【名古屋】愛知の模型屋6【三河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは愛知県内の模型取扱店舗について語るスレです。

愛知の模型屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1264633068/l50
愛知の模型屋3(名古屋・三河等々)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313667425/
愛知の模型屋4(名古屋・三河等々)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1329485976/
愛知の模型屋5(名古屋・三河等々)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350815114/

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970、それ以降は気付いた人が立ててください。
・商品詳細、安売り情報等大歓迎!
2HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:46:08.71 ID:TAC5DYRo
オススメ店舗

・ジョーシンキッズランド大須
全品2割引、ガンプラ3割引。(AGE系は2割引)
最低限の道具に関してはピカイチ、というか初心者はここがオススメ。
問題は土地柄上すぐに人気&話題商品が無くなりやすい。
白土、稲沢、大高、鳴海、ひとつぎ、豊川等にもある。

・ボークス名古屋
模型価格は普通。(ごくたまに安売りあり)
基本新商品多く上級者向けのオプションは数多く揃っている。
住所:名古屋市中区大須4-1-71 矢場町中駒ビル2F

・まんだらけ大須
模型は二階の中古扱いキットのみ。旧商品が多いものの基本的には安い。
たまに格安で雑誌等のレア限定品が格安販売されている。

・タムタム
ラジコン・鉄道模型等の模型専門店、ここに行けば大抵の道具がそろう。
問屋の直営なので模型に関しては恐らく名古屋イチの品揃え。
今やレアになったミニ四駆・ラジコン・エアガン系統等、オプションも大抵揃っている。

・アリスホビー
毎週月曜&第二火曜が定休。価格破壊イベントあり。(詳細不明)
後なにげにゲーセンフィギュアも多数格安で置かれている。
3HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:47:39.50 ID:TAC5DYRo
・ビックカメラ名古屋駅西店
基本3割引+ポイント5%還元。処分品の扱いがイマイチ。

・テックランドLABIヤマダ電機
名古屋駅前という一等地にありながら、矢場町にあった時同様何かヤル気を感じられない。

・ヨドバシカメラ名古屋
黒船襲来。2016年松坂屋名古屋店跡に開店予定。
4HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:44:23.84 ID:z1AGrd6H
>>1
乙です
5HG名無しさん:2013/09/16(月) 20:09:57.59 ID:lkK1Qj/U
名駅のビックとかソフマップってエアブラシは扱ってますか?
6HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:06:24.52 ID:z1AGrd6H
>>5
ソフはあんまりいかないので、よく知らないですけど、ビグはあるにはあるけど、とりあえず置いてますって感じだったような。クレオスのL5?しか見かけませんでした。大須のキッズランドかボークス行く方がいいと思いますよ。
7HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:50:14.74 ID:lkK1Qj/U
0.5のハンドピースを購入したかったのですが、名駅では選択肢がなさそうですね。
情報ありがとうございました。
8ハイエナ1号:2013/09/17(火) 00:47:50.05 ID:20tpV5Mn
>>1
9HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:35:39.15 ID:EU1PXoFp
スレタイは

【名古屋だぎゃ〜】愛知の模型屋6【三河だりん】

の方がよかったなw
10HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:58:40.00 ID:j1Uzl07o
ナゴヨドは、アキヨドの規模の何割ぐらいになりますか?
11HG名無しさん:2013/09/17(火) 10:15:59.53 ID:EU1PXoFp
アキバや梅田、博多みたくビル丸ごとヨドバシじゃなくテナントとして3階分(だったか?)くらい入るらしいから
家電等を差し引くと相対的に模型玩具売り場の規模はアキバより小さくなるとは思う。
それでも同じ量販系模型店のビック名駅西やキッズ大須には大打撃じゃろうて。
ビックはこの機会にポイント10%に戻すのかな。
12HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:04:40.12 ID:Z0PaewjU
基本、車で移動の俺は空き駐車場の多い大須が行きやすい
13HG名無しさん:2013/09/17(火) 16:19:26.28 ID:A5ltvb8f
大須キッズ君の相手は名古屋駅周辺勢よりもアマゾン大先生
終わりのないディフェンスだぎゃ
14HG名無しさん:2013/09/17(火) 16:47:42.15 ID:j1Uzl07o
大須キッズの駐車場は数年前にディスカウントした所為でいつも満杯ですげえ困る
15HG名無しさん:2013/09/17(火) 16:49:50.75 ID:C5dEio0t
尼や淀では輸入プラモはあんまり扱ってくれないよね でもタムタム名古屋あるからだいじょーぶ!
16HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:25:26.27 ID:jhuX2VCv
タムタムってウェーブやコトブキヤのパーツが品切れになっても
全然補充してくれないのよね。
17豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/09/18(水) 22:10:19.29 ID:MFyqrdC/
タムタム高いよね、何であれで客くるのか不思議だわ _φ(・_・
18ハイエナ1号:2013/09/19(木) 01:35:50.53 ID:corQq2rb
この辺でタムタムより安いってアリスぐらいじゃねーか?
もしかしてアサヒヤか?
キャラものは分からんけど
19HG名無しさん:2013/09/19(木) 06:18:34.02 ID:bVU9zzwl
タムは品揃えがいいから安心感がある
20HG名無しさん:2013/09/19(木) 08:53:41.66 ID:YaBEbWhB
この辺のトイザらスでも特売やってるのかな?
21HG名無しさん:2013/09/19(木) 09:09:58.75 ID:cv+KCDo1
高くて不思議ならばコンビニで定価モノを購入する客だって不思議って話に繋がるんだが…。
22HG名無しさん:2013/09/19(木) 09:43:43.04 ID:/0Z+WtQp
品揃えの豊富さ、駐車スペース、家族連れでも入れる雰囲気、それだけ値段以外の価値があるってことだな。
23HG名無しさん:2013/09/19(木) 12:59:03.23 ID:UPloAEE5
家族連れの一般人にはアリスとか某とか危険過ぎるからなあw

値引きはともかく、量販店のノリで入れて品揃えが良い専門店ってポジションだろ。
24HG名無しさん:2013/09/19(木) 13:27:02.49 ID:gg2YGOO9
タムタムって高いか?飛行機モデラーだからガンプラ系は良く分からんけど普通の値段だろ アマゾンと比べたら高いけどそれはしょうがない
25HG名無しさん:2013/09/19(木) 14:19:48.05 ID:1jH+cR8V
アマゾンが安すぎるんだよな
アマゾンの欠点は梱包されたダンボールが邪魔臭いという部分しかない
26HG名無しさん:2013/09/19(木) 14:31:42.25 ID:DRAp3qG0
買い取り王国で定価の半額つけてても、アマゾンの値段に慣れてるから
バカ高く思える
つか最近は、小売店が2,3割引きする前提で、バンダイも定価設定してきてるだろ
27HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:04:03.44 ID:G/CRnlY6
仕事帰りに東浦トイザらス寄ってきた。
特売スレのとおり安くなってるのがちらほら・・・
とりあえず2,000円のMGトールギス買ってきました。
ほとんど値札がついていないので、何が安くなってるのかわからないです。
買う前にプライスチェッカーで確認するといいかもです。
28豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/09/19(木) 22:10:49.36 ID:CMuWNXUc
ガンプラとかミニ四駆は大須キッズのが安かった
そうかスケールモデルとかRCは安いのか _φ(・_・
29HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:55:03.86 ID:fmUk2ekO
朝東浦ザらす覗いてきたけどHGAGE-3ノーマルさんだけポツリと残ってたよ
30HG名無しさん:2013/09/20(金) 17:21:04.13 ID:Ms4cr76D
>29
そっか…明日行こうか迷ってたがそれなら行っても仕方ないな
情報サンクス
AGE3ノーマルは八事ザラスの閉店セールの時も最終日まで残ってた剛の者だからな
31HG名無しさん:2013/09/20(金) 17:22:40.06 ID:ECXNZlhe
高蔵寺ザラス、トールギス残り2個
32HG名無しさん:2013/09/20(金) 17:24:15.34 ID:Dwfh6BwK
港ザラストールギスラス1。他めぼしい物ナシ
33HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:01:58.25 ID:8+Q7jJDd
久々にお宝創庫大府寄ったらポイント10%復活してた!
MG3.0 2780
HGUCドーベン1380
RGゼフィランサス1580
RGフルバーニアん1780
他にも基本の2割引以上の特価のものあるかも
34HG名無しさん:2013/09/21(土) 05:12:07.33 ID:cASJMKqd
近隣にジョーシンあるんだからガンプラ2割引では売れないでしょ
35HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:59:43.34 ID:m0Rp96bH
>33
マジか
割引率が他でも2割程度のブキヤ系キットとダンボールでお世話になってるから復活は非常にありがたい
36HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:18:50.13 ID:l8OssYcE
大須キッズランド ハセ 1/72 Mig29ロシアンファルコンズ 84%OFF @2こ
37HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:36:15.57 ID:1FPEqujF
大須キッズも何の前触れもなく急に特売やるからわからんもんやね
いやほんとたまにだけど
38HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:46:28.65 ID:v7YTCuy6
名駅ヤマダはポイント10%だし他店じゃ3割引になってないヴァルブレイヴなどのガンプラ以外のキャラ物も3割引だから最近ここで買ってばかり
39HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:42:59.42 ID:ou+N04SZ
もう新製品で欲しいキットが無いから
中古屋で60-70パーオフがあったら買うぐらいだなあ
40HG名無しさん:2013/09/23(月) 13:22:00.37 ID:yu+26/5v
岡崎のピットという個人宅の一部を店舗にしているところに行ってきた
カーモデルの絶版キットがちらほら
なかなか味のあるお店だが、好き嫌いがはっきりするだろうな
ネット通販でも入手困難なモデラ−ズのカルトグラフ製カラーデカールは掘り出し物だった
41HG名無しさん:2013/09/23(月) 21:35:08.25 ID:A1HQNxaA
ピットって以前川原にあって洪水で流されたとこだっけ。
42HG名無しさん:2013/09/24(火) 09:32:16.92 ID:TrmcU8Xk
そういやあ岡崎のピットのあった場所の近くに古い玩具問屋があって
絶版キットや玩具ででかなり儲けさしてもらったなあ
43HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:52:51.57 ID:ycjWQexF
ヤマダとかエディオンなんかの電気屋では模型は買えんわ。
何だか異常に恥ずかしい。
44HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:46:19.78 ID:Tq0YU11J
アリスホビーの店長と仲良く話せる人は尊敬に値するわ。
45HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:57:57.63 ID:nWsxT55W
>>44
らってゃいまとぅぇ〜ん
46HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:43:34.47 ID:L/j+1zVM
オンドゥル人かw
47HG名無しさん:2013/09/25(水) 09:00:45.10 ID:tand1hCc
エディオンで買うのは恥ずかしいけどヤマダだと気にならない なんでだろう
48HG名無しさん:2013/09/25(水) 09:42:44.89 ID:RXrvEvQs
>>42
タカラヤの事かぁ!
ご近所さんです。

ピットは俺の青春だったなぁ
親父さんと一緒に、矢作川の河川敷でラジコンやったっけ…
49HG名無しさん:2013/09/25(水) 11:19:45.85 ID:/xaptpt6
>>45
そんなふうにあいさつされたら惚れてまうわ
50HG名無しさん:2013/09/26(木) 02:12:40.50 ID:POQsC3++
>>49
えっ、アリスの店長こんな風じゃないの?
かなり昔、まだRC館?できる前に行った時こんな感じだったよ?
一緒に行った友達が言われた瞬間、堪えきれなくて、即座に外に出て爆笑してたよ。
51HG名無しさん:2013/09/26(木) 02:47:08.27 ID:1NK9twXy
>>50
ここで散々ネタにされるようになってから元気なくなった
それも数年前の話なので今はどうか知らない
52HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:42:28.68 ID:86pbUyJo
このスレ見てたんだよなw
53HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:56:16.66 ID:csJxE81q
なぜ元気なくす必要があるのか むしろもっと磨きをかけるべき特色
そういや俺も遠方くんだりからわざわざ初めてアリス行ったのもスレでの話聞いたからだったしw 勿論特売にもつられてだけど
54HG名無しさん:2013/09/26(木) 15:49:12.81 ID:lkY8gdUX
まあ、人間的には良く分からんが、あれだけ客がくるということはアリスの経営は素晴らしいんじゃないかな?
サーキットも賑わってるし。
55HG名無しさん:2013/09/26(木) 21:13:17.48 ID:ReOeacgZ
大須行ったらジンズの向かいにラジコン屋があったけどあんなのいつからあったっけ?
56HG名無しさん:2013/09/26(木) 21:33:57.45 ID:mbXBBkXm
大須ホビーの事?
あそこも20世紀のころまではプラモデルも扱っていたんだがねぇ。
57HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:38:12.34 ID:PZ2QI67i
半年くらい前からあったよ
品揃えが微妙すぎてコンセプトがよくわからん店だよね
58HG名無しさん:2013/10/02(水) 22:27:49.18 ID:VwDbHdBd
コロモホビーが閉店セールだそうだ
59ハイエナ1号:2013/10/02(水) 22:56:44.48 ID:WZGFVjXb
週末に漁りに行くか
60HG名無しさん:2013/10/03(木) 10:02:18.90 ID:FXAMWag1
15ねんぶりくらいにアリス行ったら、レジ周りで韓流グッズてんこ盛りでビックリした。
61HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:14:55.64 ID:q57AlIjI
あれ頭おかしいって思うわ
62HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:49:38.69 ID:tTKxz/HO
>>60
嘘乙。



・・・えっ?
63HG名無しさん:2013/10/04(金) 08:56:14.16 ID:h7kBu4ud
まあ、棚に置くだけで金もらえるし、余ったら全部返品きくし、
要らなければ買わなきゃえんだから、あまり気にするな。
ツタヤのチョン流コーナーも年内にはなくなるみたいだよ。
64HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:42:07.48 ID:WWY2h8Ta
昔通った北区の大島屋が店閉まってた
マルエスは無事か気になるわ
65HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:50:10.36 ID:QpK4iTxp
先月末のMSV出荷されたのかな?大須のキッズランドと名駅のビックにはなかった…

1/100フルアーマーガンダムが欲しい
66HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:38:56.09 ID:sGborPDk
>>64
大島屋はもう随分前に廃業したね。マルエスはどうなんだろう
67HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:12:56.06 ID:WWY2h8Ta
大島屋の帰り道に柳原商店街通ったら昔魚屋だったとこがプラモ屋になってた
入って無いけど
68HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:20:23.56 ID:QkRIVbNa
ジョーシンでガンダムビルダーズシリーズが2割引にしかならないんだが、他所でもなのか?
69HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:34:59.41 ID:bxIjSwrQ
>>68
何を今さら・・・
新番組だろ
量販店への発売厳守・割引制限は毎度のこと
70HG名無しさん:2013/10/06(日) 20:52:15.33 ID:7NRPlDf6
へぇ、2割引なんだ
ならお宝創庫大府一択だわ
71HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:47:15.23 ID:dZF5aT2t
番組終わって値崩れしてから買うので問題ない
72HG名無しさん:2013/10/07(月) 01:37:06.34 ID:sr5xyGdP
いや、組替えラインナップシリーズはともかく、ビルドストライクはいいキットだよ
100円かそこらの差で見送るのは勿体無い
73HG名無しさん:2013/10/07(月) 03:24:50.40 ID:+n9mb1Id
白土のJoshinは再販MSV入れたみたいだな。1/100のフルアーマーは無かった、パーフェクトはあったけど中の人の為だけに400円高は払えなかった。
74HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:30:57.30 ID:ck8qS8GZ
>>67
魚屋ってどこらへん?和菓子屋の隣くらいしか思い出せない。
75HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:53:25.00 ID:s1X7yhff
柳原商店街の模型屋、日曜日に逝って北。
店頭にプラモが積まれているので、容易に場所はわかった。
印象をざっくりと語ると、店舗面積は畳10〜12畳ぐらい、
商品構成は飛行機4割、戦車3割、その他3割な感じか。
レジンキットやエッチングパーツ、塗料等のマテリアル系商材は、
力をいれてないっぽいかな。
76HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:55:36.62 ID:s1X7yhff
>>75の続き

ガンプラは、興味もヤル気もないのか、店頭在庫をみなかった。
なんか、個人のコレクションを並べてるだけの様な印象をもったが、
ガルパン戦車や、ハセのオスプレイが、あったりで、仕入れは一応してるのかなあ、と。

自分は、ファインモールドの1/48散華マークBを¥1980でおいしく頂きました(タバコ臭のオマケ付)。
77HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:14:16.04 ID:s1X7yhff
>>76の続き

店の屋号とか、営業時間とか、定休日を訪ねるのを、失念してしまった。
78HG名無しさん:2013/10/08(火) 04:27:55.27 ID:2tK/NJYT
情報ありがとうございます
たぶん魚屋さんのご子息さんの趣味店なんでしょうね
昔魚売りながら店頭にプラモ売ってましたなー
79HG名無しさん:2013/10/08(火) 09:48:35.73 ID:bvzdmcdr
おまいら、コロモでガンプラ狩りすぎ。
一つも残ってないやんけ。
80HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:49:35.22 ID:HDHFx0oS
>>78
ずっと地元だけど知らないや…
坂を下ってきた方から見てどの辺?
81HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:44:54.00 ID:yPNReNvU
俺も2ヶ月位前に気づいて驚いたな、こんなとこに模型屋あったっけと
昼間に車で通り過ぎただけだったが表に台出してプラモ積んでたのは見えたわ
セブン北の信号ちょい進んで西側だったかな
82HG名無しさん:2013/10/08(火) 16:27:00.81 ID:H5BSYKzl
>>81
ああ!大昔薬屋だった角の隣か!
その北隣が八百屋のところね。
あんなとこで…
83HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:15:01.05 ID:LSdhpr/J
>>79
コロモはもともと 
ドイツ、ドイツ、日本、ドイツ、日本、スペオペ って品揃えですやん
84HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:26:47.71 ID:H5BSYKzl
柳原通りのとこ見たら、たまごや春日井店柳原倉庫って貼り紙してあった
85HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:06:26.09 ID:KkqavHaF
アリスホビーは、何気に京商のミニRC,MINI-Z扱ってるな。
パーツの品揃えは、数キロ先のタムタム北名古屋より多い。
86HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:16:03.40 ID:nRUtHi0j
たまごや系列なのかぁ・・・
越してからじっくり行ってないけど帰り柳原久々に行ってみようかな
87HG名無しさん:2013/10/09(水) 03:41:52.83 ID:pCT2vjG1
>>80
よう!山田!元気?
88HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:17.60 ID:Oa3F4z3P
>68
遅レスだがエディオンなら3割引きだったぞビルドファイターズ
今後も続くかは知らんが
89HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:24:16.11 ID:hgCtZLeP
>>87
>>80だけど、確かに坂下って瀬戸線方面向いた路地に山田って奴はいたが、おれは違うよ|゚Д゚)ノシ
90HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:13:27.76 ID:UaiBk45d
マルモリのプラモコンテスト見てきたけど…社長砲つけたサンシャイン…何だありゃw
91HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:41:26.89 ID:yD1OSD/k
>>表に台出してプラモ積んでたのは見えたわ
たまご屋が大曽根本通にあった頃のお正月売り出し
思い出した。
92HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:58.47 ID:ksu5GFKM
名古屋で再販ターンエー1/144手入荷する店ありますかね?
93HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:59:21.92 ID:+YeTP2tH
ビックカメラとか大須キッズランドあたりには入荷すると思います
94HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:13:26.45 ID:CQpd4Yk0
大高&一ツ木Joshin、大府お宝はターンエー入荷されておらず。台風の影響?
95HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:20:12.94 ID:xQy00omD
蒲郡のイーバ?ってお店行ったことある人いる?気になるんだけど、ちょっと遠い…
96HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:09:00.98 ID:65BZ4vZX
緑区周辺で塗装のできるレンタルスペースってありませんか?
97HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:45:04.84 ID:yI2ZwcwJ
>>92
∀スレによると大須キッズにはすでに並んでいたらしいよ
ターンXが一番人気らしい
98HG名無しさん:2013/10/18(金) 18:29:47.42 ID:Og52HbN7
今日ボークスで売ってたよ
1/100金スモーなんてリアル発売時以来久々に見たな。
99HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:14:34.34 ID:52tpv6C9
ウェーブのFSSプラモデルが置いてあるお店って名古屋〜春日井付近でありませんか?
移動は電車のみです
100HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:31:32.39 ID:aIzfu5NK
>>99
名古屋じゃなくてスマンが、岡崎エディオンなら少量あり。
名鉄、岡崎公園前で下車、徒歩数分。
101HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:44:08.15 ID:52tpv6C9
>>100
ありがとうございます!
102HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:40:46.17 ID:IhMpjUnY
>95
行ってみると、どうみても普通の住宅で入るのに勇気がいる。
玄関ではスリッパに履き替えて入店すること。
品揃えや価格は、個人経営の店なんで察して。
103HG名無しさん:2013/10/19(土) 22:12:05.77 ID:8dQIZcj5
お茶とお菓子のもてなしとかあるんだよね
観光でお寺の参詣みたいなもんだから、大人なら3000円ぐらい落としていかないとな
104HG名無しさん:2013/10/19(土) 23:51:05.65 ID:fzeFAtmn
>>92
エイデンMOZO大量発見
ちなみにビルスト&ザクアメ3割引
105HG名無しさん:2013/10/20(日) 01:48:46.07 ID:t/WVVj0T
>>102
ああ、じゃあHPから受ける印象そのままみたいな感じなのね。
情報ありがとう。
106HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:02:40.36 ID:8yU4Evbe
コミュ障にはハードル高いどころじゃないなその店((((;゚Д゚)))))))
107HG名無しさん:2013/10/20(日) 11:10:18.65 ID:pn7DqBup
108HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:58:49.58 ID:SPp32P2h
阿久比の東海ラジコンよりはまだいいかも
あそこはなんか常連が結束して初見さんは入り辛い
109HG名無しさん:2013/10/20(日) 19:21:29.86 ID:tuAATP8G
覚王山にボークスがあったころ、自作ドールを大きな声で歓談している
オタク集団がいて、なんかキモかった
自分も当時ドールユーザーだったけど、大きな声でやっちゃいかんでしょ
110HG名無しさん:2013/10/21(月) 01:04:12.40 ID:7FI7vvZC
>>108東海ラジコンの常連は見てないけど、俺が初めて行った時は店長のおじさんが丁寧に問屋やら仕入れやらの日にちを教えてくれて、感じ良かった。店は物理的に居ずらいけど。
111HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:36:07.63 ID:PGf2oPRT
あの、カオスな店内は一度体験すべき
112HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:41:17.18 ID:Y6vLjh7B
知多半島か名古屋で軍艦雑記帳を売ってるとこない?
113HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:46:54.87 ID:f7M4xUD5
http://www.tamiya.com/opt/dealer/shopguide.php?pref=23
この辺に問い合わせればいいかも
114HG名無しさん:2013/10/22(火) 20:43:39.44 ID:nVqsdNE1
名古屋芸大の近くの五右衛門前の交差点を東に行ったとこにある
黄色い模型店って何をメインで扱ってるかわかりますかね?
ちょっと入りづらくて・・・
115HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:29:32.93 ID:U6wsGETx
>>113
電話は俺には難易度が高すぎる…
個人店とか静かなお店に行くのも苦手なんだよね
116HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:41:19.45 ID:pt4j+y9+
なんだこいつ
117HG名無しさん:2013/10/22(火) 23:00:52.08 ID:8CrOPMk+
118HG名無しさん:2013/10/23(水) 01:04:30.87 ID:EVlHTE5S
>>117
ここですどうもありがとうございます
海外系の商品メインなんですね
119HG名無しさん:2013/10/23(水) 02:23:26.16 ID:TxvSqLjS
MACKってもう趣味で店やってるような感じだぜ。
120HG名無しさん:2013/10/23(水) 03:29:23.42 ID:lipry9EJ
個人輸入の敷居が高かった頃は、エッチングやらレジンパーツ手に入れるため
必死こいていろんな店開拓しようと市内駆けずり回った記憶があるけど、今は
通常商品を安定して入手できる普通の店で十分な感じだな。
なんかもう特殊なオーラ放ってるような店にわざわざ近寄る気力すら無い。
121HG名無しさん:2013/10/23(水) 06:17:08.90 ID:ibSVHnuS
大曽根の昔のオズモールのあたりのマンションの下に趣味8割位の模型屋があるね
先日飲みに近く通った時に見かけたんだけど、常連さん?が閉店後の店舗の中で盛り上がってた
122HG名無しさん:2013/10/23(水) 14:47:01.04 ID:Lswokf7V
>>121
なにそれkwsk
123HG名無しさん:2013/10/23(水) 15:32:25.20 ID:tODRsHJI
美嶋屋のことかな
124HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:10:55.40 ID:7uJjXn/J
あそこはMTG専門のイメージがあるな
たま〜にガンダムカラーや太古のオフションパーツ安売り歩けど
125HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:47:55.59 ID:/qFhFuCl
あんまり有益な情報でもないかもだが半田のジョーシンが改装セール中
白値札のものは全品表示から5%オフだそうな
126HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:36:16.76 ID:e7WcjnV1
改装終わったら10%引きやるんじゃない?
127HG名無しさん:2013/10/25(金) 14:49:53.03 ID:6970Dz2D
再販されたガンダムXシリーズってもう店頭に並んでるかな
128HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:05:19.26 ID:utTE2dHA
>>127
なぜ自分で問い合わせができんのだ?
それとバンダイの出荷表見ろよ
129HG名無しさん:2013/10/25(金) 17:41:34.60 ID:0ParjPLv
再販は並ぶ時も並ばない時もあるし
よくわからんな
新製品とはまた違うのかな
130HG名無しさん:2013/10/25(金) 18:50:06.41 ID:MBJ1zzIG
仕入れてる所と仕入れてないところがある
あっても瞬殺の危険性もあり、GーUNITも消えかけて怪しいから
無いものと思っていいくらいだと思う
131HG名無しさん:2013/10/25(金) 19:33:44.29 ID:/JBYiC29
>>128
>>127=>>115なんだろ
132HG名無しさん:2013/10/25(金) 20:11:57.62 ID:+swKzeWU
電話魔の俺としては店頭に並ぶかなとぼんやり考える前に電話してるし、そうしたほうがいい
リアルタイプの時は大丈夫だろと思いつつもビックとキッズに聞いておいた

あ、どうもこんにちは、ちょっとお伺いしますがガンプラのですね、○○って入荷してますか?
(入荷してないなら)あの〜いつ入荷するかわかりますかね?
あーそうですか、わかりました、ありがとうございました〜

結局電話せんでも普通に買うことができたが電話したからと言って別に誰も困らん
所詮30秒前後のことや(たまに待たされることもあるが)
133HG名無しさん:2013/10/25(金) 20:45:25.97 ID:YT8mOly+
電話かー
劣等感を克服しようとして、かけ癖がついてる時は
どこにでもいくらでもかけれるが、
一旦やらなくなるとまた面倒くさくなっちゃうね
個人店なんか公私半々みたいなもんだし、プライベートへの侵入行為だしなw
134HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:00:08.00 ID:VMXQauH6
店に電話の一つも掛けられないってどういう事よ?
135HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:10:04.69 ID:Jhi/EkQ3
クソメンにとって電話はハードルが高い
店に行っても店員に声をかけるのに、心の中でどれだけ勇気を振り絞って声をかけてるか・・・
同じ気持ちの人、いるはずだ
136HG名無しさん:2013/10/26(土) 02:15:16.21 ID:2oj75roC
ジョーシンの進出に対抗してか、ヤマダやエディオンでもガンプラ30%オフになりつつあるな
以前ジョーシンの買い物でちょっとトラブってから行くの控えてたんで助かるわ
137HG名無しさん:2013/10/26(土) 03:53:39.85 ID:JGs4AzQr
>>136
>ヤマダやエディオンでもガンプラ30%オフになりつつあるな

