伝説巨神イデオンのプラモデル15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dX5eEc4K
・シリーズラインナップは ウィキペディア(Wikipedia)のイデオンプラモデル一覧 参照

・伝説巨神イデオン 30周年記念 限定BOXセット \3000 (10年8月イベント販売後通販)
  イデオン、ザンザ・ルブ、バイラル・ジン、1/350アディゴ、
  デッカ・バウ/ギル・バウ、ズロオ・ジック 300円サイズの六種セット

・1/2600 ソロシップ&ガタマン・ザン&グラム・ザン \3990 (09年1月再販)

・イデオンプレミアムボックス ¥4800 (05年トイザらス限定販売)
3HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dX5eEc4K
とりあえず立てた。ジョング100個セット高いよ
4HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bDlHg4C+
>>1
乙マック!
5HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gaZaQ/WD
>>3
ひと頃けっこう下がったんだけどね
6HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6TzaI7kW
近くの模型屋でも投げ売られてるから金額の調整とかでもついつい買ってしまう
7HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Oa5Pl79f
紙風船で買った時は
Aメカ50円 Bメカ200円 Cメカ50円で
なぜかBメカだけ高かったな
8HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dKcsjdfU
金のアディゴなら1体、銀のアディゴなら5体でロゴ・ダウの缶詰もらえるよ☆
9HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:W3By1uHu
開けたらイデが発動するんですね
10HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aA1pP7rc
田中星児の髪型ってバッフ・クランぽいな
11HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AJGIjUwp
目の付け所が渋いな
12HG名無しさん:2013/09/03(火) 09:53:45.96 ID:yRLp5jST
あの髪型ってバッフクランのなんなんだろうか。
遺伝子的になりやすいのかな
13HG名無しさん:2013/09/03(火) 11:23:12.42 ID:a4FegaVV
林一夫氏なんかいまだに後期ギジェカットだな。
他のキャストが自分が演じたキャラが嫌いと言ってる中でどれだけ惚れ込んでるんだろ。

http://www.t-echo.co.jp/renmei/actor/hayashi.html
14HG名無しさん:2013/09/03(火) 20:55:10.90 ID:dHJSRfBz
>>13
「ドリフの8時だよ全員集合」少年少女合唱団アヤコフ役
これ何のこと?
15HG名無しさん:2013/09/04(水) 18:22:10.80 ID:7Aoo3rIH
ギジェの人はサルファで演技変わったけどアレはアレで好きだわ
16HG名無しさん:2013/09/06(金) 05:43:10.58 ID:PiEEH4XR
意外に伸びないな

ブックオフ系が大量のギランドゥや600アブノゾール値下げしてる
それでもギラン80円アブ600円くらい
駿河屋が広まっているのがバレたからか、単に売れないのか
アクロバンチの敵メカとか10円にしとけ
17HG名無しさん:2013/09/06(金) 13:33:58.84 ID:+uW+kztN
アクロバンチはイデほど知名度無いから10円にしても捌けないんだろうな
一応スパロボに出てるが
18HG名無しさん:2013/09/07(土) 00:36:44.13 ID:0EAA0rfK
300円アクロバンチとケラドウスは欲しいんだがな
こっそり発掘されんもんか
19HG名無しさん:2013/09/07(土) 01:27:18.23 ID:MaEW8A/D
アクロバンチは主題歌がやたらカッコよかったがメカがやたらカッコ悪かった
20HG名無しさん:2013/09/07(土) 05:09:10.03 ID:5FIMTufm
>>19
完全同意w
胸のピンクがハートに見えるし
21HG名無しさん:2013/09/07(土) 07:17:57.16 ID:0EAA0rfK
そもそもヒーローロボットの配色にピンク使わねぇよ普通
22HG名無しさん:2013/09/07(土) 07:41:08.53 ID:uT+38AzC
認めたくないものだな、自分の若さ故の過ちというものを
23HG名無しさん:2013/09/07(土) 08:57:27.94 ID:MaEW8A/D
ダグラムやマクロスと同時期のポストガンダム世代としては
アクロバンチのデザインは完全に時代遅れ
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/53745d0e96efdddd.jpg

逆に先に行きすぎちゃってた感があったのがスラングルのデザイン
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/8e113303.jpg

あまりにもメカメカしくて当時の造形ではオモチャ映えしない
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekuseidcharge/20080729/20080729043233.jpg
24HG名無しさん:2013/09/07(土) 09:40:37.40 ID:OHloWtu4
パシフックリムに出てきそうだな
25HG名無しさん:2013/09/07(土) 10:02:14.57 ID:trgW+33g
ターンエーイデオン
26HG名無しさん:2013/09/07(土) 11:50:43.90 ID:5FIMTufm
遥か〜遥かな〜時の〜流れ〜
27HG名無しさん:2013/09/07(土) 13:25:06.55 ID:1kaP71p+
暦が未来にすすむと イデが決めたんだ〜
28HG名無しさん:2013/09/07(土) 13:59:39.14 ID:T7ZgP89p
新スレ立ってましたか。>>1乙です。

fgに投下したやつですが、気分転換に切った貼ったして作ったイデオノバが
意外とまとまった感じになったので。
自作パーツ無しでここまで出来るのが驚きでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4473524.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4473525.jpg

折角のギミックを潰すのが惜しいからか、
固定モデルでの作例画像もあんまり出てこないっすね。
(検索の仕方が悪いだけかも)
でも、実際やってみると
「意外と組み換え・差し替えで、ちゃんと3形態再現できるんじゃないか?」
って気になってきます。
29HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:01:51.29 ID:CDxX8iQk
サ〜ディスーザン・ドロワザン-・ブラムザーンは軍艦だ、なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ロン♪
30HG名無しさん:2013/09/07(土) 23:18:01.17 ID:0EAA0rfK
>>28
塗装がキレイすぎるせいか最初ペーパークラフトのように見えてしまったけど乙
次はバスタですか
31HG名無しさん:2013/09/08(日) 09:02:52.27 ID:yE9QlDo5
ちょっとパスタ茹でてくる
32HG名無しさん:2013/09/08(日) 10:38:10.85 ID:x9qiTYQp
イデ・パスタ

そうよ!みんなナポリタンになってしまえ!
33HG名無しさん:2013/09/08(日) 10:41:34.61 ID:J74KkEgi
それはそれでグロいな
34HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:41:23.67 ID:9CvUFmkA
ミートソース

ウエッ
35HG名無しさん:2013/09/08(日) 21:29:38.11 ID:VwXpB9M2
>>28
ソロシップもヨロ
36HG名無しさん:2013/09/09(月) 15:19:02.68 ID:ywyy1l83
>>30 >>35
申し訳ない、1/420と合体のミキシングを作り始めてしまったので…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4479572.jpg

手頃なパスタが無かったので、これで勘弁してくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4479573.jpg
37HG名無しさん:2013/09/09(月) 15:29:03.49 ID:n7mkyHda
1/600イデをただ作るだけじゃなくなんか面白いことに使えないかなぁ
38HG名無しさん:2013/09/09(月) 20:15:28.15 ID:weQDteDn
プラ板箱組がめんどくさい時にイデオンを刻んで使うと便利
39HG名無しさん:2013/09/09(月) 20:27:42.56 ID:/fS13D1N
イデオノバ徹底ディテールアップ
40HG名無しさん:2013/09/09(月) 20:54:03.97 ID:RvCeTozF
ベス専用機とモエラ専用機とギジェ専用機とデク専用機を作り分けてみよう
41HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:10:48.17 ID:Qu1VIouI
>>36
これはいい改造例だね参考になるわー
42HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:11:54.33 ID:eX8RVHuS
イデプラをベースにしてタケちゃんマンロボ作ろう
43HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:25:49.14 ID:dywRLGlC
イデプラをベースにしてダンボーを作ろう
(もういる)
44HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:47:43.81 ID:gTInMivF
>>42
木人38号もお願いします
(。・ω・。)ホロリ
45HG名無しさん:2013/09/10(火) 00:15:34.19 ID:2GoO/2m1
駿河屋で安いから手を出したらまずかった
小型冷蔵庫並みのダンボールが送ってきた
邪魔でしょうがない
46HG名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:16.89 ID:APYomkmP
だからガルボジック複数買いはリアル頭痛メカになるって言ったじゃないか
47HG名無しさん:2013/09/10(火) 03:04:45.22 ID:n7pYdC0n
ここの連中は変わらないなぁw
48HG名無しさん:2013/09/10(火) 09:28:58.42 ID:GQdDSntj
>>45
でもダンボールから中身出してる最中は楽しくて仕方がないよ
これも無限力のなせる技
49HG名無しさん:2013/09/10(火) 09:50:02.27 ID:7Jg7X9ZC
>>41
コメありです。
でも「ソバならBメカを使うべきだった」と後から気付きました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4481858.jpg
50HG名無しさん:2013/09/10(火) 14:45:43.15 ID:4coD6Ews
ミキシングイデオン楽しそうだな
何か作ってみるかの
51HG名無しさん:2013/09/10(火) 16:49:48.64 ID:YiCnOOHf
>>50
ロッグ・マックよろ
52HG名無しさん:2013/09/10(火) 19:42:27.73 ID:qqvV4Q9f
イデプラ同士だとスケール違いすぎて凄いことになりそうだなw
53HG名無しさん:2013/09/11(水) 10:10:07.86 ID:axvYeJVi
「アニスケと1/600のドグ・マックをミキシングしました」
54HG名無しさん:2013/09/11(水) 12:05:20.78 ID:m0emgRgp
アニスケと600イデオンをミキシングしようとしてるけど膝から下がデカすぎる
55HG名無しさん:2013/09/11(水) 15:47:34.29 ID:I7Q2RAxy
ハードオフで、同年代風のおさんが
ガンガルブ830円で棚前思案中ですた、、
56HG名無しさん:2013/09/11(水) 17:55:25.52 ID:gbuJ5J15
>>55
ばかったーでやれよ
57HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:56:02.85 ID:/aZhJ3cn
おっさんなう
58HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:13:10.26 ID:mnLvQEnP
>>55
高ぇよ
59HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:55:42.85 ID:SB54Nyzo
1/600ドグマックと1/610ドグマックを混ぜてみるか・・・
60HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:04:04.29 ID:Lgkgqe0f
>>55
駿河屋なら送料入れても… (´・ω・`)
61HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:32:11.29 ID:mnLvQEnP
1/600ドグマックはバジンが本体
1/550ギランドウはバイクが本体
62HG名無しさん:2013/09/13(金) 07:11:05.74 ID:Q07Y3ftk
腹黒
63HG名無しさん:2013/09/13(金) 12:24:56.77 ID:SusCOSI0
ヤマトが総統府に刺さったり
「夢じゃないよね」とか
イデオン最終回を思い出してしまった
・・・
久々に見るか。
64HG名無しさん:2013/09/13(金) 13:26:03.27 ID:J9aGR05H
その昔
スペインとインカというふたつの文明が接触した

互いの疑心暗鬼が誤解を呼び傷口が広がっていく中
ついにその遺跡が覚醒した


「伝説巨人インデオ」
65HG名無しさん:2013/09/14(土) 03:38:29.26 ID:bR8HNutR
>>63
何気にイデオンのオマージュあったな。
デスラー砲の第1射でリング付きの惑星破壊したりとか。
あれなんか発動編でのガンド・ロワの第1射と同じだし。
66HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:18:23.67 ID:/z1VSwoq
イデって足首加工するとき踝部分のアレをどうするか悩む
67HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:32.33 ID:Wz2DLTEA
>>64
エステバン
68HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:51:51.35 ID:i5k2ql+U
>>66
デザイン上ぐにぐに動く模写もないし
好きな角度で固定、土踏まずつか内側を削るのが簡単で一般的だな

作った事無いが
69HG名無しさん:2013/09/16(月) 05:54:46.00 ID:mx5F0SLa
ガレージキットトカデ面白いものないのかなあ
70HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:43:12.04 ID:YqG11F/f
>>69
ワンフェスとか行ってる?
71HG名無しさん:2013/09/17(火) 23:13:49.11 ID:RzYnpbr9
>>65
出渕カントクの趣味なんだろうね。
しかし
・・・
ストーリーは面白いんだが、何か全てが薄っぺらくて消化不良
旧ヤマトやイデオンと比較するのが無理なのか
72HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:46:44.15 ID:+p/bjmYN
>>10
田中星児の歌う「復活のイデオン」想像したら意外とアリだな
たいらいさおも元うたのお兄さんだしな、まあ納得か
73HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:02:41.52 ID:z3MezAA/
たいら氏のヴォーカルは爽やかすぎて物足りないと思っていたが
水木兄貴の「イデオン」を聴いたらクドすぎた
74HG名無しさん:2013/09/21(土) 12:39:38.86 ID:gGFU3B1u
2199の無理だったところは、TV放送枠確保が最終目的であり、その為には現代の水準に合わせた
話づくりが必要で、新しい設定を盛り込み過ぎて時間切れとなった点にある。
全部説明しなくても良いのに、今の時代は、入れておく必要が有るのだろう。裏設定だらけで十分
なのにな。どうせ、そこまで深く考えるような奴は、旧作マンセーなのだから。

