら通用するでしょう。
>94
転職先も結局証券になりそうですが・・・。
>180
程度の差であり、やってる事はどっちも一緒。
>198
そんな事考える客程嵌められた時に怒り狂う事が多いので相手にしません。
>252
子供に引き継がせる前に既に嵌め込んでそう(笑)
258名無しさん:04/08/11 06:36
>>254
禿げ同。
さて、今日も晴天だ。
259名無しさん:04/08/11 09:36
未経験でFAなんて勤まるわけがない
5000万クラスの客10人ほどと預かり10億は最低必要だろうな
260名無しさん:04/08/11 21:31
>>259
それくらいないと、給料も満足した金額もらえんだろうな
261名無しさん:04/08/11 23:00
預かり10億程度じゃ満足した給料もらえないよ。
262名無しさん:04/08/12 04:24
いずれにせよFAの処遇には問題だらけってことか。
263名無しさん:04/08/16 17:16
新規顧客へのアプローチって、個人宅への飛び込み営業が中心なんでしょうか?
もちろん紹介というのがあればいいのでしょうが、多くの営業マンは
そんなに紹介が取れるとは思えませんし・・・。
教えて下さい
264名無しさん:04/08/16 18:24
>>263
1.電話帳かたっぱしから電話。
2.住宅団地の白地図かたっぱしから飛び込み。
3.商店街の店主にかたっぱしから飛び込み。
4.前勤務先の関連全てにかたっぱしから電話。

おおまかにはこんなとこやろ。

265名無しさん:04/08/17 06:06
>>263
264の言う通り。基本的には電話(無作為)と訪問(飛び込み)で
開拓していくんだよ。てか、電話と訪問以外に方法がないw
個人宅に飛び込むか商店や企業に飛び込むかは本人の自由だよ。
いきなり街にポーンと放り出されて「はい、お客見つけてきて」
と思ってればいい。
266名無しさん:04/08/17 13:49
資料希望者リストとか、過去に取引した休眠顧客リストとか
そういういのはぜんぜんないのか?
267名無しさん:04/08/17 13:55
>>266
資料希望者リストにアプローチかけても開拓できない。
小口の割には時間かかるとか非効率。
268名無しさん:04/08/17 14:50
>>266
そもそも資料希望者リストなんかはFAにゃ回ってこない。
休眠客もFAに回ってくるのはごく稀。仮に来ても、新規にはならんから自己客になるには1年かかる。
269名無しさん:04/08/17 23:15
>266
甘い。
本当にまっさらな状態からの新規開拓だよ。
紹介なんてまずありえないし。
退職金、ボーナス、住宅手当なしだからはっきりいって男の人はFAになると惨めな思いをすることになる。
270名無しさん:04/08/19 21:13
そういやあ、この前の週末にFA社員の募集広告が出てたぞ。
応募者なぞいるのかい?退職金、ボーナス、住宅手当なしで高収入を得るのは
並大抵のことじゃない。結局使い捨てかな?どうなんだろう?誰か知らない?
271名無しさん:04/08/19 21:56
はい。使い捨てです。このご時世に高卒OKで年に100人以上採る職種なんてありえないっしょ。それだけやめてくひとが多いから大量採用する。
会社からしてみれば新規さえ起こしてくれればいいのだからね。
272名無し:04/08/22 14:29
まぁ そんな感じでしょう。契約拒否基準もあるし・・。
273bou社員:04/08/22 18:31
野村のFAの自己紹介チラシがうちに投函してあったが
三浪立命館が湘南地方配属になって飛び込みやっているんだそうな
274名無しさん:04/08/22 23:23
>273
男?自己紹介に三浪まで書くもんなの?
275名無しさん:04/08/30 00:29
いつまでも募集してるけど、離職率はどれくらいなの?
276名無しさん:04/08/30 00:31
>>275
いつまでもというより、常時やってるよな
277kennken:04/08/30 06:42
FAって飛び抜けて優秀な人は年収で1千万とかの人も居るらしいけど、
ごく普通の平均的な人で幾ら位貰ってるのでしょうか?
278名無しさん:04/08/30 08:44
>>277
ミディと呼ばれてたおばちゃんFA連中はさておき、FA制度ができてから入社した連中だと、やはり会社提示の保障給である初年度27万、翌年23万(だっけ?
)レベルじゃないか?
279kennken:04/08/30 16:30
>>278
って、いうことは、
やっぱり保障給以上の額を稼いでる人って殆どいないんですか・・
他の證券会社のFAもおんなじようなもんでしょうね
280名無しさん:04/09/02 01:03
>277

チョトまて、
飛び抜けて優秀でたった1000万!?
ちがうだろ。歩合なんだから超成績良けりゃ1億だって射程圏内なのでは?
281名無しさん:04/09/02 01:10
英金融当局に報告書提出=前期決算の大幅下方修正で―UFJ(時事通信)
282名無しさん:04/09/02 05:09
>>280
いや、277さんの言い方がよくない。
歩合の上限がないから、そりゃそういうことでしょうけど、
現実には、飛び抜けて優秀な人は現実には何100人に1人いるかいないか、
飛び抜けてなくて優秀な人(1000万位の人?)は7〜80人にいるかいないか、
普通の人は、月収で保障給くらい、ってところみたい。
色々聞いてみると。
283名無しさん:04/09/05 15:05
つーか
保険外交員と同じでしょ。
親類縁者に売りつけて、終わりの。
要はFA自体が客というかネズミ。
284名無しさん:04/09/05 16:09
親類縁者に売りつけてってのはないよ。
保険と違って件数より額だし基本的に親類縁者含む自己投資はうちの会社に限って歓迎されない。
285名無しさん:04/09/05 16:18
営業社員から、マーケットの分野へ転籍や転職って可能なんでしょうか?
286名無しさん:04/09/05 19:28
>>285
まずないと思っていい。
マーケット周りの仕事への異動を夢見て入社すると、間違いなく営業で死ぬ
287名無しさん:04/09/05 22:05
年収2千万円になるにはどんだけもうければいいのかな

計算式おしえてよ
288名無しさん:04/09/06 04:11
>>285
ああ無理だね。
289190:04/09/07 20:16
>>196
窓口に預けちゃいましたよ3千万位。担当が付いちゃって、まあまあ好みなんですよ
いつ切出そうかな〜って思いまして。
適当に取引してます(結果はボチボチです)一回で良いのだけど金額的に可能性はあるでしょうか?
担当には「知り合いのところに変える」と伝えるつもりです。
「はいいいですよ」と言って終わるでしょうか?
それとも「考え直してください」って言われるでしょうか?
担当にとってこの金額はどのくらいの価値があるのでしょうか?
畑違いなので判りません、教えてください。
追伸・・投信勧めてきました。

290名無しさん:04/09/07 20:23
>>289

っつーか、窓口だったらFAじゃないだろ。PAだ。
291190:04/09/07 20:25
PAってなんですか?
292名無しさん:04/09/08 20:13
毎月毎月毎月
新規の金で1000万投信を買ってくれたとしても、答えはノー。
絶対いや。

そういう考えで投資してると痛い目にあうよwwwwバカバカw
293190:04/09/09 08:41
>>292
じゃあ本当に解約(転居等)するとき、それ程強く引き止められ無いと言う事ですか?
そのPAさんが一番喜ぶ取引と一番歩合が悪い取引はなんですか?(金額が同じだとして)
294名無しさん:04/09/09 19:14
3000万って中口だよ。そんくらいででかい顔されてもね。
投信一億はなきゃ話にならない
295190:04/09/09 19:29
あ〜。
わかりました。
296名無しさん:04/09/09 20:57
下心のある香具師はキモイ。これマジレス
297名無しさん:04/09/09 21:05
みんな手張りやってんの?
298名無しさん:04/09/11 18:07:29
「FA」の落ちこぼれはコールセンター行き
299名無しさん:04/09/11 18:43:07
>>298
落ちこぼれは解職規定でフツーに解雇じゃないのか?
300名無しさん:04/09/12 01:58:18
某派遣会社で窓口業務の募集がありますがこれってDQNですか?
証券以外の外務員2種では無理ですか?
301名無しさん:04/09/12 17:55:22
むりーーーーーーーーーーw
302ど素人:04/09/17 04:11:52
FAって職種、最初の保障給が有るうちにどれだけ開拓するかで、
その後の収入が大分ちがうみたいにいわれてるけど、そんなもんですか。
一度、お金持ちの客をゲットして投資信託買ってもらうなり、
他の取引を始められたら、後はそのお客をばっちりフォローしたら継続的に
売上が上がるものなんですか?
すいません、まったく、この業界に素人なもんで、馬鹿らしい質問で恐縮ですが、
どなたか教えて下さい。
303名無しさん:04/09/18 01:48:26
>>302
引継ぎもらわないと無理ぽ。
未経験の同期は30人中2人しか残らなかったぽ。
入って後悔するだけだと思うよ。
304ど素人:04/09/19 04:46:25
え?同期30人?って全国ですよね?
そんだけしか残らないんですか。どれ位の期間で28人辞めていったのでしょう?
305名無しさん:04/09/19 05:00:01
>>304
未経験は30人。
1年目で半分以上は確実に辞める。
最初の半年で見切りつけた香具師は正解。
3年以内に28人が辞めた。。
306名無しさん:04/09/20 12:02:43
店頭の女の子は、固定給なの?
307名無しさん:04/09/20 13:49:19
出入りが激しく、人事部・各支店の総務の業務が激多忙な会社。
308名無しさん:04/09/20 14:25:47
あのね、皆勘違いしてると思うよ。通りすがりなんだけどね、ちと思うところを言わせてもらうね。2度はカキコするつもりないので、まあ一意見として読んでね。
そもそも、FA社員を募集する会社の意図を考えて欲しいのね。これは、成果報酬の職種であるだけに、即戦力を求めてるわけでしょ。
少なくとも、その土地に強い地盤がある人であるとか、または預かり資産とセットで他所の金融機関から移ってこれる人が対象であると考えたほうがいいと思うよ。
一から開拓して、きちんとした収入を得られるためにはどれぐらいかかると思う?
たとえばね、1年で預かり資産10億、5年で50億いったらすごいと思うよ。で、50億から0.5%のコミッションが落ちるとして、年間2500万円でしょ。
FAって、30%ぐらいのペイバックかな?として、800万ちょっとですよね。
実際にやってみればわかるけど、そうとうがんばってこれぐらいじゃない?
それが、100億もっていければ話は変わってくるよね。そもそも顧客は担当の転勤は求めてないと思われるので(5億以上を預けようと思う顧客だよ。)
本当にいいと思えば、一族の(たいていお金持ち^^)資産についても相談を受けるからそこからはアセットは増えていくと思われる。そうなるまでは
普通の証券会社にでもいって、歯を食いしばってつまらんノルマをこなすしか道はないと思うよ。
みなね、楽して儲けようなんてそんなうまい話あるわけないでしょ。
それにね、引継ぎなんてできないやつに来るわけ無いでしょ。正社員の方がプライオリティ高いに決まってるんだから。
もういちど、言っておくよ。
開拓するのは、あたりまえ。それはずっと続く。そんなことより、少なくてもCFPを持って、きちんとしたアセットアロケーションができるような知識と、
多様な節税手法を身につけてからでないと、まず成功はしないと思うよ。
日興というより、米系の証券で資産管理やると考えたほうがいいんじゃないかな。
当然、できなければ切られるし、じゃあどうしてそんな人が雇用されるかというと、支店長クラスが
昔の日興証券の癖がぬけないんだろうね。チェンジマインドできてないw
まあ、ようく考えてごらん。
ちなみに、外資では30%のペイバックが普通ですが、年間100万ドルぐらいはコミッション稼げないといつ首になるかと
ビクビクしなければなりませんw
309名無しさん:04/09/21 03:40:50
sage
310名無しさん:04/09/21 05:10:22
なんか難しい話だな
金持ちの人とお友達の人はバンザイで、そうじゃないと貧しい人のままなの?
311305:04/09/21 07:41:39
>>308
おまえ全然わかってないズラ。
FAの実績給は20%。
1年で新規開拓で10億も無理。法人おとしたとしても公開準備規模の会社は本社にもっていかれるから。
CFPなぞとってもあまり効力ない。
100億も預かり資産もってるやつはFAなんてこないよ。プライベートバンクや自分で投資顧問やるよ。
FAは未経験も募集してるから業界で経験ないやつもがんばればよい。
漏れは覚悟きめてやれといってるだけ。けして未経験は無理とは言ってない。50人に1人ぐらいは成功するだろう。
312名無しさん:04/09/21 08:19:43
東大入試みたいなもんなんだね
313名無しさん:04/09/21 09:49:33
転職の最終手段 営業契約社員あんどフルコミッションセールス
成功者と脱落者の差が激しい
314名無しさん:04/09/23 03:09:53
>>312
全然違うが。。例えが意味不明。
315名無しさん:04/09/23 20:42:01
まあ何にしても相当な覚悟がないと新卒で生き残るのは無理だよ
316名無しさん:04/09/25 16:20:51
日興システムソリューションズPART2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1079569508/
317名無しさん:04/09/30 21:49:48
駅売りの新聞…‥
みずほ傘下のスクープってマジ?
318名無しさん:04/10/09 11:24:07
二年たって同期の半分いなくなりました。
FA制度は人を育てる気がまったくなく大量採用でふるいにかけてるだけだね。
離職率の高さは異様だよ。
319名無しさん:04/10/11 15:23:03
FAになるには建設業界からの転職が不利になりますか?
小生 株歴13年で多少は知識があるほうだとは思うのですが
やはり銀行マンとかのほうが資産家のつてなどもあり有利なのかなとか
考えてしまいます
親身なご意見お待ちしております
320大阪慶応支店長:04/10/11 15:29:08
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b1%f3%c6%a3+%a5%c0%a5%c3%a5%c1%a5%ef%a5%a4%a5%d5&hc=0&hs=0

カス遠藤 まめひでき

余程、世話になった人に失礼なことしたんだなコイツ。

福岡の何処にいるんたろ。 太いツラ、見てみたいな
321名無しさん:04/10/11 15:31:50
>>320
るっせー! エロ拓!!!
おめーは、エロ拓だっ!!!
322名無しさん:04/10/11 17:12:16
>>319
悪いことは言わん。株好きならおとなしく自分で株やっとけ
323名無しさん:04/10/11 21:34:43
会社は誰でもいいからとりたがるよ。
不利になる職種なんてありましぇん。
13年株やってるなら自分で歌舞やって他方がいい。
証券はいると自由に売買できなくなるよ。
324名無しさん:04/10/12 08:57:44
社員からFAになった人は社員時代からの顧客を(もちろん限度はあるでしょうが)もっていけるって本当ですか?
325名無しさん:04/10/12 22:05:33
リストラされて他社FAになった人は顧客を引っ張ってくると思うけど同じ会社で総合職→FAってきいたことない
326名無しさん:04/10/13 01:03:14
社員からFAになって顧客を持っていけるかはその支店の支店長によるらしいですよ。前にいた支店は社員からFAになった人いっぱいいたよ。
327名無しさん:04/10/13 01:04:04
るっせー! エロ拓!!!
おめーは、エロ拓だっ!!!


328名無しさん:04/10/13 23:30:57
エロ拓ってだあれ?エロ拓じゃないんだけど・・・
329名無しさん:04/11/13 16:07:38
FAって人生のファイナルアンサー?w
330名無しさん:04/11/18 01:57:03
あげとこ
331名無しさん:04/11/23 20:23:03
ようやく転職決まりました。お世話になりました。
日興のFA良いと思うんだけど、素から始めると時間かかりますよね
やっぱり、他からお客さん連れてこれるようでないと厳しいすね
332名無しさん:04/11/26 20:11:46
僕の知り合いの女の子がPA(正社員)になりましたねえ。
新卒後証券で営業経験を積んで、2年のブランクを経てまたカムバックしたみたいです。

研修でFAの人と一緒になって話す機会があったと言ってましたが、
やはり色々な面でPAの方が恵まれていると言ってました。
雇用形態の違いが大きすぎ。PAでも成績良ければ結構なボーナス
もらえますしね。
もちろん採用基準はPAの方が狭き門な訳ですが・・。

証券経験者で30未満の人はPA狙った方が良いと思いますけどね。
人材紹介会社経由でアタックしてみると良いでしょう。

証券未経験でFAってのは明らかに無謀だと言ってましたね。
研修で仲良くなったFAの何割かはまったくの未経験だったそうで、
きっとすぐ辞めちゃうんだろうなぁとシミジミ言っておりました。
333名無しさん:04/11/26 22:01:58
>289
気持ち悪い 吐きそう
334名無しさん:04/11/26 22:09:38
>>332
>証券経験者で30未満の人はPA狙った方が良いと思いますけどね。

みんなあの営業が嫌で辞めていくのに狙ったほうがいいって意味不明。
話の根本から勘違いしてる。
335名無しさん:04/11/27 00:31:49
まあ30になったら客置いて辞めてくれと。
336名無しさん:04/12/02 00:04:32
337名無しさん:04/12/02 23:18:27
美人おおいね
338名無しさん:04/12/03 22:01:26
どこどこ?
339名無しさん:04/12/11 08:19:38
私は預けてる資産が少ないので支店に担当がいないのですが、
支店窓口で取引をした場合、たまたま窓口で処理してくれた
人の業績になるんですか?
340名無しさん:04/12/11 09:44:53
>>339
役に立たん担当なんて付かない方がマシ。
341求人さん:04/12/16 12:41:25
みなさまにお聞きしたいのですが
今日、求人紙をみましたら日興コーディアル証券の正社員で
投資アドバイザーというものが求人にでていました
個人的に興味があるのですが、どのようなお仕事をするのでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

自分としては株に興味をもって三ヶ月、年齢不問で募集されておりまして
足を運んでみようか思案している状況です
具体的な何か資格がないとダメであったなら断念するしかありませんけど
そういった、持っていたほうがいい資格・スキルがあれば教えていただきとう存じます

何卒よろしくおねがいします。
342名無しさん:04/12/16 12:53:45
FAに内定した同期が20代で3000万とか行く奴いるらしいぞ、って
えらいはしゃいでました。
そーなんですか?
343名無しさん:04/12/16 12:54:19
株が興味あるという理由だけで証券営業行く奴は大抵すぐ辞める
344名無しさん:04/12/16 12:55:21
>>342
サンタもいると思ってたほうが幸せだからね。そう思ってな。
345名無しさん:04/12/16 22:16:32
3000万行く人は他社の証券マンで顧客連れて来れる人だけ
要するにFAでも最初からSで契約できる人でなおかつその一部
346名無しさん:04/12/16 23:57:14
DWの説明会の資料で、純増手当てが25^40万の割合が一番多かった
な、月給にすると50〜80万の人の割合が多いらしい。
347305:04/12/17 00:41:16
>>345
そのとおり。信用で超回転売買してるから1年で客は死ぬぞw

>>346
ボーナス、退職金ないから冷静に考えると年収は低い。
348名無しさん:04/12/17 22:40:39
新橋支店の人はみんな楽しそうだよ。
349名無しさん:04/12/18 13:45:51
>>346
それはいいことを聞いた!ってんで
早速申し込みました。
350名無しさん:04/12/22 07:52:44
age
351名無しさん:04/12/23 16:56:05
大和の者だけど、うちより日興の方が客の評判受いいよ。日興の奴とも話したけど会社の体質も大和より遥かにマシだと思う。日興幹部が馬鹿なら大和は糞だよ。
352名無しさん:05/01/03 13:17:13
会社の体質で考えたら、日興>大和>野村 の順だろうな。
日興は契約継続のラインがしっかり決まってるから、仕事はシビアかも
しれないけど。
353名無しさん:05/01/03 16:38:42
うちはとりあえず誰でも取るから×イチ専業主婦出身とかリストラ組多すぎ。
二年半たってもほぼ確実に保障急超えないからほとんどが手取り15万とかで働いてる。
会社は使えなくても給料払わなくてすむからどんなやつでも定年まで契約の
身分で拘束したがる。
あほらし。
354305:05/01/15 01:12:10
ホームページの力の入れようがDQNの証拠。
355名無しさん:05/01/18 20:37:45 0
日興でFAやって2年になります。
業界経験はそれほど気にしなくても良いです。(私も全く違った業界からの転向です)
しっかりと教育は付けてくれるので、後は本人のやる気次第です。
むしろ、同業他社から来られる方の方が続かない場合もありますね
仕事は最初の半年は滅茶苦茶辛いです。一週間、何の成果も上がらず、何度も
辞めようと思いました。但し、一定の期間を乗り越えてしまうとお客さんも付き
「日興さん」から「〇〇さん」と普通に名前を呼んでいただける位になると
不思議と順調に売り上げも上がっていきます。
私はギターも弾くのですが、ギターのコードを覚えるのに似ています。
今でも中々成績が上がらないときなど11月頃はかなり胃が痛くなります。
(Bコースの判定は12月までに決まります)
少々厳しく書きましたが、更新基準自体は普通に業務をこなしていれば問題
ありません。
FA仲間と話をしますが、大和・野村は比較的緩い見たいですね
日興はシビアです。>>353さんの言われる状況がどの様なものかは判りませんが
3年目以降は保障給支給が半年続けば、次年の更新は厳しいでしょう。
大和・野村は“社員”的な扱いで野村の場合は正社員への登用も比較的基準は緩いです。
日興は“独立事業者”の様に見られますので甘えは通用しません。
うちの支店の離職率は3〜4割くらいでしょうか?
それも殆どが1年以内の退職になります。
我こそは!と言うガムシャラタイプはあまり良い成績は上げられませんね
商品や会社の認知はありますのでドンドンとPRして突付いて行くよりは
背中を押してあげる。と言う感じですか。
むしろ自分のペースでコツコツとされる方の方が総じて良い結果を上げておられる
ような気がします。
気になる給料の方ですが。
30〜70くらいと思っておいて貰えば無理は無いでしょう。
(確かに3桁も可能ですがあくまで可能と言う範囲です)
私自身、余程の事がない限り保障給を下回る事は無いです。

356名無しさん:05/01/18 21:36:30 0
野村はFAから正社員にはなれないよ。
日興は厳しいって聞くけどうちに比べるとシステムがきちんとしてる気がする。
357名無しさん:05/01/18 21:49:15 0
>354
そうか?HPは見やすいほうが客が集まるよ
358名無しさん :05/01/18 22:18:38 0
日興シティ証券の社員でエクイティだと20代で年収どのくらいですか?
359名無しさん:05/01/18 23:08:03 0
200億〜300億円くらいじゃない?
360名無しさん:05/01/19 20:25:55 0
ネットで株式投資を続けたいんですけど、社員だと色々制限ありますよねぇ
実際バレますか?
住所を実家にしとくくらいじゃダメですかね?
名義を変えるべきですかね
361355:05/01/19 20:27:35 0
>>356
そうでしたか、私の友人が「2年が契約期間で、2年過ぎると期限の定めの無い
契約になる」と話していたもので、てっきり正社員になるのだと思いました。
日興は階級制になっており、エグゼグティブSFAと言う最上級の階級を5年間維持すると
エグゼグティブクラブと言う者に加入でき、個室、秘書付きの待遇が得られるそう
そうです。
制度が始まって間が無いので、そこまでの人はいないでしょうが。
362名無しさん:05/01/19 21:06:23 0
男性FAは将来に関して不安はないですか?
わかいうちはいいけど年をとって何の肩書きもつかない契約社員というのは世間的にも冷遇されると思うし、よほどプライドを捨てないとやっていけないと思うのですが。
多少出来の悪い総合職のほうがボーナス、退職金、その他手当てがついて昇進もあるしそういう総合職に引け目を感じることはですか?
363305:05/01/19 23:34:54 0
>>361
制度が始まって間が無いというよりはエグゼクティブ待遇の基準が厳しいからだよ。
その基準満たす収益上げられるなら日興いるより他社でやった方が歩合がいいからみんな辞める。

>>360
野村はかなり調べてるらしいぞ。実際友人がみつかったと言ってた。
日興は金がないからそういう調べることはコストかかるからしてないらしい。
ただやるなら友人の名義でせめてやれ!