オマエのトコそうかもしれんが店舗によりけり
エディオンなど定価売りのところもあるゾ
138HG名無しさん:2013/10/26(土) 09:57:35.28 ID:q7gq8Pfx
たしかに一部店舗or商品限定もある
名駅前は一時期黒白高機動ザク33%だったし
ノルン500円サービスとかもやってた

まあ重要オススメエイデンはMOZO・名駅・柴田かな
後はフッー
139HG名無しさん:2013/10/26(土) 12:27:25.53 ID:nr3vVMOl
>>138
ノルン500円?マジか
正直名古屋でガンプラ特売に期待してないんだけどそんなことがあったんか
500円なら即買ってたわ残念
140HG名無しさん:2013/10/26(土) 12:57:13.67 ID:CdU8XPOO
この前アピタのおもちゃ売り場で
レイアウト変えるってんで商品入れ替えセールやってたなぁ
欲しいのなかったけど
141HG名無しさん:2013/10/26(土) 14:04:34.17 ID:vKTC5WFX
再販ガンダムXシリーズ昨日午後名駅ビックカメラにはあったけどそのあと大須キッズ行ったらまだ入荷してなかった
142HG名無しさん:2013/10/26(土) 14:08:52.23 ID:pYzo64AW
143HG名無しさん:2013/10/26(土) 14:21:34.21 ID:bVTDHEmp
艦船やら戦車のプラモ売ってる店少ないなー 久しぶりに作ろうとしたら知ってる所潰れまくってら
時代はガンダムか・・・
144HG名無しさん:2013/10/26(土) 21:50:52.68 ID:Jhi/EkQ3
イオン大高行ったら再販ガンダムXシリーズがたくさんあった
買っちゃったぜ
145HG名無しさん:2013/10/27(日) 02:08:04.91 ID:Pfk/TqTq
柴田エイデン一回しか行った事ないな、昔の港区エイデンくらいの広さはあったよな。
146HG名無しさん:2013/10/27(日) 10:21:27.93 ID:hOoJSXnb
>>143
案外名古屋はスケモオンリーあるぞ
各地に点在してるだけで沙
147HG名無しさん:2013/10/27(日) 10:43:18.73 ID:SQb/SkjK
>>146
そうなの? 近所にあった古いオモチャ屋とか模型屋が立ち退きとか色々でもう残ってないからなぁ
ちょっと遠出すればあるのかな
148HG名無しさん:2013/10/27(日) 17:48:55.63 ID:GzhT3h3i
>136
いつのまにか半田のヤマダもガンプラ基本30%オフの10%ポイントになってた
他だと割引渋いビルドファイターズやダンボール戦機も30%オフなのが地味に大きい
発売日以降にしか買えないのが唯一のネックだが気にならない人は気にならないかな
逆にあの近辺だとジョーシンの利点が木〜金曜に新商品買える事だけになってしまった
そして発売日厳守で3%ポイントというどっちつかずのエディオン…
149HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:05:59.40 ID:liuCPh1m
エディオン柴田 ∀、X、スモー各種1/100スモーあったで。カプルはないな。
150HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:14:37.45 ID:0CaVR+oY
イオン大高のおもちゃ売り場で1/100、1/144のゴールドスモー発見
イオンって旧キット仕入れるんか?
151HG名無しさん:2013/10/28(月) 19:42:20.23 ID:c/US8AuU
ビルストの影響かな
昔は一部か取り寄せ受付だったのに
確かに旧キット再版始めたね
152HG名無しさん:2013/10/28(月) 21:10:49.57 ID:tYy440oD
蒲郡のイーバ、岡崎のワークスホビー、ピットに行ってきた感想。

イーバは店主のおじさんは気さくで好い人でした。
住宅街の普通の一軒家なのでカーナビ必須ですが。
道具や塗料が豊富だったので個人的にはまた行きたい店です。

ワークスホビーはラジコンメインの中古のプラモや?
模型メインで行くと肩透かしを食らいます。

ピットはも個人の家の店です。
駐車場が無く路駐必須。
昔ながらの模型店でした。
ちなみに靴のまま店内に上がります。

レポは以上です。
153HG名無しさん:2013/10/29(火) 00:37:55.36 ID:bItL0wf2
レポ乙
中々遠いから助かります
154HG名無しさん:2013/10/29(火) 01:06:28.97 ID:4aII830P
>>152
レポ乙です。
イーバよさそうですね。
今度行ってみようかな。
155HG名無しさん:2013/10/30(水) 18:52:20.16 ID:KHRTySn0
エディオン・ザラスは割引日推奨だからなぁ・・・
再販Gセイバ−達は並ぶのいつごろですかね?
156HG名無しさん:2013/10/31(木) 17:17:26.72 ID:nX3n0TQa
さっきなんとなくキッズ寄ったけどさ
ガンプラ2個以上お買い上げでさらに10%オフだったやん
しかも今日まで限定だし、いつから始まってたか知らんけど
もーお前らのイジワルぅ〜><
157HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:44:50.73 ID:IvmzhCVs
突然ですが雑誌で見たホビーショップ・ライズって
店が見当たらないのですが情報下さい

念のため住所
名古屋市熱田区沢上2−5−26 板倉ビル1F
158HG名無しさん:2013/10/31(木) 20:50:30.22 ID:SG8eIsfB
とっくの昔に閉店してるぞ
159HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:37:12.47 ID:jOfrh4Xm
高蔵の歩道橋の所にあった店かな
電ホビに割引券ついてた時に行った
160HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:23:52.12 ID:h7NnXRkO
確か熱田のイオンが出来る前にもう閉まってたんじゃないかな?
161HG名無しさん:2013/11/01(金) 02:24:05.37 ID:/RlTHLFJ
江南のさくらやいきてーなぁ
162HG名無しさん:2013/11/01(金) 21:41:55.96 ID:C6y4FioF
大須キッズに潰されたな・・・ライズ
163157:2013/11/01(金) 22:12:03.72 ID:kBG+w4c3
有難う御座います確かに潰れていました
悲しいですね・・・
164HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:10:38.64 ID:Q6EFp4WM
ライズはエアブラシのスペアパーツ常時扱ってたりとか、それなりに面白い店だったけど
品揃えはガンプラ系にスケール物、どちらも中途半端で割引きもこれといって無くあんまり
個性無かったのがあれだったな。
フィギュアの取り寄せ頼んで、連絡も無く数ヶ月ほど経って様子見に行ったらもう店が無かった。

エクセルは移転しなかったらまだ潰れてなかった気がする。
165HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:48:48.37 ID:WByOagQy
エクセルもキッズに潰されたじゃん
移転先の近くにもキッズあったしw
166HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:34:51.76 ID:35qFCMZ2
さくらやは玄関先を拡張して前よりは見やすくなったよ
奥の方までは行けないけどね
167HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:15:13.72 ID:o4RnBG2N
「江南市 さくらや」でストビューみてみた。こんなとこに模型屋あったんだね
透明ビニールかかってる玄関先だけどこれが拡張後の様子かな。

画像に、店の前に子供たちのケッタがたくさん停まってるのを見て
あーこんな古き子供達の憩いの場がまだ生きてるんだなあとほのぼのしてしまった
168HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:08:34.69 ID:5r4ttkFe
確かに今こういう所は少ないからねぇ・・・
なんかいいと思ったよ

後需要無いかもだけどTAM行ってきたから
特価品

VSアストレイシリーズ全品1219円
HGグーン280円
マクロスフオッカー専用機1/72
2999円

後ターンエー系統多数入荷
珍しくフラットカプル大量発生
169HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:32:14.96 ID:jtfclHW6
>>156
今日行ったら今月いっぱいに延長してた
170HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:37:20.15 ID:6vLbLHU7
まあ今月もレシートキャンペーンやるみたいだしね
後宇宙世紀機体の大規模再販が20頃あるからそれに合わせてと思われ
171HG名無しさん:2013/11/06(水) 00:36:39.10 ID:ePdnY/5k
それは楽しみだ
172HG名無しさん:2013/11/06(水) 09:33:00.66 ID:HbJTyjqZ
>>161
店先まで行ったことあるけど、怖くて引き返した
173HG名無しさん:2013/11/06(水) 10:00:12.04 ID:bxVJ6NiQ
だれか西区にある問屋に行って買ったことがある?
あれこそ怖くて店員に声を掛けられなかった
174HG名無しさん:2013/11/06(水) 12:29:30.24 ID:j/MyBm9O
>>169
マジで?
HGUCのドムとグフ、ボークスで買っちゃったよorz
175HG名無しさん:2013/11/06(水) 12:44:42.93 ID:p2YZ/reR
>168
カプルは欲しいな…こっち(知多)じゃ再販入荷即全滅だし
今度の休みに足伸ばしてみるか
176HG名無しさん:2013/11/06(水) 19:29:37.64 ID:ePdnY/5k
>>174
あとちょっと歩けばよかったね。
それと該当スレにも書いたけど名駅ヤマダになぜかD1カスタム4個あり
俺が1個買ったからあと3個 。
177HG名無しさん:2013/11/06(水) 19:49:14.73 ID:7HhJAneI
>>175三日前に大府お宝で2つあったな。
178HG名無しさん:2013/11/06(水) 19:49:24.84 ID:hcy1OB+j
>>169
MAJIKAYO

156は俺や
あの日はあわててグフカス作ったことないから買うとしてっと…
あ、あと何か1個買わなきゃ(使命感)でRG作ったことないからRGガンダム買っちまったい
179HG名無しさん:2013/11/06(水) 19:55:00.81 ID:p2YZ/reR
>177
d
明日行ってみる
180HG名無しさん:2013/11/06(水) 20:56:58.26 ID:M6ei6qgP
最悪イオン大高で取り寄せと言う手もあるな
最長一週間ほど時間は掛かるだろうけど
181HG名無しさん:2013/11/07(木) 05:06:38.18 ID:/hPw4Bq1
>>173
明道町の問屋街は菓子問屋は一般人相手してくれるけど、模型関係は業者以外お断り。
182HG名無しさん:2013/11/07(木) 18:34:33.31 ID:wRhG2p+s
>175ですが無事カプル買えました
情報ありがとうございました!
183HG名無しさん:2013/11/07(木) 20:48:25.08 ID:Rot6o4CR
あの菓子問屋、昔行ったけど奥にレアものあったな
2000年代アニプラ結構あったよ
184HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:22:16.02 ID:YcpfMwEo
星ヶ丘のヤマダ電機に久しぶりに行ったら
模型全品3割引+ポイント10%になっていた
スケール物やヴァルブレイヴやダンボール戦機も3割引+ポイント10%
185HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:41:10.31 ID:sDSXWhaJ
>184
半田に続き星ヶ丘もか…ヤマダ本気だな
再販品が滅多に入らないのがネックだが
186ハイエナ1号:2013/11/08(金) 23:23:54.01 ID:MFsZXFs5
コロモホビー、今月末ぐらいに逝くか。
187HG名無しさん:2013/11/09(土) 10:10:49.53 ID:W7nIZLkt
量販店ヤバいよ。
ヤマダなんて安売りが過ぎて赤字だ。
赤字こいてまで安売りするって、ヴぁかだと思いますよ。
何もしないで寝てたほうがマシってことですから。
188HG名無しさん:2013/11/09(土) 12:25:30.29 ID:I1BHeL+j
ヤマダポイントの還元率が悪いんだよなぁ・・・
エイデンアピタがかなり使えるしそらそっち流れるわ

ただアピタは最新(2・3年以内)ならないもの取り寄せできるけど
高いのがネック
後安売りあまりしない
189HG名無しさん:2013/11/09(土) 12:27:53.08 ID:92uOt6c9
Joshinもヤバい
半田の改装開店セール行ってきたが、10%引きセールなかった
オープン記念特価セールと称していたが、ガンプラは新製品のHGAWダブルエックス、HGACウイング、MGウイングプロトゼロが3.3割引
模型は本日のみMGリゼルC型a/bが7割引2000円で明日は大特価商品無し
DMよく見れば3000円で300円引き×2ついていたのだが、なんだかけち臭くなったなぁ
190HG名無しさん:2013/11/09(土) 13:39:19.55 ID:E+zX4f57
>189
リゼルなんてあったのか
12時ごろ行ったが影も形もなかった
ぽつんと1個だけ残ってたシルバースモー買って帰ってきたが
それはともかくあの辺の量販店では再販品を割と入れてくれることと一日とはいえフラゲ可能な事以外ジョーシンのメリットないな
ポイント率はエディオンにもヤマダにも負けてるし
191HG名無しさん:2013/11/09(土) 14:44:04.75 ID:92uOt6c9
>>190
10個限定、10時半に行った時はもうなかった
192HG名無しさん:2013/11/09(土) 15:13:45.65 ID:E+zX4f57
>190
10個限定じゃそら開店と同時に狩られて終わりだわな
どうしても欲しいものでもなかったからまあいいけど
193HG名無しさん:2013/11/09(土) 15:14:18.86 ID:E+zX4f57
アンカーミスった
>191な
194HG名無しさん:2013/11/09(土) 16:35:12.69 ID:yMKWNLD/
ジョーシン半田酷かったな、10%OFFぐらいやってると思ったのに
味噌だけ貰って帰ってきた
195HG名無しさん:2013/11/09(土) 18:23:23.43 ID:X7Gyz7Qs
今日10:50に常滑を爆走してたチャリがガンプラの透けたJoshinの袋持ってたけど何時オープンだったの?
196HG名無しさん:2013/11/09(土) 19:50:37.47 ID:92uOt6c9
いつもは金曜日改装オープンだが今週は月祝だったので土曜の今日10時開店だよ
197HG名無しさん:2013/11/09(土) 20:01:56.77 ID:u3xPbJAt
ヨシヅヤ清洲店玩具売り場に万年調合皿あり
198HG名無しさん:2013/11/10(日) 01:42:38.42 ID:crdUw4Kg
調合皿よりももっといい奴があるんだよなぁ・・・
白くて双子目玉焼き見たいな奴がさ

ただジョーシンはデパ入ってるし
パテとか道具類買ってると自然とポイント溜まるな
稲沢大高辺りは合同店舗キャンペーンやってるし
家族連れなら自然と溜まる
199HG名無しさん:2013/11/10(日) 14:00:45.86 ID:KRCU5GiO
久々にイオンタウン千種にきたら、いつの間にか模型店というか玩具店がオープンしてた
全然安いとかじゃないけど、ガンプラに関しては品数は結構あったな
200HG名無しさん:2013/11/10(日) 18:36:30.67 ID:XGDN9+Y/
200get
201HG名無しさん:2013/11/12(火) 00:16:22.00 ID:vWOPjIFJ
>>199
イオン千種ってあの?
先月行ったけどなかったような・・・店の場所どこの辺り?
202HG名無しさん:2013/11/12(火) 08:39:23.39 ID:90Ak/r+j
>>201
マックスバリュ側の2F、ユニクロの向かい
以前は雑貨屋が入ってた場所です
203HG名無しさん:2013/11/12(火) 10:33:38.87 ID:czC3ilQf
アサヒヤいつの間にか予約品のポイント倍押し止めちゃってたんだな
目と鼻の先にジョーシンできるわガンプラ3割り引き始めるわで相当きついんだろうな…
半田周辺の人アサヒヤ行ってる?もうジョーシンばっか?
204HG名無しさん:2013/11/12(火) 14:07:49.49 ID:o0PS3lB7
>203
地元民だがアサヒヤは主にコトブキヤ系のプラモでお世話になってる
近隣で入れてる所あそこしかないし
ガンプラは新商品は10%ポイントのヤマダで買うことが多いな
再販品はジョーシンに入ればそこで買うがなかったらアサヒヤ使う
205HG名無しさん:2013/11/12(火) 17:30:29.86 ID:SOqI+GpL
アサヒヤは航空機のスケモにはいい店なので
プラモ屋欠乏症の豊田から月一でいってるよ
206HG名無しさん:2013/11/13(水) 12:17:49.33 ID:bhowc9AB
半田のアサヒヤって頭のおかしい説教オヤジが
店内でウロウロしてる店だろ?2度と行きたくない店だわ。
207HG名無しさん:2013/11/13(水) 12:54:12.67 ID:h4YiTRHc
茶髪の兄ちゃんは良いんだけどな。
あのおやじがねぇ。
俺もそれでいくのやめた。
208HG名無しさん:2013/11/13(水) 14:39:35.91 ID:8jsgbk7w
大丈夫だって
コミュ障には優しくしてあげてねって言ってあるから
209ハイエナ1号:2013/11/13(水) 15:01:53.19 ID:afXGV3K8
話はくどいけど、別に問題ないと思うが。
210HG名無しさん:2013/11/13(水) 16:16:50.96 ID:Z/SOyfdz
プレバン商品を新商品と同じ様に並べて売るのはどうかと思うがな
211HG名無しさん:2013/11/13(水) 19:24:55.42 ID:Mv9esx72
なんか客に「欲しいと思ったらすぐ買わなきゃダメ!」とか
クドクド説教するんだろ?あの親父。狂ってるわ。日本切手かよ。
212HG名無しさん:2013/11/13(水) 19:43:33.33 ID:GuD0EFGB
アサヒヤは前行った時におじさんからアンモニア臭がした
ジョーシンとかエディオンにないものがほしい時にしか行かないけどね
213HG名無しさん:2013/11/14(木) 09:21:24.77 ID:3qky9pQy
アサヒヤには地元に帰ったら行くようにしているけど、
年に一回ぐらいかな。
良い店だと思うよ。
214HG名無しさん:2013/11/15(金) 02:35:19.01 ID:3ykzORzf
うわぁ…そういう押しつけがましい店は一番行きたくないな
215HG名無しさん:2013/11/15(金) 14:10:37.55 ID:UpQnZ9hX
アサヒヤはなぁ・・・
エッチングパーツを見てたら 「いろいろ見てないで最初にこれって思ったものを買わないと!最初に手に取った物を買えばいいんだよ!」信じられないかもしれないが本当にこう言われた。
216HG名無しさん:2013/11/15(金) 14:36:24.96 ID:CdrsdcaH
店のオヤジに言われるの?それとも常連面したウザい客?
217HG名無しさん:2013/11/15(金) 15:19:36.40 ID:TL+nkqAA
こわいよー><
218HG名無しさん:2013/11/15(金) 21:01:33.85 ID:UpQnZ9hX
>>216
おやじに言われました。

学生であればともかく社会人である程度は自由にお金が使えるので、模型はなるべく模型店で買うようにしていますが、あの店で買うくらいならネットで買いますね。
219HG名無しさん:2013/11/15(金) 21:35:52.66 ID:6KDAHC2N
なんだなんだ
今度の標的はアサヒヤか?
220HG名無しさん:2013/11/15(金) 22:05:38.49 ID:4uisJ7T+
アサヒヤって最悪な店だな。
タシロとか切手のオヤジみたい。
今時そんな調子でよく商売できるよ。
221HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:14:10.98 ID:F1QG4/j0
今更だが>>75行ってきたよ

そこそこの値段ではあるね、なんか子供の頃行った大島や思い出した
絶版08ボールあったな
222HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:35:21.80 ID:3qaC0Ia5
アサヒヤのおやじはなぁ…地元民だが擁護できんわ
おばちゃんと兄ちゃんはすごくいい人なんだが
今の場所に移転する前はおやじもおとなしかったんだが何があったんだと
現在は一応数年前よりはマシになってるんだけどね
223ハイエナ1号:2013/11/16(土) 00:47:29.07 ID:qj7yxwph
タシロは知らんが、切手よりはまともだと思うが。
確かに一癖(で済むかどうか微妙だが)、押し付けられたことは無いな。
気に入ったものは即買いした方がいいってのと、パチンコの話は相変わらずだけど。
最悪、おばちゃんと話し込むって逃げ口がある。
224HG名無しさん:2013/11/16(土) 02:20:10.10 ID:61oS9v9Q
>>222
いつからか分からんけどえらいおとなしくなったよな
話しかけてきても適当に相槌打ってたらすぐ引っ込むようになった
225HG名無しさん:2013/11/17(日) 19:49:07.84 ID:4GK5XY7p
>>202
ホビーゾーン行ってきましたのでレポ、フードコートに隠れててすっごい判りにくい
とりあえず高め、近くにキッズあるからそっちでOK

買い物してないのでイオンカード使えるのかは不明
後はプラコン定期的に行っているみたいね
226HG名無しさん:2013/11/21(木) 21:11:26.69 ID:g410/5/b
そこってチェーン店舗だよね
確かイオン瑞穂にもあったな

そっちはミニ4に力入れてると聞いたけど
227HG名無しさん:2013/11/22(金) 17:21:41.33 ID:r1em6kVn
大須キッズのガンプラ2個以上で10%オフは
まだやってる?
228HG名無しさん:2013/11/22(金) 18:33:51.86 ID:JMhkla1x
30日まで
229HG名無しさん:2013/11/23(土) 15:46:01.06 ID:GrVoZsUF
10%オフは定価売りのビルドアカツキにも適用なので実質1890だった
230HG名無しさん:2013/11/23(土) 21:17:44.32 ID:+0PS9HXJ
多方面では争奪戦状態になってそうだが大丈夫かな・・・
231HG名無しさん:2013/11/24(日) 11:54:49.75 ID:hKJoskTo
ビック君ヤマダ君
キッズ君がこんなに頑張ってるんだよ(真顔)
232HG名無しさん:2013/11/24(日) 20:58:59.37 ID:eyGsRqJX
お宝系の店はガンダムデカールを結構入荷してくれるのでありがたい
233HG名無しさん:2013/11/25(月) 12:22:40.05 ID:/yKyLidN
>>231
量販も終わってるな
いつ撤退してもおかしくない
その前に倒産かな?
234HG名無しさん:2013/11/25(月) 20:25:09.09 ID:wAFTfVSu
とりあえず大須キッズ行ってきた
ビルアカはまあ安全かな・・・

Gセイバーが寧ろ壊滅状態
どこ行っても見ない
235HG名無しさん:2013/11/25(月) 20:36:47.33 ID:KOz1gkXq
ビルアカ意外と数あったね
今日半田行ったけど山積みだった
Gセイバーもあったが再販Vガン系がひとつも無かったので入荷自体無かったのかもしれない
Gセイバーはアサヒヤにも在庫あり
236HG名無しさん:2013/11/25(月) 20:43:06.87 ID:+s9xtvu6
ジョーシンひとつぎは再販VとGセイバー入荷しない言われたな
半田はHGUCに混じって数個のGセイバーあったよ、土曜の話だけど
237HG名無しさん:2013/11/25(月) 22:41:17.97 ID:CfAKXJf6
大高ジョーシンのGセイバーの最後の1個は俺が連れて帰った
238HG名無しさん:2013/11/25(月) 22:51:41.87 ID:XIU1HypZ
タムタムはセイバーも再販V系も結構あったよ
239HG名無しさん:2013/11/25(月) 23:47:20.00 ID:mpBiu20+
Gセイバーそんなに残ってるのか……
ちょっと救ってこようかな
240HG名無しさん:2013/11/26(火) 23:21:26.13 ID:0ptNP/q4
救う所か希少種化しそうな勢いだな
再販V取扱店でも仕入れてない所がある
241HG名無しさん:2013/11/27(水) 08:28:21.22 ID:k7izkN4W
名古屋でニチモ1/500売ってるとこないかな?
242HG名無しさん:2013/11/28(木) 12:30:50.52 ID:mP7eCI2x
ご主人が体調を崩されて休業が続いていた
振甫模型がとうとう再開できないまま閉店。
小さい頃から通い続けて模型の楽しさを
教えてくれた店がなくなるのはとても寂しいな…
243HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:37:04.78 ID:r+pJnk45
場所がかなーりわかりにくいし
MAPでもなんか片付いてたからなぁ・・・
244HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:41:21.61 ID:POep0vys
超近所だから行ってみたかったけど、見るからに入りづらいんだよね……
とはいえ休業してるとは知らなんだ
245HG名無しさん:2013/12/03(火) 21:55:14.03 ID:hjKArZmH
トイザらス八事店の跡地はエディオンになるらしい。おもちゃコーナーもあり。
近所だからオープン特売の情報入ったらまた来ます。
246HG名無しさん:2013/12/03(火) 22:17:33.48 ID:Ngwz9I8Q
まじでかサンクス
大学生の狩場になるな

後、TAMTAMセールやってたらしい
MGガンダム4割とかあったそうだな
247HG名無しさん:2013/12/03(火) 23:00:14.71 ID:mt451V1l
タムタムは品揃えは最強なんだがマイカーでないとたどり着けない場所にあるのがなあ
248ハイエナ2号:2013/12/03(火) 23:50:14.98 ID:ljP+r9/U
タムタム、名駅から9km位だよ(歩いた事ある 笑) JR清洲駅からだと2.5km位。
249HG名無しさん:2013/12/04(水) 10:01:33.38 ID:3KlnuU53
タムは通勤の途中にあるから会社帰りに立ち寄る
250HG名無しさん:2013/12/04(水) 10:51:05.26 ID:SSUBnr9r
あそこにはスクーターで行ったわ
荷台に縛り付けたった
原2だから車の流れにものれるし
251HG名無しさん:2013/12/04(水) 18:24:53.27 ID:/uNscU7E
地元の模型屋無くなってた
なんだかなぁ・・・
252HG名無しさん:2013/12/04(水) 20:08:46.20 ID:GaJBjPli
エディオンは柴田・MOZO店舗が品揃えいいな
時点は名駅かな?独自安売頻繁にあるし
253HG名無しさん:2013/12/05(木) 15:01:04.41 ID:TBrNY41k
>>245だけど、明日10:00オープン。オープン特売は
RGストフリ 2380円 24%off 68ポイント
ダンボール戦機 ドットフェイサー 500円 52%off 15ポイント (個数制限10個?)
ハセガワ 1/450 大和 3280円 30%off 94ポイント
特売プラモはこの三種だけみたい。特売は12月13日まで。
ガンプラが三割引きじゃないからあまり利用しないかも。
254HG名無しさん:2013/12/05(木) 19:17:24.04 ID:bQjOESq/
サンクス
エイデン特有の当日値引き枠にきたいだな
255HG名無しさん:2013/12/06(金) 13:45:07.10 ID:bzufgudO
よく知らんのだけど、エディオンは店舗特有の割引?ワゴンがあるの?
256HG名無しさん:2013/12/06(金) 21:55:30.85 ID:8jvh+KpL
ある
品入れ替わり激しい名古屋駅なんて頻繁にやってる
257HG名無しさん:2013/12/07(土) 09:50:54.08 ID:9VC0skUm
>>253
金曜日にここを参考に大和狙いで行ってきました。
先着20名でMGガンダム3.0が1980円になってます。明日までです。
258HG名無しさん:2013/12/07(土) 10:19:14.59 ID:aVePwsex
>>256
サンクス
エディオン自体ほとんどいかないから知らんかったわ
これからはちょいちょい寄るか
259HG名無しさん:2013/12/07(土) 15:50:17.07 ID:HKAi1MiW
上の方で半田のヤマダが3割引き10%ポイントになったとあったがどうも早くも取りやめっぽい
さっき行ったら売り場に3割引きの商品と2,5割引きの商品が混在してた
模型じゃないがおもちゃの方でも一部1週間前より値段が上がってたのも確認
狙ってたHGジョニーザクがなかったので何も買わず帰ってきたがポイントにも変動があったとすると利用頻度が下がりそう
260HG名無しさん:2013/12/08(日) 00:23:57.31 ID:REY5s7AS
エイデンははさいしんいちぶ30%割引
後家電が安い
261HG名無しさん:2013/12/09(月) 19:58:23.33 ID:5fyALmYx
名駅ヤマダでタミヤのラ フェラーリ買ってきたけど3割引10%ポイントだった、車のキットは2割引のところが多いから助かる
262HG名無しさん:2013/12/10(火) 19:16:25.35 ID:i1GB6QWE
江南のさんらやの定休日っていつですか?
どこにも書いてなくて…
営業時間も知りたいです
263HG名無しさん:2013/12/10(火) 19:26:55.58 ID:mRwwRmvm
春日井市の模型屋ご存知の方教えてください。
きらくやとホットステージしかわかりません。
264HG名無しさん:2013/12/11(水) 20:34:01.81 ID:bt6Ff6qf
買取王国春日井店
あとたまごや

