MTB(三菱信託銀行)ファンあつまれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
BTMがあってMTBがなぜ無い?
みんな、MTBについて語ろうじゃないか。
2名無しさん:01/12/09 03:00
どっかのMLでやっててください。
スレを立てるほどの会社じゃない。
3名無しさん:01/12/09 03:00
MTBははっきり言って個性のない銀行だな。
大体しょうもない行員が多すぎる。
4名無しさん:01/12/09 03:06
そうね。
5名無しさん:01/12/09 03:20
ってか、三菱の人が、こんなとこに、書き込みしてちゃだめでしょ・・・
6sage:01/12/09 05:44
 庶民相手じゃないからなぁ。
知らない奴は一生知らないままの銀行だ。
行員は当然のように優秀らしいが。(鬱
7三菱東京:01/12/09 05:52
糖蜜に食われて終わり・・・じゃないの?
そう思ってた
内部の人間の反論をきぼーん
8名無しさん:01/12/09 06:08
バンキング業務は渡しません。
9三菱東京:01/12/09 06:11
えっ?
バンキングを糖蜜へ統合するのは
規定路線じゃないの?
10名無しさん:01/12/09 23:44
書き込み。藁藁
11名無しさん:01/12/09 23:52
広告で見たうさちゃんかわいい
12名無しさん:01/12/10 06:18
MTBはバンキング部門の貢献がかなり大きいです。
バンキングを残すのは信託部門との相乗効果からということを強調していますが、
実はBTMをライバル視しているから。仲悪いんですよ。
だからこそ持ち株会社による緩やかな統合を選んだわけで、現に経営方針の意思決定は
事実上それぞれの銀行にあります。
統合させて部門再編した方が効率がいいことは当然わかってはいますが。
13名無しさん:01/12/10 09:53
11>
ピーターラビットは、
たしかキャラクターだよね。
あれってかなり取引がないとグッズ
もらえないのかな?
14名無しさん:01/12/10 12:57
で、ここの将来性はどうなの?
15名無しさん:01/12/10 13:27
14>
確かに一番知りたい。
16名無しさん:01/12/10 18:57
本店にいたOさんはかわいかった。
17名無しさん:01/12/10 23:25
銀行くさくなくて、いい会社って思うけど。
18名無しさん:01/12/11 00:05
>>12
信託部門のパフォーマンスが悪いんでしょう。
信託部門だけならば、ダントツで住信に負けている。
年金・・・中央三井、東洋、住友、みずほ>>>>>>>>>三菱
証券代行・・・中央三井、東洋、みずほ、住友>>>>>>>三菱
不動産・・・安田、住友>>>>>>>>>>>>>>>>>三菱
その他、債権流動化や遺言信託、カストディー等々信託部門は負けっぱなし。

これじゃあBOTMに銀行勘定渡せませんよね。
優秀な社員が多いはずなのに。何故?
19名無しさん:01/12/11 01:12
18>
ねただらけ。
少なくとも年金は勝ち組だろう。
20名無しさん:01/12/11 01:15
>>18
えっ?ねただと思う?
三菱信託の年金運用のレベルが低いのは業界の常識。
残高は多いけどね。運用成績は信託(含む大和)中 万年下位。
おたくの会社のPMGかFMGにでも聞いてごらん>新人君
21名無しさん:01/12/11 01:16
まちがえた。
18じゃなくて>>19でした。
22名無しさん:01/12/11 01:23
>>20
日本信託を吸収してレベルアップしたのでは?
23名無しさん:01/12/11 01:29
>18
銀行はすごいからいいじゃない。
よその信託は信託専業を目指しているけれど、MTBは絶対銀信兼業をやめないよ。
理由は>>12さんと>>18さんが指摘している通り。
24名無しさん:01/12/11 03:14
 純血意識が高いから、ずば抜けた運用屋を引っ張って来れないじゃねーの?
信託部門なんて運用屋の力だろ?後は集金力=信頼力(ブランド)だろ?
よくしらねーけど。遺言は強いらしいぞ。・・・まさにブランドねぇ。
そんな商売してみたいねぇ。社員は優秀じゃなくて上品なんじゃない?
25名無しさん:01/12/11 12:40
aaa
26名無しさん:01/12/11 12:42
aaaaaa
27名無しさん:01/12/11 13:48
24>
激しく同意。
28名無しさん:01/12/11 15:04
a
29名無しさん:01/12/11 17:54
客層は良さそうだね。
うらやましいね。
30名無しさん:01/12/11 21:54
社員の待遇ってどうなの?
31名無しさん:01/12/12 00:41
どやどや。
32名無しさん:01/12/12 00:45
客層は良さそうだね。
うらやましいね。
33名無しさん:01/12/12 01:55
a
34名無しさん:01/12/12 04:46
正直、三菱信託・住友信託・みずほ信託・UFJ信託なら行きたい。
中央三井はいやです。
35名無しさん:01/12/12 04:51
みずほ、UFJは嫌です
三菱、住友最高!!!!
36名無しさん:01/12/12 09:58
社員の待遇を教えてください。
寮、ボーナスなど・・・・。
就活中の学生より
37名無しさん:01/12/12 12:15
 社員はここに来ません。来ても書きません。(たぶん)

>36
受かった後で考えようね。もしくは日程競合のときね。
教えてあげたいのだけど・・・。なにもしらぬ。
あ、世の銀行員の給料が高いってのは大嘘。
ここで聞くのはどうだろうか・・・。
質問総合スレつくるか、就活板で聞いた方がいいと思うよ。
学歴系は全部「だったらいいな」だから。無視ね。
東大、京大以外、どんぐりどんぐり。
38名無しさん:01/12/12 16:30
37さん。
どうも。
でも、誰か知っていたら教えて。
39名無しさん:01/12/12 20:14
age
40名無しさん:01/12/13 01:42
age
41峠師:01/12/13 02:50
MTB(マウンテンバイク)ファンあつまれ。
42名無しさん:01/12/13 02:56
>41
スレ違いっ☆
43名無しさん:01/12/13 13:13
>>24
同意。純血意識の高さは良くもあり悪くもありというところか。
やはり運用面が今ひとつ。
人材という面ではそこそこいいんじゃない?
アクチュアリー育成にも力を入れてるしね。
44名無しさん:01/12/14 01:19
ここの将来像を語ろう。
45名無しさん:01/12/14 01:28
東京三菱のシモベ(既にそうかも)
第二の東銀。
46日本信託銀行:01/12/14 02:12
MTBより、NTBのみんなぁ、どこ、逝っちまったぁ??
就職活動で、京都寮(鞍馬口)へ、逝ったときは、いいおっさんの集まりだったが・・・
47名無しさん:01/12/14 12:40
aa
48名無しさん:01/12/14 18:04
たしかに、
NTBの人たちも気になる。
49名無しさん:01/12/14 18:13
信託なんて土地転がししかしてないじゃん。
50名無しさん:01/12/14 19:27
勝ち組みあげ
51名無しさん:01/12/14 23:02
年収どれくらいなの?
52名無しさん:01/12/14 23:07
コロコロコロコロコロコロコロってね。>>49
53名無しさん:01/12/15 10:35
年収知りてぇ・
54名無しさん:01/12/15 10:48
四季報読め。絶対比較ではなく、相対比較でな。
55名無しさん:01/12/16 01:26
11
56名無しさん:01/12/16 01:41
みんな、都銀に飲み込まれて、純然たる信託は、中央三井と、住友だけ
になっちゃったね・・・
57名無しさん:01/12/16 01:42
三菱信託は糖蜜に飲まれるのですか?
結局、知りたいのはそこなんです
58名無しさん:01/12/16 01:54
住信とか中三とかに比べて
ホントのところ、社員個人として
どーなのかね?
59名無しさん:01/12/16 02:37
社員としてどうなの?
60名無しさん:01/12/16 11:26
確かに・・・・。
61名無しさん:01/12/16 12:01
>57
もうのまれちゃってます。
ただ、それを認めたくない社員が多いのも事実です。
まだ古きよき信託の時代を引きずっている人が多いです。
住友さんがうらやましいですよ。
62名無しさん:01/12/16 17:44
厨蜜のようにビッグ4から取り残されて、泥の舟状態で沈んでいくのと、
菱信や東洋のようにビッグ4入りで会社は何とか存続したけど、
実質的には親銀行の奴隷としてやっていくのと。
ホントのところ、どっちがマシか?
63名無しさん:01/12/16 17:56
でもさぁ個人レベルだとヤッパリ信託の方が
やりがいがあると思う、来年普通銀行就職1年生は思うのですよ。
1人1人のスキルもね。
64名無しさん:01/12/16 18:30
プライドは高いね・・・確かに
65名無しさん:01/12/16 19:13
都銀と信託だと
どっちを選ぶ人多いのかなあ?
66名無しさん:01/12/16 19:15
>>65
わしは信託いきたいぞよ。
67名無しさん:01/12/16 19:40
三菱東京グループ内で、三菱信託がバンキングやる意味って
もはや全く無いよね。
ここで問題なのは、菱信の役割が信託業務に特化すること自体
ではなくて、今までの人員を信託業務(年金や証券代行等)だけでは
養っていけないてコト。
明らかに人員余剰なんだけど、そこんとこって議論が見えてこなくない?
68名無しさん:01/12/16 22:08
>>67
バンキングをやる意味は確かにないね
あるとすれば、三菱信託の組織防衛、それ以上のものはない
株主からすれば、バンキングの統合が望ましいが、
組織内ではそうもいかんのだろう
69名無しさん:01/12/16 22:20
三菱信託のバンキング...
政府系金融機関のようだ。
70名無しさん:01/12/16 22:27
どういう意味ですか?
殿様商売ってこと?
71名無しさん:01/12/16 22:44
MTFGになった時点で信託のバンキング部門の
運命は決まってるよ。
結束の固い三菱だけど、今はそうも言ってられない
リストラがあるでしょうな。
72名無しさん:01/12/16 22:48
旧東銀と同じ運命か・・・
ま、しょうがないね。それが資本主義だ
逆に言えば、信託部門にいれば安泰と
考えていいんでしょうか?
73名無しさん:01/12/17 00:33
ll
74名無しさん:01/12/17 01:05
バブル絶頂の私が学生の頃、三菱信託のわけのわからん奨学金の募集があって
なぜか学科限定だったので速攻で申し込むと、1名募集に対して1名しか応募
しなかったみたいで俺がもらえることになりました。
おかげさまで三菱信託からの奨学金をローンにまわしてGPZ400RとRA125買ったり
あちこち旅行にいったりと楽しい思い出を作らせてもらいました。
ところが就職シーズンになっても何の誘いもないどころか資料請求はがき出しても
無視されました。
三井信託はあっさり内定くれたのに。。。

いったいあの奨学金はどういう意味があったのかなと今でも不思議に思ってます。

机の中整理していたら、奨学金受け取りのためだけにつくった三菱信託の
カードがでてきたので。。。。
75名無しさん:01/12/17 01:50
69>
政府系金融ってどういう意味?
76名無しさん:01/12/17 01:55
>>74
まさか三井信託に就職されたんですか?
77名無しさん:01/12/17 16:01
>>74
詳細を求む。
78名無しさん:01/12/17 20:43
>>74
三井の人は、中央三井での地位は
どうなのかなあ?
79名無しさん:01/12/17 21:01
>>74昔雑誌で見た、学生時代に奨学金をもらって通い、
就職してからは三井信託の行費でMBA留学して
外資に転職した人物の話と似てる気がするが、
気のせいだろうね。
2chの書き込みだからな。
80名無しさん:01/12/17 21:08
三菱について語ろうよ
81名無しさん:01/12/17 21:49
a
82名無しさん:01/12/17 23:38
そうだ。
三菱を語ろうじゃないか。
83名無しさん:01/12/18 00:48
>>70 >>75
そのココロは、
「業務効率化のために統合すればいいのに自己保身のため統合できない」
Ex.
BOTM・・・商工中金
BTMのバンキング・・・中小公庫
84名無しさん:01/12/18 01:57
>>83
ううん?
それは、ココロなのかなぁ。
85名無しさん:01/12/18 02:06
>>83
ってことは結局>>12の言ってることに落ち着くってことか?
86名無しさん:01/12/18 02:21
>>85
そうなのかねぇ。
87名無しさん:01/12/18 10:03
三菱は永遠なり。
88名無しさん:01/12/18 12:32
age
89名無しさん:01/12/18 16:17
良スレの予感
90名無しさん:01/12/18 18:27
三菱信託と三井住友ならどっちに行きますか?
91名無しさん:01/12/18 22:28
俺なら三菱信託
92名無しさん:01/12/19 00:06
>>92
禿げ胴
93名無しさん:01/12/19 04:12
俺も
94名無しさん:01/12/19 04:21
>>90
盛れも。

じゃぁ糖蜜と三菱信託
(あなたがマーチレベルと仮定)
したらどっち行く?
95名無しさん:01/12/19 07:57
MTBにとっては、日本信託もうざけりゃ東京信託(なんだこりゃ)はもっとうざい。子会社もね。
96名無しさん:01/12/19 10:41
>>94
三菱信託でしょ。
学歴あんまりきつそうじゃないし。
97名無しさん:01/12/19 19:51
j
98名無しさん:01/12/19 20:06
>>96
そうなの?
99名無しさん:01/12/19 20:10
馬鹿か。MARCHからMTFG逝ってもコケにされるだけ。

オリックスかプロミス。この辺なら重宝されるよ(w。
100名無しさん:01/12/19 20:10
>>98
糖蜜は慶応・東大以外はソルジャー。
その他は、その他の大学でもそれなりに頑張れば出世できる。

三信は学歴きつくないよ。これまじばな。
101名無しさん:01/12/19 20:11
>>99
ばーか。オリックスでもマーチは底辺だよ。
102名無しさん:01/12/20 01:40
結局どっちのほうが
将来的にいいのかなぁ?
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん:01/12/20 21:15
不倫はおおいよ
105名無しさん:01/12/20 23:49
>>104
それは、
金融一般的にっていう意味?
106名無しさん:01/12/21 02:01
どうやったら、三菱信託はいれますか?
マジレスきぼーん。
107名無しさん:01/12/21 02:08
俺の彼女は本社の経営企画課にいるよ。
早稲田出身の26歳です。
長谷川京子似です。
ちなみに俺よりははるかに頭はいい。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん:01/12/21 09:30
>>107
それは、総合職なの?
>>108
荒しはやめろ。
110名無しさん:01/12/21 09:35
>>109
総合職です。
退社はいつも22時ころなのでかわいそうです。
111名無しさん:01/12/21 22:04
第一志望だよー!
どうしたら入れる?
112名無しさん:01/12/22 03:22
>>111
そうだよね。
内定者、社員の人の
書き込み求む。
113名無しさん:01/12/22 12:06
age
114名無しさん:01/12/22 13:32
>>111
学校名、学部名を書け
すべてはそれからだ
115名無しさん:01/12/22 15:53
大学は成蹊の経済です。
116名無しさん:01/12/22 16:05
>>115
成蹊か。内定者がいたな
不可能ではないんじゃない?
MTBからのクリスマス・カードは届いたか?
117麒麟自慰:01/12/22 16:08
そんなみんな入りたい会社か??
信託なんて、システムだけだぞ・・・単なる事務屋だし・・・
銀行じゃないぞ・・・
118名無しさん:01/12/22 16:09
都銀よりマシです
119名無しさん:01/12/22 16:21
えっ、クリスマスカードなんてきてないんですが・・・。
120名無しさん:01/12/22 20:14
>>117
単なる事務屋なの?
都銀とかより技術的でない?
121名無しさん:01/12/22 23:55
住友信託のスレッドもできたね。
122名無しさん:01/12/23 00:15
信託って基本的に装置産業みたいなもんだからな。
いわゆる規模の経済性が働くってやつ。
123名無しさん:01/12/23 00:22
>>122
証券代行とかって
確か中央三井とか強かったよね。
124名無しさん:01/12/23 00:33
>>123
確かに。
個人資産が流れてくれば新しい収益源になると思う。
125名無しさん:01/12/23 02:39
最終的には、
三菱・住友の
2強時代になるのは時間の問題と
思われる。
126名無しさん:01/12/23 05:04
ここに入るのって、やっぱ超難関なの?
127名無しさん:01/12/23 05:13
リク採用ありますか?
どうやったらのれるのだろう・・・。
去年OB訪問したけど、のれなかった・・。
128 2002年度卒業予定者:01/12/23 06:10
>>127

今年の流れ(マーチレベル大学のおれの例)
1次・赤坂の本社でグループディスカッション6人。

2次・某都内の店舗で指定されたリクとの一対一面接を約2時間

3次・本社にてコンパートメント(完全にし切られててドアがついてる。
   イメージとしては刑務所コントのキレイ版。ただし隣の声も漏れてくる。)
   にてリク2人と15ふんずつ。どうやらとなりにウチの院生がいた模様。
   リク2人が交互に同大学で比べてるのか???

