ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXVII号戦車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER】
〜 戦車道は大和撫子の嗜み。戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました〜

アニメ、ガルパンの模型をメインに登場する戦車等について幅広く語るスレです。
番組公式サイト:ttp://girls-und-panzer.jp/
次スレは>>950の方か、それ以降の気付いた方が宣言してから立て下さい。
無理ならば代役をお願いして立ててください。

【模型戦車道の約束事】
・考証は他人を貶す手段ではありません。
・価値観は人それぞれです。個人の嗜好への誹謗中傷は控えましょう。
・煽り、荒らし、安易な決め付け等の幼稚なレスは放置推奨です。

ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki - 模型板まとめ
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/208.html

模型戦車道 画像掲示板
http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mito310

前スレ
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXVI号戦車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1378738747/
2HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:30:32.23 ID:oTq5yjM1
アニメ2板 現行スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 889輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380596443/

■関連URL
・番組公式サイト:http://girls-und-panzer.jp/
・Twitter:http://twitter.com/garupan
・ブログ:http://girls-und-panzer.at.webry.info/
・バンダイチャンネル(アーカイブ配信) :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463

▼模型関連
・有限会社プラッツ http://www.platz-hobby.com/
・有限会社ファインモールド http://www.finemolds.co.jp/
・株式会社ピットロード http://www.pit-road.jp/
・モデルカステン http://www.modelkasten.com/

▼フィギュア関連
・株式会社ボークス http://www.volks.co.jp/
・株式会社グッドスマイルカンパニー http://www.goodsmile.info/
・カラコレ特設サイト||ムービック http://www.color-cole.net/

■プラッツIV号D型あんこうverの組み立て説明書改訂版
http://www.platz-hobby.com/dm/Gp1ss.pdf

※プラッツガルパンキットに関して、以下のような欠品・エラーが報告されています。
・IV号戦車D型 -あんこうチームver.- A-1・A-23欠品
・IV号戦車D型改(H型仕様) -あんこうチームver.- 追加デカール欠品
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- にIV号H型の説明書が誤封入
 確認して欠品している場合は プラッツ アフターサービスまで連絡しましょう。
 (プラモデルを購入したらまず内容物を確認しましょう。)
 http://www.platz-hobby.com/index.php?main_page=page_3
3HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:38:15.57 ID:oTq5yjM1
●商品情報
[プラモデル]
・IV号戦車D型 / D型改(H型仕様) / D型改(F2型仕様) / D型改(H型仕様)エキスパートセット -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・ポルシェティーガー / ポルシェティーガーエキスパートセット -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI / ティーガーI エキスパートセット /マウス / ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ 発売中
・グレードアップパーツ IV号戦車D型改(H型仕様)、ポルシェティーガー、ティーガーI/プラッツ 発売中
・ポルシェティーガーエキスパートセット 、ティーガーIエキスパートセット/プラッツ H25/10/**
・1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/09/**
・1/72 シャーマンファイアフライ-サンダース大学附属高校ver.-/プラッツ H25/**/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード  発売中
・1/20 アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド 発売中
・ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/**/**
・1/40,000 県立大洗女子学園 学園艦/プラッツ H25/09/** 先行販売中
4HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:39:51.89 ID:oTq5yjM1
[フィギュア]
・1/7 キャラグミン 西住みほ / ボークス 発売中 / 水着版 電撃ホビーウェブ限定
・1/7 キャラグミン 秋山優花里 / ボークス 発売中 / 水着版 ボークスVS/VIP会員限定商品(2次予約受付〜9月末)
・1/7 キャラグミン 五十鈴華 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン 冷泉麻子 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン 武部沙織 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン ダージリン / ボークス 詳細未定
・1/7 キャラグミン 西住まほ / ボークス 詳細未定 / 水着版 ボークスVS/VIP会員限定商品
・1/7 キャラグミン ケイ / ボークス 詳細未定
・1/16 キャラグミン 西住みほ / ボークス 発売中
・1/35 キャラグミン あんこうチーム / ボークス 詳細未定
・ねんどろいど 西住みほ/GSC 発売中
・ねんどろいど 秋山優花里/GSC 詳細未定
・figma 西住みほ / GSC 詳細未定
・figma 秋山優花里 / GSC 詳細未定
・figma 武部沙織 / GSC 詳細未定
・figma 冷泉麻子 / GSC 詳細未定
・figma 五十鈴華 / GSC 詳細未定
・蝶野 亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車 / ピットロード 発売中
・IV号戦車D型エンディングver. / ピットロード 冬発売予定
・1/35 あんこうチームフィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 カメさんチームフィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 プラウダ高校フィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 アンチョビ(AFVプラモカタログ 2014付属) / イカロス出版 秋発売予定
・COMMANDER GIRLS COLLECTION カチューシャ 詳細未定
・1/35 西住みほ/秋山優花里/佐々木あけび 内藤あんもver/ モデルカステン 限定発売
・秋山優花里 大嶋優木ver / モデルカステン WF限定発売
・1/35 蝶野亜美 / モデルカステン 限定発売
5HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:41:29.49 ID:oTq5yjM1
[デカール]
・MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.1 / モデルカステン 在庫切れ
・MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.2 / モデルカステン 詳細未定

[塗料]
・ガールズ&パンツァーカラーセット あんこうチームVer / GSIクレオス 発売中
・ガールズ&パンツァーカラーセット 黒森峰女学園Ver / GSIクレオス 発売中
・ガールズ&パンツァーカラーセット カメさんチームVer / GSIクレオス 詳細未定
・ガールズ&パンツァーカラーセット プラウダ高校Ver / GSIクレオス 詳細未定

[関連書籍]
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー /大日本絵画 発売中
・ガールズ&パンツァー 模型道 公式教本 大洗女子学園&黒森峰女学園 / アスキーメディアワークス 発売中
・ガールズ&パンツァーモデリングブック The Starting Guide For Panzer Modelers IV号戦車&38(t)編 / 大日本絵画 発売中
6HG名無しさん:2013/10/02(水) 06:26:35.51 ID:DTTjeIHf
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:    
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :       
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
7HG名無しさん:2013/10/02(水) 07:10:31.16 ID:O2eLLcCs
そういや、イカロス出版のカタログはどうなったんだろ?
8HG名無しさん:2013/10/02(水) 13:47:01.95 ID:U5K0l18Z
タミヤMMとかに付いている兵隊フィギュアは普通のサフを下地にしているけど
あんこうチームとかレジンのフィギュアを塗るときは、レジンプライマーってのを吹けばいいのか?
9HG名無しさん:2013/10/02(水) 13:57:12.30 ID:oTq5yjM1
ミッチャクロン塗っとけばおk
10HG名無しさん:2013/10/02(水) 17:23:58.47 ID:AUcwWDC1
1/72のF2、ようやく発売されたみたいだね
11HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:45:59.74 ID:Xjbka+Tj
カメさんチームフィギュアの入荷連絡来た。
なんか、手をつけてないフィギュアがたまってくw
12HG名無しさん:2013/10/02(水) 20:13:30.03 ID:/Buu1w06
>>1
いちょつ
13HG名無しさん:2013/10/02(水) 21:32:20.42 ID:Eamzmgw4
買う奴はいないだろうけど、他は延期
14HG名無しさん:2013/10/02(水) 21:39:03.25 ID:mZukj228
毎日お疲れ様www
15HG名無しさん:2013/10/03(木) 08:03:42.90 ID:uOwtAdc8
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないが、
四角のタミヤセメントって、残り1/4くらいになると
作業中は刷毛が瓶の底まで届かないじゃん?
継ぎ足したりして使うものなの?
16HG名無しさん:2013/10/03(木) 09:12:45.05 ID:VJ+JTIDA
キャラグミンの1/16みほ届いたけど、1/16のIV号とか持ってないよ

とりあえず作って何処かに腰掛けさせとくか
17HG名無しさん:2013/10/03(木) 09:26:18.98 ID:hRKhN2e1
>>15
とりあえずキャップをした上で振って、刷毛に中身を浸けてから使ってるかな
ただ、1/4くらいまで使うと溶剤成分が揮発してドロドロだと思うので、緑キャップの流し込み系で割って使うと良いよ
既に空き瓶が有るのなら、キャップのスクリュー部分を切って短くして
刷毛が底に届く様にすることも有る

まあ、大概まで使ったら新しい物を買ってきた方が早いけどw
18HG名無しさん:2013/10/03(木) 12:00:53.24 ID:gQcSpiVk
>>16
1/35に腰掛けさせてうp
19HG名無しさん:2013/10/03(木) 12:09:42.11 ID:n5/SDxUS
>>16
そういや、「どこに座らせるのか?」を考えたことが無かったな。
余談ながらカーモデル用の1/24フィギュアがもちっと充実してくれんかなあ。
痛車向けとか。
20HG名無しさん:2013/10/03(木) 12:19:27.20 ID:MzP08JYU
>>16
バンダイ 1/15 W号戦車がつんであるおじさんは余裕
って最近あのシリーズ再販ないな
21HG名無しさん:2013/10/03(木) 12:21:45.78 ID:hRKhN2e1
>>16
タミヤが1/16出してるからパーツ請求で砲塔だけ、またはキューポラだけでも入手して座らせたらたらどうかな?
22HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:02:38.62 ID:jWfChues
>>20
せっかくだから積み滅ぼししような
23HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:06:00.55 ID:holaQQum
本スレから
91:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/10/03(木) 12:47:09.07 ID: GUnc6T8I0 (3)
イエローサブマリン 丸井溝口店 @YS_MIZONOKUCHI
【新製品】プラッツ ガールズ&パンツァー『1/72 W号D型改(F2型仕様) あんこうさんチーム』、
『1/35 カメさんチームフィギュアセット』、『1/35 プラウダ高校フィギュアセット』入荷しました。
http://pbs.twimg.com/media/BVn3ZuZCAAAMZxp.jpg:large?.jpg

色々キター イエサブ溝口にもあるのか

カチュちっさ
24HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:51:28.20 ID:z6Czh0BZ
>>23
ジョーシンからカメさんとプラウダが出荷されたよ
明日着予定とか


キャラグミンは土日作ってみよう
25HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:55:42.30 ID:u3rAzrAK
ボークスで予約してた1/72 W号D型改の連絡来ないなーと思って
予約の紙見返したら、商品名はあってるけど値段が4800円くらいになってて
なんかと間違えられてないか不安になってきた…
26HG名無しさん:2013/10/03(木) 16:59:13.65 ID:BOpK6Lq/
プラッツの1/35フィギュアを改造したのをフルスクラッチと言い張ってワンフェスとかで売る奴が増える悪寒
逆に完全自作しても、プラッツのから改造したんだろと言われたり
27HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:05:05.08 ID:TwJjRjUb
ばかじゃねえの?
28HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:28:07.19 ID:MPbxA6na
見分けられん人があまりにも多かったらそうなるかもね(遠い目
29HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:47:26.91 ID:BOpK6Lq/
小改造の話じゃなく、手や脚の一部を流用して他キャラにして売る奴いそうって話ね
1/35は複製が楽だからのう
30HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:51:20.24 ID:TwJjRjUb
あれだろ?新聞やニュースで波紋を広げそうですみたいな
31HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:30:31.08 ID:BOpK6Lq/
>30
いや、ただ心意気の話。
頑張って自作したんだなと思ってよく見たら手首がfigmaと完全に一致
ってガレキをイベントで見たことがあってさ
それ複製して金取るのって悲しくないかと
個人で楽しむならパーツ流用もちろんアリだしオレもやるけどね
そんだけっす。
32HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:41:52.71 ID:FPfmsjOO
人形改造コンテストなんてどこに
オリジナルパーツ使っているのかレベルもあるけど
33HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:04:32.85 ID:uOwtAdc8
>>17
最近になって、流し込みで希釈するようになったんですが、
自分以外にも居るのかなぁと気になってました。
キリのいいところで買い替えるようにしますね。
34HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:18:07.34 ID:MpAIrv7e
ロボ物だと原型はプラモの改造とかよくある
35HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:35:49.13 ID:K8/IQ+M+
>>33
横に倒して使うと刷毛は届くで
36HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:41:22.59 ID:FiBcWOoo
接着剤のビンにビー玉をいれてカサ増し、とかやったっけ
37HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:51:40.57 ID:pd1BVQQP
100均で透明マニキュア買ってきて洗って詰め替えたらどうよ
その金と手間考えたら新しいの買ったほうが断然お得だけどw
38HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:56:43.87 ID:MU2bdDIJ
おいらは、ワンフェスでキャラグミンのダー様予約して
お金まで払ってきたが、いつ来るのか心配になって来たぞ。
39HG名無しさん:2013/10/03(木) 20:14:38.81 ID:7BcA5huU
公式を信じるなら発売日は11月2日だな
今月末にイベント先行販売予定だし延期の可能性は薄い…はず

http://www.volks.co.jp/jp/charagumin/chara53.html/
40HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:00:36.39 ID:Q+33vxiT
>>20
バンダイのスケモ戦車は金型ぶっ壊れか紛失で無理だったはず

>>23
パッケージも肩車にしろよw

>>26
まず最初に申請と審査通らないと無理だな
41HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:47:49.08 ID:ZX55vKpp
>>40
懐かしの48にデカール付ければ行けるンでは?
ティーガーパンターエレファント、駆逐戦車、米ソ英、殆ど揃うかと
42HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:47:59.74 ID:6ryS07B0
>>33
俺はオレンジ蓋を継ぎ足して使ってるよ。
余った瓶はスプレーとか調色したのを入れて、細部や塗り残した所のチョイ塗り用にしてる。




黒森峰カラー買った時の店員さんとの会話で、あんこうチームのフィギュアセットが10/31になってるって首捻ってたけど…
追加生産とかするんかねぇ。
43HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:52:40.34 ID:y7J5AD3d
>>20
自分は大昔に作った1/15 W突レストア中
これって妙に半端な作りなんだよなー
前面機銃あったり砲手ペリスコープ無かったり
44HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:00:32.33 ID:sLY6ZzoS
自動車部に預けてみよう
45HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:17:20.15 ID:zev+W13M
ってか、自動車部の魔改造でそうなったことにすれば無問題。(・∀・)
46HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:18:33.28 ID:TYttiTqD
1/72のIV号F2、アキバヨドバシに入荷してたね
ただ、ポイントがあるとはいえ2590円はちと高いなw
47HG名無しさん:2013/10/03(木) 23:10:44.55 ID:y7J5AD3d
自動車部に預けてみました
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up127042.jpg
ちょっとだけ修正されました
48HG名無しさん:2013/10/04(金) 07:05:37.20 ID:gfn7spnh
おっさん多いのに発泡スチロール+ホムセンラッカーうすめ液を使ってる奴は居ないんか
って言ってる俺がとっくの昔に流し込み一本にしちゃってるけど
49HG名無しさん:2013/10/04(金) 07:46:24.66 ID:ZxDJ2lcF
リモネン系のオレンジの臭いがダメすぎる。
50HG名無しさん:2013/10/04(金) 09:01:50.57 ID:OdVEo+cq
>>47
みぽりんかわかわ。
51HG名無しさん:2013/10/04(金) 11:40:18.56 ID:91Rr6H9G
>>47
やはり大きいのあると1/16似合うな

1/8のキャラグミンの瞳デカール苦労したのに、更に小さいとか…頑張るしかない
52HG名無しさん:2013/10/04(金) 12:30:07.76 ID:SZMJaA+u
>>47
ちらかってる畳の部屋ってなんか良いな
53HG名無しさん:2013/10/04(金) 15:11:49.11 ID:L5jkh2Hi
二間続けてジャンク部屋だなw
54HG名無しさん:2013/10/04(金) 15:41:30.43 ID:/zYeSTb2
ボークス通販テロ有るって本当?伝票に商品名書いてあるらしい
55HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:02:36.02 ID:GoYk6UQ0
>>54
ボークス通販は今までキャラグミンを頼んだことあるけど品名欄はどれも15ケタの数字列だったよ
商品名がそのまま書いてあるのはモデルカステンの通販じゃないかな
56HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:37:32.02 ID:S0x1F0q6
カステンはやるね宅配テロ
悪意に満ちている…
57HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:44:32.01 ID:Oa3ICVUG
@kalapattar
【模型戦車道履修者各位】大好評につき完売の「ガールズ&パンツァーデカールVol.1」ですが、
単なる再販じゃつまらないので「Vol.2」の商品化に引き続き、「Vol.1改」を製作中です。
内容についてはモロモロの大人のアレが終わり次第ツイートできるはず!乞うご期待!

はよ
58HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:38:14.49 ID:OdVEo+cq
カステンの蝶野教官まだ売れ残っていてワロタ。
あの怖い顔とポーズじゃ売れんのかね?
59HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:53:23.94 ID:jnhO84n4
亜美さんは、ふしだらな格好だし、顔もあかんから・・・・・


でも、お布施と思って買ったよ。
60HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:55:23.05 ID:t87OkTnf
単にキャラ人気の問題のような
61HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:00:36.37 ID:ScaAxE2A
>>57
マジかー!
色々追加されて良い方向に変わってると良いんだが…
62HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:01:15.68 ID:ScaAxE2A
あとあんもみぽりんの再販はよ
63HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:06:32.32 ID:cDyGKzEi
デカール改か、212を3つに変更、217も欲しい、
漢数字も二十まで再現出来るように、
キャラ絵いらない、瞳デカールあれば完璧や!
64HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:09:24.93 ID:hYDvQeN7
>>61
やったな同志!これで(ク○なプ○ッツに)勝つる!
売り切れで無理に公式買って憂鬱に
ならんで済むね(89と三式は除く)
65HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:14:17.90 ID:S0x1F0q6
>>61
212のデカールが1個足りなかったので追加しただけ
66HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:16:01.49 ID:7PWAkRdp
買ってないからわからんのだけど
サイズが微妙にでかいみたいな話なかったっけ
67HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:17:39.34 ID:rRq7lj+x
vol.2に継続高校デカールが入っていないのはこのためか。
68HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:19:18.72 ID:QrvRzsPB
と言うより
「212」は別紙で付けるべきモノ
69HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:20:26.25 ID:t87OkTnf
>>63
217はVol.2に収録されてる
Vol.1で足りなかった212もvol2に3枚入ってる
70HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:27:18.79 ID:hYDvQeN7
>>65
モデカス「継続校と212,231,217,205,クニスペルの301,505大隊の300にパンター用バルクマンの425,黒騎士の800もおまけでw」
ダー様「ドイツ軍ネタばかり……差別的ですわね」
ケイ「せやせや」
71HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:36:26.25 ID:RUh3l7w9
100が入る
72HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:45:45.47 ID:ajT6qb9/
アリクイの1/35サイズ追加だな
こいつだけなぜか入ってなかったし
73HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:50:11.79 ID:3JEb7nQh
カモさん調整とマチルダ用も入れて欲しいな
74HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:50:12.48 ID:t87OkTnf
Vol.2について前スレから

568 :HG名無しさん :2013/09/22(日) 13:16:27.26 ID:nsU/XVXe
ttps://twitter.com/busou/status/381628793577684992
ttps://pbs.twimg.com/media/BUvRXaWCQAEMxeY.jpg:large

ガルパンデカール Vol.2だって
75HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:26.10 ID:6RJqjfG6
デカール1改、1/72シリーズもようやく始まった事だし、ミニスケ用サイズのも入れてくれんかね?

とりあえず校章だけでも欲しい
76HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:38:42.07 ID:Jm3BR+tl
だれもあげてないので参考に
ちゃんとした箱とインストですね
プラウダは余ったページが広告枠にw
http://i.imgur.com/QI0H18a.jpg
http://i.imgur.com/5np4VG4.jpg
http://i.imgur.com/tlbTroW.jpg
http://i.imgur.com/WxH6ukw.jpg
77HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:59:57.93 ID:n0Y/sAqS
>>76
三枚目のRボコかw
78HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:13:50.22 ID:3fxVOmzK
>>76
分割が鬼だ・・・
79HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:22:36.96 ID:kyaWTiNm
分割しなきゃしないで文句垂れるくせに
80HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:23:51.70 ID:B6nMDiYo
分割してなくて一体成形だったら手抜きとか言う癖にw
8154:2013/10/04(金) 21:24:15.20 ID:m/9jR6ew
>>55
ダンケ!これで安心してオーダー出来る
82HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:26:45.56 ID:B6nMDiYo
>>79
ビミョーに被ったねwww

まあ、要は素直に喜べってことでw
83HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:57:39.51 ID:XjG9Hs04
>>74
知波単は迷彩背景無しも入ってるのね、良かった良かった
84HG名無しさん:2013/10/05(土) 01:52:01.47 ID:utwxUeEc
カステン、デカールvol.1再販する気だったのか
自社製品は売り切りが身上だと思っていたからちょっと意外

vol.1改と言っても例えばキャラ部分が他チームに変わる程度で
版権使用許諾の範疇じゃvol.1からの改変なんてやりようないだろ
85HG名無しさん:2013/10/05(土) 08:58:16.49 ID:wlVFqByG
サイズ調整はしてほしいな
86HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:50:35.38 ID:r0+o7B3g
同意。

サイズが微妙に大きいとか足りないとか、vo.1は確信犯なのか?
87HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:06:27.46 ID:jG9dp+ea
流石に確信犯とか言っちゃうのは心が汚れ過ぎだろw
サイズが違いってどのメーカーのプラモに合わせたかで微妙に変わる気もするが
ま、ミスはミスでかばう気もないけど、直して欲しいなら要望メールぐらいだしとけよ
88HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:32:30.96 ID:r0+o7B3g
↑綺麗な心で足りない事に関する説明も求むw
89HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:42:16.35 ID:91xaKoef
正式な校章の寸法って出てるの?
90HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:43:08.26 ID:jG9dp+ea
>>88
監修ミスだろ
俺は別に批判するとは言ってないぞ
91HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:44:03.54 ID:jG9dp+ea
批判する→批判するなね
92HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:45:29.78 ID:B7G4zGf/
スーパーサイズミー
93HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:01:34.43 ID:EAIZ8LCH
筆付き瓶欲しいのう
溶かしパテとかいれるとはかどりそう
94HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:01:16.42 ID:HJsNGJjb
無いなら作ればいい
95HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:08:06.79 ID:B7G4zGf/
ジョーシンに売っていたな
どうみても接着剤用のラベル貼っていないだけのものだが
96HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:10:48.65 ID:EAIZ8LCH
>>94
せやな
ちょうど手元に残りが筆と接するか接しないかぐらいのオレンジ接着剤瓶があるし溶きパテ使う時に作るって見るわ
97HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:17:14.31 ID:bbxaip5m
なるほど俺もやろう
98HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:33:31.51 ID:R0q1IdGb
パテ自体は流し込み接着剤で緩めると食いつきが良く乾燥も早いから、
そっちの瓶が余っているならお勧め。
99HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:56:22.20 ID:yIRdM4gf
ピットロードのエンディングver可愛いけどすげーちっちゃそうだな
これで5千円ほどは悩む
100HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:13:08.24 ID:sFd9tvdP
フィギュアの相場ってそんなもんじゃないの?
101HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:22:07.96 ID:oqG0QdXo
Vol.1を改定するならどのデカールがどの車両用なのか、一部の暗号みたいな略式表示をやめて
もう少しましなマーキングガイドを同封してほしいなあ。貼り付け位置とかね
102HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:23:41.43 ID:8XtuTfxF
>>101
大洗のマークとか微妙過ぎてわけわからんよな
103HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:27:34.86 ID:ERQRhCdt
PGって今気づいた
パンターG型か
104HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:56:40.87 ID:B7G4zGf/
>>101
プラウダ(KV2除く)と聖グロ校章なんてどれがどれやら
大洗もチームマークはともかく校章がどれのかわかりづらいし
105HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:02:57.63 ID:JYFH9Ei7
「みなさんで自由に使ってみてください。」
106HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:01:41.96 ID:RyhsxBpM
劇中設定に合わせたキットも無いんだし、適当に使って雰囲気楽しみゃ良いんだよ
いちいち指示されないとできないのかよwww
107HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:04:16.49 ID:8XtuTfxF
>>106
適当に使って余ったり足りなくなると悲しいじゃん
まあ2セット買いましたけれども…
108HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:18:18.48 ID:1+QwiEJg
>>106みたいな"自由にすること"の押し付けはいかがなものかと
109HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:25:55.82 ID:utwxUeEc
俺、幾つも戦車作ったんで最後は適当な大きさの大洗マークやチームマーク足りなくなったから
いちばん小さいチームマークまで戦車に貼ったけど後日このスレ見て、あれってフィギュア用(背中)だと知った
シートには特に指定ないし個人で楽しむからまぁいいか、と思ったけど不適当なんでちょっと恥ずかしかった
110HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:36:43.37 ID:RyhsxBpM
>>108
剃りゃ悪かったな
このスレだと「作らない言い訳」ばっかりだからさw
111HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:38:52.97 ID:B7G4zGf/
見えないものが見える人だったか
112HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:43:04.08 ID:O4yzHIgr
デカールvol.1再販まだ?
113HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:47:30.71 ID:WcX9/veT
>>109
あのパンジャケ用マーク、カメさんだけ無いんだよなー
114HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:54:46.26 ID:1+QwiEJg
>>110
それには同意するな
嬉々と積み報告してる人とか説明書やキットの足らぬ点ばかりを馬鹿の一つ覚えみたいに挙げ連ねて作らない人は要は面倒なだけだろと
無論キットは易しいに越したことは無いけど
115HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:38:46.30 ID:fDmnjfBV
私が次に嫌いなのは説教はじめる人ですね
116HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:40:10.96 ID:RyhsxBpM
>>114
まあ、ぶっちゃけ作らないで集めるのも趣味の範疇かと思うが、
最近のこのスレは作りもしないでキットや製作者の悪口ばっかりだったからな
117HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:53:51.80 ID:NPP2AIMq
ジャケット用はコミック仕様にしない限り必要ないんだよなぁ
118HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:58:39.30 ID:l9vW4XL2
製作ペース遅くてすまんな
119HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:36:23.65 ID:G0nizHk6
製作ペース遅かろうが下手くそだろうが、全然かまわんよ
120HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:50:57.14 ID:8zkA9Obg
どうでもいいけど、もっとコンテストが増えて欲しいな
121HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:04:17.33 ID:VjWZbE5A
>27
お前がな。
122HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:58:25.82 ID:xghhwzHp
このスレも100スレ超すまでは作ってうpする人多かったんだけどなー
123HG名無しさん:2013/10/06(日) 02:02:50.94 ID:zfVgAZ1L
アニメ本スレと違って100も行ってないよ
124HG名無しさん:2013/10/06(日) 02:26:12.92 ID:UhCq9VP0
>>113
あれってジャケット用なんだ
1/72サイズだと思ってた
125HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:59:58.17 ID:22BCz8+Y
今時ルベト履帯を使ってキット完成させるのは、
戦車サバゲアニメ観て模型始めたオッサンしか居ない
のではないか???

