HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ガンプラのHGUC及び同シリーズと連番で展開中のHGFC、HGAW、HGAC、今後展開のHGCE,、HGCCの総合スレです。

荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/

■前スレ■
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC総合スレpart13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381311846/

■関連スレ■
HGUC限定スレ225
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1387267414/
■模型板総合スレッド17〜質問&雑談はここで〜■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365427645/
★模型塗装初心者スレッド71 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1383471281/
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1354715913/
2HG名無しさん:2013/12/18(水) 04:53:50.01 ID:6dOoFmL7
早漏乙
3HG名無しさん:2013/12/18(水) 07:03:47.73 ID:Fn1XWKo4
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
4HG名無しさん:2013/12/18(水) 15:40:47.98 ID:ZjHGSWdl
>>1

>>2
早くはねえだろ前スレ>>980超えてたし
5HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:30:05.33 ID:6omfDVxT
そんな的外れな事言ってるから、早漏とか言われるんだろw
6HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:32:33.13 ID:qkf03Fet
>>4
前スレのテンプレにも970がスレ立てって書いてあんのにな
7HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:52:48.37 ID:NWjFiSsg
おまいら、流れの早いスレでも無いし埋めてから
新しい遊び場使おうぜ。
塗装後と一緒で片付けは大事だ。

で、誰か都内でGセイバー見かけた人居たら教えてくれ。
通販も全滅だしマジ絶滅危惧種。
再販かかったんじゃなかったんかと…。

>>1
8HG名無しさん:2013/12/18(水) 17:53:14.09 ID:9H8g2jgb
>>7
都内なら下北沢のサニーってプラモ屋ならひょっとしたら残っているかも。
結構マイナーなプラモや限定品がいまだに並んでたりすることもあるから、棚を漁ってみる価値はあると思う。
(ただあのお店はあまり広くないので探すとなると骨が折れるかもしれない)
9HG名無しさん:2013/12/18(水) 18:30:12.99 ID:Ew+O4VaL
バンダイにリクエスト出した方が良いよ
あと、川口名人にフェイスブック、ツィッター、ブログなどで直接リクエストと言うのもあり
10HG名無しさん:2013/12/18(水) 19:37:24.59 ID:9i4wSp4m
今日アキバのアソビット行ったらキャンペーンの景品F以外まだあったぞ

欲しいのある人は早目に行ったらいいと思うよ
>>7 Gセイバーの情報じゃなくてメンゴ
あと>>1
11HG名無しさん:2013/12/18(水) 20:14:27.43 ID:7KtdEl39
GセイバーってHGUCじゃなくてHGGSなのよね
黒歴史入れなかった感

あ、>>1
12HG名無しさん:2013/12/18(水) 23:37:31.42 ID:sdHXkoEl
BD1号機と陸ガン地上戦セット、どっち買おうかなーと悩んでる。
どっちがオススメとかある?手元にある人でもしよかったらうpしてくれると嬉しいのだけれど
13HG名無しさん:2013/12/18(水) 23:56:48.36 ID:8QsUQgZs
>>11
HGGSでもないよ
単なる作品別シリーズの”HG G-SAVIOUR”

”HG G-SAVIOUR”も、”HG GUNDAM SEED”も、
HGUCと同じように略すと”HGGS”になってしまうので
このような略し方は避けるべき
14HG名無しさん:2013/12/19(木) 00:33:02.78 ID:DgK426PN
両方買え
15HG名無しさん:2013/12/19(木) 01:51:06.73 ID:lyTof3Ml
俺なら陸ガンかな
180mmキャノンとコンテナの分お得感がある
167:2013/12/19(木) 01:53:42.64 ID:FLcturZX
前スレ>>991
あの後調べてみたんだけど、
GS-01という番号しか見受けられなかったんだ。
もしかしたらHGの通し番号から除外されてる可能性がある…。
申し出てくれたのに申し訳ない。
間に合いそうなら是非確認お願いしたい。

>>8
下北か、井の頭沿線に実家あるんで行って来る!
17HG名無しさん:2013/12/19(木) 02:17:35.00 ID:bGO/YCSU
>>16
HG G-SAVIOURは作品別のキットシリーズ
このスレで扱ってるHGUC等は世界観別のキットシリーズ

除外されてるわけではなく、そもそも別展開なだけ
18HG名無しさん:2013/12/19(木) 07:13:38.62 ID:ERoaAhlU
>>1
スレタイだけどヤバくなってきたらHGAUCを推したい
HGスレにすると末尾に何もついていない旧HGや種の旧キットも入っちゃうからね

G-SAVIOURは今出たらHGUC枠なのかな?
サンボルと違って曲がりなりにも公式だよね・・・
19HG名無しさん:2013/12/19(木) 07:19:27.11 ID:mrTtNtBg
>>18
一応通しナンバー振られていた筈
20HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:15:15.12 ID:JCH+0DGX
>>18
HGAUCかー
知ってる人にとってはスレタイがスッキリしていいと思うけど
ご新規さんやガンプラ暦浅い人の事を考えると、やめた方がいいと思う

説明しないとよくわからないと思うし、現状でもあまり定着してないからね
21HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:57:43.72 ID:5ZcRO7cn
HGUC/HGFC/HGAW/HGAC/HGCE/HGCC/HGSA総合スレpart14

・を/に置き換えればHGSAみたいにもう一個いけるからまぁまだいいんじゃね?

試してたら誤爆でスレ立てちゃった…どうしたらいいん…(´;ω;`)?
22HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:02:25.12 ID:RBpnM74p
本当にスレ立っててワロタw
23HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:06:27.06 ID:5ZcRO7cn
誤爆でスレ立てちゃいました(´;ω;`)
何も書き込まずdat落ちさせてください(´;ω;`)
お願いします(´;ω;`)
24HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:49:20.03 ID:JCH+0DGX
>>21
AGE分までは羅列方式でいけると前スレで既出

HGUC/HGFC/HGAC/HGAW/HGCC/HGCE/HGAD/HGAG総合000
25HG名無しさん:2013/12/19(木) 14:25:32.87 ID:5ZcRO7cn
>>24
じゃあ全然心配ないじゃないの
ハゲの新ガンダムくらいか?
26HG名無しさん:2013/12/19(木) 14:49:55.37 ID:JCH+0DGX
新たな世界設定のガンダムが作られても
HGxxに加わるのは作品別シリーズで展開した後の話になるから
禿の新ガンダムすら当面心配は無い
27HG名無しさん:2013/12/19(木) 15:01:30.09 ID:5ZcRO7cn
>HGxxに加わるのは作品別シリーズで展開した後の話になる

これはキミの妄想でしょ?ちょっとくらいは心配しようよw
28HG名無しさん:2013/12/19(木) 15:38:08.55 ID:JCH+0DGX
特に心配はしないなあ

羅列式で収まらなくなった場合については
過去何度も何度も話題になっていて、今後も度々話題になっていくだろうから
何の準備も無く、ある日突然収まらなくなる日を迎えるって事は考えにくいしね
29HG名無しさん:2013/12/19(木) 15:48:42.48 ID:c+qSOMfq
そしたらHGUC〜HG○○総合スレ Part○○にすれば良いんじゃね?
例えば現スレなら
HGUC〜HGCC総合スレ Part14
て感じで
30HG名無しさん:2013/12/19(木) 15:59:00.88 ID:RBpnM74p
>>29
それは反対の人に言わせるとHGAWとかでググった時に引っ掛からないからダメなんだそうだ

てか前スレの521から797まで約5日間に渡ってスレタイの話題だけ延々続いてるので、
このスレでまたスレタイの話をしたい人は予習しよう
読み終わった頃にはもうこの話する気しなくなるから
31HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:20:29.23 ID:JCH+0DGX
>>30
スレタイ議論って、ほとんどやり尽くした感あるよなw

似たような案が何度もあがってるし
羅列方式の限界が来ても、結構すんなり決まりそう
32HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:30:57.08 ID:5ZcRO7cn
HG金帯銀帯連番総合スレでいいのだ!
33HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:37:17.93 ID:RBpnM74p
どこの暴走族だよw
34HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:45:48.18 ID:ySTEMYhW
>>23
削除依頼出しておきなされ
35HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:21:17.02 ID:09jBO7cH
もう何度目だよw
HGUCからの連番HGを扱う総合スレで羅列でいけるうちはこのままいくで結論出ただろうに
それなのにどうしてもスレタイ変えたい輩がいるみたいだなあ
36HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:33:27.46 ID:Ri25asTE
将来羅列で全部入らなくなっても>>29みたいにしたり、HGUC(FC/AW/AC/CE/CC/○○/○○/○○)総合 Part○ みたいな感じにすれば入る。
てか「HG」で検索して探せるようなタイトルなら案外どうにでもなるし今考えても仕方ないw
37HG名無しさん:2013/12/20(金) 03:07:23.50 ID:POS0TL7v
F91
もう店裏には入荷されてるかな?
38HG名無しさん:2013/12/20(金) 08:13:46.17 ID:4l3EgXDT
ジオンの整備化計画みたいにジョイント無しでも付け替え出来る設計にしないものかな…
サイズも統一して欲しい
39HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:34:40.12 ID:JXreosLB
>>37
池袋ビックにはもう並んでたよ
40HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:46:47.56 ID:9AxX5+ZE
池袋YAMADA、キャンペーンのキットくれなかった^^;
41HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:51:13.03 ID:9qANSozd
ヤマダだから
42HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:11:43.91 ID:POS0TL7v
>>39
そうなの?
とりあえず今から作品鑑賞して明日の朝市で雨が降る前にキッズランド向かう
来週の黒いF91はどうしよう・・・パイロットとかに思い入れないけどデザイン好き
でもあんなに格安なのに金がないし
キャンペーンの始まる五日前に一体購入しなければキャンペーンの2つ貰えてたのにな・・・
43HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:41:07.47 ID:mjY62v9H
ビックカメラやソフマップはもらえるのかな
キャンペーンキット
44HG名無しさん:2013/12/20(金) 22:06:06.22 ID:AeiKUWGO
>>42
黒ではなく、濃い青だぞ。ロリコン専用F91は、
45HG名無しさん:2013/12/20(金) 22:57:36.27 ID:JUmy5Cco
池袋ビックではもらえたよ。
火曜日には、バズーカ以外は品切れだったけど、改めて入荷したらしかった。
また次の木曜日に入荷するかもしれない。
46HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:13:14.12 ID:POS0TL7v
>>44
そう言えば紺色か・・・
あのF91をジムクウェルと黒いマーク2と一緒に並べたい

>>45抽選じゃなく選べるの?自分はバズーカが一番ほひいな
47HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:32:59.37 ID:9sfMNB99
キャンペーンてまだ始まったばかりだよね?
品切れ早くない?
キャンペーン大成功ってことかな?
48HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:33:55.92 ID:Pt0rdUmU
せやな
49HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:15:50.07 ID:D7ZaxvJ/
ジョーシンではやってないん?
50HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:41:35.79 ID:PqLBexx6
>>49
近所の市を跨いで3店舗みたけど1店舗だけポスターちゃんと貼ってた
2店舗は無さそう
51HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:46:11.20 ID:D7ZaxvJ/
>>50
やってないわけじゃないのか
サンクス
52HG名無しさん:2013/12/21(土) 05:46:11.01 ID:Mjom+TjL
うちの街のジョーシンでは15日夕方にいったらすでに終了してた
53HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:20:45.02 ID:1m0l3NhU
どのガンプラスレでもキャンペーンの話でもちきりだし大成功?
システムウェポンンゴ・・・
54HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:22:06.51 ID:z/EWniuU
システムウェポン高すぎ
55HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:39:48.22 ID:MojPdrI9
パーツもらったけど選ばせてくれなかった(>_<)
ガトリングとか似合うのなんかあるかね
56HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:06:09.43 ID:1R1MFeGy
>>55
カプルのためにとっておこう!
57HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:35:19.97 ID:f4bGIMfT
ちょうどラケーテンの奴出てたけど
やっぱ割高だなあと思って今回買わんかったわ
一応パッケージにHG表記あるから
これでキャンペーンのおまけもらえたりするのか
実験しようかとも思ったけどW
58HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:17:34.02 ID:y0h6fZ47
上でGセイバー探してた奴もう買えたか?
さっき売ってたぞ、俺の職場近くの店で。



広島だけどな・・・・・・
59HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:50:27.39 ID:lQhtz3MQ
>>58
ネットではプレ値でも、探せば店先にはあるもんなんだね
60HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:21:16.59 ID:rV5fna6Z
>>59
上で探してた奴か?
その店、残念ながら通販はやってないみたいでなあ
プレ値ついてるなら自分用に確保しとくかな
61HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:43:01.08 ID:H8p3sbts
>>57
池袋ビックではもらえなかった>ラケーテンバズ
627:2013/12/22(日) 02:20:32.15 ID:ilfnWxhl
>>58
前スレ最後から探してるもんです。
こっちは収穫無し…。
教えてもらった下北沢の店も行って来た、
こちらはGセイバーこそ無かったものの、
すごい品揃えだったんでかなり収穫はあった。
その節はありがとうと伝えたい。
63HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:20:52.09 ID:MlpiEzGV
>>62
なんだったら送ってやろうか?まだ確保しに行ってないから売れちゃってるかもしれないけどさw
64HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:01:17.08 ID:pAgF8klT
まさか近所の個人経営の小さな模型店で普通にスーパーカスタムザクF2000売ってるとは思わなかった…
65プロオナニスト ◆mBeTc7Q4jI :2013/12/22(日) 11:40:29.92 ID:q3OCu2p3
>>64
俺に一つ売ってくれ。
66HG名無しさん:2013/12/22(日) 12:03:47.99 ID:ilfnWxhl
>>63
ありがとう、でも流石に申し訳ないんで
そこまではお願いしづらい。
どうにかこつこつ探していくよ。
67HG名無しさん:2013/12/22(日) 12:30:56.86 ID:MlpiEzGV
>>66
そうか、まあまた再販されるだろうしな
しかし東京住まいのやつはイベント限定品とか気軽に買えて普段はうらやましいんだが、
こういうときは地方のほうが楽だな。
ザクF2000も普通に売ってる店何軒かあるわ。
688:2013/12/22(日) 20:17:10.98 ID:ASUM61bS
>>62
>>66
そうですか、やぱりなかったかー。
自分も今日気になって行ってみたところ、結局見つからずじまい。
あやふやな情報に過ぎず無駄足を踏ませてしまったかなと後悔していましたが、それなりに収穫はあったようで良かったです。

あのお店本当品揃えが侮れないんですよね、ミリタリー関係は特に。
69HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:10:44.77 ID:Rmi9t1Wz
>>55
ジョウシンで選べたのでガトリング選んだ自分は・・・・・笑
70HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:13:24.21 ID:RqECQxZs
俺もガトリングが欲しくてサイコロで引き当てたときは少し嬉しかったんだけど人気ないのかね?
71HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:23:24.14 ID:Rmi9t1Wz
>>70
ちなみに両手持ち?
片手持ちのビームかな?

自分は行く前に2日かけて画像見比べて吟味したつもりだった両手持ちガトリング笑
72HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:36:25.15 ID:lsSDFVV6
バズーカがほしかった
73HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:46:53.22 ID:Rmi9t1Wz
>>72
自分は3番目に好みだったわ
74HG名無しさん:2013/12/23(月) 09:37:07.79 ID:Z5qFoXIN
ベアッガイV組んでみたが、HGUCのアッガイって内部メカのモールドすごいな
75HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:22:33.76 ID:qicJrU2v
ヨドバシの通販でベアッガイIII買ったらカスタマイズキャンペーンのD付いてきた
通販じゃ無理だろと思ってたからうれぴー

積んでるマスターとゴッドも作らんとな・・・
76HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:23:48.31 ID:RqECQxZs
>>71
たしか両手持ち積んでるから自信ないけど
ダブルオーのジョイント付きだったよ
ザクとかアーマードコアらへんに使えたらイイなと思ってる
77HG名無しさん:2013/12/27(金) 08:15:55.06 ID:Ryx4S4xW
ロリコンF91買ってきた。
赤と黄色のパーツ、こんな事するなら最初から色プラで半分を赤、半分を黄色に成型できるように金型を作るべきだったのでは?
流石にこれは勿体なさすぎる
78HG名無しさん:2013/12/27(金) 11:30:14.84 ID:nUGqhE+1
最近のHGは多色成型機なるべく使わんようにしてるみたい
79HG名無しさん:2013/12/27(金) 11:45:00.21 ID:YTGuAWAy
使うメリットも少なくなってきてるしね
80HG名無しさん:2013/12/27(金) 23:42:57.88 ID:VqzU5ad6
黄色キレイに塗るの大変そうだな。
81HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:18:53.05 ID:siZWOTtp
テレ玉で1/16〜W、ANIMAXで2月〜V
HGで敵メカ脇メカ出すなら絶好のチャンスですよ〜
82HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:44:46.30 ID:8zuqT8OL
ゾロとかリグじゃないシャッコーなら欲しいな
83HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:49:38.19 ID:z5jN0ysV
そういえばあの当時ゾロは食玩プラモでしか出なかったんだよな
なんで1/144からハブられたんだろう
84HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:12:41.72 ID:CFBj9yCO
無駄に分離変形だからだろ
85HG名無しさん:2013/12/29(日) 03:28:18.88 ID:fOs5fb/K
分離じゃないが変形するトムリアットは非変形ででてるし
もし当時出てたら買ってたんだけどな
だから待ってますよ磐梯山
86HG名無しさん:2013/12/29(日) 05:02:35.48 ID:o0d4gYnY
AGPはあとゼロカスさえ出ればおkかな?
87HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:58:30.77 ID:L/leJMtu
黒ガンダムX・ケストレル・ウーンドウォート・フルアーマーガンダム・プロトタイプガンダム・ネオガンダム・ヘビーガンダム・Dガンダム出せば終わりだからすぐだな!
88HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:59:32.50 ID:5zYAgNaM
>>86
インパルス、デスティニー、ノワール、スターゲイザー。
89HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:01:32.42 ID:5zYAgNaM
後フリーダムか。
90HG名無しさん:2013/12/29(日) 17:24:20.21 ID:IEbMneQ4
>>88-89
一応、HGででてるよね?
91HG名無しさん:2013/12/29(日) 20:31:09.77 ID:5zYAgNaM
>>90
ストライクみたいにHGCEで出さないのかな。
92HG名無しさん:2013/12/29(日) 21:12:27.38 ID:fOs5fb/K
>>87
フルアーマーダブルゼータ「……」
93HG名無しさん:2013/12/29(日) 22:54:27.14 ID:Pkqk96tt
X1とかって出ないのかなぁ
94HG名無しさん:2013/12/29(日) 23:12:43.59 ID:tToQf+zr
ビルドMK-IIもフェニーチェも
追加パーツのグレーにすり減らないプラ使っちゃいけない決まりでもあるの?
魔王はちゃんとしてるのに
95HG名無しさん:2013/12/30(月) 03:56:30.36 ID:lueiC/LA
>>82ビルドゾロとかシャッコー魔王ですね?!
>>83ゾロはまだMS in ポケットで1/144あったからなぁ
1/144シャコーはひょろひょろのB-CLUBしかないという…
なにがいいたいかというとHGUCシャッコーを早急に出せください!!!>バソダイ
96HG名無しさん:2013/12/30(月) 09:47:04.10 ID:MleKwpsr
ゾロとシャッコー欲しいよな
97HG名無しさん:2013/12/30(月) 21:50:28.37 ID:uLqfqKDH
ヨドで買ったデルタカイが今日届いたけどやっぱカスタムパーツついてなかったわ(´・ω・`)
98HG名無しさん:2013/12/30(月) 22:43:03.27 ID:hQ4jm5HL
それは…
めんどくさいけど
買いに走れよーw
99HG名無しさん:2013/12/31(火) 03:33:53.61 ID:+aBxsTvH
店舗なら日曜にまた補充されたみたいでレジのとこにダンボールで積んでたよ
100 【だん吉】 【1365円】 :2014/01/01(水) 01:05:50.36 ID:eljPcBKl
あけおめことよろ
101HG名無しさん:2014/01/02(木) 12:18:28.09 ID:lalEh7rL
ファーストガンダム組んでいるが、色々遊べそうだな
腰サイドアーマーにM1の物を使うと拡張性が広がるし
シールドはグリップを利用すれば何か付けられそう
102HG名無しさん:2014/01/07(火) 12:05:03.16 ID:J7oSIhSU
質問なんですけど、HGの中で無改造でヤンキー座り(ウンコ座りともいう)ができるくらい下肢の可動域が広いプラモってあります?
103HG名無しさん:2014/01/07(火) 17:46:34.31 ID:QIl09caa
人型で とか 水泳部除く とか範囲絞らないととんでもないの挙げられるぞw
104HG名無しさん:2014/01/08(水) 00:14:42.24 ID:247IchNT
あ、じゃあガンダムかジム系でお願いします
105HG名無しさん:2014/01/08(水) 07:24:40.70 ID:SqQuQSoW
連邦系は前スカートの形状もあって足は曲げやすいし、足首もよく動くも奴がいるけど
結局のとこ腰が曲がらないから、正常位(女)みたいなカッコしか無理
106HG名無しさん:2014/01/08(水) 07:55:56.55 ID:8HBAv79s
ナドレとかどうかな
107HG名無しさん:2014/01/08(水) 14:41:02.29 ID:ga5qgC2c
OOガンダムは胡坐もかけたよな
108HG名無しさん:2014/01/08(水) 15:02:16.45 ID:247IchNT
>>106
>>107
情報ありがとうございます。
ナドレは少し細過ぎるので(ヤンキーのイメージで作りたいので)00がいいかもしれませんね
109HG名無しさん:2014/01/09(木) 23:10:35.32 ID:vVqIDz9U
バイクに乗せるつもりなんだと推測
110HG名無しさん:2014/01/09(木) 23:16:31.30 ID:crqeDabJ
>>109
バイクもいいですね。ちょうどフェニーチェのやつとかあるし