あとはブックオフ春日井かな?
265HG名無しさん:2013/12/12(木) 15:55:15.28 ID:FNeCDWDB
>>264
263です。
ありがとうございます。
たまごやってよく言われるんですがあそこ今営業してますか?いつもシャッター下りてますけど。
あと工具や塗料はブックオフ等では扱ってないので無しです。
266HG名無しさん:2013/12/12(木) 19:10:13.40 ID:ncCrvZ5C
工具・塗料は申し訳程度にサティにあったな
後はアピタ矢田位までいかなないな

てか意外に春日井厳しいのね
267HG名無しさん:2013/12/12(木) 20:01:40.75 ID:d+6bXUkg
春日井の模型店で知っているのは航空自衛隊の正門から東にいったところのF1ホビー
その場所をストリートビューでみたらマンションが建っているんだけど移転したんですか?
カーモデルの品揃えが好みの店だった
268HG名無しさん:2013/12/12(木) 20:18:53.54 ID:Qlu4/wHp
自動車学校と踏切越えた所にあるお店だよね
通りがかったけどやってるっぽいね

あとはヤマダ電機も申し訳程度だけどあるね
269HG名無しさん:2013/12/13(金) 00:52:45.25 ID:eLpjrVVa
ところで、アリスはサザビーいくらで出してますか?
270HG名無しさん:2013/12/13(金) 01:25:27.41 ID:qEN1CgCp
アリスなら40パーオフだろ。
新作のMGならよ。
271ハイエナ2号:2013/12/13(金) 12:18:32.94 ID:+UOMFEvs
エフワンホビーって春日井でした?(小牧だったと記憶してる)
あと車校と踏切ってそこはホットステージじゃない?
272ハイエナ2号:2013/12/13(金) 12:41:40.46 ID:+UOMFEvs
>>267
今、ストリートビューで確認したら確かにマンション建ててるけどそのオーナーの
名字がエフワンホビー店主と同じなのは確認した (笑) 
273HG名無しさん:2013/12/13(金) 19:12:20.72 ID:zZd2+GXx
アリス行ったら皆サザビーばかり買って行ってた
5668円
274HG名無しさん:2013/12/13(金) 21:37:41.23 ID:Dh55rZpN
>>271
よくそこ車で通るけど
常連がラジコン動かしてるな
275HG名無しさん:2013/12/13(金) 21:43:58.62 ID:w5kDowsw
遠いから交通費で消えちゃうけど安いなあ
276HG名無しさん:2013/12/14(土) 09:17:49.58 ID:lvXt8+AS
エディオン八事Xmas特売
RGゼフィランサス 1280円 ポイント37p(先着30名、一人一個)
MGサザビー 6980円 ポイント200p
LBXアキレス 500円 ポイント15p
12月14日から20日まで

今回は割引率を省きました。不要ならポイントも省きますよ。
277HG名無しさん:2013/12/14(土) 09:20:04.43 ID:lvXt8+AS
↑サザビーは新作のVer.Kaね
278HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:00:06.01 ID:tx7jhPWl
>>276
八事ってことは例えば名駅で同じ特売はしてないってことか
いづれにしろ今日は夜からしか寄れないから俺はRG買えないだろうけど
279HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:34:01.34 ID:y83qhLJH
>276
アキレスは通常版?それともハイパーファンクション?
後者なら限定のAX00かぶせるコアスケルトン目当てで欲しいな
280HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:49:36.74 ID:lvXt8+AS
ゼフィランサスは八事店だけみたい

アキレスはハイパーファンクションで希望小売価格が2625円のやつ。こちらは店舗と限定数は記載無し


これから出掛けるので夜までチラシの確認は出来ません
281HG名無しさん:2013/12/14(土) 11:00:36.24 ID:y83qhLJH
>280
サンクス
昼から行ってみるか
282HG名無しさん:2013/12/14(土) 11:55:14.09 ID:qpdBUlJ8
サザビー名駅のエディオンだと6480円か
基準がわからんな
283HG名無しさん:2013/12/14(土) 14:21:33.00 ID:/3VnUYVP
サザビー、Joshinでも6480円だったよ
http://i.imgur.com/y1q6lRT.jpg
八事はゼフィランサス以外欲しいのないか…
284HG名無しさん:2013/12/14(土) 17:47:17.63 ID:iAX+bifu
大須でガンプラ2つ以上買えばさらに値引きで5832円だよ
黄色値札(特価)も割引効くからビルダーズパーツキャンペーン狙いの輩(俺含む)で超満員やった
パルコでユニコーンDM緑買いたかったというのもあって大須一択
285HG名無しさん:2013/12/14(土) 17:54:26.11 ID:qpdBUlJ8
キッズランド2つ以上買うと10%オフって11月で終わりじゃ無くて
まだ継続してるの?
286HG名無しさん:2013/12/14(土) 18:07:53.16 ID:iAX+bifu
12/1〜でやってる
終了日(確か12月下旬)も書いてあったけどいつもの特価品セール期間のすげかえだと思って気にしてなかった

ついでに12/6-12/26の精算金額ごとに12/27-1/5に使えるレシート1枚につき1品が割引になるキャンペーンもやってる
3000円〜9999円 5%
1万〜4万9999円 15%
5万以上 20%
287HG名無しさん:2013/12/15(日) 10:52:33.29 ID:Dogp112Q
大須先月からやたら大量入荷してたしな
後地味にビルダーズ縛りのプラモコンテスト募集してたね
たしか25日頃までだったはず
288HG名無しさん:2013/12/15(日) 15:31:59.36 ID:pQnnfpEv
ビックカメラで普通の棚に積まれてたけど、MG シナンジュ・スタイン Ver.Ka が3980円でした
一時期Amazonで投げ売りされてて、需要ないかもしれませんが
289HG名無しさん:2013/12/15(日) 18:50:54.46 ID:51rt7axa
4時ごろキッズ寄ったが満員御礼やな
HGUCはだいぶ狩られちまって泣く泣く帰ったわ
バックヤードから補充されるんやろうか
290HG名無しさん:2013/12/15(日) 23:30:50.64 ID:e96M1kMm
旧キットは時々補充されてるみたいだから補充されるかもね
1/100とかリアルタイプとかこの前の生産分まだあるのかよって思ってしまう
他の店舗は再販日入荷のみで売り切れたら終了なのに
今回はHG系18日出荷(店頭19日)が最短だがそれまでキャンペーン終わってるかもな
291HG名無しさん:2013/12/18(水) 12:30:46.12 ID:v/sjVK+5
その割にはGユニット・Gセイバー即殺だったなぁ・・・
大須は土地柄仕方ないが競争率が激し過ぎ
292HG名無しさん:2013/12/19(木) 00:07:23.28 ID:a/UrY4ZG
正月はプラモ屋巡りで忙しくなるな

去年はビックカメラの福袋がそこそこよかった
293HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:12:47.60 ID:LluJt7P7
Gユニットは豊田のマルモリとエディオン豊田本店に残ってるよ
294HG名無しさん:2013/12/19(木) 14:09:10.11 ID:/+f5aap8
Gセイバーは絶望的か…
295HG名無しさん:2013/12/19(木) 17:07:53.30 ID:gq47jius
@ジョーシン…ガンプラ2個でさらに10%オフ(期間限定だけど)
Aエディオン…スケールものも30%オフってのは珍しい+ちょいちょいワゴンあるよ

大手のビックさんとヤマダくんの頑張りを教えてほしい
296HG名無しさん:2013/12/19(木) 17:30:18.55 ID:f6RarWOz
久しぶりに大須のまんだらけに行ったらアオシマの1/32デコトラが30個以上あった
297HG名無しさん:2013/12/19(木) 20:58:00.42 ID:kG4k6WFn
大須キッズランドHGUC在庫大量復活
298HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:04:50.12 ID:gq47jius
しかし3割引からさらに10%OFFはなかなかのもんじゃないか?
一休だっけ?
あそこでも35%だったもんな
299HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:18:53.53 ID:F+JCQC5N
いままでだと一休さんの正月セールがいちばんエグくなかったっけ
300HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:07:32.90 ID:F5qcWqGa
あそこ割高だしなぁ・・・

まあそのおかげで買いそびれた物が案外残ってる事あるから油断できんけど
301HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:34:59.15 ID:BYiyzIQ2
ひとつぎ行ったら1/144SEED系18日出荷分入荷してなかった
20日出荷のブラストも入荷しないだろうと見切って大須序で買って帰ってきた
最近の再販分は大須序でしか手に入らない雰囲気になってきたね、、
302HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:40:32.73 ID:WrbcD6Js
大須も一緒かもしれんが田舎のジョーシンのクリスマスセールで
シナンジュ・スタイン Ver.Kaが3,480円
303HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:37:23.60 ID:xdyeBWCa
今日大須キッズ行った人いる?
俺明日やっと買いに行けるんだけど、ガンプラ狩り尽くされちゃったかな?
304HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:59:46.37 ID:6lrvwUTh
>>301
俺も今日ブラストとスラッシュ探したが、なにげに近くのプラモ屋にあった。トホホ
305HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:01:04.06 ID:piHHGZLv
自分は木曜にF91を求めて行ったけどF91無かった
でもHGは普通にたくさん陳列されてたよ
なくなってたのは先週までじゃないかなあ
306HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:29:24.53 ID:BYiyzIQ2
>>303
あるよ
ただし3割引を超える特価品とジム、ズゴックは狙われるので無い可能性高い
先週なかった4.1割引バンシィユニコモードが運よく1個あったのでそれ買ったw
>>305
まだ店頭に出てなかっただけじゃない?

キャンペーン“F”パーツ狙いで行くなら電話であるか聞くことおすすめ
今週頭に電話したらF残り僅かだが週末に再入荷すると言われたので今日言ってバンシィとF91とブラスト買ってきたんよ
307HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:31:00.27 ID:xdyeBWCa
なら明日も早い時間ならまだありそうかな
あんがとね
308HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:44:46.79 ID:C10ZYJfK
遠出ついでに個人模型店めぐりしてきたー
楽しかった
309HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:58:18.90 ID:LhTtM5v4
再販分って入荷するしないが良く分からないよね
自分豊川なんだが、20日再販のαアジール探しにジョーシンとトヨホビ行ったけど、
どっちにも入荷してなかった…
東三河はマニアな模型店無いからなぁ…
310HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:59:13.61 ID:d+rqU5tv
>>301
TAMTAM・稲沢・大高はまだありそう
寧ろTAMTAMが再販大量入荷するので案牌

あぴた・エディオンは取り寄せやってるね
311HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:09:18.87 ID:BYiyzIQ2
大高は再販入ったのか
312HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:54:08.72 ID:ztaApvwW
アリスの新作4割引きはマジでありがたい。
verkaサザビーごちそうさまでした。
ネットより安いとか、個人商店の意地を見たきがする
313HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:17:50.63 ID:l7CUG8Fu
>>309
ジョーシンって出荷日の翌日とは限らず数日後に棚に並ぶ事があるよ。店員に聞いた?
俺の中ではジョーシンはバンダイの再販品は必ず仕入れる所って思ってる。
314HG名無しさん:2013/12/22(日) 12:09:56.65 ID:KjXe3XK8
ジョーシンってかキッズは他の店舗と在庫のやりくりしてるんだと思う>数日後に陳列

再販確実に入手するなら、個人的にはtamtamがいいかなあ
315HG名無しさん:2013/12/22(日) 12:11:12.86 ID:dSF1Mnd4
>>313
店員に聞いても「入ってくるかわからない」の一点張りだよ
大須キッズは確実に入るがそれ以外は事前に何が何個入ってくるか知らされていないっぽい
そういう問い合わせ多いのか最近じゃ出荷予定表に「入荷しない商品もあります」と手書きで書かれていたりする
昨年の夏以降一部店舗で入荷してないことが出るようになったのは事実
例1)1/144ガンダムシリーズ、1/144Zガンダムシリーズ同時再販だったが片方のみ各6個入荷の事例
例2)MSVシリーズ、近隣の店舗で振り分けたのか各3個ずつしか入らなかった事例

俺は出荷日翌々日以降納入された事例は今までに当たっていないので、出荷日翌日夕方までに荷が届かなければアウトだと思っている
316HG名無しさん:2013/12/22(日) 15:08:58.87 ID:FktSm1kI
>>313
>俺の中ではジョーシンはバンダイの再販品は必ず仕入れる所って思ってる。
オレは「再販品は一応仕入れるが、仕入れるのは一部の種類のみ」だと思ってる
317303:2013/12/22(日) 15:21:25.19 ID:lQQMFsKN
大須キッズ行ってきたで
最後1個ずつのシナンジュとジオ買わせてもらったわ

青ズゴックは1〜2個だったけどジムは店員さんがちょうど(12時ごろ)5〜6個補充してた
安めのHGUCや旧キットとかを複数買いしてる人を何人か見かけた(レジで俺の前のおっちゃんはガンプラだけでいろいろ10個買ってた)
エンド陳列のライデンザクは6個くらい残ってた
F91は見かけず
ビルダーのパーツはFも含めてまだ各種残ってそう
ドーベンが3.5割引

こんなとこかな

>>306
情報ありがとね
318HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:45:02.70 ID:ccgnD6Ze
ドーベンで思い出したけど昨日買取豊山に大量に持ち込まれてたな
10段くらいあってどれも1490円位、後MG多めになってた
319HG名無しさん:2013/12/24(火) 01:35:25.76 ID:3BoUcqb7
ビルダーのパーツは何気に山盛りだな
結構入荷してる

アピタだと、機体箱に入ってて
番号シール張ってあるね
320HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:04:29.87 ID:ua17X7l8
1/144のゼータプラスが残ってるとこないですか?
321HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:08:00.18 ID:5j3ygXLO
諦めろ、入荷→瞬殺のプラスが残ってる訳ねぇ
まぁ、仮にあったとしてもここに報告があった直後に消えるだろうな
322HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:17:12.48 ID:ZfrtGlZ8
まず聞くところが間違ってるよな
ここじゃなくて模型店に電話して聞くべき
まぁ聞かないでも人気振りからすれば無いのは明白であろうが
323320:2013/12/24(火) 20:05:01.42 ID:7xLUiYWO
そんな瞬殺だったとは…
諦めるわ
324HG名無しさん:2013/12/24(火) 21:20:02.03 ID:3BoUcqb7
昨日だがTAMTAMにスペリオル再販分は多数あったな
Zプラスは詳しく見てないがFAZZはラス2だったのは覚えてる
Sブースター・ソード&ランチャーストライク・ブラストインパはまだ多数あった
325HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:19:26.62 ID:ANEwB3gF
個人経営でも量販店でもいいので福袋毎年出してる店教えろください
326HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:32:37.12 ID:KEzzwVIh
ボークスがいいと思うよ(ニッコリ
327HG名無しさん:2013/12/25(水) 20:51:26.48 ID:q5zAtUPJ
イーバ蒲郡・Gセイバーラストワン

愛知全ての反応消失、あとストライクダガー、Zプラスも
328HG名無しさん:2013/12/25(水) 20:53:56.61 ID:dpGHV+Su
ゼータプラスまた出遅れちまった……orz
329HG名無しさん:2013/12/26(木) 18:39:52.01 ID:8YSEk4yd
ひとつぎF91系なしの模様(電話で聞いただけ)
大高25日出荷分あるみたい(F91系はあった)、1/144SEEDはひとつもなかったので今月入荷なかったのかな?

ひとつぎ売り上げ悪いんかなぁ
ここんとこ再入荷品の配分良くないし
個人的に箱を傷めないように封してるひとつぎと大須の2択だからがんばって欲しい
時々ガンプラ等売れ残りの特価ひっそりとやってるしね
330HG名無しさん:2013/12/27(金) 07:04:47.42 ID:BPw+uGiR
先週の週末でコロモホビー閉店してたみたいだな
331HG名無しさん:2013/12/27(金) 12:35:26.93 ID:8C3da9gS
>>329
それ以前に正直場所が致命的に悪い
名鉄沿線でも最寄り駅普通くらいしか止まらないし歩くと距離が凄いあり
買い物ついでに行けないのもネック

その点新安城・鳴海・稲沢は家電類豊富だしアピタ等
他店舗キャンペーンの恩恵も受けれる
332ハイエナ2号:2013/12/27(金) 12:55:54.56 ID:Pijeyqbc
>>329
モールの様に1カ所集中「そこへ行けば何でも揃う」ってのが
家電量販店に限らず流行りなので単独店は厳しいよ。
333HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:13:25.26 ID:vHznll+h
半田ジョーシンF91系入った形跡はあったがヘビーガンとダギイルスとベルガギロス残して全滅
種コレ系は入荷なし
後発売日開店1時間で全滅してたダンボール戦機のHFイフリートが3割引きで復活してた
334HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:37:05.46 ID:lRF4T7+S
ひとつぎにはF91、ビギナギナ、ガンダンクR44、リアルタイプのジム、ガンダム、ザク、旧ザクあった
1/144や1/550などの1stは入ってないようだ
どうもこれは0〜2個ぐらいバラバラに各店舗に振り分けられているのかも
335ハイエナ1号:2013/12/27(金) 20:04:40.93 ID:YUgzstUD
結局コロモホビー行けなんだ orz
336HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:37:10.79 ID:A6nzD6S8
ファミーズ系はサンボルもう売ってる?
RGやLBXみたいにフライング販売してくれないのかな?
337HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:56:25.13 ID:lRF4T7+S
>>336
お宝創庫大府は昨日既にあったよ
ただし2割引+10%ポイント < ジョーシン3割引だけど
ジョーシン大高は昨日夕方の時点で出てなかったのでジョーシンより早かった
338HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:02:54.86 ID:A6nzD6S8
>>337大府はいつも早いの知ってるが知多半島の先からは遠いのさ、、、
339HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:22:57.08 ID:KIIcfngF
今日久しぶりに名古屋へ遊びに行くんだが、
ボークス行く予定。あとここは行っとけって所はありますか?
名古屋はうといので、助言おなしゃす!
340HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:42:17.90 ID:7Nlaqjp9
模型見に行くならそこから近所のキッズランドとまんだらけにも寄ってみたら?
まんだらけにあなたにとっての掘り出し物があるかもしれない
あとはなんだろう・・・すがきやのラーメンでも食べる?
341HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:46:12.82 ID:d0Jat11+
なぜボークスの真向かいにある矢場とんをすすめないんだ(´・ω・`)
342HG名無しさん:2013/12/28(土) 08:13:11.63 ID:KIIcfngF
>>340
ありがとう!まんだらけにキッズランドですね。調べていってみます!

>>341
家族で行くので飯は参考になります!
プラモ屋は別行動ですが、飯は一緒に食べます。
矢場とん。調べてみます!
343HG名無しさん:2013/12/28(土) 10:21:14.62 ID:GVh/tNef
>>342
別に矢場とんより美味いとか言うつもりはないが矢場とんの裏手あたりにある
すず家って店の味噌かつが超美味いから機会があったらぜひ
344HG名無しさん:2013/12/28(土) 15:44:58.03 ID:TU/ws0ye
矢場とんって名古屋来る人にお勧めされる定番どころとして有名だけど実はたいしてお勧めできないとよく言われるので有名
だと思ったけどなんだかんだで実際はお勧めなの?
345HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:03:16.79 ID:0EGcw46g
地元民はいかない名古屋の名所
346HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:50:25.17 ID:KIIcfngF
>>342です
キッズランド品揃えすげ〜!ボークスに負けてない…
しかも結構安い。
岡崎はダメだなぁ〜

食事は家族の意向でフレッシュネスバーガーとなった…
347HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:12:58.58 ID:Qx6BdQ60
岡崎はリサイクルショップが良いのそろってるんだよなぁ・・・
こっちの視点だと・・・・さ
348HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:16:07.85 ID:0yyEnO9M
名古屋国際会議場のレオナル・ド・ダヴィンチ作「スフォルツァ騎馬像」は一回見とけ
全高8.3m・幅3.6m・全長8.8m
http://members-artmuse-city-758.info/wp-content/uploads/2010/06/78911ba6c4cb8541fd72fcc8bf89ad0c.jpg
349HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:30:27.82 ID:qcGbYvIv
>>345
HOBBY SHOP ZERO...
350HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:39:01.02 ID:7k2/F5Lk
ZEROの近くのホンダの隣にあるのは
ホビーショップなのかな
351HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:13:12.58 ID:TqB/yKSB
>>339
現在流通してる商品を買うつもりなら全国どこの店に行っても
変わりはないんで、久しぶりの名古屋というなら
日本切手やバンビや東洋アニメーションやオオスホビーなどの
跡地巡礼して感傷に浸るのも良いかと。
352HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:48:33.78 ID:qcGbYvIv
>>350
自転車屋じゃなくて?
353HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:33:03.33 ID:me2pVZm8
>>348
会議場内のの喫茶店入ると、その馬の像のケツ見ながら一服できるんだよな
354HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:01:14.39 ID:Qx6BdQ60
日比野は何もないんだよなぁ・・・
まだ近くにブック熱田があるか

後はTCG不正常連の早川玩具あるけど
模型は定価+1割増しなのでスルー安定
355HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:47:24.76 ID:iChd+CgB
>>348
ワーホビあった頃は寒さに震えて並びながらそいつを眺めていたよ
356HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:36:42.64 ID:qruZr//x
なんで1割増しなんだよw
357HG名無しさん:2013/12/29(日) 04:00:31.86 ID:GAU3Upa0
>>350
多分それは中古トイの店だろうなぁ。
昔ホビージャパンにも広告を載せてたような気もするが、
今でも営業してるかどうかは分からん。
358sage:2013/12/29(日) 07:09:11.13 ID:Y+0Ht0G5
>>354
残念ながら、ブック熱田もう無くなってるよ。
359HG名無しさん:2013/12/29(日) 07:15:49.05 ID:Y+0Ht0G5
すまない、ageちまった。

日比野のbookoffは無くなったけど、車でもちょっと遠い1号線のスーパーブックオフ熱田は有るよ。

パーツ盗難対策のために箱の中見れなくなったけど、見せてもらっても足りないから、検品をまともにしてないんだろうけど
360HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:24:55.63 ID:rYsANRhm
>>351
オオスホビーは模型をもう扱ってないよ、ラジコンメインみたい。
日本切手は近所だがシャッターが下がったまんま、看板はまだ上がってるけどね。
361HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:40:42.87 ID:XiCWWuz0
そういう状態だから跡地巡礼、って書いたんじゃねえの
362HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:30:11.99 ID:8+kfHLs9
大須ホビー、プラモ扱わなくなってたのか…
小さいころ親父に連れられて大型キット買ってもらったのはいい思い出
363HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:29:35.35 ID:QefyZhKW
>>360だけど
オオスホビーって第一アメ横にあった店だよね?場所変わったよ。大須にあるけどね。

日本切手は友達が仲良かったから知ってるんだけどガンプラ一次ブームの時からだけど切手の売り上げの方が良かったらしい。今はネット通販でしのいでるんじゃないかな?
364HG名無しさん:2013/12/29(日) 15:19:37.46 ID:ZASfzmlU
日本切手は自前でアペンディクスとかいうガレキメーカー
展開してたけど、商品がストームトルーパーとかゴジラとか…
たぶん版権許可取ってなかっただろうな。
365HG名無しさん:2013/12/29(日) 20:37:04.01 ID:OJd4HPr3
その時ご近所の某店は一部形を変えたラムちゃんを「オリジナル」と称して…
366ハイエナ1号:2013/12/29(日) 21:33:20.91 ID:dG0sig2s
ご近所って、まさか・・・神社の近くの
367HG名無しさん:2013/12/31(火) 14:03:15.78 ID:2xdQ6xgg
ガンプラ2個で10%引きって今月いっぱいだと思って、時間の無い年末に大須のキッズランドまで行ったのに、いつの間にやら終わってた…。
368HG名無しさん:2013/12/31(火) 15:03:42.96 ID:WznMxVy0
>367
25日までだったみたいね
26日に行こうか迷って店に電話して確認したら昨日までで終了しました言われて行くのやめた
369HG名無しさん:2014/01/01(水) 12:24:58.25 ID:BEfXWnYR
>>364
とってないだろうね。F-1ドライバーのMやらP、S、N出してたなぁ。
どっかの原型師に頼んだ当店オリジナルって自慢してたけど、「版権は?」って聞くと逆ギレしてたw
モデラーズより出来が少し劣り、デカールも無く値段も変わらないのでスルーした。
370HG名無しさん:2014/01/01(水) 13:10:34.85 ID:UZZcXK4u
ささ、福袋の中身をご披露してくれ
371HG名無しさん:2014/01/01(水) 13:16:45.36 ID:+OECyX6C
いろいろ回ってきたけど、たいしたもんなかったなぁ

タムタムがhgのシュツルムディアスとなんかマイナーなアストレイのhgが500円くらい
hgフルコーンが1800、hgメッサーラ1800くらいかな。あとは普通

稲沢ジョーシンも特に特売ってのもなく、ネットで買ったほうが安い

モゾのエディオンが紅白セットって、MGユニ+シナンジュとMGガンダム3.0+シャアザク2.0のセットで
それぞれ定価の4割引き、HGビルドストライクとザクアメ+ガンダムマーカー3本セットが2019円くらい

ガンプラしか作らんから他のはしらん
372HG名無しさん:2014/01/01(水) 13:25:51.51 ID:8pcrd0+1
>>365の某店も、開店当月の模型雑誌広告まで
無許可の「オープニングラムちゃん」キット販売を目玉に
上げてたんだから版権尊重意識なんて微塵も無かったし、
小学館にメチャクチャ怒られたんだろうなw
それでも開店前で実利益が出ていない内だったのは幸いだったろう。

