ウェーブ製インジェクション「バーチャロン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベルメイト
ホビージャパンの連載終了時に、新作予定の発売中止が発生しましたが、現時点では、電ホビで、連載をやっているので、発売再開しても言い様に思えますが、需要はあるのでしょうか?
これは欲しいって言うキットありますか?
2HG名無しさん:2001/06/06(水) 12:34
いらねぇ。追加設定だれがやってんだ。カコワルイ
3HG名無しさん:2001/06/06(水) 12:48
グリスボック
4HG名無しさん:2001/06/06(水) 12:49
バンダイがOMG.OT&OMRの全機種を出してほしいんだがなぁ。
無理だろうけど。
5HG名無しさん:2001/06/06(水) 12:58
>>1
文章読みにくいよ(w

無理でね?開発担当の波佐本さんがクビになった時点で
OMRインジェクションキットシリ−ズだって
ほとんど彼の独断だったみたいだしー

>>2
>追加設定だれがやってんだ
Drワタリ(原作者)
あとカトキも少しやってるのかな?
6HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:10
俺もいらない。個人的な好みとしてバリエーション機がカッコ悪い。
あと、カラーリングも変な感じがする。
7HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:16
もちろん全機種欲しいんだけどねえ、、特にアファバリエーションはキットで欲しいなあ。
WAVEでの開発が不可能となった今、引き継ぐところはないと思うなあ。
海洋堂はブリスター路線だし。まあ、個人的には今度出るアファB&Sには期待してますが。

VRのキット化はいろんな人に関心を持って欲しいのでage
8HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:34
なんかなぁ オラタン の時点で失望した
ガンダムみたいな 2つ目つけちゃうし
サーフィンするし、、、
9HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:46
フォースでみんな萎えてチロンそのものが無くなるから駄目だろ。
10HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:51
でも進歩を止めたらそれこそシリーズが絶滅だぞ
11HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:56
あ、フォース萎えなの?
12HG名無しさん:2001/06/06(水) 14:13
VRかっこいいと思うが。
ガンダムより好きだよ。
まあ、好みの問題とは思うし、
需要も難ありかもしれないけど。
13HG名無しさん:2001/06/06(水) 14:24
8と同意見だな。
特にバイパーをあんなトゲメカにしやがって・・・
14HG名無しさん:2001/06/06(水) 14:37
>>13
俺はオラタンのもいい〜
15名無したちの午後:2001/06/06(水) 14:58
とりあえず関係過去ログ(両方倉庫行き)
「生きててよかった!MGバーチャロン」
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988493956.html
「モデラーにとってバーチャロイドってどうよ?」
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/987/987874928.html

ガイシュツだがDHMがダンバインみたくバンダイと協力してプラモ発売きぼん。
白虹テムと影コマンダーとサイファー2000は是非!
16HG名無しさん:2001/06/06(水) 15:24
白虹テムと影コマンダーとサイファー2000

だ、ださ、、、でじ子専用ザク とか 山貴並
17HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:19
オラタン叩いてるのは
ゲームのスピードに付いて行けなかったオールドタイプだと思われ。
18HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:20
単にセンスがズレただけだYO!
19メカートハジーキ:2001/06/06(水) 17:27
ラスボスには余裕で勝てるのに中ボスが全然倒せないYO!!
プロンガー専用ライデンは成形色が思ってたより良かったYO!!
20HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:34
ヤフオク、中古屋、セールなどで叩き売られてるOMGの各種キット
見ると泣けてくるな。WAVEのソフビ、コトブキヤのヤガ、バイパー1
など今考えりゃよく出たなぁなんてのもある。

しかし上にも書いたがその調子に乗って出しまくったキットがだだ
余りしてオラタンではしわよせでキットの出し控えになり結果衰退
だものな・・・無残だ。
21HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:45
カトキファンにイマイチ受けが悪いのはなじぇ?
パステル系で塗らないから?(藁
22HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:47
          / ̄ ̄ ̄ヽ、
          | 」」」」」」」」)
          |(6ーB-B|  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          |:::|ヽ  .」  | 彡彡ノ((((^^)))))
          ミ   (=)/ 彡ミ ー○---○|    まだまだ増えるよ!
        / ̄ \;;;;;;;;/ ̄彡(6  ( 。。)|
        |  |       彡( (::::   Д ::::)
        |  | ガイナックス/))\_,,,,,,,,,,,,,,,ノ))ヽ
        |  |    / ̄ ̄ ̄\  ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ(# ノノノノノノノノノ |___A_|
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノ十ノノ(  ノー◎-◎|ノ 川 ノ  ー||
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)   つ`|ノ 川ー●-●-|
   (6     (_ _) )|    、」 |\ゝ∴)`_´(∴)ゝ彡彡)  ∀ノ彡(6  (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)/ .|ゝ、__ イゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   ー  |
 (__/\_____ノ    \__/ |__|       )| ノ三三三三|:::::::::\___/\
 / (__‖     ||)ノ| トレジャー命 | | ヒカ碁命 ||ミ|(6-⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命:::|/
[]__ | | どれみ命ヽ |       | |        ||::|ミ|   ・・  |::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)|三|□|三三(__)_______|)彡ゝ.. (◇)ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三[国]) |::::::::::::::::::/  \::::::::::::::Y:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[■])
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::|(E) GGX全国1位 (ヨ)::::::\::::\
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::| さくらや |:::::::::::|:::::|________|´)::::::::/::::/
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|::::.|      |:::::::::::|::::::/___.へへ__\/;;;;;/;;;;/
     (___[)__[) (_(__|____|___)(___(_|_)__)_)__)
23HG名無しさん:2001/06/06(水) 17:51
なんか科学考証の詰めの甘さが気になった。あと機能性
がデザインから読み取れない。別に叩いているつもりは
ないです。念のため。
24HG名無しさん:2001/06/06(水) 18:01
この人婆茶論の空気読めてません。
25HG名無しさん:2001/06/06(水) 18:02
フェイイェンが全ての元凶さ。
26HG名無しさん:2001/06/06(水) 18:05
>>23
科学考証なんてない(というか必要ない)と思うぞ。
そういう意味で>>24に禿同
27HG名無しさん:2001/06/06(水) 18:17
カトキ先生、幼女フェイイェンたんお待ちしております
28HG名無しさん:2001/06/06(水) 19:28
エンジェランたん・・・・ハァ・ハァ・・ハァ

前レスにも書いたな(w)
29HG名無しさん:2001/06/06(水) 19:53
メイドよりスク水きぼーん
30DC版オラタン未ブート:2001/06/06(水) 19:54
ソフトもらったのに・・・
でも、ライデンのプラモ好き。
とりあえず叩き売りしてると買うんだわ、これが
31HG名無しさん :2001/06/06(水) 20:04
なんかセガBBSのバーチャロンスレみたい・・・

つーか、チャロンに限らずゲームのメカキャラって
プラモにする程需要があるようには思えんのですが。
別メーカーのアクションフィギュアもそれ程売れてるとは思えませんし。

マニア向けのガレキがあれば十分かと。
32HG名無しさん:2001/06/06(水) 20:13
>>31
同感。好きだけど正直売れる気はしない。
ガングリフォンみたいにガレキオンリーで十分だった。
33HG名無しさん:2001/06/06(水) 20:56
買う側としてはプラモデルの方が手軽に買えるしいいけど、
まぁ需要を考えたらガレキでも良いね。
だから・・・ガレキででも続けて欲しかった・・・
34HG名無しさん:2001/06/06(水) 22:06
作れない人が多いのでアクションフィギュアで充分です(藁
35HG名無しさん:2001/06/06(水) 22:37
つーか
塗装が面倒(へたれ w)

家に・・・“えんたん”と“ふぇいたん”(1/220のガンダムサイズ)の
ガレキがあるけど・・・
鬱になるよ(藁)
36HG名無しさん:2001/06/06(水) 22:48
塗装ムズ過ぎで鬱になります。
37HG名無しさん:2001/06/06(水) 23:54
オラタンは細かい塗り分けが増えてるから
確かに大変かも。
CGだとテクスチャで済む所なんだけどね。
38HG名無しさん:2001/06/06(水) 23:56
あの塗り分けって(良い意味で)モデラーへの挑戦だろ。
39HG名無しさん:2001/06/07(木) 00:29
>>37
テクスチャーをそのままデカールに印刷してはどうかと、君は!
40HG名無しさん:2001/06/07(木) 00:40
>>39
ディティールごとの塗り分けが多いため
デカールで処理するのは困難であると思われます。
41HG名無しさん:2001/06/07(木) 00:47
アファームドの迷彩もしんどいなぁ。
42HG名無しさん:2001/06/07(木) 01:16
でも立体栄えするとおもうんだけどなぁ・・・
だめかなぁ・・・
43HG名無しさん:2001/06/07(木) 08:09
>>38
モデラーへの挑戦!
昔っからカトキチってそうだったよね。(ナガノもだけど)
デザイン図面を見ると「どーだ!こんなキット出せまい!」
みたいな絵が多かったね。
44HG名無しさん:2001/06/07(木) 08:09
>>38
モデラーへの挑戦!
昔っからカトキチってそうだったよね。(ナガノもだけど)
デザイン図面を見ると「どーだ!こんなキット出せまい!」
みたいな絵が多かったね。
45HG名無しさん:2001/06/07(木) 08:44
永野はどっちかっつーと模型メーカーへの挑戦て感じだけどな。
HMの腋のモールドとか見たときに思った。
46HG名無しさん:2001/06/07(木) 09:14
>>45
実際、そんな事インタビューで言ってたよ。
「絶対模型にできないようなディテールとプロポーションにした」って。
でもFSS連載2ヶ月後にはフルスクラッチしたやついたけど・・
47HG名無しさん:2001/06/07(木) 10:12
デザイン的に立体化が難しい絵と、
整合性がなく立体化が不可能な絵なのとは違うよーな
48HG名無しさん:2001/06/07(木) 10:40
>47
そりゃそうだ。
カトキは前者で永野は後者。
49HG名無しさん:2001/06/07(木) 10:45
カトキだって整合性ないって(ワラ
50HG名無しさん:2001/06/07(木) 10:55
つか別にカトキデザインの立体化はメーカーには厳しくないでしょ。
むしろ易しいんでは?でないとバンダイがわざわざ起用しないよ。
51HG名無しさん:2001/06/07(木) 11:15
なんつーかビミョーにカコワルイんだよね>チャロンのデザイン
子供のころレゴとかダイヤブロックで作ったロボットみたいで。
正直なところ立体化してまで欲しいもんではないなぁ(漏れにとってはね)
ゲームは楽しいけど(汗
52HG名無しさん:2001/06/07(木) 12:53
ゲーム、カトキブランドというフィルターを外してみると立体として
魅力を感じないなあ・・・
もし出たらワゴンセールになってからパーツ取り用として買うよ。
53HG名無しさん:2001/06/08(金) 16:06
熱意が足りなかったか・・・
54HG名無しさん:2001/06/08(金) 16:32
ageんな
55HG名無しさん:2001/06/08(金) 16:57
>>53
DHMとバンダイ(?)に投書だな。漏れは1/144で3000円でもいいぞ!!
アファキット化きぼーん。もちろん各装備は共用できる形で!
56HG名無しさん:2001/06/08(金) 17:25
あと、海洋堂だろ?
モノシャフトで,今も出てるし・・・。
けど、フツ―のがいい。
57HG名無しさん:2001/06/08(金) 20:41
↑そう、フツーのキットが欲しい。
OTなんてプラキット化されたのテムジンだけだったしね。
あとはガレキでフェイ、エンジェ、ドルが出たか、、、
海洋堂のはあれはあれでいいけど、やっぱキットで欲しいな。
58HG名無しさん:2001/06/08(金) 23:06
ガレキはサイファーもね
59HG名無しさん:2001/06/08(金) 23:24
えんたんの、ガレキきぼんぬ、頑張って作るから…オネガイシマス
・・・・

AFのエンジェラン早く出せゴルァ―!!!!!
60HG名無しさん:2001/06/08(金) 23:38
>>38
あんなのアニメでは塗り分け面倒で却下されるのを
CGならテクスチャーで処理できるからって嬉々として
やってみただけじゃん
61HG名無しさん:2001/06/09(土) 18:00
kobo
62HG名無しさん:2001/06/09(土) 23:14
リアルノッポサンズ ペーパークラフト一般販売決定age
63HG名無しさん:2001/06/10(日) 13:45
>>62
いいよねあれ。
64HG名無しさん:2001/06/10(日) 21:21
>>51
そう言われると反論できん(汗
それでいまウェーブのインジェクション版ライデン
見てるが、これずいぶんアレンジしてるよ。
うーむ、侮りがたしウェーブって、
もう、事実上出せないよね(涙
65HG名無しさん:2001/06/10(日) 22:38
>>51
>>64
逆に、そういったところが良いと感じるのですよ
俺としては気に入ってしまったので今後も展開して欲しい...
無理だろうけど

フォース版VRって、あれもカトキデザイン?
なんだか今までと比べてどうかと思うのだけど...
OMGからオラタンになった時に違和感を覚えた人が居るのと
同じようなものなのかな
66HG名無しさん:2001/06/13(水) 21:52
俺のテムジソは我慢を積み重ねたあとの相手のジャンキャン(ほんの0.1秒あるかないか)のタイミングを
狙い済まして刈るのが獲物を狙うヒョウのようでだれのテムよりもカコイイ
67HG名無しさん :2001/06/14(木) 00:05
>>65
同意・・・4thのVRデザインとカラーリング萎え萎え・・・
O.T.>>OMG>>>>>>>>>>4th

全然模型ともスレとも関係ないのでサゲサゲ
6866:2001/06/14(木) 00:34
スレ治外レススマソ
69HG名無しさん:2001/06/16(土) 21:58
…人気ないのね・・・
 フォース版
模型的な展開も無理かな・・・?
70HG名無しさん:2001/06/16(土) 22:11
オラタンで唯一プラモ化されたテムジンはフォース版でもデザインが一緒のようなので、
カラーリング変更だけでいけそうな気が。

バリエーションも武器換えとマインドブースターに電ホに載っていたカバーが付いたもの
らしいし。
71HG名無しさん:2001/06/16(土) 22:27
>>70
フォース版はカッコいいの?>テムジン
漏れは立ち読みしないと・・・と本屋行っても、電撃のことをコロっと忘れてる・・・
最近気づいたが、テムジンはそうでもないが、ライデンは人気無いらしく、そこここで叩き売り中。
サルペン500円とは・・・買ったけど。
72HG名無しさん:2001/06/16(土) 23:43
>>71
色が伝統の青と白のガンダム配色じゃ無いから違和感ありまくりだけど。
大阪のほびっとではオラタンテムジン半額セール中。
73HG名無しさん:2001/06/17(日) 02:30
>>72
結構前に大阪ホビットで、もう生産も無かろうし半額だし、買っておくか!と買ったのだけど。
まだ在庫あるのか・・・
7471:2001/06/17(日) 11:43
>>72
東京でも同じです・・・
OMGテムジンは定価ですが、4の影は半額です。
個人的にガンダムカラーは苦手なので少し気になる
早速たちよみします。
75HG名無しさん:2001/06/17(日) 12:06
OMRのライデンは成形色がメタリックのくせに
うねりが無くてよかった。
76HG名無しさん:2001/06/17(日) 12:34
大阪でライデン安いところありますか?
有ったら教えてください。
77HG名無しさん:2001/06/22(金) 00:00
ちょっとぶしつけな質問。
電ホで、発売中止のライデンの金型手に入れた奴が作例作ってるの見てどう思いました?
私は思い切り殺意浮かんだんですけど。

突然の発売中止で思い切り気分がトーンダウンして、
電ホの連載でテムジンがガンダム並に優遇でますますトーンダウン中。
そしてアファの変な模様で愕然。
こんなのは自分くらいですかね?(藁
78HG名無しさん:2001/06/22(金) 00:56
金型というより原型(の複製)ですね。
私も複雑な気持ちでしたが、模型誌なのに模型の作例が無いよりはマシかと、、、
今からでも発売してくれれば嬉しいのだけどなあ。
79HG名無しさん:2001/06/22(金) 01:40
うえーぶが
“エンたん“を発売中止の時点で
熱意は、消えた…… (馬鹿)
80HG名無しさん:2001/06/22(金) 17:28
あれ?
エンジェのレジンキットって売ってなかったっけ?
店頭で見かけたような気がするけど、気のせいだったかなー?
81HG名無しさん:2001/06/22(金) 18:32
電撃のバーチャロン連載って何か意味あるのかねぇ?
8月号じゃ10/80とグリスボックが出てきたけど。
82:2001/06/22(金) 19:06
今、キットをストックするため、探していますが、
青いライデンが見つかりません。
(ガトリングガン付きの)
見つけた方、情報お願いいたします。
83HG名無しさん:2001/06/22(金) 23:22
>>80
ヲヲ……田舎なもんで…
ウエーブのHPに書いていないノデ…
てっきり、中止だと思ってイタヨ…
情報サンクス
84HG名無しさん:2001/06/23(土) 00:26
82>>ダッシュブロンカー専用機
85BT:2001/06/23(土) 00:45
>>84
違います。エルデン・リットー専用機です。
プロンガー機は黒+カーボンです。
86HG名無しさん:2001/06/23(土) 14:45
誰かサイファーのガレキ売ってるとこ知りませんか?
探しまくっています。
そして見つかりません

>>82
ttp://www.sun-inet.or.jp/~pit3/pmodel4.htm
あと
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/models/rainbow10/data/char.htm
ここのトップは
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/models/rainbow10/
そしてここ
ttp://www.shinenet.ne.jp/~voltage/list/wave.html

死ぬほど探してから書きこもう。
俺のように
87HG名無しさん:2001/06/23(土) 15:59
ウェーブで、サイファーをインジェクションで出すていってた兄ちゃん、京商に転職しとった・・・
責任とれ、ゴルァ!!
88HG名無しさん:2001/06/23(土) 19:47
>>87
マジすかー
89HG名無しさん:2001/06/24(日) 00:50
>>87
責任、ということは京商からサイファー出せってことですか?(藁)
(それはそれでうれしいけど。)
90HG名無しさん:2001/06/25(月) 10:16
age
91HG名無しさん:2001/06/25(月) 11:46
いい加減もうあきらめようよ…
92HG名無しさん:2001/06/25(月) 12:17
ハサモトはウェーブやめたってきいたが、
どこいった?
9387:2001/06/25(月) 13:13
87の兄ちゃんは、ハサモトじゃないよ。
茶髪のミュージシャン系だ、っていうか、幾原系だというほうが分かりやすいか?
ホビーショーで、京商のラジコン戦車の説明しとった。

ハサモトのほうは電穂で新商品案内を担当してるというウワサを読んだが・・・
バーチャロン記事が移ってるから、電穂関係なのは間違いないだろう・・・
94HG名無しさん:2001/06/25(月) 14:15
>>93=87
知ったか発見 ( ^з^)ププッ

今年のHJ4月号に波佐本が作例発表してるんだけど、
なんで電穂関係の人がHJに作例発表するわけ?
9587:2001/06/25(月) 14:46
そうか・・・じゃあ、違うんだな・・・
田舎に帰ってビデオ屋でもしてるのか?
96HG名無しさん:2001/06/25(月) 15:19
まー、93ではウワサって書いてあるし。
97:2001/06/26(火) 11:17
>86
情報に感謝します。早速見てきます。
98HG名無しさん:2001/06/28(木) 21:47
age
99HG名無しさん:2001/06/28(木) 23:10
光武Fは出るってのに…。
100HG名無しさん:2001/06/29(金) 01:44
P弐も出るのに…

あ、俺、光武FもP弐も買う予定……(w)
この行為がきっと、無駄にならない…ハズだ……
エンたんのプラキットの始めの1歩になる…のかな・・・??(WW)
101HG名無しさん:2001/06/29(金) 09:50
HJや電帆のバーチャロン作文って、毎回楽しみに読んでいるヤツって居るのか?
俺は読んでる途中で脳が溶けそうになって止めたよ。
ワタリって真性のデムパ野郎なんじゃないかと思ったよ。
102HG名無しさん:2001/06/29(金) 12:35
ワたリはデムパじゃなくて、炉利だって(笑)
設定スキな自分は、CGと設定だけ目当て。
最近はどきゃマガの設定が崩されつつあるのが痛い。
103メカートハジーキ:2001/06/29(金) 13:37
>>100
新作はP参ですぅ。
104HG名無しさん:2001/06/29(金) 13:44
>ワタリって真性のデムパ野郎なんじゃないかと思ったよ

デムパであるといえなくはないかなあ。(藁
俺は結構好きなんだけどね。ドリマガも、模型誌の連載も。
まあ、CG目当てってももあるけどさ。
105HG名無しさん:2001/06/29(金) 16:22
ドリマガやホビージャパンのころはまだよかったが、電撃のほうは・・・

それとホビージャパンのときからだが、模型雑誌なんだから作例も毎月欲しい。
ガレキディーラーの作品とかは載せられないのかな?
106HG名無しさん:2001/06/29(金) 18:22
リアルノッポサンズ
107HG名無しさん:2001/06/29(金) 20:41
今回の電ホには引きました

それにしてもファンタストあたりが
540系の改造キット出してくれないもんかな
108HG名無しさん:2001/06/29(金) 20:59
今回の電撃はひどかったねえー
109HG名無しさん:2001/06/29(金) 21:19
俺は真実のタマ(漢字出ねーよゴルァ)とかいうの読んで反吐が出た。
電帆やHJのって読んだこと無いけど
同じくらいゲル光線出してるって事は容易に想像が付くYO。
CGイラストはいいんだけど、文章がゲル結界だからなぁ。
110HG名無しさん:2001/06/29(金) 21:47
>>109
うーん
なんと言うか
今月号は今までのとちょっと意味の違う反吐が出るよ
とりあえず立ち読みしてみよう
111HG名無しさん:2001/06/30(土) 00:01
亙りのおっさんはせっかく東大でてんのに就職もせずいきなりアメリカ放浪だろ?
時々いる頭のいい変わりモンて事で、これがバーチャロンのプロデューサーじゃなくて
ただの役立たずなオタだったら自動的にデムパ認定だな。
まあ模型とはあまり関わりない話だ。sage。
112HG名無しさん:2001/07/04(水) 20:56
113HG名無しさん:2001/07/04(水) 22:29
>>112
おぉ〜凄ぇ〜、とうとうセガもカトキ下ろして大河原にデザイン依頼かよ〜。
何かとってもモンゴルチックね。(藁)
両手に剣を持つんだね。

とまぁ、ボケはこの辺で・・・。
114HG名無しさん:2001/07/04(水) 23:16
そういやバイパー540は出なかったんだよなぁ。
折角バイパー2のプラモはあったのに。
115HG名無しさん:2001/07/04(水) 23:43
>>114
形、全然ちゃうやん!!
欲しかったけどさ
・・・・・作りかけの540もどきが恨めしそうにこちらを見ています(汁
116HG名無しさん:2001/07/05(木) 00:01
アファのガレキに備えてテムジンで製作訓練している最中に、
全部発売中止…うつだ…
117メカートハジーキ:2001/07/05(木) 00:33
闇に葬られたアファプラキット化計画ハァハァ…。
118名無しさん:2001/07/05(木) 00:38
>>117
べつに良いじゃんかフィギュアで
今月には、BT
来月には、ST
が発売されるんだからさ。
見本を見たけど、かなり良い出来だったよ。
119メカートハジーキ:2001/07/05(木) 00:48
>>118
アクショソヒギィアの方はアレンジが気に食わんので不買。
プラキットで欲しいのさ。
120名無しさん:2001/07/05(木) 00:52
>>119
>アレンジが気に食わんので不買。
自分で作れ。
>>120
勇気をありがとう!迷彩マンセー!!(ワラ
122HG名無しさん:2001/07/05(木) 16:03
フィギュアは買う。アファなので。
でも、アファってRNAのVRだからRNAカラーで出す方が自然だよなー。
フェイは両方出たけど、サイファーはDNAしか出てないし。

つーわけでアファのRNAバージョンきぼんです。出来ればC型も。

>>117
そういやプラキット化検討中って何年か前のプラモデルラジコンショーで見たことある。
その半年後にVRのキットから撤退、、、

どっかのメーカーがウェーブの金型買い取って新シリーズ始めてくれないかなー?
もう賞味期限切れか、、?
123HG名無しさん:2001/07/05(木) 23:15
フォースで復活するかなぁ?
でもまたテムジソ(←OTとデザインがほとんど一緒)からで・・・、そこまでかな?
OMGの時にウェーブから出ていた塗装済みソフビのテムジンとフェイ・イェンはそこ
そこ良かったな。
124名無しさんメカニクス:2001/07/06(金) 15:31
フィギュア
すぺ氏ねふも原型が飾ってあったねあったね
予定は…忘れた
125HG名無しさん:2001/07/06(金) 19:40
>>123
1/72 ソフビ フェイイェソはゲーム画面よりも
スマートで確かにカコイイけどなんか違う…って感じ。

しかし、フトモモと腕の大きさがMGガンダムと
ほぼ同じなのでMGガンダム元にしてフェイイェソ
なんて妄想抱いたりして…。(そんな腕はない)
126HG名無しさん:2001/07/06(金) 22:24
>>123
うーん
「チャロンのキットは金にならん」
って決着ついたんじゃないのかな?


アファームドはおろか
サイファー、ライデン、ドルドレイ、フェイイェンkn、ベルグドルと
いろいろ出る予定だったのにねえ

レジンで良いから出して欲しいな
127BT:2001/07/06(金) 23:10
…ですな。
せめてレジンキット欲しかったなあ。
諦めてオラタンキット探しにWHFへ逝ったのが
初のイベント参加。アファB、スペ、ライデン購入。

10cmくらいのオラタンVR全機種を揃えた
ディーラーがありました。すんげぇ〜
128HG名無しさん:2001/07/07(土) 04:32
チャロンじゃエンジェしかPLAYしないし、ガレキもどこぞの
安いエンジェ(それでも3000円)買ってきて組んだ。
ゲームのフィギュアやキットって、プレイヤー相手には
商売にはならないとこが苦しいよな。
天使エンジェの1/144を2500円くらいで出してくれても
オレみたいなのしか買わんだろうし・・あ、3つ買うよ!
129HG名無しさん:2001/07/07(土) 10:25
>>128
同志発見!!!(藁)
俺もエンたん、オンリーPLAYだよ…(爆)
130HG名無しさん:2001/07/07(土) 13:12
>>128
俺も三つ買うよ。
お布施するよー。
131HG名無しさん:2001/07/07(土) 16:11
>>127
APAのレジンキットだろ?あそこのVRは
まじで死ぬほどカッチョイイ。漏れはフェイもってるYO!
132HG名無しさん:2001/07/07(土) 21:40
>>127,>>131
APAのキット良いって良く聞くけど
手持ちの財産(1/144のキット)と並べられるかな?
スケールが近いようだったら買ってしまおうかな
133HG名無しさん:2001/07/07(土) 23:33
>>132
APAのは波の1/144と並べるのはスケール的に厳しいよ。
134HG名無しさん:2001/07/08(日) 15:10
ワーオ


残念!
135HG名無しさん:2001/07/09(月) 03:16
>>127
128だけど、そこのエンジェかな?いいデキだったよ!
羽根を釣り具屋で売ってるルアー用の羽毛で作って
エクロモードにしたんだけど。次はがんばって魔女宅モード
(ロッドにまたがって発進)にしたいなあ・・ナイトメアで
136HG名無しさん:2001/07/09(月) 03:21
同じパーツ番号どおしでも、かたちが違っててヤだったな、
波のてむじんのインジェクションキットは。
137HG名無しさん:2001/07/09(月) 03:51
APAのガレキ、俺もほぼ全機種もってる。
テムジンのブルースライダーは当然として、ライデンの
フラグメントクローまで売っていたのがスゲェ、と思った。
バルは3形態あるしな。
テムジナーの俺としては、夏のワンフェスで
羽つきテムジン(フォースの)とテンエイティを出して
欲しいのう・・・・
138HG名無しさん:2001/07/10(火) 12:29
今リットーライデン作ってまーす

ブルーマイカで吹いてんだけどこれがなかなか良い感じです
139HG名無しさん:2001/07/10(火) 12:45
先月プラモ屋でサルペン機とブロンガー機のライデン売ってて、
定価売りだったけど保護しました。痛い出費でした。でも満足。
フィギュアアファには期待してます。

>>138
がんばってちょ〜!
140HG名無しさん:2001/07/10(火) 21:23
>>139
ども〜
クーラーかけっぱで、閉め切ってブルーマイカで吹いてたら
ハナ水が一部青く輝いてました!!

