続々々々・MG、HGこれを出せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
続々々・MG、HGこれを出せ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=976209309
2HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:37
ガーベラテトラ出せ!!
3HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:40
バーザム出せ!!
4HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:43
バウンド・ドックにょ
5HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:52
「ドック」ですか
6HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:57
「ドック」ですよ
7HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:58
ジーオーンーグー!!!
8メカートハジーキ(コピペ):2001/02/11(日) 01:59
http://www17.tok2.com/home/tiara/cgi-bin/45.png
マウスではこれが限界。受験終わったらタブレットでも買うよ。


9HG名無しさん:2001/02/11(日) 11:05
10HG名無しさん:2001/02/11(日) 11:20
>>8 ド下手!!
11名無しより愛をこめて:2001/02/11(日) 12:14
まだ「ドッグ」って思ってるやついるんだなぁ
12HG名無しさん:2001/02/11(日) 12:22
ジ・O出せ!
クインマンサ出せ!
デンドロビウム出せ!
13HG名無しさん :2001/02/11(日) 13:32
ジオング!
14HG名無しさん:2001/02/11(日) 15:13
「F91」のモビルスーツは
MG化されないの?
ガイシュツだったらすまん。
15HG名無しさん:2001/02/11(日) 15:25
F91のMSの1/100キットはデキいいから、
MG化なんて想像つかないんだが。
希望してる人は1/100より上のスケールで出して欲しいということ
なのかな?
1614:2001/02/11(日) 15:32
あのクセのあるデザインを
カトキがどのようにリファインするかも
楽しみだったりする。
>>15
PGなら、なおうれし。
17HG名無しさん:2001/02/11(日) 16:10
カトキリファインsage.
18HG名無しさん:2001/02/11(日) 16:26
F91は外側は変える必要なし。F91の良さは、機能の必然に
デザインの必然が勝ったところにあるから。
∀もそうだ。
とはいえ頭部周辺は村瀬修行のイラストに似せてほしーなんつって。
19HG名無しさん:2001/02/11(日) 17:56
HGUCザクだせ!!
20HG名無しさん:2001/02/11(日) 18:14
HGメッサーラがほしいんだよ!
21HG名無しさん:2001/02/11(日) 18:54
HGバウンドドッグ、PGメタス、F91シリーズ出し手!
22HG名無しさん:2001/02/11(日) 21:16
>>21
何でだろう、それ全部いらない。
23HG名無しさん:2001/02/11(日) 21:21
MGでVガン、V2、ガンブラスター、コンティオ、ゴトラタン!!
24HG名無しさん:2001/02/11(日) 21:36
F91からの流れで、V・V2はマスクが割れるようにして欲しいね。
カトキっちも律儀に割れるように書いてあるんだし。
最終回で絶対に「あの顔」が出てくると思ったのに(笑)
25HG名無しさん:2001/02/11(日) 22:07
ジェガンが欲しい
26大友康平:2001/02/12(月) 00:13
ハウンドドッグだせ!
27HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:49
フォルテシモあげ
28HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:51
MGでガンダムローズ&ボルトガンダム希望。
29HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:56
>>26
ハウンドドックは出ないだろうよ・・・
(ハ→バ)ね
>>28
シュピーゲル、ノーベルもなー
30HG名無しさん:2001/02/12(月) 02:03
ネタに素でつっこまない
●0点
31HG名無しさん:2001/02/12(月) 13:49
あげ
32HG名無しさん:2001/02/12(月) 16:55
V2だけでいいや
33メカートハジーキ(コピペ):2001/02/12(月) 17:07
カトキ版ゴッドマーズでいいや。
34大友康平:2001/02/12(月) 22:04
>>29
マジレスカッコ悪い。
35HG名無しさん:2001/02/12(月) 22:45
シュツルムディアスが出るって聞いたけどー ホントかな.
36HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:12
ザク出せ!!
37HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:16
>35
設計済みです。
38HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:18
カトキ版ケンシロウ(空極流舞)
39HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:20
>38
それも設計済みです。
40HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:24
MGのリゲルグがでないのは、
箱絵が横長になってしまうから?
41HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:25
マジで設計済み・金型製作待ちってアイテムは多いみたいだね。
42HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:25
過渡期版脱衣マミヤ
43HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:27
サザビーも横長じゃん
44HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:45
>>35&37
それはHGUC?
つーかMGでディアス出せぇ〜〜〜〜!!
45HG名無しさん:2001/02/13(火) 00:06
MGのパッケージ全部つなぎ合わせると
一枚のイラストになるそうだ。
46HG名無しさん:2001/02/13(火) 00:20
>>41
そう言えばGP-03Sは昔から噂があったような気がする。
47HG名無しさん:2001/02/13(火) 10:12
ケンプも9月ぐらいからここで話題になってた。
48HG名無しさん:2001/02/13(火) 11:38
いい加減にHGUCザク出せや!!
49HG名無しさん:2001/02/13(火) 12:15
一人ほど空気の読めない奴がいるな
50メカートハジーキ(コピペ):2001/02/13(火) 12:27
>>49
ベヘモットだな。
51HG名無しさん:2001/02/13(火) 13:33
HGUCザク出せって言うけど「08ザク」とどういう違いで出して欲しいのさ、
その点を聞かせろよ、ベヘモットよ。
52HG名無しさん:2001/02/13(火) 14:03
ジオン軍らしい重厚なフォルムにしてください
F2型は連邦軍らしいスマートなプロポーションじゃないですか。
53HG名無しさん:2001/02/13(火) 14:06
私はやはりセンチネル0079のようなスマートなリファインザクを出して
欲しいですね!!
tanomi.comで頼んで貰いましょう!!!
54メカートハジーキ(コピペ):2001/02/13(火) 14:21
>>52
アレがスマートに見える君は病気です。
55HG名無しさん:2001/02/13(火) 15:48
>52、53
改造した方が早いんじゃないの?
56HG名無しさん:2001/02/13(火) 22:47
ベヘモットがこんなところに来るはずねーだろ?
さしずめ同じ考えをしている奴さ。
57HG名無しさん:2001/02/13(火) 22:49
それもそうだな。じゃあザク名無しさんって命名しよう。
そいつの名。
58HG名無しさん:2001/02/13(火) 22:52
>>56
そう思わせておいて実は本人だったりして・・・・。
59HG名無しさん:2001/02/13(火) 22:55
ゲルググイェーガーを出せ!!
60HG名無しさん:2001/02/13(火) 22:56
>>58
証拠はあるのか?
61HG名無しさん:2001/02/13(火) 23:02
大体ザク好きはそこらじゅうにいるだろう、決め付けられんぞ。
62HG名無しさん:2001/02/14(水) 03:31
つーか、ザクスレッドたてろよ
63HG名無しさん:2001/02/14(水) 03:32
前に立ってたろ>ザクスレ
64HG名無しさん:2001/02/14(水) 04:01
タカラから版権ひきあげてHGダグラムだすべし。
65HG名無しさん:2001/02/14(水) 11:56
>>62
過去ログのほうにいっちゃったようだね。
だれかまた立てろ!!
66HG名無しさん:2001/02/14(水) 12:06
糞スレ乱立させて楽しいのか?
ハゲ共
67HG名無しさん:2001/02/14(水) 12:24
っていうかここのスレみんな糞スレだしねえ。
68HG名無しさん:2001/02/14(水) 12:59
模型板は厨房率高いからね。
特に電撃潰れて以降は…。
69HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:51
PROXY規制
してくれ!!ひろゆき!!!
70HG名無しさん:2001/02/14(水) 18:58
>>69
同感だな。
71HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:02
>>69
ぜひ要望を出してくだちい
72HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:06
座区だの土無だのどーでもいいんだよ。
EXSガンダムとゼクアインだせ
センチの小説否定するヤツはしんせいおたくだな
Vガンダムでも見てなさい
73HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:09
>>72
なんか嫌なことでもあったの?
74HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:12
いろいろとね。
75HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:32
センチネルって冗談抜きでリアルだよね
アニメみたいにガキに媚びてないし
76HG名無しさん:2001/02/14(水) 19:37
コーヂか?
77HG名無しさん:2001/02/14(水) 21:41
>>75
媚びるんじゃなくて、信者があさのに媚びてくるのを待っていただけ。

確かにセンチネルのリアルタイム時は色々細かいところまで考えていると思ったけ
どね。
今日の絶対的価値観を持っている信者にはうんざりだが。

まぁ、そろそろMGの方で手駒不足だから、年末あたりの大作でSが出るかもね。
で、年明け一発目がEx−Sあたりで。(ブースター4つでBstも組めるかも
しれないが。)

オレ的にはF91が見てみたい。
価格帯も2000円台に戻りそうだし。
78HG名無しさん:2001/02/15(木) 09:39
>76
72は間違いなくコー痔だね。
それからHGUCザク出せって言ってんのはなにもベヘモットだけじゃなく、
ヌーベル・ギア=FANG1・レイヤーもそうだよ、
アイツの場合ザクだけじゃなく、細身のジムカスも欲しいとかほざいてるけど。
79HG名無しさん:2001/02/15(木) 10:06
バンダイはセンチネルのリニューアルキットなんてやらないと思うぜ
この不況化に一部のマニアに売れるモノ出したって採算取れないだろうし
特にアニメになってなきゃシロートユーザーは買わんぜ
コー痔みたいな一部のマニアに一時的に売れたってしょーがねえだろう
バンダイも一企業だからな、そういうバクチはしないと思うよ
80HG名無しさん:2001/02/15(木) 11:12
>>80
微妙なところだな。
不特定多数のライトユーザーが多いネタと数は少ないが忠誠心の高い
コアなユーザーがいるネタを比べると結構後者の方がまだ勝ち目のある
バクチだと思うけど。
ただ、センチネルの場合、採算ラインがうんぬんというよりも利権関係が
ちと面倒なんじゃないか?キットリリースとなれば、雑誌を中心とした
メディア展開は外せないが、大元のMGないがしろにする訳にもいかん
だろうし、かといってMG中心だと他の雑誌がいい気しないだろうし。
(一時期ゼータプラスとか作例がMG以外にも載っていたがあれはあく
までバリエーション展開の少ないゼータの作例の一環としてだと思う)
バンダイとしては採算面よりもそっちの方が面倒で出さないんじゃないか?
81HG名無しさん:2001/02/15(木) 12:02
おれとしては出ても出なくてもどっちでもいい。出ても買わん。
Sに関しては、MGで出すなら変型しなきゃマニアは納得しないだろうし、
1/100では設定のままの変型は難しい(強度的に)のでは?
それと何度も言われているが、等身の問題かな。
ガンプラユーザーの中でも一番口うるさい層の為のキットだけに
下手な物やアレンジしたら売れないわ、叩かれるわ。
82HG名無しさん:2001/02/15(木) 12:05
「モデグラ監修の入った旧144Sガンダムが結局一番の出来」とか
あっさり言いそうだ。
83HG名無しさん:2001/02/15(木) 12:13
採算がとれるか微妙な上に利権関係が面倒だから出さないと思うんだが。
84HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:44
妄想入ってるねえ・・・
85HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:59
ん?
86HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:04
>>83>>80
いまだにそんな迷信を信じてるのボク?
Gジェネのラインナップ最初から言ってごらんよおおおお?
87HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:05
利権だ何だ言ってる糞オタは氏ね!!
ギャパパパパ(ワララララララ
88HG名無しさん:2001/02/15(木) 14:06
電撃の残党が多々残っている模様。
もっと大人になれよ。
89HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:27
どーもこの板でセンチネルのことを書く奴がいると煽らないと
気が済まない連中がいるなぁ。
とりあえず、SDの昔出た奴の仕様換えキットと今のバンダイの
主軸のMGとの違いもわからんよーな奴に言っても仕方ないか。
90HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:35
出たよ出たよガンオタのSD蔑視発言(ワラ
偉いでちゅねー、凄いでしゅねー。(ワラララ
崇高な目的のMGシリーズと一緒にしないでクレってか?(ギャハ
91HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:45
>>90
SDの仕様替えキットと新規開発するMGとで掛かる費用が
どれぐらい違うのかの想像もつかんような厨房に何を言っても
無駄だな。
せいぜい好きなだけ煽ってくれ。
92HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:47
アレ?利権の話から飛躍して製造コストの話でしゅか?ボクチャン??
今度からもう一度推敲しましょうねえええ?(ワラララ
9379:2001/02/15(木) 15:50
>80
現実的な意見を述べたまでよ
仮に版権が降りて商品化したとしたら、ガンプラユーザー達の何割がセンチネルを買と思う?
全体の1/3程度じゃないのか・・
あえて売れない物に対してホビー事業部のお偉方がGOサインなんか出すとは思えんが
出たら出たであっちこっちケチつけて
「あそこが悪い」「ここが良くない」「ver1・5に期待」とか言うヤツ絶対に出て来るし
それにモデグラの企画にまたバンダイが手を貸したら
HJはもとより、電ホとしては面白くないだろうな
ある意味今のガンプラブームの協力者なんだからよ電ホは
そんな「広告塔」「スポンサー」である「角川」は裏切れんだろ、バンダイは。
94HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:50
>SDの仕様替えキットと新規開発するMGとで掛かる費用が
>どれぐらい違うのかの想像もつかんような

そんなこと想像してる暇があったらてめぇの人生考え直せよ>真性ガンプラジジィ(藁
95HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:51
要約すると、
SDをばかにちゅるな!(ワラララ
っってこと?
96HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:54
要約すると
ウンネンチラーはあっちいけ!(ワラララ
っってこと?
97HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:56
>仮に版権が降りて
だからここが妄想だっつうの。(ワラララ
ガンダムの版権はシャンライズでちゅよおおおおお?
バカ過ぎて話にならないので終わらせても良い???
98HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:58
利権関係で問題起こしたのはBクラ部のバカどもであって、
ホビー事業部ならキチンと筋は通すだろ。
99HG名無しさん:2001/02/15(木) 15:59
要約すると
妄言野郎は中央線の線路にいけ!(ワラララ
っってこと?
100HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:00
だからさー、ガンダムセンチネルの版権はサンライズが持ってるつうの
おまいら電撃BBS出身レベルのアホ猿さんですか?
101HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:01
要約すると
(ギャハ
(ワラララ
(ワラ
ギャパパパパ(ワララララララ
(藁
いかに多様な笑い声の持ち主かどうか試したいってこと?
102HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:03
         =============
         | 2chニュース速報 |
         =============

この板に、コー痔&センチネル推進委員会のメンバーがいる模様。
103HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:04
センチネル名義でもバァザムとかコアブウスタァー0079とかは
MGの改造作例っつう名義っつーか事なの。お分かり?
オフィシャル(MS円歳黒に載ってる分だと思ってよし)なSガンとか
はサンライズに帰属しているわけですわ。オケ??
これでもアホ発言するようなら、そいつは社会通念もへったくれもない
カスだ。プラも担いでビルから飛び降りろ。
104101:2001/02/15(木) 16:04
要約すると(ワラララ
(ギャハ
(ワラララ
(ワラ
ギャパパパパ(ワララララララ
(藁
いかに多様な笑い声の持ち主かどうか試したいってこと?(藁
つーかさ(ワラ
流行らせたい?ギャパパパパ(ワララララララ
10580:2001/02/15(木) 16:04
>>93
概ね同意なんだが、売れ行きうんぬんというのは俺も正直売れそうも
ないとは思うのだが、ひょっとしたら売れるかも、という気もちょっと
ある。パッと見、凄そうなガンダムだからかえって詳しくないライトな
層が買うかも。

それよりも後半の問題の方が障害になるだろうね。メディア重視な面の
強いバンダイだけに、角川とは関係悪化させたくないだろうしね。
106HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:26
つまりセンチネルの版権はすでにサンライズにあって
プラモ出すのに問題ないってこと?
リアルチネラーだったんだけど最近までプラモから離れてたんで
詳しい状況知らないんよ

10793:2001/02/15(木) 16:41
センチネルの事でバカみたいに熱く語りすぎた
みんなごめんな、逝ってくるよ・・。
108HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:52
そうか?ガンプラブームになってからハイエナのように寄ってきたように思ってたんだが…?
角川の貢献したことってなんだ?
109HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:54
すでにつーか企画の最初の最初の最初からサンライズの著作だっつうの。
リアルチネラーの名前が泣くぞ。ボケ。
110HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:13
バンダイは、逆シャアの保険としてセンチネルを進めていて
途中で「やっぱ逆シャアやるからやめた!」と放り出しておいて
MGが自腹で進めていたのを逆シャアが売れなくて「てへ♥やっぱキット出させて。」と言ってきた手前、あまり強気に出れなかったんだろ。
111HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:18
HG武器セット出ないかねー
・プラチェーンつきガンダムハンマー
・アクセサリーチェーンでしなるヒートロッド
・クリアービームサーベル
あとは300円のやつと同じ(藁
これで1000円ぐらいなら誰も納得するんじゃないか?
112HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:19
意味わかんねーよ。
そんなにたいそうなものなのか?センネンチル?
113HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:35
センチネルの本が有るけどあれを読んで純粋にかっこいいと思ったけどな
MGで出すのは難しいけど、SDなら利害とか関係なしに出せちゃうのか
114HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:46
心配しなくてもそのうち全部出るよ
115HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:52
>>110
あさの説ではそういう事になってるが、アイツのことだからどんな脚色が入ってるか
わからんぞ。鵜呑みはキケンでは?
116HG名無しさん:2001/02/15(木) 17:57
>>113
つーか、今SDで出てるのは何年も前に出した奴だからね。1/144の
センチネルのキットと同じようなもんだよ。
117HG名無しさん:2001/02/15(木) 18:16
おれは詳しい事は全く知らないけど、一般常識で考えて、
>>110の言うことはガンダムでないMGとバンダイ(もしくはサンライズ)
共同のオリジナル企画なら通用するかも知れないけど、
「ガンダム」っていう既存のタイトルを借用する以上、だからMGに版権があり、
サンライズやバンダイがMGに許可を求めたり、版権料を支払わなければならないって
事は考えにくいと思う。協同で版権を持つなら考えられるが、それもサンライズの計らい
によると思う。
118HG名無しさん:2001/02/15(木) 18:22
つーかそこらへんはcmネルスレでやってくれ。
119HG名無しさん:2001/02/15(木) 18:58
>>116
アムロ専用Zプラスは金型流用しても元ネタ自体は流用じゃないだろ
120HG名無しさん:2001/02/15(木) 18:59
版権はサンライズだかバンダイだかのモンだがキット化するとMG側に企画協力料ってのを払わなくちゃならんそうだ。
121HG名無しさん:2001/02/15(木) 19:30
>>119
アムロ専用Ζプラスの設定もセンチネル当時に無かったか?
122HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:42
>>121
あった。あった。

別にセンチネルにこだわりは無いけど、SガンダムをHGなりMGにすると、あさ
のが絶対に調子ブッこいて、MG本誌で大々的にアジりそうだな。
未だにセンチネルとワンフェスでしか自分の存在をアピールできないあさのの存在
が一番うざい。
(あさのスレネタだな、こりゃ。)