その点イデオンは、御大が現代のレベルで作り直したい等と抜かしているが、やらない方が良いし、
出来はしない。あの当時の、投げっぱなし突き放しが許された時代ではない。

なので、MGイデオンを出せという事。敵役は要らない(無敵過ぎ)から、単発OKの商品だぜ。
75HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:56:03.19 ID:UqjftYf8
御大は作り直したいじゃなくて作り直さなくてもいいって言ったんじゃなかった?
当時の雑な感じとかあるけどアレはアレでいいのとか
76HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:18:37.54 ID:oCxppUIa
>MGイデオン
スケールでMGなのかサイズでMGなのか、それが問題だ
77HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:37:40.95 ID:l6Hem17P
>>76
1/100なら約1mか。この方式で出せばいいんじゃね?

ttp://www.21styles.jp/diary/cockpit/image/cockpit_739834517120573b.jpg
78HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:16:36.49 ID:8jMAq9Os
いろはすアート募集してるみたいだしここの住民で1/1イデオンをペットボトルで作ろう
79HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:35:35.25 ID:l6Hem17P
>>78
なんという環境破壊
80HG名無しさん:2013/09/21(土) 21:38:09.42 ID:0XI9WPlS
>>78
ちょっと良いなって思った
81HG名無しさん:2013/10/02(水) 21:20:04.02 ID:UubR6W4q
そうだわ・・リサイクルってこの事だったのね・・・・
ようし・・・ペットボトルならキャップと分けろってんだ!
82HG名無しさん:2013/10/05(土) 01:07:24.29 ID:FQEHwazy
ちょっとお邪魔します。
イデオンのプラモ初製作だけど、とりあえずここまで出来た。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1380902016359.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1380902049932.jpg

これから先のモチベ維持したかったのでうpしてみた。
83HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:34:20.26 ID:Nq1WZNvt
>>82 完成期待
84HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:05:45.12 ID:3+NHKoM2
>>82
頭はGMV付けるといいよ
85HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:32:36.69 ID:oOKskMBl
>>82
気合い入りまくってますな!!
波動ガン保持とかすげえ…
86HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:36:01.13 ID:VYYYmmM0
>>84
いやネモを
87HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:44:43.69 ID:3+NHKoM2
変形捨てるならプロポーショナルの方が良いのかな?
8882:2013/10/06(日) 09:22:50.25 ID:Ix0qy2a+
レスありがとうございます。
頭部は確かに気になるところですけどわざわざ別キットを潰すのは憚るし、
この顔もこのキットの味でしょうからね、このままいきますよ。

まだしばらく先になるでしょうけど完成したらまた見せびらかしに来ます。
89HG名無しさん:2013/10/06(日) 09:33:39.81 ID:XBcNBXLO
ガンプラにゃ部品請求という手もありますぜ
しかしイデオンの頭ってよく見るとけっこう複雑な線あんのよね
90HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:53:41.32 ID:FjIct47M
っていうか解釈しにくい
作画で誤魔化しやすいって言うべきか
91HG名無しさん:2013/10/07(月) 10:45:41.20 ID:rpxLctQx
1/420と「合体」のミキシング塗装完了〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4560336.jpg

比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4560338.jpg
残念なイデオン同士を組み合わせる事でアラ不思議、
イケてるイデオンに!!

ついに ねんがんの 波動ガン二丁拳銃を たっせいしたぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4560339.jpg

http://www.fg-site.net/?p=3005524
92HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:28:55.63 ID:IAhDzZe1
>>82
太ももちょっと伸ばした方が巨大感出ていいと思うな。
93HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:41:05.15 ID:qc98o9Nc
>>82
前腕短くしたらバランス良くなると思います
>>91
これは良い
乙でした!
94HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:17:58.89 ID:F2MA1vxQ
>>91
アラちょっとイイオトコw
95HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:16:38.70 ID:83UGAeNK
>>93 >>94
ありがとうございます。
スタイル的には「足がもう一回り大きければ完璧」ってくらい
うまいこと収まりました。
腰はもう少し縦幅を詰めてもよかったかな…;
「合体」の顔は「マスク部の突き出た感じ」が無いので
好みの問題を除けばそのままでも使えますね。

>>92 >>93
部分的に修正すると、結局はそのまま全身に改修が及ぶので気をつけるんだ!
そして結局は完成しないとか、もうね。

妥協も大事。
9682:2013/10/09(水) 22:53:28.69 ID:IikfnHQL
>>92 >>93 >>95
アドバイスありがとうございます。

前腕の長さについては言われないと気づかなかったな、肩の位置上げればOKと思ってた。
けど、波導ガン持ちの状態では現状のままのが良い気がするので修正しない方向で。

ももの延長はやろうと思ってて忘れてましたw、よくぞ気づいてくれました。ありがとうございます。

>>妥協も大事。
最初は変形合体も活かそうかと思ってましたが断念しました。
自分がやれる範囲でちょっといい感じに出来ればいいや、ぐらいに思って作てたほうが楽しいしね。
97HG名無しさん:2013/10/20(日) 01:53:25.43 ID:SU+2VAOk
ここはトミケットになにか持っていく人いるのか?
98HG名無しさん:2013/10/21(月) 16:34:24.69 ID:M+VICxi3
>>82

シルエットはかっこいいので、首が一段凹むといいかもしれませんね。
99HG名無しさん:2013/10/25(金) 09:27:05.70 ID:y2Ktrg6Y
I Δ ≡ O N
100HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:33:56.94 ID:ggXH2Slf
久々に小ネタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4611546.jpg

最初は単にグリップの左右を入れ替えて展開式にしただけだったんですけど
折りたたんだらあまりにもヤマトベストメカコレクションだったので
これはやらなければいけないと思い。
101HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:28:08.17 ID:vZC7mHAz
>>100
次はぜひアンドロデムスに改造してください!
102HG名無しさん:2013/10/26(土) 22:36:59.72 ID:oRoDjNwD
新しい顔を届けに
103HG名無しさん:2013/10/27(日) 02:20:36.93 ID:aVHUr05/
カービアンよりむしろ正解
104HG名無しさん:2013/10/27(日) 09:48:04.56 ID:mFGxfwnL
>>101
「同じ無限在庫だからって…」と思ったら、
手持ちのデムスさん小改造でなんとかなりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4614729.jpg

別にこのためにジョイント増設した訳ではなく、
「本体腹部とシャフトで連結する」というアイデアが元々ありまして
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4614731.jpg
このために本体後部に5mm穴を開けていたので
デムスさん側に共通ジョイント仕込むだけで余裕でした。

>>103
当事のミニ合体ファンの小僧としては「いつかはやってみたかった」ネタです。

>>102
ベス「コスモぉ〜新しい顔だぁ〜!!」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4614732.jpg
105HG名無しさん:2013/10/27(日) 15:35:47.59 ID:WE6F3d1u
>>104
なんじゃこれw
106HG名無しさん:2013/10/27(日) 20:08:36.01 ID:hFUEAmwO
某メーカーのアトランジャーに倣ってミニ合体版再現とか
107HG名無しさん:2013/10/28(月) 04:34:45.31 ID:KeY90IYo
なにげに関節を改造しまくってるアンドロデムスさん、かっきーっす!
108HG名無しさん:2013/10/28(月) 04:42:28.39 ID:KeY90IYo
いや、よく見たら関節どころじゃない大改造だった。なんでアンドロデムスにこんな情熱を。
109HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:25:11.42 ID:SSVmKgDa
まあ最低でも肩を前に動かせるようにはしたいよな>デムス
ガンプラの余ったポリキャップ使えば簡単に出来そうだし
110HG名無しさん:2013/10/28(月) 22:05:54.36 ID:OJfD+AIO
子供ができた!
メシアかルゥって名前は不味いな
111HG名無しさん:2013/10/29(火) 03:03:43.27 ID:oRvIfTll
各関節の稼働や胴体の捻りなんかはガンプラから移植したり既成のジョイントで何とでもなりそうなんだが肩の突起部を腕を横に開いた時以外、前に持ってきた時何かも垂直に残る感じにしたい。
ビーボォー作画なんかではそう描かれているから。
後は移植したジョイントパーツも引き出し型にして作画上のギア風に見える様にしていきたいんだが…
そんなことを考えているとどんどん模型スキルのハードルが上がるんだよなイデオンて。
112HG名無しさん:2013/10/29(火) 08:28:37.86 ID:PLHtYkif
宇宙と書いてコスモと読ませるDQNネームは実際にいそう。
113HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:16:53.47 ID:WWyUoL0d
>>108
最初は「股間キャノンをカッコ良く構えるには
やっぱガニ股だろ!」的なところからだったと。

>>109
でも前に向けようとするとキットの肩では干渉しまくりなので
肩接続軸を伸ばして引き出せるようにしないといけなかったりすんですよね。

>>110
おめでとうございます。
こんな時は「まんが脳・アニメ脳」を持ってると
「リアルで無難な名前」を考える時にレベル調整が大変ですね。

>>111
今度アニスケ作る時にやってみようと思ってる案ですが
参考になれば
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4620443.jpg
114HG名無しさん:2013/10/29(火) 18:33:38.43 ID:2Mf09HFp
欲しかった、カララ用ガタッカが105円だったので購入。
箱開けたら、いきなりカララの下半身パーツが
大股開いて「こんちには」状態だったのには吹いたw
セメダインが2個入りはデフォなのか、当たりだったのか…。
115HG名無しさん:2013/10/29(火) 23:10:58.30 ID:jraYC66t
普通に二個は封入されていないはず、ウチはカラーガイドが二枚はいってた。
116HG名無しさん:2013/11/01(金) 00:37:52.96 ID:qJmUgGS+
なんというアオシマクオリティ
117HG名無しさん:2013/11/01(金) 11:30:00.24 ID:zsL0ksVw
フジミがキティホークやガレージのキットにけいおんのデカールをつけて不良在庫をさばいていたけど
(最近だとファインモールドの痛車ジープというのもあった)
アオシマも「リリカルなのはイデオン」とか「涼宮ハルヒイデオン」を出せばよかったのだ
118HG名無しさん:2013/11/01(金) 11:44:54.20 ID:g0glRdMR
重機動メカ部のアニメ作ればいいんじゃね
119HG名無しさん:2013/11/01(金) 11:45:54.30 ID:bb7asvdu
>>113
有難う参考にしてみます。
120HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:26:39.06 ID:uXQ8TCOI
艦これイデオンに期待。
121HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:14:48.55 ID:MFcSfL3z
ソロシップやドロワザンは平面が多いから
何かイラスト貼れそうだよ
122HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:36:04.92 ID:zsL0ksVw
ちょっと調べてみたんだが
フジミのキティホークやガレージが不良在庫になってたというのはたぶん間違ってはいないと思うけど
けいおんのラッピング車はアオシマが版権を独占していてフジミじゃ商品化できないというのも
あったのかも知れない
http://garage-yamato.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_624/garage-yamato/k-on_hino_040.jpg?c=a1
123HG名無しさん:2013/11/01(金) 16:33:19.44 ID:zsL0ksVw
そうするとアオシマがイカ娘のイカ釣り漁船を出したのも
漁船が不良在庫になってたというのはたぶん間違ってはいないと思うけど
イカ娘のラッピング車はフジミが版権を独占していてアオシマじゃ商品化できないというのも
あったのかも知れない
124HG名無しさん:2013/11/02(土) 13:22:25.51 ID:AtWsJ3bJ
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
125HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:57:45.89 ID:EfMuTyXl
126HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:19:34.19 ID:NQDX/xkN
昔勇者シリーズでトランスフォーマーのデザイン流用で敵ロボット出たりしてたじゃん
ああいうのってどこまでなら許されるんだろうな
127HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:25:28.74 ID:bFlQowz0
>>125
人の顔つけるとマグマ大使みたいだなw
128HG名無しさん:2013/11/03(日) 10:59:08.37 ID:Ifmh9UGz
人の顔、違和感無さ過ぎw
129HG名無しさん:2013/11/03(日) 11:30:32.59 ID:44X7OFJq
某モデラーと取り巻きの所業のおかげで
ひでおの顔見ると嫌悪感しか沸かないんだが
13082:2013/11/04(月) 18:34:18.22 ID:/WT0ngbW
以前に製作中の画像うpしたものです。
その節はアドバイスなども頂いていましたがろくに反映もさせていませんが、
完成したので見せびらかしに来ました。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1383556332834.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1383556360731.jpg

2枚目の角の角度がおかしいのは撮影中に気がつかなかった。
131HG名無しさん:2013/11/04(月) 19:22:52.35 ID:DenhXnvf
>>130
工作も塗りもとても丁寧に仕上がってると思います!
頭部はあえてスミを入れない形に持って行ってるのでしょうか?
132HG名無しさん:2013/11/05(火) 07:49:52.38 ID:oeRW5dXL
>>124
スレチ
及び隠謀論乙
133HG名無しさん:2013/11/05(火) 07:52:56.38 ID:oeRW5dXL
>>130
凄い!
俺にも一個作ってほしいレベルですよ。
134HG名無しさん:2013/11/05(火) 08:00:16.70 ID:jz1OnS5x
>>130
赤の色合いが好みです
レシピ教えてくだされ
135HG名無しさん:2013/11/05(火) 10:05:54.66 ID:9LHiAugh
>>130
仕上げが見事すぐる!!
ちゃんと元キットの「らしさ」も活きてるし、
俺的に「こうだよ!こういう風にしたいんだよ、1/600を!」ってくらい
ドツボな作例ですよ!!
136HG名無しさん:2013/11/05(火) 14:02:51.73 ID:0obS+WLd
HappyBirthdayは勘弁して
137130:2013/11/06(水) 06:38:27.94 ID:TIOMuuyl
>>131 >>133-135
レスありがとうございます。
皆さん褒めすぎですって(〃゚∇゚〃)


