機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#318】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd

※前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#317】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1360309294/
2HG名無しさん:2013/06/12(水) 16:53:34.34 ID:4YQg08Ye
>>1
otu
3HG名無しさん:2013/06/13(木) 17:17:33.83 ID:SyK6BvIZ
>http://gundam-bf.net/
水島がセルフパロした偽ダブルオーを思い出したのは俺だけではないはずだ
4HG名無しさん:2013/06/13(木) 17:20:08.51 ID:J0cc+TO5
うーむいささか古いデザインだな
エクシアもちょっと奇抜すぎはしたが
手足に期待するか
5HG名無しさん:2013/06/13(木) 17:41:17.36 ID:BUszFTuc
>>3
何かストライクとフリーダムを足して2で割ったものにダブルオーを掛け合わせたデザインだな
6HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:14:16.67 ID:SyK6BvIZ
AGEの要素も入れておけば新平成ガンダムの集大成っぽいのに
7HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:49:41.90 ID:kIJgEEon
>>3
何これ?
8HG名無しさん:2013/06/13(木) 19:50:50.97 ID:SyK6BvIZ
バンダイの次のガンプラ企画だってさ
名前からガンダムブレイカーやガンプラビルダーズ系と言われてる

この2つの系統ならプラモでジンクス4を出したりなんてこともできるよね
他のシリーズのガンダムも欠けた機体をプラモ化しやすくなるし
そういう意味でも00と無関係とは言い切れない
9HG名無しさん:2013/06/13(木) 19:59:03.21 ID:kIJgEEon
サンクス。ビルダー系か。
10HG名無しさん:2013/06/13(木) 21:27:58.66 ID:eQccmho2
改造や組み換える楽しみを伝える作品でわざわざ既存のMS出すとは思えないし
そもそもMBSがクレジットされてないから00系は出せないでしょ多分
11ビリー:2013/06/13(木) 22:07:41.16 ID:p+2VC+01
>>1
やあ、スレ立て乙。
ところで、みんな作業ははかどってるかい?
はい、ボクからの差し入れだよ。
ちょっと息抜きだ。さあドーナツ、召し上がれ
つ◎◎◎◎◎
12HG名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:05.66 ID:sE8zeQaC
四の五の言わず出しゃあいいんだよ
13HG名無しさん:2013/06/14(金) 17:08:03.40 ID:AzyTzrkz
(◎∀◎)
14HG名無しさん:2013/06/14(金) 17:22:24.06 ID:MZnnA8N2
1/100アストレアの注意点はあるかい???
15HG名無しさん:2013/06/14(金) 23:14:44.73 ID:kUktUKsd
ない、赤も白も普通。
16HG名無しさん:2013/06/15(土) 04:05:41.89 ID:KwxRnpMD
>>14
E-30が白化し易い気がする
17HG名無しさん:2013/06/15(土) 07:31:56.89 ID:HMLVykRF
>>14
次の日に取れ これがホントの
明日取れや、ナンチテ
(*^ω^)
18HG名無しさん:2013/06/15(土) 08:13:15.43 ID:xs4iJKu6
>>16トン
19HG名無しさん:2013/06/15(土) 11:24:46.24 ID:hhluM6wb
プレバンで売ってるLEDユニットあるじゃないですか
赤は持ってるしギラドーガは買う予定ないから新色のピンクは要らないかなあ…とか考えてたんだけど
GN-Xに組み込んで前をピンク、後ろを赤にすればいいんでは!?と思いついた

↑みたいに組んでモノアイまで発光が届けば最高なんだけど無改造じゃ無理みたいだね
20HG名無しさん:2013/06/15(土) 12:17:34.76 ID:iTGjzjXo
1/100オーバーフラッグ再生産されてたから買ったけど白の色分け以外は
MGレベルの素晴らしさだね
このクオリテーでリボンズもでてくれてれば・・・
21HG名無しさん:2013/06/15(土) 12:30:47.32 ID:KgEvf5mv
>>19
改造前提なら白LEDに変えて、クリアパーツに色つけたほうが凡庸性は高いと思う
22HG名無しさん:2013/06/15(土) 13:00:09.92 ID:mooRHV2c
1/100イナクトを待ち続けてます
そんな毎日です
23HG名無しさん:2013/06/15(土) 17:27:04.35 ID:hhluM6wb
>>21
既にホビー事業部の罠にはまって注文してしまったのだ…
白色LEDと各色クリアは確かに最強
ぼ…汎用生高いわな
24HG名無しさん:2013/06/15(土) 19:47:15.53 ID:sjVAEU/q
ブレイヴのサーベルってどこにマウントしてるの?
25HG名無しさん:2013/06/15(土) 20:19:20.55 ID:TSir0Uub
>>24
IDがAEU
26HG名無しさん:2013/06/15(土) 20:44:28.57 ID:KgEvf5mv
>>23
うわ恥ずかし
今まで全然知らなかった…
汎用性ですはい
27HG名無しさん:2013/06/15(土) 22:00:26.84 ID:mvzsn867
>>24
サイドバインダーの中
28HG名無しさん:2013/06/15(土) 22:23:22.43 ID:mzMuBDG7
>>24
バインダーに三角形の突起があるよね?
あそこがパカって開いて中に入ってる
29HG名無しさん:2013/06/15(土) 23:08:51.69 ID:sjVAEU/q
>>27-28
バインダーに入ってるのか
プラモだと収納不可の一体成形だから分からんかった
30HG名無しさん:2013/06/16(日) 17:32:27.86 ID:4Grt6WxL
今さらながらですが質問です
MGダブルオーガンダムセブンソード/Gに
無印1/100オーライザーを無改造で接続できますかね?
MGダブルオーライザーのオーライザーを流用するしかないですかね?
31HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:08:59.56 ID:/c7yMufy
適当なレビューサイト行ってMGと無印を見比べてきたら?
32HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:36:54.07 ID:p/CUCzHk
>>30
無理
33HG名無しさん:2013/06/17(月) 00:22:59.19 ID:XC9wPwbq
>>30
刹那!MGダブルオー本体だけ作って余った俺のオーライザーを受け取れ
34HG名無しさん:2013/06/17(月) 01:07:08.63 ID:bl/1iipn
>>33
トランザムはするなよ!
35HG名無しさん:2013/06/17(月) 02:23:14.69 ID:bKjjp8T/
了解、トランザム!!
36HG名無しさん:2013/06/17(月) 09:45:39.57 ID:42iBDTJb
>>33
刹那「オーライザーがあまったならエクシアにつけてやれよ…」
37HG名無しさん:2013/06/17(月) 09:57:01.00 ID:ioT8FYE+
無理ですか…
フルアーマーダブルオーを組みたくなったんですが
出費がかさみますな
HGにしときゃよかった

