★模型塗装初心者スレッド73 ガンプラからスケールまで★
1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:35:59.44 ID:cg0Wd6lP
■質問者へ
質問する場合は、下記のテンプレートに従って質問を書き込んでください。
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
※情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります。
・質問用テンプレート
【塗装用具】
筆、スプレー、マーカー、エアブラシ、etc…のどれを使用しているか。
どのメーカーの、どのような製品か。なるべく具体的に記載するとよいでしょう。
【使用塗料】
こちらも種類、メーカー、製品名をなるべく正確に。
例:×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料、水性ホビーカラーの○○番」
【キット名/素材】
キット名は正確に。ガンプラの場合はPG、MG、HG、RG、SDのどれかもわかると良いです。
素材(PS、ABSなど)は説明書やランナータグに記載されているので確認。
【質問内容】
起こったトラブルや疑問点、自分がやりたい事を具体的にわかりやすく詳細に。
【その他】
その他、上記に挙げたこと以外で伝えておきたい事があれば。
*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は質問を完全にスルーされた場合、
検索で比較的簡単に調べられる質問内容である可能性が高いです。
まずは自分が質問で使った「単語」を使って検索をしてみましょう。
それでも見つからない場合は、「どのような検索ワードで探せば良いか」を聞いてみると
良いでしょう。
*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
→
>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
“これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
なぜなら、実行してみたら解ることだからです。
3 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:37:13.82 ID:cg0Wd6lP
■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。
また、初心者を装い不備のある質問をして、回答者のググれ・試せといったレスを誘ったり、
ググれ・試せといったレスに過剰反応するような輩は、NGIDに登録するかスルーしましょう。
4 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:38:09.22 ID:cg0Wd6lP
5 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:39:01.28 ID:cg0Wd6lP
6 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:39:38.48 ID:cg0Wd6lP
7 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:40:35.75 ID:cg0Wd6lP
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については
>>4-5の書籍等を参照してください。
・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
100円ショップのスプレーは金属なども対象にした塗料なので、プラモデルに使った場合の
保障は出来ません。テストの上、自己責任でお願いします。
・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
8 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:41:07.73 ID:cg0Wd6lP
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ(ペン先)の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶)…水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
9 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:41:40.09 ID:cg0Wd6lP
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては
>>9の塗装ブーススレを参照してください。
★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。
★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
10 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:46:51.87 ID:cg0Wd6lP
11 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 07:44:38.73 ID:YyhfIfeE
前スレ994ありがとうございました!
別スレいってきます。
12 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 09:31:40.49 ID:8/B4n7Ap
1乙
13 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 11:28:33.57 ID:0FfgreJg
いちおつ
14 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 16:06:14.28 ID:jl00k6SP
【塗装用具】
缶スプレー
【使用塗料】
臭いのきつくない物を希望
【キット名/素材】
HGUCギラ・ドーガ フルフロンタル専用機
【質問内容】
HGUCシナンジュ チタニウムフィニッシュの隣に並べたいので
メタリック調に仕上げたいと思っています。
赤部分は 1500番程度までの表面処理の後、黒→シルバー→クリアレッド
の順に塗装しようと思ったのですが、ピンク部分の塗装方法が分かりません
1.クリアピンクの缶スプレーはないのでしょうか?
2.素材の色を残したままメタリック調にすることはできませんか?
3.その他、なにか方法があれば教えて下さい。
【その他】
缶スプレー塗装は何度かやったことがありますが、メタリックは初挑戦です
15 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 16:11:20.24 ID:+RRlmsiV
>>14 クレオスのラッカー系のGXクリアピンクをラッカー系シンナーで希釈
ガイアノーツから出ているイージーペインターで吹く
クリアピンクはこれだけ
臭いはどうしようもないが、スプレー使ってるなら大丈夫だろう
16 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 19:44:43.57 ID:47MHajtE
エアブラシが無いと特にメタリックの場合表現の幅が少ないのはどうしようもないね
>>14の2の場合、GX110クリアシルバーや(メタリックとはちょっと違うが)パール塗料を使った表現も考えられるけど、エアブラシが無いと難しい
(昔はクレオスの缶パールで色々出てたけど、今はパールホワイト以外終売)
17 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:23:03.90 ID:wdQTXBv2
今までマーカー塗装しかした事なかったから、Mrカラーの塗料使って筆塗りしてみたら予想以上に差が出てびっくりしたわ
18 :
HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:34:18.53 ID:++2ws6Z5
死ぬまで劣等感を抱えて生きる
罰ゲーム人生のバカチョン
19 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 12:59:09.82 ID:71ayjUn/
>>15 ありがとうございます。ググって検討してみます。
>>16 ありがとうございます。やはりエアブラシがあると表現の幅が
広がるんですね。将来的には購入したいのですが。
さらに重ねて質問で申し訳ないのですがタミヤ ポリカーボネイトスプレーで
パールクリア、偏光ピンクゴールドというのを見つけました。
これをプラモに使うのは無理ですか?
20 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 13:23:06.84 ID:pNPAPlQ9
21 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 18:19:26.24 ID:71ayjUn/
>>20 「出来る」「無理」両方見つけたので、やったこと有る方の
意見をお聞きしたかったのですが、どちらに試してみれば良い事ですね。
度々の質問、お目汚し失礼致しました。
22 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:32:31.67 ID:8HrfGHmc
23 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:37:14.85 ID:9weS3DmA
とりあえずカメラの設定で撮影画質落とす事を考えようか・・
24 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:41:03.01 ID:Wl1lgVUc
>>22 代用になる
注意点はいきなり本番やらずにテストすること
薄め濃度に注意1:1くらいで
ラッカー使える環境ならコートもラッカー系の使った方がいい
塗膜の強さがぜんぜん違う
水性のは弱すぎて少し擦れただけで剥がれてしまうよ
25 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:51:57.60 ID:OYjeuULN
水性ホビーカラーのつや消しでラッカー系ではないようだが?
26 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:54:34.47 ID:b1hNcEIX
画像サイズは800*600くらいにリサイズしとけ
というより商品名文章で書けや
なんか見たことないものでも出てくるのかと思ったわ
27 :
HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:58:17.05 ID:RLWWOXPm
>>25 分かった上で、ラッカー系を薦めてるんだよ
28 :
22:2014/03/11(火) 23:42:44.96 ID:8HrfGHmc
画像サイズは申しわけありません
iphoneしかカメラが無いもので…
皆様のレスを参考に、まずはコンビニプラスプーンで練習してみます
ありがとうございました。
29 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:04:55.58 ID:MMRzrvP3
あとついでに言っとくがつや消し3本買ってるがHGサイズには1本も使わんからな
30 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:20:16.09 ID:T+klxuH4
エアブラシのカップ内に入っている塗料なんですが
丁度いいぐらいの濃度なら1、2時間ぐらいカップの中に塗料が入っていても
塗料が固まったりせずに済みますか?
エアブラシ内で塗料が固まったりするのが心配で吹きつけ作業を急いでしまうんですけど
塗料の濃度が濃いときやサフ以外ならそれほど心配しなくても大丈夫でしょうか?
31 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:36:11.30 ID:tzoHT5LZ
溶剤だけ入れて放置してみりゃいいじゃん
なくなってりゃ塗料の場合は固まる
残ってりゃ固まらない
32 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:43:21.27 ID:jNzIzH89
固まらないが沈殿する
サフとかメタリックは特に沈殿するから注意
あとアクリジョンは全体的にすぐ沈殿するらしい
再撹拌や掃除が面倒になるのでオススメしない
33 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:50:00.01 ID:T+klxuH4
なるほど、沈殿するんですね
サフのときは注意します。どうもありがとうございました。
34 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 01:11:10.52 ID:MMRzrvP3
ふたして飯食ってきたことはあるけど特に問題はなかったが
心配ならスペアボトルにでも移せばいいし
調色してないラッカーならそのままビンに戻せばいいんじゃないの
掃除している暇もなさそうだからエアブラシのほうはシンナー少し入れて放置で
これでも問題なかった
まあ変則的な使いかただし結局は自己責任になるけどな
35 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 03:32:26.39 ID:29XEkzwq
>>30 カップの中の塗料は固まらないけど、
ノズルのところは乾いてくるから、
出方が変わることはあるよ。
しばらく放置したなら筆にツールクリーナー付けてノズルに着いた塗料を溶かした方がいい。
んで、空吹きして塗料の出をチェックして。
慣れると音でわかるようになるよ。
36 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 07:52:12.05 ID:hGoAVqya
この季節は平気だけど、夏が近付いてくると十数分置いただけでノズル詰まったなぁ
あれは濃すぎたのか
37 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 08:54:50.24 ID:eH8soZdw
>>34>>35>>36 詳しく教えてくださってありがとうございます
筆はノズルの掃除用に便利そうですね
今度買ってきます
38 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 13:12:37.96 ID:JoZlSqZM
下地ごちゃごちゃだったけど白サフスプレー缶で簡単に塗りつぶせた。
便利だけどかなり濃いんだね。
塗膜厚いと思うんだけど、ヤスリ1000番より1500番くらいで平坦にした方がいいかな
39 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 15:16:10.34 ID:qSzCRPKe
初めてつや消しスプレーしたんだけどパーツ同士がすれるとつや消しが削れるのは仕様ですか?
40 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 15:19:11.69 ID:TOHJMLXs
当たり前
41 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 15:59:03.07 ID:JoZlSqZM
waveのヤスリスティック フィニッシュ初めて使ったけど
簡単に塗装面を綺麗に滑らかに出来た。
もっと早く使えば良かった。
42 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 21:24:42.40 ID:hGoAVqya
>>39 つや消しに限らず、パーツ同士の隙間が塗料の皮膜より少なければ当然削れる
特に最近のバンダイプラモは未塗装でちょうどいいくらいにほとんど隙間が無いので、
トップコートであっても事前に皮膜分パーツを削っておかないと、動かすと剥げる
43 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 23:11:00.12 ID:2YVo3ZgH
クリアー系塗料のことで質問させてください。
スーパークリアーIII 光沢をカップに入れてエアブラシで吹くのと
スプレーのを買ってきて吹くのってどちらのほうが一般的なんでしょうか?
値段は若干高くなりますがスプレーのほうがいいですか?
44 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 23:21:23.00 ID:BQ0+WNsv
45 :
HG名無しさん:2014/03/12(水) 23:48:14.06 ID:hGoAVqya
用途にもよるし、人にもよるし、環境にもよる
広い面積に一気に厚く吹くのは缶スプレーの方が楽だけど、コントロールしづらい
46 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 00:23:00.71 ID:ZFslwNKs
レスどーもありがとうございます。
スーパークリアーIII安いので2つ買うことにします。
47 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 00:40:51.21 ID:BHxr9Dde
イージーペインターでつや消し剤を吹く場合はエアブラシとおおよそ同じように扱えばいいのでしょうか?
希釈率変えたり必要?
48 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 01:10:09.20 ID:lmv/xebD
>>43 なぜ缶を使うかというとエアブラシの掃除が多少でも悪ければ透明に色がついて
失敗になるからとかいろいろ理由があるが両方使って試して
>>44の意見となる
>>47 希釈率はよく聞かれるが結局試せとしか言いようがない
俺はクリアとか吹くなら多少薄めにはするがね
49 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:52:52.85 ID:oDoVoard
クリアーは難しいよなあ
薄めすぎて吹いたら塗面が
濁ってびっくりしたことあったわ
薄めすぎたんだな
50 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:08:45.91 ID:AH33Kc55
今までクレオスのレベリングうすめ液特大を使ってたんですけど
量的にガイアノーツの
・ブラシマスター特大
・ガイアカラー薄め液特大
のどっちを買おうか迷っています。
エアブラシの掃除や希釈に使うならブラシマスターで問題ないでしょうか?
あとリターダーが入っていると乾燥が遅くなるみたいですが
そのせいで塗装作業の効率が落ちるということはないですか?
リターダーが入っていることのメリットを教えていただけると嬉しいです
51 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:15:57.87 ID:qNyIXKiO
特大使い切るほどレベリングうすめ液使ってて何も感じてないのか
52 :
22:2014/03/13(木) 21:21:05.82 ID:5qmKy1Xz
ガイアのブラシマスターとクレオスのレベリング薄め液って、似た物同士だと思うんですが…
53 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:59:16.02 ID:L8xW4BrA
きっとレベリング薄め液がリターダー入り薄め液だと知らずに使ってたんだろう
54 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 22:04:53.57 ID:lmv/xebD
こういうのはガイアでもクレオスでもHPで商品説明読んでないのだなと
55 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 22:07:27.65 ID:z/NVHocV
>>50 乾燥が遅くなることが何を意味するか考えてみよう
56 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 22:20:54.04 ID:ZsO1jxqT
多分わからんと思うわ
57 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 23:03:27.95 ID:5qmKy1Xz
乾燥が遅くなると、完成が遅くなると思ってそう
58 :
HG名無しさん:2014/03/13(木) 23:45:08.33 ID:L8xW4BrA
あんまり突込みばかりだと書き込みしづらかろうからまとめとこう
>>50 クレオス、ガイアの「エアブラシ用」というのはリターダーを加えた溶剤のこと
なので、T-06ブラシマスターはクレオスのレベリングうすめ液の同等品と考えていい
(同様にT-01薄め液はクレオスの普通のラッカー用うすめ液の同等品)
今までレベリングうすめ液で不便に感じたことが無いのなら、ブラシマスターでいい
けど、使い分けられるなら洗浄は割安なT-01薄め液や強力なツールクリーナー・ツールウォッシュの方がいいんじゃないか?
59 :
50:2014/03/14(金) 00:45:32.56 ID:BreozbX3
自分が使っていたのもリターダー入りだったんですね
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
掃除に便利そうなのでツールウォッシュも一緒に買うことに決めました。
実はまだクレオスのは半分ぐらいしか使ってないのですが
増税前に色々揃えておいたほうがいいと思いまして。
60 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 00:49:52.28 ID:Yna9oCd0
初心者です
サフと溶剤を1:1で吹く場合、3mm口径のハンドピースだと詰まりますか?
61 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 00:54:46.31 ID:111HMIvg
62 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 00:54:53.20 ID:FVKIalzr
つまんない
63 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 01:33:57.78 ID:Yna9oCd0
はい
両方持っております。
64 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 01:54:26.09 ID:UtddzqfS
サフの粒度と溶剤の種類によるなあ
65 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 02:00:46.70 ID:beL6vuqe
サフは塗料より粒子も粘度も大きいからもっと薄めた方がいいと思う
塗料でも1:1じゃ濃すぎてクモの糸のようになることだしね
あとはコンプレッサーの圧力次第でつまる、つまらないが決まる
低圧なら無理なんじゃないかな
ところでノズル口径0.3mmのまちがいだよな?
66 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 02:01:25.01 ID:4gfeEJog
持ってるなら試した方が早いと思うけど
コンプレッサーの圧にもよるし、サフの濃度だって一定じゃないから
他の塗料同様、適当に薄めて吹いてみて濃かったら薄める
あんまり溶剤の比率とか気にしないで臨機応変に使った方が気が楽よ
67 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 02:34:01.87 ID:Yna9oCd0
>>64 >>65 >>66 すみませんノズル口径0.3mmですw
やはりもっと薄めないと駄目ですよね
コンプレッサーの圧のことは考えてなかったので勉強になります。
皆さんありがとうございます。
68 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 04:46:02.57 ID:CFik7f7y
>>67 圧についてよくわからないならコンプレッサー自体の名前とかメーカー名晒すのも有りですよ
69 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 09:56:22.96 ID:lOlU+4YJ
HGUCズゴックの全塗装途中で、合わせ目消ししたかったから胴体全塗装前にダクト部付けて胴体の合わせ目消ししてしまったぜ…
ダクトの境目がかなり細かくて塗り辛そうだなぁ…
70 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 12:17:20.16 ID:/0olHAzK
いままでガンプラの簡単フィニッシュしかやってなかったのですがFSSの半透明装甲に一目惚れしてL7プラチナセットとガレージキットを買いました。
ネットで調べたら装甲を透けさせるために下地はプライマーとしか書いてないんですが手持ちのクレオスのメタルプライマーでも表面処理さえしっかりしてれば剥がれないでしょうか?
ガイアのマルチプライマーが評判いいですが詰まるとか書き込みをよく見るので初心者には厳しいのでしょうか?
71 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 13:22:43.01 ID:TbvG/4Qq
ガンプラ簡単フィニッシュからクリアレジンキット製作とか敷居上げすぎだろ
それは置いておいてガイアのマルチプライマー原液のままL5+0.3ノズルのハンドピースで吹けたから
L7なら問題ないだろ、ただ吹いて放置すると埃が付くから乾燥したらさっさと上掛け推奨
72 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 16:25:02.57 ID:beL6vuqe
ガイアマルチプライマーのレビューはググればいくらでもあるし能力は折り紙付き
一方クレオスのプライマーは能力最低と謡われている
ガレキ、しかもFSSのを作るんためにエアブラシ一式まで買ったなら材料もケチらないほうがいい
半透明装甲の裏側の塗装は表面から装甲越しに見えるメカ色>透け防止のサフ>裏から見えるメカ色>コートなど工程多いから
しっかり調べて手順をまとめてからトライするといい
一番いいのはしばらく作らないでガンプラとかでエアブラシ塗装の腕を上げてから、
できればさらにウェーブプラモの半透明レッドミラージュあたりをまず作ってからガレキにトライするべきだけどね
使うならガイアマルチプライマーは説明にある通りさっと薄塗りでベタベタするのが正解
時間が経てば効果が薄れるから使ったら次の塗装まではすぐにやること
73 :
HG名無しさん:2014/03/14(金) 19:20:39.21 ID:c9z/kfii
74 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 15:09:51.87 ID:/ApSLFcW
AFVモデルを作ろうと思うのですが所謂影色を仕込むのに挑戦してみようと考えています
この影色を筆塗装でするのは無謀でしょうか?またこれは缶スプレーでも出来るのでしょうか?
75 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 18:08:30.52 ID:duBFuA76
>>74 できるかどうかならできるけど最初から上手くできるかは君の腕次第
筆については何色も塗り重ねていけばできるが
缶スプレーを使ってエアブラシのようにピンポイントで影色吹くとかは無理
全体を影色で塗りつぶしてそれが残るように基本色を吹くとか
基本色塗り終わって端に影色を上手く吹いて微妙に残すとかならできる
でも聞きたいことって結局はエアブラシでやるものをできるかって話だよね?
76 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 21:04:31.36 ID:d5Zwmhq9
http://imgur.com/NK3JLOF かなり昔に作ったのを作り直しをしているのですがこのように油性のスミ入れをしているパーツは上からサフを吹いても構わないでしょうか?
またゲート処理がとても荒いので直すにはパテで盛ってから削るで解決しますか?
77 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 21:24:45.52 ID:XGAyxiDJ
>>76 >2
画像もいいけどまずはキット名とかスミ入れに使った塗料や製品名をちゃんと書けよ
油性ペンとか使ってると上からサフを吹いてもじわじわ滲んで浮き出てくる場合もある
78 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 22:08:03.44 ID:/ApSLFcW
>>75 そうですねエアブラシは高くて買えないのでエアブラシ以外の方法でなんとかできるならやってみたいと思ったのですがそうなると上級者向けのテクニックみたいですね…
初心者は適当に安いプラモ買って練習してからの方がいいかもしれませんね
79 :
HG名無しさん:2014/03/15(土) 22:18:58.91 ID:duBFuA76
別に筆のやり方は上級者とは思わんが1つや2つのプラモでできるようになるとも言えん
失敗するほど上手くなると思ってどんどんやってみるしかない
80 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 06:34:14.93 ID:U7Jq5fRP
>>78 いや、エアブラシでやる技術はエアブラシを使って技量を伸ばす。
筆塗り技術は筆塗りを実際にやって伸ばす。
あんたがやろうとしてることは水泳を畳の上で練習しようとしてるのと一緒じゃないか?
81 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 09:14:25.63 ID:QbDumlw1
筆→エアブラシって、オレの感覚だと
チャリ→クルマって感じ
エアブラシでサクっと出来る事(グラデーションやキャンディ塗装)を筆でやろうとするとベラボウに大変な事になるみたいな
値段で躊躇するけど、イザ買っちまうとフル回転で使うから全然高い買い物って感じはしねぇな
いまやエアブラシを使う理由を作る為にプラモ組んでるようなモンだしな
82 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 09:42:33.03 ID:1ZclrKVN
83 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 10:43:30.31 ID:T/3+laVG
ラッカー系の白(ホワイト)で隠蔽力が一番強い
皆さんのオススメってありますか?
(サフ系も含めて)
84 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 11:12:46.09 ID:+OKDTkLp
何でアンケート始めた?
85 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 11:15:14.70 ID:Su3v+py6
クールホワイトでも買っておけ
86 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 12:30:23.93 ID:+a2V4XiH
よろしくお願いします。
エアブラシ塗装中に吹き付ける量がだんだん減ってきてしまうため、毎度作業を中断して掃除をしております。
ひょっとして塗料が濃いから詰まりやすい、固まりやすいというように原因があるのか、はたまたみなさん
そうなのか、ちょっと気になったんでお尋ねします。
作業時間は二時間くらいでずっと同じ色、プロコンの0.5mm、塗料はアクリジョンです。
87 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 12:50:25.56 ID:Su3v+py6
塗料の種類を問わず途中で溶剤足したりニードルや塗料のノズル周りの洗浄はしておいた方がいいよ
88 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 12:53:06.73 ID:MUjiIaYo
>>83 隠蔽力もなにも白だけじゃなく
明るい色は全て下地の色の影響受けるからな、
そもそもお前が聞いてるのが筆塗りかエアブラシの質問かすら分からん!
89 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 13:12:46.03 ID:+a2V4XiH
>>87 なるほど、作業しつつですね。
さっそく実行してみます、有難うございます。
90 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:38:07.38 ID:KC1rlvfK
プロコンBOY WA ダブルアクションタイプ 0.3mmでコンプはL5です。
吹き始めの1分ぐらいは塗料が出ていたのですが
そのあと塗料が全く出なくなった原因は何が考えられますでしょうか?
圧はエアー調整ノブがギリギリ外れない程度の低圧で吹きました。
もし低圧が原因ならL5は低圧で吹かないほうがいいということでしょうか?
塗料が濃いのが原因だったのかもしれないので原因がよく分かりません。
ちなみになぜ低圧で吹いたかというと塗りムラが出来ないように
少しずつ丁寧に塗装しようと考えたからです。
高圧だと失敗したとき取り返しがつかないような気がしまして・・・
91 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:40:18.96 ID:U7Jq5fRP
92 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:56:15.65 ID:KC1rlvfK
すいません、書くのを忘れていました。
ガイアノーツのサーフェイサーEVOを吹いたあと
1回だけシンナーでうがいをして
そのあとMr.カラーを使いました。
塗料が出なくなったのはMr.カラー仕様時です。
93 :
HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:59:09.50 ID:7IxabJPp
何って、ノズルが詰まるんだから詰まらないようにするしかない
低圧で吹きたいなら相応に薄める
濃度変えたくないなら圧を上げる
濃度も圧も変えたくないなら詰まるまでの1分で吹ききる量しかカップに入れずに、切れたら注ぎ足す前に洗う
あとは対症療法じゃない?
って、サフの後うがい1回は少なくないか?
94 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 00:27:57.85 ID:Q6jxzBj/
>>93 >って、サフの後うがい1回は少なくないか?
主要因はそこだろうな。
普通のミスターカラーだって2〜3回はうがい必要なのに。
95 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 00:34:08.45 ID:iMoYxSL9
>>93 >>94 エアブラシは本当に奥が深い・・・
低圧で吹くときはけっこう薄める必要があるんですね
これからはサフのあとは念入りにカップ内を掃除します
教えてくださって有難う御座いました。
96 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 01:10:09.65 ID:PHponop6
サフに限った話じゃない
色変えの時は最低でもうがいをして前の塗料を除く
回数の問題じゃなくてちゃんと除けたかどうかが重要
97 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 03:25:02.72 ID:iMoYxSL9
ほんの少ししかサフを使わなかったので
うがいは1回ぐらいで綺麗になると勝手に判断してしまいました
以後気をつけます。
98 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 03:54:43.76 ID:+9lkuAQT
溶剤入れてうがいしたら色が付くでしょ
それが抜けるまではやらないと、次に使う色に混じったり中で固まったりするよ
99 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 04:25:52.74 ID:NhiCGHhN
って言うか、サフ用に別のを用意しとけよ
100 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 06:09:15.82 ID:PBDlxjWl
>90
ニードルも絞ってたんじゃないか?
ニードルストッパーをねじ込んで。
詰まったなと思ったときにストッパーを
緩めて全開で吹いてやれば
また1分間吹けるような希ガス。
101 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 07:23:24.02 ID:gmRQ+wZ1
ガンプラの流し込みペンの後つや消しコートってしていいの?
102 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 07:26:25.77 ID:wk8DDx1P
>>101 いいよ。
つか、つや消し吹く前にやらないとダメ。
103 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 08:51:06.44 ID:1pb763Bk
機械で済むことをわざわざ手でやることはないな
しかも機械の方が圧倒的に出来栄えが違うというw
104 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 17:30:28.12 ID:GT9E0gA7
光沢トップコートの上からつや消しトップコート吹くと半光沢くらいのツヤになるんですかね?
105 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 17:37:00.69 ID:yETjdHSb
童友社 エクセレントカーのFORT GTを製作しています。
ホイールのメッキをはがすため、最初にガイアのブラシマスターに漬け、それから漂白剤に漬けました
シルバーの色は綺麗にはがれたのですが、茶色の薄い膜のようなものがところどころ残っており、
歯ブラシと中性洗剤でこすったくらいでは落ちません。
この茶色い膜を完全に落とすにはどうしたらよいでしょうか。
106 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:05:42.57 ID:tTeoHDc8
>>105 下地のプライマーだと思うから多少残ってても気にしなくてもいいけど
それでディティールが鈍ってたり段差があるようなら他の下地処理と合わせて
サンドペーパーで慣らせばいいと思う
107 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:14:55.55 ID:oITQ/JLR
>>105 それは塗装や工作の邪魔になるものじゃ無い。
どうしても剥がさないといけない理由が無ければそのまま塗装に入った方がいい。
俺は剥がそうと思ったことすら無いす
108 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:27:48.36 ID:yETjdHSb
109 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 19:05:14.33 ID:KWK7xNGe
>>108 いやそれ時間差で所々剥がれるから先に全部剥がした方がいい
それも最初にやったシンナー風呂+歯ブラシで全部取れるし
110 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 19:58:06.05 ID:ksG8PCyF
グラデーション塗装もしくはシャドー吹きについての質問です
塗料はファレホモデルエアーを使用してグラデーション塗装を練習しておるのですが、上手くいかないです
図々しいですが、手法のコツについて教えて頂けますか?
コンプレッサーは0.15Mまで圧力出せます
111 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:13:27.65 ID:KWK7xNGe
塗料をクリアで割れ
112 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:18:13.79 ID:ZXRCl7L0
>>110 何でつまずいているかわからないので圧や希釈具合、使用エアブラシ等々
質問テンプレートを見て質問しなおしてください
113 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:47:01.10 ID:ksG8PCyF
使用器具
造形村 エアテックス2
エアブラシ プロモデルA
コンプレッサー APC001R
使用塗料ファレホのモデルエアー(希釈無し)
外周はサンドイエローをそのまま
中央部はホワイトを混ぜたサンドイエロー
塗装キットはエイブラムス戦車
これで良いですかね?