4次・本社にて3次と同様に重役と2人交互で30分ずつの面接。
   とってもキレイな部屋で高そうな絵もありフカフカのイスだった。
   30くらい同じ部屋がホテルの様にならんでいたので
   もしかしたら同じ大学の人が近くにいたのかも???

→ めでたく内定でした。
129名無しさん:01/12/23 09:37
130名無しさん:01/12/23 13:43
ここの内定者、社員は勝ち組?
それとも負け?
131名無しさん:01/12/23 13:56
コンパートの面接なんて
なかったなあ。
当方旧帝
132名無しさん:01/12/23 14:01
ここは学歴きついんじゃないの?
灯台マンせーだろ?
役員に、マーチは1人しかいなかったぞ
133たしかに:01/12/23 14:23
運用部門の人間は「アグレッシブさに欠ける」と出入りしていると
複数の人間が言ってる。
おぼっちゃんなんだろうね。
134名無しさん:01/12/23 14:37
>>128
とってもありがとうです。
できればGDの細かい内容やアドバイスがほしいのですが・・・。
お願いします。
135名無しさん:01/12/23 16:01
>>134
逝ってよし。
136名無しさん:01/12/23 16:16
>>135
うるせーばか。
137名無しさん:01/12/23 18:23
>>134
128です。こんばんわ。
グループディスカッションは三菱のお家芸らしいよ。
マーチレベルの大学では糖蜜でもグループディスカッションを受ける事になる。
ちなみに、糖蜜だと早稲田以上はグループディスカッションカット!
三信はドコの大学でもグループディスカッションをした模様。

グループディスカッションの内容は、班ごとに全く違う。
俺のテーマを言うと特定されてしまうかもしれないのでよしときます。
ゴメンね。どうせ違うテーマだろうしいいよね。
勧め方は、一般的だよ。ただし、監督の社員が2人ついたのはココだけだったかな。
安田信託は3,4人くらいいたけど暇なのかもね(w
3、40分で1テーマ。最後に代表が結論を述べる。まさにスタンダード
なグループディスカッション!って感じだよ。細かい事だけど
俺は結論を言う代表役にならなかったけど受かった。あと印象的だったのは
メモ用紙を1枚くれたんだけど最後に回収してたなぁ。すごい慎重だよね。

三信のグループディスカッションは、6人ぐらいでやって合格者は君しか
いなかったと言われた人が結構いるから難関かも?
まぁ学歴によっても違うと思うけどね。がんばれよ!
138名無しさん:01/12/23 22:06
>>137
ありがとうございました。
内定が取れるようにがんばります。
OB訪問はされたのでしょうか?
139名無しさん:01/12/23 22:17
付け足しでGDのテーマって、万人が話せるような簡単なものでしたか?
もしくは専門性を要するようなことでしたか?
140135:01/12/23 23:23
ネンチャクウザイ
熱心なのは結構だが、板が違うよ。

>「逝ってよし」のあとには「オマエモナー」だ。
141名無しさん:01/12/24 01:17
>>140
うるせー馬鹿。
142135:01/12/24 01:56
オマエモナー
143名無しさん:01/12/24 02:13
>>139
テーブルごとに違ったが、専門知識がなくても十分対応可能。
っていうか、あまりディスカッションの内容は関係ない気がする。
結局学歴マンセーって感じ。
ちなみに俺はGDの次が直接人事だった。
人事って言っても最初は若めの人だったけど。
144名無しさん:01/12/24 03:02
>>143
すごっ!どのランクの大学?
145名無しさん:01/12/24 03:18
>>132のところ。
OB訪問は特にしなかった。
146名無しさん:01/12/24 13:31
g
147名無しさん:01/12/24 13:31
>>143
グループの次にいきなり
人事は無いんじゃないの?
148名無しさん:01/12/24 14:56
つーか、板違い。
就職板に逝け。
本来の話題に戻そうYO!
149名無しさん:01/12/24 15:00
だから、糖蜜に食われて終了、だって
150名無しさん:01/12/24 15:03
おまえら栗栖鱒慰撫になにやっているんですか!
MTBは童貞率高いっと。。。。
151名無しさん:01/12/24 15:04
レベルが急激に落ちたな
152名無しさん:01/12/24 17:00
>>151
なんのレベル?
153名無しさん:01/12/25 01:02
確かに。
もう少し高尚な
話をしよう。
就職の話はよし。
154名無しさん:01/12/25 05:41
>>150
クリトリス愛撫?
155名無しさん:01/12/25 10:22
>>154
クリスマスイブだろ
156名無しさん:01/12/25 14:22
128君はちょっとだけ間違っている。グループディスカッションをやっていない内定者もいるよ。
157名無しさん:01/12/25 14:41
だからあ、就活の話は別の所でやれって
158名無しさん:01/12/25 14:55
>>157
逝ってよし!
159名無しさん:01/12/25 15:15
MTBに関することなら何だっていいじゃん。どうせここ学生ばっかなんだし。
160名無しさん :01/12/25 19:36
おもろいage
だいたい誰がいるかわかったのでよろしく。
GDやってない内定者って秋採用のこと?だよね。

自分のGDは学生8人(灯台、慶応、早稲田とかそのへんだったような)。
面接官は2人。論点がテーマからどんどん離れていくのが笑えた。
んで黙って聞いてたら、面接官が、話を自分に振ってくれたので、
軌道修正。7人沈黙・・・。結局まとめも自分でプレゼンした。
内定してから人事の方に、GDの評価が高かった、と教えられた。

ちなみにリクは本当になし。ただ大学によってはこっそり
説明会があったりして。

GDはテーブル(6〜8人)からだいたい
1人だけ上がってるようなので、GDうまくいけばなんとかなる。
・・・気がする。
161名無しさん:01/12/25 21:16
>>160
参考になります。
ただ漏れの学歴が・・・。
162名無しさん:01/12/25 21:52
>>161
どこなの?
163161:01/12/26 01:04
日東駒専以上だけど、マーチじゃない。マーチクラスなのかな・・。
幼稚園はあるか?ですが、とりあえず小学校からはある大学です。
高校までは小〜高までは某有名な偏差値70以上の学校だったのですが、
大学受験は失敗して・・・。
大学での成績は85%優で残りは良、顔はジャニーズ系です。
成績って見てくれますかね?第一志望なんで、絶対決めたい!
164名無しさん:01/12/26 02:17
>>163
成績は見るのかなあ?
165名無しさん:01/12/26 02:55
>>164
悪いより良いほうがいいんじゃないか。
166名無しさん:01/12/26 04:05
オレは春受けて落ちたのでGDのネタをばらしてあげよう。
お題は「コドモの学力低下を事実と仮定してその原因を考察せよ」だった。
みんな「やらされ感がやるきを奪い・・・」とかなんとかありきたりなこといってたが
オレは「義務教育は資本主義的ではないから」と極論で流した。
最後の発表も「いや、オレしかしゃべってないから他の人お願い」
と断り、それでも通った。
以上から通るコツは「パンチのあるセリフ」か「ナチュラル感」であると考えられる。
まあがんばれ。
167名無しさん:01/12/26 10:19
>>166
どこの大学?
168名無しさん:01/12/26 13:12
いやいや160君、秋採用の話じゃないよ。あと成績はおそらく見てないよ。大学も関係ないね。人格と知性がすべて。
169名無しさん:01/12/26 14:01
世論はどうやら不審船に対する海保の撃沈支持の様ですが、日本は軍事大国化に
誘導されてきている気がします。先の戦争を反省し、平和主義に乗っ取り世界平和
を目指すという理念が崩れ去ろうとしています。賛成派はこれに乗じて軍国化を目
論むようですが、彼らは北朝鮮を”悪”と決めつけている気がします。首相のいる
東京では対応が遅れたようですが、これは日本が平和であることを示しています。
放送内容も、事件当時は大きく取り上げられることもなく普通のニュースと一緒
くたに扱われている事から余り重大な事態でないように思います。実は私は海保がん
ばれ派ですが、今回の軍国主義化には反対なので意見させて頂きました。
170名無しさん:01/12/26 14:02
>>166
どこで落ちたの?
自分ではなんで落ちたと思いますか?
171名無しさん:01/12/26 14:32
総連捜査に逆ギレして不明者捜索を打ち切るような国は日本にとって害悪。
172名無しさん:01/12/26 14:52
創価は氏ね
173名無しさん:01/12/26 14:54
166 わかつた
吉祥寺駅北口方面、整形大学!
174名無しさん:01/12/26 20:45
正直、マーチレベルでいっぱいいっぱい。
整形?はぁ???と思ったら3人内定してた。
ただし、女か男か不明。男なら最低レベルだろうよ。
日本全国旅行脚だな(w
175名無しさん:01/12/26 23:48
マーチが多いとは知らなかった・・・。
163は学習院じゃないの?
176名無しさん:01/12/27 00:20
>>163
青学じゃないの?
177名無しさん:01/12/27 00:34
>>176
マーチじゃないってかいてあるよ。
178166:01/12/27 00:56
なぜ大学名を知りたがる?特に170、失礼だぞ。
でもヒマだから教える。
マーチ大学だ。
そしてGDから一人上がるのならオレは東大を落としたことになるな。

落ちた理由は面接に飽きて投げやりな対応をしたからだろうか?
3次面接にもなって「当社でなにをしたいですか?」なんて質問
されたらなあ・・・。
179名無しさん:01/12/27 02:01
>>178
少しは私に萌えなさいよ!
180名無しさん:01/12/27 03:50
あげ
181名無しさん:01/12/27 09:59
>>178
プ、落ちたのはお前が無能だからだよ
投げやりな対応をしたから、なんて
言い訳してるのが笑えるね
ばーか
182名無しさん:01/12/27 10:15
灯台、早計各7−8人、マーチ+学習院、整形が各2−3人って
とこかな?
183名無しさん:01/12/27 11:07
みんな、心がすさんでるね
これでも見て、癒されてくれ

俺は妹と一緒に風呂に入っている
http://piza.2ch.net/kageki/kako/975/975728550.html

俺は妹と風呂に入っている-第二幕-
http://yasai.2ch.net/kageki/kako/977/977325889.html

俺は妹と風呂に入っている-第参幕-
http://yasai.2ch.net/kageki/kako/982/982311545.html
184名無しさん:01/12/27 11:25
私の記憶が正しければ、だけど、
確か整形って、故岩崎氏が土地を寄進したんじゃなかったっけ?
だから細く長くダイヤモンド系と御縁があるんじゃないですかねえ?
185名無しさん:01/12/27 13:06
>>184
詳細説明求む。
186名無しさん:01/12/27 13:34
187名無しさん:01/12/27 15:45
>>186
で。
岩崎なんとかの話しは、
関係あるの?
188名無しさん:01/12/27 16:26
マーチ多いってマジレス?
189名無しさん:01/12/27 21:00
学園創設のよしみで、整形枠があると思われ
190名無しさん:01/12/27 22:26
>>189
成城はだめですか?
191名無しさん:01/12/27 22:34
>>189
成城は、どこでも
コネあるんじゃないの?
192名無しさん:01/12/27 23:24
>>166
この問題は、秋採用のリクルーターからも同じものが出されたよ。
いきあたりばったりでこたえてたら、「御見事です」といわれた。
正解があったのだろうか。
ちなみに
リク→リク→本社にて人事2人→本社にて偉い人事2人まできて
ここで落とされた。かなし。
193名無しさん:01/12/27 23:35
学生の方、採用者も不採用者も含めてMTBの
品格を落とす様なスレはやめませんか?
194名無しさん:01/12/28 00:01
>>183
おい、忙しいのに、全部読んじゃったじゃないか!
んで、結局なんなんだよ〜〜〜〜〜!!!
195名無しさん:01/12/28 00:34
うちの会社の退職金が積み立ててあるから経営がおかしくなっちゃだめよ
196名無しさん:01/12/28 01:10
>>193
激しく同意。
ただ、社員の方
いいところ宣伝して。
197お客様相談室:01/12/28 01:14
三菱系企業の中で、一番目立たない会社じゃない??ここって・・・
座して、東京三菱銀行に飲み込まれるか・・・かわいそうに・・・
フフフッ
198名無しさん:01/12/28 04:46
最大の山はGDってのは本当ですか?
漏れの友だち(慶応)が受けて、友だちに限って言えばGDで全滅。
学歴だけを見てない会社なのかもしれんと思い、ちょっとひかれました。
糖蜜は明らかに違うがな。
199名無しさん:01/12/28 09:34
>>197
やっぱり、飲み込まれるのかなぁ。
となると、
志望しない方がいいのかなあ?
200名無しさん:01/12/28 11:48
素人はイメージでしか語れない
201金融庁を“刺した”銀行とは…:01/12/28 11:49
202名無しさん:01/12/28 13:01
飲みこむ、飲みこまれるじゃなくて、今、そしてこれからなぜ信託銀行か、
志望者なら稚拙なりにも明確な見解を持っているかどうかが肝心なのでは。
少なくとも私が新卒の頃は、都銀だけでも13行あったし、長信銀は3つ
もあったし(ワラ)、信託だって羽振り良かったし・・・
まあそれだけ、住み分け幻想が強かったってことだね。
今や個別に存続する理由なんて、殆ど無いと思われるし。
203名無しさん:01/12/28 15:56
いやゆくゆくは糖蜜君とひとつになると思うが・・。
誰もがうすうすは感づいているのでは?
糖蜜とここの行員を見たときに、どう考えても不利なのはここの
行員じゃないか?
204名無しさん:01/12/28 18:45
ってかココのバンキングやってる人は可哀相だけど
信託やってる人はそれなりにシタリ顔なんじゃないの?
205名無しさん:01/12/29 00:59
>>204
外資のサバイバラーの力にははるかに及ばない。
過去ログ読んでる?

そもそも、信託やるってなに?
技術的なんてことは、理学院卒がやることだぞ??
206名無しさん:01/12/29 02:34
>>205
言われてみればそのとおり・・・。
MTBが糖蜜や外資のその道のプロに対抗する事なんてできるのかな・・・。(悲観的)

がんばれ、MTB〜。
207名無しさん:01/12/29 21:29
>>204
でもさー。
最近は、外資が撤収初めているから
あまり心配しなくていいんじゃない?
日本には、それほど
おいしいとこがないって
外資もわかったんじゃないの?
208名無しさん:01/12/29 22:54
>>207
バカ発見!!
外資は日本の銀行をハゲ鷹のごとく狙ってます。
209名無しさん:01/12/30 23:19
>>208
でもさー。
結構撤退してるし、
もうあんまり魅力はないでしょ。
特にリテールは邦銀には勝てないでしょ。
210名無しさん:01/12/31 15:13
age
211名無しさん:01/12/31 15:19
問題は糖蜜にバンキングをとられてしまうという事です。外資はこの際関係ない。
212名無しさん:02/01/01 00:43
>>211
激しく同意。
新年になり、就職活動も
本場。
就職関係、内部の話
いろいろと今年も求む。
213名無しさん:02/01/01 05:07
>>211
先のこと考えたら間違いなく糖蜜に喰われるでしょ。
それがいつのことになるかがわからんが。
214名無しさん:02/01/01 21:02
ここの情報。
内部の福利厚生など
情報求む。
就活中宮廷3年
215名無しさん:02/01/01 21:47
>205

学卒ですが。
院卒じゃなくてもできます。
大したことやってないです。
216名無しさん:02/01/01 21:49
ここの福利厚生は現在の邦銀で最高水準です。
217 :02/01/01 21:57
218名無しさん:02/01/01 22:54
>>214
お前には無理。
219名無しさん:02/01/01 23:39
>>214

厚生寮はかなり閉鎖されちゃったよ。
でも、年二回の長期休暇(5営業日連続。取得率公表10割)は
他行さんよりいいらしい。
某CMTBさんは年一回の長期休暇+所属部署関係なく月一で有給消化できるって言うから、
どっちが得か考えるとむつかしいです。