私などは中学生の頃からモデルカステンユーザーでしたので
カステンから履帯が出てない車種は作らないほどであったが
最近ははじめから連結履帯が標準装備であったり、
ルベト標準装備であっても別売純正連結履帯があったりと
良い時代になりました。

しかし標準装備連結履帯でもタミヤのマチルダのように
ダメな物もあるので油断がなりません。
お陰でブロンコのマチルダ用履帯は3セットほどストックしています。
126HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:35:38.04 ID:nj3t/AKc
>>125
何度同じコピペ貼るんだよ、キチガイ
127HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:38:25.59 ID:zfVgAZ1L
答出てるし
128HG名無しさん:2013/10/06(日) 08:59:28.57 ID:oim8QeP2
>>125







ダメ


(・∀・)イイ!!
129HG名無しさん:2013/10/06(日) 10:57:04.77 ID:Mo8fSveV
>>76
桃ちゃんだけ欲しいなあ。デキル女最高!
眼鏡はどういう処理になってるのかな・・・
130HG名無しさん:2013/10/06(日) 11:30:10.07 ID:319fVYQT
>>129
片眼鏡は瞳デカールを貼るだけでアリマス
131HG名無しさん:2013/10/06(日) 11:45:10.39 ID:AJ89xnXx
メガネのフレームは下手にモールドが有ると塗り難いし、デカール処理で正解だと思うよ
エッチングなんて面倒だろ?
132HG名無しさん:2013/10/06(日) 12:36:35.60 ID:4YskJyei
>>48
おっさんだがタミヤセメント白がドロついてきたらホムセンラッカーうすめ液入れてる
発砲スチロールは盲点だった、確かにサラサラになりすぎたら入れればいいな
133HG名無しさん:2013/10/06(日) 12:43:58.68 ID:7VgXl/O0
そのうちくっつかない液体ができてそうだなw
134HG名無しさん:2013/10/06(日) 12:50:23.27 ID:h6zIHsaF
子供の頃は発泡スチロール入れてたけど、製品は透明ランナー(透明プラ)入れてるんだよね
135HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:02:54.94 ID:zfVgAZ1L
脳内か
136HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:05:08.41 ID:4YskJyei
ガルパンまったく関係なくてすまんがサラサラ系の接着剤で一番使いやすかったのは
モデラーズのカン入りだった。

あれみたいなのってどっかから出てる?グッスマのやつが後継ってことでいいのかな
137HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:10:07.04 ID:zAQxnDQ0
>>134
透明ランナーも発泡スチロールも原料は同じGPPS

>>136
薬局でメチクロを注文
138HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:23:23.56 ID:h6zIHsaF
>>137
おんなじだけど透明プラなら色付いてないだろ?

>メチクロ
ジクロールメタンだったっけ?二塩化メチレンも可なんだよ
モデラーズのもグッスマのも確か二塩化メチレン
139HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:34:18.89 ID:/SSqR+Uc
>>138
色付きはHIPSなので透明なGPPSとは若干、組成が異なる。

ジクロロメタン(CH2Cl2)、塩化メチレン、二塩化メチレン、DCM、
エンメチ、メチクロ、エンカメ、ジクロメ、ジクロロは全て同じもの
140HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:39:42.10 ID:qAM5s8fM
>>134-139
ありがとう。いっぺん薬局いってみるわ

発砲スチロールが白いのは大根が白いのと同じだな
141HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:45:36.76 ID:qAM5s8fM
ID変わってるけど139は136です

ガルパンにチョイ出のソフトスキンばっか作ってるがタミヤのディンゴどこにもねーぞ!
ガキんちょのころ、戦車が高くて買えなかったからワーゲンとかジープばっか作ってたのを思い出す…
142HG名無しさん:2013/10/06(日) 13:46:29.55 ID:qAM5s8fM
>>141
139じゃないわ140だったわ139すまん
143HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:37:01.55 ID:oj44OxLH
俺は流し込み系と溶剤系で使い分けてるな
広い面同士や合わせ目を消したい時は溶剤系の方が良いし、
流し込み系でもタミヤとクレオスので乾燥時間が違うから、その使い分けも

あと接着式履帯はリモネンの流し込み系方が時間的余裕が有って良いと思う
144HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:14:38.81 ID:zguuaMup
>>143
それ、実質同じじゃね?>流し込み系と溶剤系
145HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:22:02.27 ID:1/sKwkNr
クレオスのやつは早いけどちゃんと溶けて固まってるか不安になる
146HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:39:24.91 ID:oj44OxLH
>>144
あ、しまった溶剤系では無くて樹脂系ねw
147HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:42:03.92 ID:oj44OxLH
>>145
溶解力はタミヤの方が有るみたいだね
またリベット接着などにはタミヤの方が乾燥時間が取れるから向いていると思う
148HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:54:50.23 ID:t3/8xEOJ
ハンブロールのリキッドポリを近場で見かけなくなってしまった
強度が欲しいところに重宝してたのに…
149HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:59:13.78 ID:oj44OxLH
>>148
中身は申し分無いけど、あれニードルがすぐ取れちゃうんだよな
150HG名無しさん:2013/10/06(日) 18:45:22.00 ID:st+3cz2a
無茶苦茶な方法だが東欧の歪みが酷いキットはちっさいトーチで炙りながら整形&接着してたな
無論丸っこい部分に限るが
151HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:04:51.41 ID:qxa58rcI
前スレ後半で慣れないながらもフィギュア製作している間がいて嬉しい。
自分も初フルスクラッチに挑戦中です。
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/mito310/825.jpg
茨城空港スタンプラリー台紙の裏表紙絵がちょうど1/35に近い大きさだったので、参考にしながら形成中。
完成したら模型戦車道 画像掲示板にアップして下さい。
152HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:08:46.29 ID:qxa58rcI
>>151
>フィギュア製作している間がいて嬉しい

フィギュア製作している仲間がいて嬉しい。

でした。
153HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:11:13.72 ID:yoBBjeT2
>>140
ちなみにジクロロメタンは最近胆管ガンで揉めているヤツね。多量に常時吸ってると死ぬので注意
ちなみにもう一個CHが増えたトリクロロメタンは、よくテレビなどで犯罪に使われるクロロホルム
154HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:11:59.75 ID:NpwurWV2
ガルパンの1/72を買ってみたけどこれ3000円はばったくり過ぎるだろ
せめて履帯は連結にしろよ
今時ゴムとかありえないんすけどw
決めたやつは50過ぎのおっさんかw
ナウいヤングはゴム使いませんから
返品するわこれ
155HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:45:53.95 ID:bHOnaNIN
>>154
避妊しないの?
156HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:07:26.24 ID:VZNqQ7LJ
>>154
今時下調べもせずに買う奴なんかありえないんすけどwww
157HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:16:42.61 ID:K/VwDnUs
割引なしで買うなんて貢献してるな
158HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:20:14.35 ID:vaRXgwbR
作るとか言う以前の買ってない奴だろ
159HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:42:54.42 ID:sWQVzagh
関東再放送を祝して、イタレリP虎の箱開けた。

マジトラのためにフェルディナンド2個積んだんだが、足回りを流用しようか悩むわ…。
バーとかホイールキャブとか。
160HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:01:21.57 ID:iBLC5xOw
>>159
イタレリP虎なんて今となってはレアキットなんだし、素直に組んでレオポンデカール貼ったら良いんじゃないか?
161HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:35:13.31 ID:sWQVzagh
>>160
そうかも知れないね。別にモールド溶けてる訳でも無いし。
…側面の反りは強烈だけどねw


素直に履帯と車載工具だけ、変える事にするわ。.ありがとう!
162HG名無しさん:2013/10/07(月) 01:34:17.63 ID:uPpWmlkD
>>161
製作ガンバしてください。
自分も再放送記念に田宮25リモコン
ティーガーTの箱開けるかな
……今のドラゴン35とか見ちゃうとディテールがなぁ
163HG名無しさん:2013/10/07(月) 01:47:08.89 ID:+ysQrl9A
>>161
やや大きめの洗濯ばさみを使っているのを見たことがある
転輪とか留めるのが焼き留めとかはある意味斬新だったわ
俺が買ったのはキューポラに付ける銃架が欠品という素敵仕様だがw
164HG名無しさん:2013/10/07(月) 02:15:40.04 ID:DoHRCxJU
>>162
タミヤの1/25なら黒森ティーガーの設定デザインまんまじゃん。ディティールアップなんてしなくて良いよ。
課題は黒森デカールかな
165HG名無しさん:2013/10/07(月) 02:22:17.59 ID:Atf9MVe0
>>162
早速、W号Hのリペイントに逃げてますが…が、ガンガります(`・ω・´)q☆

ついでにヤ○トも塗ったんだけど…このヤマトグレー1って、良い色だなぁ。
少し青みの有る大洗グレーって感じ。
166HG名無しさん:2013/10/07(月) 02:33:49.32 ID:+ysQrl9A
>>165
ヤマ●カラーもガ●ダムカラー(こっちは一部除く)もスポット生産というレアモノ
167HG名無しさん:2013/10/07(月) 02:54:09.45 ID:Atf9MVe0
特殊な色が揃ってるから、意外に重宝するんだよね。
重機の明色に〇タスイエローとか。


機銃架欠品は、まさにレオポン仕様にしろと言う、髪の御告げジャマイカ?w
168HG名無しさん:2013/10/07(月) 03:06:11.24 ID:voaNxoG9
>>162>>164
カステンディカールのPGの黒森峰マークが良い感じに合う。
再販直後だから212は部品注文でディカール取ればいけるかも。
ちなみに217はMa.kのグローサーフントのディカールに良いのがあった。
169HG名無しさん:2013/10/07(月) 05:01:38.46 ID:m1bPYZLv
流れを読まずに投下
http://www.youtube.com/watch?v=DEGd9kNksiM

撮り方が結構好きかも。
170HG名無しさん:2013/10/07(月) 05:31:56.79 ID:0TM4vEA3
会長可愛い、サッと消えてくのも良い。
171HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:48:15.32 ID:+ysQrl9A
再販決定しただけじゃなかったか?
172HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:40:37.54 ID:Cb+e3oir
>>151
目はデカールを印刷して貼ったほうがいいな
目を筆書きなんて無理ゲーすぎる
173HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:46:36.32 ID:JG+I90yM
なんかモチベーション湧いてきたから積んであるレオポン作ろうかな
174HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:20:29.04 ID:cMdGiBUW
デカールは1/35以外シカトなの何とかして欲しいわ…
175HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:51:10.00 ID:Cb+e3oir
俺は1/72用におうちでデカールで自作しているぞ
どうせ汚すし雰囲気だけでればいい
自筆で校章なんて絶対無理だし
176162:2013/10/07(月) 18:38:08.73 ID:QgxpLwOw
皆さん色々とレス感謝します
ワクテカしつつ倉庫兼物置を探索、箱が無茶苦茶キタナヒ(;´д`)
今はなき駅前商店街で買った30年モノ
余計な事はせず、ストレート組みしてみます。
177HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:54:37.70 ID:H6E149+X
プラッツのあんこうチームフィギュアセットが11/1〜7の発送になるって
ヨドからメール来た
178HG名無しさん:2013/10/07(月) 20:15:39.12 ID:4t1719wP
>>172
デカールだとアニメ絵そのままにできるので良いのかもしれませんが、
このぐらいデコボコしていても少し離れて見れば、肉眼で見ている分には
気にならないと思うので、筆塗に挑戦するのも楽しいですよ。
http://bbs7.aimix-z.com/gbbsimg/kazeno/60.jpg
179HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:00:30.45 ID:ReIe+StI
老眼のおっさんには無理だな
180HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:28:14.23 ID:VRKK+XH0
>>179
自分も40オーバーのおっさんなんで、描いている時は良くわかないよw
肌と白目はラッカーで塗って、瞳をエナメルで何回も塗り直してやっとあのデキ。
181HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:51:20.79 ID:wCLkWMgL
老眼は昨今出ている模型製作用ルーペでなんとかなるが・・・
老眼よりも手の震えの方が酷くなってな・・・
182HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:00:10.44 ID:et2g0HXA
本スレから
> 862 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/10/07(月) 21:42:09.68 ID: vwCqPSnj0 (8)
> >>853ヨロ
>
> @platz_hobby
> 全日本模型ホビーショー、新製品情報と一般公開日販売情報を掲載しました。
> http://www.platz-hobby.com/event13ajhs.html
> http://www.platz-hobby.com/images/2013ajhs/13ajhsA3_4c_web.jpg
> 1/72 プラウダ高校 T-34/85 (完成品) 価格未定
> 1/72 黒森峰女学園  ティーガーII (完成品) 価格未定
> iPhoneケース
> http://www.platz-hobby.com/images/WF-323334.jpg
>
> 塗装済完成品とな

完成品にまで手を出し始めおった
183HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:02:06.81 ID:+dd/KhCx
これで客は完成品に流れるな
184HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:14:14.60 ID:HbTzZWHj
1/72の四号は、ドラゴン版のF2[G]にGのパーツを一部追加した内容なんだね。
アニメ版にする手間はあまりかからなくて良いと思う。

ドラゴンの1/72ってあんまり再販してくれないから、そういう意味でも助かるけど。
185HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:21:44.47 ID:laLn37+J
けいおんってまだ売れているのか
186HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:45:03.01 ID:43hBNBM+
V突プラウダ戦仕様は来ねぇか、やっぱ…
187HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:49:38.24 ID:L7n7hOEp
1/72完成品発売情報は前スレで報告されてたね。模型誌のプラッツ広告にも掲載されていた

>>184
俺も1/72で史実のIV号ドイツ軍仕様を作りたかったから再版は助かるわー
Amazonを始め、実質2000円程度なら価格的にも適度だし

だから逆にドラゴンアーマー的な完成品は困るんだけどね、他の仕様にしづらいし
188168:2013/10/08(火) 00:30:00.65 ID:sdNoOwf0
>>171
書き方悪かったですね。
「タミヤ1/25には赤字白枠のナンバーディカールが付いているので212には使えそうなんですが、数が足りない。
ただし、丁度再販されている今ならアフターサービスで取り寄せできるかも」
って事です。
189HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:13:05.62 ID:s5ek5rA6
もともと非スケール派なダチは艦これに移行したわ。
俺は艦これのデザインが全く好きになれない。
90年代のモデグラ誌でやってたガンダムと女の子の融合(?)みたいなのは興味ねえ。
まあ、だからって艦これをdisるつもりはないけどさ。
190HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:49:29.63 ID:TlUNl1k1
>>187
ガルパン放映時期のヤフオクやマケプレはハイエナだらけで酷かったよな。
72のF2型が8000円とか当たり前だったし。
191HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:50:09.66 ID:SmBKFUbp
>>189
まぁ好みだわな

よくガルパンストパンと言われるが、
ストパンの飛行機成分は足に生えてるモノだし魔法モノで、
実は共通点ってフミカネ+ミリタリーってとこしかないからね。
どちらかというと艦これはストパン寄りか?
192HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:00:43.76 ID:DJtsE5J+
ストパンとガルパン、パンチラは許さないって共通点がある
193HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:16:48.24 ID:4Ses669t
え?
194HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:55:25.88 ID:bahKOQvp
>>191
あ、そういやストパンってあったな。俺はあれもダメだった。
まあともかく艦これがどうなっていくのか眺めつつ自分の作業を淡々とやってくわ。
195HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:36:00.40 ID:cs8GiaUN
>>192
ストパンはシャーリーがモロパンしてるぞ
196HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:40:41.06 ID:R18+b26J
あれはズボンですw
197HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:44:06.04 ID:ZwqZp+y2
あーゆうのは食傷だな。

見えそうで見えないから萌えるんだわ
プリキュア並みの頑強さが良いんだよ
198HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:44:57.37 ID:t71q5WO9
【イベント】第53回全日本模型ホビーショー出展情報:MODELKASTEN - ニュース
http://www.modelkasten.com/news/
■MGガールズ再始動! シリーズ「女子校生」!!
■待望の「ガールズ&パンツァー デカールセット Vol.2」登場!
http://www.modelkasten.com/modelkasten/dc/img/gd2/gd2.jpg
■「ガールズ&パンツァー」秋山優花里フィギュア!
■「ガールズ&パンツァー」教官フィギュア!
■あの人気フィギュアが再販決定!
●西住みほ
●秋山優花里
●佐々木あけび

MGガールズ再始動って
199HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:05.19 ID:raHa0F5H
MGガールズ女子高生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
あんもみぽりん再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
200HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:14:43.63 ID:EZU3RT/E
> ■MGガールズ再始動! シリーズ「女子校生」!!
わ、わぁーい…
201HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:16:50.86 ID:raHa0F5H
インジェクション化した1/35女子高生(ブレザー)だぜ?喜ぶしかねえ!
202HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:23:39.64 ID:ZwqZp+y2
ブレザー?
セーラー半袖とベストにしか見えんが?
203HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:28:23.75 ID:b5DKN3hH
先週末に大阪ボークスであんも氏のMG作例集見た所だから
みぽりん通販分があると嬉しいな
204HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:39:51.09 ID:raHa0F5H
>>202
スマンw写真がもうあるとは知らずに希望を語ってたw
ポーズが普通過ぎて残念だがセーラー服の出来良いじゃん!
205HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:42:16.09 ID:raHa0F5H
てかこれ2体だけだとインジェクション化も怪しいな
顔の出来良いからレジンで買っとくか
206HG名無しさん:2013/10/08(火) 14:21:38.57 ID:uXzUnN7a
ガルパンはもういいから、あんも原型のマルチナちゃんを製品化してくれ
207HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:18:11.00 ID:ej08JW4R
MGガールズ買うくらいならオーロラモデルのほうを買うかなぁ
208HG名無しさん:2013/10/08(火) 16:35:56.80 ID:U9vbqeCh
オーロラって完成見本を塗装で誤魔化してる泥人形じゃねえかw
209HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:27:55.37 ID:mbhu96CY
一方、CMKは原型の素晴らしさを完成見本で台無しにしている
210HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:45:03.24 ID:2cGg4eyx
>あんも原型のマルチナ

アーネチカが欲しいんだが
211HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:16:22.09 ID:mbhu96CY
ワーシェンカとナージャのほうが欲しい
212162:2013/10/08(火) 18:31:42.89 ID:9DEVBnhV
ワーシェンカと大尉の方が欲しい
ディッケベルタも造形的に映えるかも
俺が自作できそうなのは死神はんぐらいだしーOrz
213162:2013/10/08(火) 18:32:23.85 ID:9DEVBnhV
>>211
見事に被ったww
214HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:45:45.99 ID:EPXncD5M
>>198
ワッフルいいなぁw 何の戦車を作って貼ろうかなぁ
215HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:51:01.68 ID:SlMwKcjG
>若干数を後日、通販で販売させていただく場合がございます。
「売れ残った場合」を頭に付けろよ…
216HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:56:55.06 ID:htoQJpR/
1/144の続きはまだっすかねえ
217HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:13:07.66 ID:raHa0F5H
ヤフオクでもかなり値が付かなくなってきたから今回はみぽりん余るといいなー
218HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:32:54.93 ID:f5QlU47X
MGガールズか…
頑張ってリアル版華さんとか柚子ちゃんとか作ってみようかなw
219HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:15:29.86 ID:1rAUwtvL
>>198
情報ありがとう
ホットドッグ&秋山殿とようやく会えるのか
これは買いに行くしかない!
220HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:40:44.66 ID:dPL7+AON
またイベント限定かよクソ!
ほんと頭にくるぜ!
221HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:25.87 ID:RHkeHazB
>>220
売れ残る可能性も無いわけでは無いし、あまりにも売れれば再販も可能性有るだろうから、頑張れ!
222HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:48:02.25 ID:I1S+SI+6
転売厨の腕の見せ所だな
223HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:00:11.55 ID:uI8EjSjo
転売やーは氏ねばいいと思う
カステンありがと
224HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:19:34.71 ID:UxXV/k6q
どうせネット販売は売れ残りの
教官とあけびちゃんなんだろな。
(´;ω;`)
225HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:25:51.04 ID:DwVpD+y6
むしろ教官はネット販売の残り分をイベントに回したんじゃ…
226HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:26:15.44 ID:Tmwdymqp
みぽりんのオク相場が2500円くらいまで落ちてきてるから今回転売する奴は元本割れすると思う
227HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:28:42.03 ID:Eu4gsQEK
グレードアップパーツはいつ発売するのん
それの発売が楽しみでレオポンたん積んでたのさ
228HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:30:22.67 ID:RFj5ye1W
>>227
えっ?
229HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:30:25.50 ID:Tmwdymqp
>>227
もう売ってんだろw
230HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:53:57.07 ID:b5jqAjv4
>>224
ピットロードは確実にばば掴まされたよ
おたくが非処女のばばあなんて買うわけない
231HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:34:28.14 ID:Eu4gsQEK
>>228
>>229



( ゚д゚)
232HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:39:11.57 ID:i47+ReKv
>>231
冗談じゃなかったのかいw
もう店頭じゃ探せないかもw
233HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:55:46.88 ID:Eu4gsQEK
嘘だろおい



