【銀行不信】銀行のミス【助けて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
あ○○銀行の某支店で住宅ローンを申し込みました。

最終手続きの直前に担当に「すみません、全額おりないので」と言われたのです
が、手続きを終えてみると当初の希望額振り込まれていました。
ローン計算も、契約書も全てそのように印字されています。「ああ、全額やっぱ
りおりたんだ。よかった。」と思っていました。足りない分を補おうと思ってい
た計画も全部キャンセルして、万事めでたく・・・・といくはずでした。

翌日、担当者から「スミマセン、ミスでした。すぐに余分を返してください」と
いう連絡がありました(余分とは200万円程度です)。しかし、手元にある計算書
も希望額になっていたので、「状況が理解できませんが、どういうことですか。」
と尋ねたのですが、担当者は「ミス」を繰り返すばかりで、説明も要領を得ませ
ん。しかも、申し訳ないと言うよりは、面倒なことになったという態度アリアリ
で「とっとと返せ」と言わんばかりで、こちらも憤慨してしまいました。

しばらくして、支店に支店長を訪ねたところ、開口一番「いやあこちらには弁護
士も警察のOBもいるんだよ」との発言。こちらが感情を抑えて丁寧に話をしてい
ると「ちょっと、ニコレットなめてもいいかな?」とタメ口に。完全になめた態
度を取ったので、いい加減頭に来ましたが、それでも明確な説明はなく「ミス」
の一点張り。(この支店長はその後転勤になったそうです)

その後、本店から送られてきたローン返済の明細ハガキにはやはり当初の希望金
額が。一方で、朝晩ともなく担当者からは携帯が鳴りっぱなし。他にも家に尋ね
てきたり、通勤途中で待ち伏せしたりと、かなり精神的に追いつめられました。

訳のわからない状態が6ヶ月近く続いています。後から何度も言われたのは、銀行
のオペレーションミスだったとのことですが、しかしそれにしても、なぜミスが
起きたのか、しかもそのミスでなんでこちらがこんなにキツイ目に遭わなくては
いけなかったのか、全然納得がいきません。

こんな経験された方いらっしゃいますか?また、どう対処すればいいのでしょう?
2名無しさん:02/07/12 12:11
>>1
げ、大変なミスですね。
にしても誠意のない対応ですね。
利用者の側も弁護士たてて、銀行と対等の立場で交渉するしかないのでないでしょうか?
3:02/07/12 12:17
1>>
銀行名、支店名、担当者名を晒しましょう。

誠意無さスギ。
41:02/07/12 12:19
>2
こっちには警察OBがいると言われたときには、「これって恐喝か?」と思いました。
まあ大した差はないんでしょうけど。

>3
そこまでやってもいいんでしょうか・・・迷います。
ちなみに銀行名は推測してみてください。
5夕暮れ銀行:02/07/12 12:30
恐喝でしょ。
会話をテープか何かに記録したほうがいいよ。
待ち伏せは絶対おかしいよ。


6名無しさん:02/07/12 12:32
>>4
あさひ銀行か?

あいち銀行、あお空銀行、あし利銀行、あお森銀行は無理があるか
7名無しさん:02/07/12 12:35
あ○○銀行の某支店
8名無しさん:02/07/12 12:47
あさひ銀行のミスであれ、融資の規定にあわない
(2千万申し込んだが、建坪、返済期間、所得などから
よくよく計算したら1千8百万しか融資できない案件だった)
としたら、返還請求があれば応じなければならないと思います。
ただ、あなたが受けた精神的苦痛、(もし工事の進捗に障害になったとすれば)
その損害賠償、に対しては十分争えるのではないでしょうか。
いずれにせよ、弁護士などをはさんで原因の追求はするべきでしょう。
なにせ、住宅ローンは30年近い債務をかかえることになるし、
着工したものの融資のミスで(業者に)支払いが出来ませんでは通用しません
からね。

でも、都市銀行がそんな体たらくではね。住公扱うときだってかなり
神経使ったものだけどな。
9名無しさん:02/07/12 13:12
裁判するべきです。これなら絶対勝てる。
電話対応のテープ録音なども含めて
証拠収集に余念のないように
10名無しさん:02/07/12 13:22
このまま6ヶ月の状態が続いているっていうのは
どういうこと??銀行から「ミスだからその分返してくれ」
という要求を無視し続けているわけですか??
これから銀行とそんな関係を続けていくのは大変でしょう。
銀行のいいなりになる必要はない。落ち度はあちらにある。
相手が錯誤による無効(95条)を主張したとしましょう。
ことらは悪意だから銀行の言い分が通る可能性もあるが、
相手はプロ中のプロのはずですから法的にケリをつければ
慰謝料もとれます。裁判は体力がいりますが、この場合は
はっきりしているので決着は意外にはやくつくと思います
いずれにしろ まず弁護士に無料相談に行くことです
111:02/07/12 14:49
みなさんのお話を伺って、少し気持ちが前向きになりました。

銀行ってこんないい加減で、誠意のないところなのかと思い、
正直、ショックを受けていたところです。
でも、やはり筋が通らないので、そこはきちんと説明をお願いしていたのですが
そうこうしているうちに、6ヶ月がたちました。

金融監督庁に聞いてみようとしたら、それは全銀協に一任してあると
言われ、全銀協に連絡したら、対応は個別の銀行でといわれ、銀行本店の
相談窓口に連絡したら、それは支店でと言われ、たらい回しにされていました。

弁護士の無料相談って、どこに聞けばいいのでしょう。教えて頂ければ
幸いです。

でも、本当に腹が立ちます。公的資金を注入されてこれかい・・と。
12名無しさん:02/07/12 14:52
ひとつ質問があるのですが、登記費用や
火災保険料、保証料等はお支払いされました?
200マンという金額からしてそこらへんの諸費用を
控除し損なったのかな・・と思ったもんですから。
138だが:02/07/12 15:02
お住まいの市役所・町村役場で月に1回くらい相談会実施していると
思うよ。役所役場に聞いてみたら?
また、都道府県の弁護士会でもアドバイスしてくれるのでは?

個人的にはNHKの「バラエティー生活笑百科」でもいいと思う。
(笑い取るとかそういう意味じゃないよ。僕らも勉強になるから)
141:02/07/12 16:22
>12
そもそも物件の取得金額には変更はないので、諸費用はそれに基づいて
支払っています。200万の差額がなぜ生じたかは教えてもらえませんでした。
151:02/07/12 16:24
>13
ありがとうございます。
弁護士会への相談ですね。なるほど。

さすがにマスコミへ波及することには慎重になりますが・・・。
161:02/07/12 16:26
すごく変な質問ですが、これって銀行にとっては大問題なのでしょうか。

つまりみずほのようなインパクトがあることかどうか。
172:02/07/12 17:04
>>16
みずほまでは行かないでしょうが、週刊誌に取り上げられるくらいの問題だとは思います。
経済専門誌だけでなく、一般週刊誌に載っててもおかしくないくらいの。
182つづき:02/07/12 17:09
今、銀行業界では住宅ローンに力を入れてるようなので、どこの銀行か名前が出ればそれなりのダメージはあるかもしれません。
住宅ローンの申し込みが避けられるなどの。ただ、住宅業者と銀行が提携してて、どこの銀行のローンを使うか決まってる場合は別でしょうが。
19名無しさん:02/07/12 17:15
銀行は、裁判沙汰嫌うから
誠意ある対応するまでねばりましょう。
20名無しさん:02/07/12 17:17
単なる銀行の手続きミスでのようですが、その後の対応が悪いなぁ
面白い証拠があれば東芝悪鬼ー事件程度の話題性はあるかもですね
21名無しさん:02/07/12 19:03
>>1
都道府県の弁護士会に電話して聞いてみ。
http://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
22名無しさん:02/07/12 19:10
頭取に手紙出せ。
23名無しさん:02/07/12 19:27
あんまり態度変えないようだったらマスコミにあげちゃえ。
24名無しさん:02/07/12 20:08


祭 り の 予 感

258だが:02/07/12 21:04
18に禿同
住宅ローン命だからね。
今回の苦痛を晒して、金融機関に対応のまずさを知らしめるべき。

「金を貸してやる」と思っている金融機関はいらない。
26名無しさん:02/07/12 21:14
銀行からの連絡が全部口頭で行われてる感じだね・・・。

まずは、役所の無料相談に言った方がいいかも。
それから、今後の動きはきちんと日記などで記録しておくこと。
銀行から渡された通帳、書類等はすべてコピーしておくこと。

あとはプロに任せるんだな。
こっちの落ち度は何も無いのに「警察OB」は恐喝と見られてもおかしくない。
急ぐなら週明けにお近くの弁護士会へどうぞ。電話番号はタウンページに載ってます。
27名無しさん:02/07/12 22:21
くそ銀行に天罰を!!!!!
消費者をなめてます!!!
28名無しさん:02/07/12 22:50
でも、冷静に考えれば、恐喝の証拠は無いし、6ヶ月間そのまんまで
受けた被害は精神的被害のみ。銀行はストーカーじゃないんだから、
本部のクレーム専門の部署に電話して、今後のことをしっかり話しあった
ほうがいいんじゃない?

それでも、ふざけた対応されたら電話録音、支店からの着信履歴の保存、
支店での恐喝を録音、

          

                         そしたら祭りケテーイ


291:02/07/13 11:46
結局向こうの言い分としては、「こっちのミスです。ごめんなさい。すぐに返してください」
ってことなのです。でも、さんざ迷惑をかけられた点についてどうしてくれるのか
聞いても「すみません、こちらのミスです」とだけしか言わないんですよ。

普通、ミスを犯した場合、それなりの対応があってしかりだと思うのですが、
人を人とも思わない行員が出てきて、「返せ」だの「警察OB」だのというのは
本当に客をなめているとしかいいようがないです。
30名無しさん:02/07/13 12:02
漏れのストーリーは校だ。

1.1が頭取に手紙を書く(でも多分無視)
2.頭に来て1がここで支店と担当者の実名を公開する
3.2ちゃんねらが、あちこちに地区る。
4.ここのスレが注目を集める
5.マスコミがかき立てて、銀行が謝罪会見
6.1のところに取材が押し寄せ、日常生活崩壊
7.結局、1は銀行のせいでまた迷惑を被って終わり

結局、銀行なんてその程度のものだよ。
31元金融機関職員:02/07/13 12:04
銀行とのトラブルを解決するには、事実関係を記載した手紙を配達証明付で、
頭取に送るのが一番です。
このとき、決して感情的な書き方をせずに、事実関係の説明を行ったうえで、
「善処していただきたい」と結ぶこと。
すぐに、秘書課が動いてくれます。
32 :02/07/13 12:56
銀行のオペレーションミスは充分あり得ると思う。
しかし、そもそもローンの金消契約書にはどっちの金額が記載されてるの?
(契約書のコピーないし控えは1さんも貰ってると思う)
登記された抵当権の金額はどっちなの?
承諾額?実際の振込金額?
承諾額なら、当然返還義務(不当利得)当然生じる。
けど、後の銀行のストーカー行為については別途充分争えると思う(慰謝料)。
33名無しさん:02/07/13 12:57
↑だね。
3432:02/07/13 13:03
ごめん、契約書には実際の振り込み金額が記載だったんだね。
読み足りなくてごめんなさい。
3532:02/07/13 13:20
そうなると、やっぱり錯誤とか法律論の展開になるかな・・・。
銀行側に重過失があるのか、1さんが悪意だったのかとか。
ごめん、これは専門家に聞くしかないね。私の範疇外。

