アファームドに異常アリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
473472:02/07/16 02:15
おれが壊したのはバトラーね。念のため。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 11:50
>>463
そういえばストライカー用のアーミーナイフも付属してない!!
がはあ・・・

>>472
遅レスだけどサンクス!
うーん、腰だけ可動範囲狭いね・・・もし壊したら自分もボールジョイント入れます。
けど、下半身全般はよく動くなあ。
ロボットのアクションフィギュアでは一番の可動範囲かも。
踵落としも、膝立ちも良く決まるよ。

やっぱ原型は最高なんだよね。生産管理が悪いだけで。
>>471
ホビージャパンに連載していた分ですじゃ。
>>273
ストライカー用のナイフが無いので
コトブキヤFMシリーズのナイフを持たせてみた…

肉厚の刃が震える程にイカスYO!
477476:02/07/19 21:23
スマソ
× 273
○ 463
478 :02/07/28 11:39
>>478
ブラクラ?
480(・∀・):02/08/03 20:20
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:09
ザラスにて購〜入〜
換装用パーツBってどう使うのん
あとグリップみたいなんがカイザーナックルってほんまなん
おせ〜て〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:04
>>481
確かに、換装用パーツとグリップの使い道が不明・・・
海洋堂に電話して聞けばわかるじゃろか。
483おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 20:45 ID:14+O4zsM
例のグリップ武器自作用かも知れない。
同じく山口原型のジンキには自作用としてパーツがいくつか付いてるらしい。
誰か詳細キボン。
484なまえをいれてください:02/08/27 01:19 ID:???
あの〜、オレははなっからアマコアの武器にくっ付けてますが。

ヒンジのついた肩にガトリング付けたりして。
485痴呆在住:02/09/03 22:45 ID:???
モリビト様は発売されたのか?
486おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 05:42 ID:s8kMq0Px
肩が折れた……(泣
マーズPSUケッテイ
488 :02/09/21 13:51 ID:???
織田無道には異常あったが。
489おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 20:24 ID:92nrXqSR
海洋堂ホビロビでモリビトの段ボールを運び入れるおっちゃんハケーン。
ところでモリビトや山口ゲッターのスレってここでいいの?
異論は無いみたいだし、漏れも構わないと思うので、ここで良いんじゃないの。
寂れてるけど(藁
491おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 01:19 ID:rJzkBjK2
モリビト二号出てたよー。
早速腰アーマーが欠品で明日交換だよー。
品質管理しっかりせいや。
492HG名無しさん:02/09/30 01:52 ID:???
↑買ってないヤシ ハケーン
493おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 02:57 ID:rJzkBjK2
>>492
どういうこと?
494おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 12:21 ID:LM96XXiT
モリビト買った。
オプションパーツが多いのは良いんだが、
相変わらずの塗装の汚さとアンテナの脆さには閉口。
箱の中で既にアンテナ折れかけてるのもあったぞ。
モリビトに付属してる交換用の肩パーツって
これはバインダーと胸を自作して、
1号機に改造しろってことですか?
496HG名無しさん:02/10/06 01:21 ID:???
クレイモアショルダー用では?
クレイモアショルダーってナナツーの装備じゃなかったっけ?
498HG名無しさん:02/10/06 23:14 ID:???
買うとわかる。
499おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 00:37 ID:Nf9MpI9f
で、どうなんよ?守人弐号。
アファ並みに可動はするのかな?

値段が高いので、買うのを躊躇してしまう。
>>499
動く
>>499
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/moribito2_01.htm

とりあえずここあたりで。 結構動くほうなんじゃない?
俺としては「リバウンドフォール」「ファントム」「青葉渾身の一撃」
が再現出来るだけで十分アリだ。
ただアファと肩の前後移動の方法が違うんで、
その辺はちと戸惑った(折れそうなんですもの)
原作ファンは買うべき。商品化なんて今後ないだろうしね。
それ以外には5980円は高すぎだね。
なにげにすごいのはキャノピーだけABSで分割してるところ。
これのおかげで目の形だけはくずれないようになってるね。

つぎのゲッター、2980円ってのはマジか?
>>500-501
レスサンクス。
なるほど、可動は良好のようですな。
高いし塗りが荒いので、まだ買うのを躊躇してるけど。

>>503
ゲッターはガオガイガー並みに小さいんだろうね・・・
たぶん2980円でも高く感じるぐらいだと思われ。
(でもガオガイガーの値段に比べれば納得お得)
505おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 16:41 ID:9slXL22L
一年遅れでアファST買ったんだけど、股開いた時に足首が地面に接地しないんだけど
これって仕様?
先に買ったOMR版はぐりぐり足首動くんだけど。
暖めても エイッて力入れても曲がらないから、恐くてこれ以上触れないでいます
下駄1は随分太っちょで武器たくさんついてるねぇ。
安ければ買う。
>505
STとBTは関節にも塗装されてるのでその影響と思われ。
ぶっ壊して自作した方が安心。
>506
2980円。2500円ぐらいで買えるでしょ。
>>507
レスどうもありがとう
なんとも豪快な解決方法だ
509おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 12:22 ID:dwZDD0Sq
ドラゴンボールのDVDに海洋堂製アクションフィギュア付くらしいけど
山口造形のモノシャフトなのかな?

だったら嬉しい・・・が、10万だからどっちみち買わないんだよな。
80kで予約受付中の店はあるけど、どのみちAF欲しいだけでは手が出ません。
ゲッター楽しみだな〜。とりあえず通常版を購入予定。
海洋堂ホビーロビーに山口ゲッター飾ってあった。
大きさはガガガと同じくらいで塗装はしょぼくはなかった。
潰瘍のアクションフィギュアって、いつになったら
塗装が良くなるんだろう・・・。あと、モリビト高すぎ!
>>513
モリビトが高いのは、数がはけないんだからしょうがあんめえ。
ホビロビで聞いてきたけどゲッター発売日まだはっきりしないそうな。
下旬発売なのに…
516515:02/11/29 21:47 ID:U/Bl+gtY
昨日jには出てたのかな?>ゲッター
漏れも今日買ってきましたが、板違いのほうが盛り上がってる罠。

速水、山口個性派ロボ原型師をたたえるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021006268/
確かにモリビトは高いが、それだけの内容はあると思うぞ
ゲッターも悪くは無いんだが、両方を比べると
後千円高くてもいいからモリビト並みに可動をもう少し増やして欲しかったなとオモタ
518おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/31 14:13 ID:2YV9FB+P
保守あげ
519山崎渉:03/01/07 17:49 ID:???
(^^)
520山崎渉:03/01/21 23:07 ID:???
(^^)
521test:03/01/30 12:35 ID:???
test
522おもちゃ板@名無し名称論議中
フォース版出せage