HGUC限定スレ219

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/hg.html

■関連スレ■
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342634900/
HGUC(+HGUC金型流用シリーズ)限定スレ1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1290421641/
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1354715913/
■模型板総合スレッド17〜質問&雑談はここで〜■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365427645/

■前スレ■
HGUC限定スレ218
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379907098/
2HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:29:24.89 ID:N6ZWj1Ps
2ゲットならボリノークサマーンキット化
3HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:31:13.66 ID:0sdSRfD3
3ならturnXtopキット化
4HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:42:58.46 ID:q2QqxWUe
4ならメッサーキット化
5HG名無しさん:2013/10/04(金) 15:06:30.71 ID:pkuq3qya
5ならザクタンク キット化
6HG名無しさん:2013/10/04(金) 16:45:13.26 ID:HSZtLB3f
6ならコアブースターリメイク
7HG名無しさん:2013/10/04(金) 16:54:25.80 ID:5lvIdlhe
>>1
>>7ならアクアジム製品化&宇宙人のMSは今後出なくなる
8HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:11:41.18 ID:N9wsYLBO
8ならガゾウムキット化
9HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:29:10.05 ID:JKpGVAdK
9ならサイド7キット化
10HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:39:53.30 ID:iErioylM
10ならここまで全部商品化されない
11HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:42:56.22 ID:GopUq5Z5
11ならF90キット化
12HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:17:31.71 ID:TK7ayfYh
12ならコアファイターバリエーションキット課
13HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:18:10.42 ID:5LfWmVrK
13ならセイラさんの抱き枕発売
14HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:36:53.78 ID:Gq18mER8
>>1

こ、これは乙じゃなくて06R-2のスネなんだからねっ!
15HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:00:44.99 ID:Ei5FMb1Q
ジョニザクはなんで値上げしてるんだろ?
MGはもう一本、本物のジャイアントバズがついた上で同額なのに。
16HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:50:09.51 ID:7qn5vZAn
>>15
すねカバーっすね
17HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:16:13.33 ID:nkhxNJhC
>>15
MGは白いのにもなんちゃってジャイアントバズがついてたし
ジョニーからはヒートホークが消えてるしで
総合的にはそれほどボリュームが変わらなかったとか?
18HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:28:47.93 ID:FtSLMmSA
プラの量と値段は比例しないと何度言ったら…

他の要素も絡んでくると思うぞ
19HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:01:23.22 ID:5lvIdlhe
>>16
【審議中】   /\/\/\/\/\/\
       ./  ./| /| /| ./| ./| ./|
      ∴\/./ . /  /  / /  /
      ゚∵ |/∵|/; :|/:;;;|/.;. |/ ;.;|/
     _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_
   (ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ    
  /  / /  //  //  //  //  /
20HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:29:16.19 ID:9yt1p4Gx
>>20なら
ガンダムオールビッチプロジェクト発動

第一弾は1/1ニナ
21HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:32:26.15 ID:UIAr27Pe
2はマジキチケロロ軍曹ことカテジナさんだな
22HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:47:57.74 ID:E+XLInCN
>>18
それはわかるけど あれだけ追加パーツの付いたザクアメイジングと同額だからなぁ
23HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:59:50.39 ID:E+LTRmmT
>>22
バンダイとしてはBFを売りたいだろうから、そのしわ寄せ食らってるとか?
24HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:03:59.70 ID:zBmoEEpd
ジャイアントバズはほんとにシステムウェポンで来る気がする

>21
スレチだけどあれのフィギュアが出てるってすごいよな
25HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:41:23.01 ID:pK6eCFLz
>>15
量産型ゲルググはC型のパーツ追加で+\100とお得だったのに・・・
26HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:25:45.37 ID:7dNmnJww
パパパパパーン
       ☆))Д´) >>10
    _, ,_ ∩☆))Д´)>>10
 ( 'д')彡☆))Д´) >>10
   ⊂彡☆))Д´) >>10
     ☆))Д´)>>10
27HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:48:18.14 ID:I0zZPwM6
>>1
http://www.1999.co.jp/image/10005619k/50/1
これを読んでると、タイトルではMS-06RザクIIと書いておきながら、
本文の1行目から『MS-06ザクIIは全てのモビルスーツの基本であり(ry
と、書いてあり混乱するw
ひょっとしてタイトルだけ後付け?
28HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:52:04.14 ID:F+sLRntF
>>24
ラインナップ進んでいったらジャイアントバズ ジャイアントバズUとかもそのうち出そうだね
発売予定のラケーテンバズは予備カートリjッジもついたらいいなあ

あとジオン系ビルスーツ用に実体弾の機関銃系重火器がほしいけど、プロトケンプファーの重機関銃
とガトリングシールド、ドラッツェのガトリング以外でジオンに実体弾の重機関銃あったっけ??
29HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:53:45.04 ID:VYa6rM4e
>>27
MS-06ザクIIのバリエーション
って書いてあんじゃん
おまいの読解力がないだけ
30HG名無しさん:2013/10/05(土) 00:23:59.03 ID:G7tUfE0u
ジャイアントバズが付かないのか・・・
は!?まさか、これを予見して・・・

ジョニーに伝えて〜千円返して〜♪
31HG名無しさん:2013/10/05(土) 05:45:45.12 ID:joAGZdqO
>>30
ジョニー「いや俺関知してないんで1000円返して言われても困ります」
32HG名無しさん:2013/10/05(土) 05:52:54.22 ID:lC2pfZWA
ジャイアントバズがないジョニザクなんて、クズじゃないジェリドみたいなもんですよ
33HG名無しさん:2013/10/05(土) 06:22:06.18 ID:J2MXFcRK
>>27
そもそも同じ名前だと何がいかんの?
旧ザクもザクも元はザクだった
車みたいに何年式でも問題無いってかベースジャバーとかそうだし
34HG名無しさん:2013/10/05(土) 07:15:30.97 ID:2w1y8px+
34だったらザクキャノンとドムキャノン(単・複コンパチ)とザクタンク(V-6コンパチ)キットry
もういいって?ごめん

ところでお前らがジャイバズジャイバズいうから
てっきりR-2JRの持ってんのあの普通の銃みたいなカービン化?した特殊なバズーカ連想してたが
実は普通のジャイバズなのね持ってんの
あっちは高機動型ゲルググが装備してるだけなのね…
戦場の絆で武装はコンプしてるのに全然使ってなかったから気づかなかったぜ…
35HG名無しさん:2013/10/05(土) 07:18:31.62 ID:GracH4AX
何言ってんだクソゲーヲタ
36HG名無しさん:2013/10/05(土) 07:24:46.70 ID:2w1y8px+
こんな早朝から嵐とは
MG性犬さんち〜ッス
37HG名無しさん:2013/10/05(土) 07:27:17.51 ID:rB6o3qnk
でも、MSV当時1/100買えなかった貧乏人には
そこまでジャイアントバズのイメージないんだよな。
38HG名無しさん:2013/10/05(土) 08:04:01.49 ID:l/Fz7Unw
老い、童貞!!
HGUC廚はRGにも勝てない子供の玩具決定でありましょう。
偽者を見抜く眼力もナイトは、やはりMGを作ることもできない民度の低さ=貧民からくるのでしょう。
39HG名無しさん:2013/10/05(土) 08:09:04.03 ID:+KQAPA7l
40HG名無しさん:2013/10/05(土) 08:21:30.16 ID:+m0D86kj
>>38
懐かしいな聖拳こんな感じだったっけ
41HG名無しさん:2013/10/05(土) 08:26:02.83 ID:T4Pa0Mae
システムウェポンで出るなら、ちゃんと肩に乗っかるようにしてほしいな
腰だめとかいまいちだし
MG、RGみたいなヒンジパーツが付けば、盾を外側に逃がすことができる
42HG名無しさん:2013/10/05(土) 09:16:05.46 ID:l/Fz7Unw
>>40
でしょう。
43HG名無しさん:2013/10/05(土) 09:41:30.75 ID:+Na7z1eD
>>27
おお、懐かしい解説文だな。思わず読破しちゃったぜ。

06Rのいかにもなカスタム機っぽい雰囲気に惚れて以降、俺の中の最強のザクは06R-2やR-1Aだった。
エースの証、06R。たまには主役級の扱いになっても委員ジャマイカんダニんがん
アニメで活躍するRザク観たいよ〜
44HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:06:31.36 ID:MB0Dm2JI
EP7で登場するフラグだと信じたい
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
45HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:10:42.06 ID:q6ksd3dZ
R2ってゲルググ用のジェネレーターのプロトタイプ的なもの積んでるんだっけ?
どっかでザクの皮をかぶったゲルググとかいうの見た気が
46HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:56:04.83 ID:c+wU6SKM
R2、旧1/144のみたいにシールドにバズーカ取付けられんのか
期待してるんだが…
47HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:05:13.08 ID:q6ksd3dZ
>>46
バズだけのはないけどR1についてた全部つけれるやつが付くんじゃ?
48HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:31:58.93 ID:OpPXZ+oi
ネモのカラバリとかもう要らない
49HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:37:23.12 ID:c+wU6SKM
>47
あれだとちょっとイメージが違うんだが、そんぐらいしゃーないか
50HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:47:27.23 ID:X2HJxY/1
>>45
R3かな…
ゲルググに最も近いザク
51HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:51:15.01 ID:B7G4zGf/
>>45
ザクの皮を被ったゲルググは比喩表現だった筈
52HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:57:21.88 ID:P/O/Ru4R
ザフトは違うのだよザフトはぁーー・!!!!!
53HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:08:33.46 ID:N2nvXZo+
ゲルググを被ったネモ
54HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:15:05.96 ID:T4Pa0Mae
あったぞ、ひとコマだが
ジャイアントバズはコミックボンボンのこの漫画で初出だろ
http://www.1999.co.jp/image/10005633k2/50/2
55HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:16:07.31 ID:QF3jlF/O
確かR3だったような?>ザクの皮を被ったゲルググ
最近どっかで見たような気がするんだけどな。
56HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:23:06.76 ID:1Kg5qaSA
>>53
ギレンの野望のR2もジャイアントバズだな。
57HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:51:21.60 ID:GSYjtgOT
>>54この下手な感じの絵、イイネ!
06R-3て見た目はまんまゲルググだよな
線が多いからHGUC化は無理かな....
58HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:53:19.52 ID:WWY2h8Ta
ジャイアントバズ付かなくても買うけどね
59HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:19:49.39 ID:1Kg5qaSA
俺は迷うな。
60HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:37:51.99 ID:G7tUfE0u
まさかバンダイの狙いは・・・

カラバリとか袖付き仕様とかはプレバン、一部店舗販売専用のプロショップ

そして今度はシステムウェポンを活用するのか?
61HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:39:36.42 ID:dHv6HSek
まあ昔のジャイバズはもっとちっさかったからなぁ
ドムが持つと窮屈だったものがザクだとピッタリ!で、広まったんじゃないかと推測
62HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:55:27.59 ID:dhlUhiGe
ザクの皮を被ったゲルググってF2のことじゃなかったっけ
63HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:57:21.57 ID:q6ksd3dZ
それだとザク改はさらに強いことに・・
64HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:01:42.39 ID:q6ksd3dZ
>>55
プロトゲルググのことかな?
65HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:20:32.35 ID:pn671F2z
>>22
テレビ作品で大々的にコマーシャルできる機体と一緒にしちゃいかんだろうよ
66HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:26:45.88 ID:ANcuSCbJ
>>61
いや ゲルググまでの機体はビーム兵器持てない設定だから

持てる最大火力のバズーカ持たせたってだけでしょ
67HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:33:07.99 ID:MhErA2dA
高機動型ザクの4機のうちの1機がビーム兵器のテスト用機体で、後のアクトザクだかゲルググの元になったとかなんとかいう設定があるんだとか
68HG名無しさん:2013/10/05(土) 15:10:42.87 ID:x+PIIh4P
>>54のリンクでホビサ開いて1ページ前の画像にいろいろ書いてある。
外見はザクだけど中身別物とかMS-11(アクトザク)のジェネレータ流用とか。
69HG名無しさん:2013/10/05(土) 15:14:54.11 ID:q6ksd3dZ
>>68
MS11てのが最初はゲルググの予定だったとか何かで見た
70HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:17:22.53 ID:rB/1j5UW
シュツルムディアスがキット化されて、リゲルグはキット化できない理由ってなんですか?
71HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:30:09.28 ID:yeLO8wkK
その説明をするにはまず
1979年当時の東欧の政治情勢を把握する必要があるが説明面倒くさいので
その疑問が解けぬことが心に引っかかったまま生涯を送ってくれたまへ
72HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:30:11.82 ID:NkVo4+uX
肩とか胴の構造の問題じゃないかなあ
可動馬鹿が文句付けなければとっくに出てるんじゃねーの
73HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:33:16.86 ID:B7G4zGf/
単に売れないと思われてるだけじゃ
74HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:42:58.67 ID:2w1y8px+
この>>54超助かる!
どっからどう見てもかっこ悪いのに妙に惹かれる何かがあるな当時のキットはw
75HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:43:16.29 ID:P/O/Ru4R
>>70
サザエさん問題に帰結すると思われる
76HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:55:21.06 ID:PZv16pCJ
>>70
千円札の野口英世の左目を透かして見るとフリーメイソンのマークが現れる事と密接な関係がある
77HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:00:01.10 ID:uEopi+W0
お前・・・消されるぞ
78HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:02:51.53 ID:Cauqc0vD
>>70
それは、10年前のことであった…
79HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:11:15.23 ID:5haVDw7h
>>45
高機動型の2.0の説明文じゃない?
80HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:17:36.92 ID:PI2/Iwx/
システムウェポンのラケバズやドワッジのバズーカにある砲身に手拭いを巻いたような奴は何の為に有るの?
81HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:21:16.21 ID:bHMiwYF9
サーマルジャケットじゃね?
82HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:25:11.23 ID:B7G4zGf/
>>80
サーマルジャケット、熱で砲身が歪まないようにする為のものだった筈
83HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:56:41.64 ID:PI2/Iwx/
>>82
宇宙の方が放熱難しそうなのになんで要るんだろう
84HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:58:02.04 ID:z5rbAZLR
UCで陸ガンの180oみたいの持ってたのって、デザートネモだっけ?
85HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:35:31.15 ID:QqLMPd87
jmたんがこびすぎなので、スターにゃがアレクの極大をあむっとするぉ(あむぅっ
86HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:25:54.67 ID:pn671F2z
>>70
そのシュツルムが予想より消化率悪くて二の足踏んだんじゃね?
87HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:05.88 ID:O29zMMzE
連邦軍の戦艦を沈めるよりもR型を受領する方が難しいと言われてるのに
たった4機しか生産されなかったR-2を僅かな期間で乗り換えた
ジョニーライデンは、調子こいてる感じがしてなんか嫌い

終戦までR-2で活躍したって設定にすればもう少し好感度も上がっただろうに
88HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:08:36.10 ID:NkvxLv5p
いつも思うんだけどなんでフロントスカートってBJついてるのにつなげたままなの?
角は安全基準なのは何となくわかるけど
89HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:10:21.35 ID:NkVo4+uX
ポロリしまくるから自己責任ってことで責任放棄したいんだろ
90HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:15:48.91 ID:813Emylw
>>87
こう言う僻み根性の奴に限って職場じゃ対した働きはしない

戦場では初乗りアムロにパイプを千切られて爆死
91HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:29:11.41 ID:Sa41zHI8
>>89
責任放棄()

むしろ、コストを抑えたままでも改造しやすい成型にしてくれてるのに、何言ってんだ
プラモが、自分で完成させる事前提の『キット』だって事忘れてんじゃねーの?w
92HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:30:13.80 ID:NkVo4+uX
出た磐梯マンセー工作員さま
お仕事ご苦労さまです、時給おいくら?w
93HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:42:25.40 ID:NkvxLv5p
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今の疑問に煽り合いにつながる要素なんかあったのか
94HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:46:44.36 ID:G/029bsS
>>87
そりゃゲルググ完成したら上からゲルググにしろやて言われるだろ
95HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:47:07.50 ID:pn671F2z
実際、切り取ったらスカスカになる奴あるやん……
サイズ的にあんまりデカく出来ないのも解るし、自己責任扱いでちょうどいいと思うんだが
96HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:52:31.15 ID:pn671F2z
>>87
当時ライデン機が爆売したからもっと機種増やしたいって要望、で、あの男ならゲルググだろうって落ち着いた
ついでに言えば当時のゲルググはブタッ鼻が酷かったからカッコイイ製品が欲しいっていうMSVスタッフの欲望が入り混じって誕生したそーな

漫画ジョニー・ライデンの帰還2巻に当時のスタッフ招いて座談会やってたよ
97HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:52:34.02 ID:GSYjtgOT
ゲートカットの手間も省けて一石二鳥だしな
98HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:00:43.71 ID:B7G4zGf/
>>83
実際に戦車にも付いているが砲撃時の熱じゃなく太陽光の熱によるゆがみを防ぐものだった筈
99HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:04:18.20 ID:p6QoGwpw
>>92
言い返せない正論には認定厨扱い
基本だなw
100HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:08:20.70 ID:p6QoGwpw
あ、この場合工作員扱いか
まぁ、こんな薄っぺらい奴どうでもいいか
101HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:10:09.51 ID:C87umFpb
>>96
ライデン機爆売れしてたのか
知らなかった
それならばRGでも出てくれないかなぁ?
とりあえずEP7に登場してくれないかな?
そうすれば今後の期待も持てるが
(´・ω・`)
102HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:12:17.51 ID:eeF2rBq1
ミスターMSVだもの、ジョニー・ライデンって
103HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:15:54.01 ID:n09X+RgB
1stのRGはプレバンでMSV商法すりゃいいのに何故かやらないんだよな
G-3やらMSV出身の専用機やらやりようはあるだろうに種のカラバリばっか
104HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:16:26.06 ID:z7Y+d3pn
ユニコーンにライデンとかありえるの?