>>93の書いていることも出てきそうだし。
出たら出たで絶対に贅沢なこと言う輩はいるし。(出ただけで御の字なのに。)
(その先鋒にいるのはまず間違いなくあさのだろう。)
123HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:54
あいかわらず思いこみが激しいねえ…
124HG名無しさん:2001/02/15(木) 21:59
ゆんゆんと電波を感じますね
125HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:11
ヤバイヨ!
ヤバイヨ!
ジジィになってもプラモから卒業できないよぉ>122 (大藁
126HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:14
Zプラスは単純に欲しい。
ゼクもマラサイのアレンジとして見れば良い。
リファイン・バーザムも理になかっている。

但し、肝心のSガンダムがカッコ悪い。
センチネルが恥ずかしいのはリミックスなのに
オリジナル性をやたらと喧伝している点だ。
127HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:18
>>126
>センチネルが恥ずかしいのはリミックスなのに
>オリジナル性をやたらと喧伝している点だ。
当時からゼータの焼き直しだって公言してたじゃん。
128HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:19
そして俺が恥ずかしいのは
「かなっている」を「なかっている」と
書き間違えた点だ。

あとHGUCで欲しいのはジ・オとマラサイとジオングね。
129HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:21
>当時からゼータの焼き直しだって公言してたじゃん。

そうなんだけど、俺達のデザインこそが正しい、とか
科学的(?)とか、ナチスみたいな選民思想にあふれたじゃん。
130HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:28
ナチスって…またゆんゆんか?
131HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:39
>>126
カッコ悪いかどうかは個人の趣味だから別にええやん。
俺別に信者じゃないけどSガンは充分カッコいいと思うよ。
132HG名無しさん:2001/02/15(木) 23:16
俺のぬるいガンヲタの友達はみんなSガンダム
かっこいいっていってるよ。
抑揚がきいてて派手だからねえ、センチネルも知らない
ライトユーザーも欲しがるような気がするのは俺の妄想か?(藁
133HG名無しさん:2001/02/15(木) 23:28
 以前、普段は読まないMG誌をふと立ち読みしてみると
PGを経てMGガンダムVer1@`5が発売されたのは
センチネルがあったおかげであって・・・ みたいなことが
かいてあってビビッた。なので変な思想があるようで
イヤっていう気持ちはよく分かる。
 ていうかMGっていつもこんな感じなのか?
134HG名無しさん:2001/02/15(木) 23:33
そんな感じです。
135HG名無しさん:2001/02/16(金) 00:39
センチネルの小説はオタク的要素が
いっさいないので、普通の戦争小説として読めます。
アンチセンチはそこが気に入らないでしょう
真性オタクに決定
136HG名無しさん:2001/02/16(金) 00:50
>>129@`133
ナチスだとか思想だとか青臭いこと言うな。
137HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:16
テックス「青臭いからって何だっていうんですかッ!」
138HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:39
センチネルネタがでると何でこう「版権」だとか「信者」だとか言い出して荒れるかねぇ。

俺はセンチネル読んだことないけど、SもZプラスもかっこいいと思うからMGで出たら
うれしいなぁ。
前にMGプラスが噂になったときには喜んだんだが、ありゃネタだったんだろーな。
鬱だ。
139HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:54
結論
「センチネルは売れる」もしくは
「オオゴティはかわいい」でよろしいでしょうか?
140HG名無しさん:2001/02/16(金) 01:56
>>139
おおむねよい。
よってこのスレ終了!
141HG名無しさん:2001/02/16(金) 02:14
>>135
飛躍し過ぎ。つーか>>72と同じこと言ってるね。コーヂ?
142HG名無しさん:2001/02/16(金) 02:16
てゆーかあ、これ何のスレッドだ?
勝手に終わらすな!MGギャン出しやがれ!
143HG名無しさん:2001/02/16(金) 11:16
センチの版権がサンライズとか言ってる奴は、一度、著作権法の条文を読むことをオススメする。
144HG名無しさん:2001/02/16(金) 11:23
めんどくせーよ。
145HG名無しさん:2001/02/16(金) 12:34
>>143
条文のコピペお願い。
1次著作と2次著作のあたりね。
146HG名無しさん:2001/02/16(金) 12:41
センチネラーってほとんど宗教だな・・・
このスレ読んでて怖くなってきた・・・
147HG名無しさん:2001/02/16(金) 12:43
傍から見てりゃアンチも一緒。>>146
148HG名無しさん:2001/02/16(金) 13:03
マゼラアタックでねーかな。
149HG名無しさん:2001/02/16(金) 13:18
MGムサイきぼ〜ん
150HG名無しさん:2001/02/16(金) 14:54
>>146-147
だからまぁ、バンダイもおいそれとは手が出せないんだろう、センチネルネタは。

で、話題を変えて欲しいMGなんだが、最近のMGにはちと以前のわくわく
どきどき感が薄れてるんで、この辺で気合入ったもんが欲しいな。
それこそハセガワと真っ向勝負のバルキリーとか。
繊細なディテールのハセガワか、プロポーションと変形ギミックを両立させて
破綻の少ない(無い、は無理だろうけど)のバンダイか、なんて贅沢な悩み
してみたいよなぁ。
151HG名無しさん:2001/02/16(金) 15:10
MGアッシマー(完全変形)
152HG名無しさん:2001/02/16(金) 15:44
アッシマーとかギャプランとかメタスとかの可変MSは欲しいな。
組むの面倒そうだけど。
153HG名無しさん:2001/02/16(金) 22:40
B3グフ買いに行った時、模型屋のオッサンに聞いたんだけど
MGバルキリー夏に出るみたいだよ
154HG名無しさん:2001/02/16(金) 22:51
この板に良くかかれてる「模型屋の兄ちゃん」とか「オッサン」って
うそつきばかりだな・・・・・
155HG名無しさん:2001/02/16(金) 23:17
「うそつき」とは断言出来ないが、
どこからのの情報で、信憑性はあるのかないのかはっきりしてもらいたい。
156HG名無しさん:2001/02/17(土) 00:07
 同じスケールで出したらMGのフレームにハセガワのを
被せる兵が出るんだろうな。
157HG名無しさん:2001/02/17(土) 00:08
第3者(この場合、模型屋のおっさん)が第3者(同、問屋のおっさん?)
から聞いた話は信憑性が低いことが多いからね。

まぁ事実なら情報誌とかでも出るでしょう。
バルキリーのようなガンダムと違うMGの新ジャンルなら数ヶ月前くら
いから試作原型とか何かが載るんじゃないかな。
158HG名無しさん:2001/02/17(土) 00:13
バルキリーか…。スケールモデル屋のファイター無変形が結構売れてるみたいだから、ありえるかもな。
エルガイムよりは可能性が高そうだ。
159HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:44
MGバルキリー、バリエーション沢山出るんだろうな・・・
ホントだったら。
160HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:48
前にも書いたけど、MGにもHGにもなってない
一年戦争のモビルスーツって

アッガイ
ゾック
ジオング(MAか)

だけなんだよ(たしか)

今後のMGはケンプみたいに、ラインナップがカルトになっていくのは必至。
遅かれ早かれとりあえずリリースが確実だろう、と感じるのは

ズゴック
リックディアス
キュベレイ
(3つともバリエーションが可能だし)

出なかったらいつか死んでやるよ。
161HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:51
とりあえず可変型だせやゴルァ!!
ZとZZだけじゃ面白みないぞゴルァ!!!
この際バルキリーでも可じゃ、ゴルァ!!
162HG名無しさん:2001/02/17(土) 01:58
ギラドーガとかありえそうだけど。
モデラーとしてミリタリーで攻めるにはフォルムが曲線すぎるんだな。

上の3つは、ある意味「絶対でる」と言えるかも。
ズゴックはシンプルすぎる画稿&設定をどう料理するのかな
でもMGにするにはあまりにそっけないかな、やっぱり。
2500円超えたら買わない。

ディアスは前にMAXが「欲しいね」ってHPでいってたな

キュベレイは値段が鬱っぽい。
いけね、サザビ思い出した・・・
163HG名無しさん:2001/02/17(土) 02:41
ギラドーガよりヤクトドーガのほうがいい。
164HG名無しさん:2001/02/18(日) 03:11
可変だったらメッサーラがほしいage
165HG名無しさん:2001/02/18(日) 03:29
俺も可変モデルきぼ〜む
究極のアクションモデルはPGにゆずって、
これからのMGは可変ということでよろしく〜。

Zが売れた理由は単純にZが人気有るんだろうけど、
それ以外に、それぞれMS・WR形態で完成飾りたい、
だれしもついついいじりたくなり、駄目にしてしまう、
良い「アンバランス」のモデルってのもあるとおもうな。
166HG名無しさん:2001/02/18(日) 06:19
本見てたらメッサーラ、頭頂高23mって書いてあった
これってサザビーと一緒の大きさ
しかもメッサーラは背中にでっかい大砲しょってる
MGで出たらいくらになるんだろう?

自分はガブスレイきぼーん、変形しなくてもいいや
ほしいの俺だけですか?
167HG名無しさん:2001/02/18(日) 08:37
>>166
俺も欲しいぞ!ガブスレイ、でも可変でだ。

何年か前にフルスクラッチに挑戦して、そのときは完成しなかったが
機構的には(特に足の変形)はラインさえ整えれば十分可だったので
ぜひ磐梯にはやって欲しい。
168HG名無しさん:2001/02/18(日) 12:58
MGゲルググVer1.5出せや!!
ジョニーライデン機と量産型とシャア機
で全てのキットにビームライフルつけろ!!
169HG名無しさん:2001/02/18(日) 13:45
>>168
それは禿しく同意する。
170HG名無しさん:2001/02/18(日) 15:12
ゲルググは売れ残りの前科があるからまずバージョンアップはないと思うよ…
171HG名無しさん:2001/02/18(日) 15:51
>>170
キャノンがまずったよね
172HG名無しさん:2001/02/18(日) 17:44
俺、ゲルググ3種全部にお布施したんだけど・・・。
(S型は初版を2個買いして、B・C型で肩の中を改修されて痛恨の極みだった。)
ゲルググをバージョンアップして出すなら少しデザインラインが違うイェーガーと
マリーネタイプにしてくれ。
173HG名無しさん:2001/02/18(日) 17:56
頼むから、早くMGで「陸GM」出してくれ。
3機まとめ買いするからさ〜!!
あまりに安直なバリエーション展開なんで、ためらっているのか?
磐梯山!!
174HG名無しさん:2001/02/18(日) 17:57
可変はイイネ!(゜∀゜)
メタスとガサD狩ってきたけど、中見ただけで軽く逝きそうなんで
新規で頼むよ磐梯くん。
175HG名無しさん:2001/02/18(日) 18:24
>>170
また夢のないことを言うな。
それだから模型が売れないんだぞ。
176HG名無しさん:2001/02/18(日) 18:33
とりあえずゲルググのバージョンアップはモールドと武器だけになりそうだな。
177HG名無しさん:2001/02/18(日) 19:10
それは嫌!!
178HG名無しさん:2001/02/18(日) 19:15
だったら足のインナーパーツABS製にしてもらおう。
それと腕にもインナーパーツつけてもらおう。
179HG名無しさん:2001/02/18(日) 19:22
イェーガー・マリーネ等のバリエーション展開につなげられるような改修とか。
殆ど新規になるか、デザイン自体を変更せにゃならんかな?
180HG名無しさん:2001/02/18(日) 19:37
カトキ先生ゲルググリファインお任せします。
181HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:26
>>172
俺もMGゲルググ信者だ。
劇中のゲルググと比べてどうかはわからんが、単体のロボットヒーローとして見るとえらくハッタリのきいてるいいデザインなのだ。
説明書の画稿とも全然違うデザインだが、これ(ゲルググ)については万代設計者の執念だろうな。
ポリキャップがゆるくて、持ち上げたときにひざ間接がゆんゆん揺れるのと、スカートアーマーの合いの悪さだけは改良して欲しいが。
このゲルググだけは作り終わるとは新しいの買ってきて毎日こさえてるよ。
182HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:29
MGゲルググの良さは作った者にしかワカラナイ
183HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:52
>>172
はっ!?それはただのゲルググ好きなのでは!

新しいMGが入るたびにザラスのガンプラ棚がゲルググ1色に(トホホ
184HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:54
MGドムはおしっこちびりそうなくらいデキが良いのでこのままでけっこうです。
トロペンはHGUCがあればいいっしょ?
185HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:59
>>184
トロについては同意。俺としてはMGドワッジの方が欲しい。
ポーラとロンメルのね。
186HG名無しさん:2001/02/19(月) 00:04
ゆんゆん警報
187HG名無しさん:2001/02/19(月) 00:07
乳首がどうのってやつか?>ゆんゆん警報
188HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:03
確かにMGゲルググは逸品だ。うむ。
189HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:06
>>183
それらの詰め物ゲルググって在庫処分なんだよなあ?
売れないMGの代名詞・ゲルググをいまさら大量生産してるとも思えず、4年も前のプラモデルの
初回・二回生産分が未だありあまりまくっているということになると、
「MGゲルググが売れなかった」てのはただ単に作りすぎただけのような気がしてならぬ今日この頃。
190HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:26
MGゲルググ1.5は出そうもないので
新規でリゲルグをきぼん
191HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:28
ゲルググよりもサザビーを何とかしろ。
192HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:33
カトキ監修っていうかディティールのアドバイスみたいなことやってるけど
後姿がどれも良くなった、くらいにしか感じないなー。PGザクの後姿はホレたよ。
193HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:48
それでもゲルググ1・5きぼーん!!
194HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:55
シャアの乗機はどれも1.5にしてくれ
195HG名無しさん :2001/02/19(月) 01:58
ドズルザク
196HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:59
ジオングも1.5でヨロシク。
197HG名無しさん:2001/02/19(月) 02:02
でてないででない>196
198HG名無しさん:2001/02/19(月) 02:04
ゲルググフリークの皆さんはその熱い思いを専用スレッド(なのか?)に!
下がりまくってるからね
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=974557292&ls=50
199HG名無しさん:2001/02/19(月) 06:28
ジオングは0.8だ。
200HG名無しさん:2001/02/19(月) 07:35
とりあえずB−クラブのガレキで我慢
ここで、センチネル信者だのコー痔だの
あさの信者だのと罵られることなく

「MG Exs」

と言える方法を教えてくだちい。
202HG名無しさん:2001/02/19(月) 18:06
それは焼き鳥屋でペットの小鳥の話をするぐらい難しい問題です
203HG名無しさん:2001/02/19(月) 19:38
センチネルとZ以外はもう出すな!
204HG名無しさん:2001/02/21(水) 12:35
ジオングマンセー
205HG名無しさん:2001/02/21(水) 20:32
ドーベンウルフ出せ。 マシュマーザクが出てんだから並べたい。
206匿名希望さん:2001/02/21(水) 20:49
GVもほしいな
207HG名無しさん:2001/02/21(水) 21:51
GV?ヴィクトリーガンダム?
208HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:23
ガンダムMK−5(@センチネル)と思われ。
209HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:35
HGUCアッガイ出せ!!
210HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:37
>>208
コーヂが来るぞ(藁

>>206
もしかしてコーヂさん?
211HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:39
http://www.gundamshop.com/reviews/bandai_2001/skill-level3.jpg

おもちゃ板にあったコレのガンダムって、HGUC版?
212HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:42
>>211
HGのフルチューンじゃない?
213HG名無しさん:2001/02/22(木) 00:07
HGの説明書に載っている「新井智之」作例版でしょ?
て言うか、バンダイの説明書でこうゆうのはまずいよね。
顔なんか全然違うし・・・
214HG名無しさん:2001/02/22(木) 00:07
HGガンダムVer1.5だったりして(笑)
215HG名無しさん:2001/02/22(木) 00:38
>>213
HGガンダムの組説って、素組作例がカラーで載ってねえのな。
あの新井智之作例は、HGガンダム発売当時にコトブキヤがタイアップで
講習会みたいの開いたときに、本人が持ってきて改造ポイントを説明し
てた。現物は今でも立川コトブキヤに飾ってあるよ。多分。
216HG名無しさん:2001/02/22(木) 00:59
>>213

今流通してるやつの解説書にはHGの企画について書いてあるけど、
最初、あそこには新井ちゃんの改造記事が載ってたんだよね、確か。
217HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:41
何故HGUCガンダムがでねーんだ?
アンチガンダムでもいるのか?
バンダイに?
218HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:46
>>216
嘘言うなよ。
219HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:51
>>218

嘘じゃないよ。
220HG名無しさん:2001/02/22(木) 19:32
>>217
たいていガンダムってシリーズの初めに出るやん。
そんで後発のザコキットに出来で見劣りし出す。
そういうのをさけるために機が熟すのを待っているんとちゃうか?
221HG名無しさん:2001/02/22(木) 19:34
>>216
えっ?!HGガンダムのインストって中身変わっているの?
俺買ったのファーストロットのときで、そのときはインストには製品とは似ても似
つかない顔の新井智之の作例が載っていたけど、今は違うの?
222HG名無しさん:2001/02/22(木) 19:41
>>216
嘘だよ。
壽屋の講習会(発売前に行われた)で配布されたHGガンダムに入ってた
組説持ってるけど、今のと同じだよ。
223HG名無しさん:2001/02/22(木) 19:58
HGUCガンダム確定age
224HG名無しさん:2001/02/22(木) 21:19
写真は一緒。文章が違う。
新井ちゃんの文章の中身は「塗装は、ロービジ風っつうの?(いまだに
良くわかってない)」とか書いてあったの憶えてる。
225HG名無しさん:2001/02/22(木) 23:16
216の人が言ってるように最初は新井ちゃんの製作文が掲載されてました。
その名残りが外箱のキット要目に書かれている、『モデラーによるキットの改造記事』
云々です。
226HG名無しさん:2001/02/23(金) 18:22
何故アッガイは出ねーんだ?
227HG名無しさん:2001/02/23(金) 18:25
アッグガイとジュアッグのコンパチ設計を取り入れると鬱になるからだろ。
228HG名無しさん:2001/02/23(金) 18:41
>>222
アレに参加してたんなら、新井本人が改造ポイントを解説するときに
「だいたいはここに書いてますけどね〜」とか言って組説開いて指さ
してたじゃねえか。
229HG名無しさん:2001/02/23(金) 19:43
>>220
MGの百式なんかは温存してたようだ。
230HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:00
いや〜MGセンチネルの芽が潰れたようで実に喜ばしい。
嬉しいなあ。今宵は飲むぞ。
231HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:12
>>230
妹をセンチネラーにレイプされた経験でもあるのですか?
232HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:15
HGUCガンダムはジム流用じゃなくって新規で起こすらしい。
1/114だったらプロト、G3、フルアーマーまででるかなぁ。
233HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:19
>>230
ってゆーか、電波を受信したのか?突然意味不明…
234230:2001/02/23(金) 20:19
妹をSガンにレイプされました。
235HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:19
230>231
いや、センチネラーがうぜいだけ。
最初はそうでもなかったんだけど
あいつら何故か態度がでかい。
236HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:20
HGUCガンダムがジム流用じゃないのは
売れ線だから金型ペイできるんだろうね。
あと専用設計で生産効率アプとか?
237HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:20
>>233
あさのまさひこスレの話だと思う
238HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:42
>>237
サンクス、理解した
あのスレ、気味悪くて読んでなかった
239HG名無しさん:2001/02/23(金) 22:58
MGズゴックはよ出して。
240HG名無しさん:2001/02/23(金) 23:37
Gアーマーは?
241HG名無しさん:2001/02/23(金) 23:52
HGUCガンダム発売決定ですが、それにともない旧HGガンダムは絶版です。
欲しい人は買っとこうね。
242HG名無しさん:2001/02/23(金) 23:56
>>241
ネタ古〜
243HG名無しさん:2001/02/23(金) 23:58
アメリカ市場がらみだろ。主役メカがあれ(旧HG)では売れまセーン、なんとかシナサーイ!
って言われたんだと思う。
FGはもっとアレだし。
244HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:03
もう出さんでいい
245HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:06
>>241
俺、1/144でガンプラ集めている厨房なんだけど、
さすがにHGガンダムのかっこ悪さには手が出ないよ。
ゼータガンダムもひどいけど、ガンダムはとりえが
ない。
なんでだって思ったら、あれかなり昔のキットなんだって
ね。仕方ないか。でも、クローバーのおもちゃ版ガンダム
の次くらいにかっこ悪いんですけど。
246HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:15
弱々しい手首に萎え。
247HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:15
HGUCのガンダムの顔って、やっぱりシールですか?
248HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:41
>>246
馬面萎え。
249HG名無しさん:2001/02/24(土) 02:43
メッキです
250HG名無しさん:2001/02/24(土) 03:41
顔全部がか?(藁
251HG名無しさん:2001/02/24(土) 03:45
HGUCジムって現実的に何種類ぐらいに流用できそ?

