JAバンクとは一体何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
郵便局並みの全国ネットワーク
2003年1月6日から新システム稼動開始
21:02/12/26 03:06
スンマソン、2003年1月6日云々はローカルな話題ですた
31:02/12/26 18:48
オークションの代金受け取りにも最適。
ヤフやビダがオフィシャルバンクにする日も近い。かもしれない。
41:02/12/27 21:33
ここのユーザーは居ねえのかゆ。
51:02/12/28 03:47
このスレは一体何だったのか?
6 :02/12/28 17:10
脳狂職員は市ね
7名無しさん:02/12/28 17:31
都心の駅前とかにできれば最高なんだけどね。んで、JAバンクを表にださずに、
例えばATMを「みどり銀行」とするとか・・・。一般層をもっと取込むべき。
8名無しさん:02/12/28 17:39
例を出すにしても「みどり銀行」はないだろ。
91:02/12/29 00:06
「いくつ預金口座持ってる?」スレだと
JAけっこう人気あるじゃんかよぅ。。。
メインに使ってるとかよぅ。。。

スレタイがよくなかったのかな。。。
10名無しさん:02/12/29 00:58
俺、なんでかもってるJAの普通預金。
つうか、今年、口座のある事知った。
で、ネットバンク申し込んでみた。
残高0円だった。
11名無しさん:02/12/29 01:42
>>10
× JAの普通預金
○ JAの普通貯金
12名無しさん:02/12/29 17:24
教えてくれ、農協って金融機関だったのか?
13名無しさん:02/12/29 17:37
>>12
初心者的質問ですまんが
JA=農協だよね?
農協って農家以外でも口座作れるの??
馬鹿な質問すまん
14名無しさん:02/12/29 17:38
全部の農協で新システムになるの?
151 ◆22222pSjsA :02/12/29 18:52
農業協同組合の口座は近くに店舗・ATMがある人なら誰にでも作れまふ。
このページも見てNe。
http://www.jabank.jp/
16名無しさん:02/12/29 19:09
俺、農家じゃないけれど、預金口座あるよ。
あと、火災保険(共済)でしょ、おフクロの生命保険でしょ、自動車保険でしょ、
あ、ぼくの年金でしょ。ある意味最強の金融機関かもしれない。
と宣伝しといたんだから、今年も家計簿ちょうだいね。
171 ◆22222pSjsA :02/12/29 20:13
JAと直接関係ないけど、漁協のマリンバンクもよろしくね。
http://www.jfmbk.jp/
18名無しさん:02/12/29 20:30
>>15
うちの近くに支店あるが、農家・元農家専用かと思ってた。
農業組合って名前だし…普通のサラリーマン入りずらい
19名無しさん:02/12/29 20:38
出資金出さなくて良くなったのかい?
年5%でウマ〜なのだが
20 :02/12/30 02:54
便乗age
21名無しさん:02/12/30 08:57
系統ってのは、商系とは違う。協同組合「運動」なのだ。
その精神を忘れてはいかん。
22名無しさん:02/12/30 09:04
田舎では、農協は地元自治体の出先機関+県の出先+農水省の出先+自治会の一部
になっている。行政と一体化してるわな。
23名無しさん:02/12/30 21:38
JAの自動車保険はオトク…
24名無しさん:02/12/31 00:07
>>23
確かに安いけど保険会社とのガチンコになったら弱いよ・・
25名無しさん:02/12/31 00:25
JAって各店ごとに手数料とかがばらばらでわかりにくいんだけど、
統一する気とか無いんだろうか。
26名無しさん:02/12/31 23:54
>>18 禿同
農家の息子とかが勤めてるんじゃないのか?
この間、旦那が勤めてる女に聞いたら金融機関だと言い切っていたから
笑っちゃったよ。
誰も知らねぇよ、そんなこと。
田舎じゃ幅きかせれるかもしれないけど、
都会にあってもじみ〜だよなw
27名無しさん:02/12/31 23:56
>>26
(JAに)勤めてる女に旦那が聞いたら
ってこと?
28名無しさん:03/01/01 00:10
>>27
いや、旦那がJAに勤めているのだ。
29名無しさん:03/01/01 00:18
>郵便局並みの全国ネットワーク
なんてありますが、メジャーじゃないから誰も知らないし、スレも伸びない(w
農協にもどせよ!
30名無しさん:03/01/01 02:52
結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論

         JAバンクなんて誰も知らない。
        利用者は農業関連か田舎者のみ

結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論
311 ◆22222pSjsA :03/01/01 08:13
オークションの代金受け取り口座として着目したと言うておろう。
オークションの落札者には農家や農村の人も普通に居るだろうから。
それに、オークションを含めたネット通販というものは、あんまし
便利じゃないとこに住んでる人のニーズが高いのだ。
32 ◆22222pSjsA :03/01/01 08:27
あと、貴様らはここも見てくださいね。。
JAバンクシステムのプロパガンダのページですので。

白瀬泰三.com
http://www.shirasetaizo.com/
33 :03/01/01 22:25
脳狂の支店にたまに行くけど漬物の素や鎌等がカウンターに置いてあるよ
34名無しさん:03/01/01 22:48
JAは、板違いですた(w
35名無しさん:03/01/01 22:52
結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論

         JAバンクなんて誰も知らない。
        利用者は農業関連か田舎者のみ

結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論


36 ◆22222pSjsA :03/01/02 08:43
農業を馬鹿にするのは農作物を食うのをやめてからにしなさいよ君達・・・。
37名無しさん:03/01/02 11:07
やはり、この板に来たのが無理があったようだな
農林水産業板へ逝きなされ、たくさんあるぞw
38名無しさん:03/01/02 12:47
JAの利率ってどれくらいなの?
39 ◆22222pSjsA :03/01/03 13:11
農漁林板にこんなスレがあったのでリンクしとくにょ。