墨入れは軽く入り隅を極細ペンでなぞるぐらいにしています。
特に顔は白いし下手に入れると汚らしくなるので控えめにしてます。

塗装については黒立ち上げのMAX塗りもどきで赤紫に黒を混ぜた様な色(余った塗料を適当に混ぜたもの)を下塗りして、縁残しで白で中塗り、上塗りにシャインレッド、てな感じです。
138HG名無しさん:2013/11/09(土) 01:19:47.10 ID:hK7grsfK
塗りも良いが
各面とエッジが素晴らしく美しいな
素晴らしいキットだと誤解してしまいそうだ
139130:2013/11/10(日) 08:35:04.17 ID:n2ktmKDc
>>138さん、ありがとうございます。

このキット素性は結構良いのです。
(んなこたァ知っとるわ、と言われると思いますが)

比較画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384008664941.jpg

一番右がキットのまま仮組みしたものです。
各パーツは結構素のままなのですよ。

左に設定画並べて見ましたが、かなりバランスが違いますね。
140HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:00:21.08 ID:Pdssiriy
うーん、設定画と並べると脛の短さがかなり目立ってしまうな
141HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:43:27.03 ID:7AEP9jOV
寧ろ腹が長い、奇跡合体よかマシだけど・・・・・
142HG名無しさん:2013/11/10(日) 18:04:46.09 ID:sD44lH7i
まあ全長105mですからちょっと強めのパースかかってるんですけどね。
143139:2013/11/10(日) 20:04:30.30 ID:S/WHfe2+
>>140-142
レスありがとうございます。
設定画に近づけるならキットの素の状態から脚延長+前腕短縮のが良かったのかも、
と自分で作った画像見直して思ったりして。

それはさて置き、調子こいて製作中に思いついた小ネタ

艦これブームに乗った井出君
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384079256322.jpg
腕組出来てないし・・・

土台になっているのは同スケールのニチモの大和
製作中にプラモ部門撤退の報がありチョットびっくりした。
144HG名無しさん:2013/11/18(月) 16:36:49.07 ID:03ucFXx8
>>143
同スケールかぁ!!
こんなもんが立って動いてたらハンパなく怖いなと、改めて思いますね。
あと、この大きさで空飛ぶのか、イデオ・マシンは。それも怖い。

関係ないけど賑やかしで最近チマチマやってるのを
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4673706.jpg
右は「スーパーテコンV」に出てくるパチイデオン「アルファ基地」を作ろうとしたもの。
途中で足がちょうどいい長さになるのを気付いて、同じ手法でイデオンも製作中。
145HG名無しさん:2013/12/01(日) 12:27:34.65 ID:Blt8xAS0
保守あげしとく
146HG名無しさん:2013/12/03(火) 17:15:19.71 ID:fRhz4Bm0
腹パンしたかった
147HG名無しさん:2013/12/03(火) 23:01:08.81 ID:Xl/y4eq+
1/610ドグ・マックを製作しています
軟質パーツのムチの塗装や接着は問題なくできますか?
かんたんに塗装が剥がれるようなら避けようと思いまして質問しました
それと1/600ドグ・マックの出来はいかがなものでしょうか?
148HG名無しさん:2013/12/03(火) 23:27:39.66 ID:A75dH8Yw
アサヒペン プラスチック用プライマー 使うとか?
149HG名無しさん:2013/12/04(水) 00:31:21.90 ID:Zl6eUi8m
かんたんも個人差があるし
150HG名無しさん:2013/12/04(水) 00:59:48.77 ID:Pz/JGntU
>>149
「かんたん」が解りにくかったようですね
触ったら塗装が剥がれる程度かどうかでいかがですか
151HG名無しさん:2013/12/04(水) 03:35:03.00 ID:FQTNRdTm
>>147
1/610にランナー1枚追加しただけの、実質同キットだそうな。
152HG名無しさん:2013/12/04(水) 06:33:59.40 ID:N6hxYIn/
1/600版はムチパーツを硬質プラに変更されているので普通に塗装可能。
153HG名無しさん:2013/12/04(水) 06:53:45.69 ID:gHrxIopw
>>147
今月、田宮からPP用のプライマー出るから使ってみれ
154HG名無しさん:2013/12/04(水) 06:55:08.07 ID:fcZlEQXZ
>>147
1/610は前期型ならばかなり難易度の高いキットだが、後期型なら
1/600と股間のブースターの可動以外は全部同じなのでいいキットです
155HG名無しさん:2013/12/04(水) 11:58:58.22 ID:Pz/JGntU
147です
たくさんのレスthx
ニコイチした方が良いみたいですので1/600を手にいれてみます
156HG名無しさん:2013/12/06(金) 14:50:00.10 ID:SMG84rs7
伝説裸神イデラッキョン
157HG名無しさん:2013/12/14(土) 19:07:00.55 ID:eVIVrPX1
ギランドゥつくったよー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736626.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736629.jpg

1/600ということは無視して、Ma.Kぽいイメージで塗ってみました
158HG名無しさん:2013/12/14(土) 19:43:55.09 ID:Mp5ifTWA
メタリック塗装
この手があったか〜
159HG名無しさん:2013/12/15(日) 09:23:04.17 ID:Ri/DaHOU
いかにも宇宙人の乗り物って感じだw
160HG名無しさん:2013/12/15(日) 13:34:00.35 ID:RrN5ok8+
1年以上ヒモ生活
161HG名無しさん:2013/12/16(月) 04:11:50.66 ID:FIIDD4T8
>>157
GJ☆
携帯で見たらCGっぽかった
162HG名無しさん:2013/12/16(月) 16:25:05.98 ID:PxUgx0LI
>>157
悔しいけれどお前に夢中
163HG名無しさん:2013/12/16(月) 17:09:02.93 ID:rBmZDNEy
147です
ニコイチしてみました
http://i.imgur.com/27wHtWb.jpg
164HG名無しさん:2013/12/17(火) 10:19:18.03 ID:Q3zL4yFc
駿河屋イデオンプラモがそこそこ常識的な値段に戻っているな
165HG名無しさん:2013/12/17(火) 11:54:56.20 ID:4iuAWlK6
ほんとだ
166HG名無しさん:2013/12/17(火) 12:18:26.93 ID:fsxj4Yoq
駿河屋のイデオンが値上げしてるよ
アレを14個と中古プラモの1/350大和で13000円ぐらいで買ったのはいい思い出だった
デフレだったのかな、幼稚園児のおままごとみたいな値段だったけど
167HG名無しさん:2013/12/17(火) 13:56:42.51 ID:7ZzeuE17
>>157
カッチョイイ。これぞ80年代SFの世界。

>>163
各部がシャープになったせいか
「ちゃんとした機械」ぽく見えるふしぎ。
168HG名無しさん:2013/12/17(火) 18:59:44.96 ID:9k9g3hFR
イデオンデフレ終了か?
年末のセールに向けて値段上げておいてから
割り引いてお得感を出す演出だったりして
169HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:16:20.45 ID:kaDKs5y8
どこの楽天だよと思ったが駿河屋ならやりかねん
170HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:19:23.88 ID:hFYH1A5A
購入タイミングが良かったらしい
(段ボールを横目にしつつ)
171157:2013/12/17(火) 22:16:21.33 ID:QfOvrn/5
ギランドゥへのコメントくださった皆様ありがとうございました
ヒケや合わせの処理がたいへんで、最後のほうはやややっつけ仕事だったのですが出来上がるとやはり嬉しいですね
数十円でこれだけ楽しめるとは!
172HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:01:28.83 ID:2kJWPQu9
流れに便乗して最近作ってるやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745138.jpg

以前作ったポケットパワーガルボの技術を応用した
ダイソーのビンゴマシンのボールを排出できるバージョン。発光機能付き。
もっと早く完成させてヤフオクに出品してみる予定だったけど
諸事情で来年に持ち越し。
出品したら報告しますんで、そん時は経過をオチしてみて下さい。
173HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:04:35.97 ID:f+VlCaMX
何があなたをそこまで突き動かすのかw
174HG名無しさん:2013/12/19(木) 06:16:56.81 ID:ezN/aEhr
クオリティは高いんだけどいろいろおかしいw
175HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:41:49.24 ID:CQICEEor
プラモ設計者も本望だろうw
176HG名無しさん:2013/12/20(金) 01:09:09.74 ID:tc/+PeKp
なんかエロいなw
177HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:45:53.63 ID:L0v5DltM
157のが見れない…
どんなのだったんだ…
178HG名無しさん:2013/12/21(土) 08:58:16.37 ID:pNw12xy8
179HG名無しさん:2013/12/21(土) 09:43:58.86 ID:nlZKhgG3
あれっ、ありがとうございます 見れました
これって足の関節どうしました?
接着して合わせ目処理して塗装して上から接着して…の繰り返し?
180HG名無しさん:2013/12/21(土) 12:48:25.50 ID:+cBFeMGM
せっかく安いんだし大量に買ったから
1つずつ色も塗らず、継ぎ目も消さず、てきとーに接着剤ぺたぺた塗って
童心に返ってさっくり作ってみた
癒しモデリングだね
それでもロッグマックとかなんだこりゃ設計ミスか?という具合に妙に大変だったが

ストレス解消になるから、みんなもやってみ
181HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:43:39.02 ID:baPuHU9d
157です。
>>178
再うpありがとうございました。ってアレ保存してたのか

>>179
そうです。
が、面倒になったので関節部分はデザインナイフでちょっと削っただけでつや消し黒で塗ってごまかした

>>180
ギランドゥも最初はそのつもりのはずだった
自分の場合は子供時代と同じ仕上がりいうのがかえってストレスになるんでどうしても塗装までやってしまう
182HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:02:08.06 ID:S3IilYWT
>>180
食後の休憩によくアディゴ組んでるわ
アディゴの降着姿勢組めるランナーの足の片方の関節がゆるゆりなんだけど仕様だよね
183HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:32:00.26 ID:QQFRHLLS
あっかり〜〜ん
184HG名無しさん:2013/12/23(月) 07:24:48.22 ID:rC3zyhZl
こんにちは横山です
185HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:38:01.44 ID:L/C4nXfi
ノックは無用
186HG名無しさん:2013/12/23(月) 12:57:36.40 ID:oRcz3AdB
ノックは〜い〜らない〜♪

ノックは〜い〜らない〜♪

む〜ねのボタンなら(ry
187HG名無しさん:2013/12/23(月) 19:28:04.64 ID:wcWn9u5x
みそラーメンにバニラアイスを入れて食べると美味い
188HG名無しさん:2013/12/23(月) 22:16:22.85 ID:WipUD7gI
>>186
CALL ME PLEASE〜♪呼んで〜わたしの事を〜♪
189HG名無しさん:2013/12/24(火) 09:47:48.72 ID:3gIDgGkO
このゲップが出る位つまらない流れは何?
190HG名無しさん:2013/12/24(火) 11:39:17.56 ID:kO4JIWaZ
イデの導きだろ!
191HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:51:32.22 ID:kbYUoA8V
そんな、それが事実だとしたらあまりにも残酷すぎる!
192HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:58:04.03 ID:PX4tbXe9
イデプラが又安くなり始めたような・・・・
193HG名無しさん:2013/12/24(火) 20:52:41.28 ID:u+6lomUL
確か定期で値段上がってたような早く10円に戻って欲しい
中古の日抱き合わせにいいんだよねイデプラ
194HG名無しさん:2013/12/25(水) 00:53:29.84 ID:Tnw1vjpW
決算で一律100円からスタートになっただけだよ
むしろ元の値段に戻るのに一ヶ月かからないことのほうが驚異なのであって
195HG名無しさん:2013/12/25(水) 09:20:23.50 ID:1GbzZ0eq
はやく100個で1円、送料無料に戻らないかな
196HG名無しさん:2013/12/25(水) 16:19:28.31 ID:L+s44M7S
こんど〜ぅです
197HG名無しさん:2013/12/26(木) 14:04:30.97 ID:WWm8p6LY
い〜でお〜〜ん(超合金CMの方で)
198HG名無しさん:2013/12/26(木) 16:17:06.30 ID:WWbn9LUh
ガルボジックビンゴマシン、
つや消しも吹き終わったので並べてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763705.jpg
ノーマルカラーと比較して前二作がいかに狂っていたかが
ようやく実感できた気がします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763710.jpg

で、大型キットのガルボは1/600イデオンと並べるよりも
小サイズのイデオンと並べてプレッシャーを演出したくなるのですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763716.jpg
モノがモノだけに「揃ったビンゴカードを景品と交換しにきた人」に見えてしまう。

