C3 WHF ドルパ …WF(゚Д゚ ;)ハァ?(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
立体造形物系イベントについて語るスレッドのその5です。
過去ログは>>2
2HG名無しさん:2001/02/13(火) 12:26
過去ログ

ワンフェス JAFCON ドルパ(4)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=977207082&ls=50

ワンフェス、JAFCON……(3)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970811095.html

ワンフェス、JAFCON……(2)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/967/967733138.html

ワンフェス、JAFCON…
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947963844.html
3HG名無しさん:2001/02/13(火) 13:01
何で過去ログを>>2にするかな?
ログが溜まって流れたら元も子もないと思うのだが・・・
4HG名無しさん:2001/02/13(火) 13:21
前スレの657なんだけど最後の方のココのやりとりだとWFはずして
JAF CONにした方が良くなかった?>スレ立てた人

#いや、採用してくれて嬉しかったりはするけどね。
5HG名無しさん:2001/02/13(火) 13:43
>>3
チミは1が長かってもブーイングするタイプだろ
6HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:13
WFについて(はこっちで)語ろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=982044758

↑立てました。よろしく。
7HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:15
オイラは携帯から見ることもあるのでその意味では1が短いと助かりますね。
8HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:17
>>6
いっしょにやれや
9HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:18
>>6
お疲れさま。

>>8
前スレ読んで来い。
103:2001/02/13(火) 15:22
>>5
あのなァ、別に俺は1を非難した発言をしてるわけじゃない。
今までの流れや便利さから言って発言したまでだ。
それに何でそんなくだらない、自分の憶測が万人の代弁のような
茶々を入れるかね?失礼なヤツだな君は。


11HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:28
便利さから言うと2以降にまとめた方がいいと思うけど?
他の板とか見てきたら?
12HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:34
>>10
君が言わなくても君とは別の自分の敷いたルールに無理に合わさせよう
とするような人間が出てくるだけの問題じゃねえの?
あんまり顔真っ赤にすんなよ。

つーか文句言うなら先にテンプレでも作って立てればいいだろ?
後から付いていってる人間がウザウザいってんじゃねえっつうの。
ボンクラ。
133:2001/02/13(火) 15:35
モンクなぞいっとらんが。
14HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:37
1をなるべく簡潔にするのは全板共通の暗黙の了解だよ。
15HG名無しさん:2001/02/13(火) 16:02
いきなりイベントとは関係ないネタで盛り上がってるな・・・
16HG名無しさん:2001/02/13(火) 16:16
 取りあえずオオゴティスレッドのヤツらオフ会開きそうだから、モデルガンスレッドのヤツらと、〓模型板@2ch〓 スレのヤツらに声かけて、改造モデルガンで3と5の二人に決闘してもらって、勝った方をこの板のローカルルールするってのはどう?
17HG名無しさん:2001/02/13(火) 16:19
>>16
よし、ジャッジは高橋昌也さんな。
モデルガン戦隊の。
18HG名無しさん:2001/02/13(火) 17:00
WHF有明のレポート、誰か頼む。
19HG名無しさん:2001/02/13(火) 17:09
>>1
前スレよんでチョ。
20前スレからサルベージ:2001/02/13(火) 17:44
3/15…WHF横浜
4/8…WHF大阪
4/15…WHF博多
7/15…WHF神戸
7/29…JAF・CON
8/5 …リセットWF
8/26…C3
9/2 …WHF有明
9/23…ドルパ6(とのウワサ)
2118:2001/02/13(火) 18:01
読んだけど…
写真とかないの?
22HG名無しさん:2001/02/13(火) 18:08
クレクレ君は氏ね
23HG名無しさん:2001/02/13(火) 18:11
>21
君、写真見えないの。
24HG名無しさん:2001/02/13(火) 18:38
>18
もうすぐどっかのホムペがイベントレポートアップする
それまで待て
25HG名無しさん:2001/02/13(火) 18:42
>>20
この中で一番盛り下がりそうなのは、JAFCONだな(藁
2618:2001/02/13(火) 18:53
見えました、スマヌね。
しかし、コレくらいで、クレクレ君たぁ〜、了見狭すぎるよ、あんた。
>>22
27HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:02
自分で調べもしない奴が何を言う。
28HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:25
アホか、あそこは、ココを見る前から、知ってたつーの。
29HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:30
ところで、前スレ見ても、写真無いね…。
30HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:34
>>22
そういう情報をやり取利するためのスレかと思ってたんだけど、
あなた様はいったい、斯様な場所に、何のためにお越しあそばれているので
ございましょうや?
31HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:37
後藤さんところに、レポート上がってるね。
32HG名無しさん:2001/02/13(火) 19:59
言葉尻とってのレスの応酬はやめれ〜
はっきり言って他から見たら単なる無駄レスだ。

>>25
JAF-CONは今度で最後っぽいよな。少なくともガレキ(販売)イベント
としての寿命はとっくに尽きてると思う。
もし継続するにしてもむかーしの模型コンテストのみとかのマターリとした
物になるんじゃないだろうか。
33HG名無しさん:2001/02/13(火) 21:09
 それをいうなら、主催者側の発言や態度で2001夏以降のWFもあぶないぞ。
 ここにWFのネタ書いてゴメンヨ!!

 ドルパはどうしても、カレージキット系イベントとしては、出てくるジャンルが限定されると思うし、C3はまだ開催されてないので、今のところ全然どうなるかわからん。
 地道にコツコツやれば、WHFが穴かな。
34HG名無しさん:2001/02/13(火) 21:18
ドルパは、ドールの聖地です。
首すげ替えしか能のないエロフィギュアディーラーは来なくていいです。
35HG名無しさん:2001/02/13(火) 21:34
>>30
あんた何様だ?
36HG名無しさん:2001/02/13(火) 21:55
>>34
そういうのはこっちに書いてね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=970294595&ls=50
って、オィ
37HG名無しさん:2001/02/13(火) 23:19
34のいう、ドールっていう点が、ドルパのネック。
 このドールのブームが一時的な物だった場合、ガレージキットの流行が変わった時に、特質としてドールを全面に出した事で、イベントの方向転換が難しくなっているのではないかい?
 そういう事態になった時、ボークスは「売れないから辞めた、文句ある」とは今までの参加者にいい辛いと思う。
38HG名無しさん:2001/02/14(水) 00:02
>>37
>ドールのブームが一時的な物だった場合
そのときはあっさりと「ガレパ」とでも名前を変えて続けるんじゃない?
39HG名無しさん:2001/02/14(水) 00:29
潰瘍胴がガレキの定義を勝手に変えたのに習って
ドールの定義をボークスが変えるのだろう。

遠からず「可動モーターヘッドはドールだっ!!」とか
言い出したりしてな(藁

・・・って、考えたら既に「破裂の人形(バングドール)」って
のがあったな。
40HG名無しさん:2001/02/14(水) 00:56
>>39
冗談でもやめてくれ・・・・・
そういうこと言うのは。
41HG名無しさん:2001/02/14(水) 06:48
やりかねんな、確か・・・
42HG名無しさん:2001/02/14(水) 13:13
奴らはそう言った「定義」には無頓着だからな。

コミケではドール素体を「究極のデッサン用人形」という触れ込みで売ってたし。
43HG名無しさん:2001/02/14(水) 13:19
某も必死なのれす。
44超絶初心者:2001/02/14(水) 13:28
すんましぇん・・・・・・C3って、なんでしゅか・・・・・・・・?
45HG名無しさん:2001/02/14(水) 13:43
>>44
コンピュータ・クリエイト・カーニバル
3Dソフトから立体化した作品を並べるイベント

後は、今年の1月くらいからの前スレ読みゃわかる
46HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:27
写真入りで堂々と徹夜報告&開場ダッシュを伝えているレポート見て
驚いた。アホだ…。
実際、当日は「走らないで下さい」ってアナウンスを背にすげーダッシュ
かけてるヴァカも見たが、こういう奴らはなにがあっても自分の欲望第一
なのね。
47HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:34
>>46
ダイレクトではなく何となく晒せ
48HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:36
「どれみ」のキャラに近い名前がついたHPだ。探してくれ>>47
49HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:39
>>48
イベント当日朝の本人の行動までレポに入ってるアソコか(藁
50HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:52
なんつーか、潰瘍堂の例のリセットインタビューを真にうけて、
徹夜、走るは厚いのでOK、とでも思ったのだろうか?
すくなくともココの存在知ってたら、あんなレポート書けないよな。
で、さらされて、「メアドも書かず発言してる人達の意見なんて聞けない」
みたいな琴言うんだろなあ。

リセットインタビューのデンパに洗脳された人の末路なのかねえ。
かわいそうに。
51HG名無しさん:2001/02/14(水) 16:58
取りあえず各自でローカルに保存しておこう
52HG名無しさん:2001/02/14(水) 17:07
ただいまローカル保存中

Nimbusん時みたく荒らしに行くのはもうしばらく待ってクレ(ワラ
53HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:00
徹夜までして、この言いぐさ。氏んでくれ・・・

>今回のWHF有明4は今冬のWFの開催がないと言う中で開催され、
>大盛況の内に幕を下ろしました。
>ですが、盛況振りに反して物足りなさも感じました。
>名だたるビックディーラーは殆ど再販オンリーでしたし、
>キャラ物自体についても、映像メディアで万人を取り込む様な
>BigHitが、ここ数年無かったためか、
>技術的には良くできているのですが、
>売られている物自体が新鮮味に欠けている為、
>購買意欲が極端にそそがれると言った物は少ない様に感じられました。
54HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:09
>>53
そりは要するに徹夜したのに転売するモンが
ないやんけって奴では?(藁
55HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:22
>>53
>購買意欲が極端にそそがれる

注いでどおする。そそられるんだろが。
56HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:51
>55
徹夜したことを自慢げにHPにアップするような厨房ですので
言語不明瞭なのは勘弁してあげましょう
57HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:00
>>48のヒントじゃわからん・・・。

リンク辿ってみるか。
58HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:16
>57
後藤氏BBS参照
59HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:46
>>48
これか?

>WHF有明4・1

>ただいま、SAT9:30。
>今回は新橋駅よりコンニチワ〜。
>(たんにK駅で写真取り忘れただけ)
>サークルのメンツは、
>『厳冬のお台場でピバークするのはイヤ』との事なので、
>今回は、私、(ピー:自主規制)ひとり旅?。
>WHF有明4の始まりで〜す。
6059:2001/02/14(水) 20:08
読んだ
全8ページ中3ページが徹夜自慢かい・・・。
いちおう名前は伏せておいたけど。

>11:05少し前、開場。
>WHFでもWFと変わらぬ突撃の風景!!。
>場内では想像したとおり、
>ディーラーが列を作っている。
>構わずダッシュ!!!。
>走る私、***の第一目標は、

東京人は皆、突撃が好きなのか?(ヤレヤレ)
非常識にも程がある。

>「猫の小判」の1/5リアンが第一目標。
>ディーラーのHPで一目見て、
>いつもの「絶対、ゼッタイ超ー欲しー病」にかかってしまいまして、
>HPには肝心の販売数が記載されて無かったので質問した所、
>「10個で〜す」との返事。
>「ゲゲッ、ディーラーで無くなっちゃうジャン」と思ったけど、
>以外とHPを見ている人は少ないかもと思い果敢にチャレンジ。
>結果、私の前には13人の列・・・・ガーン。
>『これじゃリアン無くなっちゃうヨ〜』と思いながらも何時もの諦めの悪さと、
>万が一の奇跡に期待し待つ。
>結果、最後の一個をGet!!やったね!!!。

彼の倫理観だと、欲しかったら何してもいいらしい。

>(その際、ひと悶着ありましてディーラーさんに迷惑かけました、
>この場を借りてお詫び申し上げます)

で、こんなことしとるし・・・。
何やったんだか・・・。

ちなみにドルパレポートでも全力疾走の記述あり。
>11:00遂に列の移動が始まるが、並んでいる全員が何故か全力疾走!!。
>サンシャインの狭い入り口に群集が殺到!!、ラッシュ時の山手線状態。
>その中「押さないでください、走らないで!!」とVOLKSスタッフの絶叫。
>あまりの押し合いの為、リュックの中のデジカメが心配になるが、どうしようも無い。
>11:10列が動き出し、会場入り。(この間の写真など一枚も在るわけが無い)

>全力でT’s systemへダッシュ!!。
>(今回のT’s systemのディーラー卓)

人の迷惑を考えていませんね。
ここを読んでいる良い子(藁)は真似しないでね。

しかし軽い天罰は下ったらしい。

>開場前ジャンバーの胸に張り付けたはずのチケットが無い!!!。
>チケットには「無くしても再発行はいたしません」との注意書きが・・・・・。
>会場から出なければ、なんて事無いが荷物の大半がロッカーの中では如何ともしがたい・・・・・。
>会場を出、ロッカーに寄った後、
>チケット販売に行き「一枚下さい」私、
>ガイドブックとチケットを差し出しながら販売所のお姉さんが営業用の笑顔で、
>「チケットは無くしても再発行しませんので注意して下さい」との話。
>「今、無くしたばっかりです」私。
>お姉さんの営業用の笑顔は一瞬にして凍りついてしまった。(・・)

もう少しえぐい罰をキボーン。
61HG名無しさん:2001/02/14(水) 20:48
エクスクラメーションの後ろに句点を付けるなって…
義務教育受けてんのかこの糞野郎は
62HG名無しさん:2001/02/14(水) 20:48
>>57
零戦32型に米帝がつけたニックネームだ。
HANP
63HG名無しさん:2001/02/14(水) 20:50
典型的なヒッキー野郎ですな。
物事全ての事柄が一人称でしか見えていない。
64HG名無しさん:2001/02/14(水) 20:56
>>59@`60
とりあえずダッシュの時に足ひっかけてやりてえな。
まったく、ダメすぎ。
65HG名無しさん:2001/02/14(水) 21:24
>>60
ディーラーが既に並んでいるって、そっちもダメダメやん。
ワンフェスの悪い慣習を受け継いでるやん。
(まぁ参加しているサークルが一緒だからであろう。)
こういう”熱い”ディーラーはワンフェスだけに参加してもらいたいも
のだ。
66HG名無しさん:2001/02/14(水) 21:57
>65
そういう意味ではJPSが一般とディーラーの列を分けて
交互に販売してたな〜
ディーラーの列の方が長かったのが笑えたよ。
67HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:15
またこいつか。
いちおうさらしておこう。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/ibent%20ripooto.htm

っちゅーか、イベントリポートの綴りぐらいなんとかしろや。
68HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:16
会場入り口に

1:よくすべるワックスをまく
2:暴走族用の鼠捕りを敷く
3:落とし穴

疾走する豚さん達にはどれがいい?
69HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:37
つーか、ああいうクズがこのガレに寄稿してるのか・・・
一部にまともな人も寄稿してる分悲しいものがあるな。
70HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:39
>つーか、ああいうクズがこのガレに寄稿してるのか・・・

var1・5のときのクズは依田ですな。
71HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:43
ネットでよく見かける購買メインのやつらで、中堅以上のディーラー
に寄生して、会場前列作ったり、会場前に取り置き交渉にくる奴、
結構いるよ。
で、このガレとかにも・・・・
72HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:46
こいつは今度並び待ちしてるトコ撮って晒してアゲル
73HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:48
とりあえずカウンターを急上昇させてプレッシャー与えてみる
74HG名無しさん:2001/02/14(水) 23:59
ウチ、WHF有明で相棒と2人して2sp取ってたんだけど、
すごい慣れ慣れしい中程度肥満野郎が
「2人だと大変じゃないですか?WHFって追加参加者が
1spにつき1人はいいんですよね?ボクお手伝いしますよ?
何だったら追加分の参加費払いますし。あ、WFやC3は
どうするんですか?WFも1spに3人までいいんですよね?
ボク手伝いますよ〜」と言いにきた。
速攻追い払ったけどね。
75HG名無しさん:2001/02/15(木) 00:16
>>74
そいつ、磯野家家長?(藁
イタすぎ…つか、んな事するくらいなら自分でなんか作って卓とれや。
76HG名無しさん:2001/02/15(木) 00:53
>74
それって、いつ言い寄ってきたの?
要するに、次のイベント参加をにらんでのことかな?
7774:2001/02/15(木) 00:55
>>75
イタかったです。しかもこいつ2回目。
ウチが女2人でやってるせいもあるんだろうけど、
買いに走りたいっていうのがアリアリと分かってイヤでした。
なんか、他のディーラーでもやった様子なので皆様ご注意を。
78HG名無しさん:2001/02/15(木) 01:15
>ウチが女2人でやってるせいもあるんだろうけど
>>74萌え。
俺も雇ってくれ。
店番しとくから買いに走ってくれてかまわんぞ。
(激痛)
7974:2001/02/15(木) 01:46
>>76
2/11WHF有明でのことです。
現段階で配っているチラシなどにWHF有明とWFと、
もしかしたらC3も出るかも、とは書いてあるので
それに入り込みたかったんでしょうねー。
「午前中ちょっと買い物させていただければ
午後はずっとボクが店番しますよ〜」とか言っててムカっ腹。

中程度肥満で短目の茶髪でニコンの一眼レフを
首から下げてるヤツでしたが、そういうのが来て
「ディーラーさんて大変ですよねー」と
早口に話し掛けてきたら要注意です。
80HG名無しさん:2001/02/15(木) 07:41
>>74
そういうのが嫌で、うちは最初から男友達に助っ人を頼んでます。
でも、うちにもそういう人きましたが・・・
81HG名無しさん:2001/02/15(木) 08:33
 出来云々で買わないのは別にいいけど、ゴタクはいいから、いいと思うなら買ってほしいよな。
 後、コレクションの自慢に来る馬鹿もうっとうしい。
82HG名無しさん:2001/02/15(木) 08:52
>>74
仕立て屋か?
83HG名無しさん:2001/02/15(木) 10:11
>>67
公プって30過ぎて英語のスペルもわからないんだね!!
人生の落ちこぼれ?
84HG名無しさん:2001/02/15(木) 10:49
>>74
中程度肥満でチャパツなら磯野家長じゃないね。
知らない人が見たら誤解するかも知れんので一応ツッコミ入れとく。
85HG名無しさん:2001/02/15(木) 12:21
ウソ!コイツ30過ぎてんの
イタタタ・・・・・・
86HG名無しさん:2001/02/15(木) 12:57
>>74
 なんだったら、追加費用はらいますから・・・
って、こいつ参加費も払わない気か、救いようねぇなぁ・・・しかも頭悪いうえにカワイゲもない。芸もなさそうだ。
 ところで、この馬鹿なんか買ってくれた?
87HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:05
>>85
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/my%20purofeer.htm
典型的なオタ自己紹介だよ…オェ
コピペのテンプレートかと思った
88HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:07
今日の新宿ロフト+1、
「プラモを作ろう2」に1滴増す。
89HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:54
>87
また出たよ、真性が(ワラ
中3でガンプラブームっつーことは、旧スレで一大ムーブメントを巻き起こした
某Mフィと同じ世代か・・・・・・
90HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:23
>>87
ブームに飲まれる主体性の無さを棚に上げて、ブームの中心に向かって唾を吐く
永久補欠か野党みたいな奴だね。
91HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:37
>>87
見てきた。藁った。
「WFに参加」って一般客として入ってるだけじゃねーか(藁
92HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:50
>>82
あそこはいつも売り子手伝いに男が何人か来ている筈。
C3に参加予定というのも無かった。
ってことは何処だー女2人って!?
93HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:46
>>74
ウチは2spでオレ1人(相棒ドタキャン)だったんだけど
そんなアホは来なかったな

ホントこういうアホがいるから、ガレキ系イベントが女性から
敬遠されんだよ
94名無しさん:2001/02/15(木) 16:22
余談だけど、この手のイベントに来る中国、台湾、韓国人って
ホント、ロクなの居ないね。
展示品を平気で素手で触ったり、無許可で写真撮ったり、不正入場したり、
開場前に並んだり、祖国に持ち帰って複製してパチモノ売ったり。

リセット前のワンフェスで無言でメモを見せてくる“三国人”の輩がいたのよ。
「チケット譲って下さい。」だってさ。
ディーラー側のペナルティになるのに
見ず知らずの外人に“通行証”をあげるバカいるわけないじゃん。
今度出くわしたら殴ってやる。
95HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:32
別に外人に限らんと思うが、、、
96HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:38
イベント開場前ってクーデターでも起こって非政府状態になった時に似てるよね
97HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:45
ディラーにもイタイのいるぞ、開場前に後から来る相方迎えに外に出た待っていたら、電話が掛かってきた。電話を切った後、一人が近づいて来て、「中に居る仲間に電話したいので携帯を貸して下さい」ときた。
 「なんで君の都合で、私が電話代はらわらあかんねん?」って聞いたらキョトンとしてた。
 これは極端な例と思いたいけど。
98HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:54
>展示品を平気で素手で触ったり

三国人に限らずこういうバカに対しては、マジで半殺し許可証を発行して欲しい
99HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:58
『開場10分前です、席に戻ってください』ってアナウンスが
聞こえなくてダベり続けている聴覚障害のある方はイベントに
来場せず、耳鼻科及び精神科で医師の治療を受けて下さい。
100おちんこTTH+α:2001/02/15(木) 17:10
100♪
101名無しさん:2001/02/15(木) 17:23
>>97
数十円分くらい貸してやれよ。
同じような場面で携帯を貸してあげたオレは人が良すぎなのかい?
ちなみに当方東京出身の東京在住者だが。
ま、最初から他人に借りるつもりだったとしたらイタタちゃんだけれどもさ。
102HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:46
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wings369nissan?