事前に作っておいたステッカー等が無駄になったのは当然の報いだが
後に頭だけ挿げ替えたオリジナルの「レコちゃん」発売後も
ラムちゃんに戻せる改造パーツをこっそり売ってたし、キットがだめなら
自主OLA(オリジナル・るーみっく・アニメ)を作って売り出すから
制作費のカンパ求む広告を店内に貼り出すなど
性根から腐った経営者だった。
373HG名無しさん:2014/01/01(水) 15:27:42.72 ID:kTWbMs9I
>371
半田のエディオンにもあったなそのガンプラセット
玩具扱うエディオンには全部あるのかも
374HG名無しさん:2014/01/01(水) 20:50:46.75 ID:lpZVYEpG
明日のガンプラ福袋の売り場知ってる人教えて下さい
大須で八千円位しか知らない
375562:2014/01/01(水) 23:28:20.71 ID:/+aXgZnk
アリスホビーって初売りセールとかあるのかしら?
376HG名無しさん:2014/01/02(木) 00:37:07.09 ID:yiutlboX
しらん
だが明日行く
営業開始二日からなのかすらしらん
だが明日行く
377HG名無しさん:2014/01/02(木) 05:16:22.30 ID:lmCh3hNT
横須賀のセブンイレブンでHGウイング750円で売ってたな。普通に安い?
378sage:2014/01/02(木) 05:32:12.02 ID:CMrbNgqS
アリス31日に行った時にはRG・GP01フルバーニアン 1048円、MG・ガンダム ver3 2079円でしたよ。
379HG名無しさん:2014/01/02(木) 10:01:23.19 ID:ZewCTGkm
>>376
他、初売り情報頼む
今日やってるかわからんが
380HG名無しさん:2014/01/02(木) 11:54:39.65 ID:yiutlboX
アリスいってきたけど、>>378のまんまだったな。
とりあえずフルバーニアンだけはノリで買ったけど、他にはめぼしいものなかった。
381HG名無しさん:2014/01/02(木) 13:31:44.55 ID:rz6pvh+q
クレクレで恐縮だけど、ゼフィランサスは対象外だったんでしょか…?
382HG名無しさん:2014/01/02(木) 14:21:51.20 ID:Y1aVcoHk
>>381
>>378もレスれんとは・・・・
383sage:2014/01/02(木) 14:55:24.70 ID:CMrbNgqS
>>381
フルバーニアンのみでした。
384381:2014/01/02(木) 16:24:51.91 ID:EUcCe8sA
>>383
ありがとうございます
とりあえずFbだけでも捕獲してきます
385HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:12:12.48 ID:Bsyws25h
>>378
安すぎだなw ちくしょうこないだタムのセールの時ver3買っちまったい
386HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:53:32.71 ID:ALoANp4V
>>377
安いな
他ではやってないのだろうか?
387HG名無しさん:2014/01/02(木) 18:03:16.94 ID:WuyIuUUX
買いに行きたいけど暗いので事故が怖い
388379:2014/01/02(木) 22:19:35.82 ID:ZewCTGkm
>>378>>380
報告あり

って事で行ってきた。
>>378の他は、バカビー、チタバカニュー、VF-1(赤・黄)が4割引だた
いつもより閉店時間早いので中尉
389HG名無しさん:2014/01/03(金) 01:50:03.37 ID:YjySkVzu
知多ニウムはどうだか知らんけど大体平常運転じゃないですかー

アリスは店前の安売り台が1/43ミニカーにほぼ占領されちゃってるのがなー。守備範囲外な身からすれば残念。
390HG名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:33.13 ID:RLhUHhq7
フルバもばーさんも山のようにあったから急がなくてもいい
391HG名無しさん:2014/01/03(金) 12:03:30.71 ID:LLRXFrtA
ここまで来てジョーシンやらビックやら大手の話が出てこないってことは…

あとは理解しろってことか
392HG名無しさん:2014/01/03(金) 13:04:15.71 ID:TjGNre+l
ジョーシンはヴァルヴレイヴが全品40%offだったな。
青と緑買ってフルインパクトはスルーしたけど、やっぱ欲しくなったんで買いに行ってくる。
393HG名無しさん:2014/01/03(金) 14:34:32.32 ID:3tCNW7+L
みんな新年早々プラモ買いだめしたか?
394HG名無しさん:2014/01/03(金) 16:31:08.61 ID:QQdQifzX
Joshinは1月中旬か下旬になにかしらのセールあり
ビッグヤマダは家電に力入っつるしそんなに情報ない
395ハイエナ1号:2014/01/03(金) 17:13:44.92 ID:oMWbENkM
昨日、アサヒヤ行ってきたけど、名物オヤジおとなしかったな
396HG名無しさん:2014/01/03(金) 18:19:27.79 ID:/mWivZLe
親類の挨拶回りしたり家族を買い物連れて行ったりで、模型屋どころか玩具売り場すら見させてもらえないよ……orz
あと2日の間に行けるかなあ……
397HG名無しさん:2014/01/03(金) 21:15:10.67 ID:LLRXFrtA
ジョーシンは明後日まで5%OFFのレシートあるから
それを使って正月の買い物は終わりや
398HG名無しさん:2014/01/04(土) 09:49:36.74 ID:m+aVtCgg
と思ったけど5%オフのために欲しいかどうかわからない買い物に出かけるってのも足代の無駄やと気づいた
のんびり積みプラを作ったほうがいいな
399HG名無しさん:2014/01/04(土) 12:48:30.12 ID:a25tTA0d
電車やら車で遠征する金を考えると特売もまったく意味がなくなるよね
俺も大須で特売の情報見ても歯を食いしばって耐えるしかない
400HG名無しさん:2014/01/04(土) 12:59:37.70 ID:hH4Kntas
若い頃は出かけること自体が本当の目的なんだろうな
ガンプラは好奇心とかチャレンジ精神の手段だった
401HG名無しさん:2014/01/04(土) 13:00:03.38 ID:fRsaplOn
気分転換にでかけたいとか、
何か他にも用事があってそのついでだな
402HG名無しさん:2014/01/04(土) 13:54:16.46 ID:BTuldCRh
俺はおっさんになってもプラモ一つに遠くまで出掛ける
心は小学生
403HG名無しさん:2014/01/04(土) 14:40:29.58 ID:m+aVtCgg
なるほどね
確かに俺も中学生の時にケッタで遠くのハローマックに行ったわ
やっぱ明日出かけることにするわ
老けたくないもんな
404HG名無しさん:2014/01/04(土) 14:53:15.77 ID:4r294JJe
店で色々選ぶのも楽しいので、自分はそういう細かい事は考えないで買いに行く
405HG名無しさん:2014/01/04(土) 14:56:44.05 ID:vl9idyCX
特売乞食としては費用を実際に安く済ませられるかどうかはもはや重要じゃないんだぜ(キリッ
「このキットはこんだけ安く買えたった!」という満足感と
ホクホクでそれを家まで持って帰る時の満足感。

そのために普通の値段で普通に買うよか、よっぽど労力とガスと時間を浪費してるんだからなw
406HG名無しさん:2014/01/04(土) 15:33:52.14 ID:UYRQjRXH
>>405

>「このキットはこんだけ安く買えたった!」という満足感と
>ホクホクでそれを家まで持って帰る時の満足感。

今まさにそれと出かけるのマンドクセの間で葛藤中w
407HG名無しさん:2014/01/04(土) 15:53:08.73 ID:UYRQjRXH
とりあえず、アリス来た。
RGフルバ、まだ在庫あるかわかんないけど、出てるのはあと1個。
MGバーサンはそこそこある。
408HG名無しさん:2014/01/04(土) 16:30:42.79 ID:jpFz2CxI
自宅から6km先にアリスがある俺は幸せだろうか
409HG名無しさん:2014/01/04(土) 16:51:11.05 ID:otMaRn9N
HGデンドロを徒歩で持ち帰れた俺の家は天国だった。
今は引っ越してほんのチョット遠くなったけど。
410HG名無しさん:2014/01/04(土) 17:07:22.22 ID:+yLCtxMS
>>408
おれはアリスとボークスのちょうど中間くらいなんで、そこそこ幸せ
411HG名無しさん:2014/01/04(土) 18:26:33.38 ID:/ID+fUyC
ボークスまで10分の俺
412HG名無しさん:2014/01/04(土) 20:57:47.67 ID:7Sm41Ycb
アリスまで徒歩でも15分くらいの自分
夕方頃行ったらFbおわってたみたい
でもMG3.0はガンガン追加されてた…

ちなみにビルドカスタムのキャンペーンパーツまだ貰えた
413HG名無しさん:2014/01/04(土) 21:08:01.29 ID:VX6yZIqX
今日も少年の心を持った大人で大賑わいの各店舗でした。
414HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:13:45.42 ID:vl9idyCX
すでにこないだMG3.0買ってしまった俺氏、ゆびをくわえて傍観…
415HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:20:37.55 ID:/ID+fUyC
アリスで買ったのに貰えなかったビルダーパーツ
416HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:40:55.01 ID:UK/Tjz2l
アリスのそばのサークルKで、客のおっさんが通る時、すいまてぇ〜んって言ってったんだけど、あの地域に住んでる奴はオンドゥル人の血でも入ってるのか
417HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:42:51.47 ID:a25tTA0d
こないだエディオンで紅白セットでシャアザク+ガンダム3.0買ったけど
アリスが安すぎて悔しかったからもう一個買ってやったわ

いいんだよ。ガンプラは値段の割に楽しめるから十分元は取れてるんだよ
418HG名無しさん:2014/01/05(日) 09:53:49.55 ID:N6IA0LEX
コロモホビー閉店かよ
店長と親父が知り合いで良く連れてって貰ったなー、今年いっぱいなの知ってたが忙しくて行けなかったのがまじ悔やまれる。
いい思い出をありがとうございました。
419HG名無しさん:2014/01/05(日) 15:36:42.53 ID:zER37L6/
スケールモデルしか知らんけど
まんだらけの中古価格が高くなったよな
価格が3.5割引らいいで税抜き価格ときてる
通販で新品買ったほうがましな価格だし
ガンプラとかのキャラものも同じかな?
420HG名無しさん:2014/01/05(日) 18:40:54.71 ID:PjvqRy4v
税抜き表示は増税だからだな
先月寄った時はガンプラは税込み税抜き混在してたが特に値段の変化はなかったな

お宝系でも最近は限定物高くなったよね
プレバン等限定ガンプラでも定価以下ほとんど見かけなくなったし
富士急OYWとかが4800→8800に跳ね上がってたり

パルコは明日までだな
映画前売り付きが数量限定で出てたけど完売したかな?
421HG名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:29.83 ID:xbvRAF8e
イオン大高ジョーシン、1000円以上購入で抽選チケットもらえるね
まあ買い物ついでに行くのはいいかも
422HG名無しさん:2014/01/06(月) 00:41:07.89 ID:ENenb9uL
大高はイオン自体が改装前閉店セールやってるよね
ジョーシンも近いうちに改装前のセールやってくれるのかな?
423HG名無しさん:2014/01/06(月) 22:27:21.62 ID:gRlKpRnp
ガンダムカラー3色セット最近あんまり見ないけど、どっかたくさんあるとこないかな?
424HG名無しさん:2014/01/07(火) 04:50:10.94 ID:3Pa9joMM
もう絶版してるからなぁ・・・・
豊田マルモリとか郊外の玩具屋に一部だけあるな
425HG名無しさん:2014/01/07(火) 08:47:02.19 ID:s2oIs2IE
>>423俺もあちこち探してたから気持ちわかるよ
種類じゃなく量的にまだあると思ったのは東海ラジコンかな?
アサヒヤやダンボ模型とかにも少しはあったような
Mr.カラー単色で出てないのは絶望的だね
426HG名無しさん:2014/01/07(火) 12:24:00.71 ID:aXKVpBxP
>>425東海ラジコンの塗料はいったい何十年前の物なんだろうか?探してたプラモデルが無くて塗料でも買っていこうかと思ったらあまりに古そうで‥
427HG名無しさん:2014/01/07(火) 14:21:04.37 ID:jYW9fYkt
数年前に模型屋としてリニューアルした時に仕入れたと思うよ。
428HG名無しさん:2014/01/07(火) 20:36:52.08 ID:gUkjwo36
クリアーピンクのスプレーって
今はどのメーカーも作ってなくて困った。
クレオスに凸電したら売れないんでとの事
429HG名無しさん:2014/01/08(水) 00:47:40.01 ID:KIUItDct
何塗るの?
430HG名無しさん:2014/01/08(水) 12:56:39.35 ID:q/ySdI6T
もう閉店したが、南区のサクラ模型には小学生のころ通った。
431HG名無しさん:2014/01/08(水) 19:06:47.53 ID:2LH22fiO
名駅付近のガンプラ売場はどこもガタガタ
だな。早く入荷してくれよ。
大須のJoshinもHGの棚がスカスカだし
432HG名無しさん:2014/01/08(水) 21:43:52.00 ID:YPtrr+lm
>>423
2ヶ月前にダンボ模型にいくつか大瓶あったな
ブルー12、グレー24がラストワン
いまはないかもだけど
433HG名無しさん:2014/01/08(水) 23:21:22.16 ID:OfOoRlTv
>>431
まじか
人少なさそうな平日に行って正月休みに買えなかったものを買おうと思ってたが
肝心のキットが無いとなると困るな
434HG名無しさん:2014/01/09(木) 00:28:03.26 ID:0AkbNEuR
名駅のハンズで展示やってるみたいだね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1195834743/803
435HG名無しさん:2014/01/09(木) 01:28:16.80 ID:MR4e6EDq
>>433
仕事始めで流通自体がマトモに機能して
いない感がある。
ビックは相変わらずサンプルショーケースだけ充実して棚はガタガタだったわ。
436HG名無しさん:2014/01/09(木) 01:38:16.22 ID:6kRgwYJc
Joshinの棚がスッカスカなのは予見できたことだろ
驚いたのはトイザラス
「1000円毎に100円引き」セールで元々が高いのにそれでもHGがスッカスカなのにはびっくりした
437HG名無しさん:2014/01/09(木) 01:58:34.92 ID:mpprUzkW
イオンの5%引きデーで、普段より1割ほど値上がりしてるのに買いあさっちゃう人が
大勢居るのと同じだろ。
438HG名無しさん:2014/01/09(木) 02:55:12.64 ID:JP6PYroI
近所のザラスがスカスカだからジョーシン行こうと思ったけどジョーシンもスカスカみたいだな…
439HG名無しさん:2014/01/09(木) 11:21:17.60 ID:bEsueYRi
最近のジョーシンはホビー系はやりたくなさそうだからな
440HG名無しさん:2014/01/09(木) 13:28:52.06 ID:MR4e6EDq
>>439
それは偏見だろ?
確実な根拠でもあるのか?
441HG名無しさん:2014/01/09(木) 13:46:31.55 ID:7Sf4qcTL
スッカスカとかスカスカって…


           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
442HG名無しさん:2014/01/09(木) 17:26:41.24 ID:8a2nHy1h
風の噂で大高イオンにトイザらスが入ると聞いたのだが


もしかしてジョーシン撤退?
443HG名無しさん:2014/01/09(木) 17:50:57.57 ID:BpcHh9Ho
近場じゃジョーシンが塗料とか一番安いし撤退なんかされたら困る
444HG名無しさん:2014/01/09(木) 18:35:22.52 ID:AVZQTYmd
ザラスとジョーシンじゃ品ぞろえが雲泥だからな…撤退は困るわ
445HG名無しさん:2014/01/09(木) 20:46:49.40 ID:yA/WxCdz
すんません、大須のキッズランドについて教えて下さい。
私は息子とプラモデル作りを楽しんでます。
私は艦船模型デビューしたばかり。
息子はガンプラ専門です。
この二人でキッズランド行って二人共楽しめますか?
工具等もかなりあるのでしょうか?
安城や大高のジョーシンは行ったことがあるので、店内の
規模の違いを教えてくださると助かります。
「とりあえず行ってみろ」は無しでお願いします。
(^^;)
446HG名無しさん:2014/01/09(木) 21:07:37.33 ID:BpcHh9Ho
楽しむってんならすぐ北にある、ショーケースが充実してるボークスも併せて行った方がよっぽどいいんでは。
ボークスでじっくりと展示品眺めたりなんだりしてたら30分か1時間近く過ぎるし。
http://www.volks.co.jp/jp/shop/nagoya_sr/

ただおそらく本格的に子供をさえないオタク人生へと突き落しちゃう事にもなりそうだし
そういう意味では全くお勧めしませんがw
447HG名無しさん:2014/01/09(木) 21:20:31.77 ID:yA/WxCdz
>>446
ありがとうございます。
VOLKSは覚王山(?)にあったころに何回か行きました。
今は大須なんですね。
情報に感謝!
448HG名無しさん:2014/01/09(木) 21:49:29.20 ID:6kRgwYJc
工具類や材料パーツ等も他のジョーシンよりあるよ
他のジョーシンはどこもほぼ同じ品揃えなのでより専門的なモノ求めるなら大須キッズって感じ
自分は昔のガンプラ再販されると必ず入るので大須キッズ一択で行く

すぐ近くにマックもできたので昼飯の時間気にせず行けるようになったのも個人的には楽
449HG名無しさん:2014/01/09(木) 22:16:54.38 ID:NB9H4ESR
そこからもう少し中に入ればまんだらけもあるんで
店頭に無いアイテムでもそっちにある可能性があったりする
450HG名無しさん:2014/01/09(木) 22:21:01.67 ID:HEdEfqvQ
まんだらけでガンプラ買う位なら他所で新品買うぜ
安いって感じが全くしない
451HG名無しさん:2014/01/09(木) 22:43:12.03 ID:3tnOctXX
三河の人間からすると、大須キッズは車で行きにくいのが難点。
駐車場にお金を払うなんてとんでもないっすよ。
452HG名無しさん:2014/01/10(金) 00:19:04.13 ID:3MifzcN+
大須キッズで1000円以上買えば隣の立駐1時間無料
453HG名無しさん:2014/01/10(金) 00:41:54.37 ID:NLTsip0K
>>448
同意
ボークスは店員(バイト)が販売している商品の事知らなすぎるんで
知識もたない者にはオススメできない
予約商品間違えて注文したりとか注文忘れたりのトラブルもよく聞くし
454HG名無しさん:2014/01/10(金) 01:15:34.65 ID:7wCQXLVV
さくらやさんて昼間開いてないよな?
昼間しか通らないからなかなか縁がない
455HG名無しさん:2014/01/10(金) 02:04:14.99 ID:nZWM4uoa
>>451
ハァ?そんな感覚だから三河土人って
言われるんだよ。
456HG名無しさん:2014/01/10(金) 07:25:30.90 ID:zUygp337
大須キッズの駐車場は車高が高いと入れん。
俺の車では駄目だった。
457HG名無しさん:2014/01/10(金) 11:44:57.87 ID:3AaFRqfX
>>450
スタッフ変わったのか、高めに設定されるようにはなったな
まだ買取やお宝の方が掘り出し物あるわ
458ハイエナ2号:2014/01/10(金) 12:35:46.88 ID:ePRUyGao
土日祝日の早い時間帯ならば丸の内に停めて徒歩 (笑)
459HG名無しさん:2014/01/10(金) 17:43:56.78 ID:DmE9SFtt
まんだらけはプレバンや会場限定の物はほぼ定価割らないしな(G30thの一部は例外)
お宝は稀に定価以下の時あるからついつい寄ってしまうんだよな
460HG名無しさん:2014/01/10(金) 18:12:56.20 ID:9DWmOJCq
>>451
>三河の人間からすると、大須キッズは車で行きにくいのが難点。
>駐車場にお金を払うなんてとんでもないっすよ。



駐車場に金を払う感覚が無いなんて
どこの糞田舎に住んでいるんだよ?
久しぶりにとんでもないバカを発見した。
461HG名無しさん:2014/01/10(金) 18:22:26.11 ID:jdXcSPWR
市内だけど、車で行くのは面倒だったりする
童心に返って自転車で1時間かけて行ったりしてたな
実際10分ほどの路駐でレッカーやられちゃったしな
462HG名無しさん:2014/01/10(金) 20:31:36.91 ID:MU/Z0dsg
大須キッズのバイトのねーちゃん、なんで「ありがとございやしたー」なんだろう?
463HG名無しさん:2014/01/10(金) 20:39:47.89 ID:8wOU8Ubd
「またおこしくださいやせ〜」も不思議だね。
464HG名無しさん:2014/01/10(金) 20:57:05.61 ID:xNefZADl
高級車なら路駐とられないよ。
465HG名無しさん:2014/01/10(金) 22:25:26.05 ID:giXrvIaT
御器所の西友の駐車場に止めてそこから電車で大須に行く
466HG名無しさん:2014/01/10(金) 23:51:36.59 ID:9u0En4eP
真冬や荷物でもない限り見て回るのに身軽な二輪とかで行くな。
都会者きどって駐車料むだに払うのも馬鹿らしいし
467HG名無しさん:2014/01/11(土) 00:04:57.80 ID:TUt9CR25
電車にしろ車にしろ行きは30分ぐらい歩くな
帰りはたくさん買った時や急いでる時だけ名市交使う
468HG名無しさん:2014/01/11(土) 00:09:43.98 ID:PuzUmPFl
>>466
駐車料金を払う事が気取っている??
469HG名無しさん:2014/01/11(土) 00:21:08.52 ID:bG73veD7
>>463
一瞬、コントかと思ったよ
470HG名無しさん:2014/01/11(土) 01:01:39.68 ID:sZw4EZlr
プレバン製品多く流れ着くのってどこだろうな?
共和ファミーズが多いと思うが
471HG名無しさん:2014/01/11(土) 01:25:58.62 ID:TUt9CR25
>>470
あそこ取り扱いしてないだろw
豊田、刈谷、大府、堀田かな?
限定物の売値他店より若干高めに感じる鳴海と豊田はあまり行かない
半田と阿久比は収穫少なめなのであまり行かない
知多はもうすぐ閉店

ちょうど先日RG Z3号機を2000ちょいでサルベージしてきたとこ
472HG名無しさん:2014/01/11(土) 01:58:30.16 ID:8ZNR2+fG
仕方ないなー、大須ならアーバンスクエアの駐車場に停めれば2時間タダだぞ、ゲーム1プレイでOK
473HG名無しさん:2014/01/11(土) 09:29:58.54 ID:PuzUmPFl
>>472
三河糞土人は100円でも駐車場には金を払いたくないとか言い出すからほかっとくよ。
474HG名無しさん:2014/01/11(土) 10:31:03.27 ID:epM/HD0S
駐車場代払いたくないなら歩けば?乞食が見栄はるなよw
475HG名無しさん:2014/01/11(土) 13:12:31.11 ID:F2I2lJWQ
駐車代云々の話はもういいだろ
最終的にはアマゾンぽちれよになっちまう
476HG名無しさん:2014/01/11(土) 14:36:31.74 ID:hc+jUwX/
乞食じゃないなら近所の定価で売っている模型屋で買ってやれよ
477HG名無しさん:2014/01/11(土) 15:12:15.37 ID:L/YUe7O8
>471
知多のお宝閉店するのか…今知った
まあ見どころ少ない店だったから仕方ないか
いつ行っても同じものしかない印象だったし
478HG名無しさん:2014/01/11(土) 15:40:55.47 ID:TUt9CR25
なお、イオンタウン刈谷に新規出店する模様
479HG名無しさん:2014/01/11(土) 16:53:09.86 ID:OjxbEO6B
アリス行ったら
MGフルコーン4198円
MGフリーダム1998円
MGストフリ2558円
だった
あと再販Zプラスが二個
でも本命のF90Uは無かったよ・・・
480HG名無しさん:2014/01/11(土) 17:43:18.96 ID:/ST1Gm6R
上の方でZプラス探してた人急いで!
481HG名無しさん:2014/01/11(土) 18:07:41.83 ID:MRHE6COg
>>479
マジかよ!?明日買いに行こう!
在庫いくつあるかわからんからお前ら絶対に買うなよ!絶対だぞ!
482HG名無しさん:2014/01/11(土) 18:17:48.95 ID:sZw4EZlr
>>471
豊田・刈谷はたまいくけど大抵クリア多めだな、
大府(共和?)と堀田が対外ある気がするな

>>478
あそこ都心からは行きにくいからなぁ…
いや行きたいけど
483479:2014/01/11(土) 19:26:44.76 ID:OjxbEO6B
>>481
俺が行った時点(午後3時)で2個だったよ
びっくりして手にとってマジマジと見ちゃったから間違いない
無事買えることを祈るわ
484HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:37:12.08 ID:TUt9CR25
>>482
塚ってるクリアセットあるからそう思うのかも
お宝系はガンプラの限定ものなら大体入ってくるイメージ
キャラホビやGFTとかもたまに見かけるからわざわざ東京に行かなくてすむw
都心?R1やR23近いしアクセスはしやすいと思うが
485HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:42:18.47 ID:JfuuBpYq
先週アリス行ったときも2個あったなあ……
意外とあるとこにはあるんかな
486HG名無しさん:2014/01/11(土) 19:52:43.59 ID:MRHE6COg
すまん、旧キットには興味ないんだ。
改修する技術もないからな。

欲しいのはMGストフリかフリーダム。
最近seed見終わったからちょうどseed系が欲しかった。

フルコーンは前にリサイクルショップでver.kaユニコーン買ってまだ積んであるから
買うわけにいかんしな。
487479:2014/01/11(土) 20:12:05.55 ID:OjxbEO6B
>>486
あ、そうなのか
ストフリは5個、フリーダムが3個ぐらいだったかなぁ
フリーダムはちょっと危ないかもしれない
488HG名無しさん:2014/01/11(土) 20:43:20.86 ID:wu96CRz6
あんがと

行けるのは早くて昼過ぎだからなー
買えたら報告するよ
報告なかったら察してくれ
489HG名無しさん:2014/01/12(日) 08:27:20.06 ID:jcrJvIkg
>>484
それでもそういう所出回るのは4・5年後のだからなぁ・・
プレバン製品も定価の2割増しがでふぉだし
490HG名無しさん:2014/01/12(日) 09:50:37.24 ID:FB4FqvrI
>>476
店ごと買取って潰した経験ならあるぞw
491HG名無しさん:2014/01/12(日) 11:05:32.29 ID:FRGPGlCT
はいはい地上げ屋怖い怖い
492HG名無しさん:2014/01/12(日) 11:29:54.00 ID:nLTP4wib
近所の買取店

MGバンシィ小説版 12800円
ネットオークションにも出品しています!