ビルダーズパーツのハイメガキャノンを頭に付けてリーゼント状に加工して、木刀持たせてヤンキー座りするガンダムを作りたいと思ったんです
111HG名無しさん:2014/01/10(金) 23:44:53.54 ID:KjcDZKEF
既成品で大幅な改造もせずにそんなポーズ取れんのって
プラモとフィギュア全体を見渡しても武装神姫くらいだぞ・・・
あ、かろうじてそれに近いポーズだったらMGアッガイなら可能だったか
112HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:21:17.68 ID:Ws8EcmK6
サンボルって新規金型なの?
113HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:22:43.74 ID:clpUPqAP
むしろどう見たら使いまわしと思えるのか
114HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:50:04.30 ID:pdrlLZwG
クゥエルとジムカスもこれにはニガ笑い
115HG名無しさん:2014/01/14(火) 01:09:27.57 ID:FRP2BFMP
サンボル出すくらいならHGUCのマイナー気味なMS出して欲しいんだがな
116HG名無しさん:2014/01/14(火) 01:12:00.01 ID:R71Lo8Dj
あの手の物は旬なうちに出さないとアカンからね
マイナー機なら何時でも俺らみたいなのが買うし
117HG名無しさん:2014/01/14(火) 01:13:14.29 ID:8+obTcA2
腐ってもガンダムとザクだしな
売れるかどうかわからないニッチ需要に答えるよりは確実だろ
118HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:46:55.84 ID:Ub6Wl5J2
HGUCギラズール親衛隊が29日に発売と見たんだが再販って事?
ここんとこ見つかんなくて探してたから再販で買えるなら嬉しい
ヨドバシとかで29日に入荷って事でいいの?
119HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:55:59.47 ID:0g9ICEA8
全くの新製品じゃないなら仕入れるのは店の気分次第
絶対入るわけでも、その当日に入るわけでもない
120HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:16:28.79 ID:2EbHxMmf
そんなに欲しいなら店に問い合わせて予約なり取り寄せなりすりゃいいじゃん
121HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:19:18.19 ID:Z23lMdY6
>120 えヨドバシとかで売ってないプラモ取り寄せできるの?
詳しくないが再販までは製造してないんじゃないの?
122HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:21:30.58 ID:2EbHxMmf
問い合わせって言葉の意味わかってるのか?
123HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:26:34.43 ID:Z23lMdY6
>122 わかった 29日ごろ店員に聞いてみるわ その頃普通にあったら買うしThankYou
124HG名無しさん:2014/01/16(木) 10:40:25.34 ID:eCnAn1bo
なあここの住人にはHGUC好きすぎて1番のガンキャノンから全て記憶してる奴いるんじゃね?
テレビに出てた安産少女いや暗算少女みたいにさ
俺は88がサザビーぐらいしかわからんなあ
125HG名無しさん:2014/01/16(木) 19:38:50.55 ID:+QjWMA1d
Sガンまでは全機最低一機は買ってたな・・・懐かしい
あの頃は個人的周辺事情とか自身のコンディションとか友人関係だとか、その他諸々今よりずっと良かったな・・・
特にセンチ好きだったわけじゃないのに買ったSのすぐ後にEX-Sが発表されたか発売されたかで、その後は「買いたいものだけ買おう、無理に惰性で全揃えなんてしないようにしよう」と強く心に誓ったものだ
126HG名無しさん:2014/01/16(木) 20:17:06.44 ID:/lTswxWd
おセンチね♪
127HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:26:54.17 ID:2CDUKuTC
うーむ…。
近所の店どこにもG-SAVIOUR置いてない。
この前秋葉原行った時に1つ見かけたけど買っときゃ良かったよ。
128HG名無しさん:2014/01/17(金) 23:10:40.98 ID:za/wfE1g
アキバの某中古屋でプレ値で売ってるのを見かけたが同じとこかな?
129HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:19:28.18 ID:0cJQAGBx
バスターガンダムのようにAGE以外のガンプラで股関節が3mmジョイントになっているキットはありますか?
全高14cm以下の水泳部以外のキットで探しています
130HG名無しさん:2014/01/19(日) 03:33:58.72 ID:aSUz4A8i
バスター組んだことないからわからんけど最近のはたいてい3mmジョイントじゃないんかね
131HG名無しさん:2014/01/22(水) 21:06:35.30 ID:6K+mXkhw
MGでプロトタイプガンダムが出るんだが、HGUCやRGでRX-78-1は出ないのか?
132フルチングランサ:2014/01/22(水) 21:26:11.63 ID:Qgyoyxq0
>>129
(´・ω・`)つHGUCバウ
133HG名無しさん:2014/01/22(水) 22:13:55.28 ID:oSE3QRQ2
バンプレ、コテ外し忘れてるぞwww
134フルチングランサ:2014/01/22(水) 22:53:06.80 ID:Qgyoyxq0
>>133
買い被って貰っては困る。
私はバンプレではない、フルチングランサだ!
それ以上でも、それ以下でもない。

このコテはファッションのようなモノでな、プロパガンダと言っても良い。
135HG名無しさん:2014/01/23(木) 01:43:27.64 ID:W4TTtCJV
以下の画像の隅っこに出てる「月光蝶」の文字が気になる。

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up120587.jpg
136HG名無しさん:2014/01/23(木) 01:49:54.30 ID:/8eT+uFT
HGターンエー用の月光蝶エフェクトをプレバンで売りまっせってとこまでわかった
137HG名無しさん:2014/01/23(木) 01:57:29.92 ID:rv747n7+
>>135
右下の1/144クシャトリヤの7020円にビビる
138HG名無しさん:2014/01/23(木) 02:27:00.73 ID:+fd5Ps/y
>>137
ファンネルコンテナが気になる…

バンシィは今度は全身クリアフレームか
139HG名無しさん:2014/01/23(木) 03:44:58.69 ID:YG31khH9
>>135-136

ふたばのもう落ちたスレで写真有ったよ
140HG名無しさん:2014/01/23(木) 03:51:23.89 ID:rvOQtDqS
HGターンx発売決定まだですか?
HGターンAとMGターンxの売れ行き次第なのかねえ
141HG名無しさん:2014/01/23(木) 12:47:00.12 ID:7SpP+216
ターンXなんて出ねえよ。
この後控えてるのは、HGが最悪の出来だったフリーダムガンダムとかだろ。
142HG名無しさん:2014/01/23(木) 15:06:39.08 ID:/8eT+uFT
別に出来悪いままでいいよあんなもんw
143HG名無しさん:2014/01/23(木) 18:26:13.56 ID:Wvk/VEGu
嫌種タヒね
144HG名無しさん:2014/01/23(木) 20:19:36.70 ID:vQTUB6TS
こうやってすぐ釣れる
145HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:33:14.90 ID:yP5nCrvy
続×39・ガンプラこれを出せスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374855042/

はいはい、ご希望はこっちにね
146HG名無しさん:2014/01/24(金) 11:56:02.53 ID:kDDoRJR9
>>141
自由より和田の方が酷いだろw
147HG名無しさん:2014/01/25(土) 05:28:50.47 ID:Auy6q6OF
HGカスタマイズキャンペーンは成功だったみたいだな。
配布してた店はHGの在庫が半分くらいになってないか。
俺もこの期に10個ほど買ったけど。
148HG名無しさん:2014/01/25(土) 21:33:53.19 ID:5V7/8V4f
ようやく再販G-SAVIOUR購入できたぜ。
小さい模型屋で駐車場が狭くて泣けたけど探した甲斐があった。
そしてまた積みが増えたわw
149HG名無しさん:2014/01/26(日) 15:32:44.77 ID:dQKxx4/s
amazonにフェニーチェ再販こねぇ
150HG名無しさん:2014/01/28(火) 05:34:12.62 ID:nBleb5G8
>>148
都内で買えない買えない悶絶してた人?
良かったな、実は密かに気になってたんだ
・・・でも積むなよw
151148:2014/01/28(火) 12:09:50.52 ID:8eQFmfLJ
>>150
そう、俺>>148
この気を逃すといつ再販くるかわからなかったから良かった。
因みに今日、V2も買ってきたが、また積みが増えた。
つか、密かに気にするなんてドキドキさせやがるぜべいべー。
152HG名無しさん:2014/01/28(火) 15:36:54.31 ID:Kj9zHzsf
>>150-151
実は私も気になってた口。
見つかって本当に良かった。
前にお店を紹介しても見つけられなかったから、今でもときどき気にしていました。
153148:2014/01/28(火) 23:48:23.67 ID:8eQFmfLJ
>>152
またもや俺にホの字の奴がw
さっきG-SAVIOUR開けて中身見てみたけど太腿の無骨な作りとか
腰のデカいスラスターとか新鮮過ぎて作るのワクワクしてきたw
もうちょっとワクワクしながら眺めてようっと。
154HG名無しさん:2014/01/29(水) 02:46:47.65 ID:vG1ICJcx
ああ今気付いた
ゴールドスモーとシルバースモーのメッキバージョンが出るということは
スモーはHGCCで出す気はないってことだね
155HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:02:05.05 ID:c+fbwETG
種機体は再放送でちょっとだけしか弄ってないのが出たけど
そのあとHGCE展開あったよ
156HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:45:08.29 ID:KfCdbvam
HGのV2が新品のくせに900円って安さだったんだけど
なんでなんだろう
157HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:50:27.40 ID:aNM+qIQr
35%引きならそんくらいだろ
別に驚くようなことでもない
158HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:09:42.55 ID:7Z4Zy+rf
完成品の大きさを見たら納得できると思うよ
159HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:54:55.61 ID:6wH+e5WA
>>156
F91とVはもっと安かったぞ
V2はそれでも100円高い
160HG名無しさん:2014/02/01(土) 03:35:58.76 ID:LDYI3lu3
完成品が小さいから割引率が高くなりましたとでも言いたいのかね
>>158
161HG名無しさん:2014/02/01(土) 08:23:12.75 ID:MHNOV3Xj
なんのこっちゃ
162HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:21:27.51 ID:E0xwHWWe
酷い言い掛かりを見たwww
163HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:25:06.65 ID:/qPPnJQQ
小さい分原料代が安いんじゃねと言うことだろ
シンナー吸いすぎだぞ
164HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:04:14.46 ID:OVtnCK1I
ファーストガンダム組み立てたが、腰の前のアーマーが分割できないのが、残念だ。
165HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:53:30.96 ID:e8/OK5US
ガンダムの改造用にジムカスタム買ってきた
アレックスフルバーニアン作りたかったけど、改造する必要が有るからやめとく
166HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:21:09.34 ID:BNjbCl3C
ジムカスタムはそれっぽく塗装してファーストガンダムの頭を付けて肩とランドセルを何とかすれば、それっぽいガンダムになりそうだ
167HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:23:06.85 ID:LQI5N9NJ
オラザクで昔あったな
MGジムカスタム改造のガンダムがXウイングっぽいGファイターに乗ってるやつ
168HG名無しさん:2014/02/03(月) 09:09:41.89 ID:bQp7A1Vb
ファーストガンダムは一応腰のアーマーに分割用のくぼみが無かったが出来なくは無かった。
ジムカスタム並に動く144ぶんの1がんだむとなるとリアルグレードになるか
169HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:58:32.21 ID:bQp7A1Vb
ZZ買ってしまった積みプラが有ると言うのに
ランドセルを他のMSに付け替えるだけで遊べそうだ
あれには大出力のバーニア、ミサイル、キャノン砲、ビームサーベルが付いてるし
ZZ好きだからちゃんと扱うけど

ファーストガンダムの腰のVは爪楊枝に塗料を付けて塗ったら上手くいった
170HG名無しさん:2014/02/04(火) 05:21:25.15 ID:dUbVkq+9
コンビニ弁当の箸に付いてるけどあんま使わないから溜まってた爪楊枝は
俺も今ものすごく重宝してる
ピンセットどっかいっちゃったからシール貼りにも丁度いいんだよなぁ
171HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:03:06.63 ID:Fx6sirtT
爪楊枝なんて100円で何百本も買えるから一々溜めたりしない
172HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:23:24.15 ID:I4lmQeTG
塗装持ち手用の竹串万能説
173HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:11:26.55 ID:A5nNoG1O
竹串は便利
174HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:22:54.17 ID:Mw+8wGe9
竹串と割り箸、あとは両面テープと100均一などで見かける木製の小バサミがあれば大抵はいけますよね。

個人的にバイト先でもらって集めたレジロールの芯も使いやすかった。
大き目のパーツを固定したいときに結構手ごろなサイズなんですよね〜。
175HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:27:12.17 ID:A5nNoG1O
塗装したパーツの固定台には同じく100均で買った油粘土を使ってる
何度も適当に使えてマジ便利
176HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:00:25.63 ID:Mw+8wGe9
固定台かぁ。
自分はダンボールの切れ端に切れ込みを入れて、十字に組んで立てたものを使ってますね。
サイズにもよりますが、1つ組んだだけで10〜20個程度のパーツを立てておくことが出来ます。
廃棄予定のダンボールを使うのでコスト的には基本タダっていうのが大きいです。
177HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:51:43.41 ID:AINMLQCY
固定台はは猫の爪とぎがいいよ
油粘土は塗装中にパーツに油がついたらと思うと怖いな
178HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:59:12.77 ID:fiQqKtqQ
俺も百均の猫の爪とぎ
竹串は余裕だが割り箸は先が細目でないと刺さらんけどな
179HG名無しさん:2014/02/04(火) 20:26:27.60 ID:XVfswtZu
>>177
厚手の発泡スチロール板使ってたけど、猫の爪とぎの方がよさそう
今度買ってこよう
180HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:01:20.47 ID:H/xUaFbO
ググってみたがなるほど
ペットいないからまったく盲点だった
181HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:18:07.54 ID:A5nNoG1O
>>177
確かに落とすと怖い
ダンボールは場所取りそうなのでネコの爪とぎとやらを今度見てみる
182HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:22:54.27 ID:EEqZbl8y
発砲スチロール台は上手に使わないと
塗料がスチロールの表面を溶かして
それがパーツに付着して嗚呼。
なんて苦い思い出。
183HG名無しさん:2014/02/06(木) 10:57:19.65 ID:3Ifm0FVX
油粘土ビニール包装のまま使うといいよ
184HG名無しさん:2014/02/06(木) 11:03:49.99 ID:jfuZd1ja
>>183
俺もこれ
185HG名無しさん:2014/02/06(木) 11:05:44.60 ID:jq3UzXh/
俺も猫の爪とぎ派
でもダイソーのは目が荒くて串が素通りした
なのでホムセンの300円位のを愛用中
186HG名無しさん:2014/02/06(木) 15:19:54.74 ID:KVOpiFVt
ダイソーの昨日買ってきたけど、厚さ2cmしかないんだし
台の上に置くか底に厚紙でも貼れば問題ない
187HG名無しさん:2014/02/07(金) 14:35:20.88 ID:P9Afe39E
プレバンのゴールドスモーって昔のキットの使い回しだよね?
188HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:02:20.37 ID:XQctG2xK
そうだよ。脛前面に合わせ目がくる
189HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:03:22.68 ID:yphCfkXN
スモー、hgccでは展開しませんよってことなのか
パーストみたいに何も考えてないだけなのか
190HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:52:02.39 ID:P9Afe39E
>>188
流石にスネのモナカは厳しい。
BFみて欲しくなったけど昔のまんまはキツイなあ。
191HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:12:28.18 ID:FmF/NECo
問題はスネより前腕だな
192HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:14:57.44 ID:HG3WVY6R
フェニーチェどこにもなくてしょんぼりんこだよ
どこ行ってもフェニーチェだけ無い
仕方ないからmgのマラサイ買った
193HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:15:26.97 ID:FKuy35OV
始めから壊れているガンプラってなぁ…
と思って改めて見たら本当に壊れたとされているのは顔だけなんだね。
他は別パーツだったりパーツそのものが無かったりか。
194HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:15:55.66 ID:7NlwBhcF
>>192
うちの近所は山積みだぜ?
195HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:27:06.94 ID:v6OfDTQ7
確かに凄くカッコいい戦闘だったけどそこまで捌けてしまうものなのか・・・?w
や 小売りや通販でなくなっている以上「艦●れ」みたいな人気詐称は明らかに無理だけどさ
196HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:59:38.43 ID:vEU4GcWe
>>195
田舎は売り切れて都会は余るんじゃないかね
197HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:00:59.86 ID:KCZZoDPT
例のキャンペーンの効果でHGは全体的に品薄っぽい気が
198HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:18:59.56 ID:QwllBQdg
ただのガラッゾがどこにも無くて結構遠出するハメになったのには参った
199HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:07:31.21 ID:++PlQUdV
ヒリングたんはぁはぁ(*´ω`*)
200HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:26:46.55 ID:k6btUSyK
あのHGキャンペーン好評だったし第二弾やらんかなー
201HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:32:58.94 ID:+bojr3IJ
ジムUの肩をファーストガンダムに付けられたらよかったのに
202HG名無しさん:2014/02/10(月) 03:08:12.00 ID:RoZvCn1o
G30th版じゃだめなんか
203HG名無しさん:2014/02/10(月) 11:56:00.81 ID:+bojr3IJ
>>202
それは今でも手に入りますか?
最終的に肘が二重関節のファーストガンダムを作りたいのですよ。
204HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:04:20.23 ID:EyI+J/cc
>>203
元々のG30th自体は2009年内の限定生産だったが
フォーエバーガンダムやガンプラスターターセット2で同じ金型を使ってる
205HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:04:39.69 ID:zZYEi6b3
>>203
ガンプラスターターセットVol.2の中身は30thガンダムとスミ入れペンのセット
http://www.1999.co.jp/10138098
http://www.1999.co.jp/image/10138098a/20/1
206HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:12:15.93 ID:0tKz58PU
G30って2重だったっけ
とか言っちゃダメ?w
207HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:50:50.81 ID:+bojr3IJ
>>206
だからジムUの部品を使う訳ですよ
肩と上腕部を
208HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:51:49.79 ID:QBoVDz4X
>>206
流石に文盲過ぎる
209HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:52:32.76 ID:zZYEi6b3
振り出しに戻る
210HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:48:47.37 ID:2E7NT7pD
さっき模型屋見に行ったらHGメカニクスのノイエ.ジールがあったんだけどあれって珍しいの?初めて見たんだ
211HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:51:47.88 ID:zZYEi6b3
>>210
今月再販キット
デンドロほどは珍しくない・・・かな?
ヴァル・ヴァロは前の生産品がまだ市場であまってるから珍しくはない
212HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:10:50.28 ID:2E7NT7pD
>>211
その隣にデンドロビウムもあった
明日もう一度行って買うか考えようかな
213HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:43:23.43 ID:sF4TOjcj
欲しければ買えばいいし
いらないなら買わなきゃいい
悩むような話じゃないだろ
214HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:47:55.87 ID:V6VtndHO
買わないで後悔するより買って後悔
215HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:07:08.19 ID:zAMcR1+9
そして積んで半年後に売るパターン
216HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:58:05.26 ID:bW6PHZwI
月光蝶がボッタクリってレベルじゃないな
プラ板とスタンドで1700円プラス送料
217HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:37:26.54 ID:D16+jnzt
>>216
それよりもスモーの方がぼったくりに思えてる
218HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:24:08.94 ID:QBoVDz4X
自分でメッキ依頼するよりは安くつくしそんなに
219201:2014/02/12(水) 02:24:03.30 ID:Zqgh1in5
スターター2のガンダムにジム2の腕を付けた。
違和感は有るが、嬉しくなる可動だ。
別の組み替えもできるし。
220HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:22:49.71 ID:NhCBzxkS
>>217
真空蒸着アルミカラーで
安くてもランナー1枚辺り400円はとられるぞ
221HG名無しさん:2014/02/12(水) 13:28:54.57 ID:0PwpivZC
HGUCジムUの腕って脱臼関節じゃねぇかw
あんなの欲しがるかね。
222HG名無しさん:2014/02/12(水) 13:49:16.58 ID:OoradlB+
マルイチの難さえなければ問題ないことはジム3で分かるんだけどな
223HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:45:20.35 ID:PC92xew9
可動はそんなにしなくていいから見た目重視でジェガンとかジェスタみたいな関節がいいな
224HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:04:19.36 ID:rj1zmktJ
今どき可動も重視しないと「劇中ポーズも取れないゴミ」と文句垂れる奴がウザい
225HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:07:13.12 ID:uzSdWDbY
>>223
ジェスタとジェガンじゃ挟み込み的に大きな壁があるんですが
226HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:08:11.47 ID:CsJytca1
HGは可動厨
MGは構造再現厨
それぞれ邪魔をする輩が居るもので
227HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:12:28.27 ID:rlw4h3xk
俺としてはまずは直立がキマっていれば合格だな。
大河原立ちよりカトキ立ちが好きなので
股間や足首の可動が狭いと残念。
228HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:21:48.03 ID:Zqgh1in5
ジムVにスーパーガンダムの部品を付けてスーパージムとかやってた。
ただ、ジムVの下腕部のままだと、ビルドブースターマーク2が付けられない。
そこで、マーク2の下腕部を移植した。
そして、腕がまっすぐになるように肘の内側を削った。
それにしても、ビルドブースターマーク2はGディフェンサーより使い勝手が良くてGディフェンサーに申し訳ない
229HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:05:38.59 ID:R26GrpED
UCにも登場する事だし、せっかくなので量産型キュベレイをHG化、それに便乗してパピヨンも…
という形にしたほうがよかったのでは?
230HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:24:44.24 ID:aUbRSH4e
パピヨンのデザインを「今の」ということを前提としたら、量産型キュベレイとの共用箇所はほぼ0、に見えた。
231HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:51:53.99 ID:hyYtVk8m
>>221
カバーが足りないがHGUCのファーストガンダムの下腕部をつけると脱臼にはならない
何でまた俺はガンダムの腕を2重関節にしたがったのか、覚めてしまうと凄くお金を無駄にした事に気付く
そう思いつつもパワードジムが欲しくなる
232HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:51:54.47 ID:JV9HrxQY
>>229
それをやるとなるとパピヨンのデザインは今とだいぶ違ったろうな
っていうか(スレチだが)パピヨン活躍しねぇな・・・w
233HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:54:10.27 ID:WX0gzCfg
パピ・ヨン♪
234HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:40:26.19 ID:ty37JTxr
>>231
肘の関節ほしいの?
ダブルオーシリーズのオーガンダムか、
エイジシリーズのAGE1ノーマルから貰うと良いよ。
HGUCジムUより商品の値段が安いから。
235HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:59:08.40 ID:k1MYeb6m
ジム改のロールバー切り飛ばしたら早かったんじゃね?
236231:2014/02/14(金) 20:33:11.58 ID:Hh3aAS1b
今は気を取り直してハイザック連邦軍仕様を組んでいます。
可動がキビシーですが、いじらないでそのままにしておきます。
237HG名無しさん:2014/02/14(金) 20:51:15.24 ID:+U3FzsRS
>>232
どうせ頭部とバインダーは丸ごと新規なんだし、他の部位は量産型ベースでも良かった気はするけど
アイラはハマーンよりはプルクローンのイメージだし、アクティブカノン2門とファンネル増設分だけむしろ今より強くなりそう
238HG名無しさん:2014/02/14(金) 21:07:53.08 ID:vcLkqzk9
それは無い
239HG名無しさん:2014/02/14(金) 21:40:42.95 ID:BrlEfsDJ
>>237
自分が量産型キュベレイ欲しいだけだろ!
240HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:09:17.54 ID:TFVRWl1A
極端にZZ推すやつを見ると穿った見方をしてしまう
またアイツじゃなかろうかと
241HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:14:09.01 ID:+U3FzsRS
ZZ自体をそこまで推すつもりは無いけど…
ドーベンもドライセンもUC版で満足だし
242HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:33:46.71 ID:XJkvY+o1
いちいち掘り起こす方がめんどくさいわ
243HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:32:04.50 ID:r0pVFHso
ランナー使い回しの都合上パーツが余るようなキット無い?エクシアR2以外で
244HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:33:37.09 ID:9mLF+BvB
ザクアメ
245HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:10:50.31 ID:3246mbcK
あれはあまり過ぎ
246HG名無しさん:2014/02/17(月) 10:46:11.44 ID:gYQ7tREF
余るのが優先事項なんだから丁度いいってことだな
247HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:02:31.57 ID:nk4hGxtI
デカイの欲しいならメガサイズでいいじゃん
つーわけで新しいのだして欲しい
248HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:00:35.59 ID:4DuLRtht
>>243
最近組んだのだと、ジムキャノン2が結構あまったな。
249HG名無しさん:2014/02/17(月) 21:21:55.75 ID:fzjfn2Tp
>>243
部屋でふと目に付いてたのだと、ベアッガイVとアイザック
250HG名無しさん:2014/02/17(月) 21:59:28.54 ID:8vUEjcA+
バンシィはマグナムとかバズーカ丸ごと余ったな。
余るとは言えないかもしれんがw
251HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:03:09.20 ID:qFRe6RUH
そういえばノルンはサイコフレームがクリアパーツになるんだな
252HG名無しさん:2014/02/18(火) 19:47:58.27 ID:qTkCRZCt
gnアームズ
253HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:10:09.81 ID:qTkCRZCt
すまん。
誤爆した。
すまん。
254HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:10:17.85 ID:xRYATmx2
>>243
アストレア
255HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:07:14.20 ID:kW/8ghT6
初めましてただいまHG Zガンダム製作中、学生時代以来のガンプラで腕落ちた感が半端ない
256HG名無しさん:2014/02/20(木) 07:59:26.07 ID:uGcdOW0y
>>255
まずは楽しもう
257HG名無しさん:2014/02/20(木) 12:35:50.36 ID:evzLr+fm
出戻りで化石キット買う奴wwww
258HG名無しさん:2014/02/20(木) 12:44:06.30 ID:FgDU/nR8
欲しい物を買っただけだろ
出戻りだと最新キットを買わなきゃいけないのか?
259HG名無しさん:2014/02/20(木) 13:03:11.45 ID:evzLr+fm
>>258
そりゃそうだろ
俺もRGシャアザクで復帰したけど本当はガンダム作りたかった
でも作るなら最新キットと泣く泣くザクにした
260HG名無しさん:2014/02/20(木) 13:22:54.08 ID:qJWStXwI
>>259
欲しいもの勝手に妥協して別の買うとか真の負け犬やなwww
261HG名無しさん:2014/02/20(木) 13:48:16.04 ID:B2218Yb7
>>259
バカ発見w
262HG名無しさん:2014/02/20(木) 14:08:26.43 ID:GCE0YZpX
>>259
RGでガンダム出てんだろ
情弱にも程があるww
263HG名無しさん:2014/02/20(木) 15:47:26.23 ID:LDLXI0CU
>>262
それはRGガンダムよりRGザクのが新しかったんだろう