これ、仮に落札者がいたとしても、
絶対に「普通のガルボジックも欲しくなる」と思うな。
199HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:57:35.95 ID:R5H69Tzk
ヤバい頭痛がしてきた
200HG名無しさん:2013/12/28(土) 03:31:21.66 ID:GngRMraK
いかんゲル結界だ、早く離脱しろ
201HG名無しさん:2013/12/28(土) 04:39:47.22 ID:w9KtpOd/
させるかぁー
202HG名無しさん:2013/12/28(土) 05:26:47.19 ID:T47Jy2DC
してやるぅー
203HG名無しさん:2013/12/28(土) 06:55:22.88 ID:/ACy0UxF
こりゃ子供泣くぞ
204HG名無しさん:2014/01/01(水) 01:47:22.02 ID:qVXZW2mw
笑わぬか!
205HG名無しさん:2014/01/01(水) 06:07:43.17 ID:moMFfXWJ
笑ってくれて構わん
206HG名無しさん:2014/01/01(水) 08:31:29.65 ID:vl2nPR6Q
ふ、ふふ、ふふふふははははははははははは
207HG名無しさん:2014/01/01(水) 09:14:13.81 ID:VrYp/C4m
100個セット\500きたお
208 【吉】 【1362円】 :2014/01/01(水) 21:20:27.23 ID:dYEYpWUV
100個ともベスの子です!... いやなのですか?...
209HG名無しさん:2014/01/01(水) 22:39:47.78 ID:N4x3dpgx
生み過ぎだろ
210HG名無しさん:2014/01/02(木) 08:27:13.73 ID:D/OLIU/p
この恥知らずめ!
211HG名無しさん:2014/01/02(木) 10:13:19.54 ID:z4rrTwtl
みなさんあけおめ
http://daikoku144.webspace.ne.jp/bbs/data/daikoku144/img/2389_6b73e691b6.jpg

今年はイデプラとか少し控えて、
武装神姫でゆる〜く遊んでる程度の生活に戻りたいと思ってます…
212HG名無しさん:2014/01/02(木) 10:20:51.87 ID:KkOVtYMw
もうダメだこの人なんとかしないとw
213HG名無しさん:2014/01/02(木) 11:26:40.46 ID:z4rrTwtl
>>212
世の中には、どうしたって「手遅れ」という事が、あってしまうんですよ!!
214HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:48:47.89 ID:Fs6DBUvI
きらくにいこう
215HG名無しさん:2014/01/04(土) 06:31:56.98 ID:ynM95w5E
>>211
今年もよろしく(意味深
216HG名無しさん:2014/01/04(土) 08:48:09.73 ID:t0RkjuxA
211見た後だとなんとか転生の悪魔合体を思い出して
「コンゴトモヨロシク」という気分になる
217HG名無しさん:2014/01/05(日) 07:36:18.40 ID:F8Uf7Zg8
めがてんか、懐かしいなホヒィ
218HG名無しさん:2014/01/05(日) 16:47:01.88 ID:p/V2iEtS
試行錯誤の末、ガタッカが完成の運びとなりましたので
ここにご報告申し上げ新年のご挨拶に替えさせていただきます

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1388907836897.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1388907870283.jpg
219HG名無しさん:2014/01/05(日) 16:51:27.26 ID:vr8aNHnY
ちょっとガタッカ買ってくる
220HG名無しさん:2014/01/05(日) 18:12:23.47 ID:SpevOS14
ザブングルのウォーカーマシンかとおもた。
センスいい!
221HG名無しさん:2014/01/05(日) 18:47:38.71 ID:ETwVWoq/
ゼントラーディメカかと
222HG名無しさん:2014/01/05(日) 18:55:59.41 ID:vr8aNHnY
SF3Dっぽくもあるし80年代と今風のセンスがミックスされてて
ハゲチョロ塗装も含めて良く出来てると思うわ
223HG名無しさん:2014/01/06(月) 10:34:57.84 ID:QmnKYEjE
>>218
鳥山明がデザインしたみたいな感じだね。
224HG名無しさん:2014/01/06(月) 12:03:18.51 ID:zcM+D6nb
ガタッカッ!ガタッカッ!ガタッカッ! 止まれ!
225HG名無しさん:2014/01/06(月) 17:29:22.96 ID:qKLGoRUl
>>218
対空仕様か。殺す気まんまんの容姿が素敵だぜ
226HG名無しさん:2014/01/08(水) 17:07:58.48 ID:KhlVxvw3
>>218
第一話で投下されたのがコレだったら、
イデオン起動前にみんなやられてたな。
227HG名無しさん:2014/01/12(日) 12:51:07.12 ID:gI9UaXWx
リサイクルショップなどでイデオンのプラモは安価でよく見かけるけど
放映当時のものがよく出回っているものだな。
228HG名無しさん:2014/01/12(日) 13:35:16.58 ID:hxq7S2c9
当時もののはずがないだろ
アオシマの工場で日々生産されているものだ
最後は外箱のホチキスの所に軽く錆色を吹いて出荷してるのが芸コマだ
229HG名無しさん:2014/01/12(日) 14:07:50.90 ID:ZijLs1VC
ドバ総司令くれぐれも駿河財団の強力があることを忘れないでもらいたいものですな
230HG名無しさん:2014/01/12(日) 21:11:21.33 ID:yOlt4kz8
市内三軒の中古屋にガルボジックが三機以上配備されてるwww
231HG名無しさん:2014/01/13(月) 07:23:12.78 ID:h/8LIlbU
>>230
どこもそんな感じですよ(白目)
ちなみに〇〇オフ?
232HG名無しさん:2014/01/13(月) 18:57:55.57 ID:9s20Zy/0
東大和にもいっぱいあるよ
233HG名無しさん:2014/01/14(火) 10:38:02.13 ID:6dODfmpi
今さらですが1/810イデオンです。
http://imepic.jp/20140114/345490
234HG名無しさん:2014/01/14(火) 12:43:54.01 ID:IW+eqdXn
横…
それはともかくとして、顔どうしました?
芯にして改造?
235HG名無しさん:2014/01/14(火) 13:23:28.86 ID:GnRRkBGH
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
236HG名無しさん:2014/01/14(火) 17:38:53.12 ID:5Nff/2Iz
ガタッカと何とか専用ガタッカがハードオフに200個くらいあった
一つ10円でワロ
237HG名無しさん:2014/01/14(火) 18:49:24.86 ID:4almFqRG
シャア専用ガタッカ
238HG名無しさん:2014/01/14(火) 19:18:18.69 ID:+lPgIMr8
>>236
また思い切ったな、しかも10円とか
タムタムも駿河屋の得意先だしな。こっちは強気の値段だけど
239HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:09:23.73 ID:82UUCIRk
>>236
うちの近所のブックオフは¥300
だれも買わねー
240HG名無しさん:2014/01/15(水) 01:25:24.68 ID:KuUkbyIQ
ダンボール一杯詰めて100円とかで売ってたよな?駿河屋で
241HG名無しさん:2014/01/15(水) 09:35:56.55 ID:gOxpjgnX
イデ発動前の過去ログ見るのおもろいな

280 : HG名無しさん : 2007/04/22
1/600ジグ・マックが欲しい…。
中古プラモ扱ってる店でもあまり見ないんだよなぁ。
定価の3倍くらいなら喜んで買うんだが
283 : HG名無しさん : 2007/04/23
あ〜あ、ちょっと前までホビーワールドで普通に買えたのに・・・。
最近はオクでも結構競争率上がってきてるよ。
古典プラの中でも最も入手難易度の低いシリーズだったんだよなぁ。

151 名前:HG名無しさん : 2008/01/02
どっかの模型屋で売れ残りばっかつめこんで福袋にして売ってるの買ったら
中身は全部イデオン物だった、なんてあったらいいのにな・・・
152 名前:HG名無しさん : 2008/01/02
ありえない夢想は止めて、現実を直視しようよ。逃げちゃダメだ!
242HG名無しさん:2014/01/15(水) 10:06:45.46 ID:pc27o36X
ちょっとわかる
俺もジグマック欲しかったんだけど、暫くして発動して買えたっけ
243HG名無しさん:2014/01/15(水) 19:54:14.06 ID:VSCbeePj
そして皆、死ぬまでに作りきれないほどのイデプラを手に入れてしまったのであった。
244HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:15:56.51 ID:RBrjpdbj
棺にはガタッカ100個を入れて欲しい
245HG名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:19.58 ID:klN9NfKf
いっそバイラル・ジン100個分のパーツで棺を組んだらええ
246HG名無しさん:2014/01/16(木) 01:06:56.01 ID:IauJ6ASd
当然真っ裸で棺桶に入るんだろ?
247HG名無しさん:2014/01/16(木) 22:24:03.53 ID:NsQxrKUG
>>234
頭は前後で1ミリ幅増し、口と頬とトサカはプラ板で厚くしてます。アンテナもプラ板で作り替え。
あとは胸を幅つめ、腹と腕は伸ばしています。
30年振りのイデプラです。でも何の個性も無い出来映えだな…
248HG名無しさん:2014/01/17(金) 09:07:45.39 ID:HbIv61cT
なるほど芯にして改造してましたか
それでこんななるのか…
でも俺にはムリポ
もっと楽な手が無いかなーと思っちゃう…
249HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:00:09.90 ID:VJ0AtI7e
>>233 >>244
いやいや、全体がめっさシャープですし
赤・黒・白の塗装もシマってて素晴らしいと思いますよ。
250HG名無しさん:2014/01/17(金) 20:42:26.61 ID:+cnhxTO4
>>249
ありがとうございます。そういってもらえると意欲が出ます。
次はガンガ・ルブでも作ろうかと思っています。放置プレイ多数なのでいつ完成するか分からんけどw
251HG名無しさん:2014/01/18(土) 09:54:41.33 ID:L8rQoIQq
ガンガルブとか、足の付け根が折れて放置してるな…
あそこはどうしたらいいんだろう…
真鍮線ごときじゃ焼け石に水だぜ
252HG名無しさん:2014/01/18(土) 10:02:35.23 ID:VSbjYcAA
ぶっとい真鍮線
253HG名無しさん:2014/01/18(土) 12:21:45.05 ID:DtHrW7+l
新しいのを買うってのはダメなのか
思い入れがあるのか、もったいない精神か
254HG名無しさん:2014/01/18(土) 13:21:47.27 ID:DVD4ybyc
ロッグマックの大腿ボキッ!股関ポキッ!
255HG名無しさん:2014/01/18(土) 17:10:21.38 ID:L8rQoIQq
ロッグマックは股関節辺り完全新造しちゃったのと、元のサイズが小さくて
負荷がかかりにくいので別にボキッとか心配してないよ
ガンガも頑丈そうなボールジョイントに置き換えたりしてたんだけどなあ…
脚が巨大すぎて長すぎて…

しかもあれと同じのをもう一度最初から組むというのはなかなか…
間接だけいい手が欲しい
256HG名無しさん:2014/01/18(土) 18:11:51.46 ID:9y9Unrep
私にいい考えがある


つマグネット
つ11_鉄球
257HG名無しさん:2014/01/18(土) 18:34:17.13 ID:VSbjYcAA
ジーグ?
ガ☆キーン?
バラタック?
258HG名無しさん:2014/01/18(土) 18:52:07.79 ID:3SgX9g4U
駿河屋:民事再生法の適用申請
http://mainichi.jp/select/news/20140118k0000m020094000c.html
259HG名無しさん:2014/01/18(土) 19:03:39.19 ID:L8rQoIQq
わあーい 面白いやぁー 肩赤だしー
260HG名無しさん:2014/01/18(土) 19:05:46.00 ID:Rqx9wUI9
うん朝刊で見たから、みんな知ってると思うw

>老舗和菓子メーカー、駿河屋が17日、和歌山地裁に民事再生法の適用を申請した。
261HG名無しさん:2014/01/18(土) 19:09:57.00 ID:JIwsue7j
TJが和歌山だったのおもいだしたよ
262HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:07:14.17 ID:A3YeJYqq
TJも、安くて随分世話になったよ。
263HG名無しさん:2014/01/26(日) 20:09:21.36 ID:rc/3Fyii
腐った羊水から生まれた子は障害者
264HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:07:57.72 ID:iFIH6QJg
しまった!単品売りで五円十円じゃ利益にならない事に駿河屋が気付いてしまった!
まとめ売りは一個あたりそのままだけど
265HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:02:01.26 ID:4vNlEZjV
いつの間にかイデプラも50円以上になってるんだな。
安かったバイクのプラモも全部狩られてるし。
266HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:00:07.65 ID:TvoyKFr4
トミノ海外提携発表でイデプラデフレが終わるとでも言うのか?
267HG名無しさん:2014/02/16(日) 18:37:08.57 ID:1MKTSEJw
新戦隊ロボ肩がイデオン
268HG名無しさん:2014/02/16(日) 19:25:41.88 ID:nfA8x30a
>>267
肩がボディと一体型だったね。
1/810みたくあの形式でもいいかな?
269HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:59:31.79 ID:3kXaYwm2
ありゃ夏休みの定番おやつ(チューチュー)だぜ
270HG名無しさん:2014/03/11(火) 18:15:25.85 ID:132zTGSk
誰かたまには書き込んでよ
271HG名無しさん:2014/03/11(火) 18:29:33.33 ID:RLPNlaRn
了解
272HG名無しさん:2014/03/11(火) 19:54:52.38 ID:dUN+ejtj
スペースダンディーのアレーは作らんの?
273HG名無しさん:2014/03/11(火) 20:25:20.49 ID:GgiE3+Yq
トッキュウジャーロボのカラーリングやってみようかなあ
274HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:47:54.84 ID:f4r3wjLI
アレー、アオシマから発売されたらいろいろと感慨深いものがあるな
なんかのはずみで出してくれないかな
275HG名無しさん:2014/03/14(金) 11:37:23.85 ID:37mPMs1o
1/600アブゾノールって定価1000円なんだよな・・・
276HG名無しさん:2014/03/14(金) 12:08:02.00 ID:XJ2racVC
>>275
知らんがそうなのか?…ってかそれがどうしたよ
277HG名無しさん:2014/03/14(金) 12:48:13.35 ID:WMlKQmUZ
>>275
1/600ガルボなんか定価1800円だぞ
278HG名無しさん:2014/03/14(金) 12:50:17.14 ID:1QT/sl7o
>>272
意味がわからんので検索してみた
デザインが樋口雄一・・・映画版のデザイナーか