嘘だろ


嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:55:57.33 ID:puXIk05D
キューポラにみぽりん、車体前部にホットドッグゆかりんを
置いたら構図的におかしいかな?
235HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:05:23.15 ID:Tmwdymqp
構図っていうかスケール違うぞ
造形の雰囲気もずいぶん違うしそういう飾り方する意味がわからん
まあ好きにすりゃいいけど
236HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:20:49.85 ID:QA4e3W3N
>>233
たぶんだけど、インジェクション型を新たに起こしてるから再販は必ず有ると思うよ
どのタイミングかはわからんけどw
237HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:23:52.60 ID:Eu4gsQEK
>>236
秋葉原とかいってももうないよな?
給料日が25日なんだわ絶望したわ
238HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:35:46.44 ID:pop8usNn
>>237
ポルシェティーガーのグレードアップパーツ(ちょんまげとか、ジャッキとか)の
事を言ってるんだったら尼でまだ売ってたよ。
239HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:38:23.65 ID:Eu4gsQEK
>>238
んほおおおおおおおありがとうございま!!!助かったわ!!!!!
240HG名無しさん:2013/10/09(水) 02:56:00.32 ID:iNh+JvZt
デカールその1再販はまだなの
241HG名無しさん:2013/10/09(水) 03:18:19.98 ID:QA4e3W3N
>>239
良かったな!
レオポン、頑張って完成させてちょ!
242162:2013/10/09(水) 04:46:11.32 ID:XbFDqv8+
>>238
ウチにも届いたんだけどさ、あのパーツだけ付けても「なんちゃってP虎」
なんだよねー。
金属砲身とグリル部エッチング準備したけど、砲搭高と前面先端とかで二の足踏んでる
243HG名無しさん:2013/10/09(水) 06:51:33.14 ID:tHmustnI
>>242
本気で作りたいなら劇的ビフォーアフタークラスの改造かイタレリのベースしかないんじゃないかな
244HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:11:40.54 ID:Bn90H54V
1/72のフィギュアセット出してくれ
245HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:58:51.67 ID:xpE+gpiO
>>240
再販はしない
その代わりに何をトチ狂ったのかvol.1改とかいうやつ出す(予定は未定
今頃になってあんも版フィギャー再販とか、もっと早くやるべきだったのに
カステンほんと頭悪くて使えない
246HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:16:15.74 ID:iWKdcwN5
そういえば教官の撃破率120%とはなんだったのか・・・・
247HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:22:09.63 ID:+eTPwiPt
>>246
ちびちび飲んでるよあのお酒
248HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:31:17.58 ID:+3YCy6R1
先週大洗に行った時に買えば良かったと今更ながら後悔してる
249HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:35:26.36 ID:tHmustnI
>>246
酔っ払う確率100%
二日酔いの確率20%
250HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:25:06.15 ID:iWKdcwN5
むしろ破談率の気も・・・

http://www.tsukinoi.co.jp/?pid=53450570
お酒通販できるみたいだが飲むのもったいないなw
251HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:57:41.00 ID:CJVkVEyt
>>242
工作としてはあまり難しくないから、とりあえず作ってみそ
252HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:15:25.27 ID:z9l7M56X
>>246
湾岸戦争のとき、T72を撃ったら砲弾が突き抜けて後ろの奴に当たったとかいう話を聞いたことがあるぞ。

それはそうと、>>226 マジかよ。ガクーッ。
春のホビーショーでみすみす買い逃して、ヤフオクの暴利にアホらしくなり、スルーを決め込んだのだが…
にしても春も遠くなりけり。
253HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:21:38.69 ID:GxNMXBrp
>>252
まあ砲弾の構造上そんなことはないだろうけどな
254HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:24:42.68 ID:mp3fsM5j
4号以外のエキスパート尼安売りはまだかいな?
255HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:39:34.08 ID:ej3Sbfe5
俺も半額になるの待ってるわ
256HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:33:53.58 ID:CJVkVEyt
不思議なのは普通の四号H型初期を銅鑼に再生産して貰えば済むのに、何故グレードアップセットでお茶を濁すのだろう?
ディティールセットでは起動輪とギアボックスがいつまでも補完されないじゃんな
257HG名無しさん:2013/10/09(水) 14:38:25.64 ID:OrDdLUqN
>>256
ドラゴンのラインナップにH型初期はない
あるのは中期型

ま、H型中期W/Zimと時期近かったから敬遠したんじゃないの?
258HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:22:41.73 ID:gtIeBje/
>>250
そっちは観賞用でたぶん中身はこっちと一緒
ttp://www.tsukinoi.co.jp/?pid=25834930
ttp://www.tsukinoi.co.jp/?pid=25834928
259HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:37:15.38 ID:9hvn4s6L
IS2のデカールが付いたIS2を出せばいいのにタミヤ
260HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:16:51.60 ID:LG4SNVqo
>>250
撃破率120%ならアニメイトでも売ってるよ、一部の店舗と通販で
今見たら飲み比べしかなかったけど
261HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:45:26.66 ID:UxXV/k6q
レオポンタイガーの砲塔完璧に改造出来た!
でも車体…、エキスパートセットだから少しは楽だけど、かなり弄らんとあかんね。

質問
ポルシェタイガーのアイドラーホイル(前輪)にも
ギザギザ付いてるのはブレーキをかける為ですか?
262HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:59:51.21 ID:Ks+TrI2v
え?
263HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:32:21.33 ID:LNQydcE4
履帯を外れ難くする為の工夫だったんじゃないかな?
他に例は無いしポルシェ博士の独創かと
264HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:55:21.18 ID:Pjuc8GYR
ポルシェタイガー前輪ブレーキをかける為ですか?
そだよ、戦車のブレーキはハンドルでもあるし。
265HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:07:08.55 ID:BpIyBsGu
..... What appears to be two sets of drive sprockets, at either end of the
vehicle per side, actually comprises a front sprocket that engaged the
track with a drum brake unit built into its hub to act as the track brake,
with the electric drive motor at the rear on each side, powering the
track's rear drive sprocket.....
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Elefant

適当な事を書き込んで正解を引き出すパターン
266HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:46:30.06 ID:Pjuc8GYR
Jentz氏のP虎本にある動力系統図の前輪にある物は何なんだろう?
(日本語版重駆逐戦車)にも同じ図があったと、
267HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:13:37.63 ID:LNQydcE4
>>261
砲塔出来たんなら後は楽勝じゃん
頑張ってちょ
268HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:24:45.40 ID:BpIyBsGu
>>266
それがまさしく
> drum brake unit built into its hub to act as the track brake,
の部分、描かれてるのは空圧ブレーキのエアー配管だろう
269HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:35:15.31 ID:XWylXzbj
みなさん色々ありがとう、
Pタイガーは前輪でブレーキかけるのね。
>>266
リアのごついルーバーの修正や前面装甲修正など色々大変。
かわいいナカジマ乗せるためにかんばる。
270HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:36:14.15 ID:XWylXzbj
>>266 ×
>>267
271HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:40:04.98 ID:2Z0dmEkx
>>263
>他に例は無いし
っはっきゅん
272HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:18:39.45 ID:u7nY3IFh
>>269
え?アンタあのでっかいルーバー作り直してるの?
スゲー!
是非とも見たいので完成したらアップよろしく!
273HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:32:42.78 ID:x98nt9ny
九四式軽装甲車もだな>歯付き誘導輪
274HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:42:36.70 ID:IBwuVQj6
チャーチルとかもそうだし、歯付き誘導輪は結構普通だと思うが
275HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:36:59.33 ID:0A27Ll9Z
プラウダ高校フィギュアセット2個買ったんだが、個体差つーかカチューシャの尻がぱっくり割れてるのと、割れてないバージョンとあるんだな。
ちなみに見本写真は、割れてるver.の方だ
これ尻割れすぎだろってんで改修かけたんかな?
276HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:52:03.18 ID:6nN6CYkK
うp
277HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:56:27.29 ID:SJcbZQZ/
アニメ雑誌をぺらぺら立ち読みしたら全国大会出場校の名前がみんな決まったらしい。
で、そのあまりのセンスの無さに驚きました。もうやる気ねえのか?
278HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:59:04.79 ID:b6/cWcwx
こいつは今更何を言ってるんだ?
279HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:17:52.33 ID:SZQtyqRz
一年後の世界にようこそ!
280HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:08:16.29 ID:0cyG1HZB
>>275
割れてる方が正常で、割れてない方はそれ以前の抜きで、
その部分のゴム型がちぎれて持っていかれたとかじゃなくて?
281HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:40:07.44 ID:Axgb40Mx
>>277
いやいやwもともとやる気ないだろw
こち亀や奇面組レベルのネーミングセンスでわかるじゃん
こんなんは単なるネタアニメでしかないよだよ
それを80年代から軍服着たアニメ女の絵に欲情してた日陰趣味のオッサンが
ようやく我が世の春が来た!!!とガルパンを神格化してるだけ
だいたいプラモ馬鹿売れ!とはしゃいたのも一瞬だったろ
大多数のアニヲタはもう別のコンテンツ(韓コレとかw)に移行してるしw
282HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:41:18.81 ID:yEqEJ1Lh
カモさんの車体色むずいな
作った人は何色で塗った?
283HG名無しさん:2013/10/11(金) 02:00:41.19 ID:0r4GEKZS
>>277
いつの全国大会?
284HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:03:13.07 ID:/Fn3bCq6
>>283
そこまで読まんかった。基本、絵しか見ないもんで。

>>281
そうかねえ、プラウダ高校なんてセンスあると思ったよ。
クロマティ高校なみに、ふざけてるんだろうけど意外とマジかも知れないと思わせる絶妙さがあった。
しかしコアラの森学園とかヨーグルト学園はねえだろ…
285HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:17:37.92 ID:Wi+8VHkx
ガチなのか釣りなのか、はたまた絵しか見ないから劇中の文字は読んでないのか・・・
とにかく昨年来い
286HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:22:07.47 ID:w5DERk+d
なあ、それ去年のアニメ雑誌じゃね?
287HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:34:08.30 ID:jZW7ibor
495 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/10(木) 21:09:52.94 ID:GhCuDSCC0
12日の幕張トークショーの面子発表
「ガールズ&パンツァー」みんなで戦車模型作ろうぜ!トークショー
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201310/article_5.html

509 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/10(木) 21:59:24.25 ID:4aLyakpH0
>>495
ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan
【ガールズ&パンツァー】昨日告知した、今週土曜のステージにバンダイも参戦決定!
模型サミットの様相を呈してきました!
イベントの入場料はかかりますが、ステージは無料でご覧頂けます!奮ってご参加下さい!

バンダイ参戦とな
288HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:37:22.40 ID:kpd2HgMp
>>287
今の所Bトレで参戦が決まってる
289HG名無しさん:2013/10/11(金) 05:45:33.05 ID:sh2qVxIn
>>284
「ヨーグルト」は水木しげるの「地底の足音」に出てくる妖怪の名前なので
ヨーグルト学園はラヴクラフト系の宗教学校だと思われる

http://ja.wikipedia.org/wiki/地底の足音

うまくリンクしなかったらスマヌ
290HG名無しさん:2013/10/11(金) 06:34:40.90 ID:a+oF+txZ
>>288
オマエ馬鹿だろ
291HG名無しさん:2013/10/11(金) 06:58:35.57 ID:4FuNPcwk
>>282
クレオスMrカラー127番コクピット色(中島系) 
292HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:10:57.06 ID:eCEiPD72
>>280
upできなくてすまんが、尻割れてないverは尻近辺の服のシワまで込みで造形し直してある
型がもげたとかではないな
まあすごく気にするほどの差異ではないと思います
293HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:49:32.54 ID:kpd2HgMp
>>290
日本語でおk
294HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:05:23.72 ID:W66hj2de
いやいやそれぐらいの日本語は分かれよ…
295HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:24:07.85 ID:3poBLFkS
>>293
漢字読めないのか
バカ
って書いてあるよ
296162:2013/10/11(金) 08:38:38.76 ID:upDHZHe6
網からレオポン&まほティーガーエキスパート到着〜
………ティーガー開けてフィギュア確認したら、すんごいバリがバリバリなんですけど?
皆も同じ?(´・д・`)
297HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:52:31.29 ID:ljjZLiRk
俺のとこに来たレオポンのナカジマフィギュア、
薄いパリが所どころに付いてるよ。
この大きさのレジンパーツにしては上等な出来だと思う。
298HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:39:22.25 ID:7nleo+1n
プラウダにイズベスチヤはなく、イズベスチヤにプラウダは無い
ってか?

生徒会チーム、かーしまの眼鏡の自作が鬼門だな…
299HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:00:34.75 ID:/nlS3HKM
今月号のメガミマガジンに 戦車道全国大会に出てた16校の名前と校章が載ってたよ 劇中で空白部分だった ボンプル高校 ワッフル学院 青師団高校が追加されてるな


新しく出るカステンデカールVol,2に入ってない継続高校とマジノ女学院も掲載されてるから 自分でデカールが作れるヤツはこれを買えばカステンデカールを買う必要は無くなるよ


ただメガミマガジンの今月号のガルパンの記事はこれが載ってる分を含めると2ページ分しかないぞ
300HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:25:32.88 ID:xt/3G+/e
301HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:30:36.92 ID:xOhkBQAo
装甲列車キターw
302HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:56:53.26 ID:oBmWLV0c
>>292
いやいや、カチューシャの尻は超重要だろ!!
303HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:05:36.70 ID:YOP+ZKZ8
>>302
超重量に見えた
疲れてるみたいだからカチューシャのお尻に敷かれてくるわ
304HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:11:33.09 ID:2SmyH8aI
ガルパン戦車プラッツ工作とか今後諸々要ることになるだろうとタミヤのハンディリューターとビットセット尼でポチた
定番だというトルクチューンモーターと金属ベアリングもさっき街中のホビーショップで買ってきた
とりあえず手始めに今整備中のフジミのSLS AMGで試験作業やってみる
なんかいろいろ幸せになれそうな悪寒
305HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:23:51.68 ID:ZQt82VN2
>>304
アレこれやりたいこと想像しながらの買い物ってたのしいよな
306HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:54:53.46 ID:2Xw+bDz+
いざ使ってみるとアレ!?ってなるまでテンプレ

超音波カッター、オメーのことだよ
307HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:00:07.76 ID:yEWoJdPk
プラモの箱ってエロゲの箱よりはるかにでかいなw
ヘッツァー 4D  ティガー 38t 3式 89式
キングタイガー 3号N 3号L タイガー1後期 タイガー1前期 エレファント ロンメル
シャーマンM4A3 チャーチル クロコダイル マチルダ バレンタイン カチューシャ
マウス ラング 88mm37 レオポルド  他汁フィギュア一杯
総額5万ぐらいだったけどしゃれならんくらいかさばったぞw
車に乗せるのにおっさんに手伝ってもらったし
どうすんだよこれw置き場所ねえぞ

ガルパンのプラモがだぶついているのか2000円切ってて安かったから
大人買いしたがちょっと後悔している
艦これは手を出さないつもり
置き場所がないしな
308HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:08:49.06 ID:xOhkBQAo
エロゲを全部断捨離すればおk(・∀・)
309HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:12:18.04 ID:J5fAvnXG
>>307
さっさと作って形にすればプラッツのガルパン箱に3両くらい納まる
頑張れ
310HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:47:06.30 ID:WJCrVzH/
>>307
エロゲと違って組めば容積は小さくなるけどな。
311HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:50:48.02 ID:yEWoJdPk
とりあえずティガーから作るか
なんでガルパンの箱はすこすこなんだろう
タミヤやドラゴンブロンコはぎっしりはいってるな
ガンプラしか作ったことないんで塗装はしない
つか道具がセメンダインとニッパーしかないからな
312HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:00:02.42 ID:3PQizdVQ
>>311
塗料と筆と溶剤と皿があれば問題ない塗れ
313HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:09:21.25 ID:zQZoNjyF
>>307
どうすんだよって何でそんなに買うんだよw
エロゲと比べるお前の感覚がわかんねえよ
314HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:09:35.89 ID:q+NXHFyU
プラモにそんだけ金かけられるなら、もっと道具や塗料にも拘れ
ニッパーだけしか工具ないとなると、エッチング部品は、ゴミ箱行きやし、恐ろしく見栄えが悪いもんしかできねえ!
315HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:20:40.61 ID:CvVDQfET
>>311
戦車モデルのいいところは筆で適当に塗ってもそこそこサマになるところ。
チャレンジしたほうがいいよ。
プラむき出しとつや消し塗料では全然違うよ。
316HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:20:53.19 ID:WJCrVzH/
>>314
まあまあ。
俺が消防の低学年だった時に作ったキットは、塗装しようとしたら
サクラ絵の具がなぜかはじいてしまうので、仕方なくクレヨンで擦った。
初心者以前なんてそんなもんだよ。
もう少し、きっかけっぽいのがあるとその先に進もうとする意思が
生まれたりする。
317HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:23:34.92 ID:2Xw+bDz+
消防とエロゲ買うオタクを同列に語るのはちょっと・・・
318HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:36:06.56 ID:zQZoNjyF
総額5万で買ったプラモをクレヨンで塗ったら笑う
319HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:40:40.66 ID:aD1CAJQe
プラモを総額5万のクレヨンで塗るってのはどうだろう
320HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:44:31.87 ID:s3PoYVw9
>>318
汚し塗装とか、クレヨン(オイルパステル)使ったりするけど。
321HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:49:45.23 ID:xOhkBQAo
>ロンメル

しかし、フツーにこう書いてる>307って、けっこーいい歳だよなw
322162:2013/10/11(金) 20:57:42.29 ID:Xa8I2i+j
>>307
大人買いも凄いがそんだけ店頭在庫あったのも凄いなw
真夏にタム覗いて黒森峰登場戦車が
見当たらず、小さい専門店でも在庫なし、結局タミヤのアフリカティーガーとハセガワ時代のドラゴン製パンターだけ買ってきた記憶がガガガ
323HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:59:35.62 ID:OPPndWM6
>307
汁フィギュア!?
324HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:05:21.69 ID:Qwoqj1JF
プラカラー揃えるのが面倒なら缶スプレーでいいと思うけどね。
俺が学生の頃はそれで済ましてた。小遣いも少ないし、家に有ったペンキとかも使ってた。
325HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:06:48.07 ID:8273BPsJ
家にあった塗料を塗ったら戦車が解けた思い出・・・
326HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:09:16.74 ID:4FuNPcwk
ワシの子供の頃は、ロンメル、ジューコフ、ハーケンクロイツ、
スターリンはIS-2でなくT55なのだよ、
リモコンは四個のボタン式、これが基本。
327HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:02:30.62 ID:sh2qVxIn
おじいちゃん、スターリンはT-10でT-55はコマンダーですよ

ホビーショーではプラッツもファインも新規車両は無かったねえ
黒森峰三号ちょっと作りたいんだけれど、果てしなく地味だな……
328HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:12:01.70 ID:yEWoJdPk
塗装は面倒なんでやっぱいい
元々プラモの色が灰色や黄色で塗る必要もなさそうだし
シールだけ貼るわ

>>313
夏コミに行く暇がなくてお金があまってたんよ
枕やエロゲと比べれば安い買い物と思うぞ
エロゲなんて1作品で基本5本ぐらい買うし

最悪途中で挫折したら知り合いにやればいいし


しかし嫌になる部品の多さだなw
ワールドタンクの1号戦車を組み立てたから今週のノルマは達成した
しばらく充電して再開するか
329HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:17:43.25 ID:yEWoJdPk
>>321
戦車に関しては大戦略をやってた程度の知識しかないよ
パッケージ買いがほとんど


ロンメルって大昔にリモコン付きのを親戚のおっさんからもらったことがあったような
どぶ川を渡る作戦で水没した記憶がある
330HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:22:13.24 ID:wXOtD6pn
あれほどシュノーケルを付けろと言ったのに...
331HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:27:02.71 ID:8WwWFkZR
1/25スケールのロンメルが欲しいです
332HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:52:15.23 ID:1qoLtMMF
>>328
こういう奴もいるんだな
まあ、好きに楽しめや
333HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:09:09.75 ID:ncmkxjwk
買って組んでやることが一番の供養
と積みプラばかりの俺が通りますよ
334HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:15:57.91 ID:65cm6Rh4
徹底改修してガルパン仕様で完成した後の賢者モード感は異常
335HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:48:45.80 ID:ObskjjQG
まあ模型屋さんが潤う、挫折したらリサイクルショップなりヤフオクで安く買える、挫折しなくても同好者が増えてwin-win
336162:2013/10/12(土) 00:51:32.70 ID:bofrB019
>>297
亀ですが即レス感謝
レジン製だとこんなもんなのかぁ
あ、あと軽く説明書流し見たけど、
防盾の間違い校正されてない……
後期エアクリ・予備履帯車体前・車体Sマイン未装備じゃクルスク戦のSSティーガー中隊じゃんよー(;´д`)
337HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:16:21.36 ID:ov3G0Eix
ありゃ?幕張でのホビーショーは今週末かね
338HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:40:46.90 ID:MpoMwbWW
>>337
正解!
339HG名無しさん:2013/10/12(土) 02:08:37.58 ID:YHizxZ0e
クレオスのラング、履帯が通る場所ぎりっぎりなんだけど、他社のキットもこんなもん?
履帯の仮組もしておけばよかった・・・
最期に付けようとしたら、通すのが大変(´・ω・`) (ピットマルチで組んだ履帯)
340HG名無しさん:2013/10/12(土) 02:34:42.52 ID:0EXNfrM/
そうか?すぐにまた次の物作りたくなるけど。
341HG名無しさん:2013/10/12(土) 02:36:15.28 ID:0EXNfrM/
リロード忘れた…。
342HG名無しさん:2013/10/12(土) 04:17:49.25 ID:ci4XnCcF
>>333
供養はちょっと違うだろ。
343HG名無しさん:2013/10/12(土) 04:43:03.27 ID:xePUnsSJ
72って結構小さいんだな、昔買ったどこのか忘れたがシャーマンを思い出した
344162:2013/10/12(土) 06:25:01.42 ID:LNdFHXbK
>>343
35慣れしてると小さいよね
でもあのサイズなら黒森峰20台再現
もやれる……かな?
345HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:08:42.91 ID:i97KdWtf
>>344

甘いぞ!並べる前は皆そう思うんだ
346HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:19:32.38 ID:Soadoekj
オレは塗装はしない、だとかモデラー未満の雑魚の雑談スレかよ

がるぱんがきっかけで戦車モデラーが増える、だってwww

放映開始から一年になるのにこの有様だぜ

アニヲタゲーヲタは無理して模型やらなくていいだろ
347HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:59:50.91 ID:0EXNfrM/
お触り禁止で。
348HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:12:48.65 ID:cT1r2Dqb
ホビーショー会場じゃガルパンデカールの2だけじゃなく1の在庫も蔵出ししたみたいね
349HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:19:16.76 ID:xePUnsSJ
>>348
まだあったのかよ
350HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:19:30.96 ID:jXxxzK5E
去年から秋のホビーショーに行かなくなった。
遠い、高い、見るの少ない。
一方でJMCの中止がなあ…。有料でも行くのに。
351HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:18:56.65 ID:2u1qggFF
>>348
あ、やっぱ既存のなんだ
若干リニューアルするとかなんとか言ってたけどそれじゃないのかぁ
352HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:20:30.56 ID:m6YEVJOd
>>351

> 1の在庫も蔵出し

て書いてあるんだけど
353HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:36:59.24 ID:9BRYY1uK
351は別におかしくないと思うけど?
354HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:52:37.10 ID:8DuRsylE
おかしくはないけど紛らわしいなw
355HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:32:59.07 ID:ZpkgtTBg
@hiroshifukazawa
ガルパントークショーでのバンダイの人の話。
鹿島臨海鉄道に付属のIV号は、アニメに使われたCGデータからCADを起こした、正真正銘の立体化だそうで。

次は1/35で
356HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:34:15.76 ID:mySsFyQA
ホビーショー行ってきた。
デカール2も早売りしてるし、あんも原形の3人と教官、MG秋山殿も売ってたので、
思わぬ出費になってしまったよ。
プラッツではプラウダと生徒会フィギアが2割引で買えるよん。
357HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:55:03.19 ID:F/F4sNLh
>>355
>鹿島臨海鉄道に付属のIV号は、アニメに使われたCGデータからCADを起こした、正真正銘の立体化だそうで。

1/35 はもういいから、 1/24 とか 1/16 でお願い
358HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:56:47.89 ID:8DuRsylE
>>355
その話mgにも載ってた
その勢いで決勝戦に向かう編成全再現して欲しいな
359HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:57:53.12 ID:3jnhxRIp
>>356
プラッツフィギュアは最後まで迷ったけど、他を周っているうちに予算がつきてしまったので諦めた
デカール第二弾でやっと作っておいたマチルダにデカールが貼れるのが嬉しい
トークショーは濃密な一時間だったけど、やっぱり二時間は欲しかったなぁw
色んな飾り方の話も参考になったけど、個人的にはGSIクレオスさんの大洗グレー誕生話が良かったw
360HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:00:36.56 ID:ZpkgtTBg
>>359
> GSIクレオスさんの大洗グレー誕生話
kwsk
361HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:10:25.26 ID:FyAWafox
クレオスのジャーマングレイ(かなり黒目)が劇中と色が違うと何度も言われたらしい
そこで苦し紛れにあれは「大洗グレー」というジャーマングレーとは違う色なんですよ、ということにしたらその名称で定着した
というような話だったかと…
362HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:17:03.90 ID:3jnhxRIp
>>360
えーと、内容の過不足とか前後があれしてるかもしれないけど

ガルパンで特にグレー系の色がどんどん売れていった
ただし、「ジャーマングレーが作品中の色と違う!」とクレーム?が多数きた
本来のジャーマングレーは黒っぽいのが正解で間違っていないのに、
それを違うと言われてしまうのは企業方針としてどうなんだ!?と
調合を繰り返して監修を受け、ガルパン模型用カラーセットができたけど、
ジャーマングレーじゃないから大洗グレーと命名した
大洗の人達はこのグレーのジャケットを着ているが、それを『大洗グレー』と呼んでいる
受け入れてもらえて製品企画者としてはとても嬉しい!