リックディアス完成したが、お前らが
言うほど悪く無いな、素立ちだけど。
105HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:28:54.42 ID:pn671F2z
あくまで当時の話だしなあ、つーかそんな他所のフンドシもってくるより本編のまとめに力入れてもらわんとアレは
106HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:42:48.49 ID:vrf4PzaL
前スレの話題蒸し返すのもアレだしキチ召喚になりかねない話題なんだけど
ジムU批判は数あれどふくらはぎのスラスターに言及してる人はほとんどいないんだね
なんか不思議

>>104
どっちも好きだからこそそれは辞めて欲しいな・・・
ライデンっつーのならそれこそ漫画が展開してるわけだし
107HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:54:37.80 ID:aBJcs9Lg
ライデンといえばレッドゼータってキット化しないのかあれ
108HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:05:12.68 ID:BD3ZUQ4I
>>107
パッと見た限り、完全新規金型でないと無理。
109HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:19:28.69 ID:JCZWsFdz
>>70
肩がでかすぎてバランス悪く倒れやすいんじゃね?
110HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:21:48.48 ID:JCZWsFdz
>>87
軍隊じゃ上の命令は絶対だから
111HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:49:56.44 ID:UceXwD/d
>>106
しつこい奴だな
112HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:41:35.40 ID:MB0Dm2JI
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/se82/?scid=af_pc_etc&sc2id=263978749

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
113HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:43:52.76 ID:9deOHfE5
アフィ貼んなクソが
114HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:52:40.65 ID:4Z81dNwX
BB戦士でクスイー出るのかw
HGUCにもくる可能性高まったなww
115HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:53:49.39 ID:nuQT8Nd/
あのサイズだと久々にABS関節が来そうだ
116HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:02:25.23 ID:ZBWlex/d
>>112
グロ
117HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:22:58.55 ID:LM5E+SRA
118HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:39:01.77 ID:vmiO5CQ6
何で一週間前の画像バカみたいにはってるん…
119HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:41:06.75 ID:ktXUZrui
馬鹿だからでしょ
ていうかそんなマイナーな店貼ってたら宣伝としか思われんわ
120HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:47:10.94 ID:/F1ju/vb
玩具の通販予約ではそこそこ有名だけどここに貼る理由がわからん
121HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:49:56.10 ID:LM5E+SRA
122HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:56:38.57 ID:LM5E+SRA
123HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:58:18.29 ID:LM5E+SRA
124HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:58:59.79 ID:ktXUZrui
文字列しか貼れないチョンか・・・
125HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:06:21.10 ID:9+jbscGN
アフィ貼んなクソが
126HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:07:33.75 ID:LM5E+SRA
127HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:08:51.93 ID:LM5E+SRA
128HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:09:10.36 ID:U60GQqQn
サンダーボルト高いな
ヤバいんじゃないのコレ・・・
129HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:13:58.18 ID:PUViSeCJ
130HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:17:30.66 ID:RZJzcxlm
ああああああああうんこしたい!!!
うんこ食いたいなああ
131HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:31:55.20 ID:qvbKupbU
LM5E+SRA

殺す
132HG名無しさん:2013/10/06(日) 02:06:23.86 ID:rmpRecL+
>>129
陸ガンのと微妙にデザイン違いなのがあざとい
一般売りでわざわざ出すからにはこれつけてくれるんでしょうね
133HG名無しさん:2013/10/06(日) 02:26:00.17 ID:zmOYe1PI
よくてシステムウエポン
134HG名無しさん:2013/10/06(日) 03:12:22.92 ID:kx8ur5Hi
システムウェポンでも色々選択肢が増えるのは大歓迎。

つかライデンのゲルググはツノ有りツノ無しどっちが正しいんだよw

個人的には無い方が好きなんだけど。
135HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:12:24.93 ID:aaE7Q5p4
>>134
先日私が書いた以下をご参考に

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374855042/175

「ゲルググB型 ジョニー・ライデン機」の画稿は角なしが先
136HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:26:34.89 ID:Ospn6y/2
ジョニーだって最初は下っ端だから、最初は角なしとか乗ってたろうよ。
一生懸命頑張って角付き乗ったら、隊長でも角がつかないドムとかズゴックに乗れと言われて反抗したパイロットだっているだろうよ

逆に言えば近接オンリー欠陥機のグフが前線で使われた理由は……ねえ?
137HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:59:13.81 ID:kx8ur5Hi
>>135
おお、ありがとう。

当時のキットのパッケージの影響が大きいのだろうが、隊長機なのにツノ無しってのが新鮮で良いよね。
色々並べた時にもバリエーションの差が出て楽しいし。

同じ理由でガトゲルも好き。
138HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:32:12.07 ID:b4OzmVJj
ジョニーがキマイラ隊の隊長では無かったと考えれば、角無しでもおかしくない訳で…

入隊後に部隊の戦死者が増えて繰り上げで昇進したのなら、角有り無し両方あるのも理解出来なくもない
139HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:46:41.22 ID:bIJx3QW7
角なんて飾りです。
140HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:50:26.25 ID:zfVgAZ1L
>>139
まあたしかの大元の設定じゃ飾りだったわな
今じゃ小隊長〜用の通信機能強化アンテナなんだが
141HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:56:41.41 ID:PttnEId0
「ジョニー程のエースが隊長じゃないってキマイラ隊どんだけだよ」が妄想の源泉だし角無しに一票
142HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:06:12.70 ID:3Bxdg1sy
そもそもジョニーって隊長向きじゃない性格なイメージ
143HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:33:38.82 ID:bmDImfEE
>>138
たしかMG取説にあった後付け設定はそんな感じだった
144HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:43:40.57 ID:TA12dh9h
>>129
ありがとう!
180oがひとつ余ってるから、持たせてみるか・・・
逆さに持たせればいいのか
145HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:52:49.62 ID:zfVgAZ1L
>>144
この大砲は形が違っていた筈だけど雰囲気だけならそれでいいかも
146HG名無しさん:2013/10/06(日) 09:14:40.39 ID:msl39qgP
りょうてーいっぱいのジョニィー♪
147HG名無しさん:2013/10/06(日) 09:31:17.79 ID:LM5E+SRA
175 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2013/10/04(金) 23:14:59.31 ID:Hm5R+k9T
ジョニゲルB型角あり画稿は、遅くとも89年の「MS大図鑑1」辺りで作られたやつ。
角なし画稿は84年の「MSV3」収録で、おそらく増尾隆幸氏によって描かれたもの。

ジョニーキャノン(キャノン頭)は、おそらく増尾隆幸氏によって描かれたもので、MSV展開期のもの。
キャノン(角付き)は、2005年2月発売のZEONOGRAPHYジョニゲル関係で描かれたものと思われる。
148HG名無しさん:2013/10/06(日) 10:14:51.51 ID:qr/sMo6I
>>142
帰還のレッドはそうだな 回想のジョニーはもう少し落ち着いてる感じ
でも戦闘スタイルからするとWBみたいな独立戦隊のほうが合ってそう
149HG名無しさん:2013/10/06(日) 11:14:49.82 ID:MBcERfUc
>>136
言いたいことがよくわからんけど
ゲルググ乗ってる頃にはもう隊長クラスだろライデン
付けてるのが順当だろ(付けてない設定を認めないって意味ではないのであしからず)
150HG名無しさん:2013/10/06(日) 12:01:13.55 ID:x/cIyqO9
パーソナルカラーで、しかしながら角を付けない、というこだわりがいい
ユーザーも、角なしで発売すればつけて、角あり発売なら切り取るという偏屈なことをやる
151HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:50:20.91 ID:n6dhn/10
>>106
出来ればジムスレの方でその手の話題振ってくれー
ちょっと前にでた単一機種でスレ消化するのも忍びないかもしれんし

なによりジムスレちょっと過疎ってるのでな
152HG名無しさん:2013/10/06(日) 14:14:14.15 ID:CiIxekoD
それまで角付き機体に乗っていたのに「角をつけないこだわりをもっていた」とか言い出すのはちょっと

>>149
キマイラ隊は各戦線のエースや隊長クラスを寄せ集めて設立した部隊だから、ゲルググ受領時=部隊設立時に彼が隊長じゃなくてもおかしくないと思う
153HG名無しさん:2013/10/06(日) 14:27:03.76 ID:Z3vbmNDW
絶対角つけないといかんというわけでもないだろ
一年戦争後半から角付きザクがちらほら出て来て
つの付きが指揮官だと思われると狙われるので外すやつも出てくるだろ
154HG名無しさん:2013/10/06(日) 14:46:28.79 ID:OlOTUeNA
描き忘れただけじゃないのw
155HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:11:46.26 ID:5gGSkhgh
>>152
うんうん
でもその上で(他の人が言ってるような?)ジョニーは角飾りを付けたがらなかったってのもありえるわけで
オグスなんかパーソナルカラーすら廃してる
ホンマ渋いでぇ・・・

MSV-R設定を盛り込んだ上で考えるのならジョニー機でもジョニー専用ではなくしょっちゅう改修して
色々なパイロットが乗り込んでたからもうアンテナは付けずに・・・なんて妄想も
156HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:13:02.06 ID:5gGSkhgh
あ >>149です
なんでIDすぐ変わっちゃうのかな・・・
157HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:43:14.02 ID:YC8zZawQ
10年前に作られたのと最近作られたばっかりのキットだと違いってあるの?
158HG名無しさん:2013/10/06(日) 16:04:02.84 ID:8mjX+P+2
腕が上がってないと何も変わらないんだろうな
159HG名無しさん:2013/10/06(日) 16:16:39.23 ID:oRiopFPT
>>155
CとB両方使うようだし換装してるうちに後半角ついたということにでもしたら
160HG名無しさん:2013/10/06(日) 16:54:36.08 ID:PsIrQ36G
HGUC化したら角の有無選択できる!はず...
161HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:12:11.55 ID:Z3vbmNDW
逆に使ってたら角が取れてそのまま放置路線とか
お前らもよく角折るだろ?
162HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:21:14.64 ID:bmM3dzdZ
ジョニー機の角は収納されていてハイパーモードで角が飛び出るでいいよもう
163HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:24:01.66 ID:6E2Hl7yj
ライデンは実在の人物か疑われてる外伝やってなかったっけ
164HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:50:02.95 ID:YC8zZawQ
漫画で生存エンドになったから今後それが定説になるんだろ
ジョニーだすならB型ゲルググだしてくれよ
キャノンとかデブはいらねえ
165HG名無しさん:2013/10/06(日) 18:49:21.61 ID:Q8BKHrlP
で、シャブ中で再起不能になるんだろ
でもってレッドゼータはおなのこに・・・
166HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:36:00.91 ID:sWQVzagh
色々と指図されるから、ウザッたくなって取っちゃったんじゃないのかね>ジョニ角
それで行方不明扱いとかww
167HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:00:17.94 ID:2vOzh04A
ジャイアントバズの為にドムをもう一回買っといた
168HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:18:08.28 ID:y3Ze6oDz
ドム発売時に3連星作ろうと思い3機買ったけど
結局一機しか作らず残りを積んだ俺に死角は無い
169HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:20:00.63 ID:CZefNT8E
3連星+リックドム用じゃないからまだまだだな
170HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:30:15.09 ID:llj5cNB/
どれか1つを正解にしたかったり
全部を肯定したかったり
お堅い頭の人が多いですね
171HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:30:24.37 ID:DhdvnbCR
>>168
ノーマルドム3体買って三連星作ろうとするってなかなか珍しいね

三連星を揃えたい人は、単品(1700円)よりも安い値段(4000円)で
アニメカラーの成形色、三連星用のマーキングシール、JSA再現用台座、
オルテガハンマー用握り手が付属したトリプルドムセットを買うのが
ほとんどだったのに
172HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:53:22.78 ID:+382gteD
それでも最後のジオン、オールズモビルの総帥まで
名前は引き継がれるのだからカリスマ性はあったわけだ
173HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:13:58.62 ID:y3Ze6oDz
>>171
だってあれ箱でかいんだもん
まぁ結局、箱3つもありゃ場所とるのは一緒なんだけどねw
174HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:20:35.09 ID:gNFU8m3j
さっきガーベラ買ってきたんだけどさ、Aランナーだけ袋に入ってなかったんだけどコレは仕様?
175HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:21:24.15 ID:CZefNT8E
仕様
176HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:25:55.85 ID:URh7V9OO
うn
177HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:26:06.51 ID:FtHD6MJ+
三連星セットって単品ドムと同時発売だったっけ?
違うなら発売時に三体買ったのは別におかしくなくね?
178HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:28:41.67 ID:gNFU8m3j
>>175>>176
さんきゅー
179HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:28:57.50 ID:HZdlq0LF
180HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:32:16.09 ID:mBEVcnRT
>>179
淀でも予約受けつけてるでぇ
181HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:58:56.37 ID:K3IJodJ3
>>179
それ区分が"HGUC"じゃなくなってるから・・・
182HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:02:52.92 ID:xEheaRAg
>>161
折りません
183HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:16:04.69 ID:CkXXImt4
>>179
少し割高感あるな
184HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:18:30.65 ID:FJ3u5fFh
アフィなうえに登録されたばっかでまだ値段が落ちてない状態だからな
185HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:18:55.23 ID:MUqAJuh/
>>179
3500円台……
売れるのか?サンダーボルトのプラモ化には超喜んだ俺でも
ビッグガンにはそこまで思い入れないぞ
186HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:21:10.56 ID:5FMn+UE5
裸のガンを思い出しました。
187HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:26:42.65 ID:aUcyoXEC
>>179
スレチ
188HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:58:21.77 ID:EC0mdrIs
アフィ貼んなクソが
189HG名無しさん:2013/10/06(日) 23:23:10.83 ID:ShOa5kRU
>>146
また古い曲を...

キャティが好きでした
190HG名無しさん:2013/10/06(日) 23:51:57.11 ID:JX8VBzYn
サンダーボルトFAガンダムがHGなのはG30ガンダムがベースなの?それとも単にHGUCのコンセプトの
シリーズじゃないからHGってなってるだけで中のガンダムは新規なの?
191HG名無しさん:2013/10/06(日) 23:58:03.75 ID:jOJMfdRc
なんでここで聞くの?
192HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:04:51.16 ID:PpH9s5yq
スレチ以前に、聞いてる内容がまずおかしい
193HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:15:49.64 ID:kh6hQmct
ジョニーがどの位【真紅】かが今から楽しみ
194HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:17:14.03 ID:4e98n27y
お茶を入れてちょうだい
195HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:28.12 ID:Zs9x1/Me
紅茶の間違いではなくて?
196HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:45:43.26 ID:y/736BJh
紅茶の美味しい喫茶店
197HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:47:29.63 ID:jSc/mEZ3
やさしい味だわ
とても
198HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:08:53.05 ID:6sp2OT0S
http://www.amazon.co.jp/HG-144-%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AC%E3%82%A4-III-
%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA
/dp/B00FKL699U/ref=sr_1_10?s=hobby&ie=UTF8&qid=1381093655&sr=1-10

(・∀・)イイ!!
199HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:27:07.11 ID:kYIXVvUk
固定リンクも探せない馬鹿が貼るなよ
200HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:29:09.11 ID:uQ9s4ngo
>>199
馬鹿呼ばわりするな大馬鹿
201HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:31:07.24 ID:kYIXVvUk
悔しかったのか?w
202HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:24:15.79 ID:0w3Qd6Sa
>>198
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FKL699U/
これか?
ベアッガイIIIは総合でやろうね
203HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:31:45.41 ID:L1U8tJrw
総合でもスレチ
204HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:38:20.35 ID:+ysQrl9A
ベアッガイV
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1380245868/

何故か専用スレがあったりするし
205HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:44:47.93 ID:0w3Qd6Sa
えっ、だって総合だべ?って
スレタイみたら本当にハブられてたwwwwww
失礼しました
206HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:53:30.30 ID:wZnF2Cn/
馬鹿に言っとくがここはHGUC限定だからDXの話題も無しだぞ
207HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:55:32.47 ID:L1U8tJrw
めんどくせーな
スレの検索もできないのかよ

【新作】ガンプラビルドファイターズPart2【GBF】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379932518/
208HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:57:52.45 ID:kYIXVvUk
DXみたい話題にもならないのよりBFとサンダーボルトを徹底排除しる

特にサンダーボルト
209HG名無しさん:2013/10/07(月) 11:22:49.72 ID:oFyZhD7o
別スレでやるのは当然だが、徹底とまで言うのがきんもー
210HG名無しさん:2013/10/07(月) 11:59:03.40 ID:wC2eiByc
プレバンで緑06Rパーツ全部入り出るのかな
211HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:05:58.83 ID:N9WPiJRW
でも、なんでサンボルはHGUCブランドじゃないんだろね?
サンライズ的に他の現在展開しているユニコーンとかと競合したくないとかかね?
212HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:13:28.70 ID:gRWYYm8Y
正史じゃないからとか
213HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:16:58.71 ID:N9WPiJRW
センチネルやAOZとかブルーディスティニーがUGUCなら、
サンボルもそれでいいんじゃないかとおもっちゃうけどね。
214HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:23:15.45 ID:gRWYYm8Y
なら長期間売れると思ってないとか
215HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:29:02.32 ID:/EBenfJc
サンダーボルトが何故か生理的に受け付けないんで
作者名で検索したら代表作?の1話試し読みが出来たけど、
一般雑誌なのに1ページ目からどん引きのエロマンガ書いてた

しかもサンダーボルト宙域って科学的な根拠に基づいて
付けられた名前かと思ってたが、単に作者がジョニーライデンが
好きだから適当に付けたとか。デザインもそうだけど全てが同人ぽいんで
独自のHGでやるのは構わないけど、HGUCとかと並べて欲しくないね
216HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:30:57.03 ID:G2G7ej0W
サンダーボルト観たけど絵柄が気に入らんからだめだわ (´・ω・`)
217HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:34:25.91 ID:J8EheMmE
いい意味で80年代のガンダムシーンぽくて好きだけどなぁ
218HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:35:54.27 ID:CFqIgJAq
だからなに?
219HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:38:31.03 ID:GXXTEiik
例えネタはファーストでもパラレルだからアナザーみたいに別枠なんじゃね?
MSVや、かなり苦しいけどAOZとかBDとかは正史の隙間ストーリーだし

とサンダーボルト読んだ事ない俺が言ってみる
220HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:39:27.78 ID:xoTa5CJk
大人になってからじゃ受け付けないなー
お子様ランチみたいなもんか
逆に中二時代ならハマったかも
221HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:44:19.35 ID:85PEtmMX
正直所詮同人ガンダムの域を出ないシロモノだと思う。>サンダーボルト

でもこうやってプラモになるってことはUCの次にサンライズとバンダイが目をつけたのがコレ、って可能性が高いんだよなあ。
あのやり過ぎガンダムの描写が正史になるのか。うんざりだ。
222HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:44:38.54 ID:DJbB+vHW
サンダーボルトも、HGUCと付いたなら一緒に語っても良かったと思ってるが
作ってるバンダイが別モノと言うなら別モノなんだろう

他に理由がいるかね
223HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:48:08.78 ID:xWAUim91
ユニコーンで嫌気がさしてんのにサンダーボルト…
…ガルβ出してからやれよ
224HG名無しさん:2013/10/07(月) 12:54:55.15 ID:IghL08Pz
まぁバンダイがHGUC外でやるって言うなら
このスレ的にはスレちだろうね
でもそこまで需要あるのかな?
俺もコミック読んでないからわからんけどそこまで人気か?雑誌事態メジャーか?とはおもけど
読む気もないがwガンダムアンチの癖に手のひら返してガンダムの漫画書くような奴が書いたものなどw
225HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:03:31.51 ID:cOjNW9LU
FAガンダム自体ペーパープラン機だしねえ。
架空戦記モノとして読めばいいかと
226HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:06:43.43 ID:CwpSYx0D
>>217
あー、確かにそうだね。
ただ個人的には懐かしいと言うよりも
古い感じしかしないかなー

まあデザインはギリギリ及第点
漫画の絵柄は普通に及第点なんだけど
話が致命的につまらないから魅力を感じない。

こんなにすぐにガンダム出さずに10巻ぐらい
GMに乗っていてほしかったわ。



ああザクのキットだけは魅力を感じるなw
長い小林風のスカートがイイ
227HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:08:18.71 ID:ib3//4mX
ガワはガンダムだけど中身は……
228HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:08:24.99 ID:N9WPiJRW
俺も、サンボルは別スレで納得してるんだけどね。

今後、もしHGパーフェクトガンダムが出たとして、「HGUCじゃないから別スレ逝け」
とか言われたら寂しいなとは思った。サンボルはどうでもいいw
229HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:11:05.23 ID:CwpSYx0D
>>221
つーか最初から模型化構想アリの
企画モノでしょ


ってスレチ?
230HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:11:11.29 ID:wZnF2Cn/
>>227
俺の好きなDガンダムさんの悪口は止めろ
231HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:16:35.29 ID:yaKII6Iu
現状はパラレルらしいけど、今後映像化して正史扱いになるなら
FAガンダムや専用ザクはどういった扱いになるのだろう?
FA→ガンダムの余剰部品組上げorFA計画試作機の一機?
専用ザク→R2予備部品流用orゲルググに乗り換えたジョニーのお古?