完成を待たずに死ぬかもしれませんがそのときはよろしく!!
141140:2001/07/10(火) 21:26
>>139
書き忘れ・・・
ここだけの話、
渋谷のホビットだと新品のプロンガー機、10/80などが半額だよ。
長年積まれていた為か、箱が少し汚いですが。

まだ全部売れてないと思うので行ける範囲だったらGETしましょう!
142BT:2001/07/10(火) 21:29
大阪八尾のホビットでもやってるなあ。
今在庫あるかどうかまでは知らないけど。
143HG名無しさん:2001/07/10(火) 21:31
なんだかんだいって
どんなに安くしても一部の人にしか売れないわけね

まーこりゃ撤退するわけですな
144HG名無しさん:2001/07/11(水) 00:52
10/80が売れないのはアイテムの不人気だろ。
主役のテムジンはOT版もけっこう売れてる。
値崩れしたら押さえようと思ってたら買えんかった。

シリーズで全部出るなら買うけどなあって人も多いだろうし、
ファンが分散しがちだからやりにくかったろうとは思う。
14566:2001/07/11(水) 02:56
バトラーフィギュア発売日情報きぼーん だれかしらんの?(7月何日あたりか)
速攻で買いに行きたい けど現物見て萎える可能性も否定はできんな・・・
146HG名無しさん:2001/07/11(水) 05:18
>>145
アキバの海洋堂にあったヤツかな?
個人的には好きだな。スペ公もいたし
しかしなんにせよエンジェランが出ないと
147HG名無しさん:2001/07/11(水) 10:52
>>66
俺も知りたい発売日。
アファってなぜかやたらとあちこちでサンプルがおいてあるような
気がするのだが・・・
それを触ったかんじ、良かったと思うよ。
あの手のアレンジが嫌いじゃなければ…
テムジンとかがOKなら問題なしと。
148HG名無しさん:2001/07/11(水) 13:09
890=HG名無しさん
149HG名無しさん:2001/07/11(水) 13:22
誤爆マンセー!
150140:2001/07/11(水) 14:36
ん・・・
渋谷ホビットにもありましたな、バトラー。
2体あって対決してましたわ

テムジンとかサイファーに比べるとアレンジが落ち着いている気がする。
あと、テムジン1Pとかサイファーみたいにクリアじゃなくてちゃんと塗られてるとこも
ポイント高いなー。
あーでも製品版には反映されないかも

なんにしても今までのシリーズで一番カッコイイですなー
151HG名無しさん:2001/07/13(金) 23:34
>>150
どっかのHPに書いてあったけど、
製品版もきちんと(?)塗装されるみたいだよ

それはそうと、OT版のキット化が中止になったのは、
セガ内部のごたごたの煽りを受けて
版権の折り合いがつかなくなったからっていう話を聞いたんだけど
ホントのところはどうなんだろう?
その影響でMATRIXのOMR版も某電撃から出版されたらしいんだけど…
152HG名無しさん:2001/07/14(土) 00:03
>>151
ウェーブ自信の内部ゴタゴタが原因
153HG名無しさん:2001/07/14(土) 04:42
結局エンジェは出ないか・・
いちばん映えるのになあ・・エンジェた〜〜ん!!
154HG名無しさん:2001/07/14(土) 16:52
メチャエンジェ好きですねー。
155HG名無しさん:2001/07/14(土) 17:39
同志発見
エンたん萌え!!
ハァ…ハァ……ハァ……


(-!- )y―~~~ ~~~ でも、模型化は、難しいョナ……(鬱)
156HG名無しさん:2001/07/15(日) 00:10
そこまで好きならば自作を…
そう易々とはできるもんでもないんだろーけど…
157HG名無しさん:2001/07/15(日) 04:48
>>156
自作したいね・・・でもさすがにオレの腕じゃ無理
ただ擬人化してドールで造る予定はあるよ
プヨ胸かプチ胸かで悩んでる

すまん、主旨と離れたな。サンクチャリに逝ってくる

>>155
夢・・・だよなあ
158HG名無しさん:2001/07/16(月) 00:25
今日のWHF神戸にAPA来てなかったなぁ・・・。
せっかくエンジェたん買おうと思ってたのに・・・。
159HG名無しさん:2001/07/16(月) 00:31
来ていなかったね。
やはりJAF-CON、WFに全力を注いでいるのかな?
160HG名無しさん:2001/07/16(月) 00:37
っつーか、メカもの自体、ヤマト関係出してたディーラー以外
無かったよーな・・・。

11月のWHF神戸に期待ナリ>APA。
161HG名無しさん:2001/07/16(月) 01:10
APAの最近の新作は関節を仕込むとフル可動できるような設計になっているから、
楽しみだね。
他のタイプも徐々にバージョンアップをしていくみたいだけど。
テムジンスペシャルには電ホのテムジンパーツが付いたりして。
162HG名無しさん:2001/07/18(水) 22:26
163おいなりかずき:2001/07/18(水) 22:31
その情報をある掲示板で見たので、思わずカキコしちゃいましタ。
カクイイヨ!
164HG名無しさん:2001/07/19(木) 00:20
ノッポサンのスペシネフを買ったが、どう手をつけていいやら
わからず、放置状態。
でも、かさばらなくて(・∀・)ィィ!
って救いがねー。
165HG名無しさん:2001/07/19(木) 00:26
あきらめて燃やせ。ゼネプロのはみんな燃やした。
166HG名無しさんこと23号:2001/07/19(木) 00:30
>>165
板野さんデスか??(WARA)
167HG名無しさん:2001/07/19(木) 00:33
完成したやついるのか?メーザー車。
168HG名無しさん:2001/07/19(木) 03:32
>>164
同様に2年放置、スペ公
169HG名無しさん:2001/07/19(木) 11:18
ペーパクラフトのついてるモデルグラフィクスが捨てられない…
170元MG信者:2001/07/19(木) 13:52
ガーランドもスーパーXもおフランスの飛行機もみんな組みたててガキに与えて
しまえーーー。
171HG名無しさん:2001/07/19(木) 17:23
同じくパソコンのペーパークラフトのついてるログインが…
172HG名無しさん:2001/07/19(木) 17:26
みんな作って海辺に持っていって燃やしてしまえ。
みんな思いでにしてしまえ、はあ、はあ。
173HG名無しさん:2001/07/19(木) 19:24
燃やす時は砂浜に木の棒で「さよなら」って書けよ。

さらば厨房の日々。
174HG名無しさん:2001/07/19(木) 19:40
サエグサさん泣いちゃうよ…
175HG名無しさん:2001/07/19(木) 19:43
しょうがないから誰かガンドムのガレキ作ってやれ。
176HG名無しさん:2001/07/19(木) 20:24
エンジェ板立てても4人ぐらいか・・・鬱ダ
177HG名無しさん:2001/07/19(木) 22:42
>>163
逝きました(和良)
そして、アンケートに答えました……

【問い】 あなたの(ペ−パークラフト化を)希望するバーチャロイドは…??
【答え】 エンジェラン(DNA版)とエンジェラン(RNA版) (大和良)

>>176
気持ちは解るが…
立てた瞬間に、荒されるぞ…そして、そのまま消える……(泣)
ココでマタりーとするが吉

(o^ー')y―~~~~ マタリ―
178177:2001/07/19(木) 22:56
 163×で……
>>162◎です………


鬱だ刺脳
179HG名無しさん:2001/07/20(金) 18:05
APAのキット欲しいんだけど
次のジャフコンかワンフェスで販売するのかな?
知ってる方教えてください。
180HG名無しさん :2001/07/20(金) 19:06
ジャフコンは参加するみたい(ワンフェスはしらん)>APA
10/80とか販売予定。
181HG名無しさん:2001/07/20(金) 19:16
エ…エンジェたんは?! ハァハァ…
182HG名無しさん:2001/07/20(金) 23:33
APAは毎回イベントには全てのキットも持ってきてるから
大丈夫じゃないか(自信は無いが・・・)

確かAPAって、で○こモドキバーチャロイドも作ってたよねぇ。
誰か持ってる人、いる?
183HG名無しさん:2001/07/21(土) 07:59
ジャフコン行ってエンジェランとスペ公買おーっと
ブラ、タンgは自作だなあ

>>182
フェイ改とか?見てみたいな
184HG名無しさん :2001/07/21(土) 15:21
JAFCONカタログより

電脳戦記バーチャロンオラトリオタングラム

10/80・1/60・1500・リアルノッポサンズ
四之影・1/60・1500・リアルノッポサンズ
GBH・1/60・3000・リアルノッポサンズ
テムジン試作2号機・1/60・1500・リアルノッポサンズ
アファームド(B,S)・1/60・2000・リアルノッポサンズ
XMU-06-A PROTO TYPE α・NON・3000・でぃふぃるめ屋
10/80SP・NON・3000・APA&いわし工房
エンジェラン(エクローバージョン)・NON・5500・APA&いわし工房
ボックBOX(ボック+シュタインユニュト+グリスユニット)NON・7000・APA&いわし工房
アジム・NON・3000・APA6いわし工房

電脳戦記バーチャロン<フラグメンタリーパッサージュ>

テムジン白虹騎士団仕様・NON・4000・APA&いわし工房

以上がバーチャロン関係
185HG名無しさん:2001/07/21(土) 20:57
>>184
ありがとー!
186HG名無しさん:2001/07/28(土) 21:00
サイファー2000の背中のドリームキャストの出来
には萎えましたがどうですか皆さん
187HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:33
なぜに海洋堂のアファbの話が出ないの・・・
発売するの・・・
188ヘタレ エンちゃん使い:2001/07/29(日) 01:32
店に展示したのを、見たけど
出来良いね。

だけど、電脳世界(げーむの対戦)で
    煮え湯を、無理やり飲まされたので…
    買わない(藁)      
189HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:06
そいや、アファームドどうなった?
今月じゃなかったっけ?
190HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:37
バーチャロンって、大河原デザインだったけか?
191HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:11
カトキチ?
192HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:17
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/27(金) 15:09
海洋堂アファームド、今日入荷日だって聞いたのでさくホビに行ったら
欠陥発見につき発売延期だって。
またかよ…。

だってよ。シールに不備があるとか。以上おもちゃ板より転載につきsage
193HG名無しさん:2001/07/29(日) 15:22
アキバの海洋堂で実物いじくりまわし。
いままでのよりしっかり作ってあるし、遊びやすい。

>>188
剥同!!
うちのエンジェもボコ
194HG名無しさん:2001/07/29(日) 21:50
WFガイドブックを買った人に質問。
コトブキヤのスペシネフってWFでも再販するの?
195HG名無しさん:2001/07/29(日) 22:05
>>194
ガイドブックには載ってない。
再販なさそうだね。
196名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:20
海洋堂のおもちゃで我慢してください
197HG名無しさん:2001/07/29(日) 22:49
グリスボック好きなんだけど海洋堂のは・・・出ないだろうな、鬱だ。
198HG名無しさん:2001/07/29(日) 23:35
出るらしいよ>グリス
199HG名無しさん:2001/07/29(日) 23:35
>>194
今日のジャフコンで再販かかってたんで
、やっと買えた。メカ物目当てでジャフ行った人は
買った人も多いんではないでしょうか?
アパのもはじめて見たけど、人だかりが多かったですね。
200HG名無しさん:2001/07/29(日) 23:46
>>潰瘍堂のAF

エンたんは… ごほ、ゲフォ… 何でも無い…。 (|||-д-)y-┛~~~~~~

DNA版、RNE版、ダメージDNA版、ダメージRNE版、兎耳少女版(藁)
バリエーションなら、いくらでも出来るのに………。
201HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:37
>>200
RNE?
202HG名無しさん:2001/07/30(月) 02:30
モノシャフトドライブの無塗装レジン版が有ったら欲しいのだがー。
リペイントは大変だし、エッジを立てたいし。
203HG名無しさん:2001/07/30(月) 04:11
>>200
フェイの色違い出すひまあったらエンジェが先だよナー・・・
といいつつ、とある×××がらみの原型師の
「ああ、エンジェラン?出ないってさー」の一言を噛み締めつつ、合掌

あとは各エクロージョン仕様にX'mas仕様、ネコ耳メイド仕様・・・
ちっ、翼じゃなく、夢だけ広がる
204HG名無しさん:2001/07/30(月) 23:09
今確実に出ると判ってるのって、アファのバトラーとストライカー。

原型が出来てるのは、スペシ、ライデン。
それとコマンダーとかの武器セットだかその辺。
んで、出ると噂があるのがグリス。
うまくけば前種類も夢じゃないかもね。
ていうか、今回くらい出て欲しい。
テムジンの色変えよりそっちが先だろ。
あとRnaサイファー(藁

>ネコ耳メイド仕様・・・
それは夢で留めよや(笑
205HG名無しさん:2001/07/30(月) 23:20
そうだぞ、そういうのはスキャニーでやれ。
206HG名無しさん:2001/07/31(火) 01:26
バトラー発売延期sage

...鬱だ
207203:2001/07/31(火) 05:09
>>204,>>205
いやあ、おっしゃるとおり(w
ただ、あのフェイやテムジンの色違いはやり過ぎかと
DNAとRNAだけでいいと思うんだけどね

スペの原型、なかなかよさゲ。もしグリス、ドルまで
いけば・・・いや、オレはエンジェなら無塗装1verだけでも
いいよ。どうせカスタムカラーにして翼生やすからさー・・・鬱
208HG名無しさん:2001/07/31(火) 10:45
今のところ
テムジン・フェイ・サイファー・アファームドB・同S・スペ・ライデン
が発売(予定)されており、あと上でグリスの噂。
ここまでくるとやはり残る三体、ドル・バル・エンジェも欲しいよねー。
アジムまで出せとは言わないから。
(アジムも出ればそれはそれでうれしいけど)
209HG名無しさん:2001/07/31(火) 23:05
ファイブのMHみたいに、
キット・タイプで、発売されないかな>>ロン


>>ネコ耳メイド仕様・・・バトラーが欲SI……ゴン(トンファーで、撲殺、死亡)
210HG名無しさん:2001/08/01(水) 08:46
おい貞子出て来い
211HG名無しさん:2001/08/04(土) 16:43
WFに
アファームド・バトラー(限定・透明版)
発売されるの?
今までの流れを考えると、出そうな気がするけど
キャラに合わないノデ、萎えるヨネ・・・
212HG名無しさん:2001/08/04(土) 17:06
なんか、8月下旬〜9月上旬に延期だそうで。
またかい?
213HG名無しさん:2001/08/05(日) 05:12
延びすぎ(゜Д゜)
214HG名無しさん:2001/08/06(月) 10:11
WFで出来のイイアファームドCを見た。
潰瘍堂のAFくらいの大きさの奴。
完売にて鬱。
215HG名無しさん:2001/08/06(月) 19:04
エンたんは、如何でしたか …WF
216BT:2001/08/06(月) 20:52
>>215
APA&いわし工房が魔法使いアレンジのエンジェを販売。
他にでぢこフェイとアファの追加武装。
オリジナル版はアジムとボックのみ販売。期待外れだった。
217HG名無しさん:2001/08/06(月) 21:24
>>216
感謝
そうでしたか……
218HG名無しさん:2001/08/07(火) 17:44
>>212
さくホビで売ってたヨ!!>>バトラー
219HG名無しさん:2001/08/07(火) 18:07
>>218
わしは「不良品発覚で回収、延期」って聞いたが、
そりはもしかして、出回った残り?
220HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:55
>>219
残りではないと思いますヨ。

おもちゃ板によると東京HLBにも、
今日入荷したそうですし。

アファスレ↓
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=996236636&ls=50
221HG名無しさん:2001/08/11(土) 20:47
海洋堂のアファームドの話題で持ちきりですが・・・

WAVEのアファームド(OMG)を半額で購入してしまいました。
リベンジャー仕様に仕上げる予定です
222BT:2001/08/11(土) 21:27
>>221
頑張ってね!
ゆがみにもメゲズ、気泡にもメゲズ、関節にもメゲズ、
モデラー泣かせの塗装にもメゲズ…

リアルノッポサンズのアファD&R、いつ作ろうかな…。
223HG名無しさん:2001/08/11(土) 22:24
出ていたね海洋堂バトラー。

発売延期なのはパッケージの文字が「アファームドS」になっていたから、と聞いた
が真実はいかに?
224221:2001/08/12(日) 14:37
>>222
ありがとー

気泡多過ぎ(泣
歪みは少ないのだが
225HG名無しさん:2001/08/12(日) 16:12
スペシネフのガレキ探すのめんどくさいから自作中。早速頭のツノの形間違えて作
っちまった。鬱氏・・・。
226HG名無しさん:2001/08/12(日) 17:25
海洋堂AFのアファームドの次はスペシネフらしいね。
ホビーロビーで原形飾っていた。
227HG名無しさん:2001/08/16(木) 19:12
>>223
正解。

>>226
スペは塗装サンプルまであがってるらしいぞ?
228BT:2001/08/16(木) 23:30
今日無事にバトラー購入。(わ、HNと一緒だったな。)
うん、カッコエエ。ちなみにストライカーは9月末だそうだ。

少々突っ込み。ロゴは「APHARMD」ではなく「APHARMD.I」が正解。
些細な事だから許すけど。
229HG名無しさん:2001/08/17(金) 00:49
なんか5.45版のハイエンドCGはマトリックス版と若干違うらしいんだが。
ロゴのまちがいって『真実の璧』で確認できないかなあ、もってないけど。
230BT:2001/08/17(金) 01:02
>>229
5.2、5.45ゲーム中機体、マトリックス(WAVE版、Mワークス版)では
「APHARMD.I」。真実の璧では「APHARMD」でした。

気がつかなかった…
231HG名無しさん:2001/08/18(土) 12:45
ストライカーもカッコイイなー
正式な発売日は今月の各ホビー誌掲載なのかな
232HG名無しさん:2001/08/26(日) 11:57
載ってないね・・・
233パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM :2001/08/26(日) 14:14
バトラーのブリスターはテムジン、フェイイェンとくらべて
タイトになってるのが激しく嬉しいYO!
234HG名無しさん:01/08/29 22:46 ID:y3WJ7TKk
>>233
禿同
235HG名無しさん:01/08/30 00:41 ID:o.QxbwGU
あの大きさは脅威だったからねー。
236HG名無しさん:01/08/30 22:51 ID:EG9qVnLY
アファームド系の教訓(関節関係)をフィードバックしたテムジンとフェイが出るという噂を
聞きましたが本当?
237HG名無しさん:01/08/30 23:33 ID:11CXXs5w
それは出ないでいい(笑)
テムジンとフェイを出す前に他のを出して欲しいゾ。

だが、テムジンとフェイの一番の問題はパッケージだ(藁
238HG名無しさん:01/08/31 00:21 ID:EOiz6eLk
>237
禿げ同。
リメイクとかはいいからエンジェだしてクレヨ。
239HG名無しさん:01/08/31 00:36 ID:h2lIQdUg
でもやっぱりもげないテムジン(青)とか欲しいよ。
後回しでもいいからー。
240HG名無しさん:01/08/31 00:58 ID:LuMXQ2n6
テムジンったらアオシマだろ?!それもモーターライズ!
241HG名無しさん:01/09/01 08:55 ID:nuV3CiA6
積んだままの バイパー2 組んでみたヨ。
すげーよ刺さるヨ。尖ってるよ!
ある意味バンダイには出せないキットだ…。
ひざ、ひじがあんまり曲がらないのはちょっと減点。
というかデザインが悪い?
242HG名無しさん:01/09/01 19:29 ID:Gf99DJw2
プロポーションやパーツの合いはすごくいいと思う。
でも元からのデザインのためにすげー関節が曲がりにくいのよね。
ゲームではメリ込んでるんだよね。無理ありすぎ。
243BT:01/09/01 21:09 ID:WrBkNJw2
波のバイパーIIは名キットだなあ。
値段もお手頃、エッジ文句無し、プロポーション良し。
普通に組めばほとんど問題無し。
肘と膝の可動範囲が狭いのがイマイチだけど。

クリア版をクリアーカラーで塗装するとカッコエエぞ。
244HG名無しさん:01/09/01 21:21 ID:BiX.jHp2
近所の¥100ショップにOMGテムジン(2P)が山積みになってたYO!
次の日見てみたら完売してやんの(w おいおい、20個以上あったんだぞ!?
たぶん一人で買い占めたんだろうが、あんな作るの大変なキット大量に買ってどうすんだ?
245HG名無しさん:01/09/01 22:23 ID:lj7OuDuw
改修前のバイパーとかと比べる辛いところが多い奴だしなぁ。
まぁどこぞのアホが
「これきっとプレミア付いているぞ、ヤフオクで転売したらウハウハだぁ!」と
買っていったんじゃない?
でもこいつにプレミア価格付いていたのってイエサブくらいだったような・・・。
246パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM :01/09/01 22:40 ID:9HWEGpgg
>241->243
クリアーバージョンもめっさカコイイYO!!
247HG名無しさん:01/09/02 21:28 ID:yz6bGm6s
買ったきりほうってあった初期テムジン組んだら
ミニ合体アトランジャーなみのパーツの合いに鬱に
なったので、リニューアル版テムジンOMG買ってきた。

追加パーツが青いせいで、色別に分割した意味が
なくなテルよ…。
248HG名無しさん:01/09/03 00:01 ID:KYxv35u.
塗装前提だよね。
249HG名無しさん:01/09/03 00:33 ID:lB05KoKA
どうせならライフル(ビームランチャー)の握りも改修して欲しかったなぁ。
仕方がないので、10/80の武器が2丁入っていたから、1つ潰してグリップだけ移植
したけど。
250パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM :01/09/03 00:35 ID:iK5S5LFw
>>249
OMGテムジンに10/80の長い方のビームランチャー持たせると
ロケテ版(ランキング画面バックの奴)になるぞ。
251HG名無しさん:01/09/04 00:43 ID:5S.9PQEI
>>250
ワシ、そのために10/80のロングランチャーをテムジン用に奪いました。
でもゲームでも10/80はビームガン持っていたので、これで良いのだ。(藁)
252イマサラ侍:01/09/16 22:06 ID:WieZZUUQ
祝!!!4ロン(…しかし凄い略ダナ・藁)に

エンたん出撃決定(パフ・パフ・ドンドンド〜ン)

さぁあ、潰瘍堂、今でも遅くない、AFでエンたんを出せ!!!

お願いします。是非販売して下さい。
何なら、嫌いなあふぁーむども買います・・・(W)
253HG名無しさん:01/09/16 23:50 ID:zBwHnVDw
>252
サイファー以上に折れ易いと思われ…
アファかっこいいじゃん。テムジンより立体栄えするし
254HG名無しさん:01/09/17 01:18 ID:GQGoG0.g
>>252
やはり特別版はタイガー・フェイに対抗して、バニー・エンジェすか?
それなら買う!
255HG名無しさん:01/09/17 01:27 ID:mZy8nDE2
>253
だって メカ・ガイル少佐じゃん…
256ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/09/17 01:54 ID:9WXUtKPA
アファームドは個人的にはちょっとなあ。人がヨチヨチ歩きでミサイル撃ってるところに
いきなり乱入して怒涛の連続攻撃で瞬殺しないで欲しいよ。
つか模型の話じゃないな。
模型でもやはり俺はベルグドルとかグリスボックとかが欲しいんだけど。
257HG名無しさん:01/09/17 03:08 ID:lNppN87c
エンジェでないかなぁ。アファはRNA以外どうでもいいし。

電帆のエンジェ、ポーズがヘタレで欝。
もっと格好いいキットのハズだが。

>256
グリスならアファには負けないだろ(藁
258HG名無しさん:01/09/17 20:32 ID:b4fYbKH2
よ〜く、考えたら、
今月号、電穂のバーチャ・ロンは、
えんタン特集だった・・・
(イマサラ侍2号…w)
259HG名無しさん:01/09/17 21:07 ID:wfK7x8ek
>>256->>257
グリスでバトラーは辛いでしょ。257はどのへんのレベル
で語ってんの?ボスあたりとやってみ?
260パンを踏んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:18 ID:NJnnb/FY
戦術の話を始めるとキリが無いからやめとこうぜ(w
首都圏との力の差もさることながら、とにかく環境に
影響を受けやすい話題だから堂堂巡りになりかねないし。
261アファームド ◆EMbV09CU :01/09/17 21:21 ID:w4/GRRLU
>>259
まぁ、辛い云々は環境によるから一概に言えないのではないかと。

それはそうと、コマンダーは出るんだろーか?
BT、STのついでに出してほしいなぁ...
262HG名無しさん:01/09/17 21:33 ID:bz0f/xlg
>>259->>260
確かにそうだけどさ。たいしてやりこんでもないような奴に
(藁 つきで楽勝とかいわれるとついムカっとくるんだよ。

あと環境差、レベル差はあるといってももうこの時点までや
りこまれてることを考えれば今トップを走ってる連中の意見
が一番正解に近いってのも事実。
263パンを踏んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:56 ID:NJnnb/FY
>262
気持ちは超わかる!(w
そういうレベルの話ができるんなら、漏れから言うことは無いよ。
264HG名無しさん:01/09/18 00:03 ID:WoO7gYto
>255
253だけど、そう言われるとそうだった(笑)
でも、自分的にはかっこいいんでそれでOK
265ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/09/18 00:38 ID:OBQpIY3w
つか早い話が俺はヘタッピなんだよ。<ポジティブ高い人達
上手な人がグリスボックでストライカーをボコってるのは見た事ある。それも格闘で。
ストライカー意地になって接近戦やってるのに腕が段違い。シュールな光景だった。

・・・模型の話をしよう。
半額で叩き売られていたウェーブのガレキ1/144ベルグドルが手元にあるんだが、
可動のままで組んだらやっぱりヘタるだろうか? 組んだ人のインプレ希望。
266HG名無しさん:01/09/18 01:19 ID:TyinWco.
むちゃくちゃヘタれます。組んでるそばから。可動は諦めて固定で作りましょう。
267HG名無しさん:01/09/18 06:08 ID:U3b3K2go
>>265
ゲームの話はもういいよ。書いてる内容でどんなレベルか想像
ついたから。
268パンを踏んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/18 11:29 ID:klx8oAAc
漏れは可動に興味ないので(w レジンは重いから漏れだったら
可動は潰します。波のインジェクション707テムジンは関節が硬くてすこぶる嬉しい。
269オラトリオ名無し:01/09/18 12:31 ID:kVwW.uzA
>エンジェラン

「マトリクス」の下半身装甲外したCGが
妙に色っぽくて3回くらいオカズにしてしまいました。

いつもと違う味で良かったんだけど
マジでそういう人いませんか。
270オラトリオ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/18 12:41 ID:klx8oAAc
>269
マジかよ!?本当にやる奴がいるとは思わんかった( ;´Д`)
271オラトリオ名無し:01/09/18 15:13 ID:Hk1lY2yU
>0270
マジです。恥ずかしいんで人には言えないけど・・・

多少の努力を要しましたが、でもムラムラっと、こう。
272HG名無しさん:01/09/18 17:58 ID:jibbrokA
そんな269にはDC版はオススメだな。
機体エディットで真下からとか見れるぞ。

個人的にはエンジェは『うなじ』だと思う。
273HG名無しさん:01/09/18 18:01 ID:8Y6ixzsA
>>269
そのハァハァCGをウプしてはくれまいか?
274HG名無しさん:01/09/18 21:27 ID:Qc96T1uM
もけーのはなししろ
275BT:01/09/18 21:46 ID:QkN0.WEw
今更ながらウェーブ製1/144ドルドレイを購入。
箱がズッシリ重い…。関節持たないだろうなあ。
276HG名無しさん:01/09/18 21:56 ID:rW0m59rY
大阪で安売りしているところは無いかねぇ?
レジン・プラどちらでも。
梅田ホビットでテムOTが半額だったが…その他はせいぜいプラが二割くらいか…
レジンキットもテムOMGを見かけるくらいかなー…
277HG名無しさん:01/09/18 22:47 ID:a/ung.MY
1/100 アファームド、ドルカス、ベルグドル レジンキットが
安売られてるが新潟なのでさげ
278HG名無しさん:01/09/19 00:01 ID:htvgyQKI
おや残念…
279HG名無しさん:01/09/21 13:57 ID:kowX/BXU
このスレ久しぶりだよ
あいかわらずエンジェファンがいて
嬉しいですな

>>269
んむ、あれはヌケる
で塗装の参考にもした
パールで萌えまくり
羽毛で羽根作ってエクロ
クリスタルはアクリル
ご飯4杯ナリ
280HG名無しさん:01/09/22 17:30 ID:8nh.Iftw
電穂が新しいパーツ追加したなんとか騎士団テム出すみたい
だよ。
281それは:01/09/22 21:46 ID:s9B9DAeo
誌上販売とかするのかな?
282パンを跳んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/22 21:52 ID:hVQjf.X.
>280
嬉しく無くはないが、けっこうな種類がでてるように思う
チャロン関連のインジェクションキットはバイパー以外殆ど全部
テムジンとライデンの派生型ばっかりなんだよな。
さすがにちとウンザリだよ(特にシャドウ)

サイファーやドルドレイがホビーショーで展示され、ベルメイトすら
キット化されるんじゃないかと期待していた頃が懐かしい・・・。
283BT:01/09/22 22:41 ID:7sHFVX4k
本当だ。全機種プラキット出せとは言わないが
せめてレジンキットを出してほしかった。
ガレキイベントでないと手に入らないぞ。
今の期待は海洋堂のアクションフィギュアくらいか。
アファームドSは9月下旬、スペシネフが11月下旬予定。

初代バーチャロンは勢いがあったなあ…。
284HG名無しさん:01/09/22 23:56 ID:vzhFvF0U
質問なんですけど。
コトブキヤ昔O.M.Gのシリーズで100分の1
出てましたけど、あれのベルグドルのデキどうですか?
あれからベルメイト作ろうと思ってんですけど。

ホントはウェーブのやつが欲しいんですけど
売ってないしヤフーは高いしで・・・。
285HG名無しさん:01/09/22 23:57 ID:vzhFvF0U
しくった。ageれ
286HG名無しさん:01/09/23 00:27 ID:M2GvWeb6
個人的にはコトブキヤのOMGモノで気に入ったのはないなあ。
ベルグドルは頭のつけ位置が後ろ過ぎで、なんか変だと思った。
あ、一ついいの思い出したyp、1/100ヤガランデ(笑

waveのOMG関係ならたまに、まんだらけとかに入荷してるの見るような?大抵定価以下だし。
284が首都圏ならいいのだが。

そういえばベルメイトは2000年の夏フェスにいい出来のが出てた。
287HG名無しさん:01/09/23 00:36 ID:mMnXVAdE
ムーンライターズか?
288HG名無しさん:01/09/23 03:35 ID:zKmxXlOI
フォース完成&出荷間近age
289HG名無しさん:01/09/23 13:54 ID:99i1KpFU
>>288
ソースは?
290パンを跳んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/23 21:25 ID:EL.q9RL2
ブルドックソース。
291HG名無しさん:01/09/26 14:32 ID:7SJ9jAxw
292パンを踏んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/26 15:07 ID:S3Ecx2Ws
>291
いいじゃねえか。
293HG名無しさん:01/09/26 17:19 ID:DyD3fRpI
ムーンラーターズのシュタイン、パっと見でペーパークラフトかと思たーよ。

DHM、白虹テムジンの誌上販売は是非実現してほしいの〜
294HG名無しさん:01/09/26 18:01 ID:oqRKVYL2
>291
うぉ〜凄いョ!!