それについて杉山Pが謝ったりw
山田さんが戦車模型は本来の色より白っぽく調合するとかフォローもあったなw
363HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:20:03.83 ID:mO9NTeyV
俺もホビーショー行ってきたよ。
お目当てのホットドッグ秋山殿を無事購入。
トークショウは、司会の杉山さんの
おもちゃ買ったときは、家族に見つからないように工夫して部屋に運び込むけど
失敗した話が面白かった。
ドアの外にブツを置いておいて、自分だけ「ただいま〜」と帰宅。
いつもなら、こっそり回収するところを、忘れていて
翌朝、娘が「行ってきます〜」と出かけた後に戻ってきて
「お父さんコレ何??!!」って。
後ろめたいわけではないけど、プラモとか買って
ブツブツ言われるのがイヤなの俺だけじゃないんだ
と笑えました。
364HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:37:51.63 ID:b18d3Aw3
お前らよく人ごみおおいとこ行けるな
近所のボークスへさえよほど欲しいものがないと行く気がしない
365HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:47:24.01 ID:NH85cTm8
ホビーショーはそこまで混んでないよ
366HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:52:40.89 ID:3jnhxRIp
>>363
メーカーの人は仕事だから!と言い訳できるからいいなぁって言ってたね
でも皆さん、家では絶対そう思われていないとかw

ショーの前で完成品が足りないと各自にノルマが課せられたときも
シンナーの臭いのせいで昼間の家ではにれないし、会社でも作っていいのは午後からだとか
仕事なんだから会社は許してやれよと思ったなw
367HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:11:21.62 ID:ZpkgtTBg
>>362
thx.
いきたかったなあ
368HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:11:33.10 ID:ofBsKo/Y
>>358
戦車ばかり正しくてもBトレじゃあなあ
あの編成を1/144で作ったから言えるけどそもそもNゲージじゃ小さすぎて萎える
あと地味に貨車の台車が三軸台車という曲者(12話で判明)
まあかなりぞんざいに描かれてたからそこまで気にすることじゃないけど
369HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:40:22.16 ID:VYQY9oGk
山卓まで出てきたから模型作りに関してディープな話が聞けるのかと思ったらただのオッサントークで1時間過ぎてしまった
370HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:50:21.87 ID:Sbq/RUl9
オッサントークだったのか
メーカーそろえてたから、新製品の話とか聞けるんじゃなかったのか

それにしてもカネないんだねw
371HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:54:17.32 ID:V264V0GG
>>355
そんなん言うてたけど出来はこれやで
http://i.imgur.com/w4ylL2n.jpg
372HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:12:18.32 ID:Q5a6gFTZ
トークショーで新情報っぽいのは
・取り合えずアンツィオ3車種のCGができた
・劇場版の脚本は最終決戦前まではできた
・知波単学園の所有戦車は九七式だけではない
373HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:19:16.52 ID:8DuRsylE
>>371
ええやん
374HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:21:05.03 ID:Q5a6gFTZ
クレオスは
今まで冬季迷彩用の専用カラーは出してなかったから
プラウダver.セットを企画してるそうな。
375HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:54:39.91 ID:Ymt849ia
>>371
1/150でこの出来なら十分やん
376162:2013/10/12(土) 21:57:08.21 ID:24eR657P
>>369
30年前に超絶フルスクラッチティーガーを披露した、ショウモデリングの人とか話聞きたいなぁ
377HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:03:16.61 ID:Sbq/RUl9
>>372
アンツィオは作中で映ってたL3とセモベンテとP-40だけ?

知波単は作中でハ号も映ってたしな
いずれにしてもファインモールド デカールくっつけて製品だすだろうね
378HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:09:42.40 ID:xePUnsSJ
ファインの八九式そろそろ軍仕様出しても良さそう
379HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:32:56.37 ID:SKmUE+qD
確かに日本軍パケでそろそろ出して欲しいな
と言ってももう日本軍仕様で作ったけどな

知波単には潜行掘削器や装甲作業機とか使ってほしいな
380HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:33:46.04 ID:b18d3Aw3
>>377
OVAではCV33が無双するよ
381HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:43:57.94 ID:Q5a6gFTZ
色々言われてる三式でも
発売から15年も経ってるわけだから
それを考えれば売れた方だとさ。
382HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:08:47.06 ID:FyAWafox
でもファインのハ号は古さが目立つしなあ…
383HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:11.63 ID:ObskjjQG
いつぞやの溶きパテだけど
グンゼのホワイトパテを余ったオレンジ接着剤の瓶に入れてさらに緑接着剤を入れて作って見たところ濃度が安定しないわ垂れるわ糸を引くわで取り回しに不便なところもあるが
瓶から取り出してすぐ塗れるのはマジで便利

タミヤのラッカーパテで作ればよかったかもしれん
384HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:32:52.62 ID:YHizxZ0e
>>382
作りもそうだけど、キットがバリだらけだよね・・・・。
もう金型が歪んでる。
サイバーホビー(だっけ?)、まだ残ってたら買おうかな。
385HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:49:39.84 ID:zwBf1Tq8
かなり前に買ったオイツーの海軍陸戦隊仕様もすき間とバリ割と多かったからなあ
ドラの限定の戦車兵つきのやつまだ探せばあるんじゃねえの?
386HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:59:31.43 ID:pqFAXarp
>>あんも原形の3人

あ〜、とことん俺はそれに縁がねえなあ・・・
387HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:41:36.90 ID:dT5eU4Ud
ホットドッグゆかりん、
アニメキャラだからリアル縮尺と比べるもんじゃないけど
見た感じだと頭は1/15位で、体は1/30位かな?
目は何とか塗れそうで安心。
388HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:42:55.49 ID:dmJ6pMWm
いっそファインとプラッツそれぞれでガルパンハ號出したらいいかも
これを機にファインはハ號の値段下げるかも知れないし
389162:2013/10/13(日) 00:45:47.02 ID:Wom/C+k4
>>387
でも何でホットドッグなんだろ?
食い気キャラは華さんな訳で……
は!「ゆかりん次は俺のフランクフルトをどうだい(。-∀-)」て事か!(確信)
390HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:51:23.73 ID:CqN8fgWn
>>386
よっぽど腕に自信なければ、↓みたいになるのがオチだよ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r106872145#enlargeimg
391HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:59:04.38 ID:8+C26SAj
>>389
チンコのメタファーだろ
原型のわたおに作ってた奴の趣味
392HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:59:36.04 ID:c+T2kZkk
いいじゃん
失敗しながらうまくなるものでしょ
多少下手でも自分が作ったと思えば愛着も湧く
393HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:08:26.27 ID:W0IPrLo9
ホビーショーのプラッツブースで売ってたタトゥーシール使えば、
ガルパン痛車が作れるなぁ。買わなかったけど
394HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:48:38.62 ID:8GfS3e9h
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381617680811.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381617711561.jpg
予約してたフィギュアの宅配波状攻撃を反撃中。
作成中でチョイピンボケだけどプラッツのは簡単に組んでこんな感じだね。
395HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:58:09.15 ID:HIeRUPb7
会長と広報の人、すばらしい
396HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:15:14.68 ID:L2AzyRVV
手元にはエキスパートセットのミポリンしかないけど
あの大きさでちゃんと仕上げてるのを見ると感心する
デカールの位置決めを想像しただけでもう・・・
397HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:55:05.56 ID:dcPE6wdU
硬派な兵器をなんでもかんでもガキ女に擬人化しやがって
なんでいぶし銀な五十男じゃいけないんだ
萌えとかうぜえんだよ、東京五輪世代を舐めるな
398HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:09:52.91 ID:oYnC5uU1
>>389
マジレスすると「このサイズだとカツサンドにしてもただの板」
ホットドッグならこのサイズでも食べ物とわかるから、とは作者の弁
399HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:21:07.32 ID:xiGqTRkt
B1bisの砲塔側面ハッチならホットドッグゆかりん乗せれるな
OVAの方じゃ乗るんだろうか?
400HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:26:06.59 ID:Wiemy7VS
>>394
なんで柚子を別の人に作らせた?
っていうくらい桃杏がいい出来だね。

これから幕張行くんだけど買ってしまおう。
401HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:38:56.63 ID:c+T2kZkk
>>399
乗らないだろう
402HG名無しさん:2013/10/13(日) 11:40:11.49 ID:8GfS3e9h
>>400
副会長は目がもう少し下のほうが似たかも。
3体とも前髪を取り付ける前に瞳デカール貼るから
その手加減がキモだと思う。
403HG名無しさん:2013/10/13(日) 11:55:42.36 ID:eryYsprn
おっぱいぷるーんぷるんやな
404HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:08:42.33 ID:Wtwq/1nl
総統やね^^;
405HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:29:02.85 ID:/8KBHiSV
>>394
靴はツヤありにしたほうがいいぞ
406HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:02:51.24 ID:Y02V1sMN
>>405
1/16以下は全部ツヤ消しだね。
自分の感覚だとそこだけ浮いてるように見えるから。
407HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:29:04.97 ID:dycJ1mYK
そこで半艶ですよ
408HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:21:16.17 ID:4wx6N8Wz
ストライクウィッチーズ3期&OVA発表北
409HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:21:52.50 ID:C4nya9tE
どうでもいい
410HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:26:59.60 ID:c+T2kZkk
>>408
このスレとなんの関係が?
411HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:42:07.49 ID:8+C26SAj
>>408
豚アニメに興味ねえから
412HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:45:41.94 ID:DSEdFJAM
それより今晩やる萌えアニメの再放送の方が重要だ

最初の方に三号さん出てたのね
413HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:49:47.04 ID:8+C26SAj
24時からのアルペジオにミポリン出てるで!てか主役やで!
414HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:55:32.48 ID:dcPE6wdU
出てねーよバカ
415HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:00:53.99 ID:14ePrnEl
> みぽりん
ヲタク文化伝道異世界アニメの高飛車我侭のロリ皇帝でも出てる
416HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:20:06.21 ID:NSHmCQn2
アホすぎ
イオナやペトラルカと中の人が同じってだけで何の関連もないわな
例えば咲の照と刀語の七実は主人公のお姉ちゃんで最強キャラで
中の人が同じという美味しい要素があるから繋げても良いが
何の関連もない単なる中の人繋がりを安易に語るやつはザコ
これだからガルパンで萌えアニメデビューしたニワカオヤジは困る
417HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:32:56.65 ID:Y7frZu4+
お、おう
418HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:41:13.33 ID:nlguuV68
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381671345162.jpg
朝の続き、プラッツ亀さんチームの大きさ比較。
1/35戦車兵とバンダイのフィギュアを並べてみました。
419HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:15:46.80 ID:8KzHYM5u
キュアみぽりん「カッチカチのシュルツェンリフレクション!」
420HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:22:18.11 ID:393Lp43O
いくら儲かった?
421HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:23:20.12 ID:iOlAHo9S
左から2番目濃いなーww
422HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:27:13.30 ID:TKb1xR0T
いまさらこんなことを言うのもアレだが、あんも西住と名前出てこねえ、ゆかりだっけ?
なんか大きくね?それとも4号が思ってるよりも小さい戦車なのか。
今日、秋葉原ボークスで実物を初めて見て違和感があって。
423HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:49:58.07 ID:LuZHCOJ+
>>422
劇中のイメージに合わせて大きめに作ってある
可愛ければ問題ない
424162:2013/10/14(月) 02:43:44.10 ID:M3dW3hww
再放送で思ったことは
戦車道止める前、大洗にどんな一軍戦車が有ったのか?
ティーガー1最後期やティーガーUポルシェ砲塔、M4ジャンボにT-43あたり運用してたのかと夢想中
モチベーションむらむらで田宮ティーガー後期を組み立て始めてしもうたw
コーティング無しOVM無しFフェンダー切除でサクサクいくぜぃw
425HG名無しさん:2013/10/14(月) 07:07:35.83 ID:5pmchG5w
>>424
・微妙戦車の博物館
・4号大軍団
この2つの説を見たことある
426HG名無しさん:2013/10/14(月) 07:39:27.52 ID:SiOroMP1
大洗のあの8両の経緯も気になる
車体番号が大洗戦車道創設時からの物なら、あの8両はかなり初期の車輛で
色んな戦車を導入してるのは、大洗チームに合った戦車を決める為研究資料として買い揃えたのかも
主力決定後の各車は、整備練習用、標的、歴史資料等として学園艦の至る所に置かれたと考えた
427HG名無しさん:2013/10/14(月) 07:58:58.70 ID:xre8EsQa
3突はハッピタイガーの虎みたい沈めたんだろうという妄想
実際ファンアートがあるので余計にw

逆に八九式はわざと封印されたようにしか見えないw
428HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:09:41.56 ID:JXFNO7CM
子供の頃に相棒のように乗ってた自転車。
乗らなくなった後、どうんな感じで扱ったか思い出せば、
山に投棄されてたり池に沈んでいても不思議ではないかも。
429HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:05:32.56 ID:mlDzPUNo
>>427
八九式、あの山は普通に回りこんでたどり着けるかと。
430HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:10:25.59 ID:/wDe/3IG
W号 V突 38T 89式 M3 3式 P虎 B1bis

これらが不人気で売れ残ったんだから、これ等より格上の戦車ってことだよな
431HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:13:36.77 ID:5pmchG5w
>>430
4号はD型だから売れ残ったんじゃないかと思う
432HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:16:09.19 ID:Sa2IsYnN
>>431
売られないようにわざと長砲身を外してダウングレードしたとも
433HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:31:59.04 ID:NowHGvYC
大洗なら一号F型とかノイバウとか持ってそうなんだけど「良いのはみんな売っちゃったんだよね」
の「良いの」には当てはまらないんだよな…
434HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:32:52.20 ID:S1LEVgUA
IV号の足回りとかダウングレードの妄想を抱かせる要素ではあるなあ
435HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:07:07.46 ID:xre8EsQa
放置されてたのは43口径だし元はD型改長砲身型だったのかもしれない

>>429
崖に続く洞窟爆破して埋めたように見えるんだよね
436HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:23:39.96 ID:2RvfycX+
八九式はセンシャスレイヤーの亡霊が祟るんで封ぜられたんだろう
437HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:24:13.12 ID:FRc/E6ju
ラペリングできるバレー部の2人も謎
438HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:25:21.06 ID:xZZCslTk
>>425
詳しく教えて下さい
439162:2013/10/14(月) 10:35:58.20 ID:/2oSh+tZ
>>436
微妙戦車の寄せ集めで全国大会優勝を勝ち取る、ニシズミスタイルのみぽりん、まさにセンシャ・ジツのタツジン!
秋山「ワッショイ!最高だぜぇー!」
ウサギチーム「一年舐めんな、ッスッゾコラァー!」「舐めんな、コラァー!」
440HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:21:40.42 ID:UaiBk45d
大洗はソ連戦車とイタリア戦車が居ないな ドイツ、日本、米英、フランス
売られたパンターFが千葉の女子中学生に乗り回されてたりとかw
441HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:23:02.17 ID:658aEShj
>>437
歴女と同じで、過去に履修したのではないだろうか?
442HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:35:20.81 ID:LL2Wuimf
単に不法投棄。
443HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:40:07.33 ID:Ywa1MqW8
>>438
東大は簡単だ!
444HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:32:27.75 ID:6qbaK8Ue
スモークディスチャージャー買ってきたよ…たけえ…
445HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:34:55.66 ID:jaSuuW5t
>>437
ロッククライミングやってたけど、ラペリングは教わればすぐにできる。
ロープで背中支えられるから怖くないし。普通にヨジヨジするよりも高度感ないよ。
446HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:15:54.10 ID:SxtT+1sI
元自のひとにラペリング教えてもらったけど、最初の思い切りが怖いだけで後は普通かな
ロープの摩擦熱がすごいんで手袋もちゃんとしたやつでないとやばい位。

むしろ下りるときより崖を上るときに手が滑って顔面打ってえらいめに・・
447HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:35:54.18 ID:FRc/E6ju
そうか。
女子高生がラペリングして戦車を探してもおかしくないんだな。
448HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:03:05.03 ID:6qbaK8Ue
AKBがやりそうなことだな。ネ申テレビかなんかで。
449HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:03:15.27 ID:OrH+7uqj
三凸だけ普通にいいものなのよね
P虎も象を運用している某強豪校ならいくらでも使い道ありそうだし
450HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:04:11.95 ID:mlDzPUNo
>>437
1年前とか中学生のときに、必須選択科目の「忍道」を取っていたら何てことないと思う。
451HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:21:50.38 ID:OrH+7uqj
戦車道以外の履修科目も気になるな

男子は日本泳法道とその技術流用した男子シンクロナイズドスイミングはありそう
452HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:48:51.31 ID:2JIziKmI
今ごろ何言っての?
つうか本スレ行ったら?
453HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:35:34.10 ID:LuZHCOJ+
そういやあんもみぽりん会場で全部売り切れたんかな?通販分残ってりゃ嬉しいんだが誰か知ってる人居ない?
454HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:51:54.18 ID:TWDZT3Mf
王虎ポルシェ砲塔、ヤク虎ポルシェ式
なんかがあったらポルシェ好きにはたまらないw
455HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:31:14.40 ID:NR2bgB7u
ヤクトティーガー、Tケースの場合はWM以外には入らんのか・・・。
透明プラのってWAVE以外ある?
456HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:44:47.02 ID:T7CR7Qan
ねんどろいどの再販決まったぞ
買いそびれたやつは予約しとけよ
457HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:51:45.28 ID:A8XZC1M/
田宮のディスプレイケース F でどうだろ、高いけど。
10式はこれに入れた。
458HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:26:18.59 ID:TB+8UFS6
P虎有ったんだから、王虎もヤク虎もみんなポルシェタイプを持ってても不思議じゃないかも
459HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:57:48.65 ID:0qjx3j2G
遅レスだが
ホビーショーのスペシャルステージで
山卓さん「年取ったせいか涙腺弱くなって・・・ガルパン12話みると・・・」
って言ってた。
話し聞いただけで、色々思い出して自分までウルッときた。
やめてー!!と思ったw
460HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:10:41.47 ID:xKaZBSbg
どこが泣けるんだあんなの
461HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:25:34.14 ID:G3ghBUka
ホビーショーといえばプラッツが全然反省してないのが気になったな
462HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:28:08.23 ID:5pmchG5w
>>461
またなにかやらかしたのか?
463HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:24.27 ID:9OBvi9Pg
>>459
1年生が活躍するのを見て泣いて、最後は桃ちゃんと一緒に泣いてと言ってたっけ。
464HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:53:28.30 ID:yHWupcI2
>>449
三突やP虎は明らかに隠したっぽい。

>>453
閉会までいたけど、あんも三種、大嶋ゆかりん、蝶野教官
全部残ってたよ。さすがに動きが鈍かった。
あとデカールも1と2残ってた。
465HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:03:01.84 ID:TWDZT3Mf
>>461
トークショーを聞いただけじゃ
自分とこで開発製造してるみたいな感じに聞えたのがな〜
466HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:08:44.38 ID:LuZHCOJ+
>>464
マジか〜!
じゃあログインゲームを制すれば念願のみぽりんがこの手に!!
次は迷わん!
467HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:27:12.30 ID:NR2bgB7u
>>457
やっぱりそれかなぁ。
アクリルだともっと高いから、それで手を打つか。
でかいと邪魔だしな。
さんくす。
468HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:40:16.96 ID:Ni51yEgT
P虎のアップグレードパーツだけは買っておくかなあ…
469HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:43:11.70 ID:wHBM1rcO
>>461
つーか、1/72のファイアフライに関して、ホビーショウでは何ら情報が無かったのが気になる。本当に発売するんかね?
例の完成品二種より先にやることあるだろ、と
470HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:44:54.93 ID:NR2bgB7u
いつのまにか、クレオスのあんこうチームカラーって売り切れてたのね。
ずっと残ってたから油断してたぜ。
471HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:50.59 ID:AZq/2L2M
今日やってたガンプラアニメにスケールもののプラモが出たんで軽く驚いたよ
一瞬しか映らなかったがレーヴェと秋水か?
472HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:09:50.88 ID:vdSlUghP
>>468
アニメに近くするにはかなり役に立つから買っておいた方が良いね。
473HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:14:43.67 ID:7aWRwDJQ
>>471
Me163の筈あとケース内に虎1と戦後ソ連車と思われる戦車も
474HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:17:27.65 ID:7aWRwDJQ
475HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:21:09.27 ID:ZskrvJSG
>>469
部品についちゃドラゴン任せだからしょうがないんじゃね?
だからこそ悲劇が生まれたわけだが
476HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:25:02.06 ID:2S34AHS6
レオポングレードアップパーツ
そもそも砲が俯角をとれるようにするためにモヒカンがあるわけだよね
天面に折れがある背の高い砲塔に更にモヒカンパーツ足すってのは…
頭痛が痛いみたいな追加パーツなんだよなあ
やっぱオレは砲塔天面は平面に直してからモヒカン足すよ
477HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:31:12.62 ID:7aWRwDJQ
>>476
一応それっぽくする為の簡易改造パーツだからね
478HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:35:55.77 ID:5IeY/5iH
プラッツは中の人もプラモ作るような話をしていたけどならば何故あれでGOを出したのか

>>476
さすがに砲塔全部は起こせないからねえ…
479HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:44:13.64 ID:vdSlUghP
>>476
ところが!そのグレードアップパーツのモヒカンパーツ、
借り置きしてみると、ガルパン公式図と高さは一致する。
ガルパン公式図をよく見たらモヒカンは後ろにも曲ってる。
つまりモヒカンの水平部分は、天面に折れがある背の高い砲塔よりも高い位置にある。
前の折れ曲がりの位置は4ミリほど後ろに修正しなければならないが、
改造の際、とても有効なパーツになる。
ジャッキや前面装甲も入ってるからグレードアップパーツは絶対欲しい物だとおもう。
480479:2013/10/15(火) 00:57:50.78 ID:vdSlUghP
あと実際やった改造晒しときますね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381766139498.jpg
481HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:06:41.60 ID:K+Qrn9+Y
>>476
まさに屋上屋を重ねるというやつだね。
482HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:22:23.84 ID:4GixLpV3
>>476
今更それをいうのかw
ティーガーの方はもっと叩いてやれと思わんでもないがw
483HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:23:06.00 ID:djHP9qbo
>>480
悪くはない・・・かな?
劇中車輌にするなら十分か。
484479:2013/10/15(火) 01:43:50.08 ID:vdSlUghP
485HG名無しさん:2013/10/15(火) 05:16:32.86 ID:LDuJB+tD
タミヤ1/354号H型買ったんだけどこれでいいの?
前部の鉄板のとこプラ板で足せばおk?
486HG名無しさん:2013/10/15(火) 05:35:46.40 ID:trKHEPZx
転輪キャップをJ型のに交換
487HG名無しさん:2013/10/15(火) 05:57:31.26 ID:ktYEt62k
大体合ってれば良いのならそれでおk
というか劇中のに近づけるにはよく言われる部分だけでもかなりの箇所に手を加えなければいけないし車体寸法自体おかしかったり五角ボルトだったりするからある程度以上は個人で解釈しなきゃいかん
488HG名無しさん:2013/10/15(火) 06:30:03.44 ID:qXPcjM92
>>480>>484
良いね!俺も参考にさせてもらうよ
作りもしない癖に生意気なこと書く奴がいるけど、めげずに頑張ってちょ
完成したらまたupよろしく!
489HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:56:34.86 ID:2S34AHS6
>>479
オレも手を動かす方だしモヒカンは有効利用して改修するぜサンキュー
砲塔は削りとプラ板切り貼りで済むし意外と楽な改修で行けるからね
今はカス天の履帯組み中
P虎試作型用の履帯はまだ組むの楽でいいわ
シャーマンのに比べたら天国
490HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:18:44.45 ID:eJqmHl09
>>464
あと4号用の長砲身砲も一緒に隠してあったから復活を企んでたのかねえ
実際4号と3凸とP虎と数合わせが少々あるからまとまった戦力になったわけだし
491HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:20:41.37 ID:ZmrtOwkY
>>485
初期型かな?
それなら、おおむね劇中通りだから普通に組むだけでおk
こだわりだすとキリないし
492HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:42:36.26 ID:Me8TMSEn
>>484
成る程…思っていたより良さそうだから明日買ってくるかな。

背面パネルはどうしようもないから、全面作り直しになるけど、基本平面なのが救いだな。
あと、両サイドのダクト?に被せるメッシュは何が良いのだろう?エッチングそのものは
ないよね。
493HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:50:04.79 ID:ZmrtOwkY
>>492
エッチングの製品は有るがそれだけの為に購入するのはオススメできないな
タミヤが昔からキットに入れてるメッシュが良いと思うよ
4輪装甲車とか対空砲搭載のハーフトラック、
最近だと10式戦車に入ってるからアフターサービスで頼んでみ
494HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:01:56.93 ID:RrKzXrSN
>>486
>>487
>>491
ありがと
買ったのはMM No.54の4号H型
決勝戦のが作りたくて、再現度はこだわらない大体でいい感じ
495HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:17:55.80 ID:nIcPghxq
タミヤの初期型なら砲塔の跳弾防止リング?を削ればだいたいOK
496HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:22:31.30 ID:Me8TMSEn
>>493
返信サンクス。

10式は手つかずのままあるから流用してみるよ。
497HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:06:51.07 ID:ERfVbRPS
なぜ、グレードアップパーツにエンジングリルを入れてくれなかったのだ。
498HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:11:00.79 ID:DrItlJRT
坊やだからさ
499HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:17:42.55 ID:ClkBFvht
>>487
だよな俺もラングをカメさんちーむ
スチュアートをうさぎさんチームと見立てている

数年前に作ったものだ
なのでガルパンを機会に戦車は一切作ってないw
500HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:41.99 ID:p8h2Qwzn
作れねえ奴にとってはガルパンすら理由になるんだなwwwwww
501HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:45:15.10 ID:7aWRwDJQ
買えない貧乏人か
502HG名無しさん:2013/10/16(水) 01:20:08.78 ID:Nw3ZjVWK
今更の話だけど・・・
プラッツのかばさんチーム三突、積んでいたのをやっと開封w

なにこれw

履帯で初心者向けに見せかけて、全然違うじゃなーい。
お手軽に出来ると思ったら、いつもの少し古いドラゴンだったでござる。

初心者にゃぁ、はじめの誘導輪の切り取りでさえ難しかったんじゃない?
503HG名無しさん:2013/10/16(水) 01:34:05.01 ID:yyiyYUJd
>>501
なんだと、この野郎!
504HG名無しさん:2013/10/16(水) 05:34:31.32 ID:gltAoP/6
>>502

だからって、履帯+転輪、車体、砲身、旗作成用の手芸セット、竹ひご用の竹とか
ってキットだったら悲しいだろ?