別にこの頃多い「他にもあった!」でもいいけど。
0号機とか4号機とか、けど作品ごとに新ガンダムが出たら、そろそろ
連邦破産orジオン脅威のメカニズム(敵MSが設定以上に必要)にならんかなあ三点
232HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:16:52.61 ID:DJbB+vHW
>>229
分かってて、やめる気も出て行く気も無いならスレチとは違う
ただの基地外
233HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:18:20.78 ID:XEn1pbH1
>>227
陸ガン「78やジムの余り物で作られてます」
234HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:20:22.94 ID:cOjNW9LU
現地改修の局地戦用機にしかみえないけどね。
235HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:23:26.55 ID:XEn1pbH1
陸ガン「ガンダム頭にしとけば効果あろう・・そう思ってた時期もありました」
ノリス「顔つき」
236HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:29:13.50 ID:g/NI7yIZ
ザクアメイジング付属の新金型手首、ザクマシンガンのフォアグリップ
握りやすくて良いが、あれブースター単品の方には入ってないのね
237HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:31:07.18 ID:cOjNW9LU
おおサンダーボルトってHGじゃないかw一件落着w
238HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:35:31.35 ID:DJbB+vHW
ああ、なんだ
なんかおかしい思ってたら、荒らしが暴れてるだけかw
239HG名無しさん:2013/10/07(月) 13:51:51.70 ID:mNH7G+xG
サンダーボルトはHG○○連番なのか?
240HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:15:15.78 ID:XpyRjeDc
>>239
エクストリームガンダムが「HG」で「121」の番号がついていたから、可能性としてはありえる。
241HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:25:06.03 ID:xPmI9eM3
>>223
ポルトガルβと読んだ、、、
頭がどうにかなっちまったかと思ったゼ!?
242HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:34:06.27 ID:85PEtmMX
しかしHGUCもオールガンダム以外にもきちんとリリースしてくれるわけだがZZ版ドーベンとかシルヴァバレトあたりが一月、二月あたりに来るのかねえ。
UCがそろそろEP7公開だしフルコーンDTかバンシィノルンDTのが先かもしれんが。
243HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:38:25.25 ID:TXY6BFxA
まぁサンボルはパラレル扱いの枠からは出れないと思うな。
一般ジムザクUでさえアポジモーターとプロペラントタンク増しのリアル志向だし。シールド増しなのはデブリの多い宙域に対応した結果みたいだけど。
元々太田垣はエセリアルなロボット(とエロ)書く人だから・・・その方向性維持でって話でもあったんでしょう。
ガンダム終わったらちゃんとMOONLIGHT MILEの続き書いてくれるんだろうか・・・。
244HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:47:31.96 ID:XEn1pbH1
ムーア同胞団とかいう名前がすでにガンダムぽさがない
245HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:48:40.20 ID:yaKII6Iu
HGUCでやっとジョニーザクがでるけど
もしサイコミュザクの方が出来がいいと
R−2の外観で色も同じ、さらに+αな分
なんだか辛い…

いっそ、ボーナスパーツでR−3仕様部品も加えてくれたら…
246HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:01:06.57 ID:5nTIbvfG
あれ?これもしかしてサイコ・ザクにジャイバズ付くのにジョニーザクにジャイバズつかないなんて事態に陥るのか?
247HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:08:12.89 ID:v6OIoa4D
ジョニーザクは昔っから1/100スケールにしかジャイアントバズが付かないと相場が決まっておる
248HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:11:41.13 ID:XpyRjeDc
脚部のアーマーだけで+210円なのか、と思うから、ジャイアントバズついてて欲しい、というのが正直なとこ。

週末の「第53回 全日本模型ホビーショー」でどうなのか判明するか、他の商品の仕様も含めて。
249HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:15:50.62 ID:XEn1pbH1
>>248
追加パーツ的には足アーマーだけやね バクパクの側面とか腕とか入れ替えじゃなく追加パーツになるんならわからんでもないけど
まぁ2個1やパーツ注文するよりは+210円は安いだろうけど
250HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:41:31.75 ID:lcExrUq1
>>247
そうそう
で、ジョニゲルについてくるんだよななぜかw
251HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:48:36.53 ID:xoTa5CJk
盾が邪魔で、まともに構えられないからだろ
腰だめしかできないし
RGにある、ヒンジパーツを付ければいいのにな
252HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:20:55.60 ID:xxtiniZg
ザクマインレイヤーとか出ないかなー

MSVはMSVで最初からHG-MSVとかシリーズ分けちゃえば良かったのにね。で、ユニコーンとか正史のアニメで出たらそこで
色変えとか装備変えで出せば良いんだし
253HG名無しさん:2013/10/07(月) 17:25:01.27 ID:JmOD0MjJ
>>232
別に居座って続けてるわけじゃないのに
なぜそう余計な事を言いたがるのかね
254HG名無しさん:2013/10/07(月) 17:43:19.49 ID:4ngaWxSf
>>239
連番であったとしてもスレチには変わりない訳で…
255HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:18:52.30 ID:PdWJtDhg
>>253
つ鏡
256HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:19:48.31 ID:CNYSaAsV
ラルさん…w
257HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:28:04.93 ID:CJg+bx2D
HobbyJapanのテレビCM流れる時代か
258HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:28:36.51 ID:t0EPifft
>>254
え・・・サンダーボルトって宇宙世紀じゃないの?!
259HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:39:28.08 ID:CnTStdY5
>>256
中の人含めてラルさんだったな>BF
あのアニメで子供たちへのギャンの印象が悪くなりそうw
260HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:39:34.68 ID:9RzrJeR/
サンダーボルトどうこうより、正史とゆう表現が大嫌い
サンライズ的には映像のみが公式
バンダイ的は知らんw

公式がTV版と映画版、パラレルを作っている
スレッガーが死んだ時乗っていたのはGファイター、コアブースターどっちも正解
公式=正史ではない
261HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:41:05.23 ID:CnTStdY5
>>260
お前、よく視野が狭いって言われるだろ
262HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:48:10.63 ID:N9WPiJRW
>>258

宇宙世紀(のパラレル)だけどHGUCじゃない。
商品ブランド的にはG30thと同じ扱いだね。
263HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:06:26.69 ID:v6OIoa4D
>>260
なんだよなあ
ちゃんと公式に定められたものがあるのに、わざわざ騒動の種を作って仲たがいしなくても良かろうにと思う
264HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:11:06.40 ID:wZnF2Cn/
トリコロールカラーのディジェ、かっこいいな
カラバがもっとアムロをかつての英雄として祀り上げてたら、あんな色だったかも
265HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:13:28.65 ID:v6OIoa4D
>>258
独自設定多いからパラレルワールドとか言われているが、少なくともHGUCじゃないのは確定してるだろ
HGUC限定スレとは住み分けすべきって事
266HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:18.80 ID:glW0agho
俺の中ではイデオン発掘や猿がニュータイプ化してザクでF91をボコったりシャアが生身で宇宙に飛び出してビームサーベルを白刃取りするニンジャであることも全部宇宙世紀では本当にあったことだと思ってるよ
カラス先生は間違いなくニンジャ
267HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:32:33.41 ID:jwVIivRT
>>266
G3ガンダムは裏取引で影の者に渡って忍者ガンダムに改造されたんだと友達に説明しても誰も信用してくれません!
助けて下さい!
268HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:35:00.77 ID:LbJ+3nFz
サンボルは本人だって正史のつもりではなく俺ガンダムを描いてるだけでしょうに
269HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:38:39.28 ID:jwVIivRT
俺ガンダム書いて、人気でて、オマケにプラモになる。一ファンとして最高の成果だな。
俺なら射精してるよ
270HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:46:57.80 ID:xPmI9eM3
>>269
孕ますなょ
271HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:17:03.42 ID:jAjWn9Zh
>>208
最近マジでうっといからな・・・w
272HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:28:12.71 ID:BTeuSKX7
太田垣はMAX渡辺が好きで学生の頃はプロモデラーになりたかったって言ってたな
273HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:32:14.61 ID:+hLRgFrM
>>244
サイド4はムーアって呼ばれてたのは裏設定なんだけどな。
274HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:42:41.94 ID:Mi03av7x
中世期のイデオロギーじみた
同胞団という方が引っかかっているのではないかね?
275HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:44:09.97 ID:/ERZBUgj
>>231
そいや4号機5号機ってHGUC来なかったな
NT1は4号機改造してつくったって設定があったような・・・
276HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:07:52.66 ID:aQQgeTST
>>275 既に設定付けされた4号機の存在があるにもかかわらず、ポケ戦でアレックスを4号機って設定ミスしてしまったから、後付けで4号機のみ複数あってアレックスはその内の1機って事になったんじゃなかったっけ
277HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:10:46.55 ID:+Dt2l+qa
アレックスのほうが4号機だと思ってたなあ
4/5号機のほうはかなり後になってから知った感じ、ゲームの後付だっけ?
278HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:12:12.64 ID:MwgKWpwy

アレックスのほうが跡付け
アニメスタッフが四号機の存在を知らなかったもんだから
だから齟齬が発生した
279HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:15:28.98 ID:aQQgeTST
元々の4号機は他と同じくMSVだから当然アレックスよりも古いわな
280HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:18:51.99 ID:Mi03av7x
4号機〜7号機のデザイン自体はさらに後のM-MSVだっけ?
だから一年戦争にはあり得ないデザインになってるという…
281HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:28:47.18 ID:ddRZFOhg
ガンダムビルドファイターズ見て初塗装してみたくなったんでしてみたわww
雑なのは簡便してw
http;//imepic.jp/20131007/764630
282HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:33:05.70 ID:uMOmo8kO
また落ちた 1時間の間に2回かよ
他の板は問題ないんだけど
283HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:46:17.93 ID:ddRZFOhg
微妙にスレ違い誤爆スマソ
284HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:47:19.45 ID:YxJ+bTY9
>>282
ここんところawabiとkohadaがしょっちゅう落ちてる気がする
285HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:56:07.41 ID:WseMo8AI
>>283
良いんじゃない
ふくらはぎはどうなってるの?
286HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:14:44.08 ID:ddRZFOhg
聞かれると思ってましたww
まあどうしようかマリーナ足なんでどうしようか考えた結果パテで埋めて紙やすりで形できる限り整えてみた
やってみてわかったけど造形下手wもうすこしパテ盛って削るかするか
http;//imepic.jp/20131007/798420
287HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:35:32.57 ID:9WZg+Ea1
もうちょっと頑張ってきれいにヤスろうぜw
288HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:09:06.08 ID:OdOBtjXF
ジョニザク値段上がってるのにジャイアントバズーカー付かないのか
289HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:10:22.36 ID:53UZSrIc
ジョニーザクってMGでも肘の色分けがシールだったんだよなあ
290HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:25:14.03 ID:9ZAn6OXy
膝にライフルを受けてしまってな・・・
291HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:26:23.95 ID:9ZAn6OXy
肘と膝間違えた /(^o^)\ ナンテコッタイ
セイのママンと島流しに遭ってくる
292HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:36:12.09 ID:RK2S7hEa
俺は嫌な思いさせたくないから
それにお前らが嫌な思いをしていたら
俺の心はきっとすごく痛む
だって全員大切な仲間だし
大袈裟に言えばお前らがいてくれることに感謝している
それはリアルも2chも繋がりは同じだから
つまりお前らに対して友情を感じている
293(・х・):2013/10/07(月) 23:37:22.19 ID:Hkq0lMDh
>>292
死ねバーカ
294HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:43:02.54 ID:3d07mJSr
一体いつになったらジムキャノン出るんだよ
295HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:46:08.83 ID:gax0axVN
まず砂粕出ないとそんなもんに順番回ってこねーよ
296HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:55:58.42 ID:A1PHPGfN
ディジェ出してくれよー
あとギャンのリニューアル
297HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:57:29.73 ID:gax0axVN
ちょろっと映像見ただけでだせーだせーって・・・
ほんと殿様商売は楽でいいな
298HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:08:38.54 ID:jxTVqHfe
商売じゃないだろw
299HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:10:10.39 ID:gax0axVN
え、磐梯様は商売じゃなくボランティアでプラモ作ってんのか
300HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:36:13.68 ID:u1gWZnr9
RX78-2以外のRX78-*も全部出してくれんかなぁ。んでプレバン限定で良いからBstキットとか出してくれたら全部2個買う
301HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:44:13.54 ID:2YFRlQFX
RXナンバーのピクシーさんなんかすっかり存在忘れられてんだぞw
302HG名無しさん:2013/10/08(火) 02:05:28.64 ID:SluguBcy
ピクシーは戦場の絆やダムエース漫画で出てるから知名度的にマシな部類
303HG名無しさん:2013/10/08(火) 02:28:07.01 ID:/xyeT3DD
ピクシーなんて同人ガンダム知ったことか
304HG名無しさん:2013/10/08(火) 06:28:35.90 ID:qoKlZJ78
>>301
RX-78Eより扱いいいだろ!
305HG名無しさん:2013/10/08(火) 07:34:26.48 ID:xGNG2Ap5
>>304
何それ
306HG名無しさん:2013/10/08(火) 07:56:42.25 ID:S5GR8FiM
目の前の箱
307HG名無しさん:2013/10/08(火) 07:59:55.67 ID:xGNG2Ap5
pcの型番か
308HG名無しさん:2013/10/08(火) 08:50:40.23 ID:2nQ3FKv5
GT-FOURはGジェネ出てたから
多少は有名でしょう
309HG名無しさん:2013/10/08(火) 09:07:31.57 ID:A+Wey+Ju
>>259
ギャンリファインたのむわ・・・あのシールドにヒモつけてるのでも許すから
310HG名無しさん:2013/10/08(火) 09:09:11.45 ID:A+Wey+Ju
>>280
F90あたりと同じ時期だっけ?だからデザインが逆シャア以降のガンダムぽい感じに
311HG名無しさん:2013/10/08(火) 09:58:48.75 ID:D5k8U6x2
むしろあのギャンカコイイ
312HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:34:27.96 ID:uCTxTFxZ
ピクシーとか見てるだけで不愉快だから
313HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:51:40.72 ID:ye+LZwZe
Dガンダムを諦めない!
314HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:45:50.16 ID:D/Ggeg0v
ギャン・エーオース「いいのよ」
315HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:08:19.12 ID:pS9Ix2i3
ギャンが尼ラン100位に入る日が来ようとはな
316HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:10:40.74 ID:BG0ojvW3
学生のころギャンの頭の形に似てるヤツのあだ名がギャンだった
そいつ思い出したw 本名覚えてない (´・ω・`)
317HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:19:31.92 ID:qTcRXPKK
>>316
喜゛屋武ちあき
318HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:27:21.30 ID:PDqvUuKa
>>310
そのあたりだね。
GMコマンドベースのガンダム(デザイン的に)なんだよね。
デザインはゲームスタッフでクリンナップが大河原氏。
イフリートも初代はおなじ。
319HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:29:05.13 ID:mhjJ2QqW
板荒らされとるな
320MG聖賢 ◆v9.xcJdwW6 :2013/10/08(火) 12:41:25.53 ID:zgnLC4u5
でしょう。
321HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:28:19.26 ID:1bXXXbKq
ピクシー嫌い多くて安心した
322HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:59:32.66 ID:gBFXXtkJ
ダサいもん、ピクシー
323HG名無しさん:2013/10/08(火) 14:01:00.35 ID:+23MfMI/
ギエピー!
324HG名無しさん:2013/10/08(火) 14:47:15.80 ID:5lNbQ7LJ
スレチだがGBF見た
で、俺の中でそろそろディジェ来んじゃね?感が強まった
325HG名無しさん:2013/10/08(火) 14:48:42.02 ID:Y+wExWmG
フリーダムだっけ?をサクっとビームナギナタでやったのは爽快だった
326HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:06:19.68 ID:GmnhGJIZ
ドライセン&ドーベンウルフよろしくビルドファイターズ版ディジェしか出なくても嬉しいレベル。
アニメの方は主人公負けても主人公負かしたガンプラが格好いいと認識されて売れるのが面白かった。
327HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:34:15.72 ID:NRNVw3Sg
ドーベンは発売直後にスタートダッシュでZZカラーにした奴(肉抜き、
パーティングライン&合わせ目放置)がヤフオクで12万円越えだった。

ディジェがトリコロールで発売の場合はヤフオクが見物だな
328HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:36:22.94 ID:5lNbQ7LJ
>>325
ガンダム系ぶった切って、しかもその切れ目からのモノアイの睨み見たとき
他のモブと違った扱われ方だなと思った
それと黒いリガズィがティターンズぽくていいな
329HG名無しさん:2013/10/08(火) 16:42:30.74 ID:O9lEaE2W
何気にビームローター付リグシャッコーが、初映像化にときめくぜ…
UC付かないHGしか、キットが無いけれども。
330HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:10:19.22 ID:TcnvtLHy
F91は買うわ。
331HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:46:28.73 ID:I8QTViDw
ナイフ好きだけどストライクでいい気がして来るくらい微妙>ピクシー
332HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:51:00.85 ID:I3wCHXaF
>>328
あれ、アッシマーと一緒だったからティターンズ設定だったんじゃないかな。
333HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:14:35.35 ID:zEHQ0QeW
>>329
それHQじゃね?
334HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:32:38.90 ID:5SoEDAmq
プレバンで無色真っ白なキットが出たら売れるかな?

どうせ誰が買うんだ?って言われるだろうが、旧キット見たら新鮮な気持ちになっただけだよ。
335HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:38:10.70 ID:HjiQV3PD
プラの無色は濁った透明だぞ
白でも色付けてある
336HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:08:59.26 ID:Xj+teiHc
HGUCラフレシア
337HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:19:02.82 ID:/nhQvdWz
HGUC サイド7 ガンダム、ザクセット
338HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:22:24.89 ID:LAEv+h7o
HGUCアプサラス
339HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:33:30.76 ID:NI22Sxer
HGUCザクレロはまだですか
340HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:58:05.71 ID:tURchuFo
昨日のGBFでギャンが使ってたビームライフルはゲルググ量産型からの流用?
341HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:58:36.78 ID:ZwANDDhA
>>333
HQも違うだろ
HQはV2バスターとゾリディアだけ
342HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:59:52.07 ID:4uI1PjWi
F2てすごい絶賛されてるけどそんないいキットなの?顔ぜんぜんアニメと違う気が
はっきりいってHGUCザクUの次に不細工
343HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:07:59.30 ID:NRNVw3Sg
HGUCザクUがアニメに近いけど立体物としては決してカッコいいとは
言えない物だった

その反動でカトキ風味なF2ザクが代絶賛されたんだと思う

今のところ上半身の出来は高機動型ザクが一番良いと思う
344HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:12:02.29 ID:Rvdp4Lm2
普通にザクUカッコイイけどなあ
種厨00厨のスタイリッシュ()嗜好なゆとりくんたちにはムリなんだろうけど
345HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:17:54.25 ID:1g2c2dYq
>>344
アニメに寄せ過ぎた造形は賛否激しいのはMGガンダムver2で分かっただろうよ
何より他のキットと並べたときに浮くんだよ
単品でみればかっこいいと思うんだけどさ
346HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:19:22.50 ID:Xj+teiHc
HGUCザクVer2はよ
と思ったけどRGがそれみたいなもんか
347HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:21:55.15 ID:tURchuFo
シャア専用、ガルマ専用、通常、通常(スターターキット)の4つ持ってるが
確かに頭でっかちで短足な感じがするのは初期HGUCならでは
あと4〜5ミリ等身が高ければ違ったかもな
348HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:24:21.29 ID:Rvdp4Lm2
>>345
他と並べて叩かれるのは現代風にしたグフじゃん
ザクUは手首と頭以外別に問題ないでしょ
むしろ06Rベースにした時の肩の盾とか膝アマーのしょぼさとかの方がコレジャナイ
349HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:27:00.17 ID:4uI1PjWi
ぼくちゃんF2の話したんだけど;;
まF2の頭部はR2のに変えればいいんだけどね

贅沢やろ?
350HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:31:05.79 ID:uJynBKiT
>>326
あの色で出してほしい
351HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:41:15.32 ID:90/RikYa
おお同士よ!!
F自体へちゃむくれなのでどうでもスルーなのだがノーマルザクがあんな不細工に製品化されて凄い凹んだわ
あれにしても06Rにしてもゴーサイン出す立場の人間の感性が嫌だ
352HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:41:23.16 ID:TOIQ6y5/
HGやMG1.0のグフは確かにカトキグフ過ぎるが
MG2.0もあまりにズドーンとしすぎであれはあれで違和感w
353HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:44:45.39 ID:gVdoT1Tb
好き嫌いの話はキリがないと思う
354HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:47:05.49 ID:4uI1PjWi
>>353
たしかにサーセン
もうFZの愚痴もスレでつぶやかないよ
355HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:47:24.20 ID:wim3bCz4
最近のザクの顔は俺は好みじゃないのが多いなあ
鼻(パイプが付く所)が大きいんだよ
06Rの鼻も左右から口の幅まで削ってる
356HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:55:34.30 ID:Dx4bAbge
好きとか 嫌いとか
357HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:56:58.15 ID:jBvidAac
最初に言い出したのは
358HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:05:42.41 ID:vIsICgaf
めもりあーる
359HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:05:53.64 ID:YUmdLX4b
頭身高いのが流行りだったMGの頃
せめてHGだけは、ザクだけは頭身低めで
ボルジャーノンのような初期ザクで
いてくれ!!
って願ってたら、それに近いザグがでてきて
俺ら歓喜!!ってのが2003年の事だったのに、、、
360HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:06:01.93 ID:4uI1PjWi
誰なのかしら
361HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:22:37.47 ID:DvurrY5l
好みっつーか、時代ごとのトレンドっつーか
362HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:31:31.32 ID:oGV3/6Ys
今の目でみたら畸形でしかないバリアレンジが由とされた時代もあったんだしさ
363HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:35:19.20 ID:46GTxDrl
リックドムでけた。カッコいいな、コレ。
少し筆塗りしてデカールとか貼ってみる。