細身のえいたんも、萌えるな!!!
295パンを踏んだ娘。 ◆2KrOhAnM :01/09/26 21:06 ID:7Z3ukaAA
>291
ドラマCDのフェイイェンみたいな、カワイコちゃんフェイスも
追加して、イベントで売ってくれ。そしたらブースに
「これよこせやゴルァ!!」って言って買いに逝くから(藁
296オラトリオ名無し:01/09/27 00:34 ID:GIuq4VNs
>291

269です。ああっつ、すげえ欲しい・・・。
とりあえずこの写真今から使います、すみません。
297HG名無しさん:01/09/27 00:40 ID:mLscAcr2
>>296
何に?!(藁)

でも>>291のこの足、いいよなぁ・・・。
中身を擬人化してしまうとハァハァできそう。
298HG名無しさん:01/09/27 00:58 ID:c4dVxl3I
>>291
バックに見えている女神様のカードはツッコミ誘引用ですか?(藁
299291:01/09/27 01:33 ID:YSyonGng
>292,295
ありがと。でもドラマCD持ってないからカワイコちゃんフェイスが
どんなのかわかんないや(苦笑

>294
ども。気がついたらこうなってた。
細身な女の子が好みだからか?(w

>296
がーん・・・そうきましたか・・・・
娘をレイ○された父親の気分だ・・・・なんてな(w

>297
脚にはちょこっとこだわってみた。たぶん、ちょこっと。

>298
ごふっ!(吐血
こいつぁおじさんウッカリしてたyp!
天然ってことで、ひとつ。


作り始めたキッカケが「オバダのエンジェランが買えなくてくやしい」
だったのは秘密だッ
つーか今となってはどうでもいい話ではあるが。(藁

おまけ
ttp://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20010927013209.jpg
300おいなりかずき@ニセモノ:01/09/27 02:28 ID:hAuPbkwE
さんびゃくこんばんわ
301HG名無しさん:01/09/27 02:39 ID:4.RyzNGo
     \\ 300 ワッショイ!!        //
       \\   300 ワッショイ!!   //
        \\   300 ワッショイ!!//
           ∧∧   ∩
    +    ⊂(゚Д゚ ;) ̄ ̄`つ         +
.  +        彡∪ ̄ ̄   ∧_∧      +
       ∧_∧   ∧_∧∩´∀` ) +
     (( (∩´∀`)∩∩・∀・∩ヽ   つ      +
    +  ( ノ   )ノ ヽ    ノ / /(_)   ))
 +      ) ) )   |  |  | (_)彡
        (_)_).  (_(_)    |l|  ピョン
302HG名無しさん:01/09/27 02:52 ID:k9KFx.jY
>>299
画像見た時は「オバダの人」かと思っていたんですが
違ったんですね(藁 291さんの脚の方が美脚で好きです。
装甲?の作り、上手いですね。
303HG名無しさん:01/09/27 07:39 ID:exS1.v9w
>299
バックのフェイイェン時計もツッコ(以下略
304HG名無しさん:01/09/27 22:53 ID:kGPRa7QE
>>299
いい体していますねぇ。
メカなのに危うくときめいてしまうところでした。(藁)
やはり、フェイ・イェンはツルペタ、エンジェはムチムチのプリンプリンのボーンボーン
なボディが似合う!(のか?)
305オラトリオ名無し:01/09/28 01:14 ID:GQc7F4IA
>299
ごめんなさいお父さん。がまんできなくて・・・

>304
女の子VRはある程度頭が大きい方がかわいく見えるので
相対的に上半身はあまり大きくない→微乳
位のほうが似合うんじゃないでしょうか(マジレス)
306HG名無しさん:01/09/28 13:29 ID:Hd4sf3hc
>299
右と左で何が違うのかようやく気づいた
乳の大きさが違うのね。

漏れは微乳希望つーかコンパチにしてくれ
307HG名無しさん:01/09/28 14:11 ID:58IdIQbU
フェイとエンジェはつるぺたでないとダメです。

ムチムチプリンは新女性型VRに期待ってことで、ひとつ。
308オラトリオ名無し:01/09/28 22:14 ID:V6D3HTSY
>299・カワイコちゃんフェイス
レス忘れ。カワイコ〜ってのはカトキさんがライナーに
カラーで描いてたアニメっぽい女の子顔(つーかMS少女フェイイェン版
みたいの)です。
 いや、でもこのエンジェのヘッドマウントディスプレイ顔は
かわいいっすよ!(断言)
309291と299:01/09/29 03:00 ID:8jI.58nc
本体を複製して豊胸手術をしてみたけど、
やっぱりバランス崩れましたw(299のやつね。
だから今、胴体延長して全身にパテ盛り付けてる。
頭も当然のごとく新造。たぶん、両腕も。
また1〜2年かかるかなw

なんてことばっかやってるから作り始めて3年以上経った今でも
サフ状態というへたれっぷり(藁
さっさと色塗れよ<俺


>302
ども。でも実は法衣はなんつーか、わりと妥協の産物。(汗
最終的にはもっとマトリクスや璧に近づけたいですが・・・・

>303
一家に一台はあるよね。フェイエソ時計。

>306
既に頭一つ分の身長差ができてるので、コンパチは無理そうですw(ぉぃ

>307
ダメっすか?
うーん。どうしよう・・・w
新女性型VRは確かに出て欲しいところですね。

>308
なるほど。VR少女っすか。てきとーにポニテなフィギュア捜してきて頭ムシッてみるかな?
この頭は(脚もだけど)入院中、暇だったからけっこう時間かけて作ったような気がするです。


何度も長文書いてすんませんでした(汗
310HG名無しさん:01/09/29 12:28 ID:pXEMFR2Q
フォース版のテムジン4種のデザインが雑誌に載っていたけど、一番ベーシックタイプ
(707J型)はオラタンテムジンの色替えでいけますね。
他のもパーツの変更だけでできそう。
311HG名無しさん:01/09/30 01:18 ID:ZoGGJ2jk
4すテムジンダサすぎ。それゆえにテムジンと言えなくも無いが(藁
とりあえず、立体化されても一番映えないと思う。

>309
3年間の労力に敬礼(^^ゞ
312HG名無しさん:01/10/10 02:09 ID:R9I5MdFs
下がりすぎage
313HG名無しさん:01/10/12 03:39 ID:saRdKhno
板ちがいだけど、アクションフィギアのテムジンがヴァージョンアプして年内に出るらしいよ
314HG名無しさん:01/10/12 06:51 ID:9ZnxkqQA
>>313
なんか潰瘍堂もバンダイ化してきたな・・・、またテムジンか。
315HG名無しさん:01/10/12 08:05 ID:11cJKlAI
まぁ、予定通り(?)スペとライデンが出てくれれば文句言わないよ

・・・・RNAサイファー(泣
316HG名無しさん:01/10/12 10:52 ID:aTH2n9VU
リットーらいでん珍しいから買っちゃった らいでん系3体目 鬱だ
317HG名無しさん:01/10/12 12:35 ID:LARncqjI
OMR 猿偏ライデソ買ったんで2PカラーはあげちゃったYp!
318HG名無しさん:01/10/12 23:50 ID:6bBEF8zI
>>310
派生機のひとつの羽付きのあれ(J/cだったかJ+だったか・・・失念スマソ)も
伝穂限定で出る?例の騎士団テムジンを流用してデカい武器を
自作すればできないことも無いよね。

勿体無いけど(藁
319HG名無しさん:01/10/13 23:23 ID:AXA9wZjo
アーケード板情報によると、フォースは今月末20日辺りに出荷らしい。
>>313がフォース版として売られてしまいそうだ。
(当然バリエーションパーツも付けて)
320HG名無しさん:01/10/15 00:13 ID:tQ5GIb4V
age
321HG名無しさん:01/10/15 10:59 ID:yR7jkNoY
>>291
あぁ…、複製したモノを売ってほしい…。(かなり本気)
322HG名無しさん:01/10/16 01:04 ID:KtUKgj3c
東京近辺で波のテン・エイティ売ってるところの情報きぼんぬ。
できれば¥1000以下で・・・
半額のところ見付けたら、即買いだったのに・・・値下がり待ってたら
いつの間にか全然なくなってるYO!
ヤフオク見てもテムばっかだし・・・(しかも定価以上)
先に改修用パーツ(異様に小さい頭部と厚ぼったい上半身がナニなんで)
作っちゃったから、後に引けない・・・
323HG名無しさん:01/10/16 01:33 ID:PmOs4Fck
>322
欲しいものがあったら、値段がどうとか言わずに
即買いしたほうが良い。
一期一会という言葉もある。
ちなみに地方の模型店探すと結構あるよ。
324HG名無しさん:01/10/16 23:33 ID:1POsMKqO
>>322
大阪の方のほびっとでは見かけたような。(もしかすると影テムジンだったかも。)
東京では無いかなぁ?
以前、オラタンテムをかなり割引していたしな。
325HG名無しさん:01/10/17 00:11 ID:jPYq1xcO
>>322
池袋のポストホビーで、テンエイティ、オラタンテム、影テム
が叩き売りされていましたよ。どれも300円くらいで。
私は影テム2個、買いました。四月くらいでしたけど、もしかしたら
まだ売れ残っているかもしれません。
あまり参考になれなくて、スミマセンでした。
326HG名無しさん:01/10/17 00:56 ID:4AjF905y
>>325
自分も前に買ったので先日期待して買いに行ったんですが、
もうなかったです(泣)
また出ればいいなぁ
327HG名無しさん:01/10/17 01:17 ID:TxQGhgGS
テムジンならよく見かけるんだけどねぇ
八王子マルイ地下ホビーロードに数個あったよ

漏れももう一個10/80欲しいyp
328アファームド ◆EMbV09CU :01/10/17 03:08 ID:Cf5hJxhM
足立区や荒川区あたりの小さいプラモ屋を探してみるといいかも。
と言っても地元の人じゃないとわかりにくいかなぁ...
329HG名無しさん:01/10/17 09:06 ID:PfXt8q4Z
うわ、いっぱいレスがついてる!
>323-328
親切な情報ありがとう。なんとか地道に探してみます。
どうしてもだめなら、吉祥寺BJに直接行ってみようかな。
それでもなかったら鬱だけど・・・。
最悪、テムジンOMGかシャドウでもいいかな。
改修そんなに大変じゃないし。(膝アーマーがちょっと面倒そうだけど)
330HG名無しさん:01/10/17 09:13 ID:PfXt8q4Z
ところでみんな、VRの塗装はどうしてるのかな?
個人的には思いっきりグロス塗装で、コンパウンドで
磨き倒すのがいいと思うんだけど。
あんまり雑誌の作例とかでもそういうの見ないから
ふと疑問に思ったりする。
このやり方でライデン1機やってみたら
大変だったけど、それなりにCGぽくなったよ。
連レススマソ
331BT:01/10/17 18:41 ID:NUknpjw3
>>330
同じくツヤ有りのピカピカした感じに塗装します。
ただしベルグドルや旧ライデンは半ツヤ。
オラタンテムジンの塗り分けはモデラーへのイヤガラセに違いない
332325:01/10/19 21:59 ID:Wia9938q
>>329
今日、新宿の「がらくた倉庫」(ホビット系列の中古屋)に行ったら
テンエイティ、ありましたよ。480円也。五個くらい有りました。
他のバーチャロンキットも結構有りましたので、都内でお探しの方は
行ってみてはどうでしょうか?ここは他のキットも中古だから安いので
おすすめです。時間もつぶせますよ(藁
333322:01/10/20 00:21 ID:LZ3dKrnE
>>331
クリアー吹いて磨くときに、エッジ丸めないように気をつけなくちゃ
ならないから、結構大変なんですよね。>ツヤ塗装
ベルグドルは確かにセミグロスくらいの方がいいかも。
オラタン以降のVRは露骨にイヤガラセです。マジデ

>>332
スバラシイ!
貴重な情報ありがとうございます。
早速明日にでも4機ほどGETしに行こうかと思います。
競争率上がると嫌なのでsage(藁
334322:01/10/20 23:51 ID:6SlocuoX
とりあえず報告おば・・・。
本日我が中隊は「MBV-04G」1機、「MBV-04-10/80」3機の支給を受けた。
支給元のMV-03では余剰在庫を抱えているらしく、交渉は破格の安値で
成立、当初予定していた予算で実に4倍もの戦力確保に成功した。

というわけで、>>325氏、重ね重ね感謝いたしまする。
335HG名無しさん:01/10/21 00:06 ID:+UgPHw66
あのっすねー、11月号のニュータイプにアニメ絵のフォースの
きゃら載ってたじゃないですか。
ライデンとフェイ子とマイザー。
今までハイエンドCGマンセーのバーチャロンシリーズで、こんな事
お初ですよね。
それで、今週のファミ通なんですが、巻頭のニュースでセガの特集
やってるじゃないですか。
そこの「5、ライセンスキャラクターの強化」
で、
「ライセンス(←ここね)とキャラクター開発能力の強化を目指す。現在
数社と交渉を行っていて、ほぼ合意に達してる模様」
で、
「なお、ポイント5のライセンスとキャラクターの強化は、近い時期に
発表がありそう」

なんか色々かんぐってニヤニヤしてるんですけど、どー思います?
336HG名無しさん:01/10/21 06:02 ID:+UgPHw66
あげ
337325:01/10/21 06:27 ID:Bta7ACrG
>>334
在庫があって安心しました。
一日で無くなる事は無いと思っていたのですが、もし売りきれていた
場合、役に立たない情報でしたので(藁
しかも四機とは!製作、お互い頑張りましょう!
338ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/21 16:14 ID:5Wko4UWr
今日、中古屋で欠品無しのセガリアルモデルアファームド
を買ったんだが、肩関節がへろへろだった。
これは仕様なのか、それとも前の持ち主が遊び倒したせいなのか?
誰か知らない?
あまりにも綺麗な状態なので判断がつかんのよ。

板違いでスマンが
339BT:01/10/21 17:34 ID:e2LSToPb
>>338
新品の状態からユルいよ。
340HG名無しさん:01/10/22 00:25 ID:rBMDDQ7w
>>338
オレ、セガのリアルモデルはテムジン、ライデン、バイパー2、フェイ・イェンと
買ったけど、皆関節へロヘロだった。
武器のホールドもイマイチだったし。

OMGだったら、ウェーブから出ていたソフビのテムジンとフェイ・イェンは固定
ポーズだけど良かったなぁ。
341ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/22 00:35 ID:oIyMu5Gp
>329
やっぱそうなのか。
瞬着塗りたくって奥のほうへ押し込んだら結構良くなった(w
リペイントしてリベンジャーにするのもいいかも。

先発のテムジンやライデンに比べて、ものすごく
塗装が精密になっているのでリペイントするのが
もったいないくらいだけど(藁
342ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/22 00:39 ID:oIyMu5Gp
>340
プロポーションはまさに正解(w に近いわけなんで
どれもエッジ立て直して固定ポーズで仕上げると調子いいかもね。

テムジンなんか波のキットとかと比べても特に無骨で
いい感じなので、もっとC面を協調してやるとカコ良さそう(`Д´)y-~~
343322:01/10/22 22:57 ID:GnPRRH+p
>>337
もう生産ラインフル回転で頭部や上半身の量産に入ってます。
なにせ1/144レジンキット*1、旧テム*5、
テン・エイティ*4、テムOMG*1、シャドウ*1と大所帯
なもんで。
頭部、胴体、関節、V・コンバーターまわりはほとんど新造
しなくちゃならないのがつらいですね。
ほんと、がんばりましょう。
344335:01/10/22 23:02 ID:k3Mwm7N0
だれか>335にレスしてくれ。
マジでなんかありそうな予感してるんだが。
アニメ化、プラモ化含めてな。
345HG名無しさん:01/10/22 23:06 ID:4BAzUBT7
こうして>>335=344はリロードを繰り返すのであった。




                      おしまい
346マジレスすんのも馬鹿らしいが:01/10/23 07:17 ID:px5ZVpKP
敢えて言おう。
ちがうよ
347HG名無しさん:01/10/24 01:58 ID:4dxHXS1K
フォース稼動開始age
さてさて、何処が一番早くキットを出すかな?
348HG名無しさん:01/10/24 06:33 ID:Ps76HSZ6
>347
 何処かはともかくテムジンが最初に出てくるに1票。オラタンとデザイン同じだし(ワラ
349HG名無しさん:01/10/24 07:23 ID:j26LdHcC
ガンダム以外のロボは金にならんっての
350HG名無しさん:01/10/24 15:36 ID:3lC/v7Yd
だな。

*ネット上にバーチャロンモノの作例ってあんまないよね。
知ってたら挙げていきませんか
自分は他の人の作り方興味あるんで
351350:01/10/24 15:51 ID:3lC/v7Yd
母集団も少ないことだし、この際はレベルは関係なしに行きましょう。

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kathukit/sukurati/bolt/bolttext2.htm
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yuji-s/yu-yuz/gunpra_etc_tm.html

やっぱあんまないかな
352HG名無しさん:01/10/25 23:06 ID:PuytFFeW
フォース プレイしてきた・・・

エンたんのスカート・・・黒い所ほ、ヌキで、骨(フレーム)状態だった

モデラーに対する嫌がらせパート2か?!(w




まぁ店の設定が対戦縛りで,1人プレー出来ず・・・・・・瞬殺されたよ(鬱
353322:01/10/26 00:30 ID:fBXsp259
新宿でフォース見てきました。
模型的にはベース機+バリエーションということで、けっこうオイシイ
素材ではないでしょうか?

プレイは当分先でしょうね。たかだか20秒くらいのために200円も
払えませんよ。常連ヤリコミ組のエサになるのがオチ。
常連の階級や対戦成績データ見るだけで鬱・・・。
354291:01/10/26 07:17 ID:qwgCneyC
ターミナルのビューアー(だっけか?)で自機をあらゆる角度から見られるので
デジカメでうまく撮れたら慈愛でも作ってみるか?
パッと見、素体は変わりなさそうだし。
ま、口先だけならなんとでも言えるしぃ〜w(ぉぃ
355350:01/10/26 21:08 ID:E/7cOjwd
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kathukit/save/18.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8325/fa1.jpg
下のは1/144じゃないのですが・・・
他に無いですかねー

ビュアー、すごく良いんだけど
ホラ、キャラが動いてるでしょ?上下に。
フェイイェンがケツ振ってるでしょ?
あれがどうにも・・・
356オラトリオ名無し:01/10/26 23:03 ID:/YAldCBJ
>フェイイェンがケツ
ハァハァ・・・

>エンたんのスカート・・・黒い所ほ、ヌキで、骨(フレーム)状態
スカートが抜き・・・中丸見え・・・ハァハァ・・・
357HG名無しさん:01/10/26 23:29 ID:RC0B6nUn
>>356
くれぐれもターミナルの前で使って(何を?!)ハァハァしないように。(藁)
358オラトリオ名無し:01/10/28 01:25 ID:R+JL6vU6
>357
 おいら地方なんで、ハァハァできるのは当分先です(←マジレスすんなよ>俺)
しばらくはモノシャフトドライブVRで遊んでます。
359HG名無しさん:01/10/28 01:37 ID:8flU8r2k
今月号の各雑誌にAFスペ載ってたね
フェイス広すぎ(;´Д`)
360HG名無しさん:01/10/28 10:43 ID:3WC/yL9w
>>オラトリオ名無し
ttp://specineff.com/02/cg/cg15/feib2.jpg
ttp://specineff.com/02/cg/cg16/feDN01.jpg
これでも見て萌えたれ。
スレと関係無いのでsage
361ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/28 12:25 ID:ndt+fWn+
>360
上手い!!!・・・が
ここまで精密に作りこんでも、全然オリジナルのモデリングに
追いついて見えないところにワークスの凄まじさを感じる。
>360
 どもです。これで俺もコテハン?(W)

 なんだけど、おいら和○新宿組みたいなこーゆー設定準拠モデリングって
あんまり。 オフィシャルに近づけば近づくほど「で?」って感じに
なりません?プラモやガレキなら新しい価値の創出って気もするんだけど。
(あ、これで模型板らしいオチ?)

 あ、うちの地方にも入ってました、フォース。
 今度はフェイのおしりが足の付け根と色違いなんですな。マジで
パンチラみたいでどっきり。
 例によってやりこみ常連君達が占拠状態なんでまだやってないっす。
はよエンジェが見たい・・・
363いいかげん模型の話しような:01/10/29 07:29 ID:4CBB/Kkv
黒いショーツはいてるみたいだよな・・・

>>オラナシ
やめれ。
コテハン化するとこのスレの住人の少なさがバレてしまう
364名無し:01/10/29 10:08 ID:51/i7wg3
↓やめます。ごめんね。

黒いショーツって言うより、ストッキングの上に
アンダースコートみたいっす。

で、模型的にはあのストーンとしたスカートって
(OTフェイの変形六角形の集合体に比べて)
立体としてはあんまりおもしろくないと思うんだがどうか?
365HG名無しさん:01/10/31 04:04 ID:kYL6qIu/
下がりすぎage
366HG名無しさん:01/10/31 23:17 ID:L7bvW2uw
しかし、フォース・フェイのあのデザインはちょっと・・・。
テムジンと同じくオラタンデータの流用(なのか?)でも良かったなぁ。

テムジンの派生機体にはやはり10/80タイプ(豆鉄砲パリパリ)が隠されている
のかな?
凄く頼りなさげなんですけど。
367ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/01 00:36 ID:vxiuoo2G
ほんと、テンエイティのマシンガンは豆鉄砲という比喩が良く似合う(w
368322:01/11/01 00:40 ID:0chHdaZS
上で上がってたフェイCG、ワークスとどう違うのかわからん
ワシは逝ってヨシ?
個人的には「きれいだねー」で、それ以上でもそれ以下でもないかと。
あ、でも本当に設定準拠なら立体化の際の資料にはなるかも。

ところで、歴代アファ乗りなんだけど今回アファ系列が貧弱で鬱。
OMGのに近いといえばそうなんだけど、他がボリュームアップ
してるだけに(特に上半身の)貧弱さが目立つ。
ロケテではモデルデータが間に合わないだけだと思ってたのに・・・。
ブル○ーカーで上半身鍛えてくれないかな。

>>366
確かにOMGやOTの機体も欲しい気がしますね。でもOMGはともかく
OTの操作性や性能だとフォースじゃ強すぎるような。
M.S.B.S. 7.8あたりで紛れ込みそうな感じですが(笑)。
369HG名無しさん:01/11/01 11:59 ID:icElL/1p
自分は好きですよ。アファームドJ。
RVR−30系のアファームドとのつながりを断ち切っているところが
逆に良いです。
MBV−09のアファームドの、ヒト型に近づけるとチープなデザインに
なってしまうところを、何とか格闘家っぽくまとめたところが気に入ってて、
今回はその特徴を継承した感じなんで好きです。
RVR−30系とはまた別の進化の形というか。
370HG名無しさん:01/11/01 12:08 ID:icElL/1p
371HG名無しさん:01/11/01 14:31 ID:dbjCIvYh
フォースのフェイ?
372HG名無しさん:01/11/01 22:49 ID:ORwWmi68
だね、このスカートは。
オラタン以前ならちょうちんブルマ風なスカートだったはずだし。

フォースにライデンA型(RWがソードカッターで近接時はビームソードが伸びる
近接強化型)というのが出てきているけど、こいつを見るとやはり左腕に丸盾、
右手にバトルアックスを振り回すライデンも見てみたいなぁ。
A型との差はLWのボムを電磁シールドに変更するとかで。
基本色は当然青で。
373HG名無しさん:01/11/02 03:43 ID:Tqd409t4
うーん。頭部ヘッドにもうちょっと前後に厚みがあるといいかも。
頬当てとのバランスの関係かもしれないけど、ちょっとヒラメ顔っぽく見える。
見た感じ、頭は1パーツっぽいけど、バラしたほうがやりやすくない?

とはいえ、早速手を動かし始めたってところがすげぇっす。
やっぱ実際に手を動かしてる人間はカコイイyp
374HG名無しさん:01/11/02 22:51 ID:ApC/5vz/
ヒットメーカーのHPでフォーステムジンの壁紙ダウンロードができるようになって
いた。
 ttp://www.hitmaker.co.jp/top/lounge/furoku/home02.html
これ、4thテムジンのカラーリング資料になるかな?

やはりオラタンまでの白いボディに胸が青い疑似ガンダム配色の方が馴染んでいるなぁ。
375HG名無しさん:01/11/03 11:42 ID:TpvINJfM
376HG名無しさん:01/11/03 15:21 ID:i1zF62jJ
>375
アンタはそのサイトの本人?違うならあんまり貼りまくると失礼じゃない?
377HG名無しさん:01/11/03 23:44 ID:pUp5bMLE
本人なら本人で「宣伝?」
378ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/04 02:24 ID:KU1BMntV
まだ完成してない状態だが、かなりのデッサン力を感じる。
379HG名無しさん:01/11/04 18:19 ID:tOeTE4qV
う〜
すんません
スレッドの話題提供によかれと思ってやったことだったんですけど、
確かにサイトの管理者の方に失礼ですよね。
もうURL貼りません。ちなみに本人じゃないです。
380HG名無しさん:01/11/05 21:32 ID:8CUocKlR
あ、姉(エンジェラン)の方が胸が無い・・・。
法衣で体の線が隠れているという訳では無さそうだし。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011024/vo445.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011024/vo448.jpg
381HG名無しさん:01/11/06 08:15 ID:pfUd13Hz
>>379
「こういうの見つけたんだけどどうよ?」みたいに一言あれば
ともかく、ただアドレスだけ貼り付けじゃなぁ。
とりあえずハァハァさせてもらったので以後、チェキしてみるYo!
382HG名無しさん:01/11/11 09:04 ID:JwUuW2Gz
名古屋、栄周辺にリットー専用機、サルペン専用機
置いてるとこってありますかね?
チャロン好きで模型もこれからはじめようと思ってるんだけど
383HG名無しさん:01/11/11 09:21 ID:lw5I3yg2
名古屋、栄からはちょっと外れるが
JR金山駅近くの模型屋に
チャロソのプラキットなら一通り置いてあった気が。
俺はそこでチャロソ系は一通り揃えた。
ちょっと前までいくら捜しても無かったのについ最近
見かけるようになったのは問屋に押し付けられたせいなのか?(藁
384HG名無しさん:01/11/11 11:11 ID:SwVfDlB9
>>383
情報提供ありがとう。
今度の土曜日に見てきます。
OMR読んだらとても欲しくなってしまいまして…
綺麗に組めるように頑張ろう
385HG名無しさん:01/11/11 11:15 ID:67SDVak7
結局差し替え変形サイファーなんて夢の又夢かな。
イベントでコンパチはあったようだけど。

4thは同系列の機体で武器や背中が違うだけの系列と、胴体からして
換わっちゃう系列とあるから、万一模型化されても優遇される系列と
そうでない系列ではっきり差が出そうな。

マイザーなんて武器だけかな?デルタしか使ってないから解からんが。
386HG名無しさん:01/11/11 14:25 ID:WqPTMa+z
ageとこう。

DHMに載ってたウェーブサイファー改造のサイ2000は
差し替え変形実現してたね。
387HG名無しさん:01/11/11 14:27 ID:WqPTMa+z
あとどうでもいいが>>384の書き込み日時に仄かな感動を覚えてみたりする。
388HG名無しさん:01/11/19 22:31 ID:nPWL6QYs
つ〜か、ウエーブでキット化して欲しいね。
ボックスを・・・。
389HG名無しさん:01/11/20 13:57 ID:CLFeRs23
ここではドルドレイはダメですか?
390HG名無しさん:01/11/20 17:30 ID:88ALsYz1
エンジェタンと$奴隷はいっぺんレジンキット化されたよな。
生産数少なかったのか実物いっこも見たときないが。
391HG名無しさん:01/11/20 22:44 ID:Xemn5Kh9
あったねぇ、トイズプレス内のウェーブのページにまだ残っていたかな?
フォース第一弾が出るとすれば、オラタン・テムジンの成型色変え&部品追加の
テムジン3バージョンセットかな。
でも最後の砦のウェーブがバーチャロンから撤退したようだしなぁ。
392HG名無しさん:01/11/20 23:18 ID:RtvZrR+u
バンダイが参入してくれれば・・・
アオシマや不死身はやめてくれ。
393HG名無しさん:01/11/21 00:18 ID:fpwkQhed
>アオシマ
フェイイェンならテクロイド・スキャニーの頭部すげかえでで
きなくないか?(デキネーヨ)
394 :01/11/22 00:07 ID:Yl7vccco
やぱし、竜人トカうさPハウスでエンジェランだろ。
395HG名無しさん:01/11/23 04:36 ID:4ecJN2Rh
>>391
確かに第二世代型テム(MBV707)なら
F(オラタン・サターン)
G(オラタン・ドリキャス)
J
J+
J/c
とコンパチで行けるな。
バンダイの参入を激しくきぼん。
396HG名無しさん:01/11/23 16:16 ID:79dwWazx
今日気付いたんだが、背中のVコンバータの上ブタの中央って
抜けてるんだ…。
全然気が付かなかった…。
397BT:01/11/23 21:28 ID:MhfXpCkM
いわし工房のエンジェラン&フェイイェンKn購入記念age
398HG名無しさん:01/11/24 00:51 ID:jOCXHVbO
おや、あなたも買われましたか。
私もテムジン買いました。
エクロージョン・エンジェランの翼が何気に凄かった。
399HG名無しさん:01/11/24 09:15 ID:INk3ifVq
>>395
設定オタとして補足させてもらうなら
707-A(ドキャタンの試作型テム)
707-C2(『パースペクティブ』で初公開されたテム)
もあるぞ。
それぞれG型、F型の単なる色違いではあるんだが。
400ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/24 16:17 ID:QVp1OZqS
>399
今となってはまったく裏がとれないが、C2のコンバータって
ひょっとしてサターンの形してたんじゃないかなあ。
401HG名無しさん:01/11/24 17:43 ID:APK6YgBl
エンたん、シャーマン型購入アゲ

いわし工房のエンたんこれで、3体目・・・・(和良)


ついつい、買っちゃうのよ(ww)
402399:01/11/24 18:47 ID:dgrwb7vh
>>400
俺もそう思う。だからF型の色違い、って書いたわけなんだが…
403HG名無しさん:01/11/24 19:01 ID:l9ED4WJT
404HG名無しさん:01/11/24 20:03 ID:dgrwb7vh
ロリコンを取り入れたボディ…サザンクロスかよw
405ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/25 11:25 ID:DtFibJzy
>399
ああ、わりい。コンバータがドキャスになったのは
G型からだっけ?