JAバンク?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/987921394/l50
40 ◆22222pSjsA :03/01/03 14:01
JAバンク(信連)って
http://salad.2ch.net/money/kako/978/978854885.html
JAバンク(信連)は安定してるんですか?
http://salad.2ch.net/money/kako/990/990706912.html
農村の郵便局はJA農協に合併を
http://salad.2ch.net/money/kako/995/995235903.html
★JAバンクってどうなんだろう?★
http://salad.2ch.net/money/kako/1002/10022/1002296992.html
JA全共連ってどうよ。
http://salad.2ch.net/money/kako/1002/10028/1002818273.html
JA・ジェイエー・農協
http://money.2ch.net/money/kako/1010/10103/1010328212.html
JAはダイジョウブなの?
http://money.2ch.net/money/kako/1010/10104/1010496273.html
♪♪やっぱりJAバンク♪♪
http://money.2ch.net/money/kako/1022/10223/1022309158.html
●「JA銀行株式会社」略称JAバンク開業!●
http://money.2ch.net/money/kako/1022/10229/1022998867.html
JAバンク(農協信用部門)
http://money.2ch.net/money/kako/1028/10284/1028408777.html
JAバンク
http://money.2ch.net/money/kako/1031/10310/1031041682.html
JAバンクってどうよ。
http://money.2ch.net/money/kako/1032/10324/1032416952.html

死屍累々って感じですねえ。。
41 ◆22222pSjsA :03/01/03 14:08
JAの利率は店頭掲示だそうで、ホムペとかをいくらさがしても見つからなかったような思い出が。
42名無しさん:03/01/03 14:13
>>31
オークション用ならわざわざ不便なJAなんてやめたほうがいい
都市銀行やネット銀行の方が振込手数料無料でいい
43 ◆22222pSjsA :03/01/03 14:28
ネト銀行はJNB以外はみな持ってますが。
44名無しさん:03/01/03 14:53
>>1

営業ご苦労さまです。
何人がノルマなのでしょうか?
45 ◆22222pSjsA :03/01/04 03:07


        ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
     !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
     i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
     |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
     |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
     |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
     |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
     l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!::::::::::::::|
     !:::::::l、::r'ノ.  ' l ' i::::::::iヽ::l
     ィ''" | ::| ー-  -‐ ;! :;;/'   ヽ
    /   l::|       ,' ::,'     ヽ
   /  .,  l:|        ;,::/ i.    |
   | ,:'   `      レ'  |    !
   | ,'o    .:     o     ,|    |
   | ゙,   .::           .l   l
   | ヽ        、. _,. :'′|    |
   .|  |             |   |
46 ◆22222pSjsA :03/01/06 12:47
店舗に行って利率を見てきた。
普通貯金で0.002%
もんくあっかゴルァ。
47名無しさん:03/01/06 22:19
結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論

         JAバンクなんて誰も知らない。
        利用者は農業関連か田舎者のみ

結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論・結論

故に、終了。
48名無しさん:03/01/07 05:07
JAの地位に対する行員のやっかみ
49名無しさん:03/01/07 07:56
お歳暮持ってきてくれたの、農協だけだった。


   銀 行 の ケ チ ン ポ ! !

50名無しさん:03/01/07 09:32
50までよく続いたな
でもこれでこのJAスレは、消え行くような気がする
51山崎渉:03/01/08 09:52
(^^)
52名無しさん:03/01/08 21:02
全国のJAバンクを愛する人たちのために・・・
保全age
53名無しさん:03/01/08 21:23
わざわざネットオークションの取引で、地方の人と取引するときはJAなんか
使わなくても、郵便貯金で十分だと思われ。
県内のJAなら振り込み手数料は同じ銀行の支店へ振り込むときと同じで安価だが、
県外のJAへの振り込み手数料は思ったよりは高かったような記憶がある。
私の住んでいる地区のJAの振り込み手数料は下記の通りです。

http://www.jabank.jp/ib/jatop.asp?JACD=8633000&MENU=7

私の場合は地元の地方銀行、4大メガバンクとぱるるに口座を持っている。
ネットオークションではこの組み合わせが振り込み手数料が安いと思うが、
みなさんはどうお考えですか?
54名無しさん:03/01/08 21:28
ネトオークションの決済ならイーバソクが最強れすよ。
タダだもん。
しかし体感普及率は意外と高くない(泣
55名無しさん:03/01/08 21:32
>53
これならどうかな。
http://www.hiroshima-janet.com/ib/cgi-bin/index.cgi?7909&8
県外JAでも84円。
5653:03/01/08 21:40
>>55
情報ありがとう。
よその地域はどうか気になったので、私も昔、広島市北部(破綻したJA広島安佐
のあった地域)に住んでいたので、55さんのカキコの前に、JA広島市のHPを見た。
確かに振り込み手数料はJA福岡市より安いね。これだったら口座を開く価値はあるね。
手数料が広島より高いのは、福岡の農協の経営が楽ではないということなのかなぁ。
57名無しさん:03/01/08 22:08
JAなごや(名古屋市)はJA広島市、JA福岡市よりも高いよ。

http://www.aichi-ja.or.jp/nagoya/
5857:03/01/08 22:11
こっちのほうが分かりやすい。
いずれにしてもJAなごやはJA広島市、JA福岡市よりも手数料は高いということ。