コレーはガンドロワ風にして欲しかったな
279270:2014/03/14(金) 17:50:24.86 ID:37mPMs1o
よしよしレス付いた
280HG名無しさん:2014/03/15(土) 09:34:54.02 ID:r9TZR2El
>>278
> デザインが樋口雄一・・・映画版のデザイナーか
名義が所属事務所の「サブマリン」名義になってるだけで
樋口は最初からイデオンのデザインにかかわってるよ
281HG名無しさん:2014/03/15(土) 17:16:42.12 ID:0P/Ynj+2
サブマリンの社長だし、イデオンの原型デザイナーその人だよね
対してコレーの方は大河原がデザインて事で、元ネタが分からんが(得意の顔メカかね)
ダンディスレでの反応は「大河原w」ばっかりでなぁ (´・ω・`)
笑うべきは、樋口御本人を連れて来た方だと思うんだけどねw
282278:2014/03/19(水) 02:35:50.62 ID:Q0DDe0Ni
レスありがとうございます。
樋口氏がイデオンのデザイナーその人だったんですね。

それにしても、主人公がシャーマンキングの竜と似すぎ。
283HG名無しさん:2014/03/19(水) 08:47:36.00 ID:bVG/9MsI
ミクロマン玩具のパッケージデザインとかもやってたよ、樋口さん。
284HG名無しさん:2014/03/20(木) 04:52:33.67 ID:IkijvWbb
そうか、
285HG名無しさん:2014/03/20(木) 14:55:57.12 ID:dIyjynPY
そうか
そうか
286HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:16:13.40 ID:F2S+LmkX
そうか学会
287HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:28:36.20 ID:B2aeRPDp
総馬鹿学会
学会名乗って嫌がらせの仕方しか学べない
288HG名無しさん:2014/03/20(木) 19:34:06.92 ID:YpTrD/my
  ★★★放射線ホルミシス効果は、天才を産むか★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/88
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/113-114

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
289HG名無しさん:2014/03/21(金) 22:27:10.55 ID:RAXSsd/9
1/600シリーズは価格設定がぼったくりだょ
290HG名無しさん:2014/03/21(金) 23:39:34.54 ID:d9Y2ok/B
んな
291HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:53:29.30 ID:hKM3uvDS
セールで6割引きとか大胆過ぎるな
292HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:56:20.94 ID:rUTVm3+M
>>291
おまえは何を言ってるんだ
293HG名無しさん:2014/03/24(月) 17:38:55.48 ID:Yv5G0r64
札幌ではジグマックが定価で売ってる 再販の売れ残りで735円だぬん
294HG名無しさん:2014/03/25(火) 16:39:00.56 ID:66l5pTjI
>>292
知恵遅れなんだよ
295HG名無しさん:2014/03/25(火) 23:33:06.23 ID:5nm46l3y
100グラム.ザン
296HG名無しさん:2014/03/31(月) 11:57:19.67 ID:/G6STf+D
先週のジャパコンTVにイデプラの包装紙が
297236:2014/04/01(火) 15:37:24.09 ID:qrHxBbMg
>>236だが200個近くあった山が既に2つ3つに減っていた
誰が買ったんだろう
298HG名無しさん:2014/04/07(月) 20:25:25.40 ID:QqyZ+A4k
WOWOWでイデオン見た で衝動買いでロッグ・マック…は流石に買えなかったぬん
299HG名無しさん:2014/04/07(月) 22:53:10.28 ID:j+n3whte
モチベーション上げる為に本編観たら…逆にテンション下がったなw
300HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:29:45.59 ID:QqyZ+A4k
>>299
でもジグマックにハァーハァーだった
301HG名無しさん:2014/04/08(火) 12:39:28.29 ID:QL8iYZ/5
わかる
ジグマックは劇中では本当格好いいよ
下から見上げる感じで3機が立ってる所とか
トリプルドム以来の背筋モノ
302HG名無しさん:2014/04/08(火) 18:51:59.49 ID:scMHbs70
うん。
ドクがジグ・マック3機とズロオ・ジックを率いて出撃するシーンはワクワクした。
303HG名無しさん:2014/04/08(火) 22:23:15.04 ID:1/UugnFR
ズロオ・ジックは売ってないな〜 明日から市内のジグ・マック狩りに出掛けよう 昂まってるうちに…
304HG名無しさん:2014/04/09(水) 01:11:13.85 ID:dhNvTsn7
駿河屋でゲットだね
305HG名無しさん:2014/04/09(水) 04:49:07.83 ID:NQGFUECC
ズロオ・ジックなら電撃屋で手に入るよ
駿河屋価格を知ってるとバカバカしくなるような値段だけど
306HG名無しさん:2014/04/09(水) 07:26:51.84 ID:+bselTHB
高い金出してまで入手するキットじゃないけどね
日曜に押し入れ掃除したらズロオ・ジックの組み立て説明図が出てきた
307HG名無しさん:2014/04/09(水) 08:22:32.60 ID:aJri/sj4
>>303
>>304
北海道には無い店なり…
ちなみにガタッカとCメカだけは山盛りにある
308HG名無しさん:2014/04/09(水) 11:34:54.41 ID:Y33+ZTP2
>>307
どっちも通販だよ
ちなみに駿河屋の実店舗はエーツーとブックマーケットだよ
ブックマーケットなら北海道にもあるがホビーは扱ってないっぽい
309HG名無しさん:2014/04/09(水) 13:49:15.66 ID:dhNvTsn7
>>307
駿河屋の通販でイデオンのキットを買うときの問題なのは、送料無料になる1800円まで買うのが結構大変な点だよね。
価格が十円単位だしW
310HG名無しさん:2014/04/09(水) 15:46:42.93 ID:NQGFUECC
いっしょにうまい棒を大量に買い込む
311HG名無しさん:2014/04/09(水) 19:31:50.69 ID:NGX64d1L
うまい棒のオマケでイデプラが付いてくる感じか
312HG名無しさん:2014/04/10(木) 13:14:58.32 ID:W2/f0H9u
>>309
買う予定の新製品があればそうでもないぞ
313HG名無しさん:2014/04/10(木) 14:19:26.99 ID:tDK6N87k
>>312
まあ、スパロボやカーモデルとか、amazonやヤフオクよりも安くて送料無料だし、他に欲しいものがあれば難しくはないか。
314HG名無しさん:2014/04/10(木) 15:50:29.28 ID:Pxtc3GcM
塗料と溶剤を適当に買えばすぐ1800円位にはなるよ
315HG名無しさん:2014/04/10(木) 18:19:16.26 ID:W2/f0H9u
>>313
後、一回駿河屋見てみ
もう50円100円以下のイデオンシリーズ無いから
316HG名無しさん:2014/04/10(木) 21:42:06.10 ID:FkLBDvmt
コスモ…俺達は、やる事が全て遅かったのかもしれん…。
317HG名無しさん:2014/04/11(金) 02:41:30.41 ID:qBS5z45f
>>315
イデプラは、出戻ったばかりの頃、駿河屋発動前にヤフオクで揃えたから、駿河屋ではアクロバンチしか買わなかったけど、さすがに値段も上がったのね。
318HG名無しさん:2014/04/11(金) 03:44:20.07 ID:stQ7N1S5
猿投の赤子は知恵遅れの顔をしていた
319HG名無しさん:2014/04/12(土) 07:20:31.93 ID:Fb4wErGI
そんなやつはこなくてよろしい(本人)
3202ch sc 投稿テスト:2014/04/12(土) 11:29:58.91 ID:u/YlYHsT
アオシマが今の技術を投入してDXイデオンを出してくれるのを今か今かと待つスレ
321HG名無しさん:2014/04/12(土) 17:48:57.05 ID:CQ9Q8q8l
え、DXシュナイデンじゃないの?
322HG名無しさん:2014/04/12(土) 21:00:35.61 ID:e1EoiI+j
今度こそXメカイデオンに完全可変だな!! (・∀・)
323HG名無しさん:2014/04/12(土) 23:48:36.93 ID:+Jvgcssj
ザイラのことも忘れないであげてね。
324HG名無しさん:2014/04/14(月) 10:49:09.10 ID:vnoCvjqP
ズロオ・ジックなんか劇中でも
もったいぶった扱いの割に期待はずれのザコメカだったし
デザインも陳腐だし人気は全く無い。
金型消滅レアキットというだけで価値があると思ってる
アニメなんか見たことすらない転売屋が勘違いして値段釣り上げてるだけ・・
イデオンファンにはズロオ・ジックは全く価値がない。

キット自体の出来も悪くゴミキットだし
325HG名無しさん:2014/04/14(月) 12:15:29.89 ID:IYVL7EAD
いま活気のあるヤマトの模型売り場にこっそりとサディス・ザンを混ぜて物陰から様子を伺うスレ
326HG名無しさん:2014/04/14(月) 13:00:21.98 ID:5CZct1ev
>>324
えっ?「撃破・ドク戦法」のズロオ・ジックは凄かったと思うが

ダミドもギル・バウよりパワーがあるって言ってたし
327HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:32:14.68 ID:ymTbA+X/
俺、ズロオ・ジック好きだけどな
当時最初に買ったイデプラだ
328HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:51:38.23 ID:iAPT7H+M
本編見てたらズロオ・ジック普通に欲しいと思うけど
329HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:03:44.07 ID:eSmPZe1j
分離したあとの母船(コーズ・ズロオ)って戦闘中なにやってるんだろう?
330HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:10:12.80 ID:kz3utEkg
加粒子砲打ってたような

>>324
グハバの時は確かに勿体ぶってた
331HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:51:39.14 ID:mCsQiklA
ズロウ・ジックは発想がITCのメカっぽくて格好いいよね、俺も大好き
332HG名無しさん:2014/04/15(火) 01:40:26.04 ID:CMYPA0hI
そもそもデッカ・バウがインターセプターのパク…リスペクトだし
333HG名無しさん:2014/04/15(火) 07:47:19.30 ID:mCsQiklA
今の2ちゃんでは何でもパクリ使いする低脳ってよく見るわ
334HG名無しさん:2014/04/15(火) 07:53:49.13 ID:s23lfqib
パクリ使い
335HG名無しさん:2014/04/15(火) 10:28:09.58 ID:6/rekzZk
パクリツ改
336HG名無しさん:2014/04/15(火) 16:18:12.30 ID:g2UAXllG
え?顔がジム?
337HG名無しさん:2014/04/15(火) 17:38:54.76 ID:egLpwKZH
それでもデッカバウはアニメスケールで出しといて欲しかったわ。
338HG名無しさん:2014/04/15(火) 22:47:21.44 ID:eqsY6xlr
宇宙の騎士
宇宙の騎士
デッカバ〜ウ
339HG名無しさん:2014/04/15(火) 23:57:31.25 ID:Z1KnkvzI
どないデッカ・バウ通信