もし、銀行側の錯誤無効主張が認められなかったら
1さんは200万円についても返還しなくても良いし、
おまけに慰謝料ももらえるかも・・(最良のケース)。
とにかく証拠だけはできるだけ集めておくべし!
36名無しさん:02/07/13 14:27
銀行員が営業車両を運転中に人をひき殺したとき
銀行は戦ってきますから多くは泣き寝入りです。
がんばってください
37名無しさん:02/07/13 19:27
 俺、もと行員。
 あんたのように聞き分けのない客がいると銀行員としては非常に迷惑なんだよ。
銀行のミスに付け込んで、金品要求するあくどいやからも多いこのご時世、銀行
の内部手続きのミスとはいえ、内部規定に反して、特定の客にだけ便宜をはかる
(規程以上の金額を融資をする)ことはできねえんだよ。わかる?
 かわいそうに、オペミスした担当者は、転勤>依願退職してるんじゃないの?
担当役席は、問題を解決をない限り首。出世はもう無理。支店長は関連企業に出
向。
 銀行員も生活かかってるから必死だな。(ワラ
37さんはアホです。
お客様にミスがあったわけではなく、銀行の内部処理にミスがあったわけですよね。
とするならば、担当者の責任だけでなく、その上司・銀行の管理・監督責任が問われて当然です。
行員の生活  <   お客様の生活    ですよ!

顧客志向を忘れて、ぞんざいな対応をしているととんでもない事態になりますよ。
39名無しさん:02/07/13 20:36
もう終ったな。この銀行。
40名無しさん:02/07/13 22:15
>>38
おめえ、自分のことしか考えてねえのか??
41行員:02/07/13 22:33
37
1さんは金品なんか要求してないだろ?

てめえはお客さんはどういった気持ちでお金を預け、お金を借りるのか
考えたことないだろ?
てめえの体裁整えるために仕事する以前に、お客さんの気持ちを
考えろよ。
お客さんの払う金利でメシ喰ってんだろうが。

まあ、てめえのような輩が現役行員でないのがせめてもの救いさ。
421:02/07/13 23:29
私も仕事を持っているので、当然銀行の方の苦労は分かります。
先の恐喝支店長が転勤して以来、対応してくださっている支店長には
本当に申し訳ないと思っています。

・・・が!、やっぱり筋が通らないものは筋が通らないのです。
もちろん金品など要求していません。でも、少なくとも誠意は欲しいのです。
警察がどうのって言われたら、いくら法律がどうであれ、納得できないのです。

37さんのいうこともわからんでもないのですが、聞き分けがある=銀行の論理が
全部正しいってことでしょ。それは違います。
43名無しさん:02/07/14 02:40
>37
これだから銀行員は困るよ。

この1はクレーマーでは無くて、ただ単に
・実際の融資額はいくらなのか
・銀行のミスの場合、謝罪して欲しい
・金品の要求はしていない
これだけが要求なだけだろ。
営業や販売員ならこのクラスのクレームはちょろいもんだ。

1へ
偽者が出ないように、今後は一人キャップ(トリップ)をつけてください。
詳細は「2典」等に出ています。
441 ◆P2OfR3pc :02/07/14 08:18
>43
とりあえずトリップつけました。

色々ここに書いているうちに、思い出してきました。

前任の支店長について:

・支店を訪ねた際に、「いやあもう少し早くお話が出来ていれば、私の方で
どうにかできたんだけどね」
→だとしたら、支店長の胸先三寸で翻弄されているとしか思えなかった。

・「融資の手続きの後、私出てきて挨拶したでしょ?これって特別なんだよ。
お宅と長いおつきあいをしたいと思ってのことなんでね。」
→そんなことくらい、誰でもすると思ったし、それをお仕着せがましく話す輩は
信用できないと思った。

・・すみません。愚痴っぽくて。
45名無しさん:02/07/14 08:21
>37
これって、あさひ銀行の関係者じゃねえの。
支店長が関連企業に出向なんて、誰も言ってないのに。
46銀行屋:02/07/14 11:00
ここまでのレスを読んでの感想。

@1さんが金銭消費貸借証書等の契約書類にサインするとき、担当者は「借入金額
 は××××万円、借入期間は何年、毎月の返済金額は・・・」と普通は口頭で
 確認するものだけどやっていないのだろうか?。契約書は1さんの元々の希望額
 らしいので、その時点で担当者はおかしいと思わなかっただろうか?

A担当者が「ごめんなさい、お金返してください」といっても金額が変われば登記
 も契約も全部やり直しになると思うのでお金返しておわりという話ではない。
 そういう事務面についての話は無いのだろうか?

 契約金額を間違えるなんて、銀行の通常の事務規定に従って実施すれば、絶対
 発生するとは思えないミスですね。
 (保証書の保証金額を担当者はみてないのか?)
 
 1さんが32さんの質問に回答していただければ、もっとどういうミスかは
 はっきりすると思う。

 支店長ごときに怒ってみてもどうしようもないし、現場で解決できる(する)
 話では(半年も経ってるので)ないと思いますが。普通の銀行なら。
47名無しさん:02/07/14 15:38
なんてむごい銀行なんだ。あなたは被害者です。
感情的になれば銀行の思う壺。冷静に解決されることを
お祈りします。
4831と38:02/07/14 15:52
31で書き込みしたように、
「事実関係を記載した手紙を配達証明付で頭取に送る。決して感情的な書き方はせず、
 事実関係の説明を行い、“善処していただきたい”と結ぶ。」で様子を見て下さい。
頭取宛の文書は、秘書課か広報課が確認して、対処するようになっています。
「いついつ配達した」という記録が残りますから、銀行は放置できないのです。
放置していた事実が後々でばれたら、ミスを隠蔽しようとしていたということで、
更なる問題に発展しますから。
あくまでも、感情的にならず、冷静に対処して下さい。
ご検討をお祈りします。

49名無しさん:02/07/14 16:12
>>31,38
細かいとこ突っ込むが、「配達証明付」では一般の人はわからんぞ。
正確にいうと「内容証明郵便を配達証明書付で出す」。
内容証明郵便で送付することが重要で、配達証明書を付けるかどうかは
オプション(配達証明書は差出人が受け取るものです)。尤も、配達証
明書がないと内容証明郵便で出す意味があまりないので、出すときは配
達証明書付で出して下さい。

金銭消費貸借契約書記載の金額が、1さんのいう間違った金額なら
たとえあさヒ銀に弁護士がいようと1さんが負けることはないと
思うけど。
だけど、もしアさひ銀行があくどいなら、金額の書換えをしか
ねないな(契約書に捨印を押してあると一応可能。でも普通の
銀行では捨印での金額変更はしない内規になっている)。
契約書のコピーはお手許にありますか?
5031と38:02/07/14 17:08
49さん。
確かに、「配達証明付内容証明郵便」がベストです。
しかし、素人さんが内容証明郵便を書くのは大変でしょう。
ですから、せめて、ただの手紙ではなく、配達したことが証明される
「配達証明付」にした方がいいですよとアドバイスしたのです。
いくらあくどい銀行でも、「確かに受け取りましたが、中身はただの
白紙の手紙でした」とまでは言わないでしょう。

それと、借入金額の訂正は捨印では行いませんが‥。
例外的に行うのは、あくまでも、お客様に不利にならない場合だけで、
やるとしても、利率と返済期間くらいだけでしょう。
(例)
   利率 2.5% ⇒ 2.1% に訂正。(お客様は不利にならない。)

これが逆の場合だと、利率 2.1% ⇒ 2.5%(お客様の不利になる。)
捨印ではなく、訂正印で処理しますね。

金融機関によって、処理方法の違いはそんなにないと思いますが。


借入金額を「捨印」で訂正したことはないなぁ。


51名無しさん:02/07/14 17:25
態度と対応の悪い珍行員と

相手のミスに付込んで、もっともらしく
ごね得を狙う顧客って事か

珍行員の態度を批判かつ慰謝料でも
取ろうってのなら、
まず、返すものは返してからじゃないの?

52名無しさん:02/07/14 18:11
>>31と38
配達証明の件は了解。でも内容証明の書き方は一回覚えればそんなに難しく
ないと思います(当方不良債権絡みの仕事してますので、内容証明出すのは
日常茶飯事)。

金額の訂正については、訂正方法についての銀行の内規が、イコール法的に有効なものとは
必ずしもならないでしょう。あサひ銀行が内規で金額訂正を行わないことにしているとしても、
実際に金額を訂正した契約書があって、その訂正の仕方が世間一般に認知されている方法で
あれば、争った時に金額訂正が認められてしまうかもしれないということをいったつもりです。
(つまりアサヒ銀が内規を無視して訂正するということ)
因みに当方では借入金額の訂正は訂正印でも行いません。契約書等を作り直します。
53銀行屋:02/07/14 18:41
確かに、借入金額の部分を訂正印で行うとは考えにくいですね。まあ、
訂正するとすれば住所とかそういう部分でしょう。
(「東京都」を入れ忘れた場合とか)

事実関係が完全に明らかではないですが、なんとなく銀行側の事務ミス
かなとも思うけど、事務ミスにしてはあまりにレベルが低すぎる話。
もっと別の理由がある気がしてならない・・・。

1さんに質問。登記と契約書の控えはどうなってるんでしょう?


54名無しさん:02/07/14 18:52
保証会社が減額を条件で認可したにも関わらず、担当店で
それを忘れて申込金額で実行してしまったんだろう。
55名無しさん:02/07/14 18:54
もしあなたが払わないと、銀行は保証会社から免責だから必死だろう。
56銀行屋:02/07/14 18:59
>>54

その可能性もありますね。でも、その場合は担当者も記帳方も役席も、
保証書と契約金額の違いに気づかなかったってことですか?