ジャイバズの奴の為に取っておくぜ。
364HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:36:27.56 ID:TcnvtLHy
あの可動範囲でザクマシンガンをかっこよく構えられるとか凄いと思わない?。
365HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:54:46.51 ID:5w7zMo2q
>>363
ドムにして足元汚すのもオヌヌメ
366HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:08:40.66 ID:YUmdLX4b
ドムドム
367HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:20:41.42 ID:8N2X4gLh
台風だからMGコロッケバーガー買ってくるわ
368HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:39:39.86 ID:46GTxDrl
>>365
なるほど〜、トリプルドムもいづれ
買う予定なので、挑戦してみます。
369HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:56:49.84 ID:raJU4vEq
12月は欲しいHGが集中しすぎてやばいな
正月休みはガンプラの思い出で染まりそう
370HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:17:30.17 ID:cKcsXVHM
>>369 悲しいね....
371HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:19:17.95 ID:07lS1c6G
HGは多いけどHGUCは別に多くもない罠
372HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:27:09.05 ID:xUsQjLTl
F91は買うけどVガンは迷うな。
373HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:27:09.28 ID:nh0ShGhs
>>369
正月に限らずいつもガンプラだろ
374HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:02:13.39 ID:BtQhwZsf
最近どのへんがどうハイグレードなのかよくわからん
375HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:02:46.19 ID:07lS1c6G
肉抜きハイグレード
376HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:20:06.44 ID:6i4J5vBc
>>373
は?ゲームもするし
377HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:37:42.37 ID:OYfpDzhH
>>374
当初は一つ上のグレードという感覚で始めたんだろうけど
今では名前自体にはもはや深い意味は無いだろ
1/144のスタンダードなタイプってだけ
378HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:21:39.13 ID:I1NCm8Oh
初期のと比べて価格も難易度も大幅に上がってると思う
せいぜい肘膝とか90度までしか動かなかったのに今は正座できるし肩は引き出し
379HG名無しさん:2013/10/09(水) 03:13:18.25 ID:3keLsDGm
「俺たちの積みプラは始まったばかりだ…!」
380HG名無しさん:2013/10/09(水) 04:55:57.65 ID:iZdA5Qut
>>378
HGで正座できるっておかしいよな
最近のはヒケまでなくなってきてるし
381HG名無しさん:2013/10/09(水) 05:14:03.39 ID:LfYDj6X3
08小隊のガンダム対ザクセットから作ってる身としては今はまさしく別物だわ。
382HG名無しさん:2013/10/09(水) 05:49:35.65 ID:aZYr47UD
>>381
それハイグレードやで
383HG名無しさん:2013/10/09(水) 06:24:25.78 ID:PcOGyA0B
結局、F2ザクがすべての元凶
頭は絶望的につぶれてるし、肘は90度までしか曲がらないし、膝関節は訳の分からん表現してるし
まったく糞ですな・・・
384HG名無しさん:2013/10/09(水) 06:41:30.26 ID:zHJIMNfz
F2最高だっつうの
間接なんて90度で十分
デザイン壊してまで2重関節とか最悪だし
まあ好みの話はどうしようもないわ
385HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:13:19.25 ID:lChNXiTG
二重関節はデメリットだらけな割に大してメリット無いのが・・・
386HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:31:55.34 ID:tHmustnI
元が2重間接なら…と思ったら83モノは何か変な所にあるんだったか
387HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:46:49.09 ID:nuArQIwH
今基準でみれば不満がある向きもいるかもしれんが、おいらにとってもF2は今も神ザクだよ。
常時3個は積んでいるよ…。
388HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:03:51.18 ID:Xf6NWIJj
HGUCのギャンが市場から消えててワロタ
アニメで動いたりすると一気に売れるよたぁ
ビルドファイターズはどうなるか心配だったけど意外に好評みたいだし、販促としても優秀だなw
389HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:00:37.05 ID:0zh7Uz1E
ダンボール戦記はプラモといいつつロボだけどBFはプラモだからな
390HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:00:56.18 ID:I1NCm8Oh
ずっと昔に修学旅行で京都いったときにたいして欲しくもないのにギャン買って少しいじっただけで積みプラにしたな
もう10年以上たつのか
391HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:01:44.58 ID:ujD96X45
バズーカ持ったR2の色無し(灰色)の写真見たけど、
ザクバズーカだと明らかに小さいよね

なんでGB付けようと思わなかったんだろう
もうメーカー側には熱い魂とか志とか無いというのが良く分かった
392HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:20:34.54 ID:OyV18/x9
文句ばっか言ってる奴からも
熱い魂だの一切感じないけどな
393HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:32:54.85 ID:wpjTowGs
ちょっと乗り遅れた二重関節
引き出し式に出来ないのかなバンダイ
それなら90゚以上曲がるし見た目も悪くないのにね
394HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:41:54.12 ID:xNbJXvc+
>>391
人のこと言えた柄じゃないけど、欲しいもんがない時は作るっていうのはある意味、模型の本懐ではないかと。
395HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:42:59.85 ID:4arGjwvV
>>383
膝はそうだけど他は最高ww
396HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:48:17.97 ID:6i4J5vBc
二重間接とかロボにそこまでいらんし挟み込み確定だしマジ死ね
挟み込みマジ死ね
マジで挟み込み死ね
397HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:53:14.02 ID:u5pDBawi
>>391
熱いの魂とか志はいらんな
398HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:18:30.94 ID:7+ofQ06g
ギャン買ってくる
399HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:30:51.41 ID:pw0u0wfK
MGギラドーガの膝とかダサいというか変だろ
二重関節ってああなるんだろ?
400HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:35:38.83 ID:Gco6jeMw
アニメのガンプラビルダーにガズLRいたけど、フラグたった?
401HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:48:46.99 ID:y1QwXr5v
それならイーゲルやディジェ、イーゲルにイーゲルもだな
402HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:27:49.37 ID:hYO/zjYV
それならイーゲル、まで読んだ。
403HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:28:26.56 ID:GxNMXBrp
>>396
同感
あれはマジでなくなれ、後ハメ工作がなければガンプラはすげー楽なんだ

HGUCガンキャノン関節ぐらい楽だと嬉しい
404HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:38:06.16 ID:592WS3pB
>>383
頭は記憶に無いけどリファインデザインされたザク、ッて言う意味では
プロポーションとデザインはHGUC版ザクIIF2は大好きだわ。ジムカスも。
可動範囲狭いのは確かに残念だね。

Eゲルって何だ?と思ったら∀(の機体)じゃないかw
405HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:43:10.61 ID:4E4do6yK
ってか本当にそこまで必要か?って思うぐらいバンダイは間接部に力いれてるけどさ
皆はいるの?欲しいの?ガンプラが正座すげぇ!!はわかるけどさ、どうなの?
その結果ジム2の腕みたい変な感じになるんじゃないの?(ジム2は流用のせいも有るけど
俺はRGならともかくHGでそこまで要らんと思うんだけどなぁ
406HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:52:44.25 ID:I1NCm8Oh
いるよ
気に入らないなら自分でいじれよ
それがプラモだろ
407HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:52:57.60 ID:SZAEbfNn
>>405
視点が偏りすぎ
そりゃ造形が犠牲にされるのは腹立たしいしやめてほしいが
その上で可動を求めてる人間も確かにいるわけで
408HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:53:31.62 ID:iSwwDdOW
基本的に素立ちだからいらんけど、劇中で派手なアクションしてる機体は広い可動範囲があってもいいかも。
409HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:57:52.55 ID:592WS3pB
>>405
その辺はモニョるわ。特にジムII、ジムスナIIの話しされるとツレェーわ。

何かと言うと元のデザインに問題がある、と言いたい所だけれど
マクロスFのVF-25とか見ると格好良さと可動の両立の難しさも
確かにそこにある訳でとにかく頑張れとしか言いようが無い。
410HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:59:46.16 ID:hWzswR53
造形より可動の方が自力で何とかなるだろ。
市販のパーツも増えたし。
411HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:10:29.02 ID:6i4J5vBc
塗装前提のプラモに可動?
ブンドドはロボ魂でやれよ
412HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:40:11.97 ID:K9jtHkhJ
ギャンはビルダーズでもうちょっと
413HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:47:30.54 ID:RRivB4bW
塗装は気に入った奴しかしないし、ロボ魂は高い
414HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:48:32.45 ID:0zh7Uz1E
たまにポーズかえたくなるじゃん
415HG名無しさん:2013/10/09(水) 14:32:29.61 ID:R3LA/mTo
変形を封じろと
416HG名無しさん:2013/10/09(水) 14:50:41.29 ID:GxNMXBrp
MGのVも稼働の都合か知らんが胴体がでかくてバランスが悪く見える
差し替えの旧キットはそういうことはなかったけどな
417HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:00:26.21 ID:03hk/drm
ZPlusなら変形しなくても良いからお願いします!
418FZ:2013/10/09(水) 17:41:19.74 ID:YOteT5MM
よしよし、俺の悪口は書かれてないな
419HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:45:55.78 ID:/29Q7HAK
>>405
ガンキャノンは正座するぞなめんな
420HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:11:58.99 ID:Y246S7hp
>>419
おらガンキャノン、しりをこちらに向けてヨツンバインになれよおらぁっ!
421HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:15:03.02 ID:03hk/drm
四つんばいになれば免許を返して頂けるんですね?///
422HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:31:28.09 ID:VfDsxz2Y
ギャンキャノンでいいじゃんもう
423HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:34:49.66 ID:NdaLPASz
>>422
あいつ、一体何をしたくてつくられたんだろうな……
424HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:36:04.46 ID:eCPCw0S9
ギャン採用の場合のバリエだから、単にゲルキャ相当品
425HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:55:36.61 ID:KYJmasH0
ギャン高機動型とギャンクリーガーはもっとデザインを差別化してもよかったな
ぱっと見似ててまぎらわしい
ビームランスはクリーガー専用にして、高機動型はノーマルのビームサーベルでいい
426HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:57:14.50 ID:vvA4u4I4
近接戦闘もできるが砲撃もできるそれだけだな
あんまりギャンキャノンは不思議に思わないむしろなんでグフキャノンないの?と地上用だしありそうな感じなんだが
427HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:05:03.41 ID:eCPCw0S9
グフは重装甲・格闘強化のベテラン向けザクみたいなもの
後方支援ならザクキャノンとマゼラアタックでたりるし
しばらくするとホバーとジャイバズ持ちのドムが出たし
必要がなかっただけかと
428HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:05:11.00 ID:W/LJRwkT
アッガイキャノンなら厨房の頃作った
429HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:06:21.05 ID:NdaLPASz
>>428
どこにキャノンつけるんだよ?
430HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:07:12.70 ID:CG1uogxs
股間に決まってるだろ
431HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:19:57.86 ID:2JzuDYmY
もし背中つけたら土下座しないと撃てないだろ>アッガイキャノン
>>430
たしか工学的にそれが一番安定する設置場所らしいな
432HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:43:13.31 ID:vvA4u4I4
オーラバトラーのレプラカーンが股間キャノンだった気がする
433HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:50:10.09 ID:KYJmasH0
>>427
砲撃戦仕様のグフ重装型もあるしな
両手マシンガンのw
434HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:05:02.45 ID:XZtUSn7f
この流れだから聞くけどフライトタイプってあれ大丈夫なの?
ガトリン具撃ったら吹っ飛びそうだけど
435HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:08:52.48 ID:GW4E9I3j
>>383
F2の円を2つ並べた気持ち悪い膝関節のデザインは
ザク改のデザインから逆算された。
設定上は、ザク改よりもF2の方が先に生産された事になってたはず

カトキの暴挙でグフカスもF2の流れを組んだ事になっちゃったんだよな
変な形の胸とあの酷い膝がF2と同じ
436HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:30:18.98 ID:iSwwDdOW
デザインってカトキが全て決めてるものなんだ、へー
437HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:32:44.61 ID:GxNMXBrp
グフ重装型にB3の腕マシつけてさらに両腕にガトシつけようぜ
腕も吹き飛ばないように固定しようぜ
438HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:35:45.09 ID:GW4E9I3j
>>436
「08の監督はヒートロッドは従来のミミズ鞭でお願いしますと
要望したのに、それにキレたカトキが、自分の考えを強引に押し通して
紐のような貧弱なヒートロッドにしてしまった」事件は聞いてて悲しくなったよ
439HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:36:10.88 ID:LfYDj6X3
>>434
気にしたら負け
440HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:37:30.60 ID:GxNMXBrp
本当にヒートなヒートロッドないかねえ
トールギス3のは巻きついてた気がするし
441HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:47:49.54 ID:DdAZ3hvE
なんでヒートロッドなのにビリビリなるんだろうな
漏電?
442HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:54:38.72 ID:RN82DEMz
グフって、今思うと「陸戦型ザク・格闘仕様」でしかないよね。MS-06JM くらいでしかない。
443HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:55:48.58 ID:qfU4v8QA
>>442
ザクとは違うんだよ!ザクとは!
444HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:57:44.40 ID:lChNXiTG
カトキの擁護は嫌だけど
無印グフのヒートロッドはどこに収納するスペースがあるんだってなる

だから妙にワイヤーが長いタイプのインコム、有線ハンドは嫌い
445HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:04:36.24 ID:qCLm3M54
いいじゃんワイヤーロッド格好いい
446HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:07:13.89 ID:OnS48zRN
まーた始まった
447HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:25:29.40 ID:IBM7iiNF
>>432
アンドロデムスもな
448HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:27:24.51 ID:PcOGyA0B
>>435
いや、ひどいってのは、足を曲げると出てくる膝カバー裏?の醜いフレームのこと。
F2以降、マリナー、Rでも採用されている。
ひどいモンだ・・・。
449HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:29:15.72 ID:+enu5GS1
もっとネガれ〜
450HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:32:18.85 ID:3gXji3P+
アレだよ。ワイヤーロッドで必殺仕事人みたいなアクションやれば
451HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:36:29.93 ID:q+3qULsw
ストライクノワール「あの」
452HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:48:22.92 ID:En4Bgcw1
F2って発売時から今まで目立った不評はなかったんだが昨日からなんなの?
453HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:50:09.52 ID:qCLm3M54
>>452
新作発売まで暇だから適当なキットに難癖付けようキャンペーンです
454HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:13:39.68 ID:e9ge9FbQ
>>452
ここは色々なザクの悪口を毎日言わないと死んじゃう
頭に脳味噌の変わりに馬糞が詰まってる人のたまり場だから
455HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:19:47.38 ID:zHJIMNfz
たまり場?同じ奴じゃねーの?
456HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:22:28.24 ID:GW4E9I3j
>>448
言われてみて、実際膝曲げて確かめてみたけど本当に酷いね…なにこの膝…
>>452
時を経てから見えてくる真実もある
もう一度、冷静になってザクF2をよ〜く眺めてみろ
この機体に対する違和感と怒りがふつふつとこみ上げて来る筈だよ
457HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:27:16.67 ID:CG1uogxs
HGUCのF2が褒められるのなら
MGのF2はそこまで叩かれなかった
458HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:44:16.69 ID:HKgZe9R8
>>447
なに?その四天王メカ(笑)
459HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:46:01.73 ID:HKgZe9R8
てかIDがIBMだな>>447
460HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:55:20.30 ID:zHJIMNfz
>>456
あんたがカトキ嫌いなだけだろ
461HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:06:28.27 ID:Z3rZ6UZJ
てか言われるまでなんとも思ってなかったのかよwww
462HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:10:52.54 ID:eCPCw0S9
F2は脚曲げても膝裏レールがあまり露出しないからな
マリナーとRは露出しまくるから目立つだけ
463HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:16:02.59 ID:CG1uogxs
目立つとかじゃなくあんな物最初っから無いのが普通だ
464HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:21:15.90 ID:4UQ9BUa2
何かと思ったらカトキアンチが発狂してるだけか
465HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:22:44.04 ID:GxNMXBrp
もう収納しないでよくね?
アッグガイのようにアッグガイのように
466HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:23:33.85 ID:QE7DpwpV
買わなきゃいいのに。
と思うが、数年前にキットで思う事があるのであれば、そろそろ足を洗った方が幸せになれる頃になっているのかもね。
467HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:28:35.71 ID:rStF/bNX
数ヶ月ぶりに来たらやっとジョニーさん出るんだ
ラピットかっけぇー

箱にあまちゃん潮騒メモリーズシール貼ってくれよw
468HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:33:37.34 ID:eCPCw0S9
>>465
ラルグフについてはそう考えるしかないよね…
収納を合理化したB3グフのヒートロッドデザインも好きだぜ
469HG名無しさん:2013/10/10(木) 00:06:00.57 ID:ul7+jZJ3
>>467  ジョニーに伝えて〜千円返して〜
470HG名無しさん:2013/10/10(木) 00:47:14.29 ID:L7dLSdz7
発売は暦の上ではノーベンバー
471HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:07:57.85 ID:34zoHKpq
ギャン作った!シンプル構造すぎて、ポーズとらせるとき腕おりそう(笑)
しかし、こりゃゲルググに負けるわけだ。弱そう。
472HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:12:21.91 ID:pw62O2mQ
実際、肩関節の軸の方が折れやすい
473HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:25:15.37 ID:34zoHKpq
>>472
確かに、今のものを触ってる感覚いじったら肩やばいな
474HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:28:42.06 ID:UwGa9eGK
>>473
HGUCギャンは古いキットだぜ?
10年くらい発売時期が違うギャンとゲルググと比較するのは酷だろう。
ガンプラが進化モデルって言われてるのも理解出来たろ?10年違うとそんだけ差がでるんだよ。
俺から見ると面白すぎる感想だが、そう思ったならとりあえずMGギャンとMGゲルググver2.0を組め。
少なくともHGUCよりはマシな比較ができるだろ。
475HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:46:03.69 ID:i/zTyjd+
プラモの話じゃなくて設定の制式採用の話じゃねーのw
476HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:56:58.46 ID:PFLq4rab
アニメの設定の事だろ?w
477HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:25:33.93 ID:bZ38Be9z
ヅダがザクに負けたのもギャンがゲルググに負けたもの全部ジオニック社の陰謀なんだ(棒読み)
478HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:32:06.54 ID:Qnw4Mc1W
ギャンって、犬とか猫の鳴き声から来てるんだろうな
ゲルググってなんだろう、昼時で腹ペコだったのかな
479HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:34:44.40 ID:0nxGCHEp
>>477
デュバル「よく知ってるな」
480HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:14:23.58 ID:LnFhpRLk
百科辞典をめくって絶対に存在しない固有名詞を付けたらしい
あと声に出した時の音感の珍しさ
ギャンの場合はトミノがブチ切れて若手の進行管理を
蹴っ飛ばした時に「ぎゃん!」と鳴いたのが面白かったから
481HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:59:10.12 ID:dCTUjUJw
ツィマッド社はドムで大儲けしたから、
別にギャンが売れなくても良かったんだろうね

むしろこれからも積極的にドムを販売したかったから
敢えて、次期主力として採用されないであろう趣味丸出しのギャンを出した
482HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:27:48.36 ID:SL/Mh6Vz
んで、キシリア様に構ったもらえなくて荒んでたマ大佐のご機嫌取りに、
専用機としてあてがわれた訳だ

ギャンさん波乱万丈ですな
483HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:53:04.98 ID:xC11V5EF
>>481
でも、公式ではないのかも知れないけど、
ギャンがゲルググに負けたから、ガルバルディα出してきた、
って話じゃなかったっけ?
484HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:04:46.46 ID:xysfxlOs
ツィマッドも一枚岩ではないからな
485HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:25:05.91 ID:SE61yZUc
小学生のときはMSが何社製でもいいけど、
大人になるとこういう設定がジワジワくるな。
486HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:35:35.45 ID:Qz8FsqlE
>>483
でもガルバルディってどっちかというとゲルググよりだよな
ギャン系はRジャジャとかあんな感じ
487HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:59:55.78 ID:Qnw4Mc1W
おそらく、アナハイムエレクトロニクスが松下電器で、
ジオニックがサンヨー、ツイマドが東芝なんだろうな
488HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:07:36.65 ID:9V0RIoxt
ツィマッド社とかジオニックはもうVの頃はなくなってるんだっけ……諸行無常やなあ
489HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:10:18.50 ID:xC11V5EF
社名ってのも商品名みたいに使用権が在るんだよな
だから、今でもジオニックとかツィマッドとか、権利持ってる奴居るかも

何時復活させてもおかしくは無いんだよな
490HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:13:41.49 ID:sfU5s3iG
アナハイムはSONY
これは間違いない
491HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:30:51.61 ID:6QiQgAxb
アナハイム=三菱、ジオニック=トヨタ、ツィマッド=マツダ
492HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:36:00.30 ID:SE61yZUc
せめてメッサーシュミットとかユンカース、ハインケルとかじゃねーのかよw

ジオンのモデルはナチスドイツだろ…


なーんてね。
493HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:40:41.36 ID:xC11V5EF
ジオニック=ジーメンス
ツィマッド=フィリップ
ZMP=ダッソー
494HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:54:33.27 ID:7mfC3og7
>>487が電機業界知らないことは理解した
495HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:49:27.34 ID:Nj83qcvp
アナハイム=トヨタ、ジオニック=三菱、ツィマッド=ホンダ、 MIP=マツダ
496HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:07:47.61 ID:GFca2e7W
面白みはないが堅実設計で安価量産がモットーの一年戦争時代のアナハイム

パイオニアであり、常に斬新なアイデアを全面に出す永遠の挑戦者、一年戦争時代のジオニック

赫々たるキワモノ、ツィマッド

いるのかいないのかイマイチわからんが気がつけばいる、ZMP
497HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:24:44.84 ID:ATchDsR+
アフィ貼んなクソが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FKL6DPU/cyberpair-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FKL6DTG/cyberpair-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/HGUC-144-MSA-003-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BCVer
-%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0UC/dp/B00FKL68W8%3FSubscriptionId%3D0AHMYJ5F9Q5CJWV82FG2%26tag%3Dredcomet2ch
-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00FKL68W8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00C0NRVOI/gundam_matome-22/ref=nosim/
498HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:25:27.48 ID:ATchDsR+
固定リンクも探せない馬鹿が貼るなよ
499HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:40:25.15 ID:z8kSIIJz
シャア専用オーリス出したからジオニックトヨタは確定枠。