業務に興味のある学生さんは大歓迎なんだけど、最初に聞くのが福利厚生って・・・。
220名無しさん:02/01/01 23:48
福利厚生は大切でしょ。
221205:02/01/02 00:05
 >215
ナルホドネ。
リカイシタ。
ガンバッテ。
222名無しさん:02/01/02 02:24
>>219
うちの銀行は連続10日とかあるよ。
223リチャード・グー:02/01/02 04:48
これから、邦銀の就職するのに、福利厚生調べて、何の意味があるの??
毎年、毎年、条件は、変わるんだよ・・・悪い方向へ・・・
ってか、企業の存続が、不明なのに、福利厚生って言ってもねえ・・・
(昭和62年入社)
224名無しさん:02/01/02 19:55
>>223
今のでいいんだよ!!
225名無しさん:02/01/02 21:05
age
226名無しさん:02/01/02 22:10
>>224
金融の福利厚生なんてどんどん悪くなるに決まってるだろ、バカ。
そんなのに期待してるならやめとけ、バカ。
もっと楽な業界いけ、バカ。
OMAE BAKA SUGIRUZO!
227名無しさん:02/01/03 09:49
>>224
そんな業界なら
なんで退職したい。
馬鹿すぎ。
228名無しさん:02/01/03 16:50
>>227
言ってることが意味不明。
バカ決定。
229名無しさん:02/01/03 21:15
>>228
そんな、
揚げ足とっているなんて
レベル低いなあ。
230名無しさん:02/01/03 21:27
ピーターラビット最高。
個人的にはこの銀行のファン。
ここだけの話、取引でも優遇させてる。
231名無しさん:02/01/04 09:40
age
232名無しさん:02/01/05 02:26
age
233名無しさん:02/01/05 11:29
かきこんでぇ
234名無しさん:02/01/05 13:54
リチャード・グーが上司になったら嫌だなあ。。
235名無しさん:02/01/05 22:41
リチャード・クーが
ここの社員にでもなったの?
236名無しさん:02/01/06 08:02
age
237名無しさん:02/01/06 14:23
age
238名無しさん:02/01/07 01:13
書き込むべし
239名無しさん:02/01/07 01:14
まうんてんばいく?
240名無しさん:02/01/07 01:46
>>239
確かに似ている。
241名無しさん:02/01/07 09:04
age
242名無しさん:02/01/07 13:40
age
243名無しさん:02/01/07 16:49
age
244名無しさん:02/01/08 01:47
見ない間に
書き込みが減ったね。
245名無しさん:02/01/08 13:05
>>230

私も、この銀行のファンです。取引では優遇してもらっていませんが。
バブル末期に長銀でワイドを購入しようと思ったら、売り切れていて、
仕方が無いから、ビックを買ったのがそもそもの付き合いの始まりです。
# 朝6時に整理券をとりにきてくださいといわれた < 長銀

で、満期はとっくに過ぎたのですが、預けた定期預金をどの支店でも解約できるという
今まで利用してきた他の都市銀行には無い利便性と安心感のために、
定期性預金だけは、ここを使っています。
いまでは、どこの銀行でも、他支店での解約が出来るようになっているのかもしれませんが。
ここの窓口の行員の対応も良いですしね。

おかげで、我が家は歯ブラシ立てやらひざ掛けやらピーターラビットがあふれています。

数年内に家を購入する予定なので、そのときにも、候補銀行のひとつとして、
資金調達のご相談にいこうかなと思っています。
246名無しさん:02/01/08 16:43
>>245
あの頃の長期信用銀行のワイドフィーバーはすごかったですよね。
整理券をもらうことさえなかなか大変という感じでしたよね。
あの頃のビッグの配当率はどれくらいでした?
247245:02/01/08 18:31
>>246

記憶だけが頼りなので、不確実ですが。
利回りで、9.8%位だったと思います。でも、5年後には3%位だったと思います。
平均すると6%くらいかな。
ワイドが9%前半。郵便局が10年ですが、8.64%(利率6.33%)です。
そう考えると、国営でなければ、郵便局がつぶれても不思議が無いように
思えてきます…
248名無しさん:02/01/08 21:47
age
249名無しさん:02/01/08 22:54
ピーターラビット略してピーラビは一般的に日本人受けするキャラだそうで、お客様にご好評頂いてます。
しかし、住宅ローンや投資商品のポスターには使用権が降りなかったとのことで、具体的な宣伝には「総務課山口六平太」を使用してます。
ずんぐりむっくり癒し系中年三頭身キャラ六平太は当社のイメージそのもののはずなのにやたら評判悪いんです。
渉外が取引先に六平太ポスター持参しても受け取ってもらえないと泣いてます。
孫が喜ばない、とおばあちゃんにも突き返されてテラーもさびしそう。

今まで顧客の7割はピーラビ目当てだったことを改めて痛感させられることです。
250名無しさん:02/01/09 09:42
総務課山口六平太って
どんなキャラなの?
情報きぼーん。
251名無しさん:02/01/09 10:46
よく、日経の最終面の広告に
載っているよ
>>250
252名無しさん:02/01/09 13:27
そうなの?
糖蜜の広告はよく見るけどね。
253名無しさん:02/01/09 19:59
age
254名無しさん:02/01/09 22:29
age
255 :02/01/09 23:34
2002/01/09(水)
ダウンしちゃいました。ダメです。風邪もらっちゃいました。昨日から寒気が始まったので、今日は午後半休をもらって
いまは布団の中から更新中です。午後半休をもらったので、ついでに DDIPocket に行って
C@rdH"64 petit を解約してきました。実家に帰ってもつながらないし、ISDN のアクセスポイントにも
つなげることができない。PIAFS 対応のアクセスポイントだけだからというのが解約理由。
その帰りに MC-P300 を契約。
AirH" です。つなげ放題です。まだ箱を開けてカードを取り出しただけでつなげていないんですが。
明日にでも使ってみようと思ってます。
256名無しさん:02/01/10 02:11
age
257名無しさん:02/01/10 09:59
age
258名無しさん:02/01/10 18:49
age
259名無しさん:02/01/11 19:49
ここの
学校説明会あった学校とかあるのかなあ?
260名無しさん:02/01/11 23:03
>>259
去年11月にあったぞ。
261名無しさん:02/01/11 23:47
都銀・信託銀の志望者数 byリクナビ

SMBC:21,274名
糖蜜:8,902名
瑞穂FG:8,036名
USJ:6,810名
三菱信:6,218名
住友信:6,097名
保田信:5,703名
大和:3,747名
「ぁ」:3,562名
中央三井:2,601名
262名無しさん:02/01/12 00:00
>>どこの学校?
263名無しさん:02/01/12 00:01
>>260
どこの学校。
264名無しさん:02/01/12 00:02
>>261
これ、ネタ?
USJは、違う?
あと「ぁ」どこ?
265名無しさん:02/01/12 08:37
age
266名無しさん:02/01/12 18:17
ageとく。
267名無しさん:02/01/13 05:08
溜池から撤退しちゃうんですか?
268名無しさん:02/01/13 09:58
>>267
あれって仮の本店じゃなかったけ?
確か、来年くらいに移転では?
269名無しさん:02/01/13 16:45
ここの通帳って1年ごとに印紙を押してもらわないといけないのがすごく不便。
何とかならないの?
270名無しさん:02/01/13 23:18
>>268
その通り。
山王パークタワーきれいだったのになぁ。
271名無しさん:02/01/14 00:06
>>269
そうなの?
何でなのかねえ?
272名無しさん:02/01/14 03:03
本来の本店ってどこよ?
ここってOB経由のリクってやっぱ存在するの?
273名無しさん:02/01/14 03:38
>>272
体育会のみそんざいする。パンピーは高学歴しか通らないグループディスカッションをうける。
274名無しさん:02/01/14 12:38
>>273

そうなの?
学校の体育会の奴で
確か、ここの会社の内定貰ったやついたけど、
グループディスカッション受けたっていって
いたけどね。
275名無しさん:02/01/14 20:50
>>274
どこ大よ?
GD受けないルートの詳細きぼーん。
276名無しさん:02/01/14 22:47
GD受けないルートの詳細求む。
277名無しさん:02/01/15 10:26
知ってるけど教えない
278名無しさん:02/01/15 15:10
あえいうえおあお
279名無しさん:02/01/15 20:59
>>277
そこを何とか。
彼氏が志望しているみたいなので
ちょっと聞いてみたいです。
280名無しさん:02/01/15 22:09
>>279
ここを志望するなんて物好きな男だな。
281名無しさん:02/01/15 23:51
本店で丸の内に改築中です。
出来上ったら溜池からはオサラバなの。
282名無しさん:02/01/16 02:59
>>280
で、教えてくれないの?
283名無しさん:02/01/16 05:13
>>282
今更それを知ったところで何か変わりがあるのか?
GDは絶対にいやだとか?
284名無しさん:02/01/16 11:23
教えられんが、ある特定の学生のみGDを受けなかったのは事実だ。
285名無しさん:02/01/16 18:58
せめてGDのテーマ教えてよ。
286名無しさん:02/01/16 22:25
学生は就職板に逝け。
287名無しさん:02/01/16 22:55
年金業務は、ニッセイと三菱信託ってどっちがつよいの?
288名無しさん:02/01/16 22:56
>>283
うーん。
そう言われるとね・・。
でも、彼は結構行きたいみたいだからね。
可能性があるならそっちの
経由の方がいいじゃない。
289名無しさん:02/01/17 02:36
>>288
「そっちの経由の方がいいじゃない」と言っても、その経由を決めるのは学生じゃなくて企業だし、その判断基準は最初から決まっているからね。
どうせ他の企業でもGDみたいなのやるだろうから、GDのコツでも聞いておけばいいんじゃないの。
そうすればGDがあろうとなかろうと関係ない。
290名無しさん:02/01/17 10:22
>>289
教えてやったら?
何でそこまで教えたがらないの?
別に大学名言うだけさー。
291 :02/01/17 10:28
就職板逝けよ
292名無しさん:02/01/17 11:46
277=284≠289
293名無しさん:02/01/17 23:56
OBがいればGD受けなくていいんだよ。
結局それでほぼ決まる。
OB訪問しまくれば。
294名無しさん:02/01/18 03:13
>>293
んなことはない。
295名無しさん:02/01/18 03:18
金融入るのには大学の成績よくないと
だめですかね?
296名無しさん:02/01/18 04:34
>>295
当たり前です。それがダメなら旧帝大クラスの学歴。
297名無しさん:02/01/18 05:19
関西で昨年受けた者です。GDありませんでした。

筆記(作文)&リク面→終了1時間後にいきなり合格連絡
→翌日以降3日連続、本町に呼び出し、リク面接。
 (若手・中堅・ボス?)
→重役面接…にいけずに沈没。

なお、リク面の結果は即座に出てきて、
名前を呼ばれなかった人はその場でさよなら…だった。

9時に呼ばれたのに、俺の番は11時。
イメージよかったんだけど、学生にもスケジュールと選択の自由はあるよ。
それはわかってほしかったです。
控室では監視役? のリクがいたので、
各自、無言で持参した日経新聞や雑誌を読んでました。

そこへ一般職のお姉さんがジュースの差し入れ。
あのときの「なっちゃん」の味(ノドからからだったし)と、
お姉さんの笑顔は忘れられない…
298名無しさん:02/01/18 09:44
>>297
関東ではどうだ?
299名無しさん:02/01/18 12:23
どうも地方ではGDはなかったようだ。
300名無しさん:02/01/18 17:42
あげあげ
301イタチガイマス:02/01/18 17:49
繰り返すけど、就職スレ逝けよ、学生さん
302名無しさん:02/01/18 20:57
>>301
うるせーばか。
303名無しさん:02/01/18 21:03
学生sage
304名無しさん:02/01/19 03:11
>>301
まあ、あんまりかたい
こと言わなくてもいいんじゃないの?
305名無しさん:02/01/19 22:43
age
306名無しさん:02/01/20 19:58
>>304
激しく同意
307名無しさん:02/01/20 23:56
GDテーマしりたいの!
308名無しさん:02/01/21 04:54
>>307
それも激しく同意。
309名無しさん:02/01/21 12:23
a
310名無しさん:02/01/21 16:58
l
311 :02/01/21 16:58
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
312名無しさん:02/01/21 23:58
DQN大学だが、入れてくれないかな〜。
漏れ顔はいいですよ。元jrだし。
313名無しさん:02/01/22 22:03
>>312
んなわけない。
314名無しさん:02/01/23 13:01
age
315名無しさん:02/01/23 21:39
age
316名無しさん:02/01/23 22:42
イケ顔のリクルーターは大半人事部面接前に落とされます。
DQN大なんか顔も見てくれないと思うけど・・・。
だいたい、万が一入社しても、回りみんなが君の事DQN大卒としか扱ってくれない会社だよ。
業務職(一般職)のコですら早慶卒もTOEIC900もアリだし。
志望するのも面接受けるのも無駄だから、やめたら?むしろ、ヤメロ。
317名無しさん:02/01/24 22:26
age

318名無しさん:02/01/25 22:56
>>316
うるせーハム。
319名無しさん:02/01/26 00:04
>>318
厨房だまってろ
320名無しさん:02/01/26 00:23
三菱信託って、自分では優秀と思ってる行員が多いようだけど、
事務はできてね〜し、話し方はなっちゃね〜し、厨房の集まり
321名無しさん:02/01/26 10:28
>>320
入れなかった厨房の
たわけ。
age
322r:02/01/27 03:42
このスレ、情けないね。
M1のファンがいるわけねーだろ。
運用下手で有名な会社ってイメージだな。しかもいつも偉そうにしてるけど、そのうちやられるよ。
323名無しさん:02/01/27 03:47
>>321
DQN発見!
324名無しさん:02/01/27 03:49
私、ファン。
325名無しさん:02/01/27 10:33
>>323
かわいそうに。
入れなかったのね。
合掌。
326名無しさん:02/01/28 09:11
age
327名無しさん:02/01/28 10:12
あ、オレ中途で入ろうと思ってた。だめなの?
328名無しさん:02/01/28 15:11
なんか、住信の給料水準が
話題になっているけど、
ここの給料水準ってどうなの?
329名無しさん:02/01/28 22:01
age
330名無しさん:02/01/29 02:52
age
331名無しさん:02/01/29 14:08
>>327
ホームページ上では、
中途採用のページもあったと思うけどね。
332名無しさん:02/01/29 23:34
age
333名無しさん:02/01/30 02:56
age
334名無しさん:02/01/30 03:29
三菱関係者うざい、今すぐ消えよ
335名無しさん:02/01/30 18:36
334
336名無しさん:02/01/31 10:27
age
337名無しさん:02/01/31 16:05
p
338菱信社員:02/02/01 02:38
a g e
339名無しさん:02/02/01 10:32
信託って行員じゃなくて
社員って言うんだよね
340名無しさん:02/02/01 11:35
それに頭取じゃなくて社長だよね、たしか。
341名無しさん:02/02/02 12:57
g
342名無しさん:02/02/02 14:13
なっちゃん飲むと、必ず腹痛くなるんだよね。
で、日銀に受かった奴が、ここのGDで落とされたって言ってたな。

343名無しさん:02/02/02 14:19
>>342
それもまた人生
この会社は、「社風に合うか」を一番重視している気がする。
能力うんぬんよりも。
ちなみに俺、日銀は最初の面接で落とされましたw
344名無しさん:02/02/03 00:12
まあその結果、似たり寄ったりのダメ人材が集まって、
不良債権たっぷりのダメダメ銀行が出来上がるわけですね?
345名無しさん:02/02/03 00:54
>344
いろいろ人材のいるUFJって最高だよね!!
え?みずほ?あー使えん興銀さん?
346名無しさん:02/02/03 00:56
CITIBANKです。
347名無しさん:02/02/03 09:23
q
348名無しさん:02/02/04 08:41
5
349国立の国立大学:02/02/05 15:42
e
350名無しさん:02/02/06 10:47
age
351名無しさん:02/02/06 15:55
信託で何もやりたいことないんだけど、ここにはいきたい。
お前らはなんて逝って志望もしくは入行したの?
352名無しさん:02/02/06 17:28
>>351
なんでここには、
いきたいの?
353名無しさん:02/02/07 07:30
昨日行ったら、客が俺以外に一組だけだった・・・・・・・
354名無しさん:02/02/07 09:36
窓口の態度がでかいのはなぜ?
まるで美容部員みたい。
355名無しさん:02/02/07 12:45
なんか優雅に談笑しながら仕事してるんですけどぉ・・・・・
356菱信社員:02/02/07 14:17
age
357名無しさん:02/02/07 14:41
勝ち組あげ
358名無しさん:02/02/07 14:51
仕事中、クラシックなんかかかってる。
359名無しさん:02/02/07 16:23
>>358
まじで?
360名無しさん:02/02/07 16:24
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/video.html
361名無しさん:02/02/07 21:36
s
362名無しさん:02/02/08 03:22
>>360
見るな!!
関係なし。
363名無しさん:02/02/08 12:54
Y
364名無しさん:02/02/08 16:50
やっぱさ社長さんくらいなると糖蜜頭取の年収3500万円くらいは貰えちゃうわけ?
365名無しさん:02/02/08 18:17
のらのらくちからなもにかなみらとんらのなもにみみかに
366 :02/02/08 18:18
ここ、S&Pの格付が97年の長銀と同じだね。
367名無しさん:02/02/09 15:40
>>366
これってやばいってこと?
368名無しさん:02/02/09 15:41
っていうか、日本全体が。
369教えてください:02/02/09 16:56
不動産鑑定士の研修生の選抜試験の
内容しってる人いたら教えてください。
370名無しさん:02/02/09 16:59
おや?ここでも聞いてる。
熱心ですね。人事に直接尋ねるのが良いと思いますよ。
371名無しさん:02/02/09 17:58
潰れるとしても4大メガバンクの中では最後だね