事務体制に大問題あり、ですね。基本動作ができてない・・・。
57名無しさん:02/07/14 19:03
>>54
その可能性が一番高いな。
いっそのこと保証無しのプロパー扱いで
借り替えてやればいいように思うが。
5831と38:02/07/14 19:52
52さん。
考え方についても、訂正の方法についても、了解しました。
まともな金融機関同士ですと、話が早いですね。
気を悪くしないで下さい。

54-57さん。
住宅ローンですから、プロパーで借替えしてあげるのが、
ベストでしょうね。
おそらく、支店長専決でやれる範囲でしょうから。

また、1さんのために、適切なアドバイスをお願いします。
59名無しさん:02/07/14 20:16
金額の訂正なんて、どんな銀行だってできないよね。

ていうか、結局あさひ銀行だったの?
60名無しさん:02/07/14 20:58
まぁ、その支店に検査部検査が入る頃までには、その○さ○銀行某支店も
何らかの手を打ってくるのではないかな
61名無しさん:02/07/14 21:00
何かしらレスをつけてageて、この○○ひ銀行を晒そう。
62都市銀行員:02/07/14 21:16
銀行ではこのような類のことは良くあることです。
マスコミもこんな程度では相手にしてくれません。
本当です。
いちいちこんなショボイことで反省していたら、命がいくつあっても足りません。
63名無しさん:02/07/14 21:23
銀行ではよくあることらしいので、1さん、銀行・支店名を
晒しましょう。
64名無しさん:02/07/14 21:24


あ さ ひ 祭 り で す か ?

65 :02/07/14 21:42
>>62
確かに、事前の内諾金額と異なった金額で契約書交付・融資実行して、
銀行が顧客に対して
「大変申し訳ありません。間違いです。返還して戴けないでしょうか」と
謝罪した上でお願いするというケースはあり得ると思う。

しかし、間違った融資を実行した後、
たいした謝罪もせず、ストーカー的行為をするというのは
「しょぼい」「よくある」こととはとても思われない。(事実ならば)
66銀行屋:02/07/14 21:50
>>62

ネタだと思うけどマジレス。

「お 前 は そ れ で も 銀 行 員 か ! 」



プロパーで借換が落しどころかもしれないけど、担当者は×ですね。
今の銀行は与信判断ミスは許しても、事務ミスは許しません。(w

1さんはにとっては頭取に手紙と言わずとも、「お客様相談室」の類にでも
電話・相談するのが一番簡単ですかねえ。
当該銀行にそういう部署があるかは分かりませんが。ともかく今の取引支店に
色々言ってもたぶんダメでしょう。
67名無しさん:02/07/14 21:59
新聞の投書も採用されると銀行はかなりダメージ大きい。
(地方紙だがやられたことある。銀行名・支店名は実名で晒せ)
でも投稿者も名前をださにゃいけないという、諸刃の剣。
68名無しさん:02/07/14 22:13
横レススマソ。

ちなみに内容証明と配達証明は書留のオプションです。
通常書留が前提。さらに集配を扱う大型郵便局で無いと出来ないので要注意。
差出には原本、郵便局保管分、相手先宛ての三部が必要。
最近はe-内容証明もあるので検討するのも吉。
なお、字数などの書式さえあっていれば普通の紙でも可能。
訂正をしたい場合は訂正印と訂正の注記が必要なので、パソコンワープロが有利です。
但し、トナーだとはがれる危険性があるので慎重を期したい場合はインクジェットプリンタ
にしましょう。
郵便局でも教えてくれますし、書き方についてはWebでも出ている(郵政事業庁にはないみたい)

>(契約書に捨印を押してあると一応可能。でも普通の
> 銀行では捨印での金額変更はしない内規になっている)。
そうなんだよね〜。
よく銀行の申し込み書類に捨て印の欄があるけど、必ず押さなくちゃいけないのかなぁ、
と思うと鬱になります。
何でだか知っているひとがいたらフォローキボンヌ。
69名無しさん:02/07/14 22:15
誠意を見せろって要求が一番達がわるいんだよな。
似非同和とか経済ヤクザとかも、今は、金品の要求を匂わすようなことは絶対に言わない。
誠意って、いったいなんなんでしょう?
具体的に何を要求されているんでしょう?
土下座して謝れば(・∀・)イイ!の?
それとも、貴社発行の雑誌を定期購読しましょうか?てな話になってしまう。
70名無しさん:02/07/14 22:25
>>68
捨印は、拒否すれば押さなくてもいいんじゃないのかな。
押さないといけない理由はないし、一部上場の企業が銀行
から金借りるときに捨印押してるとは思えないし(個人は
必要で法人は不要って理屈はないよね)。

スレの主旨とハズレタのでsageるとこだが、プチ祭りの予感
なのでage
71名無しさん:02/07/14 22:27
捨印は必要ないが、検査ではひかかる。

スレの主旨とハズレタのでsageるとこだが、プチ祭りの予感
なのでage



72名無しさん:02/07/14 22:31
そろそろ1さん登場きぼんぬ
73朝鮮銀行:02/07/14 22:33
8月24日に新潟スタジアム(ビッグスワン)で初めて行われる人気ロックバンド
「B,z(ビーズ)」のコンサートが、芝を保護するためのシートを敷設しないまま
観客をピッチに入れて開かれることが12日、明らかになった。サッカーワールドカップ
(W杯)前は極端に利用制限されてきた芝が一転、土足で踏まれ荒らされるのは必至。
今後の競技運営への影響が懸念され、利用を認めた県の判断が問われそうだ。
 当日はアリーナ北側にステージを設置、約3万のスタンド席のほか、ピッチに
パイプいすを置き約1万人を収容する。しかし、観客が底の堅い靴で跳びはねれば、
せっかくの芝がデコボコになったり、病気になったりする恐れがある。
74名無しさん:02/07/14 22:38
>>73
あ○○の工作員ですか?
75名無しさん:02/07/14 22:38
銀行員っていいかげん。
76ぜひ、ご相談を:02/07/14 22:40
あ┃な┃た┃も┃住┃宅┃ロ┃ー┃ン┃残┃高┃を┃減┃ら┃せ┃ま┃す┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
限┃定┃特┃典┃付┃き┃無┃料┃相┃談┃会┃開┃催┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
東京スター銀行ならあなたのようなトラブルを解決できます。
本当に皆様のための銀行です。
がんばってます!!
77名無しさん:02/07/14 23:09
age
78名無しさん:02/07/14 23:24




















,



















79名無しさん:02/07/14 23:28
センスのかけらもないような名前を決めてしまった
大和銀HDの経営陣に代わって、まともな新社名を
考えてあげよう、というおせっかいなスレです。

なお、「どうせ10月まで持たないからいらない」と
いった誰にでも思いつきそうなレスはご遠慮下さい
80銀行屋:02/07/14 23:46
だんだん、荒れてきたな・・・。
81名無しさん:02/07/14 23:54
早く返した方がいいんじゃない?
それとも徹底的にやるの?
821 ◆P2OfR3pc :02/07/15 10:41
レスが遅くなってすみません。たくさんレスを頂いていたのでびっくりしました。

>32 46

まず金銭消費貸借契約書には、当初の希望金額が印字されています。同様に
毎月の返済額についても、その金額に則って計算されたものが印字されています。

また後日、銀行から送られてきた毎月の返済金額が記されたハガキにも同じ
内容が印刷されていました。また、その金額が実際に口座から引き落とされて
います。

さらに、先日、個人の信用情報データベースを調べたところ
そちらにも同じ金額が記載されていました。

また、「返却してください」という話はずっと続いていますが、
事務手続き等に関する具体的な話はありません。ミスの要因について
尋ねても全く教えてもらえません。どの係のミスだったか、なぜそれが
起こったのか、何も返答はありませんでした。
831 ◆P2OfR3pc :02/07/15 11:14
>66

プロパーで借り換えの話はありましたけど、200万円だけを5年間みたいな
話でした。しかも、その後「ちゃんと解決方法を示したでしょう」という
態度でした。

お客様相談室にはもちろん電話しましたが、「個別の案件は各支店で対応します」
と言われました。ただ、ここに至るまでの経緯や問題点を話したところ「それは
とんでもないですね。考えます。」みたいなことを言ってましたが、結局それっきりです。
841 ◆P2OfR3pc :02/07/15 11:45
近く支店長と話をすることになりました。

こちらとしては、正当な判断には従うというスタンスなのですが
銀行側は説明責任を果たさないで、要求ばかりしてくるので、このまま
解決できるかどうかは疑わしいです。

ちなみにそのあたりの説明をしてくださいと要求しているさなか、
「話し合いに進展が見られないので、○○日までに返済日を返答しないと
弁護士に相談する」と一方的に言われました。随分失礼な話です。
まあ、支店長としても面倒くさくなってきたのかも知れませんが。
85名無しさん:02/07/15 11:45
100%悪いのは銀行。
86名無しさん:02/07/15 11:46
返済するにしても、裁判までやればいい。
素直に返す必要なんてないよ。
87 :02/07/15 11:49
>84
支店名と支店長名晒せ。あさひ銀行の・・
88名無しさん:02/07/15 11:51
銀行もちゃんと説明してりゃねえ..
ここまでこじれなかったろうに。
担当者がドキュソだと、困るよなあ。
891 ◆P2OfR3pc :02/07/15 12:03
実名はさすがに躊躇します。

銀行名は皆さんのご想像に難くないかも知れませんね。
支店は東京都下東急沿線としておきましょう。
90名無しさん:02/07/15 12:17
最悪、不利になるようだったら、
事実関係のみ
HP作って、告発すればいい。
とにかく、銀行は表沙汰になるのを嫌うしね。
負け組銀行は、モラルも糞もないな。
911 ◆P2OfR3pc :02/07/15 13:48
>69
そういう部類と一緒にされるのは心外です。

不当な扱いを受けたことと、それに伴って精神的苦痛と時間の浪費を
強いられたことは間違いありません。
それに対して、何にも説明してもらえないんですから。

誠意を要求されて困るのは、誠意を持って仕事をしてないからでは。
92名無しさん:02/07/15 14:03
>>91
69氏は、関西系の銀行の行員さんかなあ?
931 ◆P2OfR3pc :02/07/15 14:17
>69

補足ですが、69さんに誠意が云々ということではなく、あくまで
今回の銀行側にという意味です。
94自作自演:02/07/15 18:54

  オナニー せんずり

                ごくろうさん

951 ◆P2OfR3pc :02/07/15 21:21
>94
あなたこそ関係者の方ですか?
私は全部トリップつけてますよ。
96名無しさん:02/07/15 21:26
さらしは絶対だめ。

裁判になったらいいことありません!!!
97 :02/07/15 21:28
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。本当に簡単なゲームです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、御紹介させていただきます。
フリーメールでも構いません。ただご紹介させて頂くだけですのでご安心下さい。
それでは失礼しました。 [email protected]
981 ◆P2OfR3pc :02/07/15 21:30
話し合いを持ちました。

こちらの精神的苦痛と時間の浪費については認めるとしながらも
詫びることしか出来ない。さもなくば弁護士登場とのことでした。

さて、どうしたものか・・・。
99名無しさん:02/07/15 21:55
大丈夫だとは思いますが、まず注意しないといけないのは、今借り
てる分については、絶対延滞を起こさないこと。うっかりミスでも
1日でも遅れると銀行の主張に法的根拠を与えてしまう。また、請求
失期が可能となり、一括返済を要求することもできてしまいます。