114 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 21:12:48.34 ID:fkJOksyK
グラデーション塗装やシャドー吹きは圧を0.05M以下に下げて、
塗料濃度をベタ吹きのときよりさらにしゃばしゃばに薄めないと
きれいにできないよ。
ニードル開度をしぼってノズルの先で小さい連続する円を描くように
動かすとうまくいく。
白い紙に試し吹きしながらやるとコツがつかめるよ。
塗料が出なくなったときはそのままうがいさせてニードル全開に
してちょっと捨て吹きすると回復する。
115 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:10:18.68 ID:ZXRCl7L0
>>113 何MPaで吹いてるかわからないと答えようがないがおそらくかなり高めの圧と予想して
もし缶スプレーと同じようにばーっと吹いているとかいうのなら制御できるわけがない
>>114が言うようにまず圧を絞らないと適切な位置にピンポイントで塗装ができない
エアブラシで字を書けるくらいの圧に絞る
圧を絞ると今度は希釈しないと塗料が出ない
水性なら塗料1に対して0.5か1くらいで様子見しながら希釈する
そしてピンポイントで色を乗せようとするならエアブラシと模型の距離が数センチくらいになる
希釈しなくても無理やり高い圧で吹けば塗料が出るとか思って飛沫が飛び散りまくっていたり
希釈しすぎて吹いた圧で塗料が逃げるのは正しい希釈ではないと
エアブラシ操作の本や初心者向け解説サイトの最初に載っているくらい初歩と言っておく
116 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:21:07.89 ID:ksG8PCyF
希釈した時の垂れは風圧の調整で薄く吹く事で回避で合ってますか?
さきほど助言通りにやってすこし上手く吹けたけど、乾燥に時間かかりますね
117 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:47:30.67 ID:5J2hdcAd
ABS製アクションフィギュアにエナメル塗料でスミ入れやウォッシングをしたいのですが
最初にMr.スーパークリアを薄く吹き重ねて割れないようにトップコートする事は可能でしょうか?
プラモデルのように完全に分解することは出来ないです
またエアブラシは持っていないので缶スプレーか筆しか手段がありません
118 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:51:10.93 ID:3tA4B7Og
マルチプライマーって吹きすぎると塗装面が白くなって失敗すると聞いて
薄く吹いてみたんですけど透明なのでちゃんと出来ているのか不安です
目安として薄っすら濡れるぐらいがいいんですか?
今回、1、2回サッと吹いたぐらいでもしかしたら効果ないかも・・・
仕上げに吹かないといけないクリアーも透明なので
どの程度吹けばいいのか目安みたいなものがあれば教えてください。
119 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:00:42.47 ID:ZXRCl7L0
>>117 模型板でなくて対応する板(おもちゃ板だったか)のスレでリペイントしている人に聞いてくれ
ABS使っているってだけでそのフィギュアの素性なんてわかるわけないのだからその点の保証なんて無理
120 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:04:11.07 ID:yETjdHSb
>>109 シンナーにもう一回漬ければとれるのでしょうか?
プライマーの残りなら、シンナーには溶けてくれるはずですよね、やってみます。
121 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:09:56.12 ID:5J2hdcAd
>>119 ありがとうございます
おもちゃ板行って来ます
122 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:10:54.65 ID:+9lkuAQT
>>118 塗り漏れが無ければそれでいい
プライマーや下塗りなんて薄けりゃ薄い方がいいんだし、吹きすぎると失敗するのわかってんだから
123 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:23:27.08 ID:3tA4B7Og
>>122 レスありがとうございます。薄くでよかったんですね。
明日スプレーのクリアー吹きに挑戦しようと思います。
124 :
HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:40:17.25 ID:KWK7xNGe
>>120 それでおk、そのプライマーは溶剤にめっちゃ弱いからシンナー漬けっぱじゃ
無くてもざっと濡らして放置しててもシワシワになって剥がれてくる、ポリ袋に薄め液
とパーツ入れてシェイクする程度でもいい、その方がパーツに溶剤ダメージ少なくて済むから
125 :
HG名無しさん:2014/03/19(水) 20:21:56.13 ID:yVMqbpA1
プラモデルは工業製品と豪語する斉藤はんだけが唯一、汚し塗装に逃げないで勝負しとった
レーシングカーなんだからツルツルに仕上げるべきだって
他の自称名人さまは、みんな汚し塗装に逃げとった
確かに汚せばいかにもホンモノらしく見えるけど、戦車だって艦船だって最初はキレイなわけじゃん
プラモでそれが表現できないから逃げてんやろ?
土居はプラモの嘘、つまり「ホンモノは当然単色で全部塗られてる部分でも、プラモでそれをやってしまうとオモチャっぽく見えるからあえて色を少しずつ変えて塗る」みたいなこと言ってたけどな
126 :
HG名無しさん:2014/03/19(水) 21:10:24.13 ID:nUqIpDGd
最近のガンプラで兵士人形が単色で指示されているのがあったんだが手抜き臭く見えたな
127 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 00:12:10.86 ID:LAsPb0jb
初塗装でとりあえず金色の部分だけやってみてるんですがどうにも金っぽさがでません
クレオスの水性ホビーカラーの金とメタリックカラーGXのブルーゴールドを使ってはみたのですが
黄土色っぽくなってしまい金属らしさがでません。なんとなしに買ってみたガンダムマーカーの金が良い感じなのですが
パーツの多さからできれば瓶タイプでやりたいなと思いまして
ガンダムマーカー金を瓶詰めしました、といった感じの塗料はないでしょうか?
また、作り方などがありましたら教えていただけないでしょうか
128 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 00:15:04.49 ID:m/jodHMf
スミ入れトップコートの上からまた更に筆塗りをすると…
129 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 00:20:39.81 ID:L78PyMyE
> ガンダムマーカー金を瓶詰めしました
それすぐに酸化して変色しちゃうからね、ガンマカ金はコートしたりしなくても
酸化で変色するから
130 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 00:31:41.49 ID:L78PyMyE
ついでにガンマカ金とは程遠いかもだけど単色で金らしい金は
クレオスの普通の9番ゴールド、ガイアカラーのブライトゴールド、タミヤエナメルのゴールドリーフ
この辺で気に入らなきゃあとはクリアオレンジ、クリアイエローあたりで調整しろ
131 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 00:43:04.98 ID:2i+pDaW2
132 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 01:01:01.37 ID:xvMcqg7s
>>131 だな
オレのオススメはガイアExブラックを光沢で吹いてスターブライトゴールド上掛け
仕上げにクレの水性艶消しトップコート
バンシィの角と襟をこれでやったけど オレ的にはかなりガンマカゴールドっぽくて気に入ってる
133 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 01:30:20.53 ID:LAsPb0jb
>>129-132 たくさんのご意見ありがとうございました!
あげて頂いた塗料を一通り試してみようと思います。
武者ガンダムにマッキーで墨入れぐらいしかしたことない素人ですが、これを期にエアブラシを考えてみようと思います
とりあえず塗料の購入も兼ねてボークスアキバに行ってきます。貴重なご意見ありがとうございました
134 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 02:23:52.02 ID:zf9BvwgR
【塗装用具】
缶スプレー
【使用塗料】
【キット名/素材】
HG戦国アストレイ
【質問内容】
戦国アストレイの赤い部分を暗めのメタリック調の赤に塗装したいと思っています。
その場合こういうのがいいって言うのはありますか?
【その他】
今回初めて塗装にチャレンジします。
135 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 02:48:00.06 ID:p8BnA/rW
缶スプレーでメタリックの赤なんてそんなに数あるもんじゃないんだから
その中から自分で選ぶくらいできるだろ
136 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 03:05:40.65 ID:ifPpwktb
缶だと実質メタリックレッド吹くか、シルバーにクリアレッド重ねるか、くらいの選択しか無いな
「暗めの」ってことならシルバーとクリアレッドの間にスモークでも吹いて暗さ調節するくらいか。難易度は上がるが
染料系ならクリアーレッド吹き重ねても暗くなると思うけど(反面メタリックさは薄まるが)顔料系クリアは使ったこと無いからわからんな
137 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 06:51:41.90 ID:olzF6XYI
メタリック系は下地塗装をブラック(暗色)にしたほうが映える
138 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 08:35:00.61 ID:rbufpCEt
139 :
125:2014/03/20(木) 08:59:46.02 ID:it+sCkvS
下手糞なヤツでもとりあえず汚し塗装をし、ドライブラシをかければそれなりに見える
絵を描くときでもそうだが、情報量(線や色)が多ければ、デッサンの崩れをごまかすことができるからね
汚しというのはいかにも高等テクニックに見えるが逆なんだよ
クルマにしろ艦船にしろ、新造を表現するほうがはるかにむずかしい
土居がいうようにホンモノのように単色で全部塗ってしまうと、プラモデルの場合オモチャっぽく見えてしまうからな
汚し塗装に逃げず、新車のバイクやクルマを表現できていたのは斉藤というモデラーだけなんだよ
140 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 11:51:55.00 ID:iC4aX6/m
だからどうしたとしか。
141 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 12:13:53.06 ID:BcvDKyMt
>オモチャっぽく見えてしまう
何言ってんだこいつ
プラモはオモチャを如何にしてホンモノに見せられるか近づけるかなのにww
142 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 13:46:30.10 ID:XuHOT4wD
いきなりどうしちゃったんだろうね
143 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 14:23:24.17 ID:rbufpCEt
うんちくたれたい馬鹿がわいただけだろ。
144 :
HG名無しさん:2014/03/20(木) 22:04:03.02 ID:LxRQqCVL
あったかくなってきたからね
145 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 04:34:31.79 ID:Knp7IvyE
146 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 07:06:20.90 ID:v9KAvhNy
これ程分かり易い自演も珍しいな
147 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 10:15:49.70 ID:Knp7IvyE
いや俺も
>>139には同意するが
図星だったヤツが多くて怒っちゃったのかな?w
148 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 10:54:08.07 ID:+q50BMRn
まず斉藤と土井がわからない
149 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 11:30:48.60 ID:Knp7IvyE
150 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 13:57:22.23 ID:Ec5I9JYW
>>147 いや、当たり前すぎて今更なことをドヤ顔で言われて「はあ?」としか言えんかっただけだわ。
151 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 18:24:48.44 ID:p480SIfd
ここんとこクレオスのサフの消耗が多くなってきたんで、サフの箱買いで安く済ませたいけどどこで箱買い出来ますかね?
152 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:22:03.01 ID:PSRFZNqs
153 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:37:14.79 ID:M7ktoYgh
光沢度合で言えば半光沢くらいじゃないかこれ
そのつや消し吹いてガサガサになった表面メラミンスポンジで表面均す程度に磨いてみ?
154 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:38:29.21 ID:AGhS3/s5
155 :
HG名無しさん:2014/03/21(金) 22:02:02.78 ID:PSRFZNqs
素早いレスありがとうございました
試してみます!
156 :
HG名無しさん:2014/03/22(土) 22:25:24.49 ID:66E0yWfm
>>127 エアブラシかえば一発で解決するのに
ゴールドにクリアオレンジとか配合するだけで色々なゴールドになるお
157 :
HG名無しさん:2014/03/24(月) 15:26:23.19 ID:AgU5jd0R
タミヤのファインサーフェイサーL(オキサイドレッド)と、ハルレッドは色としては
どういう違いがあるんですかね
158 :
HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:37:12.15 ID:6t9C9Eep
159 :
HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:49:06.51 ID:GeRUH3V4
シルバーの上にクリアーを厚めに塗ったらシルバーが溶け出しちゃった。
汚しみたくなったからそのままにしたけどいい勉強になった。
160 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 07:31:08.77 ID:14pHlHfk
>>159 シルバーと一口に言っても2コート可能か不可能かの種別があるからな。
161 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 07:36:24.91 ID:J3YijUjA
2コートいけるのでもいきなり厚吹きしたら溶けるだろうし
162 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 11:16:13.84 ID:QtGn0Hho
ガイアのスターブライトゴールドを3分近く攪拌してるのですが、金の部分とシルバーの粉?みたいなのが混ざってキレイに1色になる気配がありません
さらには軽く泡立ってきました
スターブライトブラスでも同じ感じになったのですが、こんな物なんですか?
あとキャップの中にある内蓋?をしても中から押し出されて内蓋が浮いてくるのですが大丈夫ですか?
163 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 19:10:29.22 ID:UVRjqK7w
>>162 >ガイアのスターブライトゴールドを3分近く攪拌してるのですが、金の部分とシルバーの粉?みたいなのが混ざってキレイに1色になる気配がありません
それで問題ない。
試し吹きすればいいじゃん。
>さらには軽く泡立ってきました
そりゃあ、3分近くも攪拌してれば、
空気入るし。
>スターブライトブラスでも同じ感じになったのですが、こんな物なんですか?
そう。
>
>あとキャップの中にある内蓋?をしても中から押し出されて内蓋が浮いてくるのですが大丈夫ですか?
浮いてくるけど、飛んでったりはしないから安心していいよ。
たぶん揮発溶剤が原因だとは思うけど、外蓋閉めれば問題ない。
164 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:54:24.71 ID:g3oWWgOt
メレンゲ作ってんのかよ〜
165 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 21:14:16.27 ID:DDvxDC6i
>>163 ありがとうございます
とりあえず塗ってみたらキレイには塗れたのですが、これは本来のこの塗料の色なのかなと思ってました
初めてガイアの塗料使ったのでクレオスのと内蓋とか違って戸惑いました
166 :
HG名無しさん:2014/03/25(火) 22:04:18.67 ID:CgWIccxd
まさか撹拌しているといっときながら、バーテンみたいにシェイクしているだけじゃあるまいな…
いや、なんでもない
167 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 01:40:32.78 ID:CwqJG3wq
戸惑うほど複雑な構造じゃないだろ
168 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 01:47:59.40 ID:+K5GcTt4
ねればねるほど
ねるねるねるね〜
169 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 02:25:16.10 ID:NrJBbtRW
>>166 前にスターブライトシリーズでバーテンダー実験した事あるw
30分シェイクしても完全には混ざらず、攪拌用ボール+調色スティックは神だなって再認識
170 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 14:49:41.12 ID:CBKITnIl
バカにつける薬は無いとはよく言ったもんだわ。
171 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 22:08:51.77 ID:5bWqpe9P
ちなみに超音波洗浄機で攪拌しようとしたのはオレですwwwwwwwww
172 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 22:27:55.05 ID:NrJBbtRW
>>171 結果気になるw
まさか直接投入じゃないよね
173 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 23:17:54.90 ID:+Dwn6AIW
ちょい気になりましたけど、
最も塗膜が強い塗料とクリアーは何なのご存知ですか?
ファレホの塗膜の弱さが気になって、クリアーで強固な塗膜得られないかな?
174 :
171:2014/03/26(水) 23:54:17.35 ID:5bWqpe9P
>>172 前も書いたけど
醤油猪口に塗料ビン乗せて、ビンが浸かるまで水を張る
結果は、20分掛けてビンの壁側辺りの粒子が微かに立ちあがったくらい
>>166の言うとおり、調色スティック最強
175 :
171:2014/03/26(水) 23:56:51.87 ID:5bWqpe9P
176 :
HG名無しさん:2014/03/26(水) 23:58:13.56 ID:YS++rTwH
>>173 最もかどうかは知らないけど入手しやすい物なら2液のウレタン塗料かな
カーモデルとかで使ってる人もいるけど溶剤も強力だからなんにでも使える訳じゃない
つか上に強い塗料を使ったところで下地が弱い塗料なら
衝撃受けたときに結局下が割れたり剥がれて浮いたりするからあまり意味は無いよ
177 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 00:46:15.49 ID:/BnzNdVB
>>173 強度的には実車用のウレタン塗料だと思う
しかしラッカー系を使わずファレホを使ってる時点でたぶん
>>173の環境的に無理なんじゃね?
俺は試してないし今後も試さないと思うけどアクリジョンのクリアーは研ぎ出しができるほど塗膜が強固らしいから試してみれば
178 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 05:48:58.82 ID:rHtPDuDW
最強は調色スティックよりペイントミキサーだろ。
さらに逆さに置けたり速度調整が出来たりしたら神なんだが。
179 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 16:27:44.38 ID:aXQt9gL7
トップコートのつや消しの上から光沢吹いてもあまり意味が無いのでしょうか?
気が変わってテカらせたくなったのと白化をごまかすのを兼ねて実践してみたのですが、
思ったほど効果のほどが見えないもので
パーツは無塗装で成型色は黒5銀3その他といった感じです
別のパーツで同じ事した時には気持ち悪いくらいヌメヌメテカテカになったのですが
180 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 20:25:20.84 ID:YWeAjOcr
つや消しというのは表面が細かい凸凹になってる状態
光沢は表面の凸凹が少なく滑らかな状態
この凸凹の細かさや量でツヤの調子が変わる
元のつや消しの凸凹をクリア層で埋めて滑らかになるように吹けば光沢になるが、
クリア層が薄かったり元のつや消しの粒子(凸凹の元)が大きいと光沢にはならない
つまり元の表面の状態と、クリアの吹き方による
181 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 23:08:31.89 ID:aXQt9gL7
なるほどとても分かりやすいです
テカテカでもなくしっとりでもない現状は半光沢状態といったところでしょうか
あとは様子を見ながら吹き重ねて調整します
ありがとうございました
182 :
HG名無しさん:2014/03/27(木) 23:13:32.88 ID:jbVc/xPn
>>180 コピペにしたいくらいイイ回答
ってゆうか、光沢と艶の原理とか、基本的な色相、明度、彩度とか、減法混色の事とかおさえておくと
色々捗るんだけどな
183 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 04:40:40.54 ID:8L6HqWDk
模型の為に色彩学勉強した時は目からウロコだった
以来純色と白黒銀位しか買わなくなってしまったのがちょい寂しいがw
184 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 05:03:28.48 ID:rc2+ZYLd
うちは赤が見辛い色障害だから彩度に不安あるんだよなー
185 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 05:55:15.59 ID:PecpyENP
男の5〜10%は色弱って聞いた事がある
最近はテストしなくなったから本人も気がつかない場合もあるみたいだね
とりあえずコンペに出すとか誰かに見せるのでなければ
気にせず自分が見えるように塗ればいいんじゃね
186 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:48:09.99 ID:sGOpW8Yf
ゴールド塗装についてです
MGストライクフリーダムの関節を下の写真の塗料を使いエアブラシで吹こうとしています
メタリック塗装は初めてなので分からなかった所を幾つか質問します
まずこの塗料はどれぐらいの希釈でうすめればいいのでしょうな
またMr.カラーうすめ液でいいのでしょうか?
それとゴールドを吹く前に下地にブラックを吹いておけばいいのでしょうか?
最後にこのゴールド塗装が終わり水性のつや消しを吹くつもりなのですが大丈夫でしょうか?
メタリックはダメという記事を見たような気がするもので
お願いします
http://i.imgur.com/5VZn2gJ.jpg
187 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:55:57.92 ID:QYUKBGi5
書いてること全部試してみようとか思わないのん?
188 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:59:02.06 ID:gvHIh+rF
試すと「シンナーで遊んでるのは誰だ!」ってママかパパに怒られちゃうんだよ察してやれよ
189 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 19:30:25.94 ID:H3ZwQ1tI
模型のための色彩学とか面白そうだな
興味湧いたし今から学べないかと思って
本調べたら色彩心理学みたいなのしか引っかからないわ
模型ハウツーとかそういう本に詳しく載ってるのないかな
190 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 19:38:27.95 ID:G7AW9Cu3
模型のためのは知らんけど色彩検定の教科書でも読んだら?
検定商売まっしぐらで高いけども
191 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 20:04:53.80 ID:Kc5sQgoE
>>186 スーパーゴールドは他のクレオスのラッカー系と同じくらいの
希釈でいいよ。希釈はMr.カラーうすめ液でもいいし、レベリングシンナー
でもいい。
下地はブラックでいいんじゃない。
スーパーゴールドはラッカーでも水性でもコート可能だよ。
メタリックは1度に厚吹きして粒子が流れるとシミのようになるから3回くらい
薄吹きを繰り返したほうがいいよ。
クリアーでコートするときも最初の1回目は厚吹きはしないほうがいい。
192 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 20:15:05.45 ID:vNErYsV9
墨入れで割れるとか、割れるから早めに拭き取らなきゃいけないっていう人いるけど
なんで薄め液にシリコン系の潤滑油つかわねえのかな
プラスチック用の潤滑油ならもたついても割れねえのに
193 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 20:29:38.00 ID:gvHIh+rF
ってかシリコン系は塗料弾くんじゃないのか
194 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 22:05:59.94 ID:ZLR4CHgP
>>189 最近、『Model Art』という雑誌がよく特集組んでる
空気遠近法とか、スミ入れの色を決めるロジックとか、クルマか軍用モノかで模型としての
『嘘』のつき方を変える話とか
初心者(いや、素人かww)のオレにとっては目ウロコだったわ
まぁ、キッカケは『Model Graphix』の2011年4月号と7月号なんだけどね
195 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 22:23:24.33 ID:BTA9rkSY
196 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 22:33:47.83 ID:h6uY/8cQ
あそこまで調べてたらもうあとは実践だけどな
197 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 23:02:44.93 ID:6Fa3ERn2
馬鹿『馬鹿は永遠に居る!』ドン!!!
198 :
HG名無しさん:2014/03/28(金) 23:25:03.43 ID:sGOpW8Yf
199 :
189:2014/03/29(土) 01:20:38.81 ID:jkUhEpfd
>>190 ありがとう 全く知らないけど検定なんてものもあるのか
安い中古の本でもあったら手を出してみようかな
>>194 モデルアートとモデルグラフィックスか
ちょっと立ち読みして良さそうな記事あれば買ってみるありがとう
200 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 03:04:16.38 ID:9Ht8FfNK
コンパウンドかけた後剥げてしまったところに
エアブラシでリタッチしたいのですが
そのまま吹いて食いつきますか?
つるつるしてるのでそのまま塗っていいのかよくわからんとです
201 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 09:42:13.09 ID:Z2NGGNL1
あれ、初心者スレなんだよな…ここ…?
202 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 10:25:52.79 ID:zpo22tvg
みなさんレベルが高くて羨ましいです
203 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 11:56:21.18 ID:slVapN+7
リターンモデラーで10年ぶりに塗装を再開しようと昔買ったMrカラーを掘り出したら
中身の塗料が揮発が進みすぎて乾いて固形化していた
これって薄め液入れれば復活するよね?
204 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 11:58:36.16 ID:agvC2W69
>>203 復活はするが時間かかるよあと「真・溶媒液」も有るといい
205 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 12:06:37.96 ID:slVapN+7
>204
サンクスコ
そしてうすめ液も揮発して半分くらい減ってたから買わないといけない
時間の流れは残酷っ・・・
206 :
HG名無しさん:2014/03/29(土) 14:51:10.01 ID:7y00xJij
10年も経ったら金持ちになってるだろ。
買い直せ
207 :
HG名無しさん:2014/03/30(日) 19:09:50.27 ID:OKLweLxs
MGの1stガンダムをスミ入れしてみたいと思い
スミ入れ用ガンダムマーカー極細ペンを買ったのですが、どの溝もペン先よりも小さく大分はみ出ます
極細なので更に細いものは無いと思うのですが…皆さんはどうされていますでしょうか
ペン先を削ったり切ったりして尖らせたりするのでしょうか
208 :
HG名無しさん:2014/03/30(日) 19:31:40.57 ID:HsA9aab1
はみ出していいからなぞる>ティッシュや要らない布であまり力を要れずにぬぐう
後は加減を自力で覚える
209 :
HG名無しさん:2014/03/30(日) 19:34:03.61 ID:2tUXQaf2
・スミ入れペン 油性
線が太い
入手し易い
・スミ入れふでペン 水性
細かい箇所、複雑な箇所もやりやすい
ペン先がすぐダメになる
・スミ入れシャーペン
普通のシャーペンと変わらない
修正が簡単
濃度がまばらになる
・流し込みスミ入れペン 油性
はみ出した部分を消しゴム等で消す必要がある
組んだあとに使うとプラが割れることがある
「トップコートできない」と言われてるが水性トップコートなら意外と普通にできる
・リアルタッチマーカー 水性
スミ入れに関して言えばスミ入れふでペンの上位版と考えればいい
色数が豊富
・コピックモデラー
線が細い
入手し辛い
乾燥が割と遅いので乾燥前に指が触れたりするとやり直すハメになる
・コピックマルチライナー 水性
コピックモデラーより0.01mm太いが十分細い
結構色数がある
210 :
HG名無しさん:2014/03/30(日) 21:08:36.39 ID:5XqgYda8
ガンマカスミ入れペンはスミ入れに使うにはちと太いな
「極細」ってのは「マッキー極細」と一緒で標準ガンマカに対する表現みたいなもんだ
油性ペン使って線が太いのが気になるなら上で言われてるように、塗った後はみ出たところ拭き取る必要がある
補足すると、乾燥前ならティッシュなどで拭き取り。乾燥後なら消しゴムで落とせる(ただし未塗装部分に限る)
塗ってから時間が経ちすぎると、完全には落ちなくなることもある
211 :
HG名無しさん:2014/03/30(日) 21:45:19.61 ID:OKLweLxs
212 :
HG名無しさん:2014/03/31(月) 00:24:08.41 ID:xO+yPgLw
シャドウ吹きとグラデーション塗装をやってみようと練習してますが、
基本には下地を塗りつぶさない様に塗料をジャバジャバに薄めて低圧で中央部から薄く重ね塗り この時に垂れないよう気をつける
この認識に足りないところありますか?
213 :
HG名無しさん:2014/03/31(月) 00:25:44.83 ID:xO+yPgLw
こちらの練習では塗料がやたらと飛び散ってしまいうまく吹けてないのでお聞きしました
214 :
HG名無しさん:2014/03/31(月) 00:45:25.90 ID:FB61bjaQ
ノズルは絞るんだぞ
215 :
HG名無しさん:2014/03/31(月) 01:28:25.22 ID:BZ+KOxD0
>>212 何に塗装しているかは知らんがその練習方法はあまりおすすめしないな
やる練習としては字を書くのを個人的には薦める
パーツとエアブラシのノズルとの距離は接触するくらい近くに持ってきて
ゆっくりと字を書けるスピードを維持できるようエアと塗料の量を調節できるのなら
パーツに塗装するのも苦にはならない
一応言っとくが高圧でぶしゃぶしゃっと筆で叩きつけたような文字は練習するなよ
シャドウ吹きについてはシャドウを先に吹いておいて基本色をシャドウの際まで寄せる吹き方のほうが簡単
基本色のあとにシャドウ吹きは奥まったところにピンポイントで吹きづらいしまっすぐ吹けなかった場合は目立つからな
当然ながら基本色のあとにシャドウを吹くなという意味ではないからな
216 :
HG名無しさん:2014/04/01(火) 00:10:14.19 ID:sPy/cQRu
>>213 ハンドピースのボタンを押してエアーを出してからボタンを倒して塗料を出さないと
いけないよ。塗装終わりの時も倒したボタンを元に戻してから押してるボタンを
離す。ボタンを先に倒したり、塗装終わりでボタンからすぐに手を離すと
ノズル先に塗料がちょっと出た状態になるから飛び散る。
217 :
HG名無しさん:2014/04/01(火) 15:11:39.48 ID:tugJEsGG
そういう操作は、対象物から離れた所でやるのがセオリー
218 :
HG名無しさん:2014/04/01(火) 22:45:34.16 ID:3VUl8ymt
低圧過ぎてビシャビシャの塗料がうまくミストになってない可能性もあるな
219 :
HG名無しさん:2014/04/01(火) 22:53:05.59 ID:cz79WLI5
横からだけど、うちは全く逆に濃い塗料と高圧でニードル絞って吹いている
220 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 01:48:13.36 ID:nLIa0ylj
アクリル塗料にタミヤペイントリターダー入れすぎると永久に乾燥しなくなるってマジですか
221 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 02:03:00.23 ID:LxwA8OSQ
222 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 10:27:26.78 ID:X+eP0pLD
一つのパーツ綺麗に筋彫りラインで塗り分けられなくてもう数週間かかってる。
自分が塗装下手過ぎて泣ける。
プラモ教室あったら入りたいけど、田舎過ぎて田んぼしかない。
223 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 10:48:35.95 ID:eyY1sTRP
田んぼの区画を塗り分ける!そう!そのいきです!