http://www.jabank.aichishinren.or.jp/www/128bit/ja6430.htm
59名無しさん:03/01/08 22:41
じつのところ、県外JAへの振込は他行扱いというJAも
けっこうあったりして、困ったもんでして・・・
60名無しさん:03/01/08 23:48
>>59
そうだね。農協によって手数料もかなり違ってくるのは痛いな。
その点JA広島市は他県のJAでも振り込み手数料は同じJA並みで、
さらに広銀よりも安い(82円)とくるので、良心的なほうと思われ。
最も感動したのはJA佐伯中央だよ。
http://svweb01.hiroshima-janet.com/ib/cgi-bin/index.cgi?7938&8
(県外JA宛ですら振り込み手数料は、なんと無料だよ。)
それに対してJA福岡市はダメだ。
6160:03/01/08 23:57
>>60
加えて亀井「静かでない」静香の地元のJA庄原も良心的だわな。
http://svweb01.hiroshima-janet.com/ib/cgi-bin/index.cgi?8076&8
(JA佐伯中央と同じく県外JA宛ての振り込み手数料は無料)
全部ではないが広島県のJAを見てきたけど、良心的な手数料を設定している
ところがあるね。
(参考)JAバンク広島の一覧表
http://svweb01.hiroshima-janet.com/ib/
6260:03/01/09 00:03
>>60
すまん。JA広島市は82円でなく、84円だった。
63名無しさん:03/01/09 11:43
>>59
地域によっては県外JAへの振り込み手数料が郵貯よりも安いなど
口座を持ったほうがメリットのあるJAバンク広島のようなところと
口座を持ってもメリットなどない糞農協の二つに分かれると
いっても過言ではない。
ついでにいえば私の住んでいるところのJAは典型的な糞農協でした。
全国ネットはメガバンクと郵貯でいったほうがいいです。

http://www.jabank.jp/ib/japan-map.htm
64名無しさん:03/01/09 21:23
【結論】地方在住の人への対策としてネットオークションを利用する場合

(1)郵便貯金振り込み手数料<JA振り込み手数料となる地方の場合・・・ぱるるで十分。JAの口座は必要なし。
(2)郵便貯金振り込み手数料≧JA振り込み手数料となる地方の場合・・・JAに口座を設けたほうがおトク。

といったところでよろしいですか?
65徳川家也:03/01/09 21:44
練馬区にはありますか?
66名無しさん:03/01/09 21:50
>>65
一応あるみたいだね。
下記HPを参照。

http://ibtk.jatokyo.or.jp/
67 :03/01/09 22:34
むかしは8:30〜15:30くらいまで窓口が開いてて便利だった。
閉店後でもお願いすればいろいろやってくれた。
まあ今はATMでいろいろできるから窓口あまり用無いけどね。

ど田舎の農協では通帳、印鑑、カード何にも無しで貯金引き出して
行くヤツいるそうだ。まあ生まれた時から知り合いなのだろうけど。
驚いたのは、その県の農協のシステムはそんな処理もできるように
なってたらしい。(7、8年前の話。いまはどうかは知らない)
68名無しさん:03/01/10 23:55
JAバンクスレは盛り上がらないな。なぜだろうか?
69名無しさん:03/01/11 08:24
>>67
カードも通帳も印鑑も持たずに金を出し入れできる、最高ジャン。
将来、路上で生活しなければならなくなっても、それなら安心。
昔、証券会社は印鑑も預かり書もなしで、現金くれたけどなあ。
70 :03/01/11 09:42
>68
ホットな話題が無いからねぇ。
やっぱ商売ってのはつねにホットな話題を提供してなきゃいかんのかねぇ。
7168:03/01/11 18:16
>>70
御意。
JAバンクはホットな話題がないな。つまらない。
72名無しさん:03/01/11 18:19
>>71
UFJはいつもホットだもんな。
73名無しさん:03/01/11 23:42
>鎌等がカウンターに置いてあるよ

手ぶらで来ても強盗ができるってのかい?
74名無しさん:03/01/12 04:30
JA職員来ねーのかな。

召喚age。
75名無しさん:03/01/15 23:59

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |   ___________
        // ∧ ∧  | |  /
        | |( ´Д`)// <  農協に貯金するとホッとします!!
        \      |   \___________
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
76名無しさん:03/01/18 14:47

           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉
        'ノノ! ! |. ( | | ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `l |ゝ" lフ/リ   < ともみもJAに貯金したいな!
      iア-、 /^l水ト、     \_____
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
77名無しさん:03/01/18 15:10
おまいら、農協をバカにすんでねえ。

オラが思うところでは、資産10億円以上の客は
シチイでも信託銀行でもメリルリンチでもない、ほかならぬ農協に一番多いにちげえねえ。

日本唯一の本格的プライベートバンク、それが農協だべさ。
金融のみならず、種農薬農機具販売から、就職、嫁の世話まで、
横文字PBでは絶対できない罠。

ただそういう客は、たいていは役員におさまってるけどな。
78山崎渉:03/01/20 14:04
(^^;
79名無しさん:03/01/23 18:07
今後のJAグループの発展と繁栄を願ってage
80名無しさん:03/01/29 00:25
日本に農業あるかぎりJAは不滅です。
81名無しさん:03/01/29 11:55
>>72
確かにUFJは悪い意味でホットだよな。
JAは全く話題にもならん。
82名無しさん:03/01/29 21:52
つうか誰も嚢中(脳中)こと農中のことは話題に出さんのか?

