【○○中央支店】合併後の店舗統廃合【○○営業部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
UFJや三井住友、みずほ等金融機関の合併が相次いでいますが、

近隣の店舗名や旧本店営業部などの名称が変わったケースを語りましょう。
2名無しさん:03/02/02 13:20
関連スレ

三井住友銀行店舗統廃合状況
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1041948147/l50

りそなグループ店舗統廃合予想
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1042112514/l50

>>1
あとは○○駅前支店も定番どころかな。
3名無しさん:03/02/02 22:48
みずほの「●」や「■」はどういう意味?
4名無しさん:03/02/02 22:53
■→旧第一勧業銀行、旧日本興業銀行
●→旧富士銀行
5名無しさん:03/02/02 22:54
>>3
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/yuiis/bank/mizuhobk.html
ここいらでチェックしる。
6名無しさん:03/02/02 22:59
要するにこのスレッドは三井住友、りそな以外の金融機関の統廃合
予想スレッドだな。
7名無しさん:03/02/02 23:09
関連ページ
<支店統廃合情報>
みずほ銀行 http://www.mizuhobank.co.jp/network/tougou/index.html
東京三菱銀行 http://www.btm.co.jp/sonota/tohaigo/index.htm
UFJ銀行 http://www.ufjbank.co.jp/gappei/tenpo_tougou.html

この春には、りそな以外には関東銀行+つくば銀行→関東つくば銀行、
親和銀行+九州銀行→親和銀行の合併が予定されている。
8太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg
みずほ銀の店舗統合に関する情報だが、
松が谷代理店・新多聞代理店・湘南ハイランド代理店は母店から結構離れてる癖にATMを残してなかったりする。

松が谷代理店の場合は「統合後は多摩センター支店までご来店頂くか、下記の郵便局ATM・コンビニATMをご利用下さい(手数料が掛かる場合がございます。)」の
ポスターを掲示して撤退していった(実は営業最終日に行って通帳繰越してきた。)。