まぁマジレスするとはみ出すぐらい塗ってからはみ出しをカッターで削るとか、周りをラッカーでぬってエナメルではみ出すぐらい塗って拭き取るとかしてみたら?試してたらスマン
224 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 15:43:47.27 ID:QuAp9DXa
ガチャポンのフィギュア(素材はキン消しと同じ)ってアクリルの水彩絵の具で色落ちしないように固めるスプレーとかあるんでしょうか?
長持ちさせるには、ラッカー系?塗料を使うしかないですかね?
225 :
HG名無しさん:2014/04/02(水) 22:07:24.42 ID:lYl2hE0O
>ガチャポンのフィギュア(素材はキン消しと同じ
結局、情報が増えていない
>アクリルの水彩絵の具
文言どおりの物は存在しないと思う。メーカー・製品名書いて
>固めるスプレーとかあるんでしょうか?
難しい
フィギュア-塗料間の食いつきが弱ければ剥がれるし
ガシガシ触ってもはげないスプレーはあまりない
226 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 14:51:38.10 ID:VJOBGIN4
塗装する前に模型についた手の油を落とそうと
中性洗剤と歯ブラシで洗ったあと水で流すだけで問題ないですか?
それともまた歯ブラシで丁寧に洗わないと駄目なのでしょうか?
227 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 14:55:44.79 ID:AzI++7aa
心配で気になってしょうがないなら気が済むまで何回でも洗いなさい
228 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 15:15:15.71 ID:DR7B26Dp
歯磨きとか皿洗いとかでもそうしているってのならやればいいけど
229 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 15:40:26.50 ID:VJOBGIN4
230 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 16:16:38.14 ID:RJnsGijB
塗装ブース「Mr.スーパーブース」使ってるけど、
本当に吸引してるのかってくらいの微力で不安になる。
ティッシュ近づけると何とか張り付いてはいるけど、
これでちゃんと漏らさず吸ってるんだろうか?
231 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 16:20:49.03 ID:nWmz8HSc
使ってて何かに気付くことすらないの?馬鹿なの?
他人に一々指摘してもらわなきゃ分からないの?死ぬの?
232 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 16:48:44.84 ID:RJnsGijB
コミュ障害は書き込まないでね
233 :
HG名無しさん:2014/04/03(木) 16:50:32.87 ID:s4pocs+K
換気扇で自作が最強
234 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 00:13:08.18 ID:Y1dbZEY3
メタリック塗装には、つや消しと光沢どちらでトップコートするのがいいでしょうか?
つや消しだとメタリックの輝きが損なわれますか?
235 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 01:11:33.87 ID:NIGsyf+i
>>234 損なわれません
サイバーちっくな塗装に仕上がります
好きな方でコートして
236 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 08:49:58.03 ID:Tj9VYsdt
>>230 おばあちゃんにお願いして
仏壇用のお線香貰ってきてブースの中に数本立てて
煙の行方でも観察すればいいじゃん…
実際それで様子見て、お前が気に入るか否かまでは
面倒見切れん。
文句あるならメーカーへどうぞ
237 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 19:48:45.16 ID:K74+DEeH
缶スプレーで濃いパープルに塗りたいんだけど、
タミヤカラー、クレオスには濃いのがない。
そこでパープルの上からスモーク吹いたらダークパープルになりますか?
また他に良い方法があれば教えて下さい。
238 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 19:53:33.21 ID:4K7ubw3N
黒下地
239 :
HG名無しさん:2014/04/04(金) 20:06:26.73 ID:KCyPq+O8
>>237 下手に缶スプレーを何本も買って重ね塗りの組み合わせを色々試すよりも
イージーペインターとか安いエアブラシを買って
自分の希望の濃いパープルを探すか調色して吹いたほうがいいと思う
240 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 01:35:40.78 ID:iwwp8heU
ガンプラで3/4つや消しの塗装やってるんだけど、エアブラシが不安定なのか表面がザラザラする部分もあったりして、
つやあり塗装は2000番やコンパウンドで仕上げすると聞くけど、つや消しも1500番くらいで表面を整えた方がいいですかね?
それともフラットベースを混ぜたクリアーを上からかけて表面を整えたほうがいいのでしょうか
241 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 01:43:38.16 ID:EwtsJBlM
>>240 どういうザラザラか知らんが
1500でならして上から基本色軽く吹いて艶消しクリアーとか
缶スプレーみたいなのでクリアー吹いてツヤツヤにしてから艶消しクリアーとかじゃね
242 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 02:31:10.07 ID:4dP+CmzP
いずれにせよ、均一な塗膜を得たいならそれなりの技術が必要
手っ取り早くそれを実現したいなら出来るだけ高圧で目一杯塗料吹き付けろ
243 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 02:39:02.54 ID:DXGK+uJ8
それなりじゃ済まんだろ
プラ板に塗装して透かして見たりすると、いかにエアブラシでごまかしてるだけかがわかる
244 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 02:48:51.51 ID:bk5kMBjZ
ザラザラになってるのはたぶん砂吹き気味になってるから
パーツとの間を均一に保つとか、溶剤増やすとかしたらいいんじゃないかと
245 :
HG名無しさん:2014/04/05(土) 13:45:29.66 ID:HgPbUCZi
>>240 圧も希釈具合も使用塗料も吹いている距離もわからんからどこに問題点があるかわからん
根本解決したいのならテンプレ見て質問からやり直せ
聞いていいること以外答える必要がないというのなら最初からやり直したほうがおそらく早い
246 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 09:22:57.87 ID:eBO/Eyau
【塗装用具】 クレオスMr.コンプレッサー塗装システム(ダブルアクションのエアブラシ)
【使用塗料】 アクリル塗料(Mrカラー、ガイアカラー)
【キット名/素材】 1/144 ザクアメイジング
【質問内容】キャンディ塗装しようと思うのですが、ピンク部分をクリアカラーで表現するにはどう調色すれば良いのか知りたいです
一応ググってはみましたが、画像こそ見つかるものの細かい色のレシピまでは見つからなかったので
247 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 09:26:04.52 ID:ks3oT8cJ
クレオスのEXにクリアピンクってなかったかな?
248 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 09:27:32.45 ID:ks3oT8cJ
GX105 クリアピンクでした
249 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 09:31:30.05 ID:eBO/Eyau
>>247 ごめんなさい、書き方が悪かったです。
いわゆるシャアピンク(?)というかたらこ色というか……あの微妙な色を再現できないかと思いまして
クリアじゃない、普通のなら調色済みのがあるんですけどね
250 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 09:35:08.34 ID:ks3oT8cJ
クリアピンクベースに同じクリア系を少しずつ入れるとか位しかないかも
役に立てなくてすまん
251 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 10:09:18.50 ID:Kq0ac+Uq
タラコ色ってかクリアな肌色系統に近い色作るならガイアの
サフレスフレッシュシリーズのピンクとオレンジ混ぜるとか
252 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 11:36:00.17 ID:eBO/Eyau
253 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 14:24:39.16 ID:c9CpTWTm
>>252 混色すればするほど下地の金属色を覆いやすくなる(クリアカラーでも)
そうするとキャンディ塗装らしさが失われるから気を付けてね
(2〜3色の混色くらいなら大した影響はないと思うけど)
254 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:19:24.67 ID:I2pUWh0d
カーモデルでボディシルバーメタリック塗装方法してるんですが
つや黒→メタリックシルバー→メタリック+クリア混合2回→クリア薄吹4回→クリア厚吹
の順でやったのですが
どうしても最後のクリア厚吹でマダラになってしまう
手順で問題あるとこありますか?
255 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:26:34.77 ID:2MP1um0G
圧吹きが問題あるんだろ
自分で言ってるじゃん
256 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:40:26.20 ID:I2pUWh0d
>>255 厚吹しないほうがいい?
研ぎ出しのためクリアの膜厚を稼ぎたかったんだけど・・・
薄吹を何十回重ねても研ぎ出しには薄すぎない?
257 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:43:21.58 ID:ks3oT8cJ
一発で厚く吹くのがダメで薄く吹いて回数かけて厚くすればいい
258 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:51:00.19 ID:I2pUWh0d
>>257 ありがとうございます
メタリックとクリア混合+クリア薄吹きで金属粒子の流れ抑えられるかとおもってましたが無理なんですね
こんなにメタリックって難しいとはおもわなかっあ...orz
259 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:53:48.26 ID:ks3oT8cJ
後1回吹く毎に十分乾燥時間を設けること
260 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:32.35 ID:yRetPYPl
油性塗料で塗ったプラモの上から水性のつや消しトップコート吹いてもあまり変化が無いな
ちょっとがっかり
261 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:25:43.36 ID:a7J2K+IY
262 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:27:06.86 ID:RMN9L38V
263 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:27:40.62 ID:HOAVAeTp
マスキングテープをちゃんと貼りなさい
漏れるのは隙間ができてる証拠
264 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:28:40.52 ID:RMN9L38V
265 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:28:55.18 ID:kjvpoi1U
プラ表面に付いている油分が落ちてない
塗料の食いつきが悪い(下地処理していない
完全乾燥前にマスキング処理した
というのが考えられるね
266 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:29:48.46 ID:RtzxW/sA
漏れじゃなくて剥がれじゃね?下地サフ頼りじゃなく足付け処理しろ
267 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:31:33.17 ID:a7J2K+IY
>>261 かなり説明不足でした本当にごめんなさい
白下地で上に金を吹いたのですがマスキングを外すときに下地の白も一緒に剥がれてしまっている状況です
268 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:19.82 ID:HOAVAeTp
テンプレ熟読して書き直し
269 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:37:03.62 ID:a7J2K+IY
>>265 一応塗装前には洗浄はしています
下地はガイアノーツのサーフェイサーEVOを吹きました
やはり薄いのが原因でしょうか…
>>266 足付け調べてみたらこんなのもあったのですね
試してみます
270 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:58.82 ID:+10s6KQn
>>267
小出し君がどのメーカーの塗料使ってるか分からんけど、
どのみち問題はパーツの食いつき不足
中性洗剤で洗う(洗ったら極力手では触らない)
又は全パーツ800番位のペーパーかけ(これ確実)
あとマスキングテープもメーカー分からんが100均のはダメ!
田宮の使いなさい。
271 :
HG名無しさん:2014/04/06(日) 23:12:51.25 ID:pUEQqVby
> 足付け調べてみたらこんなのもあったのですね
この程度の知識の奴が塗装前に洗浄しましたってのも相当怪しいよなw
激泡キッチンクリーナーとか使ってシリコンまみれにしてんじゃね?
272 :
HG名無しさん:2014/04/07(月) 00:18:54.31 ID:e5wJ76ke
>>269 塗膜は関係ない。
洗ったつもりが洗えてないだけ。
273 :
HG名無しさん:2014/04/07(月) 08:42:44.28 ID:7mjk5g9L
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
274 :
HG名無しさん:2014/04/07(月) 11:41:47.71 ID:yGQAJpO2
聞かれもしないことをペラペラと
275 :
HG名無しさん:2014/04/07(月) 19:26:43.37 ID:nbqypTGM
下手な質問者よりは、情報が洗練されてるな
276 :
HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:53:00.88 ID:ORVuYw8A
>あとマスキングテープもメーカー分からんが100均のはダメ!
>田宮の使いなさい。
よくホムセンとかの安いヤツ買うと、実はコーキングや目地に使うヤツだったりして、強力すぎて使えなかったりするな
タミヤ限定とまでは言わんが、やっぱりプラモ塗料メーカーのが一番イイね
277 :
HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:01:40.95 ID:MsJ9auEc
住友3Mのタミヤと同じ色のやつならいいけどね
278 :
HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:41:39.93 ID:+J3jgDhp
279 :
HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:53:07.01 ID:MsJ9auEc
欲しい水性のトップコートって缶スプレーのこといっているのかは知らんが模型用途ならクレオス以外では出してないと思うが
根本的に何の塗料を使っているかは知らんがつや消しなのにつやが出るのならそれは攪拌不足が考えられる
あとはフラットベースを添加することによりつや消し具合も調節できる
280 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 20:58:42.05 ID:hRthweY/
ユニコーンガンダムの外装白部分をパールスプレーでランナー塗装しようと思うのですが
この場合クリアパールとホワイトパールはどちらが良い(綺麗に仕上がる)でのしょうか?
281 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 20:59:32.73 ID:nGv7Fecb
クリアパールって何?
282 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 21:10:43.11 ID:p1DO2WK2
重ね塗り等に関して、
Mr.カラースプレーってMr.カラー(ラッカー系)と同じように扱ってOkでしょうか?
283 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 21:18:45.60 ID:l13X1WOZ
284 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 21:45:21.77 ID:4pzkOGkL
285 :
HG名無しさん:2014/04/10(木) 22:01:14.35 ID:p1DO2WK2
286 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:08:05.95 ID:6Jpn7bnh
3ミリ真鍮線に塗装をしたのですがマスキングテープに耐える箇所と持って行かれる箇所と差ができてしまいました
足着けに800番で磨いてラッカーシンナーで拭いた後
棒のプラサフを吹いてからガイアカラーで塗りました
レジンよりさらに定着しにくいのでしょうか?
もっと粗めの紙ヤスリを当てるべきでしょうか?
287 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:47:35.47 ID:WTUxgwzv
メタルプライマーは?
288 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:53:47.37 ID:7owuXfuU
【塗装用具】
筆塗り
【使用塗料】
ラッカー(ホワイト)、エナメル(ブラック)
【キット名/素材】
HGUCギラ・ズール 親衛隊仕様
【質問内容】
エングレービング塗装でホワイトの隠ぺい力が弱くて困っています。
部分塗装+スミ入れ+つや消しトップコートで作ってますが、
エングレービング塗装でホワイトで緑をなかなか隠ぺいできません。
溶きパテ(瓶入りサーフェーサー1000)で一度塗装すれば、隠ぺいできますか?
289 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:57:29.04 ID:pCdAI13W
ラッカー塗膜ってアクリル溶剤でもちょっと落ちるのな・・・
290 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 01:16:45.84 ID:6Jpn7bnh
>>287 プラサフを吹いてみたのでメタルプライマーは省いてみたのですが…
アルミみたいに酸化膜がつきやすいのかな??
291 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 01:33:10.34 ID:7B9V/RUb
メタルプライマーかマルチプライマーで試してみて
それでもダメなら下地とかを疑ってみたら?
292 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 06:30:55.32 ID:V6/+geth
>>288 白にクレオスGXカラーや、ガイアノーツExカラーなど
隠ぺい力の強いものを使う
>>289 ほぼ落ちない
293 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 07:09:06.82 ID:nxdOyjc3
しかし全く影響がないわけではない
294 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 12:49:16.52 ID:LNdqf07f
真鍮パイプへの塗装なら、
マジックリンで洗浄
↓
ガイアマルチプライマー(=ミッチャクロン)
↓
細かい番手のサフ
↓
ラッカーのカラー塗装
がオレの中で最強
295 :
288:2014/04/11(金) 21:18:51.45 ID:7owuXfuU
296 :
HG名無しさん:2014/04/11(金) 22:49:11.41 ID:yfuoROIT
ゲルググイェーガー(成形色赤)をクールホワイトで吹いたが淡くピンク
下地は必要
297 :
HG名無しさん:2014/04/12(土) 02:29:02.56 ID:N4yhhPkz
拳銃を扉に向かって撃つだけのお仕事なんだからロケット弾なんていらんだろ
核みたいに抑止力として使うのか?
298 :
HG名無しさん:2014/04/12(土) 06:32:55.38 ID:/tY7YWVQ
どこの誤爆だろう?
299 :
HG名無しさん:2014/04/12(土) 10:16:50.04 ID:Yc6I6peG
ロケット弾が誤爆した
300 :
HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:12:39.49 ID:Ck+aeQpW
ガンダム系の明るい青色にスモークグレーみたいなスプレーを軽く吹いたら
少し濃い落ち着いた色になるでしょうか?
301 :
HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:15:25.92 ID:0ljOAPbX
濃くなるんじゃなく黒っぽくなる気がする
302 :
HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:26:40.48 ID:9wSNywQL
スモークグレーでぐぐってどういう使い方しているか見たほうが早いよ
303 :
HG名無しさん:2014/04/13(日) 04:03:26.43 ID:yCcj8g6K
>>300 インディブルーのこと言ってるなら、コバルトブルーじゃあかんのか
304 :
HG名無しさん:2014/04/13(日) 05:04:45.27 ID:/+CPmpD0
最近のRX-78用に多いスカイブルーっぽい明るい青じゃない?
>>300は成型色の上からクリア系のスプレーでHGUCやMG1.0みたいな紺色っぽくしたいんじゃないかと思うけど
どっちにしてもクリア系で塗り重ねるよりはそのものズバリな色塗った方がいいと思う
305 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 10:45:50.60 ID:cVPyB3Fp
よろしくお願いします。
ガイアノーツ、蛍光カラーで塗装をしてみたんですが、
原液→筆塗ならブラックライトで光るのですが、薄めてエアブラシだと全く光りません。
ひょっとしてかなり塗膜が厚くないと光ってくれないんでしょうか。薄目液はmrカラーのやつです。
306 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 11:02:26.94 ID:fnwm9CBv
エアブラシでは何回ぬったんだ?
5回とか?普通の塗料感覚だと透過光でムラなく塗るなら8回とかは欲しいな
307 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 19:04:03.32 ID:ky7Luwkq
もしも原液をテストのつもりで、白い下地のプラ材に筆で塗りつけて
本番で、透明のプラ材にエアブラシで吹きつけたら
透明の方は白下地に比較すれば、発光は少ないけどちゃんとしてると思うぞ
308 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 21:27:01.78 ID:EQv1Cq6y
ガイアの蛍光カラーをギラドーガとかのビームエフェクトに使っているがエッジが良く光るw
軽く2回吹きつけただけだが
309 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 22:36:40.84 ID:TZ5cBytf
カーモデルで反射光が青っぽくなる黒鏡面仕上げをしようと思ってますが、
自分では色出せなかったので、皆さんにどうやるかお聞きしたいです
自分が試した物 使用塗料はmrカラー
・下地は100%艶有黒 艶有クリアーにクリアブルー 全体が青っぽくなった
・下地は100%艶有黒 クリアブラックとクリアブルーを混ぜた物を吹いた 青が発色しない
分量を変えながらやりましたが出来なかったでした・・・
310 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 22:46:13.17 ID:vev/YOka
>>309 くれオスのクリスタルカラーのサファイアをつかってみたら?
311 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 22:46:49.73 ID:ob1JO2rh
312 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:00:17.16 ID:TZ5cBytf
>>310 クリスタルカラーサファイアブルーの公式サイトの見本では下地白で反射光が青になってたので、下地黒でも出来るのか濃度を調整しながらやってみます。ありがとう
明日買いに行こ
313 :
HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:30:28.79 ID:/AOyU3Yk
>>306 >>307 ありがとうございます。
筆塗りの方はよく光ってたので、とりあえず8回を目安に重ねてみます。
314 :
HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:11:27.96 ID:HplxPGWf
315 :
HG名無しさん:2014/04/15(火) 01:35:09.24 ID:/HQP374f
316 :
HG名無しさん:2014/04/15(火) 06:36:44.31 ID:ialz+4AQ
ブラックライトって要するに紫外線だから劣化がこわいな
光るのはおもしろい表現だからすごい魅力的だけど
蛍光カラー自体の色と光る色が変えられるならブルーディスティニー1号機をEXAM発動前後で
カメラ部を通常はグリーン>ブラックライトで赤く光る、とかやってみたい
なにかうまい手はないものかな
317 :
HG名無しさん:2014/04/15(火) 11:50:12.22 ID:j1YwYrKz
>>312 クリスタルカラーのトパーズゴールドですけど、エアブラシで
いつもよりも薄めて黒下地にうっすらと乗せる感じで吹いたら
角度でゴールドに見える風になりましたよ
または艶あり黒下地にクリアブルーにパールパウダーを混ぜたもの
で塗るのもありかと思いますけど
318 :
313:2014/04/15(火) 18:43:30.71 ID:wL0LhP7F
>>314 素晴らしいですね。わざわざ有難うございます。
ラッカー系の塗装ということでちょっと敷居高いですが、頑張ってみます。
319 :
HG名無しさん:2014/04/15(火) 20:29:04.80 ID:T6qZjaK3
312だけど、いつもの店ではクリスタルカラー取り扱ってなかった・・・ Amazonでポチッと
317 パールパウダーも試してみます ありがとう
320 :
HG名無しさん:2014/04/18(金) 20:30:37.29 ID:b7ZOg+t1
321 :
HG名無しさん:2014/04/18(金) 22:38:05.45 ID:lOLagJjF
フィッシャーのブルーブラックに蛍光ブルーを混ぜる方法をオススメしたい
高いけど、
322 :
HG名無しさん:2014/04/18(金) 22:39:25.58 ID:lOLagJjF
フィニッシャーズだった
323 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 00:02:49.22 ID:M/x95Tvh
いつまで自分の意見の押し付けしてんの?
そんなに僕ちんの素晴らしい意見を聞いて欲しいわけ?
324 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 05:40:56.55 ID:hoHkLEU5
2chで何言っているんだこいつ
325 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 14:40:53.78 ID:WPkIM+lI
カーモデルで、普段は1/24を作っているのですが、このたび初めて1/43を作ってみました。
ホワイトでボディ塗装を行い、スミ入れはタミヤのエナメルのブラックで行ったのですが、非常に濃い、くどい
スミになってしまい、スケール感が失われ、後悔しております。
ホワイトの1・43にスミ入れする際、タミヤのエナメルだとどのカラーが妥当なのでしょうか?
326 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 15:41:09.42 ID:9CCw81TT
ホワイトにブラックを少しずつ入れてグレーを作る。
これなら何色も用意しなくても、
2つだけで大抵のボディー色に対応できる。
327 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 15:44:49.76 ID:aEsbQvHg
>>325 スモークかグレー。
あと、カーモデルでスミ入れする所って、色が付いてるんじゃなくて影になっているだけだから、
ブラックなんて使わない(使っているのを見ると、大抵汚らしくなってるから)。
328 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 16:35:05.00 ID:aInNL/0A
そこまで小スケールだったらすみいれしないのもアリ。
1/43に墨入れしたら如何にもミニカーらしくなるよな
329 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 16:35:38.34 ID:aInNL/0A
って43?48じゃなくて?
330 :
HG名無しさん:2014/04/19(土) 16:46:42.12 ID:aEsbQvHg
331 :
325:2014/04/19(土) 16:48:03.74 ID:WPkIM+lI
答えていただきありがとうございます。
>>326 やはりグレーが良いのですね。
>>327 スモークは初めて聞きました、試してみます。
>>328 童友社のエクセレントカーシリーズをいじっています。
もともとミニカーの大きさなのだそうです。
たしかに、1/43のミニカーではスミは入っていませんね。
332 :
HG名無しさん:2014/04/20(日) 22:52:30.36 ID:8/J+UGxQ
使いかけの缶スプレーを長く放置すると詰まってしまうので、
ノズルを外してラッカーシンナーにノズルと缶の先端のチューブを浸けて溶かしても、
霧にならずに水鉄砲みたく出るじゃないですか
どうにもならないんですかね?
今まで中身を取り出して使ってましたが
333 :
HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:56:37.19 ID:BVbQpPHH
>>332 使い終わったら缶を逆さにして空吹きしろって
だいたいどの缶スプレーも横に使い方が書いてあるけどやってる?
ノズルだけじゃなく缶の中のチューブまでキレイにしないと詰まる
334 :
HG名無しさん:2014/04/21(月) 03:37:35.88 ID:XEirwSoc
そういった注意書きに必ず書いてあるレベルの話じゃないと思うぞw
空吹きしても長期保存しているとままあることなんで、キミ自身経験少ないんじゃないかな
まぁオレも処置無しで、残りは瓶にちょろちょろ出して使ってるが
エンジンシンナーでしっかり溶かした上で、風呂に浸けて温めて圧を上げると解消されるかもな
335 :
278:2014/04/23(水) 23:35:46.90 ID:l2ydeA3W
>>279 ありがとうございました。
トップコートはまだふいてないのですが、塗装を薄く塗り充分に乾燥させたらベタつかなくなりました。
336 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 16:04:15.99 ID:8zuqw/bR
メッキ仕様のプラモデルに
光沢トップコートをかけても大丈夫でしょうか?
337 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 16:46:40.46 ID:ro7rODJc
君の健康状態ならなら大丈夫だよ
何の影響も受けないから
338 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:08:50.91 ID:EaO02C2u
つまんね
339 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:21:53.13 ID:0gBMzyKP
>>337 実際ざっくばらんに書きすぎました
メッキ仕様の1/144スモーに
メッキ保護も兼ねて光沢トップコートをかけようと思うのですが
トップコートを振りかけてもメッキのテカテカ感は失われないものなんでしょうか?
340 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:25:22.82 ID:a+D0kTCJ
既にトップコートされてるんだが
341 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:49:52.15 ID:0gBMzyKP
てことはかけても問題ないんすねどーも
342 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:57:44.92 ID:M0jRNx6d
はじめてのコートだったらどうなることやら
343 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 18:06:06.07 ID:Tc+l6A0q
光沢とはいえトップコートかけただけじゃ普通は多少鈍るよ
砥ぎだしでもしてやらんと
つーか「メッキ保護のトップコート」は商品の時点で既にかかってる って答えに
かけても問題ない って解釈するとはこれいかに
344 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 18:09:08.92 ID:Tc+l6A0q
初心者が「トップコート」って言うからには水性なのかな
まあいいや
345 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 18:21:12.86 ID:lkFIzr2L
やってみせ 言って聞かせて させてみせ 体験せねば 僕はコジコジ
346 :
HG名無しさん:2014/04/25(金) 20:49:35.05 ID:goJvAjum
ランナーに試して、吹く意味があるか確認した方がいい
今回のケースは、吹き付け失敗したらリカバリー困難だぞ
347 :
HG名無しさん:2014/04/26(土) 07:07:49.31 ID:3OcMkSuq
メッキそのままのスモー程度だったらまぁそのまま捨てることになってもよかろ。
暴論かもしれんが、やってどうなるか勉強代にしても安いだろ
348 :
HG名無しさん:2014/04/28(月) 22:32:49.71 ID:jCTx/Rp9
鏡面仕上げって赤色か紫色にも有効ですかね?