と客を煽っているが半年以上売れないで
残っている。

Ver.ka ニューの中古が5980円とか
量販店価格くらいリサーチしろよ!
493HG名無しさん:2014/01/12(日) 15:55:18.89 ID:qn99NEoH
>>492
そのバンシィ俺もそれ見たような…
494HG名無しさん:2014/01/12(日) 17:01:57.37 ID:fBGtogYK
万死ぃに値する
495HG名無しさん:2014/01/12(日) 17:19:09.81 ID:+0o9b/k1
報告がないってこたぁアリスで買えんかったのかな?
最低どっちか一個くらい買えそうなもんだけど
496HG名無しさん:2014/01/12(日) 17:25:30.76 ID:BIFfWpDe
今日11:30頃の時点でストフリはなし。フリーダムは残1だった。
497HG名無しさん:2014/01/12(日) 19:59:26.02 ID:+0o9b/k1
>>496
そうなんか…じゃ無理だったか
正月休みも過ぎた今なら人気キットとは言え大丈夫だろと思ったけど、
ここで情報出た時点で走らにゃ買えんってことか
498HG名無しさん:2014/01/12(日) 20:05:31.84 ID:8zENV1pT
誰だ。
俺のストフリ買ったの誰だ。
先生怒らないから正直に名乗り出なさい。


何も買えないのは悔しかったから
店頭投売りのストライクイーグル(マブラヴ)買ってきた。

基本アリスは三連休は何か特売あると見たほうがいいのか。
まだ通い始めて一年くらいだからわからんわ。
499HG名無しさん:2014/01/12(日) 20:52:10.15 ID:P0Lq1S/O
えらっしゃっせぇ〜
500HG名無しさん:2014/01/12(日) 23:12:32.27 ID:yc8/YK/o
アリスは店長と女店員の会話が気になってしょうがない
501HG名無しさん:2014/01/12(日) 23:43:37.00 ID:tl3P7I/E
>>498
おつ残念だったな
ここにでる情報が全部じゃないから各所足繁く通うやね
502HG名無しさん:2014/01/13(月) 01:49:03.42 ID:Jmc89DV/
>>500
いつも食べ物か韓国の食べ物の話しかしてないような…そんなしょっちゅう通ってるわけじゃないけど。
503HG名無しさん:2014/01/13(月) 04:43:10.60 ID:kik6lOIq
えどうぃんー
504HG名無しさん:2014/01/13(月) 06:26:19.81 ID:iZhEYVNk
大須のJoshinは工具 塗料 ガンプラと何もかも欠品が多過ぎるんだよ!
店員はちゃんと発注しろよ!
遊び感覚のアルバイトばかりみたいだから
どうしようもないか?
505HG名無しさん:2014/01/13(月) 08:48:00.92 ID:lWlZs6LD
>>504
それならボークスの方がさらに上を行く
506HG名無しさん:2014/01/13(月) 09:06:37.61 ID:iZhEYVNk
>>505
ボークスは店員にタメグチで接客された事がありそれ以来行ってないな。
何か変な少女人形のコーナーにいる客とか
レンタルケース内の商品とか気持ち悪い!
507HG名無しさん:2014/01/13(月) 13:39:29.99 ID:FHvKer+s
ボークスは塗料とか工具とかが高いね。ジョーシン行った後、足りないものだけ買う。
508HG名無しさん:2014/01/13(月) 16:12:59.96 ID:Jmc89DV/
>>507
そうなの?
おれ、逆パターンだわ。ボークス行ってからジョーシン回ってた。
比べた事もないし、気がついてなかった…
509HG名無しさん:2014/01/13(月) 16:54:19.70 ID:oueGpdh8
全部がそうじゃないけど工具や資材はボークスが1割引、キッズが2割引って感じだね
ポイント還元はキッズが1%、ボークスが5%(VS、VIP会員)
510HG名無しさん:2014/01/13(月) 17:47:50.23 ID:87PSYqrS
>>500
御客の悪口と声優の話しなら聞いた…
511HG名無しさん:2014/01/13(月) 18:37:43.94 ID:Jmc89DV/
>>509
あ、そういうことなのか。
ガレージキットなんかも買うから、ボークスばっか利用してた。
会員だからそれなりに還元はされてるのか…
情報ありがとう。
512HG名無しさん:2014/01/13(月) 19:35:05.61 ID:AESrJnlO
ボークスってマテリアル関係は定価じゃない?
塗料は定価だった気がする
513HG名無しさん:2014/01/13(月) 19:49:02.17 ID:837xd9to
大須ボークスは塗料定価だった記憶
名駅ヤマダがMr.カラー110円だったから3割引ぽい種類少なかったが10%付くし許す
514HG名無しさん:2014/01/13(月) 20:49:33.30 ID:pTJb4wJC
お宝大府と刈谷行ったらこの3連休でプレバンとかのほとんど消えててワロタ
リバウは3500でも買う人いるんやな・・・
515HG名無しさん:2014/01/13(月) 21:55:48.40 ID:dUMStVha
>>514
ヤフオクや尼のマケプレに比べたら安いからな。
516HG名無しさん:2014/01/13(月) 22:10:49.59 ID:buCGq5DI
まだでたばかりだからじゃない?後ポイント使えるのが大きい
堀田買取で過去、AGE2SPやエフェクトも瞬殺なってたし

フェネックスが中々売ってるところ見ないですね・・・
時期的に台場ガンダムは見るしまだなんだろうけど
517HG名無しさん:2014/01/13(月) 22:58:01.94 ID:pTJb4wJC
フェネクスはメッキが8k台で確かお宝豊田にあったな
1/6時点だから今どうなってるかしらんが
518HG名無しさん:2014/01/13(月) 23:02:10.52 ID:AESrJnlO
フェネクスはボークスのレンタルケースに出してるのがあったけど
ノーマルもメッキも糞高かった
519HG名無しさん:2014/01/14(火) 11:10:14.46 ID:BadAPkCG
レンタルケースはネットやオクを知らない情弱同士が商いをする場所
520HG名無しさん:2014/01/14(火) 11:22:04.18 ID:lCsXng0A
>>519
実物をちゃんと目視で確認できるって意味では、一応存在価値はあるぞ
521HG名無しさん:2014/01/14(火) 13:06:35.39 ID:liqTO/P5
レンタルケースって、展示場と倉庫の意味もあるでしょ
作ったもの、集めたものを、みんなに見せたいという欲望はあるじゃんね
522HG名無しさん:2014/01/14(火) 14:39:52.92 ID:FLpV7Av7
ボークスのレンタルケースはヤバイな。
性犯罪予備軍みたいな奴らがジーっと見て
いる事が多いな。
523HG名無しさん:2014/01/14(火) 14:57:04.99 ID:EmGivFRI
岡崎のブックオフは、もうプラモ扱うのヤメろと言いたい。
酷いわ…
524HG名無しさん:2014/01/14(火) 15:29:00.75 ID:BadAPkCG
岡崎じゃないがバイトの姉チャン棚整理する時に床にプラモやフィフィギュアを
バンバン放り投げるのやめて欲しい・・・
カーモデルのルーフにヒビが入ってたのはあのせいかもしれん
525HG名無しさん:2014/01/14(火) 15:30:13.09 ID:BadAPkCG
訂正:×フィフィギュア、○フィギュア
526HG名無しさん:2014/01/14(火) 19:35:44.85 ID:Gjg7ogOh
流通関係でさ、梱包箱や段ボールに傷があると受け取り拒否できるんだぜ
中身に問題なくてもね

そこまでやれとは思わんけど
プラモの外箱も商品として取り扱って欲しいよな
527HG名無しさん:2014/01/14(火) 19:46:04.47 ID:zx5q3Ogn
ジョーシンですら万引き防止タグそのまま貼り付けてるからね
一度きれいにはがそうとしたが無理だった
シュリンクかけてから張るのが一番いいがそうすると今度は箱の状態が確認しづらい
528HG名無しさん:2014/01/14(火) 19:51:52.34 ID:LxAOqGVt
>>522
エロ同人やエロフィギュアがよく展示されてるからな
見てるやつもそういう連中が多いんだろう
・・・と思ったがあの店やこのスレに出入りしてる時点で俺やお前も含め
所詮同じ穴のムジナみたいなもんだな
529HG名無しさん:2014/01/14(火) 21:21:27.34 ID:L1kvhOUW
530HG名無しさん:2014/01/15(水) 02:52:40.57 ID:028DZpMP
「次世代ワールドホビーフェア’14 Winter」1月19日の名古屋大会を皮切りに全国4都市で順次開催!
http://www.gundam.info/topic/10040
531HG名無しさん:2014/01/15(水) 17:47:47.48 ID:iCpULXvF
また限定ガンプラを買占めする転売屋が
前夜から並ぶんだろうな。
そこまでして転売して利益になるのか?
532HG名無しさん:2014/01/15(水) 18:31:24.40 ID:0Zc36qmE
ワールドホビーフェアってガンプラはたいしたことないじゃない?
コロコロ主催って感じでしょ?
ダンボールも終わっちゃったし…
行きたいけど混んでるだろうなぁ…
533HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:02:19.39 ID:Mzkr6q6a
すごいローカルだけど安城市の新安城駅近くの「ダックホビー」ってお店行ったら「ガンプラ20%〜50%オフ」の張り紙があって
中入ったら40%オフ、50%オフのガンプラが結構あった
キャンペーン品のクリアブルーのMSエフェクト?とビルダーズの武器もまだ残ってた
534HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:09:55.59 ID:0S50zGRa
べ、別にうらやましくないし?
535HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:20:25.14 ID:yqYkqMti
>>533
そうなのか。
今日仕事でそっち行ったから寄ればよかったな。
536HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:22:21.17 ID:Mzkr6q6a
>>534,535
まだ割と残ってたから時間があったら行くといいよ
デカいF91にいたっては70%オフだった
しかし最新のサンダーボルト系キットがありながらMGガンダムver.3.0とかが無かったのは既に狩られたあとだったのだろうか
537HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:44:02.64 ID:4GR5lZ4R
そんな報告聞くと心配になるな
お店の存続のことが
538HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:53:05.32 ID:Mzkr6q6a
オジサンとオバサンが経営してる小さなお店だから、もしかしたら・・・
539HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:55:33.47 ID:mK5s5eH3
そうそうあくまでそれは単なるセールなのか、またひとつ町の模型店が減っていくということなのかとだけ思ったな
遠すぎてぜんぜん全然ぜんぜんうらやましくない身としては。
540HG名無しさん:2014/01/15(水) 22:00:43.58 ID:tNpa/mke
てかあんな所に店があったのか、よく通るし降りてた駅なんだが・・・
前に検索かけても出なかったけどな

意外と地元民しか知られてない隠れ家的な店だね
地元民じゃないけどなんか残念
541HG名無しさん:2014/01/16(木) 00:29:18.52 ID:4v0DMajr
>>533
よし、明日行ってみよう
542HG名無しさん:2014/01/16(木) 00:47:50.31 ID:SC3h32+m
名駅のヤマダは駄目だ!
新年になっても売場はそのままだし
もしかしてパートのババァが発注とかしているんじゃねーだろうな??
543HG名無しさん:2014/01/16(木) 10:13:39.07 ID:ETVFMIJC
売場の奴に「信心が足りないなぁ」と言ってやれw
544HG名無しさん:2014/01/16(木) 10:41:17.56 ID:gNHAZrJt
ヤマダさんに限らず名駅周辺はあんま盛り上がらんよね
545HG名無しさん:2014/01/16(木) 12:40:34.26 ID:iBT6X4o7
ワールドホビーフェア行く?
546HG名無しさん:2014/01/16(木) 15:00:04.12 ID:4v0DMajr
>>533に言って来たよ。
ガンプラが結構あった。当時品と思われるGガンの1/100とかあった
HG、MG、RGがそこそこ。BB戦士は三国伝がいっぱい。
ヴァルヴレイヴとダンボール戦記も。
HGOOで半額とかがいくつかあった。
あとカラーセットっていうの?あれが5個か6個あった
グーン、ゼク・アイン、ボール、ザク用だったかな
昔ながらの模型店だった
後店にはワンちゃんがいた
547HG名無しさん:2014/01/16(木) 17:30:48.88 ID:oqOd2AGs
アリスホビーで
エヴァ正規実用型2γ
エヴァ正規実用型ヴィレカスタム8号機β
MGダブルバレット
EXラビアンローズ
バルキリーロイ機
が安売りされてたよ
ちなみにMGイージスもあったんだけと俺が買ったらなくなっちゃった\(^o^)/

今日はユニバースブースターを買いに行って、ついでに安売りのイージスも買ったんだがHGカスタマイズキャンペーンBももらえたな選べなかったけど
アリスはHGBCでもキャンペーンはもらえるのか?それともMGも一緒に買ったから?
548HG名無しさん:2014/01/16(木) 17:58:42.92 ID:EJFiSDOn
ダックホビー明日行ってみるか…何かあるといいけど
549HG名無しさん:2014/01/16(木) 18:16:56.18 ID:Tfu/H951
ダック行ってきたよ
MG、HG00、HGSEED〜半額
SEED1/100、RG〜4割引
MGは4割引になってるの多い。SEED系MGの一部は半額になってるものもあり
ガンプラ以外は割引札ついてるのあんま見なかったからガンプラの在庫だけ掃きたいのかもしれないね
全然詳しくないのでさっぱりだがスケモもいろいろあったのでお宝があるかもしれない
550HG名無しさん:2014/01/16(木) 18:55:08.92 ID:OTGUbjvw
例のオマケはHGとつけばなんでもいいっぽいよ
タムタムで祭武器セット買ってもついてきた
最終的には店の裁量だと思うんだけどね

アリスはホントに不定期に安売りするな
平日までやられたらさすがに買いにいけん
551HG名無しさん:2014/01/16(木) 19:23:57.68 ID:EL8cSRl7
>>549
レポ乙
こうして商品みると全盛期がなんとなくわかるね
後店ポスター、たまにすんごいふるーいポスターあるな
552HG名無しさん:2014/01/16(木) 19:56:35.71 ID:RPiB1XOd
ダックホビー店主「今日は何故こんなに客が…」
553HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:08:22.13 ID:jSEwQGSI
ダックホビー行ってきたよ。
値段はだいたい549>>の通り。
補足で、HGのデュナメスが、3個あるうち1個だけ60%OFFだったり、HGのブルーフレームセカンドLとレッドフレームが通常(2割引き?)だったのは覚えてる。
サンボルも特に値札は貼ってなかった。
あとはHGUCは30%OFF

塗料の棚が補充されてなくて、タミヤもクレオスもほぼスカスカてことはやっぱり…?て感じがさみしかったけど、実際のところはどうなんだろう。
HGのジンクスと、プライマーのスプレーと瓶サフも買ったんだけど、一つ一つおじさんが拭いてくれてから袋に入れてくれるの見ててなんか胸がいっぱいになったよ。

周りにエディオンやらジョーシンやらあるみたいだから仕方ないのかもしれないけど、こういうお店が減っていくのは残念だね。
554HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:34:36.25 ID:6fm8Ep1J
全俺が泣いた…
555HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:53:09.92 ID:JRLPN9fP
うちの近所の模型屋は塗料ふいてくれないし中身もハイチュウみたいになってるわ
556HG名無しさん:2014/01/16(木) 22:17:34.69 ID:+5l5rINo
刈谷市の某所で、もう20年くらい佇まいの変わらない、オバチャンが1人でやってる模型屋がある。
いまだにグンゼの長いビンのミスターカラーが売ってたりと、それほど商品が動いている感じはないのに(新製品も一応置いてある)、
不思議と閉店する気配はない。
ちょくちょくガキんちょと呼ぶのがぴったりな子供たちがやってきて、駄菓子を買って出て行く。
奥の住居スペースにも山のような積みプラ。
何か裏ビジネスでもやってるんだろうか。
557HG名無しさん:2014/01/17(金) 00:08:15.32 ID:+ejrSR5J
不動産賃貸収入でもあって模型屋で赤字にして節税してんじゃろ。
558HG名無しさん:2014/01/17(金) 00:50:21.82 ID:bYBUGrnX
>>555
ホビーショップスズキって所だね?
何処にも無くて探してたグリプス戦役セットをそこで見つけて買ったな
あと、珍しくタミヤのペイントマーカーも並んでた。
559HG名無しさん:2014/01/17(金) 01:36:43.94 ID:yemzv7tC
>>558
そう。

あまり意識した事なかったがグリプス戦役セットって品薄なのか。
今度チェックしてみよ。
560HG名無しさん:2014/01/17(金) 01:38:07.11 ID:vkoHi4tc
>>559
今度セット物のHGUC再販あるから
561HG名無しさん:2014/01/17(金) 02:15:10.13 ID:tmEkaMDF
セットものだけに再生産数は単品より少ないかな?
ただ、ここ1年ぐらいで2回は再販された希ガス
562HG名無しさん:2014/01/17(金) 02:39:52.71 ID:vkoHi4tc
HGUCセット物とHGスターターセットが1月下旬と2月下旬に再販ある
グリプス戦役セットは2月下旬
563HG名無しさん:2014/01/17(金) 09:16:32.06 ID:MX6Mdsns
木田駅近くの模型屋ってどうなの?
564HG名無しさん:2014/01/17(金) 11:36:20.69 ID:0Wx8PR2z
>>543

おまwww
565HG名無しさん:2014/01/17(金) 18:04:52.61 ID:0XonMoWB
昔御器所にあったブラボーってプラモ屋を思い出す。
学生当時によくガンプラ買ったけど、就職して一人暮らしして
実家に帰ったときにおばあさんが亡くなって閉店したって聞いて悲しかったわ。
566HG名無しさん:2014/01/17(金) 18:28:07.01 ID:rranFetm
ダックホビー行ってきた
行く前にあったらいいなと思ってたものはなかったけどMGF2ザク連邦仕様買って帰還
明日発売のダンボール戦機の新商品が店頭にあったから店がなくなるってわけじゃないと思いたいが…
567HG名無しさん:2014/01/17(金) 19:37:36.54 ID:bYcS6o7A
ダックは店の半分くらいがガンプラだからちょっと片付けたいんじゃないのかね
ガンプラは絶えず新作出るし、残ってても箱がボロボロになっていくだけだし
568HG名無しさん:2014/01/17(金) 22:32:12.60 ID:bYBUGrnX
>>559
いや、今はわからないけど
数年前は何処にも無かったんだ
その時に買ったんだ
569HG名無しさん:2014/01/18(土) 11:23:53.60 ID:kNjYvzll
ブック熱田・港でそこそこみかけるよ(グリプスセット)
ただ箱が傷んでるので神経質な人はNGだよ
570HG名無しさん:2014/01/18(土) 11:31:02.97 ID:u+tkSM+U
グリプス戦役セット中古は割と見かける気がする
571HG名無しさん:2014/01/18(土) 15:16:16.05 ID:HwLQ2U8r
以前見た事がある。
箱を斜めに持ち上げ箱の表面の擦り傷を
チェックしている奴を...
572HG名無しさん:2014/01/18(土) 16:54:18.58 ID:4hQwdeyt
いるね。おれは中身が大丈夫なら、多少箱が潰れてても気にならないけど、ああいうの気にする人はコレクターかなんか?
買っても組まずに、箱並べて悦に浸って満足とかなのかな。
573HG名無しさん:2014/01/18(土) 17:08:54.45 ID:LxrWihAF
グリプスセットは何かお得かな?
年末にシャァドムのセット買ったら結構良かったので
チョト検討中です
574HG名無しさん:2014/01/18(土) 17:26:02.15 ID:ofrIyte4
ダックホビー初めて行ってきた
俺もMGF2ザク買おうと思ったが俺が買わなくても多分誰か他の人が買ってくれると思ったので
あえて違うものを買ってきた
割と近くに住んでるのに存在知らんかったわー
575HG名無しさん:2014/01/18(土) 18:36:43.78 ID:vA+DTvqk
>>573
個人的には、グリプスセットの魅力は百式の色に尽きると思う
576HG名無しさん:2014/01/18(土) 20:07:10.26 ID:MG8/gNKW
ダック行ったら店お休みだったあああ今日休日だったああああ
577HG名無しさん:2014/01/18(土) 20:19:43.53 ID:JMGYuh+B
グリプスセット、大須キッズランドにあったので思わず購入。

まだ在庫があるかもしれないから電話で問い合わせてみるといいかも。
578HG名無しさん:2014/01/18(土) 20:49:23.55 ID:kNjYvzll
>>575
あとはZの青色が濃い紫に近いね
でも正直スパガン&メガバズ百買ったなぁ・・・
579HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:44:34.01 ID:b860jMwB
>>576
自分も今日行ってきたけど、やってたので多分早めに店を閉めたと思われる。
580HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:54:20.42 ID:T/e5AmHj
>>571>>572
プ、プラモソムリエにとって常識だし(震え声)
581HG名無しさん:2014/01/18(土) 23:29:37.83 ID:JUNuLAhi
大府お宝、ロボット魂戦王丸6体くらい置いてあるけど、発注ミス?龍王丸、龍星丸なら買うのに、、
582HG名無しさん:2014/01/18(土) 23:47:19.06 ID:u+tkSM+U
>>576
それか早く行き過ぎたか
午前中閉まってたから昼過ぎに再度行ったらやってた
583HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:00:00.98 ID:sDT4cJkK
>>571-572
おおお俺だわ(震え声)
いい野菜や平積み本の下取るみたいな感覚で
ただ単に気分的にその場で綺麗なのほちーいっていう、買うその時だけの勝手な自己満足。
持ち帰ったらもう傷いっても気にしない。並べて飾ってる人とかもいるもんなのかな
神経質で異常な行為なのはよく自覚してる。人目がない時はやってる
584HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:07:00.78 ID:r9cMUJYE
俺は安ければ中古でもいいってタイプだわ
箱なしでいいから100円引きしてくれないかーとすら思ってるw
585HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:34:18.09 ID:oxmYXDYc
とらのあな 買取王国 お宝倉庫 ハードオフ
は中古のガンプラが高いんだよな。
売れないけど客が触りまくるから
箱はボコボコになる。
4割引を当たり前にしないと売れないと
思うんだがなぁ。
586HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:48:37.98 ID:u8oZwrTF
>>571
40過ぎくらいのスーツ着たおっさんが、平日の昼間からエロ漫画の新刊舐めるように
チェックしてて、30分以上経って通り過ぎたらまだチェックしてたのは笑いを通り過ぎて
気味が悪かったな。
587HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:56:11.72 ID:3GNsGSsj
お宝系と豊明のコンプオフはよくお世話になってる
一般流通品は定価の半額近く、限定品は定価以下を基準にして買う
お宝倉庫は高い店は高いけどタイミング次第では安いものもあるよ
あと中古品の入荷が安定してるというのもいい
買取はあんまり動きないしそんなに買った記憶ないね
588HG名無しさん:2014/01/19(日) 01:21:55.58 ID:uV62V/Bn
>>585
ハードオフ高蔵寺店ではHGモビルバクゥが4割引で売ってたよ俺が買っちゃったけど
他は4割引はあんまりなかったような…
あとそこの店ではHGガイアガンダム組み立て済みジャンク品が\210で売ってたなそれも俺が買ったけど
589ハイエナ1号:2014/01/19(日) 01:40:51.68 ID:t9A77gnQ
>>586
それは、買うた止めた音頭を脳内で踊ってたんだろう
590HG名無しさん:2014/01/19(日) 03:17:54.96 ID:u8oZwrTF
>>589
いや30冊くらい積んであった同じ本の角のへこみとか?を、一冊ずつ物凄く
必死に調べてたんだよ。
591HG名無しさん:2014/01/19(日) 07:57:17.57 ID:lRaF7OPo
大須キッズランド行ったらまたHGの棚がスカスカだった
キャンペーン終わったはずなのにな(´・ω・`)
592HG名無しさん:2014/01/19(日) 08:44:20.58 ID:oxmYXDYc
>>591
名古屋市内の大型量販店はどこもそんな感じだよ。
月末まで続くかもしれない。
一説にはシナ人が大量買いしているとかしてないとか...
593HG名無しさん:2014/01/19(日) 08:49:43.15 ID:ytQ/soip
>>591
工具とかも欠品が多かったなぁ

って、キッズはいつもか?
594HG名無しさん:2014/01/19(日) 10:52:29.32 ID:69Tir2mN
ナゴド行ってる人いる?
午後でもビルストのクリア残ってるかな…
595HG名無しさん:2014/01/19(日) 10:56:23.51 ID:oxmYXDYc
>>594
まず無いだろうと思う。
今日の夕方には転売屋がヤフオクに
出品しているだろ。
596HG名無しさん:2014/01/19(日) 11:10:25.53 ID:t3eb6rKg
>>594
最近タイプミスかと思うくらい
略さなくていいモノを変に略すヤツ
見ると可哀想になる
597HG名無しさん:2014/01/19(日) 12:26:55.35 ID:aODKUXZx
HP見たけど子供ばっかで行きづらいなこれ
598HG名無しさん:2014/01/19(日) 12:28:58.62 ID:oxmYXDYc
>>806
名古屋ドーム入場まで3時間待ちだとさ
599HG名無しさん:2014/01/19(日) 13:56:11.85 ID:uLcHptAB
>>591>>592
そんなスカスカなんか
23日以降には再販かかってるからそれ以降なら多少はフサフサになってるんじゃね?
600HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:50:42.66 ID:r6pawZ0I
>>594
行ったけど12時頃入場して売り切れてたよクリアビルスト
後ビルドファイターズのブースでキャンペーン武器の銀色ver配ってたよ
中学生以下限定のはじめてガイドのセットで…
ドットとエゼルディはまだあった
601HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:53:24.33 ID:oxmYXDYc
>>600
新作ガンプラの発表は無かったの?
参考展示とか...
602HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:57:36.26 ID:r6pawZ0I
>>601
物買ってチラッと覗いて帰ってきたから見逃したかも知れんけど
MGビルストとかはあったけど新作とかは見なかった
603HG名無しさん:2014/01/19(日) 15:02:41.48 ID:oxmYXDYc
>>602
ありがd
604HG名無しさん:2014/01/19(日) 16:17:23.90 ID:3GNsGSsj
ホビーフェアから帰還
>>594
9時頃列に並び始めてドーム内には11時半頃、会場へは11時50分頃入場
ドーム外の列中からドーム内覗いたら10時40分ごろには既に「まもなく売り切れ」表示、11時40分頃完売
LBXだけ買って帰ってきた

ニュー7-11は大須キッズそばの赤門通交差点の7-11で発見
4つあって1つ買ってきた
ボークスの横の7-11には今回なかった
605HG名無しさん:2014/01/19(日) 19:37:04.11 ID:lRaF7OPo
名駅のソフマップ行ったらカスタマイズパーツまだ全種類残ってたよ
今日初めてもらったけど、あれってキット1つ買うごとに1つ手に入るのね
606HG名無しさん:2014/01/19(日) 19:51:03.38 ID:c2kcihhy
あの辺高いからなぁ…
案外都心以外はまだ残留してるのかも
607HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:36:45.73 ID:TKnxxhyb
皆さんにお尋ねします。池下、覚王山界隈で、健在の個人営業模型店は何処でしょう?
608HG名無しさん:2014/01/19(日) 22:02:38.85 ID:oIS5g5rX
ホビーショップZERO
オーロラ模型あたりか

ググったら覚王山モケイってのがあったがやっているか確認できん


模型じゃないが
洛西モデルはラジコン
ガンショップ天龍はモデルガン
609HG名無しさん:2014/01/19(日) 22:29:08.56 ID:xc/9SPIY
ありがとうございます。オーロラは行ったけど休みで、開店休業の雰囲気だったのですが、健在なのですね。ZEROも行ってみます。
610HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:04:16.22 ID:cc3JV8Xm
ホビーショップZERO閉店のお知らせが出てるんですが
611HG名無しさん:2014/01/20(月) 01:04:33.14 ID:e8ZxJZG6
覚王山モケイは随分前に閉店してる。
覚王山にあった頃のボークスと、通り挟んで向かい辺りだったかな。

ZEROも閉店か…
612HG名無しさん:2014/01/20(月) 12:07:43.73 ID:DEh8FQSv
ZEROは店長が亡くなっても営業してるのが不思議なくらいだった
残された店員は2chに毎日「ぉはょ━ヽ(*・ω・*)ノ━ぅ!!」を書き込むのを日課にしてた
613HG名無しさん:2014/01/21(火) 12:45:04.39 ID:6o/maG2j
ジョーシン大高改装閉店セールのDM来た
定価の24〜40%引きなのでいつも通り5%引きだと思われる
前回の半田が改装開店で10%引きセールがなかったことを考えると5%引きでも買ったほうがいいのかな?
それとも2月あたりから何か買うとレジで10%引き券もらえてたからそれ待ったほうがいいのか?
今年も例年通り配布してくれるとは限らないけど・・・
614HG名無しさん:2014/01/21(火) 15:22:04.17 ID:vP0T1Ntj
>>613キッズランドも対象なの?
615HG名無しさん:2014/01/21(火) 18:10:54.27 ID:qnxhhEA/
覚王山最寄駅なんで、最近iタウンページでしらべた所なんだけど。
生涯学習センターの近くに辰甫模型があってガンダムの色褪せたポスターが貼ってあったが、営業は確認出来なんだ。

本山だとケンタッキーの上にガレキ店があるね。
616HG名無しさん:2014/01/21(火) 18:23:49.91 ID:yEyF/5ws
勝ユキがまた犯罪を犯しました!!