ありがとうございました
38HG名無しさん:2013/06/17(月) 10:37:37.27 ID:j0AVwm3o
>>37
オーライザー本体の接続ピンが違うから無改造では無理ですね
39HG名無しさん:2013/06/17(月) 12:49:56.58 ID:7b4TCAh0
>>37
ザンライザーが手に入るのはHGだけだし、今からでもHGにしたら?
40HG名無しさん:2013/06/17(月) 12:58:04.47 ID:l6uvu5vF
よほど明確なビジョンがあるならともかく、ミキシングビルドをやるなら基本1/144の方がいいと思う。
ダブルオーなら、Oライザー、セブンソード、ザンライザー、クアンタで組み替えできるし、同シリーズのデザイナーつがなりでアヴァランチエクシアやアストレア、GNアームズ、リボーンズもある。
デザイナーつながりで意外とAGEも馴染みやすいし(FXのCファンネルはソードビットとして使える)
41HG名無しさん:2013/06/17(月) 13:47:47.58 ID:VD3QLVQ+
ダークダブルオーライザーグランサFX(バーストモード)(提案)
42HG名無しさん:2013/06/17(月) 14:32:54.38 ID:XC9wPwbq
アヴァランチダブルオーザンライザーセブンソード/Gフルセイバーダッシュ(提案)
43HG名無しさん:2013/06/17(月) 15:30:41.37 ID:GZCaKL8Y
>>23
そのネタにハッとした

普通に会話で「ぼんようせい」って言ってたわ…チニたい…
44HG名無しさん:2013/06/17(月) 22:35:39.51 ID:jx175r8V
>>43
俺のツレもそうだったw
でも2chの影響でわざと既出をガイシュツとか言う奴もいたので、あえて
指摘しないでいたが、授業中先生に問題読まされた時に「間違ってる」って
指摘されたのに「どこが?」と素で聞き返したの聞いて「マジだったのか?!」
って思ったわw
45HG名無しさん:2013/06/17(月) 22:43:25.62 ID:42iBDTJb
俺はこち亀読むまでフェラリーだと思ってたよ
フェラーリだと知ったときのあの焦燥…
46HG名無しさん:2013/06/17(月) 22:49:50.65 ID:jx175r8V
凡庸(ぼんよう)
[名・形動]平凡でとりえのないこと。また、その人や、そのさま。
「―な人物」「―の人物」

汎用(はんよう)
[名](スル)いろいろの方面に広く用いること。「同一規格の部品を―する」
対義語:専用

見ての通り、「汎用」は「広い用途がある」という意味の褒め言葉であるが、「凡庸」はとりえがない、
特に目立った特長が無いという意味の、否定的なイメージを持つ言葉である。

汎用人型決戦兵器ならいろいろな活躍ができ物語の主役にもなれるが、
凡庸人型決戦兵器だと主役やラスボスに蹴散らされるザコ役しかもらえないだろう。
47HG名無しさん:2013/06/17(月) 23:03:31.16 ID:42iBDTJb
汎用人型兵器=フラッグ
凡庸人型兵器=イナクトということですな
48HG名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:29.13 ID:nnvW7leW
>>47
そこッ聞こえてっぞ 今なんつった ええっ?コラァ!
49HG名無しさん:2013/06/18(火) 01:44:37.73 ID:balKCMtX
集音性能は高い様だね
50HG名無しさん:2013/06/18(火) 11:43:08.40 ID:EM/t5PBh
>>43
こんなにも長く時間がかかってしまったのか
51HG名無しさん:2013/06/18(火) 19:46:06.68 ID:of5DVuH8
あーあ、何回目の言葉遊びだろう。
52HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:41:54.99 ID:naYFdsjE
落合博満がガンダムOO毎回見てたってマジなのか
53HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:45:55.56 ID:Wfj9LRmN
ああ・・もちろんじゃとも・・・
54HG名無しさん:2013/06/19(水) 07:33:03.46 ID:sGKYEOOB
落合専用エクシアという物があってだな…
55HG名無しさん:2013/06/19(水) 12:26:16.90 ID:AqJ6O+Yh
1980年からのガンダムオタクだからな落合
愛読書はホビージャパンと電撃ホビーマガジン
2ちゃんねるも見てるとか
56HG名無しさん:2013/06/19(水) 17:16:23.95 ID:vcoNwvEt
「ガキの頃、父ちゃんが作ったF91をブッ壊しちゃったw」byフクシ
57HG名無しさん:2013/06/19(水) 21:20:45.87 ID:DCEMvFwS
夫人に勝つまでガンプラ断ちとさせられてなかったっけ、落合監督
58HG名無しさん:2013/06/19(水) 22:46:42.60 ID:pgG3u2Aw
>>52>>57
確か00の1stか2ndかどちらか忘れたけど、タイトルかかってたので
脱腸の思いでタイトル掴むまではガンダム見ない事を誓ったはず。
59HG名無しさん:2013/06/19(水) 23:22:53.97 ID:FSktfmJq
それ言うなら断腸やw
60HG名無しさん:2013/06/20(木) 08:06:58.03 ID:HEPewCB9
>>58
リアルタイムの放送は
一期:2007年9月〜2008年3月
二期:2008年9月〜2009年3月
だったよね

多分2期だったと思う
61HG名無しさん:2013/06/20(木) 13:55:50.76 ID:EnRqdRS4
二期1/100キットに付属のLEDが00のMGに流用出来ないか試行錯誤中
すんなりは出来ない模様
62HG名無しさん:2013/06/20(木) 17:02:42.59 ID:OKJlYBkp
>>61
ON・OFFが楽なように外付けスイッチと繋げちゃえば
http://mup.2ch-library.com/d/1371715249-TS3A1182.jpg
63HG名無しさん:2013/06/20(木) 18:18:42.43 ID:EnRqdRS4
>>62
キット付属のLEDユニットを無理に使うより電子部品屋で好きな輝度のLEDから
好きなように配線したほうが簡単でなおかつ経済的なんですよね

皿に電池式ではなくPCのUSBポートから電源を取るようにすれば電池不要でお得
ダブルオーのクリアキットを入手したら試したいと思ってます。

完全な自己満ですし、光るのってすぐ飽きるのは知った上での道楽ですけど
64HG名無しさん:2013/06/20(木) 18:43:27.72 ID:itNvu0SN
ダブルオーのクリアキットで思い出した
そういえばPG00のクリアパーツが残ってるんだがコレどうすればいいだろうか
65HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:46:23.60 ID:QYCyQH1G
そんな工作が出来てしまう>>62>>63に文系の自分としては憧れを感じてしまう・・・
66HG名無しさん:2013/06/20(木) 22:37:36.77 ID:EnRqdRS4
>>64
クリア外装?同じく未使用で持ってます。
標準の外装がまるまる余るのが勿体なくて使えません、貧乏性です。