    農林中央金庫
      |
   都道府県単位の信連
      |
     単産農協
83名無しさん:03/02/03 00:47
通帳を全国統一するって本当?
84名無しさん:03/02/06 18:31
共済事業は全国統一だが、信用(金融)事業の統一は・・・ないだろナ
85世直し一揆:03/02/16 12:29
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
86愛知北だけどね:03/02/23 16:28
人の金使い込んで糞まずいたこ焼き屋やってた糞一家とつるんでて
夜逃げの手伝いまでしとったのがおったよ

   そんなん、雇っとって大丈夫か?とおもたよ
87名無しさん:03/02/27 04:32
今日農協にって、他県の通帳記入できないことを始めて知りました。
振込みの確認とか、どうしたらいいの?
ちなみに通帳はJA北九州のもので、大阪市在住です。
口座つくったときは、全国どこの農協でも銀行のようにいけるんだと
おもってた・・・。ATMは少ないし、最悪ですね。
88名無しさん:03/02/27 05:00
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/mona/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
89名無しさん:03/02/27 05:43
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
90名無しさん:03/03/04 00:45
うちはクレジットカードもJ−PHONEもみんなJAバンク
91名無しさん:03/03/06 05:56
新システム稼動開始って農中が中心になって導入を進めているJASTEMのことで、
これは県ごとに導入しているから全県新システムになったわけではない。

JASTEM入れれば全国で使えるようになるのかな?東京信連はまだ入れてないが当分入れる気がないみたい。
92 ◆22222pSjsA :03/03/15 00:43
             ∩
        ∧_∧   | |
       (  ´Д`)//
      /       /
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\              \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
93名無しさん:03/03/16 01:54
JAバンクに口座を作ろうかと思ったが、自宅の近所のATMは午後5時に
閉まる、市内中心部にATMが少ない、県外在住のJAバンクを持つ人への
送金手数料は、ぱるるよりも高くなるわとメリットがあまりに
なさ過ぎるので、JAバンクに口座を開くのはやめました。
94名無しさん:03/03/19 18:07
JAのネットバンキング手数料取るのかよ。
105円てナンだよ。
県外JAへの振込みも高いぞ。3万未満210円だよ。
プンプン!!
95名無しさん:03/03/19 19:44
>1
何だったのか・・・スレタイが既に過去形になってるぞい(^0^)
96名無しさん:03/03/20 07:19
>94
各地のJAによって違う。
自分の使ってるとこは無料だよ。
県外JAは105円。

でも、94のJAみたいなとこは早いとこ改善してほしいよな。いつまで放ってんだか。
97 :03/03/27 20:32
98名無しさん:03/03/28 23:14
SAGE
99名無しさん:03/03/29 15:05
はぁ。。。話題無いのかなぁ。。。
100名無しさん:03/03/30 01:39
最狂なのは川崎セレサ!
101名無しさん :03/04/06 09:55
>100
>最狂なのは!
>86 :愛知北だけどね :03/02/23 16:28
人の金使い込んで糞まずいたこ焼き屋やってた糞一家とつるんでて
夜逃げの手伝いまでしとったのがおったよ

   そんなん、雇っとって大丈夫か?とおもたよ

。。。ヤクザが喜びそうなネタだな(w
その職員もひょっとして
102山崎渉:03/04/17 14:01
(^^)
103名無しさん:03/04/18 22:36
脳中は支店でも口座作れるのか?
104山崎渉:03/04/20 02:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
105名無しさん:03/04/23 23:46
どっか
東京は確か平成16年にjastemを移行する予定です
106106:03/04/27 06:04
>>101
>夜逃げの手伝いまでしとったのがおったよ

十分に共犯じゃん(w
107名無しさん:03/04/29 01:34
株式会社ジェイ栄バンク
108名無しさん:03/04/30 03:25
109bloom:03/04/30 03:25
110名無しさん:03/05/09 23:33
百姓の寄り合い
111名無しさん:03/05/10 01:12
手数料って、振込元の金融機関が手数料を徴収して、それを振込先の金融機関と分け合ってるのではないのですか?
例えば、210円なら、実際は振り込みもとの金融機関に105円、振込先の金融機関に105円みたいな感じで。
おこなったサービスの手数料取らないっていうのは、破綻しても、この前の農協系の住専みたいに、公的資金の投入が
あるから、経営はどうでもいいってことなのですか?
112名無しさん:03/05/13 00:45
今日、JAに行ってきました。
窓口に行ったのは久しぶりだったけど、
店内に居た客は俺一人でした(´・ω・`)

窓口の椅子のとこに灰皿置いてあってびっくり(・∀・)
あそこで吸ったら窓口に億まで煙行くよ。


113名無しさん:03/05/14 18:28
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
114山崎渉:03/05/22 03:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115名無しさん:03/05/22 23:07
農業協同組合っていい響き。なんか、勃起しそうなくらい。
116名無しさん:03/05/22 23:18
農業協同組合と聞いて、海外旅行=農協の団体さんを思い出すのはおじさんでしょうか?
117名無しさん:03/05/23 12:11
>>116
社団法人 全国農協観光協会 及び
株式会社 農協観光

のツアーのことですね(^^;;両者とも現存しますが
私は学生の時、社会科の授業で、授業とちょっと離れた話の
時に「海外(の観光地)ではそっちの方が有名だ」という形で知りました。
日本がまだバブル全盛期のときによく旗をみかけたせいだとの事(^^;;

ところで............何歳ですか?
118山崎渉:03/05/28 11:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119名無しさん:03/05/29 17:42
>>116
そう聞いて、フィリピーナを買いあさった農協職員御一行を
思い出すのは俺だけでしょうか。
120名無しさん:03/05/30 00:15
スレできました

