三井住友銀行店舗統廃合状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん:04/09/19 05:10:22
太陽神戸銀行とはどんな銀行だったのか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092971548/
936名無しさん:04/09/30 01:13:11
age
937名無しさん:04/09/30 02:28:21
11月22日、世田谷支店がキャロットタワーに移転
938名無しさん:04/09/30 13:58:50
>>937
どこにはいるのかな?
2F?
939名無しさん:04/09/30 17:53:47
940名無しさん:04/09/30 19:39:56
新居浜支店ATMコーナー浸水のため当面臨時休業だって。
941名無しさん:04/09/30 20:15:22
旧住友銀行が移転した現三井住友銀行近鉄学園前支店(奈良市)、リテール向けのモデル店舗らしく、
日経か朝日の全面広告に取り上げられた事もあった。

振込相手先が三井住友BKの口座だったので、今日、初めてATMで振込をしに行った。
(当方、新生銀行ユーザー)

自動扉をくぐり、店に入ると、右手にATMが10台ばかり並び、左手がもう一つ自動扉があって、そこが有人カウンター、
ATMは待ち人が7〜8人、パートのおばさんが三人「ありがとうございます」と言ったり、
案内をしている。

やっと自分の番になると、ATMの画面には下らないPRを流している。いつ終わるんや、とイライラして待つと、
画面右下に「お取引開始」のボタン、憮然として押した。

現金での振込で、札と硬貨を入金口に入れようとすると、甲高いアラーム音がして、早せい、早せい、と急かしやがる。

相手先口座を入力して、手元のメモともう一度照合しようと思うと、またアラーム音。

隣の老人は、おばちゃんに手取り足取り教えてもらい、やっと取引終了、少し自嘲気味に「私らにはよ〜解らんね」と言っていた。

リテール客は比喩でなく、家畜のように追い立てて、不都合があれば、バーとのおばちゃんの愛想良さだけで乗り切ろう、と言うのは、
かなり無視があるんじゃねーか。

りそなのATMの方が使いやすいぞ。

長文だけど、内容無くて御免。
942名無しさん:04/10/01 00:12:33
旧山一のトコロか?
943名無しさん:04/10/01 07:06:45
>>941
 スレ違い。
 あと、りそな●支店のATMにも一部「お取引開始」を押すタイプがある。(新型の富士通だったか?)
944sage:04/10/01 19:17:17
>スレ違い。
そうだね、失礼。

>あと、りそな●支店のATMにも一部「お取引開始」を押すタイプがある。(新型の富士通だったか?)

ATMの多機能化なんてクソ食らえ。単なる現金引き出し、振り込みの道具として、もっとシンプルに使いやすくしろ!!
都市銀行の企画担当だかシステム担当聞いてるか!!
945名無しさん:04/10/01 19:42:43
日立とオムロンのATM事業合弁会社が始動 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20074919,00.htm
946名無しさん:04/10/01 20:45:14
>>944
スレ違いウザイ
新生ユーザならネットで振込すりゃいいじゃん
947944:04/10/02 17:31:26
>>946
やかましーわ
948名無しさん:04/10/04 19:22:00
ATMもロクに使えないおっさんが必死だな(w
949名無しさん:04/10/04 22:48:45
二子玉川支店、行った人います?
950名無しさん:04/10/08 23:40:01
鶴見支店に久々に行ったら、ATMJ(沖)最新型に置き換えられてた。

元々、さくら時代からの東芝旧型

鶴見北口支店同居時にNCR新型に変更

いつの間にかATMJ(沖)最新型に変更

新紙幣対応かな?NCRのって新紙幣対応できないの?
>>949
まだ行ってない。
ちなみに用賀支店跡地にはATMコーナーが設置されている事はオープン2日目に確認済。

で、世田谷支店は移転後「SMBC世田谷コンサルティングプラザ」として営業し、
11月から土休日の相談営業も行うとの事(支店設置のポスターより。)。
LIVIN上田店を見てきたついでに上田支店と小諸出張所も見てきました。

・上田支店
 さくら時代に新築したような新しい建物。
 ATMは沖新型5台。
・小諸出張所
 系列行の長野銀行小諸支店建物に増築してATMコーナー(SMBC用)を設置した感じ。
 ATMは沖新型2台。
 久々に2Wayカードのカードローンポスターを見ますた。