・・・自慢にならんな。
所詮低レベルの争いだ
372名無しさん:02/02/09 18:03
バブル期の興銀、富士、一間なんて
スーパーエリート扱いだったのにねえ・・・
十年一昔とはよく言ったものだ
373名無しさん:02/02/10 16:51
h
374>:02/02/10 19:12
不動産鑑定士かFPの勉強してるひといる?
いっぱいいる?
宅建みんな持ってる?
375名無しさん:02/02/10 19:15
三菱信託よりも東洋信託とか安田信託のほうがFPや鑑定士は多い。
組織に頼れないとなると、個人のスキルを磨くしかないからねえ。
376>:02/02/10 20:26
採用の時の筆記試験ってどんなかんじでした?
SPIやっとけばいいんですか?
専門的な知識は問われますか?
377名無しさん:02/02/10 20:44
tisotopeさん
アレンのLexington、カタログで拝見しました。メチャ格好イイですね!ラストも#1なので私でも
余裕がありそうです。次回のトランクショーではオーダー可能だそうですよ、できればご一緒したい
ところですが、それまでにクロケットに目移りしてしまうかも…。

378名無しさん:02/02/10 20:45
>>376
SPIなし。三菱系はどっちもない。
ってか就職板逝け
379菱信社員:02/02/11 23:37
age
380>:02/02/11 23:55
可愛い子いますか?
381名無しさん:02/02/15 18:39
age
382名無しさん:02/02/15 19:13
>>380
いません。
お前はくるな!いらない!氏ね!
383名無しさん:02/02/17 17:09
age
384名無しさん:02/02/18 17:59
s
385名無しさん:02/02/19 21:04
今年からなんでESと筆記選考やるんだよ!
今までの奴が無能だったのか?
386名無しさん:02/02/22 10:09
age

387就職希望者:02/02/22 17:43
今年のエントリーシート、難しすぎ・・・
388名無し:02/02/22 20:51
宅建なんて持ってても評価してくれないよ。日東駒専の俺でも取れる資格なんだから・・・
389名無しさん:02/02/22 21:10
みんながんばれ
390名無し:02/02/22 21:11
>>389
いい人だなあ〜ほのぼのする
391名無しさん:02/02/22 22:54
>>390
ほのぼのするね。ホント
392389:02/02/23 11:44
ど、どうも・・・。
393名無しさん:02/02/23 20:25
a g e
394名無しさん:02/02/24 17:34
内定者の俺は勝ち組!
395名無しさん:02/02/26 00:53
>394

おまえがホントに内定者かどうかはしらんけど、・・・
勝ち組と呼ばれている会社の中で「負け組」のレッテルを貼られている奴って、
けっこう多いもんだぜ。

・・・お前みたいなのは40過ぎても営業店から足を洗えないだろう。
396名無しさん:02/02/26 06:20
>>395
激しく同意
397名無しさん:02/02/26 09:44
営業店!!
398名無しさん:02/02/26 10:48
PB第一グループと第二グループはどっちがえらいの?
399名無しさん:02/02/28 00:58
第2って、Nじゃないの?
400名無しさん:02/03/01 11:18
>399
Nってなあに?
401名無しさん:02/03/02 15:56
グループは勝ち組。
信託の中身は負け組。
402名無しさん:02/03/05 00:20
使えないおばちゃんが多すぎる。
403名無しさん:02/03/08 20:47
404名無しさん:02/03/09 21:04
※ ↓新たな芸術の息吹を感じさせる名スレの手応え

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1014122029/
405 :02/03/10 09:03

あげ
406名無しさん:02/03/10 23:43
※ GDP値
 は下がったのに、アメリカの景気回復を受けて円高。変なの。

407名無しさん:02/03/11 03:10
f
408名無しさん:02/03/11 05:59
1.小泉総理がパンをのどにつまらせて倒れる!
2.不審船をひきあげるとなんとMADE IN JAPAN!!
3.鈴木宗男氏の証人喚問で野党が逆に宗雄に喚問される!
4.北朝鮮が再び、テポドンを打ち上げる。入力ミスでなんとアメリカ投下!
5.バイオが進みついに育毛剤が高いレベルに。これを受けて大手アデランス等の社員がリストラになり失業率が8%に!
6.ワールドカップ。実は北朝鮮も極秘に参加するつもりだった!
7.日本株価は大方の予想に反して一時36ペソに!
8.米国、英国は連合してアングロサクソン信託銀行を設立。ロシアは再び冷戦へ!
9.ムネオハウスがナスダックジャパンに上場へ!
10.田中真紀子女史が映画主演女優へ!夢はハリウッドと語る!

お前らもこれで内定をとりにいけ。就職版でひろってきた!
409名無しさん:02/03/16 08:37
グループ営業部廃止しろ!!!!
410名無しさん :02/03/17 00:25
本店の受付の姉ちゃんはいい!
411名無しさん:02/03/18 14:37
s
412名無しさん:02/03/18 20:46
東京三菱でなくて、三菱信託に就職した人って何でそうしたの?
413名無しさん:02/03/22 14:31
>>412
仕事が面白そうだから
414名無しさん:02/03/22 22:05
>>413
どういう仕事をしてるんですか?
415名無しさん:02/03/22 22:19
>>410
アイツラ アホだよ 本当に
416名無しさん:02/03/23 13:34
三菱信託の本店のなんとか営業部とかゆー所で働いてた今26?の女と
何回かやりました。てゆーかかなりやりました。たしか青学出身で
背が高くてお嬢ぽい感じの子。じぶんで私プライド高いからみたいなこと
ゆってたけど、Hはかなり好きでベッドの上では色んな事させました。
ちなみにあそこの匂いはかなり臭い。その子はまあまあ
綺麗で会社でも人気あったらしいけど写真見せてもらった限り他のは
ブスとブサイクばっかでうわーって感じだった。
だからなに?って感じの書き込みですいません。
417名無しさん:02/03/24 11:35
実名希望
418名無しさん:02/03/24 15:29
実名は無理でしょう。内部の方なら想像つくのでは?
もう転職したみたいですが。
419名無しさん:02/03/24 17:39
MTFGとして、東京三菱との店舗の共同化(富士&安田のように)をどんどん推し進め
ないのでしょうか。
大衆としては、目に見える行動がないと、MTFGというものがとらえにくいのです
けれど。
420名無しさん:02/03/24 17:46
さげ
421名無しさん:02/03/24 17:48
>>419
大衆を相手にする気はありません
富裕層の方が顧客ですから
貧乏人はみずほかあさひでも使っててください
422Fukushima Bank:02/03/24 18:11
いいなぁ〜 三菱信託かぁ・・・。おらたちも仲間にいれてくんろ!
423足利銀行:02/03/24 18:37
責任とって結婚してください。
424名無しさん:02/03/25 02:31
>>418
転職ってところで分かった。
でも青学だったかな?
425名無しさん:02/03/26 23:29
あげ
426名無しさん:02/03/27 00:20
age
427名無しさん:02/03/27 00:35
吸収したN信託の人の働きぶりはいかがでしょうか?
428名無しさん:02/03/29 01:45
御社ではどのような社員を求めますか?
429名無しさん:02/04/01 22:19
age
430名無しさん:02/04/06 14:27
n
431名無しさん:02/04/09 23:45
>364 
7年前まで元社員でした。(一般職
11年間某支店に勤務していました。
私はバブル絶頂期に入社。
就職活動も1社もせず、一発で合格。
(3流短大卒)
給与待遇はカナーリよかったです。
辞める1年前は毎月税込み24万位
ボーナスは1回に付100万近くもらっていました。(年収約500
事務部門の課長クラスは年収1500万はあったみたいです。
私の課の課長は毎日9−17時残業無し、かつ暇な時は窓際で
ゴルフの素振りの真似事したりして1500万。
ぜーったい私の方が仕事してたな。
よって役員クラスはきっと3500万以上ですよ。
まあ、7年前の話ということでsage
え?今は何してるかって?
ただの専業主婦のババアです。
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433名無しさん:02/04/11 13:30
三菱信託のヒットが他行のそれより利回りが高いのはどうして?
大和と一緒だよね。変わってなければ・・・
434目潰し:02/04/13 12:47

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 目潰し2Kですがお呼びかな?
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___∧___|_
  <____|  |____>

目潰し痛みに投資してうからな!
バグれば巨大な不良債権にもなるがな
高リスク。。。 これだ
435名無しさん:02/04/16 22:08
age
436名無しさん:02/04/20 00:08
age
437名無しさん:02/04/20 02:04
>>427
まあ、いろいろ。N信託生え抜きの人は普通の人が多いけれど、
BTMからの出向者(若しくは転籍者)は、妙にプライドが
高くて・・・。
438名無しさん:02/04/20 10:19
こことみずほ汗どっちに逝こ〜か迷ってます。
規模・将来性・社員などなど様々なものを考えると
どっちがいいですか?
439名無しさん:02/04/21 10:10
みずほに1票
440名無しさん:02/04/22 00:51
>>438
三菱信託に決まってるだろ。
ギャンブル好きならみずほもありかもしれんが。
441名無しさん:02/04/22 00:53
ここの給料ってどれくらい?
40歳だとどれくらい貰ってる人が多い?
442名無しさん:02/04/22 10:41
age
443名無しさん:02/04/22 20:31
age
444熊五郎:02/04/22 21:43
 ここではMTBCへ厳しい声が多いなぁ。MTBみたく行列しなくて良いと思
うが。
445そうそう:02/04/22 22:15
 最近、日本橋支店のすぐ近くに日本橋営業部?(そんなに広い地域でも
ないのに)日本橋中央支店ができていた。
支店が少ない銀行なのに何を考えていらっしゃるのやら。。。

>>444のMTBはむBTMの誤り。失礼
446名無しさん:02/04/22 22:50
>>445
日本橋中央支店は、確か旧N信託の本店だったところですよ。
447熊五郎:02/04/23 00:13
>>446
ありがとう。そうなんだ。いずれ日本橋中央支店に吸収合併されそうですね。
448名無しさん:02/04/23 02:06
この銀行が、国有化→外資に売り飛ばし
になる可能性ってどれくらいあると思います?
449名無しさん:02/04/23 13:28
age
450名無しさん:02/04/23 13:54
>>448
ここが、そういう風になった時には、他の信託銀行はもちろん、
他の銀行も、ほぼ全滅状況でしょう。
451名無しさん:02/04/23 16:15
これからバンキングが先細りになること考えると、
この会社けっこうやばいんじゃない?
452熊五郎:02/04/23 20:08
>>451
金融仲介業務が先細りなのは各行共通の問題。ましてやMTBCに限らない。
むしろ、資金運用機能を備えているという点で素晴らしい。
問題は、肝心の運用力が思わしくないこと。リスクとリターンは基本的に
二律背反ですしね。
453名無しさん:02/04/23 21:03
糖蜜と合併したら、信託部門はそのまま残りそうだけど、
バンキングで働いてる人は悲惨だろうな。
454熊五郎:02/04/24 00:14
>>453
悲惨?どうして?BTM化して忙しくなるから?
455名無しさん:02/04/24 01:09
>>454
合併したら、要するに人あまりになるだろ。
そしたら、力弱かったり規模が小さい方中心に
役職下がったり、リストラされたりする。
どこの合併でもあること。
信託業務はほとんどかぶってないけど、
バンキングはもろかぶってるからね。
456熊五郎:02/04/24 01:21
>>455
それなら納得。我輩が行く支店は窓口のテラーさん以外暇そうだ。
険しい表情はしているが手が全く動いていない。それに、あさっての
方向を睨んだままの男性行員もいる。なにしろ銀行には珍しく客より
社員さんのほうが多い。
457age:02/04/25 01:41
age
458名無しさん:02/04/25 14:56
あげ
459名無しさん:02/04/25 21:56
age
460名無しさん:02/04/25 22:01

ここマウンテンバイク(MTB)のファンが

集まるところと違うの?
461名無しさん:02/04/26 02:58
あげ
462名無しさん:02/04/30 13:55
>>441
40歳だと1200万くらいじゃない?
ま、これから下がっていくだろうけど。
463名無しさん:02/05/01 13:34
糖蜜と合併ってあるのかな?
それともこのまま持ち株で、
糖蜜、蜜信、証券、明治?、マリン?・・・
って感じを目指してるのかな?
464名無しさん:02/05/02 22:05
age
465名無しさん:02/05/02 22:13
hage
466名無しさん:02/05/04 03:51
中央三井のスレは合併した旧2社の社員がはげしく
ののしりあってるが、ここは旧NTBの社員との軋轢とか
ないの?
467名無しさん:02/05/07 22:41
大ありです
468名無しさん:02/05/07 23:52
うんんーここの新入社員になろうとしているふつつかものですが、合併ってありえるんですか?かなりMTFGのスタンスは他と違う気がするのに・・・
469:02/05/07 23:59
以前、旧役員の著書を読んだが、あのとおりの理念で
銀行運営しているなら信用できる。
470名無しさん:02/05/10 00:10
>>466 部署によるな。基本的にはNTB出身者はそれまで
やってきた仕事をそのまま引き続き行うことが多いので、
あまり軋轢というものは生じていない。
NTB自体、BTMの子会社化によって、
・BTMからの在籍出向者(割と少数)
・BTMからの出向→NTBへ転籍した者
・NTB生えぬき
の3タイプの職員がいるため、一体化していない感じ。当然、
BTM出身者にはNTBに対する誇りや愛着は微塵も感じられないよ。
471名無しさん:02/05/11 00:34
>>466
中央信託と三井信託は合併
三菱信託と日本信託は吸収合併

従って「ののしる」ことあっても、
「ののしりあう」ことはないのです。
472名無しさん:02/05/11 03:43
信託銀行でも、都銀みたいに、
40過ぎるとどんどん子会社に出向、転籍になったりするの?
473名無しさん:02/05/11 19:46
あげ
474名無しさん:02/05/13 02:31
age
475名無しさん:02/05/14 02:29
>>当然。でも、出向になる年齢は都銀よりやや高め。
476名無しさん:02/05/19 19:47
age
477名無しさん:02/05/24 01:37
age
478名無しさん:02/05/30 23:22
age
479名無しさん:02/06/01 18:47
庶民は他の銀行行ってくれ。
うちが相手にするのは富裕層、オーナー経営者、高額納税者のみ。
そのほかは支店が混むだけだから、さようなら
480名無しさん:02/06/08 23:37
あげ
481名無しさん:02/06/11 17:02
age
482名無しさん:02/06/11 17:11
どこの部門が働きやすい?
483名無しさん:02/06/15 01:08
こちらの職場非常に働きやすく、勤続年数長いと聞きましたが、他のキャリア歩んでる人とかいらっしゃるんですか?外資転職組とか。
484名無しさん:02/06/16 21:53
0
485名無しさん:02/06/18 20:34
丸の内支店のTさん。お尻がムッチリしている。
486名無しさん:02/06/19 21:27
Tさんは埼玉県出身。
487OB:02/06/21 07:26
>483
それなりにいるよー。
488信託内定:02/07/01 00:10
信託業務で将来性のある仕事を教えて下さい。
資産運用 証券代行 証券管理 
どれが一番将来性ありますか?
489afo ◆sVIg2yUM :02/07/01 00:13
【社会】インサイダー取引で元東京三菱銀行員ら告発

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025259222/l50

490MTBJ:02/07/02 00:00
漏れUTBだけどMTBのヤシらって
ほんとコスト感覚ないねえ
夜遅くまでみんなで働いて
ごくろうさんなコッテス

おめでたいヤシラが多いべ
491名無しさん:02/07/02 22:24
>>490
9階の人?
492名無しさん:02/07/06 18:07
;
493sage:02/07/16 00:13
9階は食堂です。
494名無しさん:02/07/21 14:41
年末になるとカレンダーだけ貰いに(w
495名無しさん:02/07/26 17:24
kik
496sage:02/07/27 19:05
バンキングシステム・・・。
497MTBJ:02/07/29 21:39
Wバソク  だめぽ
498ファソ:02/07/31 00:09
>>496-497

どゆういみ?
499.3:02/07/31 01:04
丸の内支店のTさんのファソです。
500はぁはぁ:02/07/31 23:34
マルの内支店で祭りでもやるか・・・
501 :02/08/03 15:53
502名無しさん:02/08/04 19:09
このスレきもち悪いよね。
下がったと思えば、一週間毎定期的に上げるヤシがいたり、
最近はなんか変な感じだけど・・。

消えないで定期的に上げておく意味があるんかい。
503名無しさん:02/08/10 19:25
食堂は11階だろ
9階はファンドだな
504名無しさん:02/08/10 22:32
>>503
内部者ハケーン!(オレモナー