しかし真面目に言ってるなら可哀想な思考だな
欲しいものが「最新キット」というなら何も言えんが
264HG名無しさん:2014/02/20(木) 16:03:30.93 ID:GCE0YZpX
>>263
今ざっと調べたけど第一弾ガンダムが2010/07で第二弾シャアザクが2010/11だな
泣く泣く諦めなきゃならんほどの時間差があるようには思えんが
バカにとっちゃ深く果てしない隔たりなのかね
265HG名無しさん:2014/02/20(木) 16:07:27.03 ID:opTlt5hX
女房とガンプラは新しい方がってラルさんも言ってただろ
知らんけど
266HG名無しさん:2014/02/20(木) 16:59:12.07 ID:hA1Sy7tI
新しいキットの方が作りやすくて可動も優秀だぞってさりげなくアドバイスしてるツンデレかと思ったらそうでも無かったんだな
267HG名無しさん:2014/02/20(木) 17:47:46.20 ID:l4UKmfdv
数年前買ったのが放置されてたから作ってみただけなんだがダメだったかしら・・・・
268HG名無しさん:2014/02/20(木) 17:51:00.44 ID:B2218Yb7
>>267
無問題
269HG名無しさん:2014/02/20(木) 17:52:45.81 ID:l4UKmfdv
一応新しいのもWとビルドストライク買ったよこれからガンプラライフ送ろうと思ってるからよろしく
270HG名無しさん:2014/02/21(金) 15:30:34.33 ID:NixOlKoR
>>267
お前の金でお前の好きなキット買えよ
んで好きなように作ればいいよ
271HG名無しさん:2014/02/21(金) 18:34:43.79 ID:xGpqNDzD
うは ノーベルの再販出回ってるじゃん
パーツ取ってオカマくさい機体作れるそ
272HG名無しさん:2014/02/21(金) 19:02:07.44 ID:vt3qwUey
このシリーズでギガン欲しいぜ
273HG名無しさん:2014/02/22(土) 12:31:47.96 ID:db3PmR0D
HGUCネオ・ジオング 6月 全高80cm
ttp://uproda.2ch-library.com/763999j8Q/lib763999.jpg
274HG名無しさん:2014/02/22(土) 12:48:15.59 ID:Ud8IHE5A
>>273
ゴミの宣伝乙。
こんな爆死確定の物を発売できるのに、
誰もが欲しがるサイコガンダムmk−Uを発売しないのな。
275HG名無しさん:2014/02/22(土) 13:39:59.52 ID:uHIBWNg9
276HG名無しさん:2014/02/22(土) 15:21:18.25 ID:yJ6xW+8I
BFのクロボンでもこれ流用で本物が来るかと思うと今からwktkだよ
277HG名無しさん:2014/02/22(土) 16:18:51.21 ID:sQrR8eY7
オールガンダムプロジェクトでewはハブられそう?
278HG名無しさん:2014/02/22(土) 16:26:28.07 ID:iqMFgv/2
F90とかRXF91とかハブられるのかねえ
279HG名無しさん:2014/02/22(土) 16:31:19.20 ID:BEQ3MZsd
F90だけはなんとか頑張ってもらいたい
280HG名無しさん:2014/02/22(土) 16:36:45.48 ID:Z3MXYOtc
F90と武装セットはなんとかしてもらえたら嬉しいんだけどな
旧キットはどう考えても塗りにくいしさ・・・
281HG名無しさん:2014/02/22(土) 16:58:59.81 ID:qyxYzsHL
ネオガンダムが出たら小躍りして喜ぶ
Gガンのシャッフル勢が出たら嬉ションする
282HG名無しさん:2014/02/22(土) 17:34:23.18 ID:yJ6xW+8I
F90は欲しいね
AGPでMSVの可能性を見せて欲しい
283HG名無しさん:2014/02/22(土) 17:55:04.01 ID:og96GsGA
くろぼん
頭がブリッツみたいなかんじか?
284HG名無しさん:2014/02/22(土) 18:09:44.32 ID:qyxYzsHL
ハイメガキャノンじゃね
285HG名無しさん:2014/02/22(土) 19:39:59.05 ID:WzPYhUfV
ttp://svc.2chan.net/nov/y/src/1393054834038.jpg

出来良さげ プレバンの月光蝶エフェクト、
背中のどこにつけるのか全く分かんねえ
286HG名無しさん:2014/02/22(土) 19:52:44.73 ID:x+MlIq95
>>285
肩だろ
287HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:00:47.75 ID:mi4ZRIky
>>285
肩の後ろにおもっきし露骨に穴開いてるけどそこじゃねの?
288HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:14:08.74 ID:XC5TZ6Tx
そこはビームサーベルじゃね
オプション並んだ所見ると開いた背中パーツが付いてるからそれに差し替えて付けるんだろ
289HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:29:08.10 ID:iJ5ZI2WP
ライフルの赤い部分が色分けされてない以外は問題無さそうだな>∀
290HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:44:52.60 ID:rC8Cs+G4
HGターンエックスマダ-?
291HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:03:57.69 ID:B3BgF157
ライフルが白一色なのがちょっと残念だけど他は良い感じだな
ハイディティールの平手が嬉しい
292HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:09:09.56 ID:M9d6m03h
>>285
よくみると胸だけじゃなく、背中も差し替え式になってない?
293HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:15:53.68 ID:BEQ3MZsd
>>285
劇中でみた覚えがないサイロのミサイルなんかよりハンマーが欲しい…
G30thのハンマーで我慢するしかないのか
294HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:46:10.38 ID:XC5TZ6Tx
MGに付いてるのもガンダムに付いてるのと同じやつだからな
295HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:52:05.83 ID:nufTWa79
ターンエーにハンマー付いてないとかどんだけー
296HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:08:09.97 ID:cgye4xnq
ターンエーは背負いモノも無く可変機でも無く直線的で極めてシンプルなデザインで
プラをそれほど必要としなそうなキットなのに1512円という金額は不自然に思える

癖のあるデザインだけど組んでみれば好きになれそう
297HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:11:47.08 ID:aMYDpuGP
まぁ4月から消費税8%だしね
298HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:25:46.81 ID:og96GsGA
クロボン、接近せん特化なのに
近寄ったら頭からハイメガキャノンてずるくね
ザクスナイパーがライフルで殴りかかってくるような反則ぷり
299HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:56:15.13 ID:je+/IAK8
スモーの値段…
300HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:52:11.01 ID:ndxKNNOM
ヒゲイケるやん!
301HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:10:40.54 ID:tp8yd1QO
月光蝶とウシとハンマーをセットにして小売店に出荷してくれれば良いのに。
ビルドファイターズで武器セットが売れる事を示してるのに馬鹿なのホビー事業部は。
302HG名無しさん:2014/02/23(日) 02:18:35.87 ID:/I7OdEbk
>>301
武器セットはいろんなMSに使い回し出来るけど、月光蝶とか牛とかどうすんの?
303HG名無しさん:2014/02/23(日) 02:51:08.98 ID:V6hVg1T5
1/144の牛ならNゲージなんかで使えるんじゃね?
304HG名無しさん:2014/02/23(日) 02:55:30.87 ID:xFDNEiqg
うん
ちなみにMGの牛は牛にしては小さく、それと同じくらいの大きさしかないw
305HG名無しさん:2014/02/23(日) 03:34:40.34 ID:DnYa4O/6
ああ、Nゲージ使えるな…(棒)
306HG名無しさん:2014/02/23(日) 05:34:22.02 ID:yC4CGAbA
牛ならMGに付いてただろ
1/100にしては小さすぎる子牛がよ
307HG名無しさん:2014/02/23(日) 11:52:25.65 ID:Mx7x5qnG
B蔵「Nゲージって高いでしょ」
308HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:22:47.12 ID:Q/5kQmFu
HGウイングゼロ、肩アーマーがデカイのが気になるなあ
F91もそうだったかがHGってなんで肩でかめのアレンジするんだろう
309HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:25:28.52 ID:Pek7vIg4
>>308
マスオアレンジやろ
310HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:56:17.13 ID:OcAPFUt/
肩アーマーにサーベル仕込むからだろ
旧キットだって肩デカイし
311HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:11:19.38 ID:xHJrjWOU
>>308
放送当時からそういうアレンジが好まれてた印象
312HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:15:30.09 ID:Vv9M0CwL
ゼロは設定画から肩デカイだろうに
313HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:28:36.67 ID:CRCC1fey
アタシ元祖SDで遊んだぐらいしか記憶でないけど肩が大きくないW0ってなんか違うと思う
314HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:32:17.60 ID:ad/bcLrd
凄く久しぶりにガンプラ買ったのですがちょっと気になることが。
ジムスナイパー2を組んでいて盾の裏を見ると何故かジムカスタム用の
マガジンが二つ張り付いている・・・
付属の短銃身で上にマガジンが付いてるマシンガンのマガジンじゃ
ないですよねこれ?
いくつかガンプラブログも見たんですが、全然気にしてないようで
予備マガジンが付いてます!とか、整形色だから塗りましょう!とか
どうでもいい文が付いてる。
うーーん。
315HG名無しさん:2014/02/24(月) 13:00:56.70 ID:SIsc9Zhg
んなこと言うなら
スナイパー機体がシールド持ってること自体おかしい
てことは、専用装備じゃなく汎用で使いまわしなのね
で納得できるorする話
316HG名無しさん:2014/02/24(月) 13:13:33.90 ID:9nO/BFhZ
砂2は狙撃用というより狙撃もできる高性能機汎用機だからシールド持ってること自体は別におかしくはないのでは
317HG名無しさん:2014/02/24(月) 14:42:21.35 ID:gRtkhd98
>>315
いや何言ってんだ?
アニメ作中では普通にマシンガン+シールドの通常装備だったぞ。
スナイパーライフル装備の機体はゲーム等にしか登場しないよ。
318HG名無しさん:2014/02/24(月) 15:31:04.61 ID:Sk88uJnA
それ言ったらビームガン装備のジムコマンド(宇宙用)のシールドに予備マガジンが付いてるのが一番おかしい
319HG名無しさん:2014/02/24(月) 15:46:55.63 ID:d4yf5ktX
HGUC ドラケンEの付録になに熱くなってんだよ^^
320HG名無しさん:2014/02/24(月) 16:10:08.20 ID:gS3tr/cD
久々にガンプラ買おうと思うけど何を買えばいいか悩むから、安価で決めようと思う。
>>323 を買ってきます
321HG名無しさん:2014/02/24(月) 16:27:55.54 ID:YAXBHZPD
>>320
やめたほうがいい、そのままだとHGUCデンドロ一択だぞ。

せめて予算を書いとき。
322HG名無しさん:2014/02/24(月) 16:33:07.43 ID:gS3tr/cD
>>321
予算は特に決めてない。
デカブツ好きだから、デンドロ・クシャ・サイコは一通り作った。
そいつらは実家に置いてきちゃったんだけど、なんとなくBF観てたらまたガンプラ作りたくなったんだわ。
上記の3つ以外ならなんでも買ってくるよー。

ってな訳で誰か頼む
323HG名無しさん:2014/02/24(月) 16:53:21.45 ID:f0vwhGsp
デンドロビウム
324HG名無しさん:2014/02/24(月) 17:06:57.73 ID:9nO/BFhZ
ほい2機目がんば
325HG名無しさん:2014/02/24(月) 17:09:40.43 ID:K2naMUcz
そういやサイコmk2はHGで出ないのかね
326HG名無しさん:2014/02/24(月) 18:09:21.43 ID:DBue+pTi
HGスレで言うことではないが
デカブツ好きなら100分の1ティエレンオススメ
あの圧倒的存在感はちんこもげるレベル
327HG名無しさん:2014/02/24(月) 18:58:46.85 ID:gS3tr/cD
>>323
悪いけど、そいつはパスで。322にも上記の3つ以外でー書いたし勘弁してください。

>>326
ここで言うことじゃないけど、既に作った。あれ凄いよね。他の量産機も出て欲しいわ。
スレチなのでこの話はこの辺でやめにしとこう。

>>329 に安価回すわ。よろしくお願いしますー
328HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:10:39.58 ID:Sk88uJnA
流石にVIPでやれよ…
329HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:10:59.77 ID:f0vwhGsp
HGUCデンドロビウム

悪いけどじゃねえよ
安価やるならちゃんとやれヘタレ
330HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:12:12.82 ID:9nO/BFhZ
>>329
GJ
331HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:25:18.22 ID:PvI+/2PK
>>322
6月まで待ってネオジオングを買え
332HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:34:06.35 ID:vDw3irlb
>>327
ここはお前のくじ引き場じゃないんだ
vipでやってろ
333HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:37:47.35 ID:DZzViaFo
くだらねーレスばっか増えててワロタ
安価だのvip行けよ割りとガチで

HGクロボンシリーズ期待
334HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:47:55.35 ID:XCCuVLm+
X1は一般で出すだろうけど、X2とX3は出るとしてもMG同様プレバンだろうなあ
335HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:06:38.96 ID:1E/sgTfS
クロボンは人気があるようでホビー関連の売り上げがふるわないからなぁ
336HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:24:30.21 ID:9nO/BFhZ
クロボン出たらドクロ削り落としてF-97にしよう
337HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:36:31.48 ID:dMab+IQX
クロボン改って高いな。武器が多いから?普通のクロボンも同じぐらいの値段になるのかな?
338HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:43:14.67 ID:gMtroHQ0
F97ってどんな感じなの?
クロスボーンになった後しか見たことない
339HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:47:21.95 ID:QyAiwFfJ
ドクロマーク以外風変わりなところもないし大差ないんじゃね
340HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:08:08.40 ID:9nO/BFhZ
ドクロと海賊風の武装を廃してF91風に作ろうかと思って
たぶん設定画とかは無い
つかあったら俺も欲しい
341HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:57:33.64 ID:XFy7Pjf4
「バカがボールでやってきた」のラストにあった納入時の状態なんじゃないかな?
342HG名無しさん:2014/02/25(火) 06:11:11.77 ID:9/WGJlLr
くじ引きの身勝手さに吹いた
343HG名無しさん:2014/02/25(火) 12:42:06.32 ID:YdQDVXoL
HGACのウイング買おうかなと思ってるんだけどMGの1/100の方がディティールが良さげで迷ってる
どっち買った方がいいかな?
344HG名無しさん:2014/02/25(火) 13:04:55.62 ID:2uWSJ5Jh
そりゃ素組のディテール重視するならMGだろ
俺ならアニメ的なイメージと改造のし易さでHG買うけど
345HG名無しさん:2014/02/25(火) 13:15:02.73 ID:YdQDVXoL
>>344
アドバイスあざーす
ちょいちょいいじってみるつもりなのでやっぱりHGにしときますわ
346HG名無しさん:2014/02/25(火) 15:00:10.18 ID:pYwYcDqD
X1の頭部ドクロや胸のクロスボーンマーキングがない状態がサナリィから納品されたF97
347HG名無しさん:2014/02/25(火) 18:18:17.01 ID:Qvu3HVKc
全塗装までならMGの方がいいってあれだけ
ラインナップ的な事は知らん
348HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:13:33.66 ID:HSgxBmw/
あれ、その状態既に素F97から外惑星運用のためにスラスター類強化されてなかったっけ?
349HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:31.65 ID:UQSmiYRp
そもそも木星圏向け推力強化/装甲微強化突撃型がF97じゃないのかと
350HG名無しさん:2014/02/26(水) 01:04:55.95 ID:w10iyMmx
F97作るならヴェスバー付けるのはどうなんだろ
Vの時にかなり小型化に成功してるからF91以降も装備していたMSがいたと思うんだけど
351HG名無しさん:2014/02/26(水) 13:51:42.40 ID:/4b5w5+x
サナリィが木星圏での戦闘データ採取するためにクロスボーンに提供してるんだからスラスター類はF97からいじってないはず(元々そう作ってるんだから)
運搬途中で事故ったX0や納品されたばかりのX3の推力系パーツが見た目X1やX2と変わらないのだから「変わってない」と見るのが妥当じゃないですかね
今後HGのプラモのインストとかで設定固めてくるかもしれんが
352HG名無しさん:2014/02/26(水) 17:54:01.32 ID:eedGEGfP
あれ
サンボルザク二種もう売ってる

ザク単品だけ買ってくかあ
353HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:26:39.95 ID:stNIixoR
>>350
つ V2アサルト
354HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:20:28.08 ID:R5qSMOCU
クロボン
Wikipediaではフリントが地球連邦納入用F97
単行本の巻末でも見かけたような気が
355HG名無しさん:2014/02/27(木) 06:43:06.91 ID:yMBQK6ky
雨降ってるから今日は気兼ねなくガンプラ作りまくれる
356HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:35:12.48 ID:zj1pHgy+
>>355
塗装無理じゃん
357HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:46:11.13 ID:yMBQK6ky
>>356
最近復帰したばっかだから今は組むだけ勘戻ったら塗装するからいい
358HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:46:57.34 ID:A6ytMTVU
部屋の中でずっと筆塗りしてたけど全然中毒になんかなってない
359HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:54:24.72 ID:qAMUKAUo
中毒云々ではなく、かぶるってことだと思われ。
360HG名無しさん:2014/02/27(木) 20:25:38.44 ID:A6ytMTVU
ただのコピペ改変でサーセン
361HG名無しさん:2014/03/01(土) 04:37:56.42 ID:KQlCnGF4
4月以降も続くとしたら、何が出るんだろうね。オールガンダム。
X1はすぐには出ないだろうし5月は休みかな?
362HG名無しさん:2014/03/01(土) 04:40:12.08 ID:sX2TxndX
むしろこんなちょっとでオールガンダムプロジェクト終了ですって言われたらびっくりだろw
363HG名無しさん:2014/03/01(土) 04:47:24.56 ID:WPXFVj1m
Gビットはガンダムに入りますか?
364HG名無しさん:2014/03/01(土) 04:50:13.14 ID:ouQokfpV
装備品です
365HG名無しさん:2014/03/01(土) 09:06:57.70 ID:Un93S1bL
ターンエー、月光蝶エフェクトまででてターンエックス出ないわけ無いだろ
…無いよな?
366HG名無しさん:2014/03/01(土) 10:30:53.34 ID:c0T82gs9
>>365
俺もターンエー来て月光蝶エフェクト来た時点で
ターンエックスも必ず出ると踏んだわw

・・・出るよな?
367HG名無しさん:2014/03/01(土) 10:34:06.00 ID:rnJFn2ET
今度出るMGがそこそこ売れれば間違いなく出るだろうな
368HG名無しさん:2014/03/01(土) 16:05:31.43 ID:WW/1YrIt
>オールガンダムプロジェクト終了です

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

ウーンドウォートがまだだよ
369HG名無しさん:2014/03/01(土) 18:20:51.51 ID:P3/XXJS6
スモーの件があるからなぁ
370HG名無しさん:2014/03/01(土) 19:33:22.27 ID:BG7ZQNFJ
ターンXは出るでしょ。
問題はイーゲル、マヒロー、ウォドムだ。
371HG名無しさん:2014/03/01(土) 19:57:58.30 ID:lTeLw6NF
カプル(カプール?)は多少高くても構わんから手が込んだキットとして出てほしい
372HG名無しさん:2014/03/01(土) 21:00:11.08 ID:sX2TxndX
なんで?
373HG名無しさん:2014/03/02(日) 10:28:55.64 ID:qREYKkbv
>>372
旧キットはプロポーションがいいけど、可動やらギミックはあんまりよくなくて、痒いところに手が届かないから
374HG名無しさん:2014/03/02(日) 11:20:19.32 ID:jp3ycoU5
イーゲルよりバンデットが欲しいな
375HG名無しさん:2014/03/02(日) 11:29:14.82 ID:643kE9MT
イーゲルは放送当時キットが出なくてガッカリしたから期待してる
376HG名無しさん:2014/03/02(日) 11:54:51.82 ID:jp3ycoU5
イーゲルの変形は差し替えでしか再現不可能だよなw
377HG名無しさん:2014/03/02(日) 14:01:51.17 ID:qSERuzAE
>>373
旧キットの値段とサイズ考えろよ
ターンAシリーズでも屈指のデキだった
378HG名無しさん:2014/03/02(日) 14:50:45.02 ID:lU7rYUrn
ウォドムはよ
379HG名無しさん:2014/03/02(日) 14:55:02.31 ID:qREYKkbv
>>377
そりゃそうだけど、それを発売するなら、今のバンダイの技術で最大限によくしてほしい。値段は高くてもいい。ってことを言いたかった。すまんなわかりにくくて
380HG名無しさん:2014/03/02(日) 20:04:54.07 ID:9fCkj9ls
ぼ、ボルジャーノン
381HG名無しさん:2014/03/02(日) 20:43:31.00 ID:643kE9MT
カプルがHGで出るならツインセットになりそう
382HG名無しさん:2014/03/02(日) 21:08:15.99 ID:mbXI+fiv
俺は手首がロールさえしてくれればどうでもいいや
383HG名無しさん:2014/03/02(日) 21:23:02.11 ID:FqtS+14L
F91に出たジェガンの話ですね!(最高の笑顔
384HG名無しさん:2014/03/02(日) 21:28:45.59 ID:tkWfkt0k
残念ながら実売1000円ていどでは、HGにしては凝ったものではないだろうな>ターンエー
もちろん今のHGだからそれでも悪いって事はないだろうが
385HG名無しさん:2014/03/03(月) 10:03:32.53 ID:5DZp/Lbo
144のカプルってターンエーの劇中のカプルっぽくないよね
どっちかって言うとZZのカプールっぽい?
386HG名無しさん:2014/03/03(月) 10:12:53.68 ID:d3aWDs91
>>385
カプルのサイズはターンエーでの劇中設定で
造詣がZZのカプールの設定画
モビルカプルにするには肩と胴体のモールドを一部埋めて消したり
蓋したりしないといけない
387HG名無しさん:2014/03/03(月) 21:06:02.45 ID:u5PUTCWM
もともとカプールのプラモが欲しいから出したって話だったような
388HG名無しさん:2014/03/03(月) 22:53:16.19 ID:5R/bPeBM
シド・ミード「この子に萌えた」
サンライズ「はい」
389HG名無しさん:2014/03/04(火) 09:26:13.84 ID:4kJubpVB
カプール(UC)発売!
プレバンでカプール(ZZ)発売!
プレバンでカプル発売!