小諸みたいなATMコーナーを兵庫県内でみなと銀行店舗に併設すれば便利だと思うが。

953名無しさん:04/10/21 21:49:51
Newみなとみらい支店はどんな感じですか?
954名無しさん:04/10/22 23:16:08
ニューデリー支店とムンバイ支店はスタンダードチャータードバンクに
統廃合吸収されます。
955名無しさん:04/10/31 20:07:09
>>952
長野県内の三井住友銀行と言えば、
http://www.pref.nagano.jp/keiei/kouhout/shienhin.htm
長野県の義援金口座がまだ指定されていない。
松本に支店があるりそな銀行なんかもないけどねえ。
956名無しさん:04/11/01 12:27:04
>>955
三井住友銀行長野支店って書いてあるけど。
957名無しさん:04/11/02 00:38:15
今日ATMJ沖最新型タイプで新紙幣使ってみたら何の問題もなく処理された。さすが。
958名無しさん:04/11/18 13:00:41
もうすぐ世田谷支店移転age
>>958
では、本日漏れのサイト取材で西友三軒茶屋店(旧ams西武三軒茶屋店)を訪問したついでにキャロットタワーに移転した世田谷支店を報告。
1Fに窓口とコンサルティングプラザを配置、2FにATMコーナーを配置。
時間が無かったので外から見ただけなのでATMコーナー機械設置状況は不明でつ。

それとキャロットタワー裏手の東急世田谷腺乗り場前と西友三軒茶屋店の間の広場で女子行員だかアルバイトなのか不明だが、
世田谷コンサルティングプラザ開業と印刷されてるクリアーファイルにポケットティッシュとチラシを挟んで配布してまつた。
無論、漏れは貰ってきたけど。
960名無しさん:04/11/29 12:50:26
なにげに落書き。

鹿児島支店。ATMJ4台。
ATMJつーても、実際はFACT-Vだが。
961太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/12/01 19:35:52
羽田空港第2ターミナル出張所開設age

設置場所はモノレール改札前(改札外)で、
キャッシュコーナー自体は東京スター銀行と共用しており、
自動機はATMJ製新型機1台。
(近くにオープンしたam/pmはアットバンク設置無し。)
>>961
訪問乙でつ。
@BANKではなく、本格的な店舗外ATMコーナーを設置したんでつね。
都指定金融機関かつ第一ターミナルに有人店舗のみずほ銀行ですら公式サイトによれば
東京中央支店管轄の簡易ATM設置だけのようですから。

新生銀行も公式サイトにて確認したら京急駅第二ターミナル口に設置したようですけど。

でも、東京スター銀行がATM設置したとはびっくり。
当方のブログ予想記事では、設置可能性の大穴として最後に記載してたが。
http://blog.goo.ne.jp/livincat/e/0ca38ed7a835010f7849f593c2a977d5
週末にでも現地を確認してみよう。
963名無しさん:04/12/03 01:29:24
三井住友の店舗ATM検索を見ると、
今まで(第一)ターミナルの南北にあったATMが1箇所に減らされてます。
管理店舗から推測するに(住所が同じなので)
旧さくらのATM(本店営業部管轄)が残存、
旧住友のATM(蒲田支店→ATM東日本支店管轄)が移転開業のようですね。

あの2箇所のATMはほとんど左右対称の場所にありましたが、
人の流れの関係などから利用率に違いがあったりしたのでしょうか。
ふと思い起こしてみれば、本店管轄のほうが行列が出来てる率が高かったような。
964_:04/12/04 13:50:38
名古屋では、不便だぞヽ(`Д´)ノウワァァン


@BANKもないのに、主要駅近辺であるのは、名古屋駅だけっておかしくないか?
せめて金山、大曽根辺りにも作って欲しい...
只今、何気なく公式サイト店舗検索を見てみたら群馬県桐生出張所(ATMコーナー)が撤退したようでつ。
これで、両毛線・国道50号線沿線の旧店舗代替コーナーがまたひとつ‥‥。
966名無しさん:04/12/04 18:54:41
>>965
なぜ群馬なんかチェックしてんの?
そっちの方の方ですか?
>>962
他にも郵貯とUFJが1階に店舗・局外ATMを設置しているが、
新生銀と東京スター銀のATMがあるからねぇ…。
(とは言え、漏れが見た限りでは東京スター銀のATMは全く利用されていない様だった。)