転売ヤー
ヤフオクスレでガイシュツだけど、ココでも晒しアゲ
誰かコイツのディーラー名晒しアゲてくれ
10397:2001/02/15(木) 18:23
>>101
 手順の悪さが、仲間とはぐれた理由だろ。
どうしても困っているんなら、駅前にでも戻って公衆電話でかければいい。それぐらいで他人に頼るなだ。
 101が優しいのは解るが、全ての人に対し出来ない施しはしない方がいい。
104HG名無しさん:2001/02/15(木) 19:30
>>103
あなたもしかして、このあいだの了見狭い人?
105HG名無しさん:2001/02/15(木) 19:57
携帯貸すのってなんかイヤじゃん
最悪の場合持ち逃げも考えられる
まあ日本なら大丈夫と思いたいが。
106HG名無しさん:2001/02/15(木) 19:57
携帯の一つや二つ仲間内で持っていないのだろうか。
107HG名無しさん:2001/02/15(木) 20:30
 101みたいに、世の中の人が全部優しければいいだけどな。でも106がいうのも一理あるよ。
 他人に甘えたらダメダヨ。
108HG名無しさん:2001/02/15(木) 20:42
>>103

携帯貸す貸さないって事よりも、ここでそんなことを晒すあなたがイヤでーす。
109HG名無しさん:2001/02/15(木) 20:51
>>103
携帯を借りておいて、礼の一つも言えないと言うなら判るが、「その位で他人
に頼るな。」でage晒しするとは、了見が狭いと言いようがない〜。
110HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:23
横浜のWHFに参加すると言っているデイーラーって、あれから増えたの?情報希望。
111HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:32
>>97>>101
携帯電話を貸しても良いと思うが、借りる側は礼儀として、通話料金に色つけて金渡
すべきだろう。(通話時間によるが100〜200円くらい渡せば御の字だろう。)

まぁ、こういうマナーのなっていない礼儀知らずは絶対に払わないだろうけどな。
先に金を見せて「携帯貸していただけませんか」と聞くのが一番いいかな?

>>105
持ち逃げした時点で犯罪ですので、警察に突き出せばOK!
112HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:38
そんな混雑した会場で人波にまぎれたら捕まらんよ…

つーか、上のほうで借りようとした本人が登場してるのが藁えるところだら。
113HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:02
WHFに初参会して思った事。展示の見本品を撮影する人が
WFでは写真取る前に「撮ってよろしいですか?」
撮り終わったら「ありがとうございました」とちゃんと言う人が比較的多いのに、
今回は何も言わずいきなり撮ったり、撮り終わっても何も言わない人が非常に多かった。
別にいいけどね。ちょっと気になったな。やっぱり客層って変わるものだね。
114HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:05
初参会ってなんだよ。初参加ね。
115弱小ディーラー:2001/02/16(金) 01:55
>>113
ウチはそんな事なかったですよ〜。
それどころか皆さん感想とか言って下さったので
とても楽しかったです。
116HG名無しさん:2001/02/16(金) 03:45
>>113
ウチも、WFよりWHFのが、撮影の人の印象も良かったっす。
むしろ、「写真良いですか?」ってうるさいくらいでしたが・・・。
声をかけろって場内放送もかかってたし。
117HG名無しさん:2001/02/16(金) 06:29
ディーラーさんにとって作品の写真を撮られるのって嫌なことなの?
118HG名無しさん:2001/02/16(金) 07:35
>>117
ハァ(゚Д゚)?
「何も言わないで」写真撮られる事が、だろ。判らん?

ところで。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/
(もうh抜きなんてしたらん)
「厨房プロフィール」と「有明徹夜ダッシュレポート」が
見られないんだが?直リンは知らんが。
119118:2001/02/16(金) 07:39
追記。
削除はしてないようで。
120HG名無しさん:2001/02/16(金) 08:15
「なにも言わないで」写真を撮られると、何で嫌なの?
121HG名無しさん:2001/02/16(金) 08:44
嫌って訳でもないけど・・・無表情、無言でパチッと撮って無言で
去っていく・・・・失礼なんでは?
122HG名無しさん:2001/02/16(金) 08:52
>120
基本的に、展示物は個人の所有物だから、
撮影には所有者に一声かけるのがマナーだろ

と思うのだがいいかがだろうか
123HG名無しさん:2001/02/16(金) 08:56
>>118
ネスケだと駄目みたい。IEなら見れた。
しかしこのファイル名なんとかならんのか
124HG名無しさん:2001/02/16(金) 09:15
>>120
買う気がねー奴は邪魔だから来るな!ってのが本音なんだよ
125HG名無しさん:2001/02/16(金) 10:21
>>112
この期に及んで、まだそんなこといってるのか、心の底から了見狭いな。
自分104だけど、他のは別人だぜ?

ワラエルノは、むしろおまえのおまえの頭の弱さだら(藁
126HG名無しさん:2001/02/16(金) 10:44
知り合いで「写真撮るだけで満足して買わない人がいるから写真撮られたくない」
なんて言ってる人いるなあ。
オレは写真撮ってくれるのは嬉しいけどね。
撮られるのがイヤかどうかは人によるんじゃない?
イヤな人のほうが少ないと思う。
無言で写真撮っていくのは、写真の後ろに自分の顔が映るとイヤだから
カメラを避けたいってのが理由の一つとしてあるね。
レポートやヤフオクで自分の顔がバックに入った写真がUPされてたら鬱だよ。
おれは>>122さんの言う理由が正しいと思うけどね。
127HG名無しさん:2001/02/16(金) 11:18
同じディーラーとして恥ずかしい話だが
無版権物(もしくはかなりヤバいパクリ)を展示しているので
バレたら困るから撮影許可しない、というアホもいる
128HG名無しさん:2001/02/16(金) 11:33
写真を勝手に取られるとディーラー自身も一緒に写る場合があるだろ。
そんでHPとかで貼られて全国デビューしたくないやつも多いはず。
たまに見るよ、エロふぃぎゃのうしろで間抜け顔して写ってるやつ。
そいつがそのディーラーのやつかはわからんがな・・・。
というのも理由の一つだと思うが・・・。
129HG名無しさん:2001/02/16(金) 11:53
ナイショで一個売ってください、誰にも言いませんから。
というバカが来るから
130HG名無しさん:2001/02/16(金) 14:51
写真を撮られる事自体はイヤじゃないけど
「写真撮っても良いですか?」と訊くのと
撮り終わって「有り難うございました」というのは
模型イベントに限らず人としての礼儀だと思うな。
少なくとも自分が撮るならそうするし。
131HG名無しさん:2001/02/16(金) 15:58
>130
俺もそれが人として当たり前の礼儀だと思う。
それすら分からんヤツなど撮影云々以前にイベントにくる資格なし!
132HG名無しさん:2001/02/16(金) 16:35
後で取りに来ますって言って来ない奴コロス!!!
133HG名無しさん:2001/02/16(金) 16:40
「すいませーん、遅くなっちゃって・・・お願いしといたの取りに来ましたぁ」
「・・・・・ブスッ!!」
「ギャーッ!!!」
134116っす:2001/02/16(金) 17:26
 オレの書き方わるかったね。撮ってもらうのは、うれしいっす。
うるさいほどってのは、適切ではなかったっす。
 ほとんどの人が、ちゃんと声をかけてから撮ってくれたって事を書きたかったんで、
良い印象だったっすよ。
やっぱ、一声かけてから撮って欲しいっすから・・・。
135HG名無しさん:2001/02/16(金) 19:07
「無断撮影お断り」じゃなくて
「写真撮影お断り」なディーラーもたまにいるよね。
版権かなんかの関係なのかな。
136HG名無しさん:2001/02/16(金) 19:51
やばいぞ!得意げに徹夜+開場DASH自慢レポなんか出してるから
とうとう一緒に徹夜しましょうなんていう厨房まで出現
誰かこいつら止めてくれ

cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/cgi-bin/board/board.cgi
137HG名無しさん:2001/02/16(金) 19:58
絶対に徹夜はダメっ・・・とは言いたくない。
現実的に近隣住民などにさほど迷惑はかかってないし、
どうしても欲しいものがあるんだったら仕方ない事もあるだろう。
昔、僕も徹夜をした事もあるし・・・・・・
   
    
でもね、それを下手に正当化したり、自慢したり、
他人に推奨したりするのは、絶対にしてはいけないことだと思う。
もうちょっと「悪いことをしている」って自覚が欲しいな・・
138HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:06
確かに徹夜してでも、という気持ちはまぁ分かる。開場ダッシュは認めないが。
でもいい加減いい歳なんだからルールとして禁止されていることくらいは
やらないでほしい。
近隣住民に直接迷惑がかからなくとも開場提供側と主催に迷惑がかかるからな。
139HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:08
回りまわって警備費とかでディーラーにも迷惑かけてるって
140飯腐:2001/02/16(金) 20:10
コイツあちこちの掲示板に宣伝カキコ載せまくってるね
欲しいガレキ買うのにも一悶着起こすようなヤツだし
ほんとに困ったチャン(藁
141HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:13
>137
近隣の住民から苦情でる事もあるよ。コミケの時らしいが、豊洲の駅前?の公園
とかビッグサイトの近くの空き地でたき火して大騒ぎしたりとか、寝袋で民家の
庭にころがっていた奴がいて問題になった。

あと、最近は犯罪おかしても名前がでない年代の追い剥ぎ強盗なんかもあながち
笑い話ですまんので、あまりおススメできない。

ディーラー側もディーラー買いとか開幕前行列をできる限りやめるから、こういう
無茶な徹夜とか開幕ダッシュも自粛してくれたら・・・と思うよ。
(版権に関して「海洋堂側が全面的に正しい。リセットは落としたヌルディーラー
たちのせいだ」なんてえらそーな事言ってるやつが、仲間と一緒になってディーラー
買いして人気作を買い漁ってるのを見るとなんか無性にハラたつんだよな…って関係ないか)
142HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:13
なんか個人叩きスレになってるな
143HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:14
>>136

>[168] 評判になってます。
>通りすがりの阿呆 2001年2月16日 [00時16分]
>--------------------------------------------------------------------------------
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=982034753&ls=50

荒らしスタートか?
漏れも逝ってこようかな
荒らしに
144HG名無しさん:2001/02/16(金) 20:18
>通りすがりの阿呆さんへ>
>URL見ました。
>面白い掲示板ですね。
>これからの参考にさせて貰います。

なんの参考にするつもりだ?
本人きて説明してくれると嬉しいな
145HG名無しさん:2001/02/16(金) 21:09
ん?はんぷさん どーなんよ?
146HG名無しさん:2001/02/16(金) 21:15
注目されて喜んでいるんじゃない。
 今、人生最良の時を味わっているんじゃないの。
そのうち、
 2chでも有名な・・・です。
とか言って、ディラー回るんだろうな。
147HG名無しさん:2001/02/16(金) 21:38
で、面が割れてなにかの機会にボコられる、と。
148HG名無しさん:2001/02/16(金) 21:47
 今度は自分の ボコラレタ顔の写真を貼って
「ちょっと、名誉の負傷かな?有名になると、つらいよ。」
なんて、書くのだろうな・・・
 ここ、読んでいるんだろ、どう思う。
149HG名無しさん:2001/02/16(金) 22:21
しかし、人騒がせな哲也君が、なんでディーラーサイトに
堂々とイベントレポート告知するかね?

ニューヒーロー誕生!!>はんぷ
150HG名無しさん:2001/02/16(金) 22:57
>[164] 初めまして。
>6輪の王者 2001年2月15日 [23時36分]
>(略)
>並ぶの徹夜されたんですか?
>もし関西から「ながら」使ったとしてもボクはリアン買えませんでしたね。
>ボクも一目見て「欲しい」と思いましたから。

>もし徹夜されていたら、禁止行為ですよ。
>違うなら「徹夜はダメですものね」と同意を求めますが。

と言われて

>[167] 続き2>
>はんぷ 2001年2月16日 [00時12分]
>(略)
>6輪の王者さんへ>
>はじめまして。
>その通りです、反論はしません。

でも徹夜と開幕ダッシュは止めねぇんだろうなぁ。
自分で悪いとは思っていないようだし。
こういう自分が欲しい物を手に入れるためには常識もルールもクソくらえな野郎は。
しまいには徹夜&ダッシュは「どうしても欲しいという情熱」を表現したものと歪
曲した説を語りそうだし。

何でこう東京でイベントやると問題行動を起こす奴が多いんだ?
東京に住んでいる人間は、永田町を始め、「自分さえ良ければ良いと」いう人間が
多いのか?
それとも参加人数が多くて母集団が大きいから見えてくるだけで、どこのイベント
でも多かれ少なかれやっていることか?
151HG名無しさん:2001/02/16(金) 23:00
>>136
凄いぞ、今見たら、「総ご来店者数:1577人 [内@`今日は146人です]」今日だけで
BBSを覗いた人間がトータルの約1割だよ・・・。(藁)
その大半がここか?
152HG名無しさん:2001/02/16(金) 23:29
>>150
6輪の王者って数々のディーラーサイトに現れて
管理人=原型氏の太鼓持ちやっている奴だろ?
毎度毎度、一人ヨガリのエロゲフィギュア論の
書き込みは見ていてウザイんですけど・・
当然のごとく「猫の小判」にも現れているし・・

支持しているディーラーに迷惑をかけたはんぷを叩きに来たんだろうな。
まったく、粘着質な支持者ほどタチの悪いもんはないよ。
当然はんぷもナー
153HG名無しさん:2001/02/16(金) 23:44
>>152
ディーラーのBBSに行ってまで
徹夜で買ったのを誇らしげに自慢すんなや。
頒布は体中の穴という穴にレジン屑詰め込んで逝って良し(゚Д゚)

WHF有明は当日の朝の8時に逝ったけど、目標物はちゃんと買えたよ。
俺はいろんなイベントに行ってるけど、徹夜はしない。
イベントが続いて欲しいからナー。
関東在住というだけでくくらんでくれ。(;´Д`) >>150
馬鹿参加者が増えてるのは全国均一だ…と思う。

とはいえ、頒布の影響で
また数人の馬鹿参加者が増えるんだろうな。鬱だ。
154150:2001/02/17(土) 00:04
>>153
すいませんね。
でも、関西とかのWHFではそういう話が出てこないのでね。

心あるディーラーさん、「非常識なことをして、イベントの存続を危う
くするはんぷには販売しません」と明言しないかなぁ。
できればはんぷと同類項でくくれる非常識な奴も同罪で。
いかなぁ。
155>69:2001/02/17(土) 00:42
この枯れに寄稿してるのでまともな人って居る?
磯野父みたいにみょーに長ったらしいうんちくだらけの文章書いて
そのくせ作例もなんも無しってのはナンだと思うが。
156HG名無しさん:2001/02/17(土) 00:50
>>155
あなたが寄稿してみたらどうですか?
157HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:29
俺さー、思うんだけど、徹夜禁止してもスタートダッシュ地点が遠く
なるだけで、なにも変んないんじゃないかなー。
158HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:47
奇行なら既にしてます
159HG名無しさん:2001/02/17(土) 03:45
>>158
藁わすなよ。
160名無しさん:2001/02/17(土) 06:03
徹夜組には相応のペナルティを与えて入場を遅くすればいいんだろうけどね。
でも、始発から並ばせるという形にしても、それまで周囲に隠れていて
集まってきてしまうだけのことだろうし。
161HG名無しさん:2001/02/17(土) 06:04
>>150
前のすれに出ていたが、前回の1/28のWHFでは徹夜がいたどうかまで判らんが、会場前にお目当てのブース前にならんでいたアホディーラーは何人もいたぞ。
 
162HG名無しさん:2001/02/17(土) 06:06
今回のWHF有明で思ったんだが、
中古トイ販売は参加させないで欲しいよ。
トレカとかプライズとかの新品も。
そりゃホビーではあるだろうけどさ
なんかちょっと違うと思う。
163HG名無しさん:2001/02/17(土) 06:36
そもそもWHFはガレキのイベントではないだろ
単に当日版権制度導入してるだけのことでしょ
164HG名無しさん:2001/02/17(土) 08:05
>>163
162は「WHFはWF流れのガレキ軍団が占拠した!!」って言いたいらしい
165名無しさん:2001/02/17(土) 10:40
>>164
純粋にガレキを目的で参加、来場している者にとっては
あの類は忌まわしい存在以外の何物でもない。
162はそれが言いたいだけでしょ。
あんたひねくれ過ぎ。
166HG名無しさん:2001/02/17(土) 10:47
WFはともかくWHFは中古屋で持ってる感があるからねえ。
特に地方なんかは。>>162は有明しか行ったことないだろ。
許せんのはWFだろ。トイフェス併催で中古屋容認っつーのは。
167HG名無しさん:2001/02/17(土) 11:12
WHFって半年くらい前に行ったけど、ほとんどがフリーマーケット状態で
ガレージキット売っているところなんて、1〜2サークルぐらいだった。
いつからガレージキット主体のイベントと思われるようになった?
ちなみに半年ほど前に行った時は、朝から晩までガラガラだった。
両手広げて走れるくらい。
168HG名無しさん:2001/02/17(土) 11:41
後から来ておいて自分の場所みたいに言うのは、嫌われるよね。
たとえ今では多数派だとしても、礼儀は忘るべきではないと思うよ。
ガレキディーラーやってた者としてのお願いです。
169名無しさん:2001/02/17(土) 16:08
つーか、中古TOYディーラーを完全に追い出すことは出来ないのかなぁ?
全然“創作的活動”じゃないし。
アレって、良くも悪くも他人のふんどしで儲けているだけじゃない。
ま、版権モノのガレキも言い方によっちゃ“他人のふんどし”だけれどもさ(笑)

おとなしく宝島や商人や楽市楽座やトイフェスで満足してください。
領土侵犯をしないでもらいたいですな、ガレキディーラーとしては。
ガレキ目的で来ている一般参加者も同じ意見なんじゃないかな?
170HG名無しさん:2001/02/17(土) 18:13
トイとGKって、同人とグッズみたいに不可分なところがあるから、
別に一緒でいいとは思うけど。ただ配置は分けてもらいたい。
そこらへん、WHFはまあまあ考えられていた。問題はWFだな。
参加時に、GK:トイの比率を聞いてくれればいいんだけど。
GK100%:トイ0%〜GK0%:トイ100%まで、順番に並べてもらいたい。
171HG名無しさん:2001/02/17(土) 18:15
>>169
宝島や楽市楽座でているから、関東の人かな?

ガレキが好きなのは判るけど、他人を見下すような態度を取れる程、ガレキつてそんなに偉いのかい?

 ウチ、神戸のWHFに出ているけど(WF前で数回休んだ)、本当に最初から続けて出ているガレキディラーって少ないよ。
 関西は関東に比べてイベントが少ない事もあるけど、八回も神戸が開催出来たのは主催者の企業努力と中古TOYディーラーやプライスのディーラーらが参加してくれていた事が大きいと思う。新製品の安い某模型店とかあるしね。
 会場も適当な広さとブース数なんで、3千円ぐらいの予算でも、結構一日いたら、面白い買い物が出来る。
 ワンフェスリセット直後の9月の神戸のWHFなんか、あんまし新規のディーラー来てなかったし、増えたのはMGで取り上げられてからだよ。ついでに参加者のマナーも一気に悪くなった。
 WFがある時は見向きもしなかったくせに、無くなったら我が物っていうのも、なんかなぁ〜。納得できんなぁ〜。
 私としては初心者でも気楽に参加出来るTOYイベントとして、地方の新人ディラーの作品発表の場として、整備される事を願うけど。
 ついでに今までの実績にあぐらをかかずに、WFとか他のイベントもしっかりして欲しいと思うけど。
172HG名無しさん:2001/02/17(土) 18:35
自分も、170、171と同意見っす。
もともと、中古おもちゃのイベントなんだから。

神戸とか、最初は会場の半分は同人誌イベント(女の子向け)との
併催だったのに、そっちの面積がどんどん減っていって、
この間なんかは、なかった(?)ようなきがする。

女の子達、引いたんじゃない?
エロフィギュアとか、行列に。

中古トイとがれき系を分けてあるところは、WFに比べたら、雲泥の差だと思うが。
173HG名無しさん:2001/02/17(土) 18:54
>>172
ガレキ云々関係なく、神戸や横浜で同時開催されていたような「ラミカ即売会」自体の
人気が薄れてきたからです。(あれ、コミケなんかとは明らかに別モノですゆえ)

あと、あのレベル…つうと語弊あるがわかる人にはわかると思う…の即売会で
お店屋さんごっことか作家ごっこやっているメインの世代がだいたい中高生なんで
この時期は受験とか就職活動がかさなって「引退しまーす」宣言が乱れ飛び、
全体に地盤沈下ってのは地方ではよくあることです。
174HG名無しさん:2001/02/17(土) 18:59
>>173
神戸のあの場所は、毎月いくつかの同人誌イベントがあるし、
昨日今日始まったわけでもない。
あのフロア全体を使うイベントがイベントがしょっちゅう行われている。今も。

だから、他のイベントに流れたとしか思えないのよね。
175HG名無しさん:2001/02/17(土) 19:01
ちょっと前に、このスレで写真撮影云々の話があったが、
ヤフオク用の写真だったら、かなりヤだね。
176HG名無しさん:2001/02/17(土) 19:20
173が書いているような、部分でWHFが初めてのガレージキットで気楽に参加出来るイベントに育って欲しいと思う。いきなりWFって敷居が金額的に(特に地方は)しんどいでしょ。やはり参加費+交通費+宿泊費+雑費(連絡費、食費、機材購入費etc・・・)で5万ぐらいは最低必要になる。

 そんな考えがヌルイなんて思う人はいるかもしれんけど・・・でも。そんな才能出てないかな、なんて楽しみにしながらうろつくのも、イベントの楽しみだと思うけど、どうかな?