クリア外装にするとしたらせっかくなので透けて見えるフレームを塗装しないと勿体ない気がしますし

>>65
光らせるだけなら割と簡単です、どれだけ可動部を殺さず綺麗に配線を埋め込めるか
几帳面で繊細な感覚を持つ人に自分は全くかないません。
67HG名無しさん:2013/06/20(木) 23:25:52.12 ID:6fJWL2RX
>>63
>皿に電池式ではなくPCのUSBポートから電源を取るようにすれば電池不要でお得
コンデンサに充電してるみたいで面白いな…!
68HG名無しさん:2013/06/20(木) 23:38:20.08 ID:tamy7qX1
アレルヤ「・・・・・・・・・・」
69HG名無しさん:2013/06/21(金) 00:31:35.31 ID:oPAPGROf
サイバドール・メイかよw
70HG名無しさん:2013/06/21(金) 13:03:06.52 ID:tdgRrZDW
アリオスGNHWのミサイルユニットに単4電池入れてそこから給電!
71HG名無しさん:2013/06/21(金) 20:19:47.65 ID:r6PHIGil
もう許してやれよ
大体アリオスは最終回で(ヒリングを一方的にボコる)大活躍をしたじゃないか
72HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:59:09.19 ID:ElfrewPI
この間は、 悪かったな 感情的になり過ぎた。マイスター失格だ・・・
73HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:28:35.29 ID:/a6lpkPb
引き金くらい感情で引け
74HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:42:08.43 ID:HaW3rVTk
確立は低いがもしかしたらプラモに関係するかもしれない話題提供
ttp://en.gundam.info/topics/white/23016
75HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:52:50.93 ID:LUQZdHSi
>>74
今更という感じがしないでもないな・・・
WがBD発売でSEEDのリマスター祭りみたいな感じだけど・・・
76HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:55:00.33 ID:/a6lpkPb
BDボックス発売決定とかそんなオチ
77HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:05:45.90 ID:xfE76OzO
動きがあるだけありがたいよ。そんな否定的にならなくても、楽しみにしていよう
78HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:33:38.04 ID:AfUQwPF1
ヒリングをキャノンで殴るのにはワロタ
79HG名無しさん:2013/06/22(土) 01:18:24.18 ID:YT0gyhu1
ガラッゾのバックパックを引き剥がして脱出できなくしてから撃破するアレハレにシビれました
80HG名無しさん:2013/06/22(土) 02:11:56.22 ID:T5jJ7/lb
ヒリガラの成形色はどうしてあんなことになってしまったんだろう
ガデッサと同じくらいのライトグリーンがクリーム色になるとは
81HG名無しさん:2013/06/22(土) 06:16:49.46 ID:Rp3DHjuG
手心を加えるのは今回だけと知れ
82HG名無しさん:2013/06/22(土) 09:18:48.58 ID:v3n7V3o/
模型と関係ない本編抜粋の幼稚な言葉遊びは飽きました。
83HG名無しさん:2013/06/22(土) 09:19:36.37 ID:XcY+CF+E
だって新しいのが出ないんだもの
84HG名無しさん:2013/06/22(土) 11:03:38.84 ID:bxsYOpsj
4Kテレビが普及したら4Kリマスターをやることに期待しようか
85HG名無しさん:2013/06/22(土) 18:42:55.63 ID:BAFB3eMl
RGエクシア出ないかなぁ
86HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:16:05.60 ID:ypeGTGS+
そんな中R2エクシアを作ってる俺もいる

これ微妙にバランスが素エクシアと違うのな。何かカッコいい
87HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:24:24.27 ID:Rp3DHjuG
未発機体以外はいらんなあ
ジンフラッグはサーベルだけでプレイバリューがいまいち
88HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:34:35.14 ID:kwMRhMNe
エクシアはHGが出来悪いからRG欲しいかな
クアンタみたいにHGの出来がいいのはRGが必要と思わないけど
89HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:15:33.12 ID:jgget7o3
RGエクシア出ればプレバンも大喜びだな
90HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:30:16.82 ID:ey0v3CIa
色変えだけでもトランザムやらGNアーマーやら出せるね。パーツ足すならリペアシリーズもいける
91HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:45:26.53 ID:ep4VrqSX
>>74
なんか当日までにシレッっと消えちゃいそうなので、毎日確認してしまう・・・・
92HG名無しさん:2013/06/23(日) 10:39:32.64 ID:FR8gHLul
BD発売に合わせてマスラオスサノオかマイスター機の二期か劇場のを頼む…
どちらも新旧でフレーム流用は可能だ…
93HG名無しさん:2013/06/23(日) 14:01:43.58 ID:wG5JgQL8
なんでもいいからMGが欲しい
欲を言えばヴァーチェナドレ
94HG名無しさん:2013/06/23(日) 14:43:47.73 ID:SWPTbf8V
アヘッド、出撃する!
95HG名無しさん:2013/06/23(日) 15:20:54.82 ID:0X+bb7MR
GO AHEAD
96HG名無しさん:2013/06/23(日) 16:37:27.64 ID:rRr6unD7
MGでなくて良いから1/100アヘッドやイナクト欲しいねん
97HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:24:12.03 ID:MsJQQinj
そういえばバンダイの株主総会で何か発表無かったのかな?
98HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:34:13.59 ID:elHa3r3Z
もうOOの新作は無いでしょうな、エクシアのRGが数年後にあるかも?という感じで
海老川ガンダムが好きならAGEもいいよ、キットはどれも最高の出来栄えだし
99HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:43:45.49 ID:MzsN/8pO
映像ってことは一番確率高いのはBD箱かな。ΖはBDに合わせてRG出たし、08だって箱の発表の後すぐにHG出たんだから

と言うか、プラモ出す気が無いのに映像展開なんてしないだろうし
100HG名無しさん:2013/06/23(日) 19:58:50.59 ID:SWPTbf8V
OVAでもなんでも新作なら大喜びで買い支える用意はあるが、
新しいガンプラビルダーズもあるしまた合わせて色々出るといいが
101HG名無しさん:2013/06/23(日) 21:25:09.65 ID:0iuW4C6z
メタルビルド「プラモじゃなくてスイマセン。」
102HG名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:47.58 ID:+RdXyp2q
今気づいたけどさアルケーやリボガンはアナザーでは割と珍しい大型MSのキットじゃね
103HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:38:49.29 ID:MsJQQinj
>>99
>プラモ出す気が無いのに映像展開なんてしないだろうし