>>362
家庭もってやるのは辛いからお勧めしない。働いてる旦那がいる主婦がやるにはいいが。
入っても社員と扱いや待遇が冷たいし、まわりは40歳以上のFAのおばさんばかり。
かなり屈辱的。店頭の若い女子社員には契約社員なんてみくだされてみられてるし。
求人を常に出してるのがDQN職種の証。
364名無しさん:05/01/19 23:51:34 0
だよね。FAのおばさんたちと一緒に働くのがかなり恥ずかしい。
それでも総合職はFAを持ち上げ「自分が若ければ絶対FAになる」とかって平気で言うもんな。
正社員に見下されてるのはすごい感じるし、客からも「バイト社員」とよばれることもある。
外交先の客に転職進められたこともあるよ。正社員ではたらけってさ。
365バイト社員:05/01/20 07:20:33 0
転職進められたこともある恥ずかしい
おばさんばかり
見下されてるDQN職w
366名無しさん:05/01/20 11:17:45 O
回転が早くてどこも人で不足だから必死に採用
367サボリ中:05/01/20 11:55:38 0
俺は社員だが、FAに対しての偏見は特に無いな。
と言うか、持ち上げたり卑下したりと言う話は聞いた事がないぞ
別に額に契約社員のハンコ押してる訳じゃなし、フツーに同僚社員だし。
仲のいい奴もいるし・・・
まあ、採用の時に上司とかが「いやー、僕もFAやりたいっすよ」
なんていう事はあるらしいが。
うちの支店はFAは殆ど男だし。(野村はまだおばちゃんが多いらしいが)
契約社員と言う働き方に対しては羨ましいと思うときと正社員で良かった
と思うときがある。
稼ぐ奴はびっくりするくらい稼ぐし(そいつがツレなんで、飲み代は払ったことがない)
稼げない奴は大抵辞めていく。
うちの上司が嘆いていたけど「歩合制」の弊害なのか大抵の人が
40〜80位の水準になるとそれ以上目指さなくなってしまうらしい。
会社としてはその程度で止められると迷惑だそうだ。
368名無しさん:05/01/20 17:27:07 O
マジでやめたい
369名無しさん:05/01/20 19:13:34 0
>>368
やめたら?別に契約社員なんだし、辞めること前提で取ってるんだから
「あ、そうですか?」で終わりだよ。
もっと自分にあった職場を探したらいいじゃん。
370355:05/01/20 21:05:26 0
契約社員と言う負い目は無いですね、但し、寄らば大樹の考えの方には向いて
いないでしょう。
私が営業で回ってる限りはコンプレックスを感じるような事は少ないですね
(無いとはいいません)ようは気の持ちようではないでしょうか?
過去に2回転職を経験し、前職は機械関係の営業でしたが、余程今の方が向いていると思います。
(年収額も段違いですし)
将来に関しては私も色々と考えることはありますが、当面は目先の仕事を
こなして行きたいと思います。
>>368の方のように水が合わない方はとことん嫌になるでしょうね

371名無しさん:05/01/20 21:26:09 0
うちは7割が40以上のおばちゃんで男は1割しかいないので日興さんみたいにFAの男性社員が多数の環境とは仕事に対するモチベーションも違うと思ふ。
保障急こえるのも全体の2割くらい。
372名無しさん:05/01/20 22:10:13 0
現役の方にお聞きしたいのですが、仕事は定時で上がれますか?というか、何時頃帰れますかね?
あと、土日に出勤することはありますか?
373名無しさん:05/01/20 22:16:10 0
支店によりけり。定時に帰れるお店もあれ、7時8時当たり前の店も(もちろん残業代無し)
主婦ならまだしも男は基本的に定時で帰るなんてありえないよ。
374名無しさん:05/01/20 22:26:07 0
>>373
即レスどうもです。
375360:05/01/20 22:36:45 0
>>363
わかりやした
名義をかえます
レスどうもどうもです
376305:05/01/20 23:07:11 0
ボーナスの時期何度さびしい思いしたか・・・
おまえら社員旅行行ったことないだろ?
あのよそよそしさたまらないぞw
377305:05/01/20 23:15:51 0
お客に「おや、日興さん車じゃないの?」って言われた悲しさ
378名無しさん:05/01/20 23:17:41 0
ボーナス時期はマジつらい。
社員旅行なんてはっきり正社員とFAでわけられてべつのとこにいってたよ。
おばちゃんらに囲まれていく旅行は電車のなかでもかなり惨めだったなぁ。
379名無しさん:05/01/20 23:18:36 0
305さんは現役ではないんですか?
380305:05/01/20 23:20:33 0
>>378
そうか、まだ漏れの支店はマシだったんだな。
日興のサイトや求人広告みてるとキレイごとばかりで特に何も知らない新卒や
第2新卒で入るやつがかわいそうだよ。
正社員の新卒は新規開拓も残なし口座ぐらいはもらえるのに差がありすぎると思う。
381名無しさん:05/01/20 23:26:04 0
自分が入社した頃の求人広告には新規開拓のシの字もなくただ資産運用の提案とだけだった。
確かに奇麗事ばかりで実際いくら稼げるのかとかはっきり示さないし、離職率の高さも隠したがる。
382305:05/01/20 23:33:44 0
支店や入るタイミング、上司との相性でもらえる引継ぎ客が変わり、公平でないしな。
正社員は給料が評価で決まるが、FAは預かり資産=給料だから
ほとんどもらえなかったら辞めるしか道はない。
383中堅社員:05/01/21 11:42:03 0
うだうだ言ってる奴がいるな、こう言う奴は何処行っても
あーだこーだ屁理屈言って続かないんだろな。
FAはウチの会社には制度がないから知らないが、美辞麗句を並び立てるのは
別に証券に限った話じゃねえだろ?自社の求人広告に「辛く厳しい仕事です」
「ノルマに縛られ、正社員との格差も激しく、入社してもロクな事はありません」
「入った人はみんな続かず、ケツ割って辞めて行きます」
なんて書く会社なんか見たことないぜ。
ボーナスが出ないだの退職金がでない、歩合制など、
そんな事は了承済みで入ったんだろ?
ウチなんか賞与年2回って約束で入ったのに出ない時もあるんだぜw
給料だって全然あがらねえし。
会社に期待しすぎなんだよ。俺はこの10年で会社なんぞ信用ならんって事
肌で教わったがな。




近所のネットカフェにて・・・・
384305:05/01/22 01:27:05 0
>>383
( ´,_ゝ`)プッ 何この中学生、イタ杉
385名無しさん:05/01/22 15:26:59 0
正社員とFAの待遇の差があまりにもひどいから文句が出るんだよ。
386355:05/01/22 18:07:50 0
具体的にどのような差があるのでしょうか?
私自身ここで言われているような待遇の差と言う物は感じないのですが。
支店によってそれほど違うものなのでしょうか?
それとも、日興、大和、野村それぞれでかなり違うものなのでしょうか?
福利厚生や手当てなども以前の会社とは比べ物にならないですし
年収額も遥かにアップしています。
正社員の方とも気もあって一緒に釣りに行ったり、飲みに行ったりしますし
「そっか、今回は駄目だったの?大変だなあ、がんばれよ!」
「今月そんなにあったの?羨ましいなあ」などの会話はありますが
他意を感じた事はありません。
以前いた会社は人間関係がこれ以上は無いくらい最悪だったので、そう思うの
かも知れませんが?
387名無しさん:05/01/23 22:17:46 0
うちの支店は梶原一騎のカラテ地獄編みたいな感じ。
388名無しさん:05/01/23 22:33:57 0
うちの会社は社長表彰クラスの人でも保障旧超えないことがアル。正社員との交流はまったくなし。正社員だけでこそこそ食事会ひらいたりしてる。
389305:05/01/23 22:55:17 0
>>386
こういうDQN会社から移ってきた奴がいるからレベル低いんだよFAは。
390名無しさん:05/01/23 23:05:45 0
バツイチとかリストラされたのがマジで多いしニートだったやつがはいってくることもあるからレベル低い。
391名無しさん:05/01/24 00:54:58 0
仕事で日興citiと取引しているけど。
俺も電話では口がうまいので・・・
ト-レダ-「いやー、○○さん(俺)は、債券運用しているより、
トレーダー(営業。もしくは売り子)の方が向いてますわ(w」
俺「あっはっはっは。じゃ、北口(俺のofficeは南口)の
コーディアルでFAでもすっかな(w」

コーディアルの法人営業部長が、妙に俺にFAを薦めるんだよな。
きっと、俺がリクナビNEXTに実名晒して求職しているのを知っているんだろうな。
断っておくが、俺は新卒の時、証券は勤まらないと思って敬遠した業界だぞ・・・

俺も赤坂パーク(日興citi)で仕事できれば、転職するがな・・・
むりポ
392名無しさん:05/01/24 23:21:52 ID:lhJMXe4q BE:10615542-
俺ここからスカウトメールきたけど、証券業界も保険屋と一緒でおばちゃんばっかりなんだ!!
パート感覚の仕事は立場が不安定でしんどいね!内勤の正社員にはいつも見下される、これは保険
屋でも同じことよ!全くの使い捨て社員てやつだ。15万でやってくのは無理。俺の知り合いが
保険屋でやっているけどさ、最後フルコミで8万まで下がったらしい。妻子抱えてこれじゃ奥さん
逃げちゃう!!現実、求人広告にあまりでかいことを言わないでほしいな!!
393おちょちょ:05/01/25 10:53:01 0
世界企業と言われるような大企業(新卒)から町工場(行き着く所)
まで色々と転職重ねたが、大抵糞だったぜw
一度でも仕事行くのが楽しくてしょうがないと言う職場で働いて見たいもんだ。
尤も、現職ニートで糞掲示板で糞な事言ってる俺はウルトラ糞な訳だが。
FAの募集広告をやたら目にするので覗いて見たが、
なにやら胡散臭そうで面白そうだな。
ちょっくら応募してみるよ。
合格したら、ライブでレポートしてやっからな。
394名無しさん:05/01/25 20:51:39 0
おばちゃんばっかり。
395名無しさん:05/01/25 22:29:47 0
>>393
やめておけ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1106230874/12-13
これ以上の世界が君を待っているよ。
まぁ、ボロい客を捕まえれば、セルシオなんか現金買いできるけどな。
396名無しさん:05/01/26 09:28:59 0
他社のFA募集応募して筆記試験受けて「結果は2週間後」って言われた
けどすぐ次の日筆記試験通過面接の日程のTELが。職歴DQN丸出し
なんですが・・これって筆記試験はフリーパスって解釈していいんでしょうか?
397おちょちょ:05/01/26 20:04:41 0
>>395
忠告ありがたいが、面白そうなのでやってみる。
しょーもなかったら辞めりゃ良いだけだし。
そのスレを読んで見たが、別に普通じゃねえのか?
俺、新卒採用宇宙船まで作ってる超メジャーな企業だったが
仕事なんて日付超えザラ、上司は体育会で飲めねえ俺に
「社会人の最低のマナーだ!」て救急車で運ばれるまで酒飲まされるし
俺のミスで受注逃したら鉄拳制裁だったぜ。(厨房じゃねえんだからw)
何処もかしこもクズばかりだったから、今更クズ会社入っても別にいいや
明後日ちょくちょくっと行ってくるわ
398名無しさん:05/01/26 20:22:12 0
待遇もそうだけどおばちゃんたちに囲まれて仕事をするってのはマジで屈辱よ。
それははいってみなきゃわからんからね。
399395:05/01/26 21:52:41 0
>>397
なるほどね。
ちなみに俺はMHIやIHIが得意なんだ。
個人でやってる株式の銘柄です。

俺は>>391と同一人物です。
俺はセールスのお客であることが仕事なんだ。
こういう生き方もあるよ。新卒からでなきゃ就けない仕事だけどね。
400おちょちょ:05/01/27 20:14:09 0
>>397
あんたは偉いと思うぜ、自分の将来に何のビジョンも持たねえから俺みたい
なクズ野郎が量産されるんだ。
企業のネームだけで選んで教授推薦で何も考えずにホイホイと就職しちまうからな……
別に胡散臭くても構わねえ、何かやってねえと気が狂っちまいそうなんだ。

>>398
俺はおばちゃんが多いだの、気にはならねえよ。
前の前の会社じゃ家電の組み立ての現場監督で、それこそおばちゃんの
リーダーやってたからw
妙齢の人妻と結構イイコトもあるんだぜw
401名無しさん:05/01/27 21:07:47 0
妙齢の人妻って…
50代のおばちゃんとイイコト求めるのか
402305:05/01/28 00:18:58 0
>>400
こいつイタすぎw
403おちょちょ:05/01/28 22:04:20 0
今帰ってきた、SPIは簡単だったな
あんなもんかと思ったよ。
当たりは悪くなかったな、尤も、今までしょっぱなから当たり悪い会社
なんか無かったけどな。
仕事の説明とSPIだけだった。
今回はSPIだけで、又、連絡するとの事だ。
参加してたのは俺入れて3人。
きていた奴は一人は25、6歳くらい、如何にも営業やってました!って
感じのさわやか君。もう一人は30過ぎくらいのやっぱり営業畑歩いてきました
って感じのおっさん。期待していた妙齢の御婦人はいなかったな。
説明終わった後に「試験受けますか?」と聞かれて、
結局3人とも受けていった。
終わったあと「せっかくだし飲みに行きませんか?」
と誘ったが苦笑いで断られた。

>>401
そこまで行くのか?おばちゃんってのは30以上を全部と思っていたが……
ちなみに女は30−40が一番美味いと思う。

>>402
良く彼女にも言われるんだ
まあ、性格だし勘弁してくれや

404名無しさん:05/01/28 22:34:50 0
うちの店説明会にきた5人全員採るってさ。
まだ面接もしてないのにw
そういうとこ。FAって。
レベル低すぎ。
405305:05/01/29 02:21:49 0
おばさんは定年まじかの58歳とか余裕で各支店いるぞ。
30代はまずいない。
406名無しさん:05/01/29 08:00:59 0
50 -60のおばちゃんは半分くらいいると思ってもいい。
その中で20,30の男がまざってるとまぁ悲壮感ただような。
ばばぁといいこととかって夢見すぎ
407おちょちょ:05/01/29 13:03:01 0
>>404
そいつは良かった、安心したよ。
取り敢えずは合格出来るんだな。
まあ、>>395を読めば業界自体のレベルも低いんじゃねえか?
低いレベルの業界で中途半端にお高い仕事するよりは徹底的にクズな仕事した
方が面白いじゃねえかw

>>405
だったら無害だな、仕事の経験から50−60のオバはんは
シカトしてっと問題ねえが、30、40はカラんで来るから厄介だ。
手え出すと後々まで引っ張るしな。

>>406
もう慣れてるぜ、半分どころか俺以外全部オバはんだったからな
半分でも、いや、3分の1でも同世代がいるだけマシだ。
408305:05/01/29 17:08:54 0
証券害社のババアは金の亡者だからすごいぞw
409名無しさん:05/01/29 19:13:34 0
あのなぁお前が前いた会社ではおばはんたちの上司だったかもしれんがFAになったらおばはんたちの後輩になるんだから誰も相手になんかしねーよ。
総合職からの扱われかた心配しろ。
410名無しさん:05/01/29 19:32:34 0
株のカの字も知らないおばはんが大阪弁で営業電話してるの毎日見てると
みじめになるぞw
411名無しさん:05/01/29 19:42:38 0
証券の総合職営業マンは頭のきれるの少なくないからレベルが低いとは思わん。
学歴だって大手ならMARCH以上だ品。
それに比べFAは高卒OK面接に来たの全員合格ってのが低レベル。
412おちょちょ:05/01/29 23:21:43 0
おう、助言が色々出てありがたいね。
皆のFAとやらに対する思い入れが垣間見られるようだ。
>>408
金の亡者か、一度見てみたいな、出来ればどんな奴なのか話ししてみたいぜ。
>>409
上司だろうが部下だろうがパシリにしか見ないのがオバはんだぜw
人間なんてもんはてめえより馬鹿な奴等を見下して馬鹿にする生きもんだ
証券の総合職に限ったことじゃねえぜ。2ちゃんに居ると良く分るだろ?
>>410
株のカの字の知らねえオバはんでも勤まるんだったら、俺でも2、3年は
遊べそうだな。
>>411
レベルが低いところの方が働きやすくていいや。お高いところは性にあわねえ。
最初の会社では流石にレベルが高くて“センターの点数自慢”のオクサレ社員
や、○○会なんて学閥作ってやたらに群れたがる奴何か有象無象が就労されて
おられたが、どうもそう言ったレベルの高い方々の集まられる職場は苦手でな。
そもそも、同じカテゴリーの人間ばかり謂集している所なんて面白くねえや。

413名無しさん:05/01/30 15:00:53 0
野村、日興のFA書類で落ちちまったよ orz
大和は一次面接結果待ちだ。
大学出た後ずっとバイトだったからかな……
414名無しさん:05/01/30 15:59:40 0
FAでもさすがに最近はフリーターとらないんだね。
415名無しさん:05/01/30 17:10:10 0
ワシも野村のFA書類で落ちたぞ。大学出た後司法浪人だったからな…
416305:05/01/30 18:58:43 0
>>412-415
DQNは先物で働け!
417名無しさん:05/01/30 19:02:12 0
先物も証券もやる仕事内容は似たようなもんだけどな
電話と訪問・飛び込みで客取って取引するんだし。扱う商品が違うくらい。
418地方FA:05/01/30 19:25:58 0
先物の営業2ヶ月で辞めた
電話先の対応も違うぞ
同じように断られても
“セールス”と“詐欺師”の違いがある。
419名無しさん:05/01/30 22:17:33 0
先物からよく電話かかってくるって客がよくいってる。
420名無しさん:05/01/31 02:23:30 0
わたしも大学卒業後バイトだったけど野村のFA書類通った。
でもなんかテストあるらしくそれで落ちそうなかんじ・・・
国語と数学らしいけど、いまから勉強して間に合うのかな、、

日興もテストとかあるのかな、、
421名無しさん:05/01/31 07:00:38 0
支店採用だから店の事情により採用基準も変わってくるよ。
人手不足の店は選んでる余裕がないからフリーターだろうがニートだろうが採るよ。
422名無しさん:05/01/31 19:36:18 0
1/24締め切りの野村のFAの書類を1/21に発送したんだけど、うんともすんとも連絡がないです。だめってことですかね。ちなみに大和は1次結果待ち、日興は2次落ち・・・
423名無しさん:05/01/31 20:13:52 0
>>422
俺もだ、ただ、駄目なら駄目で愛想の無い葉書かなんかが来ると思うんだが
現在大和の最終結果待ち。
一週間で連絡すると言ってたのに、今日で一週間目だ。
日興は俺も一次で落ちた。
424420:05/01/31 20:25:51 0
私は23日に速達で出して26日に連絡ありました。首都圏エリアです。
皆さんが言ってる1次2次っていうのは面接のことですよね?大和は3次までですか?

FAってどのくらいの契約で保障給より上回るんですかね
425名無しさん:05/01/31 21:12:09 0
最低5年。
426名無しさん:05/01/31 22:55:06 0
DQN職歴学歴で面接までこじつけたけど、やっぱり感触は悪かった。
待遇不安定ながら面白そうな仕事だと思ったけど。100%落ちだな
面接官のおっさん、こっちが熱心に受け答えしても終始ボーとしてたし
質問もあっけないものが多かったし
427305:05/01/31 23:27:32 0
最低限受かれよ!
話にならないぞ能無しども
428425:05/02/01 02:25:08 0
>>427
話にならない能無し・・それは俺自身痛感した。だって企業面接なんて
初体験だったし。もう20代後半の正社員歴DQNに道は無いこと痛感できたし
現状維持で超楽な派遣しながら会計士試験勉強に精進する覚悟ができただけ
収穫だったかな。会計士試験に受かったところでこの歳じゃ棘の道なのは
承知だけどこれしかやっぱ今の自分に残された道は無いかも
スレ違いすんません
429名無しさん:05/02/01 02:55:31 0
俺、某キャリアフォーラムで日興コーディアルがリテール専門って
知らなくて、ブース尋ねたんだよ。
で、そこでホールやりたいって今考えると馬鹿なこと主張した。
そしたら、人事の人、嫌な顔一つせずにイロイロと無知な俺に教えてくれたよ。
最後には株主総会の余りものいってお土産までくれた。
今じゃ無事に某ホール専門証券に入ることができたましたよ。

だからなんだって言われると困るが、ここの証券会社はそれ以来ずっと
好感抱いてますよ。あの人事の人、元気かな?
430ふむふむ:05/02/01 08:39:09 0
>>428
気持ちは分かるけどヤケになったらあかんよ。派遣の会計士浪人のまま35歳位までいったら
人生断崖絶壁だよ。20代後半だとぎりぎり社員として潜り込めるところはあるはず。
社員として働きつつ会計士の勉強をしてもいいじゃない?1社反応が悪かったくらいで、見切
りをつけるのは早すぎです。このご時世、まともに就職して職歴のある人でも何社も書類では
ねられるのが珍しくないのだから…
431おちょちょ:05/02/01 23:12:05 0
先日行った日興の支店から連絡来た。
1次の面接なんだと。
>>426
まあ、そうしょげるなよ。
逆境も楽しめるようになれば、人生も捨てたもんじゃねえぜ。
大和も野村もあるじゃねえか
そう言えば新光も募集かけてたよな。


432名無しさん:05/02/01 23:23:35 0
>>429
ホール専門って、国内資本だとMの事かな?
どっかで接点があるかもしれないね。
がんばれ
433305:05/02/01 23:40:10 0
会計士も弁護士もこれから大増員するから競争だぞ。
今どき目指してるやつこそイタイ。
それを目指してる自分に逃げてないか?
434426:05/02/02 12:47:46 0
なんだか知らないけど「2次面接するから指定場所に後日来て下さい。」
だって、あのDQN丸出し学歴経歴&シドロモドロ面接で通るってなんか
不思議だ
435名無しさん:05/02/02 13:58:22 0
>>434
おめ!
俺は職歴にも自身あったし、一次の時結構感触良かったのに落とされた
大和は次に身体検査を受けに来いと言うところまでいけてる。
野村は返答すらない。
436名無しさん:05/02/02 17:53:42 0
・・
>>俺は職歴にも自身あったし、一次の時結構感触良かったのに落とされた

国語で落ちたんじゃないのか?
437名無しさん:05/02/02 19:49:19 0
証券リテ営業のFAなんかで「おめ」って・・・・。
フリーターとかニートか?
438ハル:05/02/02 20:07:51 O
一次面接受かった人。何日位で連絡ありました?
439名無しさん:05/02/02 20:40:59 0
っつーかFA落ちるってよっぽどだと思ったほうがいいよ。

440名無しさん:05/02/02 21:14:36 0
キーワードは
「直接金融」
「個人事業主」
「コレでメシ食っていきます」

441名無しさん:05/02/02 21:48:08 0
派遣とかよりレベル低いんじゃね?>FA
442名無しさん:05/02/02 22:12:47 0
低いです。派遣で断られ続けた人がFAになってます。
443305:05/02/02 23:26:03 0
高卒でまともに会話できないやつが受かってたぞw

怒られて1ヶ月でやめた元ニートとかww
444名無しさん:05/02/02 23:29:58 0
キーワードは
「直接金融」
「地域密着」
「ニーズに適した資産運用の提案」
最後のまとめは「やりがいのある仕事」
445426:05/02/02 23:36:29 0
>>435
有難う!自分のポテンシャルは低いこと自覚してるけど。何で俺みたいな
阿呆丸出しが通って、真面目な職歴ある人が落とされてるんだ・・・
面接対応が酷すぎて面接官のおっちゃんからお小言頂戴するレベルだった
んだが・・基準が不明。
446426:05/02/02 23:41:34 0
>>443
それ俺かもなww高卒。司法試験一次合格で会計士試験受験資格所得
(今年度のみ有効)だしww
447426:05/02/02 23:50:25 0
ついでにFA転職したら今の派遣より収入下がる現実・
やりがいありそうだから別に構わないけど
448名無しさん:05/02/03 00:44:00 0
426さんは日興ですか?
あたしは野村しか受けてないけど1次面接の結果はその日に連絡来ました。

で、派遣だと月に40近くもらえるけど、FAだと25(保障給)くらいですよね?
今までと同じくらいの収入にするにはどのくらいの契約?とればいいんですかね?
449名無しさん:05/02/03 01:09:18 0
FAだったら派遣のがよさそうだなぁ。派遣のがプレッシャーも少ないし。
450435:05/02/03 10:50:22 0
>>439
俺、前職結構名前知れた会社だったんだけどなあ。
新卒から営業8年続けて、課長補佐にまでなってたんだけど何が駄目だったんだろう。
ずっと営業畑だったから別に仕事には抵抗ないし・・・大学名も出すの恥ずかしいところでは無いと思う。
正直、日興が第一志望だったからショックだったよ。
まあ、大和はどうやらほぼ内定のようなのでそっちでがんばって見るが。
にしても野村、駄目とも何とも言ってこねえ。
451名無しさん:05/02/03 11:22:25 0
結局うまく丸め込んでだませる人。
断られても断られてもしつこく投信を買わせることのできる人。
人の迷惑をかんじる心は無い人。
じゃないの?
日曜の朝から電話かけられたので着信拒否にしたら、違う番号でかけてきて、
電話が通じないようですがだってさ。
452435:05/02/03 13:11:47 0
>結局うまく丸め込んでだませる人。
>断られても断られてもしつこく投信を買わせることのできる人。
>人の迷惑をかんじる心は無い人。

営業ってのはそう言う仕事だ。ルート見たいに御用聞きなら話は別だが。
断られて「はい、そうですか、すみません」じゃ仕事にならない。
自社の製品を少々問題あると分かってても巧く買わせりゃ勝ち
他社の製品を貶して自社を売り込む。他社の隙に付込んで自社を放り込む。
別に証券に限った事じゃないよ。
うちの後輩にもあんた見たいな事言う奴が居たけど、続かずに直ぐに辞めたよ。
453おちょちょ:05/02/03 13:29:35 0
>>451
あんたも不器用な人だな、多分人が良いんだろうな。
昔先物の奴からしょっちゅう電話があったとき、そいつ呼び出して、喜び勇んで来やがった時に
「ここだけの話、俺去年自己破産したんですよ、どうしても投資したいんだけど・・・
 だって、儲かるんでしょ?真っ当な所からは借りれないし、ヤバ系のトコから
 10万ほど借りたいんだ、保証人なってくれるかな?」
「え、いや、それは・・・手持ちのお金では?」
「何言ってんですか?手持ちのお金なんかあるわけ無いじゃん毎日の生活厳しいんだよ、
 いつも千円も残ってないんだから給料前には。毎月が破産状態だよ。」
「しかし、借金されてまでは・・・」
「あんたも馬鹿正直だねえ、先物の営業やってんだったら度胸だよ。借金させてでも
 買わさなきゃ。さっき絶対儲かるって言ったじゃん、頼むよ、こんな事家族にも言えねえしさ
 あんたなら信頼出来る。儲かりゃ半分やるから」
「すみません、お客さんお待たせしておりますので・・・」
その後、2,3回呼び出し掛けたが結局こなくなったぜ。
嫌がりゃ付込まれるだけだ、キレたり断ってもしつこくされるなら、逆にこっちから
しつこくしてやったら良いんだよ。

で、来週月曜に面接だ。
454名無しさん:05/02/03 16:44:18 0
お、郵便だ。
何だよ、野村、返事遅いじゃないか!
えと、面接の日程はいつかな?
高嶋の結婚式と被ると嫌だな。
日程変えてくれって言うの出来るのかな?