【JA CARD】協同クレジットサービス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054221061/l50
121名無しさん:03/07/04 08:39
落ちそうだったからage(w
122_:03/07/04 08:42
123おいおい:03/07/07 16:39
>>101
農協の不正流用と関係あんの?
124名無しさん:03/07/08 09:30
 千葉パイレーツが実在していたら今頃「JAパイレーツ」に
なっていたのだろうか? ついでにJA千葉の出資が農林中金
に移るとか。
125名無しさん:03/07/08 20:07
今のクレサラは正義の仮面をかぶり、売名行為に走っている。
ヤミ金問題や上限金利問題、サ−ビス残業問題や内部告発者保護と
世間受けするような事に、次から次へと首を突っ込み、庶民の味方を
装っている。しかしその正体は、『夕刊フジ』の連載コラムにもあったが、
『正義という名のビジネス』であり、自らの私腹を肥やしているだけである。
又、自分達の悪徳行為(着手金の着服等)にはふたをする。
そのようなやからに目を付けられた某会社は本当に気の毒であり、
又、それに振り回されているマスコミ、財務局等は愚かとしか言いようがない。
それどころか、そのビジネスに加担していると言っても過言ではない!!!!!!
126山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
127 :03/08/02 00:47
脳狂職員は市ね
128山崎 渉:03/08/02 01:08
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
132山崎 渉:03/08/15 13:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133名無しさん:03/08/23 16:50
fushouji oosoudakedo kinosei?
134ヒヤテグラR:03/08/23 17:10
山崎渉さん顔文字うまいね
135名無しさん:03/08/26 04:09
日本の中で最もDQN濃度の高い金融機関?
136名無しさん:03/09/12 21:20
普通貯金の通帳の表紙のデザインは、全国一律なのでしょうか?
同じなら、色・デザインを教えてください。

あと、普通貯金の金利は、年何回、何日頃つくのでしょうか?
137名無しさん:03/09/13 01:38
母が知り合いから、銀行の普通預金に預けるぐらいなら農協の方がいい、
と言われたらしいんですけど、何がいいんでしょうか?
金利が高いということでしょうか?
138名無しさん:03/09/13 01:48
>>136
基本的に都道府県単位です。表紙はJA東京などと端の方に入った通帳に○○農業協同組合と印字されています。

>>136-137
金利はほとんど同じです。何がいいかはその知り合いに聞いたらどうなんだ?
139 :03/09/13 01:49
格付けが高いのがいいんじゃない?
140名無しさん:03/10/04 00:40
すまぬがー教えて欲しいんじゃが・・・いも。
JAのATMは土日も営業しとるのかね?
わしゃーハイカラなことはわからんものでねー
141名無しさん:03/10/05 02:10
近所のATM見に逝くのが手っ取り早いと思われ。
142名無しさん:03/10/05 22:04
場所によるぞな、もし。
143名無しさん:03/10/26 23:17
農協の建更の30年満期の25年目の商品やっているんですけど
掛け金が払えなくなりました。
ホームページには額面の8割まで融資可能らしいですが、
即日融資可能ですか?
また、金利や支払いはどうなんですか?
教えてください。
明日どうしても必要なので。

144名無しさん:03/11/22 18:24
このスレッドは、タイトルは過去形だけれども、内容はプラスですね。
145名無しさん:03/11/30 17:34
<143
「はらいずみ」がよいぞな
146名無しさん:03/11/30 17:59
>143
いや「10型転換して」低掛金で保障を続け、転換返戻金受け取る
が良かろう・・・・
147名無しさん:03/11/30 18:02
 ぶっちゃけ、JAの年金共済一時払いに勝る金融商品は無い・・・
148名無しさん:03/11/30 18:05
>>147
全労災じゃないか?
149船田元ですがお騒がせしてます:03/11/30 18:10
あしぎんFGをこれから辞める・クビになる諸君。
心配しなくても金融業界OBが助けてあげよう。
以下のサイトから新天地を探そう。ごめん、一足先に出痔きゅー部は閉鎖しましただ。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main
150名無しさん:03/12/05 11:56
就職しようとしていたのですが、
JAバンクは、農林中金のパシリだと聞きました。
実態は、どうなんでしょうか。
151名無しさん:03/12/05 12:29
>>150
おまえ酷いこというねw

152名無しさん:03/12/05 12:48
農協金融に将来はない。もうすぐ目の前の危機。

今年度JA全体で赤字。
153名無しさん:03/12/07 00:09
>>150
農林中金様をバックにした農家様の窓口と呼んでくれよ。
立場弱いんだからさぁ。
154名無しさん:03/12/09 01:24
農林中金様のスレを見ている限りでは、JAバンクの事には
あまり言及されてないようでして・・・。学生には実態が
分かりづらいというのが、正直なところです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1050371884/l50

なんだか、立場が大変そうですね。
155名無しさん:03/12/20 16:30
都市部で良く利益が出ていると思うよ
156名無しさん:03/12/30 11:49
つまり、一体何だったんですか?
スレタイトルが過去形になっているのにも引っかかりますが。
157名無しさん:04/01/05 21:32
昨年末だったか、JAバンクのCMでサザエさんが使われていて、
波平さんの未来を堂々と放映して衝撃的だった。
158名無しさん:04/02/05 22:19
159名無しさん:04/02/10 11:30
JAマンセー
160名無しさん:04/02/16 18:31
田舎の・
161名無しさん:04/02/25 22:55
○んゆうきかん
162某地銀融資担当:04/03/07 20:29
JAあんしん計画に借替えるお客が多くてムカつく。
163名無しさん:04/03/07 20:54
共済とかのノルマってあるんですか?
164 :04/03/14 01:08
共済ノルマ?
あるよ!
165名無しさん:04/03/23 21:03
共済ノルマ達成できなくて結局自爆。
給料残らず。
166名無しさん:04/04/11 00:35
話題ないね。 なんかキャンペーンとかやんないのかなぁ
167名無しさん:04/04/19 15:30
JAあんしん計画って人気ありますか?
168名無しさん:04/04/19 16:44
信連て無くなるんですか?
「単位農協みたいに職員が
営業もしなければ必要ない」
って現役職員が言ってました。
農中とどんどん一緒になって
います
169名無しさん:04/04/19 19:29
>>168
信連に農協が吸収されて1県1農協じゃないの
170名無しさん:04/04/23 19:25
それでいいよもう
171名無しさん:04/04/24 12:47
>>169
そーすは?
172名無しさん:04/05/01 16:24
全共連の各県本部も、いずれ無くなるしね。
それにしてもあそこは高給取りでいいな〜。27.8歳の女性で30マソ前後だもんな〜。