例えば赤ならフィニッシャーズのマルーンを塗って鏡面仕上げしたいけど、
・プラをやや荒く(800番)して、サフ1000番吹く
・サフを1000、1500、2000で均す
・下地にフィニッシャーズのファンデーションピンク塗る
・これをまた1000、1500、2000で均す
・本塗りにフィニッシャーズのマルーンを塗る
・またまた1000、1500、2000で均す
・長く持たせたいのでウレタンクリア(希釈まだ解らない)を吹く(初めはうすーく塗る?)
・これを1000、1500、2000で均してタミヤコンパウンド(荒、細、仕上)をメガネ拭きみたいなもので磨く
こういった工程でやりたいのですが、あってますか?
サフや下地の均しは不要な気がするのですがお聞きします
紫色の場合何を使えばいいか分からなかったのでこちらも教えて頂けますか?
349 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 00:52:14.80 ID:5zSnB5MS
サフ#1000吹いた後で#1000で磨くのは要らんのでは
と、その後も吹きっぱなしの方が#2000より滑らかな気がする
350 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 01:31:51.48 ID:Ax3OddyO
・サフ#1000の理由は?
パーツをペーパー#1000で均す→10001500番のサフ吹いて、
→ペーパー2000番で均すのもアリ
・ファンデーションピンク、マルーンは吹きっぱなし推奨
吹きつけ失敗で梨地になったとき、リカバリーとしてペーパー当てれば十分
・ウレタン以降は考えているやり方でOK
351 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 19:39:44.35 ID:uPTg187p
つーかまともに塗装なんかしたことねぇんじゃねぇ?
何がウレタンだよ。10年早ぇ笑止だわ。
352 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:18:55.12 ID:Z7oJ6n31
353 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:43:17.46 ID:/07WNq9S
左右対称に塗装とかスジ彫りしたいのですがなかなかうまく行きません…みなさんは何か特別な道具を使ってらっしゃるのですか?
354 :
HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:45:18.71 ID:qP88aCfa
>>353 きちっとテンプレ見て自分が使っている道具とやり方を詳しく言ってくれ
355 :
HG名無しさん:2014/04/30(水) 18:27:59.94 ID:yULNOkzs
そうそうテンプレw
プラ板や紙でテンプレートを自作して、左右反転したらいいよ
356 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 16:47:21.76 ID:BOR3LsPu
グフのキャンディ塗装に挑戦中です。
腕、足なんかの若干明るめの青は艶黒→スターブライトシルバー→クリアーブルーに決めたのですが
胴体のそれよりちょっと濃い青がこれといった色を見つけられないでいます。
なにかよさそうな濃い青キャンディ塗装カラーレシピあったら教えてください。
357 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 16:57:04.41 ID:rb37LEoU
純色使って調整
358 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:26:37.82 ID:k/PfP9pc
>>356 クレオスのGXシリーズでディープクリアブルーが発売されてるよ。
色の源のシアンをクリアーブルーに入れて濃くする方法もある。
359 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:28:32.03 ID:k/PfP9pc
あとディープクリアブルーが濃すぎるときは
クリアで薄めて調整すればいい。
360 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:45:42.63 ID:C7Eodvsh
361 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:50:20.21 ID:rb37LEoU
>>360 純色の時はシアンにマゼンタ少量イエロー極々少量を基本で調整な
362 :
HG名無しさん:2014/05/02(金) 19:58:54.88 ID:DM8cd2Vs
>>361 クレオス色の源を駆使していろんなダークブルーのキャンディに挑戦したんですが
どうしてもマゼンタorクリアレッドいれるとマジョーラっぽくなって
私のイメージするグフカラーとちょっと違うんですよ
黄色は入れてみてないのでちょっと挑戦してみます
363 :
HG名無しさん:2014/05/03(土) 18:16:05.45 ID:s7he55Hl
普通に下地シルバーと黒鉄色で色分けしてクリアブルーでよくない?普通の黒はつや消しにして。
艶と艶なしのギャップ
364 :
HG名無しさん:2014/05/03(土) 20:48:58.98 ID:4BTWxUBN
>私のイメージするグフカラー
色彩士の検定受かった者同士でも難解かも
結論:質問者が馬鹿
365 :
HG名無しさん:2014/05/03(土) 21:23:34.72 ID:sUHbkag0
366 :
HG名無しさん:2014/05/03(土) 23:26:33.40 ID:9GH6yVY4
シタデルカラーについてお尋ねします。
先日発売された、ヤマト2199メカコレクションのユキカゼを子供と一緒に作ろうと思って、
水性アクリル塗料を買いにいったら、お店でシタデルカラーを奨められました。
臭いもしなくて、筆ムラになりにくい、塗膜も強い、と言われて、子供が使うのに丁度良いと思い
購入したのですが・・・
3回重ね塗りしても、ラッカー系と同等かそれ以上の筆ムラで塗りにくい、
それだけならまだしも、
2時間乾燥させてタミヤのエナメルでスミ入れして綿棒で拭き取ったら、
シタデルの塗膜が一発で剥げてしまいました。爪でごく軽くこすっても、どんどん剥げます。
高価なものなので、唖然としてしまったのですが、
塗膜が強いとはいっても、水性アクリルだとせいぜいそんなものなのでしょうか?
それとも何か塗り方によって、弱くなることがあるのでしょうか??
ちなみに使用した色はYRIEL YELLOWです。
367 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 02:39:06.04 ID:ajYr4XdA
また高い塗料を勧められたもので...
まあ口に入れても大丈夫らしい?のでお子さんとなら良いのかも知れんが
確かシタデルはエナメル溶剤に弱くてそのままいくと塗膜を剥がすので
タミヤエナメルを使うなら先にバーニッシュで
保護膜を作ってからだったような
368 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 04:00:52.38 ID:CcxTqCHn
>>367 そうなんですか。
やはりエナメル溶剤に弱いのですね。
エナメルに弱い以前にも、塗膜が弱すぎて実用性がゼロという印象です。
ランナーに何度も試し塗りしてみましたが、すごいムラになるしどんどん剥げます。
ネット上でも「塗りやすい、強い」と賞賛している人がいますが、
明らかに真逆でした。
仕方ないので、子供にもMrカラーで塗らせることにします。
ありがとうございました。
369 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 08:20:44.06 ID:Ht1iw4Rz
所詮水性とはいえ、塗膜が弱すぎっていうのは、さすがに塗り方にも悪いとこありそうだけど
パーツの表面に油分がギトギトに付いているとかさ
同じやり方のままだと、Mrカラーはもっとヤバいんじゃない
370 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 09:54:43.95 ID:1LRNYtjo
それは希釈か撹拌か何かが違う気が?
そこまで悪い物でもないような
ラッカー白で下地だけ先に作って水性アクリルやアクリジョンを
お子さんに使わせる。とかの方が良いんではないですかね
371 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 12:37:09.93 ID:jQT24dRk
>>366 2時間ってそれ塗膜の内側固まっててないような。
水性は最低1日、できれば2日は放置って聞いた。
372 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 14:59:12.80 ID:eS0j+qTq
>>366 素人相手に高額商品を売りつける悪質な店ですね。
状況を店舗側に説明して、正しい使用法の説明を受けるか返品したら?
373 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 16:07:14.06 ID:CcxTqCHn
>>369,370,371,372
みなさん、ありがとうございます。
パーツは塗装前に洗ったりはしていませんが、
あまり触らずにペインティングクリップでつまんで塗装しました。
希釈はほとんどしませんでした。お店では「よく伸びるのでそのまま塗り伸ばしてください」と
言われたので・・
昨日ランナーに試し塗りしたとこも今日試したら、やっぱり取れちゃうんです。
昔、タミヤのアクリルを使ったことがあるのですが、塗膜が柔らかいことはあっても、
剥げたことはなかったなぁ。
子供にとっては初プラモだったので、スムーズに仕上げたかったのですが、
「プラモって難しい」という雰囲気になっちゃいました。
良い勉強になったので、返品する気はありませんが、
お店の店主は普段から愛用しているので奨めたようですね^^;
ちなみにガイアカラーで再チャレンジしています。
374 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 16:41:12.15 ID:eS0j+qTq
どの塗料でも、パーツ洗浄と適切な希釈は綺麗に塗るポイントだから、そこをうまく調整して頑張ってねー
375 :
HG名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:33.45 ID:wGVlXdfJ
>>373 黄色の筆塗りは子供の初プラモにしては
ハードル高すぎるよ。
ラッカー系塗料使うんだったら今はガイアの他にも
クレオスのGXシリーズで隠ぺい力高いブルー・レッド・イエロー
とかも出てるからネットで調べてから買いに行ったほうがいいよ。
店員も実際に模型つくってる人は詳しいけどそうでない人は
使ったことないものでも商品説明を鵜呑みにして薦めたりするから。
376 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:56:27.66 ID:THkHsqDq
>>373 >「プラモって難しい」という雰囲気になっちゃいました。
そこそこ難しいから次はどうしたら良いかいろいろ考えるものだと思うけど
簡単スムースに組み立てたいだけなら無塗装で出来るガンプラとかから初めて
徐々にステップアップしたほうがよいのでは
あと最初の話ではラッカーは避けたいみたいだったけど
ガイアカラーってラッカー系だけどいいの?
377 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 03:04:12.22 ID:zNpESxYc
ペーパーがけして表面を塗装が食いつきやすくしないと。
378 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 05:01:24.24 ID:G6Rvwbbx
俺はシタデルは使ったことないんで妄想が入るが、
店員の嘘を鵜呑みにしてほとんど瓶生で塗った
↓ ↓
乾燥が遅い 塗りにくくムラになる
↓
表面は乾くが接着面まで乾かない
↓
超剥がれ易い
ズレるかな・・・
379 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 09:15:44.90 ID:j8rAecHw
というか初心者だと今ならアクリジョンすすめるけどな
匂いも少なく済むし乾かないうちなら水で薄められる
通常の水性アクリル塗料よりも塗膜強いし
380 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 10:18:41.61 ID:G6Rvwbbx
・・・まだ色数が少なくて混色の勉強になるし、
ネットや雑誌はまだ提灯記事しかないから
本当のところは自分で研究する事になるし、
売ってる模型店が限られるから模型店行脚を
強要されて見聞が広がるし、
本トーーーーーウに初心者向きだよね。w
381 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 11:19:14.64 ID:JI97kWwa
少なくともネット上では提灯記事ばかりではないし
シタデルより圧倒的に取扱店舗も多いけど
まあ色数は完全に負けてるね
それに本来の目的である黄色の筆塗りは隠蔽力の低さから難易度高め
とはいえ休み中子供と作りますと聞いてどちらを勧めるかと
いえば俺ならまだアクリジョンかな
単価も安いし
382 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 11:20:29.25 ID:b61BQLBA
まぁラッカーにしても使い方は勉強せにゃならんけどな。
最初からアクリジョンつかうならおもったほど悪くないと思うわ
マスキング多めのキット二体分ほどアクリジョンだけでエアブラシ塗装したけど食いつきも下手したらラッカーよりいいんじゃね?と思うことすらある
ただ、ラッカーの方が明らかに使い勝手はいいけどな。
いまラッカーで塗ってるけどエアブラシで吹きやすくてもう最高や。
とはいっても、安全性を最重視するなら水彩絵の具のように使えるアクリジョンは上みたいな煽りなしに悪くはないと思うわ。
ラッカーが使える環境でアクリジョンをつかっても利点なんかほとんどないけど、そうじゃないならアクリジョンかファレホのモデルカラーがいいんじゃないか
383 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 11:21:17.40 ID:b61BQLBA
384 :
HG名無しさん:2014/05/05(月) 14:02:25.28 ID:1uN5YN/+
それら云々より黄色を塗るのが難しい
385 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 11:07:43.41 ID:j0WH7VhY
みんなに聞きたいのだがカラーの保管はどうしてる?
しばらく使わずにほっとくと中が固まってる事があると思うけど何かいい保管方法があるのかな?
単純に部屋が暑すぎる為か。
386 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 11:50:46.49 ID:x5OEzB5V
クレオスの組み立て式段ボール引き出し
固まったら触媒液をスポイトで数滴
ついでに鉄球を入れてシャカシャカ
387 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:31:32.00 ID:BhCxUX2n
>>385 蓋が完全に閉まっていたらあまりそういう事は起きないと思うけれど、
蓋のパッキングが悪いものとか何かの拍子で少し緩むことがあるから、
使っていない塗料は時々チェックして溶剤を足したり、蓋を掃除するなりしている。
388 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:44:27.33 ID:OClg/s4y
>>385 100均のCDケースに小分けして引き出し式の衣装ケースの
中に まとめて収納してる。ケース開けると溶剤臭がするから
確実に蒸発してるな。
塗料の蒸発はふたと容器の密閉度の問題だから新品状態の
ように容器のフチとふたの内側が汚れてないと隙間が少ないから
蒸発しくいね。
塗料ビンのおさまる高さのタッパー買ってきてふたをぴっちりしめとくと
そのまま保管するよりはちょっとましになるよ。
直射日光が入ってきて温度が上がりやすい部屋での保管は避けたほうがいいよ。
389 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 14:02:49.59 ID:86tWXs98
ホムセンで売ってる透明工具ケースに入れてる
複数の工具箱あるからそれをホムセンの透明収納ケースに入れて保管
390 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 15:51:51.71 ID:I7cOagAI
昔のダイソーの文庫ケースがMrカラー搬入用6本ケースがちょうど8つ入って具合が良かったのだけど
最近は見かけなくなったのと、ガイアの瓶の保管に困ってクレオスのダンボール引き出しケース使うようになった
引き出し式は上に重ねられるから便利なんだけど、ちょっと割高に感じるのが難点
391 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:45:15.30 ID:3M6WDfgJ
392 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:48:50.55 ID:B7NIe5Cz
保管するときとか転倒していたり振った状態になっていたのかな?
393 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:52:02.21 ID:3M6WDfgJ
んーそんなことはないと思うんだけどなー
やっぱこうなるのっておかしいのか
394 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:56:52.72 ID:PW7Yhn2e
ツールウォッシュ漬け置き、その後超音波洗浄、すすぎ洗浄で綺麗に取れる
395 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 17:46:34.67 ID:pRzMNRUW
内蓋を外してツールクリーナーにどぶ漬けでティッシュで拭き取ってるわ。
396 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 18:16:09.28 ID:mPRs33zc
俺も聞きたかったけどみんな内蓋ってどうやって外してるの?
傷付けず外したい
397 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 18:39:06.06 ID:pRzMNRUW
めっちゃ堅い金属板で。
うちは使い古したピンセットのケツ
398 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 18:43:08.79 ID:3M6WDfgJ
>>396 だよな!
おれもそれで痛むんだよ!
内蓋どうやってとるんだよ!
399 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 19:12:15.96 ID:mPRs33zc
そうそう、取れなくてイーってなって諦めたまま。
>>397 それをあの内蓋外周の隙間に入れてなんとかすくい上げて取る感じなのかな。
そういや前に針金の先っちょに切り込みいれてツメ状にしたのを作ったらどうかなと思ったけど怠けてまだやってない。
とがったピンセットとかの先っちょを90度曲げてやるだけでもいいのかも
400 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 19:13:47.85 ID:Q95+0d7f
タミヤの混ぜ棒でちょいちょい開けてく
401 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 19:54:38.29 ID:wIm1VWIR
402 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:39.40 ID:Q95+0d7f
>>401 曲がんねーよw
突っ込んで棒を上下じゃなく捻る方のテコ使うんだよ
403 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 20:43:13.29 ID:HBSH+k81
はずれんのか〜
404 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 22:14:20.35 ID:I7cOagAI
オレ、内蓋ってむしろすぐ外蓋から外れちゃって塗料瓶開けるの面倒な印象が強いんだけど
(ガイアカラー出てからはそういうもんだと思うようになったが)
そういや最近はあんま無いな
全然意識してなかったけど外れにくくなってんのか
405 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 22:58:21.74 ID:UFAWAhlP
内蓋を外すにはガンプラの分解にも使える時計の裏蓋外し?がいい感じ
406 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 23:02:44.74 ID:B7NIe5Cz
色違いがウェーヴから出ているね
407 :
HG名無しさん:2014/05/06(火) 23:15:35.93 ID:R2V7GUxo
塗料皿からカップに移す時に、タミヤの色調スティックの平たい方だとキレイに移せない
メーカーからそれ用のスパチュラみたいなのって出てませんかね?
無くても上手くやってる方のアイデアがあれば是非
408 :
HG名無しさん:2014/05/07(水) 01:19:12.85 ID:FoPXkjw2
って事は、平たくない方なら上手くいくんでしょ?
409 :
HG名無しさん:2014/05/07(水) 01:48:17.88 ID:YBtkjffo
>>407 そもそもどうやっているのかさっぱりわからん
普通に読めば塗料皿ってのは万年皿のことでカップはエアブラシのこととは思うが
皿から棒に伝わらせて入れて注ぐのに問題があるってことか?
さすがに皿から平たいほうですくっているとかは考えられんが・・・
410 :
HG名無しさん:2014/05/07(水) 02:05:32.82 ID:b4kt0/LT
調色用の皿買ったら?
注ぎ口ついてるやつあったでしょ
411 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 00:26:31.28 ID:NnfgPvIa
>>407 万年社の注ぎ口がついた金属製の皿は生産終了だから見かけたら買っとけ
類似品はクレオスでプラ製のはあった気がする
412 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 00:26:31.94 ID:VeKAlZgS
普通の塗料皿もペンチでちょっと曲げるだけで簡単に注ぎ口は作れるよ
413 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 17:30:14.52 ID:jub798KW
ガンプラのMGプロトゼロなんですがエアブラシでつや消し塗装するとき今まではパーツ一つ一つに吹いていたのですが頭なら頭を組んだ状態で吹いてみようと思っていますがオススメしますか?
それともパーツ一つ一つに吹いたほうが組んだ状態だと届かない箇所とかに塗れるのでいいのでしょうか?
414 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 17:39:18.97 ID:abzkotri
それってマジで自分でわからん?
415 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 17:51:56.85 ID:3TLJpz2v
なんでつや消し吹いてるかも「みんながやってるから」とか言いそう
416 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 18:04:01.68 ID:Fqfpw3+x
試してんじゃね?お前らの実力を
417 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:46:39.60 ID:jub798KW
なんか気に障ったのかななんでだろ
普通に答えてくれよ
418 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:50:21.52 ID:5lbSaJ0y
日本語がなってないから答える気にならん
419 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:06:20.05 ID:jub798KW
まじかー日本語が変だったのか…そりゃすまんかった
でも何が変なのかわかんねぇや…
聞き直してみよ
つや消し吹く時ある程度組んだ状態かパーツ一つ一つに吹くのかどっちがいいですか?
420 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:08:21.08 ID:jub798KW
>>415 だってつや消し吹いた方がかっこいいじゃん
確かに最初はみんなやってるからって感じで始めたよ
じゃあなんでつや消し吹いているんですか?
模型歴長くないので教えてください
421 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:20:02.59 ID:cYiwue6F
多分答えが出てるのに質問してるからだとおじさんはおもふ
422 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:27:43.58 ID:Fk0alDdc
>>413 初心者が最後にブシューって吹き付ける、水性トップコートとかのことか?
そんなら全体のつやを均一にするためのものだから組んでやったほうがいいよ
上級者レベルで自分でツヤ消し添加剤をブレンドして質感の違いを出すとかいうレベルなら
もちろんバラバラでマスキングして吹く
423 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:29:29.15 ID:3TLJpz2v
> じゃあなんでつや消し吹いているんですか?
キャラものガレキメインなので一つのキットであっても部分毎に光沢、半艶、つや消しと吹き分けます、
つや消したいから、かっこいいからなどは理由ではありません
それぞれの場所毎に色や質感、素材感に応じて光沢度合ってのは変わるもんだと思うが、がんだむは艶が消えてるのががんだむなのか?
424 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:40:15.08 ID:jub798KW
>>422 テンプレ使わず質問したので説明が不足でしたすみません
エアブラシを使い塗料はホビーカラー182番のつや消しです
いつもはラッカーで色つけてからエナメルでスミイレして一つ一つに薄く吹いている感じです組んでから吹いているブログを見たもので聞いてみました
425 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:49:06.55 ID:jub798KW
>>423 ほえー吹き分けるなんて考えもしなかった
別に自分的にはかっこいいからで十分なんだがな
だから模型歴長くないっていってるじゃないですかw
まだまだ初心者なんですよ自分w
426 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:51:25.47 ID:abzkotri
>>424 最初の質問でちゃんとエアブラシでって言ってるから君は悪くはないが
そもそもばらした状態で塗装したんだろ?理由は色が回らないからだろ?
そうしたらつや消し吹くときにはばらさずにつや消し吹いていいかって聞いたらすでにつや消しが回らないってわかるだろ?
いちいちばらすのが面倒だから組んだままってのとそれだと均一に吹けないだろって答えは両方予想できるだろ?
そこを満足できるかどうかは結局は君にしかわからないことなんだよ
427 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:54:44.87 ID:F3ZrKXh/
親にエアブラシ買ってもらえて嬉しかったんだろう
そんなに寄ってたかって虐めるなよ
428 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:55:58.40 ID:Fk0alDdc
>>424 ツヤを均一にする目的なら、厳密にいえばパーツ一個一個に吹いてツヤを統一するのは難しい
組んでからは一部に吹けないんじゃないかと思うかもしれないが、見えるところには吹ける(越智的にいえば)
全体吹きとパーツ吹きじゃ見え方は違うと思うが、はっきり言って好みだな
全体吹きの人間はツヤの統一に加え、塗膜の保護も兼ねてるから
ちなみに俺は塗装の段階で各種添加剤をブレンドする。全体吹きすると
メリハリがなくなって台無しになるからしないw
パステルカラーが多いガンプラでこれやると逆におもちゃっぽくなるけど
429 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:01:53.98 ID:DFpOnbFe
ツヤ消し自体は、質感を実物に近づけるためだろうから、実物に近いツヤになるように加減するのが最終到達点、だと俺は思っているが。
車のボディなんかはツヤツヤでナンボだろうし。
ガンダムとかだと、「兵器」としてはツヤ消しなんだろうけど、あのカラフルさからすると、車みたいな塗装ツヤでもよさげなんだよなあ。
まあそこは気分というか個人的な解釈だろうなあ。
430 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:12:12.50 ID:Fk0alDdc
まあ俺は簡単だからツヤ消しに逃げてるな。
ツヤありはツヤけしの何倍も難しいし、丁寧な工程が必要とされる
431 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:14:22.48 ID:3TLJpz2v
まあ結論個々に艶消そうが全体で艶消そうが「お前のかっこいいと思う方」で好きにしろって事だ
432 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 22:51:11.41 ID:TKFGZQLK
光沢は塗装むらとか傷が目立つので、ごまかしでつや消しという選択肢があるんだ。
光沢だと汚れも目立つので塗装後も艶消しのほうが気楽。
433 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 23:17:33.74 ID:i05VTTGB
「自分は初心者」を免罪符にしてる奴の
塗装がカブりますように
エアブラシが詰まりますように
ABSパーツが砕けますように
434 :
HG名無しさん:2014/05/08(木) 23:23:14.83 ID:3TLJpz2v
435 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 00:12:09.16 ID:e65OVXl/
え、ここ初心者スレだよな…
436 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 00:22:50.19 ID:V94TqfzH
>>435 ここは初心者叩きスレだから
質問者の質問の仕方も悪いけどね
437 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 00:28:48.31 ID:JXv36xgu
初心者が丁寧にもてはやされるスレでもないし回答のされ方に不満があるってか
438 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 00:34:26.16 ID:ykNMbXtZ
「模型初心者」に対処するスレであって「人間初心者」は管轄外
439 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 00:54:46.04 ID:8BIRq5Lz
オレもお前らに何度も助けてもらってるけど
だいたい叩かれる質問者は、回答者に対するリスペクトが無いよな
回答者は一銭にもならんのに通信費持ち出しで金と時間やその他コストをかけて得た貴重なスキルを惜し気もなく無償で分け与えてる事を、念頭に置くべき
模型雑誌だったら金取られるような事をタダで教えてもらってると思えば、回答しやすい質問の仕方くらい気遣えるはず
440 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 03:05:45.29 ID:ODhiu6ER
つや消し?んなもん消しゴムでテレビ観ながらゴシゴシ。
441 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 03:11:44.12 ID:qA6wUfiQ
442 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 03:19:58.35 ID:bDBIoNga
初心者 Dead or Alive スレ
443 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 03:30:48.59 ID:r6opaFW4
気がくるっとる
444 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 06:35:58.71 ID:6rOUMhuL
メラミンスポンジならわかるが消しゴムでつや消しになるとか知らなかった
445 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 07:21:33.59 ID:rkQ/vzRb
叩かれる質問者は大抵「自分がどうしたいか」というのが無くて「どうしたらいいですか」「どっちがいいですか」と聞いてくる
そして本人がそのことをなかなか理解できない(もしくは全く理解できない)
446 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 07:52:19.28 ID:oNzz1iya
それでもちゃんとした答えが返ってきてるんだから十分だろう
447 :
HG名無しさん:2014/05/09(金) 09:43:41.15 ID:fbWyKKZ0
>>444 砂消しゴムの方でこするとつや消しになるよ
でも、メラミンスポンジやスポンジ状のヤスリの方がかゆい所に手が届いて便利だと思う
448 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 01:17:23.80 ID:L4A9Y7E6
Mr.カラーのスプレーを吹いた上から水性ホビーカラーの筆塗りで別の色を重ねようと思ってます。
この水性ホビーカラーがはみ出したりして修正したい場合、
水性ホビーカラーうすめ液で拭いてもスプレーで拭いた色には影響ありませんか?
449 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 01:25:13.17 ID:WpLw6hBx
影響はあるよ
簡単に落ちるってわけじゃないけど
450 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 02:10:11.10 ID:UYOJ9KXE
最近ちょくちょく失敗してて質問したいんですが
自分は手が常に湿ってるから、塗装前には超音波洗浄機で洗った後、触らないように持ち手につけてエアブラシで塗装してるのですが、
マスキングしたときや、塗装後にもう一度超音波洗浄機で洗ったときに、水垢っぽい形に塗膜が剥がれる事かあるんです。
以前水滴型に剥がれことがあったので、今回はエアブラシで水滴飛ばして乾かしたのですが、やはり水滴っぽい極小のプツプツで塗装が剥がれてしまいました。
みなさんはどうやって回避してるんでしょうか?
塗料はガイアノーツのサフにガイアかクレオスの塗料です。
451 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 02:28:23.49 ID:8CATqk4Z
>>450 ドラッグストアで50枚数百円で買えるゴム手袋を付けて作業すると
手が湿ってるって要因はとりあえず排除出来る
452 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 03:04:23.88 ID:tgzm7cZw
>>450 >塗装後にもう一度超音波洗浄機で洗ったときに
乾かしが甘いと超音波洗浄機で塗膜ははがれる。しっかり乾かさんと。
メタリックははがれやすいし、色によってもはがれやすさが違う
>やはり水滴っぽい極小のプツプツで
超音波洗浄機ではがれるというよりも、乾かしが甘いものを水に浸すと
こんな感じになって、そこで洗浄するとはがれるっぽい
洗浄忘れて半日浸けといたら極小の水ぶくれっぽくなった。
453 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 03:44:20.84 ID:BqcLRm77
>塗装後にもう一度超音波洗浄機で洗った
超音波で塗膜の隙間やられてんじゃね?