ガサゴソ

野村證券株式会社
                              人事部採用課

拝啓 時下益々ご清祥のことと存じ上げます。
弊社のファイナンシャルアドバイザーにご応募いただき
ありがとうございました。
選考につきましては、慎重に検討いたしましたが、遺憾ながら
ご希望には添い得ぬ事となりました。
折角のご応募でございましたが、ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。

                               敬具
orz
455名無しさん:05/02/03 22:49:48 0
FAは黙って指示に従ってくれる素直なタイプじゃないとやってけないから435みたいな学歴職歴に変な自信持ってるプライドが高いのは会社側も扱いにくいからとらないよ。
FAに職歴も学歴もはっきりいって関係ないしな。ずっと主婦やってた高卒のおばちゃんがトップセールスだったりする。
456305:05/02/03 23:58:15 0
証券業自体が脳みそのない兵隊を好むからな。
「理屈はいらないからとにかく件数(電話)!!」が上司の口癖だった。
457名無しさん:05/02/04 00:31:20 0
>>456
まあ実際やればわかるけど、狙い撃ちで客取るんじゃないからね。
数打てば引っかかる、ローラー営業だからな。
458435:05/02/04 10:27:41 0
>>456
同じ事を俺は部下に言ってたよ。
「へ理屈言ってる暇あれば、稼げや!」
「飯食ってる暇ありゃ、一件でも回れ!」
ノルマ無し!っても“目標”があるから一緒だしな。
証券に限らず開拓なんてそんなもんだって
でも>>455の意見には納得できる。
前の会社もはじめは大卒の新卒しか取らなかったが高卒の中途
とり始めたら、途端に高卒の中途(しかも女)がトップとって大卒組は
泡食らったよ。売れる売れねえに学歴はないからな。
東大卒の不味い寿司屋よりも中卒の美味い寿司屋の方が流行るのと同じ事だ。
459ひろしです。:05/02/04 15:27:00 0
いやー、今大和の最終面接終わった。10日までにご連絡しますとのこと。
日興は昨日最終。来週までにご連絡だって。
正直、大和か日興かどちらがいいのか分かりません。
将来性なんてFAにはあまり関係ないかもしれないけど、
いごこちよさそうなのは、どっちかなぁ。
どなたか、ご意見聞かせてくださいm(_ _)m
460435:05/02/04 16:54:42 0
大和は最終終わってから連絡来るまで一週間ほどかかったぞ。
それまでは「一週間ほどで連絡します」っても翌日か翌々日に連絡来てたから
駄目かと思った。

俺は日興が第一志望だったな。
感じが良かった、「就業中の職場を見学させてくれ」と言ったら心良く応じて
くれたし、仕事の内容についても、大和が
「まあ、それぞれのペースがあるし、特に基準が・・・」
「離職率は、個人の事情もあるし、特に統計を取ってはいない・・・」
などとはぐらかし気味だったのに、日興は
「普通にやっていればクリアは出来ます、但し我々の普通に合わせて頂きます
 それを苦痛と思う人も多いでしょう」
「多いですね、合わない人はバンバン辞めて行きます、はっきり言ってリターン
 は約束しますが、甘えは通用しません」
などと、言いにくいであろう事もはっきりと言ってくれた。
回転の速い営業職ってのは大抵「キツイ、ツライ」を全面に出さない
(会社としても辞められると広告経費や教育経費が無駄になるので集まり易い
 様に美味いことばかり言うんだが)が、ここまではっきり言ってくれると
気持良かった。
461426:05/02/04 19:00:51 0
2次面接逝ってきた。覚悟してたけどやっぱり自分の経歴のDQNさについて
かなり痛いとこ突っ込まれたけど、すべて自分なりに正直に語ってきた。
中盤はパンフに載せられないようなSAの現実も先方から話があったし
「外回りはガンガンやって貰おうが、マン喫で休んでもらおうがこっちと
しては把握しようないんだけど、自己管理能力とか大丈夫?」など具体的な
話、後半は俺が株好きなのもあるけど相場や経済の雑談といった感じだった。
全部で1時間弱くらい?先方も忙しい中、親身に話してくれたんでこれなら
落ちても納得するよ。
462305:05/02/05 01:28:03 0
>>461
だからこんなので落ちるなよww
落ちたら人間否定されたようなものだぞ。
生保の一般試験に落ちるようなもんだ
463名無しさん:05/02/05 01:38:13 0
私のおじいさんが初めてくれたスキン
それはオカモトオリジナルで、私は14才でした。
そのゴムは薄くて伸びがよくて、こんな大きいコンドームをもらえる私は、
きっと特別なサイズなのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんオカモトオリジナル。
なぜなら、



彼もまた、特別なサイズだからです。
464426:05/02/05 02:02:24 0
>>462
たまたまだけど、昨日の面接の後、別に選考進めてた全く別の業種からOKの
返事。「都合が付けばいつでも来てくれ」とのこと。こっちの方があこぎ
な商売じゃないし、そこそこ名の知れたまともな会社、給料は不満無いん
だけど株好き金融業界を身をもって体験したいだけにFAは薄給ながら魅力
それに俺自身落ちるとこまで落ちた人間なんで選考落ちたくらいじゃ
別になんとも思わないYO
465名無しさん:05/02/05 02:10:08 0
FAってファイナンシャル アドバイザーのことか?
そうだったらそんなに阿漕な商売でもなかろ
466名無しさん:05/02/05 03:18:21 0
”株式市場のカラクリ”(黄色い本)読めば、
証券関連の営業マンの地獄ぶりが分かるかもしれん。
467名無しさん:05/02/05 10:14:06 0
426ってなんだかんだいって自分を持ち上げたいんだなぁってのがひしひし伝わってくる。
468名無しさん:05/02/05 10:59:40 0
いやー、職探しって難しいね。実際、おれも日興のほうが
熱心で、よい事悪いことはっきり言ってくれたし、感じは
日興のほうが断然よかったんだよね。
大和は、いいことしか言わないというか、
「いやー、是非来てもらいたいけど、私にはその権限もないし…」
って言われ、何の為の面接かと思った。1時間半も話して…
今日は、多業種の面接。いってきまーす。
469名無しさん:05/02/05 18:30:19 0
>>462
例えば五十人応募来たら五十人採るのか?
仮にそいつらが一年居座って
一人24万×12×1.12(雇用経費分)+研修開催費10万や広告掲載求人費用
一人割10万でざっと一人頭350万円はかかる。
闇雲に人間とって、大して契約も取れずにボロボロ一年で辞めていく奴が
居たら、企業としても成り立たないような気がするが。
そんな構造的に問題のある制度なら、とっくに辞めてんじゃないの?
まだ、完全歩合って言うなら話も判るが。
470名無しさん:05/02/05 21:00:04 0
総合職雇えばプラスボーナス、住宅手当、昼飯代、年功序列型賃金がもれなくついてくる。
年間350万なんかじゃすまんぞ。
FAなんか出来ないやつはどんどん保障給も下がるしボーナスやる必要もないんだから総合職の生涯賃金でFA10人は雇える。
それだけ会社にとっておいしいんだよ。
471名無しさん:05/02/05 21:12:31 0
じゃあさ逆にFAでできるやつってどのくらいかせげるの?
人によってはFAの方が正社員より年収がよいっていうのはうそ?

そのへん詳しい人おしえて
472名無しさん:05/02/05 21:32:32 0
もとミディとよばれてるおばちゃんFAの中には社長より稼いでるのもいたらしいが新規採用のFAに関しては稼いでるといっても1000万いくやつが一握り。
総合職は課長クラスで1500はもらってるから総合職超えるのはほんとにトップクラスの一握りだけ。
まぁ会社によると思うけど。
473名無しさん:05/02/05 22:21:36 0
まぁ1000万くらい稼げるならふつうだね。そう悪くないかも。
でもさーその1000万かせぐのに言い方悪いがどのくらい騙し取るわけ?

課長クラスは下に命令して自分は営業しなくても1500万ってことでしょ?
(もちろん若いころは営業してたのかもだけど・・・)
474名無しさん:05/02/05 22:32:46 0
毎月投信2億うれば一千万いくで。
475名無しさん:05/02/06 15:06:51 0
>>470
それは分るけれど、だからと言って会社に一円も(は極端だが、リターンに
そぐわない)齎さない社員をわんさと雇ってりゃ無駄だと思うんだが?
元フリーターやらDQN会社社員をケツ割ったようなクズ20人雇うなら、
戦力になる奴一人雇った方が会社にとっては余程プラスになるんじゃないのか?

結局上記のような奴等は1年程度でドンドン辞めて行くだろうし、それこそ
一円の利益も齎さずに給料だけ(それが200万でも300万でも)もって辞められたら
会社は何のためにFA雇ってんだか。
それとも、世の若者の就業支援のボランティアなのか?w
476名無しさん:05/02/06 17:03:42 0
 /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   無乳ガバマン、アナ▲好、ヒールヒック威嚇先制攻撃って私のこと・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
477305:05/02/06 18:50:07 0
>>469 >>475
おまえら何もわかってないな
優秀なやつだけ雇おうとしたら人材会社関連でスカウトして高額の金がいる。
それにFAなんて基本的にこない。フィッシング詐欺と同じ。数打ちゃあたるで広告を応募資格を緩くして多数に出す。
ごくたまに客付きで元メリルや他社で解雇(最低限のコンプラ違反以外。不倫等)・自主退職(親介護で転勤できなくなった等)に
なった人がきてくれて稼いでくれれば採算が合う。

>>473 その通り。実際上司なんて大声で恫喝したり、物投げるだけで後はネットみたり、遊び放題。営業成績報告だけの楽な仕事。

>>474 投信はそんな売れないし、回転できないから無理。

>>471 1000マン以上の人が0.何%か。極わずかな人をクローズアップしてるフィッシング詐欺。
478名無しさん:05/02/07 17:36:59 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
479おちょちょ:05/02/07 21:03:44 0
今日面接だった
色々と聞いたが悪くは無かったぜ。
俺「FAは個人的には面白そうだが、評判が悪い、本当か」
相手「働いている人からか?お客様からか?」
俺「お客の事は知らない、株買う金なんかねえよ」
相手「働く人によっては働きにくいだろう。実際、見も知らぬ人の所へ
   突然電話を掛けたりするわけだ、損をさせると言う負い目もあるだろう
   そう言った事が苦痛に思う人には辛い職場かも知れない」
俺「離職率はどの程度か?」
相手「厳密に統計は取っていないが非常に高いだろう」
俺「それではアホな前職な奴や馬鹿げた学歴の奴らを無造作に取っている理由を
  教えて欲しい」
相手「奇麗事を言うつもりは無いが、今は人を増やしたいと考えている。
   個人向けの営業を中期的には1500人、長期的には2000人程にしたい、
   さっきも言ったが離職率は高い、馴染まない人間は直ぐに辞めて行く
   と言う事だ、しかし、続く人間はしっかりと根付いて営業努力を続けて
   居る、そう言う人間の中には学歴や職歴が誇るべきではない人間も多い
   こちらとして欲しいのは過去の栄光ではない、売れる者、しっかりと職務
   をこなしてくれる者が欲しい、そして、それを選別するのに、より
   門戸を解放して受け入れ易くしている、但し、現在のように拡大期だからだ
   ある程度状況が固まり、人が揃えば、後は厳格にならざるを得ない」
俺「それは矛盾していないか?過去の栄光に囚われないと言ったではないか?」
相手「現在直ぐに辞めて行くや継続する人間のデータを取っている、それにより
   今年度から早速、ある程度の絞込みを行っている、既に“誰でも通る”
   状態にはない」
俺「半分ヤクザ見たいなもの、と言う話も聞くが?」
相手「人それぞれの感じ方があると思う、もし、疑心暗鬼になるなら、平日
   一日職務に参加してくれても良い」
俺「給与面だが」
相手「普通にやっていればクリア出きる数値設定になっている。初めの半年は
   苦痛以外何者でもないだろう」
   
480おちょちょ:05/02/07 21:17:12 0
俺「半年?」
相手「仕事に慣れる為の期間だ、半数はここで辞めるだろう」
俺「一千万取る奴が居ると聞くが」
相手「そんなものが目当てなら辞めておいた方が良いだろう」
俺「では何の為に契約社員をやるメリットがある?」
相手「人それぞれだが、うちの支店では基本的に独立して貰う事が
   成功だと思っている、会社に何をしてもらうかではなく、自分
   で何がしたいか?だ、CFPやアナリスト等を取ってIFAとして
   独立するも善し、自分で証券会社を立ち上げるも善し
   こちらが何かを用意するのではなく、そちらが何を目指して来る
   かだ。それが無ければ、当然不利な労働条件の中で面白くもないだろう」
俺「つまり、会社なんかアテにするなと」
相手「そう取って頂いても結構だ。気に食わんか?」
俺「俺は会社ってもんに裏切られ続けた、無論、今になって思えば
  俺の青臭い失敗も一杯あって小っ恥ずかしい事も多いが
  その中で学んだ事は「会社なんて確実な事は何一つない」だ
  社員に何の相談も無くボーナスを全廃した会社もあった、積み立て
  だと言って給料ピンハネした会社もあった。大企業と呼ばれる
  会社ですら似たり寄ったりだ、今更会社に期待しちゃいねえよ」
相手「質問はそれだけか?お前みたいな質問は初めてだ」
俺「奥歯に何か挟まったような物言いはもう真っ平だ、例え糞会社でも
  てめえが選んで入ったんだと納得して働きたい」
相手「後日連絡する」

以上だ、もし、次の面接で聞いて欲しい事だが自分じゃ聞きにくい
事があるなら聞いてやるぜ。
次いけりゃの話だが。
481名無しさん:05/02/07 21:35:35 0
ほとんど喧嘩ですね・・・
482名無しさん:05/02/07 22:53:23 0
すごいですね。。。本当にこの会話で面接したの?
でもなんか通りそうじゃない?なんとなくだが。

じゃあ聞いて欲しいことは残業はどのくらいあるのかってことと
(支店によって違うのはわかりますのであくまでひとつの例として)
いくらお客さんから預かればいくら歩合として入ってくるのか
数字で知りたい。

よろしくです
483名無しさん:05/02/07 22:59:35 0
面接で「前職とかの人脈使った営業することができればベストなんだよね」
なんて言ってたな。御免だけどな。
484ひろしです。:05/02/08 11:40:12 0
先ほど、日光から連絡があり、FAとして内定。
3月1日入社、早速研修があるらしい。
その前に、飯でも食おうと誘われたが、逃がさない為かと
変に警戒してしまった。
それから、しばらくしてやまとから連絡。
「通ったんで、本社で健康診断受けてね。」とのこと。
血も採られるらしい…大げさだな−と。
しかし、いろんな方の話し聞いてると、なかなか
大変そうとです。
今はどうやって断ろうかと悩んでます。
でも、他から内定もらってないからなぁ(爆)
485おちょちょ:05/02/08 15:45:39 0
>>481
乱暴に書いちまったが、普通のやり取りだった。
向こうも終始冷静で、受け応えもしっかりしていて、こっちの
「ちと言い過ぎたかな」と思うことにも特に顔色変えずに答えていた。
半ば自暴自棄の面接だったが、初めて本音で面接したよ。
>>482
肝心な事だったな。2次があれば聞いとくよ。

486名無しさん:05/02/08 20:06:48 0
このスレ見てるとやまとと日光は皆受かってるかいい感じで2,3次まで
進んでるね。そんなに人選んでないのか?
487名無しさん:05/02/08 20:25:18 0
ほんと 誰か野村受けてる人いないのけ?
488名無しさん:05/02/08 21:28:38 0
野村は今選考中。
うちのお店受ければ絶対合格なのになぁ。
489名無しさん:05/02/08 21:29:46 0
/ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ▲      ▲ |      
   |.         (__人__)   |     <ヒールヒック威嚇!先制攻撃!!やる気がでてきますた
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
490名無しさん:05/02/08 22:53:59 0
うちのおみせってどこの田舎??
491名無しさん:05/02/08 23:02:34 0
一応都内
492名無しさん:05/02/09 00:00:04 0
>>491
あなたは野村のFAですか?
どのくらいで年収700いく?
あとFAから正社員の登用はぜったいにない??
493名無しさん:05/02/09 00:14:39 0
  ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

494名無しさん:05/02/09 01:20:13 0
>どのくらいで年収700いく?

アチャーーw 証券営業の数字とかの世界を知らんのか・・・w
年齢と共に金が上がってくるような業界だと思ってるのかw
野球選手と同じで成績で年収が激変するのにw
495名無しさん:05/02/09 03:00:03 0
どのくらいってもちろんどれだけ客からとれたらっつーいみだけど^^;
いまどき年功序列な会社ってどこよ?しかもたかが使い捨ての契約社員で。
496名無しさん:05/02/09 04:53:20 0
尻割らず我慢しても初めの1,2年は固定給くらいしか貰えないだろうって
覚悟してるけど証券アナリストとかの資格所得援助ってどのくらいして
くれるんだろう?面接の時「アナリスト資格持ってて金融経験ある奴が
営業成績悪くて、適当にやってる経験0の奴が営業成績抜群なんてザラ
だよ」って説明受けたけどやっぱりアナリスト資格できれば取りたいし
497名無しさん:05/02/09 07:13:44 0
アナリストの支援はないはず。
そんなものFAには期待してない品。
ヘトヘトははじめの一二年どころか4,5年は保障急になる。
498名無しさん:05/02/09 09:40:09 0
>>497
日興の場合、社内講習は受けられるとの事。
試験はAFPもCFPもアナリストも一回目までは会社負担で
二回目までは自己負担だって。

現役の奴に聞いたが支店の方針によって別会社と思うくらい違うらしい。
ガツガツした支店だと
「あん?資格?ふざけんなぁゴルァ!資格取る暇ありゃ客取って来い!」
て言われて相手にされんらしいが
「ああ、資格は大事ですね、是非取得してください、お客さんからの
 信頼度の向上も立派な営業の仕事ですよ」
と言う支店もあるらしい。
ちなみにその友人の支店は後者で、残業も少ないわ残業しても認定の基準は
甘いわ良いことずくめとの事。
ところが1年経過の研修で一緒になった別支店の奴は
残業の無い日などなく当然残業認定など皆無に等しく、交通費のチェックも
厳しく上司は粗暴で目茶目茶辛いとの事。

給料はまちまち。
そいつの場合、本当に偶然良い客見つけて2年目から保障給の3,4倍は安定
するようになったが、5年たっても保障給の月がチラホラの奴も居るとの事。
5年くらいは保障給?の質問には
「5年も保障給ならまず更新基準に達しないし、第一12,3万の手取りになる
 事務職の閑職でももう少しもらえる、普通はそれまでに辞めちゃうよ」
との事。
499おちょちょ:05/02/09 15:28:44 0
今さっき電話があって一次通過だとの事
面接、来週の月曜だとか言ったから
「こっちの都合があるんだ。明日にしてくれ」ったら
「検討する、しばし待て」だと。
今のうちに聞いときたい事書き込んでくれ。
明日聞いてくる。
500名無しさん:05/02/09 22:47:13 0
野村は制度変更してFAから正社員になれるようになったけど明確な規定がないからはっきりいって不可能に近いと思う。
年収700万はかなり優秀でないと無理。
501名無しさん:05/02/09 23:12:15 0
まじっすか?
野村だけ?日興とか大和はFAから正社員登用ないん?
2ねんがんばって正社員なったら賞与でるんかな。
502名無しさん:05/02/09 23:22:26 0
2年がんばって正社員になれるようなひとはFAにはならんよ。
大体会社は固定費の削減のために正社員減らしてリテはアルバイト社員で固めようってのにわざわざFA→正社員なんて無駄なことはしない。
ホールセールとかは中途でそれなりのキャリアあるやつ雇うよ。
503名無しさん:05/02/09 23:32:06 0
    ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _▲_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ▲  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー     アッシの特技はヒールヒック!馬鹿害しの無乳アシですだ。
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
504名無しさん:05/02/10 00:02:53 0


■ ファイナンシャル アドバイザー(営業専門職)

■ 入社時は期間2年の有期雇用契約となります。
(契約回数は入社時の1回限りです。)
2年経過後は本人の希望・適性・勤務実績等を踏まえ、
当社が適当と認めた場合、期間の定めのない雇用契約となります。

別にホールやりたいんじゃないんだけど、ただこれ見ると期間定めのない雇用契約
って社員と同じ扱いにしてくれるのか?とおもって。
(新卒のとこにもFA社員のぼしゅうあったからさ)
でも賞与はでないんかな、、やっぱ。
だれか野村の人いない?
505305:05/02/10 00:42:37 0
残業なんてFAににないぞ。
おまえらリアル馬鹿だなw
21時までやろうがつくわけないだろプゲラ
正社員じゃないんだから。
収益の2割の歩合が取り分。
例外として支店の全体会議で17時過ぎて1時間つけていいときあったがな。
年収なんて400万いけば普通だろ。
数%のやつだけが700万超える。客を連れてきた者か運良く上司に気にいれられ引き継ぎ沢山もらった者だけ。
506名無しさん:05/02/10 07:14:25 0
期間の定めのない雇用契約←これ勘違いしそうだけど正社員じゃないよ。
ボーナス、退職金ないのは変わらないし、昼食手当ても正社員は一日1000円負担だけどFAは一日175円+自己負担175円。
これだけ採用基準が低いのに正社員にするわけないだろーが。
いい加減わかれ!
507名無しさん:05/02/10 11:36:34 0
>>505
400万でも素晴らしいと思ってしまった俺。
店頭メーカー勤務。
入社当時から380→400→420→450→470→500と順調に給料伸ばしてきたものの
急に業績悪化。
500→一気に380に落ちてしまった
こうなった時の保険で手当てが多かったんだなと思った。orz
組合も形だけで無力だし、労基署に掛け込むぞ!って言っても「どうぞ、違法を行為をしているわけではないですから」
と居直られるし、結局仕事終わってから居酒屋でバイトしてローン払ってた
俺も上にもあるが、正社員で無くても自分で稼げる方が良いと思って今応募考えてる
全部判った上で自分の責任なら納得出来るだろ。
真面目にコツコツ働いても、上の都合で給料の取り分が変わる。どうせ変わるなら
基準が決まっていてその通り貰える方がいいや。
営業の残業なんてフツーの会社じゃ出ないよ。
営業手当てがあるんだから。外回りは移動時間の算出があるからうちの会社では
距離の報告が義務付けられてた。距離が合わないと説明報告書出さされて、それが
認められなければ始末書と訓告処分だった。
毎日11時近くまでやってたけど、びた一文出たことはなかった。
508名無しさん:05/02/10 12:27:40 0
▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎



509おちょちょ:05/02/10 17:08:09 0
只今帰ってきた
FA課長とやらと支店長の面接だった。
FA課長はやり手の金融マンとは無縁そうな温厚そうな親父、支店長は
まあ普通の・・・仕事のストレスで痴漢でとっ捕まりそうな親父だった
>>482
例の305が>>505で答えてる通りだ、後、年に一回純増手当てっての
があるそうだが、期待するなとの事。
残業に関しては、
相手:うちの支店では出来るだけしないようにしてもらっている
   会議などが無ければ遅くとも7時までには退社してもらうようにしている
俺:本当か?
相手:無論、残業になることもあるが、基本的にはしないと言う方針だ
俺:で、305が昨日の晩に言っていたが残業なんか付く訳ないぞプゲラ
  と言うのは本当か?
相手:状況によるが、必要と思われない残業には付けない
俺:つまりそれは305の言うように残業手当のつかない残業が日常化している
  と言う事でいいか?
相手:そう言う事になる。
俺:305などは最低の仕事、クズの中のクズがやる仕事だと言っているが
  実情はどうなのか?あんたの目から客観的に見て答えてくれ。
相手:しばらく二人でヒソヒソと話して
相手:私の目から見て、決して甘い仕事で無い事は事実だ
510おちょちょ:05/02/10 17:17:25 0
 だが、考えて欲しいのはその仕事に対する感じ方は人それぞれだ
 日興コーディアルと言う一部上場の企業名だけに魅かれて後のことは
 何も考えずに就職してしまえば「こんな筈では無かった、話が違う」
 となる。企業側も実際に人が欲しい訳だから甘い言葉で人を誘う人もいる
 取り合えず合格が欲しい訳だから面接で良い子ぶる人間が殆どだ。
 あんた見たいに聞きにくい事を聞いてくれる人なら、こちらもそれに
 答えられるが、実態は中々そうではない。そう言ったお互いの行き違いから
 問題が生じる場合がある。
 もう一つはその仕事に対する適性だ。自分では向いていると信じていても
 結局向いていない、仕事を続けるのが苦痛だと思う人間も居る。
 別の人には大して苦痛ではない仕事も苦痛に思う人もいるし、当然逆の人もいる
 現にこの仕事も100パーセントの人間が辞める訳ではない。
俺:だが305は以前からお客を持ってきた奴か上司のお気に入りしか稼げねえ
  と言っている。
511おちょちょ:05/02/10 17:25:50 0
連カキコすまんな

相手:無論、そう言った事で有利不利は出るだろう、だが、それだけで終わる
   奴が将来に亘って稼いでいけるとは思わない。
   実際にお客を引き連れてきて直ぐに辞める奴も居れば真っ白から稼ぐ奴も
   居る。
俺:なるほど、では、305の言う事は
相手:そいつがどう言う人間かは知れんが、元FAで辞めていった人間なら弊社の
   FAの事を良く思わないだろうし、それは仕方の無いことだ。
   はっきり言うが仕事は厳しいし、競争も激しい、数字にはシビアだ。
   安易に金を稼ぎたいなら他にいくらでも仕事はあるだろう
俺:だったら、何の為にこの仕事に就く意味がある?
相手:もし、お前が正社員なら、普通の仕事で青天井で稼げるか?収入に因らず
   例えば金融のスペシャリストになって簡単に独立できるか?我々は我々と
   契約する自営業者を募集しているようなものだ。別にIFAと言う募集もあるが
   将来的にはそっちの方で独立してもらってもかまわない。
512おちょちょ:05/02/10 17:34:19 0
俺:つまり独立しろと
相手:それは自由だ、去年は3人ほど(記憶が曖昧だが)試験で正社員に採用も
   した。これが今後どうなっていくのかは分らんが、こちらなりに考えている。
俺:だが、基本は使い捨てなんだな?
相手:そうだ、使い捨てて使い捨てて、それでもしぶとく生き残れば自分の道を
   見出す事もできるだろう。それでも良ければ、働いてみないか?
俺:使い捨てにされるのは慣れている、多かれ少なかれ会社にとって社員なんか
  使い捨てだ。俺もいつまでもニートやって彼女のヒモやってるわけにもいかねえ
  ホストやるほど容姿に恵まれちゃいねえからな。
相手:お前は何故、そう聞きたい事を聞く?
俺:自分で納得したいのさ、今まで俺は巧くいかねえのは全部会社のせいに
  してたんだが、結局俺も会社にガチンコで向き合った事なんかなかったな
  って思うんだ。これでFAとやらがつまらなくて辞めても自分の選んだこと
  だと納得がいく。
相手:お前は仕事が出来るのか?
俺:それは4月からアンタが判断してくれ。
513名無しさん:05/02/10 22:07:13 O
おちょちょさんの意見非常に参考になります。もっと情報があれば教えてください。
514名無しさん:05/02/10 23:00:52 0
>>305
さんって元日興のFA???どのくらいやってたの?