バンクじゃなかった失礼。
173名無しさん:04/05/01 23:23
JA安心計画っていいよね。長期固定金利…
借り換えもOKだし・・・
糖蜜よりもいいよね!
174名無しさん:04/05/04 00:52
セントラルリーグ優勝予想

<オッズ>
読売ジャイアンツ  1.8
阪神タイガース   2.25
中日ドラゴンズ   5.0
ヤクルトスワローズ 10.5
広島東洋カープ   4.5
横浜ベイスターズ  18.0
175地銀の人です:04/05/26 21:55
最近脳狂が融資に力を入れてるのかわからんが融資の案件横取りされる。あんしん計画かなんだかよーわからんがムカつく。
176名無しさん:04/06/07 22:38
以前信連の職員が研修の講師に来たが、
あれこそいらないな・・基本的に今ヌク
ヌクしている職ほど法改正で最初に使い
物にならなくなる
177イパーソ市民:04/06/09 15:23
>>175
貸し渋りで有名な地銀たんでつか?( ´,_ゝ`)プッ
178名無しさん:04/06/12 09:26
ちょきんぎょの虫かごが金魚も入るプラケだったら結構欲しかったけど 今回はスルーかな…
179名無しさん:04/06/12 10:26
>176
信連職員は存在が曖昧だ
180名無しさん:04/06/14 19:37
んだんだ
181名無しさん:04/07/16 02:48
182名無しさん:04/07/17 03:30
 JA新あきた(本所秋田市、中川薫清組合長)の男性職員(49)が、
組合員が共同で設けた貯金口座から勝手に現金105万円を引き出して
着服していたことが、9日分かった。同JAは8日付でこの職員を懲戒解雇、
中川組合長ら役員5人と当時の上司4人を減俸処分とした。
被害額は全額弁済されている。
同JAによると、この職員は営農生活部営農販売課に在籍中の14年2月から
15年1月にかけて、貯金者に無断で通帳と印鑑を使用し、17回にわたって
計105万1000円を引き出した。
口座は畜産農家7人が、牛海綿状脳症(BSE)関連事業に拠出するため
同JAから借り入れた資金の償還用として開設。職員は農家の代表から依頼
され、通帳と印鑑を管理していた。
着服の事実は6月23、24日の内部監査で発覚。職員は金の使途について
「遊興費に充てた」と話しているという。
中川組合長は「組合員の信頼を裏切ることになってしまい残念。
より一層気を引き締めながら、信頼回復を図っていきたい」と話した
183名無しさん:04/07/19 01:11
神奈川県のS脳凶は家族の実印と印鑑証明を出せば担保が無くても家族名義で金貸すよ
本人の知らないうちに金貸して返済できなくなったら本人追い詰めて本人のサインと実印押してもらうんだよ 
これっていいの?詐偽?
184名無しさん:04/07/25 07:47
JA愛知北なんかじゃ
他人の金使い込んでしょうもない
タコヤキ屋やっとったのと関わってて
そいつの夜逃げの手助けまでしとった
クズもおったって
185名無しさん:04/07/25 07:51
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!





186名無しさん:04/07/26 22:43
JAあんしん計画ってなに?
187職員:04/08/03 17:23
>>186
長期固定金利型の住宅ローンです。
10年目に金利が上昇します。それ以降最終返済日までその金利が適用されます。
利率はJAごとに若干違うものの、基本的に住宅金融公庫が発表した金利より
0.1%減率したものを適用しております。
188名無しさん:04/08/10 22:44
189名無しさん:04/08/10 23:46
全国のJAがアイワイバンク銀行と提携して、24時間手数料無料とかにすればいいのに
190名無しさん:04/08/27 21:33
千葉駅にあるJAのATM、使ってる人見たことない。
191名無しさん:04/08/28 08:10
>>190
JAバンクに口座持ってんのなんて農業がらみの人だけだからなぁ。
千葉駅じゃ誰も使わないかもねぇ
192名無しさん:04/09/09 06:02
うちの彼女はJAの窓口担当だけど、
付き合ってる2年間で近隣の支店含めて、
300万、100万、100万の紛失事件の話聞いてる。
内部犯行っぽいが、最終的にはうやむやに…。
JAってほんわかしてますね。
193名無しさん:04/09/14 13:43:11
>>192
どこもそうです。
ただ、合併の時に問題が明るみになって、何人退職したり、タイーホになったんだか。
194名無しさん:04/09/14 19:55:30
今週の週刊エコノミストを見る限りでは、農林水産業の未来は
紆余曲折って感じだな。JAはもっと気合いれるべし。
195名無しさん:04/09/16 12:44:11
駅前にATMあって通帳がチョキンギョだったら貯金してもいいよ
196名無しさん:04/09/16 19:33:03
チョキンギョ好きならJAカードはいかが?
http://www.jacard.co.jp/card/card01.html
都銀の口座でもQKです。
197名無しさん:04/10/10 19:50:07
age
198名無しさん:04/10/10 20:48:48
>>196
× QK
○ OK
199名無しさん:04/11/23 12:25:22
もうすぐ目の前の危機。
200名無しさん:04/11/25 10:17:08
>>199
アボ〜ンですか?
201名無しさん:04/12/14 21:54:29
age
202名無しさん:04/12/15 19:07:34
JAって潰れること無いの?
国がバックについてるのか?
203名無しさん:04/12/17 18:24:21
百姓がバックについてまつ
204名無しさん:04/12/22 07:30:49
age
205名無しさん:05/01/05 02:10:32
206名無しさん:05/01/16 17:35:34
どんな糞田舎にでもあると言う店では
年寄りには使い勝手の良いものかも知れないね。
郵貯満額の人はJAバンク使うのかも。
207名無しさん:05/01/31 19:43:34 0
内部的には正直行って、農家の世代化、ペイオフに伴う大口貯金層の外部流出
、そして、全くの職員の知識のなさ、平気で検査でも違法行為等やる組織、15年ぐらい
したら本当に潰れる農協続出じゃない。俺はいまのうちに銀行に全額うつしかえるよ。
やべえとおもってるからな。
208名無しさん:05/02/16 11:56:52 0
ペイオフがもうすぐだから預けてるの引き出した方がいいのかな・・・
▲▲ 鉄の三角体と呼ばれる政・官・業に、日本再生の切り札はあるのか?! ▲▲