>>963
全日空の移転により余裕が出た第一ターミナルだが、
実は人の流れも元からの日航側だけに集中していたりする。
(モノレールの第一ターミナル駅も旧全日空側は閑散としている。)

だからATMの移転は仕方が無かったのかもしれない。
968名無しさん:04/12/14 22:41:59
age
969名無しさん:04/12/22 07:08:24
age
970名無しさん:04/12/30 14:35:42
age
971名無しさん:04/12/30 23:04:47
何年も前の引越しで忘れてた、太陽神戸三井のパディントンベアの通帳が
みつかった!
堀の内支店、、、今は何支店です?
もう店なくなってます?
972名無しさん:04/12/31 00:26:47
継承店は、高円寺支店。
973名無しさん:05/01/01 19:04:06
有名大学出会い掲示板
医師弁護士出会い掲示板
世田谷西支店が世田谷支店に3月14日付けで統合と公式サイトに公表。
有人窓口に用がある時はキャロットタワーまで世田谷線か世田谷通りを逝けって事か。

975名無しさん:05/01/08 20:31:04
>>974
あんたの最寄支店か?
976名無しさん:05/01/08 23:24:54
世田谷西って初めて一般職から支店長になったって話題になった支店だよね。
どーなるんだろ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20040109i501.htm

確かに位置関係から考えて最近の三井住友にしては近接しすぎた店だったが。
977太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :05/01/09 14:51:56
先日沼津支店跡地に数年前開店した沼津信金駅北支店へ訪問したが、
建物自体は看板を変えた以外はSMBC時代と変わらず、
店内もハイカウンターなどの一部設備はそのまま使用している様だった。
(ちなみに駅北支店ではなぜか「ぬましん」標記の袖看板を使用していない。)

>>974
>>976
世田谷西支店は最近店内を改装したばかりなのだが、
まさかこんなに早く統合されるとは・・・。
978名無しさん:05/01/10 21:15:07
世田谷通りの方が先だと思っていたよ。
979名無しさん:05/01/19 20:47:31 0
なんでATMでの通帳記入 夜間土日できないんだよ(怒)
980名無しさん:05/02/06 22:02:13 0
次スレ要る?

予想−動向−状況ときたから、次は「推移」?
981名無しさん:05/02/06 22:04:47 0
  /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   三途の川経由地獄逝き片道13枚ですね! まいどオオキニ!
  | |      .|             :::::::::::::| 黄金水が好物で飲みまくってのけっかなのー ▲
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

982名無しさん:05/02/06 23:10:31 0
どれくらい、重複店舗が残っているんだろうね。?
新宿&新宿通
渋谷&渋谷駅前
蒲田&蒲田x
東京営業部&三井物産ビル
本店&東京営業部
983名無しさん:05/02/07 01:23:47 0
>>980
「現状」とか。あとはもう統廃合が一段落しちゃったのでまた「推測」みたいなのにするとか。

>>982
横浜(関内地区)、日本橋(日本橋、東日本橋、東京中央)もありかな?
「新宿西口」や「池袋&池袋西口」は含めますか?

個人的な予想。
☆品川方式、みなとみらい方式が増えるかも。
既存の支店を他支店に一旦統合(既存顧客切捨て)した上で、再開発ビル等に「コンサルティングプラザ」開設。
一旦リセットできてウマー。面倒な現金取扱廃止できてウマー。なんとなく先進的なイメージでウマー。
今のところ、都心部だけだけど、今後は郊外支店で駅前支店廃止→郊外SCなどに出店などもあるかも。
あとは既存支店を他支店に統合した上で法人営業所を新設する高崎方式も注目かも。

☆歴史的建造物(横浜支店、日本橋支店など)はどうなる?
丸の内MYPLAZAみたいな「既存の建物を活かした再開発」などが持ち上がったら真っ先に明渡しそう。
再開発を名目に、ATM数台残して統合とか。建物も実際のところ老朽化して使いづらそうだし。

☆わかしお支店はどうなる?
どうなる?

☆神戸のあのでかいビルはどうなのよ?
どうなのよ?

以上、思いつくままに書いてしまいました。次スレとご意見ご感想お待ちしてます。
984名無しさん

  ニダニダ    ニダニダ   
    ,、_,、    ,、_,、     ,、_,、 ウェー、ハッハッハ
    o`v´>。  o`v´>。 。<`v´>。 
   ○-J   ○-J   し-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