弁護士といってもあなたをタイーホするわけではないので、話をしてみた
らどうでしょうか。その際、「私が200万円返済をしないといけない
法的根拠は何ですか?」と聞くといいと思います。
100工作員 ◆t0QqSzKI :02/07/15 21:56
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
10131と38:02/07/15 21:58
おいおい、「1」さんよ。
あなたは、何が目的でここに書き込みしてきたのですか?
相手が、「お詫びすることしかできない」と不平をもらしていますが、
相手は、謝意を表明しているわけですから、それでいいのではないですか?
それ以上に、何を求めているのでしょうか?
1021 ◆P2OfR3pc :02/07/16 00:06
>101
驚きました・・。31と38の書き込みを見る限り。

私が書き込みをしてきたのは、広く遍く自分の見解を深めたいという気持ちもありますし
今後このようなミスによる被害を防ぎたいという気持ちもあります。

しかし、大きなポイントとしては、銀行側の不誠実な対応を見るにつけて、
自分の胸先にとどめておくことが出来ませんでしたし、実際に色々と心理的に
追い込まれていますので、誰か助けて欲しいと思ってのことなのです。

自分たちには法律的な知識もありません。しかし、対応としておかしいと
感じることはありましたし、今でもそう思います。
若干うがった言い方かも知れませんが、警鐘を鳴らす意味でも、どこかで事実に
ついて表明することも重要かと思ったのです。

だって、自分たちの受けた苦痛は誰も責任を取ってくれませんし、どうにも納得が
出来ないのですから。こんな理不尽ってないでしょ。
103 :02/07/16 00:55
104銀行屋:02/07/16 01:26
1さんからすれば「銀行が間違えたのに、間違えた理由もはっきり説明せずに
金返せ、は納得いかない。ちゃんと納得できる説明してよ」と言いたいので
しょう。もっともな言い分ですね。

銀行側のミスは、同業者?の方々が推測されているように、ローンの保証会社の
保証金額と契約金額の相違、という銀行員として恥ずかしいケースの様です。
普通の住宅ローンだったら、契約時に「保証金額は幾らです」と説明するので、
契約金額と保証金額の相違なんて発生するとも思えないのですが・・・。

でも、「誠意見せろ」ってのは確かに頂けません。銀行の平謝りは当然としても、
1さんとしてはローンはどうして欲しいのでしょう?

 @このまま借りたい、
 Aしょうがないので一括返済
 B期間は応相談で分割返済

色々オプションはあると思うんだけど・・・。それを明示せずに「誠意」と言うと
話が前に進まないと思います。それよりも「返せという説明に納得がいかない、
単に間違えた、ではなく、どうして間違えたのか明確に説明しろ」というのであれ
ば納得。

最後に、銀行の無能担当者にあたってしまい。本当にご中傷様です・・・。
1051 ◆P2OfR3pc :02/07/16 08:51
銀行との話し合いの結果については、もう少し結果が出揃ってから書きますね。

ミスの経緯を色々と聞きましたが、本当にお粗末です。というか、信じられないことが
起こっていました。
106名無しさん:02/07/16 10:07
>>104
禿同。
確かに誠意見せろじゃ話し進みませんね。
銀行側に遠まわしな金品の要求等と勘違いされたら、話はこじれるばかり。
107名無しさん:02/07/16 10:50
あ・・銀行って結構トラブル多くね?
http://members.jcom.home.ne.jp/javapot/asahi/
108名無しさん:02/07/16 11:02
>>107
へー、こんな会あったんだ。
銀行の得意先を集めた会はどこにでもあるけど。
他の都銀にもあるのかな?
10931と38:02/07/16 12:37
104と106さんが指摘しているように、
@銀行のミスが事実なら、それに対して、然るべき立場にある管理職が
 お客様に誠心・誠意、謝罪するのは当然です。
Aただ、謝罪してもらった後に、銀行に対して「どのようにして欲しいのか」を示さないと、
 今度は銀行から「遠回しに脅迫を受けた。」と付け入られますよ、
 と忠告したかっただけです。
1101 ◆P2OfR3pc :02/07/16 13:36
>109
ありがとうございます。おっしゃることはよく理解できました。
その点については慎重に進めたいと思います。
111名無しさん:02/07/16 21:40
誠意のない珍行員にハラを立てるのはわかるが、
あなたのような客がウチにコないように心から祈る!
だって、人間である限り誰でもミスはするも〜ん

11231と38:02/07/16 22:05
110さんへ。
誤解が解けて、嬉しいです。
このように、某銀行も最初から「すみません。かくかくしかじかで、
このようなミスを犯しましたが‥‥、二度と同様のミスが発生しないように
事務改善に努めます。」と素直に謝罪をして、
「ただし、規程違反になるので、どうか、かくかくしかじかの方策の中から
お客様の希望するもので円満解決を図って頂けないでしょうか?」と
具体的な解決策を提示すれば、ここまでこじれなかったような気がしますが。


113名無しさん:02/07/16 22:31
こんなありがちなミスでも問題にされちまう銀行も大変だが、銀行ってのは金を預かる立場から言っても金に対する社会的責任が大きいのも当たり前。
それに加え恐喝とも思える発言や、ストーカー行為は普通の銀行ではありえない。
徹底的に公開して裁判でやれば住宅ローン云々よりもすっきりするのでは。
両者が騒げば騒ぐほど問題は飛び火して面白くなるな


114名無しさん:02/07/17 00:16
誠意を見せろっていうのは、暗に金品の要求、若しくは便宜をはかれといっている場合があります。
この書き込みを読む限り、1さんは一般市民のようですが、書き込みだけを読んで、迂闊に信用する
わけにはいきません。多分、銀行のほうも、既に、興信所に身辺調査依頼されているんじゃないかな?
115銀行屋:02/07/17 02:08
銀行事務の名誉のために申し上げとくと、本スレのようなミスは例外的事例。
とても「ありがちな」ミスとは言えない。このようなミスは一番やっては
いけない部類のものでしょう。

まあ、昔は「銀行は間違えない」というの銀行事務のプライドでもあったの
ですから、過去の良いところは継承していきたいものです。
116名無しさん:02/07/17 04:17
「誠意を見せろ」をという単語は使っても良いだろうけど、
「金品の請求を求めているものではない、いくら借りられるのかはっきりして欲しい」
てところでしょうな。

>114
付けまわし行為をしている時点でそれなりのことはしていると思われる。
ただ、こういう文言がすぐ出てくるということは、日常的にやってるということね。
知人が嘆いたのだが、オフ会で某銀行員がやってきたのだが、しきりに連絡先一覧を気にしてた。
こういう個人情報には目が無いんだね、ホントに。
「目つきが違うから寒気がした」て言ってたわ。

悪いことは言わない。
1さんも早く弁護士会に行って、弁護士に相談するべきだと思う。
そうすれば、ゴロツキでないことは相手に伝わるでしょう。
1171 ◆P2OfR3pc :02/07/17 11:01
どうやら銀行側はこちらのことは色々と調べたみたいですね。
私の記事が掲載されたビジネス誌や新聞を読んだとか言ってましたが、
話から推測するに大半が1年以上前のものなので、随分とひっくり返して調べたのでしょう。

まあ、どんなに調べられても、つっこまれるようなものは何もないのでいいのですが
気味が悪いですね。
118名無しさん:02/07/17 12:11
>>116アフォか?
連絡先一覧を気にしてただ?個人情報に目がないだ?
誰がそんなもん欲しがるか!!
それは自分の個人情報が
記載されているから気になったんだよヴォケが。
その銀行員がただ単に自分以外の連中の情報管理を信用
していなかっただけ。「僕の住所氏名電話メアドは流出しないだろうな・・」ってこっちゃ!
ヴァカタレ



1191◇P2OfR3pc:02/07/17 15:11
あんまり銀行がうるさいので
トースターで借り換えますた



120名無しさん:02/07/17 15:22
>>119
どうしてもトースターネタにもっていきたいようだなw
121名無しさん:02/07/17 15:36
>>120
他に板あるんだからねえ..
そっちでやって欲しいよな。119死には。
1221:02/07/17 19:12
1の言ってる誠意を示せってのはどの程度のものなんだろうか?
果物盛合わせでも持ってくりゃ気が済むのか、それともしかるべき金を持ってこい
ということなのか。

それにしてもその銀行レベルが低すぎ。
皆のためにも是非銀行名と支店名を公開すべし。
少なくとも住宅ローンでは絶対使いたくないものだ。
1231 ◆P2OfR3pc :02/07/17 22:42
>122
1は私の名前のなので、別な名前を入れて頂きたいなと。

誠意を示すというのは象徴的な言い方なので、もう少し具体的に言うと
最初の対応に誠意が全くなく、銀行が全て正しくて、ごちゃごちゃいうな
くらいの勢いだったので、そこを正して欲しいのです。

まあ、ローンをそのまま希望額で継続して欲しいというのがこちらの
要望だったりするのですが。

ちなみに、埼玉なんとかっていう名前だった銀行ですよ。
支店は東横線の渋谷から近いエリアです。
1241 ◆YNOvHJd6 :02/07/17 22:43
>119
私のトリップを計算したようですね。
これからトリップを変えます。
1251 ◆YNOvHJd6 :02/07/17 22:44
>119
よく見たら、計算したのではなくて、そのまま打ち込んだみたいですね。
1261 ◆Iw1sDD8g :02/07/17 23:05

誠意、誠意、誠意。


         誠意大将軍

               1は羽賀か?



1271 ◆YNOvHJd6 :02/07/17 23:17
>126
私ではありません。念のため。

誠意という言葉だけ一人歩きするのは本意ではありません。
128 :02/07/17 23:25
ごねてごねてごねまくれよ。
みずほの平均年収1200万だぜ。
この国は腐ってるよ。
129名無しさん:02/07/20 19:54
>128
腐ってるのは、キミの根性



と、言ってみせる
130名無しさん:02/07/20 21:32
なぜ
131名無しさん:02/07/21 05:35
随分荒れてきたなぁ。

困ってるヒトを取り合えず擁護して、よく分からんが取り合えず企業を叩く。
これが2ちゃんねんらーのあるべき姿だろうが。反省しろ。


と言ってみるテスト
132銀行屋:02/07/21 09:49
>>131

まあ、1さんの言うことだけを見れば銀行のミスのような感じだからね。
契約書の金額と保証金額から違うから差額を返せっていうのは理屈としては
通らないでしょう。

でも、1さんの情報も小出しでネタのような気もする。


と実は思っている。


1331 ◆YNOvHJd6 :02/07/22 13:19
>132
小出しにしている訳ではないのですが、今は連絡待ちのような
状態にあります。

ネタだったらいいなあと思いますよ。
1341 ◆P2OfR3pc :02/08/01 11:16
支店から連絡がありました。

ミスの起こった経緯を文書で説明してほしいというお願いをして
いたのですが、結局、出せないとの返答でした。代わりに用意されたのは
早く問題解決してくださいというお願いの文書でした。
なぜ、経緯を文書にしてもらえないのかについての理由は
答えてもらえませんでした。