野村の面接で残業のこと聞いたときにしっかり残業代は10分きざみで出ますって
言われたんだけど、、それってうそなのかしら??
515名無しさん:05/02/10 23:28:27 0
残業代は原則付かないと思ったほうがいいよ。
申請すればつくけど課長命令での残業以外はみんな申請しづらいからサビ残がほとんど。
支店の方針にもよるけど基本的には上司の指示がないとつけれない。
516名無しさん:05/02/11 00:00:35 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
517305:05/02/11 00:45:27 0
青天井www
おまえらバカをだますためにいい加減何年その言葉で釣ってんだよw
理論上だけで青天井なんてあるわけないだろ、プッ
法人口座は正社員にとりあげられるから個人ではそんないくわけないだろ。
おまえらよく考えろよ。

>>511-512は必死だな自作自演の人事さんよ!w
518名無しさん:05/02/11 11:20:01 0
>法人口座は正社員にとりあげられる

嘘書くなよ
もちろん上場企業は最初から担当できないし、開拓した中堅企業が万が一上場したら法人の担当ははずされる
っていうか上場させるには法人部門や日興シティ証券が担当するだろが
ただし上場しても社長や役員の個人口座は担当できる(所謂ニューリッチ層だな)
個人富裕層(年寄り)の開拓も重要だが、都市部の支店だと中堅企業開拓が求められてるよ
年収トップだった名古屋のFAさんも、前職から中堅企業引っ張ってこれたから短期間で成功できたようだし

毎日200本新規開拓の電話、飛び込み週に200件を1年間続けたら展望が見えるかもしれない
もちろんそれだけやってもダメな場合も往々にしてあるので、転職は慎重に
519名無しさん:05/02/11 12:45:27 0
>毎日200本新規開拓の電話、飛び込み週に200件を1年間続けたら展望が見えるかもしれない

最初はがんばれるけどだんだん一般職の接客だけの仕事でもそれなりのボーナスもらってるとか知るとやる気がうせてくるし、モチベーションを常に高く持つのがかなり大変。
仕事もしんどいけどそれ以上に自分の置かれてる環境(契約社員で社員に見下される、男の場合はコンパなどで総合職と勘違いされる)に惨めになるほうが強いと思う。
知り合いのFAは付き合った彼女がそいつのことを総合職だと信じ込んでいたらしく周りにも自慢してたって。
本人は契約社員だとは言い出せないまま別れたとさ。
520名無しさん:05/02/11 12:50:51 0

▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   ちょこっと水虫ますよ
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎
521おちょちょ:05/02/11 12:57:44 0
おう、いきなり人事に昇格か、そりゃありがたいな。
人事担当の正社やらしてくれるなら自作自演してやるぜ。
まあ、あんな程度の自演じゃ来る奴もこなくなると思うがな。
>>513
色々と教えてやりたいんだが、まだ会社にも入ってねえしな。
このスレが4月イッピ以降も残っていれば仕事しながらライブで報告してやるよ。
別に日興に恩も仇もねえから糞なら糞、パラダイスならパラダイスって客観的に書いてやるさ。
上に書いた事以外にも一時間半くらいクダクダ話したから、
もし、知りたい内容が合致するなら教えてやるぜ。
どうしても知りたけりゃ、電話して聞いてやるし。
「何でもわからねえ事ありゃ電話しろ」って言われてるからな。

305さんよ、何があったか知らねえが、もう忘れちまえよ。
日興が糞なのはよーく分ったからさ、確かにあんたにゃ糞だったんだろう。
あんたの為にもこんな所に張り付いて下らない鬱憤晴らしてねえで、新しい人生頑張りな。
嘘吐き野郎の日興に騙されたとしても、皆いい歳なんだ、てめえの責任だよ。
糞相手にマジなってっと人間小さくなっちまうぜ。
522518:05/02/11 17:02:47 0
>>519
ただ単に出来なかっただけじゃん
その為の言い訳を色々並べてるだけだな
一般職がどうとか総合職と勘違いされるとか関係ないし
要するにFAとして食えるだけの腕がなかっただけのことだよ

短期間で成功するのはそれぐらい厳しいということ
素人にはお勧めできない (w
523名無しさん:05/02/11 17:47:51 0
>>519
程度低いな、そんなメンタリティで社会人やってりゃ、そりゃ成功しないよ。
会社は仲良しクラブじゃないんだから。ある程度の距離感は必要だよ。
518さんやおちょちょさんの言うように自分で選んで仕事に就いたんだろ?
街歩いてて突然拉致されてFAやらされた訳じゃないだろ?
それとも
「正社員だよ!ボーナスも退職金も出るし、凄く楽な仕事だよ!」って面接
で言われたか?
契約社員、保障給は年次で低下、ボーナスも退職金も出ない。
納得して入ったんでしょ?
「名の知れた企業だし、仕事しんどいって聞いてるけど、入ってし
まえば何とかなるや」
っていい加減な気持で入って辛かったら周りの所為にして被害者面か。
524名無しさん:05/02/11 17:48:34 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
525305:05/02/11 19:50:52 0
>>518
>>ただし上場しても社長や役員の個人口座は担当できる(所謂ニューリッチ層だな)

法人口座って俺は書いてる。日本語すら理解できないバカは氏ねよ。
零細企業の社長が個人口座で何か買っても収益はゴミ程度。
ある程度の企業オーナーは資産管理は法人にして運用する。

それに名古屋の(ryは仕手筋の注文受けてるから相場操縦でそのうち捕まるぞww

>>521
残念ながら俺はおまえら単細胞とは違い、日興FAが糞だとわかっていて入ってるから別に騙されてない。
おかげで鍛えることができて感謝してるよ。
526名無しさん:05/02/11 21:09:30 0
305ってもしかして現役FA?
なんか一番痛い…
527518:05/02/11 21:19:59 0
>>525
妄想か?お疲れ様
規模はどうであれ法人の口座は法人口座だがな
資本金の額で担当できるかどうか決まるわけじゃないよ
ちなみに宗教法人でも医療法人でも担当できるよ
おばちゃんFAが京都の名の知れたお寺とか神社担当してるし

>ある程度の企業オーナーは資産管理は法人にして運用する。
これまた抽象的な発言だな
上場してなければ担当できるよ 知ったかぶりはやめろ

>それに名古屋の(ryは仕手筋の注文受けてるから相場操縦でそのうち捕まるぞww
これって風説の流布ってやつですか
捕まるのはおまえだろ
528▲水虫菌▲ :05/02/11 21:22:57 0
▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   ちょこっと水虫ますよ
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎
529名無しさん:05/02/12 01:14:42 0
現役けっこういるのね
530名無しさん:05/02/12 01:28:43 0
水虫の人多いからね^−^
531305:05/02/12 02:23:48 0
>>527
>>おばちゃんFAが京都の名の知れたお寺とか神社担当してるし


貯蓄アドバイザーと呼ばれていたときの遺産だよ。
おまえこそ何も知らないくせに威張るなよww
もっと経験積んでから書けよ
532名無しさん:05/02/12 08:59:49 0
結局>>517で書いてある事は間違いなんだな
>>525は通報しますた
533おちょちょ:05/02/12 18:09:06 0
なるほど、判ったぜ、つまり305は日興のFAで、
こんな仕事糞だから辞めとけ、俺のようなクズ野郎になってはいけねえ!
ってアドバイスしてる訳か。それならあんたは存外良い奴なんだな。
まあ、何を鍛えてるのかは知らねえがいい加減、足洗ったほうが良いんじゃねえか?
余計なお世話は百も承知だが、あんたみたいな奴見てっと気の毒になってくるんだよ。
他人貶める事でしかてめえを保てねえのは、人生の悲劇だぜ。

534名無しさん:05/02/12 21:00:57 0
先週、会社の健康診断受けてきたけどまだ正式な内定もらってない
これって健康診断も含めて総合判断してから内定だすかどうか決めるって
ことか?
535518:05/02/12 21:44:53 0
>>305=517=525=531
雰囲気を伝えたいのは解るけど、ちと大袈裟に書き過ぎではないの?(気持ちは解るが)
未経験者が30人も入った支店ってあったか?どこの支店だ 検証してやるよ
俺の知ってるとこだと2002年以降未経験での離職率は25%程度かな
残った奴で成功しそうなのも居るが、成功している訳ではない
未経験の人、転職は慎重に
536▲水虫菌▲ :05/02/12 21:56:02 0

▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   ちょこっと水虫ますよ
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎
537名無しさん:05/02/12 23:38:47 0
みずほスクール (平成17年2月10日)差出人: 不明    ‘China Girl’
♪♪ I could escape this feeling With my china girl ♪♪
♪♪ I feel a wreck without my Little china girl ♪♪
デビッド・ボウイの1983年のヒット曲、軽快なリズムに神秘的なメロディー。
今、この歌を口ずさんでいる男がいる。みずほコーポレート銀行の斉藤頭取である。
ピンとくる人は少なくないかもしれない。彼と‘China Girl’の関係だ。
どこへ行くのも常に一緒。海外出張には必ず通訳として同行させる。
行き先が中国でなくてもなぜか、通訳はその人。斉藤はいつも超一流ホテルに宿泊する。
‘China Girl’も必ず同じホテルだ。国際部門の嘱託行員としては破格の待遇だ。
斉藤は海外出張が待ち遠しい。こんなに楽しい旅行は他にない。下半身は軽快なリズムを刻み、
本当はやってるかどうかもわからない商談もスムーズにいくという。
‘China Girl’への次のご褒美はいつもの熱い夜といよいよ正職員にすること。
こんなに楽しいこと、ばれたらまずい。続けられない。だから隠すのだ。
これじゃあ、頭取やめられない。
斉藤がもうひとつどうしても隠したいものがある。興和不動産である。
都心のオフィスビルは空室ばかりで事業はどうもうまくいっていない。
興銀時代の昔からごまかしごまかし金融支援を続けてきた。2000年は394億円、
2001年は1,480億円、2002年は2,570億円。金融庁の目もうまくごまかしてこれた。
2003年3月末に正常・・・・続はここ http://www.rondan.co.jp/html/home/index.html

538名無しさん:05/02/12 23:43:25 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
539名無しさん:05/02/13 21:33:12 O
あげ
540日興FA:05/02/14 20:22:54 0
>>534
おまいさん大和だね?日興は受かってから健康診断受けるからね、
取る気の無い人間に健康診断なんか受けさせないよ。

ずっとROMってたけど、305さんの言う事よりは518さんの言う事が近い
と思う。離職率は意外に高くないと思う。
うちの支店は俺含めて3人入ったけど、2年半でまだ誰も辞めてないよ。
ただ、収入は期待しない方がいいよ、年収額にすれば、中小企業の営業クラス
かな。家族養えないわけはないけど、贅沢は出来ないな。
うちは嫁さんも働いているから大丈夫だけど。
541名無しさん:05/02/14 20:58:58 0
>>540さん。
305も540さんと同じ日興のFAらしいけれど、支店によっても全然違うのですね
ほんとそれぞれ感じ方は違うようで…。

ちなみに540さんは業界経験者ですか?
中小企業の営業クラスってことは400万円台という認識でよろしいですか?
FAという道を選ぼうか悩み中のものとしては非常に参考になります。
542名無しさん:05/02/15 01:37:10 O
私も転職を検討中で非常に参考になります。今の職場では一様出世コースに乗っていますが今度セミナー参加してみます。おっちよちよさんみたいな質問がしてみたいです
543名無しさん:05/02/15 15:13:15 0
一様ってなんだよ
544名無しさん:05/02/15 22:25:01 0
出世コースの人がわざわざなんでFAになるの?
うちは日興ではないけどFAなんてリストラされたか離婚して働かざる得なくなった人が半分を占めてる。
新卒なら2,3年勤めて第二新卒として将来があるが変にキャリアのあるやつが入って数字あげられないとマジでつらいと思う。
年取って肩書きないのも惨めだよ。
545おちょちょ:05/02/16 03:20:03 0
変な時間に目が覚めちまった、これだからニートはよろしくないや。
>>542
ありがとうよ、誉めてもらってんだかどうだか良くわかんねえけど。
出世コースなんてもんほど当てにならねえもんはねえぜ。
会社なんてもんで齷齪やってるのが気にくわねえからFAになるんだ。
質問するときは事前に断っときなよ、
「今から本音で話がしたい、正直に話してくれ、俺は人生賭けてんだ
 下らない建前でお茶を濁さねえでくれ」ってな。
これにロクすっぽ応えられねえ奴なら、そんな奴の下で働くのは止した方が良い。

>>544
肩書きか、ゴルフ場での自慢には使えるな、後は先物なんかの営業は喜び勇んで
電話をかけてきてくれる。
まあ、そんな評価軸でしか人間を見れねえ奴は契約社員なんかで働く事はねえ、
他所を当ればいいさ。
どうせ一回こっきりの人生だ。
唯のウンコ製造機で終わるよりは、なんか馬鹿げた事をやってみたいじゃねえか。
馬鹿げた事やるのに、肩書きなんて必要ねえよ。
さ、眠くなってきたから寝るわ。

546名無しさん:05/02/16 12:09:13 0
記  者  倶  楽  部


平成17年2月15日


 「『MIZUHO』の怪文書が流れている」と経済記者、銀行関係者がその存在確認に奔走したのは10日ほど前のこと。

結局、文書はみつからず終息したと思われた。

が、先週末、その文書が世に出た。

ところが、「ブツ」はお粗末なもので何を言いたいのかよくわからない。

女言葉で書かれたそれは文字も薄く判然としないシロモノだった。

「人騒がせだよ。 久々の『MIZUHO』ネタだと思ったのに」 (経済部デスク)



▲▲ 鉄の三角体と呼ばれる政・官・業に、日本再生の切り札はあるのか?! ▲▲


〈コンプライアンス〉とは何か? 〈ペイ・オフ〉等、同一用語でも米国等の定義や解釈とズレの大きい日本式用語の使われ方に留意肝要!!

 〈丸投げ事業団〉と名付けて、その実体を可成り抉ってみせたのは、マスメディアや週刊誌の類いではなく、あの旧称時代の大蔵省であった。
 従って、宇宙事業団の体制や体質が変っていないなら、たとえ、そうキメ付けた大蔵省が現在のように財務省と呼び名を変えた処で、本質は変って
 いないし、容易に変えられない、との強い指摘がある。
 衛星関係の技術開発は多岐に亘り、大手筋のメーカー等でないと、事業団やその背景に存在する役所、行政、政治家族の隠れた要望に沿えないという
 仕組みがあるのではないか、との指摘もある。

 続きはこちら↓
 http://www.rondan.co.jp/html/rondan/index.html
548名無しさん:05/02/17 18:57:27 0
暇だね
549名無しさん:05/02/17 19:22:39 0
軌道に乗るまで2年はかかるね・・・
その間はひたすら我慢の連続。
550名無しさん:05/02/17 19:24:20 0
株の売買だけでは食えない。バランスのいい営業スタイルが
要求される。
551名無しさん:05/02/17 20:37:01 0
  /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   無乳ガバマン、アナ▲好、ヒールヒック威嚇先制攻撃って私のこと・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|   暴力をふるって周囲に悪影響を及ぼし、部署崩壊させますたが 何か?
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|




552名無しさん:05/02/18 01:36:24 0
軌道に乗るまで2年か
でも最初の1年は保障給でるんだし、気長に資格の勉強しながら
ってのはなしか?
ちなみに転職考えて有利になる金融系の資格ってなんじゃ?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/18 01:41:35 0
>>565
イィィヤッッッッホオォォォー

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +
      +    。  |  |
   *     +   / /   +
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――――
554名無しさん:05/02/18 15:19:53 O
行政書士取って顧客のなにか届け出をしてあげるとか?
555日興FA:05/02/18 15:22:34 0
>>552
悪くは無いと思うけど、仕事に忙殺されるよ。
通信教育とか最後まで続けられない人は辞めた方がよい。
むしろ、証券のノウハウ吸い取って独立するとか
将来のビジョンをはっきりさせておいた方が良いかもね
556552:05/02/18 20:31:28 0
仕事に忙殺??
週休二日制でも?
3年をめどに(いろいろ取れるだけのCFPなりの資格をとって)
転職でもするか
でもCFPだけじゃ弱いか
CFAなら転職先みつかるか?
557名無しさん:05/02/18 21:40:45 0
CFAって???
CPAのこと?
558518:05/02/18 21:52:56 0
>>552
保証給は2年目も3年目も出るよ
ただ下がっていくのだよ これがミソ
559名無しさん:05/02/18 22:01:37 0
新卒(第二新卒)でFAとかバカ?
30すぎて営業しかできなくて、しかたなく誰でも採用してくれるからFA
応募するのが普通だと思うのだが、10年以上プロとして営業している人達と
勝負して勝って客とれると思ってるのが不思議
FAしながら資格とるぐらいなら先にとれよ
560名無しさん:05/02/18 22:04:24 0
客は取れるよ
ただうまく回転できないだけ
561名無しさん:05/02/18 22:35:13 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |





562552:05/02/18 23:16:54 0
>>559
あなたはFAですか?
別にプロ?に勝とうとは思ってないのだが
なんでそんな勘違いされたのかわからないが

>>518
職業的にブラックだのFAは誰でも出来るレベルの低いものだの
いろいろ言われてるのは十分わかったのだけど、これからの
長い人生、お金と付き合ってくうえで2.3年お金の勉強を
という気持ちで(FPの資格もだけど)FAやってる人とかは皆無
なの?
どんな職業でも(精神的・肉体的に)楽だったり辛かったり、
人それぞれ合う合わないがあるとは思うが、FAでよい経験に
なったとかそれを土台に他の職種にスキルアップしたりとか
そういう人の例はないんですか
563名無しさん:05/02/18 23:36:16 0
お金の勉強、スキルアップののためにというやつは正社員でもっとまともな職に着いてる。
契約社員から正社員への転職は思ってるより厳しいぞ。
それだけ契約が社会的に低く見られてるってこと。
564名無しさん:05/02/19 00:38:10 0
週休2日なわけないだろボケども
土曜は強制的にセミナーの手伝い
565名無しさん:05/02/19 07:56:49 0
>>564
あんたはボケ社員かい
566  :05/02/19 12:40:36 0
 ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  ▲これからもヒールヒック♪先制威嚇攻撃!を応援してくらさいねえ〜▲
                     U θU
                 / ̄ ̄・ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ




567名無しさん:05/02/20 01:57:21 0
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1070374378/l50
★支離「日興シティグループ証券」滅裂★
568名無しさん:05/02/20 03:14:34 0
569おちょちょ:05/02/20 20:13:48 0
>>562
久しぶりだな、相変わらずネガティブシンキングな奴多いねえ、嫌になっちまうよ
正社員だろうが契約社員だろうがバイトだろうが大成する奴は大成するし、
駄目んなっちまう奴は駄目になる。
何個目かの会社だかで、バイトがそこでのノウハウ生かして独立して、
巧く行って偉く羽振り良くなっちまって周りが泡食ってたってのがあったぜ
無論、そんな奴ぁごく一握りなんだがな。
正社員、正社員って拘る奴は所詮、そんな枠の中でしか世の中見れねえ奴だよ
気にするな。
俺は今まで正社員で良かった何て思ったことは一辺もねえぜ。
食いつなぐ為に半年ほどやってたバイトの方がよっぽど気持良かったくらいだ
570おちょちょ:05/02/20 20:17:42 0
年金問題とか健康保険、退職金について考えてなかったよ
この点では正社員のほうが有利だよね。
やっぱり偉そうなことは言えないな。すまん
571名無しさん:05/02/20 22:49:30 0
なんだかんだいっても正社員には手厚い手当てがあるからな。
未婚率が高くなってる原因の一つがFAみたいな制度増えてることにある。
一時的に稼げたとしても安定はしないしな。
572名無しさん:05/02/20 23:15:59 0
>>571
問題はすぐに雇ってくれるからといって就職活動をストップして
FAになってよいのかどうかという点だ
今のプレッシャーを回避(FAに決めて)することがどれだけリスクを
伴うかどうかということ。
中小企業正社員
FA
自営(またはフリータ)
こう考えるとFAのメリットは何だろう
573おちょちょ:05/02/21 04:09:14 0
おう、トリップ付けねえと偽もんが出てきたなw
俺も偽者が出てくるとなると、有名人になったもんだw
ただ、ニートはこう言う時間に平然と出てくるもんなんだぜ。
悪い起き癖がついちまったもんだ。
年金なんて国家的詐欺はどうでもいいや、国なんて当てに出来ねえしな、
退職金なんて糞食らえだぜ。
国保も社保も同じ料率なら、どっちに入ってても問題ねえ(日興は社保だろが)
手当なんてもんは当てにならねえぜ、基本的に切りやすいから“手当”なんて
名前付けてチョロまかすんだよ、天下の宇宙船製造業ですらそうなんだからな。
大企業は安心、大企業なら大丈夫、給料も安定していて、女にモテて、将来何の
心配もない。
だから、入ったのによ。
それからは前社の威光でそれなりの所に入ったが実情はどこも一緒。
結局最後まで腐れ縁になって着いて来たのは彼女だけだったぜ。
会社選びなんぞ、どうでもいいや、暮らしなりたちゃそれ以上はのぞまねえ。
それより、女選びの方が重要だ。
さ、寝るよ、偽者さん、対極的に弱ーく書いた方が面白いし効果があるぜ。
これからも楽しませてくれや。
574おちょちょ:05/02/25 00:41:19 0
おっと、また偽もんが出てきたな。
FA落とされて腹いせで書いてた。
親のすねかじりで悪いな。
575名無しさん:05/02/25 10:20:13 0
偽者は三行が精一杯かw
576名無しさん:05/02/26 13:36:53 0
池袋方面で起きた騒動誰か知ってる?
577名無しさん:05/02/26 15:16:22 0
何?
578名無しさん:05/02/26 16:01:03 0
∧,, ∧
                   (`・ω・´)  ▲これからもヒールヒック♪先制威嚇攻撃!を応援してくらさいねえ〜▲
                     U θU
                 / ̄ ̄・ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ








579名無しさん:05/02/27 20:38:07 0
それで おちょちょ は日興のFAになるのか?
いつから出社するのだ?
580名無しさん:05/02/28 00:11:41 0
日興のFAってどうですか?受けようか迷ってるのですが。現役の方の声が聞きたいな
581名無しさん:05/02/28 00:14:54 0
年齢は?
582おちょちょ:05/02/28 20:14:27 0
>>574
俺も楽しみにしてんだから、気の利いたレスしてくれよな

>>579
決定だそうだ、すまん、書くの忘れてた。
4月1日から出社だ。
今日身体検査に行って来た。
なんか分厚い書類が送られてきて色々と書かされたぜ。
大袈裟なもんだな。
583名無しさん:05/02/28 21:46:18 0
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   無乳ガバマン、アナ▲好、ヒールヒック威嚇先制攻撃って私のこと・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|   暴力をふるって周囲に悪影響を及ぼし、部署崩壊させますたが 何か?
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 32歳だし1日も早くケコーンして、▲という名前から離れたいです。
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|






584305:05/02/28 23:44:45 0
>>582
連帯保証人を二人も書かせられることをよく考えた方がいいぞw

どうせおまえは1年で辞めるさ(・∀・)ニヤニヤ
585518:05/02/28 23:54:35 0
>>584
確かに
おまけに印鑑証明まで出したっけ?
俺の転職先では保証人1名でなおかつ女房でもOKだったりする (w

まあ生暖かく見守ってやれよ
あんたの後輩だろ
586名無しさん:05/03/01 00:43:49 0
>581
28です。
587名無しさん:05/03/01 15:07:10 0
ここって入社書類偽造できそう?
588おちょちょ:05/03/02 17:35:52 0
>>305
久しぶりじゃねえか、元気だったか?
俺の最初に入った会社も連帯保証人二人だったぜ。
しかも同居親族は駄目って事で叔父二人に頭下げに行ったわな。
一年で辞める云々に関してはその通りかもしれん
ニートするよか幾分かマシだ。
とにかく、このスレが残るんだったら、経緯をレスしてやるよ。
別に日興に恨みも恩もねえ、まんまを書いてやるさ。