プラッツはそういう事まで考えに考えた上で、こういうキットに決定したんだよ。
505HG名無しさん:2013/10/16(水) 05:40:51.83 ID:VW19mbZI
プラッツ第1弾はガルパンがありきたりな深夜萌えアニメ程度しか売れないと踏んで企画したキャラグッズ的なものと思えば
第2弾はダメだが
506HG名無しさん:2013/10/16(水) 07:45:25.45 ID:Jmvp3btq
設定に近いカタチに組めるパーツが入ってるのに、それが不要パーツと表記されてる
とかは基本姿勢として残念だなプラッツ
レオポンのハッチとか。T34も新しいワンパーツの排気管が入ってるのに、古い部品で組むように指示されてるし
ツッコミ入れながら作るのを楽しめってことか
507162:2013/10/16(水) 08:07:21.60 ID:g3PuiCJ9
>>506
何故ヘッツァーに黒騎士版使わないとか、まほティーガーの発煙筒抜くな極初期のDSミラー履帯とエアクリを同梱出来るだろうとか、企業姿勢を疑うレベルですからねー。
M3や38tは色々と無理だろうけど、レオポンみたく改善策やれるんだし、最初から真剣にやってくれ、と言いたいですわ
508HG名無しさん:2013/10/16(水) 08:56:34.74 ID:OAK2O306
で、作ったのかよ?
いい加減、作りもしない癖にモデラー気取りは止めてくんない?
509HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:09:56.47 ID:jLkETDtO
CG集見てると、今更だがレオポンP虎って車体短いんだな。
ワイヤーフック基部の最後端から、後部の折れとの間隔がかなり狭い
510HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:14:06.92 ID:Jmvp3btq
作りもしないで文句言うなとすぐ騒ぎ立てる人いるけどさ
作ってるからわかることもあるんだよ

自分は改修・塗装していくつも作ってるし、フィギュアのスクラッチもしてる
完成画像はブログやSMSに載せてるよ
あーもちろん信じなくていいですから。
そしてここには自作画像を貼るつもりはない
貼るのが悪いと言ってんじゃないよ
オレはここには貼りたくないだけ。
upしないなら言うなとかはあなたの価値基準なわけ。
upしないなら負け?そう思うならご自由にとしか。
511HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:33:32.06 ID:Q5FA3LF3
既にブログ等にあげてるんなら、
ここに URL 書くだけでいいのに、うだうだと
512HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:38:57.68 ID:4A8Ryv2w
誰もそこまで言ってないし、トサカに来たのは分かるが気に入らないレスはスルーすればいいわけで
無闇に荒そうならヨソでやっていただきたい


自分は四号D型を可能な限り劇中仕様に近づけるだけでかなり苦戦したクチなんで
3凸とか38tは説明書通り作って塗装だけしっかりやって終わらせた。
普段から手が遅いけど差異を確認しながら作るのは予想外に時間がかかって正直苦痛が伴った。
513HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:39:17.24 ID:jLkETDtO
>>510
あのサイズのフィギュア自作とは凄いな…俺は何度トライしても、泥にしかならないや。
514HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:48:08.58 ID:F5YAgclP
38tやポルシェは仕方がないと思えるが虎や4号Hは明らかにおかしいわ

>>509
最後部のグリルの配置が違うのはそれか
形状自体も若干違うが
515HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:59:31.27 ID:A4fS5T+v
俺は手が遅い方なんでガルパン戦車の完成品は幾つも無いけどそれなりに劇中再現もしたな
でも、ここで今更キットの問題点を上げつらう気にはならないわ
不毛だし
516HG名無しさん:2013/10/16(水) 10:01:40.63 ID:A4fS5T+v
とは言っても>>509みたいな考察は好きだw
517HG名無しさん:2013/10/16(水) 11:10:38.51 ID:kzFHSkYk
俺もP虎組み始めたので最近の話を参考にしてる

どこまで修正するべきか悩ましい…
518HG名無しさん:2013/10/16(水) 11:28:05.11 ID:WyMARWZZ
>>517
どこまで設定再現するのか?悩むのも楽しいんだよね
私はとりあえず手を加えるけど、完成後もし心残りがあったら再びチャレンジすりゃ良いやと気楽に作ってるよw
519HG名無しさん:2013/10/16(水) 11:35:36.64 ID:HGxXAGVs
自分もP虎作ってる。
設定道理にしてみたかったらやってみろや!って感じ。
プラッツからの挑戦状だねw
520HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:43:16.35 ID:oUmWmvPb
作っていないのって508だろ
521HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:43:37.68 ID:RzSffGJ7
ポジティブ過ぎるだろ
モデラーの鏡だな
522HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:44:06.05 ID:t/qhGrNb
あえてプラッツの挑戦を受けてたつという選択肢もある。
クソプラをここまで仕上げたぜ!っていうね。
523HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:54:28.87 ID:WyMARWZZ
>>522
お前それは言い過ぎ
プラッツのキットは仕様違いとかパーツ不足はあるが、スケールモデルとしては普通のキットばかりだぜ
作れば判るよw
524HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:58:14.19 ID:xfwwfVyt
中身はドラゴンでそれなりに評価されてるキットばかりだからね
だからこそパーツ不足に腹が立つんだがw
525HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:01:01.89 ID:gzBCgRXA
世の中には登場メカが一切立体化しないアニメのほうが多いんだから
既存製品の流用+デカールでも製品化してくれたことは素直に喜びたいね。
526HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:01:36.22 ID:AhXILk8v
一部はひどい頃のドラゴンのキットだけどな…
527HG名無しさん:2013/10/16(水) 14:15:59.10 ID:jg0pGxB4
「組立式」とはありましたがこの頃は簡単な組立式ばかりなのでタカをくくってました…
きてみてビックリ!!もう、板状の、本格的なプラモデル!! 塗装もしてください…系でした。
プラモデル作りは遥か昔、小1の時、父と一緒に金閣寺作った以来。しかも不器用ときた。
「うわ〜」て思いつつ、年末作りました。
528HG名無しさん:2013/10/16(水) 14:22:43.87 ID:UHQdHPbp
>>527
汝の前には
簡易インジェクション<レジン<バキューム<フルスクラッチの山があるのじゃ
精進せよ
529HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:05:18.88 ID:0Z+YYurD
みぽりん繋がりで潜水艦のアニメ見てるけど、これって艦コレのパクリ?
既に青島が商品化決めてるみたいだけど(伊401は欲しいかもw)

ガルパン関係もこれくらい素早い対応してくれないかなぁ
企画発表から半年とかさすがに熱も冷めてくるし…
530HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:15:59.10 ID:+77IwYYH
タミヤが乗っかってくれていれば、また違っていただろうね
531HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:19:38.61 ID:WyMARWZZ
タミヤでもドラゴンでも良いけど、P虎試作型かリーを新規でリリースすべきだと思うんだ
どちらも平時だと地味な部類だけど、今なら絶対売れる筈w
532HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:24:00.99 ID:HGxXAGVs
ガルパンにはもうそんな力はないよ…。
533HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:24:41.63 ID:V2WWEe+G
>>529
アルペジオは2009年から連載してるようだがw
534HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:28:07.11 ID:WyMARWZZ
>>532
いやいや、今はこんなだけど、OVAに劇場版とまだふた山大丈夫w
535HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:33:42.23 ID:/qgdEKvp
>>528
http://www.amazon.co.jp/dp/B0098CY0H0
↑のレビューからのコピペだな
536HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:37:27.01 ID:HGxXAGVs
>>534
テレビで2期とかないとなぁ。
でもまぁ、模型作ってる自分の中では今が最盛期なんだけどね。

ガルパンプラモに関しては、他の買って終わりのアニメグッズと違い、
消費するのに(作るのに)時間が掛かるから、
しばらくは細々と話題は続くかもね。
537HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:22:15.84 ID:8BCX+9cz
>>536
20年前の大洗の編成とか妄想しだすと終わらんよねプラモ
538HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:33:24.32 ID:b0D5mrrj
>>536
>模型作ってる自分の中では今が最盛期なんだけどね

俺もだよ!
作るの遅いからまだ三両だけど、OVAまでには大洗車両全部揃えたいw

>>537
九号車以降とかね
俺は更に昔の戦車道作る為にルノーFT買ってきたw
539HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:18:51.90 ID:jg0pGxB4
パンツアホー
540HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:27:41.33 ID:Q5FA3LF3
ID:jg0pGxB4 は、なにが目的なんだ?
541HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:44:46.35 ID:9GqfrWcJ
最近のテレビで人気のあったアニメの劇場版って
「今更かよ」って感じなんじゃね。
まどかマギカは例外中の例外w
542HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:52:29.21 ID:nNsuIUye
>>536
自分のペースでのんびりやればいいさ。

課金アプリを馬鹿にするつもりはないけど、データと違って現物があるから
それこそ、10年後ぐらいに「ガルパンなんてのもあったな〜」と思いつつ
作るのもまた一興。
543HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:01:40.85 ID:bxAwVAbV
メガミマガジン、校章が載ってる1ページのためだけに780円払ってきたぜ!
これでボンプル高校戦車隊が作れるぜ!

…それにしてもキャプテンに河西か、付属ポスターのバレー部いじめはどうにかry
544HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:10:14.97 ID:QKypfTrj
友達がみほ(ねんどろいど)をくんくんかいてディルドと同じ臭いがするって言い放って引いた
545HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:59:32.22 ID:gzBCgRXA
>>541
そうか?タイバニもあの花も同じくらいのペースだろう。これでもむしろ早いくらい。
中2くらい早いのは放映中からすでに決定してたとしか思えぬ。
546HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:12:08.37 ID:4pvpQn1Y
>>543
俺もその1ページの為にメガミマガジンを買ったよ

ピンナップは高校生であるバレー部よかバスケの小学生の方が胸がデカいのは涙もんだよな
547HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:45:54.43 ID:du7HJfaH
>>538
昭和初期の戰車道チームのルノーは37粍狙撃砲装備か三年式機銃搭載型かも知れんぞww
548HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:54:09.59 ID:8ct+hI97
>>538
ルノーFTいいよね
予約してたTACOMの1/16ルノーがやっと発送になったよ
549HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:58:51.96 ID:d6uBguUE
連日残業で時間を作れないなら無理だけど
完成に割く時間って2,30時間もあれば終わらないか?
2、3週間もあれば完成する
車や飛行機、ガンプラに比べれば塗装に神経を使わなくて済むからそこもありがたい
550HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:08:13.47 ID:fLKbHJ12
連日残業だが、今日は下地用のダークグリーン塗った
明日も緑塗るかな。明後日は茶色。てな感じに作業してまあ二〜三週間というのが最近のペースだわ。本体だけでね。
551HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:29:04.26 ID:C5S2ph/9
ちょっとした失敗でモチベーション落ちたり、ついつい酒飲んじゃったりすると
2,3週間の当初計画が2,3ヶ月になっちゃうのはフツー(・∀・) ヲイw
552HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:35:14.08 ID:lfNHeUaw
>>541
なんかいろんな物があっと言う間に俺の中で風化していって最近怖いんだが…

>>549
俺は1つを集中して完成させる前に他のに手を出すわ。
この悪癖と付き合うこと20年…
553HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:02:06.61 ID:aujathqK
>>530
田宮の営業も同じ事言ってんだろうな、きっと…
んで、艦これには乗っかる事にしたと。


ハセも、バルキリーやる時には紆余曲折有ったみたいだし…何かしら、ハードルみたいなんがあんのかね?
554HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:04:37.54 ID:KdoDUTf+
>>553
既存のお客さん(原理主義派)が怖いみたいでね。
555HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:23:08.65 ID:e68Xwakw
>>553
艦これの場合は特殊でね、田宮単独じゃなく静岡模型教材協同組合での開発だそうだ
つまり共同企画だって訳で、青島などの他社がOKすれば従わざるを得ないって事情らしいよ
556HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:35:32.28 ID:hOhcL0jc
>> 555
開発ってなんだ?
> 従わざるを得ないって事情らしいよ
そんな事実はないし単なる>>555の勝手な憶測
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/economy/special/list/2013/CK2013101602000208.html
557HG名無しさん:2013/10/17(木) 02:28:54.23 ID:K73do42J
ホビーショーも分裂しちゃったし今のタミヤの発言力ってどんな物なんだろ。
ちょっと前ならタミヤが肯かないからWL全体がコラボに参加出来なくてフジミ辺りに持って行かれた企画、って気がする。

ちなみに少なくとも去年の今頃までは
「MMはタミヤの本流だからアニメとのコラボなどもっての外、痛車?ミニ四駆でやれ!」
ってのが社内の方針だった筈。
558HG名無しさん:2013/10/17(木) 04:57:31.12 ID:ZDgzgEuI
>>555
元々ウォーターラインシリーズがそんなノリだったからその延長かな
559HG名無しさん:2013/10/17(木) 05:33:59.80 ID:P5MjX/vK
>>557
フジミは艦船模型だけは最新なのもあるだろうけどいい出来だよね
まあドラとかと同じ初心者殺しだけど


タミヤは部品点数さえ少なけりゃ組み立てやすいと思ってる節があるのがね…
車だけど930ターボはケンカ売ってるレベルだった
560HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:06:31.20 ID:Xefk67j7
506 HG名無しさん sage 2013/10/14(月) 05:10:07.49 ID:Sp9x3KUC
昨日何気にブックオフを覗いたら、
個人的には全く興味が無くなって
名前も知らないガンプラに混じって、
プラッツのガールパンツ戦車キットが
(当然ながら未組み立て)いくつも売られてた。
何と言うか、さもありなんという感じてワロタ。
561HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:07:16.90 ID:Xefk67j7
507 HG名無しさん sage 2013/10/15(火) 07:58:17.01 ID:GKzKL9V4
>>506
それっていまやどこの中古ショップでもありふれた光景だよな
それこそガンプラパチ組みの経験でもあれば御の字なんて素人が
あのドしょーもない駄ニメを観て模型屋に行って
「あっ!あのアニメの戦車のプラモがある!作ってみたい!」
みたいなごく安易な気持ちで買って開けてみて
素人が作るにはあまりのハードルの高さにビビって手が出せず
そのまま放置プレイしてる内にアニメも終わって
熱が冷めた&目が覚めて売っちまった・・・というところだろうな
まぁ安ければ買って普通のWW2戦車として作ればいいんだろうが
あれってマトモというかマジメなデカールは付いてんのか?
562HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:25:59.70 ID:5QbBMl6W
自己レス転載か
563HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:55:48.61 ID:dAnZPFoC
>>551
ありすぎて困る
プラモ作る友人に相談したら「俺たちは別にプロのモデラーでもヤフオクで模型売るわけでもないんだから
自分さえ許せれば速さを求める理由なんてない。」と諭されて目から鱗だった。
564HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:02:41.42 ID:ZDgzgEuI
かといって、急がなくていい理由を見つけすぎると完成しないからなあ…
565HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:12:28.01 ID:YvpnMCd/
>>564
人生捨てなきゃいけない問題に比べれば、作りかけほたるだけで済むから無問題
566HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:43:01.08 ID:4UPpQrw6
>>547
うーん。そうかも知れないけど、ガルパンは気楽に楽しみたいから素組み&大洗マーク貼りで仕上げるよw

>>548
みぽりんの1/16と組み合わせるのも良いかな?
元々小さい戦車だから1/16でもほど良いサイズなんだよね。
567HG名無しさん:2013/10/17(木) 10:40:55.23 ID:gOWeoZ1w
>>561
3行ぐらいで表現できると思うんだが
568HG名無しさん:2013/10/17(木) 11:09:41.72 ID:4UPpQrw6
荒らしに構わないこと。
569HG名無しさん:2013/10/17(木) 11:44:48.60 ID:fEK9Bdk3
アンチがいるってことはガルパン人気はまだまだイケるってこった
570HG名無しさん:2013/10/17(木) 11:53:26.05 ID:GA2LSY54
関係ないけど、倍返しだ!は誰も言わなくなったな。
やだもー。
571HG名無しさん:2013/10/17(木) 12:08:36.36 ID:4BkHWnYa
一つ作ったら二つ積む…倍返しだ!
572HG名無しさん:2013/10/17(木) 12:18:44.52 ID:HR34ONhw
>>550
50時間〜100時間かかる
塗装にほとんど時間とられるよな

東欧の年代物だと仮組だけでも時間食われるけどw
573HG名無しさん:2013/10/17(木) 12:21:23.02 ID:bW7z2VIU
ウチの近所のリサイクルショップにも早く出回ってくれ
なぜかファインモールドの旧軍戦車は一揃い転がってたが
574HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:03:31.82 ID:xXNN7E9k
>>556
リンク先を読んで
「アオシマ・ハセガワがやる気なのでタミヤも仕方なく・・・」
という印象を受けたが
575HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:07:39.93 ID:7IdvhRsU
576HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:18:44.43 ID:C5S2ph/9
気色悪いパッケージだなw ここまでいくとフィギュア付いてないと詐欺なんじゃね?
577HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:20:57.60 ID:Xefk67j7
ガールパンツは気持ち悪くないのか
578HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:35:56.76 ID:PRb+34KJ
>初心者でも作りやすいように、説明書や部品を改善しています

グレードアップパーツの説明書ですら番号等が間違ってまずぜ、プラッツの旦那。
579HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:44:28.43 ID:G28AR6+B
>>578
そこに気づけるかどうかを試してるんだよきっと
580HG名無しさん:2013/10/17(木) 14:19:54.85 ID:u7jqS3P3
ガルパンキット第一弾のIV号D型はとても初心者向けとは言えないぞ
F2仕様のほうがずっと作りやすかった
581HG名無しさん:2013/10/17(木) 15:52:27.00 ID:SYLaq17D
マウス以降のインストは信用できたんだっけ?
582HG名無しさん:2013/10/17(木) 15:57:28.42 ID:F+7LY582
ガールズ&パンツァー モデリングブック: The Starting Guide For Panzer Modelers IV号戦車&38(t)編
って戦車道入門にいいですかね?
エアブラシとか持っててガンプラは普通に作ったりするんですが
戦車は触れたことないので作ってみようと思ってます
583HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:06:55.84 ID:u7jqS3P3
戦車模型なんてグワー!って組み立てて、ドバー!って塗っちゃえばいいのよ

ガンプラでプラモ作りのノウハウ持っているなら本を読むより自分で工程を考えたほうがいいと思うぞ
584HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:23:49.45 ID:C5S2ph/9
エアブラシ持ってるなら、トライアル&エラーも気軽だしな。

戦車模型塗装の敷居は低いとはいうものの、筆塗りだと
塗装のディティールつぶれていったりするから。
585HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:25:16.26 ID:C5S2ph/9
おと。

× 塗装のディティール ○ 車体のディティール
586HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:33:57.22 ID:7IdvhRsU
>>582
かなり丁寧に解説していて良い本だと思うよ
オススメ
587HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:36:55.28 ID:nHi5K8qD
trialとtryは微妙に意味違うんだよな…

てか、日本語で書きこまれたのは
マジで誤用が多い中、
正しく書き込まれたのは初めて見たわw
588HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:38:34.45 ID:cWlAPXY6
筆塗りって意外に難しいからね
正直未だに苦手にしてる