とかなりそうだから怖い
390HG名無しさん:2014/03/04(火) 10:35:52.90 ID:VsuZY0Y6
サイズが違い過ぎ
391HG名無しさん:2014/03/04(火) 10:35:56.95 ID:aA//F9Ua
型も使いまわせて最高の搾取の搾取方法だね(ゲンナリ
392HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:42:31.09 ID:RHsTXJRU
誰だよ、ウイングゼロは肩のサーベルも再現されてるって言ったやつは
393HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:59:45.67 ID:A0JCD6qD
カプール:頭頂高16.5m
カプル:頭頂高 14m

HGUCカプール11.5cmはカプル1/122くらい
1/144カプル9.7cmはカプール1/170くらい

微妙だ
394HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:23:03.13 ID:f4/55n9u
間とって10.8cmで両対応、とかやりかねないな。
395HG名無しさん:2014/03/04(火) 22:09:52.01 ID:VsuZY0Y6
最近はサイズにはかなり無頓着になってるからなぁ
個人的にはそんなに気にしないけど
396HG名無しさん:2014/03/05(水) 05:50:05.52 ID:D7xwXHWr
全部サイズ計算しながら作画してたらスタッフ死んじゃうよw
397HG名無しさん:2014/03/05(水) 07:08:53.31 ID:VXrmVAVg
HGクシャトリヤが思ったより小さく
HGシナンジュが思ったより大きかった。
398HG名無しさん:2014/03/06(木) 01:32:28.85 ID:PBwN/Cbv
月光蝶1時分がなくなったぞ。思ったより早かったな
399HG名無しさん:2014/03/06(木) 08:12:18.64 ID:LVQBb75G
また見えてる地雷に特攻していざ届いたら文句言いまくる奴続出と予想
400HG名無しさん:2014/03/06(木) 08:20:30.69 ID:n6jmMXre
ゼロ出荷日だ
401HG名無しさん:2014/03/06(木) 11:27:46.15 ID:k4OE9Z9N
雪で遅れる模様
402HG名無しさん:2014/03/06(木) 20:40:57.81 ID:Rjiixp1m
普通に買えた よかった
403HG名無しさん:2014/03/06(木) 21:32:39.68 ID:T0CnPol7
売り切れるようなもんでもないし
普通に買えるだろ
404HG名無しさん:2014/03/06(木) 21:54:03.25 ID:eQh3jDZw
>>403
秋葉のソフマップじゃ売り切れてたんだよ
405HG名無しさん:2014/03/06(木) 22:34:06.86 ID:ySNnxxdN
胸のダクトみたいなの開閉しないのね
406HG名無しさん:2014/03/06(木) 22:42:31.80 ID:LvnsLTTN
胸のダクトの開閉は、旧六十分の一のキットでのみ再現されてた気が…
あと、ウィングガンダムの単品の中じゃ、放送当時の六十分の一スケールのトイが一番ハッタリきいてて好きだったw
407HG名無しさん:2014/03/06(木) 23:03:29.01 ID:ixPLbwHW
1/60のゴッドとウイングは今でも好きだ
発光ギミック付きで3000円は素晴らしい
408HG名無しさん:2014/03/06(木) 23:51:44.22 ID:nL7nyESX
ゼロ、あの羽のヒンジはアカンやろ・・・
409HG名無しさん:2014/03/07(金) 00:07:37.78 ID:9Ni0F9zJ
ゼロ、かなりマッシブで良い感じでは
http://masterfileblog.jp/images/2013/12/13/hgwzero_01.jpg
410HG名無しさん:2014/03/07(金) 00:17:25.54 ID:9dc1WnRc
しかしまーテレビ版ウイングゼロがリニューアルされんのはうれしいなぁ
放送当時はじめて買ったHJの作例真似して失敗したのは良い思い出w
411HG名無しさん:2014/03/07(金) 00:21:28.95 ID:TRgZsRKW
エピオンが欲しいなぁ
412HG名無しさん:2014/03/07(金) 17:21:30.25 ID:0bzIgRB/
>>409
強そう!
ゴッドガンダムとファイトしても負け無そうw
413HG名無しさん:2014/03/07(金) 17:37:19.76 ID:uGBiEuE7
>>404
また偉く限定的なw
入荷してないだけじゃね?
ヨド行けば今腐る程積まれてるぞ
414HG名無しさん:2014/03/07(金) 18:21:57.88 ID:Sdsk2yXA
ゼロかっこいいな羽の付け根だけみっともないけどまあよしとしよう
415HG名無しさん:2014/03/07(金) 18:23:45.53 ID:JaAPusN+
あと足裏のバーニアの付け替えね
あのくらい両方付けろよドケチ
416HG名無しさん:2014/03/07(金) 18:50:00.43 ID:LOWrJtPb
>>409
ガンダムXもこのぐらい太い方が好き
柳瀬同人のがベスト
417HG名無しさん:2014/03/07(金) 19:14:34.01 ID:++kvA/1i
>>413
いや当日分は売り切れて予約分しか残ってないと言われた
予約してたから無問題だったので、淀までは見に行ってない
418HG名無しさん:2014/03/07(金) 21:08:38.63 ID:YbJC1+de
昔のGガンがひっそり再版されているから
次はシャイニングやゴッド来るかね。
419HG名無しさん:2014/03/08(土) 03:39:48.37 ID:3SXhJWsO
ん?
420HG名無しさん:2014/03/08(土) 04:27:25.59 ID:Opwpv+oR
418はこの後赤っ恥をかくのであった
421HG名無しさん:2014/03/08(土) 04:54:06.66 ID:g5Jxnh+c
HGFC110,127
422HG名無しさん:2014/03/08(土) 05:11:59.31 ID:hP/8jTJU
最近、再販が無いって事じゃ?
ゴッドは来週出荷だけど。
423HG名無しさん:2014/03/08(土) 17:41:21.59 ID:O3Gr6Azm
4月ターンエーの次
何来るかな?ゼロEWは当分なさそうだし、
424HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:01:07.23 ID:Bx1lFQf5
一応区切りだし終わりなんじゃねーの
ウニコンのほうが忙しくなるだろうし
425HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:04:39.27 ID:JTD0XC+i
先にビルドファイターズの改造版が決まってるし、最低でもクロボンは出すだろう
426HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:09:08.80 ID:O3Gr6Azm
確かにそうだね。
ノワールとか、OVA枠は来そうにないね、
427HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:37:55.22 ID:4Wb4hl6F
ウイングゼロ作ってるけどダブルエックスに比べて何か肩が全然動かない
これ設計ミスじゃないのか?
428HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:51:41.21 ID:O3Gr6Azm
胴体と肩接続するポリキャップが奥に行っちゃうから俺適当なプラ板仕込んで対応した、他でも書いてあったよ。
429HG名無しさん:2014/03/08(土) 23:24:19.13 ID:Z3ce/bln
W0総合的にはいい出来なんだけどね…
所々惜しいというか
V2みたいに素組だけで色分けほぼ完璧なのは
褒めていい所だと思う
430HG名無しさん:2014/03/09(日) 00:26:41.29 ID:nxqZqPf0
今更だけどF91作ってる。めちゃくちゃ出来いいなこれ。
431HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:21:13.41 ID:gQ8zHiCv
F91はマスクがブサイクすぎるぜ
あれで買うのやめてしまった
432HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:49:03.37 ID:ahCe2z3U
>>665
俺は「死霊館」だなぁ……最近観た映画のなかでは、ぶっちぎりで怖かった
予告だけでもかなり怖い
http://www.youtube.com/watch?v=wsUHGHMiaeo
433HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:49:47.19 ID:ahCe2z3U
スレ間違えたスマソ
434HG名無しさん:2014/03/09(日) 08:52:40.67 ID:SrWXiZBB
>>433
なかなか面白いw
435HG名無しさん:2014/03/09(日) 16:26:47.33 ID:nxqZqPf0
F91出来た。ちょっと黒入れた程度。
マスクはちょっと削ったけど、小さすぎで何がどうなっててもわからんよね

ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel020331.jpg
436HG名無しさん:2014/03/09(日) 16:39:36.18 ID:1aLwuxxd
俺は格好良いと思うんだけど、あんまり評判は良くないよな
437HG名無しさん:2014/03/09(日) 16:59:40.58 ID:7THDGGPL
ヴェスバーのフレーム折れやすいくらいだし、
砲身白でも悪くないかな。
438HG名無しさん:2014/03/09(日) 17:18:30.01 ID:nxqZqPf0
なんかF91スレでパチ組UPすると叩かれるんですよ。
かっこいいと思うんだけどね。

不器用で塗装下手だから黒しか入れてないけど、シールでヴェスバーの青もやろうかな。
439HG名無しさん:2014/03/09(日) 17:21:38.21 ID:q+GYZ9v0
専用スレにいる人は基本作品自体のファンで思い入れが強いから設定や劇中イメージと違うのは嫌うのよ
440HG名無しさん:2014/03/09(日) 17:32:48.63 ID:1aLwuxxd
HGはクライマックスUCってゲームのF91に似てる気がするね
441HG名無しさん:2014/03/09(日) 17:38:23.13 ID:XR3fLNXU
どっちが早いか知らんけどMG版から起こしたCGなんじゃね?
HGUCはVもそうだがあきらかにMG版をベースにしている
442HG名無しさん:2014/03/09(日) 17:52:40.38 ID:nxqZqPf0
設定画や作画そのまま立体化したらおかしくなるし、ロボ魂はなぜか認められてるけど
ここはプラモスレだしね。思い入れのある部分は自分で直せばいいのに。
私はMGもHGも立体として綺麗にまとまってるし、よく出来てると思うんだけど。
443HG名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:20.13 ID:cAL2jo00
HGUCゼクアインを間延びしてるつってるアホみたいに文句言ってるほうがにわかのパターンもある
あれが短足メカなのは極初期の画稿だけだ
444HG名無しさん:2014/03/09(日) 18:15:25.43 ID:XR3fLNXU
ふーむググったらクライマックスが2006年3月でMGが7月か
ゲームの方が早いが両デザインは明らかに関係してそうだな
445HG名無しさん:2014/03/09(日) 19:18:07.01 ID:zcyDB03b
>>443
そういうキットへの批判=悪みたいにする風潮ってどうよ
F91だってここで愚痴らずちゃんと専用スレの方で真っ向から議論しろよ
446HG名無しさん:2014/03/09(日) 20:28:32.13 ID:nxqZqPf0
>>445
俺は好き、俺は嫌いの感想は平行線でいいはずで、議論して決着つけなくていいでしょ。
でも、やたら攻撃的とういうか感情的な人いるからね。
そもそも批判を悪いとは言ってない。マスクがブサイクという>>431の批判を聞いて、
確かにそうかもと思ってパケッケージ絵っぽく直してるし
447HG名無しさん:2014/03/09(日) 22:37:07.70 ID:g+0VESDE
盾は手に持たせることができませんって書いとけや
448HG名無しさん:2014/03/09(日) 22:40:58.07 ID:XR3fLNXU
最近出来るやつほとんど無いやん
449HG名無しさん:2014/03/11(火) 05:35:56.27 ID:SE+WrCH9
HGAWウイングゼロを買ってきてシール部分(盾の先、バインダーの黄、ライフルの先)
などを塗装していますが、シールでも設定色を再現できてない部分を探索中
そんなに色分けを期待していなかっただけに少々驚いています。

気づいた方、教えて頂けませんでしょうか?
450HG名無しさん:2014/03/11(火) 05:40:29.51 ID:Se5F/Yzk
なにを?
451HG名無しさん:2014/03/11(火) 08:25:40.09 ID:+h8HvTSK
箱とか説明書を100回見ろ
452HG名無しさん:2014/03/11(火) 11:01:29.29 ID:L9CrXaW5
なんかガラケーでみてるとSENDENてメーカーがウザイくらい出るんだが何処の会社だ
453HG名無しさん:2014/03/11(火) 12:29:14.65 ID:LyDsEyr8
SENDENてメーカーがどこの会社かわからない・・・

僕は君の言っている意味がわからない^^;
454HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:08:02.49 ID:dYDEm4nf
ダブルオー買ってきたけどすっげえブス
なのに武装を過積載にすればするほどかっこよくなる不思議
455HG名無しさん:2014/03/11(火) 23:36:12.48 ID:kdVvegWT
え、素のダブルオーめっちゃカッコいいじゃん
個人的にはシールド両肩のソードII2本持ちが最高に格好いい
456HG名無しさん:2014/03/11(火) 23:51:19.03 ID:EHDnFpXo
セブンソード/Gが好きかな
457HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:02:28.68 ID:zxxm5M+2
素が不細工とは思わないが、オーライザーや大剣類装備してこそより映えるようになってるのは狙い通りだろう
458HG名無しさん:2014/03/12(水) 01:24:05.27 ID:t9WZcylC
素ダブルオー普通にカッコいいのに素だと欠陥機扱いなのが悲しい
459HG名無しさん:2014/03/12(水) 03:47:30.55 ID:cjSKAvZt
武装がしょぼい
460HG名無しさん:2014/03/12(水) 07:49:49.09 ID:7UR46Pv9
なんやかんやでクアンタかエクシアのほうがかっこよくねで落ち着く
461HG名無しさん:2014/03/12(水) 09:28:44.51 ID:9aWMrPN0
過積載のダブルオーを作ってしまうと
エクシアとクアンタも過積載にしたくてたまらなくなる
462HG名無しさん:2014/03/12(水) 09:31:45.73 ID:HZEpUYFB
そしてアヴァランチへ
463HG名無しさん:2014/03/12(水) 14:24:21.68 ID:SMtzhNAl
まあセブンソード/Gにザンライザーも入れてのフル装備を一度見たらな…
MGでもザンユニットが出れば良かったのに。確実に保持とかヤバいけどなw

AGE2DBは逆にMGの仕様の方がいいのよね。
ビルドファイターズにもし2期があればフルアームドは確定だろうなw
464HG名無しさん:2014/03/12(水) 15:59:16.21 ID:nFLRUBq1
00厨はホント空気読めねえな
スレチだから消えろよクソが
465HG名無しさん:2014/03/12(水) 16:17:42.83 ID:s65P9XQY
MGのAGE-2DBは、あの可動に慣れると同じMGのAGE-2Nにさえ不満を覚えてしまうレベル
比べちゃいかん
466HG名無しさん:2014/03/12(水) 17:41:37.05 ID:b5IuGFfT
またスレタイ議論スレにするのか
どんだけ荒らしたいんだ
467HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:50:39.76 ID:fgv9PIqO
ガンダムとガンタンクで半身組み替えをすると、Gアーマーが欲しくなるぜ
ガンダム+Bパーツの上半身をガンタンクと取り替える
468HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:55:14.91 ID:B3xEuhGW
ダブルオー系統は近年特に鼻につくようになってダメだった平成ゾイド臭(特にバーサークフューラーシュトゥルムとかあの辺)・TFゾイド臭が・・・
あちゃ〜・・・とうとう公式でやっちゃったね、それも主役機側で、って感じがねw
469HG名無しさん:2014/03/15(土) 09:34:34.82 ID:pVjLMiBA
>>468
バーサークなんちゃらググってみたけどかっこえぇやん

海老ちゃんはおもちゃ化前提でロボデザインできるからこれからも重用されそう
AGEも中盤以降のMSは評判良いしGBFもそこそこ良さそうだから嫌いな人はアレやね

オリジンGレコOVAラインでトラディショナルなプラモも出るだろうし住み分けは出来ると思うけど
470HG名無しさん:2014/03/15(土) 15:57:57.27 ID:DWNqrW1p
>>467
ガンキャノンさんをディスらないでくだちい
471HG名無しさん:2014/03/16(日) 19:41:50.04 ID:mUKSSUGb
ジェガンD型ほしいけど成形色気になるなぁ
472HG名無しさん:2014/03/17(月) 11:56:26.92 ID:TJkFf3QF
久々にHG作りたくなって勢いでF91買ったけどなんか実物は見本以上にコレジャナイで萎えた……
これなら素直に評判のいいV2かストライクにしておけばよかったかなぁ
473HG名無しさん:2014/03/17(月) 14:44:38.99 ID:FZ7GjfE7
オールガンダムプロジェクトのウイングとF91の
不細工さは異常。
同じ方向性の不細工ぷりなので、同一設計者だとにらんでるよ。
474HG名無しさん:2014/03/17(月) 15:05:37.00 ID:HB9v/UIl
どんな方向性?
475HG名無しさん:2014/03/17(月) 16:26:27.88 ID:R5X/kyiE
どっちもMGまんまのバランスだからMGが気に入らないやつには評判が悪いだけ
476HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:25:37.56 ID:RRl+hVQZ
なんだよ・・やっぱりクロスボーン改ってマオじゃねーか
477HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:45:00.09 ID:FZ7GjfE7
>>474
マスクの一番山になってる部分の幅が広いから
精悍さがないのに目つきだけは悪い鼻ぺちゃマスクに見える。
478HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:47:38.16 ID:BCOhiVB4
WがMGまんまとか何も見てないんだな
先にMG出たやつは全部MGそのままという思い込み
479HG名無しさん:2014/03/17(月) 18:54:16.82 ID:X8RPV7ry
マスクの修正って難しそうだしなぁ
VかV2のマスク移植するのも厳しいかF91の顔は結構特徴あるし
480HG名無しさん:2014/03/17(月) 19:14:51.05 ID:tx/BwHrK
書き込めない
481HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:09:46.59 ID:P66fjTS6
書き込めているぞ
482HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:24:17.99 ID:WZ6YI9s5
改はいらんから、早く普通のクロボン出してー
483HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:25:40.91 ID:RRl+hVQZ
色分けと見た目良いX1とX3出してくれ
484HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:39:59.89 ID:3xs3nBKt
この度のWは良いと思ったけどなぁ。
アニメ当時のゴツさが再現されていて。
以外にたくましいんだよな。
485HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:50:02.36 ID:X8RPV7ry
HG平成組ならディテール省略される、一部デザインが設定と違う、肉抜き目立ちまくり、可動微妙のゴッドは結構ヒドいと思った
なんか適当に出された感が
486HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:54:09.69 ID:73+cge9f
ゴッドはMGもゴミだったし嫌われてんだな
487HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:04:10.79 ID:X8RPV7ry
嫌われてるかはしらんが新機軸の実験台にされてる印象
HGFCゴッドはオールガンダムプロジェクトで出たガンプラに近い構成だし担当者も同じ
まあ出してくれただけありがたいわ
488HG名無しさん:2014/03/18(火) 00:39:28.34 ID:B5UWEUF4
『カッシュ一家と、HGFCシュピーゲルと。』
489HG名無しさん:2014/03/18(火) 02:05:15.54 ID:ZpCdWm68
>>488
あのサイズ感はMGだと思う
単なる願望ならすまん
490HG名無しさん:2014/03/19(水) 21:35:31.23 ID:HuYQcpoK
>>485
それでも旧1/144よりは顔や全体のプロポーションが改善されてるから好きだけどな
491HG名無しさん:2014/03/21(金) 17:51:08.71 ID:r/bDpxwD
492HG名無しさん:2014/03/22(土) 17:02:59.29 ID:e16cOacv
あたまおかしい
http://i.imgur.com/eqQ60bI.jpg
493HG名無しさん:2014/03/22(土) 18:02:21.32 ID:3kwy4opZ
あたまはおかしくないでしょ
おかしいのは胴体以下
494HG名無しさん:2014/03/22(土) 19:15:08.26 ID:Hjp+rJte
こんなもんこそプレバンでいいだろ・・無駄に一般販売のリソース使うな
495HG名無しさん:2014/03/22(土) 19:46:15.80 ID:QZA/oiKA
各パーツはほんとでかいだけって感じだな
ジャンボマシンダーみたいな大味感

デンドロは人型じゃない分密度感があってよかったんだがこれは……
496HG名無しさん:2014/03/22(土) 20:02:18.67 ID:pBvg1z2I
専用スタンドだけで1500円とか取られそう
497HG名無しさん:2014/03/22(土) 20:31:12.63 ID:GpX4KcDy
>>494
プレバンだったら洒落で笑えるネタだと思うんだけどね
企画班がどういう算段で通したのか正直な話聞きたいけど絶対無理だよね
498HG名無しさん:2014/03/23(日) 01:10:52.43 ID:Q8ejPEYF
アニメ完結記念
BD市場牽引してくれたご褒美

まぁBD、DVD合算で各巻20万近く売れてりゃ
これくらいの無茶は許してくれるだろ
どの道出荷数も少ないだろうし

バンナムの株主総会出ればわかるが上の連中のUCに対する評価は
非常に高い
499HG名無しさん:2014/03/23(日) 10:01:34.80 ID:HyAW6cKI
ビグザムのほうがまだ売れる

ってことはないか
500HG名無しさん:2014/03/23(日) 10:34:30.73 ID:ZtqkvZhl
第二のデンドロかw
単にネオジが欲しいだけならBBでいいな
501HG名無しさん:2014/03/23(日) 12:01:58.80 ID:JIK11eCa
欲しい欲しくないと別に、このサイズはあまり家に迎えたくない
502HG名無しさん:2014/03/23(日) 12:02:56.06 ID:5UIxdYVL
>>499
ビグザムの方が需要あるでしょ
503HG名無しさん:2014/03/23(日) 12:45:37.15 ID:J0XGXXMI
ビグザムの方がまだ小さいしね
504HG名無しさん:2014/03/23(日) 14:56:48.27 ID:eJreKeRq
ttp://viploader.net/pmodel/read.cgi/vlpmodel020352.jpg/l50
ttp://viploader.net/pmodel/read.cgi/vlpmodel020353.jpg/l50

全部ただのパチでごめんね。自分はF91だけは許せないバランスなあ
なんでこんな貧弱なのか。これくらいのバランスにしてほしい
505HG名無しさん:2014/03/23(日) 15:50:28.57 ID:vujGwiZs
マッチョ好きですか?w
506HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:48:48.19 ID:zzhL1CpC
こんなにデカくても中身スカスカでモナカな上に設定も色々端折られてるんだろうなぁ…
http://i.imgur.com/TcOLMcS.jpg
507HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:57:22.97 ID:3BCZkhLO
逆にみっしりだったら重すぎてやばそう
508HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:36:24.72 ID:8lZaohNW
やっつけでとりあえず勢揃いした連中だからな
509HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:36:52.13 ID:ym8Y3k2g
まあ出ることに意味があるような…
まあ買わないんだけど
510HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:51:02.48 ID:qT5VkB6s
節税用ならあるいは……
511HG名無しさん:2014/03/23(日) 20:39:59.75 ID:8lZaohNW
アナザーガンダムとV2はともかく、F91とVはやっつけ、Vとヒゲは元になったMGの出来が良いが、Vの肘等はデザインの都合からの手抜きが残念、F91はどうにもならんね
クロボンは良さそうだが

