ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXVI号戦車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER】
〜 戦車道は大和撫子の嗜み。戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました〜

アニメ、ガルパンの模型をメインに登場する戦車等について幅広く語るスレです。
番組公式サイト:ttp://girls-und-panzer.jp/
次スレは>>950の方か、それ以降の気付いた方が宣言してから立て下さい。
無理ならば代役をお願いして立ててください。

【模型戦車道の約束事】
・考証は他人を貶す手段ではありません。
・価値観は人それぞれです。個人の嗜好への誹謗中傷は控えましょう。
・煽り、荒らし、安易な決め付け等の幼稚なレスは放置推奨です。

ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki - 模型板まとめ
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/208.html

模型戦車道 画像掲示板
http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mito310

前スレ
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXV号戦車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1376729492/
2HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:00:26.13 ID:54Ctd0Wo
アニメ2板 現行スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 869輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1378699488/

■関連URL
・番組公式サイト:http://girls-und-panzer.jp/
・Twitter:http://twitter.com/garupan
・ブログ:http://girls-und-panzer.at.webry.info/
・バンダイチャンネル(アーカイブ配信) :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463

▼模型関連
・有限会社プラッツ http://www.platz-hobby.com/
・有限会社ファインモールド http://www.finemolds.co.jp/
・株式会社ピットロード http://www.pit-road.jp/
・モデルカステン http://www.modelkasten.com/

▼フィギュア関連
・株式会社ボークス http://www.volks.co.jp/
・株式会社グッドスマイルカンパニー http://www.goodsmile.info/
・カラコレ特設サイト||ムービック http://www.color-cole.net/

■プラッツIV号D型あんこうverの組み立て説明書改訂版
http://www.platz-hobby.com/dm/Gp1ss.pdf

※プラッツガルパンキットに関して、以下のような欠品・エラーが報告されています。
・IV号戦車D型 -あんこうチームver.- A-1・A-23欠品
・IV号戦車D型改(H型仕様) -あんこうチームver.- 追加デカール欠品
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- にIV号H型の説明書が誤封入
 確認して欠品している場合は プラッツ アフターサービスまで連絡しましょう。
 (プラモデルを購入したらまず内容物を確認しましょう。)
 http://www.platz-hobby.com/index.php?main_page=page_3
3HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:06:31.13 ID:VOC9hv2o
●商品情報
[プラモデル]
・IV号戦車D型 / D型改(H型仕様) / D型改(F2型仕様) / D型改(H型仕様)エキスパートセット -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・ポルシェティーガー / ポルシェティーガーエキスパートセット -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI / ティーガーI エキスパートセット /マウス / ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ 発売中
・グレードアップパーツ IV号戦車D型改(H型仕様)、ポルシェティーガー、ティーガーI/プラッツ H25/09/**
・IV号戦車D型改(H型仕様)エキスパートセット H25/09/**
・ポルシェティーガーエキスパートセット 、ティーガーIエキスパートセット/プラッツ H25/10/**
・1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/09/**
・1/72 シャーマンファイアフライ-サンダース大学附属高校ver.-/プラッツ H25/**/**
・1/144 三式中戦車アリクイさんチーム Ver.、ヤークトティーガー 黒森峰女学園 Ver./プラッツ 発売中
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード  発売中
・1/20 アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド 発売中
・ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/**/**
・1/40,000 県立大洗女子学園 学園艦/プラッツ H25/09/** 先行販売中
4HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:08:51.62 ID:VOC9hv2o
[フィギュア]
・1/7 キャラグミン 西住みほ / ボークス 発売中 / 水着版 電撃ホビーウェブ限定
・1/7 キャラグミン 秋山優花里 / ボークス 発売中 / 水着版 ボークスVS/VIP会員限定商品(2次予約受付〜9月末)
・1/7 キャラグミン 五十鈴華 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン 冷泉麻子 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン 武部沙織 / ボークス 発売中
・1/7 キャラグミン ダージリン / ボークス 詳細未定
・1/7 キャラグミン 西住まほ / ボークス 詳細未定 / 水着版 ボークスVS/VIP会員限定商品
・1/7 キャラグミン ケイ / ボークス 詳細未定
・1/16 キャラグミン 西住みほ / ボークス 発売中
・1/35 キャラグミン あんこうチーム / ボークス 詳細未定
・ねんどろいど 西住みほ/GSC 発売中
・ねんどろいど 秋山優花里/GSC 詳細未定
・figma 西住みほ / GSC 詳細未定
・figma 秋山優花里 / GSC 詳細未定
・figma 武部沙織 / GSC 詳細未定
・figma 冷泉麻子 / GSC 詳細未定
・figma 五十鈴華 / GSC 詳細未定
・蝶野 亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車 / ピットロード 発売中
・IV号戦車D型エンディングver. / ピットロード 冬発売予定
・1/35 あんこうチームフィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 カメさんチームフィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 プラウダ高校フィギュアセット 未塗装キット / プラッツ 10月未定
・1/35 アンチョビ(AFVプラモカタログ 2014付属) / イカロス出版 秋発売予定
・COMMANDER GIRLS COLLECTION カチューシャ 詳細未定
・1/35 西住みほ/秋山優花里/佐々木あけび 内藤あんもver/ モデルカステン 限定発売
・秋山優花里 大嶋優木ver / モデルカステン WF限定発売
・1/35 蝶野亜美 / モデルカステン 限定発売
5HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:09:33.93 ID:VOC9hv2o
[デカール]
・MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.1 モデルカステン 在庫切れ

[塗料]
・ガールズ&パンツァーカラーセット あんこうチームVer / GSIクレオス 発売中
・ガールズ&パンツァーカラーセット 黒森峰女学園Ver / GSIクレオス 発売中
・ガールズ&パンツァーカラーセット カメさんチームVer / GSIクレオス 詳細未定
・ガールズ&パンツァーカラーセット プラウダ高校Ver / GSIクレオス 詳細未定

[関連書籍]
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー /大日本絵画 発売中
・ガールズ&パンツァー 模型道 公式教本 大洗女子学園&黒森峰女学園 / アスキーメディアワークス 発売中
・ガールズ&パンツァーモデリングブック The Starting Guide For Panzer Modelers IV号戦車&38(t)編 / 大日本絵画 発売中
6HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:13:27.52 ID:Cgb/OTM2
>>1
 
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
7HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:18:47.40 ID:6pxeAJj/
カステンデカール再販してよバカ
8HG名無しさん:2013/09/10(火) 06:00:06.42 ID:YhonzsXL
俺はスケールモデル専門ショップの店員なのだが客がガルパンの戦車を買いにきたので
「お前それでいいのか?」と聞くと「すいまえんでした」と兵身低頭してきたので
ガルパン厨は雑魚だということが確定的に明らかにされた
どうやらアルミ砲身が使いたいらしかったが
「ここはスケールモデルショッピングであってアニメは無関係」
と教えてやったのだがポルシェティーガーが欲しいと言いだしたので在庫を見せてやると
「もう出たのか!」「はやい!」「きた!長い!」「メインウエポンきた!」「これで勝つる!」
とか言い出した
しかし蓋を開けると何か細かいエッチングがキモいとか言いだしたので
「おぃイ?今何か言ったか?」と聞くと「聞こえてない」
「何か言ったか?」「色プラじゃないな」との返事
おれの怒りが有頂天になった
「ヘッツァー改造キットください;」と理解不能の発言を繰り返す客だったが時すでに時間切れ
俺が閉店時間を告げるとカカッ4と閉店したら泣きながら客は帰っていったやはりAFVは各が違った

ちなみにカステン履帯っぽいのはAFVモデラーが使うとせんnスと再現性が両方そなわり最強に見える
ガルパン厨が使うと逆に頭がおかしくなって死ぬ
9HG名無しさん:2013/09/10(火) 06:04:10.76 ID:1iXvzZf/
なんでキチガイって同じコピペを何度も何度も貼るんだろうな。
10HG名無しさん:2013/09/10(火) 06:18:27.12 ID:A2x3Q2pt
≫1に乙出来るなんて!これは凄いことなんですよ!

ガルパンで模型熱再燃し、在庫(KVやラングやT-34)売って最近の製品揃えてます。まほティーガー評価低いけど、元は龍だしエッチングやジャンクパーツで弄れば良さげな希ガス。
投げ売りしたらフェールマン戦隊やブランデンブルグ前ティーガー用に買い占めよう(^o^)
11HG名無しさん:2013/09/10(火) 07:54:05.74 ID:hj9DgdDN
>>9
ガルパンブームに乗り遅れた上にガルパンにイチャモンつけるのに必死になって新たな流れにも乗り遅れたマヌケである事を自覚しつつも認めたくないんだろ
12HG名無しさん:2013/09/10(火) 08:36:10.73 ID:NnpQWr56
そういや大洗ってプラモ屋はないんだろうか?
大洗でガルパンオンリーのプラモ屋したら絶対繁盛すると思う
もちろん大洗限定アイテムとか出してさ
13HG名無しさん:2013/09/10(火) 10:03:03.47 ID:Jk1ziKtv
今は通販が主流だからな、割引率もプラモ屋より大きいし
プラモに限らず小売店どころか百貨店すら潰れていってるのが御時勢、もう個人ではモデラーでもないかぎりプラモ屋なんてもうからないから成り立たない
とらの穴とかメロンブックの本やCDとかみたく特典付きとかで流通してもらえないと売れないだろ、W号Dに西住殿以下乗員5人付きのセット売りとか
14HG名無しさん:2013/09/10(火) 10:18:15.68 ID:xkBPncL+
観光帰りにあんなでかい箱を持って帰ろうとは思わんなぁ
15HG名無しさん:2013/09/10(火) 10:30:36.92 ID:NnpQWr56
いや大洗だからこそ大丈夫だろ
少なくてもそこらのスケモ専門でやってるような
バカな店よりは確実に儲かると思うが
16HG名無しさん:2013/09/10(火) 11:38:01.27 ID:4kTZYMkf
いや、もうガルパン系のキットは収束してる。
17HG名無しさん:2013/09/10(火) 12:33:03.26 ID:XDdtRxzI
>>12
アンテナショップみたいな期間限定ならアリかも知れないけど,プラモデル屋さんは
バシバシ潰れてる状況だから,長く続けるのは難しいかも.
戦車そのものはめぼしいものがもう発売済だし,コアな購買者はもう欲しいものを全部
購入済の可能性が高いから,あとは大洗限定で1/35のフィギュアとか限定デカールとか
ディテールアップキットとかそれなりに工夫しないと無理じゃないかな.
18HG名無しさん:2013/09/10(火) 12:56:28.45 ID:gnxdKnzH
大洗にはむかしながらのおもちゃ屋さんが一軒あって
そこのショーウインドーにはガルパンキットが並んでたはず
それぐらいで丁度良いんじゃないかな?
19HG名無しさん:2013/09/10(火) 13:09:30.72 ID:sB+IseZg
タグチ玩具店さんだね
20HG名無しさん:2013/09/10(火) 13:10:11.35 ID:/RPUnm+h
重篤な戦車好きになってないともう次の流行に行ってるんじゃないかな。
最近WOTが日本でもキャンペーン打ってるけどあまりはやりそうにないしねえ。
21HG名無しさん:2013/09/10(火) 14:14:20.57 ID:Wl1g+hFM
アキバもヨドバシさえ来なければ小粋な模型屋さんが生き続けられたのにな。
巨大なロードローラーに潰されたように無くなってった。
22HG名無しさん:2013/09/10(火) 14:28:22.30 ID:adrcBfGA
ほんと飽きるの早いよな
最近では「○○は俺の嫁」ということ自体が飽きられた
23HG名無しさん:2013/09/10(火) 17:02:02.24 ID:oP2cHJ68
俺は大洗の初期戦車5両と10式を作ったら、なんか疲れてマイブーム終了
積んであるのはOVAや劇場版を観てモチベーション上がった時に作ろうw
24HG名無しさん:2013/09/10(火) 17:54:07.45 ID:RFbtSZiR
ガルパンプラモはキャラクターグッズだが、
DVDや本等と違い買ったら終わりじゃないからねぇ、時間を掛けて作らなくちゃいけない。
確かに世のブームは終わったが、モデラ―の俺としてはまだまだこれから。
25HG名無しさん:2013/09/10(火) 18:59:32.08 ID:FCTfmhsT
38(t)戦車改(ヘッツァー仕様)、38(t)戦車、IV号戦車D型(H型仕様)、IV号戦車D型改(F2型仕様)、ティーガーI.、ドイツIII号突撃砲F型、ポルシェティーガーはすっかり半額セールの常連になってしまったな
26HG名無しさん:2013/09/10(火) 19:05:22.59 ID:Cgb/OTM2
それでも、戦車キットとしては元々その辺が適正価格だから、
そうお得感があるわけでもないっつーのがなんともw
27HG名無しさん:2013/09/10(火) 19:10:35.73 ID:eblriO0U
プラッツが諸悪の根源だろ
あんな古い金型の超作りづらいキットでしかも見本と内容が違いますとかナメすぎ
28HG名無しさん:2013/09/10(火) 19:59:43.75 ID:EnZ+PTEe
実車と全然違う絵描いたアニメスタッフが悪い
救いようがない究極がシャールB1bisのオリジナルサスペンション
IV号やティーガーの修正ポイントを書き連ねてテンプレ化しても
B1bisに関しては脳内補正。の逃げの一手、という
29HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:04:52.99 ID:8h7DOsZL
ガルパンの世界ではそういう仕様なんだ、

これを受け入れられるか、受け入れられないかの問題だろ、
別に受け入れなくても問題ないし
30HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:11:38.90 ID:I06z7Njo
手抜きどころかパーツまで抜いてるからな
31HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:26:46.72 ID:nlrSzBnb
ガルパンはアニメとしては傑作だし
「非ヲタに勧められる萌えアニメNo1」ぐらいに普遍的に面白い作品だと思うけど
それを思うとガルパン模型はいろんな意味でいびつなシロモノだよね
「ヲタクに勧められない萌えアニメ系3DアイテムNo1」と言ってもいいくらい
32HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:27:09.63 ID:EnZ+PTEe
アニメとしては傑作だし
33HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:31:49.89 ID:Cgb/OTM2
必要パーツまで抜いたのもプラッツだけどなw

しかし、アニメスタッフは戦車オタというわけでもなかろうし、
まともに監修しなかった上の方の問題だろ。
34HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:42:29.89 ID:1Lz+OSGY
拘り出すとキリがないんだっていう事がイマイチ分かってない奴がいるんだよなあ…
あとは「設定に囚われず自由に作ってもいいんだよ」って意味もある
35HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:47:49.41 ID:Cgb/OTM2
>>34
本来はそれでとりたてて問題ないんだろうけど、
戦車オタは元より細かいのに加えて、よりによって、
プラッツが劇中車完全再現!とか最初に
ふかしたもんだからもう大炎上w
36HG名無しさん:2013/09/10(火) 20:50:56.03 ID:a3NBiUI4
最近出たちっちゃい完成品のパッケを模型裏で見たら
アニメとはやむをえず異なる外見になっていることがあります
みたいな注意書きがあって吹いたわw
37HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:05:56.28 ID:XDdtRxzI
>>34
>>35
IV号とか苦労してる人多いみたい.例えばフロントのL字型のかんぬき?は
挿入方法がアニメの方が間違ってて,本当は内側からなのに外側からに
なってるとか.
これ,実物通りに作るかアニメ設定(タミヤの箱絵を参考にしてるからだと
思われる)を採るか悩みどころです.
アニメの戦車なので正解がないって達観しちゃえばラクになれるんでしょうけど.
38HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:11:26.91 ID:WUS2he46
一部のガチ勢はパーツ自作してるし初心者は組むだけで満足だし
キレてる層は自称戦車通の自称上級モデラーしかいないだろ
と考えてたらそもそもAFV界隈だとそんなしょっぱい奴の方が多数派だったことに気づいた
39HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:11:34.31 ID:wxzN5Tje
ガルパン模型作ってると人によってどうでもいいところと最重要なところが違うなって痛感することが多い
たまに受容し難いのがあったりしてモヤモヤしたものが残ってしまう
40HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:14:52.46 ID:Cgb/OTM2
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


4号H仕様なんて、大物パーツのシュルツェンが外から見れば前期型、
内側は後期型という謎仕様だしw
41HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:25:13.63 ID:zot7ERQk
そんなの、
みんな自動車部の連中の仕業って事で完結してるワ 俺
42HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:27:10.76 ID:hj9DgdDN
>>35
>劇中車完全再現!
戦車オタじゃなくてもカチンと来ると思うが、特にプラッツの2期販売分
43HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:30:32.35 ID:l1yi6eRY
>>39
それをよしとするか自分でどうにかするかで
趣味としては面白くなるよね
44HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:32:05.25 ID:EkKVFOlA
プラッツ製はガルパン仕様デカルが最大の目玉?
45HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:34:12.97 ID:Cgb/OTM2
>>41
自動車部といえば、劇中では4人しか出てこないけど、
実は下級生がたんといて、一個整備中隊くらいの人員と
器材を抱えてるんだろうナーと思ってる。
 
それでも、20年間雨ざらしだったり沼の底に沈んでたりした
車輌を一両日で完動状態にするのは無理っぽいけどさw
46HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:37:13.25 ID:hj9DgdDN
>>45
まあアニメだしね
実際戦車とかに近いサイズのオーバーホールやった人間なら分かるがバラスだけでけっこうじかんかかるからね
47HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:38:18.59 ID:ko2RdoaF
今日タグチさん行ってきたけど、あんもあけびチャン展示してあった
あと、前スレにupしてあったアッサムさんのフィギュアを某所で発見
48HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:50:30.23 ID:VqcphKbI
わかりやすい自演宣伝乙
49HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:56:37.01 ID:zot7ERQk
タグチさんて言われた所で
どこなんだよ?が殆どだから自演だとしたら
相当な間抜けでは?
50HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:59:45.88 ID:hj9DgdDN
何時もの荒しだろ
51HG名無しさん:2013/09/10(火) 22:05:38.50 ID:NZr/r7EG
>>50
常駐してるのか
52HG名無しさん:2013/09/10(火) 23:21:10.37 ID:RFbtSZiR
クリアーパーツを外すなよプラッツさん、
キューポラの内側がスカスカじゃんw
53HG名無しさん:2013/09/10(火) 23:52:40.17 ID:cfJzLt8n
部品点数削減で初心者にも優しい商品となっております^^
54HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:06:08.55 ID:u4pxAS3U
>>52
キューポラの内側ならまだマシだろ、外側のパーツが無いのに比べたら
55HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:18:47.45 ID:y7Pe/qAe
まぁ、プラッツのダメダメさを擁護する気は全くないんだけど、
おゆまるいいよ、おゆまる。(・∀・)
 
スモークディスチャージャーだろうがエアクリーナーだろうが
どんどんお手軽複製できるしなー、って、そもそもコピれるのを
積んでるオレ含めちょっとダメな人じゃないとダメな話なんだ
けどさw
56HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:30:38.29 ID:FplDwIIp
>>55
ググりました。ダイソーで売ってるんですね。これでなくしそうなパーツ
複製するのはアリかも。どれくらい小さいパーツまで複製できるんです?
この前足回りの部品無くして涙目になりました。
#仕方がないから積層プラ版で自作したという……
57HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:37:55.74 ID:y7Pe/qAe
>>56
>どれくらい小さいパーツまで複製できるんです?

指紋もきっちり採れる精度はあるので、複製に使う充填素材
次第(強度と粘度、密度)かなー
 
ま、使いこなすにはいくらかの試行錯誤はやはり必要ですわ。
58HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:39:21.45 ID:FplDwIIp
>>57
おー、ありがとうございます。
試してみます。
59HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:01:39.32 ID:ET9baF/z
俺はおゆまるはエポキシパテ充填してるなー
色々方法はあると思う。
60HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:13:51.97 ID:9KBXUxjt
お湯丸にレジン流しこむという暴挙を行ったら大変なことになりましたw
61HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:20:04.79 ID:OWH1dXQp
>>ダイソーで売ってる

なあ、ダイソーのどのコーナーで扱ってるか教えてくれ
62HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:23:49.40 ID:FplDwIIp
ググったらそう書いてあったよ。
「ダイソーの女の子向け文具のコーナーに置いてある事が多いです」
だそうだ。
明日行ってみようと思ってる。
63HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:25:59.93 ID:SCFtrMu/
うちの近所のダイソーだとおもちゃとか紙粘土が置いてるとこだったよ
64HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:32:16.86 ID:OWH1dXQp
おう、さっそくありがとう。

店員さんに「おゆまるどこっすか?オナシャス」と訊く勇気が無くてな…
65HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:42:28.34 ID:y7Pe/qAe
さすがにこれはオレサマすぎのような・・・w

171 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/09/11(水) 00:55:46.44 ID:???
茨城空港:ロビーに戦車が!? ガルパンとコラボ
http://mainichi.jp/select/news/20130911k0000m040022000c.html
http://mainichi.jp/graph/2013/09/11/20130911k0000m040022000c/image/001.jpg

 人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)に登場する戦車の実物大模型が、
茨城県小美玉市の茨城空港1階ロビーにお目見えした。同アニメは大洗町を舞台にしており、
同空港利用促進等協議会と大洗町商工会青年部などが企画。
県空港対策課は「大洗町への玄関口として、空港を利用してほしい」と呼び掛けている。

 戦車は第二次世界大戦で使用されたドイツ製「4号戦車D型」(全長5・92メートル、高さ2・68メートル)。
同戦車はアニメでも登場するという。都内に住むガルパンファンの男性が段ボールで制作した。
見学に訪れた大洗町磯浜町の自営業、山本俊輔さん(23)は
「アニメの戦車が立体になっていておもしろい。ほかの戦車も見てみたい」と話した。

 来月31日まで開催。空港内でのスタンプラリーも開催しており、景品には
同空港オリジナル缶バッジが配布される。
66HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:43:25.95 ID:y7Pe/qAe
>>60
へー、そこんとこ是非kwsk!
67HG名無しさん:2013/09/11(水) 02:23:45.05 ID:H+J1bFv9
>>66
fgでおゆまるタグ検索すると色々出てくる。
TINAMIは技術系あんまりないみたい。
68HG名無しさん:2013/09/11(水) 03:41:27.83 ID:shn05cyG
おゆまるはぼったくりだからなぁ。
100円ショップで同じものが売ってるのを見たときはマジで目が点になった。
69HG名無しさん:2013/09/11(水) 03:51:41.43 ID:9KBXUxjt
>>66
シリコン型みたいなきれいな合わせ目にならなくて、隙間からレジンがダダ漏れにw
70HG名無しさん:2013/09/11(水) 03:58:12.86 ID:shn05cyG
おゆまるは基本的に片面どり用だよ
71HG名無しさん:2013/09/11(水) 04:12:28.92 ID:jdPnDp4M
>>65
茨城空港にガールズ&パンツァーに登場する実物大戦車 登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378809002/
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/11(水) 04:08:12.74 ID:lfl/+ttU0
一方、ロシアは一から動くタイガー戦車を作った


狂気の沙汰、「ティーガーI戦車」の実寸大・走行可能なレプリカの制作風景
http://dailynewsagency.com/2012/02/18/live-action-tiger-tank/
http://dnaimg.com/2012/02/18/live-action-tiger-tank/title.jpg
72HG名無しさん:2013/09/11(水) 05:40:59.61 ID:OWH1dXQp
>>71
こいつがバルジ大作戦とかに出演してくれていたら
俺はヘブン状態だったなあ
73HG名無しさん:2013/09/11(水) 05:44:32.40 ID:DNp9/Eab
>>71
随分と不評買ってるな。
そろそろ大洗町とガル信者は空気読んだほうが良いと思う。
74HG名無しさん:2013/09/11(水) 05:51:45.33 ID:cOpodZv3
小さい頃たまたま自分の玩具としておゆまるを持ってたからあるとき模型誌で紹介されてたときは驚いたものよ
75HG名無しさん:2013/09/11(水) 06:01:20.08 ID:M/dSyQPB
おゆまる、レジンを流すときは、100均のシリコンでできたシートを引く事にした。

まだ練習中だから、欠けたパーツが山盛り・・・。
76HG名無しさん:2013/09/11(水) 07:27:19.24 ID:7PKe8Qfx
77HG名無しさん:2013/09/11(水) 08:23:04.05 ID:pz4qStr5
>>71
一昔前の洋画じゃレプリカ偽装で空港テロの材料になりそうな
78HG名無しさん:2013/09/11(水) 09:04:02.49 ID:WmUHcjjl
>>75
塗装するんだから、レジンに拘る必要ないんじゃない?