バンダイの他部門は別会社並みに連携性がないからな・・・・
BDBOX出て終わりという可能性も無きにしもあらず・・・・
104HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:17:24.15 ID:5BUNuyn/
バンダイはUC・オリジン・デスティニー・新ガンダムで大忙しだから仕方ないね
105HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:18:07.20 ID:uhCc7LV9
とはいえ今年のBDBOXでは
08→HGUC Ez8
種死→RG 運命、MG オオトリルージュ
1st→MG ガンダム3.0
と出てるから00のBDBOX出たらHGでもMGでも1、2キットは期待したくなる
106HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:19:43.95 ID:PBdt9nZH
MGエクシアリペアII、リボーンズガンダム、オーガンダムのどれかオナシャス!
107HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:54:12.61 ID:srUlN26m
>>96
MGでなくてもいいからというか、
非MGの1/100シリーズはむしろ放送時の勢いあってこその仕様だろうからなぁ
108HG名無しさん:2013/06/24(月) 11:36:58.19 ID:N9bhuJDH
00用のHDMってもうどこにも売ってないんだね・・・
ビルダーズパーツのハンドパーツ使うか、自作しかないのか
109HG名無しさん:2013/06/24(月) 12:04:16.97 ID:yxsPZsOk
ビルダーズパーツのSはちょうどいいね
手のひらの中のデザインがソレビーガンダムとほぼ一緒
親指の根元に長方形のブロックがついてるのが残念だけど
110HG名無しさん:2013/06/24(月) 16:54:35.07 ID:uhCc7LV9
BOX効果でキット出るならHG GN-XIV(アンドレイ仕様)が欲しい
種もリマスターの時HGで量産機のM1アストレイが出たしな
111HG名無しさん:2013/06/24(月) 17:13:06.42 ID:ypUVhk9C
>>108
クランシェ握り手は個人的には良い海老手だと思う
その為に買うのは勿体無いけどサイズとかピッタリだよ
112HG名無しさん:2013/06/24(月) 18:49:58.23 ID:aSB59zos
>>86
中2エクシアに見えた
113HG名無しさん:2013/06/24(月) 19:26:47.55 ID:kvVPUE9n
マント羽織ってオサレな剣装備して黒に赤なカラーリングなエクシア連想した
114HG名無しさん:2013/06/24(月) 22:32:46.56 ID:wlPmnrXT
>>112
エクシア自体中2の妄想とリビドを具現化した様なデザインだからな
115HG名無しさん:2013/06/24(月) 23:39:33.20 ID:uf06ONWY
ファーストインプレッションはビーダマンガンダムという印象しかなかったな
116HG名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:30.83 ID:kvVPUE9n
グリコが背中から生えてるガンダム
117HG名無しさん:2013/06/25(火) 11:13:52.90 ID:Teejccy/
アポロ「」
118HG名無しさん:2013/06/25(火) 14:44:47.70 ID:85xeICtN
たけのこの里「」
119HG名無しさん:2013/06/25(火) 16:05:12.58 ID:mgj6WHTW
きのこの山「」
120HG名無しさん:2013/06/25(火) 16:13:24.06 ID:v9l4aOL+
GNドライブの里「?」
121HG名無しさん:2013/06/25(火) 18:07:13.32 ID:k9EHdsgq
>>117
間違えたぁぁぁぁぁ
122HG名無しさん:2013/06/26(水) 06:51:32.93 ID:bkPBL+uK
茶化さないで欲しい
123HG名無しさん:2013/06/26(水) 06:53:03.48 ID:BPVQa9Wv
こういう流れになるように仕組んだのも僕さ
124HG名無しさん:2013/06/26(水) 13:06:33.05 ID:UHaTncsV
はいはい
125HG名無しさん:2013/06/26(水) 13:21:17.59 ID:IF16R5se
この時期に「早売り」とか「模型誌」というキーワードすら出てこなくなるとか
126HG名無しさん:2013/06/26(水) 21:14:31.57 ID:CGCAXn1G
「アポロチョコ」も「たけのこの里」も「きのこの山」も明治製菓のお菓子だ!w
127HG名無しさん:2013/06/26(水) 21:25:38.32 ID:9hRl/cGT
期間限定トランザム味
128HG名無しさん:2013/06/26(水) 21:59:28.89 ID:LZNuzWIr
しかしまあ、MG.クアンタ今眺めてるけど、よくよく見たらバランス悪くないね。劇場公開からすぐ出したとは思えん。HGより太くてむっちりした脚もたまらん
129HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:15:02.68 ID:cemzX+tf
HGクアンタって腰部分が全体的に幅広すぎだと思う・・・足の付け根も左右で離れすぎ
そのせいで腰が細く見えるんだけど、これを腰を直さず胴を太らせて違和感をなくそうとしてる人が多いんだよなぁ
実際はドツボにはまってるけど・・・
130HG名無しさん:2013/06/27(木) 09:42:28.28 ID:xduqFjBI
そうか?
131HG名無しさん:2013/06/27(木) 15:28:29.50 ID:X73y8Gp/
HGは既成のポリキャップを使わないとならないっていうハンデがあるから、フォルムが崩れるのは避けられない
その辺の束縛が無いロボット魂にはどうしてもフォルムで敵わない
でもモデラーが手を入れれば所詮は玩具のロボ魂に負けない作品になる
そこがMGにはないHGの楽しみ
132HG名無しさん:2013/06/27(木) 15:30:56.58 ID:hoGD/fe/
>>126
ブルボン「君たちは良い道化(自粛」
133HG名無しさん:2013/06/27(木) 20:12:59.56 ID:dIGPcyTy
ベストMGってやっぱOOライザーが筆頭かな
134HG名無しさん:2013/06/28(金) 02:42:06.80 ID:VOXsbhm0
売れない覚悟で出したジンクスもある意味ベスト
135HG名無しさん:2013/06/28(金) 17:21:16.13 ID:1ZAPT5No
>>134
真面目にそれに入れようと思っていました
136HG名無しさん:2013/06/29(土) 15:42:11.15 ID:JBeVTzcm
今までなんとなく避けていたHGアルケーガンダムに手を出そうと思う
137HG名無しさん:2013/06/29(土) 16:38:38.01 ID:il9gaFsY
アルケーは成形色をアヘッドと同じにしてくれればなあ・・・
138HG名無しさん:2013/06/29(土) 22:24:26.29 ID:A+F9ja8b
アヘッドの形成色か、なるほど
全塗装しようと思っていたので参考にさせていただきます。

深いワインレッドと赤メタリックで2体塗装する予定だったので
更にもう1体はアヘッドカラーにします。

モンザレッド(50%)+ホワイト(30%)+蛍光オレンジ(10%)+ブルー(10%)
なかなか厄介なカラーレシピです。
139HG名無しさん:2013/06/30(日) 00:03:23.47 ID:zzeGEiIU
アルケーならMr.カラーのGXメタルブラッディレッドがマジオススメ
140HG名無しさん:2013/06/30(日) 01:59:55.73 ID:f09FXakK
アルケーがアロウズ仕様の塗装って設定考えるとおかしくない?
むしろ血の色のイメージでもっと赤黒くした方が似合うような
141HG名無しさん:2013/06/30(日) 09:10:44.10 ID:CxYy6Tcw
>>140
なんか上下で矛盾してねか。それ。
カラー的にはアロウズカラーであってると思うぞ。
142136:2013/07/01(月) 15:48:41.35 ID:qQpD1csE
>>139
>アルケーならMr.カラーのGXメタルブラッディレッドがマジオススメ

ちょっと前に塗料コーナーで見かけてアルケーに使いたいと思って購入していたのを思い出し、
先ほど軽く吹いてみたところ、どす黒い一歩手前の深みのあるメタリック調のワインレッドで
悪役向けなイメージが強調され、かなり良いです。

あとは間接部を何色にしようか悩み中
143HG名無しさん:2013/07/02(火) 08:18:05.00 ID:5NLieOMc
オレンジだとますます彼に似るな
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_26.html
144HG名無しさん:2013/07/02(火) 13:51:47.16 ID:FA3i2wjR
ガンダムビルドファイターズ枠でHGエクシアのプチリニュこないかな
145HG名無しさん:2013/07/02(火) 14:09:41.96 ID:Jmrj7rgl
どうせライバルが赤ザクから赤エクシア、赤OO、赤クアンタに乗り換えるんでしょ
146HG名無しさん:2013/07/02(火) 14:21:58.21 ID:UajPXcoG
00でないのかよ糞が
147HG名無しさん:2013/07/02(火) 14:30:56.26 ID:gXXNf61I
00機体出て欲しいなー
148HG名無しさん:2013/07/02(火) 14:37:02.38 ID:L50Ptgak
00は版権がまだMBSだから出ないってマジ…?
149HG名無しさん:2013/07/02(火) 15:34:28.79 ID:Oeix+0Pn
00とAGEは出ないね

映像以外なら無理矢理絡ませられそうだけど、
BF以降のポリキャップ仕様次第かな
150HG名無しさん:2013/07/02(火) 16:10:09.74 ID:lr2oDaam
今年も既にキット0が決まったようなもんか
ターンエーやアゲはともかくとしてひでぇな
151HG名無しさん:2013/07/02(火) 17:18:00.55 ID:ErTLGVIN
それでも俺は(他のキットに入っているアンケートがあれば)00を押すッ!
GNフラッグとTVマイスター機&劇場版マイスター機各最終決戦仕様はMGで頼み込む!

