住宅金融公庫廃止に異議あり!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
住宅ローンは借金。何千万円もの借金の保証人になる人多くないから、保証協会
が審査して、保証人の代わりになる。今はみんなに家を持たせるためにゆるやか
審査。民間だけ融資になるとこの審査が厳しくなる。民間金融機関は不良債権抱
えたくないから、保証協会に厳しく審査しろと要求するだろう。となると住宅が
持てない人が増える。
小泉さんどうしてくれる。
家賃プラスという感じで、住宅ローンを払う。これが住宅金融公庫
がなくなると住宅を持つために貯金しなければいけなくなる。
でも超低金利政策で預金に利子はつかない。
家を持てないと大家は70歳を過ぎたら出て行けという。
大家としては、自分のところから死人を出したくないから、70歳
過ぎには貸さない。
小泉恨むよ。
家は持てない、借りられない、70過ぎはホームレスになって苦しんで
死ねというのか小泉。
2名無しさん:01/11/29 20:00
そうだ。シネ。
3名無しさん:01/11/29 20:04
融資を受けられなかった人は生活を切り詰めて節約するので、個人
消費は落ちる。
住宅需要も落ちるので、不況が深刻化する。
住宅金融公庫の廃止でより一層不況になるので、住宅の取得も困難
になる。
4名無しさん:01/11/29 20:42
不況対策をしなきゃいけないのに住宅金融公庫を廃止にして不況を深刻化させる
とは。
5名無しさん:01/11/29 21:20
住宅金融公庫の存在が競争を生みさまざまな選択肢がある。
住宅金融公庫廃止、銀行の寡占化で住宅取得希望者は不利益を受ける。
6名無しさん:01/11/29 21:21
(・∀・)ホトンドジサクジエン
7名無しさん:01/11/29 21:22
経済板でも同じスレたててるよ・・・。
あほか、1は。
経済板は普段えらそうにしてるくせに、
自分のこととなるととたんに保守的になり、
なんの理論もなく「満足感」をふりまわす大人厨房まで
現れてひどいスレになってた。
8名無しさん:01/11/29 21:25
住宅を取得することが一生の目標になったのは時代の変化が激しく
老後に不安があるから。
9名無しさん:01/11/29 21:34
住宅金融会社の母体行となった大手銀行の責任も大きいでしょう。
住宅金融会社8社が、住宅金融公庫とともに住宅ローン市場を
開拓しなのだがこれが良かったのかどうか疑問です。
10名無しさん:01/11/29 21:47
大手銀行は住宅ローン市場を住宅金融会社8社に開拓しさせたわけ
ですが、住宅ローン市場が整備されると自ら進出します。
この結果、大手銀行は住宅ローン市場で利益を得て、住宅金融会社
は8社から1社に激減します。
また自分の銀行では融資しない人も住宅金融公庫の融資の代理業務
で扱います。
住宅金融公庫の廃止は銀行にも困ります。
11名無しさん:01/11/29 22:35
銀行は住宅ローン市場を開拓したが次に有望な市場は?
12名無しさん:01/11/30 22:07
住宅金融公庫廃止は、日本経済地獄の1丁目。
地獄には1丁目だけで、2丁目、3丁目はない。
13名無しさん:01/12/01 14:00
住宅金融公庫の住宅ローン債権も外資系が多く持っていくのか。
外資系の金融機関だけが日本で元気だ。
14名無しさん:01/12/01 16:38
早く解体しろ
踏倒してやるから
15住宅金融公庫債務者:01/12/01 18:04
>>14
いじめないで下さい。
住宅金融公庫が廃止されたら、今持っているマンション大幅に値下がりする
のでしょう。
住宅ローン債権をサラ金や外資に買われたらと思うと不安でたまりません。
住宅金融公庫を残して下さい。
16名無しさん:01/12/02 07:42
住宅金融公庫の住宅ローン債権に群がるハイエナたちの正体は?
17住宅ローン債権市場とは?:01/12/02 08:47
住宅金融公庫廃止で出てきた「住宅ローン債権市場」ってどういうも
のでしょうか?
住宅ローンは、住宅金融公庫の他、銀行、信用金庫、信用組合でも扱
っています。
これらの住宅ローン債権を売買する市場、東京証券所のようなものを
つくって売買しようということでしょうか?
18名無しさん:01/12/02 21:51
反対派はやっぱ旧体制派なのかな。公庫の赤字うめるのにいくら
税金使ってるかわかってるの?
全部、つけは自分たちにまわってくるんだよ。
いまの自分達がよければ、自分らの子、孫の代はどうでもいいか!?
そこまでかんがえようよ!!
19名無しさん:01/12/02 22:21
>>19
財投の金利と貸付けの利子が逆転して逆ザヤになってたから、
赤字は仕方がないんじゃないの?財投機関債発行をしていたら、
そんな赤字を出し続けることもなかったと思う。
住公廃止賛成派は、家を既に買った人とか、銀行員とか、
マスコミに洗脳され、小泉に妄信的に陶酔してるDQNだけだと思う。
大蔵族議員・小泉に惑わされてはいけない。
だいたい住公廃止でどれだけの経済効果があるのか、
単に赤字出してるからでは、経済音痴以外何物でもない。
20名無しさん:01/12/03 21:04
こら小泉、住宅金融公庫廃止の発表があって何日たっているんだ。