そーいや開き平手付くね。
252HG名無しさん:2001/02/24(土) 04:39
>>251
ランナー構成がわからんことには何とも言えんだろ。
253SAK名無しさん:2001/02/24(土) 09:31
>>232
電撃ホビーの別冊付録にイラストあるけど「Ver.Ka」を
期待している人には肩すかしカモね。
254HG名無しさん:2001/02/24(土) 17:17
早くジオだせよ!!
255HG名無しさん:2001/02/24(土) 18:59
今月の電ホの付録の方で、HGUCガンダムのコアファイターは無変形のディスプ
レイモデルになる予定と書いてあるね。
結局コアブロックシステムは再現しないのか。
まぁ、あってもほとんど分離することしないし、それはそれでまぁ良いか。

ただイラストを見ていると、FGガンダムのパーツ割りを細かくしたもののような
ものを想像するね。
256HG名無しさん:2001/02/24(土) 19:52
HGUCガンダム=GP01みたいなアルティメット版
HGUCジム=ガンキャノンみたいな簡素版
らしい。
257HG名無しさん:2001/02/24(土) 20:04
>>256
想像でもの言うな
258HG名無しさん:2001/02/24(土) 20:15
>>257

電撃の付録見てみ。
259257:2001/02/24(土) 20:16
>>256@`258
スマンソ
260HG名無しさん:2001/02/25(日) 10:27
電ホのHGジオかっこいいじゃないか。出せ!
261ラジオネーム名無しさん:2001/02/25(日) 12:09
ジオ!
ジオ!!
ジオォッッッ!!!
262HG名無しさん :2001/02/25(日) 12:11
ジオは2000円台逝きそうだから当分無理。
263HG名無しさん:2001/02/25(日) 13:25
MGだと3万は軽く行きそうだな・・・・・
しょうがない、携帯ストラップ、三つ買うか・・・
264アメミ〜:2001/02/25(日) 14:30
アメミ〜1/1モデル 当然土器
265HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:06
いよいよF2でそうだね。食玩のラインナップに伏線が・・・
266HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:12
HGUCアレックスつーか0080物も出してくれよ〜
267HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:17
0080物旧キットの仕様はほとんどHGUCと変わんないからなあ…
268HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:32
じゃあ、キット化されてない奴でいいよ。
GM寒冷地仕様、おっありそう。
量産型ガンキャノン・・・って0080だっけ?
あと、あるかな。
269HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:33
ケムプファー売れたから、調子に乗って0080シリーズ出すかもよ。
MGハイゴッグ欲しい。
270ぶらぼ〜:2001/02/25(日) 18:44
0080ってことはズゴEとかも、MGになるんすかね〜?
271HG名無しさん:2001/02/25(日) 19:03
MGズガッグほすぃ〜
272アメミ〜:2001/02/25(日) 19:09
  〆⌒\
 (c゜ 人゚З
  .|゜#。゚。゚Ь
 d゚。o 。|
 (c ・∀・)石油の無駄だ
 (∵∵∴)  このクズが
  |;∵|:∴|   ぱくり
 (::∵):∴)
273HG名無しさん:2001/02/25(日) 19:16
>>272
土器焼くなよ
二酸化炭素発生して地球温暖化の原因になるから
274HG名無しさん:2001/02/25(日) 19:35
MGでGMコマンドが欲しい。
フレーム流用でスナイパー2も。
275HG名無しさん:2001/02/25(日) 19:39



  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <  ぱ、ぱくられたーよ
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)
276アメミ〜:2001/02/25(日) 20:46
>>273
わかったよ。それじゃ俺のクソで作って焼くよ。
277HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:10
焼くって行為自体が二酸化炭素を出すって気づいてないのか?
てめーみてぇ阿呆はビニールとか焼いてダイオキシン発生させてるんだよ
だから大人しくマス掻いて寝ろ
278HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:46
ジャムルフィンでんぞ〜〜〜!!!
279HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:49
プライズマシンの景品で可変バウンドドック出すんなら
HGUCでも出してくれや。

あ、アレはバンプレか・・・
280HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:54
ガゾウムだせやー
281HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:17
HGUCガンダムはコアファイター無しってか?
Zも変形しないのかな?いや、バウが気合い入ってたんで期待してるんだが
オマケでウエーブライダーが付くってのも嫌だしな(藁
282HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:22
バウの変形ってZに似てるよな(胴体部分とか)
283HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:40
>>282
放映当時からずぅ〜〜〜〜〜っと言われてる事だよ。
最近の模型誌とか、読んでる?UCHGのキットレビューとか。

284HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:51
変形しなくていいからMS時のベストプロポーションを目指して。<Z、ZZ
285HG名無しさん:2001/02/26(月) 01:20
変形可能かつMS時のベストプロポーションを目指して。<Z、ZZ
286HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:24
がんだむすれわざとあげ
287HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:41
緊急浮上衝突アゲ
288HG名無しさん:2001/02/26(月) 03:57
ギャプランほしい!!MSinアクションでも可!
・・・オモチャ板逝こう。
289HG名無しさん:2001/02/26(月) 11:02
Zはメガランチャーがかっこよく構えられれば変形しようがしまいがかまいません。
さすがに構えたままでの自立まではもとめんが…
290まっちぽんぷ:2001/02/26(月) 22:01
ギャンB型きぼんぬ
291MACオタ>283さん:2001/02/26(月) 22:21
>放映当時からずぅ〜〜〜〜〜っと言われてる事だよ。
>最近の模型誌とか、読んでる?UCHGのキットレビューとか。

読んでないすよ、そんなクダラナイ低俗な本(笑)
威張って言う事じゃ無いすね(嘲笑)
292HG名無しさん:2001/02/26(月) 22:36
PG&MGZの変形ギミックが1/144で再現できるとはとても思えない
変形はいらんから、とにかく腰が捻れるZが欲しい

あとオマケにウエーブライダー
293HG名無しさん:2001/02/26(月) 22:51
ガブスレイは頑張って欲しい
294HG名無しさん:2001/02/26(月) 22:54
アッシマー モナー
295HG名無しさん:2001/02/26(月) 22:55
ギャプラン出せや
296HG名無しさん:2001/02/26(月) 22:56
ガブスレイとマラサイは「やり直しを要求するぅぅぅぅ!」
297HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:05
つーかMGで出せ
298HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:16
ジオ出せや。
デンドロビウム出せや。
ノイエジール出せや。
クィンマンサ出せや。
ゲーマルク出せや。
299HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:22
一個づつ出せや
300HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:04
見えない中身にこだわらないで下さい>MG
301HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:53
>>291
クダラナイ低俗なあんたは、クダラナイ低俗さが足りなくて
ツマンナイんだに?
指の骨、3本折るぞ?
302まっちぽんぷ:2001/02/27(火) 01:50
イフートきぼんぬ。
303HG名無しさん:2001/02/27(火) 01:56
>>301
MACオタ発見。
そうか、282もMACオタで、283の(尤もな)指摘にキレてこの板を荒らし始めたのか…。
バスジャックとかするなよ…。
304HG名無しさん:2001/02/27(火) 03:02
1/220あたりで新シリーズを作って大型MS/MAを出して欲しい
クィンマンサきぼんぬ
305HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:23
1/220ヴァルバロ
306HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:42
ヴォル・ヴァロのガレキって存在する?
307HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:56
Bクラブから、1/550の(だったか?)が出てた。
308HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:56
する。
309HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:06
>>305-306
双方微妙に間違ってるのはネタか?
310HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:23
発見しても放置な
311でんどろびうむ:2001/02/27(火) 12:47
12 名前:HG名無しさん投稿日:2001/02/24(土) 14:25
正式発表は5月末のHJだろうね。七月下旬頃の発売スケジュールだから。
312282:2001/02/27(火) 13:44
なんか荒れてるし。
ZZは最初の数話で呆れて全然見てなかったんですわ。
数年前に全話通して1回ビデオ借りて見た程度。
そんなんでZZ関係には思い入れも何にもないんだけど、
バウのキットの評判が良かったのでとりあえず買って素組。
模型誌は買ったり買わなかったり。
ちなみに出して欲しいキットはジオとバーザム
313HG名無しさん:2001/02/27(火) 14:40
MGギャン出せ!!
314HG名無しさん:2001/02/27(火) 19:34
MGギャンキャノン出せ!!

315HG名無しさん:2001/02/27(火) 19:36
HGUC(画稿)準拠の新金型で
MGガンダムとMGジムきぼーん。
腕とか同じ形状の部分は共通で構わん。
316HG名無しさん:2001/02/28(水) 10:08
HGUCドム〜
トローペンからの改造はちとキツイ・・・
317HG名無しさん:2001/02/28(水) 10:21
下げたいのはこの辺かな?
318HG名無しさん:2001/02/28(水) 10:29
対抗あげ
319HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:14
とりあえずMGズゴック出せage
320HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:19
>>319
通常の1/100があれば、MGなんていらないと思うけど?

321HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:34
>>320

νも最初はそう思ったけど、実際に組むとやっぱMG良く出来てるよ。
実感する。
322HG名無しさんスナイパー2:2001/02/28(水) 13:06
ジムスナイパー2
高機動型ギャン
ガンキャノン量産型
ジムキャノン2
全部だせ
323HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:33
ザクスレとグフスレが消えたんだが?何かあった?
324HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:54
上げ荒らしでsubback落ちしただけだよ
325HG名無しさん:2001/03/01(木) 22:21
HGUCで再設計するZ、ZZって変形させるのかな?
ZZは比較的容易そうだけど、Zのウェーブシューターは今回はご勘弁を。
(ライダーとシューターのコンバチならまだしも。)

MK−2の場合、昔のGディフェンサーを背負わせるのか、それとも新規でGディ
フェンサーも再設計するのか、どっちだろうね。
326ヲレガソ?:2001/03/01(木) 23:29
>325
Zの変形は、しょぼくなるから止めたほうが良いと思うなぁ。
よっぽど可動部分を増やせば、マシなもの出来ると思うけど、
そうなるとかなり高くなりそうだし、そこまで作りこめるとは
おもえね〜し。
可変させたければ、MG以上で・・・ではなかろ〜か?
327HG名無しさん:2001/03/02(金) 00:14
HGのZは変型なしでベストプロポーションを目指せ。
328HG名無しさん:2001/03/02(金) 00:21
>327
賛成。
変形なんかいらん。
MSとして最高のZを出せ。
329HG名無しさん:2001/03/02(金) 01:58
完成しても素立ちで飾っとくだけだから、変形はいらん。
330HG名無しさん:2001/03/02(金) 02:22
俺も変形嫌い、可変戦士があれば充分だろ。
331HG名無しさん:2001/03/02(金) 04:08
Z差し替え変形だったらどうよ?
どーせ首取る時点で完全変形じゃないし。
胸部、腹部、腰部をまるごとMA固定フレームからMS可動フレームで。
332HG名無しさん:2001/03/02(金) 04:31
いっそのことおまけのWR
サイズ的におまけとはいえないけど・・・
そこまでしてほしいアイテムでもないか?>WR
333HG名無しさん:2001/03/02(金) 08:04
>>332
いや、Zの人気を考えたらWRは別アイテムとして出るんじゃねぇ?
MS版はGP01以上にリキ入れて1200円。
WR版はハセガワバルキリーラインで1000円。
334HG名無しさん:2001/03/02(金) 10:48
自分もZは変形しなくてもいでスタイル重視でお願いしたいけど、そうすっとコレを前例として今後HGUCで出るかもしれない変形MS群まで変形がオミットされそで怖ひ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 10:51
Zは今回は変形無しで。みんなも希望してる事だし。
で、HGUCでまたネタが尽きた頃に、変形可能なZを新ネタで出すって
言うのはどうよ?その頃には技術もまた上がってるだろうし
>バンダイ様
336HG名無しさん:2001/03/02(金) 11:40
そうだな。変型はPGやMGであるから、変型しないZも新鮮かも。
おれも酸性。
337HG名無しさん:2001/03/02(金) 16:17
Ζは放映当事は「ガンダムとしてカッコ悪い」と言われてたんだが…。
変形無しでも存在価値を認めてもらえるとは出世したもんだなぁ。
338HG名無しさん:2001/03/02(金) 17:28
1/220PGデンドロビウムって本当?
339HG名無しさん:2001/03/02(金) 19:00
メガランチャーはつけろ >HGUCゼータ
340HG名無しさん:2001/03/02(金) 19:54
可動部を全部システムインジェクションで作れば変形はMGキット並、
耐久性はそれ以上のものが出来ると思うのは素人考え?>HGUCZガンダム
341HG名無しさん:2001/03/02(金) 20:22
こだわり持っているユーザーならともかく
ライトユーザーには、変形しないZって売れる(欲しい)のかな?
まぁ現行HGZに較べれば、遥かにましな製品になりそうだけどさ…
342HG名無しさん:2001/03/02(金) 23:04
ライトユーザが誤ってHG買ったら2度とガンプラ買わないと思うので
早く全てHGをHGUCにしろ
343HG名無しさん:2001/03/02(金) 23:14
ZETAってあんまりポーズがきまらないのよねん
おいらは素立ちがよければいいけどさ
344HG名無しさん:2001/03/03(土) 00:34
>>343
激しく同意。武器も薄っぺらいビームライフル。
カッコイイポーズを決めるのが難しい
345HG名無しさん:2001/03/03(土) 00:41
どうせだすならHGUCスーパーガンダムがいい
ΖはWR形態をハセガワから発売
346HG名無しさん:2001/03/03(土) 02:05
WRだけのってのは売れないだろ。
いくらなんでも。
347HG名無しさん:2001/03/03(土) 02:54
だからMGギャンはでないのか?
あれはいいものだぞ。
348HG名無しさん:2001/03/03(土) 08:06
HGUC歴代ガンダムは五カ年計画で出します
349HG名無しさん:2001/03/03(土) 21:02
ゲルググ・シーマ専用機
ドム・トローペン
HI-νガンダム
ナイチンゲール
全部MGで出してくれ!!
350HG名無しさん:2001/03/03(土) 22:11
>>349
うん、俺も欲しい。でもその前に、Z・ZZ系の可変MSを出してくれ。
351HG名無しさん:2001/03/03(土) 22:20
MGナイチンゲール・・・
どのくらいの大きさになるんだろ・・・
352HG名無しさん:2001/03/04(日) 05:53
>>351
全高26cm、全幅43cm・・・デカッ!
GK1/144でもかなり迫力あった。
353HG名無しさん:2001/03/04(日) 06:21
MG・ドーベンウルフ、でまいか・・・
354HG名無しさん:2001/03/04(日) 13:00
>353
そのフレーム流用でガンダムMk−V(以下略)
355HG名無しさん:2001/03/04(日) 15:49
νガンダムHWS
356HG名無しさん:2001/03/04(日) 23:23
HGUCでガンダム出るんなら、νガンダムもHGUCで出ないかな。
1/144の発売は絶版になるHGより早かったし、今のバンダイの技術なら
ファンネルも全て変形可能だと思うのだが・・・・
まMG発売されたばかりで期待薄だけどね。
357HG名無しさん:2001/03/05(月) 00:53
ギャプランだしてー
すきなんだけどなー
358HG名無しさん:2001/03/05(月) 02:24
1/100ドダイ出して!
グフにはドダイ欲しい!!
359HG名無しさん:2001/03/05(月) 02:25
本放映時代キットで1/220メイトのキュベレイもHGUCされたことだし、
メッサーラ・バイアラン・アッシマーもHGUCしてあげたいよね。
360HG名無しさん:2001/03/05(月) 02:42
シャアザクは年内に出るんじゃないかな、と思う今日この頃。
361HG名無しさん:2001/03/05(月) 03:59
>>358
禿げ同意!
前に武器セットとか言ってたけど、ドダイみたいなサポートメカのほうが欲しいぞ。
362HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:49
イフリート
アクトザク
ギャンB型
ガーベラテトラ
GP04ガーベラ
ハイザックカスタム
アッシマー(変形可能)
ガブスレイ(変形可能)
ジ・O
バーザム
出して〜な!
363HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:55
艦船なども出して欲しいな
統一スケールで3〜4点セットとかで。
364ちゅるんぱ:2001/03/06(火) 00:57
くいんまんさ
365HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:57
スペースコロニー
ソーラーパネル
366HG名無しさん:2001/03/06(火) 01:05
>>365
ワラタ。禿げ同意しとくよ(藁
367HG名無しさん:2001/03/06(火) 01:17
ソロモンとア・バオア・クーとルナUも
368名無しくん:2001/03/06(火) 01:25
>>363
各デッキごと別売りの1/144 WBってのはどうだ?