589名無しさん:05/03/02 19:41:28 0
未経験で入社した場合、三年以内にほとんどの人がやめるのって本当ですか?
それは仕事きつくてやめるの?それとも契約更新の基準に満たないから?
590名無しさん:05/03/02 19:54:12 0
きつすぎて辞めるってよりも待遇と見合ってないからやめるんじゃん。
派遣の方がストレスなくFAよりかせげるし、正社員じゃないんだからこの待遇で我慢しなくてもってのが本音。
数字つめてるだけの総合職と郵便物配ったりするだけの営業アシスタントの一般職のほうが高給なんだからやる気なくすよ。
591305:05/03/03 22:22:33 0
月収100万超えられないカスは実力主義で働くなよ。
592名無しさん:05/03/03 22:56:31 0
じゃああんたもはたらくなよ
593305:05/03/03 23:03:56 0
2年間で超えたぞ。
594名無しさん:05/03/03 23:07:04 0
未経験ならたいしたもんだな
そんな奴いたっけ?????
595名無しさん:05/03/03 23:35:31 0
疲れたなぁ。。
596名無しさん:05/03/04 00:51:19 0
305の前職はなに?
で、お歳は?
30代後半とみた。
597名無しさん:05/03/04 15:44:39 0
これ一年更新でしょ。しかも一定の基準に達してる人だよね。
598名無しさん:05/03/04 21:29:26 0
日興は契約基準達してないと契約更新できないんでない?
野村は定年までの終身雇用。
599名無しさん:05/03/04 23:54:46 0
野村は定年までの終身雇用だっけ?大和や日興に比べていいね。
600名無しさん:05/03/05 00:16:56 0
そのさー契約基準ってどんなもんで達するの?
601名無しさん:05/03/05 00:18:32 0
>>599
そのぶんかせげないよん。
602名無しさん:05/03/05 01:22:19 0
305は元日興FAだろ
>>591,593は妄想・・・乙
603名無しさん:05/03/05 17:47:15 0
よほど運が良ければ未経験でもそれなりには稼げるよ。
後は持ち場とかね。
604名無しさん:05/03/06 11:10:20 0
日興は更新基準があるけど、他よりは稼げる可能性があるってことか。更新基準って何を基準にしてるんだろう?
手数料?詳細ギボン。
605名無しさん:05/03/06 12:19:18 0
手数料に決まってんだろ。キャッシュいくら入れたかとか。
それ以外に何がある???
606名無しさん:05/03/06 13:43:46 0
証券会社は手数料で持ってる会社だもんな。FAは誰でも入れるって聞いたんだけど本当?
607名無しさん:05/03/06 13:53:24 0
>>604

手数料or資金導入額だな。
608名無しさん:05/03/06 14:05:18 0
基本的には誰でもとってる。
その分人間扱いされないことを覚悟する必要がある。
609名無しさん:05/03/06 14:52:06 0
∧,, ∧
                   (`・ω・´)  ▲これからもヒールヒック♪先制威嚇攻撃!を応援してくらさいねえ〜▲
                     U θU
                 / ̄ ̄・ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ






610名無しさん:05/03/07 00:05:33 0
ここに限ったことじゃなくて、野村や大和も人間扱いしないんじゃないの?
611名無しさん:05/03/07 12:11:06 O
勧誘の電話かかって来た。母親あてに!
五年前に他界した母親あてにね!
手当たり次第、電話かけてんじゃねぇよ
糞証券会社
612名無しさん:05/03/07 14:42:44 0
ここ落とされた人いる?面接は何回あった?受けようか検討中です。
613名無しさん:05/03/07 17:56:54 0
話によると支店次第みたい。
しっかりと根付いて続いている人が規定数いる支店は
新規社員獲得のハードルが高くなるが、ポンポン辞めてる
支店は基本的に社会人ならばOKみたい。
人間扱いされないのはFAだけじゃなくて社員全般だよw
むしろ契約社員で「いつでも辞めてやる」と言うFAの方が開き直って
大胆に動いているような気がする。

野村は3年更新後に期限を定めない契約になります。
614名無しさん:05/03/08 17:51:34 0
一年くらいで辞めると職歴に傷つくよねぇ。転職できるかな?
615名無しさん:05/03/09 20:34:13 0
↑書かなきゃいいじゃん
616名無しさん:05/03/09 20:40:47 0
シルバー精工の情報機器ってなに?
617名無しさん:05/03/12 06:20:02 0
79 名無しさん@引く手あまた New! 04/12/04 21:20:23 ID:N2M+5PeH
FAなんて存在自体がえたひにん
618名無しさん:05/03/12 06:27:26 0
137 名無しさん@引く手あまた New! 05/01/06 23:35:25 ID:h2U9qR7C
証券FAで、こんな条件のスカウトメール来たけど、信用できるん・・・?
民間企業未経験(当然、金融、簿記会計、営業の知識経験は完全にゼロ)で34歳の
私に送るくらいだから、誰彼構わず全員に送ってるんだろうな・・・きっと。

■勤務時間
8:40〜17:10

■休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、年次有給休暇、暑中休暇、ほか

■給与詳細・モデル
保障給と実績手当のどちらか多いほうを支給いたします。
※保障給25万円/月(入社初年次)
※ただし入社後、当初半年間の試用契約期間は保障給20万円/月
※別途、資産純増奨励金制度(年2回)あり。
※時間外手当も別途支給いたします。
619名無しさん:05/03/12 06:29:32 0
139 名無しさん@引く手あまた New! 05/01/07 00:42:35 ID:tBx+Jhx0
>>137
FAは人生のファイナルアンサーw
620名無しさん:05/03/12 19:41:11 0
時間外手当はないと思ったほうがいい。
リフレッシュも取れないし保障給超えるのに最低5年は係る
621名無しさん:05/03/12 21:16:10 0
4月 入社、何もわからないまま配属。
   仕事場では放置プレー。飲み会でこき使われる。
   下旬には飛び込み開始。
5月 飛び込みと電話の毎日。雑用を任されるようになる。
  初めて客が出来る。外務員一種試験合格。
6月 個人向け国債運よく1000万円成約する。
   毎週一軒のペースで客が出来る。
7月 見込みが少なくなり客が出来なくなる。
   35度の炎天下の中の飛び込みで体を壊す。
8月 気合と根性で飛び込みを繰り返すも客が出来ず、やめることを考える。
9月 法人の客が出来る。しかし夏休み中これでいいのかと本気で辞めることを考える。
10月 タンス株の導入キャンペーン。同期で競争させられる。無断売買をして監査部に尋問を受ける
11月 5000万円のタンス株導入。
12月 7000万円のタンス株導入。振り返ってつまらない一年だったとしみじみ感じる。
1月 寒い中飛び込み。電話外交繰り返す。法人の客が出来る。
   二度目の無断売買。支店長に人格を否定される。
2月 一月からまわっていた個人住宅が次々と客となる。
   仮病で休んで遊んだのが上席に発覚。こってりしぼられる。
3月現在 新人賞を受ける。 しかし三年目までにはダッポク予定。
  
622名無しさん:05/03/13 16:03:36 0
>620,621
マジですか?ほかの営業職のほうがよくないか?
まさに、619のいうとおり、人生のFA(ファイナルアンサー)だな。
623名無しさん:05/03/13 19:45:03 0
>>621の話が事実だとすれば結構良いんじゃない?
普通、飛び込みの営業なんてもっと酷いよ。
法人対象も個人対象も・・・
624305:05/03/14 20:41:31 0
>>623
↓ここのただのコピペだろ。だまされるなよ。法令違反する営業マンはどんな成績良くても俺は認めない。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1110359648/
625名無しさん:05/03/14 22:20:32 0
305はどこの支店なの?
626おちょちょ:05/03/16 22:38:54 0
仕事始めまで暇だな
627名無しさん:05/03/16 22:49:03 0
おちょちょさんおいくつですか?
外務員の勉強しなくていーの?
628305:05/03/16 22:58:10 0
>>626
今のうちに遊んどけ。
入って3ヶ月もしたら鬱になるんだからww
629名無しさん:05/03/17 02:18:18 0
>>626
俺も内定貰ってから糞バイトすぐ辞めてからニート状態だけど、案外
充実してたりする。スポクラ逝って筋トレしたり、以前やってた勃起検定
1級の勉強気ままにしたり、ふらっと各駅停車の旅に出たり。
こんな好き勝手な事できるのは洒落でやった株でたまたま儲けることができた
からだし。FAって辛そうだけど最低限の金貰って資格まで取れて、人間社会
の荒波に揉まれる事が出来るんで株で儲けた恩返し&自己研鑽のつもりで
4月から体壊すこと覚悟でがんがってみるつもり
630名無しさん:05/03/18 21:56:13 0
今日の日経にまたまたFAの求人広告出てたね
>>305はあの中に居るの???

あっ 証券未経験だったけな 305は
631305:05/03/19 01:27:36 0
178 名無しさん New! 05/03/16 20:04:18 0
163 :名無しさん :05/03/16 19:39:18 0
証券はやる気産業と言われるがまさにその通り。どうもここにはネガティブな人間が多すぎる。
自分の知る限り四季報や灰皿、恫喝などは一昔前の話だ。根性も人並みで十分だし、お客に感謝
されたり楽しい事も多い。自分たちが能力がないのを棚に上げて、学生に偽情報を吹き込み、業界
を、貶めるような発言は厳に慎むべきだろう。

>>163
何でやる気のある学生ばかり採用しているにも関わらず、毎年コンスタントにあれだけの高離職率を上げられるのでしょうか?
某イチロー証券では、イチローのヒットよりも辞める可能性が高いですよ。
非常に高いと言わざるを得ません。
632名無しさん:2005/03/21(月) 17:05:21 0

就職板から出張してこられたのですかね?
305さんはアンチ日興なのでしょうか
誤爆ですよね
633名無しさん:2005/03/21(月) 18:24:18 0
漏れは未経験で大和のFAになったわけだが・・・。

営業初めて3ヶ月、ようやっと預かり5000万超えたyo…
なかなかしんどいな。
634名無しさん:2005/03/21(月) 19:27:48 0
未経験だと本当にたいへんだよ
大和は三井住友BKとの統合も視野に入っているし
できるだけ早急に基盤拡大
がんばってね
635名無しさん:2005/03/22(火) 02:58:26 0
炭焼きをしていた父が亡くなった。私が30歳のときである。
仕方なくその跡を継ぐことになった。それまで山から一歩も
出たことのない私は、女の子のつきあいもなく、商売女を買う
才覚もないまま、つまりその歳まで童貞であった。
 話し相手というのは、60歳に近い母と、一匹の雌犬だけ
であった。ある日、仕事を終えて、山の景色が暗くなりかけた頃、
独りで欲情して、犬の花を相手にじゃれあっていると、ペニスが
堅くなってきたのに気がついた。
 そこでしてはならないと思いながら、花の尻に抱きつき、花が
逃げないのをいいことに、ペニスを犬のワギナに差し込んで
しまった。気持ちがよくてそのまま射精してしまった。
 つまり私は、犬の花に遅い童貞を捧げたのである。終わってから、
ふと気配を感じて、振り向くと、一部始終を母が見ていたのである。
いつもより帰りが遅いので山へ上がってきたというのである。 
 その日夕食をすませてから、寝ようと思っていると、母が黙って
私の布団へはいてきた。私のペニスを掴むと、優しくしごき始めた。
目を瞑ったままじっとしていると、今度は、私の股間へうずくまって、
口に含んだ。
 初めての、あまりの快感にあっというまに漏らしてしまった。
やがて母は仰向けになった。上へ乗れと言うのである。大きく
広げた両足の間に凄まじいエロスが見えた。
 再び堅くなったペニスを挿入した。16センチの先端から
根本まで、膣の襞をこすりながら入って行く快感は生まれて初めて
のものだった。
636名無しさん:2005/03/22(火) 23:27:41 0
証券リテールだけはやめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109516672/
637名無しさん:2005/03/23(水) 03:09:13 0
炭焼きをしていた父が亡くなった。私が30歳のときである。
仕方なくその跡を継ぐことになった。それまで山から一歩も
出たことのない私は、女の子のつきあいもなく、商売女を買う
才覚もないまま、つまりその歳まで童貞であった。
 話し相手というのは、60歳に近い母と、一匹の雌犬だけ
であった。ある日、仕事を終えて、山の景色が暗くなりかけた頃、
独りで欲情して、犬の花を相手にじゃれあっていると、ペニスが
堅くなってきたのに気がついた。
 そこでしてはならないと思いながら、花の尻に抱きつき、花が
逃げないのをいいことに、ペニスを犬のワギナに差し込んで
しまった。気持ちがよくてそのまま射精してしまった。
 つまり私は、犬の花に遅い童貞を捧げたのである。終わってから、
ふと気配を感じて、振り向くと、一部始終を母が見ていたのである。
いつもより帰りが遅いので山へ上がってきたというのである。 
 その日夕食をすませてから、寝ようと思っていると、母が黙って
私の布団へはいてきた。私のペニスを掴むと、優しくしごき始めた。
目を瞑ったままじっとしていると、今度は、私の股間へうずくまって、
口に含んだ。
 初めての、あまりの快感にあっというまに漏らしてしまった。
やがて母は仰向けになった。上へ乗れと言うのである。大きく
広げた両足の間に凄まじいエロスが見えた。
 再び堅くなったペニスを挿入した。16センチの先端から
根本まで、膣の襞をこすりながら入って行く快感は生まれて初めて
のものだった。
638名無しさん:2005/03/23(水) 21:10:08 0
>>635,637
続き頼むよ
639名無しさん:2005/03/23(水) 22:27:09 0

>5月 飛び込みと電話の毎日。雑用を任されるようになる。
  初めて客が出来る。外務員一種試験合格。

ここで嘘って分かるね。
日興は入社前に外務員一種取得せにゃあかんのよ。

あと更新基準は一年間で預かり3000万。
ちなみに一年目社員の平均預かりが1億2000万だとさ。

これ日興の話ね。
640名無しさん:2005/03/23(水) 22:40:25 0
野村は一種取得は入ってからだよ。

契約更新基準預かり3000万ってえらい少なくない?
月の目標と間違えてる?
641名無しさん:2005/03/23(水) 23:53:22 0
俺は6000万と聞いたぞ。
642名無しさん:2005/03/24(木) 15:13:04 0
おちょちょさんかっこいいですね。俺も応募して入ろうかな。
643名無しさん:2005/03/24(木) 19:04:34 0
いやいや3000マン。
社員五人に聞いたから間違いないと思うけどね。
ただ外向けの情報として口裏を合わせてる可能性もなきにしもあらず。

ちなみにこれも疑わしいけど、漏れの訪問した支店では一年目の目標
を超えられなかった人間はいないらしいよ
644名無しさん:2005/03/24(木) 19:57:02 O
ふつーに考えても3千万越えられないやつはどこいっても使えない。うちの店は月3千万のキャッシュ入金が目標で入社半年くらいで大抵一回くらいはたっせいできるよ。日興もっと厳しいかとおもた。
645名無しさん:2005/03/24(木) 20:31:09 0
>644
よければ会社名を。
自分は学生なんで情報の真偽までは分からんですよ。
ただ社員の方の言い方からして3000万は少ない印象を受けました。
646名無しさん:2005/03/24(木) 21:03:16 0
大手三社のどれか。
月3000万じゃ余裕で保障給超えないよ。
投信3000万でも給料20万とどかないし。
年間3000万の資金導入しか出来ないやつは契約更新前にいづらくなって辞めると思う。
っつーか3000万ってありえないと思うけどまさか手数料のことでもないしなぁ。
647名無しさん:2005/03/24(木) 21:16:18 0
あくまで一年目が3000万と聞いてます。
学生的な考えなら一年目のぺーぺーに3000万も預けてくれる人って
どんな金持ち!?って感じなんですけどねぇ。
648名無しさん:2005/03/24(木) 21:50:05 0
一年目で3000万ってのもありえないと思うよ。
年に4回の個人向け国債は新人でも月に2,3千万はキャッシュ入れられるし単純計算で月に300万弱しか入れられない人は上司に詰められてドロップアウトするよ。
最初は100万でも大金って思うかもしれないけど歳よりは自分たちの想像以上に金持ってる。
649名無しさん:2005/03/24(木) 21:53:58 0
FAなんて奴隷制度やめとけやめとけ、人生の時間の無駄。
650名無しさん:2005/03/24(木) 22:53:06 0
新卒でFAは止めとけよ
いつでも入れるんだから
日興に限らずな
651名無しさん:2005/03/25(金) 15:09:35 0
>>649
>>650
いろんな方向から情報仕入れたんですけどやっぱ証券やめます。
どうせ公立大じゃリテしか無理っぽいし。
オレの周りは証券目指してる学生多いですよ。
マイナスの情報はなぜか耳に入らないらしくみんな希望に燃えてますが。
オレも含めそんな学生になんかアドバイス下さい。
実際どの業界がいいとこなのか学生にはわからんですよ。
652名無しさん:2005/03/25(金) 15:18:43 0
>>651
思い切って証券入ってから転職するといいよ
いい会社には入れれば天国のように感じるよ
またDQNだった場合は知らんがなw
653名無しさん:2005/03/25(金) 15:51:18 0
>>652
証券は転職難しいのでは?
リテール営業としての経験は他社の営業でも使えるようなことは
聞いたことありますけど。
654名無しさん:2005/03/25(金) 18:55:27 0
>>653
転職厳しかったよ。
まあ何事も経験。がんがれw
655名無しさん:2005/03/25(金) 19:49:13 0
FAって制度が始まったの自体が最近ですよね?
たとえばFAでそれなりに成功した場合いくつぐらいまで
続けて行けるんでしょうか?
リテール営業って体力勝負でしょ?
656名無しさん:2005/03/25(金) 21:46:55 0
>>651
いくらなんでもどの業界が良いかは自分で調べて決めないと
ただ証券リテールは止めておいた方が良いと思うよ
販売については銀行と郵便局で十分だと国は思ってるんだから
あと株はインターネットね
657名無しさん:2005/03/25(金) 22:03:44 0
>>656
参考になります。
2ちゃんって煽りとかあるから悪いイメージ持ってましたけど
本音が聞けるいいところですね。
就活はホント厳しいから業界絞ったほうが正直気持ちが楽なんですよね。
このままだといろいろ自分に言い訳して証券を受け続けたかもしれません。
証券をやめるとまでは言いませんが、もっと他業界も見てみようと思います。
せっかくの新卒のチャンスを無駄にしないようにします。
658名無しさん:2005/03/25(金) 22:31:27 0
月並みだけどじっくりと自分に向き直るしか答えは出ないと思うよ
就職活動が辛いからと言って適当に手打ちしてしまうと、そこで終わりだよ
誰かが点数つけてくれる訳でも無いしね
ただ、全般的に採用枠増えてるしチャンスだと思うよ
659名無しさん:2005/03/25(金) 22:58:54 0
>>就職活動が辛いからと言って適当に手打ちしてしまうと、そこで終わりだよ
もともと営業やりたいってことで証券に行き着いたんでした。
営業ならどの業界にもあるからもう少し視野を広げてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
660名無しさん:2005/03/25(金) 23:02:30 0
>>659
営業バリバリやる自信があるんだったらリテールやってみたらいいよ。
後悔してもしらんけど。
661後悔するだろ 普通:2005/03/25(金) 23:19:43 0
【歓迎】証券害社から脱北した人集まれ【Part11】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1110359648/
662名無しさん:2005/03/26(土) 00:28:51 0
>>660
んー、2ちゃんるみてて証券リテールに希望を抱けるひとなど
いるでしょうか?
オレは一応夢見る学生さんのつもりですがさすがに証券はきついかな
と思ってます
663名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:38 0
て言うか2ちゃんの情報真に受けてる時点で終わってるよ。
例えば、今日思ったほど投信売れなかったな、とか
課長に搾られたとかのレベルで
「害社なんか糞、ろくな世界じゃないよ、最悪最低だね」
などと書き込む奴もいる。
全然そんなこと思ってないのに。
酔っ払いの世間話と同じで3割引、五割引で考えたら良いんじゃないか?
664名無しさん:2005/03/26(土) 01:01:38 0
なるほど。
もともと2ちゃんに書き込みしだしたのも最近なんでなんも
分からんのですよ。
とにかく、証券のみにとらわれないように気持ちを切り替えられた
ってことが収穫でした
665名無しさん:2005/03/26(土) 01:13:11 0
そうですね。
とにかく証券以外の分野にも視野が広がったってことが
収穫ですかね。
666305:2005/03/26(土) 01:46:19 0
>>663
おまえは上司に詰められたときの本当の地獄を知らない。
667305:2005/03/26(土) 01:51:11 0
おまえら1年目で資金導入3000万の話してるがレベル低すぎ。
個人向け国債ですぐクリアできるだろ。
正社員は国債だけで月2億は売ってるぞ(もちろん引継ぎ客大量に持ってるが)。
おまえらFAは手数料が給料だから年金保険販売と株回転させなければ飯代稼げないぞw
668名無しさん:2005/03/27(日) 19:51:58 0
最近日経新聞の広告に出ている
株式アドバイザーって何ですか?
FAとは違うものなんですかね?
669一年目証券マン:2005/03/27(日) 23:21:58 0
4月 入社、何もわからないまま配属。
   仕事場では放置プレー。飲み会でこき使われる。
   下旬には飛び込み開始。
5月 飛び込みと電話の毎日。雑用を任されるようになる。
  初めて客が出来る。外務員一種試験合格。落ちる奴半数。
6月 個人向け国債運よく1000万円成約する。
   毎週一軒のペースで客が出来る。 上司にがんがん行けと煽られる。
7月 見込みが少なくなり客が出来なくなる。
   35度の炎天下の中の飛び込みで体を壊す。 同期では吐いた奴もいる
8月 気合と根性で飛び込みを繰り返す。
   経験がないため、お盆で人がいない住宅街など無駄な飛込みを繰り返す。
   しかし先輩諸氏は自分の数字に追われているため具体的なアドバイスもない。
   客が出来ず、やめることを考える。
670一年目証券マン:2005/03/27(日) 23:22:33 0
9月 苦労の甲斐あり法人の客が出来る。
   しかし夏休み中、半年間を振り返り、これでいいのかと本気で辞めることを考える。
  2ちゃんを見て一年後の自分、二年後の自分と将来を不安に思い、悶々とした休みを過ごす。
10月 タンス株の導入キャンペーン。同期で競争させられる。
   週に一度の本部への報告。 
   数字が欲しいあまり無断売買をして監査部に尋問を受ける
11月 5000万円のタンス株導入。   昼夜急激な気温の変化に体を壊す。コート購入。
12月 7000万円のタンス株導入。
   バッグに国債のパンフを入れ北風の吹く街を練り歩く。
   せっかく買ったコートも一々訪問のときに脱ぐのがばかばかしくなり着なくなる。
   大納会では振り返ってつまらない一年だったとしみじみ感じてしまう。
1月 寒空の下飛び込み、電話外交繰り返す。法人の客が出来る。
   二度目の無断売買。支店長に人格を否定される。
2月 一月からまわっていた個人住宅が次々と客となる。
  休日が充実せず仕事に対して拒絶反応が起きる。
  仮病で休んで遊んだのが上席に発覚。こってりしぼられる。
3月現在 新人賞を受ける。相変らず飲み会ではこき使われている。
    しかし三年目までに知り合いの伝でダッポクするので
    それを支えに毎日勉強だと前向きに生きている。
671305:2005/03/27(日) 23:43:48 0
>>668
第一線でつかえなくなってコールセンターにまわされたじじいのことだろ。
ほんとに株くわしいならアナリストか独立して評論家になるよ。
ただの姥捨て山。

>>669-670
コピペはイラネ。
現役もしくはOBのFAカモーン。キモメンのおちょちょでもいいぞ。
672305:2005/03/28(月) 23:42:39 0
地獄の一丁目で働く香具師は誰もいないのか?w
673おちょちょ:2005/03/28(月) 23:45:40 0
久しぶりだな、何だかキモメンって事にされてるらしいが
全くもってその通りだ、中学や高校ん時は親を恨んだもんだぜ

それよりも、四月の一日から研修だって喜んで荷造りまで済ませて
いたのに、中途のやつらは外務員試験に通ってかららしい。
挨拶もあるから早めに出社しろだとさ。
674305:2005/03/29(火) 00:12:35 0
>>673
整形すれば?w
まあ男は金と地位あればもてるが、おまえにはそれもなさそうだな?ww
675名無しさん:2005/03/29(火) 07:11:36 0
FAで、稼げるといくらくらいなのかな?
676名無しさん:2005/03/29(火) 07:42:14 0
4710 ウイン
終わったかと思ったら、完全に復活
一気に↑いかれるとそれはそれで悩む(^^;
677名無しさん:2005/03/29(火) 18:33:06 0
証券外務員試験合格したけど、登録の際履歴書みたいの出すみたいね。
卒業した大学とかに確認の電話とかでも入れるのかな?