バーターで200万円用意するように言われていたので、現金を用意して
いたのですが、結局は物別れに終わりました。

最後までこちらは「なんで経緯の説明すらしてもらえないのですが」と
問い続けたのですが、「銀行としての公式回答ですので」の一点張りです。

正直、全身の力が抜けて怒る気にもなりませんでした。
135名無しさん:02/08/01 16:40
>>134
文書にしないのは、証拠残したくないからじゃ?単に。
1368だが:02/08/01 19:24
結局弁護士に相談したの?
1371 ◆P2OfR3pc :02/08/01 19:43
>135
多分そうでしょうね。こちらのとった経緯のメモの内容は認めましたが
公式文書にはしたくないってことでした。

>136
私は相談していませんが、先方は弁護士に一任するそうです。
138名無しさん:02/08/01 20:28
>>137
急いで弁護士に相談すべき
じゃなかったら、くだらないメンツにこだわって、だらだらと解決を引き延ばさないほうがいい
銀行の弁護士は凶悪だぞ
1391 ◆P2OfR3pc :02/08/01 20:29
>138
銀行の弁護士って、そんなに凶悪なんでしょうか。
何に気をつければいいのでしょうか。
140名無しさん:02/08/01 20:40
そういうのは銀行の「ミス」として、不足分を手貸とかで補うのが普通
ではないか?漏れは融資担当だが、常識で考えたらそうするのがBKの
責任だろう?よっぽどDQNなBKだな。お客を大事にするBKはそんなこと
しないぞ!どこのBKよ?
>>1
141140:02/08/01 20:44
もしくは好意的な他行に借り換えてしまえ!
142名無しさん:02/08/02 00:19
この先、どうなるんだろう。
気になる…。

金融機関の事務処理ミスと言えば、
某外資系金融機関で、
確か60万円で6株と注文出すつもりで
間違って6円で60万株の売り注文を出すという
ミスがあったけど、
あの時はその金融機関はそのミスのせいで
巨額の損失したんですよね。
あの時は金融機関は、
自分のミスを理由として、
大損した注文の無効を訴えてはいなかったのでは…。
あれだけ巨額の損だから裁判してでも、
もし無効になれば儲けもんなのに…。
勝ち目なかったからかな?
と思うと今回、銀行側弁護士がどう出るか 気になる
143名無しさん:02/08/02 02:43
この話被害者の言われる通りなら、弁護士を立てて訴えれば勝てると思う。
どこかの時点で裁判官は和解勧告すると思う。
1441 ◆P2OfR3pc :02/08/02 10:28
まだ銀行の弁護士からの連絡はありません。
別に裁判したいわけではないのですが・・・。

>140
銀行名については勘弁してください。でも、過去のログをみれば
何となく想像は出来ると思います。

>143
書いてあることはすべて事実ですが、何を争点に争うことに
なるんでしょうね。

*このスレッドは銀行関係の方々もみておられると思いますが、
今回の件は、それは悲惨なものです。

ミスは人為ミスで3重チェックが漏れたらしいですし、
対応した支店長は恐喝めいたことを言いますし、
後任者も自分のリスクヘッジばかりで、
まともに対応してくれません。

日本の銀行ってこんなとこなのかと思うと、怒りを通り越して
悲しくなります。ほんとにそんなものなのでしょうか。
145名無しさん:02/08/02 11:36
でも、ゆうひ銀行の方は早く問題解決してくださいというお願いの文章を出しているのですよね。
文面は分かりませんが、その中で謝罪の意思が表明されているのではないですか?
それではあなたの誠意に達しないのですか?
あなたの誠意が要求する物はどのレベルなのですか?

ミスの経緯を文書にして出して欲しいと言っているようですが、銀行側もそれを出すのは難しいと言う事は分かると思います。
あなたがそれを以って逆に銀行を恐喝する可能性だってあるんですから。
(雑誌に渡すぞ、金よこせ。ひっひっひっひ、とか言って)

どのレベルの誠意が必要なのですか?
1468だが:02/08/02 12:24
>>141
同意
こんな金融機関とこれから返済やらなんやらで20年以上付き合うのは
賛成できない。
でも借り換えとなると設定費用とか負担ですよね。
借りることは可能だと思うけど。
他の金融機関に借り換えの相談だけでもしてみたら?
147 ◆mimiZUNw :02/08/02 12:30
そもそも、文書にしたくない=裁判やりたくない

でしょ?弁護士でびびる世間はいつの世のことだか・・・
148名無しさん:02/08/02 12:59
次にでてくるのはやくざですか?
149名無しさん:02/08/02 17:21
落としどころは別の銀行で借り換え、夕日銀行で掛かった諸費用は
銀行負担あたりでどうかな。こんな銀行と何十年も付き合いたくないよね。
もっとも夕日銀行が何時まで存在するかしらんが。
1501 ◆P2OfR3pc :02/08/03 18:15
>145
別に恐喝したくて言ったのではなくて、「謝るので許してください」としか
銀行が言わないため、「だったら経緯をはっきり文書に残してください」と
こちらが譲歩したのです。そうでもしてもらわないと、なんでこんな目に
あわなければいけなかったのか、何も納得が出来なかったのです。

---------------------------
ところが、その場では「ははっ」なんて帰っていったくせに、改めて出てきた文書は
経緯の説明はほとんどなく、「早く解決してください」と話題がすり替わって
いたのです。

そこに余計に腹が立っています。その場では、「どうにか解決を」なんて言って
おきながら、全然違うものを「これが公式見解です」なんて出してくるあたり
まじめにやってるのかと。

こちらだって200万円現金で用意するというのは大変なことです。そのリスクを
取って解決に協力しようとしているのに、結局銀行側は自分たちのリスクヘッジだけを
考えているのです。

これで、次に出てくる弁護士が同じような態度であれば、どうしようかと考えています。
151名無しさん:02/08/03 20:27
ずっと読んでいるけど、1さんの自宅の担保関係はどうなっているの?
もう抵当権設定しているのかな?
1521 ◆P2OfR3pc :02/08/03 23:26
>151
抵当は設定されていますが。
153ゼロ:02/08/04 00:17
そもそもお金を返す必要はあるのでしょうか?
@金銭消費貸借契約書も抵当権設定契約書も、銀行員の面前で
「2000万円」
と書いてるはず。
A抵当権設定の費用も、2000万円の前提で計算、支払ってるはず。
銀行としては「錯誤があった」と無効(民法95条)を主張するんで
しょうけど、明らかに「重大な過失」です。

契約は2000万円で成立したはず、と主張すれば裁判でも大丈夫じゃ
ないですか?


154元銀行員の告白:02/08/04 01:12
あ○○の支店長の対応を見てると、東芝の「クレーマー事件」、一連の
雪印騒動を思い出しますね。
金融機関は、よほどのことがない限り、自らが不利になるような顛末書、
謝罪文は差し出しません。
大抵は本部から「うまく逃げろ」と指示が出されます。
支店長も、差し出したら即出向なので必死です。
多分銀行も、お客に「すいませんでした。返します」と言わせて一件落
着しようとしてるのでしょうが、こういう筋違いの行動はよくあります。
たとえば、入金金額を間違えたとき。
本当はオペレーションを訂正するのですが、本部からお叱りが来るので、
わざわざ支払いの伝票を書かせて、さらに入金の伝票を書かせたりします。
ローンの引き落としを忘れてしまったときも、それがばれると本部に叱ら
れるので、お客さんにお願いして、延滞したことにしてしまうこともあり
ます。当然ながら、お客さんには延滞履歴がつきます。
銀行なんて、いいかげんなもんですよ。
この話も、あなたのせいにして、銀行のミスを隠蔽してしまおうという考
えが見え見えなので、下手に折れると損をしますよ。

面談中、こっそりテープに録音しておくといいです。
さりげなく途中で「今日は何日ですかね?」とか、日付が特定できるよう
に吹き込むことがポイントです。
155名無しさん:02/08/04 01:18
この銀行も、200万円でお客の信頼を失うくらいなら
「お金を扱うプロが2000万円貸すと言った以上、約束は守る」
と言った方が株価も上がるだろうに。
156 :02/08/04 05:05
>>153
抵当権設定登記の登録免許税も設定額2000万円を前提で納付しているだろうから、
200万円分について余分に払っているはず。(割合失念。スマソ)
細かいようだが、このような話を全く銀行側がしないというのであれば、
(まがりなりにも)都銀の対応とは思えず、不誠実としかいいようがない。
157名無しさん:02/08/04 08:50
文書にこだわるのなら貴方が過去の事実を列記し内容証明で銀行に送ったら。
そして異議あるのなら何月何日までに書面で申し出よと。
これに対して銀行は放置出来ないと思うよ。
 後日裁判とか調停の時これが有れば証拠になるよ。
158名無しさん:02/08/04 09:19
保証会社の保証額と違っていると言うことは、単に200万円を返す、という
だけじゃなくて、当初から1800万円の借り入れということにしないといけ
ないですよね?ということは、ローンは当初から1800万円。
つまるところ、毎月の返済額も1800万円をベースに考えなきゃいけないはず。
お金を借りてから半年以上経ってるけど、遡って勘定を修正していくのかな?
契約内容をどうするかも問題だけど、実はこの点も問題だったりする。
1591 ◆P2OfR3pc :02/08/04 09:36
>158
実は途中から引き落とし金額が勝手に操作されていました。
当初は2200万計算で引き落としされてましたが、途中から2000万計算で
引き落としをされてました。
もちろん、こちらには何の断りもありませんでした。

この前の打ち合わせの時に、「手続きは必要ないんですか」と聞いたところ
契約書に4箇所印鑑をつくだけですと答えてました。

ミスは重大ですが、手続きは簡単なようです。
1601 ◆P2OfR3pc :02/08/04 09:42
>154
あ○ひ銀行って、本当にそのレベルですね。少なくとも
私にとって、世界で最も信用できない金融機関です。

ちなみに前回の打ち合わせで、議事録(内容のメモとして)を
取っていました。公式文書が出せないなら、このメモにサインして
くれればいいですよ、と言ったのですが、これも拒否されました。
その代わり、全部内容を確認してもらい、ミスの経緯も確認して
もらいましたが。

161名無しさん:02/08/04 11:13
1さんは、なぜ弁護士に相談しないのか。
ここで毅然とした対応をとらないと、第二第三の1さんが出てくる。

ここで得たいのしれない掲示板愛好者に相談していないで、すぐに弁護士に相談すべし。

ここまで読んで、少しイライラしました。
弁護士、基本的に依頼人の見方です。
椎名麻紗枝弁護士(ネットで調べられる)にでもすぐに連絡をとりなさい。

あさひは、あなた側に弁護士がいないことでどんなに楽しているか。
このままでは、絶対納得できない結論で終わりますよ。

162名無しさん:02/08/04 11:19
おれもそうおもう。
163びっくりまん:02/08/04 11:22
こんなことが本当にあるのか、唖然・・・・
どこの支店か、ヒントを教えてほしい
164名無しさん:02/08/04 11:37
たぶん200万は行員が着服する為の金額だったんだろうね。
2000万実行⇒客の口座に1800万、行員の口座に200万とするところを
今回は間違えて満額お客の口座に振り込んじゃったんだよ。
これじゃあ、経緯なんて話しようが無い。