でもどっちかっていうと完全に真っ赤なアレはサザビー色なのでアナハイムトヨタでいい気がする
500HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:48:50.55 ID:o63sclIH
ガルバルディα欲しいが顔の造形ぐんにゃりしてて技術上難しいんでないか? と考えてしまう
501HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:49:14.91 ID:p2FfCzai
アナハイムって一年戦争の時MS作ってたっけ?
502HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:50:35.76 ID:pDp0eJOs
アナハイムは1年戦争後だっけ?7号機はアナハイムじゃないんだよな0082あたりからかな?
503HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:17.42 ID:z8kSIIJz
表立ってはないけど連邦の下請けしてたんじゃなかったっけ。
それが戦後ジオンの技術が分割譲渡されて一躍有名に。というのを最近ジョニーライデンの帰還で読んだ気がする。
504HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:02:36.06 ID:ul7+jZJ3
ニュータイプに一般MS乗せるのと、一般兵にニュータイプ専用機乗せるのとでは
どっちが活躍するんだい?
一般人はゼリド、NTはフォウ
505HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:04:18.95 ID:k/HJj0sC
フォウはNTじゃないだろ
506HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:09:16.59 ID:0rbnzKmC
量産機でも当たれば高級機を落とせる火力さえあれば
NTは先読みで必中攻撃してしまえばいい
一般人はNT機に乗っても性能を引き出しきれないな
507HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:10:34.91 ID:Yj/yTrW8
>>496
アナハイムはZ計画で結構冒険してると思うが
508HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:11:04.20 ID:z8kSIIJz
>>504
NT専用機って時点で一般人ではまったく性能を引き出せない。NT用兵装はデットウェイトになるし機動性も激減だろう。
NTが一般機に乗ったらパイロットの能力によるが性能を引き出せないこともない。無理な機動してちっと機体の消耗が激しくなる程度だろう。
つまりNTが勝つわ。
509HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:14:25.90 ID:NU49zxGa
そろそろよそでやれ
510HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:15:16.62 ID:Nj83qcvp
>>496
>パイオニアであり、常に斬新なアイデアを全面に出す永遠の挑戦者、
>一年戦争時代のジオニック

あーそう考えるとジオニックはホンダだな。三菱は連邦軍海軍工廠ってとこかね。
511HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:17:56.82 ID:r32orJpy
シャア板でやれ
512HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:54:08.81 ID:ul7+jZJ3
HGUCジムって基本色は真っ白なの?
513HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:56:36.63 ID:sMGZe4Wv
弱緑
真っ白はGMU
514HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:19:23.15 ID:HRJHgMU6
>>467
ザクキャ指揮「呼ばれた気がした」
515HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:05:59.63 ID:UQweu5tV
GMと言へば弱緑
この絶対の図式を解せぬヤカラは許しがたい
GMにティターンズカラーなんちゅう強そうな色塗る奴はちんちん取れてしまうがよい
516HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:10:39.67 ID:0Mir5LWa
俺あの薄緑きらいなんだよなあ
517HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:11:11.97 ID:av+K6dS5
>>515
確かにジェスタとかジムクゥエルとかちんちん取れそうなほどイケメンだわ
518HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:16:13.99 ID:ATchDsR+
519HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:24:22.01 ID:SsZ3/Stx
>>515
ジムクゥエル大好きです(小声)
520HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:25:45.82 ID:sMGZe4Wv
そもそも凸じゃないGMはバッタモン
521HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:40:36.62 ID:P46LtDhE
リガズィ「呼んだっ?」
522HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:20:02.86 ID:jZ4wXyMz
リガズィじゃなくリゼルの間違いじゃ?
523HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:29:19.78 ID:zDhQZN6w
>>521
Z 「呼ばれてないだろ」
524HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:31:45.56 ID:iPuyl2Gd
>>518
なぜこれがプレバンで無いのか?
525HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:58:09.37 ID:OqMXT2Uh
一般で出すならキャノンくらいつけて差を出してほしかった
526HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:11:07.46 ID:ozyP69B0
>>524
だよね
これが一般でいけるならプレバンの半分は一般で売れただろうに
527HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:16:15.37 ID:esSDIDF0
UC版 Z版の買い控えで売れず
Z版  目につく肝心なところが色分けなしでぱっとせず売れず
砂   磐梯「銃2個付けたしさすがに今度は売れるだろうニヤッ」
528HG名無しさん:2013/10/11(金) 02:48:12.99 ID:iPuyl2Gd
開発費ペイできていない機体は?なバリエーションが出るってことかな?
ユニコーンや主役クラスの機体は別にして。
開発費ペイ出来てある程度維持費が見込めるものがバリエ展開するのか?
プレバンの定価販売は一般より粗利は多そうだが、数量の限定がある、一方粗利は少ないが全国にとりあえず出荷すりゃ後は叩き売るなりおまけにするなりどうぞでも見込める金額の方が魅力があるのか?
529HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:42:12.44 ID:Lm2Q2fG2
2年後は消費税10パーだし景気回復なんてありえねえし今後不必要なプラモなんてみるみる縮小消滅だな
開発費とかもう関係ねえわ
530HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:52:23.47 ID:GmYbrGRI
ネガンダム躍動す
531HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:13:46.14 ID:Q1ROd52d
HGUCのジムは成形色は、薄い緑だけど
説明書の塗装済み完成写真は、真っ白だよね。

設定上、本来は薄緑なんだろうけど
完成写真の白い方がカッコ良く見える
(ジムらしく無いかっこよさとか強そうとかそういう意味ではなく
単純にプラモとしてカッコ良く見えるという意味で)
532HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:24:17.34 ID:cf0Q4BC6
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                    恋愛
惑│   政治 
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター         
  │      アニメ            
  │   釣り       エロゲ 
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ     
  │    東方              楽器  
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │              軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー   
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ  オタクの基地外度ランキング・・・以外と模型オタクの基地外度が低い・・・
533HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:32:50.48 ID:Q1ROd52d
ネモだけフルコース

ユニコーン版→前菜
Z版→メインディッシュ
砂→
534HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:36:23.87 ID:JBVMDIEp
野球サッカーカメラが無害とか・・・まったく信憑性無いグラフだ
535HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:43:35.46 ID:wqcmVjMB
>>531
色弱?色盲?
ttp://www.1999.co.jp/image/10015713a/20/1
(盾の縁、ビームサーベルは白)
536HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:59:01.76 ID:rxWot5da
シルヴァアレトキター!
537HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:03:54.00 ID:nZm7d2KP
ソースよろ
538HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:04:22.88 ID:wqcmVjMB
2月だって
ソース虹裏
539HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:06:12.39 ID:XKhIl7wR
色弱だね
540HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:07:42.57 ID:rxWot5da
541HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:13:03.31 ID:sJ/6Ecdu
そういや今日からか
542HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:13:42.02 ID:VMiG7xCO
543HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:29:59.23 ID:WDOniPVV
ジョニーR2ザクは、ジャイアントバズーカが附属しないし。シリヴァ・バレト か。
ドーベンが母体だしね。
544HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:51:34.31 ID:YPwDYvKP
>>542
ジョニー機、前腕合わせ目消してあるし質感がつや消しだから
塗装してあるんだろうけれどスミ入れされてない感じがしてなんか変w
545HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:54:01.69 ID:TmYevahY
女ってなんなんだよ
546HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:09:07.09 ID:3YAr81zo
シリヴァはMkVの素体に良さそうだ

ドーベンの安さやを考えるとMkV自体が発売されそうだが
547HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:24:08.85 ID:hfSlGE5N
ヴァレトだかいうわけ分からんの出すぐらいならZZ版のドーベンの方を出せっての・・・
548HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:25:30.83 ID:wqcmVjMB
まあ、十中八九1ヶ月で40%オフコースだな
549HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:10.79 ID:s9Jbs4H4
シリヴァはガンロワでいきなり出てきたからなんだろなと思ったらこういうことか
550HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:35:46.54 ID:q8isenF+
三連星ザクに付いてなかった時点で諦めてたけどなバズーカ
またビームバズ装備のリックドムが増えるわ
551HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:42:41.85 ID:rxWot5da
じゃあシステムウェポンのラケーテンバズ持たせればいいんじゃない?
552HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:43:05.48 ID:SQajuhh3
よく考えたらHGキットってバズーカ不足が結構多いな
553HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:43:29.07 ID:wqcmVjMB
パンがないからケーキを食べろってか
554HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:48:06.13 ID:+WT8Bvts
ちょっとスペースコロニー買ってくる
555HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:55:14.49 ID:vvzP3H0w
>>550
コンスコーン、コンスコーン
556HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:18:16.40 ID:nZm7d2KP
ver.kaでmk-v、ドーベン、シルヴァレ並べてやった人気投票って何だったんだろ?
つまり人気無くてもHGUC化する、って事なんだろうか?

本当はmk-vが一番人気無かったから、プレバン限定にしたんじゃないかと…
557HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:24:01.20 ID:q8isenF+
あれはロボ魂だろう
558HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:27:15.61 ID:mjRCnZzz
箱絵にバズーカ書いてあるじゃん
さすがに付属するでしょ
559HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:32:52.53 ID:s9Jbs4H4
>>558
よく見てみ
560HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:33:29.18 ID:nZm7d2KP
>>557
ああ、そう言う風な見方も在るんか、ロボ魂だと買わない?

俺は買っちまった口だかなのかも知れないけど、どーせ出すんだったら、
HGUCで一通り出せばよかったじゃないか?って思うんだよ

なんかもったいぶって人気投票掛けて、「ロボ魂でも買わないと損だよ」
みたいなアコギな…

そうか、商売としては理に適ってるかw
561HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:36:48.11 ID:2h6yTCJB
>>558
バズーカはバズーカでもどう見てもザクバズーカです
本当に(ry
562HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:39:53.81 ID:2cpFjoka
>>558
後ろに束になったノズルがあるからザクバズーカだよ
563HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:46:43.13 ID:N1VvMbbZ
シルヴァの次はMk-Xを楽しみにしよう
564HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:46:53.67 ID:0aO3uyE8
銀玉にドーベンから腹ビームとランチャー移植するか
565HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:50:20.09 ID:3SxcO9p/
祭りウェポンワロタw
566HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:21:52.24 ID:mtwDTzNI
V2って光の翼つくのかな?
567HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:49:35.40 ID:JYP0CC5R
>>566
つくわけないよ

プレバンだよ
568HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:19:05.12 ID:h5rXFb4C
569HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:24:36.55 ID:zSLUwdJh
>>568
1/144とはいえスンゲー場所取りそうだなストフリ+エフェクトw
570HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:33:04.90 ID:jESMsUt8
パケ絵でバズーカ強調するなら普通にジャイアントバズ付けろよ…
571HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:37:58.06 ID:WDOniPVV
>>570
ジャイアントバズーカ欲しければ、ドム買ってくださいと暗にいってるような意図感じるよ。
572HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:44:49.72 ID:Kb/LS0j3
ジョニーの情報が少なくて悲しい・・・
http://nov.2chan.net/y/res/2928682.htm
573HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:02:47.18 ID:PVIxxJCR
ジョニーが来たなら伝えてよ
574HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:06:37.96 ID:hIxnv4ZR
ジョニーが出るから黒06R用にドムのバズーカを使う事を控えていたのに何?この仕打ち
575HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:09:07.36 ID:2sxss8Hw
みんなでドムのバズーカ山ほど部品注文してやれば
そのうち武器セットが出るよ。
576HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:27:28.63 ID:rC+gjgSb
トリプルドムセット買ってジェットストリームアタック状態で飾れば2本余る
577HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:28:48.09 ID:mtwDTzNI
ジョニザクのパッケージのドムがジャイアントバズーカ持ってやがるw
578HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:35:55.09 ID:h030ndGR
>>577
そりゃドム(バズ目当て)をご一緒にどうぞって事だろ
579HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:53:38.38 ID:D/zfxcER
こんな事もあろうと、MSVジョニゲルを作ってる俺に死角はなかった
ちいせえぞジャイアントバズ!
580HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:32:18.31 ID:k286Bavr
1.ジャイアントバズ付かないならジョニザクいらね
2.ジャイアントバズ目当てにドムも買うよ!
3.ジャイアントバズ無くても気にしないよ

バンダイのマーケティング部は1.は少ないと判断したようだな
581HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:41:18.16 ID:SltDlSj5
V2の肘がV2っぽい白関節になってるな
582HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:15:17.47 ID:ozyP69B0
シルヴァはプレバンでいいだろ
緑ドーベンはまだかよ
583HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:42:07.73 ID:q8isenF+
>>573
「3年待ったのだ!!」と〜♪
584HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:51:52.13 ID:vLhocgPo
ストフリなんだが、RGもHGもそんなに変わらないんだろ?
関節が変な色だから締りが悪いんだよな・・・
585HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:55:27.99 ID:si5coVQr
スレタイ読もうか
586HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:19.51 ID:vLhocgPo
ん?RGとの比較はNGでしたか?
587HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:00:09.73 ID:zSLUwdJh
そもそもHGUCじゃねえし
だがあんな出来悪いHGとRGが一緒て感覚がおかしいだろ
588HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:17:01.41 ID:AnDijRnf
シルバレ超うれしい
ジム顔とコンパチなら良いなあ
プロトファンネル付きはプレバンやろか?
G-Vもお願いします

あとEWACジェガンとタコズールと…
589HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:25:06.89 ID:maXpR+6t
mk5早く
ドーベンウルフ改造して作っちゃったけど早く
590HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:25:50.05 ID:D/zfxcER
F91もいいなー
V2も楽しみだ
来年も生きる気力がわいてきたわ
たぶんガンダムX発売と同時期にDV再販かかるんだろうし
たのしみだー
591HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:27:05.50 ID:Sy7J/Jov
>>524
プレバンでいい とは思わないが
プレバンだったりそうじゃなかったりラインナップがややこしすぎる
プレバンで出したかったらあくまで先行販売ぐらいに留めて普通に出せや
592HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:36:11.11 ID:jZIywYZv
V2はかっこいいね。というか美しい。光の翼やビームシールドもみたいな
593HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:36:39.80 ID:s9Jbs4H4
>>590
You今月再販されるDV買っちゃいなYo
594HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:37:17.07 ID:B88A+WPC
ジョニーがジャイアントバズ構えてるプラモ作例なら知っているが
公式設定で装備していたって話聞いたこと無いんだが
これでドム未発売で手に入れようがないならふざけるなと思うが別に流用すれば構わんだろ

なんでかたくなに付けろというか理解できん
もし、公式で装備していたって話なら取り消すからソース知っていたら教えてくれ
595HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:37:55.94 ID:AgivXk/Y
光の翼エフェクト(プレミアムバンダイ限定!)
596HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:42:36.26 ID:zSLUwdJh
値段がVより大分上がってない限りそうなんだろうなぁ
597HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:45:42.05 ID:mtwDTzNI
サイト見て回ったら、付属品はV2はVと同じ内容だね
コアファイターを光の翼に変えてくれても良かったのに
598HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:00:09.46 ID:rLCkRNx1
ジョニザク、旧MSVについてたバズーカホルダーくれば俺的にホクホクなんだが
要接着でも構わんぜ
599HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:10:22.58 ID:AnDijRnf
>>594
あなたの言う公式って何かわからんけど
他のサイズのジョニザクにはジャイバズ付いてるけど?

サンライズ公式は映像だけなので、そもそもジョニーは公式じゃない

あとみんな金ないんじゃね?
うひょ〜い俺は金あるからバレト3つ以上は買お〜っと
600HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:19:31.30 ID:vEoa5kAg
当時のMSV本の絵画(箱絵?)は2枚あるが、左手を振って
僚機に合図出してるR2が構えてるのは、普通のザクバズーカ。
もうひとつは、手前に倒れてるジムに向けてザクマシンガンを発砲している絵。

ジャイアントバズーカ持ってるようなシーンは
知らないがどこで出てたんだろう?
601HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:23:07.81 ID:D/zfxcER
>>600
コミックボンボンの作例だったような記憶がある
すくなくとも、06R2にはジャイアントバズは鉄板だ
602HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:23:17.61 ID:TmYevahY
1/100のMSVにはジャイアントバズついてたぞ
1/60はついてなかった
603HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:26:04.16 ID:mGnKklZY
ジャイアントバズが無いザク06Rなんてテンションの低い江頭2:50みたいなもんだ。
604HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:30:24.15 ID:B88A+WPC
>>599
>>600
>>602
自分もMSVの箱絵はザクバズーカーだったと思っていたんだが
MG出るときに追加される以前から旧1/100MSVの時点で装備されていたのか
ソースありがとうね前言撤回するは、知ったかしてすまなかった

しかし今まで1/144に付属した例がないってことはジョニー用のGバズは1/100のみで
1/144で欲しければ流用しろって事なのかねえ
605HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:34:42.12 ID:D/zfxcER
あとはアレだ
システムウェポンセットに期待しろってんじゃねえかね?
606HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:35:41.42 ID:qX7wsCYd
直近のMGVer2.0に付けてるんだから知らないってこともないだろうしなあ
正直バズーカ他から持ってきて作るようなレベルの人だと
既に脛カバーも移植して作ってるんじゃないかと・・・
607HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:36:28.50 ID:WsIstrko
>>604
ハイコンプリートモデルは1/144でジャイアントバズが付いていた

まぁバンダイが商品化してるのが公式とは限らんだろ
そんなこと言い出したらパーフェクトズゴックキャノンも公式になってしまう
608HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:36:44.61 ID:D/zfxcER
まぁ、既にザクと旧キットニコイチでつくっちゃったクチだしな俺もw
609HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:45:53.22 ID:cgzai5gF
説明書白黒ページにジャイバズ持ってる件は出たかの?
公式とまで言えるかどうかわからんけど
610:2013/10/11(金) 20:47:10.17 ID:cgzai5gF
書き忘れた
〇1/144MSVジョニザクの説明書
611HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:47:37.00 ID:k286Bavr
ZEONOGRAPHYでもジャイアントバズ持ってたよな

事業部が違うかも知れんけど、一応バンダイの製品ってことで
612HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:49:39.74 ID:5mvGyXJ9
9月以降マジで要らないのしか出ないな…全部ゴミやん
613HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:57:37.17 ID:q8isenF+
光の翼はプレバンでもいいから通常サイズとフルパワーイメージのデカいサイズのセットで頼む
614HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:59:22.99 ID:8273BPsJ
>正直バズーカ他から持ってきて作るようなレベルの人だと
>既に脛カバーも移植して作ってるんじゃないかと・・・

いやいやいやw
その二つの間にはとても深い川が横たわっているぞw
615HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:02:50.75 ID:vvzP3H0w
おまえらがジャイバスの話ばっかりするから
TV版ガンダムでコンスコンのリックドムのシーン観てたら
リックドムなのにザクマシンガン撃ってて、なぜか撃破された
瞬間にジャイバズに持ち替えてた・・・

これって有名なのか?w
616HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:13:31.94 ID:D/zfxcER
後半のあらゆるシーンに突っ込みどころがあるのは当たり前だw
617HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:14:35.66 ID:AnDijRnf
>>612
良い機会だからガンプラ卒業すれば?