てモデグラだっけ?
340HG名無しさん:2014/04/20(日) 22:11:53.49 ID:sFOzSsVy
アクトレスアクトって漫画でオタク女がバッフクラン艦船の
ネーミング考察してて誰得だよって呆れた
341HG名無しさん:2014/04/21(月) 00:48:19.93 ID:5pX1SGbz
バッフ・クラン船で艦これパロとか誰かやらないかな
342HG名無しさん:2014/04/21(月) 06:47:49.42 ID:0OAW6N7j
バッフ・クランめっ!
343HG名無しさん:2014/04/21(月) 19:11:59.37 ID:RxpL63b4
中古屋で合体スラングルを買ったが、スプリングが欠品のようだ。
仕方ない、合体イデオンから取るか…。
344HG名無しさん:2014/04/21(月) 19:36:40.41 ID:/3WzXbZf
ゴリラゴリラゴリラっ
345HG名無しさん:2014/04/21(月) 21:14:15.74 ID:JjA/p56A
みっしょーんあぁうたぁすぺぇーす
346HG名無しさん:2014/04/24(木) 02:00:49.46 ID:fWpzOJ6J
アオシマじゃよ
347HG名無しさん:2014/04/28(月) 17:27:11.34 ID:9/e9LH0X
オレサマはアスペルガー
348HG名無しさん:2014/04/28(月) 19:50:50.75 ID:IEjGfm9U
オコサマもアスペルガー
349HG名無しさん:2014/04/28(月) 22:05:15.51 ID:HbqcCh8z
アスペルガ〜〜〜・ゼーーーーット!!
350HG名無しさん:2014/04/28(月) 23:07:10.81 ID:otEQ82vi
今日も安定のイデスレであった。
351HG名無しさん:2014/04/29(火) 07:14:42.04 ID:Lel7D4NG
イデのスレが安定している・・・なぜだ?
352HG名無しさん:2014/04/29(火) 15:28:23.90 ID:aqwUfmMV
>>351
赤ちゃんが紛れ込んでるとしか…
353HG名無しさん:2014/04/29(火) 16:24:18.95 ID:EPU4mFvW
そのうち品切れになるかと思ったが全然なくならないな。
どこに在庫が隠れてたのか不思議で仕方がないよ。
354HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:51:47.90 ID:nmBtRDDw
イデも現世では
比較的安全な形で無限力発揮してくれてるな
355HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:12:51.41 ID:PUWGqe2N
どうせ無限の力なんてあるなら、ダグラムみたいに新規キットとして出る位は
してくれよ…
356HG名無しさん:2014/04/30(水) 03:29:34.21 ID:ZcfhF/WK
新規キットなんか諦めろもう
3Dプリンターの性能アップを待て
10年後くらいにゃいい感じに活用できるようになってる
357HG名無しさん:2014/04/30(水) 12:56:38.28 ID:zFNMQgMy
>>355
だから遺跡だってば
358HG名無しさん:2014/04/30(水) 21:57:42.63 ID:zdOtkKsz
猿も投げるよ
359HG名無しさん:2014/04/30(水) 22:02:59.70 ID:rVDXGtCK
>>356
気楽に言ってくれるがその元データは誰が用意すんだよ>3Dプリンター
360HG名無しさん:2014/04/30(水) 22:24:55.77 ID:IKMIrEZZ
第6文明人なんてす
361HG名無しさん:2014/05/01(木) 00:28:40.27 ID:AdrIjIyG
>ダンバイン&イデオンモデルズ
海洋堂のソフビとやまとのアクションフィギュアを
掲載してください
362HG名無しさん:2014/05/05(月) 10:03:00.08 ID:ETlGj4pB
保守あげしとく
363HG名無しさん:2014/05/06(火) 03:01:51.90 ID:ZzK2fNiL
ヒマだから1/600ガルボの再版リクエストでも出すか
364HG名無しさん:2014/05/06(火) 14:30:53.62 ID:2e8tN9Q/
模型店が困惑するからやめてw
365HG名無しさん:2014/05/06(火) 23:27:00.62 ID:uQPwblWz
じゃ、俺は波動ガンとBメカの再販リクを・・・
366HG名無しさん:2014/05/14(水) 02:09:42.36 ID:F2YGkRQu
そう言えば、知人が海洋堂ソフビのイデオン持ってるけど、ソフビは全部真っ赤だわ、
何気ホワイトメタルのパーツ有って面倒だときいたなぁ。
367HG名無しさん:2014/05/14(水) 22:09:26.68 ID:Z+N40jDx
イデオンは赤く塗れ
368366:2014/05/15(木) 02:00:47.15 ID:SskZdHTB
>>367
でもGKなんだから、塗り易い成型色でもよかったんじゃ無いかなぁ?。
369HG名無しさん:2014/05/16(金) 10:08:35.70 ID:R4tenp2h
1/144か1/100が欲しい
370HG名無しさん:2014/05/16(金) 10:11:33.05 ID:tCRc3BNe
でかいなw
371HG名無しさん:2014/05/16(金) 13:59:54.81 ID:b8OMpijX
105cmか
さすがにネオジオングの暴挙の後でも無理だな

でも144なら73cmか
出そうと思えば出せるな
372HG名無しさん:2014/05/16(金) 14:13:18.75 ID:OKcFM4bN
ABCメカの3つに分割すれば出せる確率も上がるだろうか
373HG名無しさん:2014/05/16(金) 14:35:19.16 ID:0dOtbvJb
ダイオージャの大きいのが40センチ位?。
374HG名無しさん:2014/05/17(土) 08:15:56.83 ID:PS2cah4U
ソフビの話題が出てるんだからジャンボポピニカ魂で
375HG名無しさん:2014/05/17(土) 08:21:08.94 ID:51vx9wFc
せいぜい50aくらいが限界だろう、それ以上は個人の手に余る
それでも1/200か…
376HG名無しさん:2014/05/18(日) 12:57:52.29 ID:THGRDVX0
ホビーショーと同時開催の合同展示会で
ガタッカに色々なキャラ(ピカチュウとかクマモンとか)を載せて
キャラに合わせた塗装をして
大量に展示しているサークルがあった
377HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:32:19.79 ID:pzdzuQPt
アッガイ的な扱いか。ケロロにも出たしいじりやすいんだろうな。
ジョングももう少しスケールが大きければ。
378HG名無しさん:2014/05/19(月) 16:08:05.84 ID:uFjgWIzT
なんかめちゃデカいイデオンがいたそうだね
379HG名無しさん:2014/05/19(月) 16:57:40.69 ID:V9Fsz1hC
>>376
そこに218氏のガタッカもあったw
380HG名無しさん:2014/05/20(火) 02:05:25.02 ID:rEFvmk6V
作例本かなんか用のもので、鳥山って人が作ったやつだな>めちゃデカイデオン
381HG名無しさん:2014/05/21(水) 03:02:21.30 ID:7SmeDtN4
http://nov.2chan.net/y/res/3087231.htm

ここに載ってるでかい奴?
382HG名無しさん:2014/05/21(水) 09:17:17.30 ID:VvflFGUT
意外にレス多いな
383HG名無しさん:2014/05/27(火) 18:30:03.85 ID:p1mGEJhW
ネオジム磁石いじってたらこれ使ったガルボジックを無性に作りたくなった
先日の祭りで2〜3個は買ってある筈なのに 
探すの面倒だからホビーオフで買ってしまった 540円。

家に帰ったとたんやる気が失せてたぶん因果地平行き。
384HG名無しさん:2014/05/27(火) 19:51:11.54 ID:Kw3D84O+
>>383
「540円!?高っ!!」と思ったけど本来はその値段でも激安なんだよなw
385HG名無しさん:2014/05/27(火) 23:43:15.10 ID:QNY6hcuD
イデプラの本が出るよっ!
386HG名無しさん:2014/05/28(水) 00:05:52.07 ID:ObeclCNk
先日行った中古屋で600アブゾノールが216円だったな。
387HG名無しさん:2014/05/28(水) 00:35:20.47 ID:8uwgeymN
>>385超絶ブラモ道2より価値有るなら
買うかなぁ、、、
388ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2014/05/28(水) 00:36:39.54 ID:uec6hxJ4
駿河屋で1/600のガルボジックが1200円、ギラン・ドウが1280円、ドグ・マックが1580円、ジグ・マックが1880円になっていた。
ついに無限倉庫も枯渇する日が来たかと思ったら、それぞれ20個、100個、80個、60個のセットだったw。

ただまあイデオンのプロポーションタイプやばら売りのAメカは実際に枯渇している模様だったし、ジグ・マックも前に俺が買った時は15円だったのでじりじり値上がりはしているみたい。
389HG名無しさん:2014/05/28(水) 00:54:30.32 ID:8uwgeymN
>>388駿河屋よか、アオシマ大丈夫?
390HG名無しさん:2014/05/28(水) 09:00:54.30 ID:WHKf0F1u
>>387
普通に作例本だろ
あんなふざけた本もう出ないよ




はぬまあん…
391HG名無しさん:2014/05/28(水) 10:24:45.89 ID:a8ibY7qX
>>389
アオシマが脱z・・・存在を忘れていたイデプラ+α倉庫を駿河屋が買い取ったとかそんなんだっけ?知らんけど
392HG名無しさん:2014/05/28(水) 18:50:17.03 ID:kKvE6nRw
倉庫ごと買い取ったら中にいっぱいあったんだっけか

ゴミとして廃棄しても事業ごみとしてそれなりの金取られるし捨て値で処分する気持ちもわかる
393HG名無しさん:2014/05/28(水) 21:07:14.69 ID:qGTIhQKZ
それどこ情報よーおもしろすぎるだろ。
394HG名無しさん:2014/05/28(水) 22:09:31.45 ID:7zWu7Kqs
祭が始まった頃にこのスレに自称駿河屋の人間が書いたんじゃなかったっけ?
チンタオから倉庫買ったら在庫がすし詰めだったって


真偽の程はともかく昔からイデオン倉庫の噂もあって皆さもありなんって感じだったな
395HG名無しさん:2014/05/29(木) 12:30:28.23 ID:0FIglKOx
いざ、倉庫をあけたらイデプラ満載だったら血の気引くな
396HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:13:26.79 ID:/BeWajN4
どっかがコナミの倉庫買取ったら
アムドライバー玩具が山の様に、、、
とか、ならんわな。
397HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:56:43.77 ID:4Qtk9YbD
セイザーXかもなw
398HG名無しさん:2014/05/30(金) 02:27:41.00 ID:/BeWajN4
今年10周年なのに何も無いんだよ〜
アムドライバー。
399HG名無しさん:2014/05/30(金) 08:53:26.83 ID:KYgMivM3
ときメモドール

と思ったがありゃさくホビで売り切ってるか
400HG名無しさん:2014/05/31(土) 12:34:00.95 ID:WXzNfY2U
>>398
いつぞや、埼玉のオフハウスで未開封のアムドライバー売ってたな。
401HG名無しさん:2014/05/31(土) 18:02:10.99 ID:vdARXksx
オフハウス?。川口辺りの、元スポーツ
用品店だったトコってそう?。
、、、西川口かな?
402HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:48:29.85 ID:WXzNfY2U
いあ、浦和の辺ぴな所。
ハードオフとかオフハウスとか、変なおもちゃとかプラモ置いてあるから見逃せないんだよなあ。
当然イデプラもあったりするんだが。値段が高いんだよね(駿河屋比)
403HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:55:52.88 ID:vdARXksx
>>402
ググッたら地図が見ずらくて。
南浦和のハードオフは知り合いが
たまに行ってたけどエロゲー無くなって
あんま行かなく成ったって。
KFCが角に有る交差点のトコの。
404HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:17:53.27 ID:qQ5m01Cd
埼玉大学の近く?
行ってみようかな。
405403:2014/05/31(土) 23:23:40.07 ID:vdARXksx
私が言ってるハードオフは埼大近くって
トコじゃ無いよ。念の為。
406HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:29:28.40 ID:WXzNfY2U
>>403
ああ、そこは近いから良く行くわ〜
17号沿いね〜。
407403:2014/05/31(土) 23:42:31.40 ID:vdARXksx
>>406大した物は無いらしね。
アミューズ景品ばっかって聞いた。
玩具関係は。
408HG名無しさん:2014/06/01(日) 08:49:22.85 ID:/EIt5f4u
カララ専用ガダッカを思いっきり少女趣味に塗装したいものだ。
409HG名無しさん:2014/06/01(日) 10:28:03.54 ID:A9SZVCOg
ガダッカって、カララ専用の方が
出荷量多いのかな?。
一般機って、あんま記憶に無いん
だよね。
410HG名無しさん:2014/06/01(日) 11:08:57.06 ID:sJlwxH1k
カララ専用ガダッカが群れを成して
411HG名無しさん:2014/06/02(月) 03:11:35.40 ID:dGgpRNpO
>>408ずっと、もやもやぁーんとしてたン
だけど、少女隊仕様のバルブドが、、、
412HG名無しさん:2014/06/02(月) 03:58:20.09 ID:DXadKgLP
あー、そういやあったな、そんなのw
413HG名無しさん:2014/06/02(月) 20:47:14.77 ID:21mBjm8Q
バルブドって爆裂天使っぽいかもしれない
414HG名無しさん:2014/06/03(火) 01:22:09.04 ID:WEo2nQsr
爆裂、、、あの頃私はアムドライバーで
頭おかしく成ってたなぁ、、、。
415386:2014/06/03(火) 18:09:37.55 ID:zuuSgQlw
増税分プラスされてると思って216円と書いたが、
今日買ってみたら表記通りの210円だったぜ、イエーイ♪
416HG名無しさん:2014/06/04(水) 00:03:33.05 ID:zKxoA8Gi
本気モードでギド-マック-ドゥ、しかも
6百分の1、作った人って どれ位居るん
だろうか?。私の周りには居らんが。
417HG名無しさん:2014/06/04(水) 00:08:23.61 ID:UeWnazG4
>>416
よし!俺が作るぜ
418416:2014/06/04(水) 00:43:14.95 ID:zKxoA8Gi
>>417責任は負いかねますっ!笑
419HG名無しさん:2014/06/07(土) 08:07:25.49 ID:jWBm5efT
http://imepic.jp/20140607/291010
>416
かなーり昔、このスレにうpしたのならあるぉ。
1/144旧アッガイさんと。
600のギドさんは、このデカさこそ正義だと思う。
420HG名無しさん:2014/06/07(土) 15:18:11.40 ID:luZsGdLo
色が渋くてイメージと違う!
けど、よく作ったもんだと感心。
421HG名無しさん:2014/06/07(土) 17:50:18.68 ID:vzMWZsbE
、、、やっぱ頭オカシイわ、アオシマ笑。
基本、オリーブドラブ単色かな?。
いやもぉ、感動するなぁ。デカイって
だけなのに。
422HG名無しさん:2014/06/07(土) 19:41:23.27 ID:NW7BLX/X
全長200m越えの「宇宙戦艦もどき」だしなぁ 色の正解なんて思いつかんわ
こいつが地表に水平着陸してカワイイ白旗立ててんのも、なんとシュールな風景よw
423419:2014/06/08(日) 00:25:37.94 ID:bsZUoShX
>420-422
どもども。 みなさんも一家に一つぜひドウを。
実物を目の前のテーブルに置くだけで一日ニヤニヤできるw
こんなキットはもう出ないと思。
組立だって、クローと後部ノズルと鼻先組めば、後は上下張り合わせるだけ、、
424HG名無しさん:2014/06/08(日) 23:56:30.13 ID:+tn32w/F
今日、分かる知り合い達に画像
見せてみたら、揃ってゲラゲラ笑ってた。
何気アッガイ弄り過ぎー!笑 とか。
425419:2014/06/09(月) 00:24:53.93 ID:e2Xn7uW7
>424
これの完成当時、たまたま居間のテーブルに置いてあった時、
「これ何の道具?」って聞かれた事はありまする
横のクローでなにか掘り起すような器具に見えたらしいw
アッガイはパテ盛りすぎてほとんど土人形みたいになっとります
426HG名無しさん:2014/06/09(月) 01:48:12.27 ID:t1hQi65m
>>425私、MiAのアッガイってかなり好き
なんだけど、このアガさんも中々イイ線
行ってる気がする。にしても、今ギド〜が
どう成っちゃってンだか、ちとガクブル笑
427HG名無しさん:2014/06/09(月) 06:21:11.30 ID:uGoXKuBj
今ならアニメスケール並みの値段で手に入ったりするから作りやすいわな、ドゥ。
428HG名無しさん:2014/06/09(月) 12:54:53.57 ID:EkYQDqbb
>>427
「いつか作ろう・・・」で積んどくには箱がでかすぎるw
429HG名無しさん:2014/06/09(月) 15:03:24.39 ID:Iqwa1pUV
備蓄倉庫を作るんだ!
430HG名無しさん:2014/06/09(月) 20:36:58.29 ID:aU/t6xDX
ちくしょー、作りかけの600ギド・マック久しぶりに開けたら、クロー根元のパーツ(小)が
片っぽ紛失してたOrz何かででっちあげなきゃいかん。
431HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:37:18.54 ID:1pJvTsek
ある方で複製
432HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:47:26.63 ID:kcPKnB3j
駿河屋でもう一個買う
433425:2014/06/10(火) 00:31:20.31 ID:IINUUKEe
>426
ありがとうです、このアガさん前面側をこり過ぎて、後ろ側が破綻しているというw