勝ユキがまた犯罪を犯しました!!

勝ユキがまた犯罪を犯しました!!
617HG名無しさん:2014/01/21(火) 19:30:53.20 ID:uCG7OrjZ
>>615
振甫模型は確か店畳むっていう話を見かけた気が
618HG名無しさん:2014/01/21(火) 19:41:51.23 ID:QTVvZwTY
>>617
話を見かけたとか訳が分からん。
619HG名無しさん:2014/01/21(火) 20:16:00.24 ID:6o/maG2j
>>614
キッズの話だよ
オ^プニングセールのクーポンはおもちゃ・模型除外でなし
200ポイント進呈のみ

>>615
閉店したらしい
鉄道模型スレにある

475 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:55:03.93 ID:HYI9lwMG
休業中だった振甫模型がとうとう閉店。
ご主人の年齢を考えると仕方ないけど
小学生時代から20年以上通い続けた
馴染みの店がなくなるのはやっぱり寂しいな。

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363171963/
620HG名無しさん:2014/01/21(火) 21:00:16.29 ID:zMTS75/m
>>610
KWSK
昔行ったことあるので…

半額売りしだしたらいよいよヤバいな・・・
621HG名無しさん:2014/01/21(火) 21:30:55.84 ID:ISNNU0Dd
>>620
4月に消費税アップを理由に閉店らしい
http://pub.ne.jp/gungungun/
日曜日に行ったらそんな感じなかったなぁ帰ってきてスレ見てびっくりだわ
あのねーちゃんのことだから値引きも言い値だろうし急いだほうがいいな
622HG名無しさん:2014/01/22(水) 00:21:04.98 ID:az69UIxk
模型屋じゃないが、近所の個人経営の飯屋やパン屋も増税考慮して昨年末に店畳んだな
いい歳なんで何時畳んでもおかしくなさそうだったが、
増税が区切りつけるいい機会(全然よくないが)になったそうだ
そういうところ結構出てくるんじゃないか
623HG名無しさん:2014/01/22(水) 09:01:44.62 ID:jFbWqdsK
嫌なご時世でだね〜
結局、巨大資本のチェーン店しか残らない状態が激しくなるだけだね〜
で奴隷階級ばかりになると…
624HG名無しさん:2014/01/22(水) 15:23:06.03 ID:1+18bhNr
その巨大チェーン店(特に家電)も通販の為の展示場になりつつある
以前から通販に力を入れてるYOやJOは生き残るかもしれんんが
出遅れた感のあるYAや考えが古いBはヤヴァイかもしれんな
625HG名無しさん:2014/01/22(水) 15:48:21.98 ID:GJgx3fSN
それ以前に日本人も貧しくなっていってるので模型にお金かけれる人が
少なくなってる
市場の縮小が止まらない
626HG名無しさん:2014/01/22(水) 16:53:24.58 ID:Ot2/60ry
通販は店頭在庫がないときしか使わないな
627HG名無しさん:2014/01/22(水) 17:46:12.49 ID:1+18bhNr
店頭に在庫しているようなキットばかり作ってる人は幸せ
628HG名無しさん:2014/01/22(水) 17:47:06.36 ID:96W8hhjR
大須序
MG AGE-2ダークハウンド 半額

7-11
上前津駅前*1
名古屋ちかま通*1
大府北山町3*1
今回ほんとに入荷数少ないなぁ・・・
というかもう狩り尽くされた後か?
629HG名無しさん:2014/01/22(水) 18:13:20.97 ID:iX1aAlqI
>>621
エアガン専門店?
見た感じ模型なさそうだけど
630HG名無しさん:2014/01/22(水) 19:00:08.19 ID:NZ2j2Jr/
>>629
ホビーショップだから一応プラモデルも置いてある

そーいえば岡崎のK&Rはプラモデルやめちゃったな
エアガンってそんなにもうかるのかな
631HG名無しさん:2014/01/22(水) 23:19:12.84 ID:wRo7CAOX
ZERO閉店か〜近所なんでタミヤカスタマーへの注文で良く利用させてもらった。
店でキット買ったことない(_ _;) 今度行った時は大人買いするかな。
632HG名無しさん:2014/01/23(木) 00:31:59.75 ID:mmO710Hs
>>630
ほう…半年位ご無沙汰だったけど、とうとうプラモデルそのものの
取り扱いを止めちゃったのね>岡崎のK&R

以前は海外の珍しいキャラクターキットなども取り扱ってたし、
車キットはスポット再生産品の品揃えが充実してて有難かったのにな。

エアガンにも興味が無いわけじゃないけど、マニア向けの専門店に
なったのならもう俺みたいな素人が気楽に顔出せる場所じゃないか。
633HG名無しさん:2014/01/23(木) 08:25:57.06 ID:sIgbyIBd
>>632
店主のおっさんと店員/客の会話からするとカーレース好きな感じもしたが、
そっちでは商売にならんから趣味は趣味としてバッサリ切り捨てたのかね。
ガン専門店なんてそこらに無さそうなので、ある意味商才はあるのかも。
634HG名無しさん:2014/01/23(木) 09:23:04.43 ID:BwtiryM2
名古屋かその周辺でタミヤのミニ四駆缶スプレー「MS5 メタリックグレイ」が
残っていそうな店ご存じありませんか?
635HG名無しさん:2014/01/23(木) 10:33:55.92 ID:bKHHa6V7
>>631
ZEROさんへのメッセージはこちらへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1378383251/l50
636HG名無しさん:2014/01/23(木) 20:48:19.07 ID:Wl3nJGMJ
>>633
確かにないけれどモデガンって期間がえらく短いのよね。
70年代のサバゲーブームも一瞬で消えたし

でもこういう店があると、学区の子供達内で流行る可能性もある
昔は清水、守山がそうだった
637HG名無しさん:2014/01/23(木) 22:39:57.92 ID:g1rAx7Or
去年放送したサバゲアニメが爆死したからな
638HG名無しさん:2014/01/23(木) 22:51:26.42 ID:+KVPP0rM
>>637
そんなのあったんだ
639HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:12:40.68 ID:g1rAx7Or
「ステラ女学院高等科C3部」ってのがタイトルだが内容が糞すぎた
640HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:23:10.26 ID:iwQo8OQ+
うぽって!とかいう奴のことかなと思ったらそれですらなかった
641HG名無しさん:2014/01/24(金) 08:54:12.67 ID:0EmF51Df
TAMで確かイサバゲベントやってるな
初心者入りにくそうだけど
642HG名無しさん:2014/01/24(金) 09:12:01.00 ID:hJwRIlbx
なんかすごい力を放出する必殺技の大会っぽい >イサバゲベント
643HG名無しさん:2014/01/24(金) 10:45:03.28 ID:QVgEO1/R
イサバ・ゲ・ベント[1882〜1948 ドイツ人]

              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
                  | /  /`ヽ''゙  / /  /     '/ / lヽ.!
                  /   /    //  /     / // l i
                    /  /    // /      /  // l l |
                  / ,イ   , -─ ,/ //    /  // l ! i
                 /'/-/'´ ̄,   / //     /  / /  l l  l
                / /    O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / /  l |  |
                 |! r、_,. -'ヽ'゙i  ヽi  //ヽ, \   `''ー、 | l  |
             /! ヽ'  ◯ |    | /、 \ <  ヽ     ヽ、  |
644HG名無しさん:2014/01/24(金) 10:56:59.17 ID:tGXiI6gD
俺はサバの味噌煮弁当に一票
645HG名無しさん:2014/01/24(金) 11:08:12.29 ID:IY1pizmg
鯖じゃねぇ!
646HG名無しさん:2014/01/24(金) 16:31:52.05 ID:bDZIL4+v
明日初アリスホビー楽しみ
647HG名無しさん:2014/01/24(金) 17:43:54.03 ID:OCx932nA
>>646
なんか掘り出しもんあるといいな
いいもん買えたら報告よろ
648HG名無しさん:2014/01/25(土) 11:16:09.99 ID:MHQRpdW9
断る
649HG名無しさん:2014/01/25(土) 14:57:36.64 ID:tFWWubGO
だが断らせない
650HG名無しさん:2014/01/25(土) 16:26:11.35 ID:5lJ1OLSw
ビルストはおいくら?
651HG名無しさん:2014/01/25(土) 16:56:29.76 ID:FTQTXGbh
1500円くらい
まだ5個くらいあった
652HG名無しさん:2014/01/25(土) 21:06:44.08 ID:bttCQLS4
それHGじゃね?
MGだと定価で4410円だから、その値段なら一瞬で売り切れる
653HG名無しさん:2014/01/25(土) 21:52:30.12 ID:t5eA/xa8
ジョーシン鳴海店行ったけどアルペジオのプラモまだなかったな
ヴァルヴレイブの4割引はあと数個だけになってた
MGビルストは3割引で3087円
他BF関連在庫充実してたけどベアッガイさんとフェニーチェは両方とも残り2個だった
654HG名無しさん:2014/01/26(日) 00:29:11.27 ID:RQvCZjHz
>>650
エイデンMOZOだと1200円くらい
ちなみにフェニーチェまだ5個くらいあったよ
655HG名無しさん:2014/01/26(日) 13:12:55.88 ID:gjVlY2/n
>>653
アルペジオは予約分で終了した店が多いようだ
656HG名無しさん:2014/01/26(日) 14:47:29.99 ID:4hOzHWQN
大高ジョーシン、塗料が安い。
まとめ買いしたった。
MGシナンジュ32%オフ
657HG名無しさん:2014/01/26(日) 21:40:09.42 ID:RQvCZjHz
間違ってたらすまんが
ジョーシンって普段塗料価格量販店舗と普通と変わらんでしょ?
658HG名無しさん:2014/01/26(日) 21:55:41.61 ID:6KZgWt1f
>>657今5%オフやってるからだろ
659HG名無しさん:2014/01/27(月) 00:30:04.33 ID:cIexV/6i
>>655
近所のジョーシンではパッケージの誤植おわびのお知らせが貼ってあっただけ。
キットは全て売り切れてた。
660HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:57:30.88 ID:zZjSaAPq
>>657
5%オフだから一本119円だた。
661HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:30:59.53 ID:RTBsy2ti
>>628
>大須序
>MG AGE-2ダークハウンド 半額

今日の13時ごろで@2個
商品近辺にスペースがあるから徐々に買われてるんだろうな
662HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:34:31.33 ID:z+c/54J9
名駅エディオン、アルペジオ・グリプスセットなどあったよ
あとヤマトカラー多数入荷していた、フェニーチェラス1(18:00頃)

地味に3.1割引チョコチョコ
663HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:23:47.16 ID:Pcvh5/rx
エディオン・大須キッズは道具あったりなかったりだな
0.8ピンバイスセットあるのに0.8真中線ないし


まああるところが意外とないんだけど
エバーグリーン・シリコンも大須キッズ位しか見ないね
664HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:40:29.45 ID:dzHPAw2w
スタジオ27のデカールが豊富に置いてある店舗ってどこかないでしょうか?
665HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:54:04.95 ID:2XEXAwFK
>>664
アリス。 ラクーンオート。 アサヒヤ。
666664:2014/01/29(水) 00:03:41.93 ID:dzHPAw2w
ありがとうございます。今週末見てきます。
667HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:08:59.30 ID:JFyvolXA
最近の物はないけど犬山のカリフォルニアクラフトにも置いてあるよ
70〜80年代の耐久レースのやつが多い
668HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:35:59.61 ID:hbxftRpV
>>628
情報感謝
さすがにもうないだろと半ば諦めムードで行ったが無事最後の1個買えた
669HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:30:29.92 ID:CQTCrB9Q
愛知県や名古屋でガンプラの店頭在庫が
多い店って何処?
670HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:41:02.86 ID:hbxftRpV
>>669
よく行く範囲だと大須キッズとタムタム辺りか
ただ昨年末のキャンペーンもあって大須キッズの在庫はかなり層が薄くなってる
671HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:51:42.23 ID:CQTCrB9Q
>>670
ありがとう。
タムタムに行ってみます。
672HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:05:19.40 ID:pZriwzy7
タムタムは公共交通機関でたどり着けないのがネック
673HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:33:20.81 ID:n2lOB9qI
ビッカメは店頭にて無いと取り寄せが頼めるから良い。
674HG名無しさん:2014/01/30(木) 06:02:31.54 ID:H0LCwpk2
客注を拒否るとか取り寄せが頼めないような店なんか無いけどな。
675HG名無しさん:2014/01/30(木) 06:07:49.95 ID:n2lOB9qI
>>674
ヤマダ ソフ joshinは取り寄せ出来無いから
676HG名無しさん:2014/01/30(木) 08:18:36.58 ID:0d+E3Wca
>>675が何かしたんじゃないのか?
店で暴れたとか喚いたとかで黒名になった?

普通に取り寄せできるだろ?
オレはできたぞ
677HG名無しさん:2014/01/30(木) 09:10:35.12 ID:Qa14R6jD
タムタムは車かバイクがないとな
あの辺で路線バスとか見たことない
678HG名無しさん:2014/01/30(木) 09:14:44.71 ID:dPOMXsHV
どこにも在庫がないような物を取り寄せ頼もうとして
「それ無理だから」って言われたのを勘違いしたとかじゃないの?
679HG名無しさん:2014/01/30(木) 11:32:00.09 ID:XJER2iR2
>>675
ヤマダ3割引き10%だからしょっちゅう注文してるが
680HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:10:39.98 ID:zw3JuNIm
タムは名鉄の西春駅だったかな…その駅から徒歩で行ったことがある
上小田井駅だったかもしれん
なんでそんなことしたのか忘れたけど、めっちゃ時間かかった気がする
681ハイエナ2号:2014/01/30(木) 16:50:56.89 ID:e1Rt6s6K
都内じゃ通勤等で最寄り駅まで1km〜歩くなんてザラにいるけど地方全般は余り歩かないよね。
682HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:08:24.79 ID:5y6P8+9N
mapで見てみたら西春駅〜タムは2.5kmで徒歩30分程度、
上小田井駅〜アリスとかはもうちょびっとで
だいたい名駅から栄や大須へ歩いてくのと似たようなもんなのね。
栄まで歩いてくのは何度もしたことあるしまあやろうと思えば行けなくもないのか。
683HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:32:13.73 ID:Qa14R6jD
賑やかな街を歩くのと違って、田んぼだらけのところ歩くのは退屈だよ
684HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:57:05.63 ID:coJsXnz9
西春から「きたバス」みたいのが出てて、それで22号のすぐ近くまでいけるから
そっからタムタムまで徒歩数分と元タムタムまで歩いて3分に住んでた俺がマジレス

まぁぶっちゃけわざわざタムタム行かなきゃいけない用事もないと思うけどね
工具とかも最近は足りなくなったときにネットでポチって終わりだし
685ハイエナ2号:2014/01/30(木) 18:09:16.84 ID:e1Rt6s6K
再来月に「イオンモール名古屋茶屋」がオープン予定になってるけどジョーシンは入るんだろうか?
686ハイエナ1号:2014/01/30(木) 19:31:20.23 ID:4JflQ/I8
タムとか、アリスなら、小径折り畳み自転車+輪行袋で上小田井から自転車で行けば楽。
輪行袋が無いと交通起案に乗れないので注意
687HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:56:12.91 ID:eDm7Pv0Q
k「解せぬ…」
688HG名無しさん:2014/01/30(木) 21:29:01.75 ID:lROPMoev
ホビーショップZERO・・・まだ生きてるよな・・・
閉店書かれてから一週間ほどたったが・・・
689HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:10:04.09 ID:PTQEEu28
>>682
アリスへ公共交通機関使って行くなら市バスで比良口下車
こっちなら徒歩5分くらい
690HG名無しさん:2014/01/30(木) 23:51:32.75 ID:gGf7y0Go
>>675
joshinで「取り寄せましょうか?」って聞かれた事あるけど?
691ハイエナ2号:2014/01/31(金) 00:17:47.39 ID:yoimL/DT
>>683
もう少ししたら土筆が芽を出すからそれを探しつつ模型店へ(笑)
692HG名無しさん:2014/01/31(金) 03:07:29.82 ID:atWOR/Sk
>>675
普通、問屋とか他店舗にあれば取り寄せられるもんじゃないの?
693HG名無しさん:2014/01/31(金) 07:04:25.69 ID:YumEX7Sj
問屋はともかく、他店舗はあるかないかわからないものをいちいち連絡して探してもらったり、他店舗での梱包、輸送、色々と手間がかかるのが面倒なのか、その店舗にあるとわかっているものでも対応してくれるところはほとんどない。
専門店でないところは尚更、基本的に本社−店舗間でしか注文してないから、問屋への注文も対応してくれないのがざら。
694HG名無しさん:2014/01/31(金) 08:37:11.84 ID:8E9pVgRU
名駅ヤマダの売り場はダメ過ぎる!
HGはいつもガラガラ!
MGのサザビーとガンダム3.0が残りまくり
塗料 工具も豊富じゃないし
知識のある人間に担当させればなぁ..
695HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:01:52.01 ID:kP1GXRiK
>>694
そう熱くなるなよよ
安いから許してやれ
696HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:22:07.10 ID:8E9pVgRU
ヤマダ港でMG購入し翌日名駅ヤマダに行ったら同じモノが1000円も安く売られていた。ヤマダ港はぼったくりだわ!
697HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:30:44.68 ID:v0ptlzTM
>>693
ジョーシンは元々問屋から家電・玩具を始めたのですが何か
698HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:40:30.46 ID:EAHot1Pf
>>696
ヤマダ店舗によって割引違う
玩具模型取扱止めるとこもあるし定価売りの店舗もある

家電に関しても商品詳しくない店員多いのはヤマダスタンダート
699HG名無しさん:2014/01/31(金) 11:18:52.92 ID:Knm5qStN
ジョ○シンwebの在庫管理は全く信用できんぞ
取り寄せになってる物を注文して何度キャンセルをくらったかw
夜逃げしたやまとの商品も暫く取り寄せ可になってたしな
700HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:00:03.69 ID:jrAi64jU
取り寄せ対応なのは在庫分じゃないんだから在庫管理とは言わん。
在庫あるように見せて実は取り寄せだったとかならともかく、取り寄せでもよければと提示してるものを注文して入荷未定だからとキャンセル食らうのは普通。
701HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:01:23.18 ID:8E9pVgRU
とだんだんスレタイから脱線して参りました。
702HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:09:44.48 ID:Knm5qStN
>>700
言葉の揚げ足取りをしても本質は変わらないぞ、
取り寄せだって掲載している以上は立派に取扱商品なんだからな、
メーカーや問屋と連絡を取り合って常に最新の情報に更新するべきだろう。
そもそもあそこはホビー系の取り寄せ商品が多すぎる。
市場からとっくに消えているような商品をいつまでもサイトに掲載して、
さも取り寄せ可能なように見せておいて、結局キャンセルされるのだから、
理屈はお前の言うとおりだったとしても、客には良い印象は持たれんわなァ

P.S.在庫あり表示になっててもたまーにキャンセルされるんだけどな。
703HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:27:37.86 ID:nXByb/Ca
キチガイクレーマー
704HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:30:34.37 ID:nXByb/Ca
取り寄せ可能になってる商品が必ず取り寄せできると思ってるとか、
頭弱い子という他ない
働いたことないだろ
705HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:13:13.36 ID:Knm5qStN
なんだいつもチョンかw ここまでついてくんなよ。
706HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:45:30.98 ID:HGzjNjLn
そろそろスレチどころか板違い
707HG名無しさん:2014/01/31(金) 15:12:20.57 ID:mK/tq977
ニッチな模型って商材を家電感覚で取り寄せてもらおうと思っても無理w
問屋も不景気で在庫減らしてるしねw
708HG名無しさん:2014/01/31(金) 16:42:03.91 ID:ruKPYSTw
増税前のセールやってくれんかな…プラモごときじゃやってくれないかな…
709HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:33:51.94 ID:nzkkjgEX
大高、キッズ側の入り口閉鎖されてたので一瞬戸惑った
棚上にあったものも下ろしてるし色々と配置換えされてた
今回は売り場の位置とかリニューアルしそうだな
710HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:50:20.40 ID:FWNpEh1P
アリスの特売開始時期って
定休日終わった火曜とか水曜あたりだと踏んでるんだけど、どうだろう?
いつも土日に行くと残り2,3個だから定休日明けに行けばまだたくさん残ってんのかな
711HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:46:30.88 ID:NlPGohkY
ZERO行ってきたからレポ
店内カーモデル・エアガンが2/3をしめてるね


すべて40%引きと書かれてる

MG
ガンダム3.0
ジ・オ
セラヴィー
ほか多数

HG
ギャン
ジェスタキャノン
リゼル隊長機(青)
マスラオ
AGE3フォートレス
クランシェアビス専用
ジム
ドーベンウルフ
黒い三連星よう高機動ザク
ジ・オ
キュベレイ

ほか多数、店員さんが出してて
まだ裏にあるのかも
712HG名無しさん:2014/02/01(土) 07:54:17.04 ID:mLiUvohO
港区アピタセール中
713HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:53:46.31 ID:+nRLsBof
>>712詳しく!
714HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:09:39.84 ID:A8J9Yc5T
名古屋の港区にアピタというデパートがあって、そこでセールをやってる。
715HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:48:12.24 ID:xiFFushK
今月中に閉店するんだっけ?
716ハイエナ1号:2014/02/01(土) 13:34:35.49 ID:DrEgmVD3
閉店するの!
昔は駐車場待ちするぐらい賑わってたのに
717HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:13:05.04 ID:51Swz0Fw
閉店いうてもリニューアルのための一時的なものみたいだけどね
718HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:10:11.70 ID:FrZidGFf
>>714
東海通の所?それとも港オフの近く?
場所住所KWSK
719HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:38:30.91 ID:76oLn3XP
>>718
アピタくらい自分で調べれ
720HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:07:08.96 ID:xiFFushK
そういや昔はレオナルド4なんて店があったなぁ
721HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:23:09.83 ID:XElWaDtw
ちなみに安城のダックホビーって廃業したの?
722ハイエナ1号:2014/02/01(土) 18:56:48.26 ID:DrEgmVD3
レオの閉店は痛かった。
去年の販売会も店主殿が体調不良で中止になったので残念。今年も開催して欲しい
723HG名無しさん:2014/02/01(土) 19:35:06.02 ID:6f+JlqsV
アリス初めて行ってきた
RGストフリ半額他のRG4割引
MGのビルスト、X、サザビー4割引
アルペジオは3割引
724HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:01:17.46 ID:29DW5Qw/
ヤマダは若宮にあったころからホビー関係やる気なし
問屋から押し付けられた不良在庫並べるだけ
725HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:38:54.43 ID:HoirHQOA
>>723
なんでアリスって常時RG4割引なんだろうねすごいよね
726HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:46:18.99 ID:cXQGvBPZ
新作MG4割引も地味にすごいと思う
727HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:18:39.98 ID:6+fFrV8H
アリスのおっさんのモノマネめっちゃ得意だよ
ありがとうございやした〜
728HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:19:24.71 ID:11MRS4wz
逆にアリスの弱点を知りたいわ
立地くらいか?
729HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:27:46.75 ID:R8YZvv8B
駐車場が狭い。
730HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:29:41.19 ID:u8qMbCI4
立地が良ければな
731HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:41:06.74 ID:mtskVi1k
でもあんな安売りやられてちゃよその店もかなわんだろーなw
そのレベルのセールが普通に思われそうだし。
そういや10年以上前だと一休さんのセールが凄くって、このスレあたりじゃ
よそからやきもきした目で見られてる的な話を聞いたよーな聞かないような覚えあるけど
あそこは問屋かなんかだったんだっけ
732ハイエナ1号:2014/02/02(日) 00:11:02.21 ID:422k8DQy
一休さんって、ガスガンで何度か騒ぎ起こした記憶しかない。
トイガンショップと思ってた
733HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:07:59.80 ID:0UpwzjE/
月刊誌に見開き広告出してるわけだしな…
その時点であの規模の模型店の芸当とは思えんわ
734HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:19:11.84 ID:E5rh/lLB
>>711
dクス、流石にまあまあね
とりあえず今回はパスでほかの人に回すわ

アピタ港は行けたら見に行こうかな
あの近くの商店もここ6年で閉店しまくっていて
ほとんどいってないかな・・・・

HP見たら止まってるから港の方だね
http://apita-minato.com/
735HG名無しさん:2014/02/02(日) 14:32:37.10 ID:fnxTQfge
アリス20年前に行ったとき近所の模型店と品揃えが段違いで感動したわ
お年玉握ってガレキ買ってた
736HG名無しさん:2014/02/02(日) 16:36:53.66 ID:HVRokImm
>>735
そういう思い出はブログに書いとけよ。
737HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:30:49.20 ID:Ng/v12lM
>>736
>>735みたいな昔話はちょくちょく出てるのに噛み付く理由がわからんわ
あれか?「お年玉」にでも反応したか??
まったく貰えなかった、もしくは全部親に没収されて使えなかったトラウマでも蘇ったか??
738HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:57:57.55 ID:bcD6kSjD
>>735
あそこそんな昔からあんのか
739HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:19:39.40 ID:/q/WdT5a
アリスでダグラム買ったぜ。
740HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:24:23.10 ID:HVRokImm
>>739
ラスト1個だった?
741HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:36:51.17 ID:UHsEGgfF
>738
昔はゲームも売ってたなアリス。
PCエンジン本体買った覚えがある。
742HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:41:26.17 ID:0UpwzjE/
>>738
むかしは微妙に場所が違った気がする
743HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:39:12.96 ID:/q/WdT5a
>>740
まだ全然余裕。
他にはバンダイのボトムズもあったな。
744HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:56:25.42 ID:rZmyw8Vi
>>735
お年玉年齢の行動半径にアリスあったのが羨ましいな
745HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:34:23.07 ID:0LyYY798
清水・八王子は大島やとしまやだったな
一つはシャトレーゼ化してその後つぶれたが
746HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:53:21.42 ID:hh7YWYqY
しまやももうないんだよなぁ・・・
そして最近柳原商店街に模型店が出来たけどすぐつぶれそう
747HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:50:01.07 ID:C1HrRFFP
味鋺の団地のそばにあった模型屋覚えてる人いる?高校の頃、ガレキ買いにバス乗ってよく行ってたわ
748HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:41:44.44 ID:xP+N3X22
いないよ
749ハイエナ1号:2014/02/04(火) 01:22:31.75 ID:N03UQ6pm
味鋺か、店名は忘れたけど2回ほガレキを買った記憶はある。
庄内川?の堤防の下にあったよね
750HG名無しさん:2014/02/04(火) 02:05:38.70 ID:oRWRy+2X
>>749
そうそこそこ。
ガレキ始めた頃だったから、店のおじさんにいろいろ聞いてたら、こんなんスキだよね?とか言って何も言ってないのに取り置きとかしてくれてた。いい時代だったなあ…
751HG名無しさん:2014/02/04(火) 07:26:20.86 ID:QyaM67ao
全く知らないなぁ…
昔はガレキが当たり前だったのかい?