逝ってくるyo!!
406HG名無しさん:01/11/25 12:24 ID:MDkuDeuj
大分変型後のマイザーの形がわかってきた。
なんかイマイチかっこ悪いね。サイファーのほうがよかった・・・
しかしSLCはトゲトゲしてる分、マイザー、特にデルタのほうが痛そうな。

マイザー3種は武器以外、同じ型だよね?武器3種セットにならんかな。
つか、模型にしろAFにしろ実現するのかな・・・
407399:01/11/25 12:50 ID:sAe99WeK
>405
その後思ったがF以前が全部サターンかっつうとやっぱ疑問。
試作型のA型がドキャコンバータなことを考えると。
よって俺も逝ってくる
408HG名無しさん:01/11/25 18:54 ID:nEEGtZoS
潰瘍堂スペはそろそろか?
409ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/26 01:04 ID:na/Ef9XT
>407
ん〜、じゃあC2型のコンバータは
メガドライブってことで宜しいか?(w
410HG名無しさん:01/11/26 01:20 ID:NAsHAN08
>409
V.ディスクが入んねえYP!!(w
411HG名無しさん:01/11/26 01:25 ID:SA7QyEkV
メガCDということで(藁
412HG名無しさん :01/11/26 01:25 ID:tjHsLFs4
>410
メガドラ2
413HG名無しさん:01/11/26 10:28 ID:UaRSouAZ
>410
ワンダーメガ
414HG名無しさん:01/11/27 02:07 ID:6TYaccty
>410
アイワのメガドラ内蔵ラジカセ
415HG名無しさん:01/11/27 02:12 ID:pDzEA9eQ
>>410
メガジェット
416HG名無しさん:01/11/27 05:56 ID:gHSHLBu6
4のVRは『この立体欲しい〜〜〜〜っ!』と思わせる魅力に大きく欠けてる
と思うがどうか? 線やディティールが増えても、フォルムとしてインパク
トや説得力があるデザインではなくなったよ。
造形立体に対する嫌がらせかなんかしらないけど、どれも立体映えしなさそ
う(塗装だけは並外れてメンドウそうな割に)だし。

 設定、デザイン、操作感、対戦環境、システム、全部に激しく萎え萎え。
なんでこんな駄目ゲーになったやら。
どっか専用筐体でOMG出来るトコないかなぁ(VSシティ不可)
417ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/27 08:37 ID:F5ML3SSO
4が駄目ゲーかどうかは別として、VRの意匠に関して言えば
オラタンの時みたいなスポーティーさやヒロイックさよりも、
もう少しエキセントリックで尖がった方向性に逝っちゃってるので、
確かに「普通のかっこよさ」っつーのが薄れた気がする。

漏れも4のVRはあんまり欲しくならんもんne
418HG名無しさん:01/11/27 10:13 ID:m7YjJXL9
vox系はダサカッコイイって感じで唯一立体でほっしぃー。
raidenはなんだかなー。
419HG名無しさん:01/11/27 14:56 ID:+Egp+AN6
確かに、4のVRはどれもイマイチ。
ヤガランデは結構良いと思うけどナ

ところであの女アジム、誰か作らんのだろうか?(藁
420ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/27 15:38 ID:FmXKtBXV
頭身の下がったマイザーはちょっとだけ萎えた、
最近のバンダイみたいで(藁
421HG名無しさん:01/11/27 16:35 ID:WbG3e/j0
女アジムの頭は縦ロールという認識でいいのでしょうか?
422HG名無しさん:01/11/28 07:41 ID:ihfBWhCk
>420 同意。あの皮森デザインのような足のラインがイタダケナイ。
ついでに肩と頭と変形後のデザインと色が生理的に嫌。OMGの頃から
バイパー系使いだったが、マジで乗り換え検討中。
でも他の機体もコレ!という魅力が無いんだよな・・・。

いいからもう藤岡建機にでもデザインさせとけ〜〜〜!(藁)
423ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/28 15:03 ID:3AYA1sot
そんじゃ、とりあえず無難なところでJ+型でも作っておくか?(デザイン同じだろ!
424HG名無しさん:01/11/28 22:27 ID:WRro2W3I
J+はグリンプ・スタビライザーを作る必要がありますね。
先日のWHF神戸で波テムジンの白虹騎士団機改造パーツを購入したのだが、つい
J+に改造したくなる誘惑に狩られる。
来年辺りのGK即売会辺りでスライプナーMK5をどこかのディーラーが出してく
れそうな予感。

フォース版の場合、Vコンバータの蓋が無いんだったな。
若干アレンジが必要か。
425HG名無しさん:01/11/28 23:39 ID:Sd1bMxaX
電穂の小説で出てきた獣人の女を見て、次回作ではネコ耳型VR登場か?
とか思った私は逝ってよしでしょうか。
426HG名無しさん:01/11/28 23:44 ID:W3ok7x4p
そういえばフェイ・イェンの虎縞タイプってのがあったね。
アレが今後出るのだろうか?
427HG名無しさん:01/11/29 00:25 ID:FYkIWIii
>>426
フォースでは勲功の特殊カラー機体で金色があるらしいけど。
フェイの場合、ハイパー化と区別つかないな。

虎縞テクスチャタイプねぇ・・・、大阪・兵庫の筐体専用で出るとか。
出現条件:とにかく負け続ける、というのでどうだ?
428ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/29 00:36 ID:uNWRZSll
>424
グリンプ・スタビライザーは白虹の奴と同じだっけ?
429HG名無しさん:01/11/29 22:48 ID:ItZof3YJ
白虹と同じだと思うのだが。
わざわざ新規デザイン起こしているのにまたデザイン違いというのもね。
ドリマガにも「グリンプ・スタビライザー(タイプE)」とあるし。

まぁ、微妙に違っても感じが出ていればOKかと。
430HG名無しさん:01/11/29 23:58 ID:mpvD37nJ
白虹テムから剣と盾とゴールドパーツ取ってV.コン替えただけっぽいね <J+
431HG名無しさん:01/11/30 00:59 ID:PwDuSCmX
エンジェは5.2がいちばん可愛いよお
432HG名無しさん:01/11/30 01:43 ID:qsAnceZA
漕げるから?w
433HG名無しさん:01/11/30 01:59 ID:z2YChIEQ
VOX-Joeとか欲しいのは私だけディスカ?
ドルカスっぽい勝ちポーズ(ハンマー回す奴)が可愛くて〜。
434HG名無しさん:01/11/30 04:14 ID:g9fAMO2E
VOXのJ型は結構立体栄えしそうなデザインだよな。
漏れ的にはチェーンソー型希望

バンダイさん!VOXDanを作れば金型流用で7体いけまっせ!(藁
435ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/11/30 08:57 ID:ciHR7kOo
漕げなくなった途端サイファーを降りてしまった。
436HG名無しさん:01/11/30 15:54 ID:g9fAMO2E
>435
漕ぎは無くなったけど、移動保存のおかげで5.66まで速かったぞ<サイファー
微妙に板違いsage
マイザーのプラモがホスィ・・・・
437HG名無しさん:01/11/30 23:06 ID:x75Ngi0t
漏れはサイファーの変型モデルがホスィ・・・差し替えでいいから。
つか差し替え出ないと無理か。
マイザーは変形前はカコイイけど変形後はちょとMAライクで今一つ。
438HG名無しさん:01/12/01 00:33 ID:u2swHq6u
マイザーの変形って、なんとなく合体途中のVガンダムみたい?
で、脚部は逆関節でなく正座して折り畳んでる?風に見えたけど、
合ってますかね?
439HG名無しさん:01/12/03 23:31 ID:DfIhAqVz
確かにトップとボトム(だっけ?)とコアファイタが合体した直後、
MSになる前のVGと胴体、四肢の位置は似てるッぽいね。
胴体はどうなってるんだろ。股間のとんがりがピンコ立ちして前向くだけ?
440HG名無しさん:01/12/10 23:12 ID:n+JMtkjx
よーしパパ可変マイザー作っちゃうぞー
441ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/12/11 00:51 ID:n11B2CMU
>>440
もう見て欄内。
442HG名無しさん :01/12/11 20:40 ID:BNmwNeRj
パパ、作ってYo! いやマジで・・・

VRビューア、回転するだけでつまんないよ。
ボタン押すと勝ちポーズを決めるとか変形するとかして欲しかった。
443HG名無しさん:01/12/11 20:50 ID:Yag66Y0C
ブロックで、武器以外差し替え無しで変形できるサイファーならあったね。
444ドラ人外。 ◆PEDOjwfs :01/12/11 21:15 ID:iZc7yfqC
>>443
ダイヤブロックの奴?
445HG名無しさん:01/12/11 21:37 ID:2F5onvVx
それってHJだかDHMだかの読者投稿じゃなかったっけか。
446HG名無しさん:01/12/11 21:44 ID:Yag66Y0C
確かHJの読者投稿でしたね。こんなの。

ttp://www.na.sakura.ne.jp/~elme/seacret/comike56/comike.htm
447HG名無しさん:01/12/22 07:21 ID:uUzsctdE
保守age
448HG名無しさん:01/12/22 07:47 ID:ozrLNd4g
バーチャロンはいいからアシモだせ!アシモ!
449 :01/12/22 09:06 ID:q0r3kbdw
アシモでたあとでP3だされても買う気がおきん…
商品開発は迅速にね。。。ところでセンコーシャはでんのかね?!
450HG名無しさん:01/12/23 01:42 ID:fdWkSmF/
今日、今更だが押入れの奥深く眠ってたパーツの合わせ目隙間だらけのOMG版
テムジン改修開始した(1/144プラモ)。初回出荷分だったからパーツの合いがガタガタ。
後で金型改修はされたようだけど、これがLEDミラージュ作ったウェーブのモノ
とは思えん。
 スリ合わせ地獄。でも、塗装しやすいように色ごとにパーツ分けされてるのには
感動。クリアパーツが割れた...。
451HG名無しさん:01/12/23 11:59 ID:hHNnnnSS
>>450
あきらめて後期版作れば?
前期版もそれなりに味があって良いけども、全体的なショボさがあまり好きになれない・・・

おまえら、サントラ買いましたか?
むしろ基盤直取りが欲しいんですが・・・
452hHNnnnSS:01/12/23 12:00 ID:hHNnnnSS
IDゾロ目マンセー
453450:01/12/23 12:47 ID:fdWkSmF/
>>451
某アニメショップの通販で予約した。
新譜だから発売一週間後の28日到着なんだよな・・・。
ゲーム系のサントラ売っている所が近所に無いから、
通販の方が交通量考えると安いんで。オラタンのは持ってない。
OMG版はSSから録音(w。

 テムジンのほうは、なんとかパーツを接着し、隙間を溶きパテで
埋めて、乾燥を待っている所。後期版売ってないからな・・・。
454450:01/12/23 12:48 ID:fdWkSmF/
交通量→交通費 スマソ。変な間違え方!
455HG名無しさん:01/12/23 12:52 ID:hHNnnnSS
なんかさ、全曲入ってないのよサントラ。許せる?
そーいえばSS版はCDプレイヤーに入れればそのまま聞けるよね。

そっかーそっちは後期版売ってないのかー。
都内某所だと半額で売ってんだけどねー
456450:01/12/23 13:18 ID:fdWkSmF/
サターンCD直でプレーヤー入れるのは怖いという臆病者なんで、
コンポについてたAV入力にサターンのAVケーブル差し込んで録音。
コントローラーに「再生」とかモールドされてるから画面無くても
助かる所がイイネ!

ふ〜ん、フォースのは全曲入ってないのか。アーケード板では、新ROM
(新機体追加、バグ改善)が導入されたゲーセンもあるって言う話だけど、
その関係もあるのか?
457HG名無しさん:01/12/23 13:31 ID:hHNnnnSS
2枚買わせる例の戦略じゃないかなー。多分。オラタンもそうだったし。
ホント、SEGAらしいね。そんなSEGAが大好き。

そう言えば前期版のテムジンの股関節って折れやすくない?気をつけてね。
458450:01/12/23 13:49 ID:fdWkSmF/
もぉ、チャット状態じゃないか!
っていうか、既に股関節折れてました。合掌。
前腕のクリアパーツ消えてるし。

 ウチにはオラタン版のテムジンもあるけど、あっちはマスキング地獄。
俺はVOX使いなんで、それ系統の機体がプラで欲しいが(特にドルドレイ)、
フォースのテムすら期待できないなぁ。今のウェーブには。
459HG名無しさん:01/12/23 13:57 ID:pg88AiMC
あー、ウチの初期テム公も仮組み状態でほっといたら
何時の間にか前腕クリアパーツが消えてたっけ…
460HG名無しさん:01/12/25 23:15 ID:f9qoAZxU
今月の電ホでまたまた新型出たね。
とうとうボックもMBVか。
461HG名無しさん:01/12/26 08:46 ID:b4VuGT19
正直、CGは手抜きと思った。

今回の小説は、亙が書いたものとしてはかなり好き。
462HG名無しさん:01/12/28 01:15 ID:guaX1OvM
朝変暮改って何だろう...>フラグメンタ(以下略)

もしかして朝令暮改の間違いか?
463HG名無しさん:01/12/28 13:05 ID:Q3fukZfR
464HG名無しさん:01/12/29 02:44 ID:/+3O/ZfS
やっと完成した・・・可変マイザー・・・
465HG名無しさん:01/12/29 23:37 ID:+lznfjNn
アプきぼーん。

そしておもちゃ板のアファスレdat落ち?
466HG名無しさん:01/12/30 11:13 ID:wpf+tgtR
おもちゃ板はpizaごと逝かれました。
467HG名無しさん:01/12/30 22:39 ID:XSXuf6P/
ああ、piza鯖逝ったのか…

そしてage。
ボックのプラモ出てほしいなあ。グリスシュタゲムズコンパチで。
468HG名無しさん:01/12/31 00:37 ID:W5EWDbCl
469HG名無しさん:01/12/31 10:40 ID:s5qq4vqU
リアルカラー?
470HG名無しさん:02/01/09 04:21 ID:rF+1aphW
かつて名前だけ出てきた『レイ・ボック』ってどんな機体なんだろう?
オレまだフォースやったことどころか見たことも無い。
本土まで逝かないとダメか…?
471HG名無しさん:02/01/09 07:44 ID:J/4/XEB1
>>470
ハァ?
472HG名無しさん:02/01/09 23:33 ID:4QBC7cIV
とりあえずウェーブは「サクラ3」で当てないと
新規VRの開発費出ないでしょ

てなわけでVR乗りよ!!光武を買うニダ!!
473HG名無しさん:02/01/12 04:58 ID:B87i7ZYC
>>470
漫画板のカジメ焼きスレに行って来い
474HG名無しさん:02/01/12 14:54 ID:1P9gn9L0
>473
>漫画板のカジメ焼きスレに行って来い
激しくワラタ。
いくらなんでも牧玲睦とは関係無いだろ。
475HG名無しさん:02/01/15 23:52 ID:xxE4FbnT
>470
ぜんぜん伸びてねぇな。
どうせなら本スレや同人板のスレで聞いてみれば?

>472
(んじゃ、模型板らしく相応のカキコを)
光武ね・・・追加パーツでFとF2をコンバージョンで組み立てられれば・・・
買おうかなぁ・・・
476HG名無しさん:02/01/17 23:14 ID:YsHRgIhj
>470
地方じゃ、全然、置いていないからな……4ース


つーか、ジョイポリスにも、置いていないとは………、
やる気有るのか、ゴルァ―!!!
477HG名無しさん:02/01/17 23:20 ID:YsHRgIhj
上げちゃった・・・・ゴメソ

PS2に移植すれば、人気が出るかな………4-ス



本当は、ドキャス版で発売してホシイ………(大涙 我、ドキャスユーザー)
478HG名無しさん:02/01/18 01:03 ID:JRolMy08
いや、AC3とかとさんざん比較されるだけされて買われる事無く
「糸冬」だと思う。
もはやフォースの人気は……

ええいっ、模型の話しよーよぅ!(泣
どうだろう、ウェーブは4thのキットを出すと思うか?
オレ的には
金型流用のJ/c → 同J+ → 707(イサーオカラー)
しか出ないような気がするが……、でも、が……!!

(描いてて鬱過ぎるので、逝って来る。バイナラ)
479ぱんこ。 ◆PEDOsya. :02/01/18 21:08 ID:XbnyhcFG
テムジンのバリエーションはもういいよー。
480HG名無しさん:02/01/18 21:11 ID:42W0+W1P
じゃあ、アジムの作り方でも考えるか。
481HG名無しさん:02/01/20 00:10 ID:yUUZjZSU
そうそう、今日通りかかった古本屋でウェーブの
バイパーとライデンのキットが売られてたのよ。定価の2割引で。
俺は初期のキットって正直良いとはおもわないけど、やっぱり買い?
482ぱんこ。 ◆PEDOsya. :02/01/20 01:35 ID:2H+axuRI
>>481
ライデンは悪くないよ。
483HG名無しさん:02/01/20 17:17 ID:JIpATN9V
>>481
バイパーは色プラじゃないが出色の出来。
484HG名無しさん:02/01/20 17:40 ID:zPEAbnzD
>>481
どのライデン?
バイパーは良い出来ですよ。
485HG名無しさん:02/01/20 17:54 ID:8xOW5YeR
バイパーは関節の可動範囲の狭ささえ目をつぶればお買い得かと。
その問題はキットではなく基のデザインに起因するものだし・・・。

ライデンは好みの問題。ワンマンレスキューのより初期CGの
すっきりしたデザインが好みなら買い。
486HG名無しさん:02/01/20 21:44 ID:acTTIH4s
バイパーは間接に瞬着を流し込めば完璧
487481:02/01/21 01:12 ID:COSSbL4x
ライデンはオニキス機でもワン・レスVRVでも無い、一番最初のやつデス。
まぁ、それじゃ保存も兼ねて両方買ってみますわ。
今日別の古本屋で同じキット(バイパー)が1500Yenで売られてたので
ちょいショッキング。
488HG名無しさん:02/01/21 15:28 ID:n7DgVsD4
近所で売れ残ってるオニキスはゲトしとくべきなのかなあ。
いつまで待っても割引しやがらねえもんだから手を出しかねてるんだけども。
489HG名無しさん:02/01/21 18:18 ID:c+Opg8OD
>>488
微妙に高いんだよね・・・
自分は中古んとこで半額で買った。
未だに作ってない。
OMR版塗り替えたほうがカッコ良さそう
490 :02/01/21 18:19 ID:cLhK+a2R
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
491HG名無しさん:02/01/25 02:14 ID:LOpL/Fzx
進まんねぇこのスレ(模型板全体もそうか?)
今日4のカード更新しようと列に並んでたら、前でマイザーの新規機体支給されてた
奴が居たわけよ。
どうやらカラーバリエーション機だったようなんだが、そいつ一言。
「うわ、なんだこのホビージャパン作例みてーな抜けてねー色は!? 気持ちワリー」
チョト藁田。
492HG名無しさん:02/01/25 17:07 ID:GaGmTBdq
とりあえず747テムのディテールは1/144じゃキツそうだな。
493HG名無しさん:02/01/25 19:25 ID:eKK69sv1
>>492
そう言えば画像どっかに出てたっけ?
西スポでチラッと見ただけでよくてないんで。
494BT:02/01/25 21:40 ID:DZOb2e1k
>>493
今月号の電撃ホビーマガジンに載ってるぞ。
ますますモデラーへのイヤガラセが増す…。
495HG名無しさん:02/01/25 22:25 ID:HVYDlJm8
ゲーム情報誌の「ドリマガ」には軽量型(F)と重量型(H)も載っているけど。
アーケード板のフォーススレに画像へのリンクがあったけどな。

アファームドの迷彩よりも塗装で頭を悩ますデザインだな。
シルエットにしたときのパーツ形状は全く同じだが、モールド(というか面のデザイン)
が全く違うってのは完璧にいやがらせだな。
全部埋め直して彫り直せってか・・・。

ガレキディーラーだったら、原型の彫りを埋めて彫り直せば楽かもね。
496HG名無しさん:02/01/26 15:35 ID:XcS936+D
オラタンのテムジン、どっかに売ってないですかね?定価で。
497HG名無しさん:02/01/26 15:59 ID:5/EIZwma
ウチの近所にはDNA・RNAとも売れ残ってるよ。
498HG名無しさん:02/01/26 16:43 ID:XcS936+D
>>497
都内ですか?????
RNAホスィ・・。
499HG名無しさん:02/01/27 22:50 ID:EVKtwo1S
>>496
上の方にあったと思うけど、大阪だったら去年ほびっとで半額セールしていたけどね。
東京の方のほびっとではやっていないのかな?
500HG名無しさん:02/01/27 23:20 ID:ZngSVksr
結構前だが、柏の家サブでDNAを400円で売っていた。
無論、3個ほど保護したが同時にVRは売れないんだと
痛感させられて鬱に…。
501HG名無しさん:02/01/27 23:36 ID:UggsthyA
↑そりゃ売れないよ。模型板の住人だってチャロンやってる人なんて何人いるか。
ましてやロボプラモの大切な購買力である若年層に全くアピールしないんだから。
うちの甥っ子(小5)だってアーマードコアは知っててもチャロンは知らなかった
からな。
ご家庭版出てもTVCM1本流れないようなゲームだぜ。
そのプラモなんて売れるわけねって。昔のMGと電ホ以外でろくに作例も載ってな
いわけだし。
502HG名無しさん:02/01/27 23:54 ID:ZngSVksr
スマぬ。
分かっちゃいたんだが、直接この目で結果を見てしまうと…ね。
何人のチャロンモデラーの口からこの言葉が洩れただろう。
「セガ磐梯さえいてくれたら…」
ええぃ、まだWFが有るっ!
503HG名無しさん:02/01/28 00:52 ID:VE6w1PQ0
保←えんじぇらん
504HG名無しさん:02/01/28 01:00 ID:Z1DmfgVK
そーいえば今回のWFで出るチャロンのガレキってどのくらいあるのかな?
APAあたりはまたやってくれそうだが。
ガイドブック入手してたら分かるんだろうけど、忙しくて買ってる暇がない。
505HG名無しさん:02/01/28 02:25 ID:ok1mHesG
>501
CM流れたぞ。OMG(SS版)もオラタンも。
506HG名無しさん:02/01/28 02:43 ID:a5toBkoP
>500
柏の家サブだったら隣のゲーセンの常連とかが買いそうなモンなのになw

>505
どっちも内容がなあ。
507HG名無しさん:02/01/28 03:43 ID:DLwqxPy0
>504
それなりに。
今までチャロン物出してたとこは大体出してる感じ
508HG名無しさん:02/01/28 04:40 ID:JiRjpDIT
最近のセガのCMってインパクトはあるけど、ゲームの内容ほとんど見せてない。
流行りなのかなあ。
509501:02/01/28 06:52 ID:4A2wjh3q
>505
え?ホント?当時チャロン仲間とCMやんないね、って話してたけど、オレも
仲間も誰も見たことあるって奴居なかったけど…。
地域限定とかじゃなくて?
何にしても思い込みでの発言スマソ。

しかし…CMやってても知られてないんじゃやっぱりダメじゃんとか
思わなくもないが…。
しかし747はカコワリーね。胸の貴ぐるみ覗き穴だか蚊取り線香煙
穴みたいなモールドは何?
リアルノッポサンズみたいに面として作っちゃうならいいかもしれな
いけど、ガレキではきっつい(ハッ、オフィシャルによるリアルノッ
ポサンズ以外潰し!?)
あのけったいな楕円やすね、下腕部のジャバラとか…スライプナーも
かっこ悪いし、塗装も全面デカールでもつけろってか。
タミヤかハセガワにしか出来ねーよ。
510HG名無しさん:02/01/28 14:11 ID:B4B9YswK
漏れも見たことはないけどあったってことは知ってる>オラタンCM

しかしセガというかHMのチロンの売り込み路線がおかしいのは同意。
模型は509が語るとおり立体物を売れないようにしてるし、ゲームの
ほうも5.66、フォースと大型筐体のみで設置店舗極少。なんか墓穴を
掘り進めてる気がする。これだからセガはっていわれるんだろうな。
511504:02/01/29 02:18 ID:ANoPc/B2
>507
なるほど、それなりですか。
とりあえず、行ってみるか。
まぁ、行けたらだけど。
512HG名無しさん:02/02/02 01:20 ID:RyMm5mC6
>>509
ワンマンレスキューの時にカトキ氏だか尾崎氏だかが
「模型では再現の難しい、CGだからこそ出来る表現をしました。」
ってのがインタビューで載ってたね。穿った見方をすると
「模型は作らせないデザインだよ。」ってとれるね。
もしかしたら「俺のデザインをそこらのアニメデザイナーと一緒に
してもらいたくないね。俺のデザインは芸術なんだ、簡単に手の出せる
物じゃないんだよ!1000円2000円の大量生産品で再現できる
なんて思うな!やるならボーク○のMHシリーズのように芸術として
扱え!」とか・・思ってないよね・・・多分。
単に「ゲーム」以上の膨らみを排除して、ゲーム画面上でのデザインで
完結するようにしてるんだろうね。
「どうせ作っても売れないしね。」って事なのかな?
513HG名無しさん:02/02/04 14:52 ID:lLFuFiBa
>>512
穿ちすぎだって。
オレも今回のWFでバーチャロイド買ったし、そこそこ固定客はいる
んだから「売れない」事も無いとおもう。(バカ高いヤツは別)
今の模型用素材では難しい表現や、人の手による加工の難しいディテ
ールなんかのことを言ってるんじゃないかい?
それでも、挑戦するのがモデラー魂だとも思ふ。やってやるぜ(W
514HG名無しさん:02/02/04 22:03 ID:hO6E+up8
偉い!
俺も見習ってOMRの試製雷電でも………すまぬ。
0.05秒で脳内挫折。
確かにVRはWFでもそこそこ売れていたようで嬉しい。
515ぱんこ。 ◆PEDOsya. :02/02/05 15:42 ID:HH0DbUbH
>>512
と、いうよりはモデラーに対して話題作りになるような
表現をしてるんだろうね。ファンサービスの一環で(w
516HG名無しさん:02/02/06 00:06 ID:uI1v93bb
新テムカコワルイ
517HG名無しさん:02/02/06 00:12 ID:+CODslSx
つか、店に売ってないと地方じゃイベント限定品だの個人ディーラーもの
は手にはいらんから作る以前の問題になってるのが虚しい(苦笑)
518HG名無しさん:02/02/06 00:16 ID:IIIbkf0P
>512
ナガノマモールに毒されすぎ(ワラ
519HG名無しさん:02/02/06 01:38 ID:HJzwIOzy
>518
まぁ、嫌いではないですがナガノは。
ちょっとね、もしかして芸術家とか思ってたら
いやだなぁ、と思ったんですよ。
520HG名無しさん:02/02/06 20:24 ID:nS0VmurB
ウェーブは再販予定はないって言ってるので今のうちに買っとけ!
WFのFSSイベントで発言があったらしい。
521HG名無しさん:02/02/06 22:23 ID:/i3XXWsq
夏のイベントにはフォースの各機体が出るのかな。
外装が激しく変わるVOX以外はほとんど全機種コンバチでいけそうな感じだし。

でも間違ってもフェイ・イェンは買うことは無いだろうな。
オラタンまで使っていたけど、フォースのあのデザインに激しく萎えて、使っており
ませんし。
522HG名無しさん:02/02/06 23:18 ID:+5Vw2Ul2
テムもモールド無しのモデル作れば
塗装と武装変えだけで707J・747Aコンパチイケるなw
523HG名無しさん:02/02/06 23:54 ID:np/jJlDW
>>521
どっかのサイトにフェイ・イェンの原型写真が出てたから
夏には出すんじゃないかなぁ・・・
それ以外はみた事ないので何とも言えませんが・・・・
まぁ、APA&いわし工房さんが作ってるでしょう、色々と・・
524HG名無しさん:02/02/07 00:01 ID:jox/uI/3
>>521
かわいいじゃんForceフェイ。スパッツの上にパンツは萎えだが。
525名無しさん:02/02/07 00:15 ID:87dDn/0Q
そういえば、WFでエンジェランの結構大きいサイズのガレキがあったよ。
20cmくらいだったかな?
(台の上に固定してあったから正確じゃないと思うけどね。)
「完売」って紙で出してあったから「展示品」じゃないと思うんだけどね。
出来の方は、なかなか良い感じだったけどね。
購入した人がいたら、詳細求む!!!
526HG名無しさん:02/02/07 12:41 ID:BHBnbMUO
>>525
出来は悪かったよ。
チャロンは「面」の構成がキモだと思うんだが、なっちゃなかった。
しかも高かったしなぁ。
527ぱんこ。 ◆PEDOsya. :02/02/07 15:32 ID:IaQNOdR8
>>525-526
むう、両極端な評価が気になる。
528HG名無しさん:02/02/07 17:52 ID:0z0Ny5aI
というかワンフェス行けなかったので
そのエンジェに限らずチャロン関係の品のレポキボン
529HG名無しさん:02/02/07 20:52 ID:zDewAxeQ
530HG名無しさん:02/02/08 22:42 ID:wtvrjmL+
そういや>>291さんの足がきれいで、「オラトリオ名無し」さんに「使われた」
エンジェランはどうなったんだろう?