8.9.10月とMBMBロボ魂で財布が薄くなるな・・・
152HG名無しさん:2013/07/02(火) 17:22:56.12 ID:w8PoKSmp
どうせアンケートの項目に00がないんだろ
今のアンケートも種と一括りにされてるのに種のプラモだけ発売するのは納得いかねー
153HG名無しさん:2013/07/02(火) 18:40:22.92 ID:NwR5yaih
出たら嬉しいですよねー!タイミング的にまだ難しいかもですが(笑) RT @try_shel: 00は出ないのかな〜

https://twitter.com/oichanmusi/status/351979820256739328
154HG名無しさん:2013/07/02(火) 19:11:25.36 ID:YK83BbJF
監督が00の助監督じゃんw↓ベアッガイまで出るし出るだろ
http://sep.2chan.net/may/b/src/1372737721760.jpg
155HG名無しさん:2013/07/02(火) 19:19:03.98 ID:Oe3c/euX
助監督だろうと関係ないだろ
MBSの権利が切れてないんだから
156HG名無しさん:2013/07/02(火) 23:48:35.92 ID:Ell2odMF
BFのスタッフにエビちゃんとテラオカノフがいるね
デザインライン的に流用しやすそうなのも良い
157HG名無しさん:2013/07/03(水) 03:10:21.05 ID:6ax/ID0W
00Vとか00Pなら出せないんだろうか
158HG名無しさん:2013/07/03(水) 03:22:35.83 ID:EOGMknmU
まあでもこのページの下の方のHG ALL GUMDAM PROJECTの項目にエクシアとダブルオーも含まれてる
から可能性はあるんじゃない?ガンダムブレイカーとトライエイジとのコラボもあるし。
159HG名無しさん:2013/07/03(水) 08:36:10.44 ID:2/KI3fvT
BFで新たに出るHGキットは見本の肩の辺り見るとAGE-AGシリーズ的な共通フォーマットの互換性重視の
子供向けキットになりそうだからなぁ
正直00は関わらなくていいから、それよりもリボーンズをMGで、エクシアをRGで出して欲しい
160HG名無しさん:2013/07/03(水) 09:04:13.01 ID:UVpgVhuv
いや、全機リニューアルじゃなくて出てない主役機出すだけでしょ。それより00の映像展開を楽しみにしてたほうがいいんじゃないか
161HG名無しさん:2013/07/03(水) 09:26:31.00 ID:OyqICWiH
せやろか
162HG名無しさん:2013/07/03(水) 16:52:09.78 ID:JmSW2P49
>>158
そこの一覧はすでに発売されているHGシリーズ
まだTV極側の権利関係が残ってる状態だからアニメからのプラモ化は難しいっぽい
ゲームや筐体の方で優遇されてそこからプラモ化ってのを期待するのが一番かな…
163HG名無しさん:2013/07/03(水) 17:00:17.13 ID:aA9wXBOP
まあ分割2期で権利取得後から参戦ってのも萌えるが
もう旧作だけでいっぱいいっぱいだろうな
164HG名無しさん:2013/07/03(水) 20:28:56.79 ID:6JEivLVb
結局ガンダム35周年になっても何もでない気がする
165HG名無しさん:2013/07/03(水) 20:33:57.72 ID:JmSW2P49
作品の方向性が何でもありで商品も売りやすいからほぼ間違いなく続編作られるだろうし
その時には版権切れてるから「今度は00も参戦!」ってことでメインキャラの機体に使われる可能性は高いかもね

というかぶっちゃけ主人公の機体の額は00から取っ手改造したアンテナだよね
166HG名無しさん:2013/07/03(水) 22:12:32.42 ID:L9dTaxvU
HG ALL GUMDAM PROJECT

たいそうな名前だがAV女優で言うと単体でも売れる単体女優と違い
単体では売れないからまとめて出演させられる企画モノ女優のための
企画といった感じだな・・・
167HG名無しさん:2013/07/03(水) 22:32:35.70 ID:mIB4wF0Q
オワコンのひがみ
168HG名無しさん:2013/07/03(水) 23:25:21.86 ID:XSH+vrMY
>>165
中央以外元のアンテナにそっくりだからそれはない
トサカもダブルエックスの方が似てる
169HG名無しさん:2013/07/03(水) 23:27:20.29 ID:XSH+vrMY
中央はF91の方が似てる、も追加で
170HG名無しさん:2013/07/04(木) 01:13:53.45 ID:x3DYMFsQ
頬にバルカン仕込むとか1/144であのヘッド自作できるのは相当の腕前やで
171HG名無しさん:2013/07/04(木) 15:53:01.43 ID:y3poeXPl
版権期間終了したらエクシアは発売されるんじゃね?
HG-AGPシリーズは00ポリ使用してフォーマット統一ということだけど、
00ポリ化されてない主役ガンダムとしてはエクシアが最後だろ
しかしRG化は遠のきそうだ
172HG名無しさん:2013/07/04(木) 16:31:19.81 ID:wVL1cFwn
頭のメインカメラの丸みはVだよな
173HG名無しさん:2013/07/05(金) 17:07:06.07 ID:hLH+dAza
ちょっと笑った
http://i.imgur.com/M8lAib3.jpg
174HG名無しさん:2013/07/05(金) 17:10:07.79 ID:Jznw8spG
また懐かしいものを
エクシア版も有るんだよな
175HG名無しさん:2013/07/05(金) 19:27:13.44 ID:GVmAH0QQ
次第に渋くなる中川の表情ワロス
176HG名無しさん:2013/07/05(金) 19:30:16.10 ID:NgMmuX2+
5秒以内に判別せよ、とかだったらコンデンサタイプのとこで間違える自信あるわ
177HG名無しさん:2013/07/05(金) 23:28:59.68 ID:hJE6sMte
デザイナーズカラーやコンデンサまで行くと出し過ぎ感はあった
俺はバラ売り、トランザム、ソードV、セブンソードで4体も本体作るとは思わんかった
178HG名無しさん:2013/07/06(土) 07:42:06.33 ID:rlAy+GhH
>>173
元の奴はエアマックスだっけ?
179HG名無しさん:2013/07/06(土) 20:19:03.08 ID:9FAx+gza
>>177
ソードV付き、七剣、コンデンオーは追加物しか作ってないな
180HG名無しさん:2013/07/07(日) 07:27:08.14 ID:JzlEgacE
DOGよりも初代ガンダムのほうがはるかに多いんじゃね
181HG名無しさん:2013/07/07(日) 08:04:02.29 ID:L7fGLBgU
そんな略称ねえぞ この前もフルボッコにされたのに凝りねえな
182HG名無しさん:2013/07/07(日) 08:18:10.69 ID:jDNhxjEZ
また思いつきの俺ルールの略語が周知の共通認識だと思い込んでる勘違いさん。