>>580
ベルト履帯になってるだけマシ
589HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:44:33.38 ID:YvpnMCd/
尼からお勧めメール着たけど、安くない
590582:2013/10/17(木) 17:25:18.08 ID:F+7LY582
みなさんありがとうございます
とりあえず一つ作ってみようと思います!
丁寧に解説してあるみたいなので、それでもほしかったら買ってみようかと。
591HG名無しさん:2013/10/17(木) 17:49:56.51 ID:1yyWgZ8s
ひょっとして未だにカステン教官売れ残っているのか?
これほど売り上げに差が出るカステン人形も珍しいな
592HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:18:37.20 ID:Wg0TO8+7
教官より審判三人娘を出すべきだった
593HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:52:50.71 ID:Tu2Lzudf
120%の酒瓶が付いてなかったからでは
594HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:59:21.88 ID:F6PrBwtW
女子高生とばばあ
同じ金を出すにしても
いきおくれのばばあに金を出すか?
595HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:01:27.67 ID:F6PrBwtW
>>582
ガンプラ作ってるなら余裕のよっちゃん烏賊
596HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:02:22.98 ID:aRXh7rKM
アーマーモデリングにBトレインのオマケの4号D型のランナー載ってたけどなかなか細かくて良さそうだな
戦車だけのセットとかBトレで貨車付きのブラインドボックスとか企画してくれー
597HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:34:36.25 ID:9xZrn9VL
>>554
ファインモールドも、当初八九式を出すときに、バレー部復活って何じゃ!通常版を出さんかい!という既存の戦車モデラーからのクレームが随分あったらしいね。
598HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:36:51.55 ID:fq9f+0rr
>>591
カステンは宅配テロが怖くてポチれない・・
599HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:19:29.03 ID:Wg0TO8+7
>>598
箱にイラスト入りとかじゃなくキャラ名だけだから被害は大したこと無い。
せいぜいAVかなにかを匂わせるレベル。
600HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:33:43.98 ID:tWUSpAsu
>>596
コンテナーの貨車は前からBトレである
大した造形じゃないからショーティではない2軸貨車の幅を広くしてやったやつで良いかと
よく見るけど幅を広くしてやらないと不恰好なのでそれだけは注意
http://i.imgur.com/idnmA4H.jpg
公式ははよお尻の車両がなんなのか明示してくれ
601HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:37:26.48 ID:aRXh7rKM
>>600
いや、そういう事ではなく貨車付ければ戦車をbトレとして無理矢理売れるのではないかと思っただけですw
602HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:42:07.47 ID:JX8KKJg8
MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.2 キター、みんな買え!
603HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:43:39.68 ID:C5S2ph/9
そういや、レオポンとか狭軌の線路でどこをどうやって
大洗から東富士演習場まで行って帰ってきたのやらw
604HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:45:55.57 ID:6f3BYT63
縦にしてカナ
605HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:48:35.40 ID:KdoDUTf+
>>603
鹿島臨海鉄道→常磐線→武蔵野線→南武線→東海道貨物線→御殿場線
606HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:52:59.01 ID:C5S2ph/9
いや、経路じゃなくてーw
607HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:53:48.62 ID:tWUSpAsu
そもそも履帯変えようが絶対車両制限や車両限界に引っかかるw
上の編成をレイアウトで走らせると戦車の方が大きい目なこともあるけどホームに引っかかってしまう
608HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:48:44.77 ID:Cg9TbYQP
>>587
>正しく書き込まれたのは初めて見たわw
それなのに「敷居は低い」は誤用してたり
609HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:03:44.81 ID:b78qiTTl
>>603
学園艦って言うメチャクチャな設定があるしな。
自分は気にもならないなw
610HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:17:05.60 ID:796IdO7r
>>603
東名戦車戦車道路裾野インターから首都戦車道路、東関東戦車道路を経由してあとは下道だろ。
611HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:23:45.25 ID:HoxAskja
ガルパンの戦車は実在のものより小さいという説もある。グロ戦で上陸のため街中走っているW号、乗用車と比較しても小さかった気がするし。
612HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:05.38 ID:gOWeoZ1w
そういえば市街地の路地でマチルダが何両も並んでたね
613HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:32:04.35 ID:bvzzdLqo
黒森峰ヤークトティーガーをタミヤで作りたいんだけど
初期型と中期型のどちらがいいんでしょう?
614HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:35:13.68 ID:aCD+UZod
>>597
自分もそのうちの一人だった
ガルパン始まったら印象変わったし、よく考えたらいつも自分で資料探して色塗ってたから関係無かった
でも、あの解説付き説明書はほしいな
615HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:36:09.15 ID:PngnM0Zj
ttps://twitter.com/MODELKASTEN/status/390848219741048832
【お知らせ】ガールズ&パンツァー レジン製フィギュアですが、
明日10/18午後12時よりモデルカステン・オンラインストアにて
再販売いたします。
ttp://store.modelkasten.com/shopbrand/020/004/X
616HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:38:59.43 ID:796IdO7r
>>597
立体物があればあとは好き勝手改造したり塗装できようものなのにイミフだな
617HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:46:55.25 ID:aCD+UZod
>>616
日本軍スレでは「箱絵が恥ずかしくて店で買えないんだよなぁ(絶望)」
とかで文句が出てた。あと、英霊を侮辱してね?とかそんな感じで
八九式甲後期型は日本軍モデラーにとっては待望のキットだったから余計癪に障ったんだろう
618HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:53:53.15 ID:tWUSpAsu
折角出すんなら通常版も出して欲しいというのは分かるけどな
とりあえずデカールやマーキング図はついてくるし
619HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:59:45.53 ID:caGp0auN
ガルパン設定に合わせてディティール変えてあったら、純粋スケールモデラーは発狂してたろうな、と>>617読んでたら思ったw
620HG名無しさん:2013/10/18(金) 00:03:11.71 ID:tapqqQ6D
>>613
初期型1択
621HG名無しさん:2013/10/18(金) 00:12:14.64 ID:qwyM8XVD
>>619
あーそれなら自分も発狂してたかもwwCGの左右反転で出来てしまったであろう右側面装甲のの無意味な切欠きとか再現されてたらと思うと・・・
今は、大多数は「ガルパンが無いとそもそもキット化は無かった」て考えてるみたいだから一応は感謝してるみたい
ガルパン否定派は多いけどね
622HG名無しさん:2013/10/18(金) 00:32:04.85 ID:V7oZcJkT
>>620
ありがと。終末に模型屋に行ってみる。
623HG名無しさん:2013/10/18(金) 01:43:09.24 ID:5u/tVn9n
そんなもんなんかねぇ…(空物だが)昔、エリパチ仕様が欲しかった身としては、デカールなり公式キットなり、出るだけありがたかったんだが。



>>615
カステンは18日か。
確か19日には、プラッツのあんこうチームセットが出るんじゃなかったっけ?
624HG名無しさん:2013/10/18(金) 02:12:48.99 ID:NeSHTOGL
ちょっと考えにくいけどど、M3リーが先にガルパン版でリリースされたら面白いことになるんだけどなあw
625HG名無しさん:2013/10/18(金) 03:12:48.81 ID:tapqqQ6D
>>622
トラベリングロックとOVMのスコップは設定と見比べて選択ね
626HG名無しさん:2013/10/18(金) 03:22:43.09 ID:82CzGfEF
デカールVol.1再販まだ
627HG名無しさん:2013/10/18(金) 04:28:20.67 ID:tapqqQ6D
あんこうチーム18日発売決定って毎度ほぼ直前にしか発表してこないな
628HG名無しさん:2013/10/18(金) 07:27:25.88 ID:gU25jigf
さすがに今回は3分で終了とかないだろなw
前に3体とも買えたのは引きの弱い俺には奇跡的だった。
629HG名無しさん:2013/10/18(金) 08:12:52.47 ID:vCpsJm/F
>>623
プラッツのあんこうチームセット、自分ヨドバシで予約したんだけど
25日に変更になったってメール来てる
630HG名無しさん:2013/10/18(金) 08:22:28.81 ID:PhK9dSUH
>>617
なるほどなぁ。
ガンダムでジュアッグがHGUCで登場したのを素直にユニコーンのおかげと喜ぶのとはちょっと違うのね
631HG名無しさん:2013/10/18(金) 08:49:24.33 ID:8MLpqE7j
しかしもう戦車プラモメーカーはガルパンを無視すること出来んだろうな
OVAの情報収集でイタリアスレ覗いたらCV33が再販されるんだとさ
もう完全にガルパンの影響だろ
632HG名無しさん:2013/10/18(金) 10:18:38.23 ID:jpfEHUSX
少なくとも劇場版公開までは続くだろうね
ガルパン由来のキットリリースは
633HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:10:26.59 ID:jdMNuPa3
>>630
本来は没設定であるがゆえに物語を持っていなかったジュアッグと
史実というなまなましい物語を持っている98式ではまったく違うよね
634HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:28:32.85 ID:K2tvwdTE
カステンのサイト重てえな
635HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:30:34.29 ID:vCpsJm/F
>>629
訂正 今入荷したって他店のツイート確認した <あんこうチームフィギュアセット
636HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:03:05.73 ID:CssU3DNZ
買えタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
637HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:06:04.56 ID:Nh1TZ06V
再販の西住殿と秋山殿立ちポーズのみポチった。やっと買えたぜ!
638HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:23:40.52 ID:aUWV9Zgl
たった今買えたw
639162:2013/10/18(金) 12:23:48.85 ID:THuEKRAQ
>>637
同じく2体購入、ついでにあんこうカラー&AM誌セットも購入したが、大洗学園エキスパート2個(あんこう、レオポン)買ってるから無駄にはなるまい、多分。
640HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:32:30.38 ID:tHFKoExy
>>631
模型メーカーで乗っかってるのは
ファイン・ピット・プラッツの三社だけじゃないの?
641HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:33:44.35 ID:U/nUgKqK
たぐにゃん @TAGRO
某女の子だらけアニメが最終回を迎え大感動のコメントの嵐なのだがその多くに「王道万歳」とある。
一方別の女の子だらけアニメは最終回直前に鬱展開で叩かれている。
前者は嫌味がなく卒の無い出来には見えた。
王道云々でなくストレスの無い事をもしや感動と言ってるのかと思うと寒気がした。想像の話。
2013年3月27日 2:08 PM
642HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:40:53.20 ID:N0/9RQ9c
あれ?12時って今夜の深夜12時じゃないの?
643HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:44:16.30 ID:CssU3DNZ
今回はえらく長く残ってるな
644HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:45:51.40 ID:cEBipA0Y
今回は買えたー W号に乗せよう
645HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:49:19.64 ID:N0/9RQ9c
仕事でPCの前に居れない人のために深夜12時にしたと思ってたわ。
646HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:53:47.95 ID:kMKnI4ya
また教官とあけびちゃんだけ売れ残るのかな。
647HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:58:20.22 ID:b1s+x+Jq
>>633
商品化したことだけで素直に喜べないんだなと言うモノの例えだよ
648HG名無しさん:2013/10/18(金) 12:59:34.47 ID:fyf5+8Pj
>CV33が再販されるんだとさ
>もう完全にガルパンの影響だろ

お前らがメンモデルのFT17で「おフランス高校仕様」とか捏造するような
思考の持ち主であるのは別にいいが、海外模型メーカーのスタッフまで
勝手にガル豚の仲間にすんなボケ
649HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:04:51.98 ID:cOqPmDsF
結局今ガルパンの1/35のフィギュアセットってどのくらい種類あるの
650HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:11:49.67 ID:jG3mvX1N
西住殿とデカールvol2買った
651162:2013/10/18(金) 13:49:24.39 ID:THuEKRAQ
>>649
あんこう5人組、生徒会3人組、レオポン4人組、プラウダ2人組、黒森2人組、あんも氏のみほ、優花里、お座り優花里、あけび、教官、単品は以上
あとはエキスパートセットのやつか
652HG名無しさん:2013/10/18(金) 14:25:44.59 ID:eUo34fYl
通販って宛名を書いたり手間がかかる。
通販もあるべきだが、特売店で在庫をまとめておいたほうがはるかに効率的だ。
653HG名無しさん:2013/10/18(金) 14:37:56.06 ID:jG3mvX1N
宛名書きの手間なんてないよ
伝票関係はみんなコンピュータ処理
梱包の手間はあるけどね
654HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:10:53.30 ID:x4I1wzhx
>>651
単品で絵になるのがプラウダだけで、1/35なら戦車搭乗状態で欲しかったな〜
655HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:24:23.20 ID:kMKnI4ya
みぽりん売り切れ。
656HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:25:36.53 ID:CssU3DNZ
あらまあ
幾つのこってたんだろ?
657HG名無しさん:2013/10/18(金) 16:09:48.18 ID:wPSHzU3f
とりあえずみぽりんと秋山殿とvol.2ポチた

MG今月号発売日までに残ってたらあけびちゃん身請しようと思う
教官は…どうでもいいや
658HG名無しさん:2013/10/18(金) 16:18:20.55 ID:jG3mvX1N
カステンからもう出荷メールきたぞ
早すぎいいいいww
659カステンの宅配テロにはうんざり:2013/10/18(金) 16:30:06.98 ID:ZM7zItY+
みんな玄関先で宅配のあんちゃんに
「またガルパンッスか?」って顔でニヤニヤされながら
荷をうけとるんですねw
660HG名無しさん:2013/10/18(金) 16:40:29.31 ID:CssU3DNZ
そういえばテロあるの忘れてて時間帯指定無しにしてしまった…
二回目の通販でも改善されてなかったのかな?
661HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:23:55.63 ID:/MNN7yo8
>>641
師ね
662HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:24:46.84 ID:5u/tVn9n
>>635
やはりそうだったか…今から淀行っても、もう無理かな〜。>あんこうチーム。

F2やHなら西住殿だけでも良いんやけど、やはりD型は全員乗せたい。
冷泉殿は首だけしか見えんがw
663HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:49:03.81 ID:5u/tVn9n
淀で確認してきた。プラッツのやつは今日、問屋に届いたそうな。
出荷数が少ない上に淀com分を抜くと、店舗分は極少量になるかもだそうで。
664HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:11:20.44 ID:bBYdPSsx
ジョーシンがweb通販で、ガルパン仕様プラモデルをたたき売りしてるよ・・・
えらい余ったのかしら。
665HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:27.37 ID:jLn1YYKJ
淀にドラゴンレオポルドあったけどさすがに思いとどまった
666HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:40:54.04 ID:IbQ8T1+r
http://hwsa3.gyao.ne.jp/tokui/000130903.JPG
これ二号戦車魔改造とか無駄に努力してね?
667HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:49:01.43 ID:bpJ4uMDp
>>631
ブロンコのCV33ならまだ在庫あるじゃん
火炎放射器つきのもあるし
668HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:05:30.82 ID:bpJ4uMDp
>>664
そりゃ敢えてプラッツの欠陥品を買う間抜けはもういないだろ
捨て値ならパーツ取で買うやつがいるかもな
669HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:09:42.17 ID:tapqqQ6D
放送終了からいくら経ってryかわかっているのだろうか
670HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:37.75 ID:5u/tVn9n
定価だが尼で拾えた>あんこうチーム

取り敢えず良かった。明日は朝から並ばずにすむかな?
671HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:14:42.98 ID:hlU4TMyG
ただパーツ取りにしても元キットからグレードダウンされてるしなあ
最初からこれくらいの値段で売ってりゃよかったのに
672HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:04:41.19 ID:WnRd3wVo
>>664
T34/85とヤク虎半額送料無料はおいしい
他の安いのは前から投げ気味なんでお察し
プラッツに隠れてるけど地味に三式中戦車も投げ組常連なのよね
673HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:42:42.61 ID:msPrTJsF
>>664
N県のジョーシンの例
閉店と言ってるのは改装のため
http://i.imgur.com/eObwNWP.jpg
674HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:59:21.28 ID:9a5+ClNz
ボークスの1/35あんこうチームはどうなったんだい?
675HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:07:17.08 ID:wsBXj3sr
半額セール遅かったか…
676HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:14:41.86 ID:2jtf5j/B
>>675
一応言っとくけど、セールしてるのは楽天のジョーシンね
677HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:18:23.75 ID:2jtf5j/B
訂正:楽天の方もほぼ半額セールしてる
678HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:20:48.58 ID:OaX0ARh3
アスカモデル、入金確認&発送メールぐらい出してほしい。
いきなり注文してたサス届いてビビった。
679HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:41:37.82 ID:1go5jhDC
>>678
プラモ通販総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221828367/l50

スレ違いじゃね?
680HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:44:30.09 ID:32tn2Zz6
黒森ティーガー1800円は安い
最初見た時86個とかあってワロタ
681HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:48:01.81 ID:EB+BMai5
カステンも真っ昼間に売られてもこんな時間にしか帰れん仕事してる奴には買えないわなー
682HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:15:32.75 ID:Wd5bSNBN
683HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:21:08.79 ID:McGCXP9R
>>673
うんこなプラッツより塗料が欲しい
塗料も割引あるのか?
684HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:23:19.87 ID:6q/SUcD4
>>678
迷惑メールフォルダかなんかに、振り分けられてるんじゃね?

俺も極初期型サス欲しいんだけど、在庫無し表示なんで歯軋りw
685HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:50:10.60 ID:SQ0j9I4i
カステンまじ使えねー。
たまにはパンピー消費者の立場に立って考えろや。
686HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:58:38.60 ID:CmxS+Zuk
>>681,685
教官,あけび[壁]ω・) ジー
687HG名無しさん:2013/10/19(土) 06:09:26.34 ID:EiBPvudR
尼安売り4号エキスパートとは何だったのか?尼orプラッツの発注ミス?
688HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:12:26.26 ID:AQ6p6epR
>>687
抱き合わせで不良在庫吐き出したかっただけだろ。
封印シール重ね張りだったし。
689HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:32:27.37 ID:UIEOaEgB
あのシールってプラッツのならデフォなのかな?
690HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:46:05.83 ID:r0Lqf26W
デカールvol.1再販マダー
691HG名無しさん:2013/10/19(土) 08:47:09.44 ID:rmmFS/LD
みぽりん届いたぜ
692HG名無しさん:2013/10/19(土) 09:46:21.88 ID:AQ6p6epR
デカール届いた。
これから九七式新車台作るか。
693HG名無しさん:2013/10/19(土) 09:51:51.36 ID:qaOqUtmY
こっちもさっき届いた

ようやくデカール入手したからこれで製作進捗できる
よく見るとワッフルの下にヒソーリ小さいカメさんチームがいてワロタ
秋山殿は箱入り娘だったけどみぽりんはビニール袋のビッチだったぜ
694HG名無しさん:2013/10/19(土) 09:57:24.69 ID:UIEOaEgB
ブツの写真可能であればうp希望
とりあえず2枚買うか
695HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:24:25.48 ID:G6YyRaSM
あ〜、みんなうらやましいね。
オレは西住殿と秋山殿を買えなかったという嫌な思い出が"また"増えただけだよ。
いったい、いつになったら買えるんだ?
696HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:44:12.25 ID:Yx8FKgFO
諦めたらそこで試合終了ですよ
697HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:48:25.11 ID:Wd5bSNBN
昨日午後、カステンサイトを覗いたら、西住のみ売り切れで秋山その他は
在庫あり

いつでも買うことが出来たのだが、敢えてポチらなかった俺は反ガルパンの
精神的貴族モデラーと言えよう

それに引き換えオマエラはガツガツと浅ましいな
698HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:49:48.11 ID:UIEOaEgB
買えない言訳か
699HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:12:46.84 ID:9FhpaHoT
70年代に「青春貴族」という一字一句恥ずかしい歌があったらしい
700HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:17:01.40 ID:9aL+Ab3R
物質的貧民モデラーかw



しかしまぁ、個人的にはアニメフィギュアにはあんまり関心無いんで、
1/35フィギュアに躊躇無くン千円突っ込むその他オマイラの価値観も
アレだが。
701HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:28:01.28 ID:j25zMg+c
まあ戦車や戦闘機とかのキットに付属してるやつに満足せず別売りフィギュア買ってる段階で、アニメとか関係なくアレだがw
702HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:48:48.87 ID:8KKouJCr
ガツガツはしてない。
ポチろうと思えばいくらでもポチれた場面で絶対に必要なブツのみポチってる。
703HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:49:14.48 ID:MpWnWHST
朝一秋淀にあんこうチームフィギュア
さがしに行ったけど無かった店売り無いのかねぇ
704HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:53:19.88 ID:JKUJm7yw
戦車自体こだわると半端じゃないコストが係りますし
本体よりもアフターパーツ代の方が嵩んでるとかザラにあるw
705HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:05:18.71 ID:o2Rgn3+b
>>702
甘いな。俺は通販は断固拒否だ。店員さんから買うのがジャスティス。
店に行き続けるのが俺のファンタジー。
706HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:07:47.98 ID:T+mTmYbR
作る事が好きだ青く萌えるコスモ
707162:2013/10/19(土) 12:11:40.04 ID:bx7jSIxR
>>704
おっと!国産可動式履帯と社外エッチングパーツの悪口はそこまでですぅー
708HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:13:18.39 ID:jo7H0y6X
>704
カステンやフリウル、あとはアベールとかのエッチングとかなぁ
709HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:15:40.28 ID:RPnLmzHp
高いパーツも色塗っちゃえばわかんないってゆう
710HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:16:40.23 ID:UIEOaEgB
>>705
俺は通販以外の手段がないならともかくそれ以外は店頭買いかな
711HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:18:06.59 ID:UIEOaEgB
>>79
どこかのサイトでやってたかな、アフターパーツガッツリ使っても塗ればわかりづらいし素人目には素組みとの違いはわからないという
712HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:26:23.79 ID:6qppiXNZ
素人に見せる為に作ってんのか?
実は金属砲身に替えてあるのよ、見えないけどライフリングも掘ってあるんだぜエッヘン
みたいな自己満足を満たしてくれる品物だろ、なんか自分が上手くなった気がするし
713HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:28:55.17 ID:UIEOaEgB
いや自己満だから結構手抜きでやってる
714HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:29:16.51 ID:6qppiXNZ
自己満足を満たすってアホっぽいなスマンw
715HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:43:38.38 ID:JKUJm7yw
アベールのエッチングが大量に入ったタミヤの3号N型とか1万超えててビビるけど
冷静に考えると金属砲身、可動履帯奢るだけそのくらいになってるしなあ

なんにせよどのジャンルでもこだわり過ぎると何時まで経っても完成しないw
716HG名無しさん:2013/10/19(土) 13:29:06.92 ID:Vv1TCa8S
1万超えでも数ヶ月それだけ作ってるなら全然高いとは思わん。
が、俺はコレクション癖が強い…。
717HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:05:55.22 ID:RK0fxqkm
>>714
趣味なんて自己満足以外に何がある
718HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:08:21.74 ID:qqTCI/dx
>>717そういうことをアホっぽいって言ってるんじゃないよw
719HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:10:29.92 ID:UIEOaEgB
自分の書いたレスの書き方がアホっぽいと言ってるだけだろ
720HG名無しさん:2013/10/19(土) 17:09:07.95 ID:AQ6p6epR
一日8時間フルに生産してもインジェクションキットの場合は700個くらいだ。
多数個取り金型なら判らんが
721HG名無しさん:2013/10/19(土) 17:23:32.92 ID:XQ3+fJ8j
>>700
俺は買う気ならんがレジンなら
おっさんでも1体2000円〜3000円ぐらいするぞ
722HG名無しさん:2013/10/19(土) 17:25:59.80 ID:XQ3+fJ8j
>>711
塗装で7〜8割決まるからな
同じ時間労力を割くなら塗装にこだわったほうがコスパいい
723HG名無しさん:2013/10/19(土) 19:27:10.75 ID:6q/SUcD4
>>703
川淀で今買った>プラッツあんこうチーム。夕方、しかも3個しか来なかったらしいわ。

…尼はキャンセルしたが、7netはどうするかな。当日分受け付けても、受注メールすら送って来ないし。
724HG名無しさん:2013/10/19(土) 19:30:59.12 ID:MpWnWHST
>>723
たった3個かーそれは運がないと買えないな
ジョーシンで予約してるんだがいつ来るかわからん
725HG名無しさん:2013/10/19(土) 20:20:00.12 ID:mk22ErtZ
北千住オワタ
このスレ的ネタはあまりないなぁ
アンチョビ3種のモデリング終わってる
あと既存物はプロデューサーには無断で
ブラッシュアップしてるそうなw
劇場版は迷彩とかウェザリングはしてそうだ
3Dモデラー自ら作業量増やすとはなかなかのマゾっぷり
726HG名無しさん:2013/10/19(土) 20:22:34.66 ID:RrDt67Rt
727HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:08:52.46 ID:W0w+F27K
>>725
あの業界給料安いのによくやるわ…
728HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:48:16.13 ID:pK0KC+hm
>>725
五角形を六角形にしてるのか
729HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:48:59.58 ID:/8uhw2w9
アキヨド、現時点であんこうチーム残り3個。
6,610円。
730HG名無しさん:2013/10/19(土) 22:28:40.03 ID:5D+ZBoXB
普通に書いているけど、DVDゲームホビー関係でキャンセルとかしてると今垢BAN喰らうからな
731HG名無しさん:2013/10/19(土) 22:54:59.30 ID:hNPcvYFq
>>728
なんだそれ?と思ったらボルトかw

一部に参加できたがマウスのモデリングが見れてよかった
箱を開けて転輪の多さに放置していたマウスにやっと手を出す気になったからw
732HG名無しさん:2013/10/20(日) 00:16:17.35 ID:7xfFfI4P
>>724
今帰宅して開封してみたが…成形色は濃い肌色で、髪が黒なのが、ちょっとカルチャーショックw

造形はあの見本のまんま。ゆかりんと華さんは、ちょっと瞳デカールが目頭側に寄り過ぎみたいだね。



さ、さっさと三ツ星終わらせて乗せなきゃ。
733HG名無しさん:2013/10/20(日) 03:23:30.40 ID:a7ZARgLI
ヤークトティーガーを塗ったら、黒森峰ロートが半分以上なくなった。
でけーんだよw
734HG名無しさん:2013/10/20(日) 03:25:31.14 ID:NHWw1S1b
筆塗り?
735HG名無しさん:2013/10/20(日) 03:28:51.75 ID:a7ZARgLI
>>734
エアブラシ。
ムラ無く吹くのが大変だった。
736HG名無しさん:2013/10/20(日) 07:55:58.78 ID:HbTPj1oL
うすめ液はいれんの?
737HG名無しさん:2013/10/20(日) 09:05:53.78 ID:a7ZARgLI
>>736
もちろん入れたよ?
つか、入れないと糸になるw
738HG名無しさん:2013/10/20(日) 09:17:26.55 ID:q70kRap5
マホガニー(今度リリースされる同色サフェーサーも可)で下塗りしとけば良かったのに
あと、限定セット売り塗料は複数買いしとくと良いね
739HG名無しさん:2013/10/20(日) 09:35:32.24 ID:a7ZARgLI
>>738
オキサイドレッドサーフェイサー持ってるんだけど、イラネってしちゃったのが運の尽き。
カラーセットはまだ売ってるから、もう1セット買いますわ(´・ω・`)
まぁ、ロートはヤク虎にしか使わないんだけどw
1/48が欲しいような気もするし
740HG名無しさん:2013/10/20(日) 09:55:17.31 ID:q70kRap5
>>739
1/48は手軽だし省スペースになるから良いんだけど、微妙にまだリリースされてない車両があって揃わないんだよな
プラウダとか黒森とか数で見せたいのに…
741HG名無しさん:2013/10/20(日) 09:56:32.87 ID:NHWw1S1b
>>740
35でパンツァーカイルで展示だw
742HG名無しさん:2013/10/20(日) 11:56:09.97 ID:7CJfvtIp
>>733
俺は他の似た色を吹いてから自家調合の色を吹いて節約してる。絶えると切ないから。

>>740
4号Dとラングは出ないかねえ…
743HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:29:41.88 ID:X0R5LHFP
某アニメの戦車模型の中古が増殖してる件だけど、
あれって基本的に痛車キットと同様、作るためではなく
買って所有欲を満たすための「ファングッズ」でしょ?