サラ金、不動産業者、建設業者の中に住宅金融専門会社設立の動き全然ないじゃないか。
住宅ローン債権、住宅金融公庫廃止後の住宅ローン市場を睨んだ動きなし。
関係者は知っているんだよ、住宅金融公庫を廃止したら、地価下落だって。
アホでんねん、パーデンネン、パーか。ふざけるな小泉。
元気なのは城南信用金庫だけだな。外資系でも支援してるのか?
21 :01/12/03 21:46
住宅金融公庫廃止して、住宅ローン債権市場ができたら、地価も下がるけど、
マンションとか家の中古市場も暴落するだろうな。でもそれは、日本人を
持ち家幻想から目覚めさせるには必要なことなのだろう。今みたいに変化の
速い時代には、合理的に考えて借家の方が有利なのだから。
22テケテケ:01/12/03 21:50
>>21
んなこと言ってもやっぱ資産はないとイヤでしょ?
23 :01/12/03 21:56
>>21
資産は金融資産の形で持つのが、リスク管理上もっとも望ましい。土地の
ような不動産は、本来高リスク資産です。右肩上がりの成長が続いた時代の
土地神話は捨てた方がいいよ。土地やマンションなどの不動産が上がる時代
はもう来ないから。
24 :01/12/03 21:57
>>22 の間違いでした。スマソ
25名無しさん:01/12/04 19:57
住宅ローン市場には、住宅金融公庫の債権の他に整理回収機構の債権もあります。
経営破綻した旧住宅金融専門会社(略して住専)の住宅ローンで、銀行に借り替えて
いない分を整理回収機構が受けついているはずです。その債権は総額どのくらいあり
ますか?
また住宅ローン債権で、整理回収機構の分は国のものですから売却して利益はあると
思いますが、住宅金融公庫の分は財投ですから、郵便局に返さないといけないはず、
赤字になるのではないでしょうか?
財政再建に逆流するのではないでしょうか?
26名無しさん:01/12/05 20:51
そろそろ住宅金融公庫を廃止した場合の国民負担について具体的な
数字を出す頃だと思います。
住宅金融公庫には財投(郵便局からの資金)はいくら投入されてい
ますか?
また財投以外の債務はどのくらいあるのでしょうか?
住宅金融公庫の融資残高は74兆円です。住宅金融公庫廃止が発表
されて今まで、積極的に住宅ローン債権市場に進出の動きがありま
せんから、74兆円を大幅に下回る金額でしか売却できないのは確
実のようです。
27名無しさん:01/12/06 22:41
住宅ローン市場を活性化させるには金融ビッグバンが必要。
28名無しさん:01/12/06 23:07
>>27 寝言を言うには早過ぎない?
29名無しさん:01/12/06 23:38
ここの住人は住公廃止を喜んでるんだろ?
こんなところでまともな議論は出来ないと思う。
30名無しさん:01/12/07 01:34
よーは保証をすればいいんだよ
信用保証協会みたいに
国が債務補償すれば民間が住宅ローンを貸しやすくなる
おそらくそうなると
銀行はヤカラ、チンピラ関係なく
貸しまくると思うよ
銀行の貸出はあくまで担保主義だしね
31名無しさん:01/12/07 22:57
住宅金融公庫存続のために戦おう。団結がんばろう。
32名無しさん:01/12/08 16:17
>>31
頭を使いなよ・・・
銀行は担保がしっかりあればヤクザでもチンピラでも金を貸す
住公は担保が不十分なヒト向けにあるんだよ
担保をどうするかか大事であって
住公なんぞ東京湾に沈めればいいんだよ!
33 :01/12/08 16:23
>>31
一人でがんばれば・・・
なんでもそうだけど、返せる人にしかお金は貸すべきではないでしょ。
金利だって、本来は信用がおけるからこその低金利でしょ。
サラ金が金利たかいのは信用がイマイチだから高いわけなんだし。
銀行の審査→×の人ってそれなりに×な理由があるはず。
そういうひとが家なんて建てて何千マンもお金返していけるのかな???
34 :01/12/08 17:00
そんなことより、インフレ率がマイナスの時代にカネ借りてまで住宅欲しいって
いうのはマトモな神経じゃない。マニアックなブランド信仰と同じ。冷静に考えて
みれば分かるよ
35名無しさん:01/12/08 17:06
住公の抵当権設定は必ず第1位。
銀行よりも厳しいよ。
36名無しさん:01/12/08 17:26
>>35
住公は元本猶予や建て直しの申し出しても厳しいね
銀行は「ない袖は振れん!」といわれれば簡単に応じてしまう・・・
37名無しさん:01/12/08 19:09
住宅金融公庫廃止で、地価下落、不況深刻化、財政赤字拡大になっても政治家
は誰も責任とらないだろう。バブルの時と同じく。
政治家はお気楽、お気楽。
38  :01/12/08 19:30
>>37
>住宅金融公庫廃止で、地価下落、不況深刻化、財政赤字拡大
もうとっくに深刻ですが、これ以上なにか?
39名無しさん:01/12/08 21:51
返せるお金で借金するんだよ
かんじんなこと忘れてない?!
なんでもかんでも借りてで、いいの?>住宅公庫
40名無しさん:01/12/08 22:10
スレ違いだと思いますが、
銀行の住宅ローンて固定型を選択しても市場の急激な変化等により
利率が変わる事があり得る・・て、本当ですか?