人事の人は、単に登録するにはこれが必要なだけって言ってたけど。
個人情報の保護かと大丈夫なんかな…?
678名無しさん:2005/03/29(火) 23:27:44 0
野村や大和のFAのスレはないのか?FAはどこも同じか?詳細ギボン
679一年目証券マン:2005/03/29(火) 23:52:07 0
三○後は何サマのつもりだ?
680名無しさん:2005/03/29(火) 23:57:14 0
>>305は現役FAではないな
今何してるの?
無職か?ニートか?
681名無しさん:2005/03/30(水) 02:05:49 0
入社後外務員資格の勉強させられるらしいけど、これって
個人的に時間作って勉強しるってこと??
俺は暇なんでとりあえずもう前もって貰った参考書と問題集一通りやった
株は趣味だったんでさほど苦なく勉強できたけど、いままで
株やったことない興味ない人には結構難しい試験って気するけどどうなんだろう
682名無しさん:2005/03/30(水) 02:18:13 0
確かに用語なんかは予備知識ある奴と無い奴では差はあるな

683名無しさん:2005/03/30(水) 15:29:44 0
俺の友人なんかここ内定したけど蹴ったみたいだぞ。正解だったな。
684名無しさん:2005/03/30(水) 21:25:45 0
現役FAです。(他社)
何でもきいてくださいな。
685名無しさん:2005/03/30(水) 22:37:35 0
>>681
外務員資格が無いと営業は一切出来ない
単に注文を電話で受けることも出来ない
よって外務員資格合格するまで受験勉強以外にすることはない
686名無しさん:2005/03/30(水) 22:54:16 0
>>683
証券リテ蹴るのは勝ち組への第一歩
687名無しさん:2005/03/30(水) 23:08:16 0
20代30代の一番働き盛りに契約のリテになる♂は負け組みだよ。
パートのおばちゃんたちと同じ仕事してて恥ずかしくないのかね。
♂は特に総合職から期待されるから波の成績だとがっかりされる。
688名無しさん:2005/03/30(水) 23:26:39 0
>>684
入社後すぐっていったい何やらされるの?
まさかずっと外務員試験の受験勉強なんてことは無いだろうし
689名無しさん:2005/03/30(水) 23:58:30 0
>684
普通の人の平均年収はいくらですか?ほとんど保障給がおおい?
690名無しさん:2005/03/31(木) 00:16:14 0
>684
新卒でFA目指すのって間違ってますかね?
日興の場合は資格取得の研修とかもしっかりしてるし
それなりにいいと思うんですけど。
飛び込み営業は学生時代怪しい訪問販売とかのバイトやってたんで
苦にはならないんですよね。
691名無しさん:2005/03/31(木) 00:33:03 0
>>687
パートのおばちゃんと同じ仕事だから負け組みって言うのはどうかと。
実際年収で言えばあんたより稼いでるFAはごろごろいるぜ。
それにFAを辞めた後FPとして独立して成功した奴を俺は知ってる
692633:2005/03/31(木) 00:53:26 0
漏れも現役FA ノシ
693名無しさん:2005/03/31(木) 01:00:48 0
現役FAさんへ
現状に満足してるのか。仕事にやりがいを感じるのか。
その二点をお聞かせ下さい
694名無しさん:2005/03/31(木) 18:34:07 0
なんで試験合格後、また履歴書みたいの書んですか?
最終学歴とか職歴とか。
登録用紙代わり?
695名無しさん:2005/03/31(木) 22:21:19 0
696684:2005/03/31(木) 22:42:55 0
>690
新卒で自分の適性もわからないうちからまったく異動がないリテール営業の社会に飛び込むのはかなり厳しいと思います。
数字を出すのもつらいけど上司にかなり詰められるから学生バイトとは精神的な負担が違うよ。
新卒で契約社員だと転職するときに正社員経験がないということで会社側からは敬遠されるみたい。
誰かもいってたけどFAにはいつでも誰でもなれるから最初はきちんと正社員で就職することをおすすめします。

>693
現状には満足していません。
自分は証券のほかの分野に携わっていきたいと思うので長くFAでいるつもりはないかも。

お客さんとのやり取りは自分に合っていうようで面白く大きなキャッシュが入ってきたときなどやりがいを感じます。



697おちょちょ:皇紀2665/04/01(金) 21:21:24 0
今日は初出勤だった。
八時前に行って、挨拶してた後、ひたすら勉強の一日だったぜ。
>>685の言うとおり、会議室で勉強の日々だ。
良く話題に出ていた、オバちゃんは思ったよりも少ないな。
新入りは俺と、俺と世代の近い奴(男)が一人。
定時になったので「他にやること無いなら帰りますけど」
っつったら「帰っていいよ」と言われたので帰ってきた。
5月に試験があるそうなのでそれに受かるまではなーんも出来んらしい。
まあ、しばらくはシコシコと勉強でもするさ。
698名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:37:06 0
>>697
>「他にやること無いなら帰りますけど」

うはwwwwwwwww社員ダたら絶対言えない台詞wwwwwwww
699名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:26:52 0
>697
おちょちょさん乙!
初出勤でしたね。俺は三年くらいニートだからうらやましいです。
いろいろ出来事など教えてくいただければうれしいです。応募しようか迷ってますから。
700名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:49:18 0
三年ニートはいくらFAでも採用されないよ。
701二年目:皇紀2665/04/02(土) 00:17:57 0
試験勉強する時間を設けてくれるんだ。
それに落ちたらどんな目で見られるかじっくり考えてくれ。
702305:皇紀2665/04/02(土) 00:43:16 0
>>697
さておまえは登録されて営業はじめてから何ヶ月目で新規客できるかな?
俺は全くの飛び込みで25日目でできたがな(・∀・)ニヤニヤ
703名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:53:47 0
>>697
とうぶん給料貰いながら、勉強の日々は俺も一緒だったけど
新卒FA、新卒総合職一緒の研修になるみたい。初日は支店挙げての
歓迎会で見た限りFAも総合職の方も区別されてるようには見えなかった
けど、女性陣が・・・・派閥ありすぎ
704名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:57:37 0
新卒FAの子が超一流大卒で新卒総合職の子より学歴では
上回っていたのは意外でした。俺は・・3琉大学1日も行かず
中退の20代後半だけど
705305:皇紀2665/04/02(土) 02:16:56 0
>>703-704
FAで入った自体が負け組み。
706名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:46:07 0
↑えらそうに言うな!
そんな総合職のんがえらいんかい!ヴォケ
俺はFAと違うけど、うちのFAはみんなしっかりやっとるわい


707名無しさん:2005/04/02(土) 09:41:03 0
>704
総合職の支店配属組はほとんど中堅〜MARCHレベル。
総計以上はリテール営業しません。
うちではね。
708名無しさん:2005/04/02(土) 10:13:13 0
>>707
え?それってどこの零細の会社だ?
大手、準大手ではありえないな
709名無しさん:2005/04/02(土) 10:17:32 0
>707
大手3社です。
煽りでもなんでもなくて実際本店とか大店以外は超高学歴が新卒で支店に配属されるのはきいたことない。
本社勤務でも最初の半年は支店に配属で営業の勉強させられるけど。

710名無しさん:2005/04/02(土) 19:12:36 0
野村のFAは今年から正社員での雇用になりますよね?
野村なら転職に支障がないと考えていいんでしょうか?
711名無しさん:2005/04/02(土) 19:17:49 0
士農工商FA
712名無しさん:2005/04/02(土) 19:37:12 0
>710
勘違いしてる人多いけど正社員にはならない。契約更新はない契約社員だす。準社員って位置づけ。
待遇は以前とほとんど変わらなく、ボーナス、退職金、その他手当てがないのは以前と変わりません。
713名無しさん:2005/04/02(土) 20:10:10 0
歩合給でやっていける奴って10%以下だと思うよ マジで
714名無しさん:2005/04/02(土) 23:58:07 0
>713
みんな激安の保障給なんですね。なんでこんなところに応募するの?
給料もっと良いところあると思うけどね。
715名無しさん:2005/04/03(日) 00:15:11 0
大手だからそこそこ稼げると思って入るのと、うちの会社はリストラ組、バツイチ組がやたら多くここしか入れるとこがないって人が過半数。
未経験者は入社前から劣悪な待遇を見抜くのは難しいよ。
716名無しさん:2005/04/03(日) 00:30:01 0
劣悪なっていっても身丈にあった待遇でしょ
変に自分だけ特別って思ったら劣悪だと感じるかもしれんが
でも新卒はやめとけ
717名無しさん:2005/04/03(日) 00:32:34 0
いや、実際二年半たって保障給が20万になってもほとんどの人が保障給を超えられない環境ってのは十分劣悪。
最低限の生活も保障されていないよ。
718名無しさん:2005/04/03(日) 02:45:22 0
                   ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←皇帝
              /  【議員・官僚】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族
         / 【公務員・超1流民間企業 】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←平民      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   \ ←奴隷
/【ニート・無職・ブラック民間・契約(FA)・派遣・請負・偽装派遣】  \         
719633:2005/04/03(日) 14:09:00 0
漏れ、そこそこの給料はもらってるぞ。
同年代の奴より年収ベースで200万くらい多い。
ま、ブルーカラーの多い地域だからってのもあるんだけどさ。

投信を500万/月も買ってもらってれば手取り30万超えるわけだが。
そこに外債1000万でも付けば20代にしては(・∀・)イイ!!給料になる。
別に大したハードルじゃないと思うがいかが?

新卒で保障給20万ならいいじゃん。ボーナスなんてくれない企業
まだまだたくさんあるぞ。そこにがんがん歩合が付いてくんだから、
いまくいけば新卒1年目にして年収500万もたやすい。
本人の努力次第だけど。

漏れはまじめに年収3000万目指してます。
720名無しさん:2005/04/03(日) 15:49:47 0
>>633
大和のFAは投信500万/月で手取り30万超えるのか?
FAって売上の20%を歩合給として貰えるんじゃないの?
投信の手数料3%として、5,000万円/月売らないと30万円貰えないのじゃないの?
売上150万円(=税込み給与30万円)上げるのにどれぐらい売らなきゃならないか計算できる?
投信500万で売上15万
外債1,000万で売上40万
あと95万は株の売買でなんとかするのか?
株の手数料はだいたい1%だ
そうすると売りでも買いでも良いけれど1億円/月の金を株で動かす訳だ

新卒1年目でこれだけ出来る奴がどれぐらいいるかな???
721名無しさん:2005/04/03(日) 15:56:42 0
>>719
将来の年金の保証とかは?
あと他の福利厚生は?
722名無しさん:2005/04/03(日) 16:49:00 0
>>720
しかも新卒、未経験者は顧客を0から開拓していかなければならない
そこまで行くのに何年かかるんだろうね
723名無しさん:2005/04/03(日) 17:41:43 0
新卒一年目で保障給越えるやつなんてどこのFAでも皆無でしょ。
720の計算は間違ってないけど株の売買でうちの場合売りの手数料はつかないから難しい。


724633:2005/04/03(日) 17:56:03 0
>>720
販売奨励金が付く。それもかなり率が(・∀・)イイ!!。
詳しいことはシークレットっぽいので書けない。スマソ。

手数料収入だけで食ってこうなんて、そりゃ無理だ。

ただし、預かり資産40億超えてれば売買手数料(エクイティ含む)
で月収150万超えは可能。
実際自分とこの支店にそういうおばちゃんいるし。


>>721
退職金は無しに等しいです。
ただし、やり方によっては一般サラリーマンの生涯賃金は
余裕で超えられるものと思います。
せっかくFAやるんだから、退職金は自分で作るぐらいの
勢いで良いのではないかと。
725633:2005/04/03(日) 18:18:40 0
>>721
ごめん、すっとんきょうな回答だった。

厚生年金は払ってますよ。当然、失業保険も。
福利厚生もきちんと社員に準じてます。
有給だってちゃんとあります。
自分のとこだけかもしれませんが、体調が悪くて無理して出社しようとすると
むしろ「くるな!休め!」と怒られます。

自分は、そんじょそこらのリーマンよりもずっと恵まれてると思ってます。
せっかくもらったチャンスなんだから、生かさないとね。
726名無しさん:2005/04/03(日) 18:29:56 0
銀行員で新規公開株申し込みまくりのほうが楽だしずっと儲かる悪寒
727名無しさん:2005/04/03(日) 18:53:36 0
>633
営業初めて3ヶ月ならまだ保障給でしょ?
そこそこもらってるって意味わからん。
728633:2005/04/03(日) 19:27:56 0
>>727
総支給=保障給+販売奨励金なんです。

「販売奨励金」が(・∀・)イイ!!んだってば。
729名無しさん:2005/04/03(日) 19:30:51 0
へ〜大和は待遇そこそこいいのか。
730名無しさん:2005/04/03(日) 20:09:58 0
>>633
大和では投信売ると販売奨励金がその都度付くってことで良いのかな
日興だと投信販売の残高に応じて信託報酬が付く
信託報酬1%平均として、投信10億売って残高があれば年間1,000万円の売上になる
これが毎月の実績給として反映されるわけだが、大和では高い販売奨励金の他に過去の実績としての
信託報酬も毎月の実績としてカウントされるのかな?
もしこれがカウントされないのなら、確かに投信を販売したときは良いけれど、FAとして永く続けていく場合どちらの
制度が良いのだろう?
731名無しさん:2005/04/03(日) 20:15:50 0
>>730
ヒント 目論見書
732名無しさん:2005/04/03(日) 20:26:09 0
大和では販売実績=残高に応じた信託報酬と販売時の販売奨励金の両方が貰えると言うことで良いの?
もしそうなら大和のFAの方が良いな
733633:2005/04/03(日) 20:46:43 0
>>730>>732
預かり資産の信託報酬から「ずっと」ってことはないけど、
おっしゃったようなイメージです。

残高多いFAさんが手数料収入多くなるのは、
償還期限の来た債券や投信の売買で回せられるからです。
当然、エクイティ収入も増えていくのはわかりますよね?

ひよっこFAはとにかく新規のお客さんを捕まえまくって、
残高を増やしていくのが仕事です。
ひよっこのうちは 手数料収入 < 販売奨励金 ですが、
経験を重ねて残高が増えていくと 手数料収入 > 販売奨励金 となります。

あくまで大体のイメージですけどね。
あんまり詳しいこと書くとやばそうなんで、これくらいで勘弁してください。
734名無しさん:2005/04/04(月) 17:42:20 0
>>733
離職率はどのくらいですか?
あとその理由は?ノルマ超えられない人とかもいるんですかね?
735おちょちょ:2005/04/05(火) 00:03:32 0
なんだよ、週末こねえだけで随分と実のある話になってるじゃねえか。
こりゃ、俺はお払い箱かな?
なんせ、今日も一日お勉強だ。他に特にやることはねえ。
本社だかなんだか、早くテキスト送ってこいよ、暇じゃねーか。

職場の雰囲気は悪くはねーな。
俺が想像していたよりは余程マタ−リとしているぜ。
もっと殺伐としてガツガツとした雰囲気かと思ったが。
オバハンが多いと聞いたから
生保の住宅街にある小さな営業所見たいな感じをイメージしたが
全然普通の会社じゃん。
皆、意外に外に出ねえし。
一人可愛いFAの子が居て、これが又、中々…
736名無しさん:2005/04/05(火) 00:05:55 0
なぜ正社員はFAにならないのか
737305:2005/04/05(火) 00:11:19 0
>>735
くわしく
何才ぐらい?
738305:2005/04/05(火) 00:15:46 0
>>735
× 皆、意外に外に出ねえし。
○ 場中は手数料稼ぐため出られない。出たら殺される。場が引けてから外まわり。21時過ぎまで仕事。
   翌朝は7時半に全員出社してる。
739名無しさん:2005/04/05(火) 19:05:54 0
なんかFAのプラス面を語れや
740名無しさん:2005/04/05(火) 19:14:29 0
FUCK ANAL
741名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:02 0
>739
学歴関係ないので高卒でも大手証券会社に就職できる
742名無しさん:2005/04/05(火) 22:15:07 0
株式アドバイザーでどお?
やたらと最近、新聞で宣伝してるんだけど
743305:2005/04/06(水) 00:32:29 0
>>739
人の管理する必要ない。
飲み会で芸を強要されることない。
744名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:26 0
>>742
経験者でないと無理
745名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:15 0
>>744
経験者って?証券の営業やってたらおk?
746名無しさん:2005/04/07(木) 10:46:58 0
まじでFAになりたい学生です!!
747名無しさん:2005/04/07(木) 18:53:39 0
夢見る学生さんが来ましたね
748名無しさん:2005/04/07(木) 21:29:46 0
そういや最近新卒向けのFAのセミナーやってたな
何十人って来てたな
749633:2005/04/09(土) 23:18:03 0
さぁって週末だ♪
みなさん&おちょちょさん&>>305さんおひさ♪

>>733
遅レスすみませんです。
うちは離職率低いと思いますよ。皆定年まで働くようです。

やめてく人はたいがいコンプライアンス関係が守れない(理解できない)方ですね。
ま、これはしょうがないでしょう。会社の存続にもかかわる事ですし。


>>おちょちょさん
来月中旬ぐらいに2種試験でしょ?がんばってくださいね。
ちなみに回数重ねるごとに難しくなってるみたいなんで、なめてかかると足元すくわれますよ。
でもおちょちょさんなら大丈夫だと思います。
うちに入ってきた新卒が2種とれて入社してきたぐらいだから。
750名無しさん:2005/04/10(日) 07:15:11 0
「FAなるなら大和證券で」がFAかな w
751633 ◆DFAIC8E99M :2005/04/10(日) 09:54:37 0
おはようございます。↑トリップ付けてみた。
偽者にデマ流されたら困るんで。

ところでアンカー間違えてた。orz

× >>733
○ >>734
752名無しさん:2005/04/10(日) 16:25:49 0
ところで契約社員だとローンを組むのが難しいって聞いたけど
そこのところはどうですか?
753名無しさん:2005/04/10(日) 20:44:29 0
当然だろうね
754名無しさん:2005/04/10(日) 22:28:26 0
>>750
日興にも実績に応じた手当てがあるよ
大和より良いのどうかは知らんが
755名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:25 0
>>1
新卒採用から2年経つけど成功してると言える奴は一人もいないよ
756名無しさん:2005/04/11(月) 11:23:12 0
社員だと、残業代出るんですか??
後社員の場合新卒で何時位に帰れますか??定時は5:10分とのことだが、この時間に終わるとは思えないので・・
知ってる人いましたら教えてください。
757名無しさん:2005/04/11(月) 12:59:45 0
>>756
八時〜九時
朝が早いからけっこう長いよ。
ただ時間の組み立てはかなり自由だから人によっては気楽かもね
758名無しさん:2005/04/11(月) 14:27:59 0
ありがとうございます。
759名無しさん:2005/04/11(月) 15:57:01 0
日興はどれくらいエグイ営業させられるんだろうか?
760名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:27 0
社風として日興はあまりがつがつしてない。
支店によって違うんだろうけどね
761名無しさん:2005/04/11(月) 17:24:47 0
以前先物の事務をしていたときは
上司が、男性ホルモン強そうなゴツイアゴ、濃いヒゲ
の体育会計だったんだけど支店によってはそういう人
もいる?
762名無しさん:2005/04/11(月) 20:34:31 0
日興コーディアルでの取引をしていました。7500万で・・・。担当者とのトラブルで
本社へメールにて苦情申し立てをしました。支店長から翌日電話。その次の日には総務課長。
この総務課長のwは部下の失態をカバーする。能書きをタラタラ・・・。挙句の果て、
取引を打ち切る様に、遠まわしに持っていく。また、このwが生意気で、非常にむかっく。
証券会社って、客とのトラブル・苦情って日常茶飯事?それと、一度、ケチ付けた、文句を言った
客とは、新しい担当を紹介する事も無く、簡単に、さようなら〜!なのか。
少しは自宅まで足を運び、謝罪し、踏み留まる様、努力もしないのか?
なんという会社だ!先行き落ち目確実。ギャフン!といわせる方法を教えて。
763名無しさん:2005/04/11(月) 21:01:35 0
>>762
いやなら相手にするなよ そんな証券会社
764名無しさん:2005/04/11(月) 23:38:36 0
>>762
あんたついてるよ。ぎゃあぎゃあ文句言って、IPOでももらって、縁切りしろよ。
765名無しさん:2005/04/11(月) 23:51:20 0
日興コーディアルってロクなIPO出さないもんなぁ・・・。
766教えて下さい:2005/04/12(火) 00:16:58 0
762です。本社に連絡を入れ、総務課長とやらの
誠意の無さを陳情しても、本社の反応なんて寂しいもんですよねぇ。
どう思います?私は悔しいんです。でも、今回のトラブルは一担当営業マンの
死活問題に関係する程のものだったと思います。それを考慮すると
某支店で、私を取り扱うのは、あまりにも、寒い客だったに
違い無いでしょう。ところで、日興イージートレードってありますよね、その中で
金曜日の営業店での買い指値注文は週明けの月曜日まで、注文約定欄に
記載されないものなのですか?教えてくれませんか?もう一度言い換えれば
金曜日の夕方、営業店にて有る銘柄の買い指値を依頼しました。・・・がその日から
その日の内に買い指値がイージートレード内で記載されていなかったので、自分で金曜の夜中に買いを指しました。
それから、土・日に悪材料が出て、自分でWEB上の買い指値を取り消しました。そしたら月曜日の9時頃
に突然、買い約定していたんですが、どの様な流れだったのでしょうか?



767名無しさん:2005/04/12(火) 00:25:55 0
最初の注文を取り消してないんだから約定するだろ
768教えて下さい:2005/04/12(火) 00:33:22 0
では、最初の注文というのは、営業員がお願いしたその日の内に買い指値した。と
いう事ですか?パソコン中では金曜日から月曜日まで表示されていませんでしたが・・・。
767さん!教えてちょうだい。
769767:2005/04/12(火) 00:43:31 0
俺は日興使ってないからよくわからんが、
店頭経由での発注とイージートレード経由での発注は
別扱いになるんじゃないんか?
店頭発注分の確認や訂正は店頭かコールセンターから
しかできなそうだね。
たぶん説明書かなんかにでてると思うんだけど。
770教えて下さい:2005/04/12(火) 01:03:26 0
767さん。ありがとう。日興使ってる人、教えて下さい。もし、こっちの
勘違いで騒いでたら、かな〜り最悪な事したかもしれん。でも、何で、いつも
手数料分浮かせた時点で、売れ!と毎回電話してくるんだろーね。水さされたら
不安になってしまうよね。しこるよりかはマシだけど、うっとーしい結果になる時
も有るぞ!
771名無しさん:2005/04/12(火) 06:21:02 0
>>767
完全にスレ違いなんだけど、ま、いいか。
金曜日の夕方ってことは、3時以降でしょ。それなら反映されないんじゃないかな。
入金なんかも3時半過ぎちゃった場合は翌日回しになるから。
今回の場合は当初の注文は有効なままで、そのまま月曜日の寄り付きで約定
しただけの話なんじゃないか。
ちなみに支店経由の注文の場合は営業店、イージートレードの場合はWEB
と表示される。発注時間も記載されるんじゃなかったっけ。それ見ればわかるでしょ。
772名無しさん:2005/04/12(火) 06:22:03 0
いけね、767じゃなくって、>>770だった。
773名無しさん:2005/04/12(火) 07:09:53 0
ありがとうございました。
774名無しさん:2005/04/12(火) 16:49:08 0
>>770
ためしに財務局に電話してみ。総務課長と支店長が菓子折りもってすっ飛んでくるよ。
こっちが間違ってようとそんな門関係ない。いつもあくどい事してる奴がたまたま
犯人じゃなかっただけ。ころっと態度が変わるごみ虫みたいな屑だから遠慮することない。
気の済むまでやってみろ。
775おちょちょ:2005/04/12(火) 20:07:25 0
305の聞いてた女FAは26歳独身、米倉涼子に似た中々の美人だ。
乳も結構デカイ。FAやって2年になるらしい。
彼氏は今はいないそうだ。

ちょっと、彼女から電話が入ったので業務については明日にでも報告する。
776名無しさん:2005/04/12(火) 21:14:47 0
話題としては良い方向に進みそうだな
777名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 23:11:53 0
777
778名無しさん:2005/04/13(水) 00:40:26 0
おちょちょさん、いい女見つけたみたいですね。揉み揉み。
779名無しさん:2005/04/13(水) 18:58:30 0
証券会社の営業って日々罪悪感感じたりしちゃうんですか?
そんなとこで働きたくねー
780おちょちょ:2005/04/13(水) 20:20:32 0
>>778
いや、彼女ってのは古女房の方だ、あっちは俺がどん底の時も一生懸命支えて
くれたから乗り換える気はさらさらねえが、FAの方は本当に良い女だ。

さて、半月が経って歓迎コンパもあり、そろそろ見えてくるモノもあった。
意外なのは思った程ギスギスしてねえってこった。
最近株が良く無くてウチのトップすらが青い顔しているときに、流石に
部長から注意が入ったが、
「厳しいとは思いますが、ここは踏ん張りどころです、頑張ってください」
(ほぼ、原文ママ)
ってな位で、ぶん殴られでもするのかと思っていたが拍子抜けだったぜ。
ちなみに、ウチの支店のトップで70万/月とのこと。
だが、そいつはもう15年くらいやってるおばさんだ。
巨乳米倉涼子は保障給を超えたり超えなかったりと言うレベルらしい。
同期の奴も以前飛び込み営業やってたらしいが、拍子抜けだと言ってたな

雰囲気は悪くねえ。FA課は別のフロアになるので社員様がどんなもんかは
知らねえが総務の女と仲良くはなった。
ブスだが気立ては良さそうだ。こいつから、色々と情報を聞き出してみよう。

身のある報告が出来ずに申し訳ねえ。
5月の13だったか、14だったかに2種試験があるらしい。
こいつに受からん事にゃどうにもならん。
781名無しさん:2005/04/14(木) 00:22:14 0
女は保証給でもやっていけるけど、男はその給料じゃ結婚しても子供育てられないだろ。
782305:2005/04/16(土) 14:32:55 0
>>762
証券会社では変動モノ扱ってるし、もともとバカな業界だからトラブルは日常茶飯事。
追証の回収に行ったら首吊ってたとかザラだw
7500万あるなら野村でも大手扱いされるぞ。他池。
あまりゴネると要注意客に指定されて他でもできなくなるぞ。
そもそもおまえがイージトレードとか手数料安いのでやってるからそれだけ持っていても
ゴミ扱いされんだよww

>>780
FAでいることは不安の連続だから心理状態利用してその女食えるなww
783名無しさん:2005/04/16(土) 18:06:49 0
15年やってるおばさんも食えますか?
784名無しさん:2005/04/16(土) 19:15:37 0
>>783
食いたきゃ食えよ
785名無しさん:2005/04/16(土) 20:22:06 0
総務のブスいの食っていいですか?
786名無しさん:2005/04/16(土) 22:05:59 0
>>785
もう皆が食ってるんだし、お前も早く食ってやれよ
787名無しさん:2005/04/16(土) 23:15:26 0
今年入社だけど本当にまったりしてる
給料体制も思った以上にしっかりしてるし
休暇や勤務時間も前職よりかなり楽。
ただ中途FAは俺も含めて新卒に比べれば馬鹿で考えも
浅はかそれでいてずる賢いのが多いのも事実
788名無しさん:2005/04/17(日) 00:11:38 0
あの給与体系でマシっていえるような低レベルがFAには多すぎる。
789名無しさん:2005/04/17(日) 00:18:12 0
>>788
そうだよな〜
退職金もないし
まともなヤシが行くとこじゃ無いのは確かだ
790名無しさん:2005/04/17(日) 00:28:22 0
店頭の派遣社員より給料安かったりするはずだが (w
791名無しさん:2005/04/17(日) 00:57:20 0
店頭派遣は時給1800くらいはもらってるから月給30万はこえてるっしょ。
残業でない、制服無い契約FAは派遣以下
792おちょちょ:2005/04/17(日) 23:31:56 0
>>305
どうかな?俺はそれほど器用じゃねえぜ、自他ともに認めるキモメンだしな
まあ、かなり美味そうな女ではあるな。

さて、思ったよりもマッタリしてるってのは俺も意外な印象だった。
生保の営業なんかイメージしてたが、全然違うな。
今まで基準に引っ掛かってクビになった奴はウチの支店では皆無だそうだ
(俺が第一号にならんとも限らねえが)

保障級に関して言えば中小企業に比べりゃ遥かにマシだぜ。
まあ、年々下がっていく訳だから一概には言えねえが。

金曜日に聞いた話だが、3月までうちに居た奴、それなりにデキた奴らしいが
この四月から某銀行の資産運用アドバイザーかなんかで正社員で転職したらしい。
営業だけじゃ無く、積極的に資格受けてたらしいが、その辺りが評価されたんだと。
前に305が「このままFAじゃ終わらねえ」なんて事言ってたが、
案外そんなのを狙ってるのか?