〈コンプライアンス〉とは何か? 〈ペイ・オフ〉等、同一用語でも米国等の定義や解釈とズレの大きい日本式用語の使われ方に留意肝要!!

 〈丸投げ事業団〉と名付けて、その実体を可成り抉ってみせたのは、マスメディアや週刊誌の類いではなく、あの旧称時代の大蔵省であった。
 従って、宇宙事業団の体制や体質が変っていないなら、たとえ、そうキメ付けた大蔵省が現在のように財務省と呼び名を変えた処で、本質は変って
 いないし、容易に変えられない、との強い指摘がある。
 衛星関係の技術開発は多岐に亘り、大手筋のメーカー等でないと、事業団やその背景に存在する役所、行政、政治家族の隠れた要望に沿えないという
 仕組みがあるのではないか、との指摘もある。

 続きはこちら↓
 http://www.rondan.co.jp/html/rondan/index.html
210名無しさん:05/02/16 19:46:59 0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _▲_)  ミ |    ( _▲_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
211名無しさん:05/02/16 19:48:04 0
>>207-208
JAに貯金してる人でペイオフのこと考えてる人がどれだけいるのか・・。
「農協に預けときゃ間違えねぇべ?」って感じなんじゃ?
田舎の方に行けば郵便局と農協しかないとことかもある訳で・・・。
212名無しさん:05/02/21 02:53:53 O
使えないJAネットバンク。
ほんの一時間前に振り込み依頼したの、
解除しようと再訪問したらサーバーメンテナンスになってる。
もちろん事前告知無し。
サーバーメンテナンスする前にシステム構築もっと勉強しろ!
依頼削除出来なかったら、手数料と振り込み依頼分かえせよな!

ショボい協同電算や。
213名無しさん:05/02/21 22:26:42 0
>>212
どこのJAバンク?
214名無しさん:05/03/17 20:53:26 O
駅前ATM増やして欲すぃ
大抵の農家はちょくちょく支店行ってるし電車も乗らないから関係ないんだろうが…
中には勤め人もいるわけで
215名無しさん:05/03/19 00:26:04 0
JAバンクは、不便だ。だけど近所のATMはJAバンク。
216名無しさん:2005/03/28(月) 22:23:22 0
ちょきんぎょのデザインの通帳は、
総合口座通帳だけですか?
誰かしってる人いませんか。
217名無しさん:2005/03/28(月) 22:35:32 O
あれかわいいよな〜今年のグッズは何だろう
218名無しさん:2005/03/28(月) 22:45:33 0
農協系金融は10年くらい競争力で
劣るらしいしな。職員も安穏として
られないだろ。
219名無しさん:2005/03/29(火) 21:54:30 0
JAの貯蓄貯金の現在の金利知っている方いませんか?
220名無しさん:2005/05/08(日) 11:51:53 0
直接聞け。
221名無しさん:2005/06/04(土) 21:10:30 0
JA三重信連から内定をもらったのですが、脳中と統合されたら将来
どうなるのか不安です。あと県信連のお給料、ボーナスって地銀に
比べてどうですか?やっぱり低いのかなぁ。。。知ってる方教えて
下さい!!
222名無しさん:2005/06/05(日) 13:29:44 0
農協ってさぁ、農業部門での大赤字を、貯金部門と共済部門で、穴埋めしてるんでしょ?
しかも、貯金はまだしも、共済の方は、コンプライアンスや、金融商品販売法、
消費者契約法を、守ってたら、給料下げられるから、違法すれすれのことやってるって
噂だし・・・
223名無しさん:2005/06/05(日) 15:30:54 0
>>222
スレスレなら問題なし
224名無しさん:2005/06/05(日) 22:00:25 0
農協と県信連は違いますよね??
でもJAバンク(県信連)もやっぱり危ないのかな・・。
地銀に比べてお給料安いんですか?
内定を辞退して他に行った方がいいのかな。
仕事が激務って程でもないのかなって思って志望
したんですけど裏目に出たのかな・・・
225名無しさん:2005/06/06(月) 19:39:25 0
県信連は給料いいはず。(まあ、県にもよるだろうけど)
信連のお給料は、シモベの農協職員が稼いでくれるから
どっかり構えていれば良い。内定辞退はもったいないと思う。
226名無しさん:2005/06/06(月) 20:20:21 0
そうなんですか!ご指摘ありがとうございます。
でも農林中金との統合で信連がなくなったら
信連職員は農協にいくんですよね?!
そうなったらお給料も下がるし、仕事もノルマが
課せられ大変になるのでしょうか・・・。
ちなみに三重県の信連です(><)
信連が本当に統合されるのか分からないけど
三重県には残ってほしい自分がいます。将来性の面
で不安が募ります。
227名無しさん:2005/06/07(火) 01:39:28 0
仕事にノルマが課せられるって、ノルマがいやなら、
公務員になるのをお奨めしておくよ。仮に信連が農中と
統合されて、農協職員になったとしても、課せられるノルマなんて
たかが知れてるはず。他の地銀や信用金庫なら、新規開拓で
新規の貯金とって来いって、飛び込みのノルマがあるはず。
他の企業でも、多からず少なからず、そう言う言葉がついてるはず。
今の世の中、どこもかしこも、能力主義だからね。
そういう、甘い考えだと、今の世の中渡り合えないですよ。
228名無しさん:2005/06/08(水) 01:15:25 0
俺も地銀からの内定を辞退して信連に決めた奴けっこう知ってる。
今の金融業界自体どこへ行っても将来厳しくてどうなるか分からない
のだから、あまり先のことを気にしても誰も予測できないよ。
そんなに統合が気になるなら自分でスキル積んでキャリアアップ
して転職に繋げればいいのでは?信連からの転職が利くのか分からないが。
229名無しさん:2005/06/11(土) 01:37:33 0
信連の給料って都銀や地銀に比べて実際どうなの?
ボーナスも年3回しか書いてなくて何ヶ月あるのか分からないし、
知ってる人とか詳しい人いる?
230名無しさん:2005/06/14(火) 01:15:55 0
けっこういいとは聞きました。実際のとこはどうかわからないですが・・。それも県によって違うのかもしれませんね。
231名無しさん:2005/06/26(日) 23:59:52 0
>>222 違法すれすれ? マジ違法ど真ん中かも・・・ だから嫌われてる・・・と感じる。ずっと前から・・・
悲しいが・・・ショガないかな!赤字部門立て直すか、棄てるかしないと無理じゃないの?!
232名無しさん:2005/07/20(水) 02:40:46 0
信連のおおまかなモデル賃金ご存知の方いません?
30才、40才くらいのをお願いします。
233名無しさん:2005/07/24(日) 18:34:36 0
農協、JAローンの新CM『カツオのマイホームプラン編』