177HG名無しさん:2001/02/17(土) 19:23
>>175
WHFの転売品は現場で撮った写真を使っていたけどね。
178HG名無しさん:2001/02/17(土) 19:25
やっぱ、それで、撮影禁止にしてた人もいると思う。
179173:2001/02/17(土) 19:25
>>174
そうか、別イベントもあったんだな>同人イベント
上のはえすいーのイベントだけってつもりで書いてたんだわ。ゴメンよ。

180HG名無しさん:2001/02/17(土) 20:06
>>172
このあいだのWHF神戸8ではまだ同人イベントと共催でしたよ。
けっこうコスプレちゃん達もWHFの方を見て回ってましたし。
血糊べったりバトルロワイヤルのコスプレが多かったのが意外でした。

181HG名無しさん:2001/02/17(土) 23:23
>>180
以前に比べたら、へっているよ。コスプレイヤー。
182HG名無しさん:2001/02/17(土) 23:26
>>172
CW?<同人誌イベント(女の子向け)

なら、有明や博多じゃ最初っから併催してないよ。
WHFのカタログ読んであげなさいって(58ページとか)
183HG名無しさん:2001/02/18(日) 02:07
徹夜は、どんどんしてください。
獲物は、多い方が良いからね。
本当に、コミケとかガレキイベントは「こづかい」を稼ぐには
良いイベントだよ。
184HG名無しさん:2001/02/18(日) 07:22
>>182
前回の有明は併催だよ。
185HG名無しさん:2001/02/18(日) 09:42
同人(コミックワールド)との共催は今後も有明以外では続行やで.
ガレキ&Toyオンリーでやれるほど客もディーラーも集まらへん.

とにかく、昨夏以降からの参加組にとやかく言われたくはないね.
186HG名無しさん:2001/02/18(日) 11:19
>>185
おいおい、参加回数=階級なのかな?
初参加であっても、意見は言うべきだろう。
初めから完成形ではないし、改善を常に意識するのは
重要なことだと思うんだが。
参加者数や取り巻く状況の変化にともなって
イベントに求められるものは変わるものじゃないのか?

所詮、初回からであれ初参加であれ、
主催者で無い以上はフラットな参加者だよ。
ヘンな優越感は持たない方がいいね。
187HG名無しさん:2001/02/18(日) 12:01
>185
ただ、WHFはガレキオンリーイベントでないから、ガレキディーラーが
トイ&中古ディーラーをとやかく言えないのでは?
その辺をわきまえてない新参ディーラーに、言われたくないんでないの?
188HG名無しさん:2001/02/18(日) 12:23
先日の有明のWHFみたいにきれいにガレキと中古TOYを分けてあれば
本来とやかく言う問題ではないのでは?
自分もガレキ目的でWFに行ったら思いがけない絶版プラモを入手できたし。
ただ、余りに“中古”が広義になっちゃうと収拾に負えないけれどもさ。
189171:2001/02/18(日) 12:39
》185の言い方は誤解をうけやすいと確かに思う。そういう意味では》186(186=169?)の意見ももっともと思う。でもWHFの現状は》169の言うような意見がとうる程、ガレージキットのディーラーが主ではないし、イベントを支え有明開催を主催者に踏み切らせた面でも、中古TOYディラーやプライスディーラーの存在は同じイベントの参加者として口だしするべき問題では無いと思う。

 この辺りの所をガレージキットディーラーも中古TOYディラーも、一参加者としてお互いワキマエないと、反感のみが残るよ。

 そういった面では、GKスピリッツなんて煮ても焼いても食えない物をかがげたWFに、その言葉を実行する手段として、ガレージキットディーラーのみのイベントを行うぐらいの気合いが欲しいと、思うけど。ワンダちゃんからリセットちゃんに変わったから新生ってのも何か空しくない。
 169のいうようなイベントは、WHFに求めるより、WFに求めた方がいいよ。
 でもな、WFの主催者はそこまで根性も気合いもあるかといったら・・・
190HG名無しさん:2001/02/18(日) 16:43
171の言うとおり、ガレキオンリーイベント?のWF潰瘍堂に言うべきことだな。
でも、あそこは聞く耳持たないからな・・・・
191186:2001/02/18(日) 16:49
>>189(171)
>>130ではあるけど>>169じゃないっす。
192171(189):2001/02/18(日) 17:09
>>186(130)
勘違い、すまない。
193カジキマグロ:2001/02/18(日) 21:32
まだ知名度は低いようじゃが、こんなイベントもあるでのう皆の衆。
http://www.lares.dti.ne.jp/~mizuo/expression/exp_index.htm
レギュレーションも厳しいが、ここなら中古屋はおろかアゲタ先生も
来やすまいて。もちろん磯の香りのする溝鼠モナ−
194HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:54
age
195HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:05
age
196HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:27
>>193
葉鍵OKやん・・・
プロデューサーYが既に嗅ぎつけてるだろうな。
でも鍵の規約でしっかり釘刺されてるなぁ・・・無差死屋。
197HG名無しさん:2001/02/19(月) 23:34
>193
オリジナルと葉鍵だけでは集客は望めないかもしれないが、こういうイベントも
有って良いと思う。うむ、参加してみるか。
198HG名無しさん:2001/02/19(月) 23:49
> あと・・・・イベントでの徹夜は本来は違反行為です。
> 主催者、近隣住民にとって迷惑ですし、
> 万が一の事があっても、それは総て自分の責任です。
> 徹夜する場合は其処の所を、よく考えてください。

よくもまぁいけしゃあしゃあと(呆
違反行為だって分かってて徹夜するんじゃないよ。しかも徹夜するなら
自分の責任でって、他のイベント参加者全員に少なからず迷惑かかってる
っていう自覚が全くないよ。

はんぷ逝ってよし
199HG名無しさん:2001/02/20(火) 10:00
30過ぎのオタって皆こんな感じなのな
200HG名無しさん:2001/02/20(火) 10:10
>>193
行きたいけど、東京は遠い・・・。
夜行バスで往復1万8千円なりよ。
新幹線だと5万くらいかかるよ。
201HG名無しさん:2001/02/20(火) 10:47
>>199
30過ぎているけど、一緒にせんどいてくれ。あれはお育ちと性格だよ。
>>200
時期にもよるけど、大阪からだと、チケット屋で買えば指定で片道13000円以内、鈍行で行く覚悟があるなら、春休みのなら青春18切符を使えばJRは1日乗り放題で2500円以内だよ。
住んでいる場所の事もあるから、あんまり無理じいは出来ないけど、調べれば安く上げる方法なんかいくらでもあるよ。
202HG名無しさん:2001/02/20(火) 11:29
>>201
調べた結果、一番安いのが、夜行バスなりよ。
青春18切符は学生時代にやったけど、5時の始発に乗って、
東京に着くのは、21時ごろなのよ〜。
社会人にとっては、「時間=金」だよ。

それに、田舎なので、チケット屋なんぞないから、5枚使いきらにゃならん。
2年前くらいから、5枚セットでなくなってから、チケット屋もあまり、
18切符取り扱ってないしね。

あと、大阪に出るのに、一番安いので、往復6600円。
3時間かかるので、その後の新幹線とかも、時間が厳しい。

調べても、安く上げる方法には限度があるのよん。
203HG名無しさん:2001/02/20(火) 12:12
>>199
あんたも、油断してると、すぐ30くるで。
20以降はあっという間だ!
204HG名無しさん:2001/02/20(火) 12:54
>>203
就職してからが速かったな。
学生時代はのんびりしていたものだったが。
205HG名無しさん:2001/02/20(火) 14:38
つーか30でアレじゃあ修正不可だろ。
206HG名無しさん:2001/02/20(火) 16:07
買い手側の人に質問したい
オレはディーラーやってるんで、他ディーラーのキット買うことってほとんど
無いんだけど(欲しいモノはあるのだが金銭&時間的な理由であきらめる)
徹夜までして必死の想いで手に入れたキットって、ちゃんと組み立ててます?

件のバカタレのBBS読んでも、一定期間に完成できる量<購入する量、っつー様な
人間がいるんで、結局積んどかれたままになるキットが多いんだろうし
某ディーラーの50個しかない内10個がヤフオクに出てる現状を考えれば
ちゃんと完成させてくれる人の手元にキットが行き渡ることなんて
ほとんど無いんだろうなー、とか考えて萎えちまうんだが・・・
207HG名無しさん:2001/02/20(火) 16:19
思うに欲しい物買うだけ買ってその時点である程度満足してしまい
いずれ作るぞー と思っている内に旬が過ぎていらなくなり中古屋転売

もしくは初めからイベント入場料とか交通費を浮かせるための転売用
として売れ線のキット買ってるヤツがいるであろうことも否定できないな

はんぷさんは一体どうなんだろね(藁
208模型仙人:2001/02/20(火) 16:27
それは昔から語られてる
不条理というものじゃて
209HG名無しさん:2001/02/20(火) 16:58
頒布のリアンがいつHPの製作記録にアップされるか楽しみだ

徹夜までして手に入れたキットなんだから、もうサフ吹きぐらいまで
終わってるんじゃねーのか?(ワラ
210HG名無しさん:2001/02/20(火) 19:58
みんな手に入れただけで満足なんだよねぇ、結局。
転売屋と同じでただの“金目になるアイテム”に成り下がっている。
悲しい限りだよね・・・
仮組みしてディティールを見て楽しむだけでもいいから、みんなちゃんと作ろうよ。
211HG名無しさん:2001/02/20(火) 21:25
>>210
私は色を塗るよりもバリとって磨いて仮組みして飾るのが好き。
色塗っちゃうと原型師さんの作品というか見本と違っちゃって
ヘンに「自分色」を塗り重ねちゃう気がして、逆にキャストの
ままパーツ見たり全体見るのが好きなんだよねー。
ちょっと反則かもしんないけどさ
212HG名無しさん:2001/02/20(火) 21:42
そういや元祖ダッシュ自慢レポート野郎兼完成品ディーラーのNimbusが
ヤフオクスレで上がっていたね。

奴は京都か・・・、WHF大阪に参加・・・しねぇだろうな。
WFのような開幕ダッシュ&ディーラー並びしても、旨味無いだろうし。
213ヽ(´ー`)ノ:2001/02/20(火) 22:50
フィギャーは置くとこが無いんで買っても作らないことが多いなー。
214HG名無しさん:2001/02/20(火) 23:20
いいじゃないか転売〜
どうしてもイベント行けない人がどうしても手に入れたいときに便利な転売〜
ディーラーも必要以上に売れてウハウハな転売〜
一体誰が損をするというのだ〜
215お約束:2001/02/20(火) 23:32
>>214
>一体誰が損をするというのだ〜
会場に行って行列に並んでなおかつ買えなかった人。
自分の前に並んでて買っていった奴が、別に自分で欲しくて買ったわけじゃ
ないとわかれば、そいつに対して殺意を抱いたとしても不思議じゃないだろ。

ネタだと思うがマジレス。
誰が損をって所を真に受ける厨房がいても気持ち悪いからね。
216HG名無しさん:2001/02/20(火) 23:35
>214
プロの人は知らないが、私は売れれば良いなんて感覚で参加してないでぞ。
たしかに転売はイベントに行けない人には有り難かったりするのかもしれないが
問題なのは転売目的で徹夜したり、そのために会場に来ていた本当にガレキが
好きな人が買えない事が問題なんだと思う。
217HG名無しさん:2001/02/20(火) 23:46
お聞きになりましたでしょうか、人気ディーラーさん。
「会場に行って行列に並んでなおかつ買えなかった人」
が出ないようにたくさん持っていって下さい。
(ていうかのんびり回っても必死に並ばなくても買えるくらい)
そうすれば転売メリットがなくなります。
だいたい人気ディーラーの売れ予想の見積もりが少な過ぎるんだよ。
# 版権の結果が遅いとかまあいろいろあるだろうけど・・・・
218HG名無しさん:2001/02/20(火) 23:55
>>214

手数料1,2千円程度だけ引いて、残りの価格差分をそっくり
原型師に払ってる、とかいうんなら納得するが。

転売されるくらいのとこなら転売屋が買わなくても十分完売
するだろ。そうすると「必要以上に売れて」ってことはない。
219HG名無しさん:2001/02/21(水) 00:46
お聞きになりましたでしょうか、人気版元さん。
「会場に行って行列に並んでなおかつ買えなかった人」
が出ないようにたくさん許可を出して下さい。
(ていうかのんびり回っても必死に並ばなくても買えるくらい)
そうすれば転売メリットがなくなります。
だいたい版元の販売許可数が少な過ぎるんだよ。
# 正規の版権所得法人への配慮とかまあいろいろあるだろうけど・・・・
220HG名無しさん:2001/02/21(水) 00:51
悪名高いオバダなんでアレなんだけど・・・。
前に始発でスーフェス行って、行列で自分の2人前で新作が売り切れた。帰ってヤフオク見たら、5個ぐらい売りに出されてた。
ムカツクやら悲しいやら・・・。
221HG名無しさん:2001/02/21(水) 09:31
>>220
転売屋が自分で取って置きたい衝動が出ないくらいに魅力が無いからだよ。
本当に魅力の有るガレキだったら即日転売は無い・・・・・・と思う、たぶん。
過去に自分もオバダのフィギュアはエロさに負けて購入したことがある。(笑
222HG名無しさん:2001/02/21(水) 09:33
転売屋ってそんな主観で物見るんじゃなくて売れ線探して並んでるだけだろ?
223HG名無しさん:2001/02/21(水) 09:36
>>217
ネタだとは思うが、それだけの元手に幾等かかっていると思っているんだ?
最近は業者に型抜きを依頼している原型師が増えたから尚更だ。
あんたが全ての費用をまかなってくれて、在庫を買い取ってくれるのなら
話しは別だが。
224HG名無しさん:2001/02/21(水) 09:40
>>217は電波だからそっとしておいてやれ
225HG名無しさん:2001/02/21(水) 09:42
>221
魅力に負けて、リキャストして転売するバカもいる
226221:2001/02/21(水) 09:43
>>222
ま、現実はそうなんだけれども
転売屋が個人的に欲しがる位のものが出て欲しい、とは思うッス。
“その日のうちにオークション流れ”なんて不毛でしょ?
227HG名無しさん:2001/02/21(水) 10:04
>226
転売屋は所詮転売屋
ヤツらの一番の関心は金だから、どんなにガレキの凄さ云々を
見せたところで伝わることは無いよ
悲しいけど・・・
228HG名無しさん:2001/02/21(水) 12:07
転売屋は、気に入ったら2個買えばすむことなんでわ。
229HG名無しさん:2001/02/21(水) 12:29
>>219
そうしないのは、売れ残って余ったとき、「売れないキャラクター」という
イメージが付くから。と言うのを聞いた事がある。
もっともだ。
230HG名無しさん:2001/02/21(水) 12:48
転売専はともかくとして、自分が欲しい物は別にちゃんと買っておき
興味あんまりないけれど売れ線なものを転売用に買う、というのも
ありえますな。

俺は自分が欲しい物しか買わないけどさ
231HG名無しさん:2001/02/21(水) 12:54
>230
転売に失敗しても悔しがらないように だな(藁
232HG名無しさん:2001/02/21(水) 13:15
俺、すっごく気に入ったのは2セット買う癖があるんだが、前のWF後、月末に家賃が
払えなくて片方売り払ったことがある。
その後もらったメールに「私の3人前で売りきれて凄く悔しかったんで、手に入れる事
ができて嬉しいです」と書かれてて鬱になった。スマン!責任の1/3は俺だ。
233HG名無しさん:2001/02/21(水) 14:57
この時期のイベントなら着込んで重装があたりまえだと思うが、この間
1人前の奴がトレーナー1枚で手ぶらで近隣お並びサークルの状況を
うかがいながら、体半分列からはみ出て右往左往うろうろしてうざいのなんの。
転売屋に違いないと思った。1人1個限定でもチーム数人並ばせてビニール
どころか箱も開封しないで転売なんだろな奴ら
234HG名無しさん:2001/02/21(水) 18:53
「やっとのおもい購入できたしなものです。」
とかヤフオクで書いてる転売野郎がいて、ちと殺意を覚えてみたり。
欲しいのに買えないのは貴様らのせいだ。
235HG名無しさん:2001/02/21(水) 19:08
>234
確かに
「やっとの思いで購入した」品物を、即日手放すなよ(ワラ
236HG名無しさん:2001/02/21(水) 19:38
転売目的のためにやっとの思いで購入したのは事実なんだろうよ。
237234:2001/02/21(水) 21:04
>>236
ソレは俺も思った(藁
238HG名無しさん:2001/02/21(水) 21:25
人の(作品の)人気に付けこんで金儲けをしているヤツなんざ氏んでください。

> 「やっとのおもいで購入できたしなものです。」
そんな苦労なんか造形の苦労に比べれば屁でもない。
楽して儲るからしているんだろ?