MTBJモラル低いモナー(藁
505コギャルとHな出会い:02/08/10 22:33
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります
506名無しさん:02/08/11 00:49
>>504
それぐらいのことは玄関ロビーに書いてあったと思うが…
507504:02/08/11 09:08
>>506
しかし浜松町のビルって地型ワルいよなあ
きっちり地上げしるっ!
508名無しさん:02/08/11 15:23
東大法学部出身のA木さん、ご存知でしょうか?
バブル期の入社で、かなり前に司法試験のために退職なさったと聞いてますが、
その後、弁護士さんになられたのでしょうか? 
509506:02/08/12 22:32
>>507
 あれは何気に高さ稼ぎのための公開空地用土地ですから仕方ございません。
 
510名無しさん:02/08/14 21:54
なりました
511名無しさん:02/08/15 01:13

丸の内支店のTさんが好きです。
512名無しさん:02/08/26 00:29
最近ネタないね,ここ
513名無しさん :02/09/03 22:31
age
514名無しさん:02/09/04 15:29
age
515名無しさん:02/09/04 16:05
ここは何故に大量採用?
516名無しさん:02/09/04 22:42
今年は少なかったよ
517名無しさん:02/09/04 23:14
数うちゃあたるかられす
518名無しさん:02/09/04 23:29
いやーここに入りたかったよ。
俺、就職板で暴れすぎて嫌われちゃったなぁ。
金融板きたらこのスレタイが目に入り、来ちゃった。
519名無しさん:02/09/08 13:44
>>518
道民?
520名無しさん:02/09/08 13:48

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
521名無しさん:02/09/08 22:36
合併先の日本信託銀行からきたちゃ坊主、市川がMTECにほうりだされて
すっとした。あの禿げだけは許せん。下にはえばり腐って、三菱系の役員には
靴でも舐めん勢いだったな。あんな行員にだけはなりたくないと噂に
なってたがどう取りいったのか。出向先の役員だ。腐れ金をいつまでやるんだ。
馬鹿やろう。三菱信託もMTECみたいな天下り先を早く処分しないとな。
522名無しさん:02/09/08 22:55
>>521
そういっただめぽなお話もっとおしえて!
523名無しさん:02/09/10 13:29
ドメスティック銀行。
糖蜜に食われて終わりだよ。

古い・遅い・傲慢。
って内部のやつが言ってたよ。
524名無しさん:02/09/10 23:31
たしかに傲慢なヤシが多いな。
委託者さまも我慢の限界だよん。
信託の本旨をお勉強しなおした方がいいよホント。
525名無しさん:02/09/14 13:15
a
526名無しさん:02/09/15 22:07
マスタートラスト信託銀行って子会社だよね。出向用?
527名無しさん:02/09/16 07:03
マスタートラストは今のところ大失敗進行中です。
コスト掛かりすぎですよあれじゃ。
528内定者A:02/09/17 01:28
内定者でここたまに見てるやつっている?
529名無しさん:02/09/17 01:36
ここ落ちてたまに見てるやつはいる。
530 :02/09/23 01:51
age
531名無しさん:02/09/23 04:45
理系採用枠ってどれくらいあるの?
532名無しさん:02/09/26 22:54
533名無しさん:02/09/29 00:31
他行為替を売り歩くDQN信託はここですか
インターネト為替(ワラ
534名無しさん:02/09/29 00:42
ここの銀行って、今どきインターネット取引もできないの?
個人の客はどうでもいいってか?
信託銀行ってそんなものなのか?
けっこういい(ましな)投資信託あるんだから、
ネットできれば、口座開くヤシ増えそうだけどな。
535名無しさん:02/10/03 22:57
536名無しさん:02/10/06 00:38
優秀な会社やな
537名無しさん:02/10/13 02:30
>>527
全くだ。統合して今までより事務負担が増えるなんて論外だよ。

538:02/10/13 23:52
>>537
Mはほんとアタマデッカチ
このままでわマストラ間の競争にマケマスワ
いまのとこSのやり口が最もスピード感アルネ

15日はダイジョウブデスカ
遡及訂正ニガテミタイダケド
539名無しさん:02/10/14 02:59
>>538
グループの遺産に乗っかってるからかねえ・・。
MTBJをMitsubishi trust bank of Japanと勘違いしてんじゃないの。
Master trust bank of Japan なんだけどな。
富士銀の人もこんな気持ちだったのかな。
>>526みたいに出向用としか見られてないようじゃどうしようもない罠。
540名無しさん:02/10/14 09:06
>>539
漏れたちが乗りこんで
升虎変えてやるぜぇ 軽い組織にな
541名無しさん:02/10/17 21:04
>>540
 むりぽ。
542名無しさん:02/10/17 23:41
>>541
禿胴
543名無しさん:02/10/18 00:26
hg
544名無しさん:02/10/18 02:41
業務職の内定者です。
今更ですが、社員の方々の雰囲気はどんなかんじですか?
545名無しさん:02/10/18 22:20
ここには、メールオーダーで総合口座つくれないのですか?
546名無しさん:02/10/19 00:15
危機感がなさそうで羨ましい。
547名無しさん:02/10/19 17:11
社員の方っています?

三菱信託:30で750万、40で1350万
こんなの見かけたんだけど、だいたい合ってる?
548名無しさん:02/10/19 20:47
>>547
もっともろてるyo
549名無しさん:02/10/19 22:11
金融機関の中では、年収が一番高い。
残業も不要で、時給に直すと日本一です。
同じグループの銀行より年収が高いです。
純血スリーダイヤです。
550名無しさん:02/10/19 23:00
>純血スリーダイヤです。
イタタタ…
551名無しさん:02/10/20 03:42
平均年収が高いのは、
社員の平均年齢が高い(リストラが進んでいない)からでは?
結局は高コスト体質。
552社員:02/10/20 12:13
>>547
平均するとそんなもんだろ
553名無しさん:02/10/20 19:02
age
554名無しさん:02/10/21 23:40
あげ
555名無しさん:02/10/23 00:51
信託ってこれから、貸付信託はやばいし、
信託事業自体はそんなに収益性高くないしで
かなりやばいんじゃない?
どう考えても将来、高給とは思えないんだけど、どうなの?
556名無しさん:02/10/23 01:01
今時貸付信託なんか収益源にしてるわけ無いだろ。
ちゃんと勉強しる。
信金マン。
557名無しさん:02/10/23 01:02
相対的な見方かも知れませんが、一番うまく行っているような気がします。
住友信託も優良行でしょうけれど、いずれSMBCと更に近づくかMTFGのよう
に統合するのでしょうけれど、中央三井信託がお荷物でそうは行かない。
しかし三井住友信託銀行となる事をSMBC、特に旧三井勢は願っている…
UFJ信託は精彩を欠いているし、みずほアセット信託も…となると、やはり
菱信が一番と思えます。東京三菱との確執や相克はあれど、でも圧倒的に
優位に立つのではないでしょうか。
558名無しさん:02/10/23 13:28
>>556
いやいや、バブルのころまでは貸付信託のおかげで高給を維持できてた。
それが今は無理だし、信託業務自体もどうなの?って状況だから
やばいんじゃないかって意味で書いたんだが。
559名無しさん:02/10/23 13:29
今の信託銀行ってどうやって儲けてんの?
利ざやの大きい仕事って思い浮かばないんだけど。
560名無しさん:02/10/23 22:08
>>557
要約すると、グループの力だけってことですか?
まあ、確かに優位には違いないだろうがな・・・。
561名無しさん:02/10/24 10:31
>>559
年金の受託も価格競争激しくてぜんぜん儲けが出てないらしいね
562名無しさん:02/10/24 17:34
>NRIは超一流だよ
>2002/10/ 2
>
>株価は30000円から50000円が妥当であろう。超一流会社だからね。なんせ社員が
>自分自身を超一流だと誤解しているユニークな会社だから。たいしたもんだよ屋根屋の褌。
>奇人変人の集団。普通の人は?と思うであろうが素晴らしいかも?給与は30才で軽く10
>00万円を超えるらしい。軽く超えるというところが凄い。30才といったら大卒で8年か?
>48才で750万といったらNRIにはいられないのでしょう。超高給取りの集団。儲けて
>いるいきましょう。儲けましょう。もっと高給になりましましょう。何せ天下の野村総合研
>究所ですからね。いっそのこと22才で1000万円としましょう。


噂ではNRIの人の仕入れ価格は2000万円〜2400万円のようです。
563名無しさん:02/10/24 19:05
営業をやらなくていい職種をおしえて
564名無しさん:02/10/24 21:34
>>563
あくちゅありー
565名無しさん:02/10/26 12:55
>>564
勉強すんのめんどい
566名無しさん:02/10/26 18:15
>>565
おまいは負け組
567名無しさん:02/10/27 22:31
>>565
営業でも勉強しなきゃだめよ。ましてや営業以外ならなおさら・・・
568名無しさん:02/10/27 22:33
住友信託のスレはよく上がるのに、このスレは人気ないね・・・
569名無しさん:02/10/29 21:09
>>568
 ネタが少ないからしょうがない…。江坂撤退sage
570名無しさん:02/10/30 01:41
age
571名無しさん:02/10/30 18:32
アクチュアリーの給料ってどれくらい?30歳で1000マソいく?
572名無しの笛の踊り:02/10/30 18:38
信託銀行の中では一番基盤がしっかりしている。
573名無しさん:02/10/30 18:42
>>572
......ぷっ。。。。。。。。
574名無しさん:02/10/31 00:51
>>571
この会社の場合、
正会員になってれば、
30歳で残業代含めて900万くらいかな。
575名無しさん:02/11/01 01:01
>>572
信託銀行の中では一番社畜がしっかりいる。
576名無しさん:02/11/03 00:01
銀行業務は効率悪いんだから、糖蜜と支店いっしょにしちゃえばいいのに
577名無しさん:02/11/04 13:04
だっていまでも糖蜜とわ仲わるいのれすよ
578名無しの笛の踊り:02/11/08 10:16
業務内容が違うから、支店統合の必要なし。
579名無しさん:02/11/09 07:16
               
女性が男性の職業や年収で判断する時代  
  
エリートくんならモテモテ 
 
試しに登録してみて
 
高学歴エリート出会い掲示板 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
 
580名無しさん:02/11/09 19:12
>577 仲悪い?小作人が地主を上目使いに媚びて、心では「クソ」って言っている姿が見えるよな。小作人に成り下がった三菱信託の奴ってプライドないんだろうな。
とは言え、出来る奴は既にやめてるから、残った奴はプライドないか。
581名無しさん:02/11/09 20:52
>>580
持ち株会社の4割は三菱信託出身の人だけど?
いつ小作人になったんだ?
582名無しさん:02/11/09 21:21
川崎支店が東京三菱銀行と同居店舗になったけど、今後こんな店舗が増えるん
ですかね。
UFJ信託やみずほアセット信託は同居店舗が結構多いけど。
583名無しさん:02/11/11 20:32
元N信託大阪支店はドコモショップになってた
584名無しさん:02/11/13 00:34
あげ
585名無しさん:02/11/14 02:44
ここって半年に1週間休めるってホント?
586名無しさん:02/11/14 12:06
サポーロを強化汁
587名無しさん:02/11/16 10:32
uuu
588名無しさん:02/11/17 11:42
cdfdsd
589名無しさん:02/11/17 11:45
何が強みなんですか?
リテール?
年金?
デリバ?
590名無しさん:02/11/17 15:14
>>576
ハァ?
バンキングで儲けているから、糖蜜と一緒にしないんだよ。
っていうか、バンキングでしか勝てない信託じゃん。
591名無しさん:02/11/18 00:21
dggh
592:02/11/18 11:24
/:@,
:
593PURE-GOLD:02/11/18 11:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
594名無しさん:02/11/18 11:47
なんか叩いてる人多いけど、
結局、信託の中で一番経営安定してるし、
三菱ブランドのおかげで優良顧客が多いし、
これから市場が広がる年金の受託は調子いいし、
なんとかやっていくんじゃないの?
595e:02/11/18 16:55
菱信マソは最高だよ。
超エリートと呼ばれ高給、充実した福利厚生、そして何よりもマターリ。
そのため誰もが菱信に転職したがる。
最高だ、ひゃっほー!
596名無しさん:02/11/18 20:17
>>595
DQNも多いよ。
597s:02/11/18 22:06
どんな
D/Q/N?
598名無しさん:02/11/19 00:47
実名挙げれ
30くらいの中堅DQN
599 :02/11/19 00:49
>>595
こぴぺだろ
600sd:02/11/19 15:49
なるほど、異動になった香具師か....
601名無しさん:02/11/20 17:03
age
602名無しさん:02/11/20 17:22
昔の日本信託の人って、今どうなってるの?
やっぱ、出世はできない身分?
603名無しさん:02/11/21 06:37
実力優先
604名無しさん:02/11/21 22:01
しんそつ勝手なこと書くな。
自分の立場を認識して地道にがんばれ
605名無しさん:02/11/23 10:38
mtbage
606名無しさん:02/11/23 19:16
ここって社風がいいせいか、ホントやめる人少ないらしいね。
607名無しさん:02/11/26 19:32
age
608名無しさん:02/11/26 19:33
age
609名無しさん:02/11/27 00:16
まあ、官僚チックで、一部のできのいいやつが働き、ほかはあほばっか、がMTBの実態でしょう。なんにもしないで結果オーライだったりして。ちなみに糖蜜にいつ吸収されるんでしょうか?
610名無しさん:02/11/27 19:21
611名無しさん:02/11/29 02:35
十万円(だったと思う)預金すると貰えた、
ピーターラビットのマスコットは造りが粗末だ。
612名無しさん:02/12/03 00:44
ちなみに 三菱信の青山はあほの集まりって本当?
613名無しさん:02/12/03 00:46
そうそう、もうすぐ東京三菱に吸収されるから、かすばっか集めてますよ。
614名無しさん:02/12/03 00:49
来年の移転をけーきに消滅する部署があるって噂
615名無しさん:02/12/03 12:29
>613
ば〜か、三菱パワーで他の金融機関を凌駕していくんじゃ。
ぼけ。

UFJか貴様
616 :02/12/04 22:17
まあ、アホばかりということは無いだろうが、
ここまで三菱ブランド以外の強みが特に挙がって無いのも事実。

他の信託はそれすらないと言うことだがな・・・。
617名無し信託:02/12/07 00:14
>>612
青山と一口で言っても、部署が多いから あほばっかかはわかんないや。
でも、青山って若手が多い印象があって楽しそう。
618名無しさん:02/12/09 12:24
age
619名無しさん:02/12/09 22:37
楽しいよ。青山でよかった。あと半年かあ・・・
620名無しさん:02/12/10 19:42
>>619
 新永楽に移転ですか?
621名無しさん :02/12/10 21:22
え?青山本部の部署って本店と一緒になるの?
622名無しさん:02/12/11 18:52
>>621
全部丸の内のビルに入るよ。
623名無しさん:02/12/11 19:08
ここの社員、電話で名乗らない。
624名無しさん:02/12/11 19:09
糞スレたてたよ!よろしく!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1039599573/l50


625名無しさん:02/12/11 19:49
三菱信託ってこんな会社だったっけ?
最近職場の雰囲気悪いんじゃない?
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん:02/12/11 21:47
別に悪くないぞ。色んな意味で快適な職場だ。ほんとラッキーだと思う。
628名無し信託:02/12/14 01:55
証券関係の職場は税制改定のせいで雰囲気悪いかも。
629名無しさん:02/12/14 14:28
622全部は永楽に移らん。山王も短かったな。時のたつのは早いもんや
630名無しさん:02/12/14 15:24
>>629
ホントに?
システム以外の本部系はみんな丸の内に入ると思ってたんだけど。
631名無しさん:02/12/14 19:17
>>629
 漏れも >>630 と同じ要に聞いたことある。ただし一括移転はしない、とも聞いている。
 山王は永楽建て替えのため、地所が紹介した一時避難場所と聞いていた。
632名無し信託:02/12/14 21:14
っていうか ここのスレ。
社員以外いないのか?
633名無しさん:02/12/14 23:46
ピーターラビットのつうちょうがほしいです。
それいがいはなにもいらないです...。
634名無しさん:02/12/15 00:49
支店なら勤務時間も短いし(比較の問題だが)
ブランドの営業力で(やはり比較の問題だが)ほんとに楽
本部はヴァカの集まりで鬱。給料が変わらないのは理不尽
金融関係なら一番楽なのは疑いないが
今後についてはまったく希望持てず
MTFGなんてさっさと解消して独立の二流信託&中堅銀行と
なれば希望もあるのだろうに
635名無しさん:02/12/15 00:57
ヴァカの集まりねえ・・・ははは。
636名無しさん:02/12/17 13:20
株価一覧  額面50円

1996年1月
日本興業銀行     2330円
日本長期信用銀行   972円
東京銀行       1990円
住友銀行       2130円
さくら銀行      1380円
大和銀行       1170円
北海道拓殖銀行    586円
三菱銀行       2370円
三和銀行       1990円
日本債券信用銀行   1210円
   以下略