369HG名無しさん:2001/03/06(火) 02:21
>>368
何ブロックでて、いくらかければ完成するんだ?
370HG名無しさん:2001/03/06(火) 03:43
>>369
アオシマのレッドホークに習って4分割。
それぞれが親子メカ。
371めちゃぽん:2001/03/06(火) 14:20
2ちゃんねるって初めてきたけど
きもち悪いね。模型やるひとって。
372HG名無しさん:2001/03/06(火) 15:41
いい加減にMGガンキャノンとギャン出せよ!!
373HG名無しさん:2001/03/06(火) 15:47
ギャンキャノン?
374HG名無しさん:2001/03/06(火) 16:52
ギャンタンクとギャンダムとギャンペリーも追加できぼ〜ん☆
375HG名無しさん:2001/03/06(火) 19:45
ギャンイージとギャンブラスターもお願いー☆
376HG名無しさん:2001/03/06(火) 19:49
シュトゥルム・ディアスって簡単に出せそうな気がするんだけどどうだろう。
っつか出せよ。
377HG名無しさん:2001/03/06(火) 19:56
めちゃぽんて初めて聞いたけど
きもち悪いね。
378HG名無しさん:2001/03/06(火) 20:32
>>376
まずB蔵からパーツが出るでしょう。
バインダーと頭部カバーで\12@`800とか。
379HG名無しさん:2001/03/06(火) 21:28
ゼータガンダムは、マシン自体は好きなんだが、乗っているやつ
カミーユ?あれがどうにも大嫌いだった。
380HG名無しさん:2001/03/06(火) 21:44
ガンキャノンはHGUCのデキが良かったけど、
ありゃーHGUCで終わって良くないか?
381HG名無しさん:2001/03/06(火) 22:37
MGで出てもあんまりうれしくない。旧キットと一緒で
コアファイターの出来が良くなってたりしたら価値出るかも。
382HG名無しさん:2001/03/06(火) 23:20
シュツルムはHGUCで人気薄のZZシリーズの水増しで登場の予定です
383HG名無しさん:2001/03/06(火) 23:36
予想:
MGガンキャノンが出て、ランナー枠には「コアファイター」って書いてあるの。
それで1ヶ月後のHJに
「MGガンキャノンで好評だったコアファイターだけど、ぜひガンダムとセットに…というユーザーの声をうけて、
なんと、このコアファイターがセットになったMGガンダムVer2.0が発売されることになったぞ!
これならみんな大納得だね!」って記事が載ってて
読者は皆いっせいに「できるか!」ってつっこむの…
384HG名無しさん:2001/03/06(火) 23:39
>>383
実はGP-03Sのコアファイターランナーに「コアファイター」と書いてあります。
385HG名無しさん:2001/03/07(水) 00:38
コアブロックシステムなのか 03は
386HG名無しさん:2001/03/07(水) 00:40
>>385
なにを今さら…
387HG名無しさん:2001/03/07(水) 00:58
GP-03Sのコアファイターはカッコいいので1/48でキット化
してください。ハセガワに外注してくれるとなお嬉し。
388HG名無しさん:2001/03/07(水) 01:48
そのまえにPGのコアファイターを別売りしてくたさい。
PGを使ってリュウ特攻のジオラマを作るので…(うそ
389HG名無しさん:2001/03/07(水) 02:37
MGでステイメンの次に出ると噂のリ・ガズイだけど、高価格だよね(噂では)。
妄想したんだけど、ステイメンにコアファイター付けた様に、
新しい何かの要素を入れたんだと思うね。
それは恐らく、完全変形ではないかと・・・。
それならそれで嬉しかったりする。
390HG名無しさん:2001/03/07(水) 03:00
まあバックウェポンシステムが無かったら何のウリもないもんねリ・ガズィ
それかリ・ガズイカスタムが別パッケージで出るかくらい?
391HG名無しさん:2001/03/07(水) 04:51
>390
カスタム・・・いいなあ〜。

ウリどころか、カコワルイよ〜>リ・ガズィ
392HG名無しさん:2001/03/07(水) 05:09
シールドが永野で本体がいずぶちでしょ。
世にもアレな寄せ集めメカ(藁
あれのリファインするんじゃ今度ばかりはカトキに同情するね…
393HC名無しさん:2001/03/07(水) 13:51
>>388
60分の1カーゴは中華鍋を使うよろし
394HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:31
ええっ、リ・ガズィって好きだけど…。
ゲルググ・イェーガーも…。
だめだ、おれ。一晩号泣して逝く。
395HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:32
>>389
>それは恐らく、完全変形ではないかと・・・。
リ・ガズィの変形ってどんなんだったっけ?
BWS背負って体の前をシールドで隠すだけなのか?

つーか、MGで完全変形を再現できる程度の変形なのかな、
と疑問に思ったんで。
396HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:45
パのつくところより転載
>バンダイ ガンダムFIXシリーズ第3弾
>1/144 ガンダムGP-01 \2@`680 5月下旬
>通常の武器にさらに、ロングバレルライフルが付きます。ロングバレルライフルって?
がいしゅつだったらスマソ。

397HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:57
ブラッシュL-83dの設定画でも起こしたんか?>ロングバレルライフル
398HG名無しさん:2001/03/08(木) 02:00
ガーベラが持ってるライフルじゃないの。>ロングバレルライフル
399398:2001/03/08(木) 02:03
400HG名無しさん:2001/03/08(木) 02:43
ん〜じゃなくてドラマCDのルンガ沖砲撃戦に出てきた奴じゃない?
多分>>397がこの事だと思うが。
401397:2001/03/08(木) 02:50
>>400
それのことです。
でもガーベラのライフル=ブラッシュL-83dってことにしてる
可能性もあるやね。
もしくはガーベラテトラのやつかも。
402389:2001/03/08(木) 04:55
>>395
コアファイタ風の素敵なでっちあげって意味です(藁
403HG名無しさん:2001/03/08(木) 05:15
>>394
いちいち逝かなくても(藁
でも、もし本当にMGリ・ガズィでるなら、かなりリファインされると思うよ。
少なくとも、はかなげな間接と、大鉄人17みたいな頭じゃなくなると思う。
元が好きな人はがっかりするかも・・・。
あ、あくまでも妄想だからね。
404HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:15


新製品情報(今回のネタは充実してます)

ハセガワ 1/72 VF-1Aスーパーバルキリー
予価 \2@`000 4月下旬予定

バンダイ ガンダムFIXシリーズ第3弾
1/144 ガンダムGP-01 \2@`680 5月下旬
通常の武器にさらに、ロングバレルライフルが付きます。ロングバレルライフルって?

MSインアクション
ゲルググキャノン \1@`200 4月下旬
Wゼロカスタム \1@`200 6月下旬

なんだって
405HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:21
コピペごくろう
406HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:28
おれってあほだ
逝ってきます
407HG名無しさん:2001/03/08(木) 20:32
なにがあったの?
408MG名無しさん:2001/03/08(木) 23:02
ドワッジ出せ。
409HG名無しさん:2001/03/08(木) 23:22
>>404
全然HG、MGネタでは無いですね。

HGUCガンダムからフルアーマー、パーフェクトへの展開というのはいかがでしょうか。
私はあまり欲しくは無いけど、HGUCクラスならMGよりもお手軽に展開できる
でしょう。
410HG名無しさん:2001/03/08(木) 23:26
FAは何で出ないんでしょうね?
MSVで最も売れたアイテムのうえ
コンバージョンものなのに。

MGフルアーマ出せやゴルァ!
411HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:45
スーパーバルキリー売れそうだね。sage
412HG名無しさん:2001/03/09(金) 01:14
>>410
Ver1.5のバリエで出るんじゃないかな、と予想というか妄想。
あの「これからのMGのスタイル」とか銘打った脚部フレームも1.5以外で使ってないし。
その流用も出来るんだからフルアーマー&ガンキャノンだせゴルァ>バソダイ
413HG名無しさん:2001/03/09(金) 01:29
MGFA出ない理由

問題は成形色…
とかだったらやだなー
本体リューイーソーでええから出してけれ
414MG名無しさん:2001/03/10(土) 03:39
高機動型(B型)ギャン出て来い。
415PG名無しさん:2001/03/10(土) 03:44
マラサイとかギラドーガが欲しい、HGでいいから
416HG名無しさん:2001/03/10(土) 03:47
やっぱマラサイだよなっ
漏れ様はMGorPG以外イラヌが
417HG名無しさん:2001/03/10(土) 09:45
MG赤ディアス。
ドムに匹敵する出来になりそう....無理かな?
418HG名無しさん:2001/03/10(土) 11:09
>>412
1.5の足フレームって、ガンキャノンに流用できるか??
419HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:10
HGUCネモとHGUCドライセン出せ!!
420HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:21
やっぱPGジオだろう。
421HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:25
じおはいらん
422HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:52
MGズゴック・・・想像するだけでうっとり・・・

でも蛇腹が全部ビス止めになりそう
423HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:53
水道管仕込むってのはどう?超合金ロボコンみたいだけど。
424HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:59
名案だと思ったけどあれ曲がらんのよね
425ズゴマニ:2001/03/11(日) 00:03
ロボコンにソックリだな確かに
426HG名無しさん:2001/03/11(日) 00:04
やわらかいフレキもあるよ<水道管
427412:2001/03/11(日) 00:36
>>418
俺は出来ると思うけど。膝の部分のガワ替えで。
ついでに(ほぼ)同時ロールアウトの機体だから、内部フレームは同じ
っていかにもバソダイがやりそうじゃん(藁
428HG名無しさん:2001/03/11(日) 00:41
MSMならゴッグが欲しいけど、
腕のフレキシブル&伸縮とフレームの両立の問題と
脚の収納の問題があるから、ズゴック以上に遠いな。
鬱。
429HG名無しさん:2001/03/11(日) 00:50
完璧なハイゴッグがホスィー
430HG名無しさん:2001/03/11(日) 09:03
うん
431MG名無しさん:2001/03/11(日) 19:50

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ズゴックEモナ〜
 (    )  \______________
 | | |
 (__)_)
432HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:14
重戦機エルガイムの重金属も出て欲しいんだけど。
今や、エルガイムよりもファイブスターストーリーズ
のジュノーンの方がいいんだけど、ありゃマニアック
すぎるからエルガイムで我慢するっつーの。
頼むよバンダイ。
433HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:20
Zはおろか、ZZまであそこまでできるんなら
モーターヘッドも楽勝な気がする>万代
でも、版権とかいろいろあるのか?
434HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:36
>>433
版権っつーより、ナガノ博士個人のような問題のような気もするが。
435HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:40
{昔できの悪かった模型。それを現代のバンダイの技術でリベンジ。
お前ら、バンダイをなめんじゃねぇぞ!}という怒り炸裂の熱いキット
がマスターグレードならば、まさに駄作の山、ちゅうかダサくしか無い
エルガイムキットは名誉挽回にうってつけのモチーフではなかろうか。

はっきり言って、エルガイムのプラモデルは爆笑だった。
バンダイよ。ナガノを殴ってでもMGで復讐してくれ。
436HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:45
ガンダム以外、商売になるのかねぇ。
バンダイは対ゾイド戦略にも労力をつかわにゃ。
437HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:54
エルガイムはランダムスレートが開いて内部メカ丸出しとか、
ファンネンリア・アムに「これ、半完成品(未完成と言わない
点がバカっぽくてよい)なんじゃないの」と言わしめたメカ
露出が魅力だったが・・・バンダイが最近のMGや、一連の
PGでやりまくってるから今更なんだよね
438HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:55
むしろ今だからこそ!!…うぅ。
439HG名無しさん:2001/03/13(火) 00:57
エロガイム
440HG名無しさん:2001/03/13(火) 01:08
エルガイムは第一話ドリーマーズが一番面白かった。それ以降は
雪崩のように崩れた。永野様が勝手に創作し、FSSの元になった
と思われるペンタゴナワールド歴史年表とそれに基づくイラスト
レーションファンに乗り換えちったよ。

エルガイムはメカモロだしで、しかも盗賊との戦いでそこを攻撃
されるという展開が受けた。
しかも、パワーランチャーを持ち出せば、電源コードを切られて
爆発。ああおもしろい。

このテンションを持続するのは無理だったな。
441HG名無しさん:2001/03/13(火) 01:16
エルガイムマーク2は骸骨です
442HG名無しさん:2001/03/13(火) 06:00
ガンダムFIXでEx-S出るってさ。
443さくらぁ:2001/03/13(火) 09:22
ナガノは、ちょっと売れると金の亡者になったので、嫌いです。
今はもう、ヲレ様天化状態だから、好き勝手なことするし、
ちょっとでも自分の気に入らないような事は、やらないでしょうからね〜。
もちっと、駆け出しの頃を思い出して欲しいもんだ。
444HG名無しさん:2001/03/13(火) 10:43
エルガイムが売れる要因が見つからない・・・
445HG名無しさん:2001/03/13(火) 10:55
>駆け出しのころ
それはシャアのコスプレをしろということですか?
446HG名無しさん:2001/03/13(火) 11:40
OPテーマにあわせて下っ端アニメーターに「絵がヘタ・字もヘタ」とか歌われて
涙目でブチ切れてた頃のことです。>駆け出しの頃
447HG名無しさん:2001/03/13(火) 13:54
>>446
その下っ端アニメーターはどうなったんだろう?
448U´♀`U :2001/03/13(火) 16:19
Ex-S…
449U´♀`U :2001/03/13(火) 16:19
Ex-S…
450HG名無しさん:2001/03/13(火) 23:48
MGウイングゼロ(カスタムじゃないやつ)とエピオソきぼーん
451HG名無しさん:2001/03/13(火) 23:52
EXSハァハァ
452HG名無しさん:2001/03/14(水) 00:00
EXS最近した?
おれ最近ごぶさた
453HG名無しさん:2001/03/14(水) 18:00
>>453
キスマークつけたら怒られた。

あっ、HGUCドワッジ希望
454HG名無しさん:2001/03/16(金) 19:29
MGギャン出せ!!
455HG名無しさん:2001/03/16(金) 19:44
工ノレガ仏は無理だろ。
456HG名無しさん:2001/03/17(土) 00:48
一年戦争のMGはあと、MSM以外だとギャンとジオングですね。
ジオンのは全部ほしいな
てなわけであげ
457HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:45
だからバーザム出せ
458HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:46
AV-98イングラム、マジ欲しいぞ。
なんでもネタらしいけど。出張カキコなんでsage
459HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:49
 え、ネタだったの? オレ、本気にしちゃったよ。鬱だ・・・
 ところで、いい加減、ジオングを出してくれないかな。
460HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:51
ゼクツヴァイ
461HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:03
ボール
462HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:07
ノーマルスーツ
463名無しさん:2001/03/17(土) 02:11
マジ話だけど
富野ガンダムシリーズで考えると次は「Vガンダム」系って
いう感じがするけど
どうかな?
464HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:23
>>436
今、アニマックスで放送してんだよね
放映終了ごろどうです?磐梯さん
465HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:25
MGギャンいい加減に出せ!!
466HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:34
でてんじゃん<465
467HG名無しさん:2001/03/17(土) 02:42
>>466
出てるのはHGだよ。
468名無し:2001/03/17(土) 04:18
466の中途半端知識sage
469HG名無しさん:2001/03/17(土) 11:09
ジオングはなんと言っても欲しいなー。
あと、ザクver1.5ね。
今度は足がガシガシ動く奴きぼーん。
470HG名無しさん:2001/03/17(土) 11:18
禿げしくがいしゅつで申し訳ないがホバートラックやらその他諸々の周辺車輌とかをキボン!
鉄道模型のを流用しようにも1/100じゃないしどうもね・・・
471名無しのオプ:2001/03/17(土) 19:39
THE・Oはでないんすか?
ガレキ作れないっす。
ガチャガチャじゃぁものたりないっす。
472HG名無しさん:2001/03/17(土) 21:46
>>471
当面は携帯ストラップ3つ共買え。
473メカートハジーキ(コピペ):2001/03/17(土) 23:28
頑張ってくれよ。(ウフフフフ…
474 :2001/03/17(土) 23:36
465 名前: HG名無しさん 投稿日: 2001/03/17(土) 02:25

MGギャンいい加減に出せ!!


466 名前: HG名無しさん 投稿日: 2001/03/17(土) 02:34

でてんじゃん<465
475名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 00:27
メッサーラとα・アジールきぼーん
476おやじ:2001/03/18(日) 00:51
MGガンキャノン、ギャン
MGズゴッグ、ゴッグ、アッガイ
頼む!!
477HG名無しさん:2001/03/18(日) 01:38
MGア・バオア・クー(火薬つき)

478HG名無しさん:2001/03/18(日) 01:54
>>476
HGUCで発売されたやつの中で、
ゴックとアッガイ以外は期待が出
来そうなんだけど・・・・・・
HGUCで売れなかったら、MG
の展開は無し決定なんだろうか。
479HG名無しさん:2001/03/18(日) 02:03
>>478
松戸のわらそうではゴッグ用ガンダムカラーが\200で大量にたたき売られている。
水性アクリル使いの俺としては見ていて痛々しい。
ゴッグは2つ買ったけどね。
480HG名無しさん:2001/03/18(日) 02:14
でてんじゃん<476
481HG名無しさん:2001/03/18(日) 03:07
ちょっとわらた
これからもこのシリーズ続けよう
482HG名無しさん:2001/03/18(日) 06:07
MGでヤクトドーガ、ギラドーガ希望
483HG名無しさん:2001/03/18(日) 10:45
サザビー、υガンダムに続き逆襲シリーズ全部出してケロ。
484HG名無しさん:2001/03/18(日) 10:54
ジムIIIもな。
485HG名無しさん:2001/03/18(日) 19:56
でてんじゃん<484
486HG名無しさん:2001/03/19(月) 01:15
とりあえず、HGUCゲルググイェーガーの設計は終了しているらしいので、
(先月の電ホ付録より)
シーマカスタムとイェーガーのどっちの発売が先になるのが、
オレの最近の関心事。
487HG名無しさん:2001/03/19(月) 01:34
MG地球0079
488HG名無しさん:2001/03/19(月) 01:52
ゲルJが出るとなると、それに前後して「0080」関連が充実するのかね。
489HG名無しさん:2001/03/19(月) 01:58
コロニー落と前、後とのコンパチ仕様
490HG名無しさん:2001/03/19(月) 09:59
>>185

ジム3出てないよ
491HG名無しさん:2001/03/19(月) 19:52
仮面ライダーアギトきぼん
492HG名無しさん:2001/03/20(火) 00:45
>490
マジレスカッコイイ
493HM名無しさん:2001/03/20(火) 10:56
>>455
HG エノレガ仏は決定事項
MSはジ・オングきぼーん
494HG名無しさん:2001/03/21(水) 02:34
CSで盛り上がってるらしいVガンをそろそろ
カトキガンダムならステイメンよりこちらを優先してくれや