ちょっと思うところあって、また1/600ギドを1/600ガルボと一緒にぽちってしまった、、、
434HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:49:53.53 ID:9hMg1HO9
>>432
手間暇、金額考えたら、ある意味性かもw
435HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:55:04.89 ID:PMMZI8UO
そして大部分がまた余るのでもう一個買う
436426:2014/06/10(火) 01:30:51.01 ID:8La2/+E5
わはは、なんやかや、皆さん大きいの
お好きだぁ!。私は手持ちアニメスケール
何か組もうかな。ソロシップ ストック
無いのがなぁ、、、。
437HG名無しさん:2014/06/10(火) 01:36:47.59 ID:PMMZI8UO
ソロシップは大部分がプラ板の箱組みでいけそうなんだよなあ。
それ以外の部品は3Dプリンタで・・・
438HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:01:35.22 ID:4rcCAXH3
イデオンガン作って逮捕されるのだけはやめてね。
439HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:09:45.54 ID:9hMg1HO9
みんな星にさせれば無問題
440426:2014/06/10(火) 02:12:34.92 ID:8La2/+E5
イデオン-ガンは作っても撃てないよぉ笑。
寧ろ機動合体?の謎火器のがヤバイ。
441HG名無しさん:2014/06/10(火) 15:27:34.55 ID:YM/hT+sl
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048663585

あさってだなあ。
442HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:13:51.42 ID:iaG+GiPG
前回はダグラム&バイファムだから妥当じゃないかな。
次はドラグナー&オーガスだな。
443HG名無しさん:2014/06/10(火) 18:14:56.30 ID:8La2/+E5
サンライズ物で固めてるからオーガスは
どうかなぁ。
444HG名無しさん:2014/06/10(火) 19:18:55.72 ID:5XCieO9R
ドラグナー&レイズナーじゃないかな
445HG名無しさん:2014/06/10(火) 19:41:38.77 ID:8La2/+E5
>>444そう成ると、初のバンダイ物
カップリングだやね。
446HG名無しさん:2014/06/10(火) 21:05:41.53 ID:IoPIanAC
ザブングルじゃない?
447HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:10:39.50 ID:HwVGN7cn
今日も安定のイデスレであった。

っつうか、イデオン好きな人って達観してる人が多そうだな。
スレが荒れないからいいよね、ここ。
448HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:47.49 ID:OslLgc5n
基本おっさんしかいないスレだからな…
449HG名無しさん:2014/06/11(水) 10:15:41.51 ID:7dRhJTjn
ドバやズオウに共感する年代が増えてきたか
450HG名無しさん:2014/06/11(水) 13:00:52.02 ID:8dovPCV5
少年の心を持ったままなのさ
451HG名無しさん:2014/06/11(水) 17:11:36.72 ID:wo/lIlb4
良き心を持った中年の集まりか・・・・・
452HG名無しさん:2014/06/11(水) 21:43:27.91 ID:zkh3jilb
俺は未だにハタリやテクノに共感する口だがな…
453HG名無しさん:2014/06/11(水) 23:09:24.43 ID:WzDri7p5
でもハルルは嫁より かーちゃんに近く
感じたり。いや、見た目ね。
454HG名無しさん:2014/06/13(金) 03:41:51.96 ID:JONkIcqS
どなたかムック買いました?。
455HG名無しさん:2014/06/13(金) 04:12:55.61 ID:80RBsfj7
電ホのムックってほぼ再録のみの手抜き仕様が多いからな…
456HG名無しさん:2014/06/13(金) 20:24:57.44 ID:uDsR91a7
え?もう売ってるの?
457HG名無しさん:2014/06/13(金) 20:33:50.54 ID:iQFXD8lU
12日発売だから売ってるのだろうが本屋に行ってないからわからんな

ただこの種の本は割と大型の書店かホビー関係の本の取り扱いが多い書店じゃないと
置いてないよ
前のダグラム/バイファム本がそうだったし小さい書店ではまず置いてない
458HG名無しさん:2014/06/13(金) 21:52:46.55 ID:80RBsfj7
なんだかんだ言いつつ
こんな本もう出ないだろうと思って買ってきた
1/200のイデオンカッコワルイ…
459HG名無しさん:2014/06/14(土) 02:37:31.57 ID:ydFchb8H
>>458、、、すみません、慰める言葉も
無いです。
460HG名無しさん:2014/06/14(土) 03:06:02.28 ID:CYZILVr9
なんでメインの作り起こし作例を
ほとんど思い入れのないような人に作らせたんだろう

請けてくれる人いなかったのかな
461HG名無しさん:2014/06/14(土) 03:21:40.51 ID:ydFchb8H
思い入れが有る世代は、もう業界に
居無いのかも知れ無いですね。
超絶2の作例も、正直、ちょっと、、、
と、思ったけれど。
462HG名無しさん:2014/06/14(土) 08:33:07.30 ID:4K+R8qpP
メインのイデオン以外は、電ホの2010年8月号でのイデオン特集の再録?
463HG名無しさん:2014/06/14(土) 12:14:00.63 ID:CYZILVr9
新規は1/200イデオンと1/2600ソロシップだけかな
あと前回特集で漏れてたアディゴの作例が申し訳程度に1/2頁で写真だけ
再録含めて全部で30頁くらい
ちなみにダンバインの方は60頁くらい

巻末の設定資料は15頁でメインどころをひと通り紹介して
こちらは可もなく不可もなくといった感じ
464HG名無しさん:2014/06/14(土) 14:39:18.46 ID:CYZILVr9
↑補足
設定の15頁てのはイデオンだけの分で
ダンバインも同じくらいある
465HG名無しさん:2014/06/14(土) 15:29:55.77 ID:0P340cZk
設定なんて要らないから、作例写真を増やしてほしい。
資料は別に専門のを買うし。
466HG名無しさん:2014/06/14(土) 17:04:40.36 ID:9AxC7Kn/
電撃ホビーのイデオン&ダンパイン本を書店で中を見ることが出来たけど
ダグラム&バイファム本に比べると今三つくらいの微妙な内容かなと

ポリ袋とかシュリングで中が見えない書店が多いと思うから買う人は
あまり期待しない方がいいと思う

設定も地球側戦艦や戦闘機、バック側の戦艦、戦闘機なんかも載ってない
467HG名無しさん:2014/06/14(土) 17:21:47.56 ID:CYZILVr9
もともとこの手のムック本の設定資料は期待するもんじゃないけどね
468HG名無しさん:2014/06/14(土) 17:31:21.55 ID:CGxXhk9S
元々イデオンなんてムックが山のように出てるし、設定資料なんて他でいくらでも間に合ってるんだけどね
469HG名無しさん:2014/06/14(土) 17:42:30.36 ID:9AxC7Kn/
とはいえ網羅した設定資料の載ってる本で入手可能なのは古本しかないんじゃないかな
470HG名無しさん:2014/06/14(土) 18:02:58.27 ID:9MnZ1lAg
一迅社のムックもかなり前の発行だもんな
471HG名無しさん:2014/06/14(土) 19:21:57.90 ID:0P340cZk
イデオン記録全集ですら、ネットで探せばすぐ見つかるんだし。
古書でいいさね。
472HG名無しさん:2014/06/14(土) 23:08:02.26 ID:/jaUQPZU
シーマ様乙。
473HG名無しさん:2014/06/15(日) 02:29:03.06 ID:X2MLlBnO
まぁ、何にせよ小林誠版の設定画なんて
要ら無いけど。って云うか、何でアレOK
出たんだろ?
474HG名無しさん:2014/06/15(日) 02:35:09.66 ID:6QbVo4oy
ハルル様は下半身というか腰周りのボリュームが足りない
475473:2014/06/17(火) 00:29:49.95 ID:Zd+uatbW
あぁ、突っ込んで貰え無い、、、。
476HG名無しさん:2014/06/17(火) 02:23:01.63 ID:4dWoFuHN
>>475
小説のスジ張ったイデオン?
477HG名無しさん:2014/06/17(火) 02:27:04.55 ID:Zd+uatbW
>>476そ、そ、そ!。本人も2度と同じの
描けないだろって、アレ。
何気未だにトラウマですよ。
478HG名無しさん:2014/06/17(火) 12:38:23.30 ID:YnxDlelm
>>477
キャラもメカ?も別物だから興味ないな〜
479HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:12:30.70 ID:msMGDcH8
伝説巨大兵器 ア レ ー のほうがいい
480HG名無しさん:2014/06/17(火) 18:12:10.40 ID:oixOhjRD
ヤマト2199スレでも
ちょっと前に小林誠が話題に
481HG名無しさん:2014/06/17(火) 18:21:37.86 ID:zBEl3RXy
今にして思えばマシーネンとかギーガーの流れに上手く乗った人だよな。
482HG名無しさん:2014/06/17(火) 18:45:14.03 ID:Zd+uatbW
そして、息子の名前がジオな人。
483HG名無しさん:2014/06/17(火) 19:31:14.27 ID:fKrrRybi
小林誠といえば横山広と近藤和久とセットだったイメージが強い
484HG名無しさん:2014/06/17(火) 22:41:11.04 ID:1IGq5oMG
>>455

その点は、最近はモデグラの方が酷いぞ・・
100%再録で4000円台が標準仕様だし
485HG名無しさん:2014/06/17(火) 22:50:32.95 ID:tu9Z8gNm
ttp://blogs.yahoo.co.jp/freedom14464/GALLERY/show_image.html?id=57240146

ハルル様といえばやっぱこの位ないと。ちなみに今コスモ作成中みたい。
486HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:01:10.82 ID:uNXgHQw7
>>485
凄いな。上手い。
ちょっと優しく見えるけど。
487HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:06:06.22 ID:tu9Z8gNm
ああ、なんだ。モデグラで何度か見た人だった。という事はコスモもそのうち載るか。
488HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:36:43.91 ID:DsifrA0e
コスモの表情すげえwwwww
489HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:54:03.35 ID:mJInWiTq
発動編冒頭の「バッフクランめ!」のポーズかな?
490HG名無しさん:2014/06/18(水) 01:33:26.38 ID:nRV5gEiT
>>489
そだね。
キッチンの首チョンパの後のシーンだね。