ま、俺は上ばかり見るよりも目先の試験をクリアしなきゃな。
793名無しさん:2005/04/17(日) 23:38:28 0
おちょちょさん頑張ってるみたいですね。
保障給について聞きたいんだけど、最初はいくらで、年々いくらずつ下がっていくんですか?
794名無しさん:2005/04/17(日) 23:47:53 0
うちも一人銀行に流れていったけど普通に考えて給料保障されていない新規開拓要因の契約社員より銀行選ぶよ。
正社員でボーナス退職金ありで肩書き的にFAより上だ。
おちょちょさんもそのうち社内でのびみょ〜な空気に気づくよ。
795名無しさん:2005/04/18(月) 13:11:36 0
また暴落、小泉やめろ、郵政どころじゃない。株を上げろ、自民が馬鹿だから
外交ひとつできない。汚職ばっかりしやがって民間には厳しく、くそ公務員は
天国。責任はとらない退職金は多い。年金は一世帯につき6万円も多い。
馬鹿政治家どもが我々国民の資産を減らしている。まとめて中国のデモの中に放り込め。
796おちょちょ:2005/04/18(月) 22:04:35 0
>>793
まあ、判らん所だらけで色々と勉強になる。
今日なんぞは社内の雰囲気が>>795っぽくて殺伐としとったぞ。
それはさておき、保障給は最初の年が27万円(最初三ヶ月は20万円)
2年目が23万円3年目が20万円4年目が18万円5年目以降が15万円。
資金導入手当てが年一回
四月一日から三月三十一日までの資金導入額の0.1%
株投純増手当が年一回
四月一日から三月三十一日までの株式投信の純増額の0.5%
となっている。
大体は2年目くらいの保障給での安定が3.4年続くようだな。
それを超えると、客が付き、手数料収入が安定して稼げる奴は稼ぐらしい。
尤も、先の話の様に資格だの顧客だのを取って、
他の証券や銀行なんかに正社員で転職していく奴も
多いようだ。
797名無しさん:2005/04/19(火) 16:59:25 0
俺、そんなコーディアルと取引してしまったよ。
やばいか?
798名無しさん:2005/04/19(火) 23:47:16 0
>796
おちょちょさん、ありがとう。
保障給は当然減っていくんですね。
かわいい女の人ってあんまりいないですか?金融業界の女性はきついですか?
799名無しさん:2005/04/20(水) 11:21:19 0
>>796
おちょちょさんに質問です。
純増手当てには期待しないほうがいいって聞いたんですけど
実際の社員はどのくらいもらってるんですかね?
おれはどうしても転勤できない理由があってFAを目指すものです。
800おちょちょ:2005/04/20(水) 20:58:10 0
なんか初めてまだ2週間の俺がそれほど有益な情報はだせねえかも知れねえが
俺の聞いた(知ってる)範囲で答えるぜ。
>>798
うちの職場では3人程“是非ヤリたい女”が居る
後の奴は歳食ってて厳しいな。
ただ、外向してるからかしらねえが、同世代のオバハンに比べると
格段に若くは見えるな。
キツイかどうかは付き合って見なけりゃわからねえ。
総務のブスは妙にクネクネして愛想は良い。
次の日曜に遊びに行く約束しちまった。
そん時に色々聞いて欲しい事があるなら聞いてやるぜ

>>799
申し訳ねえが、周りに給料の事を詳しく聞くのはいくら俺でも
憚られてな
話によると、まあ、一般のボーナスと変らんくらい貰える時もあれば
酒代にしかならねえ時もあるとか。
まあ、これについては、これから追々聞いておいてやるぜ。
801名無しさん:2005/04/20(水) 21:47:51 0
っつーか女子社員誰もFA♂なんてあいてにしないよ。
どんな池面でもバイト社員は女子FAからも哀れみの目で見られてるよ。
ここじゃぁ結婚して家族養えないねって。
802名無しさん:2005/04/20(水) 22:55:45 0
>>799
>>796 にちゃんと数字まで載せてくれてるのだから、逆算して自分で目標もってやるしかないでしょ
1年間で資金導入5億、内投資信託1億なら100万貰える訳だ
未経験1年目でそんなにできる奴見たことないがな w
803名無しさん:2005/04/20(水) 23:26:59 0
FAって評価方法が明確とかっていうけどフツーに考えておかしいのはどう考えても3年は保障給超えられないのにまったく出来ない一年目のやつの方が給料が多いってとこだ。
保障給超えられるのはほんの一握りなのに2年3年と保障急下がって最低限の生活も保障されないんだしな。
ホントFAって人間扱いされてないよなー
804名無しさん:2005/04/21(木) 00:23:17 0
内定もらったけどいくの辞めたよ。。
805799:2005/04/21(木) 06:59:54 0
おちょちょさんへ
レスありがとうございます!
説明会などでは一年目の基準が超えられない人はほぼいないってことを
聞きました。
ですが二年目以降の話を聞いたことがありません。
五年更新できればおそらく保証給を超えるだろうと予想しているのですが
実際はどのようになっているのでしょうか?
聞いてばっかりですみません。
806名無しさん:2005/04/21(木) 07:35:13 0
保障給27万だと手取りはどのくらいになるんでしょうか?
二年目以降は手取りがぐんとへりますよね?
807名無しさん:2005/04/21(木) 12:30:49 0
>>803
当たり前だと思うけど…一年目より二年目、二年目より三年目の方が
顧客数増えるんだから…

会社って社員にそこまで気を使わなきゃならないものなのかな?
数字出す社員にはそれなりに報いて、出さない社員は切り捨てる。
俺が3月までいた会社は50過ぎたおっさんが新聞読んでハンコ付くだけの
仕事で俺の倍は貰っていたよ。
あー言うの見てると、FAなんて制度は良いんじゃないかと思うよ。
少なくとも数字はベンチャラいったり、嘘も付かない。
ありのままなんだから。
会社なんて給料貰いに行く所なんだから、評価が明確ならばそれで良し。
何時かのレスにもあったけど、仲良しクラブじゃ無いんだから…会社は
808名無しさん:2005/04/21(木) 13:14:08 O
顧客数がいくら増えてもほとんどが2、3年では保障給がこえるのが不可能なわけだが最低限の生活の保障を求めることが会社に甘えてることだとは思わない。むしろ正社員には様々な手当てでそれなりの生活を保障してるがFAにも同じ仕事ぶりを要求しながらこのたいぐうの差。
809名無しさん:2005/04/21(木) 18:18:56 0
>807
その判子つくだけの仕事で倍以上の給料もらってるおっさんってのがFA課長なんだよ。
会社側が入社説明会の時点で保証給超えるのが難しいことを説明するならわかるがそういったことは質問しても曖昧にして奇麗事ばかり言って人集めをするのが詐欺だよ。
証券営業経験者でないと手数料に関しても資金導入のイメージもまったくわかないからね。
810名無しさん:2005/04/21(木) 20:44:36 0
>>807
お前も年取るんだから
お前が50になったら、辞めたその会社がつくづく良い会社だったと思い知るだろうよ www
811おちょちょ:2005/04/21(木) 22:20:33 0
305が居なくて寂しいが
今日も色々と沸いていやがるな、やっぱりこのスレはこうでなくちゃな。
>>801
確かにお前の周りはそうかもしれねえ、だがな、世界はお前の周りだけで
回ってる訳じゃねえんだ。世の中にゃ面白え例外が一杯あってな。
そんな例外のお零れに預かれるから、俺のようなゴミ野郎でもささやかな
人生を楽しめるんだ。ま、日曜のデートは適当に楽しんでくるぜ。

>>799
キツイ事を言うかもしれねえが、“どうなるか?”ってのは神さんにしか
判らねえんじゃないかな?あんたが“標準”の枠内に届く保障は何処にもねえ
逆に、そんなものを超えちまうかもしらねえ。
808、809、810のような考えなら、FAなんか辞めて普通に社員で働きゃ良い。
仕事を選ばなけりゃ何かとあるだろうよ。
博打打つつもりならあれこれ悩まねえで、取りあえずやってみるか
スパっと諦めるかどっちかだ。
俺は今回は3連単の一点全財産買の覚悟で応募したぜ。
もう1−10レースで十分に湿気た金注ぎこんだからな。

>>809
そのFA課長とやらはFA出身だと言ってたぜ。
人生ってのはな、なっちまえばそれしか選択肢がねえ訳じゃねえんだ
会社なんてもんはな、ゴキブリホイホイじゃねえんだ。
最悪でも命がありゃ結構楽しめるもんだぜ。


812名無しさん:2005/04/21(木) 22:24:03 0
>>811
FA出身のFA課長はまだ少ないよ
支店がばれちゃうよ
813おちょちょ:2005/04/22(金) 20:49:02 0
>>812
そうだな・・・すまねえな気つかわしちまって。

今日も特にする事無く(勉強はしなきゃならねえが)終わっちまったな。
ちなみに、参考になるかならねえかはしらねえが
今まで基準に引っ掛かって辞めた奴(辞めさせられた奴)はいないらしい。
社内規約違反でクビになったか自発的に辞めて行ったばかり奴だと。
俺の2年上の奴で初年度で預かり資産が6500万円だったらしい。
参考までだ。
又、純増手当てなんかはそれとなく聞いておく。

814おちょちょ:2005/04/22(金) 20:51:10 0
すまねえ、6500じゃ無くて9500万の間違いだ。
815名無しさん:2005/04/22(金) 21:30:51 0
一年で預かり一億以内ってかなり落ちこぼれだよ。
毎月一億以上の売買しないと保障給超えないのに月に一千万も入れてない計算になるしその成績だと契約更新できてもいづらい雰囲気になってやめてくひとが多いんでない。
816名無しさん:2005/04/23(土) 00:14:50 0
預り資産9500万円でもそれをうまいこと株で売買すれば保障給を超えるのでは?
817名無しさん:2005/04/23(土) 01:28:51 0
エクイティ一億でコミッション確か20万くらいだった気がするが基本的にFAは株より投信外債だから客注以外での株の売買は奨励されない。
総合職でもいまどき短買はしてない。
美味いこと売買ってすべてが儲かるわけじゃなくて塩漬けになる銘柄もあるわけだしそんなことできるわけないじゃん。
毎日売買するような客はFAみたいな素人は相手にしないよ。
っつーか816なにもしらなすぎ。
818名無しさん:2005/04/23(土) 08:11:48 0
>>813
初年度の預かり資産9500万ですか。
更新基準は余裕で超えてますね。
その先輩の二年目の成績も聞けたら教えてください!!
819名無しさん:2005/04/23(土) 21:56:49 0
おちょちょさん
支店でのFAの残業状況はどんな感じですか?
おれは土日出勤覚悟してるんですけど現実はどんなもんなんでしょうか?
820名無しさん:2005/04/23(土) 23:13:39 0
>804
断って正解!勝ち組です。FAはいつでも入れる。
821名無しさん:2005/04/24(日) 02:05:39 0
これだけは言える
す べ て支 店 次 第 ! ! !
822名無しさん:2005/04/24(日) 02:13:51 0
気になっているので知ってる人いたら無料で教えてください

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46047780
823名無しさん:2005/04/24(日) 09:09:43 0
>821
それはいえてる。
自分はいつも定時で勝手に上がっちゃうけどお店によってはみな7時くらいまでは当然サビ残ってとこもあるし。
時間外をつけきっちりつけさせるお店もたまにあるらしい。
824305:2005/04/24(日) 11:47:03 0
俺は21時でオンライン切れるからしかたなく帰るけどな。
土曜もセミナーやらで出ざるを得ないよ。
それに土日しか会えない社長たくさんいるから自主的に出る。
もちろん休日出勤代はつかない。FAに残業代という考えはない。
おまえら客少ないくせに土日休んで成功できると思うなよカスども。
825名無しさん:2005/04/24(日) 11:49:24 0
おっちょちょのデート結果早く聞きたい
826名無しさん:2005/04/24(日) 11:53:51 0
>>824
あんたの言うとおりだね。
おれもFAだが最初から土日休もうなんて考えてない。
保障給一年で超えるやつは大体土日も出てる。
827名無しさん:2005/04/24(日) 13:52:27 0
おちょちょさん、デートはどうでしたか?休憩してきた?
828名無しさん:2005/04/24(日) 14:53:07 0
引き継ぎもらうとやめづらくなる?
829名無しさん:2005/04/24(日) 20:51:49 0
>>826
そうか??うちの場合、土日出勤はあるかないかの前に禁止
どうしても出勤せざるえない時は必ず代休取らせる。&年二回
年末年始とは別に1週間丸々休暇を取らされる。
土日出勤させないのは不正防止や個人情報漏洩防止。丸々一週間休ませる
のは客と癒着してないか調べるのが本当の目的みたいだが
830633:2005/04/24(日) 22:48:52 0
うちの場合、投信1000万入れたら来月の給料10万以上増えるから
俺は普通に土曜日(たまに日曜日も)仕事やってるぞ。

休出付けるよりずっと割り良いじゃん。
サビ残?んなもん(゚听)イラネーって。

さ、また明日からグロ債嵌め込むぞぉ。
831名無しさん:2005/04/24(日) 23:29:17 0
投信一千万で10万もつくの?
うち株投7万公社債投信で5万だ。
っていっても633はまだ3,4ヶ月なんだし実際そんなにもらってるとは思えんのだが。
大和は手数料率他社2社よりいいのか?

ちなみに土曜出勤はありえない。
会社から禁止されてる。
832名無しさん:2005/04/25(月) 00:22:26 0
>>831
まじですかー?
うちは土曜でもかなりのFAが出社してるぞ。
特に新入社員は当たり前
833名無しさん:2005/04/25(月) 22:57:08 0
>>832
やる気のあるFAのため事務所空けてくれてるのかもしれんな
ただ、労働基準法違反の恐れあり
834名無しさん:2005/04/25(月) 23:28:59 0
日本の企業なんてほとんど労働基準法違反してるよ。サビ残自体違法行為。
835名無しさん:2005/04/25(月) 23:39:38 0
おちょちょさん、デートの詳細ギボン。休憩したの?どうでした?
836名無しさん:2005/04/26(火) 15:15:29 0
おちょちょちょちょさーん
837名無しさん:2005/04/26(火) 22:28:29 0
あげ
838名無しさん:2005/04/27(水) 13:54:26 O
自分は来月あたりに辞めようと考えているがエフエーの転職先ってどこが多い?
839名無しさん:2005/04/27(水) 21:19:17 0
>>838
みずほのFC
840名無しさん:2005/04/27(水) 23:53:29 0
305は現役のFAなんだ
ひょっとしてCMに出てる鈴木さんですか?
841名無しさん:2005/04/28(木) 00:21:11 0
みずほにFAあった?募集みたことないな。金融はどこもFAはあるとおもうが。
842名無しさん:2005/04/28(木) 00:51:30 0
来年度から野村FAを含め、4大・院卒のみ採用。
知らなかったんだけど野村って旧財閥なんだね。

野村は大企業の資産運用では抜きん出てるので
他の証券会社の追随を許さないらしい。
843名無しさん:2005/04/28(木) 22:09:18 0
>>841
>>839にはFCって書いてあるけど
844名無しさん:2005/04/28(木) 22:27:00 0
>>842
財閥ねぇ
りそな(旧大和銀行)なんかと同根なんだよね
845名無しさん:2005/04/29(金) 01:06:07 0
あれ?FCってなんですか?
846名無しさん:2005/04/29(金) 16:19:17 0
保険もそうだけど、女性の人は頭より体(下半身)を使ってとらなければ
いけない仕事です。
847名無しさん:2005/04/29(金) 20:07:51 0
おちょちょのデートはどうせエロゲーのことだろ?w
848名無しさん:2005/04/30(土) 22:07:35 0
FAでもGWは休めるんですかね?
849633 ◆DFAIC8E99M :2005/05/01(日) 08:40:29 0
俺、5日まで7連休。

こんなに休みがあるの学生のとき以来だw
850名無しさん:2005/05/02(月) 00:09:04 0
おちょちょさん、今度日興FAの面接をするのですが
面接官はどんな人(支店長とか)ですか?
851名無しさん:2005/05/02(月) 00:17:36 0
なトピックス
2両目で生き残った乗客の証言 1日 23時0分
首相 党内の郵政反対派けん制 1日 23時17分
北朝鮮、日本海にミサイル発射 1日 23時31分
レノボ 世界3位のPCメーカーに 1日 21時18分
ゴン中山、J史上初150ゴール 1日 22時47分
愛ちゃん登場もヤジ起こらず 1日 23時3分
無観客で注目のテレ朝演出
852名無しさん:2005/05/02(月) 19:01:11 0
皆さん日興のFA(大阪)と野村のFA(地方)、どちらかで働かないといけないとしたらどちらがいいですか?
853名無しさん:2005/05/02(月) 19:02:23 0
ああああ
854名無しさん:2005/05/03(火) 18:58:37 0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  おっちょちょの童貞喪失体験まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
855名無しさん:2005/05/04(水) 23:53:29 0
なんで日興に行くわけ?野村に行けよ。断然野村のほうが良いだろって。
856名無しさん:2005/05/07(土) 19:21:05 0
じゃあ、次スレは、野村大和日興統一FAスレにしようよ。同じFAだけど、それぞれの会社の良し悪し情報交換で。
857おちょちょ:2005/05/08(日) 16:15:02 0
すまねえな、どうしても休み取れって言われたからちと日本を離れていたもんでな。
で、まだ2種試験も受けてねえのに今日から研修なんだ。
多分、日曜くらいまで書き込みは出来ねえと思う。
出かける前にちょこちょこと書かせてもらうぜ。
仕事は相変わらず勉強だけだ、本当は13日だったのが、研修があるとか
で、変更になった。17だったか18だったか。
休み前に「10連休にする?」など言われたが
「別に暇だからでますよ」と言うと「じゃあ、1日は休み取りなよ」ってな
具合で都合7連休になった。休みなんかにゃ今までの会社の中で一番おおらかだ。
で、デートの報告だが、そのブスは最近彼氏と別れたらしい。
友達とかも皆彼氏いるから、暇なときは空しくなるそうだ。
それほど代わり映えのしねえ、何処にでも居るフツーのOLって感じだな。
適当に近在のテーマパークで遊んで、一応それなりに凝った所で食事して
次の約束させられて“さよならだ”。
熱い抱擁も、シビれるようなキスも、又、次回以降にお預けって訳だ。という訳で
>>854の期待に添えなくて悪いが、まだ童貞喪失はしてねえんだ。
精々HOWTO物の新書でも読んで勉強しとくよ。
>>850
俺の時はまず、変なビデオ見せられて、説明色々されて
学科受けさせられてから、後日連絡来て一次面接。
確か…人事の担当者だった。二次が支店長とFA課長の面接だった。
>>847
オタクのツレが以前エロゲを俺の家でプレーして、そのまま残して行ったのを
俺の彼女が見つけて偉く白い目で見られたのを思い出したぜ。
尤も、俺はエロのアニメなんかにゃそれほど抵抗はねえ。
中学ン頃、レンタルビデオでマトモに見られるのは大抵アニメだったからな。
(あの頃は豊丸も沖田ゆかりも随分とおばはんに見えたもんだ)
>>855
実は野村は書類で蹴られたんだよ。
>>856
賛成だな、他社のFAってのも色々話が聞いてみたい。
858名無しさん:2005/05/08(日) 16:27:52 0
保障給20万のやつってどう生活してんの?
超不思議
859名無しさん:2005/05/08(日) 23:37:36 0
20万でもそれなりの生活してるんでしょ。
860305:2005/05/09(月) 00:32:12 0
>>857
豊丸っておまえいくつだよwww
861名無しさん:2005/05/09(月) 15:16:01 0
豊丸って何?詳細ギボン。エロいの?
862名無しさん:2005/05/09(月) 19:35:11 0
すませんが
日興コーディアルってリテ専業だから
準大手の総合証券の支店とかがやっているような
事業法人への営業とかないんですか?
863新卒女:2005/05/11(水) 20:04:23 0
862>多分本部ならあるんじゃないですか??

おちょちょさん>私日興FA内定もらったんですが、
新卒でやる気と将来のヴィジョンがあれば、できますか??
ちょっと不安があるんですが…。
864305:2005/05/12(木) 00:21:38 0
>>863
新卒でやるもんじゃねぇ。やめとけな。つぶしがきかなくなるぞ。
他経験してからでも遅くない
865名無しさん:2005/05/12(木) 00:31:05 0
866名無しさん:2005/05/12(木) 22:42:00 0
867名無しさん:2005/05/12(木) 23:46:07 0
いえてる。
FAは40過ぎてもなれるから新卒は新卒でしか就職できないところへ行った方がよいよ。
かなりきついから何もしらずにはいって一年未満でやめることになったら再就職大変だ。
新卒なんてなんのスキルも無いんだし第二新卒でも相手にされないよ。
868名無しさん:2005/05/13(金) 12:58:30 0
日興のFAと三菱の正社員だったら
やっぱ正社員のほうですかね?
869名無しさん:2005/05/13(金) 21:28:47 0
愛というなのもとに チョロ
870名無しさん:2005/05/14(土) 00:40:59 0
野村は今年10月から一般職廃止、総合職と地域総合職(男子でも認められれ
ば可能、課長までしかなれない)、旧一般職(地域総合職)でも総合職に異動可能。
FAも来年度より、契約から全員正社員だそうだ、証券外務1級取得が全員に課せられる。
採用条件も全て4大か院卒に限定、他の所はどうですか?
871新卒女:2005/05/14(土) 01:13:52 0
日興の板ですが・・・
就職活動をしていて、野村のFAと信託銀行の一般職で迷っています。
FAは来年から正社員だし、研修もしっかりしてくるのかなと思っている
のですが、新卒でFAというのはあまりにも無謀でしょうか?
アドバイスお願いします。
872名無しさん:2005/05/14(土) 07:51:51 0
FAは来年から二年たてば定年まで契約更新なくなるけど正社員になるわけではないよ。
これはちゃんと総合職に確認済み。
だからかなり微妙だよ。
873名無しさん:2005/05/14(土) 09:16:28 0
≫868
三菱って三菱証券?
まあどこにしろ、正社員で採ってくれるところのほうがいいよ。
新卒でしょ?
FAはいつでもなれるからね。

個人的には証券業界以外で内定を取って、そちらに行く事を勧めるが。
874871:2005/05/14(土) 11:32:01 0
>872
野村の話?それとも日興ですか?
875872:2005/05/14(土) 13:30:53 0
野村
876名無しさん:2005/05/14(土) 13:44:56 0
FAから株式の契約ディーラーになった人がいるけど
これってレアケースなんですか?

その人は、証券外務員の資格が欲しくてFAになり、
ある程度、顧客と話ができ、株や先物の売買に関する知識も身につけたから
地場の証券会社に移籍して、ディーラーをやってる人なんですけど。

まぁ、ただし契約社員で、3ヵ月に一回査定&契約更新なんで、毎日
精神的にかなりきついとは言ってました。
877305:2005/05/14(土) 15:35:13 0
>>871
信託銀行は知り合いいるがマターリして楽だぞ。
証券や都銀はやめとけ。お嫁にいけなくなるぞww

>>876
レアケースだろ。ま、地場は何でもありっぽいけど。
878名無しさん:2005/05/14(土) 17:32:24 0
信託もきつい、一般職でも宅建取得しないとだめでみたい。

>>871
新卒FAはかなり厳しいと思う個人相手の飛び込み営業主体だからね
旧一般職の地域型総合職はだめだったの?
信託って言ってもピンキリ、大手ならFAより一般職のほうがお勧め。

>>872
野村のFAは、来年からは確か正社員みたいだけど?

日興は採用形態複雑ですね、採用条件に学歴記載なく
派遣もあるし、高卒でもいいのかな?
879871:2005/05/14(土) 22:44:49 0
>878
地域総合はだめでした。信託は住友です。
野村のOB訪問したけど、FAはやめとけ・・といわれました。
880872:2005/05/15(日) 09:47:32 0
>878
だから野村FAは契約更新はなくなっても正社員とはよべないんだって。
これはうちの支店長も認めてるから部外者が適当なこというなよ。
881名無しさん:2005/05/15(日) 15:59:59 0
http://www.nomura.co.jp/recruit/2006/member/ability/index.html
↑↑
HPではFAも正社員での採用となってるけど?