239HG名無しさん:2001/02/22(木) 09:50
>>238
造形者として、ディーラーとして、それは痛いほど言える!
240HG名無しさん:2001/02/22(木) 10:20
>>238
オレも原型作ってイベント逝ったりしてるが、
アンタの言いたい事物凄く解るよ。
でもねえ、世の中苦労したり一生懸命だったりする人が
儲かる訳じゃないからなあ。イヤな話だが。
一生懸命な人達を利用する人のほうが儲かると思うよ。

でもねえ、あんまし儲からなくても、自分の好きな活動できて、
自分の活動に共感してくれる人達がいてくれる感じってのは
転売ヤーには一生かかってもワカランだろうなあ。
241HG名無しさん:2001/02/22(木) 11:47
ディーラーとしては、転売屋にあまり良い印象持っていないんだろう
と思うが、では自分で欲しいからといって徹夜までしてダッシュしてくる
輩はどう思う?
242HG名無しさん:2001/02/22(木) 11:52
転売屋だろうがなんだろうが人気ディーラーに殺到して隣のディーラーに来た客を押しのけるのは腹が立つぞ
それにそんな連中をちゃんと整理できないディーラーも

前に二件隣の某ディーラーが列爆裂させて隣のディーラー卓に誰も行き着けないの見てとっても気の毒に思えた
ちなみにこの前のワーホビでは無いけどさ
243HG名無しさん:2001/02/22(木) 11:58
>>241
個人的には、うれしい。不謹慎なのかもしれないけど、
そうまでして欲しいと思ってくれるのが。
244HG名無しさん:2001/02/22(木) 12:02
 見ただけで転売屋かどうかなんてわかんないから
自分の所に来てくれる人がいれば素直に嬉しいけど、
それが造ってくれない人なら複雑な気分。
 買ってくれる人もコレクションするより完成させて欲しい。
手抜きじゃ製作は辛いかもしれんが(藁
他人が作った完成品なんて見る機会ないもん
完成写真とか見せてくれたら嬉しくてなんかプレゼントするかもね

ディーラーの人で自分のキットを完成させてくれたものを見る機会ある?
245HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:02
>244
オレ、見たことネーヤ(藁
246HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:22
一度サフ吹き状態までなら見たことがある、友人のとこで
結構苦労して組んでるようだったので、とりあえず「ごめん」とだけ
言っておいたよ
247HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:32
俺、イベントで買ったガレキを完成させたら写真とって
ディーラーさんに渡してるよ。
へたれな完成品見せて悪いかな?とも思うけど
完成するとうれしいから喜び知ってほしいと思って。
たいていのディーラーさんは喜んでくれるよ。
手紙で送ると返事かえってくるし、
イベントでキットもらったことも何度かあるよ。


248HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:48
>247
貴方とっても良い人だよ。つくづくこういう人にキット買って貰いたいね。
買うだけ買って組むのかも怪しいような徹夜ヤローも見習ってほしいもんだ。
249HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:59
247の様な人がとても良い人になってしまうガレキ界の現状って…

別に247氏にいちゃもんつけてる訳ではないので、念のため(藁
250ポコ:2001/02/22(木) 16:33
ちなみにガレキ界にうとい厨房の俺は
「プラモより高くて造るの難しいガレキを徹夜でならんでまで造るなんて!」
と少しだけ尊敬してた。
いや、別に誰に対してってわけじゃないけど。

そんなに造る人少ないのかさ…。
251HG名無しさん:2001/02/22(木) 16:41
>>250
少ないよ。20コ売って3コ完成させてもらえればものすごく運がいいと思う。
オレ1度だけ4人から完成報告もらったことある(20コ販売)。
嬉しくて涙出た。
252MGアッガイさん:2001/02/22(木) 20:22
>>251
いいなぁ。
うちは完成報告一度も無し(藁
ウェブ上で一度完成したモノを上げてるのをを見た事があるだけ。
そのかわり、害人リキャスト屋が複製して売ってた。
今後は三国人に売らないようにしようかなぁ。
253HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:34
おええ?そうなの?完成報告が無い!
それは寂しい。報告もらって涙が出る気持ち何となくわかる。
そういえばHPで完成写真待っている人がいたなあ。
悪いことした。送ってあげよう。
254HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:35
やっぱり完成報告をもらえるとディーラーの人間は嬉しいもんだよ、うん。
それがコミュニケーションのとれない厨房で、
スペース前で長々と独り言でまくしたてられるのは嫌だけれども・・・(笑)

購入後展示品を見て、「ここはどうやって塗装しているのですか」とか
「ここのパーツはどうやって作っているのですか」と熱心に聞いてくる人には
ああ、作ってくれるんだな、と共感が湧くもんだよね。
255HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:53
結局、ガレキ作るのって人によっては特殊技術を要するのかもしんないね。
自分は正直手先器用のつもりでガレキ作成始めて半年だけど
大抵のものはなんとかなるって思ってる。(時間はかかるけど)
だからヤフオクの完成品の価格見ると正直ぶったまげる。
フィギュアが好きでキット買ってくるけど作れない人がいるのはわかる。
それでも20分の3の完成確率はちょっとあんまりって思う。
キット買っても作れない人の言葉も聞いてみたい。
256HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:56
ウチは、完成してくれるにの、50個中2〜3個。
しかも、同じ人…
更に、ヤフオクには毎度10個くらいは出ちゃうんだな…
257HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:58
うまく塗り分け通りにパーツ分割されていて、抜けや合いもいいキットなら、
下手なプラモより作るの楽だと思うけどね。
258HG名無しさん:2001/02/23(金) 01:17
要するにパーティング・ラインをサンドペーパーで消したり
塗装のときにマスキングするのがめんどくさいってことかな?
あと、フィギュアだと瞳の描き込みとか。

エアブラシと塗料さえあればなんとかなると思うのだが・・・
作り始める前から気合負けしているよなぁ、今時のやつらって。
259HG名無しさん:2001/02/23(金) 02:52
電撃ホビーマガジンによると、C3はイベント後
一ヶ月間、通販が出来るそうだ。
260HG名無しさん:2001/02/23(金) 06:16
>>255
イベントの度につい1〜2個買っちゃうけど、1個も
完成させた事無い。買えただけで満足しちゃうんだよなぁ…

あとは自分でフルスクラッチやってるんで、お手本にするくらい。
他人の造ったもん作ってる暇はない。
(ディーラー参加してるし)
261HG名無しさん:2001/02/23(金) 09:10
>>255
塗れないわけじゃないけど、パーツのカタチ見たり自分でフルスクラッチ
する時の参考にしたいのでほとんど色を塗らずに銅線通して仮組みのまま
飾ってる。ちょっとだけ原型師に申し訳ないと思いつつも。
262HG名無しさん:2001/02/23(金) 09:25
>261
押し入れの肥やしにされるよりは1000倍マシです
263HG名無しさん:2001/02/23(金) 10:05
自分も260、261と同じでフルスクラッチのための立体テキストと化しているなぁ。
ものによってはパーティングライン消しとサフ吹きもやりますが。
色を塗っちゃうと手にとって気軽に見れない、というのはあるかな。
でも、やっぱ綺麗に塗って完成はさせたいよね。
264HG名無しさん:2001/02/23(金) 11:07
自分も260@`261@`263と同じような感じですね。
自分でも原型作る人だと、やっぱり人の作品はちゃんと完成させたい気持ちも
ある一方で、少ない自由時間は自分の作品作りにかけたい気持ちと
両方あるみたいですね。うまく作業ペースを配分できるといいんだけど。
265HG名無しさん:2001/02/23(金) 12:23
いろんな原型師さんのフィギュア入手して現在服の皺の研究中
確かにそういう意味でサフ吹きまでで止めてるのが多いかも
266HG名無しさん:2001/02/23(金) 14:50
人にもよるけど、私はキットって「素材」だと思っている。「作品」ではなくて。
眼の形が気に入らなければ修正してくれていいし、
足が短いと思ったら長くしてくれてもいい。
買ってくれた人の思うように作ってもらいたい(もちろん素組だって歓迎)。
でも「芯」にしたり違うキャラにしてしまうのは勘弁してね(藁
せめて「組む」くらいまではやってくれると嬉しい、というのが本音かな。
267HG名無しさん:2001/02/23(金) 18:29
気泡を埋めてフラットになった状態が一番美しいです
268HG名無しさん:2001/02/23(金) 21:58
話が逸れて申し訳ない。
>>209
例のはんぷんとこのBBSに進展あり。

>[177] あのー
>∵ 2001年2月18日 [09時23分] URL
>--------------------------------------------------------------------------------
>"イベントリポート作りました"をやたらめったらあちこちの掲示板に
>書くの止めてもらえませんか.今後も.
>一字一句変わらない文章を何度も見るのはうっとうしいんです.
>それよりは検索エンジンにひっかかるように努力してください.

>徹夜するな、とはいいません.(とめても無駄だから)
>それをさもあたりまえのように書くのは止めてよね.

>某ディーラーで騒いでるバカがいたけど、あなただったのね.
>近くにいた女の子(お客さん)びくっとしてたよ・・・
>自粛しましょう.

>--------------------------------------------------------------------------------

>らく芸協 ワタシも同感です。はんぷさん、御一考ください。
>もういいオトナなんですから。 (2001年2月19日 [07時21分])

幾ら愚痴を書いても馬の耳に念仏だろうな。
書いた本人も徹夜を止めても無駄だろうとよく理解しておるわ。
一体、>>60にある「猫の小判」の1/5リアン獲得のとき、何をやったんだ?こいつ。

でそのレス

>[181] もっと続き>
>はんぷ 2001年2月19日 [23時19分]
>--------------------------------------------------------------------------------
>∵、らく芸協さんへ>
>ハイ、言われる通りで返す言葉はありません。
>ドルパリポートが余りに好評だったので、
>つい調子に乗ってしまい羽目を外しすぎてしまいました。
>イベントでの行動も軽薄に着きます。
>以後、気をつけたいと思います。

「つい」では無いと思うけどな。
こういう輩はイベント出入り禁止の刑にしないと。
もしくは公開処刑か。
269HG名無しさん:2001/02/23(金) 22:20
公開処刑か。

奴の写真を画像掲示板に晒しあげなんかどうだ。
ネタ的になんかできねえもんか。
270HG名無しさん:2001/02/24(土) 07:47
>以後、気をつけたいと思います。
やめる気はないということか。
271HG名無しさん:2001/02/25(日) 08:39
馬鹿はageてもなおらんよ。
272HG名無しさん:2001/02/25(日) 14:13
気をつけて見つからないように継続したいと思います。
の省略形ですか?
273匿名希望さん:2001/02/25(日) 18:25
今日のトイフェスですがなぜかT’sが商品展示のみで参加
どうしたのか?
274HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:02
個人的には秋葉でやったクリカニのレポートきぼーん。
(仕事が入ってて行けなかった)
275HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:22
教えてクンでスマソ
はんぷのHP(BBS?)ってどこ?
276HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:44
>>275
このスレの「最新レス100」クリックしてみ。大体そん中に
出てる筈だが。
駄目なら「レスを全部読む」でケツから見る。
こういう時はまずは過去ログ読もうな。
277275:2001/02/25(日) 23:46
読んだよ
で、出てなかったから悪いなと思いつつも聞いてみた。
見落としてたら申し訳ないが、そゆこと。
278>275:2001/02/26(月) 00:00
読んだのなら解るだろうが
それでも見つからないようなら氏ね
279HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:22
いや、本当になかったりして(w
280HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:51
晒し上げに耐えられずにデリったか?
281HG名無しさん:2001/02/26(月) 01:00
アドレス変えたようだ。
といっても、ココに上げられたやつだけでホームは変わってない。
282HG名無しさん:2001/02/26(月) 01:13
>>275
ここだよ。はんぷHP
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/
283275:2001/02/26(月) 01:20
皆様お騒がせしました。
282さん、ありがとう
で、お約束で言っておくべきだな(藁
「はんぷさいてい!」
284HG名無しさん:2001/02/26(月) 06:12
頒布ネタのところ申し訳ないが
ドルパの版権アリディーラーは締め切り間近だ、忘れるな〜。
285HG名無しさん:2001/02/26(月) 09:11
>>274
行って来た
いつも通りだった(ワラ
286HG名無しさん:2001/02/26(月) 10:24
ところで、C3の版権許諾作品リストに、ガガガfinalとかが追加されてん
だけど、コレってまさかC3以外で下りなくなるってワケじゃないよね?
287HG名無しさん:2001/02/26(月) 10:38
イベント関連ページを集めてみました

WHF
http://www.whf.co.jp/
JAFCON
http://www.hobbyj.co.jp/
DOLLS PARTY
http://www.volks.co.jp/
WF
http://www.kaiyodo.co.jp/
http://www.yo.rim.or.jp/~mdth0088/
C3
(なし?)
288HG名無しさん:2001/02/26(月) 12:08
C3
http://www.c3-club.com/

関東近辺に限定してよければ
http://www.din.or.jp/~galzar/modelrumor.htm
にイベント一覧あり
289匿名希望さん:2001/02/26(月) 12:29
>>286
追加?最初から資料に入ってるよ?
290HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:55
マクロスって今回全滅か?
291マクロス中心ディーラー:2001/02/27(火) 16:41
>290
大打撃(涙)
292HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:09
ついでにポン
293HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:25
WHF大阪 締切迄二週間をきったので、参加ディーラーなどの情報希望。
294HG名無しさん:2001/02/28(水) 22:16
>>293
関西イベントスレで調べていた人がいたような・・・。
295HG名無しさん:2001/03/01(木) 06:47
age
296HG名無しさん:2001/03/01(木) 17:58
age
297HG名無しさん:2001/03/02(金) 08:05
>>294
有り難うございます。読みなおします。

ところで、ジャフの話題ありますか?
事務処理が遅れまくりと聞いているのですが・・・。
298HG名無しさん:2001/03/02(金) 09:49
>ジャフの話題
もう参加しないので、どうでもいいです(ワラ
299HG名無しさん:2001/03/02(金) 12:33
おわってるの、ジャフ。
300HG名無しさん:2001/03/02(金) 14:32
終わってます、ジャフ。
301HG名無しさん:2001/03/02(金) 14:40
入っていますか?JAFに。
302HG名無しさん:2001/03/02(金) 15:11
入ってます。JACに。
303ようやく:2001/03/02(金) 19:09
来たな。JAFコンマニュアル。
まだ読んでないが。
永久に読まないかもしれないが(藁
304HG名無しさん:2001/03/02(金) 19:17
フリマでしょ?あれ。
305HG名無しさん:2001/03/02(金) 19:23
つーか、この時期にオラザクやっちゃったら
絶対、模型コンテストに作品集まらないと思うのだが・・・
306HG名無しさん:2001/03/04(日) 19:19
JAF参加マニュアルが来たので読んでみた
前回許諾作品一覧から創通エージェンシーが無くなっていた

JAF死亡決定(ワラ
307HG名無しさん:2001/03/04(日) 20:18
>>306
うわっ、それ本当?悲惨の一言だなJAF-CON。

つかもうとっくにBクラブも無くなりバンダイとも切れてる
時点で「JAF-CON」名乗ってるのがおかしいんだが(w
308HG名無しさん:2001/03/05(月) 10:00
悲惨なJAFCON、晒しage
309HG名無しさん:2001/03/05(月) 10:22
WHF大阪締切一週間前 age
310HG名無しさん:2001/03/05(月) 21:18
age
311HG名無しさん:2001/03/06(火) 07:01
今月のHJのムサシ屋の広告読んだ?ムサシ屋には言われたくないよな。
312HG名無しさん:2001/03/06(火) 12:21
age
313HG名無しさん:2001/03/06(火) 17:22
潰瘍堂といい、無刺し矢といいガレキ業界はバカばっか…
314HG名無しさん:2001/03/06(火) 19:10
>>313
元々から完全な利己主義者がスタートさせた業界だからね。
自分の振る舞いで他人をどれだけ傷つけようが、
自分に危害を加えてくる人間は死ぬまで攻撃するのさ。
315HG名無しさん:2001/03/08(木) 10:17
age
316HG名無しさん:2001/03/08(木) 22:38
ムサシヤ記事の某イベントって、宝島のことか?
317HG名無しさん:2001/03/09(金) 13:00
テスト
318HG名無しさん:2001/03/09(金) 13:04
徹夜ダッシュ男はんぷのサイト、久しぶりにのぞいたらなんかボロボロな
状態。ほとんどのリンクがヤローのローカル環境のpathそのままになって
いて進めないし、イベントレポートに至ってはリンクが切れている。
もしかしてサイト閉鎖準備か?
掲示板にも誰のフォローも無いのがまた哀れ、結局つまはじき者なんだな
はんぷ。

www5b.biglobe.ne.jp/~hannpu32/
319HG名無しさん:2001/03/09(金) 22:34
■■■■■■■■
C3実行委員会より
 お知らせです
■■■■■■■■
『C3特番SP!(生放送)』
あのインターネットTV局『itv24.com』で45分の特番決定!
3月10日土曜日 夜10:00〜10:45
プロジェクト関係者に直接チャットで質問できる! 関係者から視聴者へ逆質問など、
みなさんも生放送に参加してみませんか?

http://www.itv24.com/

DMをキャンセルしたい方は、
[email protected]
宛にメールをください。

−−−−−−−−
C3実行委員会
kawasemi
−−−−−−−−
320HG名無しさん:2001/03/09(金) 23:57
>>318
はんぷのところのBBSで面白い書き込みが。

>[198] 続き
>はんぷ 2001年3月6日 [21時22分]
>--------------------------------------------------------------------------------
>ももんがーさんへ>
>オープン戦にも関わらず、徹夜の気×いと言うのは御茶ノ水の球団?
>あの球団のファンは野球ファンではなく、別な巨○ファンという物なので注意が必要です。
>あの球団の売りは国民的人気の天災監督とTV映りの良いスター選手だけで試合はツマラナイので
>玄人な野球ファンは、パないしセの残り6球団を応援しましょう。

「徹夜」の気×いねぇ・・・。
自分も同類項でくくられるということに気が付いていないはんぷであった。
321HG名無しさん:2001/03/10(土) 00:47
>玄人な野球ファンは、パないしセの残り6球団を応援しましょう。
セの残り6球団ってなによ?(藁
322HG名無しさん:2001/03/10(土) 02:50
で、申し込み済んだか4/8のWHF大阪。
3/19締め切りだぞ。版権申請はもう終了。
323HG名無しさん:2001/03/10(土) 02:58
>>321
千葉パイレーツが入って6と思われ
324HG名無しさん:2001/03/10(土) 22:08
不用品
325HG名無しさん:2001/03/10(土) 22:27
>>319
ぶちぶち切れまくってとても見れたもんじゃないな…
326HG名無しさん:2001/03/10(土) 22:53
業者に騙されたタイプだな
327HG名無しさん:2001/03/10(土) 22:54
C3のチャットってどうだったんだろう・・・忘れてた(藁
328HG名無しさん:2001/03/10(土) 22:58
>>327
なんとか覗いてたが重過ぎ!チャット出来る状態じゃないよアレ
で、来てた「いとー」さんってあの伊藤さんなんだろうか?

加藤天皇初めて見た(藁)センチ検討中だってさ〜
329HG名無しさん:2001/03/13(火) 15:41
age
330HG名無しさん:2001/03/13(火) 18:01
age
331HG名無しさん:2001/03/14(水) 02:23
C3のディーラー代ってWFと同じなんだけど高すぎる気がしない?
初イベントの割にはイベンターの強気が伺える。
332HG名無しさん:2001/03/14(水) 02:31
自信の表れってやつじゃねーの?
だって創鬱&メディアワークスだもん
良いイベントになるよう心から祈るよ

JAFCONサヨナラ
333HG名無しさん:2001/03/14(水) 13:24
C3、版権許諾リスト増えてるね。勇者系とボトムズはうれしいかな。
334HG名無しさん:2001/03/15(木) 09:59
で、みんなの状況はどうよ。
オレのディーラーは夏も出る見込み無し。
(ある意味冷却期間)
335HG名無しさん:2001/03/15(木) 10:27
とりあえず、もうすぐWHF横浜

だけど、みんな2月の有明で燃え尽きてんなぁ・・・・・・
336HG名無しさん:2001/03/15(木) 11:15
あのていどで、燃え尽きてるんか・・・
しょぼ・・・
337HG名無しさん:2001/03/15(木) 11:18
あの程度って、イベント前の用意なんか
規模に限らず同じ忙しさだろ。
手抜きディーラーは氏んどけや。
338HG名無しさん:2001/03/15(木) 22:41
ウチは次はドルパなんだが、多分ワンフェスの監修〆の方
が先なんだろーな。とりあえず今回は出るけどさ。

・・・大暴れしてWF出入り差し止めも面白いかもな(藁
339HG名無しさん:2001/03/16(金) 02:40
 WHF有明の記事が目がストアに紹介されているけど当日
行われたガレキコンテスト入賞作品、2位の湊川作品しか
紹介されていないね。入賞者上位3人のツラは写真で紹介
されているのにかなりの手落ちじゃねえか?
(編集者のお気に入りは湊川のみということか?)
340HG名無しさん:2001/03/16(金) 02:46
>>339
そういうこと!
見がストアはエロものしか興味ありません。
341HG名無しさん:2001/03/16(金) 09:32
だって目がストアだもん
342HG名無しさん:2001/03/16(金) 16:11
解り易い編集方針
343HG名無しさん:2001/03/17(土) 00:49
メガっつーより松本の身内びいき炸裂だかんなぁ、あのページ。

湊川もそうだけど、山猫屋とか付き合いのある奴の商品はエロどころか
フィギュアですらないものでさえ載せるからな。
344HG名無しさん:2001/03/20(火) 16:40
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |115から緊急あげ〜〜〜|
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃@`|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
345HG名無しさん:2001/03/20(火) 16:42
346HG名無しさん:2001/03/20(火) 16:47
セキュリティで…って出るけどプラクラとか怪しいトコじゃないから安心して
トイズワークのHPです。

なんかさC3にはかなり期待してんだけどさ。
くっついてるトイズワークス/メディアワークスに疑問感じるんだよねー
最近自分とこの版権物が良い感じになってなんかムチャしそうじゃん
あずまんがにしろシスプリにしろさ
で、どーなん?
347HG名無しさん:2001/03/20(火) 17:10
ス 抜けてる
348HG名無しさん:2001/03/21(水) 20:31
WHF横浜今週末だ、頑張れage
349HG名無しさん:2001/03/23(金) 22:33
あげちゃんがこんなこと書いているぞ。
age

3/25 ワ−ルドホビ−フェスティバル横浜に出店します。
前回の横浜は到着時間が遅れ、お客様並びに会場全体に
ご迷惑をお掛けしました、今回は時間を守ります。
特に今回新作は多めに持っていきますので、
皆様どうぞご来店下さい。
350HG名無しさん:2001/03/24(土) 10:07
さぁ明日、あげちゃんは無事に遅刻せずに来られるのでしょうか?age
351HG名無しさん:2001/03/24(土) 22:10
準備あげ
352HG名無しさん:2001/03/24(土) 22:59
いやー電ホBBS閉鎖中でよかったねー(藁
353HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:10
徹夜してるアホはいるのか?
354HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:46
無論、はんぷは・・・、って逝くのか?奴は。
次はドルパの徹夜&開幕ダッシュを予告していたが。
355HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:24
ただいま横浜地方、大雨が降ってまいりました

徹夜組氏ね!!
356HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:58
いっそ大雪を期待
357HG名無しさん:2001/03/25(日) 02:43
今回はパス
358HG名無しさん:2001/03/25(日) 11:47
誰か実況中継きぼーんって事でage
359HG名無しさん:2001/03/25(日) 17:52
WHF横浜、始発で行ってきた。
入場前の列捌き、さいてー。
何が悲しくて9時すぎに来た限定ゴジラ買いの連中より後の方になるんだ?