思えばフォースに先駆けて、巨乳、貧乳論争が300番台にあったよなぁ。
まさかフォースで巨乳、貧乳が出るとは。
531HG名無しさん:02/02/14 06:52 ID:IvK9a2VU
ワンフェスで何年か前にOMG版の「ライデン少女」見かけたなぁ。
箱絵のデザインはかなり萌えだったんだけど肝心の立体はものすごく
間延びしててダメダメで魂消たっけ…。
保守アゲ〜
532HG名無しさん:02/02/14 08:29 ID:YefYR5il
今回のWF、チャロン物で買った(買えた)のはSunRouteのバイパー540と
ファンタストの騎士団テムジン改造パーツ。
ムーンライターズのグリも死ぬほど欲しかったけど買えず。

B.M.Wのバルは以前のWFで展示していた物と思われ。
昔「バルバドス、出たら買います?」て聞かれたから
「ケロスとバロスも出してくれたら3つ買うっすよ!」
て答えたら思いっきり苦笑された。←馬鹿

ファンタストのフェイ、落としたってことは
次のWFでは出せないってことかね?

525と526の言ってるエンジェランは、まんま>>291のやつ。
「2chにupされてからあんま変わってないすね」つったらへこんでた。

SunRouteのバイパー540は、「まぁ、手流しだし。」
てぇか成型色で損してる感じ。
白なんだが殆ど乳白色半透明でモールドが分かりづらい。
MATRIX見ながら作ると永遠に完成しなさそうなので(マテ
一気にガツッと完成させたらイイ感じになりそう。
533HG名無しさん:02/02/14 10:28 ID:uxtTkfSD
>>532
291のヤツ、やっぱ脚とかどうしようもねぇじゃん
キチっとVRとして作って欲しいんだよな。
534HG名無しさん:02/02/14 15:16 ID:FJP1/lnQ
>>532
レポサンクス
ファンタストの改パはあまったみたいね。707J+用に買っとけば良かったと後悔。
まあ次のイベントまで待つつもりだけど、HP行ったらなんかペナルティでムリ見たいな事も言ってるね。

さり気にフェイ画像の後ろにJ/cヘッドのテムジンがあるし・・・
期待できるな。
535HG名無しさん:02/02/14 23:08 ID:wMRBHQEN
ファンタストと緋龍工房は1/144キット改造パーツ(特にオラタンテムジン)では双璧
だね。
小さいサイズならAPAのラインナップの充実っぷりがたまらないし。

イベントがあったら必ずこの辺はおさえるな。
今年の夏にかけては1/144用J/cヘッド、スライプナーMK5に期待しよう。
(J+用のグリンプスタビライザーは確保したし。)

さすがに747A改造パーツは無茶だろうな、モールドが違いすぎる。
間接しか流用できるところが無いし、それくらいなら全部新規だろうし。
536HG名無しさん:02/02/16 12:22 ID:GzrYiHB5
>>535
747AはWAVEのオラテムのモールド埋めて何とか出来そうな気がする。ツライが。
出来なくは無いけどメンドクサ過ぎるかも
派生機体はムリだなあ。
537HG名無しさん:02/02/16 19:48 ID:dAfT6UHM
デュアルモデルやマスターグレードの内部フレーム構造だったら747A→747T
コンバチが簡単に出来そう。
747Hはフルアーマーのように装甲追加、747Fも装甲差し替えでなんとかなり
そう。
そう思えばセガバンダイ、やはり勿体なかったか。
538HG名無しさん:02/02/16 21:05 ID:pcepEAD2
>>537
それは言わない約束だよ、おとっちゃん。

えーと、ワンフェス補足
覇風の騎士団テムジンは以前売ってたテム+騎士団パーツという構成。
APAの新作はオリジナルのバルト・ボック(オリジナル)
超遠々距離砲撃機体ということ。
あと爆炎乳でアファームドとドルカス売ってた。
みんなはフォースなら何が欲しいの?
漏れはVOX系

539HG名無しさん:02/02/16 23:38 ID:nXkHFpqw
ライデン〜。
肩と足首と武装パーツ交換でコンバージョンできればなおグッド。
でも結局4機分買って武装が3セットあまる罠。余ったフラットで
シュタインでも作るか…。

つーかオラタンのデンAF、もうダメですか?(泣)
540HG名無しさん:02/02/17 19:25 ID:CV1iwjoJ
>覇風テム
なるほど。だから7個なんて中途半端な生産数だったのね。
まぁ、澤田氏原型じゃないならいらんけど。

フォース系で欲しいのはフェイかな。あとスペ。
541HG名無しさん:02/02/17 19:40 ID:a6ciDGmP
エンたんを出せ!!!
フォース版でも、オラタン版でも良いから…
とにかく出せ!!!、今すぐ出せ!!!、必ず出せ!!!、死ぬまで出せ!!!、心狂うまで出せ!!!……


あと、
ストライプ模様のメイド仕様のふぇぃたんも!!!
とにかく出せ!!!……(以下同文)
542HG名無しさん:02/02/19 04:38 ID:1LxbKbvs
今回のメカはみんな塗装が面倒だから完成品で欲しいなぁ。
特にスペシシリーズなんてエアブラシ持ってない人間にはどうやって
塗ったものやら。

 …はっ、そうやって完成品フィギュアを買わせようとする遠大な罠?!
543HG名無しさん:02/02/19 05:13 ID:s8WBp8w9
ユージンかどっかでガシャで展開とかどうだろうなぁ。
544HG名無しさん:02/02/19 05:29 ID:1LxbKbvs
>543 塩ビはもったりしててタルイからヤダな。
   昔あったマクロスのメカコレみたいにミニスケールでも
   プラで出してくれたら買うな。
545HG名無しさん:02/02/20 00:20 ID:ZPM+KI2N
>544
それこそミニスケールは新テム塗装で臨死確実。
正直、一般販売GKですらかなりヤバげな雰囲気。
プラはともかく、GKでくらい何とかして欲しいよ。
夢の無い話でスマソ。
546HG名無しさん:02/02/20 00:30 ID:uAWcLkqQ
新テムって欲しい?
なんかカコワルイ
絶対カコワルイ
547HG名無しさん:02/02/20 00:33 ID:Vyystyut
いや、中途半端に大きいと塗装死に陥るだろうが、割り切って思いっきり小さい
なら諦めもつくんでは?
1/144でテムしか出ないならメカコレサイズでたくさん出てくれたほうがいい
な。

そういや今回はディフォルメのキャッチャー人形出るのかな?
毎回あのシリーズはディフォルメセンス無くてなんだかなぁ、とか思いながらつ
い集めちゃうんだよな。
548HG名無しさん:02/02/20 00:36 ID:ZPM+KI2N
カッコ悪い上にモデラーへの嫌がらせと理解
549HG名無しさん:02/02/20 03:48 ID:IFNal4y9
>547-548 いやー、がいしゅつだけど4のVRは「美少女フィギュア」として
フェイやエンジェが欲しいかどうかを除けば、全体的にみんなカコ悪いぞ。
画面で見る分にはともかく立体は要らんな〜。
多分わざとそうされてんだろうけどな。
機種が多いことも手伝って、機体にカリスマが無いんだよね。「コレじゃなきゃ
ダメだ、コレに乗るんだ、コレはオレの愛機だ!」みたいな情熱が持ちにくい。
だから立体もそんなに欲しくないんだと思うけど。
想像するだけでも手間対効果で手間が圧倒的に効果を上回るからなぁ。
550HG名無しさん:02/02/20 07:04 ID:QBLjUz/+
かつて、パースペクティブで初めて707テムジンを見たとき
「うわ、ナニナニ?何コレ?こいつに乗れんの!?オヒョーーーー!!」
そして、ドリマガ(サタマガだったか?)で初めてエンジェランを見たとき
意味不明な奇声をあげて部屋中を転げまわりながら悶えたものだ。ハァハァ…
他のVR達だって、鼻血が出そうなほどに魅力的だった。勿論、今でも。

「OTエンジェとフォースエンジェ、使うならどっちよ?」て聞かれたら迷わず
OTエンジェと答えるね。
フェイで同じ事聞かれたらPHと答えるかも知れないけど。(ぉぃ

第一世代型が第二世代型へ進化した時ほどのインパクトがないんだよな、第三世代型には。
ハイエンドモデルが出回るようになったら少しは受ける印象も変わってくるかな?
551HG名無しさん:02/02/20 11:35 ID:lTSLN7B6
漏れもフォースフェイよりOTフェイのほうが萌えると言ってみるテスト

完全変形サイファーとか出たら泣く
第3世代はマイザー、スペだけ許す。
552HG名無しさん:02/02/20 18:26 ID:ZXA5ZlXo
BHの最悪な旋回性能とデカソードが萌えるといってみるテスト

ていうかライデンは4の方がカコイイよ。A,D型だけ(w
553HG名無しさん:02/02/20 22:07 ID:PIcoA6sB
フォースライデンなんて、所詮オラタン・ライデンの機能を分けただけじゃん。
レーザーの真ん中に安全地帯がある時点でオラタンの方が良い。

しかしウェーブがあのままオラタンシリーズを続けていたら、次に出たのはやはり
サイファーかライデンだったのかな?
どっちも変型は尋常では無かったけど。
554BT:02/02/20 22:18 ID:0bGchBRh
>>553
いや、今までのラインナップから考えて
金型流用がしやすいアファームドかグリスボックでしょう。
555HG名無しさん:02/02/20 23:10 ID:uAWcLkqQ
747テムジンを見て、次のバーチャロンのキャラデザから過渡期をおろした方がいいと言ってみるテスト。
556HG名無しさん:02/02/20 23:27 ID:2sskiuRW
つーか
田舎じゃ、見た事無いよ…4ス
市内のジョイポリスにも無い!!!
セガの最上位店舗じゃないの………ジョイポリって
セガよ、やる気アルのかゴルアー!!!!!!!!!!!!!!!!!!








ハァ……ハア…ハア
カナリ、板違いなので、サゲ
557HG名無しさん:02/02/21 00:07 ID:vgKrajrv
>554
少なくともアファームド、ドルカス、ライデンは原型出来てたのに。
とにかくインジェクションは諦めたyp…



558HG名無しさん:02/02/21 00:47 ID:2EuioxA8
過渡期は『先に進んでいい』って言われるとどんどん進む人だからなぁ。
特に工業デザイン方面出のデザイナーはクライアントがちゃんと手綱取れないと
ダメだね。画面とハイエンドCGという2媒体だけを見据えたデザインとしては
4のキャラデは悪くないと思う。再現技術のデモンストレーションでもあるわけ
だし。

本来キャラクタデザインてのはそういうもので、そ例外の事(プラモが売れるか
とか。ゲームとして動かして視認しやすいかとか)を考えるのはクライアントの
仕事だが、ま〜ワタ公がそんな上等な管理能力持ってない事くらい(=まともな
クライアントでない)過渡期にだって分かってるだろうから、彼的にはこのバー
チャロンという好き勝手できるフィールドで存分に今度のお仕事のためにデザイ
ンの実験をしておこうってハラだろ。
559HG名無しさん:02/02/21 01:58 ID:asg4Fyts
>>555
あれって本当にカトキデザインなの?
暴走したKが書いたんじゃないのか?
560HG名無しさん:02/02/21 23:21 ID:bAUK9o8W
俺、万が一インジェクションで747Aテムジンが出てもあの色では塗らないな。
OMG、OTテムジン準拠カラーで塗ると思う。
白い707Jも少しパッとしないし。
今回勲カラーで大きく色が変わったように見せるためのあの配色だと思うけど。
561HG名無しさん:02/02/21 23:50 ID:ymxp8zcG
つーか、立体化するならそろそろ1/100スケールをデフォにしてください。
正直チマチマしてて組みにくいです。
562HG名無しさん:02/02/22 00:18 ID:Ym47kqMb
カトキチ的にあの、FIX T+のカトキ版∀の流れでやってみたんだろうね>747A
イラストだと・・・だけど立体(ポリゴン)だと結構かっこいいっていうシド爺的なデザイン。
ザッパー撃つときのライフルの変形萌え
563HG名無しさん:02/02/22 01:33 ID:VkkIyD7O
あの模様は実は707>747へゲーム画面用のモデリングし直してないことを誤魔化す
ための偽装だと言ってみるテスト。
564HG名無しさん:02/02/22 04:20 ID:9arz01dh
それをどれだけ誤魔化せるかのテストケースだと思ってみるテスト
565HG名無しさん:02/02/22 21:57 ID:8Wdha1PR
>>563
少なくともスライプナーは違うな。
後は感じ的にマインドブースターが本体に密着している感じが。
他に開き方も上下動だけで左右に開かなくなったようだ。

747Fと747Hは新規だろうな。
こいつらも707と一緒のモデルで偽装していたらおったまげるぞ・・・。
566HG名無しさん:02/02/22 22:50 ID:51T0J9ia
>>566
むしろその方がすごいね
567HG名無しさん:02/02/23 00:10 ID:+xNwFBni
話に水さして悪いけど、波はもうバーチャロンのプラモ出さないと思う。
568HG名無しさん:02/02/23 00:38 ID:vZ1pGzoU
>567 そりゃここに書いてるような連中にはデフォの認識だろ。
   
569HG名無しさん:02/02/23 19:05 ID:cjTwZd5n
今月の電ホ、スライプナーMK5(スライプナーTZと書かれている)とグリンプ
スタビライザー付きVR−707登場。
レディオスプライトの変型は結局お預け?
570HG名無しさん:02/02/23 22:45 ID:hXxgHs8z
漏れは波のプラモよりも潰瘍のAFが気になっていたりして。
これももう出なさそうだけど。赤アファ欲しィようー。
571HG名無しさん:02/02/23 23:04 ID:7zNDO2Xc
潰瘍堂のフェイは再販やってるのKA?
572HG名無しさん:02/02/23 23:13 ID:JeZR14bq
下手をすれば潰瘍堂テムジンが707Jとして色も変えて再販されそうで怖い。
573APHARMD ◆EMbV09CU :02/02/24 14:56 ID:wT6PfibH
デジカメ購入記念に作品を晒してみたり。
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020224144117.jpg
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020224144153.jpg

発売当初(4年ぐらい前?)に勢い込んで改造を始めたものの、色々あって途中で挫折。
去年の年末から再開したけど、仕事が忙しくて遅々として進まず。
もしかするとこのまま完成しないかも(^^;
574HG名無しさん:02/02/25 19:11 ID:oELq9JTm
>573
OTライデン的プロポーションがイイね。
腕の付け根をもう少し上にした方が怒り肩っぽくて良いかなと思ったり。

今月のDHMの読者投稿コーナーにいつものダイヤブロックの人の新作載ってるね。
編集者、今度はチャロン以外に挑戦してみてくださいじゃねえよ。
マイザー全機種揃えてくださいだろ糞が!
575HG名無しさん:02/02/25 19:31 ID:3VVx1OIk
今月のDHMは作例だったら幾らでも出てくるOTライデンキットの存在が妬ましい。
576HG名無しさん:02/02/25 19:48 ID:oELq9JTm
>575
アファモナー。
577HG名無しさん:02/02/25 19:53 ID:whQ5uYoI
>573
後ろに気になる文字が・・・
578HG名無しさん:02/02/25 21:52 ID:stVBHhw9
>575
現在レジンキットとして商品企画中って書いて有るけど、アテにして
いいものかどうか。
波からはもう出ない訳だし、今更OT版商品化も考えにくいが。
579HG名無しさん:02/02/25 22:15 ID:o3QRWspn
>575
いや、オレも妬ましいに一票。
旬の過ぎたOTライデンが商品化される望みは薄そうだし。
さらにレジンキットの素をゴリゴリ改造しているライターさんもうらや…寝た間シィ。
んな事しないで、芯からスクラッチしろヨゥ!
580HG名無しさん:02/02/25 22:41 ID:stVBHhw9
しかし、こういうアイテムを補完してこそのGKと思うんだがねぇ。
581HG名無しさん:02/02/26 00:01 ID:WoAAXap5
>575
同意。
得意げに、手に入ったから作りました〜なのが更にむかつく事多々あり>作例

582 ◆EMbV09CU :02/02/26 00:29 ID:SuGSXweT
>574
どうもです。
「OTライデンを意識しつつ、俺適にカコイイと思うライデン」
をコンセプトにしてます。

>577
が、がお(^^;


仕事忙しくてまだ今月発売の模型雑誌を読んでないんですが、
なんかスゴイことになってるみたいですね。
583HG名無しさん:02/02/26 02:42 ID:yBI2nxgk
>582
乙彼ー。せっかくなので完成したらまた見せてくださいね。
中断なんて勿体無い。
バックの文字についてはノーコメント。手元の某地図製ポスター入れを
チェックしたけど、なんか違うみたいね(w

>仕事忙しくてまだ今月発売の模型雑誌を読んでないんですが、
>なんかスゴイことになってるみたいですね。
いや、そんな大層な事じゃないです。
むしろバーチャロンの商業出品物ではよくある事(鬱


584HG名無しさん:02/02/28 01:43 ID:EJhI8/96
保守ー。
今月は新ネタないから寂しいねェ・・・。
585 ◆EMbV09CU :02/02/28 02:19 ID:4cl433/8
伝穂立ち読みしてきました。
確かに妬ましい...

バズーカの大体の形が出たので、改造前のキットと記念写真(w
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020228020049.jpg

股関節のスイング、ひざの二重関節化、つま先の折りたたみでこんなポーズも。
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020228020201.jpg
改造しなくても似たようなポーズは取れるんですけどね...
586HG名無しさん:02/02/28 03:48 ID:4e8AuYCg
また背景にレトロなものが…(w
587HG名無しさん:02/03/01 18:36 ID:i9p0AErC
サクラ大戦2のキット「光武・改」。
昨日組み立ててみたんだけど、かなりデキがよくて驚いた!

スレ違いでスマソなんだけど他に板ないし。過去ログ探してもみつからない。出た当時はあんまり話題にならなかったの?
いちおう「ウェーブのインジェクションキット」ということで。
588HG名無しさん:02/03/01 22:02 ID:zdoPoGB0
589587:02/03/02 01:17 ID:k0t2Ovs5
>>588
はげしくサンクス!
キットにはちょっち感動したけど板たてるほどでもないし、ここでつぶやいてみました。
ありがとね
590HG名無しさん:02/03/05 23:39 ID:UmvR1jEC
なんか、本当に伸びないね・・・。
最近747テムの例の楕円マークがビワの実に見えてきて仕方ありません。
・・・夜食、食ってこよ。
591HG名無しさん:02/03/05 23:49 ID:Y4kHjPeB
 いまさらながら、10/80作ったよ。
 合わせ目に不良は無くて良作。
 余剰となるパーツがメッチャ多いです。通常版OMGテムジンとコンパチかと思った。
 武器セット付バーチャロイドって考えれば、ある意味お徳用。
592HG名無しさん:02/03/06 22:57 ID:/jA/Uhaa
みんな、オラタンライデンのキット化が進行中って情報に対して冷静なのね。
もっと盛り上がるかとおもたよ。
記事見たとき
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
って思ったんだけどなあ
593ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/06 22:59 ID:2iS2EO+o
嬉しいけど、遅すぎ(;´Д`)
死ぬほど欲しいピークは過ぎちゃった。
594HG名無しさん:02/03/07 00:06 ID:LwcbPWU+
遅いけれど、出たら買うな(w>キット
595HG名無しさん:02/03/07 00:21 ID:0XmEqEsd
正直、フェイ・イェン以外はどうでもいい。
596HG名無しさん:02/03/07 01:04 ID:eV1Of9uK
盛りあがりたいけど、どうせ………………

ふぇぃタンは発売されないでしょ??? ゴルァ(|||-д-)y-┛~~~
597HG名無しさん:02/03/07 01:04 ID:WU9y0jAm
>592
え?出るの?マジで?
598ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/07 08:59 ID:BgJxnv7H
>>594
そりゃ、買うさ、買うともさ!
しかし、遅い遅すぎる。本当に欲しかったあの時の
狂おしい気持ちで手に取りたかった。707テムジンのように・・・。
599HG名無しさん:02/03/07 16:09 ID:hIOyllkh
値段は?
テムが\9,800
ドルドレイが\15,800だったところを見ると
\13,800くらいかなあ

>>597
今月の電撃ホビーマガジンを参照
が、例のごとく企画倒れに終わるに300アンベル
600HG名無しさん:02/03/07 16:16 ID:UZQ5YP/a
つーか、どこが出すって検討してるの?以下FSSスレからの転載だけど。

Q「1/144インジェクションLEDの今後の商品展開は?
 1/100KOGの進捗状況は?バーチャロンの版権を
 放棄したということだが?」
A「1/144インジェクションLEDはとりあえず今回展示した
 サリオン騎まで、当然式典用、ライドギグもやりたい。
 1/100KOGは現状ペンディング状態、予定も未定。
 バーチャロンは放棄というのではなくて、WAVEの力不足で
 SEGA側の期待に添える展開ができないので。再販予定もなし」
601HG名無しさん:02/03/07 18:43 ID:hIOyllkh
>>600
あれ?
てっきりWAVEが出すつもりで書いたんだと解釈してたけど・・・?
実際出るかどうかは別にして、原型はもうずっと前にWAVEが作ったわけだし、
それ以外に考えられなくないですか先生。
602HG名無しさん:02/03/08 01:23 ID:oHzLYx8a
>601
メディアワークス
あるいはWAVEがWFやC3で当日版権取るとか
603HG名無しさん:02/03/08 04:59 ID:hl6ME2A1
>602 まぁありそうな話だけど、ガレキな分にはSEGAの意向はあんまり関係ない
(OMGの時だって海洋堂とかも別にSEGAの意向で出してたワケじゃなし)と思われ
るので、単に「インジェクションキット展開を諦めて、ガレキで出したいけど元々
インジェクションキット化前提で作った原型なんで、経緯上そのままガレキに転用
できずに折衝中って事なんではないかと。
しかしSEGAガレキぐらい好きに出させろよゴルア!なにが期待に添える展開だ。

604HG名無しさん:02/03/09 02:05 ID:Uf9xp5cV
>>596
オラタンフェイのガレキは発売済みのはずだが
605HG名無しさん:02/03/09 02:15 ID:9Ra5IO5h
>>599
バイナリーロータスとフラグメントクローがあるから
さすがに¥15800を下回る事はないと思われ
606HG名無しさん:02/03/15 22:00 ID:PTsiZDhj
とりあえずDHM作例のような一枚板にしか見えないバイナリーロータスなら
要 ら ん。

・・・まったく何日ほったらかしなんだよ〜。仕方ないが。
607HG名無しさん:02/03/21 22:11 ID:gE4aQI3F
電ホフライングゲッターの人、今月のフラグメンタリー・パッサージュのネタは?
608HG名無しさん:02/03/21 23:13 ID:3esX7hc0
読んで無いけど、ネコ耳娘。について書きまくって欲しい。
609HG名無しさん:02/03/25 15:40 ID:TDdqoFnw
ようやく発売日・・・フライングゲッターが羨ますィ
フォースヤガのハイエンドCGにAFアファームドシリーズが(゚д゚)ウマー
610774式熱光学迷彩:02/03/25 15:40 ID:svKGqqXd
ネタはヤガか…


ワンマンレスキューあげ
611HG名無しさん:02/03/26 04:44 ID:gQQ8eFSj
つ〜かAFライデンはまだなのか!!??
ホントに出るのか心配になってきたよ…
612HG名無しさん:02/03/30 08:15 ID:1vj3l9dx
今更OTのライデンは商品展開的にキツそうだよ。4thに出るならともかく。
君には悪いが、最悪の覚悟もしとけ…。

俺だって待ってんだよ、ウワァァァァン!!
613HG名無しさん:02/03/30 23:41 ID:kodpfC3+
ライデンの前に、アファは本当に5月末か6月始めに出るのかの方が心配
614HG名無しさん:02/04/03 06:45 ID:ojzd9TPw
保全VOX-AGE
615HG名無しさん:02/04/03 08:24 ID:DpFrtirB
あんま書き込むネタなくなったな(泣
616HG名無しさん:02/04/03 18:48 ID:p7eUT73s
潰瘍堂のAFで、エンタンが発売されるマデ
書き込むよ!!!!



ネタが無いケド…
617HG名無しさん:02/04/10 06:31 ID:+qzm07dL
また入院だ・・・
せっかくだからエンジェランもってくかのぅ・・・
んじゃぁ逝ってきます・・・
618伏見佑幸:02/04/12 08:27 ID:+8fuAHIP
>>617
オダイジニ(プ
619HG名無しさん:02/04/20 23:32 ID:ADTCMiu5
Ver7.7で新機体追加だ!age

しかし、カゲキヨはともかくガラヤカは何ともいえんな。
620HG名無しさん:02/04/20 23:55 ID:PaVyrbmR
アファが、メカガイルから只のビルダーになったので鬱。
オラタンが一番模型映えしてよかった・・・・・

ガラヤガは、擬音に直せばドッカーンだな(w
621HQ名無しさん:02/04/21 02:29 ID:2IsxzP/6
カゲキヨ,ガラヤガってなんの略かと思ったらそのままなのね。
あぁ、フォース。
デザインでがっかり(小)
設置店でがっかり (大)
新テムでがっかり (中)

これ以上は無いと思ってたのにぃ。
622HG名無しさん:02/04/23 02:18 ID:CfMS2/52
道にそれるかもしれんが、ちょっと言いたい。

カゲキヨのカトキイラストは、MHのグルーン・エルダグラインに
パッと見そっくりなんだがどうよ。ナイトフラグス見てワラタ。
VRの行き着く先はMHか?(藁

>621
同じ気持ちだよ……。
623名無しさん:02/04/23 02:49 ID:pvQkBaYY
>622
俺もカゲキヨを見て「MHか?」って思った。
デザイナーが人の作品の影響を受けて「作風」が変わるというのは
良くある話だし悪いとも思わないけどね。
でも、もう少し自分のなかで「昇華」させてからデザインして欲しかったな
って思うんだけどね・・・
コンセプトとしては「侍」で悪くないと思うんだけどね。
624HG名無しさん:02/04/23 14:42 ID:12eNfcbw
色変えれば、プロミネンスに見えなくも無い?
625HG名無しさん:02/04/23 19:57 ID:U32Fzlhh
目新しい新系列が出たと思ったら、アレだもんなぁ・・・。
626HG名無しさん:02/04/23 20:44 ID:dInbqLqz
>>624
同意
ナイトフラグス持ってない自分はプロミネンスに見えたYO
627HG名無しさん:02/04/24 00:53 ID:wdOea/7F
ふと思い、もう一度ナイトフラグス全部見てみた。
頭がまんまプロミネンスだった…。ゲーム画面しか見てなかったからなぁ…。
装甲は、バッシュ+グルーン÷2って感じか?
624、626サンクス。

んで、ついでに言えばミランダの胸部は1巻のバッシュに見えてきた……。
頭はエンゲージMk2…。
探せばまだデザインのネタがある?