454 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 04:18:27.67 ID:bF4HlZDw
てか塗装後に超音波洗浄するもんなん?
455 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 06:20:28.98 ID:aJkVJupe
苦労してる割に剥がれるんやな
こっちは超音波洗浄機など使わずに滅多なことでは剥がれないというのに。
456 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 06:28:16.05 ID:aJkVJupe
普通に中性洗剤で洗った後、タオルで完全に表面の水滴を取るようにしてる。
水道水を自然乾燥させると意外とミネラルかなんかの水垢が残るっぽいし
タオルのホコリが付くが、塗料を吹き付ける前にエアだけ吹いて飛ばす。
取れなければタミヤのモデルクリーニングブラシではらう
457 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 07:47:11.86 ID:FGzLHcsU
458 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 08:34:52.29 ID:NdN27luE
手が湿ってるつってもポテチ食った手で触った上に塗装したりしない限りそうそうハゲないけどな
音波洗浄で塗膜が破壊されてるんだろうから手洗い模型洗い持ち手、手袋など対策して塗装後音波洗浄はしないのが近道
459 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 08:46:55.64 ID:sOojqLCe
>>450 塗装後には超音波洗浄機は使わないほうがいいよ。
パーツ洗浄は塗装前に1回だけして
洗剤を使った場合はぬるま湯でしっかり洗い流さないと
食いつきに問題が出たりする。
最近の台所洗剤は泡切れが悪いから洗剤成分が残らないように
念入りに。水が付いたパーツはキッチンペーパーでふき取って
から乾燥させて塗装前に表面のホコリをエアーで吹き飛ばす。
マスキング作業で手汗が気になるときは台所用の除菌アルコール
をティッシュに付けて指先を拭きながらやるといい。
体質でかぶれたり、拭きすぎると手荒れするからほどほどに。
460 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 09:41:34.47 ID:UYOJ9KXE
450です 有難うごさいます
皆さんのアドバイス試してみます
ねちゃ手じゃない人がほんと羨ましいですわ…ギターなんてコーティング弦じゃないと弾いてるそばから錆びるくらいですから…
461 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 10:12:12.51 ID:h6PutCaB
皮膚科で手を治療するのもあり
462 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 10:15:08.70 ID:h6PutCaB
あ、後は制汗点や制汗剤でググってみてー
463 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 11:35:48.42 ID:J8d3uEel
表面処理終わって塗装に入ろうと思うんだけど、洗浄は絶対必要?
ランナーから切り出す前に一度洗ってるんだけど
464 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 11:47:16.49 ID:FltAA+YU
心配なら気が済むまで何回でも洗え
465 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 11:54:48.78 ID:llshO5e2
好きにせい
466 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 11:58:45.54 ID:Hy8nMEs4
あらわなくてもいいよ
467 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 12:15:32.81 ID:J8d3uEel
洗ってパテが欠けないか心配なんだ
人によるっぽいし洗わずに塗装に入ろうと思う、ありがとう
468 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 12:16:08.09 ID:R0I/1b8O
>>463 表面処理したってことはヤスリかけたってこと?
そうなら削りカス付いてるから洗うしかないと思うんだけど
469 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 13:11:35.26 ID:svLO5utg
オレも
>>463みたいに 手から全く汗や皮脂が出ない体質になりたいわぁ
470 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 13:27:53.16 ID:BoKcxfzc
>>468 やっぱそうなのか
洗剤使わず水洗いだけでいい?
471 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 13:44:30.22 ID:dzwYJEjE
俺らが良いって言って信じて痛い目見るのは君だからね
まあパテが洗ったくらいで欠けるようだと
作業中やらちょっとしたことにでも欠けると思うけどね
472 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 14:08:31.10 ID:fOlPkP2v
>>470 駄目、洗剤+歯ブラシでしっかりこすって特にモールドとかに詰まった削りカスは念入りに
塗装作業直前なら皮脂汚れもしっかり落として乾燥は十分に時間をとること、
俺はそんなことやったことないけど
473 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 15:05:25.41 ID:A43ed4KS
>>470 つ超音波洗浄機
ヨドバシ.comで、ちょっとしたMGくらいの値段で買える
474 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 18:03:04.60 ID:JPNao1ZZ
475 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 22:59:47.20 ID:5W1Pt47M
すみません、塗装とはあまり関係ない質問です
サフを吹くまえに表面処理にタミヤの紙やすり(600)で均してるのですが、5分やすると削り心地がツルツルになるのはどこか使い方間違っているのですか?
また、削る能力がなくなった紙やすりを復活させることはできますか?
一つのプラモに紙やすり4枚を消費するのは流石に金銭的に好ましく無いので・・・
476 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:03:10.34 ID:FBKlabVY
削りカスが詰まってるんだよ
水で濡らしながらヤスる「水砥ぎ」を試すべし
477 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:09:16.85 ID:U2qflguE
紙ヤスリ4枚使うって、、、
何のモデル作ってんだよ
478 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:14:57.67 ID:jKVf1lQf
>また、削る能力がなくなった紙やすりを復活させることはできますか?
削りカスが詰まっているなら、洗えば復活する
紙やすりの粒子が落ちていれば、寿命なので復活不可能
(タミヤでいえば、薄いグレーだったのが黒い下地が見えたら寿命)
479 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 02:30:35.79 ID:Oqa2fJ62
金銭的に好ましくないって、そんな高いもんでもないだろうに。
480 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 04:39:11.64 ID:9sN44QBM
タミヤので空研ぎしかしないけどそれでもそんなに消費量は大したことがないぞ
600番一種で全てのことやろうとしてんじゃないの?
481 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 04:47:38.05 ID:Bwr8uoJx
そもそも1枚使うってのが理解できん
まるごと1枚で作業してんのかね
482 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 04:51:59.96 ID:Vthp0e1V
水場まで行かない手軽なとこだと、つまるたびガムテープぺたんこして取りながらやればいいんでないの
まわりの掃除とかに使うんでもコロコロなんかよりコスパいいしガムテちゃん最強
483 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 07:44:20.16 ID:olyflYPW
水研ぎは100均の樹脂製トレイとランジェリーバケツ使ってる
ランジェリーバケツに数センチ水を張りバケツ内で研いでトレイに移す
部屋汚れ無いしテレビ観ながら出来るしな
484 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 09:32:35.36 ID:ASIUeCZf
485 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 09:41:02.56 ID:5scFZcqP
>>475 おそらくヒケ処理でパーツ表面全体をペーパーがけしてると
おもうんだけど、タミヤのフィニッシングペーパーは耐水性を
もたせてあるんだけど水研ぎするとすぐにボロボロになるから
ホームセンターに行って紙やすりのコーナーに置いてある
耐水ペーパーを買って使ったほうがいいよ。
メーカーはいろいろあって3M、三共(フジスター)、NCA(バッファロー印)とか。
サイズは230ミリ×280ミリで耐水性もよく頑丈でタミヤのやつより
長持ちする。値段は単品売りで1枚80円くらいから。
水をつけながら研ぐとほとんど目詰まりしない。
フィニッシングペーパーと較べると粒度が少しだけ粗く感じるから
600番のあと800番でヤスったほうがいいかな。
値段が高くなるけど今はもっと便利な3Mのスポンジやすりという
ものも売っていて耐久性も結構高めだからコストパフォーマンスも
そんなに悪くない。曲面の多いモデルはスポンジやすりのほうがいいよ。
486 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 15:31:44.46 ID:k0fMtdnd
>>475 ヤスリんーーぐっ!!にそんな紙やすり使うなんて、ましてガンプラみたいな
細かい部品でそれやるのは・・・・・無駄ムダムダムだ無駄無駄!!
こっから先はマジレスだが、
百均でモーターツールと、丸型ゴムヤスリ、バフそして4面爪みがき買っておいで、
そんで、合わせ目研磨はゴムヤスリ、その後爪磨きでつるつるにして、
バフでピカピカにする。
いまや、模型では百均グッズでほぼすべてがすむぞ。
↑いっておくがマジレスだ。マジ話だ。
487 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 16:01:51.78 ID:HAkndi7v
バフでピカピカにすんのは無駄じゃねえのか。
クスリでもやってんのか?
488 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 16:03:39.19 ID:u9fMV9O+
まあ平面出しとか不要なんだろう
489 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 20:55:16.07 ID:r5IX33SX
なんかヤスリの話になってますね
蛍光カラーについて質問です
蛍光カラーを塗って、その上にフィニッシャーズの塗料を吹いても下の蛍光カラーは光ることは可能ですか?
蛍光カラー土曜に買う予定なので試す事はできないです・・・
490 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 21:48:20.27 ID:1bqC3UWV
上に塗るのがなにかによると思う
491 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 22:32:50.28 ID:r5IX33SX
下にフィニッシャーズのルミレッドまたはガイア蛍光レッド
上にヨシムラレッド
ぱっと見はヨシムラレッド一色だけど、暗所では蛍光が浮き出る感じにしてみたいです
絶対に出来ないというものらしいですので買って色々試して来ます
492 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:11:33.16 ID:edcAEUNM
暗所で光るのは夜光塗料だよ蛍光塗料じゃないよ
よく分からんけどやるなら逆かな先にヨシムラレッドを塗った後に
ガイアの蛍光ピンクでも吹けばブラックライトを当てた時に光ると思う
493 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:48:54.72 ID:Mvh4phh1
ヨシムラレッドの上からガイアの蛍光クリアで良いんじゃない?
494 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:54:28.35 ID:8izjnqem
ガイアの蛍光クリアって反応光は青白い色じゃなかったかな
495 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:08:35.47 ID:fDkiPAOZ
>>494 あ そうか
赤く光らせたいならガイア蛍光クリアは無理だね
適当言ってごめんよ
496 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:24:10.05 ID:56ICZGLI
エアブラシで塗装してるのですがホワイトに塗装したい手順で教えていただけませんか?
作業工程が
サフ1200→クールホワイト→本塗装のホワイト
クールホワイトを吹いてる時にC面の手前側?に塗料がのらない時が多いのですがどうしたらいいでしょうか?
光があたるとうっすらサフのグレーが見えてしまい真っ白になるまで塗るとかなり塗装が厚くなってしまいます。
原因は塗装前の表面処理になるのでしょうか?
497 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:27:01.31 ID:txHNCUjx
白サフ使えばいいと思います
498 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:33:06.02 ID:4sUllnFW
グレーサフからホワイト2種で厚くなるって…
499 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:46:03.10 ID:BxLm50iT
本当にサフやクールホワイトが必要なのか?
雑誌やブログのまんまコピーじゃないか?
500 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:48:23.73 ID:9n3AoQZr
白吹くんならグレーのサフ吹いたらあかんってライトグレーのサフにしたほうがいい
501 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:22:55.00 ID:zaHOKk5M
クールホワイトを希釈しすぎじゃないのか?
502 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:37:38.75 ID:3S6xs9n6
>>496 クールホワイト使うなら普通のホワイトいらないよ
検索したり本見たりすればいいと思うがエッジなどに最初薄く塗る(絵で言う所の輪郭を描く)してから面を塗る
やるときは一気にやろうとせずに何度も時間かけてやるそうすれば大抵何とかなると思う
503 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:45:50.67 ID:G2ReCQID
C面の手前側って表現がよくわからんけど
エッジ付近に乗らないなら一度に厚く吹き過ぎだわな
504 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 05:57:53.31 ID:8tCmBFIR
もともと「透き通るような」白さなのになんで塗装するの?
505 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 07:47:12.04 ID:bNE/gLV7
タミヤの1/24ニスモクラリオンGT-Rのピンク色の調色レシピを誰か教えてくだされ
できればMr.カラーかガイアカラーで。
あまり記憶にないが、当時限定缶スプレーが出てたっけ?
506 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 07:48:42.74 ID:Xgohk8BD
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
507 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 10:12:53.43 ID:1OjoIwcc
【塗装用具】
エアブラシ
【使用塗料】
AMCスーパーミラーU
【キット名/素材】
レジンキット
【質問内容】
キャンディ塗装を行おうと、ブラックの研ぎ出しからスーパーミラーUを
拭いたまでは良かったのですが、ラッカーを直接トップに拭くと下地を侵すと
聞いたのでMR.HOBBY水性ホビーカラーのクリアを拭いてからガイアの
蛍光グリーンを拭いたところ、全然塗料が硬化しません。
水性クリアは十分時間を置いて硬化を確認しましたので
水性の上のラッカーが悪かったんだと思いますが、
何とかラッカー系のクリアで仕上げる方法は無いでしょうか。
【その他】
ガイアの蛍光グリーンの色味が気に入っているので、この塗料で仕上げたいです。
508 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 10:17:35.31 ID:DqPZnWV3
クリアーを砂吹きしてじっくり時間かけて吹き重ねるとか?
後やったことないけど水性ならアクリジョンクリアとか?
509 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 10:34:58.22 ID:7hHqUtZ3
塗装するのとどちらがいいのかで迷っているのでこちらで質問します
いま作っているのはガレージキット(キャラグミンでレジンキャスト)のアルルで
これに付属している赤ぷよ(クリア成型)のパーティングライン消しと
1000番でのペーパーがけが終わったところです
この次にクリアに仕上げるために全体に光沢トップコートを
塗装するのとコンパウンドで磨いくのとはどちらがいいのでしょうか
510 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 11:13:54.65 ID:wn9a5g7c
>>509 塗装が上手けりゃ塗った方がいい
下手だったら塗らない方がいい
511 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:07:47.26 ID:8WdbExx3
悩むくらいなら光沢トップコートをコンパウンドで磨くで
512 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:17:55.55 ID:bbU5enZl
>509
水性トップコートじゃないよね?
ラッカークリヤの類だよね
クリア成形ならまず下地処理を2000までヤスってからラッカークリヤを厚く吹いてコンパウンドで磨き込み
だったらラッカークリヤが厚く吹いてコンパウンドで磨きこむ
あとクリア成形なら1000番じゃなくて
513 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 15:04:44.44 ID:7hHqUtZ3
>>512 はい。ラッカーの光沢トップコートで仕上げようと思っています
クリア成形だと1000番じゃ足りないんですね
光沢トップコートの上からコンパウンドで磨けるのは知りませんでした…
514 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 15:24:20.45 ID:XiOjJhdw
>>507 ラッカークリアで下地を侵すまではいいが水性のクリアも侵すからな
影響具合は水性のほうが多少マシくらい
スーパーミラーの流れやすいメッキ調塗料をやめてある程度ラッカークリアに強いラッカーのシルバーにするか
本格的にクリアを影響の少ない水性ニスやウレタンに手を出したり安価なアクリジョンを開拓してみるかだな
まあ水性クリアで気になってないならラッカークリアでもいいんじゃねと思うが
実際メッキ感は落ちるけど色がつくとこれでいいかもと思うやつが結構いるからな
515 :
507:2014/05/18(日) 20:22:01.56 ID:1OjoIwcc
>508
>514
アクリジョン、そんな塗料が出ていたんですね。
ちょっと調べた感じだと水性のうえラッカーでのトップコートも
OKみたいだし、シンナーにドボンしてから試してみます。
516 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 22:45:37.59 ID:wztdbJk5
銀塗装。
ふと気になったんだけどシルバーは最初に塗る?それとも最後に塗る?
例えば飛燕や隼、鍾馗とか作ってて、日の丸や部隊章を塗ってからシルバー塗装か、シルバー塗装してから塗るのか。
517 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 23:18:10.14 ID:XiOjJhdw
>>516 マスキングに耐えるシルバーや保護しているなら後でもいいし
先に塗っておいてマスキングして余計なはみ出し色を修正してからシルバー塗ってもいい
実に単純な話
518 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 12:36:23.35 ID:0RppOkqr
マイナスモールドを新造したいのです。
精密ドライバーを熱して押し付けたのですが、
@深さが一定にならない
A下手をすると突き破る
Bヤスリで整形すると形が変わる
などの難点が出ます。
何かいい方法がありませんか?
519 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 12:40:03.63 ID:0RppOkqr
塗装スレでしたか。
失礼しました。
520 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:21:28.13 ID:8bFMQ/ci
>>519 ラインチゼル使えばきれいに彫れるよ。
ラインチゼルの替え刃だけ買ってホルダーは
ホームセンターや100均で売ってるシャーペン型の
ホルダーを流用すれば安上がり。
ホルダー 100均 ラインチゼルでググればやり方が出てくるよ。
521 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:51:33.98 ID:CbHK98Rg
そんな相手を貧乏人前提なようなレスせんでも…
替刃1本+軸で考えれば軸代なんてたかが知れたもんだろうに
522 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 20:08:12.64 ID:tW1BLv54
>>520 スレチなのに、ありがとうございます。調べてみます!
>>521 行間の、私特有の貧乏臭を読みとってくれたのですよ。
お二人ともありがとう
523 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 20:53:00.07 ID:DMyCsTMI
軸正規品 0.3mm刃付きで¥2000
高いな
524 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:03:09.18 ID:CbHK98Rg
そんなに高かったっけと思ったら淀で実売1800円くらいだった
通販だと必然的に値段見るけど実店舗だと値段見ないで買っちゃうからなぁ…
んでついでに同じクレの精密彫刻刀の軸もラインチゼルと互換性ありと言おうと思ったら
そっちの方がもっと高かった
525 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 22:02:44.81 ID:XAPCG5/V
オッチャンは測量ドカタやから、ラインチゼルには三菱のロットリングペン使とるで
700円くらいやから安いで
526 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 23:10:20.44 ID:arsnNwWl
>>516 俺は銀塗装、クリア、日の丸の順番にしている。
実機がそうだから。
模型塗装の入門書ではよく日の丸の赤を先に塗ってから
マスキングして機体色を塗った方が発色が良いという事を書いているが、
大戦中の日の丸ってそんなに発色が良いはずがない。
多少下地の色の影響があった方がリアルなんじゃないのかな?
間にクリアー層があるのでマスキング出来るしメタリックになることも無い。
527 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 12:48:59.64 ID:3RlIJmtV
スプレーのクリヤーを塗装していて、部品に対して近付け過ぎたんだと思うんですけど、
乾燥してからその近付け過ぎた部分が膨らみの様な感じで出ていて、
膨らみの様な部分を含めて、全体をペーパーで削って再度薄く塗装して乾燥しても膨らみの部分が出てくるんですがどうしたらいいですか?
完全に乾燥さして、研ぎだししても膨らみの部分が目立つと思うんですけど。
528 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 13:38:33.32 ID:lGslrTbM
>>527 >2
使った塗料とキットと具体的な場所あと乾燥時間は書いた方がいい
削る時には最初は当て木を使って凸の部分だけ削ってる?
ただ全面にヤスリかけると凹凸に合わせて均一に削れるだけで膨らみは残りやすい
あとは色んな角度から見て膨らみが削れたことを確認した方がいい
529 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 01:03:10.95 ID:aqzWpQ/r
400番のあとに1200サフってどのくらいまできずがきえますか?
530 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 03:02:32.70 ID:9VmqFrfA
たっぷりどっぷりを何回も吹けば大概の傷は消えるよ
531 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 12:46:34.11 ID:TuaHhpNd
塗装初心者だが名人様がサフなんかいらねーよwって言ってたから
そのままスプレー吹いたらエッジに塗料が乗らずひどいことに‥
532 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 12:59:50.70 ID:WGwt9hAo
>>531 その塗り方だと、サフ吹いてもサフ自体がエッジにのらないよ。
533 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 13:11:05.77 ID:tU63II5W
エッジや奥まった所には塗料が乗りにくいから、そこだけ先に薄く吹いておくんだよ
缶スプレーだったらよくわからない
534 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 13:19:37.60 ID:VTMjA8xf
>>531 成型色や使っている色をいう気もないみたいだからただの愚痴だろうけど
そういう魔法みたいなもんじゃないからサフ吹くなって言われている
535 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 13:27:50.37 ID:u8pgnSfu
そっか、相談でもなさそうだし
名人適当な事言ってんじゃねーよって言いたかっただけか
536 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 13:42:28.56 ID:vtN81/DG
塗装初心者じゃなくて人間初心者ってことかw
537 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 15:17:18.95 ID:pwUXea3P
サフの必要性とエッジに色が乗らないのはほぼ別件だわな。
538 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 15:33:11.13 ID:4w+7z86s
別件って程でもないだろ。表面張力の関係なんだから、プラの素地とサフじゃ大分違うはず
539 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 15:43:24.58 ID:Z73QyXLK
でサーフェイサープライマーでプライマー的に優秀なのは
缶スプレーでは田宮のファインで瓶はガイアノーツですか?
540 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:21:07.93 ID:irhWmRcD
変な倒置法来たな、日本語でオッケーですよ
541 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 20:28:47.99 ID:vauL7mUU
>>539 使って優秀なのと初使用とを比べて行くしかないよ
個人的に評価出来てても教えない奴と知ってる素振りで知らない
>>540みたいなのが多いから…
私はガイアエヴォシリーズ使いで缶スプレーは使わない
542 :
531:2014/05/21(水) 20:45:19.14 ID:TuaHhpNd
色落とすとプラが痛みそうだったので塗料の上にサフを吹き塗り直しました
ちなみに作ってたのはエクシアダークマターで
ABSパーツは割れるかもしれないとのことで今回は塗りませんでした
もう誰も信用しません
今度は私が真の名人になって名人様を見返します
543 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 21:03:17.23 ID:VTMjA8xf
なんだABSが割れるってのは信用するのか
544 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 21:05:01.38 ID:nGl+tHwp
4代目メイジンがネットの海から生まれる瞬間か
二期でこの動機エピやんの?
545 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:19:16.72 ID:awuuseiI
全てを疑え
誰も信じるな
546 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:27:09.49 ID:OXi495o8
手と一体整形になってて、真っ白なビームサーベルをクリアピンクか蛍光ピンクで塗りたいのですがどちらも塗料を持っていません
蛍光ピンクは作るのが無理そうなので、クリアレッドをベースにクリアピンク作れないかなと思っていろいろ混ぜてみたのですが上手くいきません
クリアピンクはこの色混ぜたら作れるとかビームサーベルはこの色で塗るとオススメってのがあったら教えてください
547 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:47:17.10 ID:Ra4cBCEn
ガイアでもクレオスでも
蛍光ピンクってあるでしょ
548 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:48:11.39 ID:516CxNgQ
>>546 クリアレッドをクリアで薄めていけば薄いピンクになるけど
自分で作れなさそうな色はさっさと買うのがオススメだよ
549 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:52:55.99 ID:odUMcnPA
本来クリアピンクって色は作れない
理由はクリアホワイトがないので白+赤のピンクができないから
クレオスGXカラーのクリアピンクもピンクというより無色クリアーに少しのクリアレッド、
極小量のクリアブルー混ぜた薄い赤紫といった色なので似た様な色は作れる
クリアー一瓶にクリアレッド一滴、調色スティックの端にほんの少し付いたクリアブルーを混ぜる感じで好みになるまで少しづつ増やせばいい
透明感無くならない程度に隠ぺい力のない白混ぜるのもいい
ただ蛍光ピンク買ってきた方が確実で楽だし
切り取って他キットのクリア成型サーベル付けるって手もある
550 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 02:56:13.82 ID:Ra4cBCEn
追伸
ガイアのは染料で光沢
クレオスのは顔料で半光沢
ビームサーベルなら光沢欲しいし
クレオスのは怒ギツイ色なので
ガイアの方がいいかも
551 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 08:50:02.22 ID:/5BsSmty
>>547 >>548 >>549 みなさんありがとうございます
近所の模型屋がつぶれてしまったので買いに行こうと思うと行くだけで3時間ぐらいはかかってしまくので、調色頑張ってみます
552 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 16:51:53.51 ID:Ot7a58nr
ガンプラにMr.カラーのアクリル塗料を筆塗りしているんですが
濃い暗い色は粘度が高く薄めやすく塗りやすく感じるんですが薄く明るい色が難しいです
瓶の状態から水気が多く濃い色に比べて筆ムラが目立つように感じたり糸をひいたりします
製作工程は合わせ目を消す程度で他はなにもしてません
下地を作るかリターダーというのを買ってみようかと思うんですがアドバイスお願いします
553 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 17:12:46.09 ID:2L7EgLQV
>>552 薄め液を使ってないのなら薄め液を使う
リターダーは筆ムラの解消には効果がある
たとえば黒の成型色に黄色を塗るなんてのは隠蔽しないので
サフを吹いたりやグレーをいったん塗って下地を作るのもよいが上手く上塗りしないと下地が溶ける
筆塗りをマスターするにはかなりの時間がかかるので初期投資は高いがエアブラシのほうが楽
554 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 18:02:52.73 ID:Ot7a58nr
>>553 ありがとうございます
薄め液は一応用意してますが洗浄と
皿と筆の塗料が乾いたらスポイトでたらして伸ばす程度にしか使ってません
取りあえずリターダーを買って下地を塗ってみようと思います
エアブラシは掃除場所など色々と面倒そうなのと
元が取れるほどキットを買うか分からないので躊躇してます
555 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 18:45:09.53 ID:36a6kbqO
>>554 ABS樹脂にリターダー塗ると割れる危険があるから注意な
556 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 19:16:21.95 ID:hSaq+GdD
塗料の粘度は主に保存状態や古さに起因するんで、きっと明るい色の方が新しかったんだろう
粘度高い方が塗りやすいなら時々かき混ぜながら(でないと表面に膜張る)蓋開けっ放しにして溶剤飛ばせばいいんじゃないか?
オレは粘度低い方が塗りやすいけどな
リターダーの効果は塗料に混ぜると乾燥遅らせることで筆ムラ消えやすくする、というものなので注意
557 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 22:01:01.31 ID:rOAgldW/
>>554 L5やL7ならセカンドに使ってもいいし
リセールバリューそこそこある
まあ自己責任でどうぞって話だけど
558 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 22:05:02.51 ID:2L7EgLQV
>>554 本格的に塗装するかしないかはお好きなように
やりたくなったら買ってください
559 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 03:21:19.94 ID:ohj6sdMy
>>552 サーフェイサーを下塗りすると発色しやすくなる
あと、明るい色にはグレーを少し混ぜると塗りやすくなる
もちろん入れすぎると濁る
あと、表面が凸凹になってもペーパーで平らにできるので気にしない
560 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 07:05:50.76 ID:W61seceJ
旧1/100GXディバイダーのディバイダー部に対して
筆塗りで水性のメタレッドとメタブルーを塗ったのですが
色味がレッドやブルーというよりマゼンタや水色っぽくなってしまいます
これは下地の白にそのまま塗るのではなくて一回黒系を塗装しないと
濃い色が出ないのでしょうか
それともメタル○○はラッカー系の塗料の方が良いのでしょうか
561 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 08:15:40.83 ID:sxNtp3xK
>Mr.カラーのアクリル塗料
水性ホビーカラー(水性アクリル)とMr.カラーの混同、誤用が心配される
上手くいった塗料、失敗した塗料、薄め液、買おうとしてるリターダー
全てのメーカー・商品名を挙げてチェックしたほうがいいかも
562 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:14:45.29 ID:ohj6sdMy
>>560 下地が黒なら発色するかどうかは黒いパーツの裏やランナーに塗ってみればすぐわかる
あと、メタリックに関しては塗れる環境があるならラッカー吹き付けの方がいいよ
粒子が細かいから
563 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:29:08.18 ID:oXnnDxGN
基本的にはメタリックは吹付がベストだと思う。
筆塗りでも出来ないとは言わないが、究極のテクニックだと思う。
昔バイクのタンクを筆塗りで仕上げたことはある、
564 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:49:13.89 ID:btImNofy
メタリックの筆塗りは本来の輝きを得たいなら筆塗り不可だろう
ドライブラシでやれば簡単
566 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 20:40:38.16 ID:GHG8xjpo
吹き付けは粒子が細かいというより塗膜がほぼ一定な所と粒子の流れが揃いやすいんじゃなかったかな
567 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 21:55:28.66 ID:+siHjBZ3
あのう質問なんですが、エアーブラシで低圧で細吹きするのに塗料が固まりにくくするためにリターダーは効果ありますか?