と言ってみるテスト。
165名無しさん:02/08/04 11:48
早く弁護士に相談したほうがいいですよ
166151:02/08/04 13:19
住宅ローンだから、根抵当権ではなく、抵当権だと思いますが、登記原因は
なんでしょうかね? 金銭消費貸借? 保証委託契約に基く求償権? 
抵当権者は? 都市銀行の場合、その銀行自体が設定者になることはレアなケース。
167下っ端銀行員:02/08/04 14:26
自分は何回か住宅ローン融資したことありますが、金銭消費貸借契約書と
違う金額を融資するなんてことはまずないです。
ま、可能性としては、不足分は自己資金で払ってください、というのをお客に
きちんと説明していなかったのと、自己資金分をそのまま担当者が勘違いして
、当初の希望通りの金額どおりに金銭消費貸借契約書を交わしたためでしょう
かね。でも、手続きどおりにしていればまずそんなことはないんですけどね。
しかし、銀行はたとえ自分のところに非があっても絶対に謝罪文は出しません。
出すと裁判に負けますし。でも、これは裁判なり、マスコミにリークするなり
した方がいいですと思います。ただ、こういうミスが自分にもあるかもしれない
と考えると他人事ではないですが。
あ、ちなみにあ○ひ(もうすぐり○なでしたっけ?)銀行の場合、抵当権者は
あ○ひ銀保証というローン保証会社になるはずです。
168下っ端銀行員2:02/08/04 15:04
1さんへ。書いていることが本当であれば大問題です。
これまでのことをすべて書きとめて東京銀行協会(大手町)
に届け出てください。それから今後すべての経過について
この掲示板に書き込み、記録がわりにしたらどうでしょうか。
書いてある銀行の対応、やっていることが事実であれば
弁護士がでて話をするようなレベルではありません(支店長
知り合いの弁護士に本部の相談なしに出してきたのであれば
別ですが)。
繰り返しますがこれが本当の話ならすぐにでも東京銀行協会に
逐一報告し、ほかの人もいっているように内容証明郵便で頭取
あて文書を書くべきです。それでも何も反応がないと言うで
あれば、この話はまるごとつくり話としか思えません。
なぜならこの手の話はしょっちゅうあることではないですが
銀行にとって初めておきた事件ではないので、本部がからめば
それなりの対応をするはずだからです。支店レベルで握りこんで
いるのであれば別ですが。お客さま相談室に電話しても反応なし
ということですが、それが本当であればコンプライアンス体制が
問われる問題です。

(銀行のやっていることは明らかに単純なチョンボであり、抗弁
の余地はありません。保証会社の審査が間違えたか、保証会社の
いうとおりに支店が融資しなかったかですが、ローン契約書だけ
でなく保証委託契約にもとづく抵当権設定も2000万円でやって
いるのでしょう。審査のミスであれ事務のミスであれ内部の規範
に違反しているだけで金銭消費貸借契約が無効になるわけではない。
それで、銀行がここまで強行な態度をとっていること自体が信じら
れません)
169名無しさん:02/08/04 15:17
>167、168とおんなじ。
これはフィクションか?
同じ金融マンとして信じられないお粗末な対応だー。
この銀行は、ここまで腐っているのか…。

と、マジで驚く。
170名無しさん:02/08/04 15:52
>>151=>>166は何を言いたいのか謎。
171人事部:02/08/04 15:55
「インターネット上の掲示板等へ投稿について」

 当行に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上の
掲示板等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。

 最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、
これが株価への影響の一端となったり、本行の存続そのものを危うくしかねない信用
不安の原因の一端となったりしております。

 具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これ
を自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。掲示板等に於ける言論の自由
を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない
情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。

 なお、特に行員の発言はこれを行内で建設的に行うように心掛けて下さい。イン
ターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、掲示板等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。

 今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている行員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。当行の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。

 既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます
172名無しさん:02/08/04 15:58
逆に弁護士に相談できないなら1はインチキ

と言ってみるテスト。
173名無しさん:02/08/04 16:05
>>171
人事部さんどこの銀行ですか?
174土木会社経理マン:02/08/04 16:31
>>1
1.金消契約書は、2,200万、保証契約書も2,200万の記載金額で2,200万融資実行されたんでしょう。日本は契約社会です、後から保証金額が200万減額されていたなんていわれても、債務者に融資実行前に通知していなかったのだから応じる必要なし。
2.銀行は200万は保証なしで審査部の稟議決済受ければすむことだ。他行ではよくあること。たかだか200万足らずの金額で、なにもここまで話を大きくすること無いじゃん。
3.この程度の間違い民間ではよくあること。契約金額相違。注文金額相違。見積金額相違。後から返還請求することなんかありえない。まあ、2,200万を間違って22円融資実行したら錯誤で返還請求できるかもしれないが。銀行は横暴だから常識が通用しないのかな?
175174:02/08/04 16:38
訂正
(下から2行目)22円→22億円

銀行員の重大な過失で発生した問題は、銀行が損失を負担すべきで、善良な債務者に転嫁したり、法廷闘争をちらつかしたりするのは銀行の存在理由に反するのでは?
金融庁に、銀行の事務ミスで多大な迷惑をこうむっていると直訴したら?
176支店行員:02/08/04 17:01
>>171
日曜日に休日出勤して、2チャンネルですか?
それとも自宅で上司に断り無く勝手に?
俺のことかとビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
177下っ端銀行員:02/08/04 18:24
 人事部さんの言うように(この銀行の)行員さんは、内部で建設的な意見を
述べたほうがいいと思います(ちなみに自分は違うんで)。ただ、お客さま
第一を標榜している割に体面と保全のことしか考えない会社には何を言って
も無駄なような気がします。外からの圧力からでないと変えられないですか
らね。
 今回の件は人事部さんも事実確認をすべきです。事実無根ならそれこそ名
誉毀損で訴えるべきですし、事実なら隠蔽するのでなく、表沙汰にすること
で透明性をアピールすべきではないでしょうか。
 しかし、こんな不祥事はどこの銀行でも日常茶飯事。というか、もっとひ
どいことがあってるような気がしますが…。
178名無しさん:02/08/04 18:40
171は有名なコピペ。どの銀行の板にもある。まじめにとらえるな。

とにかく1は、弁護士に相談すべし。
くだらない煽りには乗らないように、金融庁、頭取、東銀協なんかに手紙を送っても単なるクレーマー扱いになるだけ。
あえて言うと、一番効果があるのは、金融庁だが。

弁護士に相談すれば、10万円以下で絶対それ以上の効果あり。休日でも相談にのれる弁護士も多い。
200万円の無担保ローンの金利に比べれば断然安い、計算しろ。
無担保ローンの情報がホワイト情報にのれば、その他カードとかも作りつらくなるぞ!
179あれ?:02/08/04 19:01
1さんへ。
1800万円のところ、2000万円で実行、という話じゃなかったっけ?
いつのまに2200万円になったの?
180174:02/08/04 19:12
(金額訂正)
保証会社の保証決定額が1,800万円のところ、融資実行金は、2,000万円でしたね。
金消契約書の金額が絶対であるから、これを盾に徹底して闘争すべき。銀行はなんでも自分の主張がどこでも通用していると思っているようだ。これは行員に対しても同じ扱い。
181名無しさん:02/08/04 21:22
真実は1さんと銀行しかわからないし、若干誇張もあるかもしれない。
「あ」のつく銀行かも眉唾だが、あくまでもこういうケースだったらと
いう一般論ということで。

契約書も2000万円。抵当権も2000万円。
でも銀行員が間違えたから200万円返せ、という主張が認められると
したら、われわれは何を信じたらいいの?
8さんのおっしゃる「融資の規定にあわないから」というのは銀行内部
の問題で、お客には関係ない話。

こんなでたらめが認められたらすっごく恐ろしいことが起きるよ。
ある日突然銀行から電話がかかってきて
「社長さん、去年1000万円を10年返済で貸したんですが、実は貸せるの
は100万円でしたから今すぐ返してください」と言われたら契約に関係なく
返済しないといけなくなる。これでは何のための契約かわからない。

銀行は信用が命。約束したことを平気で反故にするようになったらおしまい
です。
1821 ◆P2OfR3pc :02/08/05 13:47
>179
当初はあまり詳細な金額まで伝えるのはどうかと思っていましたので
正確にお伝えできていなかったのかもしれません。

正確には、当初の申請が2200万、実行された金額が2200万、銀行の主張が2000万
となります。

>163
支店名も勘弁して頂ければと思いますが、過去ログから推測可能
かもしれません。

>all
色々な方から反響を頂戴していますので、すべての方のご質問に
お答えできていません。申し訳ありません。
また、過去の経緯等については、個人のプライバシーを侵害しない範囲で
正確かつ中立的にお伝えしているつもりです。

当初は私も怒りと失望と精神的圧迫から、かなり希望を失っていましたが
多くの方からの意見をみるにつけて、気持ちが前向きになりました。
みなさんのお名前を存じ上げることも出来ませんが、感謝しております。
183名無し:02/08/05 15:44
どうして誰も突っ込まないんだ















>「ちょっと、ニコレットなめてもいいかな?」とタメ口に。

に・・・・・
184名無しさん:02/08/05 19:35
頭取に内容証明、金融庁にタレコミ。これで支店長はクビでしょ。
やっておしまいなさい。
1851 ◆P2OfR3pc :02/08/06 12:18
>184
別に支店長がクビになったところで、何もうれしくないので・・・。
前にも書きましたが、当時の支店長はとばされたようです。
186名無しさん:02/08/06 15:28
>>185
そういえばそんなことも書いてましたね
ってことは銀行ぐるみ?
187某金融機関:02/08/06 17:41
うちの会社の場合なら、秘書課や広報課が動けば対応が変わりますので、
頭取宛の内容証明郵便はいい方法だと思います。
お客様相談窓口だとクレーマー扱いされて金融ヤクザ対応のチームがでてくる
可能性があります。
1さんの希望が公式な文書での説明、または希望額での借り入れ継続ならば、
内規上支店では認められない可能性もありますので、支店の対応としては、
現在の1さんに対する対応が社内的にベストなんだと思います。
相手は顧客優先の発想のない大きな組織ですので、押す場所を考えたほうが
よろしいかと思われます。
188名無しさん:02/08/06 18:19
なんか、読んでいて、1がなにもしないのにイライラする。
なんで、弁護士に相談しに行かないの?