V、Vダッシュ、ヘキサ、Vセカンドのコンパチで5千円
V2アサルトバスター 6千円位
495HG名無しさん:2001/03/21(水) 03:11
>>494
VがMG化された場合は
V単体を出した後、忘れた頃にVダッシュが発売されます
V2も同じ順です
ヘキサとセカンドはBクラから改造キットが出ます
496HG名無しさん:2001/03/21(水) 03:31
Vガンが出るとしたら
1/100なのか?それとも1/72?
497HG名無しさん:2001/03/21(水) 03:36
>>496
MGブランドで出るなら1/100でそろえて欲しい。
498HG名無しさん:2001/03/21(水) 04:06
Vガンのコアファイター
機首&コックピットの辺りの変形って
1/100で再現するのって無理そうな気がするんだけど
499HG名無しさん:2001/03/21(水) 04:21
それより手首、ビームシールドの移動が無理>1/100Vガン
500HG名無しさん:2001/03/21(水) 04:31
低価格MGとしてHGUCの豪華版みたいなカンジになるだろうね。
パーツ無くしそうなくらい小さいのが出そうでイヤン
501HG名無しさん:2001/03/21(水) 04:43
Vガンおもしろい。>CS
502HG名無しさん:2001/03/21(水) 11:51
一年ほど前、ユニファイブから1/70000スペースコロニー出すって言ってなかったっけ?
503HG名無しさん:2001/03/21(水) 12:12
あったような気がする・・・
504HG名無しさん:2001/03/21(水) 21:23
今月のHJによるとエルガイムほんとらしい・・・
505HG名無しさん:2001/03/21(水) 21:51
HGUCシャアズゴのせいで無性にMGシャアズゴが欲しい…
登場回数は少ないがインパクトはでかいのにー!
506HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:14
Vが出るならMGゾロアットとか、結構欲しいかもな
507HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:17
>>506
まずはシャッコーだよ。
主人公MSでしょ、一応(藁
プラモ出なかったし。
508HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:40
>507
放映当時は試作品もあったしねえ。
それにしても意外とVガンファンが多くていい感じだ。
509506:2001/03/21(水) 22:40
>507
あー、そうそう!すまなかった!
一応、主人公MSな!(稿)脱出ポッド飛び出し可能きぼーん
510HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:45
>>507
俺も欲しいぞシャッコー。
ウッソの乗ったシャッコーの戦闘シーンがVガンでは一番よかったな。
あービームローターこれならカッコいいやって思った。
あとはなんか盛り下がる一方。特攻バンバン。
板違いにつきsage。
511HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:54
やっぱゾロだよゾロ・・・
512HG名無しさん:2001/03/21(水) 22:59
当時、どうしてもゾロ(クロノクル)が欲しくて
おもちゃのゾロ使ってスクラッチしたよ。
MIPのゾロは頭部と肩アーマー、ランドセルの
形状がピカイチだったので、結構ハンサムなゾロが出来た。
フルスクラッチしたのは胴体だけで、手足はジェムズガン
をベースにMIPの羽根やらくっつけて仕上げた。
513HG名無しさん:2001/03/21(水) 23:04
MS.I.P.ってすっごくチャチだったよなー
地方じゃまず見かけなかったヨ
514HG名無しさん:2001/03/21(水) 23:05
遮光、MGなら股間のギミックがカンペキになるはず
515HG名無しさん:2001/03/21(水) 23:33
>>513
コンティオはとっても良かったんだよ。
あのアイテムに関しては、ただでさえ乏しかったプラキットの存在価値が
皆無になったくらい。
もう一個欲しいなあ。どこかに埋まってないかな。
516HG名無しさん:2001/03/22(木) 01:22
でも、客観的に考えるとVとV2以外は売れないだろうなぁ…
517Vヘキサ名無しさん:2001/03/22(木) 01:52
ゲンガオゾは?
518HG名無しさん:2001/03/22(木) 04:14
MGカテジナさんきぼ〜ん
519HG名無しさん:2001/03/22(木) 11:05
MG先行者きぼ〜ん
520U´♀`U :2001/03/22(木) 11:13
ΖのDVD発売につき、Ζ関連が来ると予想。
521HG名無しさん:2001/03/22(木) 11:41
マジで聞きたいんだけど
MGバウンドドックって無理なのかな?

変形は単純だし、
上半身貧弱だからサイズの割にプラ使わないし、
下半身もアーマーの下はスカスカでしょ?
ゲルググ的パネル分割でなんとかならないかな。

色変えで3種類出せるし6000円くらいなら買うのだが。

単にバウンドドックの人気がないのか?
522HG名無しさん:2001/03/22(木) 11:54
ロザミア機以外のバウンドドックにどれほどの知名度があるのか・・・
523HG名無しさん:2001/03/22(木) 11:56
>>521
ガシャポンで我慢すれ。
524HG名無しさん:2001/03/22(木) 12:08
>>522
棺おけもな〜
525シャア専板逝くのメンドいから:2001/03/22(木) 12:49
ところでさ・・設定にある黄色のバウンドドックって何だったのよ?
最近までジェリド用は黄色って思ってたんだけど、HJにジェリド機も
赤色って書いてあって、ビデオ5年ぶり位に見直してみたら確かに赤色だった。
誰か知らねぇかい?
526HG名無しさん:2001/03/22(木) 18:39
>>525
あの黄色犬はNG案です。

シュツルム・ディアスはまだかのう?
ゲルググ・マリーネのシーマ機はまだかのう?
ハイザック・カスタムはまだかのう?
噂も聞かんのう。
527HG名無しさん:2001/03/22(木) 18:44
おもちゃショーで新作発表あったのかな?
誰か知らない?
528HG名無しさん:2001/03/22(木) 19:34
あのスカート1/100でインジェクション成形だと大変そう。
529HG名無しさん:2001/03/22(木) 19:49
>>526
そうか・・。ありがとう。
530HG名無しさん:2001/03/22(木) 20:32
もしかしてターンエーシリーズはキビシイですか?
初代とターンエーにしか好きなMSいないんで…
531HG名無しさん:2001/03/22(木) 20:36
そりゃスゲェ
532HG名無しさん:2001/03/22(木) 21:48
>>527
HGUCでジ・Oが出るぞ
533HG名無しさん:2001/03/22(木) 22:33
534521:2001/03/22(木) 22:54
ガンヲタ的にはメジャーでも認知度低いんだろうな、黄色。
灰色はSDとかにもなってるしそこそこの認知度だと思うのだが。
ゲーツフィギュアはいらないな。

まーいいや、来年の春くらいに赤が出る事を妄想してよう。

MSセレクションのバウンドドックはなかなかよいね。
いまはこれで我慢します。
535HG名無しさん:2001/03/22(木) 22:59
>>527
HGUCでマラサイが出るぞ
536HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:00
>527
HGUCでアッシマーが出るそうだ
537HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:00
GMなんか良さげ。

それより、デンドロの後ろに推定1/144のサイコガンダムらしき
ものがちょっと気になるぞ。
538でじこ:2001/03/22(木) 23:01
>>527
HGUCシリーズの最新作はドーベンウルフだにょ
でじこはドーベンウルフを買ったら赤く塗ってシャア専用にするにょ
539HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:01
>>527
MGガンキャノン発売決定だって知らなかった?
540HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:01
いや、奥にあるから1/100か?
541HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:02
>527
HGUCでボリノーク・サマーンが出るってよ・・・
542HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:03
>>527
ゾックが6月にマスターグレードで発売ね。
543HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:04
>>537
噂のMIAサイコでしょうな、ありゃ

ところでHGUCガンダムいいじゃない
武器もいっぱい付いてるみたいだし
でも、"ver.02"って・・・?
544HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:04
>527
ジャムル・フィンがHGUCで出るよ!
545HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:05
>>527
HGUCでジュアッグ出るとよ
546HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:06
>>527
MGアッグが発売決定しています
547HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:08
>>527
ついにF91シリーズがHGUCで発売決定で、第一弾がアンナマリーのダギ・イルス(連邦カラー)だそうだ。
548HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:10
>>527
完全変形でネーデルガンダムが出るよ
549HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:12
>527
マスターグレードゾゴックが発売されるって
550HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:18
もっとありそうなウソつこうぜ
551HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:19
>525
MSエンサイクロペディアでは
NRX-055-1がグレー、
NRX-055-2が赤、
NRX-055-3が黄となってるね。
3機しかなかったのか…。
552HG名無しさん:2001/03/22(木) 23:20
止まっちゃったな、厨房ども
もう終わり?(w
553HG名無しさん:2001/03/23(金) 01:13
マジ出そうの判定

HGUCドーベン
HGUCボリノークサマーン
MGガンキャノン

でじこに負けてんな、厨房ども
554回文:2001/03/23(金) 03:18
陸ガン発売時にはすぐにでも出そうな雰囲気だった、MG陸GMはどうなった?
555U´♀`U :2001/03/23(金) 10:59
>>554
Bクラから改造パーツとか…。
556HG名無しさん:2001/03/23(金) 11:39
森の熊さんは出ねぇだろ。。。
557HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:46
考えてみればなんでHGUCでハイザック出たのか謎だ。
558HG名無しさん:2001/03/23(金) 13:03
ザク並べするため>>557
559HG名無しさん:2001/03/23(金) 13:19
>>558
ならばあと旧ザクとザクIIとギラドーガが欲しぃぞ。
560HG名無しさん:2001/03/23(金) 17:14
ガンキャノンはまだ出してほしくないな
正座できて尚且つカッコイイっていう
画期的なアイデアがあればいいんだけど
561HG名無しさん:2001/03/23(金) 17:46
別に正座する必要ないだろ。
そんなシーンもなかったし。
562HG名無しさん:2001/03/23(金) 18:30
正座って言うか、四つん這いになって撃ちまくるシーンはあったな。
563HG名無しさん:2001/03/23(金) 19:37
四つんばいでヒザをちょっと前に出すと正座じゃん。
564HG名無しさん:2001/03/23(金) 19:45
土下座っていわんか、それ?
565ワドル:2001/03/23(金) 19:57
ドゲザッテナンデスカ?
566HG名無しさん:2001/03/23(金) 23:55
手首はνで実現してるよね。
膝関節もVer1.5か陸ガンでよくねぇか?
だから出せ!MGガンキャノン
567HG名無しさん:2001/03/24(土) 00:29
>>561
多分560はウンチングポーズのことをいいたかったのだと思うぞ
ガンキャノンといえばウンコ座りだからな
568HG名無しさん:2001/03/24(土) 01:19
ウエストもなんとか可動させてほしい。>>ガンキャノン
可動戦士みたいに。
コアファイター入れた状態で(^^;
コアファイターも「機首」「右ブロック」「左ブロック」
に分割してスライドするように可動させればなんとかなる(かも)
569HG名無しさん:2001/03/24(土) 04:38
今、配布しているヘタレな冊子。
あれで大写しになっているMSが、これからHGUCやMGで来ると妄想しております。
ガルバルディβ、サイコガンダム/Mk.II、パラス・アテネ、ディジェ、キュベレイ、
ドライセン、ドーベンウルフ、Sガン(笑
570HG名無しさん:2001/03/24(土) 04:40
>>568
メモリアルアクション(笑)再現のためには、腰可動が必須でしょうからねぇ
571HG名無しさん:2001/03/25(日) 04:38
パラ新製品情報より、Bクラで1/144でザメルとなっ!?
これでHGUC化はなくなったな・・・。
ガクシ
572HG名無しさん:2001/03/25(日) 05:11
>>571
あれって、昔コトブキヤで出してた奴を一部リテイクして価格を倍(藁
にしたやつでしょ。1/220デンドロとかと同様の。
573HG名無しさん:2001/03/25(日) 05:40
プラモファンはBクラの商品に戦々恐々だよな>>571
カトキアレンジザクだってGFFで出ないって言ってるようなもんだし
574HG名無しさん:2001/03/25(日) 06:54
だからHGUCマラサイは発売決定だっつーの
575HG名無しさん:2001/03/25(日) 10:39
これから出すヤツは
腰をもっと動くようにしてくれ。
576HG名無しさん:2001/03/25(日) 11:22
ドムトローペン1/144プラキット出たじゃん。
577HG名無しさん:2001/03/25(日) 11:38
ジオ!
578HG名無しさん:2001/03/25(日) 11:57
>>571
キュベレイとリックディアスの立場は
579HG名無しさん:2001/03/25(日) 12:34
MGギャン先に出せ!!
580HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:15
最近のMGのリファイン見てると、ザブングルのシリーズを思い出す。
581HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:42
>>573
GFFはガンダムタイプオンリーだってば、FIX見てみれ。
582HG名無しさん:2001/03/25(日) 22:21
MGブルーディスティニー1〜3号機はやはり出ないのかな?
昔のR1ザク、R2ザク、旧ザクの改造パーツが出てしばらくしてからMGのバリエー
ションで出たんだけど。
583HG名無しさん:2001/03/25(日) 22:44
>>582
Rザクの場合、ガレキ版よりはるかに出来の悪いキットがね。
原型担当だった智恵理がガンポンでキットのRザク作って、
『このブザマな出来映えはどういうつもりじゃバンダイゴルァ』
なんて怒ってたぞ(脚色あり)。
584HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:17
おれはMGのRザクそんなに悪いと思わんがなぁ、昔も今も。
なんで馬糞とかが躍起になって怒るのかいまだにわからん。
585HG名無しさん:2001/03/26(月) 10:08
ループと言われようと
ガイシュツと言われようと

MGジオが欲しい
586  :2001/03/26(月) 23:54
>>585
これから発売予定の最新ガンプラも多数集合!と、ジオもある
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/toyshow.shtml

587MGじゃないぞ:2001/03/27(火) 00:15
>>586
殺すぞキサマ
588HG名無しさん:2001/03/27(火) 00:20
>>586
ジオはBBでしょ?ガイシュツです。
でもあの感じたとキュベもBBで出るみたいですね?
それは素直にウレシイ。
589HG名無しさん:2001/03/27(火) 00:35
>>584

企画に参加させてもらえず蚊帳の外状態だったので
逆恨みしたからです。
590HG名無しさん:2001/03/27(火) 00:39
企画状態から参加したMGザクの胸板が丸過ぎる欠点には知らん振りどころか
自分で思いきり修正してたよな。
オカシイと思ってたんなら柳沢に最初から言っとけよ。

もっともRザクは確かに膝下がでか過ぎてイヤン。ありゃ確かに智恵理版のが上だわ。
591HG名無しさん:2001/03/27(火) 01:59
>583
BクラブのR型改造パーツの原型は松村年信氏だったと思う。
で、MGのR-2型の作例やるとき愚痴ってた。
592HG名無しさん:2001/03/27(火) 03:16
>>589
ゲルググもそうなのかもな。かなり偏執的に改造してたもんな(藁
593臨時復活、みお:2001/03/27(火) 17:17
「あのね」
「MG先行者がほしいの」
594U´♀`U:2001/03/27(火) 17:45
ワシも欲しいなり<先行者
595HG名無しさん:2001/03/27(火) 18:36
>>593
どっちかつ〜と可動戦士先行者の方が良いな。
あんなポーズもこんなポーズも取り放題!!!
596HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:02
ザメル。ザメル欲しい。
当方スケール者。けどザメルに惚れた。ザメルー
597HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:04
>>596
ガレキで再登場するらしいぞ
598HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:12
>>59
カトキリファインで発売するらしいぞ

599HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:13
>>595 デシタ…。
600583=590:2001/03/27(火) 22:24
>>591
ぐわあ間違えてた。指摘ありがとう。俺は浮津だから試ぬよサヨナラ(ガクッ)
601臨時復活、みお:2001/03/27(火) 23:24
「あのね」
「先行者を知らない人のためにリンク貼るの」
「リンク先なの」
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/

602臨時復活、みお:2001/03/27(火) 23:27
「書き忘れたの」
「先行者はリンク先の(魂)の中の最先端ロボットというところにあるの」
「すごくマンセーなロボットなの」
603HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:28
>>601-602
で、このスレとの関係は?
エロゲでオナーニしすぎてネジ飛んだか?
604( ´∀`)さん:2001/03/27(火) 23:44
みおさん、2度とモナー板には来ないで下さい。
605HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:48
>603
過去ログ読めよ。
俺も先行者欲しいぞ。
606HG名無しさん:2001/03/28(水) 16:21
マラサイのHGUC化決定は嬉しい限りなんだけど、
何気に旧キットのリベンジともとれるリリースが続くのは
ちと辟易ですな?
もっと過去にキット化の陽の目を浴びなかったMSのリリース
を切に願う!!
607HG名無しさん:2001/03/28(水) 16:49
>606
売れないから却下
608HG名無しさん:2001/03/28(水) 16:53
同意。ガザCとバーザムあたりは義務っしょ。
バーザムはカトキ版をオフィシャルにしちゃって。
609HG名無しさん:2001/03/28(水) 17:01
>>608
同意!ステイメンにコアファイターつけたんだから、
もうなんでもありだよ!
610HG名無しさん:2001/03/28(水) 17:09
>>609
>もうなんでもありだよ!