現在
三菱東京       688円
三井住友       323円
みずほ        112円
UFJ        105円
   以下略


637名無しさん:02/12/18 16:09
age
638名無しさん:02/12/18 18:47
青山はいい。外人女買い放題。
京都支店長最悪。はやく追い出せ。
639名無しさん:02/12/18 22:23
京都支店長いい人だったけどなあ・・・最悪ですか?
640名無しさん:02/12/18 22:29
あいつ本社の大嫌われ者。本人も知ってるから地下鉄ホームでは後ろに付くことにしてたらしい。
641元部下:02/12/19 20:16
640へ
・・・・・・・・・・・納得・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
642名無しさん:02/12/19 20:26
>640京都から追い出して、また本部に戻ってくるの・・・
勘弁してよ。
643京都支店:02/12/19 20:45
642へ
うちも要らん。
644名無しさん:02/12/19 21:36
事実上とばされて京都いったんでしょ、あのおっさん
645京都支店:02/12/19 21:41
だから、・・・そんな産廃うちもいらへんのや。
646名無しさん:02/12/20 00:29
京都の嫌われ者ってHさんのこと?
647名無しさん:02/12/20 06:22
ここってアクチュアリーの人多いですか?
他に比べて。
648名無しさん:02/12/20 19:03
三菱信託(の通帳等のシステムだけ)に、疑問or不満があるときは
別のスレ立てていいですか?
649名無しさん:02/12/20 21:18
>>648
BESTはここ(とみずほアセット)しか使ってないからここでいいのでは?
650名無しさん:02/12/20 21:21
>>648
オレも三菱信託に疑問、不満がある。
そこで、行員にききたい。
1.なぜ、メールオーダーで口座をつくれないのですか?
2.なぜ、インターネットバンキングをやってないのですか?
651名無しさん:02/12/21 00:15
>>646
Oさん
>>646
Hさんって豪腕Hって呼ばれたHさんかな?
まあ、ね。
>>648
もうすぐ更新だから我慢しな。
>>650
金がないから。
決済銀行でないことを強調したいとか惚けたこといってるよ。
652名無しさん:02/12/21 09:48
O o O o Oさん、評判わるいね。相変わらず。
653名無しさん:02/12/23 20:12
京都、京都、京都、評判悪いのはだれのせい?
654キョト支店:02/12/25 10:01
また、おっさんが暴れてるぞ。
655名無しさん:02/12/25 20:07
可もなく不可もなくマターリ
656名無しさん:02/12/26 05:58
 何故、通帳併用で入出金するときでも、(#☆の一つ覚えの如く)明細書が
出でくるのか?
 「不要な利用者向けの選択システムが絶無だゾ!!」
因みに、システム障害で、著名になった某Mでさえ、部分的に選べるのに
657名無しさん:02/12/26 09:39
ヤス、いらん。
658名無しさん:02/12/26 22:11
京都で立てこもり。
ヤス、逝け。
659629:02/12/26 23:44
631などへ
システムは港南だ〔青山にあったのは昭和時代〕・品川のインターシティの近くといえば言葉はいいがとさつ場の隣だ・
青山が永樂へ移轉してしまったら青山〔及び新青山〕はどうなるのか、一部移轉でしょう。・

京都支店について、支店の事など知りません。
660名無しさん:02/12/27 11:26
659は、
「本店から見ると支店なんてクズです。」・・・という事です。
661 :02/12/27 11:57
age
662名無しさん:02/12/27 16:44
いいひとはドンドン●めて行く
残ったのは●●ばかり
663名無しさん:02/12/27 16:53
うちの会社は芙蓉系だからみずほ信託さ!みずほ頑張れ!
664名無しさん:02/12/27 16:56
いや、みずほアセット信託かな、リテールだと・・・。頑張れ!
665名無しさん:02/12/28 09:42
年配の女性行員の多い銀行だ。きっと居心地がいいのだろう。
しかしこの事実は活性化の遅れと高コスト現象を表している。
男子行員もやる気を削がれるだろう。
将来を憂慮する。
ところで、京都支店長は何で評判悪いのですか。
666名無しさん:02/12/28 11:42
Bとチョンのあいのこだからです。
667名無しさん:02/12/28 12:00
昨晩、首相官邸と山王パークタワーの間の通りに消防車がサイレン鳴らして
集まってきていたけど、何があったの?


668名無しさん:02/12/28 15:14
DQN女マジ多いYO
話してて疲れるぽ
669名無しさん:02/12/28 16:36
公務員のようなところだね。先行き危ないか。
670名無しさん:02/12/29 20:49
>>650
インターネットバンキング新規開発プロジェクトのようなものが
一年前くらいに存在したが、資金が無い為解散したと噂で聞きました。
本当でしょうかね。
671650:02/12/29 21:22
ネットバンキングの方は何となくわかったが、
「なぜ、メールオーダーで口座をつくらせないんだ?」

672名無しさん:02/12/29 23:36
結局このスレにファンは来たのでしょうか?
673名無しさん:02/12/29 23:42
宮内庁は28日、天皇陛下の前立腺検査の結果について「前立腺にがん細胞が
見つかった。既に全身に転移しており、手術不能。」と発表した。
今の皇太子が次の天皇になるわけだが、これが国民生活に与える影響はいかに?
今の天皇誕生日は、理由をつけて存続するのが前例だからいいとして、皇太子の誕生日が次期天皇誕生日となるわけだな。
カレンダー業界とか、パソコンのカレンダー機能の変更に要するひようはどれくらいだ?

皇太子徳仁親王(昭和35年2月23日生、今上陛下第一皇男子)
秋篠宮文仁親王(昭和40年11月30日生、今上陛下第二皇男子)
常陸宮正仁親王(昭和10年11月28日生、昭和天皇第二皇男子)
三笠宮崇仁親王(大正4年12月2日生、大正天皇第四皇男子)
三笠宮寛仁親王(昭和21年1月5日生、三笠宮崇仁親王第一男子)
桂宮宜仁親王(昭和23年2月11日生、三笠宮崇仁親王第二男子)

二月か、あまりメリットはないな。
次男に皇位を譲れよ。
674名無しさん:02/12/30 00:16
愛皇信託銀行もお忘れなく。
675私を怒らせるからこうなるのよ:02/12/30 00:54
676名無しさん:02/12/30 20:20
>>671
めんどうだから。
677名無しさん:02/12/31 13:31
弊社は『貧乏ぬんは相手とせず』が社風ですので、
誠に残念ですがお引取りください。
678名無しさん:02/12/31 14:19
では、いくら預金があれば相手にしていただけるのですか?
679名無しさん:03/01/01 02:20
公式サイト見れ。支店の裏に連れてってくれる金額ぐらいかいてあるだろ。
680646:03/01/03 17:13
あけおめ ことよろ。
(季節感のないスレなので、あえて書いてみるテスト)

>>651 
そう、豪腕。
京都には嫌いな人が多いからまさかと思ったんだけど。
違ったか、残念。
レスサンクス。
681岡田:03/01/05 15:42
京都支店では金融資産10億円以上の方とのみお付き合いいたします。
682名無しさん:03/01/05 22:39
岡田、京都の土になれ。
683名無しさん:03/01/06 08:12
age
684名無しさん:03/01/07 23:57
MTBJはきちんと基準価格算出しるっ!
685山崎渉:03/01/08 10:06
(^^)
686kyoto:03/01/09 18:00
okada・岡田・オカダ・おかだ
早く消えろ。
687名無しさん:03/01/10 16:08
1月15日に何か重大発表があると聞いたが何かこれについて情報下さい。
688名無しさん:03/01/12 02:05
>>687
会社から書き込んでるのか?
国有化だったらどうしよう

しかし京都には何人かお世話になった人が
行っているが、こんなとこに名前が出てくる
支店長の下で働いてるのか…二重にかわいそ
689名無しさん:03/01/12 12:06
多分、優秀な人は優秀なのだろうが、
頭の固いアホが相当に活力を殺いでいるのでは、と言って見るテスト。
690MTBJ最悪:03/01/12 12:33
123 名前:名無しさん[sage] 投稿日:02/11/08 00:54
>MTBJ
うちの会社の方ばっかりシステム統合のために努力して、
おまけに業務的には明らかにレベル下がってるんですが。
だれですか、MTB側と交渉したのは。
会社として何のメリットもないじゃないですか。
なんで、ただでさえグループに守られてぬくぬくしてる人たちに得させるのか理解できません。

125 名前:名無しさん[] 投稿日:02/11/09 10:03
>>123
お金が無いかられす。
NTBの人もMTBよりNTBの方が優れていたと言うのだが
それと同じこと。Uの資産もいずれしゃぶりつくされます。


MTB<NTBだったんだってさ。
691名無しさん:03/01/12 16:13
元大阪年金営業部の○×です。
ノルマはきついし〜、上司はむちゃくちゃ言いよるし〜、
ハイジン同様になったので自分であぼーんしました。
マンションのローン残っていたけど妻や子供はどうしているかなぁ。
692名無しさん:03/01/12 17:12
>>691
上司とはODさんですか?あいつ無茶苦茶だからなー。
異動になったみたいだけど。
京都の支店長の方がまだ数十倍マシだよね。
693名無しさん:03/01/12 21:10
内海社長ってやっぱできた人なの?
694名無しさん:03/01/12 22:39
こんな私を中途採用してくださったMTBは寛大。
その上住宅補助もくれてるし。

ステキ☆

最近やる気ないけどね・・・。
ああ、うちの女のGRM、どうかしてくんないかな〜
695名無しさん:03/01/12 23:17
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
696フロントバック:03/01/13 00:19
MTBJはしっかり基準価格を算出しる!
697名無しさん:03/01/13 09:20
岡田は人間失格です。
京都の未来に光あれ。
698名無しさん:03/01/13 10:20
元大阪年金営業部の□□です
年金営業をやっていた先輩社員が金が必要になり、取引先の厚生年金基金の
事務長さんに借金していたそうです。MTBの同僚からも借りたそうです。
結局、借金を踏み倒して逃避行。MTBからは実家まで追っかけられ、
クビになりました。
699名無しさん:03/01/13 21:19
社員として働くならいい会社のように(外からは)見えてたんだけど
そうでもないのかな・・・?
700名無しさん:03/01/13 23:18
700get
701名無しさん:03/01/13 23:26
お役所みたいな雰囲気です、はい。
702某役所:03/01/14 18:28
一緒にしないで下さい
703名無しさん:03/01/14 19:40
704名無しさん:03/01/14 20:38
がはは!
だって危機感なさすぎだもん、うちのかいしゃのひとたち♪
705名無しさん:03/01/15 16:28
このまま、没落する事も
脚光を浴びる事も無く
順調に給料は緩やかに上がって行き
平凡に結婚、愛人、離婚、再婚、子息誕生、子息就職、定年と
過ぎていくと思う。
706西川善文:03/01/15 16:29
君達、知ってるか?

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
707705へ:03/01/15 16:59
典型的「平和ぼけ」やね。
お幸せに。。。。。。。
708それは私!:03/01/15 18:42
平和ボケ子、未だ嫁に行けず・・・。
709名無しさん:03/01/15 18:46
._____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん:03/01/15 18:54
上手いものを食うのが唯一の趣味
女、金、銀行員という地位、楽勝な職位、舞ったりとした日常


他人に同調し、主張せず、だが良い待遇を強かに選択し生きてきた。

これでいいんだ。

人より楽でなおかつ、人より高い地位に居る。

オレは生まれてから今日まで地味ながらも
地球の中心の役割を果たしていると思う。

われながら良くやった、凄いと思う。
711名無しさん:03/01/15 19:43
おまいらしょせん「家畜」さ。
712名無しさん:03/01/15 19:50
いまどき「家畜」でいられるなんて!超ラッキー♪
あはは
713名無しさん:03/01/15 22:03
おまいらしょせん「奴隷」さ。
714名無しさん:03/01/15 22:04
「奴隷」?  結構!
715名無しさん:03/01/16 08:26
奴隷の書き込みを禁ずる。
716奴隷:03/01/16 11:44
奴隷にしてはいい待遇だわん♪
717名無しさん:03/01/16 11:55
1年後がたのしみ・・・・・・・。
718奴隷:03/01/16 12:23
うふふ♪
719奴隷:03/01/16 19:54
早く丸の内もどりたいわん。
でもワタクシ、高所恐怖症なのよねー
720名無しさん:03/01/16 19:57
すみません。
ちょっとお伺いしたいのですがエクセレント会員って条件きついのですか?
1000万の預金がないとだめみたいですが、これから住宅を購入するので
とてもそんな余裕はないです。
HPをみてもあまり詳しくのっていなかったのですが
給与振込みとか公共料金の引き落としではダメなのでしょうか?
721名無しさん:03/01/16 21:07
みなさん。お幸せに。
722名無しさん:03/01/16 23:22
だ め な ヤ シ は な に を や つ て も だ め 
723名無しさん:03/01/16 23:29
>>722

何か恨み事でも??
おほほ
724女子行員:03/01/17 07:46
ここの女子行員って、平均年齢すごく高くない?
おまけにブスが多いと思わない?
少なくとも若さ、活気はないわな。
725え?私?:03/01/17 11:52
>>724 正解!
だからブスじゃないとめだっちゃうのよ。
726名無しさん:03/01/17 12:27
頼むよ人事、今年は若くて可愛い子を・・・。
727自称美人:03/01/17 13:29
ところで、職場結婚は多いのですか?
728名無しさん:03/01/17 22:35
多いみたいね。ろくな男はいないけどさ。
729名無しさん:03/01/17 23:35
お前の視野が狭いだけ。
730名無しさん:03/01/18 07:06
えー、だって事実、いないじゃん。
目、ついてる?
731名無しさん:03/01/18 10:12
同じこと二度言わすな。
お 前 の 視 野 が 狭 い だ け 。
732名無しさん:03/01/18 10:27
>>731
そういうこと言ってるってことは、
自分が`ろくな男じゃない'証明じゃないの?
さみしー

何部?今度見にいってやるよ
733名無しさん:03/01/18 11:16
私の支店には素敵な人がいます。
でも、心に秘めて、遠くから見ています。
だって・・・

734名無しさん:03/01/18 11:18
いいな〜
1度でイイから私も支店に異動してみたいな。
735名無しさん:03/01/19 10:57
>>732
どうしてそういう発想が出るのか?視野が狭い上に白痴ですか…
人の忠告は素直にききなさい、ね。
736独身寮生A:03/01/19 11:26
船橋寮の談話室のTV画面には穴があいている。管理人さんが寮生にハラ立てて包丁を投げた跡だよ。
737独身寮生B:03/01/19 11:51
独身寮生B
浦和寮には駐車場がない。寮の目の前に広い賃貸駐車場があるのだが、
そこの管理業者はMTB社員には絶対に貸さない。何年か前に寮にいた香具師が、
業者に駐車料金未納を続け、転勤の時に踏み倒そうとしたんだ。
もちろん業者はそいつを追っかけて駐車代を回収したらしいが、
おかげでMTB社員の信用力ゼロ。
738元独身寮生C:03/01/19 13:11
>>737
な ん だ そ り ゃ
739名無しさん:03/01/19 21:36
>>735 内輪もめですか?
みっともない。。。
740名無しさん:03/01/20 10:30
ここの行員超平和ボケ。
この先ギャップで苦しむよ。
741山崎渉:03/01/20 13:54
(^^;
742名無しさん:03/01/20 19:50
あ〜、会社やめてー。
かといって転職する勇気もなし。
ぬるま湯万歳?
743名無しさん:03/01/20 21:18
ぬるま湯もさめれば・・・・冷水
744名無しさん:03/01/21 01:08
どすん
745名無しさん:03/01/21 21:51
このサイト、社内管理部門の人も見てるんだね。
恐いのかな?
746名無しさん:03/01/21 22:38
でも愛社精神あるよ。
747名無しさん:03/01/21 22:39
明日は「みずほ」かもね・・。
748名無しさん:03/01/23 16:14
今日は人の身、明日わが身。

お気をつけあそばせ!!!
749名無しさん:03/01/23 19:36
管理費の引落専用の口座を開設しているのだが、こちらがきちんと入金してい
るのだから、さっさと管理会社へ、入金分を渡せ!!
750名無しさん :03/01/25 01:38
何気に、ここってBTMより給料低いってホント?
751名無しさん:03/01/25 01:43
>>749 わけのわからんことを書くなよ。

>>750 わかりきったことを書くなよ。
752元渋谷支店:03/01/25 16:16
私のAV出演、昔の話になったわね〜。
MTBのキャッシュカードを振りかざして白熱演技。
モザイク入れてもスリーダイヤはしっかり分かったわ。
社員にはけっこう見てもらったわよね。
753名無しさん:03/01/25 20:52
今日も合コン明日も合コン
754名無しさん:03/01/25 22:01
ホントに過ごしやすい会社です。
ここにして正解だった。
755元渋谷:03/01/26 00:45
>>752
その節はお世話になりました。
お元気ですか?
テレビも見ましたよ。
756名無しさん:03/01/26 01:13
>>750
何も知らないんだな。
>>751
知ったかぶりはやめなよ、みっともないよ。MTB>BTMだよ。
757名無しさん:03/01/28 00:07
a
758PURE-GOLD:03/01/28 00:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
759名無しさん:03/01/29 01:13
禿しく異動しますた
760名無しさん:03/01/30 00:02
事管、でかくなりすぎ。
でも119のあのひとがいなくなってうれしい・・・。
761名無しさん:03/01/30 00:05
ここだっけ、昔山口六平太とかいうビックコミックのキャラ使っていたのは。
あれはもうあぼーん!?
762名無しさん:03/01/30 00:57
>>745
社内管理部門にかきこが見つかってしまったひと、
いるのかしらん・・・
763名無しさん:03/01/30 06:39
>>761
 山口六平太は住宅ローンと投信専用。
764名無しさん:03/01/30 17:28
京都支店長は元気してるの ?
765名無しさん:03/01/31 19:02
このまま静かに勤めあげたい
7663年生:03/02/01 00:36
正直、BTMからの圧力って感じてますか?
近い将来に不安を覚えているとか。
767○○GA:03/02/01 01:20
>>752
てか、でか、でが・・・。
女子行員のビデオ見て、思わずハンググライダ‐で飛んでしまいました。
いまどきシステム手帳使って、超早口でまくしたてている僕って・・・。
768名無しさん:03/02/01 09:28
>>742,743,754
MTBの人間は風呂好きだな。
そういえば、入浴中に爆睡してゆであがって逝った役員がいたなあ。
769ところで:03/02/01 22:49
事務管理部にあんなに人集めて何すんの???