DOG→犬?→ガイアガンダム?バクゥ?と思い込まれても仕方が無い
ダブルオーガンダムと打つのがそんなに大変?
183HG名無しさん:2013/07/07(日) 09:53:01.01 ID:4lNJLMwH
00でわかるのに・・・
184HG名無しさん:2013/07/07(日) 11:26:55.09 ID:Ct3t9rwN
例のカエルさんたちが00を貶めるために犬扱いしたいんでしょ
あっちの国では犬の扱いってそうだから
185HG名無しさん:2013/07/07(日) 20:30:26.51 ID:NwXMAyP5
186HG名無しさん:2013/07/07(日) 21:05:05.45 ID:vxpkNLHN
いつの日かお前らが分かり合うことが出来ますように
187HG名無しさん:2013/07/07(日) 21:38:49.80 ID:vc3pP+oU
AGEみたいなゴミプラモ出すくらいならOOのプラモ出せよなバンダイ
188HG名無しさん:2013/07/07(日) 22:00:19.63 ID:qnqO4fN1
ゴミ未満乙
189HG名無しさん:2013/07/08(月) 01:07:25.05 ID:3P0n+K9h
エクシアとOOの新しいHGが出るやん
190HG名無しさん:2013/07/08(月) 01:39:35.27 ID:LBGJDi0y
それがですねぇ、でないんですよ
大人の事情でねぇ
191HG名無しさん:2013/07/08(月) 10:00:46.98 ID:T+AEbpxB
>>189
どこ情報よー
192HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:17:17.32 ID:FmMkGcWD
ビルドファイターズで新規HGキットが出るというのを既存キットもリニューアルすると
勝手に都合良く勘違いしているものかと、俗に言う早漏さん。

00のキットは素材がいいので加工するのも塗装するのも楽しい
パチラーと呼ばれないよう精進あるのみ
193HG名無しさん:2013/07/09(火) 00:13:08.26 ID:HrDG10W9
10周年になれば00だってきっと今の種のような扱いを受けるはずなんだ
MGで初期4体のガンダムが揃うはずなんだ
194HG名無しさん:2013/07/09(火) 07:58:52.57 ID:STrpG4Cv
しかし大きなオーバーフラッグすっかり値段下がったな
195HG名無しさん:2013/07/09(火) 10:07:38.66 ID:h/37f9rE
10周年って後4年も待たなきゃいかんのか・・・
196HG名無しさん:2013/07/09(火) 12:12:24.40 ID:Ft76TeAn
>>194
一般販売だし数揃えやすくていいじゃん
197HG名無しさん:2013/07/09(火) 12:46:27.37 ID:Riku6kyQ
ソマ「私だ」
アレ「君だったのか」
ハレ「全然気付かなかったぜ」
マリ「また騙されたわね」
ソマ「暇を持て余した」
ハレ「超兵の」

アレハレソマリ「遊び」
198HG名無しさん:2013/07/09(火) 15:33:27.37 ID:STrpG4Cv
誰だいそいつ
199HG名無しさん:2013/07/09(火) 15:41:18.71 ID:qpe58A1f
アリー・アル・サーシェスか!
200HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:10:08.47 ID:i3eJkjWs
この世に神はいない
201HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:31:24.85 ID:xtYOs06f
202HG名無しさん:2013/07/09(火) 20:36:31.59 ID:cheIzT/+
>>200
貧乏神と疫病神は絶対にいる! でもロマンスの神様は確かにいないなw
203HG名無しさん:2013/07/09(火) 21:17:14.82 ID:SCyPKgGX
00ポリ使った新作展開するのにそれを生み出した00が参戦出来ないとはどういうことなの・・・
種みたいにMBSと版権切っとけばこんなことには
204HG名無しさん:2013/07/09(火) 22:35:21.66 ID:STrpG4Cv
00は良きにしろ悪しきにしろ、人々の心に刻まれた。今になって思う。
存在する事に意義があるんじゃねぇかってな・・・
205HG名無しさん:2013/07/09(火) 23:07:55.39 ID:/o0r4YL5
てか別にPVに移っていないだけで参戦しないってソースあったっけ?
206HG名無しさん:2013/07/09(火) 23:10:51.88 ID:YDi2vG1K
むしろ参戦しといて古いほうのストライクが主役ってどうなのって
207HG名無しさん:2013/07/09(火) 23:34:13.09 ID:/o0r4YL5
>>206
その理屈だとAGEがある以上00が主役張ること出来んぞ。
208HG名無しさん:2013/07/10(水) 00:53:03.28 ID:7ha+DGQO
>>205
オーライザーのように模型店の箱絵くらいは映るかもしれない・・・
209HG名無しさん:2013/07/10(水) 01:51:02.24 ID:dB52OH0T
>>205
AGE共々MBS版権の都合だろうってのは発表時から言われてて、
水島もそれらしきことをツイッターでつぶやいてるんで多分無理かと
https://twitter.com/oichanmusi/status/351979820256739328
210HG名無しさん:2013/07/10(水) 18:27:27.19 ID:jjIJQefh
途中参戦とかセカンドシーズンとか希望を持とう
211HG名無しさん:2013/07/11(木) 18:49:39.53 ID:1DeI/FuK
何か後発の某アニメがデジタルリマスターとかしだしたし
こっちも頼むよー
212HG名無しさん:2013/07/11(木) 19:35:29.34 ID:/92WgB7E
課金地獄にするように提言したのもボクさ
213HG名無しさん:2013/07/13(土) 22:33:40.45 ID:cZ2jCOfA
また幼稚な言葉遊びする奴のせいでスレが止まる。

3連休中は不人気なフルセイバーのクリア版を通常カラーに塗装して
終わりそう、ブルーの調色には四苦八苦しそうな予感
左右非対称万歳。
214HG名無しさん:2013/07/14(日) 03:23:28.52 ID:0YBmPpmw
>>213
クアンタって劇中だと青というより青紫だったりするよね
自分も前にクアンタフルセイバー作った時にその色を出そうとして
こんなところで落ち着いた
実物はもうちょっと紫がかってるんだけど画像だと水色ぽくなってまう

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1373739535852.jpg
215213:2013/07/14(日) 06:36:27.04 ID:YlqTyMld
>>214
良い色ですね、キットの形成色のままだと赤みが足りないと思ったので
HGクアンタの青パーツも併せて好みの青を調色して塗装してみます。
216HG名無しさん:2013/07/14(日) 08:46:32.85 ID:p+g7T8gb
>>214
やっぱHGクアンタって骨盤が異様に左右に長くて変だなぁ・・・
217HG名無しさん:2013/07/14(日) 10:14:26.03 ID:YlqTyMld
変かどうかは個人の美的価値観次第
幅詰めしてみては >>216