バンダイが出したら公式なら
ブルーデスティニーオメガが公式になる世界

それよりジョニ子たん専用ヘビーガンダムとギャプラン出してくれ
618HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:35:02.97 ID:jZ4wXyMz
>>617
ヘビーガンダムはキット化されてないし欲しい
カラバリで狂四郎版とか出せるな
619HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:42:02.32 ID:wMh0GAkW
作業用ザクも出て欲しいわ
620HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:43:59.87 ID:YPwDYvKP
ブルーディスティニーオメガ壱号機でっち上げてEz8ベースの
ジムヘッド版作ってくれないかな。

つか戦慄のブルーとかコロ落ちとかPS4でリメイクして欲しいわ。
初回特典はガンプラ付きで。
621HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:47:57.26 ID:/SPRkabO
僕はジオニックフロントちゃん!
622HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:08:56.95 ID:v1V9Mctc
ふと思ったけどV2の胸の黄色はシールなんてことないよね
623HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:09:42.34 ID:MgeepSht
それと戦士たちの軌跡で完璧な布陣が出来上がるな
尖った作品ばかりで素晴らしい昔のガンダムゲーは
624HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:20:14.19 ID:ZCYd4YU3
なんだー
そんなにすぐHGで新ストライクでるんかー
ビルドストライク改造するモチベーション消え失せたわw
625HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:23:06.18 ID:4nIsHTzC
ゴーグルのカスタムさんよりモノアイの無印さんの方が好きです
バイアランさんの話です
626HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:34:54.84 ID:LkJQlhPx
(凸)
627HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:37:18.04 ID:RqfPfz9k
クロノクル・アシャー・・・
合掌
628HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:37:31.70 ID:Sy7J/Jov
ジョニザクの件は確かに残念だけどガンプラ自体が異常に安いんだし
ジャイアントバズが付いてる他のキットもついでに買ってやれよ
新しいのばっかに目が言って(ちょっと)古いキットはもう売れないとなると磐梯山も短期的な見通ししかできなくなるぞ

MGみたいに(白目
629HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:46:14.67 ID:ZBbZbLdp
>>628
このスレにはもう既にドムが5機以上になった者が数名いるんだ・・・
630HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:31.62 ID:rKCm85nV
ジョニザクにジャイバズ付かないんか…

昔余ってたのジムの股間に装着してジムキャノンにしたの失敗だったな…

とっとけばよかったな
631HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:31.85 ID:AnDijRnf
>>600
2枚?
なぜジャイアントバズーカを持ってるパケ絵の1/100を抜かした
632HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:13.80 ID:q8isenF+
追悼で赤ゾロ出して…
633HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:57:55.77 ID:vvzP3H0w
>>629
ビルダーズファイトで破壊してもら…


それにしてもジョニーのカラーリング
カッコええな。
634HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:39.31 ID:lefoqYLM
クロノクルの中の人お亡くなりか……追悼キットとしてぜひドッゴーラを。
ほら漫画版で乗ってたじゃないですかホラホラ
635HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:06:04.59 ID:D/zfxcER
ドムかぁ
黒い三連星セットを含むと8個になるなぁw
636HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:07:17.05 ID:WwJ4LQgc
あと4つ!
637HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:13:38.30 ID:jZIywYZv
タイヤだしてほしいよねw
638HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:41:03.92 ID:L45WPb5X
>>628
残念といえば残念だけど、今までこの程度の変更で値上げって
覚えがないだけに、その200円分が納得いくならいいんだけど。
639HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:46:17.76 ID:OqMXT2Uh
ビルドファイターズにバウンド・ドックやらカプールやら出してカッコよく動かしてくれんかなw
640HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:46:48.14 ID:ZBbZbLdp
何故か黒三R1のパーツがごっそり入ってるとか
641HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:50:28.59 ID:RqfPfz9k
スパイク肩と肘の丸一部分以外なんか余るっけ?
642HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:51:37.61 ID:vEoa5kAg
>>631
MSVの1巻〜3巻には、その2種類しか載ってなかった

もしかしたら1/100のキットは、この本が出た後に発売されたのかも?
643HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:52:38.17 ID:6d+ZbLtB
赤いリックドム持ってるからそこからジャイアントバズいただくことにする。
644HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:53:51.90 ID:Ntv7wjO1
ネイサン
645HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:13:31.42 ID:ObskjjQG
いっそのこと1/100のジャイアントを使って本当にジャイアント感を
646HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:21:05.32 ID:hgCtZLeP
ジャイバズくらい作ればいいじゃんか。
ザクバズついてくるんでしょ?それ芯にしたらそんなに手間でもない。
647HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:35:40.36 ID:RbT3wefB
黒い三連星のザクは出したのにラルのザクは出さないのか
648HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:37:09.24 ID:uDxkYt9n
>>646
知ったか乙
太さがぜんぜん違う
それに作るならプラパイプ多用するから芯にもしようがない
649HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:38:48.15 ID:itPSN2MX
MGで付いてた武装はHGUCでも付けて欲しいよね
650HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:02:39.61 ID:zCsZjVRz
ビームジャベリンのことか!
ビームジャベリンのことだな!!
651HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:28:51.14 ID:ObskjjQG
>>648
気分でいろいろ変わるアニメのアイテムで顔真っ赤にしてもしょうがないよ

あと比較、一番上は1/100改造であとは1/144
ttp://livedoor.blogimg.jp/yang_li/imgs/f/4/f4b5899e.jpg
652HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:30:17.89 ID:kU+tV8lQ
>>649
シンザクなんか3種類のバズーカ作れるぞ
653HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:35:41.66 ID:1EAOCVgV
>>651
HGUCドムのはないの?
654HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:40:34.20 ID:0Q1CIapD
MG三連星ザクに付いてたねつ造ジャイアントバズなんかいらんわ
三連星ザクにはザクバズーカがふさわしい
655HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:43:23.70 ID:ObskjjQG
>>653
あったよ
芯材とグリップ流用ぐらいは出来そうだけど手間かかりそう
656HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:45:30.39 ID:ObskjjQG
657HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:51:13.54 ID:h05TQU+I
>>639
カプールはUC出たからもう十分焚き付けれたはず
何故か漏れなく瞬殺されてたが
658HG名無しさん:2013/10/12(土) 02:13:21.17 ID:iWxqYzFg
>>642
MG誌の2008年4月号(MSV特集号)によると、
MSVの1巻〜3巻の発売が1984年4-7月。
1/100 ジョニーザクの発売が1984年9月で、1/144 ジョニーゲルググも9月。
659HG名無しさん:2013/10/12(土) 02:53:26.58 ID:u7FujFQd
>>651
なんかHGUCでドワッジとドワッジ改が欲しくなってきた
660HG名無しさん:2013/10/12(土) 03:06:15.27 ID:DiFx+t1O
違うんだよ、欲しいのはマーク5とZZドーベンなんだよ
シルヴァ待ちだった人オメデトウ
まーた残っちまった
661HG名無しさん:2013/10/12(土) 03:14:54.29 ID:5CRXUm6e
MKVは最近おもちゃ手に入ったから後回しでもいいけど
ZZ版ドーベンはさっさと出して欲しいな
662HG名無しさん:2013/10/12(土) 04:33:23.37 ID:GQXctZxf
そんなに欲しいなら袖削れよ
663HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:03:48.42 ID:Gt3PpaQ9
mk5って、ゼータプラスやデブも出てないこんな世の中じゃ
664HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:23:24.92 ID:4qWGPOBk
>>634
【訃報】俳優の檀臣幸さんが死去 50歳 機動戦士Vガンダムのクロノクル・アシャー役など声優としても活躍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381500051/l50

これかよ びっくりした 若すぎる
俺とあまり変わらない
ご冥福をお祈りします・・・

(´・ω・`)ショボーン
665HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:48:25.67 ID:ql9leE+r
ゼップラ()出さないでG−Xとか。
666HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:40:19.07 ID:xq5xJu9I
>>664
えっ、何でだよ!まだ若いじゃないか!
667HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:56:02.64 ID:f7oliLS2
私、女子高生なんだけど
mk5欲しい人達は改造してフラグ立ててほしいなー
668HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:00:24.44 ID:2Ap0J3E8
>>664
スレチだしVガン見てないし自分はご存知ない人だけど50歳は
早すぎるね・・本人も無念だろう 合掌
669HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:53:48.22 ID:Wc71+nSB
ジョニゲルもガトゲルみたいにプレバンかな
670HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:46:06.39 ID:a+izr2d3
カテジナの弔辞
671HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:02:44.44 ID:jPBWxJAF
ドーベンウルフは人気の機体だけど流石にレスがあからさますぎるというか
いつぞやのMGジ・Oを彷彿とさせる
672HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:51:45.82 ID:7M60Juqm
スナカスとドズルザク出ないねー。箱に描かれただけじゃ駄目かー。
673HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:53:31.05 ID:UiI375jH
むしろ箱に描かれると出ないフラグになってきてるな最近
674HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:53:44.00 ID:ngJ7TZDg
カプールもダメだったしな(なにかに乗ったよね?
箱絵に出てキット化してないのって多そうだな
675HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:54:43.77 ID:C6SCNPLJ
ゾゴックの後ろに描かれたカプールは来年3月に出る予定だかんな!
変なフラグ決めつけるなよな
676HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:57:46.37 ID:UiI375jH
マリナーに描かれたカプール「せやな」
677HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:59:17.74 ID:qeIut+J4
>>675それこそフラグだw
確かに箱絵になるとでないな
セイバーフィッシュも音沙汰なしだし
678HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:26:41.12 ID:l5/soDAz
サンダーボルトジムは素ジムにはならないのか
679HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:39:14.94 ID:7M60Juqm
>>678
ならんでしょう。
680HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:58:39.94 ID:rya913xI
>>671
普通にZZドーベンは欲しいんだが…
681HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:00:10.91 ID:Phpy+8JJ
ビルダー来ちゃったからMSV祭りはお預けかな?
682HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:02:57.61 ID:7M60Juqm
ディジェはいつでしょうか。
683HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:19:29.47 ID:Syntp85d
もうこの流れならガンダムMk-V来ないとって感じだけどやっぱりまだ版権の問題とかあるんだろうか
684HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:20:37.85 ID:Y38Oghea
EX-S系のはカッコいいけど作った人達がかなり面倒くさい人間性してるから
バンダイも関わりたくないんだろうな
685HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:44:19.48 ID:ALYwysCh
>>683
他事業部から商品が出てる以上、版権の問題はない
684の言うように、単に面倒くさい人たちに関わりたくないだけだと思われる
686HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:46:06.59 ID:xePUnsSJ
Sやゼクアインが出てるからマークVだけピンポイントに出せないってのはないだろうね
687HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:52:31.33 ID:nfB3zcWo
秋EXPOでアムロのあの機体を発表するってさ
688HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:53:43.14 ID:zYGXIG/e
コンパジでも見事にスルーされてるしなんでや!
旧キットでもこれだけ出てないしS系でもこれはさらにデザイナー違うの?
689HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:53:52.93 ID:geKWd0fy
サンダーボルト、12月31日発売なのかw
HGUCってフライング販売してるもの?
大晦日は大荷物抱えたくない……
690HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:57:40.18 ID:xePUnsSJ
>>689
尼じゃなく会場発表か?
691HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:19:34.81 ID:Zay12CNj
ホビーショーでお宝発掘ジャンク市のガンプラ素材市ってとこでお前らがジョニザクにドムバズ付かないって言ってたの思い出して
ジャイバズ&ビームバズのランナーを300円で買って来たわ
しかし!クリアパーツは無いからH合図か部品注だわ
692HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:26:36.42 ID:EiLR30gp
>>683
必要な新造パーツが多いし原作古いし非アニメだし、販売数が読みきれないから出ないってだけだろう
シルヴァも低いけれど、新しくてUC関連って強みがあるし
693HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:52:01.67 ID:nR1v2ScY
>>687
まさかディry
いや、もうよそう・・・
694HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:57:49.80 ID:+FRYVfej
>>685
面倒にさせた一因は磐梯にもあると思うぜ。
ソレはさて置きG-Xはめっさ欲しいので、キット化を首を長くして待ち続けてるぜ。
HGUCゼク・ツヴァイとかネロとかバーザムも欲しいけど無茶な望みだな。

>>664
クロノクルに合掌。無念であったろうが安らかに眠らんことを。
695HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:09:37.96 ID:xq5xJu9I
ホビーショー行って来てジョニーザクにジャイントバズ
付かないか聞いてみたが検討中と言ってた。多分リップ
サービスだと思うがちょっと期待したい
696HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:11:10.51 ID:2Ap0J3E8
リップサービスだろな (´・ω・`)
697HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:11:33.00 ID:YoC2X+aD
発売までもう日が無いのに付く訳ねぇ〜よw

プレバンか武器セットにでもしてくれる事を祈ろう
698HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:34:13.61 ID:VSnZodY/
カプールはZZ版とUC版とでサイズが違うと聞いたが本当か?
変なこだわり捨てない限り出せてもUC版だけだろうな
699HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:35:45.68 ID:w1XDHkF4
サイズが違うのはカプールとカプルじゃないのか?
700HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:37:48.93 ID:ObskjjQG
今日たまたまカプル買ってきたけどこれすげー小さいぞ
701HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:40:09.62 ID:u7FujFQd
>>698
カプールはZZ版もUC版もサイズは変わらないよ
違うのは∀のカプル
ディティールが若干異なるが
まあ、過去に出たZ版、ZZ版のやつもUC版のデザインに引っ張られてるんだが
702HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:42:34.76 ID:zechadgE
>>698
 カプルが登場したおかげでお得意の後付け設定で変更でなかった?

以前はジャイアントバズもR-2しか持てなかったのをRタイプ全てが持てるようになったし
703HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:43:39.18 ID:VSnZodY/
>>771
サイズ一緒なのか
キット化に至らないのは腕収納ギミックにこだわってんのかな
704HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:21:46.01 ID:l5/soDAz
>>703
胴体のギミック含めて差し替えでいいのにな
705HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:34:24.58 ID:ngJ7TZDg
144カプルってなにげにデザインがカプールよりなんだよね
何で微妙なプラモだしたんだろ
706HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:37:35.83 ID:zYGXIG/e
カプルでもカプールでもいいからはやくだせや
707HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:37:47.92 ID:1EAOCVgV
カプールを出したいのに出せない無念がそうさせたのだ
708HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:41:53.71 ID:ObskjjQG
そういえばカプルと一緒にジムも買ってきたけどこれすげー楽だな
腰と頭の後ハメもたいした手間じゃないし平面が多いからヤスリかけもやりやすいし
何より関節の後ハメが要らないのはかなりでかい

ジムなら好き勝手やっても問題ないしな
709HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:58:07.93 ID:VSnZodY/
>>708
素ジム?初期の700円のやつか
こいつでカメラがクリアパーツになったのに
量産型ガンキャノンで無しになったのは理解できなかったな
710HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:17:57.59 ID:BfMDlyO/
>>687
まさか・・・リックディアスか・・・
711HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:26:34.01 ID:j3mMA5S6
HGエールストライクがリニューアルして発売するらしいけど、RGも出ているのに
ビルダーズ登場でHGで発売。これって実質VER2.0でいいのかな?

コレクション→HG→カラバリ→RG→新作HG


なんとなくだけど、サンボルでない新しい量産型ザクが出るんじゃないかなと思っている。
ビルダーズでギャンが登場したのも、もしかしたらギャンVER2.0が出るのでは?
712HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:29:26.13 ID:sVhoXEOB
オールガンダムプロジェクトってご存知?

まあ、fザクやギャンのver2は欲しいけどさ…
713HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:31:22.69 ID:1EAOCVgV
>>700
出荷23日じゃなかった?早まったのか?
714HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:13:31.31 ID:zYGXIG/e
>>711
それよりHG→リマスターHG→パーフェクトHG
の金型流用が酷い
715HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:22:44.15 ID:71QLMSbk
HGUCのアナザー枠に編入されたってのが近いな
どっちにしろここUC限定だから関係ない話だけど
716HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:30:16.42 ID:EiLR30gp
そのつもりならビルドMk-Uも同じように完全新造でキット化されてると思うさ
素のMk-Uを出せる設計の完全新造でさ

HGUCガンダムMk-U(エゥーゴ版)はないから、商品名的に可能性あるかと思ったんだけどなあ
717HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:37:43.94 ID:qeIut+J4
>>716なるほど
色変え新規はリメイクよりハードル低そうだしな
ということはEXPOではΖ3号機が...
718HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:49:34.55 ID:VSnZodY/
色違うだけの量産型ギャン(リメイク)→プレバンで普通のギャン→
パーツ使いまわし高機動型ギャンとギャンキャノン

これいけそうじゃね
719HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:50:28.36 ID:ZdFCNDrW
久しぶりに秋淀覗いたんだけど、
今迄に見たこともない大量のMSVが
入荷してた。入れ過ぎだろ、と思い
その足でアソビットも覗いてみたら
そこにも結構入荷してた。

だ、大丈夫なのか?俺は買わんぞw
特価のHGUCハンブラビ950円を買って
帰ってきた。
720HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:52:11.71 ID:1EAOCVgV
MSVなんざほっといたらそのうち捌ける
721HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:20:12.60 ID:vjEwsM0T
なんだかんだとHGUC化されてない機体が多いし値段も安いから意外とコンスタントに売れるよね旧キットのMSVは。
722HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:27:05.36 ID:C6SCNPLJ
気軽に組めるのがいい
ウィークエンドのワンナイトモデリングには打って付け
723HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:29:25.64 ID:4qWGPOBk
懐かしさも手伝ってついつい買ってしまうよ
(`・ω・´)
724HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:30:46.16 ID:vjEwsM0T
旧キットMSVは箱絵やライナーノーツにも味があるから値段の割には買った満足感が高いのよね。
725HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:32:43.76 ID:RhG2MjjX
MSVは箱絵だけですっげーワクワクするんだよなー!
パガンとかすげえかっけえ
でも144パガンの顔がいろんなガンダムの中でも一番安彦ガンダムの顔してると思う
726HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:37:53.70 ID:Phpy+8JJ
EMS−05Bパガンのことだな
727HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:48:36.59 ID:C6SCNPLJ
そこへいくと最近のガンプラ、HGUCの箱絵ときたら・・・
728HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:50:07.83 ID:VoydNkRw
>>727
おっと!HGABのパッケの悪口はそこまでだ!!
729HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:51:03.49 ID:nlgtyMgg
プロトドムの俯瞰のパケ絵は衝撃だったなあ・・・
730HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:52:18.28 ID:iWxqYzFg
>>718
高機動型ギャンでキャンからのパーツ共用はポリキャップ以外不可能。
ひじ・ひざの関節も流用できない。
731HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:58:38.27 ID:u+t3WhU9
俺はカプルでいいやカプールとかw
732HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:08:41.27 ID:j3mMA5S6
ん?エールストライクはHGCEだと?

と言う事はHGUCのリリースは遅れるってこと?
あ、ナンバリングもHGUCの続きからって事かもしれん・・・
733HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:11:27.25 ID:gO8Omv/V
HGSEEDの続きだろ何言ってんだ
734HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:12:23.74 ID:hLheWUgN
>>719
ジョニザク辺りに絡んだ需要を見込んでるんじゃないかと
735HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:16:42.13 ID:1EAOCVgV
>>732
基本的には2.0の使用を避けたかったからそうしただけじゃね
736HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:22:06.27 ID:u+t3WhU9
はぁ… 嫌だ嫌だ
737HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:23:58.00 ID:VSnZodY/
SEEDのHGシリーズで落胆したのはフリーダムと3馬鹿くらいか
初期5体とかジンはそこそこ良かったのに
中盤以降は酷いのばっかだったな。
738HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:26:38.12 ID:EovAJk5k
>>734
ジョニザクの1/100と1/144見たけど
今度でるHGUCのがカッコいいと思うw

確かに懐かしいけど、流石にあの量は
中々はけないと思う。
739HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:00:27.49 ID:cfauiHCk
アマゾンにでも回してくれたら地方民の俺が買う
地方量販店はMSVとか仕入れないからな・・・模型屋なんて生きてないし
740HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:07:27.14 ID:YIQCFEf1
ジョニゲルも出ないかなあ。あのオリジナル装備が欲しい。
ビームライフルをマウントできるバックパックとバズーカ。
741HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:08:54.71 ID:2Pjh8PPu
MSV再販の時は恒例のように1/144ザクURが真っ先に消えてたけどもうそんな事も無いんだろうな
742HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:11:26.59 ID:Phpy+8JJ
JRのゲルググBは買っても良いかな。ジオノのゲルBには劣るけど
743HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:13.93 ID:yp8jcMTQ
MSVキットって、当時は改造用としても重宝されてたんだよな。
ゲルググB型なんて当時のゲルググキットの決定版だったし
1/100FAガンダムも武器や一部のパーツ流用でRX78-2のアップデート版とかやってた気がする
MSVはボックスアートもだけど、塗装作例も現在の目で見ても秀逸だと思う
744HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:48.16 ID:RhG2MjjX
マインレイヤーのザクは今見ても大河原版ザクの決定版だと思う
745HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:59.65 ID:j3mMA5S6
ボールジョイントはどうやって取り外すのが正解なお?