あげちゃんはちゃんと来てたみたい。相変わらずの大行列。
戦国からくさ屋の脱衣補完計画アスカもえらい混みようだったな。
360HG名無しさん:2001/03/25(日) 18:51
相変わらずフットワークいいねぇ。
 http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=WHF%A1%A1%B2%A3%C9%CD&alocale=0jp&acc=jp
大半はこの人のようだけど。
 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/elf_shot?
361HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:25
359補足
朝の9時頃まで一般列と限定ゴジラの列を混ぜておいた。
7時に一度スタッフが「ゴジラの列を抜く」と言ったのに
9時頃やってきた警備員のジジイが一般列を抜くとほざきまして
しかも列の真中あたりで言うものだからもうぐちゃぐちゃ。
どう言う事か説明してもらおうと行ったら戻れの逆ギレ。
結局列の真中から後には一切説明なし。
あまりにむかつくからあとで事務局に苦情メールでもだそうとまとめ中。
362HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:19
あげちゃん見る見る痩せてくね
どーしたんだろ
なんか辛いことでもあったのかな
顔げっそりしてたよ
363HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:20
入場が遅れたのは
エロアスカに群がる転売やーのせいです
あいつらばか
364HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:29
>>362
MAXダイエット
365HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:07
みんな何買った?
366359:2001/03/26(月) 00:16
>>361
補足ありがとう。
まぁ分けるのは構わんのだけど、入場直前に一般列とゴジラ列を
混ぜたのが最悪だったな。
しかもそのぐちゃぐちゃになった行列をそのまま入場ゲートに
引っ張っていくし。
「一列で入場してください!」とわめいているスタッフ、その前にやる事が
あるんじゃないのか、ええ?
367HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:19
今回ほど、ロボット物が悲惨だと思ったことはなかった・・・
368HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:41
>>367
俺今日行けなかったんだけど何かあったの?
369HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:42
赤尾猫の神奈みた?
造型うんぬんはどーでも良いんだが
あの瞳には感服した
どーやって塗ったのかな?
370HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:43
ロボット物が悲惨とはどゆこと?
371HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:44
ロボ=売れない
372HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:46
    \从/
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;TДT)<  えっ? ロボは売れないノカー?!
   ( つ  つ  \_______
   〈 〈\ \
   (__)(__)
373HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:49
>>369
おぉ 俺も写真取りながら思ったよ
なんかすげーキラキラしてんのな 神奈だけ
まぁ造型うんぬんはどーでも良いんだが…
374HG名無しさん:2001/03/26(月) 10:08
ロボはロボオンリーのイベントでも企画しないと無理だべ
375HG名無しさん:2001/03/26(月) 11:07
>>367
WHFはいろいろ逝ってきたけど、横浜は特にロボ系
弱いような気がする…
神戸もかなり弱いけどな。
やっぱロボ系は名古屋が一番マシかなあ。
376HG名無しさん:2001/03/26(月) 12:43
「売れない」というより、「出てない」
377HG名無しさん:2001/03/26(月) 12:56
オレが記憶してる限りだと、出てたのは
まん点工房のボトムズとArtrevのゲッターぐらいかな
378HG名無しさん:2001/03/27(火) 08:34
C3の申し込み締め切り、3/30だぞage
379HG名無しさん:2001/03/29(木) 01:27
あげとく
380HG名無しさん:2001/03/29(木) 15:21
C3申し込み完了age
381HG名無しさん:2001/03/29(木) 15:24
C3申し込んだ方たちは、何作るの?
バリバリの硬派メカっすか?
382HG名無しさん:2001/03/29(木) 16:27
1/100ガザC(ワラ
383381:2001/03/29(木) 19:01
>>382
なるほど!
384HG名無しさん:2001/03/29(木) 19:02
>>382
アツイね!!
385HG名無しさん:2001/03/29(木) 19:33
いや、ヌルいんだよ(藁
386HG名無しさん:2001/03/30(金) 07:13
根暗なんだろ?
387HG名無しさん:2001/03/31(土) 15:23
4/8の大阪に逝こうと思うんだけど、
東京から逝く人ってどういう交通手段で逝く?
俺、関西って逝ったことないんだよね
やっぱ深夜バスってツライ?
388HG名無しさん:2001/03/31(土) 16:45
深夜バスってお尻が痛くなるよね。
389HG名無しさん:2001/03/31(土) 18:04
俺も今まで関西方面行くのに新幹線しか使った事ないもんで少しでもお金浮かせる
のに深夜バス使うつもりだったんだけど駄目なの?

帰りは新幹線使うけどね。翌日出勤だし(藁
390HG名無しさん:2001/03/31(土) 19:28
>>388
聞いた話だけど、かなり辛いらしい。
次の日のイベントが鬱になるそうだ(w
391390:2001/03/31(土) 19:29
ごめん。間違い。
>>387>>389が正解。
392HG名無しさん:2001/03/31(土) 20:47
>>387
夜行の普通列車に比べればはるかに快適だったぞ。
まあ、辛いかどうか質問するようじゃ
やめといた方が無難だな。
3列シートのバスで予約するなら、席は右側がおすすめ。
トイレに行きやすいし、外の状況も確認できる。
真ん中の席だと、トイレに動く客がうざったいし、
渋滞でバスが動かなかったりすると、周りの状況がわからず
不安になる。
393HG名無しさん:2001/03/31(土) 21:06
>>392
鈍行夜行と比べるのは判るが、それはそれで問題があるような。
そもそも夜行バスも乗った事がないようなシロウトさんなんだから(藁

大体幹線路線の深夜バスなら、かなり良いシート使っているから、
昼間の奴やスキーバスなんかに比べれば何倍もラク。
かなり椅子も倒れるので、それほど神経質でなければ眠って行ける
と思うが。
394HG名無しさん:2001/03/31(土) 21:57
新幹線か飛行機でオイデよ!
395387:2001/04/01(日) 00:32
情報、多謝です。
いつも遠出だと前日に新幹線か飛行機で夕方入り&ホテル宿泊なんで
今回みたいに前日の20時まで仕事ってのが始めてだったんだよ。
夜行バスはツライって話しか聞いたことが無いし…。

のぞみの1便目だと8:30に新大阪つけるみたいだからそっちにするよ。
飛行機は空港からのアクセスが面倒そうだしね。
何かの機会にバスを使う事が有ったら、その際はアドバイスを活用させて頂くっす。

っていうか、今日参加証や要項が届いたけど、
WHF大阪って330spってことは規模は割と小さめなんだね。
2sp取っている所も居るだろうから実質250位?
中古屋をさっぴくとどれ位になるんだろう…不安だ。
396HG名無しさん:2001/04/01(日) 08:12
>>395
前回の神戸に比べたらブース数増えているから、レジンキットディラーは増えていると思うよ。
 指摘のとうり、空港とのアクセスは関空でも伊丹も悪い、新幹線かバスがお勧め。
 大阪は、東京と違って狭いから、会場へは大阪駅から歩いてもいける。後、飲食店は7:00には開いているから、問題ないよ。ただ、会場周辺には店があまり無いので、大阪駅周辺ですます事を勧める。
 余談だが、帰りは良かったら、阪神デパートの地下1階のマクドの裏の飲食街よってみたら、安いし旨いよ。
WFと違って、地元だからチャリでいけるのが、今回ありがたいよ。道中きおつけてね。
397HG名無しさん:2001/04/01(日) 23:13
C3の申し込みが終了しましたが応募状況はどうなんでしょうか??
抽選なんでしょうか??
398HG名無しさん:2001/04/02(月) 00:42
>>396
確かに新幹線で新大阪なら大阪下車が無難ですね。
環状線で隣の駅まで行けば少し近くなる?
399HG名無しさん:2001/04/02(月) 01:27
C3ってオバダいるんだろうな。
あと、レイチェル准尉花盛りかぁ…
400HG名無しさん:2001/04/02(月) 01:32
福島をおりて(改札口は一つ)、目の前のなにわ筋を南下して玉江橋を目指す。玉江橋を渡ると最初の交差点を右(西)に曲がるそのまま川にそって歩けばローガロイヤルホテルが見えてくる。会場はそのとなりに大阪国際展示場はあるよ。これで、駅から会場まで1.2Kmぐらいかな。
 帰りはロムによるのもいいし、根性ある人は西大阪模型を経てマックスホビー、アカギヤ、森模型、西九条駅というのもあるね。
401387:2001/04/02(月) 02:19
>>396 >>400
重ね重ね教えてチャンでスマソ。
環状線の福島駅〜会場っていうのには、有明のような
コンビニやファーストフードは無いと思った方がいい?

帰りは翌日の新幹線なんで、新阪急かインターナショナルにでも
宿をとる予定だから、夜は大阪の旨いものを食いにいくつもり。
大阪はいいね、市内の交通は細かいし、名物が有って。
402HG名無しさん:2001/04/02(月) 06:05
コンビニも吉野家もマクドもアルーヨ
403HG名無しさん:2001/04/02(月) 06:08
402は福島駅前ね。不思議な踏み切りに戸惑わないようにね。
404HG名無しさん:2001/04/02(月) 06:20
オフィシャルページに地図があるよ。
http://whf-jp.com/access/access.html
405HG名無しさん:2001/04/02(月) 08:28
オフィシャルの地図、分かり難い(特に大阪)
なので私もここでの情報あって助かったかも。
で、不思議な踏切って???>>403
406HG名無しさん:2001/04/02(月) 10:49
>>403
阪神の踏切だけど、とっくに地下に潜って無くなっているよ。駅でてすぐにJRの踏切はあるけど、そっちは会場とは反対方向だからね。
食べ物屋だけど、
会場の反対方向の踏切を越えたら、すぐにMrドーナッツ
駅出て会場方向すぐに、吉野屋
少し会場方向に歩いてマクドがある。
弁当屋もある(日曜開いているか不明)。
喫茶店もあったと思う。
 開店時間までは、普段は通過駅なので解らん。会場周辺にコンビニは無いので、向かう途中でみかけたら、ディラーは昼飯の購入を勧めるよ。
いろんなルートがあるけど、食事の面では福島から向かうのが、一番いいかな。
阿波座からの歩きは、距離感がつかみにくいので、地元の者でないなら勧めない。地下鉄でくるなら、肥後橋経由を勧めるね。

ただ、地方から来る人は、安い物でいいから大阪市内地図の購入を勧めるよ。地図でみれば梅田が近い事なども、実感できるよ。

オフィシャルの地図は間違ってないけど、親切でもない。それと、会場の名称だけではなく、住所も載せるべきだと思うよ、イベント主催者(WHFに限らず)はね。
407HG名無しさん:2001/04/02(月) 12:35
マピオンやMapFanでJR福島駅周辺から南の地図を引っ張ればわかりやすいかも。

>>406の「梅田」は≒「大阪」であることを東京の人は知っているのかな?
「大阪駅周辺」を「梅田」と呼ぶことが多いからね。
408406:2001/04/02(月) 12:49
>>407
指摘有り難う。
 無意識に、地元の人と話す感覚で書いていた。別の地域から初めてくる人には、誤解を招き易い表現があったと思う。

とにかく、初めて大阪に来る人は 地図に目をとうす事を勧める。それと、会場は川沿いだから徹夜するなよ。夜冷えるぞ。
409405:2001/04/02(月) 12:50
すみません、知りませんでした>「梅田」≒「大阪」
それ以前に新大阪駅と大阪駅が違うことすら
新幹線のチケット買うまで知りませんでした〜。

嗚呼、てっちり屋さんを梅田周辺で探そう。
410HG名無しさん:2001/04/02(月) 23:59
新幹線の改札を外に出ず、在来線に乗り換えたらいいよ。改札から出ない限り、福島まではいけるよ。
そうそう、大阪駅のホームの真ん中の出入口は、一度改札の在る階までおりるけど、東海道線もエスカレーターあるから、荷物のある人は環状線への行き来が楽だよ。新大阪寄りの出入口だと、東海道線にはエスカレイターがないよ。
 てっちり に関しては貧乏人なんで案内できん。難波なら沢山あるんだけどね。
411405:2001/04/03(火) 21:24
大阪の人って、優しい…。
412HG名無しさん:2001/04/03(火) 21:42
>>410
付け加えるなら、大阪環状線のホームは大阪駅の一番端。
新大阪から来たのなら左の方ですね。
後は環状線ホームは同じホームで両方の線が入ってくるので、逆方向に
乗ると悲惨な目に遭いますね。
(一周すると、山の手線ほど時間はかからないと思うけどそれでも40分
から50分くらいかかりますからね。)

大阪駅から福島駅へ行くには「内回り」と書かれた方(駅で一番端)に
乗れば良いです。

てっちり屋に関しては情報は無いです。
413HG名無しさん:2001/04/03(火) 22:23
>>411
サイフの紐は堅いから、油断ないように。大阪では親衛隊商売は通じないし、つまらん物は買わん とはっきりしとるぞ。
414HG名無しさん:2001/04/03(火) 22:33
値切る奴もいるしな
415HG名無しさん:2001/04/03(火) 22:35
>>387
使った事は、ありませんが金券ショップで新幹線のビジネス回数券を買うと1500円位は
安かったと思う。
他に詳しい人が居たら情報キボーン。
416HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:54
地元なんだが行けない。。。
誰も気にしてないけど大阪駅からだとUSJと同じ方面なんだよね。
140円かかるけど阪神電車なら楽に行けるんではと。環状線の高架を背中に南を向いて歩く。
あと泊まりの人は宿も早めに押さえた方が良いかと思う。
なんかUSJ目当ての人で大阪市内には宿がないような話もあったと思うから。
とりあえずネット予約であたってみるのが早いんでないかな。
417HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:15
>>415
のぞみは乗れない券もあるから、購入時に要確認。
>>416
新幹線や東海道線などを使い他の地域から来るなら、阪神に乗り換える為に大阪駅をでる事を考えると そのまま環状線を使った方が安いし、阪神まで移動するまに、乗り継ぎがスムーズにいったら着くよ。
 それから、大阪環状線には、複数の路線が乗り入れているから、内回りにのる際には福島に止まるかどうか確認を、最悪止まらないのに乗っても、2つ先の西九条で止まるから慌てにないようにね。
418HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:20
鉄道板か国内旅行板でやれ
ここまで続くと荒らしとかわらんよ
419HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:30
なんというこらえ性の無い奴>>418
スレ表題にあるイベントへの参加方法を細かく解説してるのにどこが荒らしなんだ。
他人の親切を気持ち悪がる社会生活不適格者か?
420HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:36
こうやって各イベントに参加する人が楽になったりするのの
どこが荒らしなんだかね。
参加者が増えればイベントの話もし易いだろうに。
421HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:39
鉄道板や旅行板で話してリンク貼るということを知らんのか?
416や417は模型の話か?
向こうで話してリンクしてから同じ事いえよ厨房
422HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:51
いつも旅行するわけじゃないのにいちいち旅行板なんか持ち出さんでもいいだろう
ちょっとぐらい大目に見ろ
煽りと同じは言い過ぎだってことだよ。杓子定規ヤメレ。
423住人:2001/04/04(水) 03:01
うるせぇよ厨房。
顔真っ赤にして買い漁りにいくんだろうから必死なのは分かるけどね(ププ
俺なんかは香港で買ってるから安いしいいけどね。
だらだら並ばなくてもいいしさ。
羨ましいだろ?(ププ
424十八番:2001/04/04(水) 03:09
>>423
ピーコ買って喜ぶなんてプライド無いんだね。
425HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:27
>>422
煽りと同じなんてどこにも書いてないよ厨房。
文章がまったく読めないんだね。
カワイソウ・・・。
426HG名無しさん:2001/04/04(水) 06:28
荒らしと同じ、とは書いてあるけどな。

俺的にはちゃんとWHF大阪に関係しているし、もし自分が次回の大阪へ
遠征する時には役に立つ話だったから荒らしだとは思わんが。
ただの旅行ではなくWHF大阪に関東から移動する人たちが、
既にイベントでの移動経験がありそうな人から情報収集をしようとして
その回答を得たり、イベント前後に有益と思われる情報を
やり取りすることの何処がスレッドの主旨から外れているんだろう?

どのみち模型の話題がしばらく出ていなかったんだし、
WHFまでは特に模型自体で話す話題がなかったのだから
これはこのスレッドでよかったと思うぞ。
427417:2001/04/04(水) 08:35
>>418
 最初に、要点を押さえて書き出せば良かったのだが、どこまで説明すればいいか判らなかった。
 自分が初めてWFに参加した時は参加経験のある知人の同行があり不自由しなかったが、その頃を思い出すと情報があると精神的に楽じゃないかと思ったが、確かに長くなりすぎたね。
 不快な思いをさして済まない。ただ、大阪在住の自分は、横浜や九州、名古屋の情報は うとい。逆に今後そのような地域に行く事があれば、>>426の言うとうり、その地域の人に教えてもらいたいけど、ダメかな?

 後、参加サークルの人は、製品情報とかも書いて欲しい気がする。
428HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:55
結局さ、イベントっていう前提のある情報が欲しいわけよ。
ディーラーにせよ一般にせよ参加経験があればそのぶん実際に即した事がわかる訳で。
アクセスに関しても経験者だと搬入関連や移動での疲れを含んだ比較検討が有ると助かる。
名古屋人の漏れは有明や横浜の会場周辺情報がきぼーん。
今じゃなくていいよ、開催日近づいたらな(藁
429HG名無しさん:2001/04/04(水) 10:41
>>428
名古屋のアクセスや設備情報も、イベント間際でいいから教えてね。
430HG名無しさん:2001/04/04(水) 22:39
age
431HG名無しさん:2001/04/05(木) 00:09
WHF大阪ネタはこっちに少しあるね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=971548799&ls=50
432HG名無しさん:2001/04/05(木) 22:24
WHF大阪直前age
433HG名無しさん:2001/04/07(土) 10:43
age
434HG名無しさん:2001/04/07(土) 11:28
それじゃみんな、グランキューブで会おう!!
435HG名無しさん:2001/04/07(土) 19:35
さーて、そろそろ出かけますか〜
436モナ−のアトリエ:2001/04/07(土) 22:10
暇が在れば宜しくお願いします。
イッテヨシ01 !!
http://itteyosi.2ch.to/
437じじい:2001/04/08(日) 03:40
http://www4.big.or.jp/~cyclone/other/opa/festival_sp.jpg

ダイキのブースで販売するそうです。
438HG名無しさん:2001/04/08(日) 09:12
誰か現地報告期待age
439HG名無しさん:2001/04/08(日) 12:02
 転売目当ての列が、主催者の再三の呼びかけに関わらず解散せず、一般入場が遅れた。
 いい加減にしてほしいよ。
440HG名無しさん:2001/04/08(日) 12:17
渋い系アイテム(女の子ちゃんふぃぎゃ以外)って
なにか出てる?
441HG名無しさん:2001/04/08(日) 14:26
スケールの老舗「フェアリー企画」が参加しているよ。
442BT:2001/04/08(日) 19:31
>>439
何っ!? そういう理由だったのか…。
ますます許せん、テンパイヤ〜。逝ってよし!
もしかしてヤッホーに出展しとるかも。

岡山FE、T's、Free-X、Stickあたりが即完売だったような。
443HG名無しさん:2001/04/08(日) 19:37
逝ってきました。
神戸よりも出展ディーラーが多かったような。
通路は少し狭かったようですけど。

入場が遅れ気味だったのはそれとして、エスカレーターで上がっている最中に列を
止めるなよ・・・。
踊り場で人が溜まって危なかったぞ。
次回はエスカレーターの電源は切っておいた方が良いんじゃないか?
444HG名無しさん:2001/04/08(日) 21:17
再三マイクで言っても、世界征服堂の列が解散しない為に、主催者が直接抗議にいった。
 列は解散したが、5分もせずに一般入場を行った為に、サークルに戻ったような振りをして少し離れた所に逃げた連中がすぐさま並び直してしまった。
中で見てて、情けなかったよ。
445HG名無しさん:2001/04/08(日) 22:22
ああ、ありゃあ政府駆動じゃなくて岡山の列だよ。
俺は向かいの島にいたんで白い目で見てた。(藁
つうか、くっさい転売屋はディーラー証剥ぎ取ってツマミ出せや
446HG名無しさん:2001/04/08(日) 23:49
イベント自体は小規模すぎて活気もないし、見るものもほとんど無かったよ……
WFと有明WHFくらいしか比べる相手をしらないからかなぁ。
447HG名無しさん:2001/04/09(月) 07:06
比べるなら地方コミケくらいでは…
448HG名無しさん:2001/04/09(月) 07:21
WHF大阪そんなにマターリしてたんだ…イッテヨシ01よりも?
449HG名無しさん:2001/04/09(月) 08:59
転売屋などの開場前行列が、イベント初心者を遠のけさせ、ますます客層が濃くなっていく。
開場前行列に並んだ者は全員ガス室送りにしろ。
450HG名無しさん:2001/04/09(月) 09:04
今回は並んでるときにパンフ売りに来てくれなくて、ちと難儀でした。
WFとかみたく、前売りしてくれりゃいいのに。
やっぱ入場遅れてたのは、転売屋どものせいか。
次からはそーいう奴ら、会場からつまみ出してくれ。
451HG名無しさん:2001/04/09(月) 11:11
>>447
人はそれなりに入ったように思うけど、
お客さんのサイフのヒモは固かったみたい。
452405:2001/04/09(月) 16:15
おかげさまで迷わず辿り付けました。大感謝。

>>450
パンフの印刷が遅れていたんじゃないんですか?
ディーラーへの配布が始まったのも10時過ぎでしたよ。
ディーラーとしても事前送付をしてほしいです。
申込締切が1週間早まってもいいから。頼むよ事務局。

東京者から見たWHF大阪の印象は「あ、小奇麗な人が多い」でした。
同じWHFでも有明とは雲泥の差というか。
オタクのイデアがほとばしっている方もちらほらとはいましたけど、
全体的には小洒落た感じなんですね。
特に、持っているバッグやリュックが安っぽくない人が多い!