770ケーエートーゴー:03/02/02 00:15
フロ好きな社員は多いよ。俺も社内じゃ有名なヨシワラ好き。
丸の内支店時代は近くてよかった!
771ピーターラビット:03/02/02 11:28
京都支店Hさん、岡田さんの事をカキコしていた人たちはどこへ逝った?
幼稚だったな。MTBのフンイ気そのままだ。
おっかなびっくり、おっかなびっくり(繰り返し)
772名無しさん:03/02/02 14:26
幼稚な会社なんだ.................
鬱だ
773名無しさん:03/02/02 22:17
山王パークタワーで一番会話が稚拙な会社だよ
774名無しさん:03/02/02 22:18
否定しないがコンサルよりマシと思う
775名無しさん:03/02/02 22:30
当行の恥さらし「岡田」は元気にしてるの?
776名無しさん :03/02/03 00:12
早く永楽ビルできないかな。
777777:03/02/03 00:29
777といえば
年金のスロットジャンキーYさんだな
778名無しさん:03/02/03 00:33
ひょっとして、イケメンの...北に異動した...
77944:03/02/03 19:02
専務の うの としはる 情報 求む
780名無しさん:03/02/03 19:03
当方感官同率の学生ですが1浪1留でゼミもなく成績も悪いのですが
今からでも就職活動しても無駄ですかね?経済学部ですし信託銀行とか
地銀とかの金融機関回ってみようと思ってるのですが・・・ ・・・


781三菱:03/02/03 21:03
一年くらい留年してても平気です。同期にいますから。きみの実力次第。
782名無しさん:03/02/05 18:47
「平和」はいつまでも続きません。
世の中が「豪雨」なのにここだけが雨に濡れない訳がない。
風邪も最後にひくと症状が重い。
783名無しさん:03/02/05 23:52
びんびん感じます。ネタミのオーラを。
784名無しさん:03/02/06 08:53
近々、糖蜜の奴隷になる予定
785bloom:03/02/06 08:55
786名無しさん:03/02/09 10:31
なぜか今だに社内レガッタ大会をやっている。
○○郵船でも△△海上でもないだろうに。なぜ始めた?
今は閉鎖したが人口過疎の松江市に支店を開いたのは何のため?
理由は・・・社外の人には言えないよなあ。
787教えて君:03/02/09 22:15
>>786
教えてくれよぅ
788名無しさん:03/02/10 03:14
>786
レガッタは知らんが、松江は、一県位置神託だからだろ
789名無しさん:03/02/10 06:36
ここは差別の荒らしが来ないから大丈夫。
790名無しさん:03/02/10 12:36
age
791名無しさん:03/02/10 15:04
人物的?性格的にかなり問題あるが、GRMらに取り入り上手な品川の管理部門のK女史。タイトル狙いで上司と寝てるの?そこまでして主任になりたいのかなぁ〜
792791へ:03/02/10 21:52
不倫の女王、K女史の本名を書き込んで下さい。
793名無しさん:03/02/10 22:25
5月に本社移転だってね。
バブル時にも自社ビル持たない倹約経営だったのに
今度の地所ビル、賃貸とはいえ坪51000円で30000坪だから月15億円。
丸の内でも丸ビルと並ぶ最高額。
山王から移る必要ないのに、まぁ地所との関係とかあって断れないんでしょう。
まぁこういうのが三菱の強みというかしがらみなんでしょう。

794名無しさん:03/02/11 02:19
>>793
今は本社機能だけで月にどれくらい払ってんだろ?
795786:03/02/11 10:04
>787,788
時の権力者にへつらうためだよ。
796名無しさん:03/02/11 10:08
この先どこに行くのやら・・・
797内海社長殿:03/02/11 10:18
他人評価制度もいいのですが・・・
他社評価制度を無記名で実施したらどうでしょうか?
取引先に評価してもらうのです。
すごい結果が出るとおもいますが。
できれば公表して下さい。
798名無しさん:03/02/11 15:53
>>794
今は山王だけじゃ小さいからいろんな所に分散してる。
その為、よくわからん。
しかし建物だけに15億も払うのは愚か。
799名無しさん:03/02/11 19:02
不倫もある信託銀行なのか?
800名無しさん:03/02/12 01:22
800
801名無しさん:03/02/12 01:29
>>793
坪5万円かよ。ありえねぇ。
802名無しさん:03/02/12 01:36
⊂ia⊃
803名無しさん:03/02/12 12:16
あ〜、ほんとあの女鼻につく。 そんなに主任になりたい? 内部管理者試験受けるのがそんなに偉い? 他人の引き出し引っかき回してるだけなのに(>_<) もう限界!
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805803へ:03/02/12 18:17
オマンコ女の名前書き込めよ。
806スグニ辰漏:03/02/13 00:51
>799 オンナ関係は甘い会社だよ。社内不倫しまくりだ。
手をつけた女は後輩が結婚して引き取ってくれるので楽勝。
業務命令だとか言ったりして。でも、俺もそろそろRBK行きかなあ。
807疑問???:03/02/13 09:52
女性行員は年配者が多いと思いますが・・・
それでも不倫は多いのですか???
先輩のお手つきを後輩は承知で結婚するのですか????
808SAM:03/02/13 18:52
私の昔のオンナは、扇動あきほに激似。
私と別れた後は辰漏さんと○リンしてましたよね。
支店じゃ有名な話だった。その後社内結婚しましたよ。
809名無しさん:03/02/13 23:48
>>806
この社員の恥さらしめ
810名無しさん:03/02/14 20:00
人類みな兄弟。
うちの行員もみな兄弟。
姉妹もいるな。
811名無しさん:03/02/16 01:28
age
812名無しさん:03/02/18 23:33
ここの社風って疑問符がいくつあっても足りないよ。
所詮三菱グループのための信託銀行だから、いいんだろうけど、
もう少しどうにかならないの?ここの社員の能力の低さたるや・・・
外部に出て行く人が居ないっていうけど、そりゃそうだよ。
能力無いんだもん。それで飲んでばかりで楽して生きていけるもんね。
俺はこんな会社イヤだからやめてやったけどね!!
813名無しさん:03/02/19 04:42
ここはファンの人のスレです。
814名無しさん:03/02/19 09:15
不倫のフアンですがそれがなにか。
815bloom:03/02/19 09:18
816名無しさん:03/02/19 22:34
不倫してますが、皆もしてるジャン
817名無しさん:03/02/22 11:26
スロリーマソ禁太郎
818名無しさん:03/02/24 21:05
あいつどうにかしてくれ!あいつ!!
819名無しさん:03/02/25 11:18
あいつって・・・オカダ君・・・のことか???
たしか京都の。
820内海社長殿:03/02/26 00:18
秘書軍団を連れて社員食堂をねり歩くのは大名行列みたいですよ。
おやめになった方がよいと思います。
林さんが逝かれて気楽になりましたか。
821名無しさん:03/02/26 00:21
>803
もっとうまく書いてくれよ
822名無しさん:03/02/26 00:48
いずれなくなるカイシャ
823名無しさん:03/02/27 21:13
>>822やっぱりそうですか?
824名無しさん:03/03/02 12:56
age
825名無しさん:03/03/03 22:02
投資信託の基準価格を何とかして下さい。
826名無しさん:03/03/04 00:25
MTBJはきちんと基準価格算出しるっ!
827名無しさん:03/03/04 19:42
日本橋(中央)bのATM曰く「この通帳は使えません」の故、窓口の人間に捻じ
込んだら、通帳切り替えてもらえた・・・
 
 こういった場合は「この通帳の磁気に、不具合が発生していますから、窓口に
お持ち下さい」が厳密な説明だと思うけど・・・
828826へ:03/03/05 12:15
俺がいいたいのは、基準価格を回復しろといってるの。
値下がりしすぎ。大損。なんとかしろ。
829826へ:03/03/06 18:36
基準価格の算出はあたりまえ。
株式投信の見通しはどうでしょうか?
回復しますか?
830名無しさん:03/03/07 21:45
株価指数新安値やね。 大丈夫ですかね?
831名無しさん:03/03/07 22:32
今日少し離席してる間、副部長が私の机の上をあさっていたのですが、何だったのでしょう? 私が戻ろうとしたらスーっとどこかへ何もなかったように行ってしまいました。
832名無しさん:03/03/07 22:37
そういえば、積立型の青い通帳はどうなったの?
833名無しさん:03/03/08 11:49
この株価水準で3月は乗り切れますか。
834名無しさん:03/03/08 11:55
乗り切れまい
835名無しさん:03/03/09 22:33
>>832
青い通帳は、一応まだ新規受付してますよ。
解約件数のほうが多いけど…。
当社のピーラビ通帳の中でダントツのかわいらしさ。
836名無しさん:03/03/09 22:34
>>835
青い通帳ってどのような商品なの?
あと、昔みどりの通帳というのもあったような。
837835:03/03/09 22:43
>>836
本部の人ですか?
青通は三年積み立てして二年間寝かして(金銭信託で運用)っていううやつですよ。
緑の通帳はただの金銭信託通帳。

近ごろ誰に聞かれる機会もないし 解約しかしてないから、チト不安。
年数とかまちがってたらごめん。
838名無しさん:03/03/10 12:14
青い通帳解約ばかりなんですか。
この商品って今はあまり旨みのない商品なんですか?

あとみどりの通帳(金銭信託)を契約している人ってどんなプランで契約しているんでしょう?
金銭信託ってなんかあいまい模糊としてわかりにくいぶぶんがあるのだけど。
839名無しさん:03/03/12 23:11
>>838

金銭信託自体金利低いし、今の時代旨みなし。
積み立てたい人には一応青通は紹介する。
ヒットの自振りのほうが数百倍メジャーなんだけどね。

緑の通帳はむかしの交通安全信託や個人年金など特約がつく商品や
法人の貸付信託収益積み立て口として契約しています。
840名無しさん:03/03/13 23:07
どうでもいいけど、投信の元本回復して下さい。
お願い申し上げます。
841名無しさん:03/03/14 03:17
うーん
暗い話題多いね。

842名無しさん:03/03/15 09:41
行内不倫情報求む。
843名無しさん:03/03/15 11:17
管理部門にいる情痴大学出身のお姉さまは常時3人のおじさまをころがしてるらしい。本人が言ってた。右手の中指のにおいを嗅ぐのが癖です。
844名無しさん:03/03/16 20:42
アコムに1200億円も融資する信託銀行は此処ですか。
真っ当な企業から貸し剥がしてサラ金へ熱心に融資ですね。
その借り入れが元で破産したり自殺する人間が激増している
のはご存じですよね。節操やモラルのない信託銀行になりましたね。
845名無しさん:03/03/16 20:46
サラ金から闇金に資金が流れてるぞ。
社会悪の源泉はここか。
846名無しさん:03/03/16 21:12
信託はサラ金から大儲け。サラ金は街金から大儲け。一般市民は破産と自殺。
なんか間違ってるような気がするのだが・・・・・・・・・・・・・・・・。
847名無しさん:03/03/16 23:30
三菱信託→サラ金→街金→サラリーマン→自殺
結果的にサラリーマンを殺す信託銀行ですか?
848名無しさん:03/03/17 00:45
まあ死んでもいいではないか
俺さえ良ければ。
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無しさん:03/03/17 05:32
三菱信託→サラリーマン→自殺ではないのでいいんです。
851名無しさん:03/03/18 07:00
アコムに1200億円も融資して多数の自殺者出すより、1200社の中小企業に
10百万円融資した方が経済危機を救うのに・・・。
852名無しさん:03/03/18 09:29
アコムに1200億円も融資する信託銀行は他のサラ金にも融資しているんじゃない。
853名無しさん:03/03/18 14:59
自由主義経済とはいえ、儲かるなら何をやっても良いのか。
一般大衆から資金を集める以上金融機関には社会的責任というものが
求められるはず。なりふりかまわずと言うのは理解に苦しむ。
854名無しさん:03/03/18 19:54
こんな世の中何やっても良いんじゃない。真面目にやっても上手くいかないよ。
政治家・役人・企業人好き勝手にやってるんだから。小市民にだけモラルを
求めても無理ですね。
855名無しさん:03/03/18 21:03
アコムに1200億円も融資する信託銀行は此処ですか。
856名無しさん:03/03/18 21:10
ここ怖い。
857名無しさん:03/03/18 21:57
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
858名無しさん:03/03/18 22:03
資金
三菱信託ーサラ金ー闇金

諸悪の根源はここか。
859名無しさん:03/03/19 08:55
儲かればいいのです。
貧乏人がゴチャゴチャゆうな。
860名無しさん:03/03/19 11:56
貸付で儲かってるなら、貸付信託の配当率をもう少しなんとかしてほしい。
861名無しさん:03/03/19 12:03
儲けは大きく、配当は極力少なくがモットー。
862名無しさん:03/03/19 17:28
らっびと?
863名無しさん:03/03/19 20:53
>858
お前バカ。
金を貸してももどってくる見込みがないやつには貸さない、これ常識。
少なくともデフォルトリスクが高いやつには、しっかり金利上乗OR担保が必要。
普通の銀行が高利で中小に貸したところで、うまみなし。
闇金、サラ金はノウハウもあるから、それで儲けることができるけどな。
仮にノウハウを持ったとしても公共性の高い銀行が厳しい回収はできんでしょうに。
まあ、頭悪いやつには、資本主義の意味も分かるまい。
というか、闇金でもお金貸してもらったら?
864863:03/03/19 20:54
訂正 中小⇒中小や個人
865名無しさん:03/03/20 02:10
863何を切れまくってるの?MTBの工作員?
担保は債権譲渡予約の紙切れかノー。後5年もすれば紙切れだけの不良債権ぢゃ。
迂回すりゃ公共性が保たれるのかノー。そんな物かのー。日本の金融もこんな物か。
ユダヤの回し者?
866名無しさん:03/03/20 03:15
わざわざ必死の長文反論遅レスをつける律儀な奴なんてMTB関係者しかいない罠
867カトチャン、ペッ!:03/03/21 10:14
アコムとは縁の深い会社だよ。アコムの副会長はMTBの元副社長だった。
この人はMTBでは従業員組合の委員長をして、後に人事部長になった。
(そういえば、京都支店長もしていたな)
MTBでは組合委員長が人事部の中枢に座る事は多いから、出世意欲の強い
若手は組合に行きたがる。
868名無しさん:03/03/21 12:23
第一次のサラ金ブームの時、社会批判が強く各行はサラ金からは手を引いたのだが・・・・・。
利益の稼げる融資先が無くみんな後戻りか・・・。モラルもない信託か・・・・。
869名無しさん:03/03/21 13:15
ユダヤの回し者?
870名無しさん:03/03/21 18:16
必要なメーカーや流通に貸さずに、不要不急のこんなところに目一杯貸し込んでたか。