紙粘土で、かなり細かいディテールまで複製できるぞ
ttp://sweetscircle.blog34.fc2.com/blog-entry-4.html
79HG名無しさん:2013/09/11(水) 09:23:59.00 ID:LOhfV48w
紙粘土で複製してもなぁ
80HG名無しさん:2013/09/11(水) 09:44:40.30 ID:4WN6eI4/
小さな物の複製ならスカルプチュアでよくないか?
あれってプラリペアと同じ物だと思うし
最近だと100均のネイルコーナーでも売ってる
81HG名無しさん:2013/09/11(水) 09:49:31.19 ID:LOhfV48w
何よりも身近にエポパテがあるのに
わざわざそんなモノを使う必然性は無いと思います
82HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:00:39.64 ID:JlVcWRxG
プラモ歴は30年くらいだが、エポパテって使ったことねえなあ。
発がん性物質が多くて、素手で触るのは止めたほうが良いのは何だったけ…
つーか俺、歴は長いと思うけど、大して作ってねえなー。
83HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:07:58.45 ID:ULEVzdXA
触っただけでガンになるようなものが
街で売られるかよw
84HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:31:24.78 ID:UitJSoX3
30年以上生きたらもういいだろw
85馬 ◆512TRM2ErA :2013/09/11(水) 13:36:21.25 ID:1D9EyHyW
>>83
売ってたんだな。パテ硬化剤とかウレタン硬化剤とか色々。
2009年頃までに危険性のより少ない製品に代替されたはず。
まー、あんまりきにせず楽しめや。
86HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:38:08.08 ID:g3p9u0hY
>>45
真田とかアストナージとか榊班長とかシゲさんレベルなのは間違いない。
87HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:42:31.32 ID:87lfTWUL
エポパテは主剤と硬化剤を混ぜて使います
それと、ウレタン硬化剤とエポパテと何の関係が?
88HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:43:38.27 ID:oINJtLdF
>>67
ちょっと覗いてみたら、目を引いたのがグルーガンで複製、ってレポ。
これは意外な素材だったけど、上手くいくなら安上がりで硬化時間も
早いしで、今夜にでも実験して見るつもり。

>>69
それはそれはw

しかしココなんかはうまく出来てる模様。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~omlabo/craft/oyumaru/oyumaru.htm
89HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:44:34.15 ID:87lfTWUL
あ、流れ読んで無かった、スマン
90HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:47:55.68 ID:dCEeiWXh
自分の市内のダイソーではおゆまる売ってなくって、セリアにはあったりする
91HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:49:44.43 ID:ULEVzdXA
ハンズで売ってる
92HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:44:23.11 ID:hmJWLUGi
ガルパンの戦車が実車と違うとミリオタが叩いてるけど、これって凄いことなんだよね。
今までのアニメのほとんどは、実車をモデルにした戦車が出てきても、違いを指摘する価値すらないと思われてた。
これってガルパンの戦車は、実車と細かく比較する価値があるとミリオタが認めたことなんだよね。
93HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:53:46.48 ID:Z63UjVVD
せやな
94HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:56:35.60 ID:4chX6FB8
せ、せやな…
95HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:30:33.67 ID:3IA8Hofm
せやせや
96HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:27:58.02 ID:a0tjoIjt
せせやや
97HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:05:12.02 ID:trbex92V
ほんまやな
98HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:19:25.49 ID:sRvKSD9V
複製…ってキットのパーツ複製すんの?
足りなきゃもう一つキット買ってくりゃ良いじゃんw
今ならキット安売り中だし
99HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:36:43.59 ID:trbex92V
ガルパン絡みならタミヤのIV号D型で転輪キャップの複製やった
片面だし簡単にできたから
100HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:48:37.29 ID:BFI9NJi3
>>92
広島には広島焼きという食べ物は存在しないって
わざわざ広島県外でキレているようなものじゃない?
そして、マッチポンプ的に定番の妄想コピペを貼り付ける
101HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:54:23.87 ID:bCsFD3S9
ボークス、1/35みほどうなってるんだ。
出すんか出さんのかはっきりせい!w
102HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:08:14.03 ID:oyGhC+3V
ボークスは1/35で勝負やめたんじゃないの?
やるなら夏WF前だったら、そこそこ捌けたと思われ
103HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:32:29.46 ID:OUew+ox5
もともと秋予定なんですがそれは・・・
104HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:43:18.11 ID:4S1hrewS
企画倒れで原型行方不明とか…あれはソラヲトだっけかな。
105HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:37:02.21 ID:OT0SKWZW
volksの発売日ほどあてにならんものはない。
106HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:50.78 ID:UHAGrX7Z
>>105
プラッツもな。
1/72F-1、いつ出るんだろ…
107HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:56:50.42 ID:k5z+a229
>1/72F-1、いつ出るんだろ…

すっかり忘れてた!w
まあ完成品フィギュアのメーカーも延期上等のところあるよねw
108HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:08:58.17 ID:MivSF+Nh
15年くらい前の漫画「ジゴロ」ってのがあってよ、
繁華街の看板にシレッとボークスの看板があって笑ったもんよ。
ちなみに主人公がミツビシGTOに乗ってる馬鹿漫画だった。だから何だって話だけど。
109HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:16:59.64 ID:ODZqLljY
2月に注文したはずのドラゴンD,F2型がいまだに届かない俺涙目w
110HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:39:42.40 ID:M6Ud7U+W
まほ虎エキスパートセットも半額なら
フィギュア目的で買ってもいいんだがな〜
111HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:47:39.69 ID:ok9S5As3
>>109
ガルパン仕様のF2風IV号だったら余りまくってるみたいですけどね。ヨドバシとかに
山積みになってる。
ドラゴンの旧版のIV号D型は廃盤になったのかなんなのか品薄ですね。G型ももう
ないって話。Tropical Versionって新しいのだったらまだ売ってると思います。この前
アキハバラのヨドバシで数個見かけました。
112HG名無しさん:2013/09/12(木) 01:25:11.23 ID:5nWAbWXu
>>109
うちもD型再販かかった時に注文したけど音沙汰無し・・・
支払い先にしろって言うから先にしたのに・・・
俺も涙目w
113HG名無しさん:2013/09/12(木) 09:06:27.34 ID:c/fBJK21
銅鑼なめんな
発売するよ、って告知して箱絵まで公開しといて
二年、三年ヘーキで待たせるメーカーやでw
114HG名無しさん:2013/09/12(木) 09:54:13.56 ID:oVgg5CT9
オレは会社で「すぐカッとなる感情的な奴」とか悪口言われるけど
ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- エキスパートセット
見て「またかよ。どこまでモデラーコケにするかな」としか思わない
温厚な人間なんだよ。
115HG名無しさん:2013/09/12(木) 09:56:30.40 ID:p8HNAGxa
それが普通
ガルパンに本気なって激怒するやつなんて居ないだろ
116HG名無しさん:2013/09/12(木) 10:32:51.24 ID:Er4RJu/n
>>114
モデラーならあれ見て,「砲塔どうやって改修しようかなー」とか
「他にどこサボってやがるんだ,こいつう」とかって思うんじゃない?
怒るはないなあ.天変地異に怒るようなもんだ.
117HG名無しさん:2013/09/12(木) 10:37:03.42 ID:YSCrmrQu
そもそも金型作れないプラッツに期待できないしな。
自称プラモデルメーカー。
118HG名無しさん:2013/09/12(木) 11:15:27.40 ID:RE30orig
>>109
同時予約開始だったハリコフ1943だけ出てからも、もう数ヶ月経ってるよね…ふつうにF2作りたいんだけど
119HG名無しさん:2013/09/12(木) 11:40:37.97 ID:wpFySXg4
俺は以前2ちゃんねるというインターネット掲示板に「気持ち悪い男」と書かれたことがある。
確かにそれは単に事実だが、俺は心が結構痛んだ。
で、思うんだが、プラッツの人間は何でここまで叩かれて平気なんだ?
儲けのためならどうでも良いのか?
ちなみに、ウソの情報で金儲けするのは詐欺と言う。
120HG名無しさん:2013/09/12(木) 12:54:00.13 ID:SO9Tbpxy
いや単にここ見てないだけだろ。2chを過大評価してるだろ。
直接プラッツにメールなり、ホビーショーで突撃したほうが効果的だよ
121HG名無しさん:2013/09/12(木) 12:56:14.02 ID:fK8LbcIC
>>119
2chに依存してるかどうかの違いだな
122HG名無しさん:2013/09/12(木) 13:51:44.73 ID:8GgfYgOV
所詮は便所の落書き
123HG名無しさん:2013/09/12(木) 14:52:04.03 ID:/brZbb1l
●の個人情報流出で発覚した便所の落書きが気になってしかたない便所の落書き代年間5000円を払う皆様一覧


"◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察 米国の軍事関係 JAMSTEC UMIN 北朝鮮政府高官"

"◆企業
電通 朝日 毎日 中日 日本テレビ テレビ東京 日スポ NHK JAS●AC 講談社 双葉社
ソニー マイクロソフト avex ガンホー ブシロード アスキーメディアワークス エンターブレイン NCJAPAN 
三菱商事 三菱電機 三菱マテリアル 住友電工 富士通 小松製作所 日立ソリューションズ 
サントリー 味の素 チャンネル桜 KDDI ディズニー 脱法ハーブ業者"

"◆学校
旧帝大 一橋 東工大 東農大 東外大 東京医科歯科大 東北大 筑波大(院) 横浜大 東洋大 信州大 神奈川大 熊大 千葉大 山口大 群馬大 広大 琉球大
早慶 上智 法政 明治 立教 KKDR 日大 大東文化大 JAIST グロービス経営大学院  韓国慶北大学
コロンビア大学 マサチューセッツ工科大学 イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学 ポートランド州大学 カリフォルニア大学
ジョンホプキンス大学 オックスフォード大学バーミンガム大学 キングスカレッジ ブリストル大学 サセックス大学 ノースウェスタン大学"
124HG名無しさん:2013/09/12(木) 18:47:22.42 ID:TMHlzWAf
ヤク虎とかT34見るに反省はしてるんじゃね
エキスパートセットでまた汚名挽回しちゃったけど
問屋の在庫処分のためか知らんがあこぎな商売しとるなぁ
125HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:11:18.74 ID:Z+eP+9rz
「コンプリートブック」届いた。
「アハトゥンク〜」より絵は小さいが、
CGの無い車輌まで網羅されていて良かった。
126HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:19:35.23 ID:VQ8ftb4v
ダフ屋すでに5000円とかつけてやがる
127HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:49:11.21 ID:p8HNAGxa
汚名挽回(笑)
128HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:52:38.41 ID:8GgfYgOV
ダフ屋って用法間違ってる…

汚名挽回 も間違ってる…
129HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:55:52.64 ID:SHwAGVif
ジェリド乙
130HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:04:51.02 ID:SAyCeLtq
>>127-127
>124は、T34等でちょっとは汚名返上できたのに、
まーたまたエキスパートセットで、名誉挽回ならぬ
“汚名”を挽回しちゃったと揶揄してんだろ。
131130:2013/09/12(木) 20:06:34.98 ID:SAyCeLtq
おっと。
× >>127-127 ○ >>127-128
132HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:19:07.30 ID:SgJkbskh
名誉挽回?その言葉は実績を見せた者がいうことだ。
133HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:37:21.04 ID:XCvptmsg
以前に、蝶野教官&アヒルさんチームの、
へたくそなフィギアをアップしたおっさんだが、
ついに西住殿と秋山殿が完成したので4号F2仕様に乗せてみた、
ちなみに自分は右利きだが、向かって左側の目が難しい。 

ttp://fast-uploader.com/file/6934541188265/
ttp://fast-uploader.com/file/6934541286872/ 
ttp://fast-uploader.com/file/6934541343129/
134HG名無しさん:2013/09/12(木) 21:47:21.89 ID:mRVpd9/z
乙やで^^
135HG名無しさん:2013/09/12(木) 21:56:18.10 ID:wHlbhD1D
参考動画
履帯の塗装(ピグメントの固定とかもあるでよ)

http://www.youtube.com/watch?v=EG1IxHsDGVg
136HG名無しさん:2013/09/12(木) 21:57:41.55 ID:wHlbhD1D
参考動画
履帯の塗装(ピグメントの固定とかもあるでよ)

http://www.youtube.com/watch?v=EG1IxHsDGVg
137HG名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:37.80 ID:wHlbhD1D
うわ2つ投稿しちった。すまん
138HG名無しさん:2013/09/12(木) 21:59:08.11 ID:taGs2oUz
あわてるな落ち着け
139HG名無しさん:2013/09/12(木) 22:07:01.60 ID:kkyNs8XJ
>>133
このサイズだと素人作例だと目が左右ちぐはぐになってるのも多いですが
前回と同様に顔のバランスをここまで仕上げるのは割と難しいですね。
塗り分けも細かいので好みもあるけど服の明暗があったら完璧かも。
西住殿の髪はもう少し赤いかな、自分はクレオスのブラウン使いました。
以上、素人の感想でした。
140HG名無しさん:2013/09/12(木) 23:13:25.50 ID:IrkLMrJD
>>133
>ちなみに自分は右利きだが、向かって左側の目が難しい
向かって右を描いたら、上下逆さにして(本来の)向かって左側の目を描いたらどうかな?
141HG名無しさん:2013/09/13(金) 01:29:01.73 ID:ZiIMZ0EF
142HG名無しさん:2013/09/13(金) 01:35:39.06 ID:B2hfihb1
>>133
すごいですね。1/35でしかも筆でここまでとは。
自分では顔すら作れる気がしないです。
二枚目の写真を撮った直後に秋山殿が転んだ気がしてならないのですが、
それにしてもすごい。
143HG名無しさん:2013/09/13(金) 02:25:50.94 ID:ZiIMZ0EF
棒状の物は全部ちんこだってフロイト先生言ってたぞ
144HG名無しさん:2013/09/13(金) 10:06:26.85 ID:VPPRzt3W
華ちゃん:最近大砲の夢ばかり見るんです…。
145HG名無しさん:2013/09/13(金) 18:44:54.27 ID:H8lIZ581
>>139
アドバイスありがとうございます。
服は一応影をつけたつもりですが、デジカメが古いせいか
腕が悪いせいか微妙です。
パソコンに取り込んで拡大するとがっかりです。

>>140
逆さにしてもやはり違和感が!
 
>>142
ころびました。
なにごとも挑戦ですよ、レジンだから何回もやり直しできるし、
自分の初心者なので、kunihitoさんというプロの作例を参考にしました。
この方のAFVの作例は凄いです。
146HG名無しさん:2013/09/13(金) 18:52:34.33 ID:JVx65D6P
秋葉原・新宿に「九五式軽戦車」登場!9月16日まで巡回する予定みたい
http://blog.livedoor.jp/zakuzaku911/archives/3887843.html
147HG名無しさん:2013/09/13(金) 18:58:31.02 ID:aazPj1zZ
どこから借りてきたハ号なんだろ。
148HG名無しさん:2013/09/13(金) 19:10:25.48 ID:19AlNUcl
>>140
右利きの人は必ず右目から描かないとおかしくなるって人形作っている人が言ってました。
149HG名無しさん:2013/09/13(金) 19:10:36.08 ID:s0/EFQke
小林さんの1/1レプリカだろ。
なんで「本物の戦車」になってんだ?
150HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:24:48.36 ID:8VqDcvNQ
>>148
最近夢に日本人形が出てくるのはそのせいか…
151HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:30:22.15 ID:Mv4QonC7
824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/13(金) 21:59:27.35 ID:KOOsTqwW0
プラッツ/RCベルグ 1/35 ガールズ&パンツァー 黒森峰女学園フィギュアセット 12月発売予定
黒森峰女学園、隊長西住まほと副隊長逸見エリカのフィギュアセット!瞳デカール付属。
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=7011&sl=JP
http://www.hobby-shop.jp/images/detailed/9/GPF-5.jpg

プラッツ/RCベルグ 1/35 ガールズ&パンツァー レオポンさんチームフィギュアセット 12月発売予定
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=7010&sl=JP
http://www.hobby-shop.jp/images/detailed/9/GPF-4.jpg

プラッツ/サイバーホビー 1/72 ガールズ&パンツァー マウス 黒森峰女学園ver. 12月発売予定
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=7009&sl=JP
http://www.hobby-shop.jp/images/detailed/9/GP72-3.jpg

プラッツ/サイバーホビー 1/35 ガールズ&パンツァー ティーガーII 黒森峰女学園ver. 11月発売予定
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=7007&sl=JP

プラッツ/サイバーホビー 1/35 ガールズ&パンツァー III号戦車J型 黒森峰女学園ver. 12月発売予定
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=7008&sl=JP
http://www.hobby-shop.jp/images/detailed/9/GP-13.jpg

プラッツまだまだやる気だな
152HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:30:59.95 ID:qS8IVBkM
死に損ないメーカーw
153HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:49:38.64 ID:Y31Ye7Gv
>>151
ミニスケも集めてるからマウスはうれしいけど
いままでの流れからいってかなり遅れるだろうな・・
154HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:56.41 ID:AqaUNBCV
そういえば尼から告知のメールが来ていたが、延期しまくっていた1/72 IV号F2、ようやく9/21に発売になるんだと。

ガルパン仕様はもちろん、これで史実のドイツ軍仕様も作れるから助かるわー、本家のはずっと入手困難だったし。

あと1/72はファイアフライか。これもいつになることやら…。
この二つが不調なら、他のミニスケものはもう打ち止めだろうな。
155HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:53:58.26 ID:YItE8Srd
まほとエリカが敬礼してるシーンなんて
あったけ?
156HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:58:48.59 ID:a4rDtb/h
見たことないな
つーかどうせならナチス式敬礼にしてほしいw
157HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:14:12.37 ID:ZxKzf6Yc
J型かあうちに有る三号L型だよ。
まあいっか。
158HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:29:08.25 ID:K3LMeNtv
V号もフィギュアいるな
159HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:29:57.70 ID:lN/wSQIn
ぶっちゃけこの時期に黒森峰の車両出していったい誰が買うんだ
160HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:39:19.27 ID:YItE8Srd
エキスパートセットに付いてるフィギュアを
単品で出した方がいい気がする…
161HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:41:49.64 ID:Ec8EC7l+
戦車の在庫が捌ききれてないんじゃね?
知らんけど(´・ω・`)
162HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:53:31.77 ID:4Dg+MxsB
アーマーモデリング誌を見たけど、さすがに下火だな。
ま、俺のすべきことは作りかけのものを片付けるだけだが。
それにしても、なんで1個を完成させないうちにいろいろ手を出すんだろうか…
163HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:14:53.31 ID:wCslBxPT
最近のオタの流行り廃りの速度が速いし事前に仕込まないとコラボも満足に出来ないよね。
164HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:12:36.19 ID:LiL+8Jwo
おまいら、プラッツ様が満を持してフィギュア攻勢かけてるんだから
もっと喜べよw
165HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:13:47.23 ID:LsutVv7o
なら桂利奈ちゃん出してくんろ
166HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:14:26.95 ID:LiL+8Jwo
・・・しかしまぁ、3号J型はすぐに投げ売りされそうで狙い目だな。(・∀・)
167HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:17:16.53 ID:yMJJ8eFj
あいいーー!
168HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:27:17.53 ID:AAX98yBr
ヤればデキる子か
169HG名無しさん:2013/09/14(土) 02:02:28.29 ID:nFpMRPZ8
     ___
   / ―\
 /ノ  (@)\ >>164 アリガトウゴザイマス アリガトウゴザイマス
.| (@)   ⌒)\
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,
 \   |_/  / ////゙l゙l;
   \     _ノ   l   .i .! |
   /´     `\ │   | .|
    |       | {   .ノ.ノ
    |       |../   / .
170HG名無しさん:2013/09/14(土) 02:05:55.73 ID:LiL+8Jwo
そういや、ふと思ったんだが大洗、すぐにガルパンブームは去るんだろうし、
本気で町興しに役だてようと思ったら、二次元キャラの誕生日イベントよりは
あんこう音頭のフェスやりゃ、いーんでないかね。

まぁ、よさこいの二番煎じだが、全身タイツ状態女子高生限定なら
オタクやらエロオヤジやらで千客万来でウハウハだろw
171HG名無しさん:2013/09/14(土) 03:12:17.16 ID:Pn5igx/t
俺は「食」で町おこししてもらいてーわ。
普段、犬のエサみたいな物を食ってるからよお、たまには美味い鍋料理を食べたい。
ほんとよお、「伝説のすた丼」とかよお、肉野菜ライスで肉が入ってねえとかどんだけだぜ。
どうでもいいけどオラが地元の立川はとある科学の超電磁砲の舞台らしいが
誰も話題にせんわ。
172HG名無しさん:2013/09/14(土) 03:31:00.15 ID:o+CJjp3C
ブームが去る=ガルパン人気なんて所詮そんなもの 
みたいな論調でガルパンを貶す奴らに腹が立って仕方が無い
ブームなんて去るに決まってるだろ
ここまで盛り上がったことの凄さを認められないのか?
173HG名無しさん:2013/09/14(土) 03:46:51.16 ID:3+8mHUP1
話題に乗り損ねただけの奴だろ
174HG名無しさん:2013/09/14(土) 04:52:04.20 ID:LiL+8Jwo
>172-173
いやまぁ、個人的にはガルパンは近年まれにみる良作だと思うし、別にプラモ作ってる分には
誰に迷惑を掛けるわけでもないので無問題だと思うんだが、こういう聖地巡礼とかいって出張ってる
手合いは、地元住民の反発を買うレベルになってしまうとやはりキモすぎる。


178 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/09/11(水) 12:08:45.73 ID:???
心ある大洗市民
48歳の見識と分別とはこういうものだ

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/121801/blog/



ま、現実問題としていつまでもオタだのみじゃなく、いいかげん方向修正した方が
町興しとしてはまっとうなんじゃね?、ということだけなんだけどさ。
175HG名無しさん:2013/09/14(土) 04:56:45.69 ID:3+8mHUP1
アンチ気取りのキチガイスレが転載元か
176HG名無しさん:2013/09/14(土) 06:46:50.39 ID:Ok691cFg
別人だが、ガルパンに水を差すような意見があれば、それが冷静で真っ当な意見であっても
異常に敵意剥き出しで排除しようとする奴がいるよね
177HG名無しさん:2013/09/14(土) 07:40:38.26 ID:gnMd43Z9
> 冷静で真っ当な意見

それ結局お前基準だろ
178HG名無しさん:2013/09/14(土) 07:45:10.87 ID:rIUuC9kg
ここでそんな話題出す奴は排除されてもしかたないな
179HG名無しさん:2013/09/14(土) 07:57:02.94 ID:WHMaBuxh
III号J無くて探してたから朗報だわー
180HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:06:15.01 ID:3+8mHUP1
3号出るならカステンデカールの3号の分ほかに使えるな
181HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:07:51.20 ID:izK43sXs
悪いがこの48歳児は至極全うにはみえないな
ガルパンどうこうの前に大洗観光名所はコンビニだの俺はホンダアンチだの言ってる時点で軽く引く
とても嫁さんがいるくらい良識のある人が書く文章とは思えない
182HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:18:08.36 ID:huBDq8gM
>>151
3号戦車は欲しいな
他は、まあ、どうでもいい
183HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:23:23.07 ID:YoG6sNOt
>>171
いいなー、今、立川はガッチャマンクラウズの巡礼で盛り上がってるみたいだし。
184HG名無しさん:2013/09/14(土) 09:15:51.41 ID:n5hoScnG
レオポンチームとまほ&エリカのフィギュア出来良さそう。
プラッツさん、あんこうチームの泥3人作りなおしてくださいな。
185HG名無しさん:2013/09/14(土) 09:26:03.09 ID:+TlG4NIY
プラッツキングタイガーはどうせエキスパートセット出すんだろ?
186HG名無しさん:2013/09/14(土) 09:29:12.24 ID:s/poBrp4
>>151
銅鑼のIII号J買ったけど、おっさんに1/72はちと辛いと思った。
大昔のLSとかの感覚で足回り一体型のざっくりしたのを想像してたんだがw
187HG名無しさん:2013/09/14(土) 09:39:32.53 ID:hK7/05xD
聖地巡礼とか「この程度で聖地かよ」と思うので行く気もしないが、
個人的には我も我もとご当地キャラを作る自治体がキモイわ。
普段、偉そうにしてる背広のオヤジがゆるキャラと並んでる光景は
フィギュアを買ってニヤニヤしている俺とはまた違った痛さがある。
どうでもいいけどprojektって何だ?と思ったらドイツ語か。
188HG名無しさん:2013/09/14(土) 10:29:14.77 ID:/4oct5AU
ここガルパン戦車プラモスレなんすけどね・・・
そういうのがしたいならアニメスレにどうぞ・・・
189HG名無しさん:2013/09/14(土) 10:37:09.89 ID:6dZcEMXA
>>188
本スレでもいらないのでアンチスレが適当かとw
190HG名無しさん:2013/09/14(土) 11:02:05.70 ID:hK7/05xD
>>188
ガルパンでも、ルールブック気取りの風紀委員は使えない人間だったろ。
無能なくせに他人を動かしたい奴が、バカの1つ覚えのように「ルールだから従え」と言うんだよな。
191HG名無しさん:2013/09/14(土) 11:21:04.13 ID:1uJkCvF2
風紀委員3人十分使えたし、他人を動かそうともしていないし、
最低限のルールを保持するのは大事な事。
今ソドコモードでB1作っていたので、おもわず釣られてしまった。
192HG名無しさん:2013/09/14(土) 11:22:04.50 ID:4Gqb5LWN
反抗期の中学生か
193HG名無しさん:2013/09/14(土) 12:44:01.21 ID:oyR4EdoD
190ってルールは拘束するものと思っている奴の言い訳そのままでクソワロタ
194HG名無しさん:2013/09/14(土) 12:49:26.08 ID:gH9c7jqT
195HG名無しさん:2013/09/14(土) 14:17:45.44 ID:EZ2smy3n
今思えばガルパンは台風みたいなもんだったな
ガルパンを宗教レベルにまで持って行った「信者」はこの先どうすんだろ
196HG名無しさん:2013/09/14(土) 15:34:45.58 ID:a3HwvCC9
らきすたは初詣というイベントとマッチしたおかげで毎年人を集められてスゴいわ
あそこまでとは行かないが人が根付いてくれるとうれしいな

ガルパンがきっかけで大洗という地を知ることができて
距離的にも遠くはないし何か縁があればまた行ってみたい


>>195
ここはガルパンプラモについて語らうスレなので
わざわざスレが荒れそうなネタを投下してないでさっさとアンチスレ池
197HG名無しさん:2013/09/14(土) 15:51:27.16 ID:oyR4EdoD
>>196
そいつはたぶんかまって系荒らし
198HG名無しさん:2013/09/14(土) 17:32:55.26 ID:F0jHQg6g
ドラゴン製の弾は有るのに、1/35のサンダース校の車両が未だ出ないのがなぁ〜・・・・
199HG名無しさん:2013/09/14(土) 18:20:48.99 ID:qj42xOzl
ドラゴンのシャーマンは色々アレだからなあ…
200HG名無しさん:2013/09/14(土) 18:53:25.25 ID:kAb+3iMD
>>199
ガルパンのシャーマンは、実在そのままってのはないしドラシャーマンが今一だし
出したら出したで、ねえ?
201HG名無しさん:2013/09/14(土) 19:10:20.19 ID:wnlhI0al
というか、なんで未だに劇中戦車を完全に再現したキットが新規金型で開発されないの?
ガルパンの人気度を考えたら例えば車体が短いシャーマンVCの新規キットを開発しても
充分に費用は回収出来るだろ
放映当初とは違って開発する時間もあったはずなのに
202HG名無しさん:2013/09/14(土) 19:25:18.41 ID:qj42xOzl
>>200
現行だとDS履帯入ってるけどわざわざランナー切り離し式の連結履帯入れてきたりされる可能性も充分あるしな
タミヤとタスカので充分だわ
M4A1もタミヤのスーパーシャーマンから作れるし
203HG名無しさん:2013/09/14(土) 20:52:54.81 ID:Qd24ZyQB
俺タミヤのヨンパチICファイアフライをいじって劇中っぽくしてるわ
サフ吹いたところで止まってるけどw
シャーマンかわええよなあ
204HG名無しさん:2013/09/14(土) 21:27:28.83 ID:I25gpc8w
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 20:25:34.52 ID:MzOzwOot0
数ヶ月前から生徒会かめさんチームの
ヘッツァー(38t)が新品で1200円で叩き売りされてるが
一向に減ってなくてワロタ
誰か買ってやれよ
まだ30箱ぐらいあんぞあれw
姉ちゃんの虎も2000円切ってるのに売れてねーし
どうすんだよこの不良在庫の山w

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 20:38:53.72 ID:cvyIEj2F0 [2/2]
>>602
大洗のオモチャ屋さんかい?
ゴールデンウィークに三式がいっぱい有ったから不憫に思って買ってきたが流石にもう要らんなぁ
八九式作ってあとはラジコンに移行してしまった
205HG名無しさん:2013/09/14(土) 21:35:29.63 ID:VYuzXmgM
1200円なら買いたいけど、大洗まで行く用事がしばらくなかった
206HG名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:16.28 ID:3+8mHUP1
近所で定価で買ったほうがまだ安いかな
207HG名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:30.46 ID:wCslBxPT
俺も欲しいが行く用事は無いなあ
208HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:16:02.68 ID:7ND3LTu0
アニメを見た人みんなが模型を作るわけじゃないからな
模型作りが苦にならない奴はあらかた作っちゃっただろうし
209HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:18:24.52 ID:57nWyH3M
>ガルパンの人気度を考えたら例えば車体が短いシャーマンVCの新規キットを開発しても
>充分に費用は回収出来るだろ

何の根拠が
210HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:20:57.82 ID:3+8mHUP1
メカモノで売れるのは主に主役、次いでライバルまたは相棒だったような
211HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:41:09.44 ID:+TlG4NIY
一台完成させてから次の車両買えばいいじゃん、なんで次々買うの?馬鹿なの?