つか、ガラヤガだけは勘弁してくれ……完璧あれは別ゲームだよ……
628HG名無しさん:02/04/24 04:32 ID:YkCitMM4
なあキミタチ、
頼むからいい加減ガラヤ「ガ」はやめてくれ。
629HG名無しさん:02/04/24 08:04 ID:vwQEOona
いくらなんでもヒールはやめて欲しかった
630HG名無しさん:02/04/27 18:45 ID:/fjo61fy
 ヤマタカ風カゲキヨの作り方
頭・足:トールギス3、上腕:サーペント、下腕:テムジン
胴体:ヘビーアームズカスタム

 ガラヤカって、オジャ魔女というよりはFSSのダイバー
(ラキシスと戦ったガキ、名前忘れた)みたいだなぁと思う。
631HG名無しさん:02/04/27 19:01 ID:3Wy9QZ1G
たしかズームだな。
632HG名無しさん:02/04/27 22:09 ID:hHAC8YW9
自分の意志で大人(ヤガランデ)にならないように成長を止めているんだな。
633HG名無しさん:02/04/29 02:15 ID:Fj9RBPhv
カトたん戦隊ロボのデザインやりませんかね
むいてると思うんだけど
634HG名無しさん:02/04/29 07:59 ID:DDgmdbkS
↑それいいね
何かをモチーフにしたデザインがうまいと思うのよ彼は
それこそライオンとか鳥とか魚とか取り入れて
ライン的には子供には不人気そうだけど
635HG名無しさん:02/04/29 16:09 ID:yglBTupy
↑向いてるとは思うけど、悪い意味で「戦隊ロボ的」というか・・・
ジュウレンジャー以前のつまらない箱組み戦隊ロボになりそう。
636HG名無しさん:02/04/29 18:20 ID:aBEO+MA5
バルシリーズがホスィ・・・・
637HG名無しさん:02/04/30 23:47 ID:SrOaOq1m
>>634
認識違いをしているぞ。
カトキは既存のデザインのリファインや、立体同士の組み合わせは得意だが、
モチーフデザインはさっぱりだぞ。

Gガンダムでもモチーフデザインは大河原邦夫の独断場だったし。
カトキ自身はモチーフが無くある程度自由にデザインできるものばかりだった。
638HG名無しさん:02/05/01 01:37 ID:s9l9txVN
つーか、アレ(VO4)過渡期デザインか?
どうも違う気がするが。

>637
過渡期は、人のパクリしかできません。
639HG名無しさん:02/05/03 05:17 ID:6cLuc0og
月末になると盛り上がるスレ・・・新verと伝穂がもはや生命線ですな(;´Д`)
夏に向けてナニしてる神々はこのスレ見てないのかのぅ・・・

640HG名無しさん:02/05/05 00:31 ID:sZD+JNRz
デンホ、「完」って書いてあったが・・…まだ続くの?
今までだったら脈略がなくとも次の予告が載ってたが…
641HG名無しさん:02/05/05 11:19 ID:7ct23fwi
どこかの雑誌でフォースの解説コーナー設立きぼん
642HG名無しさん:02/05/05 13:09 ID:ccTXzSH4
とりあえず今月末発売のOMRアファで話題をつなごう。
643HG名無しさん:02/05/05 14:29 ID:qnUwOHm5
>642
5.66のガン・ランチャー(だっけ)をスクラッチする強者はいるだろうか・・・
644HG名無しさん:02/05/05 19:24 ID:ccTXzSH4
>>643
コマンダーが持ってるショットガンの事?
645HG名無しさん:02/05/05 19:31 ID:uVZCxC58
今日のWHF大阪、メカものはバーチャロンしか目立つものが無かったような・・・。

「冬の向日葵」以外1つの島に集まっていたし。
いわし工房はいつもの手のひらサイズのVR、オリジナルも3点、夏からはフォース
に入るらしい。
集団仮名type-R!はアファB、アファR、フォースはライデンかららしい。
くらぶファンタストは白虹騎士団707テムジン改造パーツ、フェイ・イェンVHと
BH(展示のみ)、フェイ・イェン全バリエーションが期待できそう。
冬の向日葵はi−ドルカス最終ロット完売。
646HG名無しさん:02/05/05 20:27 ID:qnUwOHm5
>644
うん
OMRのコマンダーはダギアスガンシステム装備だから
他の武器持たせてもいいけどやっぱ5.66みたいなショットガン持たせたい
647HG名無しさん:02/05/05 20:30 ID:ccTXzSH4
ふむ。
夏あたりにファンタストが707J+や707J/c改造キット
を出してくれるんじゃないかなと思ってます。
フォースフェイの出来はかなりの物だと思ったけど、フェイ自体があまり好きでないのでパス・・・
ファンタスト、これからの展開にしておりまふ
648HG名無しさん:02/05/05 21:36 ID:KCu433lU
>>647
といってもグリンプスタビライザーは既にあるから、後はJ/cヘッドとスライプナー
MK5だけだけど。
649HG名無しさん:02/05/05 22:47 ID:Su+Uz+LV
露出型Vコンバータもお忘れなく
650HG名無しさん:02/05/07 02:46 ID:Tl9o9NY1
火星仕様 Vコンバータができれば 10/80adv も作れるか?
651HG名無しさん:02/05/07 23:19 ID:XeswjKMN

        ワンフェスでキミとバルちゃん走り!!!!!
652HG名無しさん:02/05/08 14:19 ID:a+g1kszm
>651
会場内は走らないでくださーい。
653HG名無しさん:02/05/09 20:42 ID:MgwiUdP8
WAVEのサイファーをこれから作るんですが何か注意する事とかありますか?
あと、可動はツブして固定で組んだ方が良いでしょうか?
へたれてくるのがイヤなんですが。

はじめて知ったけど、このキット バイパーのポリキャップが使用されてるのね
なんか違和感あるなあ・・・
654HQ名無しさん:02/05/09 22:55 ID:qs2NGxa4
へたるのがイヤなら固定にしちゃえば?
可動にするんだったら家サブの関節技なんかいいんじゃないかなぁ。
固定だったら
組みかえでモータースラッシャーに挑戦してみたり(w
655Vクリスタル名無しさん:02/05/10 15:27 ID:6eyMe6Mb
いっそ固定なら押入れのストック消化できるかな?

サルペンライデンがアファAにどすこい張り手するところを作ったらみんな笑う?
656HG名無しさん:02/05/10 17:25 ID:dlrZp0eq
>655
とりあえず漏れは笑う。
 
っつーか、君の書き込み見てつい笑ってしまった(w
657HG名無しさん:02/05/10 18:28 ID:KaR96Fn/
>>655
アファAなんてどうやってつくんだYO
WAVEの原型持ってるんだったら俺泣きますよ
658HG名無しさん:02/05/18 15:21 ID:G9PBNcEV
上では新製品で盛り上がっているというのに・・・、寂しいねぇ・・・。
659HG名無しさん:02/05/20 23:07 ID:nuNK54ak
アクションフィギュアスレってなくなった?
660BT:02/05/20 23:19 ID:4hYQoecg
>>659
一応ここにあるぞ。(おもちゃ板)

「アファームドに異常アリ」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/996236636/l50
661HG名無しさん:02/05/20 23:36 ID:nuNK54ak
ありがとよー
662HG名無しさん:02/05/21 06:43 ID:DtA91fch
途中の書きこみにあったけどバンダイのHGシリーズの最近のものクラスで
バーチャロンシリーズ展開しないかな?

あのサイズのテムHがバスターライフル(w)割って構えてたりテムがラストシュート張りに
スライプナーを上に向けて構えたりするのを想像するとハァハァ。

スライプナーなど一部パーツはプラ成形でお願いします(w)
663HG名無しさん:02/05/21 22:47 ID:kGMTjH3x
ガシャポンのHG?
HGだけだとプラのHGかと思った。
(でも、その場合プラ成型が疑問になるので。)

やはりMGクラスの内部フレームを活かしたテムジン747A・F・H・Tコンバチ
でしょ。
折角アーマーブレイク技もあるんだし、そこまで再現できれば。
テムジン707はグリンプスタビライザーとスライプナーMK5、J/cヘッドが
あれば。
10/80advはウェーブなら背中のパーツ交換だけなんだけどね。

ライデンは武器と肩、足を用意すれば、A・D・E1・E2・N1・N2コンバチ。
スペシネフはEVLバインダーと武器だけだね。
フェイ・イェンは頭のお下げと武器の変更のみでコンバチ。
エンジェランに至っては杖だけ交換すれば基本はOKでコンバチ可能。
マイザーも武器のみでコンバチ可能。
アファームドJもX以外は基本は武装関係変更でOKだね。
アファームドTも基本は一緒かな?

一番のネックはVOXかね。
Age・Bob、Dan・Danny、Joe・Janeはそれぞれコンバチ可だが、
Mariko、U−ta、Tetsuoがネックだね。

景清は頭と武器かな?
ガラヤカはオンリーワンとして。
664HG名無しさん:02/05/21 22:52 ID:kGMTjH3x
忘れていた。
バルはオスボディとメスボディ、無脚、二脚、四脚、ERLでOKですね。
665HG名無しさん:02/05/21 23:35 ID:V3XX/Fp5
>663
U-taは Joe/Janeの肩、Age/Bobの足が流用できるぞ。
666HG名無しさん:02/05/22 00:32 ID:1E+JBjx9
>>662-665
目を覚ませ!寝たら氏ぬぞ(W
667HG名無しさん:02/05/22 04:33 ID:e44j7cdi
>>663
言葉足りなくてスマソ。ガシャポンの方でおっけです。
でも最近土台なんかにプラスチック使われてるし実際出たらかき集めるんだケド。
値段も御手軽だし。
668HG名無しさん:02/05/22 08:19 ID:t2v/78WV
669HG名無しさん:02/05/22 10:25 ID:nTIxAEOd
バンダイしか知らないんでしょ。
まーなんつーかセガBにいちいち目くじら立てるのも面倒だしー。
670HG名無しさん:02/05/22 13:14 ID:e44j7cdi
バンダイバンダイ言ってるのは結局出れば安価で質がそこそこのものが手に入るという期待からと行って見る。
671HG名無しさん:02/05/22 15:56 ID:nTIxAEOd
そしてEXモデルで出される罠。
672HG名無しさん:02/05/22 17:52 ID:8VFqF0oI
>>668
しかも解決策がタノミコム…プッ
673HG名無しさん:02/05/22 23:11 ID:1n8KZe2i
ソコガイインジャネーカ。
ガレキは高いし作るのも難しいらしいし手に入りにくいし。
スクラッチも難しいだろうし・・・・
やっぱバソダイが一番無難だと思うのは当たり前だと思う
674HG名無しさん:02/05/22 23:43 ID:ppN8ahe/
>>「ガレキは高いし作るのも難しいらしい」
なんだよ、ガレキ作ってもないのに逃げてんのかよ!
>>「スクラッチも難しいだろうし」
おまけにスクラッチすらチャレンジしてねーのかよ!

結局弱虫毛虫のチンカスが「無難な線」ですか(怒

とうちゃん情けなくて涙も出ねぇや。
675HG名無しさん:02/05/22 23:53 ID:Zr0O4afl
個人的にはハセガワに作ってもらいたい。
バンダイだとモールドやヒケが酷くて直すのが面倒だから勘弁。
676HG名無しさん:02/05/23 03:19 ID:RmSb3oAP
まあ、今の状況から発売されれば文句言わないけど。
>>673
うーん、結局何処までの覚悟があるかの話だよね。
夢でも妄想でも語るのは勝手だが、ホントに欲しいなら
士道不覚悟なカンジ。
GKは言われる程難しくないよ。高いケド。
677HQ名無しさん:02/05/23 08:19 ID:zQamyT2b
原型あるのに出ないアファームド、ライデン等。
もしかして瓦礫もそんなに売れなかったとか?

いまさらアファームドをスクラッチしつつ想う今日この頃。
678673:02/05/23 21:25 ID:ZzcPzwy2
マジで経験0なんよ、ユルチテ
でも、作ってみたい気がする
金無くて無理だけど。ウワァァァァァン
679HG名無しさん:02/05/24 00:01 ID:jKy58eaX
>>677
盛り下がり時期に投売りしなかった店には、未だに在庫あるもん。
いかに売れなかったか判るよね?
680HG名無しさん:02/05/24 00:54 ID:5AGOGPVl
>>674
>情けなくて涙も出ない
同意
681HG名無しさん:02/05/24 09:28 ID:LwUhgnri
>678
スレの主旨とはちとズレるがこれでも見て魂の糧にしる。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/dbsakujn/maiza/maiza.htm
 
あれだ、誰だって最初は経験0から始まるんだよ。
金だってそうだ。無いんならとりあえずバイトかなんかして稼げ。
とりあえずその「作ってみたい気」を大切にな。
682HQ名無しさん:02/05/24 18:15 ID:gvHDzbGj
そーか、売れてなかったのカ。
折れでも欲しいかなぁ、と思ったのはjドレイと\ジェランぐらいだったなぁ。

>>673
欲しいと思ってキットが無かったら自作するいい機会さ。
でもオラタンのVRはモデラー殺しなモールドが自作意欲を殺してると
言えなくもないなぁ(w
683HG名無しさん:02/05/24 21:08 ID:L2wYV2kG
某所にてOMG瓦礫1000円で投売り中
684HG名無しさん:02/05/24 21:54 ID:5AGOGPVl
ディーラー物が結構良く出来てるからそれで我慢しる
685HG名無しさん:02/05/24 23:29 ID:rrlYYsKG
>>682
ちがうね。
モデラー殺しなモールドを返り討ちにすんのが、モデラーたる矜持(w
686HG名無しさん:02/05/25 14:17 ID:U2JojBzv
>>683
それどこ?都内?
687HG名無しさん:02/05/25 15:40 ID:TjCk3Tdj
>686
残念でした、裏日本。
688HG名無しさん:02/05/25 18:58 ID:U2JojBzv
裏日本とはこれ如何に。
関西在住なのですが…
689HG名無しさん:02/05/25 19:35 ID:rPv8clvH
北陸以北の日本海側ですね。
690ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/25 19:41 ID:WhTCO12K
漏れの実家は裏日本とゆうのか。
691HG名無しさん:02/05/25 20:03 ID:U2JojBzv
そうなのか裏日本。
教えてくれて有難う。
しかし1000円は羨ましいなあ。
当時買いそびれたアファ・フェイ・ドルカスがほしい…
692HG名無しさん:02/05/25 20:22 ID:rPv8clvH
人によっては山陰・兵庫北部も含めて言いますが・・・・。<裏日本

ただ、ここ20年くらいは
「差別用語だ!」っていう市民団体がたいそう五月蝿いので公共の場では言われなくなったみたいですね。(歳バレタ)
(その圧力団体は大阪府堺市あたりの団体らしいです)
693HG名無しさん:02/05/26 12:40 ID:4RmNw7yp
694HG名無しさん:02/05/29 01:56 ID:+ewColV5
もう終わりますた。
次は一年後。
695HG名無しさん:02/05/30 23:49 ID:vpyjG4+9
で、結局潰瘍堂のアファOMRは発売されるのだろうか?
696HG名無しさん:02/05/31 22:56 ID:w/1idiSe
今月の伝穂は既出CGだけですか・・・・。
もう連載おわんの?
697HG名無しさん:02/05/31 23:35 ID:nqmX1k8z
最近、フォース厨があちこちの掲示板でたのみ.comで、バーチャロンキット化
投票依頼出しまくっているな。
しかし、何故かキット化については本丸に近いここには来ないなぁ。
698HG名無しさん:02/05/31 23:59 ID:yU0b7eJT
先行者がプラモになるというのにのう。

先行者>バーチャロイドというのかッ(爆涙
699HG名無しさん:02/05/31 23:59 ID:EHUV4wX8
ここって本丸に近かったのか。
700ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/06/01 09:36 ID:/82u3wXh
結局、模型について何か情報を得たり
話し合うには、模型板が日本一てっとりばやいからな。
701HG名無しさん:02/06/05 09:17 ID:pCD8XbkK
本丸に2ちゃんねらが居ればの話。
702HG名無しさん:02/06/13 20:44 ID:E9aEtnHf
アクションフィギュアの足が曲がってるんですが、
ぬるま湯で温めたら直せますか?
703名無しさん:02/06/13 21:17 ID:UpaYh9CG
>702
バーチャロンのフィギュアは左右対称に作られていないから
デザイン的に曲がっているのかもしれないよ。
704HG名無しさん:02/06/14 18:49 ID:P4HE5dT8
写真と見比べてみたけどやっぱ曲がってます
705HG名無しさん:02/06/14 23:07 ID:O9Yd7odP
何の何処がどう曲がってるのか教えて。
706702:02/06/15 10:38 ID:gANZxkzV
フェイの膝関節あたりが外側にそれてます
707HG名無しさん:02/06/16 20:53 ID:kP6blRBd
>>706
それってWAVE製インジェクションキットじゃないのでは…。

ま、それはともかく、アクションフィギュアによく使われている塩化ビニールなら
お湯(60℃位?)にしばらくつけてやればゆがみはまず直るよ。
708702:02/06/16 22:59 ID:8BBEnU1S
>707
すんません、スレ違い覚悟で書きました
アクションフィギュアスレ検索すればよかったすね

60℃くらい・・・了解。
709HG名無しさん:02/06/22 00:27 ID:dxs86YYL
で、今月の電ホはどうよ?age
710HG名無しさん:02/06/23 01:36 ID:vmX4O2sr
影も形も無いぜsage
711HG名無しさん:02/06/30 13:32 ID:xa9IYlZ+
潰瘍堂アファ発売age
712HG名無しさん:02/07/12 01:40 ID:lLhkV/Gi
>>710
もう駄目っぽいな・・・。
夏のWFでも版権落しが多かったらしいしな。
アクションフィギュアの方も今回のWFで潰瘍堂ブースにライデン無ければ終了だな。
HM的には、模型なんか作ってねーでゲームに金落とせって事か。
713HG名無しさん:02/07/12 13:30 ID:KdNqYpaS
>>712
需要は少なからず有ると思うんだけどなぁ・・・

でも冷静に考えるとゲーセンで金擦ってGK買う金なんてコアユーザには無いんだよな。
負ければ負けるほど搾取されるゲームだし。
単に時期が悪いだけかな・・・業界的にも。

微妙にレスになってないねゴメソ
714HG名無しさん:02/07/12 23:21 ID:6G3s3OWs
多分違うよ
あなたがコアユーザーと呼ぶマジゲーマーには模型、を買うような奴はほとんどいないだろう。
真に狙うべきはいわゆるガンオタ、ロボットアニメ好き。
正直、バーチャロンは題材自体はいいのに露出が少なすぎる。
メカデザインは先進的、世界観も近年のSFの面白いガジェットを積極的に取り入れてる。
問題点はセガとヒットメーカーがこっち方向に商売を広げる気がない事だけ。
まあバーチャロンはまずゲームありきのものだからわからんでもないが、
正直もったいないよなあ…
715HG名無しさん:02/07/13 01:56 ID:WJBXe3se
>>714
フォース本体が死に体だからねぇ。次はないでしょ。正直な話。
716ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/13 04:03 ID:N50tcEOF
次回作があるとしたら、マンツーマンの対戦に戻るんじゃないかな、
そんで、オラタンよりもシンプルになったりとか。
フォースの触り心地からして、これいじょうのインフレは有り得無そうな印象。
おそらく、パイロット登録システムなんかは残して
ネットワーク方面への進出を考えてそうだが、どうか?

妄想終わり。
717HG名無しさん:02/07/13 04:14 ID:WJBXe3se
>>716
ネット対応でタイマンに回帰か。是非そうあって欲しいね。ゲームシステム
はオラタン程度でいいと思うけど、厨房養成システムの階級だのパイロット
ネームだの機体派生だのは勘弁して欲しい。フォース見る限りただの凶悪
な金食い虫を飼うはめになるだけだし。

714が言うようにまずはゲームありきだから本当にがんがってほしいけど、
全ては夢物語で終わるんだろうな。
718ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/13 06:58 ID:N50tcEOF
初代→オラタンは、キーアサインをありったけ使って
武器のパラメータや移動のベクトルを増やした、戦うフィールドを
広げるカタチでのバージョンアップだったわけだけど、
今後シンプル化するとすれば、今よりもキーアサインを減らした
シンプルな操作系に戻して、さらに当たり判定とかの精度を高めた
パイロット自身の操作精度を要求されるような、
初代に通じるストイックな方向性になるような気がするんだよね・・・。

最初覚えなきゃいけないことが少ないほど間口は広くなるし、
射撃精度ってのは、プレイしてるうちにそれなりに向上するからね。
あとは、多少大味でも破壊力が大きくて当たり判定の甘い
必殺武器を用意すれば、つかみはオッケーなんじゃないかな。

フォースは、戦略の要素が常軌を逸した量なので正直いって面倒くさい。
当たり判定も苦しすぎて、カタルシスや爽快感もなかなか得られないし
どーも馴染めない。

板違いでスマン。
719ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/13 07:05 ID:N50tcEOF
>あとは、多少大味でも破壊力が大きくて当たり判定の甘い
>必殺武器を用意すれば、つかみはオッケーなんじゃないかな。

チャロンでは定番になってるバージョンアップを前提って事ね。
720HG名無しさん:02/07/13 15:53 ID:3btxCzzK
>>718
まったくもって同意。ただ、大味攻撃は勘弁。どうしても5.2の大釜、鬼マイン、
チキチキみたいな嫌な思い出がオーバーラップしてくるw

フォースに関しては戦術云々もそうだけど一人で気軽に遊べない時点で
面倒。
721HG名無しさん:02/07/13 23:49 ID:3q+OZGbH
このゲームのゲーム性が最初から糞である事はみんな知ってるよ。
問題なのはそれでもやりたくなってしまう事。
そして近くのゲーセンに無い事。
セガバンダイが無くなった事。
って所か。

フォース早くコンシューマーで出せよな。
くれぐれも箱以外で。
最近セガが箱寄りなのが嫌だ。
722HG名無しさん:02/07/14 08:17 ID:jn2Zcn/u
>このゲームのゲーム性が最初から糞である事はみんな知ってるよ。
知ってんのはお前だけだろ(藁
おれはOMGもオラタンもフォースも楽しんだし、対戦相手にも恵まれてたぞ
723HG名無しさん:02/07/14 09:07 ID:5nYKCZfv
ゲーム性とかそういう問題じゃない

フェイたんにハァハァするんだ
724HG名無しさん:02/07/14 10:15 ID:rdXYDMdP
>>723
禿堂

エンたんに激しくハァハァするんだ
そして、
ボロ雑巾の様に、ボコボコにされ………ハァハァ

朽果ていく、姿に ハァハァ……ハァハァ…ハァハァ……ゥッ…………
725HG名無しさん:02/07/14 13:50 ID:Oh0oivXT
>おれはOMGもオラタンもフォースも楽しんだし、対戦相手にも恵まれてたぞ
糞って言われてむかつくのはわかるが(やりこんだ上級者同士でネタとして
言うのとは違うからね)、対戦相手に恵まれてるってのは蛇足だろ。フォース
のこの環境のおかげでどれだけのプレイヤーが消えたか知れない。

ってわけで、今から新宿にオラタンしに行きます。
726HG名無しさん:02/07/14 23:50 ID:4/2HAxO0
私はヤガラカたんのピコピコハンマーに激しくハァハァ
727HG名無しさん:02/07/14 23:57 ID:xzOXvEYP
フォースの〜もう一人じゃない〜はウザイ常連が固まることを言ってたのだろうか、とか。
フォースが駄目だった点はロケーションもあれど結局は1人でプレイ出来ない点だったんじゃ無いのか?
足の引っ張り合いが嫌になる奴続出。

厨カードシステムはプレイ料金を高くする上に好みの機体を選択できなくさせるし。

マンツーマンの次回作を出せるならオラタンが何故少ないバーチャロンプレイヤーを惹き続けれたかを考えて欲しいな。
まぁ金の奴隷様に望むのは無理だと思うが。
728HG名無しさん:02/07/15 00:02 ID:4r3YWBKA
727がいいこと言った。
729HG名無しさん:02/07/16 00:11 ID:h9U9ix5v
729がいい事を言う
730HG名無しさん:02/07/16 00:41 ID:QsxG9lmM
t
731HG名無しさん:02/07/16 00:50 ID:o0EkZwPb
×〜もう一人じゃない〜
○〜もう人じゃない〜
732HG名無しさん:02/07/16 04:01 ID:YW0APHpn
セガがチャロソTOYを作らないのはSDバーチャロンのイタイ思い出があるからと言って見る。

それにしても、なんで波はテムの後をフェイ、エンジェでそっち方面にもアピールしなかったんだろうか。
テム>フェイ、エンジェ>アファ、ライ>グリ、$、スペ、バル*3
こんな感じの優先度で作ってほしかった。
アケ、各雑誌なんかとタイアップさせて割高な通販かなにかでタン、ブラ、ジグ、アジ作って。
フェイ、エンジェ、アファはぶっちゃけライよりは需要があると思ってるので。
…少なくとも漏れはエンジェ、アファBが出てたら買ってたよ。

御手軽2Pとかパターン変更量産ライは無駄金って感じがしなくも無いし。
それならまだ白虹騎士団バスケステム(成形色変更+増加装甲)を咲きに製品ラインに乗せてくれた方が。

定価でライ素体3つ買った人って道思ってるんだろう?
733HG名無しさん:02/07/16 06:31 ID:Dc+PUaue
>732
ようするに「オレの好みに合わせて製品だせ」って事か??
734HG名無しさん:02/07/16 11:01 ID:cyQjpY25
だからネタ自体はいいんだからしっかり宣伝すりゃ売れるんだよチャロンは
735HG名無しさん:02/07/16 11:05 ID:QhEZwDgX
>>732
略語を止めて、ちゃんとした日本語でかいてちょ。
すんげー読みづらい。
736玩具板・アファスレ住人:02/07/16 11:49 ID:TBBS0pnq
……AFエンジェを待ちつづけて幾星霜。
もう、諦めますた。

素組みしかした事ありませんが、スキル磨いてGK作ります。
できれば、今現在入手できるエンジェランOTのGKを
皆さんから私に教えて欲しいのですが…

やはりイベントでコマメに探すしかないでしょうか?
737HG名無しさん:02/07/16 11:54 ID:VqEyVP5i
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
738HG名無しさん:02/07/16 14:56 ID:YW0APHpn
>>735
>SEGAがVirtual-on関係のキットを作らないのは昔出してたデフォルメのバーチャロイドが売れなかったからだと思う。

>WAVEはテムジンの後のラインナップをフェイ-イェン、エンジェランで一部ヲタク方面にも受けるようにしなかったのか?
>テムジン>フェイ-イェン、エンジェラン>アファームド(B、S、C)、ライデン>
>>グリス-ボック(シュタイン)、ドルドレイ、スペシネフ、バル3形態
>こんな感じの優先度で作ってほしかった。
>アーケード版や各雑誌などとタイアップさせて、応募者全員サービスとかそういう形で
>タングラム、ジグラット、ヤガランデ、アジムを立体化。

直して見た。

>>733
いや、あくまで一例っつーか女性型も先に出しておいた方がちっとは売上見こめるんじゃないかと。
アファは個人的趣味だけど他はそこそこ客観的に考えたつもり、つもり。
グリスなんかは結構欲しかったりもするけど。
…後はちょっと前でスレ違いな事を書いたからネタフリのつもりでもあったり。

>>734
宣伝したから売れるものなのかな、本当に。
バーチャロイドのデザインって正直、動いてナンボのデザインって感じもするし。
ただゲーセンでバーチャロンやってる奴とかはインジェクションキットの存在すら知らないって奴も居るかも知れないケド、
他のバーチャロンに関わらない一般層には難しいと思う。
739HG名無しさん:02/07/16 22:04 ID:YW0APHpn
>>736
今現在メーカーから出てたエンジェは個人売買でもちと高いらしーんで
ワンフェスとかに出向いた方がいいかも。

オークションをあさってたら見つかるかもしれないが。
740HQ名無しさん:02/07/17 08:54 ID:pLYyvE3V
白箱の方のCGはかっこよかった、が
テムジン(OT、OMG)と10/80は、パッケージと実物の差が
すごかったなぁ。
ゲームしてかっこいいと思っても、これじゃぁ買ってくれないだろ−な、
と思ったし。
色プラも半端で、OMGテムは金型の都合丸わかりで萎え〜だったなぁ。
ガレキ出してるメーカーがなんでこういうの分かんないかなぁ、って当時はオモタよ。
だから分からなかったのかなぁ、と今は思ってるが。
741HG名無しさん:02/07/17 23:14 ID:J5SbccKa
つーかOMGテム、部品小さすぎて泣きそうになったよ。
これから出すんなら1/100で希望。


出なそうだな。
742HG名無しさん:02/07/17 23:19 ID:2Zmcxh/g
そういや昔テクトから1/100でインジェクションの手無が出るなんて
話があったな。すぐ消えたけど。テクト自体はまだあるの?マクロス、
エヴァと立て続けにこけて悲惨なイメージが強いんだが。
743パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/17 23:27 ID:oAzi70zJ
漏れ、1/144オラタンテムジンの発売が発表される前の
ワンフェスで、ウェーブのブースに居た波佐本英生に
1/100でOTテムジン出してくれって直接言ったことがあったなあ(藁

そん時の波佐本英生は、遠まわしに1/144テムジンの発売を
匂わせていて、それだけでもワンフェスに行った甲斐があったなあ。
744HG名無しさん:02/07/20 02:46 ID:W6B+/TUM
オラタンテムかぁ、初期出荷字に存在を殆ど知らずノーチェックで悔しい思いしたわ。
実際のシロモノは糞長いスライプナーが漏れには凄いヒットしたんだケド…あまり好評じゃなかった用でw

テムジンのソードは長くて速いのが良いyo!(w
745HQ名無しさん:02/07/21 00:01 ID:4omqdCz7
長いのはいいんだけどネ
746HG名無しさん:02/07/24 21:45 ID:QUYYOBKN
フライングゲッター!!
状況を報告せよ!
747HG名無しさん:02/07/24 23:25 ID:OHexNWqE
今月の電ホもチャロンお休みです。
このままバックレですか?
748HG名無しさん:02/07/24 23:47 ID:DVIlvd3R
ま じ で す か −。
749HG名無しさん:02/07/25 00:33 ID:fPm3XG+I
亙の妄想小説とか波のワゴンセール確定プラモとかはどうでもいいですから
4のプライズキーホルダーを早く出して下さい
750( ´∀`)さん:02/07/25 01:17 ID:p+5buGmM
なんか・・・
本当に終わってしまったのね。
祭りの後
751パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/25 06:32 ID:sqmoQ9xK
こんなこといいたくないんだが・・・
模型的な商品展開は、もう駄目ぽ。
752HG名無しさん:02/07/25 13:10 ID:fR/bCf9+
オラタンのレジンキット展開直後や潰瘍AF、ワンマンレスキュー開始の
頃はそれぞれまだ希望が少しあったような気がしたんだけど、どこで道を
間違えたんだろう・・・
753HG名無しさん:02/07/25 22:03 ID:gOFxbdiJ
>>749
数が多すぎて出ないと思う。
あそこまでバリエーション展開しすぎると、商品展開が難しい。
装備違いの機体はともかく、VOXなんて個性がありすぎ。
754パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/26 07:29 ID:V5ePM4Xd
電穂って、目的意識のはっきりしない
いい加減な連載を、すぐに見切り発車して
いつのまにかページが縮小して、
皆が気付かないうちにバックレるんだよな。
終始これの繰り返し。

アフォすぎて言葉もありません。
755HG名無しさん:02/07/27 04:23 ID:YEbQivdl
バーチャロンフォースがバーチャロン最後の歴史になるのか…
バーチャロンの中で唯一メーカーから立体化すらされなかったな、フォース。
756HG名無しさん:02/07/27 19:07 ID:dzfpxShp
>>755
あるぞ、707Jテムジン・・・。
オラタンの遺産だが。
757HG名無しさん:02/07/27 21:49 ID:kjMeSFT1
模型を、もっと模型を・・・
758HG名無しさん:02/07/27 22:06 ID:9+DfA4qo
今1/100バイパーT作ってる。ガレキの奴。
759HG名無しさん:02/07/27 23:29 ID:1Wuves6y
>758
そうか
760HG名無しさん:02/07/28 02:09 ID:r0V4PMlP
>756
非常に残念な御知らせだが707はオラタン時はDかなんかだったはず。
ディスクをマウントしているパーツが違ったり。
761HG名無しさん:02/07/28 11:42 ID:aQx6pUOP
サターンなのが707F、ドリキャスなのが707G。
762HG名無しさん:02/07/29 03:22 ID:fxAmbmJ8
DってOMG?
763HG名無しさん:02/07/30 00:44 ID:zVsNZQDZ
今度のワンフェスでチャロン関連のガレキ出すディーラーってある?
あったら知りたいんだけど。
764HG名無しさん:02/07/30 17:20 ID:KY9lnl4o
冬の向日葵
ティグディグ+ゲムズボックのセット

いわし工房
テムジン、ライデン、フェイイエン、アファームド
全部フォース

くらぶファンタストは前回WFのペナで版権物ナシ
覇風・悪も版権落ち
フォース関係は今回やたら版権申請厳しかった模様
HMに何かあったか?