そういえば、ディーラーカットで業務連絡が掲載されてたとこは
パンフを見た瞬間どう思ったんでしょう。
453HG名無しさん:2001/04/09(月) 19:43
http://whf-jp.com/osirase/dealer.htm
オフィシャルサイトで4/15日の博多の参加ディーラーリストが出来てた。
これからも事前にディーラーリストをオフィシャルサイトで
公開していってほしいと思う。
あと、ディーラーのホームページにリンクで飛べるようにしてくれてたら
もっと嬉しいのになあ。
454HG名無しさん:2001/04/10(火) 13:08
>>452
それって・・・転売で稼いでる人が多いってことじゃないの?
なんつーかこの間の横浜よりヤフオクでの出品数が多く見えるんだけど。
つーかそろそろ転売屑の対応もだし朝の入場もしっかりして欲しいと思うぞ。
455HG名無しさん:2001/04/10(火) 14:46
>>454
横浜のヤフオク率が低かったのは、単に新作が少なかったからだろ
金の亡者共はどこにでもあらわれるもんだ

マジで氏んで欲しい
456HG名無しさん:2001/04/10(火) 16:37
長文コピペスマソ
−−−−−−−−−−−−
・・・ってネタ判る人どれくらいいるかな(^^;)
少なくとも30人以内には並んでいたのに楓ちゃんが買えなかったのでした。

本日のWHF大阪での岡山FEの対応、こうでも叫ばないとオチが付かないシロモノでした。

ディーラーで入場していた私、会場前に岡山FE前でたむろする連中を見て岡山FE
スタッフに「散らさなくていいの?」と聞くと「いや、ブース外の人たちにはどうこう
言えなくて・・」との返事。
で、WHFのスタッフにお願いにいったワケです。「会場前行列散らして欲しい」って。
で、WHF側も問題と思っていて放送で各位ブース内に戻るように注意し、戻らない間は
開場を遅らせるまでしたわけです。

で、数分遅れて開場。
なんとか30人以内に並べた私、「これで確保!」と安心したんですが・・・
まだ前に10人以上並んでいるのに「楓完売です!」・・・ナニい!?
行列を離れて販売スタッフに聞くと、「一人2個にしてまして・・・」

そーですか。あんなに沢山の人が買いたくて行列作ってくれているのにそういう対応
しますか。呆れましたよ。
客や主催者側が手を尽くしても販売側がそれではどうにもなりません。

今後はオークションで転売されても文句言わないで下さい>岡山FE関係者
それはあなたがたの対応が引き起こした事態です。

もーイベントで買うのはシンドイのでヤメ。思いっきり白けました。もういいよ・・・
−−−−−−−−−−−−
売ってるモノもクソなら、売ってる人間もクソだな
買ってる人間は、今回はとやかく言うまい
457HG名無しさん:2001/04/10(火) 17:21
まーそろそろ各ディーラーには個数制限をまじめに考えて欲しいよ。

>>455
そっかな、横浜と同じ物が沢山大阪版で出てるように見えるんですけど。

個人的には一般の先頭を会場内まで引き込むけど開放はしない
外に出歩いている転売屋に睨みを利かせてもらう
転売屋が巣に戻ったら一般を開放してあちこちで列を作ったら販売開始。
これで転売屋も2周買いもあるていど防げる気がするんだけどな。
458HG名無しさん:2001/04/10(火) 17:57
ディーラーと客を同時入場にシロ!
万事解決!
459HG名無しさん:2001/04/10(火) 18:17
っていうかよ、そんなに熱く論議するほど
価値のあるもの売ってるのか?

どうせ組み立てもせず何年もしないうちに
押入れの中でゴミ同然に山積みされるだけだろ?

金の無駄だって。
460HG名無しさん:2001/04/10(火) 18:35
岡山FEは、転売屋のこと何とも思ってないじゃない?
要するに、売れれば良い訳だ。

俺、転売屋嫌いだから、個数制限はしてるよ。
でも、転売された…

午前中に抽選券渡して、午後一で抽選にしたら良いかもね。
これだと転売屋確立は運任せになる。
お客さんの財布事情と時間との勝負が台無しになっちゃうけど…
461HG名無しさん:2001/04/10(火) 18:54
「転売屋に売るキットなんざ無ェ!帰れボケェ!噛むぞ!!」
と書いたカードを卓に置いておくと良いと思われ。
462HG名無しさん:2001/04/10(火) 19:15
午前中に予約券兼申込用紙兼誓約書渡して
客全員に住所氏名電話番号書いてもらったうえで
「転売はいたしません」という念書にサインしてもらおう。
後程、身分証提示してもらった上でそれ受け取って商品引き渡し。

客怒るだろなー(藁
でもプレス方面には注目されるかもな。MGとか(藁藁
463HG名無しさん:2001/04/10(火) 21:02
つか460や462の方式でも俺は怒らないけどね。
本当に作りたくて欲しいものが1つ手に入る、あるいは可能性があるなら。

>>459
だから僕たちが転売するんですってか?(藁
464HG名無しさん:2001/04/10(火) 21:27
つーか、買ったその次のイベントに
みな完成させて持ってこいちゅーの(爆
465HG名無しさん:2001/04/10(火) 23:09
大阪は神戸よりも遠征組が多かったように思われる。
しかしヤフオクで検索すると鬱になるね。
でもやっているのは1人で複数出品だから実質3・4人といったところか。

場違いな雰囲気(ガレキ作るのか?と疑いたくなるような風体)をもったおっさんも
数人見かけたけど、まさかこういう人たちが転売でひと儲けを狙っているのかな?と
疑ってみたくもなる。
466HG名無しさん:2001/04/10(火) 23:27
売る側からしてみたら

転売する奴も
押入れに寝かせる奴らも
完成品売って儲けてる奴らも

誰に売っても同じです。
467HG名無しさん:2001/04/10(火) 23:31
>>466
プロやショップはそれでも仕方ないと思うけど、
アマチュアディーラーならその考えには賛成できないな…
468HG名無しさん:2001/04/10(火) 23:38
「次回の新作は今回当サークルの商品を購入された方の中で
その商品をキチンと組み立てたものの写真・現物を
提示できる方のみにお売りいたします。

当サークルでは買ったキットを作らない方も
転売屋と同じ扱いとさせていただきます。

是非今回購入された商品が箱にしまわれたままではなく
製作していただける事を願っています。
出来不出来は問いません。愛情のこもった
完成写真・作品を楽しみにしています。」

ってのを今後の商品に封入するってのはどぉ?
「そんなことしたら売れるものも売れなくなる」ってディーラーが考えるなら
結局は>466の意見が実情だろ。
469HG名無しさん:2001/04/10(火) 23:57
>>468
それは俺も考えたけど、
要するに料亭なんかの「一見さんお断り」と同じだよね?
他の人から譲ってもらったりしない限り、新たな客は増えないのでは?
470HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:13
>>469
「作った作品を見てもらいたい」ならほれでもいいはず。
見るのは自由だ、制限いらないからね。
会場での客とのコミュニケーションの中から
「この人なら自分の作品を売ってもいい」っていう感情が湧いたら
売る、でもいいじゃない。

「新たな客が増えない」ってのは利益を期待しているってことだろ?
なら偽善なこと言わんで素直に>466で通せや。
471HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:14
ほれ
じゃないね、それだ。
472HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:26
転売できるって事は元々のキットの値段が
安すぎるって事なんじゃないか?

もっと最初から値段を高く設定すれば
転売なんて考えが起こせなくなると思う。

それに「本当にその値段でも欲しい」と思う人間しか
購入しなくなるはずだから
「なんとなく」とか「とりあえず抑え」とかで購入する馬鹿は
減らす事が出来ると思う。

もっと客に「財布の中身と真剣に相談」させて
本当に欲しいものだけ買う習慣をつけていかないと
本当にGKとして価値のあるものが見極められない
腑抜けな客しかいなくなるぞ。

出来の良し悪しに関係なく、その場の流行やエロフィギュアしか
買わない馬鹿な客がこのまま増加していったら
腕のいいモデラーは馬鹿馬鹿しくて業界から抜けていくぞ。
473HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:34
値段が安い事よりも、数が少ないことのほうが、
転売価格をつり上げる原因だと思う。
基本的に需要と供給の関係だと思うよ。
474HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:39
版権物だからそれ(大量生産)はクリア出来ないでしょ。
そこは外して考えないと。
475HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:42
当日版権物って「その程度の数なら構わんよアマチュアちゃん」
って数しか売らないから許可されてる版権なんでしょ?

数を裁けないなら値段を上げるしか
需要と供給の関係は維持されないんじゃないかな・・。
476HG名無しさん:2001/04/11(水) 00:44
あ、かぶった(笑
477HG名無しさん:2001/04/11(水) 01:45
エロモデラーはどっか行ってくれ
478405(452):2001/04/11(水) 09:45
亀レスですみませんが>>454
小奇麗な人たち、はじめは転売屋か?とも思ったんですけど
うちの作品買ってくれる時に話したりするとこれが結構アツイんですわ。
ダミーでないと確実に分かるディーラーさんもだし。
東京及び東京近郊の人たちは、ついアキバでシュミの物を買うついでに
やっすいバッグやリュックを買っちゃうんかなーと想像。

そういえば列関係で気になったのはアナウンスの下手さとスタッフの連携の悪さ。
単にスタッフが少ないというのもあるけどヒドい気が。
「スタッフのみんなー、戻ってくださーい」とかね…いいんだけど、安いから(藁

あとは、2スペース(1卓)取ってる中古トイ系のディーラーで
自分の隣のディーラー卓までずずーっと動かした挙句
逆端のディーラーが椅子にほとんど座れない状態なのに
ダンボールで1卓分の販売スペースを作っているのはどうかと思う。
※来ていない方へ→今回は2卓4スペースが1辺の正方形で1ブロックでした。
それだけじゃ足らずに通路へもダンボール置きまくりだし。
あーいうのは何かペナルティにしてほしいもんです。
479HG名無しさん:2001/04/11(水) 09:57
なんかこのスレ、転売屋が居座っているみたいだね(藁
480エロモデラー:2001/04/11(水) 10:39
すんません、どっか逝きます
481HG名無しさん:2001/04/11(水) 11:11
JAFとドルパとC3は東京開催だけなので除外して
複数箇所のイベント、要はWHFに参加経験のあるディーラーや入場者は
主観でもいいから会場というか地域ごとの傾向などを書いてもらえると
今後の参考になって助かるんだけどなぁ。
傾向が変わると分からなくなるから出来れば参加時期も含めて。
会場で客と話すと大阪はトイ中心で名古屋がトイ少なめだとか
有明は中古屋が増え出して横浜はマターリ系だとか色々聞けるんだが。

とりあえず博多は他地区と比べてどうなん?
482HG名無しさん:2001/04/11(水) 14:17
>>478
なぜか中古TOY系ディーラーにそういう、迷惑な奴多いよね、なぜ?
やっぱ、直接事務局員つれてきて、お灸を据えてもらうのが良いかも、
私は、次回やろうと思います。
483HG名無しさん:2001/04/11(水) 14:18
そうそう、WHFってエロディーラー率高くない?
あれじゃぁ、転売屋喜ぶよ。
484HG名無しさん:2001/04/11(水) 15:55
個人的には今回のヤフオク出品数上位の
○LASH、エ○ステッド、温○天国あたりにご意見を伺ってみたい・・・
485HG名無しさん(ロボ屋):2001/04/11(水) 16:25
エロディーラー率が高いのは、エロフィギャーじゃないと売れないからです
486HG名無しさん:2001/04/11(水) 17:38
そうか、主催者側が素直に
「エロ物禁止」にすればいいんじゃん。

なんてね、偽善並べ立てても
所詮は金儲け。んな自殺行為するわけないよな。
487HG名無しさん:2001/04/11(水) 18:04
ふんでぃんぐすぱなBBSに、転売屋の是非を問うカキコミあり
が、黙殺されている模様
488HG名無しさん:2001/04/11(水) 19:21
>>487
最近、後藤さんとこのBBS、変なの寄生してる。
やたらデカイ面して…(削除キー書いてる奴とか)
でも、ヤフオクとかリキャスト&コピー品についての是非も
グレーな連中多いから、無駄な投書だな。

でも、俺は転売屋きらい。
儲けてるとか僻みじゃなくて、お客さんに作ってもらえないのは、
作り手としては悲しいから・・・
489HG名無しさん:2001/04/11(水) 21:46
売れる売れないじゃなくて、本当にエロフィギュアが好きで作ってる人も
いると思うんだが、そう言う人は肩身が狭いよね。
まあ当然だけどね。
490>489:2001/04/12(木) 00:47
本来は肩身狭いのが当たり前だよな。(笑)

エロフィギュア作って売れてる人間達を
ちやほや扱う模型誌が間違ってる。
491HG名無しさん:2001/04/12(木) 08:14
で、結局は466の言ってる通り、相手が転売屋であれ、
開場前行列作った奴であれ、売れれば何でもいいのか?
それなら完全クローズドにして、転売屋と開場前行列作る似非ディーラー間だけで
取り引きしてりゃいいじゃん(藁
確実に捌けそうだし。まぁ488のようなディーラーには気の毒だが。
492HG名無しさん:2001/04/12(木) 14:29
ところでイベント主催者は転売屋をどう思ってるのかな。
当日版権を苦労して取って、ディーラーは苦労して作り上げたものを
後日に会場外で価格を吊り上げて売ってる訳ですよね?
せめて当日版権に絡む所はしっかりしないとそのうちに
当日版権無視して大量に作ったディーラーがヤフオクに出品しかねないと思うんですけど。
493HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:12
>>492
単純には、版権証紙の有無で判断できるが、箱は捨てたとか言って
言い逃れは簡単そう。
それより、香港系のコピー品を堂々と売ってる連中がヤバイよ。

C3のイベント後、オンライン販売には期待してるけど、転売屋に
多数おさえられたらやだよね。
494HG名無しさん:2001/04/13(金) 17:06
WHF博多age
495HG名無しさん:2001/04/13(金) 20:43
すげえ難しい論争ですね。
需要と供給、版権・・・つけこむ転売屋。コピー屋。

なにか、まあるく済む方法は、無いのかね
496HG名無しさん:2001/04/13(金) 23:23
何らのペナルティーもなければ、
悪事(藁)を働く奴は後を絶たない、ということで。
497HG名無しさん:2001/04/14(土) 00:24
だいたい海外のコピー、転売やがかなりはいってきてるし
とりしまりはムリだよ
オバダとソニックみたいに癒着してるとこもあるし
498HG名無しさん:2001/04/14(土) 02:27
当日版権なんてイベントに合わせた許諾をやめれば
いいんじゃない?

IT時代なんだからイベントに足を運んで
わざわざ買いに行くものに半見物を使うから問題なんでしょ。

版権元ももっと個人に対しても大きな気持ちで
きちんとした作品に対しては通常版権を下ろしてくれないかなぁ。
もちろんロイヤリティはある程度企業と同じでも構わないからさ。

イベントはC3みたいな版権元の絡んだイベントはまだしも
それ以外のイベントはもっと版権モノに頼らず
オリジナルを押し出した創作性の高いイベントに
していけばいいんじゃないの?

499HG名無しさん:2001/04/14(土) 02:48
↑おまえはmふぎぁか?
500HG名無しさん :2001/04/14(土) 03:49
数年前複製段階まで完了したけど当日版権がとれなかったので
死蔵していたフィギュアを1つ、ためしにY!に出品したら、
売るつもりの倍ぐらいの値が付きました。

当然だよな・・需要はあっても供給はないんだもん
501HG名無しさん:2001/04/14(土) 04:38
>>495
一例
売上100万以下は版権料フリー、
キャラクターイメージ監修(エロ化対策)のための写真監修のみ
当日以外も販売OKとすれば、多品種化して
「当日会場でしか手に入らない」という付加価値もなくなり、
転売の旨味も減るはず。
↑まあ、一般版権をアマチュアにも認めろって事になるけど。
それで出す側の競争が激しくなれば、生活かかってないアマチュアのものなら、
コピー屋のメリットがなくなるくらい価格も下げられる。

それでも価格むやみに上げるとこのなら、コピーされても仕方ない。
作品に自信があって、それを価格に反映させたいなら、
メーカーに原型買ってもらえばいい。
コネも含めて買ってもらえないようなら、それが限界という事。
原価ギリギリで領布するのか、止めるかを選択すればいい。
502HG名無しさん:2001/04/14(土) 07:21
ガレキ界にもデフレ・スパイラルの嵐が!
口先だけの自己中厨房よ去れ!!
503HG名無しさん:2001/04/14(土) 09:46
>501
一時期、そういう話もあったけど
オバダとかかWFとかで版権取った商品を
メディキットで販売したのがばれて版権元が硬化して消えました
とほほ
504HG名無しさん:2001/04/14(土) 09:55
通常版権をおろすっていうのはやっぱり結構難しいんだろうな。
ただ今みたいに当日版権が足枷にしかなってないっていうのは
やっぱり問題あるような気がする。
当日版権って始めはすごく画期的なシステムだったけど
WFリセットとかするならこの辺ももう一度考えて欲しかった。

505HG名無しさん:2001/04/14(土) 20:19
当日版権って考え方があたりまえのようになってるのも問題なのかもね。
せめて通販可とかにしてくれれば多少は転売屋も減ると思うんだが。
506HG名無しさん:2001/04/14(土) 21:24
>>501
その売り上げの報告と管理をだれがすんだよ。もちっと考えてモノ書けや。
507HG名無しさん:2001/04/14(土) 23:41
個人に通常の商品化権おろすなんて、
もうかんないわ、あぶねーわの二重苦
誰がやりますかってーの。
だいたい、権利っもんをどー考えてんのよ。
アマチャン多すぎだな!
508HG名無しさん:2001/04/15(日) 02:31
>>507
転売屋とかコピー屋にも言ってやってくれ(藁
509HG名無しさん:2001/04/15(日) 11:31
結局は、金儲けしたいんだろ?>版権フリー希望者
だったら法人として版元と契約せんとダメだよ。
自分の利益ばっか考えるから、WFとか荒れるんだよ。
>>501
>売上100万以下は版権料フリー
高いな、よくて10万以下だな?
510HG名無しさん:2001/04/15(日) 12:18
いっそのこと、版権物は全面不可にすりゃいいんでないの?
そうすりゃ余計なゴタゴタは起きねえし、通販も好き勝手出来るし、
転売屋も沈黙させられるし、一石三鳥じゃん(藁
その代わり、客は全然来なくなるけどな(藁藁
511HG名無しさん:2001/04/15(日) 13:24
>>510
>いっそのこと、版権物は全面不可にすりゃいいんでないの?
そうだね。
あとは、ガレキメーカーが今の倍以上のラインナップを用意する。
でも、新手のキャラクターに集中しそう、消費者のアンケート
なんか反映してくれれば良し。
しかし、問題発生、アマチュアディーラー(作り手)はどうする?
答え、個人で作って楽しむしかない?
客とのコミュニケーションを希望するなら、営利目的どがえしで
無料頒布する、ないし物々交換だな。

>その代わり、客は全然来なくなるけどな(藁藁
いや、エロフィギュアが開場に蔓延して、違う意味で
客来るよ。
512HG名無しさん:2001/04/15(日) 14:07
版元に払うロイヤリティーなんて、大した額じゃないんだけどな…
(大体、売値の4〜6%。)
売値が高いのは複製材料の値段が高い為であって、大量に売れる状況を作っても値段は、大して下げられんのだよ。
勘違いしすぎ…
513HG名無しさん:2001/04/15(日) 14:27
どがえしワラタ
514名無しさん:2001/04/15(日) 23:46
>>512
そうなんだよね。
イベントの版元の締め付けが最近厳しいので
「そんなにお金が欲しいのか?」って思っていたけど
実際に計算すると、たった1日のイベントで版元に入るお金なんて
たかがしれているし・・・
やっぱり、版元の「イジワル」としか思えない俺は
厨房ですかね?
515HG名無しさん:2001/04/16(月) 00:10
>>514
厨房です。
自分の所の作品がどこの誰ともわからん人間に商品化され、狭いとはいえ世の中に
でるわけです。商品の評判がそのまま元になった作品の評判にスライドする可能性
があるわけでしょ? そりゃあ締めつけがキツくなりこそすれ、ユルくはならんよ。