ラノベ好きで濃いアニヲタの後輩に聞いた話では、
どれだけ人気の高いラノベでも一度アニメ化されちゃうと、
それが二期三期と続かずアニメ展開が無くなると
アニメから入ったファンにはオワコンと見なされて捨てられ、
原作の人気まで尻すぼみになっちゃうんだってさ。
劇場版やOVAもよっぽどでないと活性化は一時的でしかなく、
TVでの展開がなくなるとどうしても人が離れていくんだと。

原作を持たないオリジナルアニメはもっと酷くて、
「これはもう二期は無さそうだ」と判断されると、
オタなんて薄情なもんですぐに別の作品に乗り換えちゃって、
ファングッズなんてあっという間にゴミ扱いだって。

件の戦車模型が売り飛ばされるのも、当然の流れでは。
744HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:32:46.57 ID:NHWw1S1b
だから何?としか
745HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:34:54.76 ID:nwYbFlzY
また例のコピペきちがいだよ。
746HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:45:52.62 ID:ml72se9M
4号D型のエキスパートセットって出ないよねぇ
もう在庫はけちゃってるもんね
747HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:55:48.35 ID:HbTPj1oL
そらデカール以外に価値のないキットだし
せめて部品抜きをしてなかったらな
748HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:00:05.47 ID:KP0jkFof
そういえばドラの3in1の4号D型一年近く音沙汰ないな…
749HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:02:35.55 ID:NHWw1S1b
72のファイアフライも
750HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:04:43.92 ID:uWoBxcSr
>>746
IV号D型はわりと最近再販あったけど、あの時点でフィギュア付けてこなかったってことはそうじゃないかなあ
751HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:10:53.84 ID:+TO8ggwy
>>748
てっきりDAKで我慢しろということかと…
752HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:20:06.34 ID:+JGrQU0C
>>751
もうそれだしたし通常版も組めるからでないでしょ
753HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:35:19.64 ID:OIUiVu6A
マジトラがDSに、サスパーツが追加になって組み立てが楽チンになったらしい?
754HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:02:23.66 ID:HbTPj1oL
今日放送のファイブレイン3
冒頭に気象テロ
755HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:36.17 ID:M9M5FEoI
昨日みぽりんとデカールvol.2届いて今日作業やる予定だったけど今日になってZ87マザー一式届いて
どっちの作業やるか悩んでたら一日過ぎてしまった
明日また考えよう
756HG名無しさん:2013/10/20(日) 19:12:31.21 ID:7DvZkeVk
明日は月曜日だ
757HG名無しさん:2013/10/20(日) 19:17:46.21 ID:nwYbFlzY
ようやく、ジョーシンから、あんこうチーム フィギュアセットGPF-1発送メール。

テロられても恥ずかしくないぜ。
758HG名無しさん:2013/10/20(日) 20:07:12.37 ID:q4/3ck3V
>>756
嫌なことを言うな
759HG名無しさん:2013/10/20(日) 20:17:04.72 ID:w50P3e8q
TOKYOMXの再放送は今日は第3話だが、放送終了から30分で月曜日になる。
まさかガルパンでサザエさん症候群みたいになるとは思わんかったw
760HG名無しさん:2013/10/20(日) 22:54:15.22 ID:3jpZX2mm
>>759
その月曜鬱も3ヶ月でおしまいよ
761HG名無しさん:2013/10/20(日) 23:40:25.50 ID:w50P3e8q
>>760
そうなんだよな、全部見たら終わりなんだよなあ。
そもそもBD全巻持ってるのにテレビ放映見て一喜一憂してるのもどうかとも思うんだがついw

とりあえずまだ極彩色の大洗戦車見れたんで、昨日買ったあんこうチームのパーツ確認してから寝る。
762HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:09:39.86 ID:nN5u7k+8
ガルパンのパンツ見せ
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e139884482
1万だから安いでしょ?
763HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:11:04.90 ID:FzRoRvVV
ヒバゴンはガチ
764HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:22:19.26 ID:aXKZRyw6
あんこうチームフィギュアセット、ビックカメラ.comからショートの連絡が来た'`,、(ノ∀`)'`,、
プラッツが追加生産を検討してるので、追加生産決まったらそのまま予約継続になるとか
765HG名無しさん:2013/10/21(月) 01:01:53.18 ID:hYjLE+R0
トレフェスで隊長セット買えたぜ、、、
サークル名忘れたけど、1/12のIV号を展示してるとこあった
766HG名無しさん:2013/10/21(月) 01:55:51.28 ID:pag10umw
後付しようとした38tの履帯が仮組みの時より縮んでるじゃないですか、コマ足して再塗装とかやだもーw
767HG名無しさん:2013/10/21(月) 02:51:03.66 ID:8J7+fEYD
>>764
会社の規模を考えたら、割と思い切った決断だよな>再生産
768HG名無しさん:2013/10/21(月) 03:24:59.59 ID:kjdays78
3亀にショートとか仕事切られるレベルだし
769HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:14:07.39 ID:czrZKOy1
>>762
こういうのって結局手放しちゃうから短時間で適当に作ってるのかな。
10000円で落札されたら材料費しか出ないだろうし。
それともいまいちの出来のプラモでなんかのウケ狙い?
770HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:34:11.74 ID:gOYXE9mc
昨晩このアニメ観たんだけどあんまりふざけたお話で戦車なめてるから
個人的に以降の視聴はないな。
小林源文先生がこのアニメ好きみたいだけど意味がわからん。
どうせならエルンスト・バウアー大尉に登場してもらって
西住美穂の顔面にグーパンで喝を入れて欲しい。
「馬鹿者!イワンはそんなに甘くないぞ!さっさと家に帰れ!」
そして
「この事は戦車道連盟に報告させてもらいます」
とのたまう女自衛官にもグーパン。
こんなガールズパンティーなら観たい。
771HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:38:20.75 ID:NWVJn/pM
そうか…
そうか…
ふむ…プッ
772HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:38:33.18 ID:+o0M4M52
なんだかんだ言って見たいんだろ?正直に言っちゃえよ
773HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:58:49.36 ID:F4BBgpKn
この人には合わなかったみたいだが、なんだかんだで意外に再放送御新規さん多いので
また模型に入って来る人いたら良いな
774HG名無しさん:2013/10/21(月) 08:00:40.93 ID:O1cDytte
>>773
それで、淀も棚を維持してるんだ。
775HG名無しさん:2013/10/21(月) 08:03:42.74 ID:NWVJn/pM
一番の問題はMXエリアローカルってことの気がする
776HG名無しさん:2013/10/21(月) 08:05:48.38 ID:+fjNi6Cl
>>762
どうしてみんな、この作品を無視するの?
みんなが求めてたものじゃないのか?
早く入札しろ!
777HG名無しさん:2013/10/21(月) 08:46:49.79 ID:4Q2mwX5I
>>776
写真の画質が悪すぎ
778HG名無しさん:2013/10/21(月) 11:30:38.12 ID:PuKaYDo1
>>776
あんなモン買うぐらいならアニメキャラの抱き枕買うわ



75_砲弾抱き枕なら買いましたがw
779HG名無しさん:2013/10/21(月) 11:33:40.65 ID:Gc6Y3Djb
>>776
バカだなあ。自作自演でさも人気があるように見せかけて購買意欲をそそるような努力をなぜしないんだ。
780HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:05:21.74 ID:1xgfWAkB
「もうこんな所来るんじゃないぞ、いいな」
俺は>>770の肩を優しく叩いてやった。
781HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:10:22.28 ID:0z/noCka
ちゃんとリンク貼れてないから開く気もしない
782HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:12:40.35 ID:tEB1YX2s
そもそも見えてなかった
と思ったらオクか
783HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:18:34.38 ID:Z4sYTkWT
わざわざスカート剥くとか需要ってもんがわかってないな
784HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:26:37.94 ID:+MwaM9fy
あー、教官のエロ同人誌が欲しいよ〜
785HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:45:40.09 ID:dkZlaBJN
自分で描こうぜ。おまいら、図工の成績は万年5だったろうに。
786HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:57:12.62 ID:+MwaM9fy
自分で描いたもんで抜けるほど上級者じゃねえよ
マジレスすると、写実の成績は良かったが可愛い絵はついにまったく駄目だった
787HG名無しさん:2013/10/21(月) 13:47:00.40 ID:YATSz4Z2
>>773
今週のこち亀きっかけで入ってくる人もいるんかね
逆にオレは15年ぶりくらいにジャンプ買ったわ

しかし八九式中戦車が売り切れで両さんが驚くってのはちょっと
インジェクションの八九式はもともと一般販売なかったはずやん
タミヤ4号Dが突然売り切れてて驚いた、なら解るけども
788HG名無しさん:2013/10/21(月) 13:51:18.70 ID:eiFJfZHz
>>787
戦車のみならずスケールキットなんて今までは結構長い間棚に残ってるのがいきなり売れ出す
しかも今までマイナーだった八九式ならなおのこと、ってニュアンスじゃないの
そもそもこち亀はジャンプの漫画なんだからそこに突っ込むような人間向けじゃないと思う
789HG名無しさん:2013/10/21(月) 13:52:29.00 ID:eiFJfZHz
自己レス
>>788
「戦車のみならずスケールキットなんて今までは新商品でも結構長い間棚に残ってるのがいきなり売れ出す」
790HG名無しさん:2013/10/21(月) 13:54:03.11 ID:YATSz4Z2
>>788
まあは些細なことだし、気にするようなことじゃないわな
久しぶりにジャンプ買ったしこち亀読んで楽しかったよ
791HG名無しさん:2013/10/21(月) 14:34:49.08 ID:oN1CxPBk
アヒルさん車両買いにいったら売り切れてたでいいじゃん
792HG名無しさん:2013/10/21(月) 14:57:35.97 ID:PuKaYDo1
マジで近所の個人点で3つぐらい残ってたIS2とB1bisが突然全部売れてたからな
793HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:46:19.57 ID:U6S0erO3
カステンの西住殿が発送されたがやっぱ宅配テロなん?
794HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:52:27.59 ID:Rcjmbk8y
小さく「秋山優花里」って書いてあったぞカステン
795HG名無しさん:2013/10/21(月) 16:26:56.44 ID:Z4sYTkWT
うわーw親父が受け取ったら何か言われるわw
796HG名無しさん:2013/10/21(月) 16:32:38.34 ID:M4Mb55+g
こち亀の作者って、あんまりAFV模型に詳しくないよね
鳥山明より劣る感じ
797HG名無しさん:2013/10/21(月) 16:50:58.42 ID:afnB1Dh5
お、親父、コレAVじゃないんだぜ! 

      といって中を見せてもっと何か言われる>>795のヨカーン(・∀・)
798HG名無しさん:2013/10/21(月) 16:55:30.51 ID:PuKaYDo1
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  F  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  V   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  V  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
799HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:33:30.91 ID:Yi66rd1I
ttp://store.modelkasten.com/shopbrand/020/004/X/
ノンスケールのほうの秋山殿、在庫復活
800HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:01:32.24 ID:beMlA867
ノンスケールで模型と合わせにくいがなんか可愛い。
皆かっときねの。
801HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:55:35.68 ID:CuLOQT6f
この前P虎のグレードアップパーツを聞いて、昨日からチマチマいじり始めたんだが、
やはり、基本的に似てないね…

劇場版では実戦型に改装されんのかな?安いウチにもう一個確保しておくのも手か…
802HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:15:12.59 ID:8J7+fEYD
>>797
親父殿が『程々にな』と一言。 慄然とする>>795であったw




レオポンP虎、実戦型にするには何が足りないんだっけ?
803HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:38:22.90 ID:zVSQ5hBc
>>801
CGブラッシュアップしてるらしいけど
プラッツのに寄せてくるってことはないよね
804HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:52:27.21 ID:eiFJfZHz
>>802
エッチングパーツと砲塔周りのパーツ
805HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:10:03.04 ID:Z4sYTkWT
>>802
そうそう、いつも結構そんな感じで、言われるっていうか冷たい目をしながら荷物の名前読み上げるんだよ…
このあいだもオクで落としたガレキの品名が鶴の館になってて凄え気まずかったんだぜ…
806HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:38:52.21 ID:o2rYQP3h
>>787
>タミヤ4号Dが突然売り切れてて驚いた、なら

ほんのすこし前までは「え、まだこんなの売ってたの」と驚くアイテムであったようなw
807162:2013/10/21(月) 20:51:27.69 ID:Bu8C1Njs
>>803
ここでまさかのツィメリットコーティング仕様とかw
劇場版ならやってもおかしくないよね、製作陣大バカだし(褒め言葉)
808HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:10:51.94 ID:XyV/6tak
>>796
鳥山明は昔ファインモールドとコラボしてたよね。
809HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:25:14.36 ID:zxVZQ9xI
>>808
何の関係が有るんだ?
810HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:52:45.92 ID:O1mTf63J
あんこうチーム、ヨドバシ新宿に現時点で1個ある。
811HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:58:23.03 ID:0DLbqycA
>>807
また模型初心者に厳しい仕様だなw
戦車道的に吸着地雷ってなさそうだから、どういう理由でコーティングするかが問題だな
812HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:03:59.00 ID:mWPskhW5
再放送のせいで熱が再燃してフィギュアセット買いに行ったらあんこうチーム5000円プラウダ3000円黒森峰3500円
これをお前らは買っているのか・・・
しかもなんかプラッツのガルパンモデルにキューポラに飾れるフィギュアとグレードアップパーツ同梱したやつとかもあるしなんだか最初期ロット買ってた奴が馬鹿みたい
813HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:06:11.69 ID:2MFt7xMl
>>811
W号に戦車道では意味がないシュルツェンを付けたのなんて
ボロボロになるのが目に見えて分かり易いからだしなw
814HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:07:55.36 ID:w097Uhhi
シュルツェン付けた時点であの演出は予想できたしな
815HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:10:46.92 ID:TYUEkYBt
>>812
スケール物のフィギュアだと一体1800〜2000円するから、まあ妥当な値段かな

バージョンアップした製品が後になってリリースされるのは確かに腹立たしいけど
スケール物、例えばハセガワあたりでは恒例のパターンだよ
816HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:29:30.42 ID:2MFt7xMl
OVAでのW号はD型を長砲身に換装しただけの
コミカライズやノベライズに準拠した仕様になったりしてなw
7話のラストカットだと砲塔が見えてたかは覚えてないけど。
817HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:34:43.17 ID:WJPohrTo
>>816
なんでそうなんだよ
7話の最後は短砲身だったわ
8話の台詞とも辻褄が合わなくなるだろ
818HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:51:52.54 ID:CjvouJhP
7話のは下から見上げたカットでよく見えないから長砲身と言い切って
8話の自動車部の改造は装甲なんかをF2仕様にしたという事にする
ならどうよw
819HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:00:32.79 ID:saR2NhE3
>>812
今頃になって最初に出たプラッツのW号Dポチッたけど。
820HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:04:04.60 ID:gMvL3xaq
>>799
ノンスケ秋山殿
なぜかポチってしまった。
先日のホビーショーで2個入手済みなのに。
まだ1人目着手したばかりだと言うのに。
あのゆかりんが可愛すぎてつい3人目ゲット・・・
821HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:30:55.00 ID:qTAYX0xA
>>818
8話で長砲身になったのを生かすのは今かもって言ってたじゃん
外観を変えたのが長砲身に換えたついでになってない
822HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:09:37.71 ID:oaleLxWo
四号D型の起動輪とか予備履帯、アンテナケースとかが実車通りになって、
プラッツのキット通りになってたら笑えるな
823HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:18:08.06 ID:FLVr0iYL
あの世界でも安く部品調達するため
1/1をD社から輸入したことにすれば
824HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:55:18.73 ID:DjYc0BYx
なぜだろう。俺の部屋が猛烈に汚く感じる(汚いけど)。
そして在庫の山に戦慄している。
今日、俺の頭に何かあったのか。
825HG名無しさん:2013/10/22(火) 02:35:34.60 ID:cX2rNSCU
戦車模型onlyならまだいい方やで
戦車のラジコン化、飛行機模型、1/350の艦船、Oゲージのフルスクラッチに手を出してる自分は家中に何かしらの作りかけが転がってる
826HG名無しさん:2013/10/22(火) 03:25:08.42 ID:DjYc0BYx
部屋は昨日と変わらないのに、なんだこの湧き上がるどうしたらいいんだ感は
827HG名無しさん:2013/10/22(火) 04:06:45.52 ID:UmlapLRb
>>820
あの秋山殿は絶望的にかわいいからな…俺も一個持ってるけど、我慢出来ずに一個ポチってしまったよ。
828HG名無しさん:2013/10/22(火) 04:21:06.48 ID:uAeUshqC
>>826
あなたに神の啓示があったのです。

断捨離で次のゴミの日に一切合切
全部出して真人間に戻るのですw
                
829HG名無しさん:2013/10/22(火) 05:38:15.34 ID:XP6XJhy9
真人間って何w馬鹿の言いそうなテンプレ乙
830HG名無しさん:2013/10/22(火) 07:12:28.83 ID:UUUjAPwX
魔人間なら多そうだよなあ
831HG名無しさん:2013/10/22(火) 07:48:16.23 ID:figPq0ga
シャーマンを塗装しようと思うんだけど、オリーブドラブ(1)だと、ちょっと
暗すぎるような気がするんだけど、みんなはどの色にした?
クレオスのラッカーなんだけど。
832HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:43:45.61 ID:OXi9COc0
俺はオリーブドラブだなあ
暗いと思うのはサンダースのと比べてるからでは?
833HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:51:47.38 ID:figPq0ga
>>832
箱絵と比べても少し暗いように思うんだよね。
サンダースは明るすぎると思うけどw
実車もそれなりに塗料よりは明るくない?
834HG名無しさん:2013/10/22(火) 10:55:06.89 ID:TZRL4p3O
カーキドラブ的な色の方が好きだな。色はかなり濃いとおもってる。
835HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:18:14.74 ID:6MGpvBwA
実車のオリーブドラブも色調変化が大きいし、色名に捕らわれない方が良いね
いっそカーキをベース色にした方が良いよ
836HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:47:28.94 ID:figPq0ga
>>835
自作の色見本見ながらシャドー吹きで変化付けるかな。
303 グリーンFS34102と304 オリーブドラブFS34087が手持ちであるので
組み合わせてみよう。
チラ裏につきあって貰ってさんくす >>834-835
837HG名無しさん:2013/10/22(火) 12:50:01.25 ID:SY6R994d
難しいよな。キャタピラの色も「なんか濃くね?」とか思うのはしょっちゅうだ。
838HG名無しさん:2013/10/22(火) 13:04:50.37 ID:sqcjrRNg
部屋のなかと太陽光下では云々よくいわれるしな
839HG名無しさん:2013/10/22(火) 13:11:04.46 ID:9QdqWGCT
ホットドッグ秋山殿の未組み立ての画像ないですかね?
840HG名無しさん:2013/10/22(火) 17:00:03.07 ID:gCbHCyQG
>>839
ざっくりバリ取りして洗う前だった
ttp://dl6.getuploader.com/g/alpha_foxtrot/18/y_akiyama.jpg
841HG名無しさん:2013/10/22(火) 17:10:50.87 ID:C90raCul
チ○コにしか見えない
842HG名無しさん:2013/10/22(火) 17:21:24.24 ID:tYy+rV0l
>>840
貴様かバラバラ殺人の犯人は
843HG名無しさん:2013/10/22(火) 17:25:53.47 ID:3eM2ft0l
Joshin webで、まほ虎とヤク虎が激安だぞ
844HG名無しさん:2013/10/22(火) 17:47:49.70 ID:9QdqWGCT
>>840
おお!サンクスであります!
ググってもなかなか見つからなかったもので!
845HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:21:43.87 ID:wAvRYMqS
タミヤのがあるのに今どきドラゴンの狩虎買う物好きいるの? 


あ、アニメグッズ感覚でパケ買いするだけだから関係ないのか
846HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:45:26.90 ID:C1HowULa
そう、関係ないのです。
847HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:52:27.82 ID:N+Nd7+9A
選ぶ基準は、まほフィギュアが必要か否かだな。
848HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:14:28.16 ID:r9C8Hhzk
尼であんこうチームセット買えるんだな…キャンセル分かな。
849HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:24:50.24 ID:TZRL4p3O
ノンナの単品フィギュア欲しいな
850HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:24:50.64 ID:gHofFJQ1
色々と問題が多いプラッツキットだけど、俺は付属のカルトグラフ製デカールだけは評価してるな
851HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:33:27.91 ID:SI+cIM9/
>>849
みほより等身が低いねんどろカチューシャというのは
852HG名無しさん:2013/10/22(火) 20:23:16.49 ID:e8sy7ZzX
今更だけどタミヤのM3リーの履帯がおかしいってのは連結ピンが履板間じゃなくて履板そのものについちゃってるってところ?
853HG名無しさん:2013/10/22(火) 20:34:18.44 ID:vS94APw7
>>852
yes


正しい形状のを一回見るとどうも鼻につく

今日日本橋の上新回ってたら塗装済み半完成品キットのモーターライズらしきM3リーがあった
お金無かったから買ってないけど
854HG名無しさん:2013/10/22(火) 20:46:58.43 ID:gHofFJQ1
>>852
タミヤの名誉の為に言っておくけど、この当時アメリカのモノグラム社からリリースされたM3リー/グラントの履帯も同じ様に間違った仕様なんだよ
855HG名無しさん:2013/10/22(火) 21:16:50.93 ID:1n39gJsu
>>841
かなりデカイ
玉袋だなw
856HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:20:47.23 ID:KNouUsOH
>>853
それも同じ仕様だったなw
思うにモーターライズで動かすにはその方が履帯の柔軟性を確保出来て良いんじゃないかな
857HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:37:34.05 ID:RUUcb5qE
デカールvol.1再販まだー
858HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:48:39.18 ID:XOv4D5Pp
>>854
大昔のキットに文句つけてもなw
考証エラーは仕方ないわ
859HG名無しさん:2013/10/22(火) 23:01:19.02 ID:KJLxUleG
>>856
ところがだな、スチュワートやヘッジホッグとか非モーターライズキットも同じ仕様だったんだよ
当時、ビミョーな気持ちになったものだよ(笑)
860HG名無しさん:2013/10/22(火) 23:23:22.07 ID:CkxtCYLy
>>859
俺30年モノwのヘッジホッグ持ってるけどシャシー底面に電池やギヤボックスを置くための仕切りがあるわ
スイッチの穴も
最近のロットでは無くなってるのかな
861HG名無しさん:2013/10/22(火) 23:56:00.82 ID:ajobRSwv
>>860
それはすまん。
ただ、チャーチルもそうだけどモーターライズ化前提で設計していてもキット化されなかった物もあるんだよね。
ヘッジホッグはモーターライズではリリースされなかった気がする。
862HG名無しさん:2013/10/23(水) 01:15:44.18 ID:rC1+GgOI
そういや8tハーフトラックもモーターライズだったんだよな
863HG名無しさん:2013/10/23(水) 02:47:43.20 ID:J8ru7z1R
それ持ってるわ
あれ履帯が異常に硬いしきついしで古いのもあるだろうけど下まわりのパーツがすぐ割れてしまった
今ならそれなりに精密でモーターライズ可能なんだからモーターライズのシリーズをまた出してもいいと思うんだけどな
タミヤが僅かに出してるけど
864HG名無しさん:2013/10/23(水) 08:57:59.01 ID:rrMlva1f
昔パンターは後輪駆動だと思ってました。

1/16レオパルドA2のラジコン欲しい…。
865HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:47:54.91 ID:XCWxv4EE
そういや〜アイドラーホイールにトゲトゲがあったよなw
866HG名無しさん:2013/10/23(水) 11:49:40.85 ID:c4lxE4+1
ガルパンで戦車模型始めて、今日はついにM109という戦車ならざるものへ挑戦へ。
いや、作ったのは突撃砲・駆逐戦車の方が多いけどw
867HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:05:21.22 ID:XCWxv4EE
そういうのは日記やブログに書けって言われる
868HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:12:44.60 ID:c4lxE4+1
( ̄▽ ̄)すまぬ
869HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:47:31.60 ID:oo5Pp7+N
いや、本当にガルパンで戦車模型始めた奴が居るのが確認出来て嬉しいわ
870HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:55:02.47 ID:XCWxv4EE
本当かどうかなんて誰にも証明できないw
871HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:55:56.22 ID:mCpw5DN8
証明できなきゃ宣言しちゃいけないのか
2chいらないな
872HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:04:26.30 ID:xXahT+XG
873HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:12:49.62 ID:xXE+zs9z
立て続けに戦車ばかり作るのは、このガルパンがはじめてだわ、俺は。
874HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:41:47.80 ID:XCWxv4EE
>>871
証明出来ないから「どうせステマでしょ?」って
一方で思われたり云われたりします。

2chなんかいらないというのは同意です。
875HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:52:08.07 ID:kwhgSiNI
そんなこと気にしてたらハゲるぞ
876HG名無しさん:2013/10/23(水) 14:05:00.12 ID:oAvpWKVk
2ちゃんで他人をいちいち疑いだしたらキリが無いわw
877HG名無しさん:2013/10/23(水) 14:19:33.89 ID:VOqajFOk
本日のNG推奨 ID:XCWxv4EE
878HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:51:24.51 ID:j/z9bMyx
74 HG名無しさん 2013/01/07(月) 10:39:26.58 ID:TkCGNf57
古くからの模型ファンやミリタリーファンが嘘を嘘と分かったうえで
ガルパンを楽しんで観ることは良くあるだろうが
ガルパンがきっかけで本格的に戦車模型にハマった人なんているの?