90年代後半は、もうそんなん
売ってる所を普通にはなかったけど
752HG名無しさん:2014/02/04(火) 09:00:48.60 ID:c0QiJvRK
>>751はどこに住んでいるのだろうか?
753HG名無しさん:2014/02/04(火) 09:01:25.67 ID:Hkla7xpE
瑞穂区弥富通りのカタギリは?
754HG名無しさん:2014/02/04(火) 09:09:38.38 ID:Jd4YFKui
閉まったの5年前くらいか?昔ながらの模型店って感じで好きだったなあ。同じ通りに大黒屋?ってオモチャ屋もあったよな。
瑞穂区というとイルボン切手や劣風の思い出ばっか残ってるけどw
755HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:19:56.15 ID:pwk6xUcR
>750
ロコホビーとかいう名前じゃなかったっけ?
756HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:58:41.94 ID:ADXu1Xy3
>>750
予約したガレキが延期でなかなか発売されなかった時に
定期的に延期の連絡を入れてくれたり親切だった
757HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:40:48.42 ID:J9Y+E51p
港アピタ見てきたよー、プラモはレジにて30%OFF札がついてた。
758HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:47:25.25 ID:Hkla7xpE
>>754
閉まっちゃったか…
小学生の頃ガンプラよく買ってたなぁ。
最近またプラモ始めようと思ってこのスレ見てて、道具とか揃えるなら
カタギリで揃えようと思ってたんだけど残念だな。
759HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:50:14.31 ID:iXSMzY13
八割引きとか九割引きとか大安売りの叩き売りして欲しい

ヤマダ電機とかエディオンとかやれよ
760HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:44:19.80 ID:SlXzm11g
大須キッズガンプラの既存品の取り寄せは出来ないんだな。
店員に確認した。
761HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:51:03.11 ID:3i51dqpz
物にもよるだろうけど
しばらく店頭に無いキットは再生産かかるまで問屋にも無いんじゃね?
762HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:53:16.68 ID:vjJcUYH3
>>759
その前に仕事して稼げよ
763HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:28:49.61 ID:DH9OEY+l
>>759
1年程前になるが、アリスで「シードヒロインズ4」ってのを定価\420×8を\210で買ったなあ驚きの94%OFF!!
さすがにもう残ってないかな?
764HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:32:24.13 ID:DH9OEY+l
間違えたシードヒロインズ6だった
765HG名無しさん:2014/02/05(水) 01:18:00.88 ID:YQkdWFxt
>>755
そうそう、ロコホビー!
お店の名前が思い出せなかったんだよ、
ありがとう
766HG名無しさん:2014/02/05(水) 01:35:27.31 ID:JNXaw2qN
MGフェネクスを買うんだけど県内に蒸着
をやってくれる所は無いかなぁ。
767HG名無しさん:2014/02/05(水) 02:16:34.86 ID:YQkdWFxt
>>766
随分前だけど、ハンズで聞いたら港区にあるらしいよ。ソフビのターミネーター1/1エンドスカルをやってもらいたかったんだけど、ものすごい金額になるよって言われた。
768HG名無しさん:2014/02/05(水) 02:27:30.49 ID:JNXaw2qN
>>767
やっぱり一般客相手の蒸着屋は高いよね。

蒸着をやってる会社は知っているけど
大手企業の下請けだしな。
頼みに言っても相手にされないだろうし
769HG名無しさん:2014/02/05(水) 03:05:36.16 ID:c3AvbWfY
メッキならネットで申し込める「きらきら工房」とかどうよ
ttp://kirakirakoubou.ocnk.net/
770HG名無しさん:2014/02/05(水) 08:08:36.22 ID:MbjYn2aF
>>769
いいね。
MGハイニューをカラースプレーでメタルカラーにしたときは5000円超えたから
こういうとこに頼めばよかったわ。
771HG名無しさん:2014/02/05(水) 09:03:16.59 ID:JNXaw2qN
>>769
ランナー付き蒸着ではゲート跡がなぁ.、
772HG名無しさん:2014/02/05(水) 10:37:03.15 ID:RU7hCr5u
ギャレン&レッドランバスのフィギュアーツが買えなくてムカつく
ヤマダ電機とかエディオンとか全部九割引きで大安売りして閉店しろ
773HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:07:46.96 ID:qGmY1pFc
ビッカメにBFファニーチェが10個くらい
有ったよ。
ベアッガイVは1個も無しです。
774HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:41:57.28 ID:HdYxtxy3
>>757
そうっかぁ・・・まだいいや
2月中旬に行けたらいいや程度か
775HG名無しさん:2014/02/05(水) 20:35:27.57 ID:qGmY1pFc
みんなの行くショップでコレは凄い!
というガンプラの展示品がある店はどこ?
俺的にはボークス大須に展示してある。
MGアッガイ+キュベレイなんだけど
776HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:32:27.25 ID:IhZLpY1P
あれって今でもちゃんとあるんだ。もう2年くらい大須いってないけどずいぶん昔から展示してあるよね
>>773
BF(の一部機体)ってホントにそんなにほうぼうで品薄になってんの?
放送中のガンダム商品が人気で品薄になるなんて話聞くのなんか久しぶりな気がする
777HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:40:34.35 ID:qGmY1pFc
>>776
ベアッガイVはかなり売れているね。
複数買いのお客が多いらしい。
778HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:56:34.35 ID:IhZLpY1P
そうなんだ。このまま好調ベースで最後までいってほしいもんだね。
779HG名無しさん:2014/02/06(木) 11:17:08.24 ID:koQREJ00
元々入荷数がそこそこってのもある
メインがオールガンダムプロジェクトで2期ガンダムの主役HG販売の口実だからなぁ
まあ、慌てずともまだ来月に再販あるでしょ
絶版が基本ないのがいいとこだね

最近だとGセイバー、Vダッシュ、Zプラスが即殺難民溢れてたけど
案外メイン以外のマイナー再販は大半の店が仕入れてないと感じたな
必ず入荷する所ってのも限られてるし
780HG名無しさん:2014/02/06(木) 11:28:26.11 ID:Bfo2xaLC
>>778
昔のガンプラブームみたいな状態にならない程度に盛り上がって欲しいな。
あまり盛り上がり過ぎるとその後の衰退が
酷いから
781HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:04:31.85 ID:bnGvgEIj
>>775
まだあるかは知らないが名駅エスカの玩具屋にあった写楽ドムはものすごい衝撃を受けた
782HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:12:31.68 ID:Bfo2xaLC
>>781
写楽ドムと木枯らしギャンだね。
あの店のメッサーラには驚愕した。
783HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:28:48.38 ID:ozkMw3C2
名駅ヤマダのMGビルストって売り切れたのか
Xは数あったけど
784HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:36:33.61 ID:aGJAUT3f
写楽ドムって、最初に模型雑誌で見たな
オラザクの読者投稿だったか
おにぎりせんべいのトリコロールで日本的になるんだな
785HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:11.97 ID:bOS+eG4E
>>780
>あまり盛り上がり過ぎるとその後の衰退が酷いから
酷く感じるのはあくまで相対的にだがな

まぁガンプラ氷河期経験者から言えば
現状のプラモ発売ペースがある程度保たれるなら「衰退」なんてありえねぇわ
786HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:49:32.10 ID:hi7B+uK2
山田卓司かMAX渡辺か忘れたけど模型誌に載ってたPGガンダムも飾ってあったよね。
エスカ通る時は必ずその写楽ドムやギャン眺めてたな。
いまでもあるんだろか
787HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:10:23.59 ID:wR+tr2nT
ジョーシン大高リニュOPEN
RGストフリ 2000円
MGガンダム3.0 3000円
白土・鳴海・日進香具山も協賛で同額

大高のみ
土曜 MGダークハウンド 1500円 10個限り


うーん、なんかしょぼいね
MGガンダム3.0はお宝系列で2780だったし(今は2割引に戻ってる)ハウンドは大須と丸被りだし
788HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:19:45.85 ID:xRgtIqj7
大高もうリニューアル終わったんだ…
HGUC安くならないかなぁ
今週末見に行こうかな
789HG名無しさん:2014/02/07(金) 13:46:57.04 ID:KTukrm5i
大高序逝ってきた

改装恒例のレジにてさらに1割引は無し

東員オープンの時もなかったからヤな予感したんだ

在庫も特に変わってないみたいだし…なんかしょんぼり

電車で行く奴はビックリしないように(笑)
790HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:10:52.67 ID:raZ/OsCx
中川区トヨダモケイ
今月で閉店
キット全品50%OFF
でもほとんど売れてました。
791HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:51:45.71 ID:1AaGvKhm
>>787
ダークハウンドじゃなくダブルバレットだったら即行ってたな
まあDM来てたから来週K9とか目当てで行くには行くんだけど
792HG名無しさん:2014/02/07(金) 18:28:17.36 ID:wR+tr2nT
>>789
割引ないのはその前の半田改装からだな
RGストフリとガンダム3.0の値段が3割引+1割引より高い時点で答え出てた
DMのクーポンも使えないのでわざわざ行く必要ないよ
793ハイエナ1号:2014/02/07(金) 19:52:10.02 ID:g9ZdGNnu
トヨタ模型も閉店か、段々と個人経営の店が無くなっていくな。
残念
794HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:19:34.61 ID:MUVLBzTx
>>790
まあMAPでもなかなか出てこない僻地だからなぁ…
周辺は敵いないもののジモッティー以外土地柄行き来不利だよぁ
795HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:42:10.25 ID:raZ/OsCx
>>794
閉店の理由は消費税が上がる事らしい。
まだ塗料系と工具系は多少有ったよ。
2割から3割引きくらいだったけどね。
あとは一部展示品も販売されてたよ。
796HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:06:24.21 ID:1AaGvKhm
>792
なんだDMクーポン使えないのか…残念
リニューアル前に来たポイント引き換えだけ行って買い物は鳴海でするか
797HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:14:06.23 ID:wR+tr2nT
ハガキのポイントも何か買わないともらえないけどね
金額問わずだから塗料何か1個買うのがいいかも
798HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:52:30.68 ID:MUVLBzTx
そんなことないはずだよ
俺が常連だからかもしれんけど
799HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:36:13.26 ID:HFn0Q+h/
また増税前の閉店セールでたのか・・・
これで何店目だっけ
800HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:57:48.45 ID:yUQnf+EQ
増税で潰されてるのは模型店だけじゃないしな。
ほんと自民党様々だね。
801HG名無しさん:2014/02/08(土) 04:35:06.49 ID:oL/tzYvo
今の社会の中で非正規雇用が約35%
これは近いうちにそれだけの失業者が出て
しまう可能性を示す数値でもあります。
消費税率引き上げは失業者率引き上げにも
なってしまうのです。
802HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:41:53.52 ID:cjgGU2Cd
消費税増税は弱いものいじめ。
中小零細企業や庶民から大企業、富裕層への所得移転。
貧富の格差はさらに広がるお。
模型どころじゃないお。
803HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:45:59.19 ID:Lv83UcoP
>>800
決めたのは野田政権だけどね。

この雪じゃモケモケまで行けないなぁ。セールアンコールでAFV大目らしいのに。
804HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:59:40.27 ID:0EPuQXG8
決めたのは自民と民主だろ
どっちかがやるって言わなけりゃor拒めば通らなかったのに通したんだから、
○○ガーなんてのは馬鹿な信者の証だ
805HG名無しさん:2014/02/08(土) 12:11:09.37 ID:lXUUUm0G
まさに肉屋を支持する豚だよなw
アベノミクス(小泉改革)で大半の国民は貧しくなるのにww
806HG名無しさん:2014/02/08(土) 12:28:05.41 ID:oL/tzYvo
本当に日本人が海外に出稼ぎ労働に行かないといけない時代が来てもおかしくない。
807HG名無しさん:2014/02/08(土) 13:36:34.07 ID:gj235U1q
会社の連中と昼飯食い終わってまったりしてる時の会話を思い出したw
808HG名無しさん:2014/02/08(土) 14:30:27.74 ID:1k0CQmj4
模型は増税前に買っておくのもいいが
車や家電は増税後の方が値引きするぞ
販売店が苦しくなる増税特需が終わった後が狙い目
809HG名無しさん:2014/02/08(土) 14:40:21.69 ID:lXUUUm0G
>>808
お前鬼だなw
810ハイエナ1号:2014/02/08(土) 17:05:20.19 ID:hQslsxYq
モケモケ行ってきた。
安かった。
811HG名無しさん:2014/02/08(土) 18:18:25.43 ID:lqrpmM4X
>>810
それはおめでとう。
良いのは買えましたか?
812HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:54:09.57 ID:dUWZpPKs
>793
トヨタじゃなくトヨダ模型な
少し離れた所に玩具屋在った頃、行ってたわ

手造りのミニ四駆コース在ったり、頑張ってたのにな
消費税には勝てなかったのか、残念
813HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:30:48.11 ID:pG/KMh+8
明日行ってみようかな
ミニ4コースは中々ないしレアだなぁ・・・
814でぃの:2014/02/09(日) 00:12:31.41 ID:xrUK0Wpu
大型量販店は様子見しやすいですけど、はじめて行く小売店さんって、ひやかしみたいに何も買わず店を出るのは気まずくなりませんか?
815HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:22:17.90 ID:QRaP4Rey
かといっていかにも何か買ってあげますよ的な
感じな買い物も気が引けるから
勇気を出して何も買わず出るわ
816HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:38:28.48 ID:mFw7wtxg
はじめて行くとこでもそうじゃないとこでも、
個人経営の店行って何も買う物なかった時は白黒クリア系塗料やら紙やすりみたいな、
いくらあっても困らない消耗品買ってく
817HG名無しさん:2014/02/09(日) 02:06:18.03 ID:ZPwkl/e6
「○○探してるんですけど、ありませんか?」とか話しかけて少々会話して帰るかな
常連さん?と話し込んでるようならそのまま出るけど
818でぃの:2014/02/09(日) 03:10:58.28 ID:xrUK0Wpu
みなさん夜おそくにアドバイスありがとうございました・・・
瑞穂区の岡崎商会さんに飾ってある赤ザクがカッコよしと噂を聞いたのですが、どうも入りにくくて・・・ 今度こそはちょっと覗いてみます!
819HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:34:26.96 ID:lWidl8aG
>>797
ご来店だけでっていうやつなら、レジでハガキ出してポイントお願いします言えば、何も買わなくてもくれるよ
820HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:13:03.68 ID:trCqo/il
岡崎商会の店主は良い人だよ。HPで在庫確認してから行くといいかもね。
キャラ物メインだけど結構掘り出し物あるよ。
821HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:25:10.04 ID:ZPwkl/e6
>>819
知ってるよ
今回の大高店じまいのハガキはリニュ後何か買わないとポイントが付かないパターン
来店で100pも去年は回数少なかった印象だし、ポイントもだんだん付かなくなってきたね

そしてたしか去年の今頃はキッズランドで買い物すると模型・鉄道模型等10%引きチケット配布してたはずなんだが今年はなしなのかなぁ
822HG名無しさん:2014/02/09(日) 17:27:32.09 ID:ZN1LDZKJ
>>818
コテハンウザい!
823HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:14:49.26 ID:S69oij3h
>>822
その台詞言いたいだけのはげかす
824HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:57:32.28 ID:lWidl8aG
>>821
おやそうだったのかい、それは失礼しました

確かに以前よりも段々とクーポンチケットとかポイントサービス悪化してるよね
昔はガンプラでも5%とかだったし、来店ポイントも300とかザラだったのにね
寂しいけど、それでもリアル店舗ではJoshinはまだ近場では優秀な方だから利用するけど、ガンプラだけなら最近は淀コム利用が増えてきたわ
825HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:36.67 ID:MUj8hENW
その代わり合同店舗でイベントやってるな
?だしプレゼントとか家電部門と共同でやってる
826でぃの:2014/02/09(日) 23:04:39.75 ID:xrUK0Wpu
赤ザクは旧キットとMSVの2コイチみたいでした
これはこれでアリかなと・・・
せっかくなので模型屋さんめぐり柳原のたまごやさんは骨董好きらしく店先のボロイスは本物の戦闘機のシートらしいです交渉次第では在庫キットはどんぶり勘定で安くなります箱の状態を気にする人にはオススメしませんが・・・
827でぃの:2014/02/09(日) 23:51:28.77 ID:xrUK0Wpu
はじめて行く小売店さんは万引き警戒の壁を越えて話しができると楽しいですね・・・
今度の休みは天白区のGATEWAYさんに行こうと思います、中古のキャラ物屋さんらしいのですが・・・
828HG名無しさん:2014/02/10(月) 13:10:28.60 ID:zwEwWSbW
新しい物もあるけど基本的に昭和のお宝系中古玩具ショップだぞ
829HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:36:54.87 ID:MJ2V33Fr
名東区のブレーメンは入りにくい
ファンシーショップの2Fにホビーショップって野郎ひとりぢゃくるんじゃねーよオーラでてませんかね?
830HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:02:02.29 ID:0G//mC5i
過去ログだけど店長から結構キツメのアドバイス受けたって事例あるな
レジンキットのレアもの売ってるのも今ではあそこくらいだけど

アリスもレジンキットいつの間にかほとんど無くなったね
831HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:44:32.25 ID:2VVK6hAU
ブレーメンは入りにくいが出るときも出にくいよな
あそこでリミテッドモデルのGファルコンを倍の金出して買ったっけな
832HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:49:54.78 ID:0G//mC5i
プレ値がマジモンのボッタ過ぎて笑えるんだよなぁ
定価の3倍とか誰が買うんだよと
833HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:10:12.58 ID:MJ2V33Fr
バンビはブレーメンにつぶされたと思ってるモデラーさんもいるんじゃないでしょうか?
834HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:21:23.58 ID:broY1b/z
バンビは整頓しないからww
835HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:55:56.93 ID:5AFKLS5g
整頓しない店ってなんで整頓しないんだろう。純粋にめんどくさいのか、転売屋にじゃなくて
ちゃんと聞いてくるような奴にしか奥に埋まったレアもの売りたくないとかだろかw
836HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:01:03.71 ID:Ly4J0I5U
レアやらプレミアだのの乞食商売には興味なかっただけだろ。
837HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:41.53 ID:Z7bFD7e8
だらしがないだけ
838HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:09:56.55 ID:TzPGzRF0
バンビさんは店のせまさが致命的だっただけだと思う、確かB-CLUB商品はかなり力入ってた記憶あります
839HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:58:46.02 ID:ywfPHQr8
その辺の伝統と惨状はさくらやが継承しています
暇とお金がある人は整理に協力してやってくんなまし
840HG名無しさん:2014/02/11(火) 07:30:44.89 ID:TzPGzRF0
とある中古屋前で悩んでます
取説無しBクラ、ソフビのでかいニューガンダム
一万円
買いでしょうか?スルーでしょうか?
ジャンボグレードと並べるなら武器フルスクラッチだし
841HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:32:37.43 ID:MUWekXsk
>>840
確かプロ怪獣造形のテレビや映画のウルトラ怪獣着ぐるみを多数手掛けた品田冬樹大先生の造形なんだよねそれ
出渕裕先生の監修も受けてるし

財布にマンサツあるなら俺は買っちゃうよ
842HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:51:29.18 ID:3BqFipDX
俺なら100円でもいらないけどあんたが欲しいなら買えばいいじゃん
843HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:32:40.69 ID:9nLeJoSQ
>>840
わりぃ…俺なら即スルー
844HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:58:50.39 ID:VET/rjql
どうでもよいわ!
ここはYahoo知恵遅れですか?
845HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:36:16.37 ID:G6DS9Kgt
欲しかったら買う!要らないなら買わない!!
武器のスクラッチなんて、本体丸々作るより楽だろ
846HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:49:49.99 ID:uBjhjcVb
たくさん釣れましたねww
847HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:46:33.38 ID:uwRP83QP
【調査】休業と廃業の企業数が最多に [14/02/11]

1 :本多工務店φ ★:2014/02/11(火) 12:46:48.50 ID:???
去年1年間に休業や廃業をした企業の数は、統計が残っている平成12年以降で最も多かったとする調査結果がまとまり、
景気回復の動きが続くなかでも、中小零細企業では業績の低迷などで事業の継続を断念せざるえないケースが多いことがうかがえます。

民間の信用調査会社、「東京商工リサーチ」によりますと、
去年1年間に休業や廃業をした企業の数は2万8943件と前の年より4%増えて、2年連続の増加となりました。
これは、統計が残っている平成12年以降では、最も多いということです。

業種別に見ますと、「建設業」が全体の29%と最も多く、
次いで飲食店などの「サービス業ほか」が22%、「小売業」が13%などとなっています。

企業の倒産が減少している一方で、自主的な休業や廃業が増えていることについて、
調査会社では経営者の高齢化に伴って後継者を確保することが難しくなっていることに加えて、
円安による原材料費の上昇や建設業を中心に人手不足で人件費が高騰していることが背景にあると分析しています。

調査会社では、
「景気の回復が続くなかでも中小零細企業では業績の改善が遅れて、経営の先行きも厳しく見ているところが多い。
 ことし4月の消費税率の引き上げを控え、動向を注視していく必要がある」としています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140211/k10015169251000.html
848HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:14:51.46 ID:UHRbswbc
あ……アリスって今日休みなのね……
849HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:18:17.15 ID:IOJGEyPV
アリスってガンプラの通常割引って
30%OFF?
850HG名無しさん:2014/02/11(火) 18:59:03.39 ID:MGLKOWj9
えらっしゃわっせぇ〜
851HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:30:19.52 ID:2VLrUXAN
>>840
ついでに釣られてみるか
自分で「”価値”を決められず」他人に「買い?」とか聞く時点でそれはお前に取って「必要ないもの」
852HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:50:59.62 ID:SQel1QVZ
ホビーショップなかい閉店半額セールだとさ
もうだいぶ前からクリーニング専門店に変わったらしい
店内部はモロ90年代後半でリックドムや後航空機等模型多数あったな

情熱ギョーザ鳴海店のすぐ裏で分かりにくいから注意
愛知名古屋市緑区鳴海町下汐田74 &lrm;
853HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:49:00.46 ID:5nHeROU+
>>852知らない店だったから調べてみたら全然情報ないね。いつ閉店なんだろう。
854HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:59:30.32 ID:TzPGzRF0
量販店でガンプラ買う!
レジには商品知識と自信も無さげなバイトのねぇーさん両手で釣り銭渡される下からやさしく手を添えられて・・・マニュアル対応だろうと頭で理解しつつも・・・

ほれてまうやろー!

ばかな書き込みでごめん
でも、みんなあるよね!
855HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:24:46.97 ID:TzPGzRF0
大須のキッズ新製品の防犯タグ中箱に付けたらいいのになぁー
856HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:38:13.52 ID:JV+w32TY
>>853

>>852のものですが、もうしてたみたいです
ただし広い店内の3分の一がクリーニング店で
残り在庫が掃けるまで玩具屋もやってる、クリス松村風の店長がいてものによってはさらに値引きしてもらえるみたい

昔、住んでたころは奥のお座敷でTCGしてました、今でも古TCG売ってます(半額)
ちなみに割と古い広告がびっしり貼られてるので時代を感じられるかも

レアでめぼしい所はリックドム・ヘイズル青・ディン・ムラサメ等々かな
857HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:41:16.17 ID:BKOla2ol
その後勘違いトラブルが起こり
女店員「わたし辞めます」(やっぱりオタクの店でバイトなんかするんじゃなかった…)
858ハイエナ2号:2014/02/12(水) 00:18:29.77 ID:g2G5wD75
ガンプラ3割引きだと普通と思うけど、スケモが3割引だと安いと思うこの感覚。
859HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:09:12.80 ID:biqGgAME
プラモは工業製品の芸術と割り切り安いならありがたいが買い逃し商品なら定価もやむなしと町ぶらも楽しい
860HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:30:03.22 ID:biqGgAME
ボロ箱のメカコレ、ゴッドマーズのゾンデを買う
百円だった・・・プラモ狂四郎にでてたザクができるぜと自己満足
こんなこともあるから模型屋めぐりもやめられない
861HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:47:26.04 ID:vIIMIGfL
>>856詳細な情報ありがとうございます。行ってみます。
862HG名無しさん:2014/02/12(水) 07:52:04.39 ID:HNvLaCkh
>>860
俺に二百円で譲ってくれよ
一戸ザク俺も作るの夢なんだ
863HG名無しさん:2014/02/12(水) 15:28:56.76 ID:xPHWDtny
名駅ビッカメに
ベアッガイVとファニーチェが大量入荷!
864HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:43:45.04 ID:HNvLaCkh
そんなのイラネーから
ゴッドマーズのゾンデ大量入荷しろよ
865HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:47:15.30 ID:NP0NEzjK
>>833
バンビはモリゾーとキッコロに潰されたと思ってるが。
866HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:48:43.19 ID:HNvLaCkh
フェニもベアガイも一個買ったからイラネー

一戸寛がモデルになった山野辺ザクを作りたいからゾンデ大量入荷してくれ!!
867HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:13:05.06 ID:XF5dQYo+
アピタ港行ったらAGE以外全部なくなってた
先週行った時はまだ他にもあったんだけどな
ていうか一週間切ってるのに先週と値段変わってなかったことに幻滅
868HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:03:39.37 ID:J5ZjSSl/
上にあった中川区の行ってみたけどLBXとか塗料はまだまだ有ったよ
869HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:08:27.58 ID:DkIs5Afs
>一戸寛がモデルになったザク

介護疲れで親ザクを破壊するのか?
870HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:11:01.20 ID:lctk8VCq
>>857
AKBでキモオタと握手するのが嫌でやめた子がいたなw
871HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:15:02.63 ID:HNvLaCkh
>>869
そうじゃなくてブラモ狂四郎に出てきた山野辺って言うキャラは一戸寛がモデルでスターウォーズのイメージで背中にゾンデ背負ったザク作って来て狂四郎と対戦したの
破壊したのは狂四郎が作ったザブングル
872HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:57:11.92 ID:biqGgAME
ゾンデって金型現存するんかなー?再販みこみもないしって・・・
へんな盛り上がり方してるなー
メカコレ、ダイデンジン再販熱望!
873HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:23:27.56 ID:biqGgAME
量販店でガンプラ買う!
レジで商品知識もヤル気も無さげなおねーさんオタクはクソ虫と言わんばかりの冷たい視線と対応・・・

二度とこんな店くるもんかい!と心に固く誓う・・・
みんなあるよね!
874HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:27:09.58 ID:loKsGsM3
量販店でガンプラ買う!
いらっしゃいやせ〜
875HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:31:06.66 ID:5Z55oaQg
そういうトイショップやオタ系の店で並みや並以上の見た目の女性店員がいつのまにかいなくなると
ああなんかのキモオタトラブルでもあって嫌気さして辞めてったんだろうな〜とか思っちゃうよね!
876HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:11:34.29 ID:TWh6WbJH
スレ違いで脱線ばかりさせて悪いなーと思いつつも、旧ザクとドムのMG2・0なぜ出さないんだろう?
モビルアーマーの144分の1 、モナカキットでも今なら売れると思うけど・・・ブラウブロはデカすぎるかな
877HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:19:03.23 ID:/wvnxO8p
豊明のホビーオフにバルバラ、コールガッチ、ゾンデが各105円で出てたよ
おれは3個買ったけど残りがまだ8個あったよ、興味無いかな?
878HG名無しさん:2014/02/13(木) 05:31:31.84 ID:fIDmwgH2
>>876
売れるわけねぇだろ
「○○出せば売れると思う」ってのは言った本人以外に鼻で笑われる発言
1/144?各MAの大きさホントに知ってんのか?モナカなら安くなるとか思ってんのか?
そもそも「今なら売れる」って根拠は何よ?