っつか、湖川キャラをここまで作りこむとか、何かに導かれてんのかこの人w
491HG名無しさん:2014/06/18(水) 03:37:36.38 ID:kQAk88tw
>>482
マラサイじゃなくてなにより
492HG名無しさん:2014/06/19(木) 01:37:47.74 ID:3Vg3WT7P
HJ別冊エルガイムのフィギュア関係って
かなり酷かったけど、DHM別冊で
エルガイムやったらフィギュアやるかな?
やるならこれくらい腕が有る人にやって
ほしいなぁ
493HG名無しさん:2014/06/19(木) 03:20:20.92 ID:sxFAmxkr
C3限定のと、まぐろはうすのレッシィは結構よかったけどね。
元々エルガイムのキャラって、キット化というか、フィギア化されてないよね。
メジャーはツクダのリリスくらいじゃない。
494HG名無しさん:2014/06/19(木) 12:33:18.55 ID:r2r1d/76
よーし、今日は中古屋で600ガルボを買うぞー!
495HG名無しさん:2014/06/19(木) 13:25:44.99 ID:ketKp+gd
>>494
せっかくだからコレ買いなよ→http://www.suruga-ya.jp/product/detail/603024582000
496HG名無しさん:2014/06/19(木) 13:33:46.06 ID:r2r1d/76
そんな大編隊いらねwwwwwwwww
497HG名無しさん:2014/06/19(木) 13:51:27.12 ID:ketKp+gd
>>496
これだけあれば強固なゲル結界を張れるぞ?
498HG名無しさん:2014/06/19(木) 14:16:56.85 ID:ketKp+gd
>>496
これだけあれば強固なゲル結界を張れるぞ?
499HG名無しさん:2014/06/19(木) 18:26:59.91 ID:wYWZyFv+
100個セットとか買っても始末に困るな
500HG名無しさん:2014/06/19(木) 23:53:55.32 ID:zG7KrZzG
生ごみと混ぜて燃やすと良く燃える
501HG名無しさん:2014/06/20(金) 09:37:28.17 ID:W5lihN24
置き場所考えと頭痛が…
まさに頭痛メカに
502494:2014/06/20(金) 10:10:29.53 ID:ZqhAqMeo
箱がでかかったが、ゲーセンで取ってきた自宅警備員リュックが大活躍してくれた。
503494:2014/06/20(金) 23:18:09.28 ID:ZqhAqMeo
さて、昨日の店での値段は525円。まあ、お得な額だろう。
で、今日行った別の店。ここにもガルボはあるんだが、以前見たときは
1000円ぐらいだったんで、昨日はスルーしてた。
…108円に値下げしてやがったぜ、くそったれOrz
504HG名無しさん:2014/06/21(土) 00:03:29.68 ID:wgGmGwY9
元が1800円もすんだからえーやろ別に
505HG名無しさん:2014/06/21(土) 07:15:28.93 ID:BDL9hiII
こうやってガルボがじわじわ店頭から捌けて行くのかw
506HG名無しさん:2014/06/21(土) 11:00:08.82 ID:5M5pBOLQ
一方、駿河屋は70円。
送料込みでも400円しないという。
507HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:58:17.14 ID:EOozohsm
全国リサイクルショップに行き届いてなお
尽きない駿河屋在庫、再び箱売りイデプラ
どんだけ無計画な生産したんだ青島
508HG名無しさん:2014/06/21(土) 15:25:54.86 ID:jyXPhfGp
実は誰かが金型引き取って、こっそり生産してんじゃ無ぇだろうな。











ちょっと、近所の有井製作所見てくる。
509HG名無しさん:2014/06/21(土) 16:24:06.99 ID:KPhcYOK2
こっそり生産しても1個10円とかでは元が取れないだろw
510HG名無しさん:2014/06/21(土) 16:57:29.43 ID:9CSq2Ejh
イデの無限力おそろしす
511HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:08:00.23 ID:szWbTuwz
税金的に、倉庫は総容積のX%埋めとか
なきゃ損とか有るのかな? 聞いた事無い
けど。
512HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:15:19.77 ID:jyXPhfGp
>>509
そりゃそうだw
しかし、近所のリサイクルショップどこにでもイデプラあんだよなあw
全国どれくらいあんだコレ。

駿河屋のアソートだけで、相当捌けてる筈なんだが・・・
513HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:24:55.84 ID:qlhp0gOX
ほとんどがネタとかノリとか懐かしさで買ってるだけだから
そのうち冷静になって売却

ここにひとつの環が誕生
514HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:13:24.29 ID:yIXllTFz
リング・オブ・青島在庫
515HG名無しさん:2014/06/21(土) 22:02:27.28 ID:KPhcYOK2
>>513
確かに懐かしくなって大量に買ったはいいけど
作る暇ないからな
いつかはまた売るのかな・・・
516HG名無しさん:2014/06/21(土) 22:04:19.15 ID:XpQYOPy6
そういや、随分昔に縁日で、惑星メカニロボットが大量に置いてあって驚いたっけ。
発売当時から10年以上は経っていたはずなのに、真っさらの新品で。
あれも無限在庫の一角だったのかな?
517HG名無しさん:2014/06/21(土) 23:17:37.61 ID:3fzBdXps
青島って、よく倒産しなかったなw
普通、こんだけ余剰在庫抱えたら倒産追い込まれてもいい筈なのに。
518HG名無しさん:2014/06/21(土) 23:37:57.74 ID:d/Us8Dqv
ステラタウンのブックオフにも大量にあってだな
特にアブゾノールが痛々しい。

ただ、アニメスケールしか無いと思っていたガンガ・ルブ
1/600も置いてあった

ちょっと欲しくなった
519HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:05:11.76 ID:61j8PaT/
YOU買っちゃいなYO!
520HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:32:03.54 ID:PMxqSMOM
>>517
イデオンの後のキャラクター物も散々だった気がするが・・・
静岡模型教材協同組合では結構大きな地位だったのかな?
521HG名無しさん:2014/06/22(日) 09:48:18.32 ID:Q8YU5++d
ガンプラがあれだけ売れたので、イデプラも!と
可能な限り大量生産の指示を出したのだろうが
人の意思は無限エネルギー、気がついた時には。。。
これもイデの成せる業か
522HG名無しさん:2014/06/22(日) 10:10:19.77 ID:l29dcRSC
ドリルとかミサイル発射装置とか車輪とかのパーツつけて、箱変えて別物に仕立て上げて売るとか
当時のアオシマならやりそうな気がするんだけど・・・売れないだろうなぁ
523HG名無しさん:2014/06/22(日) 11:48:42.00 ID:dMQAcOyx
2005年のボックス再販も余り物詰め合わせだったりして
524HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:09:39.37 ID:UrVpgjHL
戦艦セットもな
525HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:22:12.61 ID:bVVwf7BH
>>518
ウチの近所のハードオフにも1/600ザンザルブやガンガルブ、アブゾノールとか大量に売ってるが
どれも200円だわw

プラスチックの原価代の方が高いんじゃねーの?

採算度外視だな
526HG名無しさん:2014/06/24(火) 02:55:30.51 ID:NGkcfv3r
>>525 2百円、、、おやこマシンの
定価だなやぁ、、、
527HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:25:49.70 ID:V7DsExUR
>>526
それでも誰も買わないのか、ずっと残ってるw
528HG名無しさん:2014/06/25(水) 19:14:22.29 ID:YFU+zNxV
10円でも売れないからな
そりゃ高すぎるんだろ
529HG名無しさん:2014/06/25(水) 21:14:30.16 ID:V7DsExUR
35年前で、この価格ならバカ売れしたんだろうけどねぇ
530HG名無しさん:2014/06/25(水) 21:21:16.17 ID:LxlRejmo
作って楽しい、とは言い難いキットばかりだし…
531HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:05:22.67 ID:T4HahC5i
アニメ知らない若い子が見たら得体の知れない謎の物体にしか見えんだろ
532HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:42:39.23 ID:ae/Brcxi
国立競技場の新デザイン見てザンザルブのパクリじゃん!て憤ったw
533HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:59:03.53 ID:TI7df9ER
ギランドウ似の無人偵察機といい、やっと時代が追いついてきたw
534HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:59:46.85 ID:jMlaDamf
当時も話題になったがポケモンのゲノセクトがガンガ・ルブ似
535HG名無しさん:2014/06/26(木) 00:03:01.08 ID:kYDyfK//
個人的な意見だが
ギランドウ・ドグマック・ジグマックあたりは
「どこかで見たような」形状だけど
ガンガルブ・ギドマック・ザンザルブは新鮮だった
536HG名無しさん:2014/06/26(木) 00:17:13.86 ID:GIooRlAE
昔ロマンアルバムに載ってた重機動メカの初期設定群に、ガルボの下半身が脚なヤツがあったけど、
誰か作る人はおらんかのう…?
537HG名無しさん:2014/06/26(木) 00:32:13.70 ID:wdTV6CdG
ザンザってツルッツルのステンレスなイメージが俺の中に根強いんだが白が正解なの?
538HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:18:05.22 ID:xsNK/n8D
>>537
俺は便器みたいな感じだと思ってる
539HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:28:29.95 ID:AZ7SgDY+
さもなきゃ骨だよね。
パール ギラギラも違う気がするし、
やっぱ便器かなと。
540HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:29:46.18 ID:YviyUKBM
>>537
まぁ白のような気がするけど好きに仕上げたら良いんじゃない?
当時の版権絵でも樋口さんの描いたイデオンなんか頭がメッキな感じだったりするし
541HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:29:47.03 ID:FUyRG9e8
バッフクランは白に意味があるから白が正解じゃね
542HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:33:52.87 ID:J46vVXor
>>536
そういうものは言い出しっぺがやるものと相場が決まっているんだよ
543HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:37:21.99 ID:zHCTmPRP
骨っぽいデザインだし白で正解だと思う
劇場作品なんだからメタリックならそういう色使いにしてたと思う
544HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:37:57.41 ID:wdTV6CdG
アレってなんかウルトラ怪獣みたい
545HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:40:03.73 ID:wdTV6CdG
源平合戦や薔薇戦争も紅白だしイデオンの赤に対してやっぱ白なんかね。
546HG名無しさん:2014/06/26(木) 08:54:48.63 ID:jIbiYoH3
>>518
そもそも無限在庫の発動が最初に確認された場所だし
大宮ステラタウン
547HG名無しさん:2014/06/26(木) 12:58:54.11 ID:1EkVCX1d
ふと思ったんだが、埼玉県人多いなここw
まあ、俺もそうなんだが。
548HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:13:09.44 ID:GIooRlAE
ガルボのコクピット上部のディテール削ぎ落としちゃったw
549HG名無しさん:2014/06/26(木) 23:44:49.30 ID:AZ7SgDY+
知人が今日チラと17号沿い六辻?の
ハードオフいったらイデプラ全然増えて
無かったって。店にも依るんだねぇ。
550HG名無しさん:2014/06/27(金) 00:50:47.94 ID:LlrZ8ZLF
>>549
あそこは、プライズフィギアばっかになってきたねえ。
551HG名無しさん:2014/06/27(金) 00:55:37.08 ID:SNwBKlK/
>>550しかも売れ無い物値下げして無い
とか、知人、ボロクソいってた。
552HG名無しさん:2014/07/01(火) 01:53:18.45 ID:5Vnsi/0c
イデオン&ダンバイン本でプラモ作例カッコ良かったよ。
パールホワイト仕上げとか。

腕自慢がかっこ良く仕上げて完成品をリサイクルショップへ売りに。展示した下に箱を積んでおく。
553HG名無しさん:2014/07/01(火) 02:08:50.21 ID:4jS0kvYA
>>552 え?
554HG名無しさん:2014/07/01(火) 02:15:01.69 ID:vRMqQO9V
いきなりどうした
555HG名無しさん:2014/07/01(火) 08:02:49.62 ID:hmRZ5xWw
販促用の作例ってことね
556HG名無しさん:2014/07/01(火) 09:43:48.53 ID:38tSX3KD
そしてオイ!この見本と商品が違うぞ!と,,,,,
557HG名無しさん:2014/07/07(月) 02:20:37.18 ID:vFSmhE9J
作例だけ売れてENDっぽい。
個人的には 光るガンガ-ルブ希望。
558HG名無しさん:2014/07/09(水) 13:27:58.05 ID:nEXznqRz
ルゥを泣かせるなああああああああああああああ!保守
559HG名無しさん:2014/07/13(日) 02:15:58.95 ID:Fmf6c1tt
ジョングとジオングって、一文字しか
違は保守。
560HG名無しさん:2014/07/13(日) 03:51:05.35 ID:v6E0BOQY
模型板にそんな保守は必要ないっす
561HG名無しさん:2014/07/13(日) 07:59:47.92 ID:0o4iD7nz
ネオジョング
562HG名無しさん:2014/07/13(日) 08:09:43.93 ID:45HhqvFJ
ジョディ・オングお願いしまつ

(´;ω;`)ブワッ
563HG名無しさん
ディオングってアレか、ディラノスの頭メカ?