いや賃貸不動産板で今は銀行の固定ローンでも公庫よりも安いとこも
あるがみかけの安さに騙されないで絶対に利率の変わらない公庫の方が
絶対いいよ・・と忠告を受けたものですから。

銀行にお勤めのかたで詳しい方いらっしゃたら教えて下さい。
個人的には将来ハイパーインフレもあり得ると考えてるものですから
3%くらいで長期の固定ローンはおいしいと考えていたのですが・・
(インフレがこなかったら途中で繰り上げ返済)
41名無しさん:01/12/08 23:40
うほ
42名無しさん:01/12/09 01:07
>>40
銀行の長期のローンに
金利100%固定の商品自体がありえない
3年とか5年の見直し
その間は約定だから変わることはない
43名無しさん:01/12/09 06:51
>>42
100%固定の長期ローンてあり得ないんですか?
銀行の人には今は固定型がお得です!と説明をうけて自分自身も納得して
いたのですが・・

ちなみに今契約しようとしている内容は
10年目まで2.6%(固定金利)
11年目〜25年目3.9%(固定金利)です。

やっぱり固定といいながら契約書にちっちゃく途中で金利の
変更もあり得ます云々と書かれてるのかな?
44名無しさん:01/12/09 09:37
昔はそういうこともありました。
共産板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1006580623/l50

政治板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1006580203/l50

賃貸分譲不動産
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/1006945812/l50

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
46名無しさん:01/12/09 19:54
教えてくれ
47名無しさん:01/12/09 23:27
どうよ
48名無しさん:01/12/09 23:56
いやだね
49名無しさん:01/12/10 00:04
>43金利スワップ利用しる
50名無しさん
>>49
金利スワップて何ですか?
素人なもんですから、教えて下さい。