このCMは、カツオが、将来カオリちゃんと結婚した時を考えて、空き地に棒で新居の間取りを書くのだ。そこで、親友ナカジマ君が突っ込む「お金はどうするのさ。」
カツオは「夢の無い男だな。ナカジマは」と答える。
そして、カオリちゃんとの暮らしに夢を馳せるのだが、途中で現れるのが、花沢さんという落ちだ。

しかし、これは「ブス」や「デブ」に対する差別CMではないだろうか?
234名無しさん:2005/07/30(土) 00:27:19 0
JAバンクは、農協の事業の一部で、金融部門です。
農協→各都道府県信連(信用農業協同組合連合会)→農林中央金庫 となります。
系統2段階制を推進しているはずですが、どうも農林中央金庫が積極的でないようです。
弱体化した信連から統合しているようですネ!
それにしても農林中央金庫の支店長は忙しいらしく、高級車に運転手付きで移動です。
偉いんですね〜*<,>?  どこかの官僚みたいでしてた。。。。。。。
235名無しさん:2005/08/06(土) 13:54:57 0
郵政民営化すると俺の実家のある村、金融機関が農協だけになりそう。
236パル:2005/08/12(金) 20:28:27 0
 貯金 共済(保険)色々やってるってのは知ってたけど、なんと葬儀会社?もある!!そして不動産部門もあって
結局農家の人のために何でもできる環境を整えてるわけね。なるほど協同組合だもんね。弱者はかたまる、と。調べてみたら日本全国津々浦々あって結構いいんじゃないの?
キャシュカード持ってりゃどこでも使えるんでしょ。銀行の支店が絶対になさそうな島とかにもあるらしい。。
まあ、普通都会にいれば必要ないけどね。
237名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:45 0
>>236
弱者ではないけどな。
238パル:2005/08/20(土) 14:34:38 0
うん。言葉が悪かったねゴメンナサイ。 でも農業してるとお休みも何もあったもんじゃないでしょ。
その中で現代人の暮らしもしていかなければいけない。農作業を終えて土がついたくつで、手でわざわざ駅周辺まで出て銀行にはいけないよね。
三時に閉まっちゃうし。
そう考えると、郵便局や農協など地域密着がたの金融機関ってやっぱり必要だよね。農協も合併を繰り返しているけど、都市部農協では経済部門(農業に関わる全般)の赤字を金融・共済部門で埋めている
から合併するたびそこが問題視される。でも経済部門を切り離したら当然やっていけない。それでは何の為の農協かと。。。
239名無しさん:2005/08/20(土) 19:14:11 0
>>283 何れの日にか、JAは経済部門と営農部門、金融と共済の4部門はそれぞれ別会社として、分割されるでしょう。
240239:2005/08/20(土) 19:15:22 0
何故かといえば、不祥事が後を絶たないからです。
241239:2005/08/20(土) 21:06:22 0
郵政民営化の次は、JAの解体です。私は大賛成です!
242名無しさん:2005/08/24(水) 00:21:32 0
てかさぁ、JAの職員て、今や保険の見直しが流行になりつつあるのに、
未だに、「転換しましょう」とか、「保障を上げましょう」とか
言ってるんだよなぁ・・・ 家に来た職員が、「ノルマ達成しないと、
上司にこっぴどく怒られるんです」って、お前ら客をモノとしか見てないだろう?
こう言う職員ほったらかしてる上司も上司だが・・・ まあ、スレちがいかな?
243名無しさん:2005/08/24(水) 00:27:30 0
<<236
まあ、地域性にもよるんだろうけど、農業部門と経済部門は
ワンセットにしていた方がいいかもな。農業部門単独にしちゃうと
3日で潰れるぞ。
244名無しさん
>242/243
顧客第一が基本・・・それを忘れたJAは、存在意義無し。今すぐ潰せ。
経済と指導は分離すべき。しがらみを生むから・・・組合員からしたら「うぜえ」だけ!