何もしないで否定的意見だけでは自分の技術は上がらない
ここまで綺麗に仕上げている214さん本人が言っているのなら説得力もあるけどね
218HG名無しさん:2013/07/14(日) 10:25:06.10 ID:p+g7T8gb
奇麗だし色のセンス良くて上手だよね、それだけに残念というか
骨盤の広さと胴の細さのギャップを、胴体を太らせる事で緩和して
全体的に横幅ありすぎになってしまってるのが残念
クアンタってやっぱスリムじゃないと
219HG名無しさん:2013/07/14(日) 10:35:02.96 ID:Ps9AYgjM
正直幅づめした方がいい、と言っている人いるけど
実際に詰めた作品を見たことないからいいのか悪いのかわからねぇ。
俺?別に今のままでいいので無加工です。
220HG名無しさん:2013/07/14(日) 10:50:17.27 ID:eC9flsRi
幅ツメしなくても両足の付け根をもっと狭めて腰のサイドアーマーを胴体に寄せると違和感なくなる
221HG名無しさん:2013/07/14(日) 11:05:23.42 ID:YlqTyMld
幅詰めした分で全体バランスが崩れるので簡単な事じゃないというのが抜けてました、スマソ
エクシアやダブルオーに比べると骨盤部分がはっきりしたデザインだけに好き嫌いが出るのかもしれませんね
222HG名無しさん:2013/07/14(日) 11:08:56.55 ID:eC9flsRi
個人的には214さん(ブログやってますよね?)のガッシリしたレスラー体型のクアンタもこれはこれで好きですよ
223HG名無しさん:2013/07/14(日) 11:28:56.57 ID:jh7q4YVY
構造同じなんだから、00と幅は変わらないだろ
HG00Qの赤腹は明らかに細いし
224HG名無しさん:2013/07/14(日) 11:44:47.19 ID:eC9flsRi
細くはないけど短い
でも赤い部分を伸ばすと設定画とかけ離れてしまう
継目で地味に伸ばすのが良さそう
225HG名無しさん:2013/07/14(日) 20:37:23.76 ID:wwhw/cvc
>>214
ヒザがメール受信してる
226HG名無しさん:2013/07/14(日) 21:08:51.95 ID:0YBmPpmw
ご指摘、多謝

たしかにこのクアンタのプロポーションは設定に寄せるというより
自分好みのメカの最大公約数的な体型に近づける方向の改修だったから
指摘は的確だと思う

そのうちMGのほうも組みたいと思ってるんで自分の好みどまりで妥協しないで
設定とにらめっこして落としどころをみつけるのも課題にしなきゃいかんですね

>>222
oh…あんなマイナーブログよくご存知で
227HG名無しさん:2013/07/15(月) 08:23:06.51 ID:fJV8Owal
1/144のクアンタはGNビットのソード部がなにげに軟質樹脂なのも地雷だな。
228HG名無しさん:2013/07/15(月) 17:55:09.49 ID:c6+UJJmj
こんなクソ暑い夏場に加工するのを避ければ別にどうということはないと思うが
229HG名無しさん:2013/07/15(月) 23:26:44.60 ID:yQ5nQNF5
てs
230HG名無しさん:2013/07/16(火) 10:31:41.91 ID:5ihYzIEG
何も盛り上がることないな・・・
再販ももうされつくした感じだし
231HG名無しさん:2013/07/16(火) 18:24:40.62 ID:IQko8AUM
再販オーバーフラッグをGNフラッグにしようと思ったら別物過ぎて(;゚д゚)ポカーン
デザイン全然違うのね
232HG名無しさん:2013/07/16(火) 18:28:01.49 ID:RuASw/t/
知らなかったのか?
233HG名無しさん:2013/07/16(火) 19:23:16.81 ID:tBdJGd45
>>230
既存キットでマターリと楽しもうじゃないですか
本編丸パクリの言葉遊びやあれ出せこれ出せには飽きたし
234HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:52:27.42 ID:4MGFBRkr
てす
235HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:54:41.42 ID:4MGFBRkr
お、かけた。
MGエクシアをパチって放置してるんだけど、なんとなく別カラーリングで塗ってみたいかな。
好きに塗ればいいんだけど、話題として、いいネタはないだろうか。
236HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:03:21.08 ID:QXIGejkN
アストレアType-Fとかロールアウトカラーとか
237HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:08:12.78 ID:j+Uwvx2w
>>231
連邦軍カラーにしようぜ

>>233
>本編丸パクリの言葉遊びやあれ出せこれ出せには飽きたし
なんかそれいちいち言わないといけないのか
スルーできないのか
238HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:09:05.37 ID:j+Uwvx2w
>>236
>ロールアウトカラーとか
な、なんて懐かしい…FGでしか出てないあれか
239HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:16:38.86 ID:IUowJEAw
確か1/100のロールアウトカラーって何かのイベントで参考出品されてたような・・・
240HG名無しさん:2013/07/17(水) 02:22:04.43 ID:TQzkpRO9
エクシアが一番好き。
早くMGリペアU出してほしい。
241HG名無しさん:2013/07/17(水) 02:33:13.12 ID:2mjk0Xb3
ガンブレにDLCでも良いからエクシアとクアンタを追加するんだよあくしろよ
そしたら白色にしてエクシアロールアウトカラーとかクアンタロールアウトカラーにすんだよ
242HG名無しさん:2013/07/17(水) 16:13:35.76 ID:pS2nFmkE
金色とかどうかね
243HG名無しさん:2013/07/19(金) 08:26:23.74 ID:crkA1t6W
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201307190630200000.jpg
エクシアってあのままでセブンソードだから
そろそろMGエクシア14ソードを出すべき
244HG名無しさん:2013/07/20(土) 15:56:31.17 ID:FNfKcVqx
メタルビルドのセブンソードと、1/100プラモのセブンソードの両方
持ってる人いますか?もうメタルビルドの方は2万以下では入手出来そうも
ないので、プラモの方を買ってしまおうかな?とも考えています…。
ただ画像を何度も見てても、どうしてもメタルビルドの方がかっこよく
見えてしまっていて、諦め切れないのも事実です。アドバイスや意見をお願いします。
245HG名無しさん:2013/07/20(土) 16:39:00.52 ID:8HEVU5Bv
欲しい方を買えばいい
二万は高い二万の価値は無いと思うならプラモって風にね
後から欲しがるなら安値捜す苦労くらいはがんばろう
246HG名無しさん:2013/07/20(土) 17:18:59.46 ID:TB+Jyp7w
どこまで行っても生産品としての限界はあるだろうからプラモ買って満足いくまで完成度上げればいいと思うがな
247HG名無しさん:2013/07/20(土) 17:33:09.81 ID:noBxnfu4
玩具とプラモを比べるような観点の人は、素直に玩具買っといた方が幸せになれると思う
どこまでいっても、玩具買わずに後悔するだけだろうから、プラモも買わない方がいいよ
248HG名無しさん:2013/07/20(土) 18:27:05.79 ID:f8CcMXKZ
プラモも広い意味では玩具の一種だけどな
249HG名無しさん:2013/07/20(土) 19:01:00.23 ID:B6pJpPLP
>>248
どーでもいい揚げ足取り楽しいですか^^