仕方なく出した連中は悲しい
512HG名無しさん:2014/03/23(日) 20:49:24.49 ID:JUMTAU7N
>>511
出来はいまいちだったが型が違うとはいえジェガンと並べて
「この大型ジェガンタイプでは駄目だ」
しながらニマニマできたので発売自体は嬉しかったな
513HG名無しさん:2014/03/23(日) 21:03:04.65 ID:xAvPNSb1
ネオジオングはデンドロビウムくらい
ギミックがあれば面白いのだけどねぇ。
とてもそうは見えない。
514HG名無しさん:2014/03/23(日) 21:08:58.28 ID:GsMBVinS
両肩のがシールドブースターに見えて仕方がないのはオレだけじゃないはず
515HG名無しさん:2014/03/23(日) 23:56:00.01 ID:/XMM8eq3
これ赤ちゃんより大きいくらい?
今まで出た一番大きいプラモってデンドロかな。あれより大きそう
シナンジュ見ても大きさが実感できないわ。アホや
516HG名無しさん:2014/03/24(月) 00:04:54.00 ID:BIzENnQz
プロペラントタンクが邪魔くさいなあ
517HG名無しさん:2014/03/24(月) 02:03:54.41 ID:4KaeUv4l
胴体以下全部邪魔臭いんですがそれは
518HG名無しさん:2014/03/24(月) 03:26:50.61 ID:7+nNxHQ1
シナンジュ以外邪魔だな
519HG名無しさん:2014/03/24(月) 06:42:21.09 ID:r9G+KdsE
1/144のバズーカは欲しいけどシナンジュはもう持ってるよ
って人もいるからシナンジュも邪魔かと
520HG名無しさん:2014/03/24(月) 10:42:28.90 ID:B/IzvtsE
結論:ネオジオングは邪魔
521HG名無しさん:2014/03/24(月) 13:15:35.22 ID:2HrP0oyO
144のシナンジュ用バズーカ販売決まってなかったっけ?
形はMGのやつと同じっぽいが問題無く合体出来るか・・・・
522HG名無しさん:2014/03/24(月) 13:53:31.48 ID:ZtuMFR4+
>>521
7月発売予定の「ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン007」のことかと。
523HG名無しさん:2014/03/24(月) 13:59:01.23 ID:/a2TWULj
ライフルと組み合わせできる気がしない
524HG名無しさん:2014/03/24(月) 18:32:55.47 ID:17SGdVeV
>>506
こんなにデカくて中身ピチピチだったら立てる手段無いだろ
525HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:25:44.75 ID:c9l91FKx
>>524
吊るすとか…

そういえばガンプラで吊るして
ディスプレイする方式ってまだ無いか?
526HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:33:27.83 ID:NG0lqqHT
デンドロは基本天井から吊るしディスプレイだろ?
527HG名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:13.50 ID:DC5xrycO
小学生時に作ったRX-F91は天井から吊るしていたな
いい思い出だ
528HG名無しさん:2014/03/24(月) 22:03:14.05 ID:tMeb4bCi
きっと地球侵攻用陸戦型HGUC-MSVネオジオング(脚付)がプレバンで出るんだぜ。
529HG名無しさん:2014/03/24(月) 22:04:26.72 ID:dSUcQFhU
パーフェクトネオジオングか
胸熱
530HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:20:57.67 ID:DQrnkSPW
ヒゲの箱絵すごく良いね
531HG名無しさん:2014/03/25(火) 01:00:28.58 ID:qtCae8vy
∀なんでハンマー付いてないの…?
532HG名無しさん:2014/03/25(火) 02:09:54.10 ID:X+EE7s5+
HGCCカプルにつけるから
533HG名無しさん:2014/03/25(火) 02:50:31.61 ID:vMeBK1tF
武器セットを買わせるためか!
534プレバン:2014/03/25(火) 02:57:48.42 ID:3o3oTfsH
>>533
なんとメッキ加工でアンダーゲートですよ!
535HG名無しさん:2014/03/25(火) 03:28:24.39 ID:yD5dcT4V
RX78 Ver.30th と そのカラバリ
セブンイレブンカラーとか
536HG名無しさん:2014/03/25(火) 17:08:18.57 ID:2+Fk1rzx
ジェガンDもう在庫切れで売り切れた…甘く見過ぎてた
537HG名無しさん:2014/03/25(火) 17:11:16.69 ID:vXEoQZo/
人気ありすぎだろw
538HG名無しさん:2014/03/25(火) 17:46:27.90 ID:8o0Nmjrv
これだけ売り切れるの早いなら、3次もあるんじゃね?
無くてもいずれ再販されるだろうし
539HG名無しさん:2014/03/25(火) 18:07:59.29 ID:2+Fk1rzx
散々言われてると思うが色変えネモを一般で出して
ジェガンDをプレバンで出すのが本当にワカラン
今後売れるキャラもプレバンで出されると嫌だなぁ
540HG名無しさん:2014/03/25(火) 19:13:13.09 ID:Prvh2oQG
D型をカトキジェガンと解釈してセンチネルの頃のカトキの画風っぽく制作する
なんてのもプレバン専売キットだともったいない
541HG名無しさん:2014/03/25(火) 19:18:10.97 ID:gDb9zLKn
そういう腕がある人ならエコーズジェガンからとっくの昔に作ってるだろ
542HG名無しさん:2014/03/25(火) 19:37:28.09 ID:NPXWM3ia
エコーズジェガンならほぼ色変えと頭部弄るだけで作れるけど
スタークからだと部品注文要るんだな

どうせならD型じゃなくて
ジェガン全部入りセットで成型色合わせてくれたら楽だったのにぃ
543HG名無しさん:2014/03/26(水) 00:43:50.97 ID:AH36nIll
旧キットみたいにな
http://www.1999.co.jp/itbig01/10015987.jpg
544HG名無しさん:2014/03/26(水) 04:53:08.70 ID:m9T1OWOm
>>498
まあ、あの作りならファースト世代と宇宙世紀世代には大好評だろうからな
若い世代には不評とも聞いたが
545HG名無しさん:2014/03/27(木) 08:21:25.96 ID:BgbQkAMZ
贅沢な奴らが増えたんだな
546HG名無しさん:2014/03/27(木) 14:46:33.34 ID:YkjcR68/
>>544
上から目線www
547HG名無しさん:2014/03/27(木) 17:03:51.16 ID:Q9BIzQ4Q
>>530
構図はあんまり好きじゃないけど
街の光の照り返しが凄く綺麗・・・森下がんばりすぎだrw
ボルジャーノンとカプルもフラグかな?
548HG名無しさん:2014/03/27(木) 17:24:55.70 ID:78PLC9ZL
最近だとパケ絵に描かれると出ないフラグだけどな
549HG名無しさん:2014/03/27(木) 19:10:29.43 ID:mkcPD7W8
3mmジョイントアイテムガンプラも増えてきたんだしフレームアームズ的なロボ魂ファーストのガンプラ版早く出せや
550HG名無しさん:2014/03/27(木) 19:11:07.39 ID:h9nlLirY
>>544
UCファンのメインは当初30代を想定してたが
結果的には20代が一番多かったわけだけどな
551HG名無しさん:2014/03/27(木) 21:50:05.18 ID:E4ggIxe5
>>550
新市場開拓になったということか。
バンダイ的には成功だな。
552HG名無しさん:2014/03/27(木) 21:58:31.14 ID:rZFT0yFt
そういうのは円盤とか玩具は買うけどプラモ買わない層だから
553HG名無しさん:2014/03/28(金) 00:45:43.28 ID:680W2c1n
女子はいいとして
男子でガンダムどっぷり語るくせにガンプラ全然作らない奴って
なんなん?
554HG名無しさん:2014/03/28(金) 00:48:51.55 ID:Ed6yLHKx
寒い時代に育った世代
555HG名無しさん:2014/03/28(金) 01:18:08.36 ID:Obf5mZU/
宇宙世紀好きが誰しもUC好きだと思うなよ
556HG名無しさん:2014/03/28(金) 01:42:31.91 ID:yXfb0vy3
>>553
ガンダム=ガンプラ ではないから

ガンダムのアーケードゲームやってる奴に
「ガノタってガンプラ作るために家に引きこもってるから絆もEXVSシリーズも下手くそばっか」
とか言われたらうざいだろ
それと同じ
557HG名無しさん:2014/03/28(金) 01:55:30.33 ID:R+uRPV/m
ユニコーンはシナリオがゴミなだけで、作画を楽しむアニメ
が、プラモを買いたくならない不思議

ビルドファイターズは作画が楽しいだけでなくプラモも欲しくなる不思議
商品化されてないプラモまで欲しくなるからなGBF

宇宙世紀が好きならむしろUCは嫌い
ってやつのほうが多いだろ、ステマは除くとして
GBFを嫌ってるのは、つむじ曲がりが多いとは思うが
あんなパーティーに顔真っ赤でケチつけるのはどうかと思うし
でもUCは、正史入りすると考えたら痛すぎる同人シナリオ
558HG名無しさん:2014/03/28(金) 01:58:28.68 ID:H5BAQhHu
>>553
ガンプラ作らなくたって別にいいじゃん。そんなの個人の自由。
不器用でどうしても立体物欲しい人は完成品でも買ってるだろ。
559HG名無しさん:2014/03/28(金) 02:00:11.34 ID:R+uRPV/m
>>556>>558
まあ、完成品トイの完成度も上がったし
ヤフオクで完成品を買うって手もあるしな

>>553
そもそもガンダムのシナリオ自体は稚拙だし
顔真っ赤でハマってるやつのほうがやばそう
560HG名無しさん:2014/03/28(金) 02:32:17.07 ID:Z3fTuwty
>>553
人それぞれだ
SDやプラモから入ってアニメ本編見てない奴だっているぜ
561HG名無しさん:2014/03/28(金) 02:54:50.46 ID:3Bjk1uoN
GジェネFから入ったけど
実はストーリーが原作と微妙に違うことを知らない人とかね
562HG名無しさん:2014/03/28(金) 08:36:10.72 ID:A8ayoQg7
最近この趣味に目覚めたんだが面白いな
563HG名無しさん:2014/03/28(金) 08:45:57.47 ID:c+JNVypw
ビルドファイターズの主要機はトゲトゲゴテゴテしたアレンジであまり欲しいと思えないんだが
チラっと映るヴォドムやマンダラガンダムが興味をそそるんで困る

あ、主要機でもギャンギャギャンは別口
564HG名無しさん:2014/03/28(金) 09:19:28.11 ID:mMuNg+YF
>>553
俺は逆だな
ガンプラはやるがガンダムはあまり興味ない
565HG名無しさん:2014/03/28(金) 09:24:07.31 ID:2W2KqAqB
あれだ、作品に興味ないけどコスプレする感覚
566HG名無しさん:2014/03/28(金) 10:53:44.44 ID:0T7EykKY
>>559
完成品どころか普通の仮組しただけのプラモでも定価の6割くらいの値段で入札されてるの見た時は自分で作らない人には需要あるんだなと思った。
逆に自分みたいな作ればそれで満足って人もいるし
567HG名無しさん:2014/03/28(金) 11:30:52.81 ID:IlT2KrKQ
>>557
おまそう
568HG名無しさん:2014/03/28(金) 11:47:09.20 ID:r65EHcFw
今更だけど色んな楽しみ方があるんだな
569HG名無しさん:2014/03/28(金) 12:20:29.07 ID:LTZl0VG7
ジム作ってからハンマーでおもいきりぶっ壊すのおもしろいで
570HG名無しさん:2014/03/28(金) 12:23:43.64 ID:kaBd5waB
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/09/04/zzuc/

小説のユニコーンはそんなに好きではないが、福井のこんな性格は好きだw

自分の作品からプラモ展開なのに「先にオリジナルを出せよと!」なんて言い出すからな。
後からきて自分の作品みたいな顔する奴は多いが、オリジナルをまず立てる人間って少ない。
571HG名無しさん:2014/03/28(金) 12:29:26.91 ID:YdAApiOJ
ZZそんな好きならプルの設定をややこしくするようなことすんなよと思いました
572HG名無しさん:2014/03/28(金) 13:41:31.04 ID:R+uRPV/m
>>566
いくつも塗装してて塗装までの仮組みまでがめんどくさいっていう人もいそう
人それぞれだわな
573HG名無しさん:2014/03/28(金) 13:42:26.42 ID:R+uRPV/m
>>571
まったくだ

>>570
個人的に、福井は女脳だと思ってる、その場その場でたぶん言うことが違うだろ
574HG名無しさん:2014/03/28(金) 16:53:24.51 ID:qMtIYMx1
表面処理が一番つらい
地味な単純作業が気分を萎えさせる
575HG名無しさん:2014/03/28(金) 17:15:02.82 ID:pgI2PpCC
>>571
ややこしいか?
プル、プルツーとプルトゥエルブのキャラの違いは
後のプルシリーズでは調整・育成の方針が違っただけじゃね
悲惨な運命をたどったのは好悪はともかく不思議じゃないし
576HG名無しさん:2014/03/28(金) 17:53:56.34 ID:NHhI/K4W
ターンエーいいな
Vは手抜きしすぎ
577HG名無しさん:2014/03/28(金) 17:54:38.82 ID:YdAApiOJ
>>575
ネオジオンNT兵はプルのクローンじゃないんだぜ
578HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:08:26.22 ID:IlT2KrKQ
ややこしいのはマリーダさんじゃなくプルシリーズ全体では?
・プルの出生が不明確
・プルツー以下のプルシリーズはプルのクローンなのか只の姉妹なのか不明瞭

ガンプラ的に言うと∀とターンXの関係みたいなもんだ(やや強引
579HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:30:46.58 ID:YdAApiOJ
これ以上はスレ違いなので簡単に
プル、プルツー ギレンとNT女性の子
NT兵 プルの妹弟(腹違い含む)

冷静に考えるとそれほどこじれていませんでしたはい
580HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:33:55.44 ID:pgI2PpCC
量産キュベレイ部隊がプルの妹たちってのは昔からの説じゃん
>>578の謎も昔からだな
581HG名無しさん:2014/03/28(金) 18:43:23.80 ID:IlT2KrKQ
>>579
>プル、プルツー ギレンとNT女性の子

あっ・・・(察し
やたらしつこいと思ったら・・・w
582HG名無しさん:2014/03/28(金) 19:09:55.61 ID:jFAqfQex
童帝
583HG名無しさん:2014/03/28(金) 19:16:49.75 ID:YdAApiOJ
それはすまないことをした
一応ソースは富野発言だが、富野の発言が公式であると言う保障は無いものな

--ここからいつものスレ--
HGUCアッグが発売される可能性ってどれくらいありますかね
BFにも出られなかったし出ないか
584HG名無しさん:2014/03/28(金) 19:52:36.65 ID:zxyQGKIg
>>583
アッグガイに比べたら「技術的問題」は無いに等しい。

アッグガイは「複眼」と「ヒートロッド」をどう再現するかかが問題。
585HG名無しさん:2014/03/28(金) 20:06:11.46 ID:OhGpDALA
>>583
アッグはBFに出たよ
ベアッガイVの練習台役
586HG名無しさん:2014/03/29(土) 02:09:24.23 ID:rnZfur/p
今年度の水泳部選抜メンバーを発表します・・・





マッケレル
587HG名無しさん:2014/03/29(土) 10:50:31.77 ID:xAJiknpU
パイシーズ・キャンサー「どーせ俺らハブだし」
588HG名無しさん:2014/03/29(土) 10:58:27.29 ID:P2uh9pf1
カプルたん来てくれ
589HG名無しさん:2014/03/29(土) 11:02:59.19 ID:FakIeOYY
HGFCマーメイドガンダムマダー?
590HG名無しさん:2014/03/29(土) 11:17:31.75 ID:Ar8LymZJ
7月のRGズゴックが唯一かもよ
591HG名無しさん:2014/03/29(土) 14:15:54.64 ID:F/qmKbUf
トリロバイトは?
592HG名無しさん:2014/03/29(土) 18:27:55.41 ID:hWIrtBoG
HGACエピオン「主人公ヒイロ・ユイが乗ったのだ。出ないわけあるまい」
593HG名無しさん:2014/03/29(土) 18:34:52.16 ID:i/CSe9UO
アクアジム
594HG名無しさん:2014/03/29(土) 18:47:54.48 ID:Y9EIIuPB
>>592
HGACヘビーアームズ出るんですか!?やったー!
595HG名無しさん:2014/03/29(土) 18:52:15.92 ID:nEdMIlL5
HGACメリクリウスに期待
596HG名無しさん:2014/03/29(土) 18:54:32.85 ID:PUuLhLX+
>>592
リーオー「俺も俺も」
597HG名無しさん:2014/03/29(土) 21:11:47.37 ID:Ar8LymZJ
ドートレス「LM繋がりでこれは出るね」
ジェニス「WよりXの方が先に出てるしね」
598HG名無しさん:2014/03/29(土) 21:56:00.07 ID:8DNGqssF
UC限定スレの方すいませんでした
あらためてこちらに貼ります


ttp://blog-imgs-69.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140324214739e34.jpg
ターンAハコ絵

膝の可動も大丈夫だな(旧キット比較
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/141/TOY-GDM-2575_02.jpg
599HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:03:56.09 ID:kOVM6KeN
コアファイターは付いてるのかな
600HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:18:20.27 ID:COZ67dL2
付いてるがそっちはクリアキャノピー無しなのが残念すぎる
601HG名無しさん:2014/03/29(土) 23:19:07.59 ID:+aWO8Zk2
箱絵、かっこいいけど前のシンプルなのも好きよ
602HG名無しさん:2014/03/30(日) 00:27:16.16 ID:f0/mY1O8
髭のくせに箱絵イケメン過ぎるだろ(良い意味ね)
603HG名無しさん:2014/03/30(日) 00:49:09.95 ID:x3jivleT
箱絵かっこ良すぎ これだけで買いたくなったわ
604HG名無しさん:2014/03/30(日) 07:25:47.63 ID:Xp/sTH7V
むしろカッコ悪い箱絵ってあったっけ?
605HG名無しさん:2014/03/30(日) 08:13:07.60 ID:/7Nrws8A
旧キットの1/144ウイングシリーズとか
606HG名無しさん:2014/03/30(日) 08:19:51.53 ID:LYYVuVuf
HGUCのGM2も相当なアレ
607HG名無しさん:2014/03/30(日) 10:13:36.48 ID:z9Ficwt6
>>598
腿側の膝関節軸周りさえグレーで塗れば充分だなこれ
608HG名無しさん:2014/03/30(日) 11:30:04.90 ID:5M60Uagb
額のデカール欲しいな。シールかな?
609HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:19:20.57 ID:oqnWRrQo
週一体ペースで組んでるけど週二体ペースで買うから積みが全然減らないな
610HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:21:39.43 ID:RVUHu+eq
週一とか男クセにパチ組かよw
611HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:31:20.75 ID:2e3+lQ3Y
男クセとは……
612HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:34:07.50 ID:RVUHu+eq
>>611
文脈で読み取れやNTだろ
613HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:55:06.08 ID:2e3+lQ3Y
>>612
( ゚ω゚ ) DTなんでわかりません
614HG名無しさん:2014/03/30(日) 19:36:58.29 ID:5M60Uagb
どんな会話だw
615HG名無しさん:2014/03/30(日) 20:08:16.39 ID:9EoLjHJD
ディータイプ…ゴクリ

そんなことより、ビルダーズパーツのウイングセット買ったら、
途端に知ってる店全てからクランシェカスタムが消えたんだが、
お前ら俺の分どこに消えたか知らんか。
616HG名無しさん:2014/03/31(月) 15:29:24.46 ID:eE9U953c
ヒゲ羽根、18日発送か
617HG名無しさん:2014/04/01(火) 22:36:58.77 ID:aXweisJT
>>598
カプルかっけー
618HG名無しさん:2014/04/02(水) 20:36:16.57 ID:mUGlG9Du
HGUC ネオ・ジオング 27000円 って
もしかしたらトンデモギミックが仕込まれてるのかな
エピソード7の活躍によほど自信があるとみた

そうでなければ小売店泣かせの場所取りアイテムにしか思えん
619HG名無しさん:2014/04/02(水) 22:43:13.89 ID:ELf8NcaD
ネオングは背中に腕と同じユニットが4つあるのが気になる
620HG名無しさん:2014/04/03(木) 10:38:42.08 ID:uK2LeZyd
磐梯に優しい仕様だなw
621HG名無しさん:2014/04/03(木) 11:50:45.98 ID:HgUarGk2
>>618
この磐梯をなめもらっては困る!
(悪い意味で)
622HG名無しさん:2014/04/03(木) 15:08:34.16 ID:n5+v4c9H
小売りだけ殺す商品かよー!
623HG名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:16.15 ID:sQ9bgpDe
>>618
たしかにユニコーンのユニコーンモードだけ公開されてた時は
単純にカトキも枯れたなーって思ってた。
624HG名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:29.52 ID:ckQC3HVZ
>>618
デンドロよりでかいのにデンドロより安いんだぜ
大がかりなギミックは期待できないだろう
625HG名無しさん:2014/04/03(木) 23:45:36.38 ID:bENMH9m5
海老川 兼武 ?@KANETAKE 12 秒
HGBFグフR35(6月発売予定)旧キットの流用ではなく完全新規金型との事ですよ(^ ^)

HGも2.0の流れくるか
626HG名無しさん:2014/04/04(金) 00:13:20.18 ID:DK2H1WbY
バリエで、なぜかMS-07にも組めるフライトタイプが出るとか
627HG名無しさん:2014/04/04(金) 00:15:00.60 ID:0E8uAoKK
>>624
でかいだけで勝てると思うな!!
628HG名無しさん:2014/04/04(金) 19:46:20.32 ID:DT7+AhnG
>>618に限らんけど、
AGE系のクソ安いガンプラまとめ買いして転売する奴が増えたな。
いまや超値引きの不人気ガンプラは転売用に大人気だ。
まさにジャンクビジネスだ。

これというのも、某中古販売店において
ガンプラを「定価の4〜5割の保障買取」してるからだ。

なんと!AGEや00の8〜9割引ガンプラを仕入れて転売すると、
一台につき100〜300の渋い利ザヤが発生するのだな。

その買い取った店では、1台800円から1000円の間で売ってる。その結果
AGEの量産機や、00の鉄人にアヘなんかが大量に見かけるようになった。
誰も買わん値段で中古屋の在庫だけが増えていく。、
629HG名無しさん:2014/04/04(金) 19:53:58.40 ID:/ClDzo0t
小売店からしたら不良在庫捌けていいんじゃね?
630HG名無しさん:2014/04/05(土) 01:29:10.45 ID:MTCI2yQ2
00欲しいから
その店教えてくれ
631HG名無しさん:2014/04/05(土) 04:44:04.00 ID:2fNYBmSE
程度の低い詐欺だな
632HG名無しさん:2014/04/05(土) 08:53:36.05 ID:az15tP8O
ガンプラほど転売に向いてない商品はないだろ
限定品ですら数が出回りすぎて定価程度
場所を取るから買い置きするにも向いてない
633HG名無しさん:2014/04/05(土) 13:38:06.93 ID:kl+RKaJz
種の時にHGSEEDシリーズ買い取りお断りとか出されたのを知らんと見える
中古市場に溢れまくってたよ
634HG名無しさん:2014/04/05(土) 15:55:13.86 ID:35mhhS9v
>>628
お前ここ最近色んなスレで業界人ヅラして書き込んでる馬鹿だろ
文章の区切り方がどれも一緒なんだよ
635HG名無しさん:2014/04/05(土) 15:56:34.04 ID:3tmn6GxY
エールストライク買ったけどすげーな
作りやすいくせに出来も良い
羽だけは残念だけど

しかしストライカーパックデケェ
636HG名無しさん:2014/04/05(土) 17:54:10.33 ID:Y71DsH7k
>>632
ガンプラが転売向きではないことはよくわかる。
かさばる割に利単が数百円単位だしね。本来的には定価の1〜2割で買い取り
してくれれば御の字だからね。実際、私もコレは子供の小遣い稼ぎLVだと思う。