はやまるな。
ウェイブシューターを思い出せ。
あれも有りでいいのか?
611HG名無しさん:2001/03/28(水) 17:20
>>610
ウェイブライダーとウェイブシューターの両方のパーツが入っているならおけーダヨ
612HG名無しさん:2001/03/28(水) 19:16
MGなんて贅沢は言わない。
HGUCメッサーラ&ガブスレイ&ドライセン&ジムIIIきぼーん。

もう、旧キットを切り貼りするのには疲れたよ…
613HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:23
恥ずかしながらインストのウェイブシューターはそこそこ見れた
614HG名無しさん:2001/03/29(木) 06:38
MGザク1.5
発売!?
615HG名無しさん:2001/03/29(木) 07:09
>>614
ソースは?
616HG名無しさん:2001/03/29(木) 07:32
>>615
>>614の夢の中からコンニチワ
617HG名無しさん:2001/03/29(木) 14:43
腰の回転と正座キボン
618HG名無しさん:2001/03/30(金) 12:22
正座わいらんなぁ。
もしかしてチミわ正座マニア?
ならそこに一生正座してなさい。
619HG名無しさん:2001/03/30(金) 16:58
プラモデルに正座させるのが流行りなのか?
じゃあ誰かモビルスーツにあぐらをかかせろ。
620HG名無しさん:2001/03/30(金) 17:33
あぐらの次はヨガのポーズで。
621HG名無しさん:2001/03/30(金) 17:45
片手逆立ちで。
622HG名無しさん:2001/03/30(金) 17:52
水魚のポーズ必須。
623HG名無しさん:2001/03/30(金) 18:34
かめはめ波のポーズも頼む。
624HG名無しさん:2001/03/31(土) 01:16
で先行者ってなんじゃい!!
625HG名無しさん:2001/03/31(土) 20:19
>>624
601にガイシュツだ。
逝ってこい。
626HG名無しさん:2001/03/31(土) 21:25
MGガンダムver1.5パーフェクトガンダム改造キット
627HG名無しさん:2001/03/31(土) 22:25
あれの肩アーマーは作例版?
628HG名無しさん:2001/04/03(火) 00:58
下がってきたのでage

ハイゴッグきぼー
629HG名無しさん:2001/04/03(火) 01:48
ゾック希望。
旧キットの出来がほぼパーフェクトなので再版でもOK
630HG名無しさん:2001/04/03(火) 02:30
過渡期版ゾックはどうよ?
631HG名無しさん:2001/04/03(火) 02:55
出してくれ
ゴトラたん・・・ハァハァ
632HG名無しさん:2001/04/03(火) 05:03
G-V出してくれ〜
再販するんだったら考えてくれ
633ガンダム1年生:2001/04/04(水) 00:57
B3グフカスタムって出ないの
何か、情報を教えてくれ
634HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:02
小遣い持ってプラモ屋行きなさい。
635HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:06
>>633
う〜ん、グフカスは残念ながらプラキットじゃ出てないんだよ。
ちょっと前ならガチャポンがあったよ。それが唯一の立体。
636HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:15
>>635
電波?
637HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:24
>>635
違うだろ。来月SDが出るっつーの。
不人気MSだからリアルキット化は絶望的だな。
638HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:26
>>637
それメカート情報だぞ
639HG名無しさん:2001/04/04(水) 01:28
>>638
マジか?じゃあ絶望だな・・・
640HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:45
>>633 騙されんな
グフカスは出てんぞ
…もう絶版になったけどな
641HG名無しさん:2001/04/04(水) 02:47
>>640
LMだったしな。
642HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:10
バンダイってマーケティングまじめにやってるのかなあ。
なんでThe-OとかメッサーラがHGUCででなくて
灰ザックなんだ?
こんなプラモを買うのはオタで
オタはスペシャルなものを好むって
結果がちゃんと市場調査と分析をすれば
でてくる気がしてならんのだけど。

恐らくバンダイはどんなセグメントの顧客が
こんなガンプラをかっているって分析がまったくできてないんだろうね。
たしか淀橋あたりとかかなり精緻な顧客データウェアハウスをもっているって
聞いたことあるから、そういう大手小売やマッキンゼーあたりといっしょに
本格的な顧客調査をしたほうがいいんじゃないの?
(べつに俺はMcKの社員でも四度橋の社員でもないぞ。)
643642:2001/04/04(水) 03:13
じつはバンダイの社員(うそ)
644HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:16
>642
デカブツには慎重にならざるを得ないんだろ。
ハイザックを出したのは、その後もZシリーズを出すっていう
意思表示って気がする。私見だがね。
645HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:16
んじゃあスペッシャルなドズル専用ザクを出してくだちい。
いいじゃん、ハイザック。いろいろ応用効くし。
646HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:40
プラモの損益分岐点てどのくらいなのかなあ。
おれは、くわしいことは知らんのだけどさ、設計と金型作るので、
仮に2千万円だとしよう。(まあ、これが固定費となるわけだ。)
で、まあ、材料費なんぞいくらでもないだろうから、千円くらいかなあ。
500円くらいかな。じゃ、500円。
で、百四期の値段が4500円。
そのなかからバンダイが取れるプロフィットマージンは3割として大体1350円だとする。
まあ、流通費とか、営業費とかその他もろもろの
いわゆる損益計算書上の「販売費および一般管理費」を
計算にいれていないけど、(これを本当にやるんだったら、精緻な活動基準原価計算が
必要」)
まあ、このへんの要素をかんがえてみる。
すると、1350X(プラモの売れる数量)=20000000+500×(プラモの売れる数量)
でたった約24000個でもとがとれることになる。ほんとうかいな。
この辺の話をご存知の方、いらっしゃいます?
647HG名無しさん:2001/04/04(水) 03:54
マニアの人が頼みだすと バンダイは出さなくなるぞ
マニア=少数 マニアの言うこときくと会社がつぶれる と
バンダイの上の人は信じているらしい


648>647:2001/04/04(水) 03:59
がっははは。
だとしたら、バンダイは馬鹿だね。
プラモ買う層なんてマニアに決まっているのに。
まじでちゃんとした顧客分析をするべきだね。
まったく、いまはCRMだワンツーワンだなんていう
時代なのに、そのバンダイの上層部はいまだに
頭のなかはマスマーケティングなんだね。まじで勉強不足だね。

おれがバンダイの重役なら、商品開発のプロセスを
顧客情報収集の段階からすべて引きなおさせるね。
649HG名無しさん:2001/04/04(水) 04:07
恐らくバンダイはかつてのガンプラブーム
見たいに一般人がガンプラを買う時代が再びくるのを
夢見ているんだろうね。普通に考えたら、ソンな時代が
くるわけないことを考えて、642の言うようにちゃんとセグメントを区切った
マーケティングをしたほうが絶対に効率はいいんだろうね。
650HG名無しさん:2001/04/04(水) 05:33
ハイザックは作中の設定等はともかく、見た目がザクIIを踏襲しているというのも
あったんじゃないの?
ザクIIIも灰白色じゃなくてマシュマーカスタムから出たのも、ザクIIを彷彿とさせて
ZZを知らん人でも手に取りやすくしたのかと思った。
651sage:2001/04/04(水) 06:45
まだガンプラの主購買層がマニアだと思ってるやついたんだね。
652(株)バンダイ:2001/04/04(水) 06:57
発売アイテムはアミダくじにて決定しております(汗)
653HG名無しさん:2001/04/04(水) 06:58
地元のザらスによく通ってるけどけっこう中学生とかが
プラモ買っていってる。ダンバインとか買ってたよ。
654HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:19
インジェクションという開発コストが莫大にかかる物がマス狙わんでどーする?
バンダイはガレキ屋じゃないんだぞ。
655HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:27
でも、そこの所をちょっと変化球ぎみに出してるのがHGUCな訳で
(カタいアイテムはMG)じゃなかったらゴックとか選ばないだろ。
656HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:36
HGUCの開発コストならゴッグでも採算がとれると計算したからだろ?
ファースト物の水陸MSが実際バンダイの期待通りの数が出るかの
テストの意味もあったはずだし。
657HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:47
そーそー。だってZシリーズでジ・オとZが出たら大体の人は
もう良いかなとおもちゃうでしょ。(たとえばの話デネ)
メーカーは顧客のニーズはくみ取るケド、決して満腹にはして
くれないと思うよ。
658HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:48
>ファースト物の水陸MSが実際バンダイの期待通りの数が出るかの
>テストの意味もあったはずだし。

それは既にズゴックでやってた。どうせならアッガイ出し欲しかった
よ。間違いなく3個は買ってたのに(ゴックは未購入<欲しくないし)

659HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:53
ズゴックはシャアが乗ったから、アッガイやゾックの参考にはならないと
思われ。確かにアッガイでもよかったが。
660ゴッグに罪はない。:2001/04/04(水) 12:39
アッガイなら、シャアズゴックの後の方が売れそう。
なんか4機まとめて欲しくなるじゃん?

ゴッグはアイテムとしてはまあまあだけど、アレンジがいかん。
MSインアクションの方はカッコイイから買った。

それよりハイザック出すならマラサイとガルバルディβ出して。
661メカートハジーキ:2001/04/04(水) 12:45
ゴッグは大河原画稿を元にしたのが間違いでした。
途中まで爪が4本だったのも私の無知が招いたものです。
662HG名無しさん:2001/04/04(水) 15:10
星矢プラモはパラトリの6月じゃなく、7月が正解。
ツインクロスと新生クロス、ゴールドクロス12種とDXサジタリアスが再販される。
全品100円ほど値上げ。

あと何月か忘れたけど初代のガンプラが再生産される。
ジオンの戦艦やドダイ、ジュアッグやアッグとかのMS、モビルアーマー、60分の1・・
めったに売れない商品は生産されない模様。かなりショック。
MGはアレックスが再販らしい。まだ見かけるけど。

チラシにはリガズィの画稿とCGが乗っていた。(パッケージではない。説明書に載ってるCGみたいなの。)

GGキュベレイはキットの作例写真あり。頭がでかい。以上。
663HG名無しさん:2001/04/04(水) 15:49
>>662
「めったに売れない商品」=ジオンの戦艦やドダイ、ジュアッグやアッグとかのMS、
モビルアーマー、60分の1
という理解でよろしいか?
664sage:2001/04/04(水) 16:08
>>663
うん、正確には違うかもしれんが、需要の少ないものではあると思う。
エルメスやジュアッグとか探しまくってるんだけど模型屋に全然ないしなぁ・・。
MSVや初代の60分の1なんてもう5年くらい生産してないんじゃないかな(T-T
665HG名無しさん:2001/04/04(水) 17:54
HGUCグフだしといてドダイを再販しないなんて…
バンダイはわかってねーなー
666HG名無しさん:2001/04/04(水) 18:06
Gアーマーと一緒にドダイYSもやってくれカトキ!
667HG名無しさん:2001/04/04(水) 18:12
>>666
だから、アレはガンダムだけだっつうの!!
668667:2001/04/04(水) 18:13
あ、HGUC版のこと?
ダタラゴメソ。
669HG名無しさん:2001/04/05(木) 00:50
>>665
立ち寄ったスーパーの玩具売り場にドダイが売ってた。
思わず衝動買いしそうになったヨ。買わなかったけど。
でも、あれにHGUCグフを乗せるのも酷かと・・・
670HG名無しさん:2001/04/05(木) 12:38
aaaaaaa
671HG名無しさん:2001/04/05(木) 12:40
ドダイ改HGUCきぼーん!
672HG名無しさん:2001/04/06(金) 06:38
HGUCズゴとシャアズゴの売上いいじゃないッスかぁ
ここらへんでMGを・・・
673HG名無しさん:2001/04/06(金) 06:41
tu-kaさっさとアッガイ出せやゴルァ!
なんでゴッグ・ギャン・ガンタンク・ザク3・バウ以下なんだよう。
674HG名無しさん:2001/04/06(金) 06:47
シャアズゴ→GM→アッガイ
こういうことかッ!?
675HG名無しさん:2001/04/06(金) 06:57
アッガイ欲しいか
676HG名無しさん:2001/04/06(金) 06:58
欲しいだろ、普通…
677HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:02
正解は
シャアズゴ→GM→アッガイ→ゾック→ジュアッグ
678HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:03
俺、小学生のときに1/100アッガイ買ってもらってすげえ喜んだよ。
679HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:04
ジュアッグまで出るのか!
おれアッグ系で一番好きだYO!
ここもROMってるしな!
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/9999/index.html
680HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:06
>>678
おれも同じだ…
手が伸びて爪が開くんだぜーって親にみせびらかしたが
理解を得られなかった。
681HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:09
アッガイの手の解釈はどうするのかねぇ
682HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:12
差し替えで完全に表現します
683HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:25
まじでアッガイ好き。
はよ、アッガイ出せや〜
出なかったらHJのへたれ改造のせいだな。
684HG名無しさん:2001/04/06(金) 07:28
それ載ってるの何号ですか?
完成体見てない。
おらザク大賞のおっさんのはけっこうヨカタけどなあ。
685HG名無しさん:2001/04/06(金) 16:26
MGクラスのプラモを絡めた新ガンダムが展開されるそうです。
MS-06F2(MGver2.0)とMS-14(MGver1.5)に加えて
ガンダムRX-78XXが出るとか…
686HG名無しさん:2001/04/06(金) 23:19
ハマーン様専用MGアッガイきぼーん
もちろんハマーン様のフィギュア付き。
687HG名無しさん:2001/04/07(土) 03:03
>>686
おまえ、でじこ以下だな。プププ
688HG名無しさん:2001/04/07(土) 03:21
686じゃないけど、
まさかZZのタイガーバウムの回で
ハマーンがアッガイ乗ったの知らないのか?
>>687

ネタだったらスマソ
689HG名無しさん:2001/04/07(土) 06:15
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/3dm62.html

アッガイカッコワルイとか言ってごめん、メッチャカコイイよ
690HG名無しさん :2001/04/07(土) 07:13
アッシマーとメッサーラって、
劇中ですげえデカくなかったけ?
691HG名無しさん:2001/04/07(土) 07:18
>>689
げげ、これバーチャルモデラーのデータが元?
良いじゃないか。
692HG名無しさん:2001/04/07(土) 07:26
アッガイは矢口なんだよ
693HG名無しさん:2001/04/07(土) 08:43
>684
載っている号は・・・忘れた。
でも、カコワルイから見なくてもいいよ、きっと。
694HG名無しさん:2001/04/07(土) 08:46
>>688
アッグガイじゃなかったか
695HG名無しさん:2001/04/07(土) 09:31
アッシマー 頭頂高19.3メートル
メッサーラ 頭頂高23メートル

劇中で〜ではなく設定からしてデカイ
696HG名無しさん:2001/04/07(土) 09:33
いや、設定身長よりもでかく描かれてる、つーことだろ?

マスターガンダム初出のときとかさ。
演出だとは思うが。
697HG名無しさん:2001/04/08(日) 01:30
>695
設定ぐらい知ってるよ、このボンクラ!
とにかくすげえデカかったんだよ!

698HG名無しさん:2001/04/08(日) 01:35
厨房全開なレスすんな。見てるこっちがはずかしい
あと中身ないカキコはsageろや
699HG名無しさん:2001/04/08(日) 01:37
マーク通をびびらせた時は30mぐらいあったよな、
メッサーラ。
700688:2001/04/08(日) 02:27
>>694
アッガイです。
ジュドーのズゴックと戦いました。
アッグガイにはスタンパの私兵が乗ってました。
701HG名無しさん:2001/04/08(日) 03:26
>698
こいつコワッ
702HG名無しさん:2001/04/08(日) 03:27
>>694
マーク2をびびらせた時だけじゃないみたい。
メッサーラの全高は30.3m
背中にしょってる物のせいか、
頭頂高より7m程大きいのね。
703HG名無しさん:2001/04/08(日) 03:35
アッガイはメモリアルアクションとして体育座りを希望する
704HG名無しさん:2001/04/08(日) 03:54
>>703
アッガイが未だに出ないのは
「体育座りが出来るのが絶対条件」と
いわれるかららしい
705HG名無しさん:2001/04/08(日) 04:01
体育座りってどこでやったんどすか?
706HG名無しさん:2001/04/08(日) 04:01
※このキットにアカハナは付属しません。
707HG名無しさん:2001/04/08(日) 04:08
>>705
カツレツキッカが頭の上とおったとき。
劇中ってより、イラストでかな?
708HG名無しさん:2001/04/08(日) 04:11
ネモの足回りなんか、今ならかなりいいカンジに
なると思うんですけど。
709HG名無しさん:2001/04/08(日) 08:18
age荒らしが下げたいのはこの辺りか?
710名無しさん:2001/04/08(日) 08:52
>>707
安彦のかわいい絵のことか?
711HG名無しさん:2001/04/08(日) 08:59
哀戦士のパンフの裏表紙だっけ?>体育座りアッガイ
あれ再現するのはMGでもキツくねえか?(藁
712HG名無しさん:2001/04/08(日) 12:24
ふぁっティーの降着のように関節を引き出して再現。
713名無しさん:2001/04/08(日) 13:05
そんなモノ再現せんで良し。
714HG名無しさん:2001/04/08(日) 13:25
出来るにこしたことわない!!
715HG名無しさん:2001/04/08(日) 14:39
体育座りは可動戦士化された時に期待ということで…(ワラ

でもアッガイの場合腕の武装の解釈はどうなるんだろう?
自分的には爪は両腕共に有って、爪内蔵時の爪穴からロケット砲、
そして右手にはメガ粒子砲なんだよなぁ。

いや、この設定に無理が有るのはわかっているんだけどね……
716HG名無しさん:2001/04/08(日) 19:45
ガンダムオフィシャルズによると
右手は爪とメガ粒子砲、左手に爪は無く6連装ミサイルランチャーと
なっている。
1/100旧キットを全面否定ということか(藁
717HG名無しさん:2001/04/08(日) 19:55
08版も否定してますにゃー。
色んなバージョンが存在するっつー解釈じゃいかんのか?
HJのアタッチメント説とか与謝野折檻の↓これみたいに
www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/msm_04.htm
718HG名無しさん:2001/04/09(月) 03:39
シィニングアッガイも
出ないかな・・・
719バンダイホビー事業部(ワラ:2001/04/09(月) 05:27
MGアッガイやMGズゴックが出せないのは、
コクピットハッチの昇降ギミックが今のバンダイの技術では
再現不可能だからです。
720HG名無しさん:2001/04/09(月) 10:34
カトキ様が新しい設定おこしてくれます。
721HG名無しさん:2001/04/09(月) 11:23
ワイヤーで昇降ってことで
722HG名無しさん:2001/04/09(月) 12:29
ウエストをかっこよく新設定してほしい
あとバチャモデのヒザはやめてほしいよ・・・。邦ちゃんのリファインだったとしても
723HG名無しさん:2001/04/09(月) 12:36
>>722
伝説のアレンジャー柳澤くんです。
724HG名無しさん:2001/04/09(月) 15:47
コクピットなんて開かなくていいよ。
オレ、MGのコクピット内塗ったこともないや。
手足の可動部はともかく、あんなとこ完成後に開けたりするか?
725HG名無しさん:2001/04/09(月) 20:03
サザビーのボリュームに慣れちゃったのでもっと刺激が欲しい.
よってジオ早く出ろ.
726HG名無しさん:2001/04/09(月) 21:08
MGのサザビーってボリュームある・・・?
もっと
ぶっとくて(劇中画)
ガニ股(設定画)
の、イメージがあるんだけど…
727HG名無しさん:2001/04/09(月) 23:10
大型のMSということ.
728HG名無しさん:2001/04/11(水) 11:33
age
729HG名無しさん:2001/04/11(水) 22:02
パラトリックモデルは最新情報やめちゃったの?
730HG名無しさん:2001/04/12(木) 09:58
ついにパクられたとか?
731HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:48
>>721
ワイヤーで首吊って氏ね!>粘着ガンオタジジィ(稿
732HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:50
6月中旬 HGUCマラサイ(\1800)
6月下旬 MGリ・ガズィ(\4000)
7月中旬 GFFクスィーガンダム(\1000)
7月下旬 MGジェガン(\3000)
733HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:38
7月中旬 GFFクスィーガンダム(\1000)
クスィー激安!
これじゃハサウェイもうかばれんわ…。
って、Gジェネででるってことか?
734HG名無しさん:2001/04/17(火) 13:46
a-ge-
735マラサイ好き:2001/04/17(火) 13:55
>>732
どうせうそだろうけど、マラサイでたら嬉しい。
って、1800円だったらバリュート付きかい!?
736HG名無しさん:2001/04/17(火) 14:06
>>732
HGUCマラサイ\1@`800って高くねえか?
737HG名無しさん:2001/04/17(火) 14:42
732=メカート
738HG名無しさん:2001/04/17(火) 15:13
>>733