住友信託は2003年10月から一般職無くなってるんだが?
882名無しさん:2005/05/15(日) 16:00:17 0
>>878
学歴より手数料
883名無しさん:2005/05/15(日) 17:32:38 0
ニートでも日興のFAに入ったほうが良い?一応証券外務員2種資格はあるのだが。
あと簿記1級ね。これから宅建も取るよ。ニートだから暇です。
884名無しさん:2005/05/15(日) 17:41:07 0
お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy

俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q

良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。

2 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2

俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
885名無しさん:2005/05/15(日) 19:15:26 0
また豪ドル債権ノルマかよ、もう、○○せる、じじいおりゃせんぞ
や〜め〜た、まだ1年1ヶ月だけど、ま〜い〜る、こんな○○商売はな
886886:2005/05/15(日) 20:47:52 0
>881
住友は今のEキャリアが、前でいう一般職になるみたい。
887名無しさん:2005/05/15(日) 21:31:32 0
>>883
その前に、証券外務1種資格ないとFAにはなれないよ。
888883:2005/05/15(日) 22:45:24 0
マジですか?一種なんて実際に携わってないと受験できないじゃん。もう無理ポ。
889名無しさん:2005/05/15(日) 23:22:46 0
>>888
金融関係からの転職は一種ないとだめだけど、未経験者は大丈夫だよ。
890名無しさん:2005/05/15(日) 23:24:35 0
MM銘柄でセレブ、ザッパラス関連はないの?
891名無しさん:2005/05/15(日) 23:53:43 0
年収5000万は可能ですか?
892おちょちょ:2005/05/16(月) 22:45:17 0
さてさて
監獄のような生活にようやく終止符が打たれたぜ。
全く、うんざりする様な一週間の生活だった。
まあ、色々と勉強にもなったがな。
何より、俺みたいな人間にもあんな研修するのかと思うと
まあ、それなりに戦力化しようとは思っているみたいだ。
全くの素人には為になるぜ。

で、俺はもう直ぐ2種の試験なんで
それに受かって、実際に営業初めてから又来るわ。
今のままじゃ特に書くことねえからな。
>>887
俺は一種どころか2種すらねえぜ
893名無しさん:2005/05/17(火) 00:18:59 0
>>891
うちには5000万毎年コンスタントってFAのが1人いるらしい例外中の
例外だろうけど
>>878
学歴は入社面接じゃ役に立つだろうけど入ればあんまし意識しないかも
営業成績葉滅茶苦茶意識されるけど
894名無しさん:2005/05/17(火) 00:26:28 0
ここに応募したがまったく無反応。

気に入らないやつはシカトですか?
895名無しさん:2005/05/17(火) 06:18:40 0
>894
それが社会常識。
896名無しさん:2005/05/17(火) 13:10:58 0
FAでタワー投資顧問の清原さんみたいになることは可能ですか?
897名無しさん:2005/05/17(火) 15:45:58 0
FAは単なる売り子。あの人はファンドマネジャーです。
根本的に職種もオツムもちがいます。
898名無しさん:2005/05/17(火) 15:47:49 0
東大卒→野村
ここんとこで間違っちゃいけないのは
野村にいても、いつまでもリテやジホウ営業してるような
人生を歩んでないってことよ。
899名無しさん:2005/05/17(火) 23:23:45 0
野村でMBA留学
それが目的で行ったのかな?
楽天の三木谷氏は興銀でMBA留学だっけ??
日興のFAには無縁の世界だわな w
900名無しさん:2005/05/18(水) 21:36:53 0
378 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/05/18(水) 21:15:20 0
http://air.ap.teacup.com/role/

野村の新卒FAだってさ。
901名無しさん:2005/05/19(木) 00:14:16 0
FAは嫌だーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
証券会社は北朝鮮と同じ。脱北せよ。
902名無しさん:2005/05/19(木) 00:43:17 O
新卒FAで前向きな人もいるのですねー。ところでFAは株を売れないと聞きましたがどうなんですか?
903名無しさん:2005/05/19(木) 06:52:12 0
>>900
支店名まで書いてあって、そういう危機管理意識はないのか?
特定されるぞ。
904名無しさん:2005/05/19(木) 15:57:18 0
FAでも規制あるけど,株は売買出来るよ。日興の場合、たしか一回売買したら半年は出来ない。つまり年に二回しか売買できないってことだな。
新卒で前向きな人もいるんだな。驚き。ワタミのほうがよかったんじゃないかな?
905名無しさん:2005/05/19(木) 22:46:09 0
金融業界に飛び込んでみようと思うのですが、証券会社は相当離職率高いみたいですねぇ。FAも例外ではないそうで。
906名無しさん:2005/05/19(木) 22:47:10 0
おちょちょさん元気ですか?
仕事の詳しいこと聞きたいんです。
そういえば、外務員の試験無事合格しましたか?
907名無しさん:2005/05/20(金) 16:45:00 0
新卒で某会社に入りすでに退社しました
でもやはり金融 しかも証券に入りたいとかんがえています
そんな人でもFAってうけてもいいんですかね
でもやっぱりうからないですかね?
908名無しさん:2005/05/20(金) 18:50:08 0
>>907
合格するかどうかじゃなく、行くな。
しかもFAって。
過去ログ読めば、証券営業がどれだけブラックか分かるだろ!
909名無しさん:2005/05/20(金) 20:03:39 0
全部よんだけどそんなにブラックなんですか?
先物にいたのでそこよりは断然いいかと思って。

うかることはありますかね?
910名無しさん:2005/05/20(金) 21:13:49 0
先物だったら受かる確率高いよ まあ頑張れ
しかし懲りないんだね 君は
911名無しさん:2005/05/20(金) 21:50:26 0
新卒以外のFAは、証券外務1種資格持ってないと応募資格ないんじゃない?
それと大手は4大・院卒じゃないと採用されない。
912名無しさん:2005/05/20(金) 23:33:17 0
>911
FAは高卒から受かるよ。
913名無しさん:2005/05/20(金) 23:52:20 O
四大卒です 一種のいるSとかだといるけどもう一個のは御経験者でもってあったよ そんなにきついの?毎月募集してるから受かりやすいのかと思ったんだけど新卒じゃ無理かな?
914名無しさん:2005/05/21(土) 00:09:41 0
新卒で行くとこじゃねーよ
いつでも入れるよ
日興が本当に欲しいのは、他社で現役で客を引っ張って来れる奴
FA2000名体制が出来上がったら、未経験者は入りにくくなるかも知れんけど
毎月ぞろぞろ辞めていくから、心配しなくても募集はずーーーーーとあるよ
915305:2005/05/21(土) 00:40:57 0
>>909-910
先物から来た香具師も辞めたよ。
営業力はあるからむしろ先物の方が給料いいからバカらしくなったみたい。
916名無しさん:2005/05/21(土) 07:33:39 0
いつでも採用あるってことは、どんどん辞めていく人がいるからってことだよ。
職歴汚したくなかったらやめれ。
917名無しさん:2005/05/21(土) 07:42:21 O
がんばって資格がほしいんですよね〜。FPとかの。じゃやっぱ新卒じゃ受けるだけ無駄かな証券したいならしゅくあんな契約社員くらいしかない??でも事務よりは日々ノルマな環境がすきかも。
918名無しさん:2005/05/21(土) 09:04:17 0
9449が一部上場!!!
子会社の3769、直近すげーーーーー下げている分、リバ大きそう!
素直に喜びます!!
919名無しさん:2005/05/21(土) 11:35:05 0
ここのPBってどうなんですか?
920名無しさん:2005/05/21(土) 13:30:28 0
921名無しさん:2005/05/21(土) 14:06:07 0
何年か勤めて資格とってっていう考えはやっぱりあまいですかね?
てか新卒じゃ受けてもむだですかね
922名無しさん:2005/05/21(土) 19:10:05 0
HPによると
野村はFAも含め全員4大・院卒のみ、派遣・パートなし。
大和FAは高卒以上、派遣・パートも募集してるね。
日興のFAはS・・外務1種取得者、B・・短大卒以上、派遣あり。


923名無しさん:2005/05/21(土) 20:14:20 0
>>921
>何年か勤めて資格とって

それでいったい何がしたいの???
924名無しさん:2005/05/21(土) 20:29:41 0
>>922さん
みてきました 大和とかは職安でも派遣で募集してましたよ
日興のBの方と大和のほうをうけようかと 野村は今募集してないみたいだったために

>>923さん
将来的にも金融の業界で働きたいと思っているためにです
証券一種とかは会社にいないととれないですし。
そして最終的にはFPとかで働きたいんです 行政書士なんかの資格は取得済みなために
そちらで
でその過程で日興でFPをと やっぱどうせするなら窓口より飛び込みでも営業のほうが
したいので
925名無しさん:2005/05/21(土) 21:27:39 0
>>924
外務員資格は証券会社にいるのでなければ何の意味もない。
あと、せっかく経験を積みたいというなら、正社員のほうが絶対いいって。
ついでに言うと、FPなんて金融業界には腐るほどいるから、それで飯が食えるかは疑問だね。
医者や弁護士と違うんだから、行政書士もFPも、その資格だけではやっていけない。
926名無しさん:2005/05/21(土) 23:41:53 O
正社員はキャリアも何もないので無理ではないかと考えファイナンシャルの方を受けようと思いまして。
FPで知識得て何年かして転職っていうのはできないんでしょうか

やはり二ヵ月じゃ金融業界で働くことじたいが無理ですかね 保険とか?でも保険よりは証券がいいから悩むんですね(現役でも受けましたし)
927923:2005/05/21(土) 23:59:58 0
>>924 うーん FPでメシ食えるの?
証券外務員は国債を販売する段階で必要になるから、証券会社以外でも金融関係で営業に携わるのなら取らされると思うよ
正会員と特別会員の違いはあるけど
あと >>925 が言うようにFPなんて何万人もいるよ
業務独占資格じゃないし、名称独占だけでしょ
FP資格が出来るときに、結構な数の税理士さんが簡単な試験でFP資格を取ったわけだけど、
FPだから税理士さんに相談に行こうって人もいないよね
税理士には税金の相談、証券会社には株の相談、銀行には定期預金や住宅ローンの相談、損保代理店には自動車保険の・・・
FPだとすべての相談が出来るという事で相談料払って行きますかね?君は相談行きますか?金払って
それから郵政民営化は実現しそうだね
民営化後は投資信託なんかも販売するようだし、FP資格も取るんだろうね 相談窓口ますます広がるね
そんな中で君が顧客から選ばれる自信ある?
企業に属してその中でFPとしての仕事をしていきたいのなら、>>925が言うように正社員を目指すべきだよ
ちなみにFP資格ってそれ程必要性は無いのだけれど、持ってないと肩身が狭いというか格好悪いって言うか本当に糞みたいな資格だよ
FPが本当に旨みのある仕事なら、銀行、証券、保険会社に勤めてる奴が皆会社辞めて独立するよ 君がFPになる前に
928923:2005/05/22(日) 00:09:31 0
>>921=924=926 ?
新卒ってこの春卒業して、もう転職したいってこと?
それとも就職浪人?
それならFAも已む無しかなぁ

いや、来年卒業かと思ってたよ
929名無しさん:2005/05/22(日) 00:34:46 0
証券外務資格はこれからは有用な資格(資格ないと実務不可で金融庁に登録必要)
基本的には1種取らないと通用しない。
2種では取り扱える業務が限定されるので1種が必要。
規制緩和で、銀行と証券も業務が重複してるので、銀行の特別会員
の証券外務では意味なし、1種は今のトレンド。
信託は宅建必要だし、野村は全社員1種取得しないと解雇。
930名無しさん:2005/05/22(日) 01:47:10 O
某金融会社に入っててやめました
これから金融めざすにはもうFPも無理なら契約社員で窓口営業しかないかな
パソコンとかの事務だろうけど。 どっか他の会社何年か努めて転職することは可能なものなんでしょうか もう金融業かいじたいをあきらめるべき? 無理もと二種とったあとにでうけるべき?
931名無しさん:2005/05/22(日) 09:02:39 0
>>929
外務員1種は、ドライバーにとっての運転免許証みたいなもの。
決してトレンドなどではない。
野村も総合職は今まで全員一種取ってたし、これから一般職も必要になると言うのは、新人事制度によるもの。
自分からすると持ってることでえばれるものでは決してない。

>>930
とりあえずAFPとCFPの違いが分からないようなら少し自分で調べなよ。
なぜ金融をやりたいのかが見えてこないのでなんともいえないが、全体的に君は甘いよ。
派遣とかで金融にもぐりこむ人はいるけど、うちの会社(大手証券)では派遣は女性しか見たことない。
932名無しさん:2005/05/22(日) 09:24:27 0
933名無しさん:2005/05/22(日) 11:14:44 0

廣瀬廣穂子
2004年4月 大阪大学法学部
日興コーディアル証券へFAとして入社

阪大でてFAかよ!
934名無しさん:2005/05/22(日) 11:35:56 0
>>933
FA=歩合制証券外務員=保険外交員のおばさん

言葉を英語に変えるだけで大阪大学法学部新卒学生を採用できるのだから
イメージ戦略は大切だと思い知らされる。
サラ金もそうだが
935名無しさん:2005/05/22(日) 16:30:02 O
>930
私は女性です なので契約社員が女性だけでも問題ないかと思います。

AFPなどの違いは知っています。就活中にもあちのちの会社で説明を受けましたし。
今も資格とるために通信で単位もとってます。

学生時代も金融一本で回ってました(親の影響などもあり) なのでまだあきらめきれないという。このさい歩合制営業なのはいんですがね

ちなみに契約を何年かしてて転職ってできることはあるんですかね 長い目でみてですが
936名無しさん:2005/05/22(日) 18:59:02 0
>>935
2ちゃんだからてっきり男性かと思っていました。

辛口でごめんね。
そんなに金融の仕事したかったら、こんな短期間で仕事やめちゃだめだよ。
ってもう遅いけど。
すぐ会社をやめていった人に「歩合制営業なのはいいんですが」って言われても、説得力ない。
同期で一年以内にやめていった子もかなりいたけど、その後転職を繰り返してる。
そういう人に対して世間的にはあんまいいイメージないよね。

>ちなみに契約を何年かしてて転職ってできることはあるんですかね 長い目でみてですが
自分は転職暦ないからなんともいえないけど。
世間的な常識として、履歴書に書けるのは基本正社員としての職歴だけだよね。
フリーターから正社員になる人もいるから、絶対無いとはいえないけど。
金融にこだわらず、第二新卒で正社員でもぐりこめる会社見つけたほうがいいと思うよ。

というか、935が女性だと正直ちょっと不利な事になる。
既卒の女性は、正直ただでさえ不利だ。
しかも金融業界って、昔から男社会だからねー。
同じ条件なら既婚男性>独身男性>女性というのが、転職市場における人事の本音。
女性蔑視とかじゃなくて、「辞めない順」ね。
937名無しさん:2005/05/22(日) 21:26:04 O
>935さん
いろいろカキコミありがとうございました。正直自分が甘かったことを痛感しました。
金融という社会ならと妥協で入った会社。それでも結局妥協できなかった自分。
職安にのってるくらいだし契約社員のFAならもしかして新卒でなくても受けれる?とかすかな期待もちましたが難しいそうですね
これからどうなるかわからないけどがんばってさがします。一応無理もとで応募はしてみるかもですが。
ちなみにFAと生保ですとどちらのがきついですかね?
938名無しさん:2005/05/22(日) 21:28:05 0
FAになってお客さんから預ってデイトレして手数料稼げるものですか?
それは制度上無理?
939名無しさん:2005/05/22(日) 22:33:55 0
証券会社に勤めている者は、他の証券会社で株の売買できません
いわゆる地場出し 法令違反
その上何?客から直接金預かって運用するっての?


まあ、いいや
法令に触れるかどうかは置いておこう w
ちょっと冷静になって考えてみろや
お前に金預けるバカがいるのか???

相手の立場に立って物事を考えてみましょう って小学校で習わなかった プゲラ
940名無しさん:2005/05/22(日) 23:05:13 0
>>939
ごめん、書き方悪かったな
自分の勤める会社で預っているお客さんの資産について・・・
例えば、場中に目をつけた銘柄についてお客さんから成り行きで注文もらい、
タイミングを見て注文出して、売りごろ見定めて電話して売らせる
利が乗ってれば客は儲かるし、自分は手数料があがる

もらった成り行き注文を複数口に分けて買いあがったりできるかなぁと思って
大口のお客さん掴んで新興市場の値動き軽い銘柄なら自分の思惑とおりに
相場が動いていくかも、と思っただけ
決して相場を動かして利益出そう、ってことではない
941おちょちょ:2005/05/23(月) 21:03:59 0
無事試験に受かったぜ、落ちた奴なんぞ見たことねえなんて言われたから
冷や冷やだったが、何とか無事に通ってホットしてるぜ。
この勢いで6月の一種と保険も取っちまおうと思ってる・・・
で、営業に出てみたんだが・・・ウチの支店は放置主義のようだ。
なーんも、誰も教えてくれねえから、適当に目星つけてその辺りにポスティング
をしてみた。
正直305にでも電話してどう身の振りをして良いのか聞きたいくらいだったぜ。
その後は取り合えず電話に切り替えて色々と掛け捲ったが・・・
コンプラだかガンプラだか知らねえが、色々と個人情報の問題があって窮屈だ。
今日の所は残念ながら当たりはナシだったな。
以前いた会社なら「当たりがあるまで電話止めるな」なんぞと言われたが
(名の通った会社だぜ)
なーんも言われねえし咎められもしねえ。
「駄目でした・・・」
「当たり前じゃん、そんなので取れたら苦労しないよ」
で終わりだ。気は楽だが、給料とか将来に対しての不安は無いと言えば
嘘になるな。
ま、ぼちぼちやるさ、最悪専業主夫にでもなるさ。

942939:2005/05/23(月) 22:49:06 0
>>940
デイトレやってんのかな?株のことは知ってるようだね
後半の売り頃を見定めて電話して売らせるのは良いけど、前半がダメ
無断売買でFAの場合即クビだよ

証券マンとは聞こえが良いかもしれないけれど、ただの売り子だよ
もらった成り行き注文を君の判断で複数口に分けて買い上げたりしてはいけない訳だ
もらった成り行き注文は、即実行する(可及的速やかにね)

注文を受けるときは、銘柄、株数、値段(成り行きも含めて)、売り買いの別の四要素を
かならず確認しなければならない
「新日鐵 100000株 成り行き 買い」
ならそのとうり実行しなければならない
10000株ずつ勝手に分けて買ってはいけない
その方が結果的に安く買えたとしてもだ
分けて買わせたいのなら、そのとおり注文してもらうこと
943名無しさん:2005/05/23(月) 23:23:32 0
>>941
もう営業出るのか。俺も支店でシコシコ勉強で定時で退社って
のも飽きたし1種も取ったのに7月末に新卒を支店配置するまでは
「適当に勉強してろ!」だって。FAは人間扱いされない激務を覚悟
して入社したけど今のところは別に社員との扱いの違いは感じない
陰で何言われてるかは知らないけどww
944おちょちょ:2005/05/23(月) 23:48:38 0
>>943
暇なんだよ、中に居ても。
外でても文句も言われねえし、携帯もパソコンも用意されたしな。
別に客増やすのに文句も言われねえだろうし。
(実際動きは自由だね。今までの営業で一番やりやすいわ)
945FP:2005/05/24(火) 13:00:30 O
え! 携帯とパソコン会社持ちなんですか?
946名無しさん:2005/05/24(火) 15:13:33 0
>>942
サンクス
すごく分かりやすい説明で助かりました
そううまくはいかないよなぁ
947名無しさん:2005/05/24(火) 20:05:55 0
今のうちが華
948名無しさん:2005/05/24(火) 21:19:38 0
>おちょちょさん
営業先はエリアで割り振られるのですか?
他のFAや営業とダブったりするのですか?
949305:2005/05/25(水) 00:30:49 0
おまえら一日電話なら100件以上はかけられるだろwww
飛び込み訪問で覚えろよ俺も上司には一切教えてもらってない。むしろお客さんに教えられた。

あとスレが急に変な展開になったが証券マンなんてみんな手張りやってるぞ。おまえらバカか?
950305:2005/05/25(水) 00:35:14 0
それからおまえらカスにおしえといてやるが、一日の出来高の30%以上約定すると警告がくるから気をつけろ。
951名無しさん:2005/05/25(水) 20:41:52 0
>>949
きょうびコンプラがうるさいのに手張りなんかできない。
おまいは随分前に脱北して今も恨みを持ってる屁たれに違いない。
952名無しさん:2005/05/25(水) 22:33:42 0
手張りってなんですか?勝手に売買すること?
953名無しさん:2005/05/26(木) 17:15:39 0
来年から新卒FAの者です。
おちょちょさん頑張ってますか?
まあ、どこの証券FAも大量のドロップアウターを出しますが、
日興のFA担当はどのくらいの人数がドロップアウトするか、決して言おうとしません。
ただ、1年目のノルマ(預かり資産3000万)を達成できなかった人はいないと言うだけ。
やれ阪大卒でFAだ年収が数千万の人がいるだの甘いことを言って、学生を騙して火の中に放り込もうとしているのがミエミエ。
学生も学生で甘い奴ばかり。
真に受けて目をキラキラ輝かせておった。
954名無しさん:2005/05/26(木) 18:37:01 0
ここのFAってどうなんでしょう?
955おちょちょ:2005/05/26(木) 22:54:39 0
>>953
まあ、ぼちぼちってとこかな。
今日は電話攻勢に切り替えてみたが中々当たりはねえ。
気長にやるしかねえな。

エリアは特に決まっている訳じゃねえ、適当に目星つけて家回ったり
電話したりしてるさ。
酷いときは近在の支店とのブッキングもあるらしい。

いずれにしても、証券営業ってのはもっと殺伐として、ボウズの日がありゃ
ぶん殴られるもんだと思っていたが、なんとも牧歌的な職場だ。

前の会社の知り合いが急に株に興味持ち始めて俺の家に相談にきやがった
最近離婚してマイホーム資金を運用したいそうだ。
まあ、とりあえず最初のカモはこいつだな。

956名無しさん:2005/05/26(木) 23:34:58 0
FAはやるもんじゃないよ。トヨタの期間工と変わらんよ。
957名無しさん:2005/05/27(金) 02:40:42 0
>>953
達成できなかったのは何人もいる。支店長裁量で首にしてないだけ。
958名無しさん:2005/05/27(金) 21:41:55 0
>>956
期間工結構いいぞ
俺、半年ほどやったことがあるが。
959名無しさん:2005/05/27(金) 23:47:29 0
給料はマジ期間工のほうが遥かにいいわな。
960名無しさん:2005/05/28(土) 00:17:33 0
>>955
そんなに簡単に客が出来るとは、会社も思ってないよ
961305:2005/05/28(土) 01:15:35 0
1000件電話してアタリは12件ぐらい。
そのうち口座開設できるのは3件ぐらい。
1000に3つとはこのことだな。
でも全くの飛び込み新規で口座できてくると自信はつくぞ
962633:2005/05/28(土) 02:51:56 0
お、久し振りにスレ覗いたらおちょちょさんが営業やっとるw
とりあえずは二種合格おめでとさん。

いらんおせっかいかもしれんけど、まず商工会議所のデータベース漁って
社長さん宛てににDM出しまくったら?んで、送った2日後くらいにTEL。
でかい会社だと受付で撥ねられるが、中小なら結構つないでくれるし、
零細なら奥さんとかが話しに乗ってくるぞ。

あと、市役所で区長さんの名簿見せてもらうとか。
その地区の力のある家がやってること多いからさ。

ここまでは基本中の基本。
後は個々で自分なりのやり方を見つけることだね。
963名無しさん:2005/05/28(土) 03:14:58 0
>>957
なるほど。
どうりでアヤシイと思った。
詐欺だ。
身内を庇うんじゃなくて、単なる体裁か。
964名無しさん:2005/05/28(土) 13:03:30 0
1年目の預かり資産3000万クリア出来ない奴はさすがに居ないと思うがな
965名無しさん:2005/05/28(土) 21:54:08 0
新聞の勧誘員となんら変わらん
966名無しさん:2005/05/28(土) 21:55:04 0
>>962
ヒント: 個人情報保護法 
967123:2005/05/29(日) 18:00:24 0
私は他社で来年からFAで働くんですが、4月までにAFPくらいは取った方がいいんですか?
証券アナリストは持ってても無駄のようですが。
968名無しさん:2005/05/29(日) 20:32:25 0
>>967
別にAFP持ってても良いけど・・・
それよりお前の言う事を聞いてくれる金持ちの客を持たないとな 何にも始まらねーな
969名無しさん:2005/05/29(日) 20:33:43 0
「愛という名のもとに」という10年以上前のドラマ見るといいよ
970名無しさん:2005/05/29(日) 21:24:00 0
営業先のリストは会社である程度用意してるのですか?
自分で開拓する場合、開拓用の費用(DM発送費など)は
どの程度出して貰えるのですか?
971名無しさん:2005/05/29(日) 21:38:14 0
会社で用意してあるリストぉ?
はぁ?
そんなもんありゃ誰も苦労しねーよw
972名無しさん:2005/05/29(日) 22:19:48 0
住宅地図とにらめっこ
973名無しさん:2005/05/29(日) 22:46:17 0
高額所得者名簿の閲覧も今年で最後になるのかな?
974970:2005/05/29(日) 23:04:53 0
いやあ、確かにそうだなw
聞き方が悪かったんですが、例えば962のような
基本的な営業ノウハウの蓄積は無いんだろうかと思って。
各自がてんでばらばらに営業してるんですか?
975名無しさん:2005/05/30(月) 01:07:09 0
IFAビジネスって、新しい働き方ですか?
976名無しさん:2005/05/30(月) 13:49:35 0
>>967
証券アナリストって無駄なんですか?
977123:2005/05/30(月) 14:18:21 0
>>976
無駄ですね。
商品を売りつけるのが仕事のようですから。
978おちょちょ:2005/05/30(月) 22:12:50 0
>>974
>各自がてんでばらばらに営業してるんですか?
 そんな所はあるな、飛び込み100%だけに面白味もあるが、正直、こう
 当たりがなけりゃ自信もなくなってくるぜ。
 まあ、あれこれ喧しく言われねえのが唯一良い所だがな。
珍しく305が>>961でマトモな事を言ってくれたので、少しは救われるぜ。
979名無しさん
営業出れるだけいいな。最近は営業トークの模範練習なんて
ことは先輩社員相手にやらせてもらってるけど、曰く
「営業トークなんかの前に話聞いて貰える客探す方がよっぽど難しいし
ツライ」ってことらしい。予想はしてたけどこればっかりは体験してみな
いことにはどんなもんか皆目検討つかねーからな