しかし、一部の店で4〜5割買取始めたことで状況が少し変わった。

渋いながらも大量の不人気商品(割引8〜9割)の定期異動で利ザヤが
でるようになったのだよ。
今年初め位からボツボツ、先月位から目立つようになった。

GBF人気の副産物かと思っている。小ブームといったところか。
まあ、放送終わって次期も決まってないし、
あと数ヶ月くらいの儲け話だろうけどね
637HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:00:51.71 ID:Y71DsH7k
>>633
過去にそんなことあったんだね。稼ぐ畑が違うから知らんかった。
でも、最近は近所の中古屋でも「一部機種は買取しません」というPOP追加で
貼ったから、そういう話になってきたのかもしれない。

なにせ、中古ガンプラの棚にAGEと00の量産機とあと旧キットが
ギッシリ棚に詰まって800円とかで売られてるの見ると、
売れると思ってんのか?商売する気あるのか?と思ってしまう位だからね。

期末の在庫を廉価で増やして、計上純資産wp定価で計上して
決算水増ししてるのか?と思ってみたりもする
638HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:21:11.07 ID:oh2YZZZZ
ID:Y71DsH7k

チラシの裏かブログかSNSで好きなだけ語ってろ
639HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:25:19.91 ID:fRvCB0KG
>>638
触らぬ神に祟りなしよ

どうでもいいけど、IDがトリプル通り越してクアドラプルZだw
640HG名無しさん:2014/04/05(土) 19:10:18.49 ID:35mhhS9v
201 名前:HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:11:16.30 ID:Y71DsH7k
MGのビルストって1/100のことか?
それならR2探してドンキ2軒回ったけど、
2店ともあったぞ。

ヤマダやビックみたいなメジャーより
中央部よりも郊外の、ドンキみたいな総合量販あさってみることオススメ。


203 名前:HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:58:59.50 ID:Y71DsH7k
>>202
はいはい、転売の話したからかここでも嫌われちゃったね〜。
商売柄、そういう目で見る癖がついてるんでね。

アラしてるつもりはないが、嫌いだ目障りだっていうならもう書かないよ。
それでは
641HG名無しさん:2014/04/05(土) 20:12:10.29 ID:+9cezy/f
642HG名無しさん:2014/04/05(土) 21:12:28.87 ID:RtxPizoa
643HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:55:25.53 ID:3fe9fdiT
クロボンピースサインとかいいから普通の平手と穴あいてない握り拳付けてくれよな
と思ったらサブメカの方に握り拳付くのか
644HG名無しさん:2014/04/06(日) 15:57:20.91 ID:JauUnrbt
V2アサルトバスターはよ
645HG名無しさん:2014/04/06(日) 19:28:24.19 ID:N+rt9OZj
やっぱプレ版だろうなぁ光の翼ついて3千円前後と見た
646HG名無しさん:2014/04/06(日) 19:51:45.65 ID:kDH6AiMp
テレビ主役ガンダムのバリエくらいはコンプしてほしいよね
この際だしBFもまだなんかありそうだし今のうちに
647HG名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:45.30 ID:UlKa+w4N
僕のサンドロックとかね
648HG名無しさん:2014/04/06(日) 20:21:43.38 ID:hy/d6HUT
BFとかどうでもいいから、V2ABはよ
649HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:14:38.18 ID:NF9yKy8x
増加装甲とか意識した作りになってるよね
650HG名無しさん:2014/04/07(月) 16:17:59.30 ID:nL909nxb
ほんとUC厨はどこ行ってもキチってるな
BFと同時進行さたAGPのおかげでわざわざ出してやったのに
651HG名無しさん:2014/04/07(月) 16:46:24.77 ID:EgRIKDN5
はいはいワロスワロス
652HG名無しさん:2014/04/07(月) 19:23:44.05 ID:I0MpdRUh
はいはいワロスワロスって久々に見たw
653HG名無しさん:2014/04/07(月) 20:10:35.69 ID:LBPQWadM
過去のガンダムでBFが成り立ってるのを忘れてるBF厨ほどバカはいない
654HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:14:56.59 ID:nL909nxb
>>653
コナン「あれあれ〜?じゃあなんでもっと早くHGUC出なかったの〜?不思議だね〜?」

原作の力<<<<<<<<<越えられない壁<<BFの力

原作って大したことないんですねプププ
655HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:47:14.27 ID:f2Lj75Rj
えっ!?骨魔王以外は元々HGで出てるよね?
骨は漫画作品だし
656HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:48:31.92 ID:huFAgnng
まあストライクリニューアルは確実にBFのおかげだけど
657HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:48:40.51 ID:LBPQWadM
>>654
ガンダムがあったからガンダムBFが作られたんだろ?ホントに頭おかしいなヤツだな。病院行ってこいよ。
658HG名無しさん:2014/04/07(月) 22:31:36.37 ID:JEHuPxLP
触っちゃだめな人だって、わかれ!

いや、ほんとに
お願いします
659HG名無しさん:2014/04/07(月) 22:33:40.68 ID:Q0lqkmOG
>>638
ああ、そいつ●流出騒動で住所氏名電話番号まで全部モロバレしてPS3主流スレから泣いて逃げていった
プレステ狂信者レス乞食のエセ轟音っていう真性だから。
最近軍板の自治スレ荒らしまくってたぜw
660HG名無しさん:2014/04/09(水) 00:49:00.20 ID:F+wNyBEu
とりあえず月光蝶を呼びます
661HG名無しさん:2014/04/09(水) 01:07:49.45 ID:WS5aRLcK
次に服を脱ぎます
662HG名無しさん:2014/04/09(水) 10:00:53.37 ID:l+1SrNhk
俺の月光蝶が火を噴くぜ
663HG名無しさん:2014/04/09(水) 20:06:39.75 ID:nJ39nlM1
>>662
まあ、かわいいモンシロチョウw
664HG名無しさん:2014/04/09(水) 20:08:50.35 ID:LZKAijBX
>>662
羽化してからにしてください
665HG名無しさん:2014/04/10(木) 00:02:27.61 ID:Sms+mIpi
BFなんてガキアニメ見て興奮するお前らキモすぎ。
666HG名無しさん:2014/04/10(木) 00:19:31.17 ID:MlYheSL3
>>665
ガキアニメと見せかけたガンオタ向け萌えアニメだからキモいのはしょーがなあ
667HG名無しさん:2014/04/10(木) 00:40:03.30 ID:7LAa5oTY
>>665
こいつ、BFがガキアニメだと知ってるってことは、こっそりと、そのガキアニメ見てるんだぜ?w
家族が来たら慌ててチャンネル変えて、平静を装ってんだろ?w
こいつの方がキモくね?w
668HG名無しさん:2014/04/10(木) 03:09:56.12 ID:Ixrh3ZYF
>>667
小学生はネットなんかしてないで
明日の時間割を揃えて、さっさと寝ろ
669HG名無しさん:2014/04/10(木) 03:12:15.72 ID:OresG7wj
お前も大変なんだな
670HG名無しさん:2014/04/10(木) 16:48:53.84 ID:1gSd4HIL
時間割をそろえる…?

時間割って揃えるものだったのか…
671HG名無しさん:2014/04/10(木) 16:51:24.20 ID:Vi9xCwgj
(教科書等を時間割通りに並べてランドセルにしまうことやで)
672HG名無しさん:2014/04/10(木) 17:23:24.64 ID:yNBZOoE2
>>671
意味変わっとるやん
673HG名無しさん:2014/04/10(木) 17:28:04.21 ID:Vi9xCwgj
674HG名無しさん:2014/04/10(木) 17:48:50.68 ID:jGII0DGO
https://twitter.com/shining_leo/status/454128174293458946/photo/1

ターンエーのポリキャップが共通フォーマットじゃない、戻ってるね
あんな少ないのじゃ無理あると思うしこれはいい選択だと思う、柔軟な対応もできるんだねAGプロジェクトは
675HG名無しさん:2014/04/10(木) 18:00:20.52 ID:aBEBGv77
共通間接とはなんだったのか
いやまあ最初っからやるなってはなし
676HG名無しさん:2014/04/10(木) 18:01:47.74 ID:bEeSLTW9
>>671
時間割通りに並べるとか今の小学生そんな面倒な事してんの?
主要四科目以外は置き弁
後はランドセルに全部入れが基本だろ
677HG名無しさん:2014/04/10(木) 18:09:48.87 ID:Vi9xCwgj
>>676
今とかそんなん知らねぇよw
言葉の説明しただけだっつうのww
678HG名無しさん:2014/04/10(木) 18:22:27.58 ID:jGII0DGO
>>675
AGプロの次がクロボンだとしたらBFのは共通間接だからまた戻ることになるね
ターンエーでちゃんと再現するならVでもしてほしかったけどね・・・
679HG名無しさん:2014/04/10(木) 19:23:38.43 ID:K+xoFhvN
魔王にクロボン表記のランナー入ってね?
680HG名無しさん:2014/04/10(木) 19:23:38.53 ID:dDPqT9Cx
ヒゲの出来が気になる
681HG名無しさん:2014/04/10(木) 19:28:25.45 ID:yNBZOoE2
>>679
ごくごく当たり前の事です
682HG名無しさん:2014/04/10(木) 20:24:54.45 ID:1gSd4HIL
>>680
残念ながらプラスチック
人毛ではなかった
683HG名無しさん:2014/04/10(木) 22:20:17.81 ID:zJDww3J9
タンポポの綿毛でもないんだな
684HG名無しさん:2014/04/10(木) 22:25:02.95 ID:Xfg2np0x
髭の「原作のポーズを再現してみよう!」のポーズが
洗濯物干すM字開脚で笑った
685HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:31:13.86 ID:ahiRgOrv
>>680
はっちゃか来たよ
686HG名無しさん:2014/04/11(金) 06:59:53.39 ID:eUf3EkCa
あそこまで色分けしたなら、ビームライフルもなんとかして欲しかったけど、HGとしては破格な色分けだね。
今夜組むのが楽しみだわ
687HG名無しさん:2014/04/11(金) 07:54:56.33 ID:tFWLrimb
>>678
順番的に無理だろ
髭は後発だからそれが出来た
688HG名無しさん:2014/04/11(金) 10:47:22.96 ID:eiApQJPT
>>687
Vガンも、不満がすでに出てた初期のAGPから見たら後発なんだが
689HG名無しさん:2014/04/11(金) 10:51:15.38 ID:Jx9jhCN1
VガンってAGPの発表時、既に出来てたろ
690HG名無しさん:2014/04/11(金) 12:05:51.94 ID:8A64ANSr
共通関節採用したやつは無能ってことで
691HG名無しさん:2014/04/11(金) 12:46:29.88 ID:eiApQJPT
>>689
光造型試作品に色付けただけのものを金型から作ったものと勘違いする奴まだいるんだ……
692HG名無しさん:2014/04/11(金) 13:25:16.38 ID:Jx9jhCN1
だからその光造形データから金型作るんでしょ?
693HG名無しさん:2014/04/11(金) 13:52:30.81 ID:dLPebF2v
はいそこまでー
やめやめ
694HG名無しさん:2014/04/11(金) 13:57:52.01 ID:CBLKII7O
じゃあ聞くけどどのタイプの肘関節がよかったんだよ
・AGE系のタイプ
・M1アストレイやジム3などのタイプ
・デザイン優先で可動犠牲にして90度しか曲がらないタイプ

さあ選ぶんだ
695HG名無しさん:2014/04/11(金) 14:00:44.48 ID:B9det23q
90度も曲がれば十分やん
696HG名無しさん:2014/04/11(金) 14:05:46.96 ID:ie8jyObQ
ブンドドフィギュアじゃあるまいし90度もあれば十分だな
697HG名無しさん:2014/04/11(金) 14:30:35.71 ID:PQamU3W+
可動のためにデザイン犠牲になるのは好きじゃないな
698HG名無しさん:2014/04/11(金) 15:44:50.68 ID:CBLKII7O
そうか、デザイン優先がいいほうが多いんだな
ちなみにM1アストレイやジム3の肘関節はどう思う?
自分はあれはいいと思うけど
699HG名無しさん:2014/04/11(金) 15:53:03.69 ID:ie8jyObQ
だから二重関節なんか要らないっての
160度も腕たたんで何すんだよアホか
700HG名無しさん:2014/04/11(金) 16:04:49.40 ID:CBLKII7O
>>699
見た目のこと聞いてる
701HG名無しさん:2014/04/11(金) 16:07:34.24 ID:ie8jyObQ
見た目も糞だと言ってる
702HG名無しさん:2014/04/11(金) 18:51:57.24 ID:PQamU3W+
あれでもヘイズルとかのに比べればマシだと思う
703HG名無しさん:2014/04/11(金) 18:54:14.56 ID:LKS3UeFq
ジム3関節は1/144だとちょっとでかくなっちゃうのが悩みだな
704HG名無しさん:2014/04/11(金) 19:50:06.52 ID:8A64ANSr
共通関節がいいやつは機体のデザインなんてどうでもいいんだろうな
705HG名無しさん:2014/04/11(金) 20:14:54.19 ID:N0ctHDWb
最近のHGのラインナップはほぼ文句なしだけど(プレバンは死ね)
この先ちょっと心配するとしたら売れ筋のみ出す展開かな
AGPが批判されなかったのは同時進行していたHGUCで結構ニッチなMSも出していたからだと思う
この先UC系は少なくなってくるし主役級ばかり出していると
中長期的に見てMGみたいなことになる

>>660-664
なんだこれ・・・w
706HG名無しさん:2014/04/11(金) 20:38:48.89 ID:4t/LKQPq
>>705
RGは絞ってもいいけどHGは全機種出すレベルで
アニメもHGで出せないようなMSは設定しないレベルでラインナップ維持して欲しいは
自分がMG作らなくなった理由がラインナップのせいだったし
707HG名無しさん:2014/04/11(金) 21:41:50.38 ID:eiApQJPT
708HG名無しさん:2014/04/11(金) 22:13:15.51 ID:ihATJbsl
>>707
マルチすんなバカ
709HG名無しさん:2014/04/11(金) 22:52:49.15 ID:LKS3UeFq
MGはコレクションするにはでかすぎるからあんなもんでいい
710HG名無しさん:2014/04/12(土) 07:07:49.15 ID:R/ue1spk
>>698
一人が喚いてるだけに思える
711HG名無しさん:2014/04/12(土) 10:28:02.06 ID:zJyCcKrm
HGCCターンエーは旧キットに比べて下半身がちょい貧弱なせいで胴がでかく見えてアンバランスなのが大変おしいね
比べてみると上半身は実は旧キットに比べてスマートなのに
712HG名無しさん:2014/04/12(土) 10:29:36.63 ID:tPV9U7Wc
クシャもロトも下半身が小さい
713HG名無しさん:2014/04/12(土) 13:00:48.00 ID:XPPSKkFX
別にアンバランスには見えんが
旧キットに慣れすぎただけじゃね
714HG名無しさん:2014/04/12(土) 15:40:28.59 ID:bS1tsEE+
旧キットは直前のHGFAに引っ張られてあんなになったんじゃないだろうか

肩小さくしたり胴伸ばしたりがよくある改修例だった
715HG名無しさん:2014/04/12(土) 16:51:50.46 ID:DlfcU/lP
旧キットは普通のガンダム体型すぎるからな
716HG名無しさん:2014/04/12(土) 21:07:13.39 ID:jpY5fL0h
HGCC∀ガンダムの成形色に対応している、ガンダムカラー単色のブルーってありますか?
717HG名無しさん:2014/04/12(土) 23:39:43.73 ID:as9GJqDD
説明書嫁
塗装カラー書いてあるだろ
それが一番近い
718HG名無しさん:2014/04/13(日) 00:20:41.24 ID:0ljOAPbX
昔は指定カラーとガンダムカラー書いてあったが微妙にバラバラでワロタ
719HG名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:46.72 ID:0U0uF40g
>>718
あるある、どう考えても色が一致してない
720HG名無しさん:2014/04/13(日) 01:33:36.30 ID:mtESh8Kz
説明書のレシピ通り(大体)の割合で調合したはずなのに、結構違う色になったりするし
あんまり当てにならんよね
721HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:29:25.76 ID:ZGKII6lv
水性ホビーカラーでのレシピっぽいから、Mrカラーに無い色だとなかなかうまくいかないる

Mrカラーでのレシピをバンダイホビーサイトに載せて欲しい。
722HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:37:58.04 ID:QGppkhoS
もうペレットから自作すればいいんじゃないかな
723HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:59:08.63 ID:BVUlNbRE
なんでペレット?
724HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:03:54.05 ID:0ljOAPbX
今再販されてる初期のHGUCやMGの説明書も水性カラー指定なのかな?
昔はミスターカラー/ガンダムカラーだったけど
725HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:16:47.57 ID:0U0uF40g
>>720
部分塗装派は成形色と同じ色を作るのに苦労させられるんだよね、そのせいで
ちなみに水性でも同じですぜ、合わないことにかけては
726HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:42:51.33 ID:ZGKII6lv
>>724
1981年10月発売の1/550 エルメスか1/144 旧型ザク辺りを最後に旧ガンダムカラーは終わったはず
その後はずっと水性カラー指定で、旧ガンダムカラー指定のキットの説明書も水性カラー指定に差し替え
727HG名無しさん:2014/04/13(日) 13:11:38.35 ID:dzPiAOJz
好みでいいでしょ。青ってわりと色出てるんで選べるし。
私は確かキャラクターブルーでターンエー塗った気がする。

色混ぜるときに、単色と単色混ぜるならいいけど、ビンの中で混色されてるとか3色混ぜるとかなってると
難度高すぎ。ぜんぜん思う色にならなかったりw 指定色あてにしないで、それっぽい色探すしかない。
2chで教えてもらったっり、ネットで見たり
黄色、ザクの薄緑、ゴールドあたりは悩んだよ
728HG名無しさん:2014/04/13(日) 14:32:23.73 ID:ZGKII6lv
∀でポリキャップがグレーがよかった、て書き込みが見受けられるのですが、
どの箇所が白のままがよくて、どの箇所がグレーに差し替えた方がいいのでしょうか。
729HG名無しさん:2014/04/13(日) 15:33:03.40 ID:kIpgaT5K
>>728
まず、ポリが見える所が少ないでしょ
上腕接続部、股関節、足裏を下から覗いた時くらいじゃない?
その中から自分が気になる所を交換すればいいと思う
素組みで済ませるとしても、個人的には交換するほど気になるものじゃないな
胴体を前傾させた時にも後ろから見えるけど、それはポリの色より空洞を気にするべきだろうし
730HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:00:30.91 ID:0U0uF40g
いままでのAGP機は小型機ばかりのせいで設定より大きかったが
ttp://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/RIMG001535.JPG
ttp://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/RIMG001940.JPG
これ見る限りじゃ大型機のヒゲもなぜかでかいね
旧キットは全高20m設定に忠実な寸法でファーストと頭一つしか違わない
731HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:14:06.92 ID:0U0uF40g
ほかの機体は旧キットで我慢するしかなさそうだからちゃんと大きさそろえて欲しかった
兄さんより長身はまずいだろうに
732HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:23:10.65 ID:cwvEWLPX
CADで設計時点で縮尺なんてどうとでもなるんだから試作作る前にちゃんとスケール合わせて欲しかったね
殿様商売だからこういう適当さでいいと思ってんだろうなあ
733HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:47:41.09 ID:nLWOBvIN
旧キットにサイズ合わせるよりはHGCCターンエックスとカプル出したほうがええわ
734HG名無しさん:2014/04/13(日) 19:25:23.06 ID:IvZbjtek
ポリキャップのサイズとの兼ね合いだろうね。
このサイズでも相当細かいパーツ分けがなされているからしょうがないかな。
小さくするとPCの露出度が上がったりすると思う。
735HG名無しさん:2014/04/13(日) 19:41:49.43 ID:7RZEPkGn
これは兄さんも出るフラグだ
736HG名無しさん:2014/04/13(日) 19:58:05.57 ID:P5VHwQE4
ヴァサーゴ?
チェストブレイクがいいな
737HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:01:07.43 ID:sO6swE4T
カプルがカプールとデザイサイズ共に大差無ければUCのZZ機みたいに色々出せますぜと希望が持てたが
一機作ればUCとCC両方作れるものではないのが悔しい
738HG名無しさん:2014/04/13(日) 21:48:16.30 ID:dzPiAOJz
>>729
ターンX ターンエー カプル並べるといいね。
近年のいろんなガンダムが戦うガンダムだらけの作品に比べて、面白みがある
739HG名無しさん:2014/04/14(月) 01:59:02.44 ID:lmceGhsC
本音はカプルだけ欲しいけど
バランス考えるとXも出た方がいいね
740HG名無しさん:2014/04/14(月) 02:32:48.34 ID:rnHaXJ3l
HGはコレクション性が大事だからひととおり出てくれないと困る
741HG名無しさん:2014/04/14(月) 02:58:04.78 ID:w854YOAi
そろそろ、イーゲルが恋しくなる季節ね・・・・
742HG名無しさん:2014/04/14(月) 03:31:56.31 ID:lmceGhsC
HGUC量産型ゲルググとHGUCシャア専用ゲルググ買って組み立てて待ってなさい
あれもいいゲルだから・・・
743HG名無しさん:2014/04/14(月) 10:51:47.58 ID:8F7JkldW
>>741
イーゲルはつくしではありません!
744HG名無しさん:2014/04/14(月) 13:58:31.35 ID:aF41obVz
オールガンダムプロジェクトってまさかターンエーで終わり?Vダッシュ、V2AB、クロスボーン、あわよくばクスィーを期待してたんだが…
745HG名無しさん:2014/04/14(月) 14:07:37.94 ID:bxM0qGdC
夏まではユニコーン押しでしょ
最後まで搾り取っておかないと
746HG名無しさん:2014/04/14(月) 14:58:23.53 ID:FH5oIAhd
ターンエックス来るだろ…

MGも買うけど
747HG名無しさん:2014/04/14(月) 16:52:28.66 ID:BnQKmQPp
>>744
終わるって宣言あったの?
脳内ソース?
748HG名無しさん:2014/04/14(月) 17:07:34.80 ID:74gz2Zb5
>>746
ターンエックスってガンダムなの?
749HG名無しさん:2014/04/14(月) 17:09:45.07 ID:F8ZYZ4B+
い、一応ツインアイで角もあるから・・・
750HG名無しさん:2014/04/14(月) 17:33:09.40 ID:LdYVrfuQ
ターンエーターンがあるなら