真っ直ぐ引っ張るのかな?また股関節が折れちゃったよ・・・
746HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:20:28.02 ID:vBB9eaPm
逆にどうやればボールジョイント壊せるの
747HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:52.02 ID:VSnZodY/
そりゃえぐるように抜けば
棒の部分が白化した後に折れるだろ
748HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:24:34.73 ID:1EAOCVgV
動かすだけならまず問題ないが
抜くときは結構力がいる場合もあるからな
749HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:27:35.67 ID:Plf9EXCb
脱臼と同じだから抜けないだろ
750HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:32:29.27 ID:nlgtyMgg
今現在折れて残ってるのを取りたいのか
将来的に折らないように取るにはどうすればいいのか
どっちが聞きたいのか
751HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:36:49.28 ID:RhG2MjjX
そのまま垂直に力をかけてぬくのが正解
もう折れてるんだったら、ラジオペンチなどで垂直方向に力をかけてぬく
そんな感じ
752HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:59:12.12 ID:sqppak1s
まっすぐ抜くとか本気で言ってんのか?
BJの構造上、どういう時に一番抜けにくくなる抵抗がかかるか分かってんの?
753HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:17:47.18 ID:dOsTlGma
水で濡らしたら抜けやすいとか、お湯で温めるといいとか。ないかな?
754HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:21:46.29 ID:MI9lxPEw
指輪抜く裏技みたいに石鹸やら含ませたら抜けないの?
755HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:06.59 ID:3a8Uk1db
軸の先のボールを回転軸にして回す
そうするとポリの片側が軸に引っかかって、反対側がテコの要領でボールからずれるように外れる
回す時に、回転軸が軸の側にずれていると、軸に負担がかかって折れる
756HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:30:29.95 ID:ABZL6Tpv
そもそも股関節折れたことねーわ
RGのZでもいじってたのか?
757HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:34:14.04 ID:DH3hA9Ej
…ハンブラビ…?
758HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:50:26.36 ID:5dM72mKN
ガンプラ作ったあとで他のメーカーのプラモ作ると余りの雑さや手間の多さに萎える
759HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:52:30.82 ID:BzCsS42t
それなんてゆとり
760HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:54:24.00 ID:lNZrt/kC
>>732
そりゃHGCEってくらいだから、WのHGAC、XのHGAWとかと同じでHGUCと連番になるよ
761HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:55:41.41 ID:2iY8Ycwz
他所のと比べるとガンプラの肉抜きとかのほうが酷くて萎える
762HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:32:04.13 ID:rxP/bOSP
V2は久々に期待したいな〜
アサルトバスター、光の翼付けた完全版もそのうちほしい
763HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:52:43.35 ID:YLwYnUi6
まあv2の光の翼はプレバンで出るだろ
ディスティニーで味しめたようだし
764HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:00:43.97 ID:bAwQ5/Ph
なんちゃってアサルトバスターと光の翼のビルドV2でごまかされて終わりよ
765HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:07:38.40 ID:ACg/XLE2
たぶんVもV2も足裏肉抜きなんだろうなぁ
766HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:58:49.33 ID:/UIwuMnA
>>765
黒い三連星ザクとかちゃんと蓋してるのもあるのになんで出来ないのかねぇ
767HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:17:50.44 ID:lNZrt/kC
三連星ザクは旧ボックスアートのポーズ再現したいって人を考慮する必要があるキットじゃん
そりゃフタが付くだろ
768HG名無しさん:2013/10/13(日) 05:53:12.12 ID:NHEAws3/
>>756
転ばぬ先の杖で助言

動かして折れる事はまず無いよ。バラす際に高確率で発生する
最近のBJは角度付いてたりするからうっかり引っかかり側にに抜くと…モキッとw

俺は危険なキットはBJの絵のメモを一緒に入れて保管してる
769HG名無しさん:2013/10/13(日) 06:55:17.75 ID:WH7du5l1
光の翼なんて普通に付属品で付けてくれればいいのにね。
アサルトバスターならまだわかるが
770HG名無しさん:2013/10/13(日) 06:56:57.08 ID:2iY8Ycwz
正直そんなもん付けないからいらんなぁ
771HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:23:07.67 ID:C4nya9tE
Vは劇中でも光の翼展開しているから有った方がいいってことだろ
772HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:01:22.16 ID:pKoNen51
秋ヨドで飾っているシャアザク、動力パイプが変色してるので外に晒しておくと変色するんだと思ってたけど、久しぶりに実家にしまっていた自分のを見たら、見事に変色してたorz
HGUCは値段も手頃だから消耗品と思った方が良いかな。
773HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:08:38.65 ID:OBV3zCeW
デルタガンダムのメッキパーツって、注文する時1個60円だっけ?
774HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:57:12.27 ID:fuDEVCr1
>>687
ゼータ+♪
775HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:11:42.57 ID:J4AJMc0N
>>687
とうとうあのジム神様と戦ったメガゼータが来るのか……
776HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:34:51.48 ID:kb871POb
いよいよディジェ
まずはGBFカラーから
777HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:43:36.36 ID:+f3B+zqc
「アクシズの脅威V」でアムロ乗せたから
たぶんクスイーガンダム来るな
(^^♪
778HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:59:47.53 ID:krGyO4aR
V2アサルトバスターほしいけどVダッシュもほしい
779HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:06:14.87 ID:Wzcg6oJs
Vダッシュに備えてV1は一つしか買わない。
780HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:58:32.16 ID:eNXkPAwt
V2AB
生V
Vダッシュ
ヘキサ

小隊にするならどれか外さないとな〜 幸せだなぁ あははー
781HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:06:42.95 ID:6tNn9s+G
今までのパyターンだと結局セットでしかでないもんね
最初から全部いりとか気の利いたことできないもんかねえ
782HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:27:28.34 ID:+JyLbUdB
V2AとV2Bはべつい売りしそうだけどな
微妙に重なる武装があったはず、
783HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:33:05.40 ID:M0Yk9kUQ
光の翼ABパーツセットでプレバンくさい
784HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:03:28.16 ID:Vv8FM8v1
そういや今度出るVガンダムってヘキサ頭ついてるの?
ノーマルよりヘキサのほうが好みなんだが
785HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:08:40.24 ID:DSEdFJAM
Vなんて何台あっても良いし
爆発四散したり武器にされたりするし

セカンドVはよ
786HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:17:54.31 ID:+JyLbUdB
>>783
バンダイ「なんと144のV2付属の光の羽が無改造で装備できるんですよ!」
787HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:31:08.82 ID:Wzcg6oJs
>>782
劇中じゃフロントアーマーのミサイルポッドを外してたけど、設計上はアサルト装備とバスター装備は全部つけられるよ。
旧キット1/100のアサルトとバスターで確かめてみ。
788HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:42:45.11 ID:46ZHfSSi
Gセイバーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
789HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:22:27.81 ID:2H/lpB9O
そういえばGセイバー再販されるらしいな
790HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:27:01.45 ID:bgeBqFFs
今じゃ設計避けるだろうサイズの割に薄くて繊細なパーツが美しいよな、あれ
無茶言うが、F91のフィンとかあの頃発売されてれば薄々で1/144でも違和感ないものに仕上がってたかもしれない
791HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:10:18.78 ID:muol7qnu
ユニコーンガンダムはまだ武装強化されるの?デストロイドモードにフルアーマーの事かな?

それからシナンジュに追加武装が装備されると聞いたけど、もっと何かあるのかな?
792HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:19:25.05 ID:AYuv67vN
ストライクをHGでリメイクってどういうことだ
ストライクだったら何でもアリか
だったら俺は初期のHGUCの期待のリメイクを期待するが
人気のガンダムタイプ以外リメイクはRG送りだろうな・・・
793HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:22:30.58 ID:C4nya9tE
>>792
ビルドストライクが出たついでに出すみたい
794HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:31:44.25 ID:Ik0nRMKe
もしかしたら物凄い今更かも知れんが。
いつ頃までかは忘れたけど、昔のキットの腕と胴体を接続する肩関節パーツってL字型だったよね。
最近のキットは全部ただの棒型?

あれって肩から腕を上げた時に人間の様に肩ごと跳ね上がる状態を再現出来てたよね。
ただの棒型のパーツだと腕だけ上がる感じで非常に違和感。
795HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:33:50.16 ID:5dM72mKN
>>794
池沼?
796HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:50:49.57 ID:xhCAUgck
>>794
ガンプラ買わないでCM流れている週刊人体模型でも買って下さい
797HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:53:52.40 ID:7Coqy6Pz
>>794
ガンダムみたいな引き出し関節のこと言ってるのかな?
キットにもよるよね
ザクとか、ドムみたいに両手で武器をもつようなキットには採用されているような気がする
ガンダムとほぼ同時期に出たジムは単なる棒が突き出てるだけだし
まあ、コストの問題も多分にあるだろうが
798HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:55:28.77 ID:7Coqy6Pz
>>794
書いてから気がついた
BDとか陸戦ガンダムみたいなあれのことか
799HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:12:28.75 ID:CepDMfgJ
棒状はまだ良いけど肩がボールジョイントはやめて欲しい
800HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:46:00.66 ID:bFcwPvCt
棒状 ジム
L字胸上に切り込み 陸ガン、ジェガン
L字切り込み無し ジム改、ジムカスタム
ボールジョイント ネモ、ジムV

個人的にはジム改タイプが好き
MSに人間並みの可動はいらない違和感とか知らん
801HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:55:16.75 ID:aEwr5XQb
>>792
ビルストのランナー見れば分かると思うが、ノーマルのストライク出す気満々なのが伝わってくるようなスイッチ配置だぞ
802HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:03:51.79 ID:8XsaTEEA
百式をリメイクしてほしいけどあの価格設定はもう無理だろうなぁ
803HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:04:20.06 ID:L2AzyRVV
腕が直接胴体と繋がってないのは何か嫌だ
落ち着かない
804HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:42:52.92 ID:lNZrt/kC
肩ボールジョイントはあんまり好みじゃないけど、パーツ数を抑えられるから優先度が高いんだろうな
と最近のキット見てると思う
805HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:59:19.08 ID:bFcwPvCt
>>803
解る
06Rは良いけどマリナーはダメだな
806HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:28:09.00 ID:eNXkPAwt
IWSPは出るんですかと小一時間問いただしたい クァッ
807HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:30:37.38 ID:muol7qnu
思えばデスティニーガンダムの肩のBJはなぜ採用されなかったのだろうか・・・
808HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:37:54.15 ID:Wzcg6oJs
肩ボールジョイントより腰ボールジョイントをやめて欲しいわ。
809HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:50:40.55 ID:DSEdFJAM
手元にあるジムとBD1見比べると確かに関節違うね
それより挟み込み関節の絶滅はよ
あと頭もアニメのトールギスみたいに上から被せる構造になると後ハメが要らなくて嬉しい
810HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:15:07.56 ID:RdofyAxG
ヘルメット形式はνとかX採用してたっけ。
抜きの関係で辛いんかなー、BDとかハイペリオンは前側とマスクが一体だったぬ
811HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:38:24.41 ID:qciBxJ0/
ストライクのリメイクなんてビルドストライクが出た時点で予想はつくだろ
812HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:32:49.25 ID:wvpEHEIM
ドズルザクまだぁ?
813HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:38:21.72 ID:O7anbQ+Q
今、工場を出ました。
814HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:45:25.43 ID:muol7qnu
百式をリメイクしたら・・・

メッキ仕様、メガランチャー、専用スタンド、なぜかシールドあたりつけて
2,700円でいかがでしょう?
815HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:58:26.67 ID:QGfhRrJX
今ならメガランチャーはプレバンだよ
816HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:58:55.08 ID:CuJyvSSb
>>814
それはかなりお得ね
817HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:02:53.10 ID:DmQWRffY
ま、今ならメッキじゃなくバンシィの角と同じ成型色で1800円くらいだな
メッキは3kくらいでプレバン、それとは別に既出のメガランチャー単体でプレバン
818HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:08:29.43 ID:u6wZJgzB
今メッキじゃないので出たらフェネクスと同じ金プラでウェルドライン出まくりな微妙なものになるかと
819HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:10:04.23 ID:DmQWRffY
だからこそプレバンが捗るんじゃないか!
820HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:15:05.72 ID:pZbzfaH+
百式って、やっぱり可愛そうだよな・・・
本当にリックディアスをちょっと強くしただけだし、装甲は足りない、シールドは無い
サイコミュも無いし、追加武装は大きなランチャーだし・・・

不知火暁見たときなんか羨ましかったもん。
821HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:16:42.45 ID:DmQWRffY
なーんか最近クッサイ種厨が紛れ込むようになってきてるな
822HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:20:27.82 ID:2x9LdMHd
百式のおもちゃは黄色でええんじゃ
823HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:22:41.54 ID:cOr7khjt
百式はHCM-Proのパールイエローが至高
824HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:25:36.79 ID:u6wZJgzB
あーあれはいいものだね
メッキ版出たときは改悪しやがってと思ったものだ
そして店頭在庫を速効確保しに行った記憶w
825HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:28:20.28 ID:n70rcjr8
グリプス戦役セットのつや消しゴールドが一番良いかもしれん
826HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:30:19.39 ID:pZbzfaH+
メッキキットに指紋を付けないようにしたけど、やっぱり無理だった。
完成後にティッシュで磨いたけど、やりすぎたら禿るのかな?
827HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:36:25.81 ID:yf6SglLE
デルタプラスカイを金色で塗ろうと思うんだけど
ファンネルの紫色の部分って何色がいいだろう?
赤だとどぎつい気がして・・・
828HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:40:59.94 ID:ejzwSsBL
補色のカラーチャート見て決めたほうがいいんじゃないかと
829HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:48:05.53 ID:t8xijXoC
つや消しのメッキって出ないかなぁ
830HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:51:48.19 ID:wLdofLbW
HGUCやMGの百式の足首の色って成型色だと暗めの赤だけど
実際塗られてるのはキツめの赤だったりするな
831HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:52:41.53 ID:+1xy/AyT
いまメッキ仕様が出るとすればつや消しでしょ
むかしのMGザクのメッキバージョンとか、
クリスマスツリーの飾りの玉みたいなピカピカのメッキだった
832HG名無しさん:2013/10/14(月) 02:37:57.19 ID:/oPRXza6
百式あるある今すぐ言いたい
833HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:02:57.49 ID:A/b+GR8a
ディジェくるー?
834HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:34:25.83 ID:gYdF5Qk2
ガンダムマーカーメッキシルバーをもう一度
835HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:44:53.26 ID:iP8L2H2b
ディジェに合わせてRG百式もくるかもな
836HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:58:51.46 ID:u6wZJgzB
HGUCディジェ来るなら一緒にドダイ改も出してもらわんと
837HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:02:00.93 ID:QROrFfSv
MGのVer3.0の時みたいになってんなw
これでアムロ機=HGUCガンダムVer2.0なら大笑いだな
838HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:04:27.06 ID:zfJ2WYQI
それでもいいぞ別に
839HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:09:26.50 ID:EpMH0Xny
1/1スケールガンダム推しの今、
別デザインのガンダムが出ると思うのか?
840HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:10:50.60 ID:QROrFfSv
もうBFフォーマット押しだからな
ひと通り出し終わってるものに固執する意味がわからん
841HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:20:03.88 ID:EpMH0Xny
Ver2.0とか、固執以外の何ものでも無いと思うがなw
842HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:23:55.16 ID:QROrFfSv
ガンダム自体は大元だから当然だろ
お台場ガンダムのデザインなんて使い捨て
843HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:26:18.30 ID:cAMxdHWZ
GBFのトリコロールディジェはわりと本気で期待したいところなんだが…
果たして、そんな夢は叶うものだろうか…

>>814
その仕様なら4800円くらいじゃない?
844HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:27:35.69 ID:EpMH0Xny
そうやって何かに固執してる奴が、他人の固執を否定するのかい?
大笑いだなw
845HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:29:18.61 ID:QROrFfSv
俺自身は固執してないしw
磐梯の商売的にそうするだろうって話じゃん
ちょっと否定されたくらいで何顔真っ赤になってんの
846HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:30:31.68 ID:mv/3gE4t
傍から見るとどっちも顔真っ赤にしててこっちが恥ずかしくなっちゃう
847HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:36:26.08 ID:EpMH0Xny
>>846
ああ、ごめん。ちょっと暇だったもんでw

ま、矛盾だらけで言い返せなくなったら個人攻撃に移行するような馬鹿、もう相手する意味は無いかな
848HG名無しさん:2013/10/14(月) 04:37:23.44 ID:mv/3gE4t
こっちこそごめん……
849HG名無しさん:2013/10/14(月) 05:54:46.52 ID:6WxAuyYr
よきかな、よきかな
850HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:58:04.38 ID:61KHSsz0
>>835
RGの百式ってどんな感じなんだろw
メッキ部分にも細かい線が入るのかな
851HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:22:48.52 ID:4kBesWXq
>RGの百式ってどんな感じなんだろ
そりゃメッキなんかじゃなく純金で表現するだろ
RG=Real GOLD
852HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:29:24.98 ID:u7rX4rxh
>>851
Really? Good
853HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:35:49.32 ID:Y+e/QvLq
>>852
パードゥン?
854HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:40:29.84 ID:F9jJPI0F
元気ハツラツ〜?リアルゴールド!
855HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:45:28.48 ID:pZbzfaH+
あ!百式もガンダムだよな?

オールガンダムプロジェクトに該当するジャン!!
856HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:51:47.42 ID:LQKOESLc
この三連休に作ったHGUCでも書いてけ

ガザC ハマーン専用機
857HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:10:21.86 ID:2MfjZgiq
白式をプレバン送りにしたのが残念

グロスインジェクション無しの安い価格にして
自分の好きな色でオリジナル百式に塗装しやすい仕様で
いつでも店頭で買えるようにして欲しかったよ
858HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:20:21.74 ID:Xr7etw/m
ジムスナ2作ったんだけど稼働させたら塗装禿げまくるんだが…
859HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:29:00.72 ID:OsQWzjoY
>>858
初めての塗装かな?
最終塗装から一週間は我慢しないとだめよ〜。
後ガシガシブンドドしたいならパチ組みでもう一個作んないと。
塗装モノはせいぜいポーズ変えくらいな。
860HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:41:27.82 ID:21z4kjCO
グリス塗ればいいんじゃないの?
861HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:42:19.72 ID:I9SEUfQ4
動かす場合はクリアランス考えて削っとかないと
ラッカーでも余裕で剥げるからな

オレは完成後動かさないから水性で塗装してる
862HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:01:58.41 ID:/oPRXza6
百式のメッキ(単品版)ハイターでベロンする?
中途半端に剥がれたら泣くので剥離した人教えて
ちなみにランナーはもうないので試せないの
863HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:04:49.90 ID:5pmchG5w
>>862
そのままじゃ落ちないか落ちにくいかじゃね?
864HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:35:55.25 ID:UoH2dKKO
>>862
ハイターの前にシンナー(薄め液)で表面の塗料を落としてください
【シルバーのメッキのうえにクリアーイエローが塗ってあるので)

完全にシルバーのメッキだけになったらハイターにつければ問題ないですよ
865HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:04:06.87 ID:jiuLylQd
ガンダム(Ver:ka)を待ってるんだはよはよ
866HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:20:21.45 ID:X4vi/g/b
MGの縮小コピーで済ませるバソダイ
867HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:42:39.62 ID:nrNku/jy
ジム改流用のゴリラで済ますだろ
868HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:54:50.68 ID:pyb6bH2i
>>855
それ通用するならリックディアスもMk-5もそうだろw
869HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:47:57.99 ID:7BqX3UE8
>>855
オールガンダムプロジェクトはあくまでも主役機にのみ適用されます。

でなきゃGからとんでもない量のガンダム出てくることになるぞw
870HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:09:05.36 ID:+1xy/AyT
暗黙の了解に、、味方に嫌がらせをしない、というのを入れておいた方がいいね
だれかの失敗とか欠点をあげつらって、自分上げのゲームをやってるんじゃないんだからさ
最後の皮が出ないとか、どうでもいいことだろ
修学旅行先で生徒がコンタクト落っことしたんじゃないんだし、
1分ほど探すふりしたらおしまいだよ
残り5分切ったらリーダーが「終わります」宣言したり、メンバーが勝手に兵糧庫に入ったらいいな
871HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:09:51.94 ID:+1xy/AyT
あ、ごめん
872HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:11:14.18 ID:OsQWzjoY
>>869
マドロックは主役機に入りますか?
873HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:13:48.49 ID:uiHyvb2m
>>872
マドロックって何?
874HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:16:41.38 ID:5pmchG5w
>>873
RX-78-6
875HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:19:54.29 ID:dU1QYNLC
マドロックって敵役以外で見たことないんだけど そーじゃなかったり? って言うかゲームの機体は…
876HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:22:41.65 ID:yUzWOjdo
旧ザクにやられた唯一のガンダム
877HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:23:30.07 ID:uiHyvb2m
>>854
情報ありがとーggっても見て確認したよ
d
878HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:24:33.96 ID:5Qidl38t
>>872
あれのマドロックの立ち位置は中ボス

長年プラモ化が手付かずなのは伊達じゃないと思う
879HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:24:59.26 ID:5pmchG5w
>>875
マドロックって名前は新しいが古くから有る機体だぞ
880HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:26:04.35 ID:bVPiNCBQ
パイロットが屁タレで旧ザクにやられたマドロックか
あんなガンキャノンまがいのガンダムなんて欲しがるやつ
ほとんどいないだろ。
ガンダムのくせにホバー移動ってとこも笑えるしw
881HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:43:02.01 ID:qutxa1om
オールガンダムプロジェクトで、ガンダムが並んでいる画像みれば
どの作品が対象か分かると思う。
882HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:46:26.53 ID:I9SEUfQ4
ウィングやDXの出来を見るとオールガンダムプロジェクト枠では
出ない方がいい気もする
883HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:48:05.57 ID:OsQWzjoY
>>880
パイロットがヘタレってどこの情報だよ。
61戦車でザク倒したし負けたっていっても
グフ×1ザク×3と連戦した後、魔改造ザクに苦手な接近戦挑まれたからで
どこぞの女テストパイロットと一緒にするな
884HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:49:10.33 ID:uiHyvb2m
買ったの?
885HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:49:50.07 ID:uiHyvb2m
ごめん、884は>>882へのレス
886HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:51:18.31 ID:5pmchG5w
魔改造旧ザク=通常06Fだそうな
887HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:03:03.75 ID:1mnB/WJ5
>>794
アーサーが教える体のふしぎ!
頭蓋骨190円!
888HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:09:17.49 ID:I9SEUfQ4
>>884
全体的にエッジがダルダル、足裏の肉抜きと悪意のこもった合わせ目
889HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:13:30.34 ID:uiHyvb2m
>>888
じゃあ買わないでおくかー(金も余裕ないし
890HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:14:47.24 ID:pyb6bH2i
そうは言ってもギャンとかリックディアスよりは作りやすいだろ
891HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:16:39.76 ID:OpMe4pwd
L型って最近はユニコやバンシィがそんな感じか。
古いのだとBDかmk2か。
おまいらが大嫌いなG30thやジムU、ジムVの肩の関節の方が人体に近いかしら。
ネモに至ってはそれに加え、さらに上に跳ね上げられるようになってるよね。


http://www.jnj.co.jp/jjmkk/general/dr/dislocation/images/pic_01.jpg
892HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:21:17.81 ID:6WxAuyYr
連休中、94式、ブースター以外はできた(今週末回し)。
これって、フルコーンデストロイに付いてくんのかな?
まあ買う予定ないからいいけど・・・。
バンシィノルンを乗せてみるか
893HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:36:49.19 ID:wLdofLbW
08のザクRD-4が欲しいんだけど、出たら出たで騒ぐ奴がいるんだろうなぁ
894862:2013/10/14(月) 17:45:39.99 ID:/oPRXza6
>>863-864
ありがとーやってみる
黄式作りたかったんだ
895HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:49:08.76 ID:SLyWenLy
>>869
え?
ボクのネーデル・・・・・
896HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:52:54.55 ID:uiHyvb2m
>>894
シンナーは有毒だからなるべく部屋片付けて
シンナーこぼさないようにねー
897HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:17:25.21 ID:Dc+Ai1WN
>>894
あと、ハイター使う時は素手で触らないようゴム手袋推奨な。
898HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:27:10.06 ID:Hh7JwlPk
ヌルヌルだよ
手がヌルヌルして
指紋が溶けてるよお母さん
899HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:28:36.40 ID:5pmchG5w
HGUCタコザクはよ
900HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:29:34.01 ID:foAVdOy2
BFにタコザク
HGUC出してくれええ
901HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:31:52.59 ID:PUrW1led
タコザク出たの?