あと、514が付けたレスは512が言いたかったことと噛み合っていないと思われ。
もちっと熟考してみれ。
516HG名無しさん:2001/04/16(月) 01:03
>>514
ドキュソ厨房発見!!
版元のいじわるって 個人に版権おろす必要も理由もないちゅーの
ただの善意で下して貰ってるだけだっての
1日版権の版権料なんてものは実際版元にしてみりゃあってもなくても良いもの
実際1日版権とか言う特殊な物を嫌ってる版元さんは多いんでないかい?
517HG名無しさん:2001/04/16(月) 01:20
版元に「それが仕事だろ!」なんてぇ台詞は
1件あたり10万は払ってから言いな餓鬼共
518HG名無しさん:2001/04/16(月) 01:32
1アイテム10万程度ではそんな台詞を言う資格は無いと思われ
519名無しさん:2001/04/16(月) 01:37
>>516
>実際1日版権とか言う特殊な物を嫌ってる版元さんは多いんでないかい?
まぁ、そういう考え方もできるけど
はっきり言うと「面倒だから」っていうのが大きな理由だと思う。
520512:2001/04/16(月) 02:55
やっぱ、勘違い多すぎ…何故?
普通に模型誌見てるだけでも、ある程度は推測できるんだけどな…
>>514
ディーラーでありながら、本業では版元になるので、少し言わせてもらうが、
ガレキに版権を降ろすのって
1.原作者、版権管理担当者等が、興味があり、半ハラキリ状態で、降ろす。
2.元々、色んな会社に二次商品の承諾をしているので、流れ作業的なノリ
で、ついでに降ろす。
の、どちらかしかないのさ。
1日版権はおろか、一般販売の物ね。
それだけ、ガレキのマーケットは小さいという事を理解してくれ。
こっちからしてみれば、お客が版権降ろしてくっれって「イジワル」する…
ってな感じなワケだ。
521512:2001/04/16(月) 02:58
↑ゴメン誤植!
"1日版権はおろか、一般販売の物もね。"
で読んで。
522HG名無しさん:2001/04/16(月) 09:02
転売屋とタッグ組んでるディーラーいる?
523HG名無しさん:2001/04/16(月) 09:37
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8537384
これってリ○ャストに見えるんだけど、気のせい?
524HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:28
リキャストかどーかはともかく、全盛期のクレイズも真っ青な抜きの稚拙さ
ではあるな。
525HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:30
・カ。ヲウ霤ヌチリ
526HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:56
権利関係に文句言ってるヤツは、今のガレキの売れ行きが
相当お寒いってこと判ってるんかね?
転売もコピー品も、相当濃い連中に間でのニーズだぞ。
527HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:12
ちなみに金の話だと、版権担当者が5〜6人日拘束されるとして、
企業としては少なめに見ても20万ぐらいはかかるんじゃない?
これだと企業として利益はでないはず。

たしかトータルで20万円以上のロイヤリティが取れないと
版権おろさないってトコもあったし、一応の目安にはなるかも。
528HG名無しさん:2001/04/16(月) 18:18
この手の話題になると、版権業務を担当したことのある人等の書き込みから「ボランティア」とか「面倒」とかいった単語をよく見かけるのですが、宣伝効果等の側面から仕事と割り切ってもらうことはできないのでしょうか。
現在も継続中の作品ならともかく、もう終ってしまった漫画やアニメやゲームの人気の維持にガレキやコミケのイベントは何の影響も与えていないのでしょうか。
少なくとも自分は、展示してあったガレキを見て懐かしくなってDVDのソフトを買ったり、ゲットしたガレキの横に並べる為の同スケールのプラモを購入したことはありますよ。
529BT:2001/04/16(月) 18:20
>>523
間違い無いでしょう。
※机にキャストの粉がある。
※あからさまなパーティングライン。
※左手の凶悪な気泡。素人の証。
※オリジナルの抜きは綺麗だった。
530HG名無しさん:2001/04/16(月) 18:23
>>528
そんな金にならない夢物語は企業にとって話のネタにもならんよ。
531HG名無しさん:2001/04/16(月) 20:31
ガレキの当日版権や一般版権に関しては版元の企業や担当者によって
考え方や対応がまるで違うからなあ。
>>528
当日版権のガレキみたいによく売れて100個ぐらいのモノでは
宣伝効果にも何にもならんと思う。
当日版権モノのキットを見て原作を買う人がいたとしても、
当日版権を許可する際にかかる手間賃と差し引いたら赤だと思うよ。
モデラーみたいに人口少ない連中に向けて人気の維持のための宣伝するよりも、
アニメ・ゲームファンみたいに人口の多い連中相手に宣伝したほうが儲かりそうだし。
イベントで当日版権でガレキ頒布してるオレとしては
より多くの作品の当日版権が取れるようになってくれたらものすごく嬉しいけどね。
532HG名無しさん:2001/04/16(月) 21:13
マイナーな作品なのに、有名原型師がフィギュア作ったおかげで
その作品が模型ファンの間ではちょっと有名、ってこともあるよね。
533512:2001/04/16(月) 21:16
「版権が降りねぇ!!」とお怒りの方は、その版権の二次使用許諾をと
った会社や、個人のふりして1日版権取得している、某ガレキメーカー
をに矛先を向けようね。
大半の版元は、1日版権に賛成だという事実を知らないのかい?
>>528
一般的にはDVD見てから、ガレキ買うという流れです。
534BT:2001/04/16(月) 21:46
>>528
私はHJ誌のガレキ紹介でFSS、女神様、バーチャロン、
ときメモ、To Heart等を知った。
そういうのもアリじゃないかな。
535HG名無しさん:2001/04/16(月) 21:52
企業はナシだと判子を押したわけだがね>>534
536HG名無しさん:2001/04/16(月) 22:08
>>523

あれ、消えてる?
537536:2001/04/16(月) 22:16
あ、ヤクオフから直接いったら見れた。

538HG名無しさん:2001/04/16(月) 23:34
>>533
俺も、そんな感じで某ガレキメーカーが嫌いになりました。

>>534
アリなんじゃない?
俺もそんな感じで、あるキャラクターにはまったよ。
そして、イベントにディーラー出すようになった。
って言うか、模型のフルスクラッチにはまった。
539HG名無しさん:2001/04/17(火) 00:03
一日版権みたいな小額な仕事を一生賢明やったところで担当者の給料は変らないし、
そんなもんに使うエネルギーを他の仕事に振り向けたほうが、上司の覚えはいいし、
会社の為にもプラスだからです。
540HG名無しさん:2001/04/17(火) 03:37
ある版権担当さんの話です
GKが好きなので、会社に掛け合ってがんばって版権をイベントにおろしました
会社的にはメリットが少ないので降ろさない方針だったのですが
その担当さんのガンバリでどうにかなりました
しかし、せっかく降ろした版権を、心ないディーラーが
無版権で別のイベントで販売、それが原作者の耳にはいり
社内問題にその担当さんは結局、会社をやめざるえなくなり…
1日版権は難しくなる一方です
541HG名無しさん:2001/04/17(火) 06:59
>>540
担当者や作者レベルではすごくGKに好意的な人もいるのに、
一部の厨房連中のせいでダメになる事は多いみたいね。
542528:2001/04/17(火) 11:30
>>531
そういう100コとかいう数ではなくて、>>532>>534みたいな例もあるし、イベント等での展示効果ってあなどれないと思うけど。
例えば、ある作品のアイテム数が前年と比べて急に減ったり無くなったりすると、実際には版権がおりなかったからだとしても、それを知らない人には人気に翳りがさしてきたんだナと思ってしまうこともあったりするし。

>>539
確かに自分の業績にもつながらないし、俺もくそ忙しい中でしょぉもない仕事をいれられればムカツクからわからないでもないし、版権をおろした時とおろさなかった時の比較なんてできないからなんとも言えないけど、直接の利益につながらなくてもどこかしらに何かしらの影響は与えてると思うよ。その作品自体以外にもメーカーに対するイメージとかいろいろと・・・

>>540
お気の毒です。
こういった問題の多くは主催者がきちんとした対応を示すことで何とかなることも多いんですけどネ。
それでも対処できないような問題は、ユーザーやディーラーの個々人の心の問題なんで難しいですネ。イタい人はどこの世界にもいますから。
あとはメーカーの多くが1日版権を許可しないという流れにならないことを祈るのみです。物事の多くは取り締まりを厳しくし過ぎると、それ自体が廃れるか地下に潜るかして、両者にとって良くないことになりますから。
543HG名無しさん:2001/04/17(火) 11:37
WFみたいに半年ペースだとメーカーの担当もコロコロ変わってて、
版権刻印の文字が毎回変わるんだよな。

出し物は最大2センチぐらいのパーツなんで、毎回3回ぐらい取り合って
短文の短文にしてもらうんだけど、『x度目の申請なのに何故そんなことを聞いてくるのか』とか
クソ初歩の質問ばっかり返ってきてウンザリ。
なんで毎回毎回手続きせにゃいかんのか、こっちが聞きたいっつうの。

まあ今回から出ないからもういいけど。
544HG名無しさん:2001/04/17(火) 12:07
>>542
そういうマルチレスや書き方がうざいナと思ってしまうこともあったりするし。

>>542
確かに自分の意見を言いたいのはわかるが、何かしらの押し付けを与えてると思うよ。

>>542
お気の毒です。
こういったマルチレス問題はみんなにうざがられるので、やるのは厨房が多いんですけどネ。
545HG名無しさん:2001/04/18(水) 01:17
>>544はどうしてこんなに馬鹿なんだ?
天与の才に加えて並みならぬ修練を積んだに違いないと誰もが思う馬鹿っぷりだ。
これほどまでに人が馬鹿で下劣になりうるという事に、俺は新鮮な驚きを感じたよ。
つかウザ過ぎ。他人にウザイとか言う資格一切無し。
546HG名無しさん:2001/04/18(水) 01:19
age
547HG名無しさん:2001/04/18(水) 01:56
たしかにワラエル
548HG名無しさん:2001/04/18(水) 09:26
>>544はマルチレスのウザさを表してんだろ
549HG名無しさん:2001/04/18(水) 11:56
ウザさをみると>>542>>544は同じだな。
544は542の内容のパクリだしage
550HG名無しさん:2001/04/18(水) 12:54
しかも「厨房が多い」と自分で書いときながら
自分でマルチレスする厨房ぶり
551HG名無しさん:2001/04/18(水) 12:56
>>542
だから、その考え方が夢そのものなんだよ。
現実的に考えて「権利降ろして当たり前」という考えの連中なんだから
許可したところでイメージアップなんかしないし、許可しなければ逆恨
み。
キット観てから作品も観るようになるなんてのは、レアケース。
もうちょっと目を覚まそうね。
552HG名無しさん:2001/04/18(水) 14:43
じじい氏ね!とか思いつつ聞いてくれ(藁
日本のキャラ物ガレキ黎明期からみているオレとしては
いまのガレキの現状ってすごく寂しい。
ここまで下火になっちゃったのは版権、という概念が持ち込まれてから
なんだよ。もちろん権利ってのは守られなきゃなんないんだけどね。
553HG名無しさん:2001/04/18(水) 15:50
むかしはむかしで今で言うクソガレキ、
版権なにそれ?ばっかりだったじゃねーか
今、版権という概念を排除したら全キャラエロふぃぎゃーになっちゃうよ
554HG名無しさん:2001/04/18(水) 16:50
日本は何故か立体物に対しての価値観が曖昧。
紙媒体は進んでいるので同人誌とかに関しては
比較的理解がある企業が多い。(人気の相乗効果やバロメータとして)

なのにガレージキットに関しては昔からちょっと煩い。
しかもその版権元ではなく、大人気なくもGK商品を商売敵と捉えた
バンダイが版権問題を大々的に取り上げて仕切り始めたのが
GK業界の、表面的ではなく内面的な退化を早めた原因でしょう。

版権元はもう一度、GKというものに対して
大らかな気持ちで対応してくれるように考えてもらいたい。
555HG名無しさん:2001/04/18(水) 16:56
>同人誌とかに関しては
>比較的理解がある企業が多い。

慣例で黙殺してるだけ
556542:2001/04/18(水) 16:56
マルチレスすみませんでした。
次から気をつけるようにします。

>>551
イメージに関しては、当然アップさせることじゃなくてダウンさせないことが目的ですね。
レアケースに関しては、一つの事例に対してつっ込まれても困ってしまうんですが、この例に限らず全体から見ると極僅かな割合でしかなくレアなケースと思われているものだとしても、実数にすると結構な数に上る場合があるし、決して侮れないと思うんですけど。

自分が出した事例は夢物語だと切って捨てられてもしょうがないのかもしれませんが、主張自体は夢でも何でもないんですけどね。
過去に問題が起きていたり、メーカー側の事情があったりで、出来れば版権おろしたくないなぁと思っている方もいるかもしれませんが、版権をおろすことで全く何も得るモノがないワケでもないので、もうしばらくの間お付き合い下さい、版権担当者さん。って言ってるだけですので。
557HG名無しさん:2001/04/18(水) 17:19
>>542
544はただのドキュソなので気にするこたぁない
558HG名無しさん:2001/04/18(水) 18:44
>>542
そうだよ>>557が一番のドキュソなのだから、君はその次
559HG名無しさん:2001/04/19(木) 09:14
ドルパ6って9/24に大阪だってさ。
ドール系限定で100ディーラー募集。やっぱガレキ組締め出しなのね。。。
560HG名無しさん:2001/04/19(木) 10:26
>>559
>ドール系限定で100ディーラー募集。やっぱガレキ組締め出しなのね。。。
それでいいんだ。ドールはドール。
561HG名無しさん:2001/04/19(木) 10:47
最近の惨状を見るとわりと英断だね。
562HG名無しさん:2001/04/19(木) 17:06
ところで、C3のディーラー登録通知はいつ来るんでしょう?
563HG名無しさん:2001/04/19(木) 17:09
4月下旬発送だってさ>C3
模型誌が出そろった後みたいよ
564HG名無しさん:2001/04/19(木) 18:29
白髪さまのはしゃぐ様を見るためにも逝かねば!>ドルパ6大阪
565562:2001/04/19(木) 21:55
>>563
ということは、模型誌に何か大層な事、書いてあるんでしょうかね。
566HG名無しさん:2001/04/21(土) 13:24
>556
うん、気持ちは解るけどね、キャラクターは権利者の持ち物だから。
だったら逆に、懐の浅い権利者に対しては、こちらから無視する、
って方法だってある。つまりそういうところの商品は買うな、ってこと。
大企業相手にはあまり意味は無いが、それで双方のバランスは取れる。

ま、それが出来ないのがオタクの悲しいところなのだが(藁
567HG名無しさん:2001/04/21(土) 19:54
あげ
568HG名無しさん:2001/04/22(日) 14:57
ところで、来週のEXPressionなんだけど
あさのや原八は何で出すんだろう?
創作?それとも版権フリーもの?
569HG名無しさん:2001/04/22(日) 17:54
原八はともかくあさのが来るのか? だったら逝かん、臭いそうだ。
570HG名無しさん:2001/04/23(月) 03:10
>>568
キリコ・キュービー再販希望・・ってどうせイケないか。
ヤフオクで昔のが安く出るの待つよ・・。
571HG名無しさん:2001/04/23(月) 04:12
あさのは来ないだろ。さわたりは来るが。
http://www.lares.dti.ne.jp/~mizuo/expression/exp_del.htm
↑が現在確定の参加ディーラー一覧。
572HG名無しさん:2001/04/23(月) 04:24
オバダがいる…
573HG名無しさん:2001/04/23(月) 10:08
原八は公開してるじゃん。創作GKドール系。
http://www1.ttcn.ne.jp/~mokei/010418a.htm

ちょっと見に逝きたいが都合で逝けないんだよな。
574HG名無しさん:2001/04/23(月) 11:04
オバダ出てんじゃん…終わったな
575HG名無しさん:2001/04/23(月) 12:19
確かこの日は下か上の階で
ドールのイベントがあったんじゃないか?
ドルパじゃなくて昔からある純粋なお人形系の、
どちらかというとお年を召した女性が多いやつ。

すごい濃い会場になりそうだな。
576HG名無しさん:2001/04/23(月) 21:38
オバダとさわたりがいる段階で危険だな

つか創作系の有名ドコロが結構いるのは何でだ?
主催者の顔が広いってことか?
自主的に参加するとは思えない規模だろこのイベントって
577HG名無しさん:2001/04/24(火) 19:19
新しい可能性みたいな点でちょっとは期待してるんだけど、
やっぱ徹夜組や転売屋みたいなバカが紛れ込んで来るんだろうな・・・
578HG名無しさん:2001/04/25(水) 02:04
葉っぱ&鍵の版権フリーを認めた段階で終わっただろ。
579HG名無しさん:2001/04/25(水) 02:20
自作造型を売りとしてきたクリカニの立場がないね(藁
580HG名無しさん:2001/04/25(水) 07:14
C3ってどうなってんの?
参加予定の人情報キボンヌ
581HG名無しさん:2001/04/25(水) 09:11
>>580
参加申し込みはしたが、その後音沙汰無し
582HG名無しさん:2001/04/25(水) 13:26
>>580
俺も同じく

>>578
会場の半数以上が、版権フリー作品だと萎え〜
オリジナルフィギュア意味なし!
583HG名無しさん:2001/04/25(水) 23:52
>>577
一応建前では徹夜禁止のはずだが…あそこは民家もあるし。
しかし転売屋はそんなのお構いなしなのかな。
始発で逝こうと思ったが、なんだか萎えてきた。
584HG名無しさん:2001/04/26(木) 08:25
age
585HG名無しさん:2001/04/26(木) 14:03
>>583
敵は、徹夜組ではないだす。
内部の幽霊ディーラー&転売予備軍ディーラーだす。
586HG名無しさん:2001/04/26(木) 14:41
>>585
さずがにそれやったら内部告発あるだろ。生真面目なディーラーもいるだろーし。
587HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:41
効果ないって、内部告発しても。
588HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:42
イベント主催者は金が入ればそれでいいからな
こことかで告発したほうがよっぽどまし
589HG名無しさん:2001/04/26(木) 21:08
C3のやつらはまるで参加者のことを考えていないな。
まあ最初だから仕方ないかも知れんが
返事が遅れるというアナウンスくらいしないのは怠慢としかいえない。
590HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:23
>>589
あんまり遅いんで事務局電話したら、今週の土日にはつくはずだって。
なんか予想以上に応募がきたんで、卓数ふやしたりなんだで時間がかかってしまった
と事務局の人が謝ってた。

確かに初めてだからイロイロ求めるのはツライかもしれないけど、webとかメールとか
で連絡してもいーよねぇ。
591HG名無しさん:2001/04/27(金) 03:15
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