クスイー激安っつーか、そんなもんだろ。
HGUCと勘違いしてるか。
大体クスイーガンダムのスペックも知らんのだろうな。

739HG名無しさん:2001/04/17(火) 16:17
っつーかGFFのフルアーマーもパーフケットも買いそびれて
これらの値段を知らんのだろ(藁
>>732
740HG名無しさん:2001/04/17(火) 16:42
MIAと間違えてるとか?
741HG名無しさん:2001/04/17(火) 17:53
よーするにリガズィ以外はネタってことか
>>732
742HG名無しさん:2001/04/17(火) 21:54
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/evolution78/weekly0416.shtml
ずいぶんなリップサービスだが?
「個人的には」完全変形Sガン。
「今後の商品展開」ではジ・オの名前が…。
個人的希望のSガンはともかく具体的な名前
あげちゃったんだから出すんでしょうねぇ。
743HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:00
>>742
これからはカトキでなくキクチを責めろってことか。
744HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:04
>742
「どんな手を使ってでも」ってフレーズがかなりコワイよな。
でも期待してまうダス。
745HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:07
キクチさーん、見てますか?
746HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:11
結局カトキって、イメージイラスト描くだけなのね。
そんなの、上手いメカ描きのシロートにもできそうな。
747HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:13
>>746
具体的にあげられる?
(漏れ、煽りでもカトキ擁護でもないっすよ)
748HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:23
大河原クニーオは、カトキリファインに文句ないの?
749HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:25
hgucガンダムって引き算のデザインだったのか…
750HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:34
結局、なんで胸のまわりを昔に戻したのか
「気分的」な問題くさいね。

でもこれって大変なことかも?だって、
バンダイがえらく大切にしているHGUC
ガンダムが昔に戻ったってことは、下手
するとPG,MGの否定に?!
751HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:36
そこでPGの箱のVer.1.0に意味が出てくるわけっすよ!
752HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:36
>>750
まだそんな幼稚臭いこと言ってんの?
多様性つーことを覚えようね。
いい歳してんだからさ。
753HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:38
>>752
いい歳してません。
さらに、多様性って言葉の用法を間違えていると思います。
754HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:43
ここまできてMGとHGUCのシリーズ分けが理解できない人が一人…(藁
755HG名無しさん:2001/04/17(火) 22:45
ガンプラなんて出るたび解釈変わってるぜよ
756アムロ:2001/04/17(火) 22:56
僕が乗ってたのは稼動戦死なんだ・・・・
757HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:24
完全変形Sガンってセンチネル当時にも
\3Kくらいで出来る、みたいなこと
万代のヒトいってたような。
ちょっとは期待してたよ・・・
758HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:41
>>750
PGを持っているのにそれの縮小品でしか無いものをわざわざ欲しがる人がいることが不思議だ
759HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:44
>>757
今ならMGで7KくらいでSガン…?
ありえない話じゃないか?
760HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:46
つーか良く動いてイロプラなFGなんていらんからHGUCはあれで正解。
嫌ならFG造り込めってことです。
761HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:48
>>758
>>750はPG持ってる前提の話なの?
762HG名無しさん:2001/04/18(水) 07:29
「なぜジ・Oは何もでないの?」ageまくりの予感age。
763HG名無しさん:2001/04/18(水) 07:50
ジオングUCHGにて7月発売とのウワサが他スレで…。
ないよね〜?
764HG名無しさん:2001/04/18(水) 18:54
age
765HG名無しさん:2001/04/18(水) 21:16
だから傷害者団体の反発で、足の無いモビルスーツは出ないって。
パーフェクトジオングなんて誰も欲しくないでしょ?
766HG名無しさん:2001/04/18(水) 21:43
>>765
足をもぐ!!
もいだ足は湖に逆さに刺して、青沼静馬のディオラマに使います。
767HG名無しさん:2001/04/18(水) 23:57
マラサイさしおいてリガズィやバウか・・
ガンダム系デザインならちょっとは望みがあるかな。
MGでドーベンウルフ出てくれたら頭だけG-Vにして
自分の世界に閉じこもるんだが・・・。
768HG名無しさん:2001/04/19(木) 05:49
MG陰c発売のパラトリ情報を見た皆さんは言葉もでない!
ということでよろしいですか?
769HG名無しさん:2001/04/19(木) 07:47
マスターグレード・ニポポ人形‥ボソ
770バンダイ開発・キクチ:2001/04/19(木) 12:38
長らくMGガンダムシリーズを応援していただき有り難うございました。
今後はMGサンライズメカシリーズに力を入れていきます。
第一弾のダンバインに続き、今後は
パトレイバー、エルガイム、バイファム、ドラグナー、ガラットなど
順次開発していく予定です。
なおこのシリーズは主役機のみをリリースする予定です。

新たなMGシリーズにご期待下さい!
771HG名無しさん:2001/04/19(木) 12:41
おいおいザブングル忘れんなよ
772HG名無しさん:2001/04/19(木) 12:42
ガラットは完全変形きぼーん(藁
773バンダイ開発・フクダ:2001/04/19(木) 12:44
なおイデオン、ボトムズ、ダグラムの開発予定はございません。
774>766:2001/04/19(木) 12:49
すけきよ!

見せておやんなさい。
775HG名無しさん:2001/04/19(木) 13:05
完全変形アイアン☆ギアーとマクロスが欲しいデプー
776HG名無しさん:2001/04/19(木) 13:40
マラサイくれ!
777HG名無しさん:2001/04/19(木) 18:35
770-773
なんかそこそこ当たってそうだな…
ガラットは無ぇだろが(藁
778HG名無しさん:2001/04/19(木) 18:56
パティーグガラットきぼーん
779HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:15
パトレイバーはサンライズじゃねーぞ
780HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:16
ガリアンは放置かよ・・・
781HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:51
ガンヲタvsMGイソグラムの勝負はガンヲタが
逃げたためイソグラムの不戦勝っ!
782HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:59
ガンヲタ=陰グラムってのは少なくないよ、俺もそうだし
783HG名無しさん:2001/04/19(木) 21:48
次、キュベレイらしい・・・

>パラトリックモデルより

MGパトレーバーに沢山のご質問を頂きましたが、この情報は問屋からのポロリネタのため
発売時期、予価、スケール、ラインナップ等は全て不明です。ご質問にはお答えできません。

ついでに少し勇み足情報。昨日は次のMGがガンダムでは無いと書きましたが、やはりガンダム物も
並行して開発が進められている模様。出版社系からの情報。ただしこれは確認が取れなかったので
少し信憑性に欠けます。本当なら後日送られてくる注文表に載っている可能性大。
また後日お伝え致します。『白くて大きいの』とだけ申しておきます。
784HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:10
つぎはいよいよガンダムピクシーですね
785HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:13
>>779
TV版はサンライズも製作に加わってるんだけど・・・
786HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:16
白くて大きいの・・、5年前の嫁さんのパイオツか?
787HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:18
白くて大きいの・・、和田アキコか?
788HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:21
キュベレイだってば!
789HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:24
白くて大きいの‥、アムロ専用ゾックか!
790HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:39
巨大アヤナミだ!
791HG名無しさん:2001/04/20(金) 06:18
・・・ボール?
792名無し:2001/04/20(金) 08:00
ホワイトベース?
793HG名無しさん:2001/04/20(金) 08:01
白くて大きいの‥
ホワイトベースだ!
794793:2001/04/20(金) 08:02
かぶった・・・。
795HG名無しさん:2001/04/20(金) 10:02
白木みのる!・・・小さいわ。ゴメン。
796HG名無しさん:2001/04/20(金) 10:35
白くて大きい・・・・デンドロ?
797HG名無しさん:2001/04/20(金) 10:38
Hi−νかも・・・
798HG名無しさん:2001/04/20(金) 10:40
白くて大きいのは外人のちんぽじゃーーー!!
799HG名無しさん:2001/04/20(金) 10:50
ホワイトアークですね
間違いない
絶対に
800HG名無しさん:2001/04/20(金) 18:40
ジョニー・ライデン専用機がありながら、フルアーマー
ガンダムがないのはなぜじゃあ!
フルアーマーオペレーションのガンダム部隊と激突
させたいんじゃ、ゴルァ!
801HG名無しさん:2001/04/20(金) 18:59
「白くて大きいの」の正体はシン・マツナガ専用ビグザムです。
この機体でドズルの仇を討ちに行きます。
802HG名無しさん:2001/04/20(金) 20:12
ネタにマジレス、なんだけど

シン・マツナガ専用ビグザムって雑誌の作例かなんかになったことある?
MIAとかで。

ビグザムってカラーバリエーション見たことないなーとか思ったんだが。
803HG名無しさん:2001/04/20(金) 20:46
あったよ。
エルメスの中にデケー脳みそ入ってた作例と一緒にね。
ビクザムの中には、デケーポコチン入ってた。
804うんこ:2001/04/20(金) 21:56
まさかザンザ・ルブじゃあ・・・
805HG名無しさん:2001/04/20(金) 22:04
ぞでいあつく(機首パーツのみ)だよ
806HG名無しさん:2001/04/20(金) 22:24
レイズナーは望み薄いのかな、やっぱり。
個人的にはイングラムより欲しいアイテムなんだけど。
電ホあたりでSPTリスペクト企画立ててくれんかなぁ。
807HG名無しさん:2001/04/20(金) 23:05
>>803
ワラタ!!
808HG名無しさん:2001/04/21(土) 11:45
やべぇ、オレもMGザンザ・ルブ欲しい
809HG名無しさん:2001/04/21(土) 22:58
HGUCでモビルアーマーとかでないかなぁ。
FGでも可。
810HG名無しさん:2001/04/21(土) 23:23
あおしまのでけえザンザは最悪だった
811HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:08
小さいザンザよりはよかったよ
812HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:41
>>809
そうそう!
FGって「コレは無理だろう...」って機体出すのに使って欲しいよな。

というわけで、FGボール&マゼラアタックきぼん。
813HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:54
百式、キュベレイと永野MSが立て続けに出てきたから次はリックディアスに違いない。
Z1.5挟んでジオもありえるかも知れん。
814HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:59
なら、FGコアブースターほしい
コアファイター2個入りの
815HG名無しさん:2001/04/22(日) 01:02
そういえば、昔、LMってあったよね…。
あれの位置付けなのか、FG?
816名無しさん:2001/04/22(日) 01:03
リックディアスって人気が無いのかな?
俺的には、ドムっぽくて好きなんだけどね。
817HG名無しさん:2001/04/22(日) 01:05
おれも好きよん、ディアス。
ゼータで好きなのメサラ・メタス・ディアスだもの。
818HG名無しさん:2001/04/22(日) 01:32
>815
あったね。LM!FGはあくまで、ファーストじゃないんじゃろうか?
と言うわけで、LM復活聖矢 ゴラァ!!
LM復活第1段 ボール・・・。どうよ? 逝ってこいってか?
819812:2001/04/22(日) 01:46
>>814
ブースターも良いなあ。
>>818
いや、逝くべきはバンダイ。
820HG名無しさん:2001/04/22(日) 01:48
HGUCでMS
FGでMAとそれ以外
モリナガキャラメルとチョコボールの関係

い…いいなぁ!!是非!
821HG名無しさん:2001/04/22(日) 02:07
>>812
その役割はLMが果たそうとしたんだが…
やはり売れんもんは出せんな
822HG名無しさん:2001/04/22(日) 02:17
ビグザムビグログラブロブラウブロエルメスムサイザンジバルマゼラアタック…
FGで出たらなぁぁぁぁぁ…
823HG名無しさん:2001/04/22(日) 02:21
「白くて大きい」と言うと
・FAZZ
・HWS ν
・EX-S
・キュべレイ

どれだろ?俺的にはEX−Sが・・・
824HG名無しさん:2001/04/22(日) 02:25
キュベレイだろ(藁

ってマジレスはおいといて、EXSは欲しいナ漏れも。
825>816:2001/04/22(日) 02:29
>816
私もリックディアスが欲しいです。
826HG名無しさん:2001/04/22(日) 02:35
Z+ (ρ_;)
827HG名無しさん:2001/04/23(月) 03:22
HWSがいいな。。
これが出ると思い、まだν買ってない(* ゚∀゚)

でもクインマンサが一番欲しい・・・・
828HG名無しさん:2001/04/23(月) 04:20
マスターグレードオバQ
829HG名無しさん:2001/04/23(月) 07:07
マスターグレードマシュマロマン
830HG名無しさん:2001/04/23(月) 09:20
MGグフフライトタイプ
今度のGUNDAM WEPONSの作例みて欲しくなった.
MGグフカスタムのバリエ展開で出来ないか?
831MG名無しさん:2001/04/23(月) 12:59
>>823
EX-S出すと、SやBstも金型流用できるね。
Plusの腕とか大腿部とかにも。

832HG名無しさん:2001/04/23(月) 18:10
ちょっと気になったんだけれど
νとグフカスの設計者って同じなの?
どちらも頭と胴体がやけに大きいし。
833HG名無しさん:2001/04/24(火) 01:01
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        <  バァーン!
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  バンダイヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    |PERFCET.|::::::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l
       (____)___)


834HG名無しさん :2001/04/24(火) 04:16
>>833
よくこの書き込み見るけど、こんなキッツイ奴おんの?
835HG名無しさん:2001/04/24(火) 04:27
>>834
もちろんいますよ。
今日もでじこビルにいました。
あそこのエレベーター臭いのなんのって。
最近ですよ、やっと芳香剤付けたの。臭いが混ざってそれがまたつらい。
836834:2001/04/24(火) 05:08
>>835
サンクス、関西在住だが、「でじこビル」ってなに? まさか何でも赤色にするあのでじこ?
それと、どんな臭いがすんの? 生ゴミ臭、生臭い臭い、それとも死臭?

スレと関係無いのでサゲ
837HG名無しさん:2001/04/24(火) 06:45
MGゼータガンダム作りました。メッキモデルじゃないやつですけど。
頭が大きく、肩が小さいと聞いてましたが、あまり気になりません
でした。それどころか、仁王立ちも予想よりキマるし、うれしくて
一日遊んでました。
838HG名無しさん:2001/04/24(火) 07:09
>>836
http://www.broccoli.co.jp/cgi-bin/shop/shopintro.cgi?shopname=square

エレベーターって事はたぶんココだろう。現在は赤くではなく黒くなって
いるが(藁)スレ違いなのでsage
839834:2001/04/24(火) 07:28
>>838
情報サンクス
でもこれが何で「でじこビル」なん? デ・ジ・キャラットの関連商品が有るから?
それとも模型版によく出没する弟時好が入り浸ってるから?

でじこ!! 本間のところ℃やネン
840HG名無しさん:2001/04/24(火) 09:33
>>839
でじこってのは元々上記のゲーマーズってショップのCMキャラクターなんよ。
あと、でじこビルってのは上のスクエア店じゃなくて本店の方かも。
スクエア店は、今やブラックゲーマーズ=ぴよこビル。

…でも、こんなこと知っても何の役にも立たんぞ。
841HG名無しさん:2001/04/24(火) 17:49
MGザクレロはいつ発売?

えっ?

5000円なの?
842HG名無しさん:2001/04/25(水) 10:49
寒いネタで下がっておりました。あげ。
843MG名無しさん:2001/04/25(水) 12:30
>>837
間接の保持力とか改修されたのかな?
さくらやホビー館で1999円で売ってたからちょっと購入を考えた。

 でもVer2.0とか出たらやだな。
844HG名無しさん:2001/04/26(木) 21:25
ジムスナイパーII(ツー)ってどうよ?
0080本編はともかくギレソとかホワイトティンコでの
活躍考えるとHGUCで欲しくならんか?
845HG名無しさん:2001/04/28(土) 13:45
age
846HG名無しさん:2001/04/28(土) 15:22
>>844
いいねぇ。
HGUCでGMバリエーションが展開されたらいいな。
あ、改造してる多くの人々が泣くか(藁
847HG名無しさん:2001/04/28(土) 18:30
GMキャノ2がホC〜
848キャノラー:2001/04/30(月) 19:21
キャノン関係はまだ出すな
849HG名無しさん:2001/04/30(月) 19:44
サザヒースレ見付かん無いんでココで訊く。
池袋ビックカメラの模型売り場にサザビー飾ってあったんだけど
あれって素組み?
850HG名無しさん:2001/04/30(月) 19:46
リ・ガズィの次のMGは陸戦ジム
そん次はFAZZ、Zプラス(恐らくアムロ仕様)らしい…
HGUCもそれにあわせて
Sガン、ゼク・アインと出すらしいよ。
これはネタではないよ。関係者から聞いたからマジだ!!
夏以降はセンチで逝く方針らしい…
851HG名無しさん:2001/04/30(月) 19:57
うれしい。

ゼクあぃーん!?んなわけねーだろ!うそつき氏ねよ!
852HG名無しさん:2001/04/30(月) 20:27
>>851
ほんとだ!嘘じゃねぇよ!
川○から聞いた話だ!後で発表されたら
お前が氏ねよ!
853ぼくちゃん。【ガンプラ啓蒙家】:2001/04/30(月) 20:35
>>850

それで、MGも打ち止めか?
ガンダム終わったら、ザブングル欲しいなぁ。
854HG名無しさん:2001/04/30(月) 20:38
>>850
ホントだったら凄い情報だな
とりあえずアムロ専用Zプラスが出たら買い
855HG名無しさん:2001/04/30(月) 20:59
>>850
せっかくの情報だけどほうぼうに書き込むから信憑性ゼロ。
それとも、信じたくない人間があんた騙ってるのか?
856850だが…:2001/04/30(月) 21:01
>>855
誰かが勝手にばらまいてる。
スレまでたってるし。
鬱だ。
857855:2001/04/30(月) 21:07
>>856
そうか。メール欄になんも書いてないようだからおかしいと思ったんだが。
しょうがないね。
858850だが…:2001/04/30(月) 21:14
>>856
書き換えて全然違う事書いてる奴もいるしね。
うぅ…氏ニマス。ボク。
859HG名無しさん:2001/04/30(月) 21:28
センチ逝く前にまだまだ出すものがあんだろ!番台!!
860HG名無しさん:2001/05/01(火) 12:06
MG ビグザムはいつ発売?
えっ?
50000円なの
小学生は買えないじゃん!!
861HG名無しさん:2001/05/01(火) 12:38
センチやるなら0079センチもやれよ!万代!!
ウソですゴメンナさい。どうせならV1V2センチバージョンの方がいいです。
・・・オレ無茶言ってる?
862HG名無しさん:2001/05/01(火) 14:26
HGUCでデナンゾン、デナンゲーのセットを出して欲しいです。
ザク3とかと並べてみたい。
863あーる:2001/05/01(火) 15:02
いいから、MG「ガンキャノン」ださんか。
864HG名無しさん:2001/05/01(火) 15:11
>>863
キャノンって、肩の丸ジャバラやキャノン砲基部の可動ギミックとか
考えると、MGでは中々出し難いんじゃないかな?
HGでは、あれで良かったけど、MGクラスになるとそれなりの作り込みしないと、
駄作になる可能性が高いように思われ。
865HG名無しさん:2001/05/01(火) 15:15
キャノンの肩の丸蛇腹、HGUCでは球の2カ所(肩口と腕口)が平らになったような処理だが、
劇中ではどっちかっていうと1/4球って感じ。そうすれば肩幅の問題も
クリアできる?
866HG名無しさん:2001/05/01(火) 15:24
>>862
デナン・ゲーは欲しいな・・・
映画観て「格好いいな〜」と思っていたんだけど、
結局、キット化されなかったし・・・
でも1/144だと、小さいんだよね。
867あーる:2001/05/01(火) 17:00
>>864>>865
キャノンは、いっそMGすっとばしてPG出してほしい。
zプラスとかも悪くないが、1作目重視して欲しい。
ていうかz以降はあまり見てない・・・・・・
868HG名無しさん:2001/05/01(火) 17:26
MGガンキャノンは、ひょっとしてMGガンダムver2.0の
コアファイターを共用するために温存してる、とか?
869HG名無しさん:2001/05/01(火) 17:44
>>868
ああ、そうかも。納得。
870あーる:2001/05/01(火) 18:00
>>868
ありえるな。
でもキャノン出したらタンクもださないとあかんからしぶってるのかも。
MGでV作戦を再現したい。
あぁ。