ワシが知ってるのはこれくらい
他に情報求ム
長レス御免
765HG名無しさん:02/07/31 19:37 ID:SHCU3ROv
>>764
今年もいつものように開幕一時間で勝負が決まるな。
開幕前に決まってるとも言うが・・・。
766HG名無しさん:02/07/31 19:39 ID:SHCU3ROv
まあバーチャロン関係は、午前中に入れれば入手可能かっ?てとこだが。
767HG名無しさん:02/07/31 21:32 ID:h5tfKO7d
コレでHM通販にスケールモデルテムジンとか出たら笑うのに

版権、なんで厳しくなったんだろう、MWじゃあるまいし。
768HG名無しさん:02/08/01 16:34 ID:CorTORFF
>764
情報アリガトン。
覇風・悪落ちたんかい!あそこのは出来がいいので今回も期待してたんだけどな〜。
以前グリス出してくれたときは感動したよ。

もう、HMは何考えてんのかわからん。
こんなとこまで厳しくすんなよ・・・
769764:02/08/01 16:49 ID:1cokJaj3
768>
どういたしまして
覇風のとこはフォースが落ちたってのは確認してるがそれ以外は不明
オススメは冬の向日葵のとこのヤツ
いわし工房のは、この前10/80買ったら気泡だらけで泣けた
まあ値段が値段だから許せるが
しかし、パーツのシンメとれてないのはどうかと思う
770HG名無しさん:02/08/01 18:47 ID:ZfDwP2pT
ホントに厳しくなってるの?>版権
オリジナルVRとか出してる所もあるじゃん。
771HG名無しさん:02/08/01 19:32 ID:gjQNSIOp
厳しくなってる=版権降りないじゃないので注意
ようは、写真申請で落とされたわけだけど、今回は今までだと
通っていた状態で申請して落とされましたって言うこと
だから、ちゃんとしたもので写真申請すりゃ通ると思うよ
772HG名無しさん:02/08/01 19:43 ID:ScPkCEMt
>>769
業者ヌキじゃ無いんだから無茶言っちゃダメだろうに・・・。
俺は、いわしのライデンとボックスに完成までに2ヶ月かかったよ・・・。
一緒に買ったダチは、結局途中で投げ出したしな。
冬の向日葵(プロモデラー)・くらぶファンタスト・覇風・悪は,業者ヌキなんで割と普通のガレキレベルだったな・・・。
でも初心者は,まず完成させること不可能なレベル。(気泡埋めか塗装でつまずく)
其処ら辺が判ってる奴だけ買え。
そういうもんだろガレキって・・・。
773HG名無しさん:02/08/01 19:59 ID:UKTekYeP
>>772
769は気泡には目をつぶると言ってるよ。問題は原型段階での精度の
ことじゃない?アマに技量がないのに目をつぶるのとガレキの特性に
目をつぶるのは違うことだし。
774HG名無しさん:02/08/01 20:20 ID:VrOOJAwN
某MS少女風の

エンタンのフィギュアきぼんヌ
フェイタンでも可(ワラ)





ムシロ、ガラたんヲ出セ!!!!!!(…ョゥジョ……ハァ…ハァ)
775HG名無しさん:02/08/01 20:45 ID:ScPkCEMt
>>773
シンメトリーに関しては,ライデン,ボックスどちらも良かっただけに気にしてなかった。
アファで激しく歪んでた部品が多々有ったから769の発言は,どちらかと言うとシリコン型のゆがみから来る狂いじゃなかったのかな?と思ってたのもある。
>>769
10/80は,そんなにやばかったですか。
776HG名無しさん:02/08/02 00:30 ID:/ZmQi8Xm
業者抜きじゃなくてもあれほど気泡残りませんが?
775>
いや、言うほど悪くなかったよ
つか、パーツ1つだけ豪快にひずんでて逆に目立った

今から墨入れだ
明日は徹夜か・・・・
777パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/02 12:25 ID:sHEY3RHL
覇風・悪のサイファーとテムジンはWF会場で
実物を見たことがあるけど、おもわず魂を抜かれそうになるほど
壮絶にかっこよかったなあ。購入を迷って何度も足を運んだけど、
結局経済的にアレだったので、買え無かったけど。
778HG名無しさん:02/08/02 13:43 ID:FOunn49V
>>ガラたんヲ出セ!!!!!!(…ョゥジョ……ハァ…ハァ)

今回のWFに出てホシイ…………………(ようじょ好き)
MS少女風じゃなくて良いから


トコロで,凄いところに誤爆しちゃった………(テヘ)
779HG名無しさん:02/08/02 14:36 ID:cXHaOfGv
テムジンHきぼんぬ
780HG名無しさん:02/08/04 23:11 ID:3gbAEsJz
チャロン少女キボンヌ、テム少女の素体にアーマー付けてく奴。


…ゴメンナサイ、真面目に装甲付けかえられるテムジンをどこかだしてくだちぃ
781HG名無しさん:02/08/05 03:19 ID:tcN2xeiI
WFの結果・・・。
販売してたのは、4サークル
冬の向日葵
ゲムズ・ボックスSET 

いわし工房
ライデンE系・フェイエン・アファームド(F版)
テムジン707(コンパチ)・アファームド(OT版)
オリジナルVR

RsRUSH!
アファームド(OT版)   

サークル名称不明
アファームド(F版)   

他がこんな状態なので,いわしは、開幕1時間程で全部売り切れ。
その後もギャラリー絶えず。
他は,どうなんだろう?(確認取れず)
詳しい人レポートきぼん
あと海洋堂は、バーチャロンAFは,もうやらないつもりらしい・・・。

俺は、ライデン512Eセットを買ったけど良い出来だよ。
782HG名無しさん:02/08/05 21:38 ID:jbNkI6HL
鰯の隣のとこの、フェイエンBHとても良かったと思う。
展示のみだったけど(泣)

冬の向日葵のゲムズ・ボックスとディグティグも良いね
スケール、鰯より小さかったけど・・・
 
783HG名無しさん:02/08/05 22:40 ID:ZLPV6jYB
鰯はWHFにも参加しているから、そちらの方が入手しやすいかもね。
784HG名無しさん:02/08/06 02:21 ID:WhuGtIRa
>あと海洋堂は、バーチャロンAFは,もうやらないつもりらしい
海洋堂なんざ潰れちまえ
785HG名無しさん:02/08/06 05:17 ID:TXR8Al12
ポカーン
786HG名無しさん:02/08/06 05:55 ID:jtIHp/0o
バーチャロンってファンの総数は激減してるが、その分先鋭化してると聞いてたが
本当だなぁ。
でも、こういう状態なら大量生産のインジェクションより、GKの方が向いてる素材
だな。
あ、うちも2Pオラタンテム作ってないや。つくっとかなゃ。
787781:02/08/06 15:01 ID:S/WOkrEN
此処の住人は、俺以外に誰も買えなかったのか?
手に入れた人の評価を聞きたかったんだが・・・。(展示された完成品じゃなくKitとしての評価)
時間的に見ても始発組みなら楽に買えたハズだぞ。
煽りじゃないけど正直せっかく立体物が手に入るWF後に,この程度の盛り上がりじゃ企業も手を引くと思った。
788HG名無しさん:02/08/06 16:31 ID:XSfYd7pY
 あ〜あ〜こりゃ手厳しい。
現状、VRに関してはテンションの上がりにくい状況だね。
ファンの頭上に冷水をかけ続け、この素敵な素材を賞味期限
切れにした奴等を漏れは恨む。
呪詛を吐きつつ、スペを作る。カゲキヨも欲しいな。

で、漏れは鰯のF版一式と冬ヒマのゲムズ+ディグを購入。
鰯のはいつもの調子。
ライデンなんかはOT版よりずっとカッチリした出来。
根気が塗装まで続けば、いいの出来ると思うよ。
冬ヒマのゲムズ+ディグは秀逸。しかも業者抜きで
デカールまで付いてる。
782の言うとおり小スケールなのが惜しまれる。
せめて鰯サイズだと良かったのにね。

で、満足?
789HG名無しさん:02/08/06 23:06 ID:Zje1lyFH
でも、どこのディーラーも完売だったんでしょ?
模型やってる人間はあんまし2chに来ないってだけじゃないかな?
まだ、完全に見捨てられた訳じゃないと思いたい・・・。

俺は今回は特に欲しいものが出てなかったので行きませんでした。
イベント自体には行きたかったんだが・・。
テムHとかAライとか欲しいなあ。テツオも。この辺は模型映えしそうだと思いませんか?
790HG名無しさん:02/08/06 23:11 ID:dFsRAQXG
>788
「ファンの頭上に冷水をかけ続け、この素敵な素材を賞味期限
切れにした奴等」=セガ。
791HG名無しさん:02/08/06 23:15 ID:tA8ZbXLr
>>789
持ち込み数がいかほどかってのもあるからなぁ。
完売=十分な勢いがある といえるかどうかは疑問。
ガラヤカを見なかったなぁ。
そういう方面では終わってたのかも。
あんまり今回VRもの熱心にみなかったんだけどね。
審査基準が変わって、写真審査落ちが続出したのも冷水にさらに冷風浴びせかけた
感じだね。
まあ、4になってから、全くといっていいほどゲームやってないんで、どうでもいい
といえばどうでもいい。あの2on2対戦では一匹狼ゲーマーお断りっていってるよう
なもんだ。CPU僚機は馬鹿だし。
792HG名無しさん:02/08/06 23:46 ID:Zje1lyFH
>791
確かにそうかもしれないですね。
チャロン系自体かなり減ってるみたいだし、出してる物も目新しいのはないし。
各サークルのサイト見ても、確かに盛り上がりに欠けてるような・・・

やっぱしフォース自体が失敗だったってことか。
オラタンと比べるとデザインもイマイチなの多いし。
793HG名無しさん:02/08/07 00:02 ID:YO0C9arQ
客が減ったのは,持ちキャラの分散化も原因だと思う。
俺も今回WF行ったのは、ライデン出たからだし。
自分の好きなキャラが出なけりゃ行かなかったよ・・・。
全バリコンプするなら実績の有るいわしに期待するしかないな・・・。
でも今回E1,E2コンパチセットで6000円だったから最終的にライデンセットなんかは,1万5千円超えると思う・・・。
>>788
レポートサンクス
それだけ買うといい金額いってるね。
ゲムズは,デカール付きだったんだ・・・あの大きさで8000円?とか思って買わなかったよ。
794HG名無しさん:02/08/07 00:28 ID:bUFKWvxR
wave、せめてフォースのカラーバリエ+改修した4テムくらい出してから辞めて欲しかった。
っつか潰瘍AFをOMRアファま付き合ってきたヤシが不遇だな。
795788:02/08/07 01:25 ID:iRxhgspV
>790
セガ、波、HJ、電穂あたりかな。
でも、787の言うことも分からなくはないね。
無念!このままだと漏れのスペ、朝ポーズが変わってたりしそうだ。

>793
金出して買えるならマシな状況だしね。後は自作か・・・
しかし、Aライ欲しいがその値段だとさすがに辛い。
 
やぱり今回は覇風、ムーンライターズ、ファンタストあたりが
販売できなかったのが痛いんじゃない<盛り上がり
・・・潰瘍堂とHMも呪いリストに加えとこ・・・
796HG名無しさん:02/08/07 02:17 ID:dWOT4zah
やっぱり模型のメイン客層に訴える力が弱いんだろうなあ。
そもそも地盤がゲームの作品で、ここまでこの業界で知名度を持てたこと自体が凄いのかもしれない。
アーマードコアだって模型業界じゃぜんぜんシェアないし。

とはいえ安易に「アニメ化しろ」とは言いたくないのも心情。
797HG名無しさん:02/08/07 10:55 ID:dWOT4zah
バーチャロイドってさあ、プレイヤーに動かされてる時が一番かっこいいよな
798パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/07 12:05 ID:WWfXbOEE
>>797
プレイヤーの個性があますところなく
乗り移るところがかっこいいんだよな。
イケてるヤシが扱ってもヘタレなヤシでも、
VRの戦う姿には、必ず「オレなり」がつきまとう。

それがM.S.B.Sの魅力ではなかろうか。
799HG名無しさん:02/08/07 13:01 ID:+yPNDHxD
>797,798
禿同
あの愛機との一体感は、ゲームならではの魅力。
逆に言えば、ゲームしないと魅力半減なんだけどね。
800HG名無しさん:02/08/07 13:32 ID:x4p2RfU9
アニメ化といえばOMG末期頃に漫画やらCDドラマやらメディアミックス的
なことを結構していたような気がしたんだけど、やはりことごとく売り上げは
よくなかったのかな。オラタンでキット化やそういう展開が極端に減ったたのも
それの反動だろうし。

てか、今考えればOMGの時になぜあそこまで無茶な展開をしたのか本当
に不思議だよ。あの当時、エヴァを中心にバブリーな空気があったのは事実
だけど、結局チロンもそれに巻き込まれたってことなのかな。
801HG名無しさん:02/08/07 13:59 ID:twpiBV1N
>>OMGの末期のメディアミックス展開

結局
今のセガに勢いが無くなった…………………
と思うけど………



X箱で、4スを出せば…少しは盛り返す
……のかな………?
(PS2は、元ドキャすユーザーのプライドにて許さない………藁)
802HG名無しさん:02/08/07 14:23 ID:ea8Kgpvx
PS2はDC以上にポリゴンがショボいから無理かと。
803パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/07 14:25 ID:WWfXbOEE
チャロンは線が多すぎてアニメにするのは無理だろうな。
804HQ名無しさん:02/08/07 20:03 ID:w/EsmdJR
トゥーンレンダリング(だったっけか)を使えばできるかも。

4ォースは機体を選ぶ画面を見たときに嫌な感じをしたんだよなぁ。
OMG,OTと、ン万円使ったかしらないけれど、4ォースは千円前後でござんす。
サントラは買ったけど一回しか聞かず仕舞いだし、
なにより次から次へと出てくる新機体がガッカリの連続。
片道40キロ逝ってまでやるに値しないゲームでした。

今のわずかな希望は次回作・・・・・どうだろうか。
805HG名無しさん:02/08/08 05:57 ID:7Ilbcbqr
>>801
売れない作品をもっとも売れないプラットフォームで出すなんて、
ガラヤカ変身突撃、あうぅ息切れですぅ。ボコボコですぅ〜。
になると思われ。
806HQ名無しさん:02/08/08 19:53 ID:qLFBo7JY
PS2背負ったVRは、なんか様にならないねぇ。
凶箱はいい感じだけど。
807HG名無しさん:02/08/08 23:24 ID:9mP36ojb
>806
そんなもん背負わすなや。
サターンに白。
808HG名無しさん:02/08/09 00:02 ID:ZPW0DIEQ
いい加減ゲームじゃなくて模型か,少なくてもVRの意匠を語れ
板違いだ。
809HG名無しさん:02/08/09 15:57 ID:3SgiJ+3K
今回のフォースの機種バリエーションってさぁ、
・武器違い(フェイ・イェン、エンジェラン、マイザー)
・共通フレームのパーツ違い(テムジン、ライデン、アファームド、スペシネフ、バル、景清)
・共通規格のパーツ群(ボックス)
と、バンダイのMGシリーズでやっていることと同じなんだよなぁ。

思えば、セガバンダイ、本当に惜しい・・・。
マスターグレードクラスのキットが出ていれば・・・。
810HG名無しさん:02/08/09 16:58 ID:LboQaMak
>>809
出ねぇよ(ナキワラ
811HG名無しさん:02/08/10 19:46 ID:I1tZ2BUZ
ボックスって設定上共通規格だけど模型的にコンパチ可能な組み合わせって限られてこない?
つーか中の人以外殆んど別物・・・。
D-101ダン&D-102ダニー(無理すればマリコも)
J-500ジョー&J-504ジェーン
辺りは,簡単コンパチだけど
A-300エイジ&B-240ボブ
U-303ユータ辺りなんかだと厳しくなってきて
M-400マリコ,T-400テツオだと形式的には,同一系統なのに別物・・・。
グリスボック・ゲムズボックのような法則性は,無いのかと
個人的に謎なボックスファミリーは,どう展開してるのか妄想してみた。
最初の桁(100の位)100〜500までは,戦術区別の番号(MBVとかSAVとか)
真中の桁は,基本フレームの系列aiユニットスケルトン開発aj
最後の桁は,派生aiバリエーション)
違うかな?
でも,こう考えるとなんとなく繋がりが有りそう・・・。

812HG名無しさん:02/08/10 22:24 ID:UeEErISQ
セガバンダイは惜しくないでしょ。
あれってセガがバンダイを吸収合併する形だったんだよね?
そうなってたら、今のバンダイのようなことはできなかったはず。
1/144デンドロビウムなんて出せなかったでしょ。
MGだってここまで発展しなかっただろうし。

なんにせよ、チャロン関係の模型をシリーズ化してくれそうな所はいまのとこないよな・・・

>811
ジェーンとエイジさえ出てくれればユータを作るのは無理な話ではない気がw
813HG名無しさん:02/08/11 00:40 ID:L2VCaxi0
VOX系のパーツって、まず腕は肘のあたりは全機種共通パーツですね。
(オフィシャルHPの画像外見から判断)
上半身の武装もほとんど肩なので、もう少し共通化できそう。

上半身:4種(全てミーロフガン付き)
  Age&Bob&U-ta用(CW:カッターランチャー、U-taは未使用)、
  Dan&Danny&Mariko用(レドーム?内蔵型)、Joe&Jane用(ボルト?付き)、
  Tetsuo用(ICBM)
上半身オプション:2種
  Bob用中の人(ミーロフガン内蔵化)防護カバー、U-ta用頭頂部カバー(三角帽子)、

股間+下半身:4種
  Age&Bob&U-ta用(一番装甲が少ない?)、Dan&Danny用(装甲多め)、
  Joe&Jane用(装甲かなり多め)、Mariko用(ホバー)、Tetsuo用(無限軌道)
股間+下半身オプション:2種
  Danny用ミサイルポッド、U-ta用ブースター

武装関係は結構細分化
肩部武装(ショルダーボックスランチャーシリーズ):5種
  Age&Bob用(武装無しノーマル型)
  Dan&Danny用(ミサイルランチャー・SBL-M18)
  Mariko用(小型ミサイルランチャー・SBL-M14)
  Joe&Jane&U-ta用(ファランクス・SBL-P25 U-taはユニットランチャー・SCL-23)
   (出る中身が違うだけで外見は一緒)
  Tetsuo用(ビッグガンシステム・BGS-S/155)

腕部武装:12種
  ABL-M32(Dan&Danny用ミサイル・RW)、AGS-C22(Mariko用バルカン・RW)
  ABL-B27(Dan&Danny&Mariko用ナパーム・LW)、
  LG-08(Age用ライフル・RW)、HA-73(Age用クラブ・LW)、(+Age用ノーマル腕)
  ECL-A/N54(Bob&Joe&Jane用クロー・RW(JaneはLW))、
  MALS-D21(Bob用ドリル・LW)、MALS-H09(Joe用ハンマー・LW)、
  MALS-C22(Jane用チェーンソー・RW)、BGS-A/128(Tetuso用キャノン・RW&LW)
  WGS-32/ut(U-ta用ウェーブガン・RW)、ASS-601(U-ta用ソード・LW)

腕は左右どちらにも装備できるし、全種付けてくれたらバリエーションが作れる。
814HG名無しさん:02/08/11 00:46 ID:L2VCaxi0
下半身5種でしたね。
上半身と下半身の組み合わせだけで単純に4×5=20種。
更に肩の武装選択5種類で、更に20×5=100種。
両腕に同じ武装も可能とすれば、腕の組み合わせは12×12=144種。
しめて、100×144=14400種。

こう考えるとVOXって組み合わせがいあるよなぁ・・・。
使える使えないは別として。
上半身、下半身、肩、腕をバラ売りにしたら結構面白そう。
ただ不良在庫で恐ろしいことが起こりそうだが。
815HG名無しさん:02/08/11 00:49 ID:Drwzh9SE
>812
新しい血を入れるという意味で残念でした。
勢いで好きなことやってるB級ノリがセガの持ち味だし。
伝泥出なかったかもしれんけど、もっと凄いもん
出してくれてたかもしれん。

ガンペリーなんていらんよな(蛇足)。
816HG名無しさん:02/08/11 01:12 ID:N+YgHhHu
>>814
夢広がるボックス・シリーズ・・・
817HG名無しさん:02/08/11 15:12 ID:jXLluYj/
>上半身、下半身、肩、腕をバラ売りにしたら結構面白そう。
>ただ不良在庫で恐ろしいことが起こりそうだが。

それなら全部セットで売った方がまだマシっぽいな
818HG名無しさん:02/08/11 19:18 ID:QuoSYMiM
上半身セット
下半身セット
肩武器セット
腕武器セット
で売れば不良在庫なし!!(・∀・)イイ!

ってヤッテラレルカー(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻
819HG名無しさん:02/08/11 20:53 ID:gkCabPci
>>ボックス・ネタ
何だ………………,後ダッシュ攻撃みたいなネタは(w)

ヤッパリこの停滞気味の状態からの打破策として

エンたんのアクション・フィギュア化しかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



とほざいてみる・テスト(wwwww)
820HG名無しさん:02/08/11 23:16 ID:QuoSYMiM
>>819
その選択肢もデスモード発動っぽいけど・・・。
大逆転劇ですか?(泣藁

手っ取り早くラインナップを充実させようとするとボックス系は,最適だと思うんだよね。

数 が 揃 え ば と り あ え ず 流 行 っ て い る 様 に 見 え る で し ょ。
821HG名無しさん:02/08/11 23:41 ID:gkCabPci
あとMS少女風なフィギュアを製作
エンたんと、フェイたんを発売

勿論ライデたんの魔改造風なエロ・フィギュアも……(装甲がはずれて、大変だ………w)






あぁ……まさに
「ふっふっ…圧倒的ではないか、我が軍は…………」
(銃殺10分前状態……………とも言う…藁)
822HQ名無しさん:02/08/12 00:08 ID:0KdqrbK1
MS IN ACTION みたいに数そろえて出してくれないかなぁ。
RNAの各スコードロン再現できるぐらい買っちゃうけれど。
823HG名無しさん:02/08/12 01:09 ID:WX+zfF9A
>>822
もはや全てが手遅れ。
メーカーが手を引いた現状は,細々と同人ガレキで凌ぐしかない。
あとAF等の完成品を求めるなら「おもちゃ板」でスレ立ててね。
モデラーがバーチャロンというマイナーゲームの中でもさらに少数派なのは,認めるけど完成品は,ダメだ。
完成品を此処の住人が1番に望むのは,よろしくない。
「最悪完成品でも良いから立体が欲しい」位じゃないと・・・
海洋堂AFも組み立てKit形態が出てたら良かったのにね。
824HG名無しさん:02/08/12 01:52 ID:Sl6pUaY+
マイナーっつうか、
一応知ってる奴は多いだろ
ほとんどはやったことないだろうけど
825HG名無しさん:02/08/12 10:11 ID:y+xbFpN/
>>824
おれも「でじ子(?)」位は知ってはいるけど、模型は買わん。
それ以前に、模型が出ているかどうかも知らん。
チャロンを知っているかどうかも、同じことだよ(ナキ
826HG名無しさん:02/08/12 11:24 ID:prfvvvMV
>824
おれも「サクラ大戦」位は知ってはいるけど、
やったことないし模型は買わん。
チャロンを知っているかどうかも、同じことだよ(ナキ
827HQ名無しさん:02/08/12 20:27 ID:OYdfdRva
>>823
>「最悪完成品でも良いから立体が欲しい」位じゃないと・・・

そういう意味さ。
でもゲームやってキットに興味もった人たちがプラモみて買うのやめた〜みたいなのを
知ってる身としてはね、お手軽なものでもあればなぁ、と思ったのさ。
店頭でMIAみつけてさ、じーっとみてたらそんな気分になったのさ。
リアルモデルはデカイ&高い、モノシャフトはデザインがねぇ。
MIAぐらいが丁度いいサイズなんじゃないかなぁ〜と。
同スケールのジグラットなんか出ちゃったりさ〜
\_______________/

         ○

o
            ∧_∧
           /⌒ヽ> ふと思っただけさ・・・・・
          i三 ∪
           |三 |
          (/~∪
         三三
        三三
828パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/12 22:52 ID:8aDeKnK+
ジグラットといえば、2Pカラーライデンに付属の奴は
すごく出来が良かったな。果てしなく小さいけど。
829HG名無しさん:02/08/13 01:58 ID:xTs923SD
あの頃は,夢が有ったよな・・・。
830パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/13 09:43 ID:Mn224mBW
10/80発売直前くらいの、参考出品が一斉展示された瞬間が
一番盛り上がったなあ・・・。
831HG名無しさん:02/08/13 15:18 ID:nk4pu4TY
擬人化チャロイド立体物作るレアなのかアレなのか解らないサークルって無い?
結構キボンなんだが
832HG名無しさん:02/08/13 19:04 ID:uDJJgNFa
昔WFにテム少女(OMG)出してた所有ったよ。
有名な人が原型やってた記憶あり。
擬人化は,難しいんじゃない?メカと人物の両方のスキルが必要だからね。
3次元で整合持たせようとするから絵みたいに簡単に行かないよ。
立体擬人化するにしても,あえてバーチャロンを選ぶ所も無いんじゃない。
何故かチャロンやってる人って財布の紐硬いからね。
比率的に「欲しいけどこの値段じゃ買わないよ。」って奴多すぎ・・・。
他のコンテンツじゃ少々高くても脊髄反射で即買っちゃう人沢山居るからな。
833HG名無しさん:02/08/13 19:06 ID:7vKw7JJ4
>>832
みすまるましいのやつ?
834HG名無しさん:02/08/13 19:14 ID:uDJJgNFa
>>833
たぶんそれ。
この前,新宿のイエサブで売ってたよ。
835HG名無しさん:02/08/13 22:48 ID:nk4pu4TY
ttp://www.ne.jp/asahi/clione/limacina/

ここみたいな素体に装飾品って言う構成なら出来ないかな、とか。
836HG名無しさん:02/08/13 23:04 ID:uDJJgNFa
>>835
やれそうだと思ったら自分でヤッテミ・・・無けりゃ諦めずに作るでしょ。
ドール関係じゃこういう発想は,普通見たいだしさ。
下手でも良いから前向きに手を動かそうよ。
自分が満足する出来に為るまで作り続ければ,その内スキルは,向上するしさ。

そんな訳で俺もこの間買ったWFライデンE系の妄想パーツ作ってるからね。
ガトリングと斧と楯・・・解りやすい頭してんなぁ俺。
837HG名無しさん:02/08/14 13:35 ID:IHpbMO2O
言われて見てドールの方で作るのも良いかもと思った…激しくスッドレ違いだけど
838HG名無しさん:02/08/15 04:22 ID:vPczt4mS
スレみたけど、機種名らしきものがたくさんあって、なにがなんだか。
バーチャロンってなにか、大変化おこってたのか。
アーマードコアみたいに、パーツ選べるようになったのかな?
4とかいうのは近くにゃおいてないし、よ〜わからん。
839HG名無しさん:02/08/15 04:39 ID:Krddpyjf
>>838
基本機体約10種にそれぞれマイナーチェンジ(といっても全然違うのもあれば
ひとつ武装が違う程度のものもある)したのが3〜5くらいずつ増えたかんじ。
パーツ選択ではない。

そして、それらはデータセーブ形式のカードシステム(1枚300円。10プレイで引継ぎ
更新が必要)で何回かプレーしてランダムに支給されるので好きな機体を使えるわけ
ではない。

支給は1プレイ200円で10回前後やって1回あるかどうかで、同じ機体の色違い
の場合もあったり、レア機体あったりと縁日で子供を騙すくじ引きみたいな
悪辣な搾取システム。

840HQ名無しさん :02/08/15 05:11 ID:yecVVVbj
公式HP煎ってきな。
新デザインにタマゲテ来てください。
841HG名無しさん:02/08/15 07:52 ID:LWDa4wwL
747Aなんか評判悪いなあ。おれ好きなのに
ラジカルザッパーやマインドブースターの西洋菓子みたいなデザインとか
842HG名無しさん:02/08/15 20:27 ID:6YpBjVSp
>>841
血管と各所の卵型モールドだけは余り駄目。
それいがいなら
843HG名無しさん:02/08/15 22:16 ID:w4M6iZw6
実際747Aのあの静脈テクスチャはCGならではのモデラー泣かせだろ。
絶対に別の塗り方するな。
844HG名無しさん:02/08/16 00:24 ID:ZsPYOwKX
747Aモデラー泣かせ以前にカコワルイし。
845HG名無しさん:02/08/16 01:14 ID:RC/OQ6ZQ
747Aってガレキに為っても箱出しの状態で707と区別つくのか?
846624:02/08/16 01:59 ID:HmVZgan/
フォースは2on2というシステムの為、少しでもフィールドを広く見渡せる必要
があった。
よって機体の表示サイズが小さくなり、余り密度の高いデザインが出来なくなった。
ゲームデザインとしては正解なんだろうが、単体で見ちゃうとなあ...。
漏れはオラタンのが好きだよ...。
847HG名無しさん:02/08/16 02:12 ID:ZsPYOwKX
>>846
同意
848HQ名無しさん:02/08/16 19:13 ID:SFHHkr4M
ハイエンドCG画(だっけ?)が未だに出ないのはナゼ
849パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/16 19:31 ID:sDcrPFvM
前作と逆で、線画のデザイン画ばっかり出てきて
ハイエンドCGが出ないね。
漏れは、前作の線画のデザインがむしろ見たいんだが。
オラタンで発表されたのってメストのムックに載ってた
ライデンくらいか?
850HG名無しさん:02/08/16 22:41 ID:oV8tZTZ9
電虚からのリンクでFORCE関係のガレキの存在知った奴が,「通販出来ませんか?」
とよく質問してくるけど同人誌と勘違いしてないか・・・。
そんなにお手軽に手に入るなら,あんな苦労しないよ。
もし出来たとしても値段聞いて買うの諦める奴,多いんだろうな。
もし買っても箱開けた後は,手を出せずに積んどくだけなんだろうな・・・。
なんかヌルくないですか?
851HG名無しさん :02/08/17 02:08 ID:84eYwCdl
また画集がでるらしいが
フォースのハイエンドCGはちゃんとのってんの?
852HG名無しさん:02/08/17 02:32 ID:FEV7QjJ2
大河原御大リファインによる素敵なイラストが多数。
853HG名無しさん:02/08/17 07:11 ID:147J8JZ0
今更なんだけどサイファー欲しい…
どっかに売ってないですかね(都内)
いろいろさがしたんですが無理ですタ
854HG名無しさん:02/08/17 19:36 ID:Y59GyZ11
発売当時ですら、ろくに見た覚えがないんだが。
855HQ名無しさん:02/08/17 21:21 ID:h/TgztU1
欲しいキットがナイ。
今、そのときがスクラッチする好機!
856854:02/08/17 21:32 ID:Xro3I2/P
>855正直いまそう思ってます。