お金はかかるけど、どう動けばいいのか、すぐに答えが出るのに。
189名無しさん:02/08/07 04:18
都心にでられるなら
「公設法律事務所」に逝ったらどうです?
東京なら池袋の「東京パブリック法律事務所」。
もしくは新宿3丁目の「東京パブリック基金法律事務所」。
弁護士会が持ち回りでエントリ向けの相談業務をやってます。
ここならウィークデーは20時まで相談を受けてくれるそうです。
ただし30分5000円の事前予約制。
相談内容により本格的な着手になるかはきちんと判断してくれるそうなのでご心配なく。

はっきり言って銀行は素人の法律無知につけ込むから、とっとと相談した方がいい。
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
1911 ◆P2OfR3pc :02/08/07 16:11
>189
情報ありがとうございます。早速検討してみます。
192188:02/08/07 19:35
弁護士の相談制度があることを教えてくれてよかったよ。>>189
俺は、知らないとはおもわなんだ。
193 ◆mimiZUNw :02/08/09 06:46
>>1期待age
194GHQ ◆hN/U9MPc :02/08/11 03:40
進展なしか
195名無しさん:02/08/12 13:34
金消の金額欄が機械で印字なんてありえん。
金額も面前自書が原則。よってネタばれ。
196名無しさん:02/08/12 21:41
>>1
一度嘘を付くと...
197名無しさん:02/08/12 21:58
FFDQ板から来ました。記念カキコ。
198名無しさん:02/08/12 22:02
1にミスがないのなら放っておけば?
間違えた銀行が悪いのだから。
199名無しさん:02/08/12 22:16
ここまで読んだ感想。

要するに、お金を扱うプロがお金の扱いに失敗したってことですな。
おまけに商売の基本も忘れていると・・
200名無しさん:02/08/12 22:23
客に誠意の無い商売してると、必ず潰れる。
特に銀行は信用第一!でしょう。 
1さんに対して、誠意を見せろ!!
201名無しさん:02/08/12 22:26
わたしは現役銀行員ですが、ありえないミスです。ありえないミスをした行員とその銀行は責任を負うべきです。
「現金その場限り」という言葉は行員が最初に覚える言葉です。絶対負けてはいけません。仮に裁判で争うことになってもマスコミに情宣すればあの銀行は絶対負けます。がんばれ


202名無しさん:02/08/12 22:30
対応は簡単です。金融庁に苦情として届けること。銀行に対しては、これが一番有効です。
203名無しさん:02/08/12 22:37
何で誰も突っ込まないんだ! あぼん銀行
204名無しさん:02/08/12 22:55
で、>>1の言ってることは本当なんでしょうね。
もし嘘ならあなたが訴えられますよ。

って訴えられるの怖いからわざわざ伏せ字にしてるんだろうけど。
205名無しさん:02/08/12 23:23
途中から金額が変わってるのでちょっと確認なんだけど、
最初は2200万円で申し込んだが、審査の結果200万円減額の20
00万円しか認められなかった。そこまでは正しいと思うのだけど、そ
こから先はつぎのどっちですか?
@契約時の説明は2200万円で、契約書にも2200万円と書き込み、
実際に2200万円で貸し出しがされた。
A契約時の説明は2000万円で、契約書にも2000万円と書き込ん
だけど、実際には2200万円で貸し出しがされた。
今までの皆さんの回答は@という前提でされてますが。
206205:02/08/13 00:18
追記。
銀行の契約書の金額には、借主の自署と、システムによ印る字とがあ
るはずですが、借主の記載金額がどうなのかがポイントになります。
Aだと、ちょっとまずいかもしれません。
印字は当初希望の2200万円だったとしてもそれはオペレーターの
ミスというだけで、あいかわらず2000万円が双方合意の上の契約
金額になります。
そうなると、銀行の「返して」という主張もあながち無茶な要求とは
いえなくなります。
200万円については不当利得返還義務が発生するのはもちろん、場
合によっては年利5分の損害金だって請求できてしまいます。
無論、@だったら、銀行の意思表示に錯誤の問題が起きるけど、重大
な過失があるから2200万円が有効になる(はず)
いずれにしても銀行のミスには違いなく、リスク管理の観点から問題
だと思いますが。
半年も問題を放っておいて、大丈夫なのかな、ここの銀行は?
207名無しさん:02/08/13 02:12
205に同意。
一番重要なのは、1がどのような契約を結んだのかということ。
金銭消費貸借契約書の金額と抵当権の設定額がいくらかによって決まる。
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
209名無しさん:02/08/13 15:34
だから金消や抵当権設定の金額欄が機械で印字なんてありえないって。
銀行は借り入れ意思確認の意味もあるので金額欄は本人に面前で自署させるのが原則。
よってネタばれイコール終了。
210名無しさん:02/08/13 21:03
ゆうひ銀行の中目黒支店or学芸大学駅前支店と思われ。
211名無しさん:02/08/13 21:06
>>204のカキコは
あさひ銀行2ちゃんねる対策室の提供でお送りしました。あさひぎーんこー
212名無しさん:02/08/13 22:19
>209
「あり得ない」は「=100%」の表現だが、「原則」は「≒100%」なんだよな・・・
実際に書類と動いたカネを見ないと分からない。
それが違うから揉めてるんだろ?
ネタと断言しているが、そちらはあ○ひにお勤め?
自分のところでやってることすべてが他と同じとは限らんよ。
213205:02/08/13 23:24
>209
半分正しいと思います。
銀行の金銭消費貸借契約書には、
@借入人が自署する金額欄と
Aオペレーターが貸出のオペレーションをすると、その「結果として」
月々の返済額、貸出総額、返済回数などの貸付条件がシステム印字
される欄とがあるはずです。
で、@とAで金額が違ったらどっちが有効なの?というと、そりゃ
@ということになります。
読んだ限りでは、1さんは印字がは当初金額(2200万円)となっていた、
とおっしゃっていますが、それはAのほうで、@については特に触れていません。
結局は@がポイントとなるわけです。
214名無しさん:02/08/14 22:04
>>1も逃げちゃったみたいだし、結局ネタなんでしょ?
215名無しさん:02/08/14 22:53
しかし、実際のところ返済はどうなってるんでしょうね?
2000万円の分だけ約定返済をしているのでしょうか?
それとも契約のところで揉めているので、6ヶ月以上も返
済が滞ったままだったりすると、まずくない?
216名無しさん:02/08/15 00:22
なんだか風向きが怪しくなってきたけど。
217188:02/08/15 01:25
>>1さんが書いた金消の契約書の金額が(機械印字?であれ)絶対のはず。
契約書に書いてある金額が、銀行から「すみません、全額おりないので」
という話だけで減額されることはありえないですよね。

まぁ、>>1さんが「ネットの掲示板でアドバイスがあって」と言って弁護士に
相談に行ったとしたら、今後は一切カキコしないようにと言われたかも
しれないけど、ここまで銀行名(場合によっては支店名も?)憶測するのを
放置した影響は少なくないと思うよ。

勘違いなら勘違いで、相談したなら相談したで、書いてくれないと、
>>1さんのIPが記録されている以上、>>1さんの立場は不利になると思います。

まぁ、洩れはたちの悪いネタと思っているけど、○○○銀行が悪いなんて
信じちゃう人いるんだろうなー。
218名無しさん:02/08/15 19:54
>>217
別にどこの銀行でも同じだろうし、その辺割り切って読んでるから。
219名無しさん:02/08/16 00:42
晒しage
220名無しさん:02/08/16 01:34
>>220
でも、半年以上もろくな説明もなくただ「返せ」と言われ続けたら、
温厚な人でもさすがにキレるだろうに。
こんな掲示板に書き込みされるような対応のまずさがあったことに
は弁解の余地はないと思うよ。
221219:02/08/16 13:32
>>222
「原則」と書いたのは病気などでやむを得ない事情によって自署できない
場合を指したもので、今回の場合は当てはまらない。
よって、もし本当に借り入れ契約をしたのであれば金額を100%自署しているはず。
また、ローンの金消などの基本的な書類の雛形は全銀協で話し合って
決めているので銀行によって違うことはありえない。
よってネタばれ。
222219:02/08/16 13:33
age損ねてしまった。
2231 ◆6m8vHiZM :02/08/17 09:26
しばらく都心を離れていますので、戻ったら改めてレスさせて頂きます。

ここに書かれていることは、自分の記憶と記録を頼りに、正確に書いています。
(ただし、説明不足でうまく伝わっていない部分もあるかも知れませんし、個人名や
特定の店舗名等については、あえて伏せてあります)

ネタかどうか、それは信じて頂くほかありませんので、これ以上はなんとも
言えません。
224名無しさん:02/08/17 11:05
>>借り入れ契約をしたのであれば金額を100%自署

銀行側で入れてること無い?
225名無しさん:02/08/17 12:22
1はネタ
226名無しさん:02/08/17 12:24
おい1よ、2ちゃんなんかでいつまでも
グズグズ言ってないで早く行動汁!
読んでてイライラする。
227 ◆mimiZUNw :02/08/17 12:35
>>226
と、いいつつも後の報告がないと不安になる人ハッケン
228OB:02/08/17 14:19
なんか、つまんねええな・・・
229名無しさん:02/08/17 22:28
書いたのが誰かなんてどっちでも良いんだ。
ただ、1のもっている金銭消費貸借契約書の控えの金額がいくらかが問題なんだ。
そこなんだよ、一番問題なのは。
230名無しさん:02/08/17 23:10
答えがないところを見ると、やっぱり2000万円だったのかな?
改めて見直してがっかりしてるとか。
231名無しさん:02/08/18 00:30
>>223
脳内記録?
2321 ◆6m8vHiZM :02/08/19 15:21
>229

金銭消費貸借契約書の控えの金額は2200万円になっていて、
返済計画もその通りになっています。

この金額の部分は自署ではなく、印字になっています。
233元融資マン:02/08/19 17:29
>>232
おかえりなさい。 
私も皆が言う通り、速く動かない(弁護士と話しをする等)と駄目だと思いますよー。
234名無しさん:02/08/19 19:35
なんか、この事件、1にとってはライフワークになるような予感。
一生楽しめそうですね。
235名無しさん:02/08/19 21:02
>>金額の部分は自署ではなく、印字になっています。
ということは、行員がオペレーションを間違えたというだけで、
契約が2200万円で成立してるわけじゃないということですな。
200万円は返還しないといけなさそうですね。
236名無しさん:02/08/19 21:34
まだやってたの、このスレ。
2372チャンねるで超有名サイト:02/08/19 21:37
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

238名無しさん:02/08/20 00:19
>金銭消費貸借契約書の控えの金額は2200万円になっていて、
>返済計画もその通りになっています。

 金消の控え? 申込書の控えじゃないの? 仮に金銭消費貸借契約書の
控えならば印紙は貼ってある? いくらコピーでも課税文書のハズ・・・

>この金額の部分は自署ではなく、印字になっています。

 「この」はどの文書を指すのだろう? 契約書? 返済予定表?
 すでに指摘されているかもしれないが

 大抵の金融機関(農協、漁協、焼香ローン除く)では、債務者自らが
 金額を記入することにより、借入意思を確認するのだが・・・
239名無しさん:02/08/20 00:24
>金銭消費貸借契約書の控えの金額は2200万円になっていて、
>返済計画もその通りになっています。
そりゃ、行員のオペレーションが違ってりゃ、その通りになるでしょう。
で、実際にはどう書いたの?
240名無しさん ◆JQ2Q0eQ2 :02/08/20 01:09
>>238
>>仮に金銭消費貸借契約書の
>>控えならば印紙は貼ってある? いくらコピーでも課税文書のハズ・・・

そんなの初耳です。
241名無しさん:02/08/20 01:19
>>240
いちいち最初っから見直してはないけど・・・

そこの部分だけ取り上げるなら、238はあってるよ。
金消なら印紙は間違いなく貼ってある。
242229:02/08/20 02:14
1の言っている印字というのは、機械印字ということではないよね?
複写ってことでしょ?
というかそもそも金消に直接オペレーションはありえない。
それから返済計画というのも、金消上に月々いくら返済、半年にいくら返済と書かれているということでしょ?