HGUC化期待できるな
902HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:34:36.33 ID:5pmchG5w
>>901
予告に一瞬だけ
903HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:38:39.56 ID:ZMKFkeqV
あの世界はこれぐらい技術のある未来なら***のキットだって出てるはず理論で
好き勝手出してくるから何でもありなんよ
904HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:38:45.01 ID:Hh7JwlPk
今度は再販タコザクが店頭から消えるのか
905HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:38:51.13 ID:foAVdOy2
あとOPにシルエットだけどガルグイユ?
906HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:41:29.37 ID:C+Ljsiym
終わってもキット化のネタがつきずに楽しめそうだな、ビルドファイターズ
タコザクよりもZザクはよ!
907HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:54:00.63 ID:0Q7AW8Z6
ついにクラーケンズールが日の目を見るというのか・・・
908HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:03:58.59 ID:F9jJPI0F
ガーベラテトラ2週間後に再販だし四話登場のガンプラアイドルが使うんかな
909HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:39:04.15 ID:1mnB/WJ5
ホットワードにスモーってあったがまさかモビルスモーじゃねよなw?って確認したらモビルスモーだったw
そういや先週もギャンあったっけかw
910HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:43:49.98 ID:BrhjrKx2
>>775
バンナムがまだブキヤくらいの規模で、客へのいい方向での裏切りとある種の真摯さを失っていなければ
もしかしたらHG T(omin)Oとか無理やり名前つけてHGシリーズの中にジム神押し込んで来たりしてたかもな今頃

なんだよZナイトって
あまりの想定外に全くシリーズ集めても居ないしアレンジも好きでないので興味も無かったのに
思わず敬意を表してお布施しなきゃイケない気になってきちゃったじゃないか…
911HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:52:01.59 ID:Ipd5NtNE
Zナイトはたしかに不意打ちだわw
あれはかわないといけない、ゾイド展開終了させたのをうらんだこともあって
一個も買わなかったけど、だからこそ買わないといけないわw
912HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:08:08.15 ID:JQRZlQPw
いい販促アニメになりそうだなぁ
キット化しづらいZZ辺りマジ頼む
913HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:37:57.95 ID:ZMKFkeqV
RX-78で世界戦準優勝できる
914HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:52:53.86 ID:61KHSsz0
ZZシリーズってなにがあるかな。ハンマハンマとか?
915HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:04:10.40 ID:I9SEUfQ4
ジャムルフィン
量産型キュベレイ
ドーベンウルフ
クィンマンサ
ガゾウム
キュベレイMk2赤
ガザD
ゲーマルク
ガルスJ
ズサ
ハンマハンマ
Rジャジャ
ガズエル
ガズアル
サイコガンダムMK2
ドワッジ
リゲルグ
ドワッジ改
ディザートザク
アッグガイ
青の部隊ゲルググ
FA-ZZ
916HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:05:03.63 ID:LUfy+Gsu
どんなシリーズであれ、以前にキット化されてるやつの販促アニメでしょ>ビルドファイターズ
917HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:06:53.06 ID:pyb6bH2i
ジャルムフィンとハンマハンマとRジャジャ頼む
918HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:08:25.75 ID:rnW1ZjKo
>>915
量産型キュベレイはそこそこ売れそうだけどな
919HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:39.33 ID:I9SEUfQ4
カプールを忘れてた
920HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:18:54.35 ID:ucLl5mpv
ジャルムフィンはブースター付で頼む。あと、ええかげんにドダイ出せw
921HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:21:19.75 ID:5Qidl38t
>>918
量産型じゃなくてもビルド的にリファイン入れればキュベレイなら全然アリだな

きっと俺は買うw
922HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:20.77 ID:61KHSsz0
HGUCのキュベレイも出来がいいからなあ
923HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:29:02.43 ID:bku5S4Vq
まさかのタコザク登場ワロタ
これはタコザクもくらーけもワンチャンあるか
924HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:43:45.30 ID:JQRZlQPw
>>915
とりわけ旧キットが話にならないほどひどかったハンマ・ハンマやRジャジャ、ガ・ゾウム辺りは是非とも救済して欲しい
925HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:46:46.99 ID:dU1QYNLC
キュベレイのリメイクくるわこれ
926HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:16.92 ID:pyb6bH2i
Rジャジャが出たら、ギャンのリメイクまでやってほしい気持ちになるだろう。
927HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:55:58.59 ID:foAVdOy2
スレチだがBFのガンダムっぽいツインアイのキュべレイ良いな
何でもかんでもガンダム顔にするなと思いつつ
かっこいいとも思ってしまう

あれは出るだろうからもっとガンダム顔にしたろ
928HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:10:50.78 ID:gWCMeCB+
ビルドファイターズでギャンがライフル持っていて驚いた。
ギャンに合う武器は無いと思っていただけに、まさかゲルググのライフルとは・・・
929HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:13:55.17 ID:F1sKX+Px
ギャンはゲルググみたいな細いビームライフルなら似合いそうだね。
キュベレイも武器持ったりするんだろうかw
930HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:45:30.11 ID:gWCMeCB+
バンダイは今後MSVも力入れてくれるのかな?

ジョニザクの次ってなんだろうか・・・
931HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:53:43.19 ID:7Avjqjwj
タコザクしかねぇ
と思ったけどビルドでケンプ出るらしいから
旧キットの説明書にイラストが載ってたプロトタイプケンプファーか?
932HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:06:51.30 ID:43jKG6/b
このケンプファーは強そうだ
ttp://folderman-x.com/s/xf10621.jpg
933HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:09:23.20 ID:lMZWcN27
プロトケンプファー出すなら重機関銃持たせて欲しい
934HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:11:53.09 ID:FyxxKi0O
>>932
いい意味でこんなのケンプファーじゃない
935HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:44:41.14 ID:KhBGNkN2
>>931
明確に肩のデザインが違うからオリジナル改造ケンプだろう
936HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:25:09.03 ID:uuWJ2G1z
ケンプファーの出てるアニメこの前初めて見たけど
無茶苦茶弱いんだな。バルカンで蜂の巣って。
プラモの扱いだとラスボス級なのに
937HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:31:08.62 ID:CDIhJwGR
>>932
ああ、これはケンプファーだったのか
メットの白いひさしのせいでジンかと思ったw
938HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:36:22.43 ID:QAIsIRVS
>>937
近眼か!(ノローリ
自分は超ド近眼でサチちゃんだっけ?あの子より異常に目が悪いが(笑)
939HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:50:24.88 ID:PZqTbJUl
>>936
一応アレックスのガトリングは90mmとかふざけた口径だぞ

まあケンプファーも紙装甲だが
940HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:54:17.69 ID:O1kl3lhw
アレックスが強かったのか
ケンプファーが異様なほど紙装甲なんだと思ってた
941HG名無しさん:2013/10/15(火) 03:13:48.17 ID:A/8BNmms
>>939
頭のバルカン=60mm、ザクマシンガン=120mm
90mmってそんなにふざけてるか?
942HG名無しさん:2013/10/15(火) 03:40:49.98 ID:wiOBIfp0
アレックスのガトリングの発砲音チョー好きやねん
943HG名無しさん:2013/10/15(火) 04:18:57.68 ID:CDIhJwGR
>>941
ガンタンクの主砲も120ミリ
あの大きさでザクマシンガンと同じなんて変だよな
944HG名無しさん:2013/10/15(火) 04:32:28.21 ID:lMZWcN27
>>940
ケンプの装甲材質はザクとかと大差ない上に前面の部分一部以外は軽量高機動化のために薄いから至近距離なんかで
モロに直撃食らったら終わり・・・なので高機動高火力を活かして食らわない&食らう前に撃破するスタイルになる

単騎でリーア軍をいなしてスカーレット隊も短時間で全滅させてるし、普通のMSやチョバムアーマーのないアレックスだったら
チェーンマインなんか食らわせた時点で勝負はついてたんだろうなとは思う

>>941
ふざけた威力とまではいかんと思うけどアレックスの90mmやザクのMMP-80の90mmなんかは貫通力高いので相手が
ガンダリウム製とか重装甲MSでもない限り十分有効
945HG名無しさん:2013/10/15(火) 06:49:33.29 ID:jcDkyYjn
ゴッグ(ハイゴッグ)の装甲がジムのマシンガンで貫かれちゃったりする世界観だからなぁ。
序盤の局面装甲を活かして球を弾く描写は今でも好き。

俺も生粋のジオン軍人だから当時はケンプ側の視点でしか観てなかったので「は?ケンプファーよえー!イェーガー連れて来いや!」だったけど、あそこはアレックスな見せ場だからな。
ミーシャがチェーンマインで破壊したと思い込んでたのと、飛び道具は無いと見て突っ込んでったのがそもそもの間違いだった訳で…
946HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:25:55.68 ID:pCRKGM/P
ヒートホーク一丁だけしかないザクの強いことといったら!
947HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:27:38.21 ID:MbjeFuWs
手負いのザクは万全のゲルググより危ない!
948HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:38:07.15 ID:1e5EF5Uy
モビルスーツの性能の違いが(ry
949HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:41:59.30 ID:NUMAHWHZ
事前にチョバムアーマーや内蔵ガトリングの機体情報が分かってればミーシャの戦い方も変わっていたはず

やはり情報は大事だな
950HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:47:18.01 ID:t1uCnqyF
BFってOPに出るのが主要MSだとしたらプラモ出てるMSばっかりだな
ディジェとかタコザクのHGUC化なさそう…
951HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:22:50.29 ID:XQRJkh4h
コテコテの販促アニメですからいきなりギャンとウイングだった時点でお察し
952HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:51:36.60 ID:KtnySuUm
>>951
ウイングはともかく、販促ならなんでギャン?
953HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:15:54.68 ID:D2E4mKWB
>>949
ミーシャの敗因は、飲酒運転だと思うよ
飲んでなきゃもう少しまともな判断が出来てた

当時は、ファミコンのゲームとかカードダスとかだと
クリスの能力は、アムロやカミーユのようなNTと同等の評価だったのに
ゲームキューブ版ガンダム辺り?から、全キャラでも最弱クラスにされてた。
総合的にはバーニーよりも低い。
当時は腕の良いテストパイロットという設定だった筈だが
いつの間にか教育型コンピューターの調整係って設定にされたのは後付けかな?
954HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:00:29.08 ID:Bd8ESyjL
>>936
ケンプファーは装甲を極力薄くして軽量化し、加速性能を高めた強襲型だから、そこらのMSと比較しちゃかわいそうだ
下手な量産機よりも装甲弱いんよ
武器たくさん積んで敵陣突破せにゃならんし
それにあんな至近距離だったら90mmどころか60mmでも致命傷だよ
955HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:09:30.07 ID:awKUGzoy
装甲薄いから討ち死に覚悟の作戦なんだよねそりゃ飲むさ
956HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:10:56.18 ID:b+3pbalv
初代のおでこバルカンでもザクが落ちるんだから
ケンプファー仕方がないと
957HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:19:35.86 ID:bgM72PwO
てかジオンもあんなの採用するなよと もう少し考えて作れよ
958HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:21:53.07 ID:0h1IKOHg
滅びゆく者のために・・・!
959HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:23:21.24 ID:F1sKX+Px
零戦みたいな機体かな?当たらなければどうということはない
960HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:41:33.87 ID:hw/+fum5
スレチ
961HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:47:50.20 ID:t1uCnqyF
もはや設定話する奴は荒らしだよな
プラモに絡めるならまだしも
962HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:13:51.80 ID:hw/+fum5
プラモ作れねーんだろ
963HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:15:28.98 ID:bgM72PwO
自治厨うぜえ
964HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:23:54.16 ID:YW82n3zB
むかし、『マイグレード』というMG陸戦型ガンダムの限定迷彩バージョンが
出てたんだが、あれはもう失われた技術なんだろうか
MGザクとかケンプファーで欲しいんだけど
965HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:33:07.66 ID:j/jSQsDB
迷彩仕様懐かしいなー
組んだはずだけどどこいったのやら
966HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:34:47.62 ID:pCRKGM/P
あの迷彩はMGザク1.0のシールドに印刷されてたジオンマークの応用じゃないの?           技術よりも予算が問題のような気が。
967HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:37:54.64 ID:qWQVarN6
ジュアッグは期待したんだが
968HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:08:06.04 ID:ZH5Zn6i1
>>964
俺はHGUCで欲しいけどな
スレ的にw
969HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:17:16.21 ID:IiZ4D+GS
アメイジングザクの活躍見てたら欲しくなったw
970HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:32:29.38 ID:GFKvxXah
BFの話題は専用スレでやれカス
ここはオールプロジェクト()の墓場なんだから
971HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:11:20.66 ID:eJqmHl09
>>941
バーニィのザクやシーマの部下が使っている奴が88mm
972HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:12:11.05 ID:1GilSW5R
BFとかサンダーボルトとか何が面白いのかさっぱりわからん
いっつもパチンコとかソシャゲやってる底辺が好きそう
973HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:13:53.52 ID:eJqmHl09
まあガンダム世界なんて貫通力と装甲厚みとどこにどんな部品があるのか明示されてない世界だしあまり威力を考えてもねえ
974HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:18:28.44 ID:oUauQ7fn
Z系可変機なんて胴体スッカラカンだしな
975HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:26:13.68 ID:I6CrTfF5
少なくともパチンコもソシャゲーもやってないがBFもサンダーボルトも好きだぞ
頭硬いわ
976HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:29:12.71 ID:josmhU1j
>>969
落ち着くんだ。あの作画のアメイジングはザクUベースではないw
どっちかっつうとザクVの魔改造寄り
977HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:29:41.09 ID:Gzl1CPrr
硬いというかおかしいというか 自分設定の見えない敵と戦ってるぐらいだから
978HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:31:40.97 ID:pCRKGM/P
1/1のMSの頭は大体軽自動車くらい。
だから頭部に口径75ミリなんてビール瓶サイズの弾は幾つも積めないはずなんだよね。
もしくは頭の中は弾丸だけであとは空っぽか。
979HG名無しさん:2013/10/15(火) 14:17:16.49 ID:ynZaVyyU
まあMSが兵器としたらそもそも手足は百歩譲っても頭なんか必要ないわけだしね。
その辺はロマンだよ。
980HG名無しさん:2013/10/15(火) 14:21:58.62 ID:uwomyDEF
>>978
そんな事言い出したらガンキャノンのキャノン砲弾なんかさらに積めそうにない
しかも設定じゃ弾の径が240mmでどう考えてもあの砲身から撃ち出すには小さすぎる
981HG名無しさん:2013/10/15(火) 14:22:26.63 ID:50GdeTKy
超うろ覚えだけどガルマザクの取説に頭部バルカンは威嚇用で
弾数少ないみたいな事書いてあった気がす
982HG名無しさん:2013/10/15(火) 14:46:14.14 ID:NkxmMffs
実際頭部バルカンはすぐ球切れしてた気がする
983HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:23:35.34 ID:b17ybPfg
シャア専用ザクの整形色変わった?
昔買ったのと色が違うような
984HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:29:30.50 ID:D2E4mKWB
>>978
頭部をタントにしたらそこそこの弾薬を積めると思う
985HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:32:27.22 ID:eJqmHl09
これの倍か首が熱くなるな
ttp://m3i.nobody.jp/img/avenger.JPG
986HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:34:04.89 ID:/r5dzEWX
お喋り大好きなのは構わないが
踏んだ奴はスレ立てろよ
987HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:38:44.53 ID:YYigrhzG
だったらお前が立てろよ
988HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:35.34 ID:IiZ4D+GS
そーだそーだ!
989HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:45:59.77 ID:/r5dzEWX
踏み逃げするような奴は970以降書き込むな
とテンプレ書き換えただけでめっちゃ叩かれたしな
お前らの為にボランティアしてやる義理を感じねえよ
990HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:51:43.23 ID:QCVJhzoq
So don't stop me now
991HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:53:36.77 ID:QCVJhzoq
'Cause I'm having a good time having a good time
992HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:54:58.87 ID:QCVJhzoq
I'm a shooting star leaping through the sky
993HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:55:58.99 ID:QCVJhzoq
Like a tiger defying the laws of gravity
994HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:56:00.94 ID:F0PiefoH
Fack you
995HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:56:54.14 ID:QCVJhzoq
I'm a racing car passing by like Lady Godiva
996HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:56:55.45 ID:DRCn9TLN
よし埋めるか
997HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:57:27.66 ID:DRCn9TLN
I'm umeume
998HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:57:54.10 ID:QCVJhzoq
I'm gonna go go goThere's no stopping me
999HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:58:00.54 ID:DRCn9TLN
ID:/r5dzEWX
1000HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:58:39.84 ID:h4/R3iFn
なぜ韓国は歴史を書き換えたのか――その動機と背景を考える(前半)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130925-00010013-agora-soci

なぜ韓国は歴史を書き換えたのか――その動機と背景を考える(後半)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130925-00010019-agora-soci


>初めから存在しない“日韓友好”
>韓国の歴史教育が描く日韓関係とは、いわば「100%の加害者と100%の被害者」
>であり「絶対的な悪と絶対的な正義」のそれである。いかにもニセモノの英雄が
>考えそうな安っぽい勧善懲悪のストーリーになっている。李承晩が初代大統領
>として独裁権力を手にしたため、こんなフィクションが本当に建国神話となり、
>かつその洗脳が今日まで続いたことで、一般の韓国人までもがこのニセモノと
>精神的に一体化してしまった。

>韓国とは、こういう特定の民族への憎悪と偏見を植え付ける洗脳教育を国家として
>65年間も続けてきたアブノーマルな国なのだ。しかも、事実に反するまがい物を
>「正しい歴史認識」などと称して、日本人にも強制しようとしている。国を挙げて
>科学的・客観的に事実でないことを信じているわけだから、これはもう“信仰”の
>域である。つまり、この地球上には、キリスト教国・イスラム教国・仏教国のほかに、
>第四の「反日真理教国」が存在すると思ったほうがいい。韓国とは一個のカルト教団なのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。