ガルパン見だした頃はこう思ってました、すいません謝ります。
212HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:43:14.82 ID:J3AmQIR6
ガンダムに例えるとハセガワがジムのバリエーションモデル出すようなもんだからなぁ。
そんな企画が通るワケ無い。
213HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:45:20.72 ID:v8CqBMOV
>>209
費用回収できる可能性があるとしたらゴム型のガレキかなぁ……フィギュア付きで2万くらいで20個限定。
214HG名無しさん:2013/09/14(土) 23:53:44.54 ID:VtTLc5Bh
>>213
それ、ワンフェススレに書いてみそ
215HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:07.09 ID:k3jJ1xRK
ガルパンIII号J型のついでにスマートキット3in1を再生産してくれないかなと
ひそかに期待している自分
216HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:39:21.93 ID:iNQUqGjF
夏コミ関係でやたらと「オタクどもは臭い」というスレ&レスがあって
それを見るたびに俺は「そんなの気にならねえ!」と憤慨してたのだが
今日、秋葉原のボークスに行ったら臭かった。
217HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:42:00.95 ID:FND4nqTG
>>216
今日はかなり蒸したからね。
218HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:51:19.86 ID:c2beoaKI
夏場はね
多少はちかたないね
219HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:20:17.64 ID:c2beoaKI
夏場はね
多少はちかたないね
220HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:22:15.94 ID:rpNaugC6
そんなに大事なことなのかw
221HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:31:00.53 ID:7BIyrbfS
ちゃんとお風呂に入りましょう
222HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:39:35.80 ID:Ud2XGIMD
>>201
浮動票たる新参者は艦コレに移行したから回収は無理だろうね

出たら出たで買うけど
223HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:46:22.03 ID:S3NeKfjy
船の方は艦コレとアルペジオどっちで売れるのだろうか
224HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:46:35.11 ID:FWFJXda5
>>221
カラスの行水で石鹸で洗わないからくさいってのはまにいロードであったか
225HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:23:38.64 ID:V2ROv1hC
>>215
プラッツの事だから
3in1じゃないヤツで出しそうな予感w
226HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:01:48.11 ID:iNQUqGjF
連休は雨か
227HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:07:46.66 ID:T3gpexog
組みやすい様にエッチング省略、履帯はDSトラック。
ここまでは良い、だが何故必要なパーツまで抜くのか?
またヘッツァーとかの元キットの選択ミスも解せない(黒騎士版とかあるのにね)
あと説明書のミス多発とか(まほ虎の防循は態々違うタイプを指示するとか)

すんげー凡ミス大杉で、もうちょいマトモに販売出来んのかね?
あ、今度のエキスパート版てのも、態々フラッグと白旗を抜いて出すそうだし(´・д・`)
228HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:11:54.73 ID:S3NeKfjy
>>227
エキスパートとGUP単品の差別化のためじゃないかな?
229HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:53:22.93 ID:V2ROv1hC
まほ虎の不足パーツはほぼタミヤからコンバートできるから
まぁいいんだけど
せめて履帯は極初期のミラー履帯を入れて欲しかったな。
230HG名無しさん:2013/09/15(日) 08:00:29.16 ID:5IasAicS
確かに艦コレの影響で艦船プラモがじわじわ動いているらしい。風立チヌの影響でゼロ戦プラモが売れているらしいし、シーキューブの影響でエアガンも。
231HG名無しさん:2013/09/15(日) 08:20:59.76 ID:FND4nqTG
元々、アニメはおもちゃを売るための販促なんだから、先祖返りしたってことになるね。
232HG名無しさん:2013/09/15(日) 08:39:37.88 ID:oOP0f5/A
>>230
1/700なら100隻並べても本棚3段くらいで済むからなあ。
233HG名無しさん:2013/09/15(日) 09:03:13.83 ID:FND4nqTG
艦これ箱画で中身はWLが出ても買っちゃいそうな勢いではあるね。
「ぜかまし」とか「ぜかきゆ」とか。
234HG名無しさん:2013/09/15(日) 09:06:17.06 ID:aE48Sw78
バンダイもミリタリーに復帰せんかね
235HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:36:59.92 ID:k3jJ1xRK
>>225
やめてー 9000番台をベースにするのはやめてーっ
236HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:56:01.62 ID:0izD/9NN
>>216
ボークス程度同人ショップと比べたらクリーンルームも同然。
237HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:57:34.71 ID:0izD/9NN
>>233
やめてっ、ぜかましはプラッツガルパン戦車クラスの初心者殺しだからやめて。
238HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:04:20.63 ID:FND4nqTG
>>236
剣道部の部室の臭いがするんだよな、同人ショップw
239HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:46:59.07 ID:OpuquBGC
>>231
そういやプリキュアや仮面ライダーは毎年戦ってるが、実際の兵器で戦うアニメはほとんど記憶にない。決断しか知らん。
実際の兵器は当事者も居てマズイというなら大河ドラマはどうなる?
と考えると、スケール物の販売促進の努力の無さは相当なものだったな。
240HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:56:13.57 ID:ay9omNoP
ガルパンはCGアニメがそこそこ使えるようになったからなんとか戦車出せただけで
ちょっと前なら莫大な予算のプライベートライアンのタイガーでもアレな出来なんだが。
241HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:57:13.33 ID:FND4nqTG
>>239
最近は、「坂の上の雲」で三笠が結構売れたらしいけど。
242HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:05:26.85 ID:HOLotPtR
カステンのフィギュアを手に入れたんだがこれって成型色アイボリーなのな…
サフレスに困るから白で頼むよ…
243HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:10:03.16 ID:rpNaugC6
プライベートライアンのティガーは、あっちの歴史番組なんかでも
登場するけど、実際にガシガシ走り回れてあれはあれでいいとオモ 
パッと目さして違和感ある訳でもないし。
244HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:17:51.70 ID:S3NeKfjy
>>242
多くのフィギュア製作者はアイボリーベースでやってるよ
245HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:20:26.85 ID:HOLotPtR
今は白成型の方が圧倒的に多い印象だが
あけびちゃんとか色白だから困るんだよ
246HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:28:49.11 ID:5IasAicS
白だと形状がいまひとつわかりにくいから、ある程度色付いているほうが好き。
ファンドもちょっと色混ぜて造形するおいらは変?
247HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:32:02.32 ID:S3NeKfjy
>>245
色白キャラだと確かの困るな、諦めて白塗るか日焼けしたとすれば
248HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:44:44.15 ID:uhSTotgK
プライベートライアンのティガーが違和感無いのであればー
ガルパンCG戦車は神レベル。
249HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:01:06.47 ID:ay9omNoP
>>241
ドラマに合わせて秋山殿フィギュア付きも出したよね。
あのドラマも民放では不可能な予算だとか。
フルCGの艦隊戦も10年前だと日本では無理だったと思う。
よくよく考えたらメジャーな戦車ものは日本の役者では作れないじゃん。
250HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:33:14.40 ID:4gMYT8ST
艦コレには無関心だが、駆逐艦とか軽巡あたりをテキトーに作ってリハビリすべきだろうか。
1/35に疲れた。
251HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:40:58.24 ID:FND4nqTG
>>250
ガンプラ旧キットがリハビリにはちょうど良い。
お財布にも優しいし。
252HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:44:59.49 ID:rpNaugC6
>>248
ホント戦車ヲタはどーしようもないなw バルジ大作戦やら
パットン大戦車軍団やらのティーガー役がどうだったか
考えて見ろよ。
 
ガルパン3DCGも基本的には良くできてると思うよ。
戦車ヲタがアレが違うコレが違うと、実車と比較して
重箱の隅突っつけるくらいにはモデリングされてるしさ。
253HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:50:02.53 ID:goNwzmF0
225氏、235氏を見ての思いつき企画:黒森VJベースキット予想

1枠:6394(スマキ)ベース+Kランナー(K14)+追加クラッペ(G20)のパーフェクト仕様=17.0倍
2枠:6394(スマキ)まんま=10.0倍
3枠:6394(スマキ)ベース、DS履帯、エッチング抜き=1.9倍
4枠:9000番台ベースだがちゃんとJ型=1.1倍
5枠:6773(スマキ、G型潜水戦車)ベース=8.5倍←ちょうど金型が動いてたので、つい

賞品はアリマセン
254HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:52:55.94 ID:rpNaugC6
>>250
艦船のほうも、うっかり手を出すと最近はエッチングに加えてナノドレッドとか
エライ事になってたりw
255HG名無しさん:2013/09/15(日) 14:35:22.98 ID:uhSTotgK
バルジ大作戦やら
パットン大戦車軍団
古典映画だな、比較対象にする様なものか?
オヤジ世代はガルパン以上に当時は熱中したらしいが。
256HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:11:26.76 ID:YCz5lrE9
どうでもいいけど映画Uボートを見たら白人しか登場しなくて驚いたな
「欧州=白人のキリスト教圏」と思う俺は頭が固いかね
257HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:24:13.33 ID:st1hTbKD
くそー、はかどらねえ!
258HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:00:07.52 ID:W2e44t1p
>>256
戦時中のUボートに印度人でも乗ってたら口からカレー食ってみせるぜ!
259HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:09:24.25 ID:9JFGwhHf
鼻から食えよ
260HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:04:56.57 ID:rpNaugC6
日帝に徴兵されてノモンハンでソ連の捕虜になった韓国人が、
独ソ戦でドイツ軍に投降し、今度はドイツ海軍に志願して
Uボートで大活躍したニダ

                           ・・・こうですか?
261HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:13:42.89 ID:HuMmB5/f
>>260
マジレスするが、
ノモンハン事件当時、「韓国人」なんて存在しないし、
朝鮮人に徴兵は適用されていない。
262HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:17:50.56 ID:rpNaugC6
ネタ(某韓国映画)にマジレスすんなよーw
263HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:37:50.86 ID:FND4nqTG
ハッピータイガーのバートルは?
264HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:39:06.44 ID:ga3ZMZY4
>>256
ヒットラーの有色人種劣等説のせいだろう
265HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:50:28.23 ID:cYVOe/SK
ネトウヨが来るぞー!
266HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:53:59.01 ID:rpNaugC6
>>263
ティーガーIで大活躍したデス
267HG名無しさん:2013/09/15(日) 21:15:51.64 ID:vOJrenDT
バンダイホビーサイトのホビーショーのページに
ガルパンの絵があるんだけどなんか出すのか?
スペシャルステージってのもあるみたいだし
268HG名無しさん:2013/09/15(日) 21:18:59.56 ID:O+9OU8W6
>>267
Bトレの鹿島臨海鉄道ガルパンラッピング車+IV号D型が出る
269HG名無しさん:2013/09/15(日) 21:32:24.81 ID:vOJrenDT
>>268
そうなんだ、ありがとう
もしかしてと思ったんだがw
早とちりでした(^_^;)
270HG名無しさん:2013/09/15(日) 23:01:38.49 ID:YqDmnPcO
>>265
考えてみると、ナチスという右翼の権化が作ったタイガー戦車などを俺たちは有り難がってるんだよなあ。

右翼思想に基づいて作られた戦車は好き、しかし右翼思想に基づく人間(ネトウヨ)は嫌い。
なんともまあ倒錯したこって。ちなみに俺はキモオタ兼ネトウヨですが朝には必ずシャワーを浴びてます。
271HG名無しさん:2013/09/16(月) 00:52:52.81 ID:Flf8RQsq
作った人間と作られた物はあくまで別物なんだけどな
多くの人は同一視してしまうけれど
272HG名無しさん:2013/09/16(月) 00:53:43.07 ID:Yy27EZSF
>>270
じゃ、ソ連共産党という左翼の権化が作った戦車はどーなんだっつー話だわな。

戦車と政治思想は関係ねーよw
273HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:04:38.24 ID:1GyUDOc1
タイガー戦車ねぇ。
274HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:05:10.27 ID:3Csz0W4R
左翼の戦車は、平和のための戦車
275HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:07:15.81 ID:Oufpc0ir
そもそも当時のドイツに黒人ほとんどいねーだろ
アメリカですら黒人は殆ど後方支援部隊にしかいなかったんだし
276HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:17:51.60 ID:GWZpkmvV
ポーランド軍じゃ熊が軍人として弾薬運搬してたんだぜ
277HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:34:19.14 ID:6LUB+VwN
あ、知ってる!
すごく人になついたヒグマだっけ。
278HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:16:34.53 ID:5AjfydQG
名前はポルカ。海洋堂が今度1/35で出す。
279HG名無しさん:2013/09/16(月) 10:49:19.88 ID:zE2rexDs
ヴォイテク伍長だな
280HG名無しさん:2013/09/16(月) 11:27:15.60 ID:3mH72Xg0
日本でも戦時中は犬が銃持って戦ってたんだぜ。
281HG名無しさん:2013/09/16(月) 11:34:09.95 ID:hDt+I9yv
ちなみに日本固有の種はいなかったのかね
上官はブルドックだろ
土佐犬とか秋田犬とか
282HG名無しさん:2013/09/16(月) 11:46:55.83 ID:rZYyFBSL
ソ連でも戦時中は犬が爆d(ry
283HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:18:27.82 ID:cqYHQANv
おかしい、いつもの風紀委員が出てこない。「ガルパンのプラモと犬は関係ない(キリッ」

どうでもいいがイチオシのキャラがソド子になったわ、俺変態すぎる。
284HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:31:27.23 ID:W9IY+REP
>>282
馴れちゃってコッチに戻ってくるんですね
285HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:38:09.46 ID:Ya7G5I3q
>>284
ドイツ戦車:ガソリン
ソ連戦車:ディーゼル(軽油)
で訓練時は自国戦車を使っていたから…
286HG名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:15.93 ID:qTfRYr40
地雷犬秋山号
287HG名無しさん:2013/09/16(月) 15:45:45.65 ID:Lhsd0m6x
>>285
つまり日本戦車には通用するなw
288HG名無しさん:2013/09/17(火) 00:29:18.26 ID:1OVbilD6
なんだ?今日は書き込み少ないな?おまえらどうした
289HG名無しさん:2013/09/17(火) 00:35:43.66 ID:t8HVeS6H
まだ開始30分だしな。(・∀・)
290HG名無しさん:2013/09/17(火) 00:58:04.33 ID:1OVbilD6
自動車レースのキャンギャルもやってる、とあるコスプレイヤー女史が
艦これのコスプレやっとる。

艦これってもしかして俺が思ってる以上に人気なのか?
291HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:03:21.79 ID:SynVSJcp
>>290
ソーシャル含めネットゲーム最大接続数だそうだ。
292HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:05:50.08 ID:72s1Kix2
プラモは全然売れなさそうだけどなw
293HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:58:09.46 ID:t8HVeS6H
艦船スレ覗いてると、艦コレで〜みたいなカキコはあるけど、
概ね出戻りっぽい。初心者巻き込んだガルパンみたいには
ならんよーな気がするな。
294HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:02:36.44 ID:SynVSJcp
補給艦 間宮ちゃんがラインナップされたら俺もやろうかとは思ってるんだけどな。
なんか今ID作っても鯖満員で遊べないっぽい
295HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:13:31.53 ID:+X0eHDSs
アニメ化されて面白かったら興味持つと思う
296HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:30:11.29 ID:EO6xf+UF
ハセ1/350赤城辺りからの艦船ブームが一段落して、良いキットが市場に出回った良いタイミングだし売れるのは良いことだ。
と、思って初心者にフジミの榛名(新金型)勧めて大失敗・・・
297HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:43:02.61 ID:t8HVeS6H
個人的には、兵器の萌え美少女擬人化とかキモすぎで
勘弁だけどな。
298HG名無しさん:2013/09/17(火) 03:33:10.53 ID:HV4AwdN5
艦コレには艦船そのものが出る訳ではないからね
あれで艦船モデラーが生まれるかというと難しそう
299HG名無しさん:2013/09/17(火) 06:38:02.27 ID:8yJWpZwA
>>298
買ってくれればいいわけだから、箱絵も艦これ仕様にすれば良いだけですよ。
作ってもらう必要は無いですから。
300HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:02:30.83 ID:oLKtL6te
以外に知らない人多いみたいだけど、、、

> 「艦これ」開発/運営?@KanColle_STAFF
> 遂に、あの『静岡模型教材協同組合』さんより、支援艦隊出撃準備の報あり!
> か、感激なのです!詳細は別途ご報告できるタイミングで!
> 2013年9月14日 - 9:13

改めて説明しなくてもいいかなとも思うけど一応説明すると、、、
静岡模型教材協同組合ってタミヤ、ハセガワ、アオシマの3社
どういう仕様になるかは判らないが1/700のWL(ウォーターラインシリーズ)が基本でしょう
301HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:33:22.79 ID:anMabEWJ
意外も何も興味ないから・・・
302HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:39:05.46 ID:sfArCWx0
母数も多かろうしその中の一部でもプラモ買ってくれるようになったなら御の字
模型屋さんが潤うならなんでもええわ
303HG名無しさん:2013/09/17(火) 09:02:52.90 ID:Gy+MJTT3
艦これで艦船モデルなんて売れないだろうな。
でもフィギュアは売れそう。
しまかぜちゃん大好き!
304HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:09:39.26 ID:N+8vj+Bc
艦隊これくしょんの艦娘で誰が一番好きですか?

多分、島風が一番人気かと思いますが、それ以外で好きな艦娘は誰ですか?

どんどん回答お願いします
305HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:18:50.36 ID:dVufXjA5
スレチに気付かない?
306HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:25:57.93 ID:65KJ4DOA
>>305
ガルパンモデラーが「艦これどうよ?」とざわざわしてる
だけなのでスレチじゃねえよ。
307HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:54:20.08 ID:6HUbiF27
>>306
その「ざわざわ」がスレチだと言ってる
アスペでおバカな人はとっとと帰ってくださいw
308HG名無しさん:2013/09/17(火) 12:34:15.27 ID:kytjPBJZ
少女+ミリタリーの視点で比べたりする分には構わないけど
どの娘が好きかとか完全にスレチ、帰れ。
309HG名無しさん:2013/09/17(火) 12:38:16.98 ID:7CmDK4iJ
アンケは論外
310HG名無しさん:2013/09/17(火) 12:39:00.97 ID:3dOc6Yfs
久しぶりに来たら荒れとる
工作員は帰ってどうぞ
311HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:07:06.05 ID:xJ7DMFXN
>艦これで艦船モデルなんて売れないだろうな

最近、ホビーサーチで艦船モノの再入荷が増えた気がする
出戻りモデラーを発生させる効果があると推測
(ヤマトの影響も?)
312HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:11:26.05 ID:65KJ4DOA
>>308
気に入らないことがあるとすぐ拒絶するのは良くないな。
ここは一つ、大きな心でみんなの意見を聞いてみようじゃないか。
意外な発見があり、それによりガルパンのプラモ製作が捗るかもしれない。
一見、無関係なものから新たな着想を得る。これは大事なことだと思う。
313HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:13:21.54 ID:t8HVeS6H
アスペでおバカな人はとっとと帰ってくださいw
314HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:19:46.43 ID:uAhD66T4
スレチはここから出ていけ、と言う奴は「在日朝鮮人は日本から出ていけ」と言うネトウヨとかわらんな
315HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:21:04.81 ID:pqUZbRI/
売れるかなぁって流れがガルパン初期と大体一緒
B1bisみたいな棚の肥やしまで掃けたくらいなんだから
擬人化でもほどほどには売れるだろ
316HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:26:54.91 ID:8FExiWUm
ガルパンと艦これの共通点なんて学園艦のモデルの瑞鶴と赤城ぐらいしかねーよ。
317HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:27:10.65 ID:zwuZxnyf
艦船から着想を得る…DD戦車か!
318HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:37:51.78 ID:uf/OXwSd
特二式内火艇じゃない?(すっとぼけ)

それはそうと月末に関東に行く用事が出来たんで大洗まで足伸ばすつもり。
上で書いてる投げ売りまだ続いてるんかな?続いてたら買ってくる
319HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:40:17.17 ID:4HMeGmhw
そういや新宿ヨドバシ、ヘッツァー2480円だったよ
台風でなければ買って帰ったんだがw
320HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:43:40.31 ID:fEvCOeqx
思い出すなあ。「戦車のプラモがたくさん売れてる?またまたご冗談を」と言ってた頃を。
321HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:49:56.08 ID:3TUCtUZp
>>319
ヘッツァーならアマで送込み2300円切ってるよ。
322HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:18:56.72 ID:sjR8aXLS
模型くらい模型屋で買おうぜ
323HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:30:17.46 ID:CnErQecH
店頭行ってあーだこーだと悩む事も楽しいよ
悩んだ末に買わないことも多いけど
324HG名無しさん:2013/09/17(火) 15:25:48.24 ID:SynVSJcp
>>300
ハセガワの超固いプラで、タミヤが怪しいディフォルメをして、
アオシマが合体ロボにするんですねわかります。
325HG名無しさん:2013/09/17(火) 15:46:36.01 ID:g3YHDg8q
アトランジャーかよw
326HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:49:04.28 ID:CnErQecH
レオポンさんと黒森峰ティーガーIのグレードアップパーツが出荷されたようだ
327HG名無しさん:2013/09/17(火) 20:05:03.97 ID:8yJWpZwA
アイマス痛機ほど売りがないって言うのが難点かな。
スケールモデルがガンプラと同じように減っていく姿は正直驚いた。
328HG名無しさん:2013/09/17(火) 21:36:22.60 ID:SynVSJcp
グッズ展開が既存品でおkだったというのが凄いよな。
329HG名無しさん:2013/09/17(火) 22:55:10.69 ID:ujS80f9q
>>326
今日の夜にアキバイエサブを覗いたら入荷していたね

俺は自力で修整追加工作したから買わなかったけど、あとから安売りのやつとかを買った人ならいいんじゃないかな?
330HG名無しさん:2013/09/17(火) 23:06:36.43 ID:RzYnpbr9
>>327
やっぱり画面内で動いているアイテムを
模型として手に取れるのは魅力的なんだよ
331HG名無しさん:2013/09/17(火) 23:45:25.93 ID:j3dPWUJP
>>151のやつ、ホビーサーチで予約始まったのね
フィギュアセットだけでも予約しておこうか悩む
332HG名無しさん:2013/09/18(水) 00:45:28.76 ID:OxNjNvJ9
う〜む、本当なのかね


>2013年09月18日  「艦これ」の関連グッズが爆売れ・予約殺到!ついに史上空前の大ブームに突入
>約束された勝利のコンテンツ艦これ
>艦これの別冊付録 がついたコンプティーク10月号に全国の提督たちが殺到、ものすごい勢いで 完売 になる
>◆「艦これアンソロ 横須賀鎮守府編」1巻、完売相次ぐ。
(中略)
>おわかり頂けただろうか これが本物のムーブメント である
>艦これ は オタクコンテンツ として今 史上空前 の 大ブームとなっているのだ!!
333HG名無しさん:2013/09/18(水) 00:47:09.49 ID:AJLOFGDc
ここガルパンスレなんだけど
334HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:00:27.13 ID:FUjmmmDr
>>333
わかってます、わかってます
335HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:08:23.80 ID:FjJAshn9
転売スレですね、わかりますとも
336HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:50:52.24 ID:YpkJ9giR
>>331
黒森峰ポチた
敬礼ポーズが怪しかろうとウレタンだろうと砲塔に乗っけたいんだ
この日のために開放ハッチにしたのに無人状態はもうヤだー(魂叫