あと2.0とかいらねぇから
879HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:05:57.04 ID:iSbNlkTZ
>>876
スレチすまん
本スレで散々書き込まれているだろ?ボク

ver.2.0商品展開失敗したから出ないって事

旧ザクなんかMGア・バオア・クー付録に画像まであったけど

MAは>>878の通り
住宅事情もある
パパママに聞いてみろ
880HG名無しさん:2014/02/13(木) 09:35:47.47 ID:QhRI4bhe
さぁ!
朝からおっさんが盛り上がって来ました!
881HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:28:55.96 ID:+E0wfqXl
>>877
土曜にレンタカー借りて買いに行くから買い占め禁止な
882HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:21:20.03 ID:b74Nf5dm
豊明にホビーオフってあった?
ググったけどハードオフすらないだが。
883ハイエナ2号:2014/02/13(木) 12:23:32.82 ID:bArzgHhB
1/350大和や1/32F15イーグルなども場所はとるんですけどね〜

ところで先程、トヨダ模型の前を通過したら閉っていたけど休日か
閉店してしまったのかどっちなんだろう?
884HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:45:19.48 ID:Wdhv9Z1W
トヨダ模型なら昨日行ったけどやってたよ
885HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:19:01.90 ID:16i6m390
豊明のはホビーオフでもハードオフでもなく「コンプオフ」なんだなコレが。豊明ブックオフと同居。

プラモとか売ってるブックオフもあるけどそれとはまた扱いが違うからややこしい。
886HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:30:04.66 ID:b74Nf5dm
豊明のコンプオフに行ったけど、877が言ってたのは売ってなかった気がする。
別目的で行ったから詳しくは見てないけど。
887HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:04:14.52 ID:TgHTXkmu
やけにハードオフは模型ある所と無いとこの差が激しいな
他に売る所ないのか積みモデラーが多いのかだろうか?
888HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:20:10.34 ID:TWh6WbJH
なかいさんでリックドム半値で買えました
ありがとうございました!

ゾンデってボンボン発売日に速攻で店頭と市場から姿消しましたよね
当時のバンダイ模型の営業マンも苦笑いだったのでは
ただゴッドマーズプラモの販売テコ入れにバンダイが漫画に出させたって黒い都市伝説もあったりなかったり

100分の1のコアブースター発売希望!
889HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:52:47.43 ID:TWh6WbJH
GATEWAYさんにでかいニューガンダムありましたよ?1万8千円でしたけど・・・
890HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:32:44.07 ID:O7V7j28r
>>887
遺品だよ。遺品。
891HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:48:39.48 ID:57bgFDsr
デンドロ買わなかった人買えなかった人たちの攻撃ってこわいー
ガンプラガンダムの世界は妄想星人の願望で成立してるとおもうであります!
MG100分の1ゾックで一年戦争MS揃えたいと思うやつがいてもいいし、ノンスケールでスペースコロニーがほしいってやつがいてもいい
ガンダム好きなら全肯定!けんかはやめるでありますついでに百円ゾンデにわざわざレンタカー借りちゃう大ばか野郎も肯定だ!
892HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:44:03.87 ID:Ih7ioNWu
>>888俺が昨日行ったら閉まってたけど
893HG名無しさん:2014/02/14(金) 02:21:26.50 ID:+p7tHyxD
>>891
妄想は勝手だが「あきらかに実現不可能」なキット化希望妄想の垂れ流しはただのキチガイ
894HG名無しさん:2014/02/14(金) 05:08:51.40 ID:td2Dw1Iu
商品化希望なら各メーカーに言え
895HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:58:24.38 ID:57bgFDsr
アツいトコだなぁアルカディア号の2番艦は妄想叶った夢叶ったハセガワバンザイやわ

ココはモデラーさんとコレクターさんどっちが多いんだろー?

100分の1ジュアッグ希望って書き込みしたらおこられるかなー?
ゾンデ絶対買えよ心から応援してるぜ!
896HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:59:11.34 ID:yZmN1Utq
>>877
うおーありがとおおおおー
速攻で開店前に行ってきたよ
ゲルダー バキューム スカイハイヤー ギャビオンまでジャンク105えんで売ってたんで
中を確認したら完品!確保!
思わず、うぉって声出たわww
897HG名無しさん:2014/02/14(金) 07:26:00.42 ID:xIK0ASeO
ギャビオンはプレ値で買った俺
898HG名無しさん:2014/02/14(金) 08:52:07.05 ID:57bgFDsr
河合商会のMSスタンドどこかで見かけた人おられませんか?
899ハイエナ2号:2014/02/14(金) 10:43:16.64 ID:q413SHiU
>>895
積んでいるのは60個位(スケモが8割)

…降雪で道がまともに進まない所があるのでコンビニ休憩中。
900HG名無しさん:2014/02/14(金) 10:59:52.02 ID:kgyZUk9q
おっさんが多いスレやな
901HG名無しさん:2014/02/14(金) 12:04:12.71 ID:OEZbHa1J
ギャビオンとか正直うまやらしい
902HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:36:40.05 ID:57bgFDsr
積みプラはレンタルコンテナに模型雑誌と共に数しれず・・・家族他に迷惑かけないようにたのしむのが必要最低限のルール
ここのみんなのおかげでAmazonぽちオクぽちから卒業できたと感謝してる
ポンコツ軽四で模型屋めぐり
ギャビオンは超ラッキーやな
903HG名無しさん:2014/02/14(金) 16:09:11.61 ID:w0BkjK8s
>>902
スレタイが読めないか?
904HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:12:36.01 ID:mVrATmlx
미안해요
905HG名無しさん:2014/02/14(金) 23:39:54.55 ID:ZZTC+fzI
スレ違いと言われるだろうがビルドブースターをゾンデの代わりに
山野辺ザクが作れるのではないかと思ってしまた
906HG名無しさん:2014/02/14(金) 23:59:14.28 ID:styccH5G
>>905
ぜんぜん形状違うのになぜそう思った?
907HG名無しさん:2014/02/15(土) 00:09:34.24 ID:05BVWlkP
スレ違いとたたかれるかもしれないがビルドブースターで山野辺ザクは可能だと思うがゾンデより100倍カッコよくなりすぎるのでは?
オリジナルオラザク仕上げならよし!
もうそろそろ軌道修正しないとおこられそうだな・・・
908HG名無しさん:2014/02/15(土) 00:24:28.74 ID:ODH+c/yG
何かキチガイが住み着いたな・・・
909HG名無しさん:2014/02/15(土) 01:25:43.97 ID:4aNvuASS
910HG名無しさん:2014/02/15(土) 03:27:37.09 ID:zcuEAZLS
ムラタはまだやってるかなあ・・・
911HG名無しさん:2014/02/15(土) 12:56:18.71 ID:97Y0RTeo
昨日オープンしたお宝イオンタウン刈谷行ってきた
ガンプラとキャラモ(少)でスケモはなかったような気が
値下げで上から値札張り直したものもあるので他店在庫を持ってきてるのは間違いない
MG Z3号機4000ぐらいしか目玉がない
UC劇場限定クリア各種あるが高い
珍しいものではO.Y.WのカップヌードルカレーやwiiMS戦線0079抽プレぐらい
912HG名無しさん:2014/02/15(土) 14:12:08.81 ID:uWhifBqx
詳しくは言えないが某中古屋が凄い事になってる
旧万歳マークガンプラ、ザブングル、ダグラム、クラッシャージョー、マクロス、sf3dが15
0個以上出てる
すべて当時もの当時定価か半額表示
コレクターじゃないから傍観してたけどおっさんが殺到して見る見るなくなってきたw
913HG名無しさん:2014/02/15(土) 15:04:50.63 ID:x9Pm69EH
なんだよ、言ってしまえよ
914HG名無しさん:2014/02/15(土) 15:17:24.25 ID:L+bcBHJ1
こんだけ具体性がないとどこの地元模型店スレにもコピペ出来るな
915HG名無しさん:2014/02/15(土) 15:43:09.33 ID:16irPvkB
どうせ嘘八百
916HG名無しさん:2014/02/15(土) 16:59:36.60 ID:OzeR1q7I
>>911
複合店の中にできるとはまたレアだなぁ
まあ都心だからいけないのだが
917HG名無しさん:2014/02/15(土) 18:01:56.84 ID:z3ns2pCi
>>912
おれ運良く現場に居たけど凄かったね、おっさん祭り状態
なんか俺イイ
クローラ、ハービー、ファイター、1/72ブッシュマン、コーチマはなんとか確保
ザブングルシリーズ1/144は作りたくて5つほど確保
バンザイリアルタイプシリーズはもう反射的にカゴへ・・
918HG名無しさん:2014/02/15(土) 19:58:05.95 ID:Hk2Y+bXM
現場にいたお二方の文体が似てますけど
やはりそういう匂いを嗅ぎつけられる方々は、感性も似てらっしゃるんですね!(棒
919HG名無しさん:2014/02/15(土) 20:29:48.39 ID:dRiv/GX3
詳しく言えないって一体どんな店だよ
920HG名無しさん:2014/02/15(土) 20:44:10.56 ID:OzeR1q7I
レス乞食に触れてはいけない
921HG名無しさん:2014/02/15(土) 20:46:24.13 ID:Hk2Y+bXM
ごめん。
922HG名無しさん:2014/02/15(土) 22:57:22.79 ID:3DDBxiBe
これでID被ってればわかりやすくていいんだけどな

稲沢のエコパークってリサイクルショップが年末の大掃除で
売りに出されたのか、今まで見てきた中で一番品揃えがいい
つってもホビー専門店には及ばないけど。
基本定価の4割引きだから、近くにお立ち寄りの際はお気軽に
でも期待はすんなよ
923HG名無しさん:2014/02/15(土) 23:59:12.27 ID:97Y0RTeo
>>916
閉店した知多も一応、隣がドラッグストアで上がスポーツジムの建物に入ってたんだけどね
トレカのみのイオンタウン有松とエルシティ刈谷はホビステのFC店でショッピングセンターに入った例もあったしそんなに驚かなかったなぁ
924HG名無しさん:2014/02/16(日) 11:37:43.30 ID:l0vDp2Nr
エコパークって清州ヨシズヤの近くのとこだろ
あそこスカスカだし結構前からOO系統中古高値で残ってたんだよなぁ

定価1割引きも多々あるのに今は変わったのかな?
後近くのゲーセンプライス品が横流しされてる位か
925HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:43:53.90 ID:CuloyGkD
ここを問屋さん、メーカー関係者さんが覗いてくれることを願って・・・
ガンダムレーサー復刻再販熱望!

俺のガンダムレーサーは、T社のM四駆なんざ、ぶっちぎりだぜっ!

と叫びたい!
926HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:12:08.66 ID:+mrHD8AP
「【名古屋】愛知の模型屋6【三河】」
927ハイエナ2号:2014/02/17(月) 10:13:12.80 ID:GGMFa2c0
>>916
今は沿道単独店よりモールの様な複合施設へ集中させるってのが小売の流行り。
928HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:51:28.46 ID:+7YaaQjf
西友岡崎店内のブックオフもけっこう中古プラモ充実してるな
929HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:49:08.45 ID:lj1GaBo+
あれを充実というのは…ちょっと……

ブックオフ系列は商品状態に無頓着な店があるからなあ。勿論全部がそうじゃないけど。
930でぃの:2014/02/18(火) 00:12:23.72 ID:pnUpyLd/
なかいさんへ行ってきました

あんたもネット見てきたのかい?

と少し渋い顔をされた・・・
半額で買ったゲルググは苦い思い出を背負う
オタクはクソ虫ではないと信じています
931HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:37:43.21 ID:liukdynL
>>930なんか行くの躊躇うなぁ。
932HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:37:24.88 ID:jcQYJmmX
ジンノとか早川などに比べたらいいよ
TCG廃人が蔓延って常連意外てでてけでてけおーらが尋常じゃない
933HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:49:42.99 ID:8Y/xEIk0
>>928
失礼だけれど、ほかに周辺に店がないからじゃねぇか
後割と各地にベテランプラコン常連さんいるし積が多いのかもしれない
934HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:18:43.00 ID:DNjouxTF
昭和区にあった評判最悪のTシロ模型さん・・・店内スピーカーから箱にさわるなー
買わないなら出ていけー
でしたっけ、でもショーケースに綺麗に並べられた模型群のとてつもない完成度ソリッドモデル、バキュームフォームキットプラキット見てるだけでも勉強になった・・・最後まで腹を割って話が出来なかったのが残念でした
なぜ利益になるはずのキャラクターキットを扱わなかったか、なぜあんな冷たい接客態度になってしまったか原因を考えて欲しいです

ウザくてすみません
935HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:30:01.93 ID:g1bmjLye
>>934
だったら最初から書くなよ。
自分のSNSに書いとけよな
936HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:21:38.82 ID:MtUQko/S
>>934
過去スレたどっていけば何度か出ているだろ?

自分で探したり調べたり出来ない子?
937HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:23:41.53 ID:/aqNdlLn
模型は趣味だけど 客商売を趣味でやると接客がおかしいことになる
こだわりの店みたいにマスコミが持ち上げてたころから業種にかかわらず
自分の趣味に客が合わせろっていう素人な店主が多いよな

そしてそういう店はまずつぶれていく
938HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:32:20.99 ID:XtQCYh/M
今日(もう昨日か)アリスホビー行ってきた。
MGフェネクス4割引、RGストフリ半額とかびっくりするくらい安いのな。
L5、L7コンプレッサーのプラチナセットも4割引とか、ジョーシンWEBの
3割引より安いじゃないか・・・
そして大須のキッズでザクアメイジング半額・・・売れてなかったんだろうか
939HG名無しさん:2014/02/20(木) 08:13:59.40 ID:mqJV0H/t
過去ログを読んだらタシロ模型という店は凄かったらしいね…
模型に限らず、変な店は行きたくないね
940HG名無しさん:2014/02/20(木) 13:51:44.92 ID:dfNVYklz
>>938
ちょうどL5のプラチナセットをジョーシンでポチったとこなのに…w
941HG名無しさん:2014/02/20(木) 14:13:51.84 ID:Sp2BQBNm
タシロのおっさんは単に自己中だっただけだと思う。
何かお探しですかと聞いてきて、田宮のメジャー商品答えたら在庫が無くて
客にキレるくらいの。
日本切手も同じパターンあったな。
942HG名無しさん:2014/02/20(木) 14:27:15.79 ID:2cCY739v
瑞穂通にあったお店もそんな感じだったかな
声掛けされたから、MG高機動型ザクを探しているといったら
そんなものナイナイ、とか言われた
なんでお互い不快な思いしなきゃならないんだよ
943HG名無しさん:2014/02/20(木) 16:29:14.30 ID:YXTTHoiv
>>941
日本切手の爺さんの方は、もうちょっと物腰柔らかかったけど
どこか常連以外の客(ホビージャパンの広告を見て来店する人や
お子様連れなど)を見下してる感があり似たような感じだったね。
取り置きなどは普通にしてくれたけど、少し話して
「あ、こいつはレベル低いな」と見積もられた途端売り物に触るな
箱を動かすなとドライな対応に豹変したのを忘れない。

婆さんの方はわざとらしく揉み手しながら話しかけてくるんだけど
「何も良い物が無いなら〜 お店が狭いから〜 早く帰ってねえ〜」
などと客にプレッシャーをかけまくる魔女、息子は結婚してから
少し丸くなったが爺さん婆さんとしょっちゅう怒鳴り合いの喧嘩してた。
新発売のパテについて軽く質問してみたら、鼻で笑いながら
「そんなの、わざわざ聞くって事はお客さんのが詳しいでしょ」と
睨みつけてくれたっけ。

そんな店でも結構長く通ってたんだよなぁw
944HG名無しさん:2014/02/20(木) 17:31:53.74 ID:RWMnKJTQ
2月21日(金)・22日(土)・23日(日) 半田アサヒヤ決算セール。
945HG名無しさん:2014/02/20(木) 18:09:55.23 ID:DPjWCi2y
半田ジョーシンベアッガイVとフェニーチェ、メテオホッパー再入荷
MG戦国とHGパピヨンも入荷してたがなぜか同日発売のドライセンとドーベンは見当たらず
>938
ザクアメとビルドmk2は他のジョーシンでも投げ売りしてる…半額までは行ってないが(980円)
両方とも活躍がほとんどないうちにお役御免だったから仕方ないっちゃ仕方ないかも
946HG名無しさん:2014/02/20(木) 18:31:19.14 ID:b2ZNiMOW
>>945
まだ出してないだけでしょ
買うつもりなら店員に聞けば持ってきてくれるんじゃないかと

ザクアメは肩のスパイク除外されたので普通のザクとして組めないから敬遠されたんだと思う
アメイジングブースターかっこ悪いし
947HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:28:21.19 ID:F3ZLo2+d
>>945
トンクス、土曜日に再入荷買えたら買っとくわ
アメザクは大丈夫そうだな
948HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:22:39.91 ID:qk9LM1aQ
ジョーシンならMG戦国アストレイ、HGBFキュベパピ、HGドライセン&ドーベンは同じ所から仕入れているので単に出してないだけ。
そもそも公式発売日は未だだし。
949HG名無しさん:2014/02/21(金) 18:28:39.98 ID:yIsnO1Oy
例のアレ
73495/393/596/809/18/24/47/62/77/1
950HG名無しさん:2014/02/22(土) 18:19:53.17 ID:Og7oPIVs
>>948
大須ジョーシンにそろってたな
明日HJ&デンホフラゲできるかも、いつもやってるし
951HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:43:09.25 ID:3qwTVbLM
熱田のブックオフに一時的にガレキが大量入荷してたらしい。気づいた時にはめぼしいものは狩り取られた後だった、、、
量販店最近ノーマークだったのでやられたわ。しかし、こんな店に二束三文で売ったら駄目だろ、、、
952HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:51:15.44 ID:03x8C414
高い金出して買い集めたガレキを一挙売却
売った人はそういったマニア向け物品の処分方法を知らない、
または興味が無い(価値が解らない)

奥さん、それ間違いなく遺品です
953HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:51:28.63 ID:1G19Vwhw
名駅ヤマダに行こうと思ったがやめて正解
だった。
家でスミ入れします。
954HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:02:14.44 ID:Xgk5X616
>>951
ガレキもレアキットも大量にでてた
おかげさまでがっつり大漁確保
>>917はそこにいた俺の書き込み
955HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:37:00.84 ID:hKM6ve07
マジで遺品なら棄てられずに値打ちのわかる人の手に渡って良かったと思う。




が、もし有名なあの話のように、夫のオタ趣味にブチ切れた奥様が勝手に売り払ったものならと思うとガクブル過ぎるな。
956HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:36:43.50 ID:FiI7Ce/6
>>953
Mr.サンデー見てたらあの交差点通行止め
まだやってたわ
957HG名無しさん:2014/02/24(月) 04:53:39.17 ID:nleKxVQm
ガレキを集めるスネかじりの引きこもりが
ある日 親にトラブルが発生し金銭的にピンチになり売却したとかありそうだな。
958HG名無しさん:2014/02/24(月) 09:50:53.14 ID:TTd6o0Po
20分違いでヤマダにいた俺は胸をなでおろしたのであった
959HG名無しさん:2014/02/24(月) 11:39:00.17 ID:FtW6wgo3
>>957そういうやつは、自分のもの売らないよな。
960HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:03:31.73 ID:ebG4IccX
>>957
ガレキを集めるのは40〜50代のイメージがあるな
おっさんがナマポを申請したら役人にガレキを処分しろと言われたとかじゃね?
961HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:24:36.90 ID:BER5rwKR
お前らも俺の為にレアキットやレアガレキ放出して二束三文で買わせろや
962HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:45:38.99 ID:SPtHnuOt
>>960
それだと役所がガレキに財産価値あると認定したことになるが
理解に苦しむ
963HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:47:36.17 ID:9DUBS0sc
レアキット祭りにのろまったわ
すでに何もねえ
どうせ死ぬまでに作りきれないんだからプラモ廃人ども遠慮せえや
964HG名無しさん:2014/02/24(月) 13:41:39.39 ID:ebG4IccX
>>962
官公庁オークション見た事ないのか?
財産価値が無い物なら役所がプラモやガレキを差し押さえて出品する事と矛盾するな
確かに理解に苦しむw
965HG名無しさん:2014/02/24(月) 15:57:00.33 ID:oL4jH3of
前に見た官公庁オークションは本当に酷かったな。
ボロボロな箱のMGザクとかを定価で売ろうとしてた。
966HG名無しさん:2014/02/24(月) 16:41:39.33 ID:tAxgRFdb
>>965
だよな
たしかニュースで映像出てたがボロボロにつぶれた箱にデカい値札貼って出品されてて
売る気あるんかと思ったよ
967HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:58:26.03 ID:JiFK8Z5I
大須キッズたしかにザクアメ980円やった
…というか、他にこれといった特価はなかった

ドカンと増税前キャンペーンやってくれ(懇願)
968HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:55:08.86 ID:CLfJcTHy
むしろここのスレでいらないもの持ち合ってトレードするオフやりたいと言ってみるテスト
969HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:31:23.93 ID:ot3i+85+
あげ系ばかり集まるがいいのか?
970HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:33:13.25 ID:I1FNPWqK
>>968
それはそれで積みプラたらい回しになる予感が

ってもしかして970踏んだ?
971HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:34:06.81 ID:I1FNPWqK
970踏んでるわ

次スレ立ててみる
972HG名無しさん:2014/02/24(月) 22:03:42.16 ID:I1FNPWqK
勃てた

【名古屋だぎゃ〜】愛知の模型屋7【三河だりん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393245448/l50
973HG名無しさん:2014/02/24(月) 22:22:42.04 ID:UU8rkybO

ただ昔に春日井にてサークルがやってたな
フリマ感覚で半額でやってたし

>>968
フリマ情報でもいいかもね
そういうバイヤーは来るときは決まってるし
974HG名無しさん:2014/02/24(月) 22:42:39.11 ID:dUEZfpjE
>>972
三河は「だらりん」だと思う
正確には「じゃんだらりん」かと
975HG名無しさん:2014/02/24(月) 23:03:09.94 ID:TTd6o0Po
どっちかっていうと だりーん かな
976HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:07:04.70 ID:uLJPgeFs
三河民だけど、だりん(だり〜ん)なんて使わんなぁ
”だら〜”と”りん”で別だ
977HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:20:21.15 ID:USJOGlSj
だら〜はよく使うけど
りんは「やってみりん」ぐらいしか言わないなぁ
978HG名無しさん:2014/02/25(火) 05:16:54.13 ID:H7VYR4We
>>972
勃てたとかスレタイとかフザケ過ぎだろ?

お前はかなり幼稚な奴だな。
979HG名無しさん:2014/02/25(火) 11:46:33.66 ID:haqMej92
なんだスレ立てしたかったの取られて愚痴るなよ
鬱陶しいな
980HG名無しさん:2014/02/25(火) 13:33:51.73 ID:nBM6JMZN
久々に覗いたらなんだこのスレタイは・・・
981HG名無しさん:2014/02/25(火) 15:52:05.42 ID:OTlyJnVd
982HG名無しさん:2014/02/25(火) 18:24:31.68 ID:CCQAo8HX
このみかんだらだらだらー
983HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:50:13.24 ID:wSq+MKj5
埋めよっかじゃあ
984HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:07:06.82 ID:7SrFK+Lj
積みプラ埋め
・MG
ペガン パガン バカガン ガンダムver1.5 ver2.0 ver3.0
ドム ボール ∀
イングラム イングラムスペシャルセット
・PGガンダム
・SD パガン レジェンドナイトガンダム
・ボークス オラタンテムジン waveオラタンテムジン
・コトブキヤ ライデン フェイイェン OMGテムジン
・ハセガワ バルキリーファイター バトロイド
・色プラ バイオロボ
985HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:59:12.57 ID:wSq+MKj5
うめ
986HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:57:35.33 ID:Gfs9a1rN
バイオロボくれ埋め
987HG名無しさん:2014/02/26(水) 01:23:09.60 ID:JLJVCIsa
>>974
「じゃん・だら・りん」な


うめ
988HG名無しさん:2014/02/26(水) 03:01:07.19 ID:94UQJdpG
>>968
やってみたいねぇ

>>970
オレはもう作る気がない手持ちキットと作りたいキットで交換したいから大丈夫だ
場合に寄っては半額程度で売り払いたい

>>987
え?「・」が入っていようが同じ事じゃん
何が違う?
989HG名無しさん:2014/02/26(水) 10:14:48.51 ID:h4tjhnUS
名古屋、東海、大府近辺で旧武器セット売ってるとこ知らないですか?
990HG名無しさん:2014/02/26(水) 11:18:14.53 ID:cBv/f1Q6
>>986
俺いつかプラモうまくなって積みの最後に
可動と変形しこんでバッチリ塗ったバイオロボ作れたらあの子に結婚申し込むんだ・・・
991HG名無しさん:2014/02/26(水) 12:02:46.16 ID:hq6mtjZ4
>>989
どの武器セットだw
992HG名無しさん:2014/02/26(水) 12:29:28.60 ID:ED5CWrVH
Vガンじゃないかうめ
993HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:09:47.79 ID:E5y+Cnr8
埋めついでに
半田のヤマダ未だに年末年始のガンプラHGキャンペーンの武器残ってる(全種はないが)
割引が渋いからだろうな
994HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:21:47.06 ID:h4tjhnUS
>>991ファーストです。大府お宝にあったと思ったらもう売れてて。
995HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:37:42.87 ID:E5y+Cnr8
>>994
10日ほど前にアサヒヤで見た
今もあるかは分からん
996HG名無しさん:2014/02/26(水) 19:21:10.72 ID:wSCZD8jo
東海だったら東海ラジコンかファミーズ富木島とか?
997HG名無しさん:2014/02/26(水) 21:45:10.69 ID:3LVxBRpc
>>995ありがとうございます、行ってみます。
>>996東海ラジコンは閉まるのが早いから間に合わないんですよね、発掘できそうですが。富木島は無かったんです。
998HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:09:32.14 ID:WBdEgviT
うめ
999HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:10:10.01 ID:WBdEgviT
しゃけ
1000HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:11:15.20 ID:WBdEgviT
1000ゲットならグリーンジャンボ一等当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。