作るとしたらオラタンと4thどっちが良いのかなぁ
具体的には奴隷か歌劇よ
857HQ名無しさん:02/08/17 21:47 ID:h/TgztU1
俺はオラタンだね。
っていうか4ースは出回ってる絵がアレだけしかないからねぇ。
サイファーはそれこそ完全変形作れる気になれるぐらいあるから。
そんな俺はアファームド放置中(情無
うpしてるの見たら再燃するかも。
ってわけで期待してマス(シテイイ?
858HG名無しさん:02/08/17 22:22 ID:2QRZL/xn
>>845
随所の卵モールドとか表面の形がちがってたり。
ゲーム中のポリはモールド全部テクスチャだけど。

>>846
漏れのフォースに足りなかったものは疾走感なんだが。
オラタンの方が仮想のロボットのイメージが強い。
現実のロボットなんてもっさり力強くなんだけど、バーニアから火を吹いてモノはもっと何かが違う、
フォースじゃ物足りない感じが。
スタンドアローンを前提と見ての話デスが。

>>850
どんなの作ってるのか作品皿仕上げキボンヌ、売れとはいわんからw
859HG名無しさん:02/08/17 22:35 ID:Xro3I2/P
>850 WF(それ以外含む)出て!とは言うかも
860850:02/08/18 06:25 ID:vbtKPTqd
フォースの方は,知り合いの話。
俺自身は,チャロンやって無くて昔アニメ・メカ物で出してたのよ。
まあ版権降りなかったんだけど・・・。
原型は,展示できたんで置いといたんだ。(その後原型は,金に困ってスクラッチ品としてヤフーで売った。)
模型やってる奴は,見た後にそのまま去っていくんだけど質問してくる奴が,当日版権のルールを理解してないんだよ。
その時に受けた質問(当日その後含む)
「コミケで売らないんですか?」
「通販してますか?」
「通販なら問題無いんでしょ?」
「黙っててもダメなんですか?」
「先に予約できませんか?」
まあ酷い話だ・・・。
そんな実体験と同じってだけ。
「アニオタ・ゲームオタと模型オタは,根本的に違うんだね・・・」と感じた出来事だったよ。
所詮彼等にとっては,グッズでしかないんだよ。(涙)

でもFORCEのバーチャロイド好きだから来年の夏に向けて作るかも・・・。
エイジとかユータとか誰も作らなさそうな奴を
861HG名無しさん:02/08/18 20:24 ID:TrglbDsC
エイジとユータとは、、なかなかいいかんじですね。
特にエイジは模型として面白そう。
表面積広いというか肉厚というか、そういうのって全体的に模型映えするよね。
ドルドレイなんかはまさにそれなんだけど。(というかドルはCGより立体の方がかっこいいと思う)

というわけで期待してますんで頑張ってくださいw
862HG名無しさん:02/08/18 20:37 ID:zz+tm2AN
>853
2年前くらいかな?都心付近のガレキ売ってる店にひたすら電話で聞いたり
直接探しに行ったりしたんだけど結局見つからなかった。
その1年前あたりにはウェーブBe-Jなど一部で見かけたんだけどね。
それにサイファーを一般販売してたのはウェーブだけだよね?今ではもう絶望的だと思われ。
イベントで探すくらいしかないんじゃないかな。俺は覇風・悪のサイファーを買いました。
863HG名無しさん:02/08/19 00:13 ID:qaLwI46Q
どっかテムジンH出してくれんかのう…
864HG名無しさん:02/08/21 21:02 ID:VxStX6hs
c3ってものを良く理解してないんだけどチャロイドの瓦礫もとめて行く価値ってある?
っつかそもそも一般のディーラーっているの?業者のみ?

一般があるなら見に行きたいんだけど
865HG名無しさん:02/08/21 22:28 ID:yQFV8nFf
>860
 本質は同じじゃないかなぁ<オタ
 単にそれぞれの属する世界のルールの違いじゃない?
 コチラ側にも手段選ばぬ輩は多いし。
 あ、エイジ&ユータにもう一票ね(w  

>864
25日はアマチュアディーラーがいるけど、24日は業者のみ。
チャロンものはガイド見た限りないみたい・・・期待薄。
866HG名無しさん:02/08/21 22:44 ID:UHWV1t+K
C3,知ってるところは,何処も出ない。
去年は,あずマンガとガンダムの祭典だった。
今年の夏は,あきらめれ
秋冬に期待しよう。
867HG名無しさん:02/08/22 21:53 ID:J2BVY7wE
waveサイファーについてだけど、俺も嫌っちゅうほど探した。
2年や3年のスパンで考えた方が良いよ。
その間 中古ガレキを扱ってるありとあらゆる店に 頻繁に電話かけたり
ヤフオクでチェックしたりする事だね。
毎日2回、ヤフオクで「バーチャロン」と検索したのが半年ぐらい続いて、
それ以後もヤフオクはかなり頻繁にチェックしてた。

ネットで作ったのを展示してる人に交渉しようかとか、本気で思ったよ。

で、もうサイファーを探すのを諦めかけてたその頃、突然ヤフオクに登場した「Wave1/144サイファー」
しかも定価以下の価格に 希望落札価格が設定されていた。
神はいるんだと思ったね。んでゲット。
いまんとこ手をつけるのも恐くて箱のママ飾ってる。
自分の模型製作技術が極まって、これ以上伸びないと思ったら作るつもり。
今はヘタだし、まだ伸びる余地が十分あると思うので製作を見送ってる。
868867:02/08/22 22:00 ID:J2BVY7wE
↑これ今年の4月か5月くらいの話ね。
だから諦めないで
869HG名無しさん:02/08/22 23:10 ID:XPt4ubeu
>>867
とりあえず離形剤だけは,落としといた方が良い。
古いキットだしもう手遅れか?・・・。
まあヤフオクは,基本だよ。
この間も鰯のライデン512E出てたしな。
同人ガレキの出品は,イベントの前後に集中する傾向あるけどね。
870HG名無しさん:02/08/23 00:52 ID:OfSQxs2T
WAVEのGKってテムジンやエンジェなら割と最近まで
店で見たりしたけど。
漏れも結構積んでるけど、確かに恐くてなかなか作れないね。
せめてGK位は安定供給されないモンかねぇ。
 
今更だけど潰瘍堂のモデラ使ったあのシリーズ揃えたいなあ。
871HG名無しさん:02/08/23 20:49 ID:kmIv4YLa
電ホ10月号買ってキター!
……このままなかったことですカ?
872HQ名無しさん:02/08/23 21:14 ID:2VJe8tJS
>>870
アンテナモデルだったっけ>モデラ使ったあのシリーズ
なんでオラタンVRこれで出さなかったんだろう。
モールドの再現の都合?そんなに売れなかった?

>>871
読者アンケートであまりにも人気ナイからとか、そういうオチかなぁ?
せめて宣言したことぐらいは、しっかりやれよなぁ・・・
873870:02/08/23 22:19 ID:guJ5IPfE
>872
そうそう、アンテナモデル。
結構、出来よかったんだけどね。残念。

>電穂
OTライデン商品企画中の件、決して忘れません。
一般入手不可の商品用原型を流用した記事も印象深いです。
いつか素敵な礼をしに伺います、ゴラァ!
874パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/24 06:40 ID:kKSDAPPS
オイオイ、ライデン結局出ねえのかよ。
伝穂のやることはいつもこうだ。やりっぱなし。
875HG名無しさん:02/08/24 20:30 ID:Y0ARgxAp
波が絡んでたから最初から期待して無かったよ。
海洋堂が原型作っときながらライデン出さなかったのは・・・(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻
と思ったけどね。
876HG名無しさん:02/08/24 21:18 ID:2S+MeYTq
電ホあらゆるところが腐ってる。こんなもの創刊しないで欲しかった。
877HQ名無しさん:02/08/25 05:52 ID:x4C9QvYZ
たまの全プレが嬉しかった(メッキテムジン、クリアダンバインは各三個買ったさ)
他紙と比べてあんまり上手じゃない作例が多いのは
初心者に「自分でも何とか出来そう」という気にさせる作戦?
すくすくスクラッチ等、いい記事もあったり。

でも別のとこで台無しにしてる感は否めない。
878パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/08/25 09:43 ID:u6HfCXMl
メッキテムジンはハイエンドCGみたいでメチャかっこいいよね、
センスのいい全プレは伝穂の数少ないいいところだ。
ただ、タイアップ企画はどれをとっても最悪だな。
伝穂とタイアップして商品の売上は絶対に伸びないと思う。
879HG名無しさん:02/08/25 15:41 ID:eg1atzin
>>878
センスのいい全プレは過去の話だろ。
白虹騎士団テムはどこ行ったよ(TT)
880HG名無しさん:02/08/25 21:28 ID:emYxsmcB
いい加減に伝穂の話題は,止めようぜ。
何時までもユーザーが伝穂に期待していると捉えられるのも嫌だし。(淘汰してやれや)

所でCG集買った奴いる?
俺は買ったけど計2500部限定で未だに売れ残っている状況は・・・。
881HG名無しさん:02/08/25 23:42 ID:m+xCSX+T
CG集って全キャラのハイエンドCGが出てるの?
882HG名無しさん:02/08/25 23:46 ID:eg1atzin
うぷすれとは言わんが内容のレビューキボン

でもうぷもキボンw
883HG名無しさん:02/08/25 23:58 ID:emYxsmcB
HPの直販の奴だよ。
今更知らなかったは,無いだろ・・・。
884HG名無しさん:02/08/28 12:54 ID:3x3D3/Mm
>>880-883
Matrixの使い回しが多かったら泣くよ、漏れは・・・・
885HG名無しさん:02/08/29 22:45 ID:aUeUe9Y9
Matrixってーとあの

最 初 に 3 冊 バ ラ で 出 し て お い て
のうのうと10/80、シュタ坊、アファ駒の載った 
4 冊 目 を 追 加 し た セ ッ ト を出した奴

ですね。

テムだったらPase2 ブリッツ・セイバーが載ってなかったりその名前に恥じる内容の物デスね。
886HG名無しさん:02/08/29 23:49 ID:AkH4Hpcu
Matrix最大の問題点は,3面図を載せなかった事だと思うぞ。

新CG集は,箱絵とか攻略本用に作った奴の再録集
ただ未公開だったのとか没・新作が掲載されるので要注意。
887HG名無しさん:02/08/30 03:19 ID:fND2z5Vr
>885
ホントは4冊目も単独発売の予定だったんだよ。
悪いのはウェーブかHJかそれともワタリか…。
一時は販売中止になるかもしれなかったんだから発売元の会社変えてセットで出ただけマシと思え。

それにブリッツセイバーが載ってないなどと言ってるが、元々Matrixに載ってる
ハイエンドCGはVRを立体化するための必要な情報を手にいれるためにウェーブが
AM3研(当時)から提供された資料なんだからブリッツセイバーのCGなんて無くて当たり前。
ブリッツセイバー見たかったら真実の璧見れ。
888HG名無しさん:02/08/30 12:50 ID:50H3AwVk
>>887
その単独発売日に模型店にいって、発売延期と知らされ、それから待ちに待ったら、
電撃の抱き合わせ販売だもんなぁ。

3冊目まで欠かさず買った我が身が馬鹿らしくて。
889HG名無しさん:02/08/30 20:32 ID:aAommJeF
>>888
不遇なる同志よ・・・
しかも電穂のセットの方が安いんだよな〜。
だが、Matrixの内容には満足した。

890HG名無しさん:02/08/31 01:08 ID:L81xQn2T
>>887
その下りは初耳だった。
…割に冷遇だったな、そこまでしてもらっておいて。
891HQ名無しさん:02/08/31 08:39 ID:DvzEZgQs
実は真実の璧の方がスクラッチなんかは便利、とかなんとか言ってみたり。

それはそうと電撃Matrix、真実の璧2冊ずつ持ってたりする。
汚したりしたときのための予備だったり手に入らなくなって
価値が上がる前に買っとけってノリで買ったんだけど、どうだろうなぁ。
俺はしくじった派かなぁ。
892HG名無しさん:02/09/01 02:55 ID:mLF7WayA
真実のCGは二冊かったとしてもまぁイイかってレベルだとおもう、matroxは…
893HG名無しさん:02/09/02 20:54 ID:jhjvId8u
vox-age
894HG名無しさん:02/09/02 20:57 ID:5W8b7VG2
オマエラ、MIAのノーベルガンダムをフェイイェンに改造しませんか?
895HG名無しさん:02/09/02 20:57 ID:hPN56LOi
板違い気味ですまんが4の家庭用への移植って話は未だに無いの?
出ればまたそれなりに盛り上がるような気がするんだけど。
896HG名無しさん:02/09/02 21:03 ID:v3yXkrIg
>894
なんか最近どっかのスレからのリンク先で見た気がする
・・・これが概視感か。

>895
きっと、それなりにしか・・・それでも出て欲しいよ。
897HG名無しさん:02/09/02 21:37 ID:XQ0W290R
898HG名無しさん:02/09/02 21:49 ID:vPlt/brI
と、頭身が…。・゚・(ノД`)・゚・。
899HG名無しさん:02/09/02 21:57 ID:ezcrT2pw
ジグラットたんみたいで、萌え!!! (;´Д`)ハァハァ

ttp://member.nifty.ne.jp/rvr-r/image/GF13HMXs.jpg
あと、 ↑すれ違いだけど、玩具板で発見(藁)
900HG名無しさん /c:02/09/02 23:26 ID:jhjvId8u
901HG名無しさん:02/09/03 02:17 ID:YmwBKkO2
塗装に迷っている間に/cヘッド作るとか?
これって例のコンパチキット?
902HG名無しさん:02/09/03 12:35 ID:JOiQ5pOU
>>894
むしろ、アクションフィギュアの出てないエンジェランに改造したい。
903HG名無しさん /c:02/09/03 21:24 ID:TXz2oRon
>>901
そうだよ。
904HQ名無しさん:02/09/03 23:52 ID:Tvbqn9yc
なんだかんだで1000行きそうだねぇ。
次スレ中ぐらいには自作物アプしたいなぁ、なんて。
みんなもがんばってくれ(藁
905HG名無しさん:02/09/04 00:12 ID:Vf7QPdhd
情勢からみてもう「ここで作ろうぜ」系スレ化する
しかないのかな〜。
それはそれで、寂しいスレになりそうだ。
 一丁、俺も頑張ってみようかなあ(w

>900
 マスキング頑張って〜。完成したらまたウプしてよ。
906パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/04 06:47 ID:bI9WH2ME
>>900

ヽ(゚∀゚)ノ
907HG名無しさん:02/09/07 03:52 ID:bIsAluga
900以外にVR組んでる奴居ないの?
908HG名無しさん:02/09/07 18:49 ID:Op2XSzCf
チスタをスクラッチ中とか言ってみるテスト。
909HG名無しさん:02/09/08 18:00 ID:nul26cEm
バルって二脚以外は性転換するときは頭と肩パーツ変えるだけでいいけど、
二脚だけはビット以外全身変えなきゃいけないんだよな
910HG名無しさん:02/09/08 18:16 ID:Ev8Y2F/7
>>909
胸部も変えないといかんよ〜。
911HG名無しさん:02/09/09 00:07 ID:pXH2WCUB
>>910
結局上半身は,別物と言う訳だね。
912HG名無しさん:02/09/09 20:35 ID:IDSxpntQ
とりあえず男型を全て揃えようかと…それから女型上半身を造って最後にミランダを…といっても漏れはイベントに出品なさっている方のように巧くないので、製作にカナーリ時間がかかる罠。
913HG名無しさん:02/09/12 22:44 ID:cLYc78BJ
AGE

914HG名無しさん:02/09/19 20:24 ID:aEJzjdJC
SELECT買った。
マジで先が見えない内容に泣き出しそうです。

CISを超えた平行世界では,全てキット化されてた箱絵なんだな・・・。
915HG名無しさん:02/09/20 01:22 ID:icSTHNeL
916HG名無しさん:02/09/20 01:27 ID:JTB1KJia
>>915
しばらくチロンから遠ざかって情報が疎いんだが、これ海外版?
917HG名無しさん:02/09/20 01:29 ID:JTB1KJia
MARZってなにかと思ったがフォースの舞台って火星だったか。
918HG名無しさん:02/09/20 01:50 ID:icSTHNeL
オリジナル新作らしい
919HG名無しさん:02/09/20 01:58 ID:JTB1KJia
>>918
今アーケードの本スレ見てきたけど、まだ情報が錯綜してるね。
明日公表か。個人的には1ON1の新作→アーケードでバーサス筐体用の
安い基盤で普及とかだったら嬉しい。

あと何気にでかいテムが気になりますた。あれ747Aとかってやつ?
920パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 02:14 ID:qUei5Stt
何何、新作?
921HG名無しさん:02/09/20 02:31 ID:L4k0Cp6G
922HG名無しさん:02/09/20 10:22 ID:Gtyhp8Eo
923HG名無しさん:02/09/20 10:39 ID:Vefx/Cof
(゚д゚)マズー
924HG名無しさん:02/09/20 11:03 ID:Vefx/Cof
ー゙スマヽ( ゚д゚)人(゚д゚ )ノマズー
925HG名無しさん:02/09/20 19:27 ID:jbTwUB3A
(゚д゚)マズー
926HG名無しさん:02/09/20 20:21 ID:UD20YIYB
漏れ明日見てきてレポートするよ。
927パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 20:29 ID:qUei5Stt
(゚д゚)ウマーなのか(゚д゚)マズーなのか
現時点では全然わからんな。
928HG名無しさん:02/09/20 20:45 ID:9ABormer
VO4 Mission43 PS2じゃ(゚д゚)マズー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032489635/

ここの259がレポートしてる。
929HG名無しさん:02/09/20 23:40 ID:H8RGsKMx
此処で語るべきは,コンシューマー参戦で増えるユーザーを見込んで
 模 型 展 開 再 開 。
と言う事だけにに絞られないかい?
マーズがクソゲーでもなんでも構わんよ。
立 体 展 開 の 役 に 立 っ て く れ れ ば な 。
930HG名無しさん:02/09/21 00:57 ID:BERQCG5R
で、模型展開してもまたテムジン747J(?)だけで終わってしまいそうな予感。
931HG名無しさん:02/09/21 01:03 ID:d0XPo6ps
金型流用の効くVOXからスタート!!・・・終了。
932HG名無しさん:02/09/21 04:34 ID:u+Dl+8SU
WAVEからはもう出せないと思われ
933HG名無しさん:02/09/21 23:25 ID:cFui51pQ
747J、血管モールド赤が無くなって凄いすっきりしたw

PS2のちらつきはモニタである程度押さえられるのも知ったw
934HG名無しさん:02/09/22 10:11 ID:EMPcc+S8
ツインスティック作れよぉ・・・
935HG名無しさん:02/09/22 12:42 ID:taLNRuBX
>>934
フルスクラッチしる!!
936HG名無しさん:02/09/27 02:23 ID:SULTf7SJ
>>934
DC用が再版って噂だが。
937HG名無しさん:02/09/27 21:32 ID:i8H1YUSg
雑誌で画像見たが
ジグラットのリング光線しっかりジャギってる。
938HG名無しさん:02/10/01 16:27 ID:ntbtsMUu
あげ
939HG名無しさん:02/10/04 06:30 ID:hxWTjTR0
ヴァーチャロン(;゜Д゜)は、かっこ悪いのでやらない。
俺の中のヴァーチャロンは終わった。
940HG名無しさん:02/10/04 07:06 ID:DhNnwlAv
プラモやでテムジンOMGを捨て値で売っていたので買ってみますた。
バンダイ以外のロボットモノを作るのは初めてなんですが、
ヒケが酷すぎて穴になっていると思われるところが多数有ります。仕様ですか?
941HG名無しさん:02/10/04 09:37 ID:K0rkmnX/
>>940
今すぐバイパー2を買って来い、そして組め。

  文 句 は そ れ か ら だ
942HQ名無しさん:02/10/04 21:04 ID:WF3e/cVB
最近売ってないんだよね・・・

ていうか、
>バンダイ以外のロボットモノを作るのは初めてなんですが
接着剤の要らないスナップフィットキットばかり作ってるだろ。

943HG名無しさん:02/10/04 22:03 ID:tlNw6YnC
>>940
仕様です。
プラモデルメーカーとしては,バンダイの方がレアケースだと思うんだけど。
バンダイ以外で色プラとスナップフィットを徹底してる所は無い。
バーチャロンのプラモは,発売当初ガレキ扱いされてた。
色プラなんかにして中途半端にユーザーに歩み寄ったから今になっても叩かれる。
ちなみに俺は,テムジンから模型にハマッタ!今まで10体以上テムジンを組んで未組みの在庫も後10体ほど有る。(旧版)
シャドウもテンパチもライデンバリも全種買った。
そして初めて初めてMG(ドム)を組んだ時思った。
今のガンプラ簡単すぎ・・・。
でも全くの初心者だった俺でも3日間計30時間でちゃんと完成(合わせ目・ヒケ消しと塗装)出来たんだから誰でも出来るはず。
ガンガレ!
944940:02/10/05 01:57 ID:WJefx/47
バンダイ以外の「ロボットモノ」を作るのは初めてなんですが
945HG名無しさん:02/10/05 02:10 ID:QH//zsec
中華キャノン作らなかった?
946940:02/10/05 02:15 ID:WJefx/47
ちょっと挑発じみてしまった。スマソ。
別に普段スナップフィットに頼ってるわけじゃない。
上手くないながらも基本的な処理や小改造くらいならやってる。
とりあえず現在下半身のサフ吹きの段階まではきた。
それとバイパー2探したけど無かった。
947940:02/10/05 03:15 ID:WJefx/47
>>945
あっ!
948HG名無しさん:02/10/05 03:25 ID:9A3ZUzkS
>>940
OMGテムって旧版の方?
OMR時に発売された方だとだいぶ改善されてるよ。
949HQ名無しさん:02/10/05 03:36 ID:1p/3xlRr
OMRテムジンは改善とは程遠いかと思うんだが。
半端な金型流用、箱絵と違うプロポーション。

なんか全部のキットに当てはまる様な・・
950HQ名無しさん:02/10/12 08:47 ID:qgwwbGqJ
PS2で出るといっても盛り上がらないこのスレ
951HG名無しさん:02/10/12 13:28 ID:ZXQLvEzU
誰かアソピットの試遊台でプレイしてきたりしてないのか?
952HG名無しさん:02/10/12 15:16 ID:00tOgIhI
>>949
波は原型師選びにシパーイしたね。
953HG名無しさん:02/10/12 19:15 ID:GsRhoilI
次スレそろそろたてる?
954HG名無しさん:02/10/17 19:10 ID:qfc6hlKe
俺様の、ロンの世界観


エンジェたん  50l
ツイン・スティク 30l
フェィたん    20l

つーことでまーずは、いらない(うつ)
955HG名無しさん:02/10/23 00:46 ID:/lMQcDV2
ネタ無いですね。
今月の電ホにマーズネタでも載っていないですかね?

最近、模型店などに行ってふと思う。
MS in ACTIONとかユージンのマスターアクションの系列の塗装済完成品でも良い
から出てくれないかなぁ。
海洋堂のAFよりも小さめで。
レアカラーなどはイベント限定品なんかにできるし。

VOXなんかは手足を交換できるようになっていれば、数種集めるだけで色々楽し
めそうだ。
ただ747Aのような細かい色使いの場合、かなり当たり外れが大きそうだ。
956HG名無しさん:02/10/23 01:04 ID:TDYz7hdv
おもちゃ屋でOMGのテムジン見つけたんだけど、これって貴重?
957HG名無しさん:02/10/23 04:47 ID:y19nLLVS
ぶっちゃた話、新スレ立ててもネタがなぁ・・・(;´Д`)
立てるんなら進行も遅いし975辺りでも良いよね?

>>956
今でも探せば見つけられないことも無いので価値的にはびみょーですな・・・
958HQ名無しさん:02/10/23 09:01 ID:4tVEicU5
>>956
もう生産していない、という意味では貴重かもしれないが。
おもちゃ屋ってことは、リアルモデルの方か?
まぁどっちにしても価値はそんなにない。
959HG名無しさん:02/10/24 01:20 ID:F0Wu2rge
波ってサクラ大戦物出してるってことはセガのグループと絶縁してるとかって
わけじゃないんだよね?マーズに合わせて新作と言わないまでも再販とか
してくれないかね?
960HG名無しさん:02/10/24 02:06 ID:kpRJ/SlB
このスレでみんな卒業かな。
1年ちょっとという、2ちゃんねるでは結構長い期間やってたわけだけど
長いようで短かったな。楽しかったよ。ありがとう
961HG名無しさん:02/10/24 02:40 ID:cSNXvQmG
ィ`
962HG名無しさん:02/10/24 22:01 ID:oVncCovH
伝穂に2ページ情報あったよ。マー図とでかい747J
963HG名無しさん:02/10/24 22:59 ID:nzNdmmxj
新作がPS2で出るという情報に対して、私の興味はただ一点にのみ注がれております。

バ ッ ク パ ッ ク は ど う な っ て い る ん だ ?
964HG名無しさん:02/10/25 02:35 ID:+E0/hY7s
>962
しかも、なにごともなかったかのように。
965HG名無しさん:02/10/25 02:44 ID:zaH/dnfD
>>963
君はマーズ最大のタブーに触れてしまった・・・・・

マズー(゚д゚)
966HG名無しさん:02/10/25 02:52 ID:WkxJcwpH
>>956
貴重と言うなら10/80の方が売って無いね。
967HG名無しさん:02/10/25 09:58 ID:OAazH6nO
>>963
CDむき出し
968HG名無しさん:02/10/25 10:09 ID:GK0Jw+bu
>>959
売れないものは出せましぇん。
969HG名無しさん:02/10/25 17:25 ID:/n9uCybN
エンたんは……
フェィたんは…


マズー(゚д゚) に対する最大の関心はこの二点のみ(w)
970HG名無しさん:02/10/27 22:32 ID:SQ4JTMiK
>>963
というかフォースやったこと無いだろ?

んで新スレは?
971HG名無しさん:02/10/27 22:46 ID:D3lJzOId
;゚д゚) < マズーの隠しキャラに、マブラブの武御羅雷と吹雪が出るらしい





                      Σ(●Д●-; エーッ! ?
972HG名無しさん:02/10/27 23:37 ID:SVI8V/6M
>>971
マジっすか?かーわーなーきゃー。

>>980
次すれよろしく。
973HG名無しさん:02/10/28 17:10 ID:nRaiYslw
ここでは全然話題に上がらないけど、昔セガトイズから出てたSDのシリーズ、結構好きだったんだけどどうよ?テムジンはテンパチに改造しちゃったけど(藁)
974HG名無しさん:02/10/28 20:34 ID:oFLXls+c
VOXシリーズはキット化しても売れんだろな。
975HG名無しさん:02/10/28 22:38 ID:fJGDmqWK
いや、各ユニット毎(腕、肩、足、胴体)に交換が効くのなら面白いかも。
・Dan/Danny
・Joe/Jane
・Age/Bob/U-ta
のコンバチがあればそれなりにいけるだろう。
MarikoとTetsuoはかなり共用箇所が少ないからなぁ。

マスターグレード並のクオリティであれば、テムジン747A/F/H/Tや
ライデンE1/E2/A/Dなども可能だろうに。

マイザー、フェイ・イェン、エンジェランは武器変えだけでほぼOKだし。
景清も頭部ヘッドと武器変えで全ていけるか。
976963:02/10/29 00:28 ID:pBghZmOg
すいません。
フォースはプレイしてませんでした。
というか田舎なので近所に無い。

そーか。おせなはCD丸出しなのか。
PS2を背負わないのね。

どっかからインジェクションキット化されたら(されねぇよ)
オラ設定でメガドラにするっす。
977HG名無しさん:02/10/29 03:51 ID:G2YlynVd
ゴメソ、素人だけど、安いバーチャロンのプラモってもう売ってないの?
978HG名無しさん:02/10/29 04:07 ID:1UgMB+Jh
>>956にある様に、探せばまだある。
979HG名無しさん:02/10/30 21:58 ID:rk9yqsZZ
age
980HG名無しさん:02/10/31 03:35 ID:4AiiTPO3
恐くて誰も踏めないらしいなヽ(´ー`)ノ
981HG名無しさん:02/10/31 03:55 ID:4AiiTPO3
次スレ(゚д゚)ノ ドゾー

電脳戦記バーチャロン再キット化を待ち続けるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036004061/l50
982HG名無しさん
再キット化を願って埋め