ちまみに田民でも予約やってるよん
337HG名無しさん:2013/09/18(水) 02:20:55.96 ID:H5kt8H1b
>>332
>全国の提督

なんか、ブヒブヒ言いながらネトゲやってるアキバ系キモデブオタクのイメージしか
浮かばないんだがw
338HG名無しさん:2013/09/18(水) 03:59:08.30 ID:klNpM8PE
世間から見たらどっちもキモいから
好きなように楽しめば良いやん

ただ、スレチな話題を続けるのをやめろ
339HG名無しさん:2013/09/18(水) 05:18:13.73 ID:wY2+BarM
桂三枝が「いい年した大人がプラモ〜」とか
小バカにしてたけど、
石坂浩二や石庭茂には絶対にそんな事は言わないんだろなぁ
340HG名無しさん:2013/09/18(水) 05:52:44.30 ID:opNCke7s
艦これが気になって仕方ないんだなw笑えるw
341HG名無しさん:2013/09/18(水) 06:12:40.34 ID:ea5IgOP0
ただ単に重複が多いんじゃ、自分は擬人化は範囲外だけど
342HG名無しさん:2013/09/18(水) 06:22:43.48 ID:HGWxC3zC
駿河屋が8:00まで購入額¥1,500以上、送料無料やっとる
343HG名無しさん:2013/09/18(水) 07:39:00.36 ID:9AgfEIqb
ソリッドからプラモへの移行期にはプラモはかなりdisられていたそうだが…
誰が作っても同じとか。
344HG名無しさん:2013/09/18(水) 08:33:57.82 ID:064f5LQV
ドラゴンの戦車作るのいやや
トラックの組み立てめんどい
片方組むのに3時間はかかる
345HG名無しさん:2013/09/18(水) 08:38:17.55 ID:rWSDHXG8
>>344
つモデルカステン可動履帯
346HG名無しさん:2013/09/18(水) 09:48:46.14 ID:GjjvBSHl
>>344
つ(タミヤ焼き止めゴムキャタピラ)
タミヤの接着剤でくっつく方のキャタピラって弱い?
チャーチルのキャタピラがちぎれて困る。
347HG名無しさん:2013/09/18(水) 11:39:55.02 ID:cVIpnQbq
太陽の位置が変わったな。
日光があまり入らず部屋が暗い。
348HG名無しさん:2013/09/18(水) 13:45:46.48 ID:EbQJG1i4
チャーチルだと上半分はフェンダーでほぼ隠れるし、テープかなにかで仮止め
しておけばいいんじゃ?
349HG名無しさん:2013/09/18(水) 14:15:36.76 ID:3sBF1NJT
走行想定した焼きどめとディスプレイ専用の今のキャタピラと一緒にしちゃいけません
350HG名無しさん:2013/09/18(水) 14:49:27.65 ID:H5kt8H1b
お前らッ、ブンドド禁止だと言っただろ! by 桃ちゃん
351HG名無しさん:2013/09/18(水) 15:05:08.68 ID:Diwn2JH2
>>345
地獄の道に引きこむ発言だな
352HG名無しさん:2013/09/18(水) 16:50:11.30 ID:GjjvBSHl
>>348
いちおうホチキスで止めてるけど隠しきれるかヤバイ勢いでちぎれてる。

ブンドド何かしないでおいてるだけなのに。
353HG名無しさん:2013/09/18(水) 18:00:13.11 ID:Fp1V0frW
俺も10式の履帯千切れたんで
ホチキスでとめてサイドアーマーで隠した
354HG名無しさん:2013/09/18(水) 18:23:13.15 ID:h4JE9TCE
履帯切れるって、エナメル塗料や流し込み接着剤使うと
切れると聞いたことがあるが、どうなんだろ。
355HG名無しさん:2013/09/18(水) 18:25:08.91 ID:vMI8Xubr
接着可能タイプの履帯は溶剤に弱いので瞬着使用が良いよ
356HG名無しさん:2013/09/18(水) 18:34:12.46 ID:HFoujhME
普通のプラ用接着剤で大丈夫だよ、1日クリップで抑えとけばおk
流し込みは厳禁、すぐ千切れる
あと、ドラゴンのDS履帯は瞬着でも溶けるから気を付けるべし
特二式の履帯はやばかった・・・
357HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:19:25.48 ID:uauozMxV
結局、通常版のマジトラか可動式のカステン又はフリウルがベストちうことやね
358HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:22:47.94 ID:s4KUZVfp
エナメルで汚しすぎた誘導輪のところで、
タミヤ4号の履帯切れた。
359HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:29:52.13 ID:papHslaF
>>352
あの素材はだんだん劣化して収縮し、脆くなる。
最初に塗装して表面覆っておくとかなりマシになるけど長く無塗装で放置してたなら・・・(店頭含む)
パーツ注文するしかないかも。
360HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:55:34.13 ID:h4JE9TCE
チャーチルの履帯は何処かのホームページで紹介していたが
染めQのコーヒーブラウンで下地、Mrメタルカラーで金属感を
出したがいい感じ、切れる気配がしない。
ただ高いのがネックか?
丸山ちゃんのような目線のダー様アップ

ttp://fast-uploader.com/file/6935057136903/
361HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:12:21.95 ID:2oXY8ZQi
362HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:16:44.31 ID:eWQN08Ny
お盆に実家漁ったら平成元年購入の田宮虎とか、昭和末期購入のT34やらSU85やら出てきた。
これの履帯て経年劣化してるかな?
デカールは味付海苔みたくパリパリだったけどw
363HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:17:45.15 ID:iMCqrBmq
フリウルなら溶剤で劣化する心配が要らないし、組立もモデルカステンよりはずっと楽。
364HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:29:36.55 ID:9AgfEIqb
MENGのルノーFT-17来たけど、履帯片側32枚ってのがいいねw
両方つなげるのに10分かからんかったわ。
マジノ校か継続校の塗装バージョンを公式がでっち上げてくれたらいいのに。
365HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:29:38.51 ID:GjjvBSHl
サンクス兄貴たち。
グンゼのアクリルで塗っただけだけどキャタピラそのものが古かったんだと思うよ。
366HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:21:49.97 ID:ZA4T9LDC
>>364
なんでまったく同じレスを他のスレでもしてんのよ
367HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:24:25.08 ID:H5kt8H1b
単に中の人のステマなんじゃね。
368HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:38:18.42 ID:/LqeN3Gz
>>360
履帯の色いい感じですね、うちのチャーチルも履帯を塗り直そうかなぁ
車体が綺麗すぎるような気もするので、足回りだけでも少し汚したらどうでしょう
あと、ダージリン様はちょっと腕が大きすぎかも

ところで、あの人が写っていないんですが、別の角度だときっといるんですよね?
369HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:58:37.28 ID:H5kt8H1b
しかしまぁ、丹精込めて仕上げた模型がいつの間にやら
履帯粉々とかいう事態はダメージデカイやねぇ。
 
ベルト式が焼き止めビニ履帯から接着可能なゴム系に
なったのっていつ頃からだっけ。
370HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:25:21.58 ID:uauozMxV
買ったキットは積んどかないでとっとと作れってことだよwww
371HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:43:43.57 ID:NnUb3Kj/
>焼き止めビニ履帯
>接着可能なゴム系

メチャクチャ言ってますね
372HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:53:41.56 ID:uauozMxV
ポリエチレンとエラストマーとか言っても判らないっしょ
373369:2013/09/19(木) 01:15:42.33 ID:Y12NWhm5
>>370
まぁ、積みプラは自業自得としてw、個人的には中古キットを買うことも多いので
近場の店はシュリンクパック状態で中の確認が出来ないものだから、買って
帰って箱をあけみたら履帯がすっかり劣化してましたってのはいやだなぁ、と。 

>372のフォローd


>>371
大雑把な表現だが問題はないと思うけど?
374HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:25:16.25 ID:c6sAgBlY
>>373
そうか、中古キットだと痛いよね
ガルパンに出てこないから良いけど、昔のイタレリのホルヒとかオペルとかのタイヤは…(>_<)
375HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:28:53.14 ID:6g7YAFRK
>ベルト式が焼き止めビニ履帯から接着可能なゴム系になったのっていつ頃からだっけ。

発売当時は焼き止めでも再販で接着可能になってるからなぁ。
たしか93年のキングタイガーは初版から接着可能だった記憶があるな
376HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:33:41.76 ID:GN5AzTM6
>>372
ポリエチレンが判らないってモデラーとしてどうなの
377HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:48:42.10 ID:c6sAgBlY
>>376
いや、エラストマーの方
でも知らなくても良いんじゃね?
378HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:54:04.66 ID:Y12NWhm5
>>374
イタレリのオペルというと、ついこの間マウルティーアの大分古そうな
中古を買いそうになったっけ。買わなくて正解だったですかw

>>375
なるほど、再販でも変わるから結局は蓋を開けてみないと判らない
ということですねぇ。
そういや、タミヤは一度TPEにしたのを耐久性の問題からなのか
また戻したこともあったってのをどこかで読んだ記憶もあったり。
379HG名無しさん:2013/09/19(木) 02:47:40.39 ID:QUuNwgqF
可塑剤でブチ殺しまくる〜なあれ?
380HG名無しさん:2013/09/19(木) 03:31:49.90 ID:u8XI4/Qw
>>375
金型更新しなきゃいけないので今でもアイテム次第。
381HG名無しさん:2013/09/19(木) 04:23:34.59 ID:J5duUMht
1式砲戦車も形は一緒だが素材の変更されていたな
382HG名無しさん:2013/09/19(木) 09:32:06.81 ID:/0MP+gXr
当初タスカは接着・塗装可能なベルト履帯だったが
途中からPP/PEらしき素材に変わった(色も茶系だったのが黒っぽくなった)

>再販で接着可能
同じ製品No.でそんな例あったっけ?
一式砲は再販でなくて新製品扱い
383HG名無しさん:2013/09/19(木) 10:58:19.88 ID:xsuSJsEl
昔のイタレリのホルヒとかオペルとかのタイヤは
↑トミー版かイタラエレイ時代のやつじゃないの?
384HG名無しさん:2013/09/19(木) 11:48:56.25 ID:1vOL8T74
昔タミヤ扱いのカチューシャトラック買ったらエンジングリルにゴムタイヤが乗ってて
モールドつぶれてたことはあったな。
385HG名無しさん:2013/09/19(木) 11:55:36.70 ID:lPcnON+d
最近のイタレリのタイヤって塩化ビニールじゃ無いの?
386HG名無しさん:2013/09/19(木) 12:01:48.43 ID:NZZ6dngd
だごちゃんは働こうよ
387HG名無しさん:2013/09/19(木) 13:42:07.91 ID:fHac9XMd
>>375
T72の方が早いっすね。
エッチングパーツのエンジングリルカバーと燃料タンクのホースとして金属チューブも付いてた。
「かっけー、ほしいー、でも高えー」というのが印象的だった。
388HG名無しさん:2013/09/19(木) 13:50:24.95 ID:9MqfW/eb
レオポンさんの追加パーツが発売されたみたいだな
どんなもんか、買ってくるかな…
389HG名無しさん:2013/09/19(木) 13:52:21.67 ID:ZN4MbdZ5
あんこうチームの追加パーツと抱合せたから
レオポンパーツまだ出荷されないw
390HG名無しさん:2013/09/19(木) 14:03:46.63 ID:5r4/PJdm
あんこうH型のグレードアップパーツも
早いところには今日にも入るんじゃないかな
391HG名無しさん:2013/09/19(木) 15:10:25.12 ID:bFoCcmTT
グレードアップ(笑)
392HG名無しさん:2013/09/19(木) 15:23:37.57 ID:QUuNwgqF
21日じゃないの?>H型GU
393HG名無しさん:2013/09/19(木) 15:49:22.51 ID:XAE7Xndh
プラッツのだと出ていることになっていたはず
394HG名無しさん:2013/09/19(木) 16:16:15.18 ID:+gUp75Ik
イエサブアキバスケールは入荷したってツイートしてますね 宮沢模型のエリートセットも入荷してるそうです
395HG名無しさん:2013/09/19(木) 17:11:18.85 ID:eZ4m9Jvr
>>345
カステンよりもフリウルの履帯の方が楽な気がする.
396HG名無しさん:2013/09/19(木) 18:35:08.95 ID:UPcGbWaj
痛ジープにトップコートしたらデカールが溶けちゃった
397HG名無しさん:2013/09/19(木) 20:21:47.79 ID:P1nci40j
>>368
レスありがと、取りあえずデカール貼ったまま何もせずアップしただけで、
足回りは汚すつもりです。
フィギアはワンフェスで買った、HEGER模型分室さんの物です、
聖グロ三人娘で1000円という格安のディーラーさんです。
雰囲気がでてればいいかなと?

アッサムさんは・・・・・
398HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:10:41.72 ID:mxAJr576
皆さんレオポンチーム&黒森峰フィギュアはスルーですか?
399HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:17:15.11 ID:yZ4M/bec
見かけなかったけどもう出てるん?
400HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:19:54.02 ID:tscL94p2
グレー人形しか見てないんで出来もよくわからんけど
ポイントが割と残ってたんでジョーシンで予約したわ
401HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:22:34.95 ID:amUJY/dD
>>398
レオポンさんはP虎に絡ませるから入手予定だけど、黒森峰がなぁ
敬礼ポーズじゃ戦車に乗せれないしねぇ
402HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:24:57.10 ID:BeBXkn1N
>>396
もしかして水性トップコート?

デカール保護ならラッカー系のクリアの方がいいよ
ちなみにエナメルの上に水性っていうのも×だからな
403HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:25:04.43 ID:gv8WRqPm
劇中でやってたわけでもないしなぁ
なんであんなバカなポーズ選択なんだか
404HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:46:43.44 ID:/a3OIZly
秋山殿ならともかく他のキャラの敬礼ポーズはちょっと変だよな
405HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:47:58.73 ID:qq29cHNm
そしてその秋山殿はよくわからん走り出しポーズという
406HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:53:51.19 ID:gv8WRqPm
これも一生懸命急いで精一杯考えた()結果なのかね
407HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:31:24.27 ID:Y12NWhm5
>>401
いっそ黒森峰全車両を並べて決勝戦前をイメージした、
第503重戦車大隊的なビネットにする、ってどーよ。(・∀・)
  ↓コレ
ttp://wowow262.finito.fc2.com/tiger2_2.JPG
408HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:31:31.87 ID:xgHJHRNg
マホ姉とエリカはポーズ選択式じゃなかった?
でも劇中でしたことのないポーズw、双眼鏡構えるポーズとかにすればいいのに
409HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:40:56.06 ID:J5duUMht
グレードアップパーツって箱に入っているのか?
410HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:45:36.07 ID:yZ4M/bec
>>409
はい
レオポンもスモークディスチャージャーも同じ大きさの箱だよw
411HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:47:02.88 ID:ChGdcf1i
敬礼してる手が喉元に持っていけば
咽頭マイクで指揮してるように見えるはず。
412HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:51:33.57 ID:H8uysne1
>>408
顔が隠れるフィギュアは売る側としてもっそい勇気いる。
泣き顔とかも
413HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:00:05.96 ID:s0Yc7F/w
腕に覚えが有りゃ、ちょっとしたポーズ変えくらい出来るでしょ。

にしても、カステンの蝶野・・・売り切れる気配が無いんだが・・・
これこそポーズが全くダメな例で
大洗に来た時の10式から挨拶した時のポーズなら買っていたんだがねぇ
414HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:05:46.57 ID:2sF/Usdv
>>407
すんげぇイカスけど、決勝戦車両20台も造るなんてw
まほエリカは敬礼でOGや西住流や関係者一同の応対してるとして、
各戦車の上に車長・装填手・操縦手・無選手で平均4人×20台ww
>>408
まほ:11話の最後、キューポラの縁に肘掛けてるポーズ
エリカ:故障した王虎の脇での地団駄ポーズw
これなら複数買い決定なんだけど
415HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:08:06.51 ID:GN5AzTM6
>デカール保護ならラッカー系のクリアの方がいいよ
>ちなみにエナメルの上に水性っていうのも×だからな

オレの常識と逆なんだが
416HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:18:17.85 ID:9oS1RUhB
>>396
一遍にたくさんかけすぎだ。
417HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:20:31.95 ID:dcKoAYgO
エリカのイメージは腕組んで見下し顔だな。
なにを根拠にあんな偉そうなのかよく解らん女だが…

>>413
えっ?まだ売ってるのか?欲しいぞ。
418HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:24:40.33 ID:C+tQr283
MGのババアは一升瓶つけて豪快に笑ってる表情にすれば3倍売れる
419HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:27:18.48 ID:r8ip65U2
35分の1スケールの人形高いなァー
420HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:36:37.31 ID:AnxywW00
しかも似てない可愛くないときた日には・・・
421HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:38:39.36 ID:u1TlhIas
>>419
スケール物だと一体1800円くらいだから、まあまあの相場だよ
422HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:41:29.42 ID:8rYNWUCG
あみあみからあんこうチームのエキスパートセットの発送案内が来てたわ
423HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:43:45.85 ID:UPcGbWaj
>>402
>>416
クレオスのラッカースプレーだったけど、やっぱり厚塗りしすぎちゃったみたいだ
頑張って修復してみるよ
424HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:17:53.27 ID:0gWePXjY
モデグラも、いろんな作家のガルパンフィギュアの紹介連載記事をやって欲しかった…
それにしても今号が発売されてからスゲー時間が経った気がするのは何故だろう。
懐かしさすら感じながら読み直したら「古ディーてるセット」という誤植を見つけた。P96
425HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:24:09.24 ID:4plI1Hhz
アーマーモデリングも一気に終息しちゃったね
426HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:26:25.46 ID:ACIPXujS
>>423
通常のラッカースプレーなら砂吹きから始めないといかん

それ以前にここよりも痛車スレの方が詳しいと思うけど
427HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:35:39.14 ID:/VmMjEN3
ラッカーで塗装した上に水性トップコートって俺的に×。
水性塗料って一旦乾燥しても湿気で膨張・収縮を繰り返し、
時間が経つと、デカールが割れたり、艶が消えたり、埃がひっつく。
塗膜の強いラッカーで塗装したら、やはりラッカーでコートが良い。
ただしめったにないが、デカールの物によってはしわしわになる、
あとちゃんとデカールが貼れていない時も(シルバリング状態)失敗する。
ガルパンキットのデカールならラッカーでOK

>>423
無事修正出来る事を祈ります。
428HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:42:10.54 ID:krgiAsAx
1/35のフィギュアスクラッチ本当にムズいからな。アニメ顔だと鼻がみんな同じで
特徴出せないし。
まぁ お前ら萌豚が文句言いたくなるのもわかるがな。
429HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:58:56.84 ID:/VmMjEN3
1/35フィギュア自作したいが、
指先をどうやったら作れるかイメージ出来ない。
430HG名無しさん:2013/09/20(金) 01:33:14.22 ID:p1d9W3AU
>>429
何せちっちゃいもんなあ
もし自分がやるとするなら既製品の手先を切って使いたいところだけど
たぶん普通の1/35フィギュアの手をそのまま持ってきても大きくて合わないよね
431HG名無しさん:2013/09/20(金) 02:05:51.31 ID:w93yXVNP
マスターボックスが女性フィギュア出してるからそっち芯にするといいんじゃね
タミヤとかの男性兵士改造しようと思ったらそりゃ無理が出る
432HG名無しさん:2013/09/20(金) 02:40:12.97 ID:wYT0Qs6I
手のひらを作ってそこに真鍮線を指して骨にしてそのあと肉付けしたらいいんでね
433HG名無しさん:2013/09/20(金) 02:43:00.21 ID:zbQultlw
伸ばしランナー切り取って指にすればいいんじゃね?
434HG名無しさん:2013/09/20(金) 04:16:13.01 ID:C1GYm7c3
>>429
自分はランナーから削り出してる
でも大抵はサイズの合う既存キットから持ってくるけど
435HG名無しさん:2013/09/20(金) 06:59:16.79 ID:ppLqf0UJ
>>431
お前が手を動かしたことがないのは分かった
436HG名無しさん:2013/09/20(金) 07:39:40.48 ID:uN61RZtN
エポパテでちょいちょい、ってやって、ざっざっ、ってヤスッて、ぽろって取れた奴に筋を付けた後で接着すれば出来るよ。



めんどうだけどね。
437HG名無しさん:2013/09/20(金) 10:16:02.91 ID:6UsM8iBY
1/35のフィギュアなら、肌色の塩ビで造形してそれに目をタンポ印刷すりゃ
大量生産して単価も下げれる。
438HG名無しさん:2013/09/20(金) 10:26:50.16 ID:k+GhnIy0
ぶっちゃけくっついてくるおっちゃんのフィギュアを塗るのも嫌なのによく作れるな。
439HG名無しさん:2013/09/20(金) 10:36:09.46 ID:dE7kqPbS
20年くらい前、1/72の飛行機を作ってた頃は自作した酸素マスクとホースを付けたパイロットを
ちまちま塗ってたが、それ以降一切フィギュアを塗ってなかったことを思い出した。
つか俺は自分で思ってるほどプラモ作ってねえわ…
440HG名無しさん:2013/09/20(金) 12:59:21.20 ID:XBMQVZvX
>>429
エポパテの長方形のブロックに線引いてからデザインナイフで少しずつ削ればいいんだよ
最初はロボットみたいな四角い手、それから角を落としていく

俺は顔が作れなくて挫折しそうだ
441HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:39:21.78 ID:ea6YibE+
>>440
そんな削り出しの彫像なんていう、仏師みたいなやり方で
出来るるヤツはほとんどいねーってw
442HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:47:31.79 ID:WB1nROC9
ガンダムくらいデカイと意外と形になるけど1/35は無理
443HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:52:30.69 ID:XBMQVZvX
>>441
これ以上簡単な方法あるなら教えてくれよ
444HG名無しさん:2013/09/20(金) 14:17:10.06 ID:ea6YibE+
>>443
フツーはエポパテ含む粘土状素材による盛り上げ(塑像)だろ。
これなら誰でも幼稚園〜小学校の工作で基礎経験はあるし。
 
大方の粗型ができたら、次はデザインナイフや彫刻刀で
ディティール削り込み&削りすぎた分や足りない分を
また盛り上げて修正、あとはその繰り返しだな。

元ネタの手についても、親指や小指など離す指を除く
基本形をこねてからくっついた指を彫り込み、離れた
指は個別に後付けする方が、よほど形状把握に長けて
ない限りブロック削り出しよりフツーは楽だと思われ。
445HG名無しさん:2013/09/20(金) 14:26:35.78 ID:wYT0Qs6I
握り手を作るのと5本指しっかりしているやつを作ろうとしているのでは考え方が違う
俺ならブロックからやるよりはやわらかいうちに指作ると思うけど
あとは男の手でもいいならホーネットで売ってる
446HG名無しさん:2013/09/20(金) 17:07:41.73 ID:vWMlfp6j
実際に作ってる人のを参考にすりゃいい
http://ss-bass.oops.jp/s.hilda.html
447HG名無しさん:2013/09/20(金) 18:00:42.13 ID:fcFhj4pE
>>446
泥人形の見本のような・・
作れないどうし、泥人形しか作れない人ばかりで書き込みしても不毛だと思うのですが。
ちょっと前の3Dプリンタと同じ流れかも。
448HG名無しさん:2013/09/20(金) 18:17:01.10 ID:ea6YibE+
これだけ作り込んでるのを泥人形と言い切っちゃう
>447先生の作例キボンヌ
449HG名無しさん:2013/09/20(金) 18:17:02.71 ID:k+GhnIy0
むしろ泥人形じゃない人形作れる奴なんかよっぽどだろ。
普通の人形すら作れんわ。
450HG名無しさん:2013/09/20(金) 18:54:21.35 ID:fcFhj4pE
>>448
自分も泥人形しか作れないですよ。
写真見て気が付いたのは
手はちょっと大きい感じだし、足はO脚に見えて長さのバランスが変な感じ。
顔は正直70年代のアニメみたいな。
キットはある程度作ってるから造形の細かい部分があるの分かりますけど。
同じのがプラッツから発売されたらどういう評価になるか想像してみれば分かると思う。
451HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:05:17.65 ID:yhDG/JZn
>>447
その後のアンチョビの出来は素晴らしいけどな
452HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:12:54.18 ID:NnCLszJz
>>450
泥人形しか作れないレベルなら、お前のありがたい批評も不毛じゃね?
453HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:31:44.47 ID:oLdjrFQD
「革新は常にアマチュアから」
これ豆な
454HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:53:05.15 ID:sInYeGQl
>>451
貼られたURLが悪かったね。
455HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:13:33.77 ID:C4YqRn1X
456HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:14:37.55 ID:C4YqRn1X
457HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:14:56.31 ID:ea6YibE+
>>450
自作のフィギュアを謙遜して“泥人形”ってのはあるだろうし、
実際その実物がそうとしか見えないという場合も多いけど、
それはそれでご愛敬というものなんだが、他人様の作ったモノを
泥人形と断じて、業者の一体ン千円で量産販売前提の仕上げの
ものと比較してどうこうってのはお門違いじゃないの。
これがもし、自分の技量が明らかに上なのでそう言った、ってこと
だったのならば(社交性に問題はあるにせよ)ある意味立派だとは
思うがw
 