いねーだろうなあ。

松本零士戦場まんがシリーズや小林源文の劇画がきっかけで、ってのとは
根本的に違うだろ。
879HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:45:59.05 ID:WUSle9qJ
若い子がウケてくれるんで三十数年ぶりに戦車を作り始めて
ハマってしまった他ジャンルの年寄りなら何人も知ってる。
880HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:58:12.45 ID:rcU+GzTE
戦車全く興味なかったけど、アニメから入って3輌組んで4輌半積んでる
881HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:00:45.81 ID:m96D7jpi
一等自営業氏が大洗に行って絵馬を奉納してたり
ガルパンアンソロジーに漫画乗っけてたりするんだけどなー
(ウサギだけど)

ニワカだ古参だって対立させたがるのは何が目的なんだ
882HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:03:46.83 ID:FOhRHJAS
プラモ全般に興味あればきっかけにはなると思う
ソース俺
883HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:09:43.02 ID:8uoPGt1f
全くプラモを作った事がないヤツが
ガルパンで戦車模型を始めたってのは少ないかもな。
884HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:27:28.83 ID:PWYJm9RZ
嘗てのミリタリーブーム世代の人が戻ってきてくれるのでも、俺は良いよ
885HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:51:12.54 ID:Nr9xu6E2
俺も戦車模型を始めるきっかけになったな
模型自体は車メインでやってたけども

>>884
老眼が辛そうだな
886HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:55:21.25 ID:+X5naIca
俺は出戻りかな…果てしなく新規に近いが
887HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:06:07.17 ID:5tOId/d/
自分は日本戦車オンリーだったのがガルパンのお陰で色んな国に興味出た
アニメのお陰で初めてW号やタイガーがかっこよく思えたよ
888HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:13:23.04 ID:uwpwkQxK
筆派だったけど、これで頻度上がったからエアブラシ買ったよ
889HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:22:03.39 ID:Vi73rcQZ
小学生のときに駄菓子屋で100円のよくわかんないプラモ作った程度の人間ならココに
お年玉使ってガンダムとプラカラーを買って、初めての色塗りを始めたら、
家族から「臭い!」と言われてプラモ禁止になったんだよなぁ……
890HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:40:41.54 ID:Nr9xu6E2
あるあるw

うちは禁止にはされなかったな、親父がやるから
…工作のセンスとか今でも勝てない気がする
891HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:59:46.32 ID:Tm0YEZiL
最初に作った戦車プラモがタミヤの七四式
きっかけは「エルフを狩る者達」
892HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:53:20.61 ID:8o3dPUqM
エルフは脱がーす!自分は戦車模型も作るが長耳属性が付いたな
893HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:55:12.81 ID:00HBkY3h
俺は前から戦車ばっかり作ってたから最初複雑な気分だったが
今はうれしいよ
894HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:22:11.56 ID:2opKFF7O
そもそもガルパンがきっかけでなく本格的に戦車模型にハマる人なんて今からどんくらいいるのかね?
895HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:32:20.91 ID:2EO9N2K8
>>893
質問だけど、それはガルパンが面白かったから?
ガルパン戦車が売れたから?
896HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:05:11.92 ID:JVGyxF9X
どんな形であれ戦車つくる人が増えたから
897HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:23:49.98 ID:yAjYKdLk
デカールvol.1再販まだー
898HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:36:16.27 ID:IDwcqh9G
>>894
俺は戦車が作りたくて始めたけど
899HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:19:40.07 ID:/amedlmV
個人的にはガンプラに出戻りたいんだよなあ。
しかし、買いたくなるデザインも無いし、興奮できるストーリーはもっと無い。
とはいえ車もこの10年はデザインがさっぱり。ジェット機も大概か。F35とか。
900HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:35:02.59 ID:atd8Yc5c
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605552.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/mayhemtoysol/49599b7d.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_kuroshitsuji_movie_poster.jpg
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/624/t640_624300.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71mQdk4%2B3tL.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/D/DAM-T/20070708/20070708021600.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37262.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/6df56806.jpg
http://fc03.deviantart.net/fs70/f/2013/083/9/0/boku_wa_tomodachi_ga_sukunai_by_tamikot-d5z39or.jpg
901HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:58:43.78 ID:atd8Yc5c
すみません誤爆しました
902HG名無しさん:2013/10/24(木) 02:01:08.03 ID:e5Ac9LKD
おお、すっげえ誤爆だな
903HG名無しさん:2013/10/24(木) 02:15:45.44 ID:2Xn7NrrW
はがない実写スレは大嵐が吹き荒れておる…


ピットロードからクロスレイ新バージョン来た!見た!2個ポチた!
大洗と知波単と両方作るんだ
それぞれどういう塗装にしようか楽しみだな♪
904HG名無しさん:2013/10/24(木) 02:27:42.05 ID:e5Ac9LKD
>>903
陸軍仕様だよな
最初に出た陸戦隊仕様を陸軍仕様で作った俺涙目なんだが
しかも新規パーツでチューブ入りタイヤとか付いてやがんの、買うしかないでしょ・・・
905HG名無しさん:2013/10/24(木) 02:36:28.01 ID:syRsJimt
ガルパンから戦車制作に入ったけど
乗せるのは渋いおっさんの方がかっこいいと思ってきた
906HG名無しさん:2013/10/24(木) 02:56:31.07 ID:QkZEhpn4
リアルはリアル、ガルパンはガルパン
どっちも好き。
907HG名無しさん:2013/10/24(木) 03:25:46.44 ID:lTUZ5u38
実在する車両の仕上げをアニメ風にするのも人の勝手のはずなんだがお客様は如何なる物も写実的にしろと言っていたりする
なおそいつはただの一度たりとも写真をうpしていない
908HG名無しさん:2013/10/24(木) 03:39:52.09 ID:/amedlmV
>>905
かわいいJK乗せたいけどフィギュアがねえわwww
909HG名無しさん:2013/10/24(木) 07:11:42.10 ID:nOthdYlr
ガルパン実写化か
910HG名無しさん:2013/10/24(木) 07:20:08.12 ID:N5kcxpvc
誰がやるんだよカチューシャ隊長を肩車するノンナ
911HG名無しさん:2013/10/24(木) 07:24:12.16 ID:lGaus8Ff
>>910
やっぱりゴーリキじゃね?
912HG名無しさん:2013/10/24(木) 07:36:31.57 ID:4DYlVx/H
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔してる

3話
@がーるず&ぱんちらー
A男物でもパンツが見たい?
913HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:08:50.83 ID:xHZj7KOF
>>911
それだけは勘弁
914HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:03:47.79 ID:N5kcxpvc
名前がロシアっぽいだけだろ…
915HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:09:31.77 ID:4qcLKNUg
フィギュアと言えばアニメの少女フィギュアしか買った事がない戦車模型素人
のアニヲタが、よくミリタリーフィギュアのことを「おっさんフィギュア」
などというけど、実際には若い兵士も多いので「おっさん」という表現は正確
ではない。

彼らがアニメフィギュアに対するリアルな造形のスケール物フィギュア全般を
「おっさん」と捉える感覚というのは、ツルツルした顔立ちのアニメ少女が
美意識の基準として育ってきた、いかにもミルキーなアニヲタらしいメンタリティ
である。
916HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:10:18.35 ID:4qcLKNUg
補足
そもそもアニメではなぜか常に10代の少女や少年が主人公でなくてはならない。
それに対する「大人」のキャラクターも、設定年齢が驚くほど若い。
ブライト・ノアが19歳、あのランバ・ラルが35歳だと知った時は驚いたものだ。
ボトムズのキリコ・キュービィですら18歳だった。

ちなみにカリウスは終戦時23歳、ヴィットマンは享年31歳。
バルクマンはノルマンディーの戦いの時25歳、クニスペルは享年24歳。
みんな若いっね。
917HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:42:53.90 ID:34NDpwmC
まぁ、戦時だと新兵が18前後、そいつらを前線で率いる中下級指揮官は
体力的にせいぜい30台までってとこなんで、ブライトは大人キャラじゃなくて
子どもキャラの年長者扱いだし、昔のサンライズ系はキャラデザインは別として
理屈には合ってるんでないかね。
918HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:46:35.09 ID:0+QxtoBH
気の滅入る話やね…
919HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:08:38.08 ID:tX0ciGfJ
>>915
逆もありじゃない?
自分の場合はミリタリーフィギュアのほうがメインだけど
ネット上では萌えフィギュアのほうが多数派だから
あえて若い兵隊と分かっててオッサンフィギュアと書く事多いよ。
オッサンフィギュアのほうがしぶくていいじゃん。
920HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:21:20.88 ID:Fl6hMe7i
アニメやマンガでは、ホウレイ線を入れることが年配の人の記号になっているから、
ホウレイ線入ってるとリアルフィギュア全て「オッサン」になるんでしょw
921HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:44:27.78 ID:5PnZH5j9
いつものバカか
922HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:27:37.90 ID:YRLW43fk
>>919
確かにそうだw

大人不在or居ても役目を果たさないはよくあること
基本は中高生向けなんだから仕方がない
923HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:31:27.45 ID:LfmJKz5+
924HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:47:17.62 ID:BhPiB3BR
リアル系の1/35女性フィギュアって原型師の名前全面に押し出してるのでも大抵おっさん骨格だから・・・
肋骨断面長方形で肩幅広くてケツが四角い。タミヤのソ連戦車兵のあの人とか。
925HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:16:40.65 ID:1i3QciD2
また面倒臭いのが来たな
お呼びじゃないから巣に帰ってくれないかな
926HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:30:05.18 ID:Ov7O67eC
ちょいと話ずれてすまん…

さっき、ハードオフでタミヤのティーガーTアベールエッチング付を確保してきたんだが
これすごいね定価で買ってもキットがおまけの値段でしかないよ、ちなみに買値は3300円だった。

劇中モデルとは違うけど212のヴィットマン仕様にしてまほフィギアを立たせてやりたいな。
927HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:52:49.01 ID:iFmj2l+c
オメオメ、金属砲身も付いてかなりお得なんだよな、贅沢を言えば
履帯も変えてやりたいところ。
928HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:56:55.83 ID:qxtT6CKO
いいなー
安いじゃん
929HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:00:27.71 ID:e76O0Rdo
>>926
それは良い買い物しましたね
エッチングパーツは気に入ったパーツをちょこっと使うだけで充分だから、無理せずに頑張ってね
930HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:41:19.30 ID:Ov7O67eC
おおっ!いつの間にかレスありがとう。
ガルパンにはまりだした頃、模型屋のおじさんに、少し前ならお得な物があったと
聞いていたから、まさか今になって遭遇出来るとは思ってもみなかったよw

>>927
悩むところだよねぇ、せっかくだから奮発してみようか?

>>928
実際定価で売っていても買ったと思う。プレ値は勘弁だけどw

>>929
時間をかけてゆっくりやるよ。劇場版までには仕上げたいかな?
931HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:57:55.43 ID:B9QZRhkK
>>930
AFVクラブの履帯お手頃価格だよ
932HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:07:20.98 ID:978da9ff
ティーガー1の可動履帯って、夥しい種類の製品がリリースされてるよね。
いったい何種類有るんだろ?

個人的にオススメなのはフリウルのメタル製だな。
組み上げ簡単で、ジャリっとした重量感が堪らない。
933HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:36:20.05 ID:YRLW43fk
メタル履帯ならMFHからも出てるな

>>930
一応検品はしときなよ
934HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:48:11.62 ID:iFmj2l+c
MFH見てきたけど売り切れだった、可動だけどメタルで瞬着使うのな、組むのしんどそう。
935HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:58:42.94 ID:YRLW43fk
店頭在庫のみかな

フリウルでも一応瞬着使うような…
それでもモデルカステンよりは楽かと
936HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:14:52.07 ID:pGvz8bKM
>>932
重量感と実際の重量は違う
重量感は塗装で表現するもんだ
937HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:35:57.34 ID:V4pIv30a
まんだらけであんこうチームが売ってたが、6300円だったんで流石に買わなかった
938HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:47:24.45 ID:W7lQZ3JR
まんこだらけ
939HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:00:01.29 ID:0+QxtoBH
>>936
可動履帯の場合はそうでもないぞ
タミヤ48の無駄ダイキャスト車体とは違ってちゃんと表情がつく
940HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:04:48.81 ID:JVGyxF9X
ガルパンデカールvol.2やっと届いたので知波単チハつくろうと思ったら
家に新砲塔チハしかなかった
これでつくってもいいのだろうか 明日帰りに短砲身新車体買うか
自分がどこまで許せるかだなw
941HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:05:28.53 ID:F0sAv6gM
>>939
重量感って実際に重いかじゃなく重さを感じさせる表現じゃないのか?
942HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:07:33.71 ID:8oDg11/L
>>941
だからそう言ってんだろw
943HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:08:43.25 ID:FVe9H1C7
>>940
知波単なら持ってるかもしれない
だから両方作ろうか
944HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:11:35.46 ID:EqihmlGr
>>940
寧ろ情報が無い今の内に色々捏造しとこう
きっとあの学校は四式中戦車やオイ車も持ってるはず!そうに違いない!
945HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:22:12.19 ID:FVe9H1C7
ハ号は普通に映ってたらしいので置いといて
まずは一式中戦車だろう、ついでに三式もありだな
946HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:31:06.94 ID:F0sAv6gM
2式砲戦車で
947HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:40:28.85 ID:aJ3eOVYy
鹵獲スチュアートなんてどうですかね
948HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:47:32.65 ID:ExYpXilQ
>>940
きっと、松本フェイスのねこにゃーさん妹が無敵の四式でバリバリ言わしているに違いない。
949HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:49:32.15 ID:aXAOGUNs
重量感はだいたい撮影で8割くらい決まる
950HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:49:33.59 ID:8aScA2Bk
個人的には三式の四式砲塔搭載試験車輌を
951HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:58:56.95 ID:gEsQvIvl
移動用車両でクロスレイとかどうだろうか
952HG名無しさん:2013/10/25(金) 01:00:36.74 ID:sSoqOjxd
>>926
なんでそんなに安くゲットできたと思う?
遺族が訳もわからずハードオフに持ってったからだぜ、きっと。
953HG名無しさん:2013/10/25(金) 01:11:36.01 ID:LuWRfUz2
きっと御線香の香りが
954HG名無しさん:2013/10/25(金) 01:40:40.64 ID:CW+8tFPa
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
955HG名無しさん:2013/10/25(金) 11:34:39.53 ID:WRAW1p1H
モデグラにガルパンデカールVol.1改の画像が載ってたけど微妙かなあ
黒森峰がごっそり減って(なぜか212は3つに増えてるけど)代わりにマジノと継続が入ってる
これから黒森峰を揃えたい人はデカールの確保に苦労しそうだよ
956HG名無しさん:2013/10/25(金) 12:01:53.67 ID:Mxg8otjq
黒森デカールなら、ちょっとコスパ悪けど戦車パーツのオマケ付きで、そこいらで売ってるだろ?
957162:2013/10/25(金) 12:36:02.56 ID:7cgF1L3g
放映から1年、決勝戦から7ヵ月、黒森峰戦隊を35でやり遂げた猛者は居ないのか?
マウス以外は田宮で揃うし発売当初にガルパンデカール買ってるなら、20台完成した勇者がいて欲しいが……
958HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:02:37.72 ID:v2npdB0s
茨城空港の戦車ジオラマって1/72なんだな
フィギュアとからしく見えてすげー
959HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:07:34.66 ID:8oDg11/L
うわwマジでこれは酷いwゴッソリ全部無くしたんかw
http://i.imgur.com/FRP0Ezk.jpg
960HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:12:18.31 ID:8oDg11/L
しかも記事を読んで二度酷いw
杉山さんがデータ渡すの忘れててvol.2にマジノと継続入れ忘れたまま作ってしまい急遽vol.1に捻じ込んだっぽい事が書いてあるぞw
961HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:15:50.99 ID:8oDg11/L
要望に答えて各マーキングの細かなサイズを見直してあるらしいなそこだけはGJ
962HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:17:14.16 ID:RJ/UVQe+
>>960
嘘臭いなw、プラッツからの圧力だろ
963HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:22:29.50 ID:NNFuxPwu
212だけか。分け分からんな。
964HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:25:49.84 ID:5R3e6y3Z
キャラ絵は予想通りだけどせんしゃ倶楽部が残ってるのはムカつくw
965HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:30:49.96 ID:8oDg11/L
てか、がんばっぺ茨城多過ぎだろw
966HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:36:43.84 ID:gX2eqXuP
>>959
落ち着け。こんなこともあろうかと黒森峰セットを別に用意しているはずだ。
967HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:37:46.27 ID:CwwKgAFn
ぶっちゃけ削るなら黒森峰よりキャラ絵だよな
968162:2013/10/25(金) 13:37:59.87 ID:7cgF1L3g
なにこれ?
パンターとヤクパン造れないし、他のもプラッツの買わないと無理じゃんw
こんなあからさまな圧力は中々お目にかかれないわーw
969HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:56:21.98 ID:s6m9PFRz
黒森峰のデカールが欲しけりゃVol2のほうを買えばええやん
970HG名無しさん:2013/10/25(金) 14:41:33.94 ID:3eanNPit
>>968
プラッツ製買えってことだいわせんな
971HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:29:12.10 ID:aJ3eOVYy
プラッツよりもタミヤやドラゴンのキット買ってデカール買うほうが(ry
972HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:32:07.93 ID:FVe9H1C7
ドラゴンの輸入代理店自体プラッツなんですけどそこは
いやアオシマもやってるけどさ…
973HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:48:08.00 ID:1Lqmho/D
Volksからキャラグミンダージリンさんの発送メールが来てた
974HG名無しさん:2013/10/25(金) 17:11:33.36 ID:WL8oyTE7
アニメ監督新房昭之に媚びを売る女性声優の写真が何回見てもキモすぎる これが女だ│【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5603.html
http://i.imgur.com/PRkdp8J.jpg


新房「昔のベテラン声優はやる気がなく技量も低かった。今の声優のほうがレベルが高く士気も高い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382583538/

アニメスタイル003 新房昭之監督3万字インタビューより
新房:
演出時代などは 口パクを合わせるわけでもない、事前に芝居の準備をしないベテランに対し
この人たちはアニメに興味があるのだろうか?と思った
声優にアニメを共に作る仲間という意識は持てなかった
シャフトと仕事をするようになり月詠などで台本以外の原作などを読み込んでくる
神谷浩史さんの世代と仕事をすることで変わっていった




↓以下バカの発狂レス
975HG名無しさん:2013/10/25(金) 17:13:11.70 ID:3eanNPit
さーてNG登録するか
976HG名無しさん:2013/10/25(金) 17:20:10.45 ID:aJ3eOVYy
キャラグミンのダー様か・・欲しいが手が出ないなあ
977HG名無しさん:2013/10/25(金) 18:12:20.56 ID:8aScA2Bk
モデグラには
ガルパンデカールVol.1改は「好評発売中!」となってるんだけど、
サイトのどこを見ても売ってないw
978HG名無しさん:2013/10/25(金) 18:27:03.01 ID:B6r05B9f
>>374
嫉妬乙!
979HG名無しさん:2013/10/25(金) 18:46:35.06 ID:8oDg11/L
>>969
みた事あんの?あまりにも数と種類が違い過ぎるぞ
980HG名無しさん:2013/10/25(金) 21:19:00.91 ID:oPhIf8TJ
右向きのあんこうが必要なのは決勝戦仕様だけじゃなかったっけ
981HG名無しさん:2013/10/25(金) 21:38:41.59 ID:aJ3eOVYy
982HG名無しさん:2013/10/25(金) 21:43:02.70 ID:+AFXMDZ8
>>974
渕上は上手いこと逃げたな
あやうく処女膜を破られるとこだったんだな
983HG名無しさん:2013/10/25(金) 21:53:22.05 ID:d8IrXzvw
>>974
めんどくさい人だなー
984HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:21:46.34 ID:tOdVFIEm
>>764です
>あんこうチームフィギュアセット、ビックカメラ.comからショートの連絡が来た'`,、(ノ∀`)'`,、

ビックから少数確保できたので納品できますとのメール来た!ヽ(´∀`)ノ
985HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:36:38.54 ID:Ijnh0iTG
あんこうチームの瞳デカールを今日、遂に貼ってやった。
仕上がりは髪の毛付けて写真で拡大してのお楽しみだな・・
986HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:25:49.98 ID:JxDt4AyS
>>985
あんた仮組みしないで瞳デカール貼ったの?
987HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:06.99 ID:8aScA2Bk
モデグラによると
瞳デカールを貼る際のコツは
「両方を同時に貼って、あらゆる角度から見ながら調整する」
だそうな
988HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:34:27.76 ID:qln9CqVd
あと、右利きの人は右目から貼る事
989HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:56:53.00 ID:8oDg11/L
今からBSフジでアニメとプラモの番組やるぞたぶんガルパン
990HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:35.32 ID:5buknMz/
>>989
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan
【ガールズ&パンツァー】今夜24時からBSフジで放送される「ジャパコンTV」は『プラモデルは萌えているか?!
〜模型とコンテンツの新たな関係〜』 という特集です!杉山Pのインタビューが放送されるかも!?是非ご覧下さい!

全カットだったらすいません・・・(笑

待機
次スレは?
991HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:52:53.88 ID:GMBLdixK
建ててみる
992HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:02:23.43 ID:GMBLdixK
建てた

ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXVIII号戦車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1382716520/
993HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:06:25.35 ID:NK81NKXt
>>992
乙加齢
994HG名無しさん:2013/10/26(土) 03:07:04.53 ID:eKuAvaUp
うめ
995HG名無しさん:2013/10/26(土) 04:31:03.73 ID:yEIVpX3x
工兵隊がスレを埋めたてます
996HG名無しさん:2013/10/26(土) 04:37:47.09 ID:gn/gNEGM
聖グロ5号車作るのに1と2要るのか
改訂されてもどれに貼るのか判り辛い構成だw
997HG名無しさん:2013/10/26(土) 05:54:36.39 ID:5Eexctkv
>>992
乙であります!
998HG名無しさん:2013/10/26(土) 07:39:20.55 ID:5tycw8dY
埋め埋め
999HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:10:39.70 ID:5tycw8dY
1000HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:12:02.08 ID:fzcx8QVO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。