涼しい顔してやるときにはやるのだな
871名無しさん:03/03/21 23:32
まさに御用組合だすな
872名無しさん:03/03/22 08:18
サラ金大手なら市場調達も可能だからそんなに金利も稼げないと思うけど。
873名無しさん:03/03/22 10:05
だからロットが必要です。
874名無しさん:03/03/22 10:31
アコムだけじゃなくて、京都の日栄さんでも巨額融資先に登場していたよ。
日栄さんがマスコミにガンガン取材されていた時は、経営陣は困っていた
んじゃないのかなあ。でも、予想通りマスコミさん達からはシカとされて
いたけどね。
875名無しさん:03/03/22 11:36
為替ディーリングルームはまだ青山なの?
876名無しさん:03/03/22 14:33
サラ金や金融業者ばかり、汗をかかず頭を使わず稼ぐにはこれが一番です。
877名無しさん:03/03/22 16:06
他に安全に稼げる方法を考えないのだから・・・・。
878名無しさん:03/03/22 22:57
え?青山から為替ディーラー達って引越したん?
879名無しさん:03/03/23 01:51
sine
880名無しさん:03/03/24 09:10
サラ金への融資はやめて下さい。
881山崎渉:03/03/24 16:18
DMが送られてきました。

口座を解約したら500円のギフトカードをくれるそうです。

それほど漏れの口座を置く事が厭なのか?>三菱信託銀行よ

実話だぞ
882名無しさん:03/03/24 16:22
儂はピーターラビットのカードを持っているが
残高は〇円です。
五百円呉れるなら解約するよ。
883名無しさん:03/03/24 21:43
国は過剰与信を禁止しています。
それにもかかわらず、ソフトなイメージで消費者の購買欲を煽り、
利用者の返済能力をきちんと調査せずに貸し付けた金銭に対し、
法の力を借りて返済を求めているとしたら、それは信義誠実に
反している行為とは言えないでしょうか?
884名無しさん:03/03/24 21:44
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
885名無しさん:03/03/24 21:58
http://www.ufj-tsubasa.co.jp/wholesale/ws_report/wsr_monthly/wsrm_senrigan/wsrms_2002/wsrms2_10/pdf/0210-1-5-2.pdf
42ページの各社の調達先リストを見れば、サラ金への巨額融資の実態が・・・。
886名無しさん:03/03/24 22:57
サラ金への融資はやめましょう。
887名無しさん:03/03/25 06:28
エグイぞ!
888名無しさん:03/03/25 08:16
闇金は暴力団の資金源です。
サラ金ー闇金(資金の流れ)
サラ金への融資は是非やめて下さい。
889名無しさん:03/03/26 20:12
 三菱グループ各社は紳士だと思っていたが。
890名無しさん:03/03/26 21:26
背に腹は代えられない。モラルより収益優先。
891863:03/03/26 23:50
銀行⇒サラ金という構図は確かにあるかも知れません。
ただし、それはあくまで優良な貸出先としての企業がサラ金であり、あくま
で意図的ではないわけですから、そこまで攻めなくてもいいにでは。
外見では迂回融資のように見えますが、サラ金にいくら貸しても、サラ金が
いくら儲かろうとも、銀行の融資による利ざやはごくわずかなものです。
(貸し出し先としては元利返済の安全性は高いという点においておいしいでしょうが)

サラ金⇒闇金の流れに関しては、私もよく知りませんが、サラ金に限らず貸出先が違法な
資金源となることは、例えば総会屋への利益供与など規模の大小を問わずいくらでもあり
うるでしょう。
結局のところ直接的な資金の供給元となる企業のモラルの問題では?

まあ、無責任のような発言に聞こえるかも知れませんが・・・。
892山崎渉:03/03/27 00:20
>889
紳士が加藤茶をつかって無担保個人ローン(ようはサラ金だ)のテレビCFなんか流すもんか。
加藤茶はノミ行為がバレタときよりも巷の評判を落とした。
志村だって保険屋のCFだから大差ないといえなくは無いがそれでも歴然とした
差があることは確かだ。
893名無しさん:03/03/28 18:39
三菱信託のキャッシュカードの裏側は、アコムのカードですか?
894名無しさん:03/03/28 18:47
>>891
三菱信託の優良な貸出先企業はサラ金だけですか。
探す努力をしないからサラ金が優良な貸出先企業なのです。
何を持って優良先と言うのか解らないが。
社内にコンプライアンスと言う言葉のかけらもない。
895891:03/03/29 00:25
>>894
コンプライアンス=法令遵守
きちんと守っています。ご心配なく。
896891:03/03/29 00:36
>>894
優良の定義はいろいろあるでしょうが、一つの答えとして
「リスクとリターンのバランスがいい」ということでしょうか。
リスクとリターンのバランスがよい
つまり、簡単に言うと
1.貸し出し先の債務不履行リスクが低い⇔収益性は低い
2. 債務不履行リスクが高い⇔金利を高く取れる。もしくは企業の
  成長により、今後、ビジネス機会が多くなる。

2を行う努力は、儲けることを目的としている以上、行っていると
いうことです。
ただし、銀行の体力が弱っている中、あまり過度にリスクをとること
は避けている。
ただ、それだけのこと。
897名無しさん:03/03/29 08:32
金融機関VSサラ金 の関係では、正常な債権債務であり、相手がよく儲けているので
利払い、返済共に低リスクと言う理論はわかります。
 それは銀行だけの立場を考えた都合のいい理論では無いかと思います。
その資金がどの様に使われているか、問題が発生しないかとかサラ金に
手を出し多くの人が自己破産・自殺・家庭崩壊している現実にも目を
向ける責任が求められています。
 事業金融会社へ融資をしていたが問題が発生して我先に回収に走った金融機関が
殆どでした。かってサラ金の厳しい取り立てが社会問題になった時も銀行は我先に
引き上げたではありませんか。
898名無しさん:03/03/29 09:49
サラ金への融資はやめてください。
899名無しさん:03/03/29 09:56
>>896
金融機関は儲けて不良債権処理も必要です。
もっと積極的に頭を使った信用創造をするべきでは?
それが出来る能力がないから手っ取り早いサラ金に
巨額融資をして収益を稼ごうと安直な銀行
900名無しさん:03/03/29 10:22
こっそり900げと
901名無しさん:03/03/29 10:31
>>899
>もっと積極的に頭を使った信用創造をするべきでは?
頭なんて空なので、そんなこと出来ません。
世間様に後ろ指立てられて生きていくしかありません。
902名無しさん:03/03/29 11:35
自分の会社や自分の仕事しか考えられない金融マンが増えたなあ。
世の中や廻りの状況まで推論して物事を構築したり、予見したり
実行できぬ金融マンが殆どですね。もっと広い視野で考えないと
世界から取り残されてしまうぜ。
 三菱信託がサラ金に巨額融資をした場合の効果を、4段階ほど
先まで考えるのです。それが調査なり審査のするべき仕事です。
安全に儲かるからOK その他の企業に融資すれば債務不履行
リスクが高いNO それだけの与信判断ですか。 情けない。
903名無しさん:03/03/29 12:20
>>902
サラ金に金貸していますが、何か?


904名無しさん:03/03/29 12:34
サラ金から金借りて苦労していますが、何か?
905名無しさん:03/03/29 12:41
相談はこちらへどうぞ。
http://www.samaria.com/zenkinren1/madoguti.htm
906名無しさん:03/03/29 12:46
907名無しさん:03/03/29 12:51
908名無しさん:03/03/29 14:25
サラ金から金借りて自己破産をしようと考えていますが、そのお金がありません、何か?

909名無しさん:03/03/29 14:40
サラ金から金借りてじゃんじゃん電話がかかっていますが、何か?
督促状も山のように来ていますが 何か?

こんな事も考えて高金利を取っているわけだから良いでしょう。何か?
910名無しさん:03/03/29 14:41
サラ金から金借りて自殺をしようと考えていますが、何か?
911名無しさん:03/03/29 16:57
本当にサラ金に巨額資金をたれ流し続けているの?
912名無しさん:03/03/30 07:31
>>365
事業金融会社へ融資をしていたが問題が発生して我先に回収に走った金融機関が
殆どでした。
かってサラ金の厳しい取り立てが社会問題になった時も銀行は我先に引き上げた
ではありませんか。
913名無しさん:03/03/30 20:44
>>891
サラ金に巨額資金をたれ流し続けているが、サラ金が優良企業なので
問題無いとの判断ですね。
現在多重債務・自己破産・大量の自殺者の問題が発生していますが、
直接信託銀行が手を下していないからセーフと言うわけですね。
三菱信託がサラ金に融資するのは転貸資金であり、効果・問題点等
慎重に審査するのが普通ですが、融資先が優良企業と言うだけの審査なら
あまりにも情けない。
914名無しさん:03/03/30 22:21
スリーダイヤも地に落ちた?
915名無しさん:03/03/31 17:38
信託銀行ってあまりにも短絡的な審査なのですね。
大きな会社だから優良・社長が有名だから大丈夫。
そりゃあ不良債権ふえるわなあ。日本沈没って有ったな。
916名無しさん:03/03/31 19:21
>>915
>信託銀行ってあまりにも短絡的な審査なのですね。

与信の相手は、きちんと審査します。
あんたも人にお金を貸すときは、戻ってくるか考えるだろう。
あなたもDQNでなければ、優良って意味もうちょっと考えましょう。
917名無しさん:03/04/01 07:43
>>916
>896に教えてやりなよ。
918名無しさん:03/04/02 05:37
>>916
あまりにも不良債権が多いのは経済環境が悪いと言いたいようですね。
巨額不良債権は審査力や融資方針に問題はないと言いたいのですね。
919名無しさん:03/04/02 16:47
サラ金への巨額資金の話は決着付いたの?
920名無しさん:03/04/02 19:45
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |   三菱は信託!!! |
      |   三菱は銀行!!! |
      |   三菱は証券!!! |
      |   三菱は商事!!! |
      |   三菱は地所!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ミツビシマンセー
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
921名無しさん:03/04/02 22:19
>918
その通りです。
いつまで遡って考えるかにもよりますが。
バブルの時期には審査等に問題はあったでしょう。
しかし、いまは審査をしっかり行っているのでは。
あまりに保守的になってしまっているから、このレスでよく
見かけるサラ金ネタが盛り上がるのでしょう。
そもそもしっかりした審査なんて、どんなもの?て思えてもきます。
バブルの時には、必ず審査がずさんになってしまいます。これは歴史
てきにみて、バブル同様人間のサガ的なものではないでしょうか。
そんなことを与信を行っている銀行がいうものではありませんが、バブ
ル期には、経済の拡大しているのだから、自ずと融資に積極的になります。
今のような長期の未曾有の景気低迷化においては、財布の紐も閉じてします。
つまり、保守的になってしまう。
ということではないでしょうか。
審査なんて、人が行っているものですから、常にうまく機能するもので
はないと思います。
922名無しさん:03/04/03 00:19
あ〜ぁ、20%かぁ
923名無しさん:03/04/03 06:11
審査なんて、審査する前に決まっているのです。
ただ単にサラ金とは違うので稟議という手続を践んでいるだけなのです。
要するに一か八かなのです。
924名無しさん:03/04/03 23:17
>>923
>審査なんて、審査する前に決まっているのです。
>ただ単にサラ金とは違うので稟議という手続を践んでいるだけなのです。
>要するに一か八かなのです。

意味が分かりませんが、もう少し丁寧に説明できますか?
ただ、これ以上説明するとバカさ加減をさらしてしまいそうで
お勧めでませんが。
925名無しさん:03/04/04 00:51
儲けるならもっと正々堂々と儲けろ。バカ共が。
姑息な儲けの最近の金融機関。
これでは日本の立ち直りはおぼつかないわ。
926名無しさん:03/04/04 08:26
>>924
そんなにカッカカッカ反応すると体に悪いぞ。
三菱信託銀行の審査は、資金使途や融資の効果の審査でなく、融資先がサラ金か
どうかの審査だけ。サラ金なら優良会社だから回収の懸念なく利ざやも取れると
言う結論が先に出ているんだから、そういう風に稟議書を書くだけってこと。
927学生:03/04/04 13:48
マーチ感官同率からでもはいれますか?
928名無しさん:03/04/04 18:43
サラ金は1000億円までは審査無しのフリーパスです。
929名無しさん:03/04/04 22:16
>>922
こら!
930名無しさん:03/04/04 22:33
20%はきついな。
931名無しさん:03/04/04 23:45
サラ金にかねかして儲けてるとかあほなことゆうてる奴らがいるが、
そんなんでもうかるかよ。
てゆーか当社の儲けの殆どは市場国際部門でしょうが。。
932名無しさん:03/04/05 00:02
うむ
933名無しさん:03/04/05 00:03
あぁ〜ぁ
934名無しさん:03/04/05 00:28
935名無しさん:03/04/05 06:20
おはようございます
936名無しさん:03/04/05 06:27
ちなみにアボカドにぽん酢はいける
937名無しさん:03/04/05 06:44
さぁ4月だ!気合い入れてがんばろう!!
938名無しさん:03/04/05 06:49
新人来た?
939名無しさん:03/04/05 08:41
もっと積極的に頭を使った信用創造をするべきでは?
それが出来る能力がないから手っ取り早いサラ金に巨額融資をして
収益を稼ごうと安直な銀行です。
940名無しさん:03/04/05 08:44
東京銀行の残党が儲けているのか。 三菱銀行の残党は損を出してるのか。
941名無しさん:03/04/05 09:48
940 ん?ここは信託だよ
942名無しさん:03/04/05 09:54
私今期はばりばり気合い入っています! だから
943名無しさん:03/04/05 09:54
仕事ください!
944名無しさん:03/04/05 10:36
もうすぐ1000だね
945名無しさん:03/04/05 11:25
大和銀行の残党は何処へ行った?
946名無しさん:03/04/05 12:33
サラ金への融資はやめましょう
947名無しさん:03/04/05 13:01
なにか恨みでも?
948名無しさん:03/04/05 14:14
厨房信託
949名無しさん:03/04/05 15:19
裏で稼ぐのはやめようよ!
950名無しさん:03/04/05 18:27
稼いで何故悪い?
951名無しさん:03/04/05 21:39
MTBの社長は少なくとも最近は東大出身者だけです。すんげー古臭い会社です。
952名無しさん:03/04/06 22:09
このすれもぼちぼちいくかな?
953名無しさん:03/04/07 05:52
>>951
だから古臭い銀行なんだ。
954名無しさん:03/04/07 13:20
為替はまだ青山にあんじゃない?
955名無しさん:03/04/07 20:08
がんばります
956名無しさん:03/04/07 20:32
為替って青山なの?
957名無しさん:03/04/07 20:33
為替の場所を知ってどうするの?
958名無しさん:03/04/07 22:28
だから三菱信託銀行はダメなんだよ。
959名無しさん:03/04/07 22:42
960名無しさん:03/04/07 23:00
いろいろ部が引っ越したりしてるから聞いただけ。
961名無しさん:03/04/07 23:04
ふぅん
962名無しさん:03/04/08 18:51
早く終わればいいのに。
963名無しさん:03/04/08 23:09
このスレ?
964名無しさん:03/04/08 23:40
>>951
でも副社長の上原さんはたしか上智じゃなかったっけ?
965名無しさん:03/04/09 07:36

大金持ちを見ると消費者金融が多くいる、
消費者金融の役員見ると日本銀行や大蔵省(現財務省)また最高裁判所の裁判官
法務省などとつながり、わざとこの失業者300万人自殺者3万人という不景気を作り出している
金に困る人が客だからわざと不景気にしているわけだ、

1位 武井保雄とその家族:推定資産額:88億ドル
武富士会長

--------------------------------------------------------------------------------
2位 木下恭輔:推定資産額:68億ドル
アコム会長
7位 神内良一とその家族:推定資産額:40億ドル
プロミス会長
13位 福田吉孝:推定資産額:27億ドル
アイフル株式会社社長
966かおりん祭り:03/04/09 07:36
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
967名無しさん:03/04/10 05:18
968名無しさん:03/04/11 23:13
サラ金融資で有名な銀行はこちら様でしょうか?
969名無しさん:03/04/11 23:38
早く逝ってしまえ。
970名無しさん:03/04/12 01:15

探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★ 新着情報追加

971名無しさん:03/04/12 12:58
>>968
はい、サラ金融資の専門銀行です。何かご用ですか?
972名無しさん:03/04/12 21:11
パンショクは可愛い子おおいね
973名無しさん:03/04/13 12:29
ばかの多いスレッドにつき閉鎖。
サラ金に金を借りて首の回らないやつは、書き込みする暇があるなら
破産手続きもしくは夜逃げをしましょう。

\\\\\\\\\終了\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
974名無しさん:03/04/14 20:43
破産手続する金がおまへん。夜逃げしても就学児童が居るため足がつきます。
助けておくんなはれ。三菱信託銀行はん。
975名無しさん:03/04/15 02:12
東京三菱と三菱信託ってどっちが給料いいんですか?
976名無しさん:03/04/15 06:26
次スレの用意は出来たか?
977名無しさん:03/04/16 06:07
今期もサラ金で大儲け?のんきな信託銀行
978名無しさん:03/04/16 12:40
>>975 東京三菱
979名無しさん:03/04/16 22:59
またボー茄子sageだー
980名無しさん:03/04/17 10:36
981山崎渉
(^^)