オレなら先サイトの作例は、自分ではこうするなーと思う改良点はいくつか
確かにあるものの、ここまで作り込んであれば、まずは敬意を表する
けどね。
458HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:17:05.58 ID:QIH38XvU
売られてるヤツは1/30位のサイズなんじゃないの?アレ
459HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:41:37.69 ID:sInYeGQl
>>457
これを参考にとか貼られたら、そらダイレクトに返ってくるわな。
安易に他人の貼るほうもダメだろ。
460HG名無しさん:2013/09/20(金) 21:08:24.92 ID:UQpqSbYr
しかし、昔(バリバリ作ってた20年くらい前)と比べて今は良い工具が沢山出てるから、細かい工作も夢のように捗る。
そりゃフィギュアは大きいサイズのように作れないから、それなりに工夫をすれば(不必要な情報量を削る)それなりよ。
461HG名無しさん:2013/09/20(金) 21:18:03.07 ID:p1d9W3AU
>>458
さっきカステンみほとタミヤの1/35フィギュア(イラク派遣隊員セット)の手を比べてみたらみほの方が明らかに小さかった
体つき自体が華奢
でも頭はずっと大きいから当たり前だけど身長から縮尺どうこうは言えない感じ
462HG名無しさん:2013/09/20(金) 21:22:18.72 ID:ea6YibE+
>体つき自体が華奢
>でも頭はずっと大きいから

中の人がちゃんと女子高生な訳ですね。(・∀・)
463HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:01:54.30 ID:Xlu+JZRI
西住殿付きIV号Hキタ
西住殿は、顔・髪の毛前後分割・上半身・腕2本の分割だった
瞳デカールは2セット付いてる
俺でもなんとかなりそう、かな
464HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:04:34.62 ID:vD7+m9UG
ガルパンの設定画の手は小さいから48の兵隊さんから流用できるじゃねえ
465HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:27:46.35 ID:zbQultlw
カステンからあけびちゃんと蝶野教官のフィギュアの発送通知メールが来てた
466HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:50:51.34 ID:xjhkjKxh
クルマ好きなので息抜きにカーモデルやり出したけどいろいろなパーツを塗装しながら組み付けるのすげーめんどい
まだ戦車4台しか作ったことないニワカだけど、一気にダーっと組み上げてバーっと色塗りができる戦車プラモが
いちばんストレスなく作れるプラモだと実感した
ガンプラや飛行機や軍艦はまだやったことないからわかんないけど
467HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:55:12.11 ID:ea6YibE+
色プラ以降のガンプラが一番楽なんじゃね。接着剤は要らないし、
色塗りも不要だし。

作ったこと無いけどw
468429:2013/09/20(金) 22:57:49.11 ID:/VmMjEN3
皆様、いろいろご意見ありがとうございます!
469HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:59:57.44 ID:R5MfZlVx
どんだけレベル低くてもいいなら戦車も楽だぜ

どんだけレベル低くてもいいならなw

ダーッと組んでバーッと塗れるから楽だっていうレベルならなw
470HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:12:16.34 ID:ea6YibE+
>>469
あまり煽るなよw カーモデルは確かに大変だと思うよ。
順次塗装しながら組立んといかんし、外装もつや出しに
コンパウンド仕上げとか実車レストアあたりのまんまだしw
 
戦車はそれを考えれば、確かに楽っちゃー楽。見えないところは
塗らない、がデフォで、さらに塗り残し、はみ出しなんかは
ウォッシングと汚しでモーマンタイという世界だし。
471HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:15:17.18 ID:qTYJvfdo
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=59728
こういうのをベースに改造するといいのかもな>泥人形
472HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:38:11.08 ID:/YnKZFqq
内装のあるカーモデルとバイク、ガンプラが大変だなぁ。ガンプラとか塗膜を極力薄くしないと間接とか剥がれるし。
473HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:40:54.09 ID:ea6YibE+
>>471
あぁ、確かに下のツインテールは縮めればカイチョーに使えそうな気もw
 
以前、ググってて偶然見かけたときにはプロポーションが変すぎるので
スケールモデルには全然使えねーと思ってたけど、アニメモデルの
ベースにはなるかねぇ。
474HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:47:45.11 ID:ACIPXujS
逆にカーモデルに慣れきってると戦車の作り方に違和感があるw
475HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:59:45.77 ID:eG7vvexu
カーモデルは昔は内装もちゃんと作ってたけど、
最近は中は開けて見るような事はないから、
真っ黒に塗っちゃてる。
外から見える所はそれなりにやってるけどね。
476HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:16:37.43 ID:TXhx2D4+
戦車や装甲車にもフルインテリアキットがあるだろ
オープントップ車両やソフトスキンはインテリアほぼ必須だし

ハッチ全て閉めて作って「戦車って適当でも汚せば分からないから楽ー」
とか言ってしまってる三流には無理
477HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:46:44.99 ID:H4zA7Osq
>>464
>48の兵隊さんから流用できるじゃねえ

それいい鴨試練
478HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:49:16.20 ID:b1mXKGrB
戦車のインテリアとか基本白一色で小物ちょこちょこっと塗ってばーっと汚せば終わりじゃん
479HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:54:47.02 ID:G3bFCqBN
戦車模型の楽しいところは
全部組み立ててから、塗装の工程に移れるのが精神衛生的にも良い
戦闘機や自動車とかならあり得ない作り方やもんな
480HG名無しさん:2013/09/21(土) 02:51:50.10 ID:NdLB15i2
汚しでごまかしと言っても、本当に気を抜いてやってしまってはやっぱダメな感じになるわけだからさ…
決して簡単簡単ってわけじゃない。
神経すり減らす作業は確かに少なめだとは思いますけど?
481429:2013/09/21(土) 02:54:40.09 ID:4lDrPlcS
航空機モデラ―としての私は別塗派、全部組み立てた後に転輪や覆帯の奥どうやって塗るっちゅねん。
見えない所も綺麗に塗れていないと精神衛生上悪い。
482HG名無しさん:2013/09/21(土) 05:14:23.98 ID:mRQLsQH0
そんな物人それぞれ、自分のやり方と違うからってそいつを3流とか言うのはどうかと思うね
483HG名無しさん:2013/09/21(土) 06:08:50.22 ID:F6nnNAMu
久しぶりに戦車をつくったら、ホンとに気楽に作れた。


でも、メッサーラは、更に簡単に組み上げられたから、ガンプラ凄いな、って改めて思った。
484HG名無しさん:2013/09/21(土) 06:15:13.85 ID:mRQLsQH0
ガンプラは組み立ててシール貼るだけでそれなりの物になるから
塗装してウェザリングとかしようとしたらモノによっちゃ修羅の道だが
485HG名無しさん:2013/09/21(土) 06:45:10.79 ID:k0YBiFdK
単色迷彩でプラの成型色が実物に近いなら戦車だって組みやすいキットはガンプラと同じようなもんだよ。
486HG名無しさん:2013/09/21(土) 07:11:22.23 ID:a5q2z9ev
>>472
ガンプラは塗装前提なら関節は事前に削るんだぞ。

軍艦は塗装は戦車とあまり変わらんが部品が細か過ぎて精神がヤバい。
487HG名無しさん:2013/09/21(土) 08:32:31.18 ID:2c7dlMTV
そいや昔ビッグワンガムの戦艦大和を作るのにパーツ小さくて苦労した記憶が
488HG名無しさん:2013/09/21(土) 08:36:39.51 ID:G3bFCqBN
老眼になって苦労中 なう
489HG名無しさん:2013/09/21(土) 08:42:59.27 ID:mRQLsQH0
俺は乱視が酷く…視力自体は10年前から変わってないらしいが
490HG名無しさん:2013/09/21(土) 09:54:08.30 ID:NZClBcD/
老眼は誰もがなることなののに、ぼやくのは何故かAFVモデラーだけw
491HG名無しさん:2013/09/21(土) 10:00:01.66 ID:3pHqAyiX
車も作るけど、老眼、辛いよ。
パイピングとかやる時、特に。
492HG名無しさん:2013/09/21(土) 10:46:50.19 ID:VXOtCIEm
AFVはタミヤだったら老眼でもそんなにはしんどくない。でもドラゴンはマジ辛い。
AFVじゃなくてもガンプラのRGのデカールとかは拷問レベルだよ。
493HG名無しさん:2013/09/21(土) 10:50:56.56 ID:VXOtCIEm
>>481
別に別塗したっていいと思うよ。転輪とか先に塗っちゃうって結構普通だと思う。足回りも
転輪付ける前に塗っちゃえばある程度組んであっても綺麗に塗れるはず。
ルールなんてないんだから好きな手順で組んで好きに塗ればOK。
494HG名無しさん:2013/09/21(土) 11:31:57.71 ID:NZClBcD/
転輪と履帯をくっ付けるロコ方式はそれぞれの間の隙間のシャープさが無くなるので嫌い
全て完成させて塗装するのも同様
俺は別々に塗装する主義w
495HG名無しさん:2013/09/21(土) 11:36:37.71 ID:/C1AQ6d/
72に校章手描きしてるとまじ老眼つれえ
496HG名無しさん:2013/09/21(土) 11:40:58.89 ID:NZClBcD/
>>495
72に校章を手書き?
スゲー!
でもそれは老眼は関係無いと思うww
497HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:00:34.23 ID:VXOtCIEm
>>495
それ、老眼と関係ない。
もはや米粒に文字を描くレベルじゃんって、さすがにそれは言い過ぎか。
498HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:14:31.97 ID:5+pv3J2S
>>495
素直にキズミ買っとけよ
499HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:43:26.37 ID:IGLe0B/1
>>498
キズミって何だ?
500HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:50:25.55 ID:/f98+DHW
ttp://watch-tool.net/battery-exchange/loupe.html
腕時計メンテナンスの修理工具/キズミ(ルーペ)
501HG名無しさん:2013/09/21(土) 13:50:22.22 ID:mRQLsQH0
ファインモールドからもグレードアップパーツ出ないかな…
502HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:13:19.74 ID:cFI/8AkL
1/35のチョビがオマケに付く、だと…

ところでMSモデルズさんところの遺品セールコーナーに
おまいらが散々探してたドラの古いヘッツァーが半値で出てたぞ
503HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:16:41.26 ID:mRQLsQH0
どのタイプかわからんなら意味ないよ
504HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:46:47.42 ID:cFI/8AkL
?見てくりゃいいじゃん
505HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:49:57.12 ID:mRQLsQH0
お前がわからんならってことだよ
506HG名無しさん:2013/09/21(土) 15:43:43.65 ID:rik1hrEY
>>501
八九式用の真鍮製砲身とかあるでしょ
507HG名無しさん:2013/09/21(土) 15:46:48.90 ID:mRQLsQH0
>>506
先日プラッツから出たのと同様の奴で
508HG名無しさん:2013/09/21(土) 15:55:45.76 ID:b1mXKGrB
>>507
たしかにあるといいよね防盾部分と丸穴マフラーガード
509HG名無しさん:2013/09/21(土) 16:00:13.67 ID:1teeTkBC
尼からプラッツの4号エキスパートセットが届いた
1/35みぽりんちいさっ!
オマケシールは秋山殿でちょっと嬉い(本当はかなり嬉しい)
パーツの多さに圧倒されそうだが頑張ってみるか!
510HG名無しさん:2013/09/21(土) 16:02:05.76 ID:Jhk1Ay6B
オレもamazonから支払い番号とどいたからコンビニで払ってくる!
511HG名無しさん:2013/09/21(土) 16:14:35.22 ID:G1XEigYV
あけびちゃん届いた
上手になったら作るんだ
512HG名無しさん:2013/09/21(土) 16:49:49.77 ID:GxAJI2Mm
レオポンのグレードアップパーツっていうのを買ってきたけど(W号はなかった)…。
なんだこれ…このちんまいランナーだけで900円もするのか。
しかもエンジングリルのメッシュは入ってない…。
なんつーか、やりきれない思いがふつふつと湧いてくるなw
513HG名無しさん:2013/09/21(土) 16:54:29.86 ID:8PXqynsW
もうすぐグレードアップパーツ用グレードアップパーツが出るよ
514HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:01:03.27 ID:nKeprFPT
追加パーツ第2弾パーツ決定しました!!
515HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:06:28.04 ID:mRQLsQH0
ファインの場合八九式の防盾とマフラーガード位か
三式は通常版用のアレでいけるし

ピットはある意味同梱版みたいな物と言えるし
516HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:27:55.11 ID:yO8OzAGg
カステンさん、お願いですから品名に
 佐々木あけび
 蝶野亜美
とか書いて送ってくるのやめて下さい
517HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:30:15.62 ID:mRQLsQH0
カステン「>>516、何か問題が?」
518HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:32:04.84 ID:ps/jjleG
>>512
まほ虎用と比べればまだマシなんでね? w
519HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:35:25.48 ID:Tht4RJd/
>>509
フィギュアはちゃんと1/35サイズになってる?
大きさがいい加減だったらいらねえ
520HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:36:55.56 ID:mRQLsQH0
まほ虎用の旗竿歪んでいたわ
521HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:41:22.03 ID:vGKVaaAD
>>321
近所の模型店は1500円切ってる
それでも売れんw
まあ俺もこれ買うくらいならタミヤのラング買うわ
522HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:13:23.35 ID:XlU/4BpX
以前、蝶野教官アップしたおっさんです、
10式が完成したので記念にアップします。
ttp://fast-uploader.com/file/6935313665107/  
ttp://fast-uploader.com/file/6935313720475/

ついでに今日作成したあけびさん
ttp://fast-uploader.com/file/6935313887829/
 
523HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:15:33.66 ID:pN4MxiCe
>>515
それにフラッグ車用パーツもついてくれるとうれしいかな
524HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:21:34.44 ID:Ngly0yQE
525HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:23:39.44 ID:5+pv3J2S
>>516
俺の宅配テロ初体験だった。
ガルパン知らなきゃ中身はAVとしか思えんw
526HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:24:03.97 ID:XlU/4BpX
>>524
ありがとうございます。
527HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:54:35.34 ID:1teeTkBC
>>519
ちゃんと1/35スケールか?
うーん判断できないけど、良い感じと思います。
初心者なので上手く仕上げる自信はないけど
自分で作れば愛着湧くと信じて・・・

タミヤ4号についてきた戦車兵と共に
ttp://fast-uploader.com/file/6935315997336/
528HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:55:51.23 ID:yQvIDjgE
秋葉ボークスのコンテストっていつまでやってるんだっけ?
529HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:56:34.78 ID:PSdItsNg
タミヤの4号Dのフィギュアは結構大きめだったと思うが
530HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:57:05.02 ID:vGKVaaAD
>>527
ちょw
Vサインのおっちゃん映ってますよ
531HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:58:06.78 ID:vGKVaaAD
そりゃ2,30年前の型だからなあ
532HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:01:43.65 ID:1teeTkBC
>>530
正解!ありがとうございます!
そう2人のおっちゃんが写っていたのです(・ω<)
533HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:08:30.63 ID:MUqHRBQn
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶| おちょなんさんも写っていたのです
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
534HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:20:37.81 ID:IEmiibAv
>>527
抱き枕に見えるwww
535HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:32:31.59 ID:mw7CDkbi
すげぇシュールだなw
536HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:34:26.82 ID:b1mXKGrB
>>527
こういう四肢の無いダッチワイフあるよな…
537HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:35:48.10 ID:iOvItFRy
>>512
つ TSDのエッチングパーツ
538HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:54:52.01 ID:A5kaT0qJ
>>516
カステン「申し訳ありませんでした、次回からは品名を伏せ、美少女フィギュアとだけ明記させて頂きます」
539HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:57:12.37 ID:vGKVaaAD
まあ待てオナホの配達事故ほどではない
540HG名無しさん:2013/09/21(土) 21:05:40.00 ID:2jpzYEb5
オナホと記載すれば美少女フィギュアだとは思うまい
541HG名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:31.17 ID:TyyAjW43
>>516
今帰宅して愕然w 10式戦車写真集+蝶野亜美
542HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:18:16.98 ID:/5pJ31XQ
>>541
エロ本買う時についでにカモフラージュの為に他の本買うかのようだなw
543HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:26:04.63 ID:L5SuwTqx
今帰宅して愕然w 蝶野正洋+アジャ・コング
544HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:34:26.95 ID:weskyHmt
ガッデーム!
545HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:47:19.01 ID:VCbHEMgS
>>541
「蝶野亜美+写真集」よりはダメージ少なかったと思う、亜美と聞くとえちぃの連想する世代w
546HG名無しさん:2013/09/22(日) 00:14:12.20 ID:TjHt3sy/
>>527
シュールww
547HG名無しさん:2013/09/22(日) 00:18:14.25 ID:nZi7z+eu
>>545

くりいむレモンww
548HG名無しさん:2013/09/22(日) 02:53:39.05 ID:+F42fDz4
亜美、とんじゃうぅ
549HG名無しさん:2013/09/22(日) 07:11:56.13 ID:pHXuHxMN
ノックは無用〜
550HG名無しさん:2013/09/22(日) 08:58:16.88 ID:FWwZqX90
お前ら、おっさんネタ禁止!
551HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:20:11.42 ID:Vv7fx69m
ココのガルパン鬼モデラ―さん達は戦車以外に
キャラグミンとか作るの?
552HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:21:56.48 ID:r9jbgwZh
俺は金銭的にきついからパスしてるが異様に気合の入った塗装しているのが居たかな
553HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:35:32.29 ID:+LZMDdRh
嫁にドン引きされるからこれまで買わなかったけどダー様だけは買うつもり
554HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:36:34.84 ID:r9jbgwZh
その「嫁」は本当に実在する人物ですか?
555HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:48:37.15 ID:+LZMDdRh
>>554
まあ、ドーラ婆さんみたいな奴だけどな
昔はシータみたいだっだけどなあ…
556HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:10:50.82 ID:Lh5sbQtd
魔女のばぁさんに呪われてるのか
557HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:56:47.70 ID:GTmWFyMB
エキスパートセット開けてみた
ちっさ!西住殿ちっさ!

そうか、フィギュア自作をしてた人たちはこんな大きさで頑張ってたのか・・・
558HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:05:38.31 ID:5/FCsh6o
559HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:08:34.97 ID:FWwZqX90
今IV号エキスパートキット到着。
箱の封印シールが二重になっててワロタw
在庫相当溜まってるんだな。

安くなってたからついポチったけど、これで手を付けてないIV号が
銅鑼ハリコフやタミヤJ型含めて6輌になってしまったorz

西住殿は顔と髪が別体なのでコピーして他キャラ自作のヘッドにも
転用出来るからよしとしよう。
560HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:16:59.09 ID:cEZt6/wx
>>557
禿同
アップされた写真見て、こんな泥人形いらんとか思ってゴメンナサイ
カラコレ改造で精一杯の自分にはこの大きさは無理だ…
561HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:22:14.02 ID:r9jbgwZh
エキスパートセットって流通限定?数量限定?
562HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:31:44.73 ID:FWwZqX90
>>561
流通限定
予約時に尼で3945円になってた。
今は6800円になってるw
563HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:35:34.85 ID:6sdzpwxE
>>559
つまり、在庫にパーツ入れてシール貼って…
564HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:40:14.55 ID:r9jbgwZh
>>562
通販以外だと淀行くしかないか…
565HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:00:04.66 ID:Td9GaCf0
>>558
関係ないけど、写真の右に映ってる物体は何だ?塗装皿?
566HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:08:46.42 ID:kBrPAe8u
10マイ100円位の塗料皿だね。
錆び方がリアルだわwうちのもこんなんなってる
567HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:16:24.33 ID:WMcTv98N
>>565
 たぶん皿
にしても日本兵のおじさん気持ちよさそう 裏山
568HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:16:27.26 ID:nsU/XVXe
569HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:18:36.81 ID:r9jbgwZh
今日は四月一日じゃないぞ
570HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:20:48.49 ID:r9jbgwZh
と思ってみたら10月発売で2000かよ
黒森とか一部に追加あるが他校がメインか
571HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:29:10.37 ID:FWwZqX90
>>568
二段目左は知波単か。
これでようやく九七式新車台に取りかかれる。
572HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:57:23.03 ID:OnaehaAX
つーかよお、アキバのイエサブとか特売店で扱ってくれんかね。
俺は店で買う主義なもんで。
そりゃ古臭い人間だろう。しかしこのポリシーについて、古い戦車で喜んでる人間からはdisられたくはない。
573HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:02:09.59 ID:IxNBxMxv
>>568
黒森峰と聖グロのフォローがあるのはいいけれど、継続とマジノが……ない。
574HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:05:52.40 ID:aiVVyj4J
でも中身見れるわけじゃないし…
575HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:17:43.06 ID:5/FCsh6o
本編に登場しなけれ設定画すら存在しないものまで求めるガル豚
576HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:18:31.05 ID:EIk3DzMe
ノルウェー、ポーランド、オーストラリア、ブルガリア、ベルギー、スペインの戦車ってどんなん?
577HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:29:55.97 ID:r9jbgwZh
この手の荒しってBOTか?同じ画像と同じ今年か言わない
578HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:39:28.20 ID:fFajn6Bx
579HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:40:26.59 ID:w4v+pH85
いつものキチガイでしょ。
他の板で見かけるキチガイも、いつも同じこと、コピペ貼りを繰り返してる。
そのうちの一人は、本物の統失患者で、月曜日に通院してた。
580HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:21:11.90 ID:O5D6wSl1
エキスパートキット届いたけどこれシール貼っただけなんだなw
581HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:28:55.86 ID:ETTnZiCm
だって、不良在庫整理だもの。(・∀・)
582HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:30:40.30 ID:8XH9xG/X
まあ最初からこれ出せって話なんだよな
583HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:34:07.30 ID:r9jbgwZh
Pトラはまだしも他の2つはな
584HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:35:20.44 ID:ETTnZiCm
>>521
1500円切ってりゃ、2,3台買ってもいいな。
ヘッツァー好きだし。
 
カメさんヘッツァーはドラゴンの初期型(6030)と
エッチングパーツの材質が違う程度の同じモノと
思われ。
585HG名無しさん:2013/09/22(日) 16:41:08.02 ID:ETTnZiCm
>>582-583
で、不良在庫が捌けたところで、次は脚つきみぽりんやまほ姉が
別売りされるとにらんでるんだが。
586HG名無しさん:2013/09/22(日) 18:57:10.00 ID:6589BSDI
デカール1/35かorz

どこか1/72出しれくれんかなぁ
587HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:13:02.49 ID:Y3G80NI0
宣伝になってしまうけどMDプリンタを持ってないから以前利用したところ
https://sites.google.com/site/iiba2iiba/home/orijinarudekaruwotsukurou-1
多少荒いけど自分はあまり気にななかった
588HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:13:58.64 ID:/RRXCPju
MGゆかりんの台座用に74式戦車作りました
http://i.imgur.com/mwxf2Ib.jpg