もし効果があるならば、クレオスのレベリングシンナーに入れても構わないのでしょうか?
その時の希釈濃度は 塗料:1 シンナー:1 リターダー:1 でいいのでしょうか?
初めて迷彩を描くのに緊張してしまって手が止まってしまい質問させていただきました。よろしくお願いします
568 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 21:59:36.90 ID:/Yx4K8uc
>>567 クレオスのレベリングシンナーにはすでにリターダーが入っている
569 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:01:47.50 ID:yM/0Szp1
リターダーよりも塗料そのものの濃度の方が大事。
取り敢えず普段よりシンナーの量を五〜十割増しにして、試し吹きしてみてはいかがだろうか。
シンナーはレベリングうすめ液でOK。
570 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:02:19.50 ID:GHG8xjpo
レべリング薄め液にリターダーは混入済み追加不要
普段が塗料1:レべリング薄め液2だとしたらレべリング薄め液の方を増やす
571 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:02:36.12 ID:+siHjBZ3
>>568 さっそくの返事ありがとうございます
そうですか、やっぱり練習のみですね。
上手にふけるようにがんばります
ありがとうございました
572 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:03:55.17 ID:+siHjBZ3
色々皆さんありがとうございます!
たくさん練習してがんばります!
本当にありがとうございました!
573 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 23:23:40.96 ID:M5731kUI
ガレキスレに行けばわかるけど低圧極細吹きはニードル先端で塗料が乾燥しやすいので
塗料をリターダのみで希釈する事もある、まあそれでも0.3のピースでニードル開度が大きければ
そこまで不要だが吹いてて詰まりやすいようなら薄め過ぎるより先にリターダを増やすほうがいい
574 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 01:38:24.48 ID:WLdnKcHV
>>567 そんなに緊張するならコピー紙でもプラバンでも段ボールでも箱裏でもいいから一回練習しろ
その調子じゃちょっとでもミスしたら自殺しそうで心配だ
575 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 02:22:33.56 ID:EXJWp1vD
失敗しても塗り直せばいいのよ
576 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 15:07:55.29 ID:B4bnkZE8
色合いについて質問してもいいでしょうか?
577 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 15:18:55.82 ID:cyQxhf3O
チャットじゃねえんだよ
578 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 22:07:53.97 ID:WUiWZCrx
579 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 23:41:12.19 ID:LJud9fkF
どっちがカッコイイですか?とか言うアンケートだったら死ねと言われるけど、どんと恋。
580 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 17:08:14.57 ID:88+KOnWB
サーフェイサー後の塗装なのですが、サーフェイサーが乾いた後に塗装でいいのですよね?
その場合サーフェイサーが指触可能になったら塗装に入っていいのでしょうか?
それとも1日以上とか置かないといけないのでしょうか?
室内温度は大体25度ぐらいで対象のプラモデルは車、塗装方法はエアーブラシを使用です
つまらない質問ですみません。なにぶんこういうことが初めてでよくわからないです
何卒よろしくお願いします
581 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:16:56.64 ID:6icJ3CIc
>>580 サフを吹く目的はわかってる?
サフ吹いたら塗装でもいいけど
582 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:19:20.57 ID:IhQ8HqcP
583 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:38:32.07 ID:FeldzFP+
580です。ルーターが落ちちゃってIDが変わってるかもなので一応。
お二人型ありがとうございます!
触って大丈夫そうなのでこれで安心して塗装に入れます
サーフェイサーは紙ヤスリで磨いた磨き傷を埋めるのと、塗膜保護の役目などとどっかで見たような?
ぶっちゃけ作り方がわからないので、ネットを参考に作業しております!
584 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:40:19.29 ID:M3d5H0IS
塗膜保護は違うな
585 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:51:59.05 ID:VF+t2CMB
タミヤのエナメル塗料のフラットホワイト筆塗りして乾燥させた後見たら塗膜がひび割れしてたんだけど
原因がわからないし
ググって出ないんですが
誰か対策と原因教えてください
586 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:34:18.57 ID:VF+t2CMB
あとリカバリー方法も
587 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:36:58.74 ID:4qf0OLpI
よすよす
588 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:37:29.56 ID:4qf0OLpI
誤爆
589 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:45:55.55 ID:Ad1BiTHB
>>585 とりあえず撹拌不足じゃね
あとは>2 作ってるものに塗った場所それと下地に塗装の有無とか
ひび割れはパーツの一部分なのか塗った所が全部ひび割れてるとか
状態によって直し方は変わると思う
590 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 21:16:37.07 ID:4QwwvWa6
ひび割れとか厚塗りしすぎなんじゃね
591 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:13.56 ID:pQW+qhfe
>>564 下地を溶かさない絶妙の濃度でクリアーを乗せていく。
592 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 23:57:41.98 ID:VF+t2CMB
>>589 >>590 両方に心当たりが
因みに作っているのはフルスクラッチの1/20くらいのフィギュアです
よく撹拌してから塗り直せば目立たなくなるかな
593 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 01:03:33.21 ID:shR1oA4R
塗り直すなら塗装落として下地からやり直すのが確実だけど
そのまま塗るつもりなの?
594 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 11:35:52.26 ID:bWsLhgU6
うるせえ!
595 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 12:22:17.91 ID:67tlLnXs
艶消し色とか蛍光色とかの、比較的粒の大きな顔料を使った塗料は
厚塗りしたり、重ね塗りするとひび割れしやすいよ
596 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 13:01:37.09 ID:49Ityrud
597 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 14:20:46.99 ID:eokcJ3cu
エナメルの特にフラット系塗料の乾燥後のひび割れは
成分中のバインダーが不足してるため、相対的に艶消し剤の成分が
極端に多くなってしまった結果発生します。
充分撹拌せずに使用し続けていた塗料の末期症状か
或いは、使用者が意識的にバインダー成分を嫌って使ってたか…
(本件の場合後者の疑いは薄い…)
塗料を買い直して新しいものを使うか、新品なら撹拌不足を疑ってみよう。
まれに、つるっつるのラッカー下地、あるいはプラ下地の上に塗った場合ですが、
特に艶消し系は厚塗りした場合、乾燥後飛んだ溶剤分が抜けて、塗膜が急激に縮むために発生することもあります。
598 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 16:28:13.10 ID:49Ityrud
>>597 エナメル塗料メインなので参考になります
比較的買ったばかりの方でしたのでよく混ぜてみます
599 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 23:43:49.42 ID:ts4rn/OD
質問です
ブルーの上にccパールのブルーとクリアーを混ぜたものを吹きます
それと別にブルーとccパールの青を混ぜた物を拭いたんですが色味が違います
なぜでしょうか?
600 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 23:46:51.45 ID:Fhhaj3Ju
これ質問なの?なぞなぞかと思った
顔料で濁るから
602 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 17:37:15.07 ID:CpQmISxb
パール粉が青の顔料粒子で見えにくくなるから
顔料入り塗料にパール入れたら地味なパールになるんじゃね?
603 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 18:18:00.85 ID:8y/SVJ6F
ガレキ(レジンキャスト)の作成で質問です
サフレス仕上げでつや消しだけしたい箇所があるのですが
離型材落としはできているものとして、1回メタルプライマーを
吹いてからつや消しを吹かないと塗装したクリア層がはがれ落ちますでしょうか?
説明書通りの簡易仕上げだとそのままつや消しを吹くような書き方しかしてないので気になりました
604 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 18:46:37.94 ID:qeTuJUy3
説明下手すぎ
サフレス仕上げでつや消しだけって何?
離型剤落とし→プライマー等下地→サフレス塗装→つや消しコート
って手順じゃないの?
> 1回メタルプライマーを> 吹いてからつや消しを吹かないと塗装したクリア層がはがれ落ちますでしょうか?
ぱっと見、プライマー→つや消し→サフレスってやろうとしてるように見えるのだがサフレスの上掛けコート前に
もう一層プライマーを挟むって事?なら不要かと思うが
>>604 おまいは一回ヌイてもちけつww
つや消しも塗料だろw
メタルプライマー無しだとレジン地つや消しクリア層が剥がれちまうか?っていう質問だおwww
>>603 塗膜剥がしたくないならメタルプライマー吹いときなさい
606 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 19:40:29.46 ID:kX0KMPvJ
さっぱり分からん。
607 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 19:53:46.20 ID:j418Oh6W
全体的につやありで、一部つや消しにしたいということかな?
それでマスキングの際に下地のつやあり塗装が剥がれてしまうのを恐れているとか。
608 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 19:55:50.57 ID:+OXCwSkC
>>603 605の通り、レジンにそのままつや消しクリア吹いたらはがれる可能性あるから、
プライマー吹いてからつや消しクリアがいいと思うの。
609 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 20:13:53.19 ID:sQxt3SFF
未塗装こそ至高
610 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 20:14:21.28 ID:8y/SVJ6F
説明下手ですみませんでした…
>>605さんが書いてくれた意図でした
メタルプライマーは塗った方がいいのですね
ありがとうございます!
611 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 20:36:09.39 ID:pG2G13G3
てかガレキにメタルプライマーを使うのか?
612 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 20:52:09.47 ID:si0r66KD
サフレス塗装やるときに吹くよ
613 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 20:53:20.27 ID:8AaulxpV
ガレキにメタルプライマーなんて珍しくもない常套手段だろ…
614 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 22:06:01.63 ID:cbnFnyQs
でもメタルプライマーってプライマーじゃないよなー
615 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 22:09:47.21 ID:9ViMeslM
どうせならガイアのマルチプライマーの方がよさげ
616 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 23:05:29.15 ID:dDVJdDvC
俺もメタルプライマーは信用ならんから密着論かマルチプライマーやな。
617 :
HG名無しさん:2014/05/29(木) 23:42:55.04 ID:4tJ8PDJK
ウレタンクリアーって毒性強かったですね・・・
風邪用のマスク3枚重ねでは耐えられませんでしたわ
>>617 毒性というか肺胞をウレタンコートしちゃうからな
619 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:35:48.14 ID:NCvgugLW
620 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:44:00.22 ID:YQSf0cH2
>>617 俺工事現場で働いてるけど、ウレタンはマジにやばいんだぞ!!
ウレタン吹き付けの時は周りの立ち入りは絶対に禁止にするし、作業員は頭から足の先まで完全防着で作業するんだぞ!
ウレタンの毒性を舐めたら本当に死ぬから次から絶対に防毒マスクは着用しないとダメだぞ!!!
621 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 01:05:53.38 ID:PuIonTmu
ウレタンの場合、溶剤分よりミストの方がやばいと思ってたけど全然そんなことは無かったのか
>>617 耐えられなかった、って、どうなったんだ・・・?
どんなマスクでも口・鼻がきっちり覆われてないと意味が無いんで、そういう意味でも塗装用途に風邪用マスクはそもそも不向き
周囲をきっちりテープとかで張り付けて密閉しちゃえば防塵目的なら役に立たなくもない
622 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 01:08:34.60 ID:vi8m3JyH
もう亡くなったのかな…?
623 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 01:10:18.95 ID:OTqF0sUw
まだ肺をかきむしりつつ、口をパクパクさせてる頃じゃね?
624 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 06:07:54.46 ID:t4+OLeJN
マジか、防毒マスクじゃねぇとダメなのか
防毒マスクって呼吸缶毎回替えないといかんから、コストパフォーマンス悪いんだよなぁ
買い換えようと思うけど、どんなのがいい?
625 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 09:39:05.42 ID:MHVmpTNr
イスラエルが無料配布してるやつ
626 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 12:32:42.18 ID:2LnclRIv
627 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 12:54:44.69 ID:/8kTbWtb
俺は興研RR-7
628 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 13:34:17.22 ID:mRi077HA
>>626 これってトラスコのと似てるけど違うのかな
トラスコの塗装用買おうかと思ってるんだけど使ってる人いますか?
629 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 13:47:48.21 ID:XU21d6j/
そりゃいるだろうよ
630 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 13:58:58.32 ID:6i21Gh5e
種類ありすぎて防毒マスクどれ買っていいかわからん
631 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 14:55:20.43 ID:y+NhoZn4
>>624 模型の塗装は窓開けたりブースで排気しながらやるから
吸収缶はほとんど痛まないよ。
説明書に書いてあるのは有毒ガスが充満してる環境下での
使用時間だから換気しながらの塗装では毎回替える必要はないよ。
交換時期はフィルターが詰まってきて息が苦しくなってからという人が
多いんじゃないかな。そこまで使ってもマスクはめるとシンナーの
ニオイがしないくらいだからなぁ。
>>630 有機ガス用ならなんでもいいよ。
吸収缶が1つのタイプは慣れないとちょっと息苦しく感じるから
値段が少し高くなるけど3Mみたいなのがいいかな。
マスクはサイズが合ってないと顔にすき間ができて意味がなくなるから
サイズ表見て確認したほうがいいよ。
自分はシゲマツの安いやつ使ってる。
632 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:06:58.59 ID:OTqF0sUw
633 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:42:34.51 ID:E8YOKO3E
すみません
エアーブラシのうがいで掃除した時に
先を除いた時にプッシュしてしまい目にツールウォッシュを吹き付けてしまって
かれこれ2時間近く右目の痛みがとれません
だんだん痛みがきつくなってます
眼医者いったほうがいいですか?それとも一時的なものですか?
634 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:43:40.45 ID:NPfWf/LW
3時間的なもの
635 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:46:21.33 ID:7gcPeBLH
>>634 我慢できそうもないので一応いってきます
636 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:48:55.46 ID:6U8u/omc
今すぐ病院行け
確実に説明するために、ツールウォッシュの容器持って行って医者に見せろ
637 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:50:11.20 ID:awpvq9Ci
634の無責任っぷりに驚く
638 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 15:59:26.34 ID:fFPDQ5d1
まあこのスレに眼科医でも居ればともかく素人判断で回答はできないだろう
経験談でいうなれば俺もツールクリーナやガソリン、軽油が目や口に入ったことがあるが医者には行かずじまいだった
ツールクリーナーが目に入ると激しくしみるが2時間もかからず収まったから量によるのかも?
(俺の場合うがい中カップ覗き込んだときに飛沫が跳ねたのが目に入った)
ガソリンも似たような感じで軽油は特に刺激は無いが洗っても目に油膜が張ってしばらく乱視的世界になる
639 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 16:06:39.26 ID:6i21Gh5e
>>632 ありがとう!今度ウレタンクリア試してみたくてどれ買っていいかわからなかったんで高い方買います!
640 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 16:15:30.43 ID:CRXDw9yh
ハンドピースの先端を覗きこんだ時に間違ってボタンを押して、
ウレタンが目に入って失明しないように、ゴーグルも準備してはいかがだろうか。
641 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 19:42:53.96 ID:cf3981nv
初心者に厳しい所…それが2ch…
もう近付くのはやめよう orz
642 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 20:19:32.20 ID:Wu/oSFfq
すみません633です
心配かけちゃってごめんなさい
検査の結果、角膜と強膜(漢字がわかりません)とかいうのが溶けちゃって奥のなんとかが保護されてないために痛いらしいです。
月曜日にツールウォッシュ持っていってきます。
明日からの仕事で片目だから社長が怒るだろうなTT
643 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 20:38:02.76 ID:0/gX75mr
一度エアブラシのうがい中に飛沫が目に飛んできたがスゲー痛かったな
すぐ水で洗ったら30分で元に戻った
正直あの痛みは何時間も耐えられるものじゃないぞ・・・
644 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 20:41:01.62 ID:y+NhoZn4
>>642 液体の製品にはラベルや容器に眼に入ったときや
誤飲したときの対処法が書いてあるからよく読んで
おいたほうがいいよ。
だいたい水で洗い流せくらいだけど。
645 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 21:15:00.55 ID:rCX+oZSl
お、俺今後はゴーグル着用する!
646 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 21:29:26.02 ID:qoevGcmk
直ちに大量の流水で目を洗って眼科医goが正解
視力下がっても知らんぞ
647 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:07:22.76 ID:omSG5CbO
本にキット付属のシールを
マスキングテープ代わりにするというのが
載っていたのでやってみたのですが、
剥がした後、糊が残ってしまい
白っぽくなってしまいました。
市販のシール剥がしなどを使うと
塗料も一緒に落ちてしまうでしょうか?
塗料はクレオスのMr.カラースプレーです。
648 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:11:09.57 ID:W9UC25yM
>>647 同じシール剥がしを使っている人をネットで待つのは大変なので
ランナーにスプレー>シール貼って剥がし>シール剥がし
を実際に試すのが早いと思う
649 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:15:05.58 ID:8Mw+ynk4
>>647 たぶん一緒に塗装も落ちる。
シールはがしは結構強い溶剤使ってる。
洗剤付けおきとかのほうがいいかな。
650 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:20:46.09 ID:yIz0h/Ge
>>641 2ch初心者に厳しいが
2chわかってる模型初心者には厳しく無いと思うがな
もう近づか無いと決めたんなら貫き通せよ粕
651 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:43:17.09 ID:omSG5CbO
>>648、649
ありがとうございます。
洗剤つけおきでやってみようと思います
652 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 22:59:29.74 ID:/5Tkmmd+
糊はエナメル溶剤で結構いけるけどな・・
653 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 23:06:51.41 ID:fFPDQ5d1
むしろマークセッター(クレの青瓶)の吹き残し糊痕の方がやっかい
654 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 23:15:10.42 ID:pv7/y7ZR
今までずっと水性ホビーカラーで筆塗りしてきました。
乾燥を遅らせるためにリターダーを使っていたのですが、最近よく見たらMr.カラー専用と書いてありました。
リターダーマイルドというオレンジのやつです。
水性ホビーカラー専用のリターダーも存在するんですか?
また、水性ホビーカラーにMr.カラー専用のリターダーを使用するのは実はあんまり良くなかったりしますか?
655 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 23:39:19.89 ID:aXLR1pm5
>>651 マスキングテープの糊面でペタペタしてみ。
シールの糊がマスキングテープに少しずつ移っていくわ
656 :
HG名無しさん:2014/05/30(金) 23:46:57.59 ID:0B19Cv9s
>>654 水性塗料専用のリターダーも出てるけどあんまり意味ないよ
そもそも水性塗料は塗り方しっかりしてればムラは出にくいし
あと水性塗料にラッカーのリターダー混ぜても意味はないね
657 :
654:2014/05/31(土) 00:14:13.41 ID:wepQjSKW
>>656 うわー、マジですか。
今までガンプラ10体くらいこれで全塗装してきたのですが…
乾燥が遅くなって、明らかにムラがなくなったと感じたのは気のせいだったという事ですか…
ありがとうございました…明日、模型屋で水性用のを買ってきます!
658 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 00:18:43.30 ID:bhmuWDN9
蒸発しなければならない液体が増えることになるので
リターダ的効果はあるんでないかね
659 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 00:37:24.14 ID:CMTDbEMM
>>657 水性は元々乾燥が遅い方だし必要以上に遅くしても時間の無駄だと思うけど
一度入れた物と入れない物で塗り比べてみれば?
ほんとにリターダ効果があったのか?気のせいだったのか?
あと腕が上達してリターダ無しでも綺麗に塗れる様になってるかもしれないし
660 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 01:14:26.19 ID:LhFr6ALq
>>657 水性ホビーでは無く田宮アクリルの場合ですが、塗り始めは問題無いのだけれど
段々と微妙な小さな塊っていうかダマ状になって筆塗りしにくくなるんです(特に細部塗装時)
この状態の時にMrカラー用のリターダー使うと微妙に溶け出して塗り易くなる訳です
ただこれはリターダー効果というよりは所謂「水性アクリルのラッカー割り」状態ですので
塗り易さは得られるけど、乾き方は逆に微妙に早くなる上に、ミスった時に水性溶剤では落とし難くなります。
これを不都合と感じるなら乾きは若干遅くなりますが水性専用のリターダー買った方が勿論良いです。
「乾くのが早くなるの?ラッキー!」「ミスった時はラッカー溶剤で落としても問題無い環境です」
という人なら、そのままMrカラー用のリターダー使っても良いと思います。
661 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 01:17:47.25 ID:iXTH9t3g
2009年の電撃ホビーマガジンで、水性塗料の筆塗り裏技として
水性ホビーカラーにクレオスリターダーマイルド混ぜる方法が紹介されてた
ムラ防止はあるらしいよ
水性塗料のリターダーは、タミヤの「ペイントリターダー(アクリル)」しか出てないので
買うとき間違えないでね
662 :
654:2014/05/31(土) 01:23:19.85 ID:Ispxp9b3
>>658 水で希釈したくらいの効果はあったのかもしれませんね…
>>659 なるほど、ありがとうございます。試しに、次はリターダー無しで塗ってみる事にします。
>>660 そんな応用もあるんですか…!ちょっと迷いますね。
非常に参考になりました、ありがとうございます。
663 :
654:2014/05/31(土) 01:31:16.82 ID:OwgToRFl
>>661 本当ですか!
無意味な事をしてたと思いショックだったので救われました…
丁寧にありがとうございます、一応その水性用も探してきます。
664 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 01:33:06.11 ID:dPELLwRH
水性アクリルにラッカー用リターダー混ぜると乾燥早くなると聞いたことがあるが、そんなことは無かったのか
665 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 01:43:02.07 ID:BIReXd98
リターダー少し舐めてたわ
666 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 02:05:42.94 ID:6uI0eG3z
リターダーの流れで質問なんですが
エアブラシ用のリターダー入り薄め液って筆塗りで使うには
リターダーの含有量が多い、少ないってあるんですか?
そのまま筆塗りで使うってできるんですかね?
667 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 02:33:03.65 ID:ue0LeEsI
大丈夫。
まったく体感できるような差は感じないから
668 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 07:07:52.37 ID:63bDCWoX
リターダーの中身って何だろう
多価アルコールなんかなら水より飽和蒸気圧も沸点も高いし
表面張力は水より小さいから入れればレベリング効果あるよ
669 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 09:30:08.11 ID:70xSsv7d
水性リターダーは少し混ぜると凄く塗りやすくなるから個人的には必須アイテムになってるわ
適当に塗ってムラが出ないってものではないけど
670 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 16:02:32.39 ID:dzM9V1P6
上のレスにあるツールウォッシュが目に入っただかで、俺もさっきプライマーをうがいしたら目に飛んできたので速攻目を洗ったわw
671 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 16:32:37.37 ID:fQL2Uz4G
印刷屋で働いてると目に溶剤が入ることは年に一度くらいあるけどな
672 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 18:09:41.49 ID:wsduiBI+
塗装業だけど洗浄用シンナーが目に入ったときは手洗い場にダッシュしてすぐ水洗いしてるな
673 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 21:38:39.86 ID:63bDCWoX
仕事中なら保護具ちゃんと使えよ
674 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:07:13.92 ID:37QyHz2U
塗装すると、0.03mmの段差が気になってしょうがない・・・
艶ありクリアー載せれば見えなくなるのですかね?
675 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:15:04.47 ID:TdPECacB
676 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:20:11.95 ID:lXSzN2G6
私ラッカーのレベリング薄め液がラクすぎてタミヤ小瓶も常時ラッカーで薄めてるけど
これもうタミヤカラーである必要全くないよね
677 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:30:45.28 ID:+b0DYhXQ
日本語で
678 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:45:26.72 ID:37QyHz2U
679 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:47:48.76 ID:oHWdBPoo
680 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:20:06.32 ID:0AzXd/MN
>>678 その上からレッドを2度3度吹き重ねれば塗りムラは消えると思う、クリアー吹くのはその後かな
つうかレッドが綺麗に吹けてない以前に素材がヒケて歪んでるように見える
つや有りで仕上げるなら平面出しの処理からやり直した方がいいと思う
681 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:21:21.06 ID:Ri3ZtsEL
>>678 表面処理からやり直すのがいいんじゃないかなぁと思うの
682 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:24:43.87 ID:6AU/lN3u
>>678 光沢をツヤ出せない吹き方が問題だと思うの…
砂吹き癖ついてるんじゃ?それ直さないと…
683 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 01:55:52.83 ID:wYmugFuy
基本としてツヤ有りクリアー吹くとムラやキズは目立つようになる
反対にツヤ消し吹くとムラやキズがある程度目立たなくなる
684 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 21:21:15.36 ID:Xt7tEJEm
あのう。
ワンルームアパートに住んでて、エアブラシ使ってる人いますか?