あげ
592HG名無しさん:2001/04/27(金) 04:13
用紙取寄せが有料なJAFやWFと違い、C3はタダなんだから、
そのくらい大目にみてやろうや。
593HG名無しさん:2001/04/27(金) 16:27
版権が自前なのが多い分WHFよりは事務処理を
早く頼むぞC3。
594HG名無しさん:2001/04/27(金) 16:29
>>591
小腹が空いてるからムショウにお握り食べたくなったぞ(笑)
595HG名無しさん:2001/04/28(土) 08:35
いよいよ明日ですなEXPRRESION
海洋堂が意識するくらいだから、けっこう化けるかも
http://www.kaiyodo.net/
596HG名無しさん:2001/04/28(土) 13:31
>>595
なんか某有名原型師が当日持込したとか、モロ暴露してるけどやばくない?
記事書いてる方と、原型師本人ともね。
597HG名無しさん:2001/04/28(土) 14:29
>EXP
EXPをつぶそうとしているクリカニのヘタレぶりも見所です
(東海村BBSとか)
終わった後の叩き発言にワクワク(はあと)
598HG名無しさん:2001/04/28(土) 15:16
うむ。むぺぺうぜえ。
599HG名無しさん:2001/04/28(土) 15:34
>>597
あれは、同じようなイベントに関わっている奴が、正直に気になったこと
を書いているだけだと思ったが。
俺には別につぶそうとか叩こうって意図は読みとれなかったよ。
確かにむぺぺはウザイけどね。
600HG名無しさん:2001/04/28(土) 16:39
>>599
クリカニ関係者を名乗ったのは煽った後
形勢不利と見るや「クリカニは赤字だけど頑張ってるの」
うん、えらいけどイベント経営出来ないヘタレの開陳ですか
味方作るつもりで嫌われちゃうよー
EXPはアンチWFのプライドがあるからディーラーも
集まるのさ クリカニももっとトンガりなさい
601HG名無しさん:2001/04/28(土) 16:42
>>599
同意。
ウザいのはふるいけも負けてないと思われ。
602HG名無しさん:2001/04/28(土) 16:44
expが成功してC3が当たれば
WF崩壊おめ
当日レポートきぼんぬ
603HG名無しさん:2001/04/28(土) 19:19
携帯の電波で講釈垂れるメタリアムズもウザイ。
携帯の電波よりオマエの電波のほうをなんとかしてくれ。
あとkhaossもな。
604HG名無しさん:2001/04/28(土) 19:53
そういえば、WHF大阪2が5/5にあるけど、参加するサークルの情報とかある?
605HG名無しさん:2001/04/28(土) 22:48
>>604
それ、来年の5/5…
606HG名無しさん:2001/04/28(土) 23:48
expって45ディーラーだけだろ?
200くらい参加すれば「お?」とか思うけどこれだけじゃ脅威にはならん。
中身見てホントに葉っぱとか鍵とか任意しかなかったらおしまい(藁
607音速の名無しさん:2001/04/29(日) 00:25
あげ
608HG名無しさん:2001/04/29(日) 12:14
EXP
行ってきた。朝6:00ぐらいに到着で50番目くらい。
版権フリーものは意外と少なかったように見えた。殆どのディーラーがオリジナルを作ってきてたのは良かった部分かな。
規模が規模なんで仕方ないのだが、持ち込み数が少ないこともあって、開場20分でほとんどマターリモードに突入してた。
転売ヤーはともかく、エセディーラーは少なかったんじゃないかなあ。開場狭いんで、並んでたりしたらすぐわかっちゃうし。
609HG名無しさん:2001/04/29(日) 12:56
俺も逝って来た。
開場と同時にいくつかのディーラーに列が出来たくらいで、
あとは分散してたな。人もそれほど多くなかったし。
>>608
俺も6時くらいで、前にそれくらいいたから
もしかして隣だったかもな。前にいたデブが鬱陶しくてたまらんかった。
610HG名無しさん:2001/04/29(日) 14:27
早速転売屋がヤフオクに出品した模様…
買ってすぐ出品とは、転売屋の鑑ですな(藁
611HG名無しさん:2001/04/29(日) 17:00
こいつか?常連の転売屋ですな。
 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/elf_shot?
612HG名無しさん:2001/04/29(日) 17:08
結構資本がかかってるね。
儲かるって証拠か、、、。
613HG名無しさん:2001/04/29(日) 17:39
>>611
毎度のことながら、開始価格高過ぎ。
614HG名無しさん:2001/04/29(日) 19:18
age
615HG名無しさん:2001/04/29(日) 20:30
俺もEXP逝ってきた。
小さかったけど、いいイベントだと思ったよ。スタッフもしっかりしてたしな。
この前のWHF横浜で嫌な目にあったんで、心が洗われるようだった(笑)
616HG名無しさん:2001/04/29(日) 21:11
俺もEXP逝って来たよ。
地味な感じではあったけれど、本当に創作中心で面白かった。
全体的に出来がいいものが多かったと思う。
キャラで売ることが出来ない分、
自分の才能に自信がないと出られないんだろうな。

しかし都の会場って色々ウルサいんじゃなかったのか?
天国S倶楽部A氏のアノ作品、思い切り会場の職員が
見ていたけど何のクレームもなかったみたいだったんだが。
…遠くから見ていたので実は喰らってたかもしれんが。
617HG名無しさん:2001/04/29(日) 22:36
>EXP
海洋堂から花とどいていたよー

アンチワンフェスというより模型が好きで好きで
たまらん人間のイベントの正道っていうことでいい?
すぐにマターリだったけど都産貿だしね
ここから這い上がっていくっていう気持ちがあったのが○
618HG名無しさん:2001/04/29(日) 22:57
うわ、まじっすか。
行きゃ良かったとすげぇ後悔中。

オバダ、さわたりの時点で諦め入ってたよ・・・(藁
619HG名無しさん:2001/04/29(日) 23:19
さわたり大先生は全オチです
620HG名無しさん:2001/04/29(日) 23:22
そういや、さわたりんとこの卓には何もなかったけど、
あれは一体どういうことだったんだ?
あともうひとつ、落としてたディーラーがいたな。
ああいうのがいると、折角のいいイベントがしらけるような。
621HG名無しさん:2001/04/29(日) 23:25
>>619
やっぱそういうことだったのね。
まだ展示だけしてたとこの方がマシだな。
落としたことに変わりはないけど。

それにしても、展示も全落ちの告知もしないなんて、
馬鹿にしてるとしか思えんな。
622HG名無しさん:2001/04/29(日) 23:49
EXPはクリカニみたいにお友達になりましょう!
っていう気分がないとこが良かったかな
おたがいライバル同士ってのが張りがあっていいよ
で、次いつ?
623HG名無しさん:2001/04/29(日) 23:54
キャラに頼れない分面白いイベントだったよ<EXP
出来れば次回はフリー版権モノ無しでやって欲しい。
規模を大きくしようなんて考えないでな。

>>621
殴り書きの張り紙が一枚と原型が一個置いてあったな。
624HG名無しさん:2001/04/30(月) 01:42
>>590
C3より郵便こなかったよ。
GWだから、こなかっただけか?
625618:2001/04/30(月) 01:47
ああ、修正しないでもわかっていただけると思いますが

オバダ、さわたりが来る時点で
転売屋が大挙してくると思ったんで諦め入ってましたって事ね。

オリジナル系良いのありました?
626HG名無しさん:2001/04/30(月) 05:04
EXPのレポートページない?
627HG名無しさん:2001/04/30(月) 05:05
さわたり伝説に新たなる1頁が追加されました♪
628HG名無しさん:2001/04/30(月) 06:53
ワンダーショーケースに選ばれたのでEXPに出るのは
ご遠慮されたときいたよ。
あさのさんとの打ち合わせでお忙しいはず。
629HG名無しさん:2001/04/30(月) 07:05
630HG名無しさん:2001/04/30(月) 10:46
>>628
誰のことをいってるんだ?
さわたり先生は会場には来てたぞ
631HG名無しさん:2001/04/30(月) 10:50
>>629
まったく何様のつもりなのか、よくわかりませんな(藁
632HG名無しさん:2001/04/30(月) 11:04
さわたり大先生、今回は展示のみで、
次回があれば販売まで持って行きたい、のこと。
633HG名無しさん:2001/04/30(月) 16:11
さわたり先生はオレ達のために貧乏な生活をしている!!!!
みんなで援助しよう!!!!
金のためにフィギュアを売らない、タダ一人の男!!!!!!!!!!!
634HG名無しさん:2001/04/30(月) 21:02
オークションや転売で高値で取引されてるのを
見た創痛がサンライ頭ものの版権料を7%に値上げ。

あの・・どっちもディラーには関係ないんですけど。
アイタタ、頭痛が・・
635HG名無しさん:2001/04/30(月) 21:41
>>634
転売オークション→ロイヤリティーUPとは、
どういう根拠なの?
636HG名無しさん:2001/04/30(月) 21:48
>>634
その分価格に上乗せすれば問題ないんじゃないか?
で、損するのは転売しない一般客と…
637HG名無しさん:2001/05/01(火) 00:27
>>633
タダ一人の男とは聞き捨てならんな、金のためにやってるんじゃないやつは
山ほどいるよ。
638HG名無しさん:2001/05/01(火) 01:19
そうだ、おれもだよ。
639HG名無しさん:2001/05/01(火) 01:29
金のためなら他の事やったほうが儲かるぜ。
ディーラー参加のおもしろさを知っちまったからやってんだぜ。
赤字でもな。
640HG名無しさん:2001/05/01(火) 03:10
どうでもいいが誰か5/4の宝島コレに逝ってディーラー参加の有無を確認してきてくれ。
641HG名無しさん:2001/05/01(火) 08:19
>>633
>さわたり先生はオレ達のために貧乏な生活をしている!!!!

あんだけ儲けといてそりゃねーだろよ

>金のためにフィギュアを売らない、タダ一人の男!!!!!!!!!!!

作るのは金のためではないな。他のやつも同じ
売るのは金のためだろ?
オメーはボランティアでフィギャ配れ

642HG名無しさん:2001/05/01(火) 08:22
オレは今は赤字だが黒字を夢見てイベント出続ける
いつかはプロになりたいしな
壁目指すぜ
643HG名無しさん:2001/05/01(火) 14:57
C3の結果来た。ブース取れてたよ。
つか、JAFでだめだったやつみんな通ってて嬉しかった。
原型がんばろっと。
644HG名無しさん:2001/05/01(火) 15:22
>>643
C3はMGの巻頭でも書かれてるように
ガンダム系の版権ヤバかったのを
がんばってとってくれたのよ
それどころか取り扱い種類や数も増えている
ありがたいことです
645HG名無しさん:2001/05/01(火) 16:37
ところでさ
武者系とか京四郎系って版権とおる?
いまがんばって作り始めてんだけどさ
ふと思った
646HG名無しさん:2001/05/01(火) 17:47
>>645
今回はフィルム版権が主だとか
だからコミック系はどうかな?
647HG名無しさん:2001/05/01(火) 17:47
狂四郎系、いいね
レッドガンダムきぼん。
版権の事はわからん、スマソ
648HG名無しさん:2001/05/01(火) 18:48
>>644
ってか主催が権利元じゃん
649HG名無しさん:2001/05/01(火) 20:53
>>645 今年はあくまでも「プレ」なので、来年に期待すれ
650634:2001/05/01(火) 22:02
うちにもC3から通知が届いてました。
すみません版権料は5%のままでした。
どうやらMGのライターにだまされたらしい。
いいかげんな情報をトピックスで載せるMGめ。
651HG名無しさん:2001/05/02(水) 04:35
あのね。
C3は全員受かるの。最初から決まってた。
落とされるヤツはいないんだぜ?
ディーラー数限定はウソ。業界では周知の事実。
652HG名無しさん:2001/05/02(水) 04:42
>>651
自慢げに言うんじゃねーよ。
そんなの誰でも知ってるっつーの。
C3はWFを潰すために出来たイベントだろ?
ディーラー増やすために大手ディーラーは招待されて
いるしな。
作品集と作品展で釣られたディーラーもあるしよ。
>>644
てめーもだ。うぜーよ。
メディアワークスっつーのバンダイが50パーセント出資してる会社
だろーが。ガンダム作れるのは当然だろよ?
653HG名無しさん:2001/05/02(水) 08:02
>>652
こいつ、なに一人でテンパってんだ?
654HG名無しさん:2001/05/02(水) 10:25
>>648
それがそうではない
サンライズの権利もあり
そのうえ、あさののセンチネル騒動もあって
サンライズが硬化したの
これにはJAFでの不手際とかも関係して大変だったの
まじで、これだけよくおりたと思うよ
655HG名無しさん:2001/05/02(水) 10:27
>>651
落ちてるよ?
当選確率3分の1ぐらいのはず
656HG名無しさん:2001/05/02(水) 11:04
>>652
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
657HG名無しさん:2001/05/02(水) 11:26
>>658が一番自慢げ。
658HG名無しさん:2001/05/02(水) 11:26
ワーイ
659HG名無しさん:2001/05/02(水) 11:26
えっへんすげーだろ
660HG名無しさん:2001/05/02(水) 11:53
自分のまわりではまだ落ちてるって人がいないけど、以前聞いた
話では「落ちがゼロとは言わんがそんなにハズレは出さない」って
事だった。実際はどうなんだろうね?
661HG名無しさん:2001/05/02(水) 13:05
>>660
中古系ディーラーやショップ系はほとんど落ちたって
モデラー優先
662HG名無しさん:2001/05/02(水) 13:28
そりゃ当然。当然のことが出来ないのがWF。
663HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:40
>>661
だったら、C3主催者偉いな〜!
664HG名無しさん:2001/05/02(水) 18:44
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
自慢げに言うんじゃねーよ。
665HG名無しさん:2001/05/02(水) 18:45
メディアワークスに問い合わせたよ。
落ちたのは書類不備のみ。
つーことは落ちたのはバカのみ。
666HG名無しさん:2001/05/02(水) 19:52
>>665
メディアワークスは主催じゃないから
そういう質問には答えないはず
だってオレも聞いたもの
667HG名無しさん:2001/05/02(水) 20:11
>>665
>>666
どちらかはウソツキってことになるな。
668HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:48
↑あんたばか?ここはウソツキしかいねーだろ。
669HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:12
>>688はなんて初心者丸出しなんだろうか。
言外に「もう自分は慣れたけど」ってのが透けて見えるわ。
恥ずかし過ぎ。
しかもこの場の性質を全く間違えて認識しているとは。
空疎かつ間違ったプライドの有りようのブザマなことよ!
670HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:40
>>669
はやく元レスが現れるといいですね。
671HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:45
>>669
預言者登場!!
672669:2001/05/03(木) 01:55
ぐぶぁ! 未来の>>688に申し訳なさ過ぎる。
初心者丸出しなのは>>668で、間抜け全開なのが俺だ。宇津氏。
673HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:58
>>671
予言者と預言者は違うぞ。辞書を引こう。
674名無しさん1周年:2001/05/03(木) 04:27
>>645
いいよね。
狂四郎ネタのプラモ
俺的には、オリジナルZガソダムが欲しいな
675HG名無しさん:2001/05/03(木) 12:39
C3書類届きました. まわりの4個所も全部届きました.
版権申請も全部とおりましたが、サンプル数(Kit)がちと多いかな.
写真はサフでもプリントアウトでもよくて前後の2枚、フリー版権物は
イベント前日申請でも可、という今までよりも緩い規約でなんか新鮮.
1ヵ月通販についてはまだ詳細不明ですが、なかなか期待できそう.

676HG名無しさん:2001/05/03(木) 19:03
>>666
ははははははははははは
主催がメディアワークスじゃないだって?
雑誌を鵜呑みにしているのかい?
本気で創通がやっているとでも???

677保健体育教師@2ch:2001/05/03(木) 19:14
>>子供達へ
ははははははははははは )ワラ
子作りが性行でできるんじゃないだって? )苦藁
親のいうことを鵜呑みにしているのかい? )プププププ
本気で子供はコウノトリが運んでいるとでも??? )ワラワラワラ
678HG名無しさん:2001/05/03(木) 19:34
盛り上がってまいりました!
679HG名無しさん:2001/05/03(木) 19:50
もぐたんコテハン変えたのね
680HG名無しさん:2001/05/03(木) 22:08
クリカニスタッフとJAFCONスタッフが暴れております
681HG名無しさん:2001/05/03(木) 23:05
本気で創通がやってますよアヒャヒャ
682HG名無しさん:2001/05/03(木) 23:54
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催ださわたり氏ね創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
創通が主催だ創通が主催だ創通が主催だ
683HG名無しさん:2001/05/05(土) 19:08
で、WF以外のイベントネタはないんか?
684HG名無しさん:2001/05/06(日) 04:38
7/15のWHF神戸の版権申請締切が5/7だよage
685HG名無しさん:2001/05/07(月) 14:37
ロボ屋のオレとしては、leafとアーツの版権フリーはいらない
686640:2001/05/07(月) 21:36
>>685
創通系落として、版権フリーだけを意図的に出してたらムカつくかもな?
687HG名無しさん:2001/05/08(火) 10:31
C3って良くも悪くもガンダムメインのイベントだろ
申し込みを締め切った後で版権フリーを告知されても、
エロゲー物を作ってるディーラーが参加してるのかが不明だな
688HG名無しさん:2001/05/08(火) 10:55
俺もそう思った。
でもメディアワークス系の版権、結構あるからな。
689HG名無しさん:2001/05/08(火) 12:54
>>685
まるちたんも ロボですぅ〜
690HG名無しさん:2001/05/08(火) 13:19
>>689
オレそう言ってWFでマルチ出したら
友達から白い目で見られたよ(ワラ
691HG名無しさん:2001/05/08(火) 22:45
>>687
要は問題起こされないようにするための策なんじゃん?
某M社がやったみたいなことをプレ開催のときにやられて本開催にケチがついたら
たまらんぞ、という…。
692HG名無しさん:2001/05/09(水) 05:48
THE・マン毛
693HG名無しさん:2001/05/09(水) 08:31
>>690
ワラタ
694HG名無しさん:2001/05/09(水) 10:56
>>691
確かにそうかもしれないけど、そうなると版権フリーの有り難みってほとんど感じないよね
EXPでも結局オリジナルの方が多かったみたいだし

つーか、WFでLeaf&アーツを申請してるディーラーから苦情きそう(ワラ
695HG名無しさん:2001/05/09(水) 13:41
>WFでLeaf&アーツを申請してるディーラーから苦情きそう

つーか、WFは金かかるの?
4つ以上申請したときにかかる手数料は別にして。
潰瘍堂が吸い上げてるだけな気も・・・

スレ違いっぽいな。スマヌ
696HG名無しさん:2001/05/09(水) 14:04
ドルパ、9月に3回も開催。もうヤケクソなのか某クス?
697HG名無しさん:2001/05/09(水) 15:32
>>695
いや単に「なんでWFは版権フリーの交渉をしてくれないんだ!」ってだけの話
698HG名無しさん:2001/05/09(水) 15:45
なるほど
699HG名無しさん:2001/05/09(水) 17:25
あと、当然申請するための準備とかありますよね。その手間とかも考えれば
作る方としては版権フリーのほうがやりやすいワケですよ
700名無しさん:2001/05/10(木) 11:40
>>696
ドルパ大阪/名古屋/福岡のこと?
版権モノ不可・ドール限定だよ。
フィギュアは全NG。
701HG名無しさん:2001/05/10(木) 11:43
ドルパの締め出しは荒元が引き金だよーソ
702HG名無しさん:2001/05/10(木) 12:34
ドルパで事件あったの?
地方開催だからドール限定とかじゃないの?
703HG名無しさん:2001/05/10(木) 13:17
>>700
版権かからないオリジナルのフィギアだったらおっけぇらしーぞ
要するに、版権申請が必要なのは全部バツってことで>フィギア
ドールドレスはどうか知らんが。
704SD名無しさん:2001/05/11(金) 00:35
ドルパ福岡  2001/09/09 100ディーラー
ドルパ大阪  2001/09/24 100ディーラー
ドルパ名古屋 2001/09/30 200ディーラー

参加カテゴリ:
1/6ドール、スーパードルフィー、ミリタリ系アクションフィギュア
※当日版権物&フィギュア(オリジナル含め)無し

…ということでオリジナルでもフィギュアはNGだよ。

名古屋と大阪でドールオンリーのイベントがあって
好評だったから遅れを取りたくないだけっぽい。
スーパードルフィー関連は売れ行き好調だし。
705HG名無しさん:2001/05/11(金) 00:44
>>701
そんな話は聞いた事無いが、本当ならば詳細きぼーん。
つか、荒元ってA○本教授?それともG.A博士?
前者はディーラーじゃないし、
後者だったら某クスからSDを出してなかったか?
706HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:08
WF復活したしWHFもあるので、フィギアイベントから
撤退してもいいと思ったんじゃないのか?<某
ボーナス明けの時期になんかSDとかのシリーズを
会場限定で売ろうと思っているとか。
707HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:45
元太郎だろ。
708HG名無しさん:2001/05/11(金) 14:18
なるほど
709HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:07
で、その荒元が何をやったから
ドルパからフィギア撤退って事につながる訳?
楠から球体関節人形出したんだろ?
前回直接参加もしてなかったし、
ドルパ当日に何かあったなんて話は
聞いたことも無いんだが。
710HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:13
漏れも聞いた事ない<トラブル
人形板のドルパスレ遡ったがそのテの話はないし
一体なんなんだ?
それとも私怨が噂を広めたいだけか?
711HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:57
模型板を私怨に利用したがる厨房にも困ったもんだ。
712HG名無しさん:2001/05/11(金) 18:26
荒木さんは前回申し込み忘れて「下手矢」ブースに間借りしてただけでショ。
ユノスのオリジナルの展示とかオプションの猫ミミ販売をやってたよ。
713HG名無しさん:2001/05/11(金) 19:16
>前回申し込み忘れて
死殺陣屋に半卓借りてたのはそんな理由だったのか(笑)
で、それでどんなトラブルがあったと?
まさか楠ユノスの出来が悪いから
オリジナルの展示されたのが営業妨害とかか(ワラ
714HG名無しさん:2001/05/11(金) 21:10
よくわからんが、荒木氏のイベント情報は誌盾耶がいちばん早いのはたしかだな。
妨害どころか、あれ見て自分も購入しようって人のほうが多かったよ>オリジナル
715HG名無しさん:2001/05/11(金) 22:59
>>714
ユノスの写真集で服つくったのが史縦矢だからだろ。

で、こんだけ待ってトラブルが何なのか出ないって事は
やっぱガセだったって事か。私怨ちゃんはオナカいっぱい。
716HG名無しさん:2001/05/11(金) 23:43
私怨ちゃんも叩きをやりたいなら自分でやれっつーの。
それが出来ねぇチキン野郎だからここでいい加減な事言ってんだろうが。
2ちゃんねらーがなんでもかんでも叩くと思ったら大間違い。
717ガセだろガセ:2001/05/12(土) 00:52
人形板、荒元スレも有るが悶着ネタなんて出てねーぞ。
他の某楠関連スレもな。
本当に有るんならどっかに出てそうなもんだ。
718HG名無しさん
私怨たん…ハァハァ