横に並べたほうが大きさは気にならない?
http://i.imgur.com/m7oQUGG.jpg

ゆかりんでも大変だったのに教官が小さすぎてガクブル
http://i.imgur.com/zW8COPU.jpg
589HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:16:17.67 ID:aiVVyj4J
1/20ジープの方がサイズ的に的確かもw
590HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:26:05.88 ID:/RRXCPju
>>589
なるほど、その手があったか!
591HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:34:40.70 ID:85t6VyHs
>>588
そのスケールの戦車だとジャンボマックスなゆかりんに見えてしまう
592HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:38:03.88 ID:SckC0R3j
>>588
教官と並べると、ゆかりんが雌型の巨人に・・・
593HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:50:06.95 ID:o/xH6Chz
>>588
このゆかりん元々ノンスケだったような
ガルパン仕様74式GJ
594HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:59:37.85 ID:gRvwiJEv
1/24の自動車が1/35戦車の同じくらいになるからな
このゆかりん想像以上にでけえw
595HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:18:54.73 ID:LrUOqL7f
>>588
真面目な縮尺は投げ捨てた方が見栄えが良いね
しかしこの手の投光器って壊れたり壊されたりしないのかしら
596HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:22:48.96 ID:IIpqRfTn
デカールって何であんなに高いのかね
たった数枚しか入ってないのに1000円以上とかね…
足元見られてる感がハンパない
かといって自分では作れないし
プリンタはもっと高いし…
597HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:27:15.04 ID:vSsq6516
>>587
MDの代用品さえでてくれればいいんだけどね
598HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:29:16.39 ID:o/xH6Chz
>>596
少数ロットだからじゃないかな
磐梯のプラモでも似たような内容のガンプラとその他だとガンプラのが安いことあるし
599HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:31:13.46 ID:O5M++HKD
>>587
推奨画像形式がJPG、PDFとかなんか素人臭すぎるw
600HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:33:50.04 ID:YCNZIaGU
>>588
発表当時はなんだか散々な言われようだったけどこれはこれで可愛らしいね
601HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:46:40.70 ID:vSsq6516
>>598
自作することを考えると煩わしさや手間賃を考えると激安なんだけどな
602HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:52:09.38 ID:dw+6uaYc
フゴフゴ言って餌に飛びつく萌えブタが贅沢言うなっての
これでまた自慢のガルパングッズこれくしょんwが充実すんだろ?
感謝こそされても文句を言われる筋合いはないNA!
603HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:59:33.16 ID:WbH0hCGo
「ぶた」「豚」をNG登録したらいいんだな
604HG名無しさん:2013/09/22(日) 21:24:02.96 ID:AO7Kl6Tm
>>194
サムネで見たら「しょっつる」のビンを背負ったトラックだと思って「???」になったw
605HG名無しさん:2013/09/22(日) 21:30:14.39 ID:PhV6s3DQ
>>602
何かってぇと萌えと豚だ、他にねえのかよ。
606HG名無しさん:2013/09/22(日) 21:46:08.21 ID:WdGMuohP
>>605
そんな見当違いでしか煽れないんだから生暖かくスルーしてあげてw
607HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:02:24.62 ID:ZaIQRhOH
て言うか荒らしはスルーが常識
ここのシトは人が良すぎ
608HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:07:13.15 ID:o/xH6Chz
NGEX糞ワロタ
609HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:11:34.64 ID:8FF9rthy
アケビちゃんの両足の裏が薄皮だけの空洞だった…
キャスト流し込んで事なきを得たが
高いんだからもう少し品質をだね…
610HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:14:43.33 ID:5UwoS55m
ガルパンデカールvol.2 は217号車のデカール目当てで買いそう、212も4つ付いてるからプラッツのタイガー持ってない
人にはありか
611HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:32:23.88 ID:/VERW3Xo
タミヤのオットー・カリウス車入手してデカールは確保済みだけど 217番のデカールが手に入りやすくなるのはいいことかな?
612HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:40:44.67 ID:NMDd7uV5
継続高校入れてないのはやらしいよな〜
613HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:41:21.82 ID:AX/RgIj7
デカールvol.2とかいいからvol.1再販してくりゃさい
614HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:43:27.76 ID:o/xH6Chz
今度は5枚買おう
615HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:44:49.34 ID:vSsq6516
1って公式の在庫もないのか
再販すりゃいいのにな
616HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:47:24.91 ID:aMQB4zFf
W号D型用のあんこうマークと
M3リーの四ぐらいは
付くと思ってたんがなぁ
617HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:51:29.96 ID:ZaHmsFNK
関西AFVの会でも、ガルパンは人気でしたなあ。
スクラッチ1/12 38(t)には驚愕した。
618HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:30:35.47 ID:HQey73k4
>>551
キャラグミンは作らないけど1/35の西住殿とかは考えてる。
でも目がなあ…
619HG名無しさん:2013/09/23(月) 01:15:35.69 ID:htIsfaED
W号H型エキスパートセットの瞳デカール見て分かった。
リアルゲルマン民族なら目が細いから適当に誤魔化してたけど
1/35でアニメキャラの目を描くのは絶対に無理ぽ…
620HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:08:56.89 ID:0Ixp+mnU
>>619
でしょー? 俺の西住殿はデカールついてないから手で書くしかないんだけど
博多人形師でもないかぎり無理と思った。
双眼鏡覗かせて誤魔化そうかなあ。
621HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:11:09.74 ID:0Ixp+mnU
連投ごめん。
つかさ、紙に普通サイズであの目を模写するのすら無理な段階でもう全然ダメーって感じ。
とりあえず紙に模写するところから入るんだろうか?
622HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:19:28.85 ID:kKdqAgxj
>>620
瞳とまつ毛と眉毛はエナメルで画いて
エナメル溶剤を付けた筆で拭きながら調整するのよ。
白眼は気合いで画いてね。
623HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:25:02.22 ID:WaQ2aH7S
ドイツの兵隊さんの目が全てぎょろ目になってる俺には絶対無理だわ
624HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:43:13.38 ID:0Ixp+mnU
>>622
ありがとう。でも無理だと思われる。俺の手はあなたの手ほど器用じゃない可能性大だもの。
デカール自作を検討中。解像度足りるかな……
625HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:50:16.25 ID:5sg0A8+w
見えれば意外と描けるって偉い人が言ってた
ルーペとかどう?
626HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:53:35.07 ID:htIsfaED
プラモ内箱の1/35立看の目を
クリアデカールにコピって貼り付ける
とか?
627HG名無しさん:2013/09/23(月) 05:54:59.56 ID:3YjEegWB
ガルパン戦車のデカールに1/35のキャラ像あるから
そこから顔部分切り取って使えないだろうか?
628HG名無しさん:2013/09/23(月) 06:42:20.24 ID:++l1hq/N
>>620
戦車に乗せると戦車全体を視野に入れて見るため、フィギュアはかなりひいた状態で見ると思うので、
そんなに神経質にならないでチャレンジしてみると良いと思うの。
629HG名無しさん:2013/09/23(月) 07:42:39.35 ID:qT0Bx3v+
あの手のイラスト描けるならサイズだけが難関だと思うが
模写でも福笑いになっちゃう人には余計にハードルが高くなるな。
630HG名無しさん:2013/09/23(月) 09:13:20.64 ID:P/SEEoj+
631HG名無しさん:2013/09/23(月) 11:06:33.93 ID:nNqAX3H/
>>620
1/35なら自作タトゥーシール用のシールでいける
632HG名無しさん:2013/09/23(月) 11:12:09.99 ID:2eyu0XjZ
エキスパートセットに瞳デカールが付いてるのは嬉しいんだけど
位置決めがむずかしそうだなぁ
この大きさなら左右の目が繋がってたほうが簡単そうだ
633HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:35:59.30 ID:tUGyhOno
634HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:48:58.43 ID:0Ixp+mnU
>>625
>>628
ありがと。ルーペはある。6倍にしてやってみる。

>>629
だよねー

>>626
>>627
それを検討中。>>631に教わったタトゥシールも試してみる。
確か印刷物からシールを作る謎製品があったような……

>>632
デカールがあれば、キャラグミンとかの目の位置合わせと同じに
いける気がする。肝は左右の高さを同じにすることとヒラメよりは
寄り目のほうがマシと思うこと。目頭からまっすぐ下に線をおろすと
口の端にくるのが正しい位置だよ。
635HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:49:33.00 ID:0Ixp+mnU
>>630
神?
636HG名無しさん:2013/09/23(月) 13:05:10.30 ID:NvdAnAqO
軍服姿もいいけど、やっぱり源さんはいつもの格好が一番
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/8ae1012896301df9fc5597f0531347b7.jpg
637HG名無しさん:2013/09/23(月) 13:08:30.07 ID:x+CchuDk
>>635
荒しが良くここで構ってほしいときに使ってる画像、ここで求められる物とは一応方向性が異なります
638HG名無しさん:2013/09/23(月) 14:32:01.32 ID:uBKEeauG
>>632
>この大きさなら左右の目が繋がってたほうが簡単そうだ

バカボンのおまわりさんを想像した。
639HG名無しさん:2013/09/23(月) 14:45:55.99 ID:Er9MUq7m
>>635
その人は顕微鏡使って書いてるからね
640HG名無しさん:2013/09/23(月) 14:58:02.55 ID:mlJtdu7+
●アニメ最萌トーナメント2013
http://acst13.saimoe.me/
●したらば投票所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/10101/

■第2試合
1位 119票 新子憧@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
【2位 111票 西住みほ@ガールズ&パンツァー】
3位 46票 五月七日くみん@中二病でも恋がしたい!

このままでは、援交女子高生に西住殿が負けてしまいます!!!!
641HG名無しさん:2013/09/23(月) 14:58:40.64 ID:Ro+ig8gc
顕微鏡使ってもなかなか手先が言うこと聞かないのが普通だけどな
642HG名無しさん:2013/09/23(月) 15:33:59.09 ID:UMz8RVNX
残念だな
643HG名無しさん:2013/09/23(月) 16:21:56.65 ID:HtSEdfmp
テクニックはスゴイとは思うものの、人相悪すぎだな。
644HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:05:57.73 ID:gHAKL5xd
高石さんは凄い技術を持ってるけど、AM誌で完成した作品があるのかね
645HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:16:00.98 ID:P/SEEoj+
>>644
ニワカ乙
646HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:21:11.72 ID:/Id6Q7iU
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4522681.jpg
いまはこれがせいいっぱい
647HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:31:02.59 ID:g+FArKwY
>>646
ここまで描ければ合格ラインは十分クリアしていると思います
648HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:45:45.66 ID:0Ixp+mnU
>>646
十分すごいです。
649HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:47:02.76 ID:htIsfaED
>手足は「棒立ち」「敬礼」用の2種が付属
写真が敬礼姿だったから、それしか付いてないのかと思ってた…
棒立ちのをポーズ変えすれば、キューポラに乗せられるな。
650HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:59:39.86 ID:2eyu0XjZ
敬礼用の手を使ってバインダー持たせたりできるかな
651HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:21:56.08 ID:qT0Bx3v+
>>650
どうすれバインダー
652HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:55:44.25 ID:BpsO7Qgu
そもそもこういう細かい作業は何を使って塗るんだよ
タミヤの筆セットについてきた面相筆でも太いから爪楊枝を削って塗ってもうまくかんし
653HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:56:13.38 ID:tUGyhOno
654HG名無しさん:2013/09/23(月) 20:03:19.53 ID:gtlmBdMv
>>652
セット物じゃなく単品で売ってる高い面相筆
655HG名無しさん:2013/09/23(月) 20:04:29.51 ID:htIsfaED
米粒に般若心経を書く時に使う筆なら
何とかなるんとちゃう?
どこで売ってるんだか知らんけど。
656HG名無しさん:2013/09/23(月) 20:08:17.55 ID:tUGyhOno
近所の画材屋で買って来い
模型屋より安くて良い筆売ってるから
657HG名無しさん:2013/09/23(月) 20:11:35.06 ID:qT0Bx3v+
TOOLS池
658HG名無しさん:2013/09/23(月) 20:22:18.61 ID:GkesZC1I
>>652
タミヤの87048はすぐ駄目になった、
今はハセガワの熊野筆KF6使ってる。
カステンのハイパー誉が気になる今日この頃、
659HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:09:01.20 ID:MyEejgNp
フィギュアには定番のウィンザー&ニュートンかなあ
言われるほど高くもないし
660HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:19:39.67 ID:+5UGApId
>>652
俺はエナメルで適当に塗ってから、ウスメ液を付けた筆で余分なところをちまちま消す手法。


ところで、関係ないけどストライクビッチーズが人気だった頃、それに関連して飛行機キットは売れたん?
事情通の人教えてください。
661HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:20:46.28 ID:peOBucOp
>>660
売れてない実機ほとんど関係ないし
662HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:25:37.19 ID:TrsVOPPg
>>660
アイマスの方が売れたよ。
663HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:39:38.11 ID:PlVn1I5P
そういえば九試単戦の量産機の九六式艦戦はストパン二話に赤城の艦載機として登場してるんだよな
664HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:39:47.01 ID:Xs7wslbi
静岡模型教材協同組合支援艦隊壊滅ということでおk?w
665HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:20:32.08 ID:mLy3aYvc
>>658
プログレも面相筆は超極細と極細は全種の中で最初と二番目に品切れになったし
やっぱお人形さん向きの筆はみんな注目するよね
カステンのプラモ用塗装筆って何気に人気あるんかな
666HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:28:29.16 ID:gHs04px2
アニメがヒットしてもプラモが売れるのはガンダムだけだと思ってた
667HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:40:31.40 ID:4Hi5zZLw
ガンプラと比べたら
桁が一つか二つは少ないと思う。
バンダイのR3とかのガンプラ以外のヤツは
ガンプラの3割売れればいい方だそうな。
ガンプラは別ジャンルと判断した方がいいんだろうね。
668HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:51:40.39 ID:OY43FHvd
ダンカンに似てる...
669HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:54:05.99 ID:jZbwcOh1
普通にこの太い筆でも書けたけどな
http://i.imgur.com/hh78X1m.jpg
670HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:56:35.59 ID:jZbwcOh1
671HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:00:01.28 ID:peOBucOp
>>670
やるじゃん
672HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:27:05.51 ID:4D8PogPa
【助けて!】涼しくなったのに製作ペースが戻らないの!
673HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:37:25.82 ID:IRgv6dsx
もう飽きたんだろ
674HG名無しさん:2013/09/24(火) 02:32:45.40 ID:aTcdb5+5
>>670
すごいな。目にハイライトまで入ってるのは驚異だ。襟にストライプ
入ってるのなんて神の領域にしか思えない。
ところでここで聞くことじゃないかもしれないんだけど、カステンの
作例含めて服が艶ありなのはどうして?
675HG名無しさん:2013/09/24(火) 02:33:18.91 ID:aTcdb5+5
>>672
もう一回一話から見直すといいよ。
676HG名無しさん:2013/09/24(火) 04:30:01.96 ID:+d99XDNu
BS11で再放送するらしいね
677HG名無しさん:2013/09/24(火) 04:33:46.26 ID:yvK/+Kl7
らしいじゃ困る
678HG名無しさん:2013/09/24(火) 06:36:41.25 ID:+x0MLAHW
>>674
何度かアップしたおっさんだが、
カメラのフラッシュで艶があるような写り方になってしまう、 
ソニーDSC−P1という古い機種だからかも知れないが?
下の作品はぐぬぬ!これも艶が有るように見えてしまう。
ttp://fast-uploader.com/transfer/6935490146329.JPG
679HG名無しさん:2013/09/24(火) 11:14:39.45 ID:HlYVZdrr
>>676
俺ん家テレビ映らない
680HG名無しさん:2013/09/24(火) 11:30:12.65 ID:8oz4JVY8
サンクス
やはり良い筆買わないといけないか
681HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:23:45.20 ID:jUwNftM0
ATーXでも再放送するよ
682HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:28:12.38 ID:wlzajajh
明日から昼の平日12時枠か
再放送もあるからまあ台風が来ない限り大丈夫だろ
3回目の放送だから
これでしばらくはないな
683HG名無しさん:2013/09/24(火) 13:13:27.37 ID:RiWFgnEg
んー?台風来るの?
まあそれはともかく25日は雑誌発売日だな。
684HG名無しさん:2013/09/24(火) 13:14:01.61 ID:Bje/YIAx
明日発売予定のMG最新号にデカールvol.2の明確な全体写真あるかな
どんな感じなのかはっきり見たいな
それによってこれから買うべき戦車プラモ決めようかと
まあ新砲塔チハだけは既に買ってあるんだけど
685HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:06:13.07 ID:BNgd7Pai
八九式やチヌまた再販するのかw
まだ行き渡ってないものなのかなw
686HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:15:22.73 ID:DX877Emw
>>674
エッジの部分が照明でテカってるのかも

瞳はそんな難しくないよ
まつ毛がうまく書ければ、茶色で瞳ベタ塗り、黒で瞳孔、白でハイライト入れるだけだから
ラッカーとエナメル使い分ければ拭き取りとかで修正できるし
687HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:35:46.16 ID:ApCxgwJT
>>683
台風20号が父島付近にいて
北北西に上昇中
688HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:52:35.07 ID:Czc8TwDv
>>684 本スレから

829 +2:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/09/23(月) 21:47:14.61 ID: pQbWGWK20 (7)
>>717
@0003154
モデルグラフィックス11月号より なぜか左下にエンカイ・ウォーの記事が
http://pbs.twimg.com/media/BU1_MmmCMAAxfny.jpg:large?.jpg
@0003154
左下のエンカイ・ウォーの記事を拡大したものです
真ん中に写っているのはイノシシチームと思われます
http://pbs.twimg.com/media/BU2AqbKCEAAWSv8.jpg:large?.jpg

ショーティーIV号に期待
689HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:54:50.54 ID:BNgd7Pai
エキスパートセットのジオング車長だけ集めたフィギュアセット出してお
690HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:59:16.80 ID:U5CX0xIL
>>678
>>686
そうか,ストロボで明るくなりすぎてテカってるように見えるんですね.
ちいさいもんなあ.
とりあえず面相筆でチマチマやってみます.
ラッカーとエナメル併用か.なるほど,勉強になります.
691HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:14:09.23 ID:RiWFgnEg
一ヶ月半ぶりにエアブラシやったら金属色用のハンドピースが固まってた。
シンナーのビンにぶっこんだ。
で、塗料が切れたwww テンションハンパなく落ちた。
自棄になってチャリで片道10キロ走って模型屋行きたい。
692HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:46:05.53 ID:ApCxgwJT
693HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:48:11.97 ID:HEZzMUd2
12話しかないから登場車両に制限があるのが悔やまれる
せめて24クールあればマイナーな戦車もでてきただろうに
694HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:50:19.19 ID:43IKBWTY
そこまで壮大な放映期間をくれる余裕は今のテレビにはないし
制作会社にもそんなリソースがあるとは思えない…
695HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:54:10.24 ID:ApCxgwJT
24クールってアンタ

何話作るんだよw 6年だぞw
696HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:54:52.75 ID:e5gCQxuF
ドラゴンボール級ですねw
697HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:57:47.49 ID:8Av71kmj
スタッフも検討してたみたいだけど多砲塔や快速戦車の登場を期待したい

あとアシカ作戦用の完全に潜水できる車両とか
698HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:02:52.30 ID:ui1lbxAC
>>692
この人の絵柄で立体化したガルパンキャラが見たくなる
http://katakurikop.doorblog.jp/?_f=jp
699HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:04:00.68 ID:+4va7cDX
あんこうチームが潜水すればいいじゃない
そういうバリエーションなかったっけ、4号の車体に
700HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:28:33.57 ID:A7dWcYN7
>>690
筆塗りだとツヤが不均一になるから実際部分的にテカってるんだと思う。
自分の場合エアブラシでつや消しコートかけてます。
写真の写り方も違いますよ。
701HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:31:18.29 ID:/MW3CCBX
>>699
潜水なら三突に・・・
702HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:33:22.87 ID:/MW3CCBX
>>690
ストロボをちゃんとベラム紙で覆ってます? トレペでも可。
703HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:41:22.62 ID:jK1eNDNF
グレードアップパーツ予約してたのに入荷連絡来ないから今日行ってみたらショートしてた(´・ω・`)
704HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:54:49.97 ID:EnGh8izg
>>697
ネタが尽きたら水中戦・空中戦・宇宙戦をやって欲しい
705HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:29.03 ID:8oz4JVY8
>>692
泥人形はともかく泥戦車が気になる
2号っぽい車体だけどなんだこれ?
706HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:55:37.35 ID:YvM8Vxt6
>>704
空中戦はクロ車とBT戦車の一騎打ちになりそうだなww
707HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:17:49.31 ID:EjY6TTmM
>>692
秋山殿、ミポリン、かいちょーでいいのだろうか?

これはこれで、なんか味があるなーw
708HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:30:42.68 ID:4afvzGsZ
W号H型のエキスパートセット、
パッケージを止めてるテープを一度切って、また封をしてるのな…
やはり在庫処分なようだw
709HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:56:46.59 ID:GpSkrjaz
>>708
言うな
710HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:26:50.13 ID:jvXPJbbL
>>692
こりゃまたえらく個性的な作品がきたもんだ
どういうテーマと意図を持ってその3体を作って尚且つ画像で公表したのか、
もはや出来云々を通り越してその点に関心がいく造形レベル
低学年とかの児童が作ったのなら褒めてあげたい
711HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:32:01.19 ID:er6hFpyT
>>695
Avexがかんでたら可能性があったかもな
アソボット戦記五九つー鳴かず飛ばずのアニメが24クール()計画だったはず
円盤は途中で打ち切られた
712HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:43:13.15 ID:qKuZVPEm
2クールあったら戦車動かない日常回が出来て、もっとキャラ
掘り下げられるよな。
家族も実家も出てないさおりんとか、桃ちゃんがああなった経緯とか見たい。
713HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:53:37.30 ID:zwEK/+cy
>>712
ワシもそう思うで。
だいいち、学園モノの作品なのに学園生活が描かれてないのはおかしい。
高校生だったら誰しも進路に悩むはずだが、そういうのもない。
714HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:04:19.25 ID:76s2m9kb
そういうの入れてもよくあるテンプレ学園物になるだけだろ
そんなんわざわざみたくねえわ
715HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:20:14.40 ID:GDs8KAIu
長けりゃいいってもんじゃないよなあ…
716HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:26:14.87 ID:IZdFtN5G
>>714
だよな。なんでわざわざ、けい○ん化せんといかんのよw
717HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:34:11.23 ID:jl/dcwrL
学園なんて単なる舞台装置だしな
こっちは戦車を期待してる訳で
718HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:59:04.95 ID:zwEK/+cy
ほう、ならばボーイズ&パンツァーでも見ると申すか
719HG名無しさん:2013/09/25(水) 02:29:27.83 ID:O4KLdbu3
嘘臭い程のドンパチをやらかすためのカラクリ以上のキャラ付けは必要ない。
戦車が7〜8割でいい。
720HG名無しさん:2013/09/25(水) 02:49:38.62 ID:8iTSA+gI
ガルパンデカール2の黒森峰の
「05」ナンバー付けた車輌なんてあったっけ?
721HG名無しさん:2013/09/25(水) 02:55:49.25 ID:76s2m9kb
>>720
聖グロだろ
722HG名無しさん:2013/09/25(水) 03:47:46.15 ID:F0lvaMuN
>>713
主人公が最終話付近まで戦車に乗らないガルパン
友人達は早い段階で戦車道に参加して戦死
723HG名無しさん:2013/09/25(水) 04:13:53.07 ID:kGNjVKef
>>718
虚淵玄がシナリオ書くならいいよ
724HG名無しさん:2013/09/25(水) 06:03:51.67 ID:+3vWg3i2
>>716
今考えたら、ガルパンの戦車はけいおんにおける音楽程度の味付けで良かったと思う
殆ど戦車乗らなくて放課後部室でお茶、たまにミリタリー的な小ネタを出す
その程度で良かった
戦車、戦車とゴリ押ししたからこんな気持ちの悪い事態になったのだ
※気持ちの悪い事態→薄い本やコスプレ方面では不人気で、信者は本当に高齢のオッサンばかり
725HG名無しさん:2013/09/25(水) 06:15:45.61 ID:aSdO/oZj
724 は、新手のキチガイかね
726HG名無しさん:2013/09/25(水) 06:21:08.99 ID:uGvINrAq
薄い本やコスプレだって端から見れば十分キモい
727HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:07:49.11 ID:XNyV1Vp2
薄い本やコスプレだけで大人気でも意味がないって約10年前に通算2年やっていた某有名ロボアニメが証明してるし
728HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:19:08.23 ID:kGNjVKef
>>724は年齢制限のないアニメで18禁のエロ本が大人気、というのが正常だと考えているわけね。
ビッグサイトにいる気持ち悪いデブ=>>724の発想にしか見えない・・・
729HG名無しさん:2013/09/25(水) 08:27:57.88 ID:Ap5mIO1V
>>725
本スレ荒らせないから涙目で逃走してここならやれると思ってきた能無しだろw
730HG名無しさん:2013/09/25(水) 08:35:08.20 ID:rpl+4bfn
>>724
エロ同人誌ばっか買ってるとバカになるよ、マジで。
731HG名無しさん:2013/09/25(水) 09:45:11.25 ID:vs5cM9Aj
でじたみんで旧お姉ちゃんタイガーが1900円…部品取り?になるかな〜
732HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:24:30.79 ID:zidPErFD
部品を取りたい部品が無い模様
733HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:32:39.43 ID:EmYBuN/q
3000円で中古のドラゴンを買ったほうがまし
734HG名無しさん:2013/09/25(水) 11:07:52.04 ID:cROEwA6k
俺、エキスパートのまほ虎が投売られたら
黒森峰セットのエリカと首挿げ替えてキングタイガーに乗せるんだ
735HG名無しさん:2013/09/25(水) 11:12:50.21 ID:XtOWrpJR
>>693
24クールもやらないとマイナー車輌出ねえのかよw
736HG名無しさん:2013/09/25(水) 12:34:45.33 ID:vs5cM9Aj
>>733
今、オレンジBOXでも3000円じゃ買えん。結構値上がり中
737HG名無しさん:2013/09/25(水) 13:16:11.42 ID:TZL1UXii
>>204タグチ模型じゃないの?全然安くなかったよ。
738HG名無しさん:2013/09/25(水) 13:38:17.90 ID:XkdwUfL/
>>731
送料込みだと尼と良い勝負か
739HG名無しさん:2013/09/25(水) 14:03:26.22 ID:jBhlfPs+
男がちまちまセコい金の話なんかするなよ・・・
740HG名無しさん:2013/09/25(水) 14:43:30.94 ID:z/3X/od+
無計画よりよっぽどまし
741HG名無しさん:2013/09/25(水) 14:46:51.95 ID:D3R1fI8+
>>718
そうするとやはり車外員や装甲擲弾兵やオープントップ車両やPakがないと物足りんのう
742HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:05:26.15 ID:rNnmXIKq
ガソリンが1円安いからと隣町まで車を走らせる女。
安さに釣られてもっと大事なのものを失ってる。そして失ってることに気づかない。
743HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:08:53.21 ID:O2bmUXBk
収入を増やすという方向には
絶対に頭が働かない人達っているよねw
744HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:09:43.17 ID:MWflGYLI
ドラゴンの初期虎オレンジ箱、探しても見つからん。
ガルパンの初期虎が投げ売りなら、取り敢えず代わりになるかと思料中
後期ファイフェル・天板ペリスコ・砲塔履帯って制約はあるが。
この仕様だと502大隊の補充車輌や505大隊・GD師団の虎かな
745HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:10:36.13 ID:W9eTdRLo
>>718
って言うかそれタダのHJ師団戦記
746HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:23:45.12 ID:bEUg9RaJ
あんこうF2の起動輪って一番安上がりにするならタミヤ一択?
747HG名無しさん:2013/09/25(水) 15:25:39.08 ID:tZNJH5DG
今週末ダー様のキャラグミンを張り切って予約に行こうと思ってたけど
彩色サンプル見て辞めようかなって思ったの俺だけ?
何か目がイメージと違うんだけど…
748HG名無しさん:2013/09/25(水) 16:38:56.84 ID:llEK85uN
>>745
上手いことをw
749HG名無しさん:2013/09/25(水) 20:02:49.90 ID:vs5cM9Aj
安売り尼4号エキスパート来た。部品取り要員やな
750HG名無しさん:2013/09/25(水) 20:56:21.89 ID:eepgJp9/
>>747
サンプルの眼は塗りだからな
デカールだと全然違う
特に秋山殿。デカールの方が圧倒的に可愛い
751HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:23:27.75 ID:mx1VYanM
前にアドラーズネストの10式戦車用フックセット買ったはいいが、
これやりだしたら10式絶対完成しないと悟って放置してたんだが、
生徒会のヘッツァーに使えそうなサイズなんだな。
752HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:29:34.27 ID:IifXdeeG
パンツ戦車なんかデテアップしなくていいじゃん
753HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:33:10.57 ID:6iQ57nBv
そおですね
754HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:33:50.62 ID:fJiR7uLW
>>752
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
755HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:39:57.22 ID:XNyV1Vp2
756HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:45:38.03 ID:76s2m9kb
ヤマトなんて作ってんのかw
757HG名無しさん:2013/09/25(水) 23:16:12.46 ID:PNiiVe6M
>>751
フックの後に結束バンド再現もやらないと(ハート)
http://bbs7.aimix-z.com/gbbsimg/kazeno/53.jpg
758HG名無しさん:2013/09/25(水) 23:20:36.01 ID:3e+Gr//b
俺はチンポ野郎だからMG派なのに表紙を見て電撃ホビーを買ったぜ。

>>747
顔は文句ねえぜ。問題は胸だ。変だよ、あの形。水着まほも。
759HG名無しさん:2013/09/25(水) 23:22:17.55 ID:GqbhdhRP
ヤマト2199はオッサンは勿論、小学生にも人気あるらしいな
軍板でも勢いあるし反面ガルパンは完全にネタアニメ扱い、糞スレ化してる
やはりヤマトは各が違った
760HG名無しさん:2013/09/26(木) 00:22:20.51 ID:vKWwBGwT
>>758
同意、第一印象は胸に違和感がある、
そのせいか肩が下がり過ぎにも見えるし。
お顔は可愛いのに残念。
761HG名無しさん:2013/09/26(木) 01:17:17.86 ID:lUJy98yU
762HG名無しさん:2013/09/26(木) 02:23:31.45 ID:a6z9zxCU
>>760
よく見ると足も細いな。
ダージリンといえば良い物食ってふくよかってイメージなのに。
とはいえ、90年代のフィギュアは胸は矢鱈無闇に大きく、足はひたすら長かった。
それに比べれば格段に良くなってる。それだけに、自然なエロいラインでないのが悔やまれる。
763HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:07:23.00 ID:0Crjwfou
今さらで申し訳ないのですが
プラッツから出てるガルパンのW号D型長砲身/H型仕様って
スマートキットの何型が箱に入ってるのですか?