685 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 21:25:42.02 ID:iW4NlWuP
>>684 小出しにせずまとめてワンレスで聞いた方が早くね?チャットじゃねーんだし
686 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 22:17:01.56 ID:LOzhkFg1
キット名:タミヤ1/48零戦
塗料:タミヤ水性アクリルのXF70暗緑色とXF12明灰白色
道具:クレオス0.3mmダブルアクションエアブラシ
塗装後3日ほど置いて、日の丸他のデカールを貼り付け時、
クレオスのマークセッターをさっと塗ってデカールを馴染ませてると、ぼんやりとデカール周辺の塗装が色あせたような感じに薄くなってきた。
やばい、塗料溶けたかと思って以降はクレオスのマークソフターに切り替えたものの同じような状態に。
これは、
@乾燥時間が短い
Aタミヤの水性とクレオスのセッター/ソフターの相性が悪い
Bそもそも水性塗料にはソフターの類は使っちゃいけない
のどれかなんでしょうかね。
ちなみに水性オンリー環境ではないので最初からMr.カラー使っときゃよかったんだけど
手持ちで水性の明灰白色があったので、迷彩の失敗リカバリー考えて暗緑色も水性にしてしまったのがいけなかったのかも。
687 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:32.03 ID:nrlpggy1
テストしなかったのが悪い
688 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:19:00.60 ID:1I6Xxa12
>>684 使ってみて苦情きたらしょうがない
俺は気にせずやってたが静かなコンプのほうがいいかも
689 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:06.14 ID:UehthZhz
昔に水性塗料のうえには水転写は塗料が溶ける場合があるとかないとかうんたらかんたら聞いたような気がする
690 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:39:20.25 ID:nrlpggy1
気のせいだから黙ってろ
691 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 00:37:44.46 ID:57YpCfo1
ソフターやらセッターは微量のアルコール含有だから。
水性塗料のうすめ液にも含まれているのでラッカーもそれなりに溶かす。
だからラッカーのミスト取りやはみ出し修正にも多少は使える。
692 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 00:52:02.47 ID:d8u6nL9Q
693 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 01:37:14.11 ID:2aW17aK5
694 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 01:47:23.21 ID:bG5bfk8D
>>686 もっと短い乾燥時間でタミヤの半つやでコートした後にセッター使って貼っているが溶けたって感じたことはないな
クリア層が溶けてるけど気づいてないって事かもしれんがね
695 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 03:45:16.52 ID:aTTTwq3r
これまではSDガンダムやガンプラのHGサイズ(いわゆる12〜15cmくらいの1/12フィギュア)を集めてたんだけど
最近ボリュームと情報量の多いキットを集め始めたので、デカくてディティールの細かいキットがあったらいくつか教えて欲しい
理想としてはMGサザビーver.ka(22cm)くらいのデカさと緻密さ
あとコトブキヤのアヌビス(18cm)は背負いモノやスタンド込みですごく良かったんで18cm〜が理想
・PG、HGデンドロやネオジオング、メガサイズガンダムさんは大きすぎて厳しい
・MGフィギュアライズはひと通り集めた
・MGガンプラやフレームアームズ系はちょっとだけ小さいかな?と感じた
・コトブキヤのゾイドもそのうち集めたい
これ以外でなにかあったら…
696 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 03:49:27.36 ID:rEgeHkJy
ガンプラならZ〜UCのものなら大抵合致しそうなんだが
697 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 05:08:09.48 ID:QIu6SjEf
698 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 06:28:23.54 ID:EYSGca6/
>>362 何が出来るかで大丈夫かどうか変わる
他に改造とかした事があるなら ガンプラ 二重関節 改造 とかでググれば参考になる
>8
何もわからないようならとりあえずノモ研とか見た方がいいと思う
699 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 06:29:18.56 ID:EYSGca6/
700 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 13:22:17.07 ID:dq0l/llF
701 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 20:54:52.68 ID:zNr+tH+m
【塗装用具】
筆、またはスプレー
【キット名/素材】
HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ・リペアード
【質問内容】
パイプやブースターの黄色部分の色を赤で塗りたいのですが、ガンプラマーカーで塗った所、黒っぽい赤になりました。
サーフェイサーで吹いてから筆かスプレーで塗ろうと思うのですが、どのような塗料を使用すればいいのでしょうか?
702 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 21:05:22.71 ID:CSeesJeb
サフは缶で白サフを使用またはスプレーのベースホワイト、これの上に赤を筆で塗るなら溶け出さないようにエナメル塗料を使うか
赤も適当なカラースプレーを使えばいいとおもうよ
703 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 21:56:05.74 ID:zNr+tH+m
>>702 エナメル塗料を使用する場合、直接筆でいい?
溶剤みたいなのは必要?
704 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 21:59:27.58 ID:cnFVLwiQ
>>701 赤の下地はピンクが常識。
透明色だから赤はなるべく吹き付けで…
705 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:01:37.28 ID:CSeesJeb
> 溶剤みたいなのは必要?
塗る面積によるけど無いよりあったほうがいい、どっちにせよ筆は先に乾くから
タミヤエナメルは接着剤サイズの瓶から溶剤あるから多量に使わないのであれば小瓶でいいと思うが
大サイズ買うならガイアノーツのエナメル互換溶剤の方がいいらしい
706 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:08:17.83 ID:zNr+tH+m
707 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:12:45.11 ID:CSeesJeb
708 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:17:46.10 ID:cnFVLwiQ
>吹き付けはスプレーかエアブラシでしょうか
他に何があるんでしょうか?
私はもっぱらエアブラシですが…部分塗装ならなおさらです。
※昔は霧吹きでやってる猛者もいたそうだが、さすがにそれはねw
709 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:32:20.72 ID:zNr+tH+m
>>708 エアブラシだと値が張りそうですね。
アマゾンで安めのエアーブラシ ワークセットMETEOとかでいいなら買えそうですが。
710 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:44:14.35 ID:cnFVLwiQ
なんだ、お持ちでなかったかエアブラシ…
だとしたらスプレーで頑張るしかないですね、
過酷な言い方になるかと思うけど、
費用対効果の現実を思い知ることになるよ、この趣味は…。
エアブラシだって粗悪品だと結局安物買いのなんとやらに…
筆塗りでは、下塗りをいくら頑張っても、あなたの理想の仕上がりにはならないと思います。
残念ですが。
711 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:51:42.84 ID:CSeesJeb
> なんだ、お持ちでなかったかエアブラシ…
>
> だとしたらスプレーで頑張るしかないですね、
まあ他人の会話に首突っ込むのもアレなんだけどエアブラシ持ってない人見下してない?
上にも張ったけどスプレーにこだわらずとも今はイージーペインターなどのツールも増えてるんだし
> 筆塗りでは、下塗りをいくら頑張っても、あなたの理想の仕上がりにはならないと思います。
> 残念ですが
それは余計なお世話だと思うが?
712 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:04:21.04 ID:VOvuS6K1
>>709 スプレーで十分だよ。
>>704が言うように、下地にピンク、その上から赤をスプレーできれいに塗れるはず。スプレー2本なら、そう高くもないし。
もちろん、塗るのはパーツを本体に組み込む前にね。
713 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:36:22.32 ID:cnFVLwiQ
>>711 お金を買えば買える物を持ってる持ってないで
見下すとか見下されるとか卑しい価値観ですね…
私が気にしているのは、そういうことではなくて
払うものは払いたくない、けど、最大の成果を得たい…という
欲張った考え方です。
今、これだけしか払えない…ならば、私はこれで我慢しよう。
何故そう思えないのか?
ということだけです。
714 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:41:47.45 ID:CSeesJeb
> 払うものは払いたくない、けど、最大の成果を得たい…という
> 欲張った考え方です。
これはどのレスを引用した考え方?
> 今、これだけしか払えない…ならば、私はこれで我慢しよう。
エナメル筆塗りで妥協しようとしてる質問者に自分の主観で水を指してるのは貴方では?
715 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:56:30.54 ID:cnFVLwiQ
アンカーしてませんから別に誰かに向けたものではありません。
質問者の方が安いエアブラシの話題を出されたので
少し脱線しただけです。
まぁ、あなたが『上から目線』とか言い出さなければ、説明的に書かずに済んだ事ですが…
お気を害されたのなら素直に謝罪いたします。
716 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 00:43:43.61 ID:F3pTAuW9
717 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 08:29:06.29 ID:7oOtFNt+
なんか見下したくてしょうがない人が居るみたいだけど、Meteoは別に悪い買い物じゃないぞ
718 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 17:20:55.04 ID:xDlTzpjX
>>701 パイプはエナメル塗装でいいと思う
ブースターはハセガワの赤色フィニッシュという手もあるよ
719 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 02:15:11.31 ID:7n7qeL/d
ガンプラなんだけど
ユニコーンを見て久々にガンプラを作りたくなって
MGのユニコーンガンダムを買って、せっかくだから塗装もしようと思うのだが
塗装は初めてだから具体的になにをすればいいかわからん。
とりあえず下地にサフとかいうのを吹いてから塗装という流れはわかったが
どういうサフを選んで、どういう塗装スプレーを選んでいいかわからん
今回は、金もないし練習として白いパーツだけ塗装しようと思ってる
720 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 02:21:46.25 ID:AC10H3/m
721 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 03:41:49.49 ID:wS+M2Z94
白い塗装か
調べてもわからん尽くしなら今回はやめとけ
722 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 05:48:06.79 ID:cVA0S1u2
何がわからんのかイマイチわからん
そもそもスプレーなら選択肢はそう多くない
クレオスの製品から選んどけば無難
723 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 06:58:48.09 ID:Isr8QCrY
サフはとりあえず要らんからそのまま白塗れ。
サフは吹く意義が分かってなかったら邪魔にしかならん
724 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 07:22:51.17 ID:h4jCaOzB
MGユニコーンは初心者が塗装すると、変形・変身機構と干渉するのでやめとけ
MGユニコーンを作りたい→塗装はしない。
仕上げのトップコートで、好みのツヤに仕上げる
ユニコーンで塗装もしたい→HGUCシリーズから好きなユニコーン選ぶ
725 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 10:39:24.09 ID:ql0VlInJ
白の上にクリアシルバー乗せたらお手軽に白装甲感が出ないかなと思ったり思わなかったり
726 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 11:09:27.48 ID:cVA0S1u2
クリアシルバー、結構シルバーっぽいというかグレーっぽくなるぞ
白くメタリックっぽさ出したいならパールの方がいいと思う
(普通の白パールだとちょっと乳白色かかるけど)
727 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 15:34:32.25 ID:VOGOBrXO
エアブラシ初心者なので教えてください。
平らな面にエアブラシで塗装したいのですが、細かな傷などを埋めて綺麗に塗装したいです。
サーフェイサーって傷じゃない面にものって凸凹してしまいますか?
サーフェイサーの後に細かな紙ヤスリをして(傷の部分だけサーフェイサーが残る?)その後に白い下地を塗るのが普通なのでしょうか?
本など買い漁りましたがサーフェイサーの事が載っていなくて困っています。
728 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 15:40:50.63 ID:7MgFJ0Ce
>>727 その認識でおよそOKです
あとは実際やってみてサフの効果を実感してみてください。
傷埋め効果に関してはどのレベルまで埋まるかも体験しておくといいでしょう
729 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 15:51:38.94 ID:M9sqQLTJ
>>727 サーフェイサー で検索したら画像つきで細かく書いてるよ
ぴかぴかボディにしたいのならきれいな下地がいるからやすったほうが良いよ
でもだいたいは吹きっぱなしだよ
これからの作業について具体的にアドバイスしてもらいたいのならテンプレの通りに質問してね
730 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 19:50:00.36 ID:VOGOBrXO
お二方、有難うございました。試してやってみます。
また、ルールに気付かずすいませんでした。また何かありましたら宜しくお願いします。
731 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 01:31:26.24 ID:G/XMrw7I
>>727 サーフェイサーを塗った表面を目視してツルツルならそのまま塗装すればいいよ
あとは車みたいにツルツルピカピカにしたいならサーフェイサーを磨いて塗装して磨いてクリアー吹いて磨いてって手順になるけどガンプラ等をつや消しで塗るならサーフェイサーを磨く必要はないと思うな
どっちみちサーフェイサーの霧が上手く回ってなくてザラついてるならペーパーで削らないといけない
732 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:37:26.28 ID:oKIdSM2e
瓶サフ1200を2.5倍くらいに薄めて10〜15cmくらいの距離から圧1くらいでシュッシュ拭いたが
ザラザラになったんだけど
希釈不足か?
なんかサフに限らず毎回砂吹ぎみになるんだが、テカテカに塗りたい場合はどうすりゃいい?
733 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:38:41.36 ID:rwtRxTf7
「シュッシュ拭いたが」
ここじゃね?
734 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:43:50.99 ID:oKIdSM2e
>>733 シューーーーーーーーーー
って吹くってこと?
735 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:44:27.22 ID:Q7loCejL
砂吹きじゃない?
736 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:44:30.86 ID:rwtRxTf7
ああ、後半見てなかった
小刻みに吹くんじゃなく、吹き始めが対象にかからないように押しっぱなしで全体に厚めに吹き付け
塗料が垂れる寸前まで吹くのが理想と言われてる
>>734 そう
737 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 02:47:50.91 ID:oKIdSM2e
>>735 >>736 砂吹きしてないつもりが、砂吹きやってたのか・・・。
垂れるのが嫌だから、あんま吹き付けてなかったわ
練習しなおします、thx
738 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 03:36:37.97 ID:uybpzxHs
>>737 垂れるのが嫌だからとかじゃなく一度どこまでやったら垂れるのか?
濃度や圧とか距離とかいろいろ試してみると練習になるよ
739 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 04:25:11.24 ID:rwtRxTf7
垂れる寸前まで吹くのが理想とはいえ、実際はそこまで追い込まなくてもいいよ
(光沢突き詰めたいならやった方がいいし、どこまでやったら垂れるか試して体感しておく方がいいけど)
ただ、吹いた塗料の表面が滑らかになる前に乾いちゃうと凸凹になるのでなるべく一度に吹いた方がいいのと
吹き始めは不揃いで大きい塗料粒が出るので対象から外して吹き始めた方がいい
740 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 05:01:56.25 ID:snJ+eEFx
一応いっとくがよく攪拌しろよ
741 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 05:27:22.55 ID:GLJKhDhc
吹き付けはケチったらダメよ
742 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:27:18.08 ID:3iktn8gi
今さっきクレオスのレベリングシンナーを別の容器に入れた時、あやまってリターダーの入ってる容器に入れてしまいました
比率はおそらくシンナー:6でリターダー:4ぐらいです
エアーブラシで塗装するのにこのまま使用しても問題ないのでしょうか?
743 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:32:34.28 ID:6tuRRJqA
おれならそれをさらにシンナーで1:1に割って8:2にして使う
744 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:33:24.79 ID:pct9PxxU
さぁ・・・
吹いてみれば?
745 :
742:2014/06/07(土) 11:35:45.26 ID:3BRNy14Y
もう少しシンナーを足して8:2ぐらいまで落としてみます
ありがとございました
746 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 12:02:39.30 ID:07Zg1ikA
それぐらいの割合なら全く問題なく使えるとおもうのだが?
とりょうの乾燥が遅くなるだけじゃない?
747 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 12:37:45.09 ID:vP9X0z2V
全然問題ないよ、リターダなんて主に筆塗り用だし原液で使うもんが薄められたら
相応に効果が落ちるもんだし
748 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 13:08:54.78 ID:Y+eoLApD
>>731有難うございます。車みたいにツルツルにしたいです。
塗装して磨いてクリアーして磨いてでは全部落ちちゃいませんか?
厚く塗って表面だけを削る感覚でしょうか?
749 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 14:06:57.10 ID:/rrj1AhU
>>748 「研ぎ出し」で本かサイトを調べてください
750 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 14:11:01.87 ID:UjdYRKc9
>>748 取り敢えずやってから次どうしようか錯誤しろ
文章だけ頭に入れたって塗料・サフの希釈の仕方、エアブラシの操作、器具など条件が様々なのに完全な答えなんか出ねぇよ。
上の人たちみたいに「こんな風に失敗したけど何で?」っていう質問にしてくれ
751 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 15:30:26.94 ID:snJ+eEFx
>>748 だからこれからのアドバイスが欲しいのならテンプレつかって質問しろって言っただろ
752 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 15:50:14.58 ID:QhHAmXn6
josonja gloss varnish(水性ポリウレタン)はアクリジョンの上から塗れますか?
753 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 15:53:20.11 ID:G/XMrw7I
>>748 そう、厚く塗って表面を磨く
全部落とさないように1000番あたりのペーパーから始める
詳しくは上の人も言ってるように研ぎ出しでググってくれ
なんか難しそうだけど塗装でどうしても出る細かい粒状の凸凹をペーパーで平らにするときれいな表面になるということ
あとはそのペーパー傷を番手を上げて消せばOK
ちなみに塗装の表面を磨くのはラッカー系塗料の独壇場でアクリルやエナメルは研ぎ出しに向かないってことも覚えとくといい
754 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 23:40:35.65 ID:JKFul+nu
カーモデルの窓枠がいつまでたっても上手く塗れない
ダーク系は誤魔化し効くけど白系ボディはお手上げ
755 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 04:43:04.09 ID:Y9Jb1d/X
>>754 窓枠ってモール部分?どうやって塗ってるん?
756 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 12:36:31.29 ID:pK9Qw5sK
アクリジョンのつや消しホワイトを筆で塗ってるんだけど、
何回塗っても地の色が消えなくてめげそう
乾燥も早すぎるし、塗料も「性に合わない」なんてことあるのかな
757 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 12:49:54.02 ID:r+EhcMR6
>>756 公式サイトでもアクリジョンは隠ぺい力が低いと
断り書きしてあるから仕方ないね。
透けさせたくないところは隠ぺい力の高いラッカー系と
使い分けるしかないだろうね。
758 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 12:51:06.17 ID:fM43DA4j
白サフ吹いちゃえば?
759 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 12:55:44.70 ID:6UL4wiAO
「性に合わない」の使い方を間違っているような気がしてならない。
自分が塗料に求めている性質と、アクリジョンの性質に差があるって事でしょ。
筆塗りスレか水性スレで相談するのがよろしいかと。
760 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 13:31:03.98 ID:GT38SLQI
水性で隠蔽力求めるならアクリルガッシュですよ
761 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 14:00:15.03 ID:pK9Qw5sK
>>757 想像以上というか、つや消しでホワイトだから余計透けるのかも
>>758 上から!?と思ったけど、ちょっとヤスリかけてから吹くのもありなのかな
>>759 言葉の厳密な意味はまあ流してもらうとして
製品自体が問題ならともかく、一応次世代の初心者用的な扱いもされてて、
製品の一定の評価がある中で、自分には使いにくいなと思ったので
考えてるうちに乾くって言うのが困るのかな
>>760 プラモに絵の具?
762 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 15:09:26.73 ID:qLeMh4mB
塗料の無駄だから諦めるか別の方法にした方がいい。
白サフが一番簡単。
763 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 15:29:18.23 ID:CSK5BxhZ
764 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 15:36:21.11 ID:ehr3fVWM
>>761 学童用絵の具とは違うよ? (´・ω・`)
765 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:23:14.39 ID:cVPIT272
ガッシュとアクリジョンを混ぜたら
隠蔽力も塗膜も強い塗料にならんかな
766 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:39:02.35 ID:D3aEnlYS
つや消しクリアーをエアブラシで塗って、乾燥させたところ白い粉のようなモノが浮き出ていました。
これって削って落とすものなのでしょうか?
767 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:41:10.51 ID:7Tw9ctmb
攪拌させてから吹いたかい?
768 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:48:57.17 ID:SDKuERTQ
アクリジョンいろいろ混ざるから
水性のやつ適当に混ぜて使えば良いんじゃね
ガッシュのホワイトはあるがアクリジョンのホワイトはないので隠ぺい力は実験できんが
混ざることは今確認したぞ
769 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:49:29.44 ID:D3aEnlYS
>>767 一応エアブラシでブクブクさせてから吹いたのですが、、、間違いでしたかね?
770 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:54:26.36 ID:SDKuERTQ
白くなる現象
ラッカーを雨の日に吹いてかぶらせた
単純に吹きすぎて白くなった
フラットベースを溶剤で溶いて吹いた
771 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 16:56:21.02 ID:P06+uuqh
772 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:21:42.08 ID:7Tw9ctmb
>>769直接的な原因は770の言ってる理由のどれかだろうけど瓶入り塗料は使用する前に攪拌しっかりやらないと成分分離しているからね
本来の色が出なかったりするからエアブラシのカップ内でブクブクやる前の混ぜ混ぜ忘れずに
773 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:26:20.76 ID:GT38SLQI
つや消しクリアに限って言えばフラットベース分が沈殿して上澄みは純クリアだろうから
攪拌不足だと艶が消えないとかそっちになるんじゃないかと思うんだがどうか
774 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:27:02.60 ID:D3aEnlYS
775 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:30:31.22 ID:UgQ3FemW
多分単純にカブったか吹き過ぎかどっちかだろうな
776 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:37:53.33 ID:pK9Qw5sK
アクリルガッシュはなんとなく知ってたけどプラモに使えるなんて想像もしてなかった
けど、背中推してもらったしベースホワイトにしておこうかな
この先も使いこなせる気がしないからむしろ使い切ってしまいたい気もするけれどw
777 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:56:34.48 ID:2ZQBMZBU
>>766 つや消しクリアーて言ったって、メーカー・商品でつや消し度合いが違うけど
どれを使ったんだ?
778 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 18:12:25.06 ID:zOujSf6T
つや消しは吹き過ぎると真っ白になるぜお
779 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 18:15:45.72 ID:DU900hJ7
つや消しスパクリ吹いたつもりがフラットベースだったのはよくあること
780 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 18:18:34.04 ID:m6D1NXjs
mrリニアコンプレッサーにレギュレーターつけると2本のハンドピースに分岐させて併用できると聞いたのだけれど
どういう画期的な使い方ができるのか参考までに意見を聞かせてほしいです
こんな使い方をしているよ等あればよろしくお願いします
781 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 18:23:01.45 ID:2ZQBMZBU
>>780 二本持ちの人が付け外しせずに使える。
分岐パーツとしても安い価格帯
782 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 18:38:46.25 ID:D3aEnlYS
>>777 どうもです。
クレオス水性カラーのつや消しクリアーです。
とりあえず完全乾燥させてから、何とかしてみます。。。
783 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 19:10:01.84 ID:cVPIT272
>>780 ハンドピースの洗浄をするときに、もう一方のハンドピースでシンナーやエアを吹くことができる
784 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 19:12:03.26 ID:l+57ODLR
785 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 19:20:01.01 ID:GT38SLQI
786 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 19:21:15.24 ID:KvmJF2zY
>>780 お腹が空いたらハンドピース二本もって箸代わりにしてラーメンも食べれる
787 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 19:51:15.52 ID:r+EhcMR6
>>782 つや消しクリアーは吹きすぎると白くなるよ。
普通の塗料みたいに全体が濡れるように吹くと量が多すぎ。
フワーッと霧雨が降るように全体を覆うように吹いて乾燥させて
つやの消えてる状態を確認して足りなかったらもう1回吹くという
感じで重ねていくと失敗が減るよ。
788 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 23:39:37.71 ID:5WMsKIaD
ラッカースプレーの上に水性光沢トップコート吹いて、その上から水性ホビーカラーで別の色を筆塗りしたいのですが、トップコートが溶け出したりしますか?
789 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 23:48:22.94 ID:avCNyCU5
溶け出す可能性が高いです
そもそも、水性光沢トップコートは吹く意味が無いのでは?
ラッカースプレー→水性ホビーカラー筆塗り→水性トップコート(お好みのツヤ)で
良いと思うのだが
790 :
788:2014/06/09(月) 00:04:34.83 ID:d8B7kRSI
>>789 確かに、意味ありませんね…
そっちの方が合理的です!
アホな事聞いてすいませんでした…
ありがとうございます!
791 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:16:55.47 ID:g8jODRVg
>>781 確かに0.3mmと0.5mmで使い分ける場合は便利かも
>>783 シンナーやエア吹き付けて清掃って使い方か、なるほど
>>784の場合はイラストなんかに使えそうなテクニックですね
792 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:43:43.24 ID:l3U/DVTF
たしか分岐させられるけどネジの大きさが違ってたハズ。適当でスマン
793 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 01:22:52.96 ID:yDjrC8iX
みんなはどんな風にはんどぴーす使い分けしてる?
自分はシャドーとか迷彩やらないから、タミヤの安いの3本買って
トップコート、パールなどの粒子系、基本色やサフって感じで使い分けしてるけど・・・
794 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 02:23:19.03 ID:wtsxrGbf
一応3本持ってるけど、めんどくさいから結局1本しか使ってない
795 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 02:25:17.24 ID:VLhR1b8m
ちゃんと使い分けも考えて3本も買ってそれなりに使ってるんだろうに
今更初心者スレでそんな事を聞く意味がわからない
796 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 06:25:48.99 ID:p7jAZRxI
同口径のピース複数持ちとか塗料入れっぱで置いておくならまだしも洗浄の手間増えるだけで非効率だと思う
カップ別体式ならカップだけ変えればいいのでは
797 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 09:33:34.26 ID:8Qvyzu0K
なんで手間増えるの?
洗浄はハンドピース1基につき使用回数ごと一回は変わらないでしょ?
ハンドピース数増えるごとに、一回の使用数x洗浄回数=nとして
nが増える必然性を述べよ
あんたの仮説は、一回使ったら、持ってる分の未使用の分も洗浄しないと成立しないよ?
そんなバカなことやるやつはいないw
あと
>カップ別体式ならカップだけ変えればいいのでは
先端のノズル部の洗浄はしなくてもよいのいか?
的外れな複数持ち批判といい
どうも一本も持ってない人みたいな気がするよw
798 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 09:40:50.89 ID:FYIvAFgf
煽っていくスタイル
799 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 10:32:04.08 ID:605xEAVU
800 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 11:31:54.89 ID:nTUKwbG3
>>799 フィギュアスクラッチスレで感想もらっただろうが!
801 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 11:33:48.65 ID:nTUKwbG3
あと手軽に感想もらうんだったらツベじゃなくてニコ動に投下しなさいな。
802 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 21:55:39.47 ID:+Iuru66L
GXメタルレッドを塗ったのですが、もっと暗めの赤にしたいなと思いました
どうすればもっと暗めの赤になるでしょうか?
上にクリアレッドを塗ればなると言うことは調べてわかったのですが筆塗りでやっているためその方法は難しいです
ガンダムエピオンみたいな赤の色味にしたいと思っています
803 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:09:31.48 ID:p7jAZRxI
804 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:22:37.52 ID:+Iuru66L
>>803 ありがとうございます
これに近い色を作ろうと思ったらどうしたらいいでしょうか?
805 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:24:29.18 ID:jCkfpZyN
二時間近くエアーブラシ塗装をマスクせずにしてたら、舌が痛くなって味覚がなくなった
初心者は必ずマスクをすること!お兄さんとの約束だよ!
806 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:29:35.24 ID:aGM00aKl
>>804 バイオレットちょっと足してみ
まだ物足りなかったら黒をほんのちょっと追加
807 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:35:13.28 ID:p7jAZRxI
808 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:38:46.31 ID:x2Tatn2y
ブースとか使わんのだろうか
809 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:47:39.28 ID:+Iuru66L
>>806 ありがとうございます
メタルレッドに大量にクリアレッド入れたらいいかなと思って実行して失敗したので、教えて頂いた方法でやってみます
クリアカラー以外を混ぜるのもありなんですね!
810 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:51:31.09 ID:Y+lmc0vQ
ありかどうかは試し塗りの結果を見て判断するもの
811 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:07:26.45 ID:g8jODRVg
Mr.カラー、Mr.カラーGX、Mr.メタルカラー、Mr.クリアカラー、ガイアカラーは混色できるのですか?
812 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:11:01.71 ID:oRUtsfqB
出来るよ、ガイア以外は肩書きがちょっと違っているだけと思えばいいし
813 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:36:30.04 ID:3dyNJYfy
フィニッシャーズのウレタンクリアを塗ろうと思っていますが、マスクは有機ガス用か防塵用 どっちの方が良いですか?
814 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:55:21.85 ID:g8jODRVg
>>812 ありがとうございます
種類がとても多く迷ってしまい、「これとこれを混ぜるとこうなる」といったセオリーも知らないので困ってました
皆さんは一つのキットを塗るのにどのくらい調色や試し塗りを行っているのですか?
一滴ずつ混ぜてはプラ版に吹いてレシピを作るのですか?
815 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:56:31.31 ID:M+i7oiY9
>>813 防塵機能の付いてる有機ガス用の吸収缶があるよ
816 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:43:57.52 ID:w5t42SLo
>>814 そんなのしません
ほとんどは説明書の指定色か手持ちの色か誰かの真似
817 :
814:2014/06/10(火) 01:18:36.42 ID:0Y9iAsOF
>>816 そんなもんですか
気負わず気楽に挑んでみようと思います
ありがとうございました
818 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:17:38.92 ID:PvTx4k0m
ラッカー系の塗料を筆塗りすると、塗った部分に小さな気泡みたいなのができることがあるのですが、これは何が原因なのでしょうか?
