論理的に話せない。ねえ、教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6
私は金融その中でも銀行を第一志望に考えてます。
質問されて答えるのに間があきます。
うまく話せません。
いつもうまく言葉がでてきません。
論理的に話せません。
面接官と話すときも緊張してしまって、緊張してるのバレバレです。
いつもお店とかで店員と話すときも暗い感じです。

面接では、はきはき明るく論理的にうまく話したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

切実なのでマジレスしてください。
2名無しさん:03/01/29 00:40
面接官がウンコしてるとこ想像するといいらしいよ。
3名無しさん:03/01/29 00:41
あーもう1で沈めようと思ったのに・・
4名無しさん:03/01/29 00:41
>>2
は空気が読めない人
5おせっかい焼き:03/01/29 00:41
まず、明るく見せるために、最初の入室のあいさつででかい声を出す。
最初に出た声より大きな声は、面接中は絶対出ない。
ちょっと恥ずかしいぐらいでもいいから声張る。
質問されて間があきそうなときは、「少しお時間いただけますでしょうか」と言う。
だいたい15秒から20秒ぐらい。深呼吸ぐらいはできる。
論理的に話すには、ゆっくりめに話す。
自分の話してることを理解しながら話すため。
緊張しやすいタイプは、早口だと自分でも何言ってるかわからなくなることがある。
とりあえず、この3つを心がけて模擬面接してみたら?
6名無しさん:03/01/29 00:41
>>2
を取るまいと10分粘りました
結果他人にとられました
7おせっかい焼き:03/01/29 00:42
>>4
スマン、俺も思いっきり空気が読めない人だった。
8らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/01/29 01:03
>>5
ありがと!☆5さんが幸せでありますように。

話すのがかなり苦手で言葉がなかなかでてきません。
ほんとでてきません。
練習をしたいと思うのですが何がいいでしょうか?
よどみなく次から次へと言葉が出てくる人はどうしてそんなことができるのでしょうか?
95:03/01/29 01:14
>>8
話したい内容が練れてないならそこからだが、
それができてるのなら目上の人と喋ることになれてないだけでは。
友達と話す時にいちいち「うーん」と考えながら話さんだろ?
言葉遣いと、態度や表情・目つきに気をつけておけば、
話すテーマが就活にかかわるもの、というだけの違いだからな。
相手も人の子だよ。
練習したいなら就職課の職員がベスト。8の大学は就職に力入れてるか?
10らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/01/29 01:19

Thank you so much!
大学は就職に力入れてるよ。
大人と話すのって全然なれてません。
友達と話すときも言葉がでてこないことは、結構あります。
11悠 ◆qPxQwDShvI :03/01/29 01:26
この速さなら言える。
私は一橋出の男の子です。
125:03/01/29 01:31
>>10
そうか、それなら場数を踏むことが最優先。
もちろん自己PRやら志望動機やら、必要なことが固まってからだが。
緊張したり、話すのが苦手でもほとんどの企業ではちゃんと待って聞いてくれる。
ガンバレ!
131:03/01/29 08:17
onagai
14名無しさん:03/01/30 00:00
教えまくって!
15名無しさん:03/01/30 01:36
16:03/01/30 21:16

つまりな論理的に話したいんだよ!!!

エリートのみなさん!教えて!!

ほんとすごいの、説明会とかで話してくれてる人とか!
論理的に何も見ないで2時間も話してられるしさ
17名無しさん:03/01/31 02:57
意見がでるまであげる
18名無しさん:03/01/31 22:34
>16
その人達は場数を踏んでいるからでしょう。
そして事前に話す内容をしっかり作っておき、何度も練習をする。
口のよくまわる人だって経験がなければ出来る筈もない。
私はこれから就活です。
金融関係はとても難しいが勉強になるとの事で、自分も志望業種でないにしろ受けてみようと思っています。
一度どんなものか受けてみてそれからまた練っていけばいいのでは?
する前とした後では考え方もかなり違うと思いますよ。
そして企業は論理的に話す人ではなく、関心意欲態度があり自己主張のできる人を求めています。
面接で論理的に話す事が悪いと言うわけではありませんが、相手にストレートな言葉で思ったままに話したほうがいいと言われました。
面接をして緊張しない人はいません。
それだけ就職に力を入れている学校ならもちろん面接練習はありますよね。
そこで目上の人との話し方、受け答えの練習を繰り返すしかないと思いますよ。
19名無しさん:03/01/31 22:44
>面接では、はきはき明るく論理的にうまく話したいのですが、

面接で無理しても、社会人になってできなければどうしようもない。
面接の時ぐらい何とかごまかしても、しょせん使い物にならないのでは?
社会人になったらもっとシャレにならないレベルで、
プロとしての対応を求められるのだから。
20名無しさん:03/02/01 11:01
このスレはもう用無しですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042438145/l50

21名無しさん:03/02/01 11:18
論理的に話せないヤシは採用しません。付焼き刃はわかりますんで。あしからず。
22らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/02/02 19:38
>>20
なんでオレってわかったんだろ〜?
23名無しさん:03/02/02 21:19
キミの大学次第だね
24らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/02/02 23:05
そうゆうことじゃなくてさ。

論理的に明るく話せるようになりたいのです。
どうも言葉に詰まってしまします。

みんないいな〜!みんな大好きだよ!
25名無しさん:03/02/02 23:08
そんなの知識の裏付けがなきゃ無理っしょ。
人に教えを請うようなはなしじゃないわな。
26名無しさん:03/02/02 23:33
>>22
自分でスレ立てたからよろしくって言ってたじゃないですか。
化粧のことはもういいんですか?化粧板のスレ上がってますよ?
27らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/02/02 23:59
>>26
イクナイ!
オレがあげたんだけど、イクナイ!
でも今忙しい!
就活中だけどバイトしたほうがいいかな?
28らいおんハート ◆8Beb/Q/xo6 :03/02/05 01:31
教えてください。

いいこと教えてあげるから
29名無しさん:03/02/05 11:13
え〜と、銀行狙いで化粧して就活ですか・・・。笑えますな。
ホストやってるのに暗い感じの>>1。ゲラゲラ

うーーーんと小さい証券系なら、間違って採用する可能性はあるかもね。
ボーナスでないけどね。

でも、銀行はあり得ない。
少数精鋭だからこその、あの報酬な訳。
少数精鋭になりえると思う人間を取る訳。
君はあり得ないでしょ?
打てば響くような会話だけが素晴らしい訳ではないけど、
だって、頭が悪すぎるじゃないの、きみ。

どうせまともな事出来そうにないからなぁ・・一流のメーカーも取らないと思うんだよね・・。
中途半端な外食産業等の内定も取っといた方がいいんじゃないの。
でにーずの店長とかなら何とかなるんじゃないの?バイトには嫌われるだろうけど。
30:03/02/06 13:21
ばーか!
31名無しさん:03/02/06 13:28
>>1
お前には無理
321:03/02/07 04:24
iikara
osiero
33名無しさん:03/02/09 14:01
>>29
>>でも、銀行はあり得ない。
>>少数精鋭だからこその、あの報酬な訳。

キミもかなり頭ワルイが。なにか?
341:03/02/09 14:08
351:03/02/10 00:29
馬鹿ってなんて読むの?
うましか?
361:03/02/10 23:06
あげて
371:03/02/13 22:24
あf
38名無しさん
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/