ターンエックスターンがあっても

良いと思う



のである!
751 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/14(月) 18:05:18.52 ID:GA5dR2J6
       __  __
    <^Y´::::`´:::`Y´``ヽ、
     >::::::::::::::::::::::::::::::::::::`L__
   r‐":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  ノ::::::::::::::::::ト、__;;;::::::::::::::::::::::::::::八
  /::::::::::::::::::;ノ   乂::::::::::::::::::::::::::::)
  ,ゞ::::::::::::::ノ─   ●て;::ト、::::::;;;ノ
 {:::::::::/⌒) ●    xx ヾノ:::::::Y⌒ヽ
  \:/   /: xx 、_,'ー'   /⌒ヽ人;::::::;ソ
   (   k::ゝ、 _    _ィ   ∧  ̄
 (( ヽ/ (   ‘   /   , ' ∧
     \ \__∨__/ ___}
      |   |  Τ   |  |  |
752HG名無しさん:2014/04/14(月) 18:13:05.69 ID:8F7JkldW
>>750
ターンデルタ「ガタッ」
753728:2014/04/14(月) 19:25:10.74 ID:VG/GXORQ
>>729
ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
754HG名無しさん:2014/04/14(月) 20:35:12.38 ID:nHwHBxsC
>>742
ゲル博士、、、
755HG名無しさん:2014/04/15(火) 02:29:44.53 ID:Ip5XRxrn
サソリトカゲス・・・ガニコウモル・・・
756HG名無しさん:2014/04/15(火) 19:29:23.18 ID:PHXLy82a
HGCCでターンエー出たわけだし、ターンX、カプルくらいは期待したい…欲をいえばスモーとコレンカプルも出て欲しいけど無理かな
757HG名無しさん:2014/04/15(火) 23:43:03.51 ID:2eG04f7M
ウォドムとGガン系をセットで飾りたい
758HG名無しさん:2014/04/16(水) 10:54:58.89 ID:0vng8YGL
ホントお兄さんでないかな。あとマヒロー。7つ星の陣再現で1人7個は売れる
759HG名無しさん:2014/04/16(水) 19:06:52.38 ID:UljxHlV8
ターンXは五年内には出るだろ
760HG名無しさん:2014/04/16(水) 20:09:00.75 ID:IltJCQkf
待てないから、ターンXとカプルを捕獲してきた。
761HG名無しさん:2014/04/18(金) 18:23:52.10 ID:fOjwZE9q
HGCC洗濯機
762HG名無しさん:2014/04/18(金) 20:03:21.64 ID:KT7BQoLb
もう一応主役機はそろったんだしAGPも終了ってことだろ
すでに出てるストライクも出したのは単にSEEDのキットを出すためのHGCEというブランドを作るため
そもそもAGPの存在理由は主役機全部そろえるためだけじゃなく全作品のHGブランドを作って脇役をリリースしていくため

全部想像ですがねー
763HG名無しさん:2014/04/19(土) 00:53:00.29 ID:wKsR6jQH
ウィングゼロEW…
764HG名無しさん:2014/04/19(土) 01:26:35.09 ID:V16oFKuV
脇役リリース
いいなあ
765HG名無しさん:2014/04/19(土) 04:47:29.99 ID:uYlX0yZ/
ハハッ UTMの黒XがまだなのにAGP終了なわけないじゃないですかw
766HG名無しさん:2014/04/19(土) 05:06:20.21 ID:xW5Yre+7
wの他四機も出してくださいお願いします
MGで出たのにラインナップ重視のhgででないとかなんの冗談ですか
767HG名無しさん:2014/04/19(土) 10:01:27.66 ID:H0sHoBTV
>>758
腕がブランブランしてる奴ってマヒローだったっけ?あれも欲しいです
768HG名無しさん:2014/04/19(土) 16:42:00.49 ID:M2luCsdM
マヒローの頭は模型映えするから欲しいよな
769HG名無しさん:2014/04/19(土) 17:35:01.13 ID:IQdXw0dR
>>767
ギンガナム艦隊のアスピーテ艦載の右肩に笹かまぼこが付いてるやつ


月光蝶届いた。割と綺麗だけど汎用ベースは良い角度で飾れないからアクションベース買って来るわ
770HG名無しさん:2014/04/19(土) 20:28:53.63 ID:aLR9EUm/
>>766
Wの4機とか種の脇役ガンダム、Gのシャッフル同盟はHGならまず間違いなく出ると思うがなぁ
771HG名無しさん:2014/04/19(土) 20:41:03.29 ID:0v7SOGSp
ディジェ7月発売来た!!
772HG名無しさん:2014/04/19(土) 23:16:36.53 ID:vtxcmHky
>>771
ぬか喜びさせんなよ、頼むよ。
773HG名無しさん:2014/04/19(土) 23:55:04.47 ID:EIqBF81w
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/4/94066801.jpg

↑一応ここに書いてある作品名の主役機は全部そろっているから
ひとまず終了でもおかしくないのかなAGPは
774HG名無しさん:2014/04/19(土) 23:59:59.88 ID:EIqBF81w
あーでも>>762の理屈だと、じゃあ00はどうなるんだって話だけど
00は西暦としか言われてないからHGACとかHGAWみたいにできないんかな
775HG名無しさん:2014/04/20(日) 01:45:25.86 ID:Pxg5OfdU
>>771
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
776HG名無しさん:2014/04/20(日) 03:11:42.49 ID:I4K9HiMx
>>774
HGADじゃダメなのか?
777HG名無しさん:2014/04/20(日) 03:45:24.05 ID:h1o0HlPQ
HGAGはよ
778HG名無しさん:2014/04/20(日) 04:21:35.23 ID:nAqo/9Cc
>>774
その前に
00の1/144キットがいつの時期だったかとか考えてみれば?
WやXと同列に考えるのに無理がある
779HG名無しさん:2014/04/20(日) 11:46:52.32 ID:xJ5phYJS
00の時期の方が下手したら今よりキットのクオリティ高いな
今のはコストダウンがはげしい
780HG名無しさん:2014/04/20(日) 12:11:23.39 ID:ldK0/RZ4
やりすぎたらMGとの差別化ができないし
キットも高くなるからほどほどが一番だよ
781HG名無しさん:2014/04/20(日) 12:40:20.81 ID:uHnWakOY
肉抜きがデフォはやめて欲しいな。BB戦士じゃないんだから
782HG名無しさん:2014/04/20(日) 13:16:13.45 ID:h1o0HlPQ
VとF91のやっつけ仕事っぷり
783HG名無しさん:2014/04/20(日) 14:12:50.72 ID:ErrRtEm3
hgの肉抜きなんて裏側だけだしパテちょっと詰めて筆で部分塗装すればおkじゃん

肉抜き 色分け 合わせ目に文句ある奴はPG MG RG買えばいいと思うの
784HG名無しさん:2014/04/20(日) 14:22:43.44 ID:WqDdvS53
ループになるけど足の裏抜くのはやめてほしいわ
埋めて済ませようと思ったらガーベラテトラなんかは足裏ディテールが一段低い位置にあるし、さらに肉抜きのスペース確保のために
ディテールが小さくされてて不恰好だから結局プラ板でディテール作り直したりすることになってめんどうくさい
785HG名無しさん:2014/04/20(日) 15:47:19.11 ID:ldK0/RZ4
まぁディテールを戻しにくいし足の裏ぐらいなら同意かな
あとGガンみたいに明らかに見える場所とか
それ以外であればパテぐらい使うべき
786HG名無しさん:2014/04/20(日) 16:03:05.25 ID:9CmqddSt
おゆまる突っ込んでスタンプつくってディテールを採取、肉抜きをパテ埋めして硬化前にスタンプ押し当ててやって
固まったらそれをアタリに掘り直し

ちょっと面倒か
787HG名無しさん:2014/04/20(日) 17:12:56.10 ID:h1o0HlPQ
AGPもMGがある機体はほとんどコピーみたいなやっつけだったのは悲しい
特にVとF91
まあとりあえず出すかって企画だから仕方ないが
788HG名無しさん:2014/04/20(日) 18:08:19.99 ID:GLbHAXHC
Vは肘の形は妥協してほしくなかった。V2や∀は頑張ったのにどうしてそうなった
789HG名無しさん:2014/04/20(日) 18:10:24.96 ID:x+XlgZd1
Vの肘が不評だったからV2で改善したんだと思うよ
790HG名無しさん:2014/04/20(日) 19:02:43.37 ID:h1o0HlPQ
手首と関節は鬼門
791HG名無しさん:2014/04/20(日) 19:18:05.01 ID:myb/PQJE
VダッシュでV2肘に変更されるのを待とうぜ
まんまだったら許さない
792HG名無しさん:2014/04/20(日) 19:55:33.59 ID:7b3u+tSm
設計者が違うんだろうなあ
793HG名無しさん:2014/04/20(日) 20:47:32.56 ID:h1o0HlPQ
V2は初めてのリニューアルだからな
794HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:06:48.00 ID:e8+FIck6
まだVダッシュで肘が変更される可能性あると思う人居るんだね。

構造的に上腕も変更しないとならないけど、今の上腕と肘が丸々余るよね?

それとも、可動範囲が90度位に制限されても文句言わないの?
795HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:21:37.78 ID:SomQN+61
>>794
肘の形状が設定に近くなった方がいい

可動範囲が90度位に制限されても、私は文句は言わない
796HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:53:22.24 ID:T1THMCuL
空洞に蓋する形にするとそんなにコストアップになるのかなと足の裏やコアランダーの目立つ肉抜き見るたびに思う
ガレキやスケールと違って初心者仕様なんだから値段上がってもいいから手抜きはやめて欲しい
797HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:58:55.58 ID:ZtBCpc04
>>796
コストじゃなくて射出成形の際の都合って説もあるな
それならそれで、昔みたいに底を蓋するみたいな構造に戻してくれりゃいいんだけど
798HG名無しさん:2014/04/20(日) 22:13:58.87 ID:ldK0/RZ4
とりあえずコストではないだろう・・・
2の次3の次の理由ですらないと思うぞ
んなモンで抑えられるプラスチックなんて微々たるもの
799HG名無しさん:2014/04/20(日) 22:40:47.06 ID:T1THMCuL
ワゴンってだけで買った黒い三連星ザクの出来に感動して
いざ好きなMS開けたら肉抜きやアンテナの色分け不足を見ると(´・ω・`)ガッカリ…
800HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:02:52.98 ID:h1o0HlPQ
DXとかな
801HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:39:42.48 ID:1qKq6Ti4
空洞に蓋をする形にすると、バンダイの基準では要接着になってしまうとか?
PGエヴァとか
802HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:47:27.36 ID:hJp1QGVu
足裏とか複雑な面の肉抜きは一手間増えるからやめてほしい

最近HGAWX組んだが、この頃のキットは肉抜き少なめでいいね
今のAGP基準よりこの頃のフォーマットのが好きだわ
803HG名無しさん:2014/04/21(月) 00:12:55.69 ID:HRFGXC/r
そらな
ちゃんと丁寧に設計してた頃の企画だし
それでもゴッドに肉抜きあるけど
804HG名無しさん:2014/04/21(月) 00:29:55.79 ID:aWEIS8Hn
足の裏は昔の蓋するタイプはポリキャップを組んで閉じるから
初心者には組み立てにくいし部品数を抑えてストレスを減らしたい
だったような
805HG名無しさん:2014/04/21(月) 05:19:39.60 ID:0t2sjzfO
バンダイは肉抜きに蓋をしないことに拘りでもあるのか?
806HG名無しさん:2014/04/21(月) 09:18:59.71 ID:EIL4w/5l
フタパーツを用意しない、省コストに対する拘り
807HG名無しさん:2014/04/21(月) 11:26:33.60 ID:fssI48/x
あとはインパルスが来たら一応は満足できるんだが

OO以降は今ので十分だからいらん
808HG名無しさん:2014/04/21(月) 16:05:32.18 ID:HRFGXC/r
今まで出てなかった連中は人気微妙だから仕方ないか
809668:2014/04/21(月) 17:25:29.88 ID:20dBVnOc
>>773
スターゲイザー「………」
810HG名無しさん:2014/04/21(月) 18:47:41.17 ID:HRFGXC/r
>>809
あれも旧HGが出てるから自由他と同じ扱いだろ
811HG名無しさん:2014/04/21(月) 19:18:32.62 ID:mWxgwliO
ちょっと待って
皆ブラストインパルスの事忘れてない?
812HG名無しさん:2014/04/21(月) 20:07:19.51 ID:nsfucp6U
みんな忘れてないよ
バンダイ以外は
813HG名無しさん:2014/04/21(月) 20:12:45.05 ID:HRFGXC/r
AGEはMG以外揃ってるだけマシだな
814HG名無しさん:2014/04/21(月) 20:49:56.18 ID:mHly4vZZ
>>811
そんなMS存在しないよ
815HG名無しさん:2014/04/21(月) 21:52:36.67 ID:xDiyT9lI
ウイングゼロのEW版は出ないのかな
816HG名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:51.72 ID:HRFGXC/r
いずれ出るよ
屈指の人気機体だから
817HG名無しさん:2014/04/21(月) 22:18:05.62 ID:H/lyzzGg
インパルスはブラストが無いからHGCEで基本三種+デスティニーインパルス
あたりまでやって欲しいが人気がなあOTZ
818HG名無しさん:2014/04/21(月) 23:46:05.41 ID:QhCCzy0f
>>815
RG化のフラグだと思ってる
819HG名無しさん:2014/04/22(火) 00:11:05.24 ID:TQH9Px2/
RGのフラグはインパルスの方が立ってる気がする
変形ギミックはRGの方が得意だしね

そしてブラストインパルスはプレバンで
「コレクションシリーズのブラストシルエットを本編イメージのカラー成形とシール追加で再現しました!」
とか言って売り出す
820HG名無しさん:2014/04/22(火) 00:36:39.00 ID:jvHhLGMK
>>819
死ね氏ねじゃなくマジ死ねとプレバンに言いたくなる所業ですわw
821HG名無しさん:2014/04/22(火) 02:15:09.61 ID:Bi3PDyvD
無駄にダサいギミック持ってるからなインパルス
822HG名無しさん:2014/04/22(火) 02:17:59.70 ID:IWmCQVh3
分離合体はいいんだが分離形態がひどすぎるからな
823HG名無しさん:2014/04/22(火) 02:27:55.84 ID:Bi3PDyvD
あとカラーチェンジな
元々もデザインイマイチだし売れないからな
824HG名無しさん:2014/04/22(火) 09:11:54.36 ID:Uoy/tj/2
もしもストライクじゃなくて、インパルスが先に生まれてたらどうなってたんだろう……
色変は考えないこととしても
825HG名無しさん:2014/04/22(火) 11:06:36.25 ID:Bi3PDyvD
ダサ過ぎて売れなかっただろうな
826HG名無しさん:2014/04/22(火) 11:57:40.46 ID:GiHAE6Pw
いくらストライクが人気だったからってインパルスはなんであんな猿マネの設定にしたんだろ
827HG名無しさん:2014/04/22(火) 12:20:12.60 ID:XMzuc5jN
マジレスすると、RGはおろか高精密なモデル商品としてのインパルス企画は
非常に厳しい。無駄な合体変形と色替え設定が足を引っ張っている。
本来、ストライクと自由の後に入るはずが、完全無視で運命、ストフリ、
正義となり、とうとう00機が介入してきた。ほぼ可能性ゼロだ。

加えて、自由と正義そして運命に暁までもがカッコよく販路にカットイン
してきて販路を食い散らかしてしまった。アニメ本編だけでなくプラモでも
主役を奪われてひっそりフェードアウトして、乗り捨てられしまったのだ。

こうしてデスの初期機体は残飯、じゃなかった惨敗。販売実績が振るっていない。
インパルス…なんて不憫な子なんだ…。
828HG名無しさん:2014/04/22(火) 14:49:32.46 ID:AFZfM8ng
いつも思うんだがインパルスのギミックなんて完全にオミットしていいもんだと思うんだが・・・
誰かあの状態で飾る人いんのかね
829HG名無しさん:2014/04/22(火) 15:30:49.70 ID:LIsTY4vE
そうだなー
俺も確かにギミックはわりとどうでもいい

今のレベルでしっかり可動して、プロポーションもそこそこ良好、
色分けは水色くらいはシールでも我慢するから。
そういうレベルでいいから出してほしい
830HG名無しさん:2014/04/22(火) 17:48:32.16 ID:mLC7ahSH
チェストフライヤーとか最初見たとき悪い冗談かと思った
831HG名無しさん:2014/04/22(火) 17:54:24.21 ID:XfQcdA9W
>>830
まんま飛んできたもんなw
832HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:09:06.88 ID:Bi3PDyvD
>>829
シールド赤一枚はなあ
833HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:11:10.30 ID:oMaUj0sf
ストライクシステムみたいな組み替え遊びに、合体変形という遊びを組み合わせれば子供たちは夢中になるに違いない!
シルエットごとに色替えすれば、プラモや玩具は倍々ゲームで馬鹿売れ間違いない!!
何、バラバラだと格好悪い?ZZやVガンという前例があるから無問題だ!!

…アレがSEEDの続編の主役ガンダムじゃなく、別の企画のガンダム(主役級に限らず)なら受け入れられたかも知れんが、どうしても前作と比較しちゃうからねぇ。
コンセプトがストライクと丸かぶりすぎて「あえてこのガンダムを主役にTVアニメしなくても…。いっそのことアストレイをTVアニメで…」ってくらい意外性がなかった。
834HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:18:34.94 ID:OnfOQmsw
砲撃型の機体は剣持ったり刀持ったりした子供騙しな格闘型機体よりも人気が無いからなぁ・・・
最近の砲撃型であるブラスト・ランチャーだけでなくMSV時代のキャノン・タンクからずっと
個人的には前者の方が好きなんだが

ちょっとしたマズルフラッシュエフェクト付けるとか
なにかのついでに砲弾(弾そのものと発射後再現用の弾頭だけの二種類)をランナーの枠部分に彫っておいてくれる(弄りたい人だけボーナスパーツとして切り離して削って使ってね、という形で)とかすれば
砲撃型の機体も格闘型機体に負けないハッタリ効いた飾り方やモデラー的な遊び方が出来るのになぁ
835HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:27:40.97 ID:Bi3PDyvD
インパルスはダサい
836HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:50:39.30 ID:vgZo9Ph3
特に名前がなw
837HG名無しさん:2014/04/22(火) 19:47:46.13 ID:l7n5cbVc
ブラストインパルスはガンダム無双でかなり使ったわー格闘強かったわー
838HG名無しさん:2014/04/22(火) 20:33:41.55 ID:MF2CYRFR
インパルスかっけーよ!!
あのカモシカの脚を細くしたよーな足首!!
ながーいアンテナ!!

かっこいーよ!
839HG名無しさん:2014/04/22(火) 20:37:03.29 ID:Bi3PDyvD
種叩きはもう止めよ
840HG名無しさん:2014/04/22(火) 20:51:34.58 ID:zunqbbI6
何を言っているんだこいつは
841HG名無しさん:2014/04/22(火) 21:44:42.60 ID:i9RBMd6B
∀やっと組んだけれどちょいちょい気になる所あるね
そのままだと腕上げづらい肩パーツとか、妙に軸が短い股間パーツとか
でもプロポーションや全体的な出来は満足レベルだなぁ
842HG名無しさん:2014/04/22(火) 23:10:51.58 ID:Bi3PDyvD
Vよりはいいよ
843HG名無しさん:2014/04/22(火) 23:14:08.15 ID:qayPUbIg
Vは肘関節以外は特に悪い所無かったな
腿ロールの仕方が気になる人は気になる程度
844HG名無しさん:2014/04/22(火) 23:22:01.75 ID:l7n5cbVc
首、肘、腿が微妙だけど満足度は高かった
845HG名無しさん:2014/04/23(水) 00:06:18.69 ID:Anha2n6K
元のMGは悪くないからなあ変形の弊害はともかく
HGUCはまた新しく設計した別のプロポーションが良かったけど仕方ないな
F91よりは…もうやめよう散々言われた事だ
846HG名無しさん:2014/04/23(水) 01:53:04.01 ID:zjL7svJf
>>841
股間パーツの軸は1mm延長で問題解決
847HG名無しさん:2014/04/23(水) 10:35:41.00 ID:e/oalQYY
>>846
http://i.imgur.com/VuJOHhU.jpg
せっかくなので補強かねて真鍮線通してました
モモ側軸も延長して余ってたPキャップ二重に仕込んだら足がプルプルするのも改善されたよ
簡単なのでオススメ
これで安心してブンドド出来る><
848HG名無しさん:2014/04/23(水) 13:36:11.16 ID:vEu8XPch
「前スレ 教えて今月号 Part65」から転載
HGUCゼータプラス(ユニコーンVer.)
HGAWガンダムエアマスター
l両方とも7月発売

ttp://imepic.jp/20140423/480470
ttp://imepic.jp/20140423/482260

なぜかゼータプラスはA1型
849HG名無しさん:2014/04/23(水) 13:45:29.50 ID:4dqx6Zcw
変態兄弟さしおいてエアマスター先かぁ
AGPの延長ってことかな
850HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:03:53.61 ID:SfDfohe+
くそッデルタプラス式組み換えか
旧キットを改良した変型方式で頑張って欲しかった
851HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:17:37.57 ID:dM4sXqV/
Oh・・・改造中だった旧キットエアマスターが
852HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:31:09.11 ID:C8illJU2
エアマスターなんて微妙なチョイス(失礼)が来るってのは、今後の展開に期待させるよな
853HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:31:51.85 ID:Anha2n6K
何でこんな不人気で売れそうにないエアマス出すんだよ
バリエーション出せるからか
854HG名無しさん:2014/04/23(水) 15:24:39.54 ID:e/oalQYY
エアマスター好きだから嬉しいな
高い確率でレオパルドも出るんだろうし
855HG名無しさん:2014/04/23(水) 15:41:26.35 ID:rYGZtdye
ここはGXビットをだな…
856HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:17:02.68 ID:fFfdNK+w
>>855
プレミアムバンダイ「ガタッ」
857HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:31:13.40 ID:vEu8XPch
プレバン限定

HGFC ゴッドガンダムVSマスターガンダム 流派東方不敗ハイパーモードセット

ttp://imepic.jp/20140423/580230

風雲再起は付属しないそうです。
858HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:33:30.89 ID:dM4sXqV/
それで6480円て…
859HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:40:32.77 ID:C8illJU2
>>857
このタイミングだと珍庵師匠版マスターの方が売れそうな気がする
860HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:43:50.94 ID:L+ebhq2c
やったぜ、色分け完璧だな
861HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:45:24.17 ID:55JTVoBE
敵メカも頼む( ^ω^)とくにザンスカールのザンネックとかゲンガオゾな
862HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:46:29.99 ID:vEu8XPch
税抜きで6000円

ノーマルのゴッドが1800円。
ノーマルのマスターは2600円ですが、風雲再起抜きですので1600-1800円位。
合計で3400-3600円。
それにメッキってことですから、おかしくはない。
863HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:55:38.30 ID:e/oalQYY
一部パーツの色違うだけなら両方買えば再現出来るじゃない
という有り難いメッセージ
864HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:57:18.27 ID:Anha2n6K
ブラストもいつか出そうだな
865HG名無しさん:2014/04/23(水) 18:12:08.06 ID:sU7yMJBk
メッキや特殊コート前提機体ははじめからアンダーゲートにして欲しい
てか全部アンダーゲートのほうがパチだと綺麗だと思うんだが
コストや対象年齢的にうまくバリ取れずに組み立てられないからデフォルトメッキのみアンダーゲートなの?
866HG名無しさん:2014/04/23(水) 19:28:06.30 ID:mRvfnW+C
アンダーゲートはパーツの配置とか難しいから出来れば使いたくないんでしょ多分
成型に制約が出てくるとか
867HG名無しさん:2014/04/23(水) 20:07:06.96 ID:vEu8XPch
プレバン限定

HGUC アッシマー(グリーンダイバーズVer.)

ttp://sva.2chan.net/nov/y/src/1398245178123.jpg
868HG名無しさん:2014/04/23(水) 20:21:28.97 ID:md4iNOvr
>>862
旧HGゴッドのハイパーモード(フルメッキVer)は通常版から+\300で出てたのに
メッキキットがどれだけ高騰したかが伺えるな
869HG名無しさん:2014/04/23(水) 20:42:14.72 ID:Xt4EMdz6
エアマスがくるとなると遠からずレオパルドも来るから
これはGファルコンも来るかもな