H型とG型を混ぜて入れているのでしょうか?
764HG名無しさん:2013/09/26(木) 10:15:06.19 ID:3QxGDB24
確か6594のG型 1944年4-5月だったかな
765HG名無しさん:2013/09/26(木) 10:20:00.52 ID:3QxGDB24
×1944年4-5月
○1943年4-5月
766HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:46:48.40 ID:GT24iE4W
ありがとうございましたm(_ _)m

デカールだけヤフオクで売りますので
残りの車輌の型が知りたかったのです
助かりました
767HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:49:41.43 ID:vKWwBGwT
グレードアップパーツって
対象キットを買ったらタダで付けて欲しいわ。
糞高いキット買ってなんでまた金払わんとあかんの?
768HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:54:24.26 ID:wi0j2SHJ
高くても買うアホがいるからね
769HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:05:57.59 ID:NkSmc/Ja
>>767
姉ティ―ガ―だけはまじ酷い
770HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:10:25.01 ID:lUJy98yU
本来、元キットに入ってるパーツを別売りだからなw
771HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:24:35.24 ID:t/alvoik
ゴム付き転輪の塗り分けがどうしても上達しない
アマモ三月号通りにやってるんだが、どうもうまくいかん…
772HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:29:19.08 ID:wi0j2SHJ
>>771
俺はホイールを先に塗ってから、丸めたティッシュでそこをガードしつつ
エアブラシでゴム部を噴いてる。リム部は寝かせた筆の腹で撫でるように塗る。楽勝。
773HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:33:36.91 ID:t/alvoik
>>772
なるほど
やってみるわありがとう(´_ゝ`)
774HG名無しさん:2013/09/26(木) 14:32:31.41 ID:4t1jGq3P
プラッツにパーツ請求した人いる?ランナー毎っていくらぐらいした?
775HG名無しさん:2013/09/26(木) 14:38:17.32 ID:SiryJrIQ
遅ればせながら風立ちぬを観て飛行機という美しく空を翔ぶ機械に魅了されてしまったわ。
殺戮と破壊にしか使えない戦車と違って、例え戦闘機であろうと純粋に速く高く翔ぶ為に
生まれた飛行機の、なんと気高く美しいことか。
これは戦争じゃない、戦車道だ武道だと言い訳しても、今となっては空々しく写って仕方ない。
皆もぜひ二郎の作った美しい飛行機を見て欲しい。
776HG名無しさん:2013/09/26(木) 14:46:18.93 ID:IAKeVTzb
777七百七拾七げっと♪:2013/09/26(木) 15:51:12.51 ID:JWnhNrbj
。。かめさん
778HG名無しさん:2013/09/26(木) 16:28:20.66 ID:eQ6UWfO9
どうやったら戦闘機/爆撃機/雷撃機etc...を殺戮と破壊以外に使うのかと小一時間(ry

赤軍の某三凸モドキはブルドーザに改造されてたな
779HG名無しさん:2013/09/26(木) 16:33:54.50 ID:lUJy98yU
特にドイツ戦車なんてノルマンディ以降、連合軍のヤーボに
殺戮・破壊されまくりだったしなw
780HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:40:54.86 ID:A9svJR4M
一般受けするのは
飛行機>>艦船>戦車
な気がするな

武装が目立たないのがポイントかも。
781HG名無しさん:2013/09/26(木) 18:29:19.35 ID:Jsa+pJIx
>>774
プラッツはタミヤみたいなランナーのバラ売りには応じてくれんよ
原則欠品対応なんかの場合だけ
782HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:25:37.42 ID:NkSmc/Ja
四号エンディングverって結構値段するね、
でもプラモ興味無い人はこれで十分だな
783HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:38:00.76 ID:UnkHJv5/
美しく光り輝く銀色の翼を大きく広げ 日本の空を羽ばたくB29……
784HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:43:37.27 ID:Qp4LslJQ
>>782
何処情報?
785HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:49:10.87 ID:yngsApFT
>>782
今の御時世フィギュアの価格は高騰してるから、もうちょい高めを予想してた
786HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:55:34.44 ID:yngsApFT
>>784
横からだけど尼とかあみとかの通販サイトで予約始まってる
787HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:21:35.56 ID:mT5xalFS
>>786
情報サンクス
さっそくポチってきたよ
タミヤ4号をハッチ全開で組めとのお告げですね
うまく乗るかな?
788HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:23:13.34 ID:yngsApFT
>>787
戦車付きなのにあえてプラモに乗せる…
その発想はなかったw
789HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:32:10.29 ID:vKWwBGwT
>>786
情報サンクス!オイラもポチってきましたよ。
>>787
なんか乗りそうな感じだよね、出来もカラコレよりも良さそう。
>>788
1/35搭乗フィギュアに飢えまくってる人にはとても自然な流れ。
790HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:39:11.45 ID:k0HgS1Rx
完成品なのか
791HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:53:40.28 ID:hTiX6b1c
完成品と言えば12月に1/72でT34/85と王虎出るらしいな
792HG名無しさん:2013/09/26(木) 21:14:59.22 ID:aXdMLgZP
完成品で全長90mmだそうだ、ちなみに今計ったドラ4号は170mm
ピットロードのHPに詳しい情報が。
793HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:00:18.41 ID:huo0dsU7
>>791
俺も雑誌掲載のプラッツ広告で見てきた
キットで発売してくれればデカールとか、他に流用できるんだけどw

12月発売予定ったって、同じ1/72のIV号F2やファイアフライですらまだ発売されていない有り様だと
これら完成品の発売は来年のOVAや劇場版公開くらいにずれ込みそうだな
794HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:21:42.00 ID:eKAJ2exu
>>771
車体色を塗った後、ゴム部は塗料を薄めにして面相筆で流し込むようにすると綺麗にできる。
795HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:54:44.23 ID:Cga0HOEv
>>747
ワンフェス直後に話題になった1/35に負けてるのがなんとも・・・
796HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:08:24.39 ID:02Y6LvFm
言うな
797HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:23:26.72 ID:tOgU9bbY
http://i.imgur.com/JkUKp1B.jpg
かわいいじゃん
798HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:56:47.63 ID:yEIx8+jx
>>797
ああ、なるほどね。取って付けた様なだらしない感じの巨乳が我慢ならないヲタが
いてもおかしくはないバストの造形だな。作者のクセとか好みなんだろうが。
重要要素たる清楚な感じがしないもんな。
799HG名無しさん:2013/09/27(金) 02:22:04.05 ID:4/y4a8oj
今日もNGID登録が捗るな
800HG名無しさん:2013/09/27(金) 03:25:36.18 ID:0ZqpaXol
今更何だがフラッグ車の旗の色って2色なかった?
801HG名無しさん:2013/09/27(金) 07:10:15.86 ID:jx5zeUdQ
赤と青の二色かな
802HG名無しさん:2013/09/27(金) 07:23:53.50 ID:wJ3xx/yq
ダジのオッパイにイチャモンは付けられても
戦車絵のプロポーションが色々とおかしいのには気が付かないアニ豚
803HG名無しさん:2013/09/27(金) 07:26:22.32 ID:efIuYLuB
おや、NGワードに引っかかるレスが。
804HG名無しさん:2013/09/27(金) 07:49:23.10 ID:Q29bS8DE
戦車絵のプロポーションってなに?
805HG名無しさん:2013/09/27(金) 07:53:22.92 ID:0ZqpaXol
MGの表紙に使われた4号D型じゃないかな
806HG名無しさん:2013/09/27(金) 08:13:03.15 ID:Q29bS8DE
あの絵ね…。
807HG名無しさん:2013/09/27(金) 09:59:24.73 ID:R3zFbnYn
>1/35 あんこうチームフィギュアセット

これドラやタミヤの1/35フィギュアと並べると比率があきらかにおかしいよな
35なんてつけるなよ
JAROに電話されても仕方ないよな
808HG名無しさん:2013/09/27(金) 10:02:19.43 ID:+JfowKVn
>>807
驚異的胸囲論いまさらなのです〜
シベリヤに行ってくたばれですの〜
809HG名無しさん:2013/09/27(金) 10:13:39.77 ID:rYKau5Ww
起動輪が前過ぎてキャタとフェンダーが当たりそうとか誘導輪と転輪が当たりそうとか
前面装甲板の角度がおかしいとか、本編の絵もいろいろと破綻してるだろ
810HG名無しさん:2013/09/27(金) 10:39:43.43 ID:eSqj9C1n
>>802
俺はわかっていたぜ? でもな、そこはあえて指摘しなかった。お前にはそれがなぜだかわかるか?
まぁお前程度じゃわからないだろうな。なぜお前には分からないと思う? 
それはお前が俺の域に達していないからだ。
811HG名無しさん:2013/09/27(金) 12:06:28.25 ID:MpqvddZq
>>810
オレオさん乙!って言ってほしい、てかww
812HG名無しさん:2013/09/27(金) 12:11:02.88 ID:z2hSwCHy
>それはお前が俺の域に達していないからだ。

ちょっとやそっとじゃ言えないセリフだよなw
813HG名無しさん:2013/09/27(金) 12:56:00.10 ID:eBp43zO8
>>800
黒森峰は黒くなかったっけ?
814HG名無しさん:2013/09/27(金) 14:07:01.72 ID:ymrRdyqM
>>812
進撃の巨人ネタだなw
815HG名無しさん:2013/09/27(金) 14:52:28.64 ID:rYKau5Ww
戦車道とか遊び

巨人駆逐道をやれ
816HG名無しさん:2013/09/27(金) 15:37:07.52 ID:kppCvD8q
ニートなんで遊びます
817HG名無しさん:2013/09/27(金) 15:54:32.28 ID:CsOjd05C
空気を読まずに・・・
リツコから組替えメールが来て1/72 F2またもや延期、10月です。
どうせ積むから別にいいですけど・・・
818HG名無しさん:2013/09/27(金) 16:11:59.74 ID:oJ9EwWGm
長谷川やドラ、エア、レベルのつくっときゃええやん
819HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:01:44.37 ID:zkYK+yOa
>>813
212、217ともに黒だった筈。あとモニター上のアイコン色も黒。
820HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:21:24.36 ID:UOEeCbI5
見なおしてみたらフラッグ車の旗は全チーム違うようだ
サンダースも青と思ってたら紫だった

大洗:青
サンダース:紫
アンツィオ:?
プラウダ:赤
黒森峰:黒
821HG名無しさん:2013/09/27(金) 21:35:12.66 ID:0ZqpaXol
>>820
結局は自作コースか>旗車
822HG名無しさん:2013/09/27(金) 22:11:33.22 ID:bnCPCcG3
189 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/27(金) 20:21:43.57 ID:WC9EZduH0
『もっとらぶらぶ作戦です!』 WEB出張版 最新話更新!今月の雑誌掲載情報! ガールズ&パンツァー公式ブログ
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201309/article_13.html

そして、今月の雑誌掲載情報をまとめます!
■アニメージュ:渕上舞&中上育実の富士学校訪問取材記事掲載&描きおろしイラスト(みほ&優花里)掲載
■電撃ホビーマガジン:表紙&10式戦車模型情報など特集(7P)&特大ポスター付き
■ホビージャパン:妄想知波単学園戦車作例記事、山田卓司作例特集など特集7P
■モデルグラフィックス:中村桜、総合火力演習見学&戦車試乗など特集4P
■電撃G’sマガジン:版権イラスト(あんこうチーム)+ガルパン入門特集(8P)
■MC☆アクシズ:版権イラスト(聖グロリアーナ3名)+特集(2P)
■メガミマガジン:特集2P
■メガミマガジンDX:表紙(みほ+優花里)+過去のピンナップ8種掲載
■宝島:大洗町と本作品の関連記事(2P)掲載 商工会事務局長坂本さん、肴屋本店の大里さんインタビューあり

東北/「ガルパン」誕生の物語−アニメと全面提携が町に賑わいを取り戻した
茨城県大洗町、テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」
まさかの宝島 事務局長坂本さんキター
823HG名無しさん:2013/09/27(金) 22:34:47.93 ID:Z91wFFE4
紫っていうか、濃い青って感じだね
824HG名無しさん:2013/09/27(金) 22:56:11.13 ID:Ac3e9omk
俺の愛読雑誌月刊ニュータイプは相変わらずガルパンには関わらないんだな
いや関われないのかな
825HG名無しさん:2013/09/27(金) 23:03:35.23 ID:UOEeCbI5
校章でウェイトが大きい色=フラッグの色?
大洗だけ微妙に違うけど…
校章基準だと聖グロは藤色、アンツィオはチーズ色あたりか
826HG名無しさん:2013/09/27(金) 23:59:09.78 ID:0arQGKk9
ホビージャパン見て思ったけど、jkフィギュアの頭(髪)はもっと艶があったほうが良いんじゃねえか?
艶の無い髪をしたjkとかドン引きだろ。朝に頭洗ってねえのか、と。
827HG名無しさん:2013/09/28(土) 00:07:26.09 ID:GcXsgT0K
ウチの教授がこの前10式に乗ったらしい…
内部再現出来る稀有なチャンス…
828HG名無しさん:2013/09/28(土) 00:54:06.07 ID:IuL2maxY
@Anime_Voice
【キャラグミン】ガールズ&パンツァー
『西住みほ(1/16スケール)』ボークスネットショップで販売開始!
http://item.rakuten.co.jp/volks-netshop/10003384/?scid=af_pc_etc&amp;sc2id=245768293
ボークスラジオコントロールパンツァーシリーズ(別売)と同スケール
http://pbs.twimg.com/media/BVLZ8YuCcAAr81X.jpg:large?.jpg

売りたいのはタンクの方か
829HG名無しさん:2013/09/28(土) 01:34:29.93 ID:SzJka0nj
座右のドラマ、レインボーマンによると
「金で心を汚してしまえ」だそうだ。
ワシ等の手許に聖なるフィギュアなんか届かないんじゃ。
830HG名無しさん:2013/09/28(土) 07:05:53.88 ID:pjZ1rttL
メイキング映像観たが、現役戦車はともかく八九式も内部撮影不可だったのは何故?
いざとなったらあれで出撃する可能性もあるから?
831HG名無しさん:2013/09/28(土) 07:49:39.54 ID:pqXSJtLD
>>830
実はガワだけ旧型で中身は超最新型なので…ウソですすみません
832HG名無しさん:2013/09/28(土) 08:48:26.87 ID:Yydzmmce
まあしかし戦車模型道を極めてきたら本物のドイツ軍戦車も作りたくなるね。
みぽりんも歌ってるカリウスビットマン中尉のタイガーあたりがマニアック。
ボガージュの戦いのタイガー205号、212号、ツインメリットの007号、
ナルヴァーナ戦線の中期型はタミヤでOK?
833HG名無しさん:2013/09/28(土) 09:42:35.43 ID:u90gTGWV
>830
実はガワだけ旧型で中身は人力なので(ry
834HG名無しさん:2013/09/28(土) 10:01:00.48 ID:v4yVPLj3
>>827
え、10式に教授のフィギュアのせるの?
835HG名無しさん:2013/09/28(土) 10:05:23.73 ID:rjBaU1Ei
>>830-831
最新型とはいかずとも走行展示用に中身は現代のものにいじってあるからじゃないかな
エンジンもオリジナルじゃないし
836HG名無しさん:2013/09/28(土) 10:55:08.94 ID:iGKAuuN0
>>828
1/16だと1/35よりかなり見栄えが良くなるな
837HG名無しさん:2013/09/28(土) 11:52:51.54 ID:vuFCDVV+
>>831
中は真っ暗でメーターだけがいっぱい光ってて自分で判断して動くんですね
838HG名無しさん:2013/09/28(土) 12:53:36.37 ID:H6UVR020
>>837
酒呑ませたら酔っ払うAIとか搭載してそうだな
839HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:48:51.79 ID:80qr19y0
糞つまらん
840HG名無しさん:2013/09/28(土) 15:26:38.41 ID:pqXSJtLD
自己評価ですねわかります
841HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:08:49.04 ID:tUATTKCu
:ガルパン信者【がるぱんしんじゃ】[名](アニメ)

第二次世界大戦で使用された戦車に訓練を受けていない民間人の女子高生が搭乗して戦闘を行う
『戦車道』と称する子供騙しのスポーツ大会を主軸に据えるも、死者や負傷者が絶対に出ない点を
稚拙な設定でごまかそうとしたり、いい加減な戦闘描写や戦車の作画でミリタリーファンや
モデラーを敵に回した愚劣極まりない最悪アニメ『ガールズ&パンツァー』を人生の心の拠り所とし、
同アニメや自衛隊を利用して浅ましく金儲けを行なっている茨城県大洗町を聖地と崇め奉る、
理解不能な思考を持つヲタ野郎の意。
年齢層は30代から50代と他のアニメ作品ファンに比べてかなり高く、ヲタク生活が長い為に不健康。
肥満体、糖尿病など成人病予備軍が多く、加齢臭を放つ。
外観上は肥満に加え頭が禿上がっている、服装に無頓着であるなど、年季の入ったヲタクそのもので
見る者を大変不快にさせる。
「ガルパンに比べたら○○はゴミ」「ガルパンアンチは流行に乗れなかったマヌケ」
「ガルパンは模型界の救世主」「ガルパンは今後新シリーズが次々作られて定番コンテンツになる」
などの妄言で周囲の失笑を買うのが趣味であると思われる。


間連語:キモい 臭い 汚い オッサン
同義語:ガル豚 ニワカ 汚物 穀潰し 敗残者 ゴキブリ 汚染源 イナゴ
特性:猿芝居 自作自演 犯罪予告 妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格
842HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:12:43.92 ID:pqXSJtLD
自己紹介糞ワロタ
今年の冬春夏と話題乗り遅れたとは言えまだ秋の新作があるだろマヌケ
843HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:16:32.66 ID:tUATTKCu
>>842
:ガルパン信者【がるぱんしんじゃ】[名](アニメ)

第二次世界大戦で使用された戦車に訓練を受けていない民間人の女子高生が搭乗して戦闘を行う
『戦車道』と称する子供騙しのスポーツ大会を主軸に据えるも、死者や負傷者が絶対に出ない点を
稚拙な設定でごまかそうとしたり、いい加減な戦闘描写や戦車の作画でミリタリーファンや
モデラーを敵に回した愚劣極まりない最悪アニメ『ガールズ&パンツァー』を人生の心の拠り所とし、
同アニメや自衛隊を利用して浅ましく金儲けを行なっている茨城県大洗町を聖地と崇め奉る、
理解不能な思考を持つヲタ野郎の意。
年齢層は30代から50代と他のアニメ作品ファンに比べてかなり高く、ヲタク生活が長い為に不健康。
肥満体、糖尿病など成人病予備軍が多く、加齢臭を放つ。
外観上は肥満に加え頭が禿上がっている、服装に無頓着であるなど、年季の入ったヲタクそのもので
見る者を大変不快にさせる。
「ガルパンに比べたら○○はゴミ」「ガルパンアンチは流行に乗れなかったマヌケ」
「ガルパンは模型界の救世主」「ガルパンは今後新シリーズが次々作られて定番コンテンツになる」
などの妄言で周囲の失笑を買うのが趣味であると思われる。


間連語:キモい 臭い 汚い オッサン
同義語:ガル豚 ニワカ 汚物 穀潰し 敗残者 ゴキブリ 汚染源 イナゴ
特性:猿芝居 自作自演 犯罪予告 妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格
844HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:52:07.92 ID:IPOZ4Rl1
みぽりん大好き!
丸山ちゃんも好き!
845HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:57:39.78 ID:FWWsRjYs
ティス
846HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:21:39.90 ID:qWMzU4XR
しかし設定画見ながら修正していくと、実車の資料見ながらディティールアップするより作り応え有るなw
847HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:56:59.29 ID:gnYUtMz0
おっぱいぷるーんぷるん!!
だもんな
848HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:06:26.69 ID:618FVAhf
>>846
写真がないぶん想像力による補完範囲が広いからな
849HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:20:03.91 ID:JRL3C+k8
ヨドバシの当日配達やべえぞ
出荷が午後3時以降だと郵便局の配達だと当日配達に間に合わないからか
中小や個人の宅配業者に回している。
で、判子なんだがダンボールに一つ、そして宅配業者が持っている荷物リストに一つ押すことになる。
そしてその荷物リストなんだが商品名が詳細に載っているw


ガールズ&パンツァー 〜ハートフル・タンク・ディスク〜 [Blu-ray Disc]
配達手続きが完了しました
ドラゴン
7372 1/72 III号戦車 J型 後期
配達手続きが完了しました
クレオス Creos
CS202 [塗料(Mr.カラー) ガールズ&パンツァーカラーセット 黒森峰女学園Ver]
配達手続きが完了しました
プラッツ PLATZ
GPF-5 [1/35 ガールズ&パンツァー 黒森峰女学園 フィギュアセット]
入金を確認しました 予約商品を手配中です
ICM アイシーエム 35531 [1/35 ドイツG4高官用 6輪乗用車]
セックスシミュレーター
USBオナホール付き セックスシミュレーター3D No.01 YUMI [Windowsソフト]
配達手続きが完了しました



宅配のにーちゃんにまたガルパンっすかwって言われたorz
850HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:27:17.38 ID:kDavr8+T
>>849
おいw最後の商品なんだw
851HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:32:56.57 ID:znuExOPl
どこまで本当なんだろう?w
852HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:19:48.92 ID:FWWsRjYs
>>849が全てないしは最後が事実で家族が居て嫁または年頃の娘の場合はかなり悲惨だろうな
853HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:32:17.54 ID:LIICRDS5
うちの方は淀の服装した配達員が回ってて、エアパッキン付きの袋で普通に伝票貼ってある
配送間違いやってるし、商品名引き替えなんか無理
854HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:33:14.71 ID:JRL3C+k8
当社専用便 ヨドバシ
でぐぐってみよう

2013年9月28日 土曜日 午後4:22

・「トランペッター 1/35 01509 装甲列車BP42砲車 [1/35 プラモデル]」
    1 点 9,880 円
・配達料金:  0 円

【配達について】今回の配達担当:当社専用便


2013年9月28日 土曜日 午後3:31

・「JT72 三菱 A6M5c 零式艦上戦闘機 52型 丙 [1/48スケール プラモデル]」
    1 点 1,970 円
・配達料金:  0 円

【配達について】今回の配達担当:当社専用便


>>今回の配達担当:当社専用便
これがくるとかなりやばいw
せっかくの週末が御通夜状態だ
855HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:00:38.75 ID:tUshyAod
配送ミスとか宅配テロてけっこう身近にあるものなのね
俺は主に田民とジョーシン(ちょこっとホビサ)だから言われてもあんまピンとこない
856HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:15:18.86 ID:kbOfEu/x
アマゾンだと、外から配送物は全くわからんな。
今朝届いたカラコレ開けてみての感想。
857HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:25:00.23 ID:JRL3C+k8
>>856
俺じゃないけどコンビニ止めの尼ダンボールの底が抜けて
女店員の前でプルプルおっぱいフィナーレ