819 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:44:57.48 ID:agcavmYA
820 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:49:57.70 ID:Pik0YmZT
・撹拌が雑(泡立てるような混ぜ方をしている)
・筆の状態が悪い(塗ってる最中に空気が入り込む)
・筆に塗料をつけ過ぎ
・塗料が濃い(薄め液やリターダー使え)
821 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 18:15:09.24 ID:PvTx4k0m
>>819 >>820 タミヤの200円ぐらいの筆使ってる時によくなる気がするのでそうかもしれません
とりあえず筆変えてやってみて原因を突き止めてみようと思います
822 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:32:14.51 ID:W2oeBo0j
コンパウンドで磨いた後その上から塗装する場合って洗浄する?
823 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:39:01.09 ID:w5t42SLo
コンパウンドが溝に一切詰まってないきれいに取れていると思うなら洗う必要はないよ
824 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:55:56.75 ID:W2oeBo0j
>>823 じゃぁ溝のあるパーツだけ水洗いして
他は拭き取るだけにするわ
825 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 23:05:30.93 ID:Boz3WGI3
コンパウンドは油性タイプが多いので、全体を洗わないと
塗装が食いつかない
826 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:41.61 ID:Whlsy9q5
ツヤをできるだけ完全に消したいのだけど、ガイアとクレオスのつや消しクリアーで差がありますか?
ガイアのフラットクリアー(008)をエアブラシで約0.7MPa、30cm程度離れたところから、塗装面が濡れない程度に重ね吹きしてもツヤが残っているのです。
検索したら、ガイアのつや消しはセミグロスだとかいう評価もあり、ならば、クレオスのつや消しクリアーを試してみようかと思うのですが...
827 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:00.29 ID:3gU26ILv
タバコライオン買ってこい
828 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:47.65 ID:TjCgJBjR
>>826 クレのつや消しクリアに尚且つラピッド薄め液使え
829 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 02:49:14.91 ID:gKSGwJCg
>>821 希釈が足りない+筆の状態が悪いじゃないかな
俺も安物の筆使っているが気泡が出るのは希釈が足りないか筆に塗料つけすぎたときくらいだし
830 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 02:52:37.68 ID:S3omViNg
そういえばExフラットクリアーは半ツヤくらいだったな
つや消し具合が物足りなければフラットベース足すのも手の一つ
831 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 03:59:04.32 ID:fZRWZc6v
ガイアのEXフラットクリアは全然ツヤが消えなくて困ったわ
フラットベースかなり追加してもあんまり効果なくて
結局クレオスのフラットベースに乗り換えた
ガイアのは普通の色には使えるから捨てては無いけど、クレオスのとは全然性質違うから要注意
まぁクレオスのフラットベースは割とすぐに瓶の中でカチカチになっちゃうという問題があるが(乾燥してなくても液状のまま中でグミ状に固まりかけてたりするし)
時間かけて溶けば使えるし、ツヤの調節がしやすいんでもうガイアのには戻れない
832 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 04:45:38.78 ID:4TsaCiFI
ガイアExフラットクリアは買ってすぐ上澄みのクリアを1/4〜1/3位抜いてる
抜いたクリアはそのままExクリアか空きボトルに投入
そのままメタリック色の下地に吹くと、金属感を活かしたままいい感じに艶が消える。
これも気に入ってるので、最初に書いたカサカサ仕上げ用と金属半艶用の二本使い分けてるよ
833 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 11:50:43.65 ID:EHtrk7j3
タバコライオンってクリアに入れてエアブラシで吹ける?
834 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 04:27:58.76 ID:8FI+G1QT
そんなの昭和の懐古ネタだからスルー
興味があるなら勝手にやれ
835 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 05:36:03.72 ID:Tr3xKcBO
gaiaのプレミアムマットパウダーがちょっと気になる
836 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 06:05:37.80 ID:uvpPOqga
>>832 その手法気になるな
ガイアexフラットクリア昨日買ったし、試させていただきます
837 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 00:43:20.31 ID:kn90919a
ビスマルクを買ったのですが迷彩や喫水線下の目安ラインがないです。何を基準にどうやって塗装すればいいでしょうか?
838 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 01:35:13.13 ID:CFKQoFzk
自分で決めるんじゃないの
詳しく聞きたいのなら艦船スレで聞いてくれ
839 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 03:07:10.31 ID:mx60nLih
840 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 19:38:14.40 ID:FoGX7kci
筆塗装で質問です
ラッカー系塗料の筆塗装ですが
塗ってる側からどんどん塗料がドロドロになり気泡ができやすいです
薄め液+リターダーを使っているのですがよく言われる
リターダー1割程度ではHGガンプラの1パーツ塗り終わらないうちにドロドロになります
レベリング薄め液を使うか、あるいはもっと多くリターダーを混ぜてもいいものなのでしょうか
841 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 19:57:01.22 ID:dlfSWrvh
>>840 リターダーは希釈に使うものじゃないよ、濃度はうすめ液で調整する
あと最初だけじゃなく塗ってる途中でも塗りにくいと思ったら
うすめ液を足していきその度に様子を見たほうがいい
842 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 20:03:30.53 ID:k83U42kf
夏になると揮発が早いから頻繁に濃度チェックが必要になるね
843 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 08:30:28.54 ID:xOMf4uh4
>>840 ドロドロってのは固まり始めてるってことでいいのかな?
リターダーを増やすと多少乾きが遅くなるが、そんなに変わらない
常に薄め液入りスポイトを手元に置いておいて秒単位でこまめに追加し常に牛乳以下の濃度を保たないとダメ
あとは押し付けないように筆圧はごく軽く筆運びも速いほうがよい
844 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 15:22:20.89 ID:rGvM6D0k
ラッカーうすめ液の揮発スピードは温度上昇とともに
ものすごくはやくなるから塗料を入れた皿を下から
保冷剤で冷やすとかしたら揮発スピードが下げられるかも。
エアコンで室温下げたほうが確実だけど。
845 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 16:15:19.30 ID:ldXzHX3w
皿に何か被せてフタすればいい
オープンにしてるからどんどん揮発しちゃうんだよ
846 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 21:22:15.05 ID:G3vMmk9G
俺は気休め程度に塗料皿の下に保冷剤敷いてるわ
847 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 01:36:42.72 ID:JnoRvsdY
塗料皿オンひっくり返した塗料皿
848 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 21:41:38.55 ID:7lG8aXro
FGパールを使ってみたいですが、コレはクリアー丸ごと一瓶に入れて使うものですか?
パールごとにクリアー一瓶用意しないといけないですか?
849 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 21:43:55.93 ID:QRkHG7tg
すきになさい
850 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 22:14:01.79 ID:udCxqVU9
851 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 12:11:43.86 ID:wh+EMZ/Q
ラップ塗装ってベースは必ず黒になるの?
852 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 12:43:08.24 ID:3twFVwkQ
仕上げ色が青でも黄色でも、黒は黒のまま残るけど、
もし下地の色が黒ではなく、赤や緑だったらどうなるの?
って事で下地黒が主流なんじゃね?
黒の方が銀色を目立たせる効果もあるし。
黒にしなければいけない規則は無いので、
好みに応じて何色にしてもOK。
853 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 17:35:37.29 ID:MBU39i2F
>>852 特に決まりはないんですね
ありがとうございます
854 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 21:00:11.12 ID:5eBxs4GW
グレー系の塗料って、よく混ぜても微妙に分離してませんか?
ニュートラルグレー、ダークシーグレー2つとも塗料ビンの上のほうでまだら模様みたいになってるんですが
855 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 21:17:02.76 ID:I7Z7kaVv
>>854 混ぜ方が足りないです。もっと気合いを入れて。
856 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 00:52:40.32 ID:s+TRBYGC
857 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 05:52:41.68 ID:xmX0GaFr
>>854 白と色を混ぜたものは色浮きや色別れが起きやすいよ
原因は色々あっていくら混ぜても完全にはなくならないからほどほどに
858 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 14:51:16.17 ID:Nux9niWq
859 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 22:57:07.20 ID:MkL/mO43
HGサイズのキットで
バーニア内部を0.3mmのエアブラシで塗ることは可能でしょうか?
やはり一番奥のほうはみなさん筆塗りにされててるのですか?
860 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 23:05:57.96 ID:KVx+ezAV
可能です
「バーニア 塗装 エアブラシ」で検索すると、色々やり方出てきます
861 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 23:52:52.29 ID:jCDaWWbB
つつみさん
862 :
HG名無しさん:2014/06/20(金) 22:43:28.12 ID:vKxKNDMQ
すいません・・・ いきなりですが、缶スプレーのシルバーの色あいについて質問です
クレオスの8番シルバー ・
タミヤのアルミシルバー ・ マイカシルバー ・ シルバーリーフ ・ チタンシルバー
タミヤのエアモデルスプレーのシルバーメタル
鉄道カラースプレーのステンレスボディ ・ アルミボディ
これらについてですが、
最も白っぽいのはどれでしょう?(明るい)
最も黒っぽいのはどれでしょう?(暗い)
最も青っぽいのはどれでしょう?
どれを購入したらいいのか皆目見当がつきません
目安だけでも教えていただけたら幸いです・・・
863 :
HG名無しさん:2014/06/20(金) 22:55:48.14 ID:YkiXD9n0
色にそこまで拘れるならエアブラシ買った方が幸せになれそう
864 :
HG名無しさん:2014/06/20(金) 23:23:02.69 ID:Pggvy1cG
青っぽいならメタリックブルーだな
865 :
HG名無しさん:2014/06/20(金) 23:32:15.48 ID:5hWXp5rA
866 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 02:44:10.60 ID:s2QiL0a1
とりあえず何に吹く目的なのか・・・・
867 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 03:05:05.63 ID:un4jzWPJ
色味に相当の拘りがあるようだけど、メタリックの質感(金属粒子の荒さ)についてはどうかな?
同じような色でもギラギラ系としっとり系ではだいぶ印象が変わるのだが
缶スプレー吹ける環境なら、8000円位の入門機でもいいからエアブラシ買うと幸せになれるかも
868 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 03:45:26.88 ID:mddtrPaD
これは全部吹いたことのあるやつしかわからんだろう
どっかに比較しているサイトがあるかもな
869 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 06:04:24.00 ID:GMBSxakO
これだけシルバー並べてそれぞれの色味の比較結果を調査するのは
もう塗装初心者というレベルを越えてると思うよ
870 :
862:2014/06/21(土) 07:30:02.87 ID:PbPotghG
皆さんありがとうございました
何本か購入してテストピースに吹いてみます
その上でエアブラシ考えてみます
871 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 07:52:11.14 ID:Z5g/9hge
>>870 その何本かがもったいないから
そのお金を追加してエアブラシとシルバー塗料を数種類買う方が幸せになれると思うよ
872 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 08:22:58.78 ID:Ew+/9rZn
最近 イージーペインターっつーのが発売されてだな
873 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 09:44:22.28 ID:h8c2Eh8u
イージーペインターの話が出たので質問です
今はL5とタミヤの0.3ミリのハンドピースを持ってます
来月発売のBBフルアーマーナイトだけメタリック塗装したいのです
L5では圧が足りないらしいのでエア缶で手持ちのハンドピースを使うかイージーペインターを使うならどちらの方がおすすめでしょうか
874 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 10:00:32.82 ID:Pbs9RGgo
>>873 L5でもメタリックは吹けると思います
吹きにくかったらガイアのメタリックマスターかクレオスのラピッド薄め液で薄めにすれば吹けます
0.3でもいけると思いますが0.5のハンドピースがあったほうがいいかもしれません
875 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 10:02:05.23 ID:Pbs9RGgo
>>862 銀塗料の比較テストってモデルアートでたまにやってるな
立ち読みしただけなんで詳しくはわからないけど参考になるかも
876 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 10:07:55.25 ID:Dv0gXtVr
>>873 一回吹いてみりゃいいじゃん
L5でメタリック塗装できないなんて誰が言ってるのやら
877 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 10:51:07.45 ID:S4uakk6I
L5はたしかに低圧だけど、メタリック吹ける圧は出る
878 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:23:13.39 ID:un4jzWPJ
L5より低圧のメテオでもメタリック吹けるから余裕だよ
879 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:28:41.39 ID:jEmP94bh
手元にあるもので試せるのになんでやってないのかね
試してから追加で買うか考えないと出費かさむだけじゃん
880 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:29:03.44 ID:7ivoXFaQ
そういや昔、秋葉にあったスーパーモデラーズの実演で
圧の違いでメタリックの仕上がりに違いが出るか実演してたな
881 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:07:20.62 ID:hGXYfRMc
>>880 どんな感じでした?圧によって結構違うものですかね
882 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:12:09.20 ID:i2MyLlaw
>>881 だから試してみろよ…
L5の圧だって1.0弱の時と0.5くらいの差を見ることくらいできるだろ?
883 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:15:59.67 ID:fMSfpKa1
>>881 >>2 >*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
> →
>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
> “これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
> なぜなら、実行してみたら解ることだからです。
884 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 16:38:17.55 ID:0iClvGjF
試してアカンかったら次考えたらよろし。
現状で行けるかもしれんならダメでもともとぐらいでやってみれ
一応稀釈は薄めに設定してみるんやで
885 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:50:02.17 ID:hGXYfRMc
僕はL7使っていて特にメタリック吹くのにそんなに不自由感じませんが実演でより高圧のやっていたのかな?と思い質問しました。
886 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:55:35.35 ID:efuDhHZ+
エアブラシスレのコンプレックス持ちが出張乙
887 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:22:39.33 ID:7ivoXFaQ
>>881 違いはあったけど、細かい事はあまり覚えていないや
行ったときにたまたま実演やってただけで
実演を見に行ってたわけじゃないから
そんなにしっかり見てなかったんだよね
888 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 21:26:31.37 ID:hGXYfRMc
>>887 そうなんですね。ありがとうございました!
889 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 13:46:58.55 ID:ifq0YdOA
ガンプラの説明書には塗装について、水性塗料の使用が推奨されていますが、これを使って塗った場合
例えば手汗などによって塗装が溶解、剥離してしまうことなどあるのでしょうか?
890 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:03:36.52 ID:AMY6xJ1+
水性っても絵の具じゃないから
一度乾燥させると耐水性になるからあとは水掛けても大丈夫
891 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:20:34.44 ID:4FU2Ck01
>>889 そんなにもろかったら注意書きかうわさになってるレベル
892 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:36:50.76 ID:QjByxWjT
強酸の汗を流す手なのかも
893 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 15:04:21.70 ID:/DL7s/cB
硫酸鞭!
894 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 16:10:42.84 ID:4wg1rKYu
懐かしいなw
895 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 18:15:56.71 ID:ifq0YdOA
>>890, 891
分かりましたありがとうございます
896 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 18:16:32.99 ID:1ap82smV
ちなみにPCのマウスのように長いこと握ってるような物を水性コートすると水分吸って汚れが落ちなくなる。
まぁそんなことはやらんだろうが
897 :
HG名無しさん:2014/06/23(月) 08:40:05.59 ID:tFGiaAqT
初めてのクリーム色のレジンで肌色について悩んでるんですが、今の所
白サフ→シャドウ→薄めたシャドウ全体
で行こうと思うんですか他に綺麗な方法ってありますか?
898 :
HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:49:16.63 ID:JDs0Re74
レジン地を活かした透明感ある透け塗装ってのがあるな。細かいことは詳しく解説しているサイトがいっぱいあるのでググってください
899 :
HG名無しさん:2014/06/23(月) 11:25:17.20 ID:H29C1nNS
>>897 方法なんてどれでもよくて色の選択とシャドウの加減
これを自分が気に入るかどうかだと思うよ
シャドウとか薄めたシャドウでとりあえずやってみればいいんじゃね
レジンならやり直しも楽だし
やってみて気に入らないならテンプレ埋めて質問し直せばいい
>2
900 :
HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:18:33.98 ID:S++c7a4b
シャドウをただ薄めて吹くだけだとメリハリが無くなるよ
ただまったく別の色を作ると色の境が不自然になる、
自分で色作るならコートはシャドウベースにもう少し明るいフレッシュを加えるといい
まあ俺はコートとなるフレッシュを先に多めに作ってその1/3くらい取り分けてシャドウ作るけど
ムズければガイアのシャドウ系コート系各種フレッシュを使うのが楽
901 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:17:24.51 ID:RcwvfRsD
急な質問だけど、本物の純金に最も近くなる塗装有りますか?
902 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:51:48.60 ID:nFd4J6Ne
つ本物の金箔
903 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 02:30:40.34 ID:xfydvGIj
急な質問って、金の模造品でも作るんか?
金属表現は塗装による色味の調整と下地の平滑度が五分五分。
鏡面仕上げのスチールにクリアオレンジ+クリアイエロー吹いて研ぎだしすればそれっぽくなんじゃね?
904 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 09:32:53.37 ID:NPXTlGxy
>本物の純金
偽物の純金があるなら教えてほしいw
905 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 09:38:39.21 ID:HD+Fn9wA
そうやって一部を抜き出して曲解するのが得意な人種がいたっけ
906 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 10:01:20.80 ID:NPXTlGxy
一部つーか「核心」じゃんよw
得意じゃなくたって誰しもが変に思う事だぞ?
乱れた日本語使っといて、居直る方がどうかしてるよw
907 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 10:47:16.04 ID:FBxC0EyM
ID:NPXTlGxy
908 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:29:18.86 ID:4b0003Ms
塗装の話題の中で強調しているわけだしね。
ネックレスを買う時に本物の純金で・・・なんてオーダーするわけじゃなし
909 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:37:53.29 ID:fMtlpSVp
もうこれぐらいで
910 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 14:58:06.24 ID:Yp2aiYJI
こんなので鬼の首取ったかのように喜ばれても…
あぁ、鬼のって本物の鬼じゃないからな
911 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 17:49:55.08 ID:H8kkqmzP
本物のダイヤ とか本物の金 とかは言うけどな
純金の純に引っかかるのかな
912 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 17:55:27.30 ID:GcponLdf
どうでも良い
揚げ足取ること自体嫌われるけど揚がってるのかも分からんような足にタックル決めてんじゃねーよ
あっ、本物の足じゃ無いぞ
913 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:09:10.44 ID:5S50Dw9N
914 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:57:04.20 ID:2vwHpewZ
偽者の純金なんて18金に24Kって刻印入れるだけでできるだろ
メッキ製品を「純金です」と言い張るのもアリか
まぁどうでもいい揚げ足だわな
915 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 03:38:57.20 ID:JyEHuLtt
>>898-900 ありがとうごさいます、色々やり方が分かったので自分に合う方法を試したいと思います
916 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 11:17:12.66 ID:4q++kJ1Z
金属っぽい色って粒子荒いのばっかしかねーな。
メッキ調で塗膜が強い塗料もっとでねーかな。
クリアーでコートしても曇らないヤツでもいいわ・・・
917 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 13:34:23.92 ID:WiMb4Q1L
無茶を言いよる
918 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 16:02:47.53 ID:yANeR9Iw
>>916 よしじゃあ頑張ってそう言う塗料を作ってくれ
919 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 17:40:00.45 ID:4PBLrgat
920 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:26:11.68 ID:GRxaDHf4
ああこれな
すごく気になるけど市販化されたらいくらくらいになるんだろうな
921 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 17:50:53.96 ID:SNUAD3cB
今度初めて筆塗りで塗装に挑戦してみたいとおもっているのですがサーフェイサーは筆で塗っても大丈夫でしょうか?
922 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 17:53:36.35 ID:F/deuUMo
サーフェイサーに求めている効能は?
923 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:00:48.93 ID:MWIy2vPa
頭痛、整理痛
924 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:07:42.60 ID:mgSfNRWf
筆で塗っても爆発はしないよ 大丈夫
925 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:27:06.99 ID:SNUAD3cB
926 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:32:48.44 ID:F/deuUMo
よし。やってみれ。大丈夫だ
927 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:33:33.96 ID:F/deuUMo
やった後要るか要らんか
めんどくさいかめんどくさくないかはっきりするじゃろうて。
928 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 20:57:02.46 ID:gi9vbTIg
意地悪だな
筆でサフはしなくていいよ
929 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 21:56:27.51 ID:4r/bTRix
缶サフじゃダメなん?
930 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 22:05:06.47 ID:7H6hJj3r
そうか?
本人がやる気になってて、やった上で何が起きるか知るってのはいい経験になると思うがな。
正解だけ知っててそこにたどり着く理屈を理解してないんじゃ、何にもならんと思うわ。
質問者がやって大丈夫か?と聞く以上、答えは大丈夫。
そしてサフで何を得ようか漠然とでも考えてる。こりゃ絶好の勉強チャンスだわよ。
質問者さんにはぜひ筆でサフ塗ったパーツを仕上げるのとパーツに直接塗装した場合とどっちが綺麗に仕上がるか?
効果対費用・手間はどうか?
自分がどこらへんで満足できるか?
いろいろと見えるとおもうわ。
931 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 22:30:32.25 ID:w+RI66Sl
サフって そもそもメッチャ薄い溶きパテみたいなもんじゃろ?
なんの目的でサフを使うのか、質問した方は分かっとるのかね?
932 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 23:07:46.77 ID:xgLlRdUP
933 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 23:57:57.18 ID:j5nInP0N
ハセガワのミラーフィニッシュ並に鏡を表現できて塗膜が頑固な塗料は何か有りますか?
ミラーフィニッシュ貼れない曲線でしたので・・・
934 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 00:24:44.82 ID:wuWl28B5
>>933 Mr.カラースーパーメタリックメッキシルバーNEXT
935 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 01:14:39.70 ID:nIlj0/or
ありがとうございました
とりあえず買って試してみます
936 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 07:48:21.22 ID:iWFnWRoz
>>935 メッキシルバーは、下地も鏡並みにツルツルに研磨しとかんと、タダの水性シルバーと変わらんで(^ω^)
937 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 09:27:01.83 ID:gortzxRX
うん。あれ下地めっちゃ重要やで
トゥルットゥルの下地作っておけばいいメッキ感。
じゃなけりゃ他の人の言ってる通り
938 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:00:13.63 ID:BoIjpkIW
塗装指示書の調合割合通り(のつもり)で作った色がどうも理想とかけ離れているような気がします。
スプーンですくって一杯に付き1%という感じで調合したのですが、これがいい加減だったのでしょうか?
みなさんは調合の際にはどうやって正確な比率を求めていますか?
939 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:26:40.76 ID:NiIFznbe
実際吹いてみると色味は違って見える、神経質な奴には向かない作業=調色
ガレキメインの俺の元には塗装指示書なんてものはないので全てイメージと試し吹きで調色を決める
940 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:43:49.05 ID:gortzxRX
俺も塗装指示の割合は参考程度。
941 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 16:34:44.80 ID:iWFnWRoz
塗装指示書の色を多めに作る
↓
テストピース(ワイはサフ吹いたコンビニスプーン)に塗ってみる
↓
色の源、白黒を少しづつ加えたヤツを別盛りに作る
↓
またテストピースに塗ってみる
↓
気にいったヤツが出来るまで繰り返し
ある程度妥協せんと、塗料メッチャ無くなんの早いで
942 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 16:36:05.80 ID:nea0MoXh
そもそも元になる塗料の濃度が均一とは限らないし、ロットによって微妙に色が変わってたりするし
参考程度にしといた方が精神衛生上よろしいかと
943 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 16:47:11.94 ID:Nw+Xwbiw
塗装指示書を書いた人の理想がその色なのかもしれん
944 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:37:45.12 ID:5HMhBPCr
>>938 調色で1%混ぜたくらいじゃ元の色とほとんど変化ないんじゃないの。
何色に何色を1%混ぜたの?
理想の色になるくらい多めに混ぜてみれば。
945 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:46:59.59 ID:Nw+Xwbiw
>>944 日本語をちゃんと理解できるよう勉強してみては?
946 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:59:21.93 ID:mKTEgfy5
コトブキヤなんかは少量とか指示書いてるよな
隠し味みたいな
持ってたらやるけどめんどくさいからいちいちその塗料を買ってまで真似はしないぜ
947 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 18:44:06.93 ID:bVlWMST6
コトブキヤの塗装レシピほどわかりづらいものはない>ACVI
948 :
938:2014/06/29(日) 18:44:37.84 ID:BoIjpkIW
みなさんありがとうございます。
調合にはあまり神経質にならずに、自分の目で見て気に入る色を出した方がいいという事ですね。
949 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 21:05:57.64 ID:PfpHhxhG
950 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 21:18:11.11 ID:K76qXLEY
メスピペットでいいよ
951 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 02:44:40.18 ID:asWa2dGb
咳止めシロップのキャップ取っておいて使ってる。
952 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 16:59:28.27 ID:z5BtrzNP
水性ホビーカラーを筆で塗ったあと、水性光沢トップコートを吹き、ガンダムマーカースミイレペン(油性)でスミイレしているのですが、だんだんペン先に何かが付着してインクが出なくなります。
水性トップコートってガンダムマーカーで溶けるんでしょうか?
水性のスミイレペンは全然定着しないし、最後にツヤ消しトップコートを吹きたいので油性スミイレペンでやっているのですが、そもそもこの方法で進めていく場合、水性ホビーカラーで塗るのが間違いなんでしょうか?
953 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:30:32.94 ID:Yz4LMTu8
>>952 水性に油性ペンってもう答え出てるようなもんだけど
そこまできたらエナメルですみ入れしなさい
954 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 18:51:55.23 ID:I51F7bOD
>>953 やはり、溶けるんですか…
水性スミイレペンの上から
水性つや消しトップコートを吹いても滲まないコツとかありませんか…?
955 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:06:59.52 ID:EZAcZCM2
コピックのマルチライナー使え、ガンダムマーカー油性ペンと似たようなペンで
インクは水性だが乾くと耐水性となり、乾燥前ならエナメル溶剤で綺麗にふき取れる
956 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:09:09.87 ID:I51F7bOD
>>955 ありがとうございます!
画材屋行って探してきます
957 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:09:45.04 ID:0sbB9Z1K
それこそエナメルスミ入れは水性トップコートで溶けない。
水性・水性の場合はあんさん一気にどか吹きしすぎ。
958 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:10:11.37 ID:TO0SI8KT
墨入れの代わりにシャーペンで描けば良いんじゃね
959 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:11:34.03 ID:EZAcZCM2
960 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:21:16.09 ID:I51F7bOD
>>959 わざわざ、ありがとうございます!
ブックマークしました
エナメル溶剤って、水性トップコートを溶かさないんですね、とても参考になりました!
961 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 00:48:12.02 ID:omrk9ung
水性ホビーカラーで塗装して乾いた部品を紙の箱に入れて一時保管していたのですが、
紙との接触部分がくっついてしまいました。
部品の一時保管にはどういう材質の容器に入れておくのが良いですか?
プラスチックやビニールならくっつかないでしょうか?
962 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 00:59:24.50 ID:Of/yhkzG
963 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 04:36:59.32 ID:ozCl+m1E
乾燥時間が短すぎて生乾きの時に箱に移すからくっつくんだろ
もっとしっかり乾かせばい
964 :
HG名無しさん:
1日〜2日じゃ内部は生乾きだからなー水性は
1週間くらい放置しとかないと