上記のとおりとすると、まず間違いなく1は2200万で契約している。
2000万に減額ということであれば、再度金消契約を交わすことになる。
まさか金額を訂正印で、なおかつ控えを敷かずに訂正ということをしない限りは。

あとは銀行の事務処理的な問題だと思う。
1に余裕があるんだったら返してあげれば?まあその際にかかる諸々の費用は相手もちということで。

こんな銀行もういやだということであれば、他行に肩代わりしてもらうのも手か。
243業者:02/08/20 23:16
>>というかそもそも金消に直接オペレーションはありえない。
あさひはオペレーションして、金消の所定欄に借入額、月々の
返済額、返済日、期限、返済口座等を印字していたはずです。
借主に渡った控えには印紙はなかったと思います。

2441 ◆6m8vHiZM :02/08/27 12:20
弁護士に相談しましたが、銀行のミスとしてはひどいものではあるものの
結局はビジネスモラルの問題で法律の問題ではないと言われてしまいました。

契約書には私が手書きで記入した2000万円と、銀行がその後に印字した2200万と
両方あるので、判断は微妙だが、銀行に問題はあるものの、2000万円が
有効であるとの見解を示されました。

銀行側の対応の悪さや、説明がなかったこと、諸々は銀行としてのあり方の
問題であり、法律に違反していることではないと。

結局はこのまま泣き寝入りするしかないようです。悔しくて仕方がありません。

245リンナ行員:02/08/27 13:26
( ゚Д゚)<当たり前だゴルァ。とっとと金返せゴルァ。

と言ってみるテスト
246名無しさん:02/08/27 19:43
銀行の手続きはあなたが考えているよりずっと磐石なのよ。
247名無しさん:02/08/27 21:52
哀れな・・
248188:02/08/28 02:45
>>244
報告感謝します。
銀行は、弁護士にとって、いい相手ではないみたいですね。さすがだ。
249名無しさん:02/08/28 03:15
で、どうするよ
250名無しさん:02/08/28 14:24
そんなのちょっと考えればすぐ分かること。全く下らん。
251名無しさん:02/08/28 18:43
モラル低いね〜。
もう日本の銀行はだめってこった。
252うーん:02/08/28 19:52
>>244
>>契約書には私が手書きで記入した2000万円と、

うーん、契約書には手書きで2000万円と記入していたのですか。

それを最初に書いたらここまでスレは伸びなかったと思われ。

結局、事実関係はこういうことですね。
1、当初申し込み時は2200万円で申し込んでいた
2、ローン実行直前になって2000万円しか融資できないと
  銀行から連絡を受けた
3、(不本意ながら)1さんはそれを了解し、資金手当てを
  行って200万円を別途準備した
4、実行時、(行員の指示に基づいて)金銭消費貸借契約証書の金額欄に
  手書きで「2000万円」と金額を記入した。
5、ところが実際の融資は(銀行のオペレーションミスにより)
  2200万円で行われて入金がされた
6、そこで1さんは2200万円の借入ができないかという主張をしている

こう考えてみると結局は銀行のオペレーションミスに起因する
不当利得の問題ですね。ポイントは
@2000万円の融資しかできないと連絡を受けて1さんはそれを認識していたこと
A契約を2000万円で交わしたこと(金貸に2000万円と記入) 
の二点であると思われます。
当初の申し込み金額が2000万円であろうが2200万円であろうが
2000万円で契約を交わした以上200万円は不当利得。
弁護士の言うとおり銀行の説明の問題はあるで
しょうが、少なくとも銀行に対する200万円の返還という部分は
覆らないと思われます。銀行の肩をもつわけではありませんが
「200万円の返還」という部分についてこれ以上こだわるのは
1さんにとってあまり利益とならないような気がします。
253 :02/08/28 19:53

なんかチンポ経って来た

254名無しさん:02/08/29 18:01
>>252さんは

銀行がその後に印字した2200万と両方ある

の部分を無視してません?
255252:02/08/29 19:55
>>253
無視してませんよ。

銀行のオペレーションミスにより、2200万円の融資が
実行されたとしたら、
254さんのおっしゃるように契約書には
2200万円と機械印字されます。

でも1さんは2000万円と契約書に記入していますし、
それまでの経緯からも明らかなように
(もし私の事実認識が正しいとしたらですが)
実際に銀行側と1さんとが合意した融資金額は
あくまでも2000万円。従って契約は2000万円で成立します。
その結果200万円は不当利得となり、
1さんには200万円の不当利得返還義務が発生します。

オペレーションミスによりいくらの融資が実行されたかは
ここでは問題ではありません。
もしここで
「銀行が2200万円のオペレーションをしたのだから、
それは銀行が2200万円で融資をするという意思表示をしたということだ、
2200万円の契約成立が有効だ」等といっても通用しないのです。

なんかこんなこと書いてると
私が[○○○銀行関係者」とかいわれそうですね。全く違います。
その手のレスには一切反応しませんのでよろしく。
256252:02/08/29 19:58
誤  >>253
正  >>254
でした。スマソ。
257  :02/08/29 19:59

なんか、キンタマも腫れて来た


258このスレは竹不ニの提供でお送りしました:02/08/29 21:11
れつご!!
うぉんちゅてぃまへーぷ あーのにのねーぷ そんちゅなわごなでしなろうぇい
わーなわなすくー どんちゅびそくー しんきなわぼへれみがとぅどぅー
おーごーなそ(びびとぅげざがう) よーぜーんまい(ふぉればうぇばですわーぜーい)
ててれれ!!

-------------------------終了--------------------------------

259 ◆MiMizuNA :02/08/29 21:23
解決ですね。
2601 ◆6m8vHiZM :02/08/30 13:26
まだ解決はしてません。銀行側から弁護士7人連名の催告状が
届きました。
261名無しさん:02/08/30 13:32
わお!
262名無しさん:02/08/30 16:18
返済金額供託しなきゃなんないってことですか?こりは。
263名無しさん:02/08/30 16:30
銀行員はヴァカのくせに生意気なんだな。
2641 ◆6m8vHiZM :02/08/30 18:25
今、代理人の弁護士と連絡を取っています。
265名無しさん:02/08/31 11:58
2000万円と自署したなら先にそれを言え!
266名無しさん:02/08/31 12:09
契約書に2,000万円と自署しており、1も借りる金額は2,000万円である
という認識はあった。計算書は単なる計算書。
例えば、みずほが給与二重振込してたけど、余分にもらった分は返さないと
いけないのと基本的には同じ(不当利得)。

銀行の対応に問題はあるものの、裁判になれば1は多分負けるでしょう。
267名無しさん:02/08/31 12:24
これは聞いた話。ほんとだよ。
その人もこの銀行で住宅ローンを借りた。で、計算書を送ってきたんだけど、
なんだか分厚い。よく見たら、他人の計算書が2枚付いていた。
びっくりして電話したら翌日行員2人が取りに来た。手ぶらで。
で、その時彼は、
「ここにある計算書の持ち主に必ず今回のことを電話して謝ってください。
なぜなら、そうしてくれるのであれば自分はこの銀行を信用することができるようになる。
そうしないと、知らないところで何をやっているのか、まったく信用できない。」
といったそうな。銀行の人は
「わかりました。必ず連絡し、お詫びしておきます」
といった。果たして本当に連絡したんだろうか。
彼は何かのときにと思って、その他人の計算書のコピーを取ってあるそうな。
268229:02/08/31 12:53
なんだ1は2,000万で契約していたのか。
それは返さないとまずいことになるね。

余分に振り込まれた200万は、たとえ1の口座に入っていたとしても
あくまで銀行のお金なんだよね。
これはあくまで銀行のオペレーションミスに起因することで、契約上ということでないから。

早急に返金したほうがいいと思われる。
269名無しさん:02/08/31 12:56
>>264
弁護士さんに相談に行っておいてよかったね。そうでなかったら、
また大騒ぎしないといけないところだ。
>>255 >>266さんの書いてある通り、払わざるを得ないとは思う。
銀行側のオペレーションミスに伴う損害(精神的なものも含め)で
交渉する余地があるかどうか、でしょうか。
270名無しさん:02/08/31 13:29
「銀行側のオペレーションミスに伴う損害」なんて菓子折り程度でしょう。
つべこべ言わずに早く200万円返したまえ。
271名無しさん:02/08/31 14:01
少なくとも実害があったものは損害賠償請求は出来ると思うがそれ以上は無理
と思われ。
272名無しさん:02/09/01 08:11
銀行が催告状を出すのは分かるが、弁護士7名の連名とは
仰々しいな
273名無しさん:02/09/01 09:31
でも、2200万円全部について約定返済はしているんでしょう?
だったら、問題ないじゃないですか?
残り200万円については、別途、契約するば良いだけだと思いますが・・
274名無しさん:02/09/01 16:25
1は泥棒ということで

=====終了=====
275名無しさん:02/09/01 21:30
>274
あさひ銀行2ch対策室と思われ。

きっと大変なんだろなー。幹部とかに「なんだあの書き込みは、わしは知らんぞ!!」とか
言われて、「全部自作自演です」とか答えて。
276名無しさん:02/09/01 21:58
1は200万円を調達できたのか?
277名無しさん:02/09/04 21:40
1の続報きぼんぬ
278名無しさん:02/09/07 21:24
1は観念したということでよろしいか?
279名無しさん:02/09/08 14:09
元々2200万円すべて借りているわけだし、
ちゃんと毎月一定額を返しているんだから、全く問題ないでしょう?
何で騒いでいるの?30年後にはすべて返済しますよ。
280名無しさん:02/09/23 02:30
5555454e
281名無しさん:02/09/24 04:06
age
282名無しさん:02/09/27 00:08
xg
283名無しさん:02/09/27 06:17
      ∧∧      http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/ 
    (*゚ー゚)      月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
   ;;"~゛;;;~゛;; )))  150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
   :ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ   サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
    (/U
284aho:02/09/28 00:33
銀行員ですが、1みたいな人がいたらノルマ達成は楽勝!だって、2200万円ほしい人に3000万円融資実行できたら(もちろん余力のある方)・・・
285名無しさん
おれだって武豊にのっかって200円損した。返せ。