憤死ものって事故もある
同時にぺぺローションを大量に買うのはさけたほうがいい
858HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:03.50 ID:mKcRApYo
AFVを作り続けると変態になるのか
859HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:50:00.37 ID:6ZN7Yvnn
自分の足で獲物を取りにいかないからそうなる
860HG名無しさん:2013/09/28(土) 23:42:17.09 ID:o9YT+VyZ
下らない連中ばっかり
せっかくのガルパンもさすがに終わったな
861HG名無しさん:2013/09/28(土) 23:46:28.45 ID:HnvMausG
でも10月から再放送始まるで
862HG名無しさん:2013/09/28(土) 23:52:27.31 ID:FWWsRjYs
MXのローカルだけじゃないか
863HG名無しさん:2013/09/29(日) 00:03:37.43 ID:ZU8qhJnJ
ここプラモデル作ってる人居ないでしょ?
864HG名無しさん:2013/09/29(日) 00:54:29.82 ID:0DRpW79i
>>860
エロ画像漁りは今も毎日してるぜ。ただまあ、来期から見るアニメねーなー、と漠然と思ってる。
>>863
明日アキバに塗料を買いに行くぜ。で、来週からピッチを上げる(キリッ
865HG名無しさん:2013/09/29(日) 03:02:05.79 ID:Ep4n9Jig
>>849
宅配のにーちゃん 「またオナホっすかw」(・∀・)ニヤニヤ
866HG名無しさん:2013/09/29(日) 03:18:50.05 ID:eth6N8Vq
本スレ並に履帯がはずれやすくなっておる
867HG名無しさん:2013/09/29(日) 08:22:46.67 ID:Mf7Ke4w8
868HG名無しさん:2013/09/29(日) 08:29:23.60 ID:RYQcbF2l
>>867
蛸壺はNG
869HG名無しさん:2013/09/29(日) 08:33:25.51 ID:Id8z9WGk
3期連続で話題に乗り遅れた腹いせだろ
870HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:18:39.38 ID:rBuiNo71
来週からMXで再放送始まるから見れるところは見ておくといいよ
871HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:29:39.81 ID:FJYABB+l
>>868
いやこれはブラックラグーンの作者
本スレで「お前がかけ、あとブラクラもちゃんと描けw(休載魔だから)」てレス出てたわ
872HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:31:16.16 ID:J/AjH3H8
モデグラの模型戦車道、第2回やらんかね
やるとしたら何かしらレギュが変わりそうだが
ヴィネットやダライラマに限定とかか
でもそんな縛りだと応募数かなり少なくなるかな
873HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:35:48.32 ID:nJRObF52
ダライラマに限定だと無理。絶対無理。
874HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:56:44.05 ID:8rPX87TC
ダライアスくらいで勘弁しといて
875HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:02:15.22 ID:yoKHc5KU
>>872
次は1/35フィギュア道底上げのために戦車じゃなくフィギュア限定で。
876HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:04:30.32 ID:cQcT6V+u
「無くしたパーツを探しだす 行き先も解らぬまま」

あ〜、夢で良かったわ。ところで、ヨドバシとか大量のプラモを売ってるわけだが
そこまでするならランナーのバラ売りもしてくれんかな。面倒くせえか。
877HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:05:15.66 ID:RYQcbF2l
>>876
イエサブでやってる。
878HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:14:27.64 ID:UoV22IO5
1/35のガルパンフィギュア改造してナウシカにでもするのか?
879HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:34:54.01 ID:aUIg6E1u
10式の特集があったのでアーマーモデリングっつう雑誌を買ったが
何でこんなに割高なんだ?LOより高いとかありえんわ
小遣いの少ない中学生にもっと配慮してもらわないとな
880HG名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:25.96 ID:M2rJdCxx
>>879
もっと仲間を増やせば安くなるよ。
881HG名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:31.45 ID:zEdTxOOT
雑誌はもう立ち読みで新製品情報の確認ぐらいにしか使わなくなったなー
882HG名無しさん:2013/09/29(日) 11:32:14.27 ID:M2rJdCxx
>>881
雑誌はpdfで売ってくれないかとも思う。
883HG名無しさん:2013/09/29(日) 12:32:08.33 ID:4RFXwgDB
なんか参加しやすいフリマとか出来んもんかね。
不要パーツを捨て値でいいから処分してえわ。
戦車はまだしも、日本海軍レーダーセットとかいって10個も要らん。
884HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:11:04.97 ID:IY6zHEa2
アマモはあの値段で中綴じかよ…という思いはある
885HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:22:30.12 ID:RzJw3FJI
資料にする時開いておきやすいからだって以前書いてあった気がする
髪質良いから中綴じでも気にならんな
欠点は何十冊も同じ方向で積んどくと雪崩起こすくらいか
886HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:38:24.59 ID:imxVxKjS
めっちゃ同意<中綴じは縦積みで雪崩
887HG名無しさん:2013/09/29(日) 14:37:25.78 ID:MyfmDNtw
>>886
縦積みじゃなくて平積みじゃ?
888HG名無しさん:2013/09/29(日) 17:04:51.74 ID:yoKHc5KU
>>879
>LOより高い
さらっとロリコン漫画誌と比べんなw
889HG名無しさん:2013/09/29(日) 17:11:33.32 ID:Ep4n9Jig
>>888
>879は中坊らしいから同世代エロ漫画誌だろw
890HG名無しさん:2013/09/29(日) 17:14:33.32 ID:RzJw3FJI
だよな、俺も厨房の頃学校にアリスクラブ持って行ったらロリコン扱いされて納得いかなかったわ
891HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:14:42.70 ID:5ogpoOVw
また鯖落ちたのか
892HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:56:55.64 ID:05NiBOoZ
ド素人な質問で申し訳ありません
模型板に非ガルパンのAFV模型スレッドって存在しないのでしょうか?
ここはここで楽しんで見ているのですが純粋に塗装テクニックとかについて質問したりする場合どうしたらいいのかなと…
893HG名無しさん:2013/09/29(日) 23:01:32.17 ID:qiI6Mm+3
>>892
あるよ、ただ国別とかになってる

【戦車】まったくの初心者救済スレ26【AFV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1370437227/

一応ここも
894HG名無しさん:2013/09/29(日) 23:03:43.73 ID:05NiBOoZ
>>893
ありがとうございます
2ch良くわからないのですがスレッド一覧には表示されないんですね
895HG名無しさん:2013/09/29(日) 23:05:54.42 ID:NO3GV2vn
鯖が落ちたから普及してないだけ
戦車スレは各国のスレがあって現用スレや雑談スレ、初心者スレもある
896HG名無しさん:2013/09/29(日) 23:07:28.67 ID:MjGe2/UB
なんか最近サーバーが良く落ちるんだよ。
俺もAFV総合スレとか戦車模型スレとかいろいろ巡回してるが今は一覧に出てこないな。
誰かが一度書きこまないとスレが一覧画面がアクティブにならないとかそういうことらしい。
しばらく待ってれば出てくるよ多分
897HG名無しさん:2013/09/30(月) 01:03:47.49 ID:0wvDuHzJ
>>889
俺がヤングだったときはプチトマトだったわ。
のちに最高学府()で知り合ったロリコンさんから
あれは東南アジアの幼女だと聞かされて世の中の複雑さを知った。
898HG名無しさん:2013/09/30(月) 04:34:11.49 ID:Q11MZqcs
日本軍スレはずっと右派(ファイン勢)と一部の左派(ドラゴン勢)で争ってるけど他の国別スレもそんな感じ?
899HG名無しさん:2013/09/30(月) 04:39:58.99 ID:7vE8PoQC
日本軍スレとタミヤスレはへんな粘着荒しが居るね
あとガルパンに変な憎しみ持っているのが他の戦車関連スレ荒らしていたりする
900HG名無しさん:2013/09/30(月) 05:32:16.58 ID:HyDoa2XB
オリオンモデルズスレへ行って見な
だーれも模型の話してないから
901HG名無しさん:2013/09/30(月) 05:50:30.55 ID:oUY3ndcU
今見てきたらKJTとか言う奴がキチガイみたいに暴れていたぞw
902HG名無しさん:2013/09/30(月) 07:06:48.66 ID:Z9ObAfH9
2chのKJTっぽいのはホントにKJTなの?
KJTのブログ見るとわざわざ関わってる人も見えない敵と戦ってる感じだが。
(もちろん本人含めて)
903HG名無しさん:2013/09/30(月) 09:07:29.48 ID:cmUQJ5ry
オリオンスレでやってくれよ
わざわざ狂人を呼び寄せないでくれ
904HG名無しさん:2013/09/30(月) 09:27:45.59 ID:Q7QW2pcE
不愉快な替え歌はKJTが作って誰かかここにコピペしたものだし
2chで話してる限り嫌でも関わり合うことになるんだって
905HG名無しさん:2013/09/30(月) 09:58:31.74 ID:EdenNkS9
要は話題にするってことは好きな訳だな
ガールズ&amp;パンツァーの話題無いんだったら来なくて良いんしゃね?
906HG名無しさん:2013/09/30(月) 10:16:42.18 ID:Q7QW2pcE
日曜日から再放送が始まるし
劇場版とかの情報も出てくればまた盛り上がるんじゃね
907HG名無しさん:2013/09/30(月) 11:29:28.35 ID:dOms+WEd
今年年末に出るキングタイガーIと3号、元キットはなんだろうね〜?

キングはオレンジBOXって予想はつくけど3号は?
908HG名無しさん:2013/09/30(月) 11:35:25.05 ID:CCkWF4z4
夏の疲れも抜けてきたようだし、春の頃のように沢山作るぜ
909HG名無しさん:2013/09/30(月) 12:13:12.29 ID:TyzCPJ5q
>>907
キングタイガーTってなんや!、
たぶんオレンジボックスから必要なパーツを少し抜いた物だろ
910HG名無しさん:2013/09/30(月) 12:19:47.74 ID:xoplUxlT
必要なパーツ抜くなよww
911HG名無しさん:2013/09/30(月) 12:48:26.91 ID:2Ma4Ljwv
プラッツならきっとやってくれる!  ・・・まほ虎がまんまそうだしw
912HG名無しさん:2013/09/30(月) 13:05:04.63 ID:42v78u+1
オレンジキンタはメッシュのエッチングと牽引ワイヤー用のワイヤーが省かれてるのが致命的なんだが、
ポルTでのメッシュ省き見るにそのまま踏襲してきそうだな こればっかりはドラゴンに口酸っぱくして注文しないとダメだろうが期待はできない
913HG名無しさん:2013/09/30(月) 13:09:02.86 ID:wGk1lJBP
>>912
竜&プラ「カルグラ製デカール代りに入れるし、キャラクター物なんだから金属部品とか不要でしょww」
マジにこう考えてそうで嫌だなw
914HG名無しさん:2013/09/30(月) 13:27:52.54 ID:3dVMSEBP
>>907
スマキの3号Jとは思いたいが今までのオレンジ3号を寄せ集めてJ型とするという珍妙なものになる予感がある
915907:2013/09/30(月) 13:38:09.98 ID:dOms+WEd
>キングタイガーI
なんだよ!?>俺ww

最初タイガーIIって書いて消し忘れスマソ

>>909-914
全部ありそうで予約できない。お布施はT34で終わり
916HG名無しさん:2013/09/30(月) 13:54:49.20 ID:kLi7epjf
少しでもAFVをかっじてればプラッツのうんこなんて絶対に買わない
俺はプロモデラーとしては2,3年の素人だが
その俺から見てもゴミクズだからなw
917HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:15:22.09 ID:/ZQga7Fz
では具体的にどこがどうクソなのか?
御高説を賜ろうか?
918HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:26:21.88 ID:vd3W6ANR
プロなのに素人とかいい加減なプロだな
919HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:27:58.66 ID:Mg3L/i6U
買う買わないは個人の自由ですしおすし
同時に酷評するのもそれを聞くのも自由だけど
920HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:37:51.40 ID:uLm3WvvE
プラッツが輸入しているドラゴンのキットは元々スケールモデルの戦車なわけ
ガルパンに出てくる戦車とは色々と違うのは仕方ないんだから、気に入らなければとっとと工作すりゃ良いじゃん

確かにオミットしなくても良いパーツを抜いてるのはどーかと思うけどさ、もう聞き飽きたよ
921HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:44:37.27 ID:/ZQga7Fz
まぁなきゃ内でコツコツと問題解決するのが
デキルモデラーってわけでね

ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/digitamin/diary/detail/201304190000

プロだか素人だか知らんが
文句ばっか言ってて手を動かさない奴は
尊敬なんか得られんよw
922HG名無しさん:2013/09/30(月) 14:49:59.17 ID:42v78u+1
元々スケールモデルとしてもついてるべきパーツ入れてなかったキットに文句言っちゃいけねえのかw
入ってないなら入ってないで手入れるけどさ、それでオレンジ箱以上の値段で売ってるならそりゃ文句も出るわ
923HG名無しさん:2013/09/30(月) 15:18:31.49 ID:kLi7epjf
>>918
謙虚なだけだよ
海外を含め賞は多数獲得した
924HG名無しさん:2013/09/30(月) 15:21:05.84 ID:/ZQga7Fz
ニヤニヤ
925HG名無しさん:2013/09/30(月) 15:34:04.07 ID:VjL2DhIT
>多数獲得した

この言い回しがカッコいいな!w
926HG名無しさん:2013/09/30(月) 15:51:52.44 ID:0+KAEYWd
>>922
にしても何ヵ月も同じことをくどくどと、うんざりだよ
どうせ積みはいっぱい有るんでしょ?
現実問題、足りないパーツなんて無いんじゃないの?www
927HG名無しさん:2013/09/30(月) 16:07:30.17 ID:VYas+GQD
足りないパーツをアハパンで調べて、自作するのも楽しんでるなー俺は
928HG名無しさん:2013/09/30(月) 16:19:28.76 ID:6sABUnlR
おまえらの言うアパハンって尾藤氏の著書じゃないよね?
929HG名無しさん:2013/09/30(月) 17:41:34.50 ID:VYas+GQD
アパハンてなんじゃいw
930HG名無しさん:2013/09/30(月) 17:43:28.32 ID:kLi7epjf
他人が寄せ集めた資料や知識なんて役にたたねえよ
せめて本物の戦車ぐらい見てから作れよ
931HG名無しさん:2013/09/30(月) 17:56:19.56 ID:6sABUnlR
>>929
エキポシパテの仲間
932HG名無しさん:2013/09/30(月) 18:33:29.68 ID:CpP/KCgQ
今、どうやって可愛い1/35みほちゃんを作るか考え中。
パンツも作ってカステン、プラッツを超えてやるぜ!
933HG名無しさん:2013/09/30(月) 18:42:44.79 ID:ZrgrhDy6
やまたくさんのみほとかトキハマさんの絹代さんなら越えやすいんじゃね?
あとプラッツのはスカートが別パーツでパンツ再現してるようだよ
934HG名無しさん:2013/09/30(月) 18:49:52.10 ID:mYqExuHS
プラッツのは遠那かんし氏原型だからな
鬼分割のカラーキャストフィギュア作ってる人だし
そういうところを真似しようとしてもパワー負けするだけだから
違うところを拘ったほうがいいのでは
935HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:01:20.67 ID:wGk1lJBP
>>934
つまり本物JKの履いてるパンツの
実物見てリアルに再現しろと?
やべぇ(社会的にも)ハードル高いなぁw
936HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:08:46.64 ID:ImQdJH4p
そこは日本の優秀な警察官の方に・・・
937HG名無しさん:2013/09/30(月) 20:25:15.16 ID:s2Zm+9z/
>>932
泥人形100体も作れば出来るようになるだろ
938HG名無しさん:2013/09/30(月) 20:40:35.25 ID:Ei1g0naJ
泥団子で許して、光るヤツ。
939HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:36:21.80 ID:Wm/tawr8
>>918
プロの素人なんすよ
940HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:51:41.91 ID:1o4goDqS
ここは素人のプロが来る所なんだかな
941HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:25:41.43 ID:Ei1g0naJ
>>918
知人の飼い犬の名前はネコ、みたいなもんか。
942HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:52:03.35 ID:jyd9wRpU
たぶんAVの事でしょう
943HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:07:59.15 ID:v5meOMrO
プロ同人作家みたなもんか?
944HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:27:08.53 ID:uwlqZMKe
島風ってそんなに良いか?
945HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:39:58.60 ID:Bk588pVR
近鉄特急は最高やで
946HG名無しさん:2013/10/01(火) 01:23:57.28 ID:uwlqZMKe
ほんまか
947HG名無しさん:2013/10/01(火) 10:19:04.13 ID:6fyDgra5
1/16みほ殿届いたー
948HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:03:42.86 ID:ndddiFa0
>>947
四号も是非とも!
949HG名無しさん:2013/10/01(火) 15:12:19.30 ID:3AabQY0b
増税決まったな。みんなケチケチするようになる。
模型屋も潰れるな。ってか、もうほとんど潰れたか。
950HG名無しさん:2013/10/01(火) 15:13:11.62 ID:g5R9hxIR
3パーセントくらいで何も変わらんだろw
951HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:03:35.29 ID:0cVtmv/N
仮にプラモデルが今より10%か安くなったら
模型人口が増えるかと言えば、そうではないだろうな。
952HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:07:40.99 ID:iL8NecZH
心理的な面は確かに影響するが、実際問題3%なんて誤差の範囲だわ。
ミリタリーモデルに限って言えば、ガルパンのおかげで店の売上的には増税分くらいのカバーは既にできてるでしょ。
953HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:20:53.25 ID:3AabQY0b
>>952
消費税が5%になってからの15年、君は何を見てきたんだ?
954HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:22:39.04 ID:mlhb7qYS
消費税でなくて値上げのほうを心配してましたが
955HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:23:08.34 ID:skjv2uro
単純に今の定価に+3%で済むわけじゃないしなw
956HG名無しさん:2013/10/01(火) 17:53:47.33 ID:OjewKDln
ガルパン商品なんてそんなに無いし、必要な物は来年3月までに買うから無問題
957HG名無しさん:2013/10/01(火) 17:59:58.03 ID:HR4+XfGy
消費税が上がる頃には、ガルパンプラモは売れてない…
958956:2013/10/01(火) 18:08:04.98 ID:XHKGfquB
…とは言ったものの、OVA用はともかく来年中とされる劇場版に何が出てくるかは不明なので、そちらは少し心配かもなw
959HG名無しさん:2013/10/01(火) 19:40:23.98 ID:PhaOJ/65
ガルパンのお陰で過剰在庫セール狙ってたけど
欲しいのが全くさがらんので意味なかった
960HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:35:23.37 ID:OTQ+Tshr
増税前に積みプラの壁を再構築しないとな。
今はまだ備蓄が30輌程しかない。
961HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:48:47.70 ID:1ooeT7fK
>>947
ぱんつはどうなの!!
962HG名無しさん:2013/10/01(火) 21:15:40.17 ID:/RIMj6+v
>>959
プラッツの公式より宮龍のティーガーパンター類が軒並み売り切れてるのが
痛いな。
宮はまだ通販や大手で買えるけど、龍のティーガー初期やヘンシェルケーニクスは何処捜しても見つからん。
代わりにフェルディナンドPE・ツィメリ済みポルシェキンタ・対空追加装甲パンターとか店頭で衝動買いしちまったけどw
963HG名無しさん:2013/10/01(火) 21:20:57.72 ID:SQbtuwv3
タミヤはともかくドラゴンは海外メーカーだから再販はなかなかしないんじゃ
964HG名無しさん:2013/10/01(火) 22:07:08.52 ID:pQTiUkHl
宮ってなんだよw
965HG名無しさん:2013/10/01(火) 22:12:48.93 ID:1a2Mfpoy
>>964
そこだけじゃないだろ
流してやれよ…
966HG名無しさん:2013/10/01(火) 22:53:23.31 ID:PhaOJ/65
消費税より円安傾向がこの先数年続くほうが痛くないか?
967HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:22:46.10 ID:l+pfintb
軍オタ、兵器マニアの人は「俺は歴史に詳しい」と思ってる人が多いが、
数年前のことも綺麗さっぱり忘れてたりする。

>>966
小泉政権の頃は模型屋もたくさん生き残ってたしガソリンもそんなに高くなかった。
で、1ドル120円くらいだった。
ちなみに円高だと海外から安く輸入できる=国内産業が割りを食う
968HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:45:56.89 ID:T8nr0/Cy
> 数年前のことも綺麗さっぱり忘れてたり
もう何年(何十年)もプラモデルなんて作ってないのに、自分をモデラーだと信じてたりしてるねw
969HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:49:36.10 ID:Lnv3WhJQ
唐突に自己紹介どうしたんだ?
970HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:58:25.54 ID:yZfLyOIm
1/72まだかよ
網で同梱頼んでるのに毎月遅れるから何とかしろよ
971HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:09:04.77 ID:pDJqkJq+
>>967
>円高だと海外から安く輸入できる=国内産業が割りを食う×
割を食うのは輸出産業=大手企業、原材料を仕入れて加工する中小は仕入れが下がる分得してもいい筈なんだが
価格競争を言い訳に取引価格を下げられるんで楽にならない。
この理屈だと円安になったんだから取引価格が上がってもいい筈なんだが、上昇幅は芳しくない・・・
972HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:27:15.17 ID:kKM7Sd6M
いやw
国内で全部消費しちゃうような産業でも円安で割を食うよ。
外国製品が安く入ってくるんだから、国産のものも安くしないといけなくなるでしょう。
単価に占める人件費の割合が高くなるわけだから国内の企業全滅する勢いだよ。
だから、シャープもパナソニックもソニーもヤバかったでしょう?

逆に円安で輸入品高くなれば、国産品も値上げ出来て単価にしめ人件費が下がる。
その分人も増やせるし、設備投資も相対的に安くなるから産業育成できる。

円高を喜ぶのは日本以外の国だけだよ。自国通貨は安いほうが有利だから、
アメリカをはじめユーロも中国もロシアも自国通貨を安くしようとする。
973HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:27:51.87 ID:9Rpl+gk9
>>969
そんなに顔真っ赤にするくらいなら作れば良いのにwwww
ってか作んないなら巣に帰れば?
974HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:34:08.30 ID:iZ18Vamz
この手の荒しって何で自己紹介や近況報告したがるのだろう?
975HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:39:18.31 ID:6biG/PdD
>>974
自分は古参で経験豊富で技術もお前らより上ですから〜みたいな自慢(ほとんどが過大評価)したいからじゃね?
まぁ模型板にいる頭のおかしい荒らし君は口だけ大将で一切自分の作ったもの見せないんだけどな
976HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:47:21.85 ID:JaqWAwxK
円高は円の価値が高い。円高が進むというのは持ってる円の価値がじわじわ上がること。
ということはその円を何か(株、土地、物など)と交換するよりも、ずっと持ってたほうが良い。
となると物がどんどん売れなくなるわけだ。だって待ってれば、もっと安く物が買えるから。
で、物が売れないと・・・。 つーか知り合いのモデラーが不況でやべえのだわ。俺も死なない程度にお先真っ暗だけど。
977HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:58:48.56 ID:Y5JknF/S
馬鹿は黙ってろ
978HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:05:56.56 ID:qXcUY5nz
ノンナ&カチューシャの肩車じゃない1/35フィギュアは出ないのか!
979HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:10:01.21 ID:SonbjNmD
ちょっとごめんね
>968は作んない人を笑ってるだけじゃね?
彼は荒らしなのかい?

てか、このスレいつもの荒らし君に見放されてるんじゃないかと思うくらい、ガルパンの話題無いよね
僕は劇場版に何の戦車が出るのか?(ノイバウとかw)=どのキットを買うべきか?とかみんなと話したいんだけど、駄目なのかい?
980HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:12:43.59 ID:iZ18Vamz
荒しは居なくて当然
981HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:22:18.96 ID:JaqWAwxK
>>979
だってよお「ダージリンのフィギュアがなぜ買えないのか」とか俺の切実な意見を書いても
「しつけーな」みたいに思われておしまいだし。
まあマジレスすると模型雑誌を見れば話題性の有無もわかるんじゃね?
982HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:39:46.63 ID:SonbjNmD
>>981
僕はしつこいとは思わないけどね
ダー様欲しいしw

劇場版の情報は全く無いけど、出ても不思議では無い戦車をみんなで推理したら面白いかな?って思ってるんだけどさ
983HG名無しさん:2013/10/02(水) 02:17:24.69 ID:ojpMVJ2e
ほんで次スレは?
984HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:42:42.11 ID:oTq5yjM1
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXVII号戦車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1380655707/
985HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:46:34.67 ID:oTq5yjM1
テンプレミスあったら直して下さい
986HG名無しさん:2013/10/02(水) 06:41:22.01 ID:uEZIZiwD
>>984
乙です
987HG名無しさん:2013/10/02(水) 07:16:45.47 ID:Khw3I4r1
                                                     >984  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0987GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
988HG名無しさん:2013/10/02(水) 08:17:53.05 ID:l6R6gxw/
そういや数年前蟹工船ブーム(?)ってのがあったな。
共産党も、増税が決まってから消費税反対の演説とかやってるし
マスコミは前日までの増税やむなし!から一転、弱者虐めだとか言い出した。
対米開戦のときも、こんな異様な空気だったのだろうか。
俺はといえば今さら増税による負担額を計算してみた。うん、ヤバいね、これは。
消費が落ち込んでるのに「消費への罰金」とも言える消費増税。模型メーカーも潰れるとこが出てくるんじゃね?
989HG名無しさん:2013/10/02(水) 09:43:11.61 ID:peY4fFrY
どーでもいい
990HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:03:54.74 ID:TuTiiXkI
>>989
おまえは自分のことにしか興味が無いもんな
991HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:17:42.26 ID:peY4fFrY
こんなとこでグダグダ言っても始まらないってことだよ
坊や
992HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:57:39.60 ID:U5K0l18Z
うめうめ作戦です!
993HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:09:55.34 ID:lWza5S8y
あみからレオポンさんチームエキスパートセットの入荷メールが来てたわ
994HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:19:56.20 ID:Fs5g2iJ7
>>984
乙ダヨー
995HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:20:53.68 ID:ckDccU8S
ぷるーんぷるんだな
996HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:29:15.66 ID:peY4fFrY
>>984
乙でございます!
997HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:34:59.03 ID:yNj5gLHN
>>984
( ^ω^)つ乙
998HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:37:28.36 ID:hk6Cbr2M
蟹光線
999HG名無しさん:2013/10/02(水) 13:24:50.16 ID:XcE7cJgS
スレ使いきらなきゃいけないから、みんなでしりとりでもしてみようよ。
1000HG名無しさん:2013/10/02(水) 13:27:16.79 ID:ojpMVJ2e
みかん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。