 
871HG名無しさん:2001/05/01(火) 18:42
>>870
含MGホワイトベース(&ガンペリー)
872HG名無しさん:2001/05/01(火) 21:42
>>866
ZZMSとのギャップを楽しみたいんですよね〜
小ささを生かして2機セットにして貰えると吉(笑
873HG名無しさん:2001/05/01(火) 22:09
>>872
ゲーとゾンの2機セットなんか出たら欲しいネ!
大きさは、MSinActionくらいの大きさになるんでしょうかね〜
874HG名無しさん:2001/05/02(水) 00:11
>2機セット

良いな。ジェガンぶっ刺してえ!
875HG名無しさん:2001/05/02(水) 00:34
ヘビーガンも欲しいですね。
おまけにバグ(大、小)つきで。
876HG名無しさん:2001/05/02(水) 00:44
誰もF91って言わないあたりが、HGUCの方向性を物語ってるように思えるな(w
877コ−ヂ:2001/05/02(水) 00:46
センチネルだよ!(笑)
878HG名無しさん:2001/05/02(水) 01:51
ヘビーガンの相手はガンブラスターだろ
(Vガンのマケドニア編な)
879HG名無しさん:2001/05/02(水) 02:24
俺、F91ほしい。マジで。
880HG名無しさん:2001/05/02(水) 02:54
>>879
同志発見。俺も小さな声でF91キボン
そう言えば、1/144のF91はVガンのころに出た、
MSインポケットってトイだけだったな。
882HG名無しさん:2001/05/02(水) 04:07
連邦でもクロスボーン側でもいいから1/144でF91のキット欲しいねぇ…
883HG名無しさん:2001/05/02(水) 07:37
HGUCF91は、最新技術のFフレーム(Vフレーム2)を採用しています。
884HG名無しさん:2001/05/02(水) 14:08
ハイザックカスタムとジムキャノンの改造パーツが
Bクラブから出るそうな。
これでシュツルムディアスのHGUC化は
消えたのかな・・・
885HG名無しさん:2001/05/02(水) 14:08
>>880
じゃ、俺は大きな声でF91きぼんじゃゴルァ(藁
まあ、MGはガンダムネタが尽きたからそのうちでるでしょ。
886HG名無しさん:2001/05/02(水) 14:23
>>884
Bクラブが昔出してたシュツルム改造パーツってグライバインダー
だけだっけ?永野版をのんびり作ってるんだけど先に
BクラブからZZ版が出そうな気がして萎える<サッサトツクリヤガレ
887HG名無しさん:2001/05/02(水) 14:25
>>884
それであきらめて5800円でB蔵のシュツルムディアス改造パーツを
買ったころにHJで「HGUCでシュツルムディアス決定!」の報を見て泣く、と。
888HG名無しさん:2001/05/02(水) 14:44
かっちょいいベルガ=ギロス(ダラスもな〜)出せ!
889104 の坂下千里子:2001/05/02(水) 14:59
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!エビルSが仲間はずれにされて泣きそうです! (他のF91物に興味なし )
      /     /    \________________________________________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
890HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:20
1/144ガンダムエース(8月発売・\1500)だってさ。
891HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:23
>>890
なにそれ?
892HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:23
>>889
ズゴックから改造しろ
893HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:28
エビルSってなんかVガン臭くて好きだ。
894HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:30
エィスって新作ガソダムだろ?
いいのかバラして…
895HG名無しさん:2001/05/02(水) 15:59
>>894
たとえネタでも良い…
今はただ静かに騙されていよう…
896HG名無しさん:2001/05/02(水) 16:14
エースって∀をもう一回ひっくり返したってこと?
897HG名無しさん:2001/05/02(水) 16:20
頭に「超機動戦士」とか付かないだろうな
898HG名無しさん:2001/05/02(水) 16:26
テレ東の機動戦隊レインボーガンダムは?
899HG名無しさん:2001/05/02(水) 16:51
>>ガソダムエース
名前が、いかにも角川が絡みそうでイヤ
900HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:13
今までMGとPGしか作ったことないけど、HGUCのゴック買った。
なんか異常に俺のイメージ通りのゴッグでびびった。小さいからと
ナメきっていたが、手軽に組めてこの品質。なんかすげぇや。
無塗装だと、メガ粒子砲まわりがさびしい感じがするが、それでも
まぁいける。
このシリーズ、いいよ〜。今からコレクションするぜ〜。
とりあえず、次はハイザックだな
901HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:25
HGUCなら、ボール希望。
いや、ネタじゃないよ。HGUCジムが出たので、ジムの後ろに二機の
ボールをレイアウトしてみたいのだ。
HGUCにしても旧キットとの違いが出しにくいMS(というかバズーカ
をのっけた作業ぽっど?)
902HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:27
ガソダムエースだぞなもし
ttp://www.rnac.ne.jp/~syokusyu/g_ace.htm
903HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:33
MIAのを好きなだけ買いなさい>>901
904HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:35
>>903
それも一理あるのだが、いや、かなり良い選択なのだが・・・
いいかな、それで。
905HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:47
http://www.chara-ani.com/

続いて、お客様を迎えてのトークコーナー、ニュータイプ編集長・渡辺隆史さんと声優・千
葉紗子さんが登場。渡辺編集長は昨年、キャラアニに在籍していたこともあり、裏話も交え
て軽妙なトークで会場を盛り上げていた。
とくに会場を沸かせたのが、渡辺編集長の隠し球「ガンダムエース」−−これは5月10日発
売のニュータイプで情報初出しとなる超ホットな話題。ここで話しちゃっていいのか?って
ぐらいのフライングなのでここでもこれ以上は書けない。会場にいあわせた約100人は超ラ
ッキーでした。詳しくは5月10日売りのニュータイプ6月号を読んでね。
906HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:49
08ボールをインジェクションにしてくれい…
907HG名無しさん:2001/05/02(水) 17:56
HGUCボール

*二個セット
908HG名無しさん:2001/05/02(水) 18:20
TIEファイターを出した後のファインモールドにボールをぜひ・・・
909HG名無しさん:2001/05/02(水) 21:11
声が納谷悟郎?>ガソダムエース
910HG名無しさん:2001/05/02(水) 21:26
オラ設定で双胴のツインボール。もちろん砲身は1本のみ。
911HG名無しさん:2001/05/02(水) 21:27
イベント限定コーティング仕様 ゴールデンボール
912855:2001/05/02(水) 21:38
>>907
2個セットでもシリーズ最安値を更新…
913メカートハジーキ:2001/05/02(水) 23:19
ハァ?何言ってんだ?6月から新作、「ガソダムGT」
が始まるだろうが!!
914HG名無しさん:2001/05/02(水) 23:24
え?次はファンキーモンキーガンダムって聞いたけど
915HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:04
ここだ、ガンダムエース
http://www.chara-ani.com/news/news.cfm?nid=831

どういうメディア展開になるかはワカランが、要チェックだね。
916偽春菜:2001/05/03(木) 01:19
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ♪聞いてうにゅうリーナ ちょっと言いにくいんだけど
 |  ♪聞いてうにゅうリーナ
 |
 |  レス数が 900 を超えているーのよ
 |
 |
 |  聞いてくれてあーりがと うにゅうリーナ♪
  \____ __________________
           V
      @` -―- 、
   /了 l__〕      〈]  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    7| K ノメノ )))〉  |  新スレ立てないといけないネ
    l」 |」(l| ( | | ||    \_  _____________
    | |ゝリ " (フ/リ       V
     | | /\_V〕、      _/l__
.    l l | /ヽ/<ノ|〉ヘ.     /   く
     !リl〈 〈〉、_ト .〉     | ´ω`  |
        V^i` ―lV     |  C=' |
      `ァ'/  l|-'    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      / \/V|    ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
       ゝ     |     |    .;;|
917HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:23
モデグラスレを見習え(w
918HG名無しさん:2001/05/03(木) 01:54
とりあえず、トリアーエズをMGで。
919HG名無しさん:2001/05/03(木) 02:25
>>910
>双胴のツインボール。もちろん砲身は1本のみ。

臓井戸のカノントータスですか?
920HG名無しさん:2001/05/03(木) 04:29
武器セットにドップ入れて出してくれぇ
921HG名無しさん:2001/05/03(木) 05:30
武器セットにボール入れて出してくれ
922HG名無しさん:2001/05/03(木) 06:06
ドップに武器セット出して入れてくれぇ
923922:2001/05/03(木) 06:07
…とか思いつきで茶化してみましたが、
なんだか感じ悪いみたいなのでごめんなさい。
924HG名無しさん:2001/05/03(木) 08:15
GUNDAM ES
フランス語読みのアルファベ(アルファベット)で
ES(エー・エス)をつなげてエースだそうです。
地球外システムの意らしい。


925HG名無しさん:2001/05/03(木) 10:09
第二のガンダムレイカー?(w
926HG名無しさん:2001/05/03(木) 13:35
そろそろ新スレたてねえか?
927HG名無しさん:2001/05/03(木) 14:00
1000まで使いきりましょ。 新スレの始めの方が荒れちゃう。
928メカートハジーキ:2001/05/03(木) 15:37
ハイドランドガンダム
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=901900&c_no=12008
アストロンガンダム
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=899909&c_no=12008
次の主役はなんと2機らしい。フーン。

929HG名無しさん:2001/05/03(木) 16:38
>>次の主役はなんと2機らしい。フーン。

最近のウルトラマンみたいだな…
930HG名無しさん:2001/05/03(木) 16:41
つーか、G-UNIT だろ、コレ
931メカートハジーキ:2001/05/03(木) 16:51
ハイドランド…。
932HG名無しさん:2001/05/03(木) 19:55
>>927
じゃあそろそろ新スレの名前でも考えよう。
まさか「続々々々々(以下省略)」じゃねーだろな…
933磐梯山夜露死苦!! :2001/05/03(木) 21:16
MG?HG?いい加減これだせええよ!!

1 名前:磐梯山夜露死苦!!投稿日:2001/05/4(金) 04:13
何の因果かしらねえが、いまだにキット化音信不通……
酒を飲んで忘れようとしたザクレロ……
無念さ悔し涙で枕を濡らしたWMレッグタイプ……
女房を女郎小屋に入れても買おうと決めたデストロイドモンスター……
だがいつか……いつかきっとと待ち続ける。

お前らとっととこのスレで、見果てぬ夢をゲロッちまえ。楽になるぜ!!
2名前:磐梯山夜露死苦!!投稿日:2001/05/4(金) 04:24
生き別れのスレッドの行方が知りたい、だああ??

過去スレ
続々々・MG、HGこれを出せ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=976209309
続々々々・MG、HGこれを出せ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=981822258

お前らは一丁前にふりかえる過去なんかあんのか…………アア???
934HG名無しさん:2001/05/03(木) 21:20
>>933
長文御苦労。

却下!!
935磐梯山夜露死苦!!:2001/05/03(木) 21:37
そうか………

じゃあ最後に言わせてくれ。

ガンキヤノンだせえよ
936HG名無しさん:2001/05/04(金) 12:26
ガンキャノンは言わなくてもそのうち出るガンタンクもね。
937HG名無しさん:2001/05/04(金) 15:55
連結履帯のガンタンク出せ。
938HG名無しさん:2001/05/04(金) 17:28
GP03Sまで既に発売されてしまったが、その次のMGって何よ?
イングラムは除いてね。
939HG名無しさん:2001/05/04(金) 17:54
過渡期妄想癌駄無
940HG名無しさん:2001/05/04(金) 18:10
次がリガズィ、その次がキュベレイ、その次が陸ジム、
その次がパト2号機、その次がエルガイムmk1、その次がリックディアス、
その次がガンキャノン、その次がズゴック、その次がグリフォン、
その次がエルガいむmk2、その次がウォーカーギャリア。
941HG名無しさん:2001/05/04(金) 18:14
スペリオルガンダムとゼータプラスは出ないのね
942HG名無しさん:2001/05/04(金) 18:39
>940
妄想なんだろーが、なんか妙に説得力あるなー(藁
943HG名無しさん:2001/05/04(金) 18:58
>>940
THE-Oは。。。(涙
944HG名無しさん:2001/05/04(金) 19:02
ギャリアの次に小林版で出る。
945HG名無しさん:2001/05/04(金) 19:34
Zグスタフを・・
946HG名無しさん:2001/05/04(金) 23:19
>>935-936
キャノンやらタンクやらジムスナやらが主人公の
『スターリングラード』っぽいOVA作ってから
盛大に砲撃/狙撃系出すんだろ?(妄
(クライマックスは撃ち漏らしたイフリートに
暴れ込まれて酷い目に遭うシーン)
947HG名無しさん:2001/05/04(金) 23:51
>>946
近藤和久の漫画で似たのがあったな。ガンキャノンの小隊にグフが単機で突撃。
散々蹂躙してとっとと逃げるっての。
948HG名無しさん:2001/05/05(土) 00:25
クィンマンサはいつ?
949HG名無しさん:2001/05/05(土) 00:38
区員万さはでかすぎるので、HGUCですら
怪しいと思われ。
950HG名無しさん:2001/05/05(土) 00:47
じゃあサイコガンダムmk-2もダメですぅ?(泣
951PG名無しさん :2001/05/05(土) 00:58
ビグザム欲しー
ミネバのフィギア付で
952ランボ・ミムラ:2001/05/05(土) 01:08
っつか、ぜーんぶ 欲しいだろオマエ!
953HG名無しさん:2001/05/05(土) 01:25
>>951
ミネバは1/1ですか?
954HG名無しさん:2001/05/05(土) 01:35
フノレアーマーガソダム・・・
955HG名無しさん:2001/05/05(土) 04:01
次回作は1/1ハロに決まりました。
956HG名無しさん:2001/05/05(土) 11:32
まじ次はなに?

みんなのことしんじられないよ
957HG名無しさん:2001/05/05(土) 12:19
今後の予定で決定分と噂をまとめると、
 6月;MGリガズィ、HGUCジオング(ここまでは確定)
今後出る可能性が高いもの(バリエーション)
 MG陸戦型GM、HGUCゲルググマリーネFs型、HGUCシュツルムディアス
噂になってるもの
 MGキュベレイ(可能性高)、MG FAZZ、Zplus(アムロ専用?)、HGUC Sガンダム、ゼク・ツヴァイ、HGUCマラサイといったところか?
958HG名無しさん:2001/05/05(土) 12:31
ぜくつばいはねぇーだろぉ、たぶん・・・(哀
959HG名無しさん:2001/05/05(土) 12:46
とりあえずキュべレイにスゴイ期待!!
960HG名無しさん:2001/05/05(土) 12:54
 でも、Sガンでもゼクアインでも、カトキ氏のリファインしたHGUCキットは、欲しい気がする。
961HG名無しさん:2001/05/05(土) 13:05
HGUCでスペリオルが出てもやっぱ変形はムリか、MGじゃないと?
962855:2001/05/05(土) 13:37
>>961
あ〜、ここであの設計者インタビューが効いてくるのかもな。
「いつか完全変形のSガンダムやりたい」っての。
完全変形じゃないSガンならやってるのにって反語表現。

つか、こういう解釈をねらってデマ流してるのかもしれんけど。
963HG名無しさん:2001/05/05(土) 15:02
ゼク・ツヴァイとか、ないちんゲールはMIAで検討中。
だったらいいな。
964HG名無しさん:2001/05/05(土) 15:08
無いチンゲ得るよりゲードライキボン。
965HG名無しさん:2001/05/05(土) 15:50
ゲイ奴隷……ハァハァ…。
966HG名無しさん:2001/05/05(土) 16:32
ha?
967HG名無しさん:2001/05/05(土) 16:35
悪いけど、単に値段が高いだけになってしまったMGなんか
もうどうでもいいよ。
やはり、HGUCとPGでしょう。
968HG名無しさん:2001/05/05(土) 16:38
HGUCのガンダムマーク2とゼータガンダムは是非出て欲しい。
ゼータガンダムは変形は一切いらない。プロポーションを磨いて
くれればそれでいい。

変形したけりゃ、PGのゼータガンダムを1万数千円出して買う。
PG以外のゼータ変形ギミックは単に苦しいだけだからいらない。
HGUCは無変形でやってくれ。
969HG名無しさん:2001/05/05(土) 16:59
変形しないゼータがほしい?
旧作キット(放映当時の)買えばいいジャン?

モールドもシャープだし、プロポーションはHGよりいいヨ?
970HG名無しさん:2001/05/05(土) 17:00
古いパラトリ情報ではHGのガンダムシリーズは順次HGUC化されるさしいから安心しな。

MGのクオリティは確かに下がったが、いじくるのに適度なサイズであるのは大きい。
PGはでかすぎ、高すぎ、時間かかりすぎなんであんまりねぇ・・・・
971HG名無しさん:2001/05/05(土) 21:25
>>969
968じゃ無いけど…
正直今までのHGUCで楽する事になれちゃってあの頃のキットには戻れんのですわ。
あと、メガランチャーが付属すれば固定ポーズにしなくともメガランチャーをカコヨク
かまえられそうで。そこにもちと期待。
972HG名無しさん:2001/05/06(日) 02:33
HGUCExSガンダム(バウ並みの変形可能)
HGUCゼク・アイン(1、2、3兵装選択式)をキボ〜ン。
ゼク・アインは3つ買うぞ!
973HG名無しさん:2001/05/06(日) 19:40
>>972
漏れなら格兵装3体x3=9体は買うぜ
ツヴァイの土台にも使うんで10体買うぜ
974HG名無しさん:2001/05/06(日) 23:05
GGキュベレイ 5月23日

だってさ。
975HG名無しさん:2001/05/06(日) 23:24
あと数発言頑張ってください

↓新スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?imode=true&key=989159013&bbs=mokei
976HG名無しさん:2001/05/06(日) 23:41
結局「続々々々々・・・・」かよ。
ま、いいけどね。そのほうがわかりやすいし。
あと20粘って欲しかったが・・・
977- 閉スレに寄せて -
MGドーベンウルフ待ってまーす☆