>>867
ダンダチャクラの中の人に見える不思議・・・w
870HG名無しさん:2014/04/23(水) 21:23:28.25 ID:UPOoLv+A
金ぴかのゴッドとマスターはドモンと師匠の顔は付かないんだよなあ…
871HG名無しさん:2014/04/23(水) 21:26:59.58 ID:7l59cleY
ゼータプラスは買えないな。
楽しみにしてただけに非常に残念だ。
エアマスターは即買いだわ。
一部差し替えの対象が頭だけだといいんだけど。
872HG名無しさん:2014/04/23(水) 21:43:39.20 ID:mRvfnW+C
エアマスターとかくっそワロタ
そこからかよw買うけどw
873HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:10:46.09 ID:3TEORnAk
エアマスターワロタw
x見捨てられてなかったんだね

僕のサンドロックぇ…
874HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:31:08.09 ID:iNFl7qRG
>>867
塗るからイラネーヨ!バーカ!バーカ!
875HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:45:31.63 ID:GhBFj/+y
相変わらず焦らし上手だな、バンダイw
876HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:00:26.01 ID:/JqH+08n
いいな、アッシマー。

俺、普通のみかん色のアッシマー買お。
877HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:26:06.10 ID:sU7yMJBk
>>871
色プラ同様に胴体頭部外すかHGUC・Zみたいに胴体交換じゃない?
A/C/1/2と全組み合わせで出してくれると嬉しいが駄目ならコンパチ最悪A系C系コンパチ希望
しかしUCゼータ+出せるんならデルタプラスとかいらなかったんじゃw
878HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:31:28.53 ID:Anha2n6K
エアマスとか売れないだろ
879HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:32:42.26 ID:Xt4EMdz6
在庫のエアマスターって言ったヤツ屋上な
880HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:40:30.73 ID:U5rdXEEp
しかしなんでエアマスターからなんだろう
R3のこと忘れたわけじゃなかろうに……
881HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:44:45.63 ID:l2h+6yYB
それは俺が数日前駿河屋で旧1/144買ったから
882HG名無しさん:2014/04/23(水) 23:47:05.55 ID:sU7yMJBk
エアマスターと人気はともあれ同格で考えるとマックスター、ローズ、デスサイズ、ヘビーアームあたりか
続いてくれるなら出にくそうなエアマスターが出てくれて嬉しいがコレで死亡になったらって不安はある
883HG名無しさん:2014/04/24(木) 00:12:26.70 ID:wNWFk3xO
え、X1はまだなんですか……?
884HG名無しさん:2014/04/24(木) 00:19:04.66 ID:nEo839/H
>>882
XとWが並ぶ訳がない
885HG名無しさん:2014/04/24(木) 01:17:40.18 ID:8zLTGmsa
システムウェポンでサブユニットが来たら良いな、と思ったが汎用性低すぎるな。
サブユニット以外もいろいろ違うし。
886HG名無しさん:2014/04/24(木) 03:14:32.61 ID:y6cGAJ2I
>>884
客観的に見ると昔はW>Xだったのが今はW<Xなんだな
887HG名無しさん:2014/04/24(木) 03:19:07.97 ID:VVEKsFAB
エアマスター好きなんで嬉しいが、いろんな意味で大丈夫か?バンダイさんよ…
888HG名無しさん:2014/04/24(木) 03:26:16.20 ID:VxKj/3Vi
もしかしてGBFの2期が、社内の反対意見押し切って秋口にすでに内定していて、
しかも、エアマスターが準主役機として、初っ端登場というワクワクかな??
889HG名無しさん:2014/04/24(木) 03:46:07.26 ID:nEo839/H
>>886
んな訳がない
MGで展開してるからだろ
Gは先に出しちゃったしXに回って来たんだろ
腐ってもガンダムタイプ
890HG名無しさん:2014/04/24(木) 06:15:43.38 ID:y6cGAJ2I
>>889
MGWがHGAWGXの半分しか売れなかったり
HGAWDXがランキング入りできてもHGACWがランキング外だったりと結果が出ちゃってるんだよ
かけ離れた時期の集計ならともかく同時期の集計だからどうにもならない

別に信者認定されても構わんよ
どっちも好きだしどっちも買ったし
エアマスターはランキング入りは無理だと思うけどさ
891HG名無しさん:2014/04/24(木) 07:13:32.07 ID:Z3AkaoE0
アニメ準主役はともかく、外伝ではZが主役機だからね。エアマス外伝登場は十分目はあると思う。
機首の部分とか改造したらガラリと印象変るだろうし。
自分としてはレオパルドもアニメに間に合って欲しい。K9枠で重武装MSの活躍は見たい。
892HG名無しさん:2014/04/24(木) 07:26:46.97 ID:HhyjBes2
なんでGBF2期で確定してるような口ぶりなんだよww
893HG名無しさん:2014/04/24(木) 08:14:10.16 ID:CWsgGtqg
これだからBF厨は……
894HG名無しさん:2014/04/24(木) 09:48:43.10 ID:TorwKuF9
エアマスターかよ予想外すぎて、その存在を思い出したわ
しかし、可変機祭りやね
895HG名無しさん:2014/04/24(木) 12:14:56.17 ID:g4GEVWHD
これでバーストとレオパルド&Dが確定した
……と言い切れないのが今の磐梯なんだよなぁ
896HG名無しさん:2014/04/24(木) 12:58:56.61 ID:J5dwpuCu
エアマスターの顔を見るとロディマスコンボイを思い出してしまう
897HG名無しさん:2014/04/24(木) 13:06:40.85 ID:uS9O/oa0
エアマスターが赤でバーストが青という機体色に違和感持ってたけど
青い炎のほうが赤より温度が高いからなのかと勝手に自己解釈

簡単変形だけど可変機がリリースというのは後も期待できそう。
898HG名無しさん:2014/04/24(木) 13:17:17.36 ID:nEo839/H
わざと外してきたからな
899HG名無しさん:2014/04/24(木) 14:09:14.43 ID:01bDubMZ
またぼっこし差し替え変形なんだろうな。
まぁ良いけども。
900HG名無しさん:2014/04/24(木) 14:20:10.55 ID:OG6vqWmF
エアマスターはW方式の変形だから差し替えパーツないだろ
901HG名無しさん:2014/04/24(木) 14:31:29.62 ID:TyfsTNEw
>>900
写真見た限りでは足首を差し替えてる模様。

旧版だと頭部と手首外すだけだったかな?
902HG名無しさん:2014/04/24(木) 16:40:50.16 ID:nEo839/H
出来はどうだろうとカオス並みに不人気だから売れないだろう
903HG名無しさん:2014/04/24(木) 18:34:22.47 ID:2V/aJMlh
世代だからどうでもいいがW<Xかもしれんが
EW>XだからテレビのWは不利かもな
不安は兄弟の前にこけたら困ることだけ
904HG名無しさん:2014/04/24(木) 19:11:03.56 ID:PdRsTA7Z
>>897
機体のメインカラー変わるのもにょるよね
レオパルドはグリーンが似合い過ぎてるから
デストロイはどうしても見なかったフリをしたくなる
905HG名無しさん:2014/04/24(木) 19:45:58.60 ID:Bfc6t7DD
パイロットもイメージ的にエアマスターとレオパルド逆だったな子供心に
906HG名無しさん:2014/04/24(木) 21:43:58.45 ID:VxKj/3Vi
エアマスターは変形するときに
「とらーぁーんすふぉーーーむっ!」

と、さけべばもっと人気がでただろう。
907HG名無しさん:2014/04/24(木) 22:23:28.97 ID:fuoxwOEh
エアマスター、後にバーストも出そうだしそっちのが好きだから
とりあえずは様子見かな・・・
908HG名無しさん:2014/04/24(木) 22:39:00.91 ID:dPRW0SK7
>>897
単にイメージを外しただけじゃない?
熱血漢のウィッツが可変機 ナンパなロアビィがゴテゴテのレオパルドだし
ありふれた役回りを押し付けがちなアニメキャラで当時は新鮮に感じた
909HG名無しさん:2014/04/24(木) 22:43:19.28 ID:w3KuY1kV
優男のロアビィが重装型ってのはギャップだけど
ウィッツは割と普通に空軍っぽくね
910HG名無しさん:2014/04/24(木) 22:52:57.12 ID:Wt4i9a6V
レオパルドのような重装型ではなくデュナメスみたいな狙撃型だったら
ロアビィのイメージにあってたかもしれない気がする
911HG名無しさん:2014/04/24(木) 22:58:35.49 ID:PdRsTA7Z
逆だと組み合わせとして面白みがない気がするのであのままがいいかな
天国なんて・・・のエピソードが好きだわ
無事並べられると良いな
912HG名無しさん:2014/04/24(木) 23:00:53.60 ID:kt8npRra
旧キットはどっちもノーマル買って強化版買わなかったから今度は強化版だけでいいかな
お高いのが他にいっぱい出ることだし・・・
913HG名無しさん:2014/04/24(木) 23:34:51.58 ID:FUv9V2Eu
レオパルドのビームガトリングって腕と合体しなきゃ使えないなら
最初っから腕の代わりにガトリングつけとけと思う
914HG名無しさん:2014/04/25(金) 01:07:12.16 ID:9JfdHOU2
前年のヘビーアームズと比べて不便に見えたな、当時
915HG名無しさん:2014/04/25(金) 01:33:54.42 ID:GXeaiyUP
よくもまあ売れないアイテムを選んだよな
916HG名無しさん:2014/04/25(金) 01:46:31.07 ID:/3eaogXy
ヴァサーゴならギリギリ分からなくも無いってレベルだが、どういう判断なんだろうな
917HG名無しさん:2014/04/25(金) 01:47:21.52 ID:zmbR0Djr
他のメーカーだと売れないというか出しにくい物を
早めに出すこともあるが、バンダイは真逆の商品展開だしなぁ
918HG名無しさん:2014/04/25(金) 02:01:22.62 ID:GXeaiyUP
他社ならガンダムXでも腐ってもガンダムだから版権持てるなら売りたいだろうがなw
919HG名無しさん:2014/04/25(金) 02:08:42.30 ID:RwiIkHXS
叩かれすぎワロタw
920HG名無しさん:2014/04/25(金) 02:28:03.89 ID:GXeaiyUP
意外性は買うがヴァサーゴ出せよな絶対
ブラストもな
921HG名無しさん:2014/04/25(金) 07:45:58.67 ID:Mv557W8G
>>919
しかもエアマスが嫌われてるっていうより
単に興味ないとか売れないだろって意見がほとんどっていう・・・
泣いて良いっすか・・・?w
922HG名無しさん:2014/04/25(金) 08:24:06.33 ID:IQLhJnuE
別に出ることがどうとは言わないんだけどなんでお前が一番なのっていう
ターンXとかギスとかいろいろあるやん
923HG名無しさん:2014/04/25(金) 08:55:18.08 ID:4hZ9rBIg
エアマスターって正直、放映当時でも微妙な人気だった気がするんだが…
924HG名無しさん:2014/04/25(金) 09:17:02.75 ID:dxrJ+H8t
ゼータプラス出ると聞いて
「ひょっとしてSガンダムも出るんじゃね」
と一瞬本気で思った
もう歳だな…
925HG名無しさん:2014/04/25(金) 10:07:26.83 ID:yT6Pq6E9
せめてEXVSで出てる位の範囲からにしてくれんと
926HG名無しさん:2014/04/25(金) 12:16:13.23 ID:sj1s223a
人気あるやつが出たら脇役は出ないのか主役出して展開終わりかって言うし人気ないやつが出たら出たで叩くしどうすりゃいいのよw
927668:2014/04/25(金) 12:41:48.91 ID:+CWpQm76
世間なんてそんなもの
928HG名無しさん:2014/04/25(金) 14:00:36.13 ID:GXeaiyUP
誰も期待してないからなあ
929HG名無しさん:2014/04/25(金) 16:43:54.87 ID:GXeaiyUP
乗ってる奴は地味で雑魚
名無しパイロットの雑魚MSに撃墜されかける
ビジュアルがかっこ悪い
まともな活躍が無い
原作は歴代最低人気

よく餌マスターなんてキット化する気になったな
930HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:23:24.33 ID:2nj9qAUe
しかしこれで不人気なMSでもキット化してくれるという希望を見出してくれた
気長に待てばいつかはおまいらの欲しかったMSも出ることだろうと思いたい
931HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:37:00.57 ID:IQLhJnuE
そう考えた方が生産的か
ラスヴェートマダー?
932HG名無しさん:2014/04/25(金) 17:54:16.29 ID:/3eaogXy
>>930
逆にエアマスターが壊滅的に売れなかったら他不人気機のキット化がますます遠のきそうだから責任重大かも
933HG名無しさん:2014/04/25(金) 18:32:08.39 ID:4wcyBUtC
>>929
あんたIDがGXだぜ♪
934HG名無しさん:2014/04/25(金) 20:28:01.98 ID:G+hxDYHd
>>932
暗いと文句を言う前に自分で灯りを灯しましょう
このスレのX者は一人三個以上購入なW
935HG名無しさん:2014/04/25(金) 20:43:04.30 ID:cMMEQ6kM
>>934
限定品、50%以上割引等みたいな例外をのぞいて組み終わったら買うってやってるけど
エアマスターはマイナー機を出す出さないの判断にされそうだから購入予定順に割り込ませて買うよ
936HG名無しさん:2014/04/25(金) 21:35:54.86 ID:/xlm5jbl
バーストにしろデストロイにしろ(ほぼ)色変えによる後継機が控えてると、
買い控えてしまうな。

後継機に初期型のパーツをつけてコンパチにして入手性を確保、
成型色が気に入らないひとにはプレバンとか

そんな都合のいいことは無いよな…
937HG名無しさん:2014/04/25(金) 22:06:29.45 ID:Nz6j5x9Q
後継機は好景気になったら出るんだ。

...すまん。
938HG名無しさん:2014/04/25(金) 22:07:06.05 ID:ZzMhsj57
その2つはシェンロンとアルトロン、デスサイズとデスサイズヘルぐらいは違うぞ
コンパチにしたらどんだけパーツ余るのか
939HG名無しさん:2014/04/25(金) 22:14:10.23 ID:QFZiLRPC
今のバンダイはコンパチには消極的だよな
とりあえず色が違ったらアウト
940HG名無しさん:2014/04/25(金) 22:23:18.30 ID:GXeaiyUP
>>936
プレバンになるかもしれんよ
941HG名無しさん:2014/04/25(金) 22:29:01.29 ID:GXeaiyUP
餌マスター個人的には糞かっけー
陣羽織みたいで
パイロットも好きだわ

マジバンダイGJ
942HG名無しさん:2014/04/25(金) 23:10:40.37 ID:baSIBc7O
コンパチにするとその商品単体では売上が上がるものの
別途バリエで出した方がうまみがあるだろうからな…
943HG名無しさん:2014/04/25(金) 23:12:15.01 ID:EGeDoGVL
エアマスターもレオパルドも後継機より前機のほうが好き
色がコレジャナイ感がいつまで経っても拭えないんだよなぁ
944HG名無しさん:2014/04/25(金) 23:15:21.72 ID:baSIBc7O
>>943
ナカーマ
945HG名無しさん:2014/04/26(土) 04:57:35.08 ID:O1rXJHOT
xが不人気だったのはウィッツとロアビーが脇役過ぎたのが原因の一つだと思ってる
もっと重要な役だと思ってたのにカリス、エニル、サラ以下じゃねえか
946HG名無しさん:2014/04/26(土) 08:45:33.08 ID:e4uCAaK8
普通に主人公の声だろ
合って無さ過ぎた
947HG名無しさん:2014/04/26(土) 09:34:15.63 ID:+B4sUjZR
高木さんの悪口言う奴は許さん
948HG名無しさん:2014/04/26(土) 10:05:56.73 ID:4BygqhI3
>>945
ガンダムタイプにせざるを得ないのは事情としてサブメカとしては正しくね?
>>946
これは間違いない
949HG名無しさん:2014/04/26(土) 11:03:23.80 ID:t/k7irQL
おまいら優しいなぁ。

ガンダムXがダメだったのはメカが全般的にカッコ悪いデザインだったのと、
話がつまんなかったからだろ。
950HG名無しさん:2014/04/26(土) 11:04:30.12 ID:TSJeU1hE
機動新世紀ってのが
951HG名無しさん:2014/04/26(土) 11:40:57.97 ID:S07/n/tO
>>949
屋上
952HG名無しさん:2014/04/26(土) 12:11:33.41 ID:xCu7JabM
石垣メカはラフ段階ではそれなりにカッコ良いのに、清書すると大体カッコ悪くなる。
953HG名無しさん:2014/04/26(土) 12:12:17.76 ID:JmvXaBuf
>>949
ロボデザはまだしも
ストーリーの悪口はNG
954HG名無しさん:2014/04/26(土) 12:15:04.24 ID:es0DYvPh
火炎放射…
955HG名無しさん:2014/04/26(土) 13:17:33.97 ID:Oeg7R5Zo
HGCEフ、フリーダムはまだでつか..?
HGCEストライクと並べるとHGの出来の悪さが際立って
耐えられまへん...
956HG名無しさん:2014/04/26(土) 13:22:44.05 ID:ymyPr4ol
>>949
メカ戦の演出・作画も残念だったしなあ・・・
957HG名無しさん:2014/04/26(土) 16:54:27.00 ID:GUS02wI5
バンクまみれ戦闘
ピンチになったらいつも仲間が助けにくる
定番だな
958HG名無しさん:2014/04/26(土) 17:47:45.44 ID:TTZDy0v+
Xはむしろあの体制できちんと終わらせたことを評価したい所謂信者だが
見た人間が10人いたら9人は戦闘がつまらないと思うだろうなってくらい悪いのはわかる
キャラは作監がほぼ毎回いるからさすがに安定してた(それこそ異常なんだけど)
959HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:03:09.85 ID:IvfpaEA9
オレもXは好きだが戦闘はクソだと思う
でも戦闘だけがガンダムじゃないじゃーんと言いたい昨今
960HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:05:15.06 ID:CcQWYLlO
でも戦闘つまんないってロボットアニメとしてダメだよな…
961HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:43:22.88 ID:vcxeEsEi
おっと、種の悪口はそこまでだ
962HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:44:06.43 ID:es0DYvPh
>>957
そして、ビビって撤退する兄弟までが今日のガンダムXの流れ
963HG名無しさん:2014/04/26(土) 19:25:14.73 ID:f+5Qv2mQ
ガンダムXよりGやWや∀や種、ageとかの方が全般的にカッコ悪いデザイン
964HG名無しさん:2014/04/26(土) 19:29:59.84 ID:4BygqhI3
>>963
売り上げ的に無理があるな
965HG名無しさん:2014/04/26(土) 19:33:57.55 ID:4Mti70S4
マオ「クロスボーン魔王ですっ!」 ロラン「忌まわしいモビルスーツ!このターンエーが封印します!」
マオ「ほ、本物のロランはん!?月光蝶は反則どす〜〜〜〜〜……あれ?何ともない?」
……

町の声「ビルドファイターズ面白かったね」「うん、00以来久しぶりのガンダムだもんな」

この日、ひとつの爆死ガンダムの存在が、人知れず歴史から消滅した
                                 〜end〜


【悲報】放送が終わってもビルドファイターズ爆売れ伝説は終わらない!!
クロスボーン魔王に続きターンエーもランクインで週間8位のageを黒歴史の彼方に封印!!!

1 1/8 偽物語 阿良々木月火 (グッドスマイルカンパニー) NEW
2 HGBF 1/144 クロスボーンガンダム魔王 (バンダイ) NEW
3 S.H.Figuarts セーラーヴィーナス (バンダイ) NEW
4 HGCC 1/144 ターンエーガンダム (バンダイ) NEW
5 S.H.MonsterArts ガイガン(2004) (バンダイ) NEW
966HG名無しさん:2014/04/26(土) 19:45:45.13 ID:IvfpaEA9
日本語でおk
967HG名無しさん:2014/04/26(土) 20:06:43.34 ID:ymyPr4ol
マルチポストだから相手にしちゃ駄目
968HG名無しさん:2014/04/26(土) 20:15:22.08 ID:alNLZxuN
これだからBF厨は…
969HG名無しさん:2014/04/26(土) 20:43:22.70 ID:t/k7irQL
>>963
ビックリする事にそれ全部石垣氏が関わってるんだよね。
970HG名無しさん:2014/04/27(日) 00:09:27.57 ID:Y7b45sMv
び、V…石垣好きなんだけどあんま受けないね
ゼノギアスとかも好きなんだけど
971HG名無しさん:2014/04/27(日) 00:52:21.69 ID:rh/G31lH
たまにいいものもあるけど基本だめだよね
972HG名無しさん:2014/04/27(日) 01:06:01.36 ID:WMKYPRSM
おそらく立体化するとダメなパターンなんじゃ
973HG名無しさん:2014/04/27(日) 01:34:03.23 ID:+LlGpG7v
>>968
>>965はBF厨じゃなくて基地外AGEアンチ
974HG名無しさん:2014/04/27(日) 05:46:19.64 ID:EV0Rb/sQ
>>955
RGじゃダメなん?
975HG名無しさん:2014/04/27(日) 09:27:32.28 ID:73AxzBGM
>>969
種から石垣成分は始まる前に消えてるんだけど……
976HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:13:16.13 ID:U/s3My/m
>>972
石垣さん好きなんだけど否定できない
っていうかアニメ絵にしたり立体化するとダメって意見は以前余所でも聞いた・・・
977HG名無しさん:2014/04/27(日) 13:23:09.97 ID:Aja43YVV
それ全く駄目じゃん
978HG名無しさん:2014/04/27(日) 13:44:32.31 ID:ck6bM489
エアマスターには当然金塊付きますよね>バソダイ
ゆくゆくはワイズ&ファイアーワラビーも出して炎の時計〜とかやれるといいな
979HG名無しさん:2014/04/27(日) 14:50:44.79 ID:iTfTFR8w
>>976
それってアニメのメカデザイナーとして失格なんじゃね?
980HG名無しさん:2014/04/27(日) 14:52:30.38 ID:U/s3My/m
アニメにすると魅力がスポイルされるのがあかんのや!
CDAのジムはワリといい感じだったぞ
アレはアレで他のジムとの繋がりが薄くなってしまっているが
981HG名無しさん:2014/04/27(日) 17:17:19.56 ID:/XUEUwgb
>>970次スレよろ
982HG名無しさん:2014/04/27(日) 20:59:06.56 ID:dZJUSRMp
石垣は名前の通り質感が石っぽいからアニメ塗りには合わんのかもね
983HG名無しさん:2014/04/27(日) 21:11:31.04 ID:H2ZAugW3
根本的に立体が見えてないから、絵も下手でろくなデザインもできないってだけだろ
今はセンスはなくとも立体見てるカトキフォロワー世代が出て来てるから大変だな
984668:2014/04/27(日) 22:13:22.01 ID:njUxO89R
そうね、カトキ以前と以降ではそこが大きく違うね。
カトキ以前のデザイナーは立体が見えてなくても成立した。

今はある程度立体を意識した線を描かないと
ただの落書きになっちゃう。
985HG名無しさん:2014/04/27(日) 22:42:18.74 ID:8NMRRu5o
馬鹿νの画稿とか酷いもんだったけどな
986HG名無しさん:2014/04/28(月) 01:26:11.66 ID:lXAOp1Pj
>>984
あさのくんかよw
987HG名無しさん:2014/04/28(月) 09:46:57.39 ID:LmGEPvUT
>>984
半コテ死ね
988HG名無しさん:2014/04/28(月) 10:07:21.84 ID:eisxN4be
ぐは、半コテ気づかんかったわ
iPhoneアプリはこれだから
989HG名無しさん:2014/04/28(月) 15:24:33.65 ID:MVRg1EN4
半コテって言うんだ
知らなんだ

Z+出るとしたらUCのスタイルになるだろうな
HGUCはある程度デザインの統一も図ってるようだし(ザクU改は犠牲となったのだ・・・
990HG名無しさん