>>244
そんなメタルビルドに惚れてるならもう買うしかないんじゃない?
250HG名無しさん:2013/07/20(土) 20:03:22.59 ID:m1abNaEv
メタルビルドのエクシアや00を超えるMG完成品って
ヨドバシやイベ等でたまに見る雑誌掲載作例やコンテストの入賞作を含めて見た事ないなぁ
どれもデカールの段差が消えていないというのが決定的
ただメタルビルドのエクシアの胸のインテーク、あれは何故にあんな雑なんだろう
251HG名無しさん:2013/07/20(土) 20:07:04.93 ID:Yo70okw2
メタルビルドエクシアはリボンケーブルがMGみたいな質感だったら完璧だった
252HG名無しさん:2013/07/20(土) 20:44:02.68 ID:88r0nkkH
>>248
HGや無印(接着剤が必要なら物を除く)の多くはSTマーク付いてるから、
広い意味どころかモロに玩具としての面を持ってるぜ
253HG名無しさん:2013/07/20(土) 21:14:02.08 ID:88r0nkkH
押し入れから旧キットのボール引っ張り出して気付いたが
ガンプラは接着剤使う物でもSTマーク付いてるね

手元にあったダンバインやドラグナーのプラモにはSTマーク付いてなかったから
てっきりガンプラも一緒だと思い込んでたわ
254HG名無しさん:2013/07/20(土) 22:34:10.76 ID:UClpyWWU
>>250
デカールの研ぎ出しやってない作例なんて雑誌の速攻レビューくらいじゃないの?
デカールそのままで丸わかりなんて上手い作例見たことないし
そういう細かいところ見てけばメタルビルドなんてパーティングラインやゲート跡は処理してないわ
合わせ目まんまのところもあるわで粗の数は比較にならんぞ
255HG名無しさん:2013/07/21(日) 00:29:38.59 ID:MwAWhOuI
HGUCユニコ3号機DMが遠目からだとアレに見えるのは俺だけか?
256HG名無しさん:2013/07/21(日) 00:35:03.00 ID:MwAWhOuI
ageちまったスマソ
257HG名無しさん:2013/07/21(日) 00:50:11.74 ID:9XqJQ7p0
>>255
それ「全身赤だとシャア専用に見えちゃう症候群」みたいなもんだぞw
258HG名無しさん:2013/07/21(日) 01:51:26.41 ID:gnHntDdz
アームドアーマーのせいで サムネがアルヴァアロンだわw 翼に見えて仕方がないわw
259HG名無しさん:2013/07/21(日) 07:54:33.86 ID:IQi85xia
>>254
スケモだと必須のデカールの研ぎ出しだけど、ガンプラの場合はそこまでやる人って僅かじゃない?
ヤフオクで何万もいく作品でさえやってないのがほとんどだし
個人的にはやってない完成品に高額出す人の気が知れないけれど
260HG名無しさん:2013/07/21(日) 08:01:18.28 ID:qmCJJc/Y
つーかデカールが研ぎ出してないなんてとこに着目する奴が
量産品のメタルビルドがどのハンドメイドの完成品より優れてるとか
言っちゃうのがあまりに滑稽
261HG名無しさん:2013/07/21(日) 08:10:07.03 ID:IQi85xia
MBはMGより発売時期がずっと後な事もあってフォルムがMGより洗練されてるから良く見えるってのもある
262HG名無しさん:2013/07/21(日) 08:13:25.42 ID:LWYP+DaS
プラモ上級者>>>中級者≧MB>>>>>初心者
って感じかな
真ん中らへんは微妙だけど

時間かかるしプラモ作ったことほとんど無いならMB買っとけばいいと思うよ
263HG名無しさん:2013/07/21(日) 10:21:42.44 ID:5fOi0UzG
HGのリボーンズガンダム(1/144)を再販してくれないかな〜!
あの表裏一体のアイディアが新鮮だった。
264HG名無しさん:2013/07/21(日) 10:55:30.83 ID:MwAWhOuI
24日に再販するぞリボガン
265HG名無しさん:2013/07/21(日) 11:50:20.06 ID:gnHntDdz
股間と膝から破損するぞ 気を付けろ!
266HG名無しさん:2013/07/21(日) 15:10:05.97 ID:xicAHXZ6
>>259
いや、だからメタルビルドのパーティングラインやゲート未処理は気にならんのかって話だよ

http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/a/8/a814f09e.jpg

この画像から見て取れるだけでも角と耳と側頭部にゲート未処理部が目立ってるし
エッジに追いやってるとはいえ肩アーマーの分割線が残ってるのがまるわかりだからな
角度的に見れない角度だがソードの柄の真ん中にわかりやすいパーティングラインも残ってる

こんな粗が気にならない人間がガンダムのつや消し仕上げ+基本、小さいコーションがメインの
デカールの段差が気になるってのがちぐはぐすぎてイミフなんだよ
ついでに言うならメタルビルドは成型品まんまだから上記以外にも面出しヒケ取りもしてないわけで
そこらへんきっちり仕上げてる個人作品(もちろんピンキリあるが)とはまさに下地からして違う

まったく模型作ってない完成品専門orパチラーが変な方向に目が肥えるとこうなるのかね?てかんじ
267HG名無しさん:2013/07/21(日) 15:25:39.38 ID:xicAHXZ6
>>259
いや、普通に研ぎ出しするでしょって書いてから気づいたけど
まさかとは思うけどコーションデカールまで全部するかって話をしてんの?
そりゃそこまでする奴はあんまいないでしょうよ
大き目の部隊章とか面積広いデカールなら当然するだろうけど
普通は塗装面→光沢クリア→デカール→光沢クリアしてからの研ぎ出さないでつや消しでも
丁寧なくらいだし、しない理由も手抜きなんかじゃなくてそもそもそれで気にならんからだよ
268HG名無しさん:2013/07/21(日) 21:48:56.14 ID:M7vCjalv
完成済みプラモ売ってる人に、メタルビルドのお値段支払うからMGで同じようなの作ってくり
って言ったらどうなるの?

完成品とか買ったことないし、相場とか知らんのだけど・・・
269HG名無しさん:2013/07/21(日) 22:36:42.44 ID:LWYP+DaS
>>268
常識的に考えて効率化された工場生産のと個人が時間かけて作るものだったら全然違うだろ
完成済みの相場はわからんが少なくともいろんな処理+全塗装、さらにMGとかは内フレームもあるからパーツ数も段違いだし
自分だったら絶対にその値段じゃ引き受けないわ
270HG名無しさん:2013/07/21(日) 22:40:44.46 ID:kZw4CYAJ
メタビルと同レベルなら同じ奴の裁定4〜5倍はいるな。労力や材料費込みで。
271HG名無しさん:2013/07/21(日) 22:57:22.20 ID:IQi85xia
MBにフォルムで大きく劣るMGだと、MB並みのフォルムに改修するだけで製作料として5万以上はもらわないと割に合わないのでは?
272268:2013/07/21(日) 23:16:03.65 ID:M7vCjalv
なるほど

パチグミの自分はMB買っても無駄じゃなかったってことやな

でもプラモの俺が作った俺のガンダムだ!感も最高よ
273HG名無しさん:2013/07/22(月) 00:04:56.52 ID:H5vBDEWl
>>269-271
>>250は効率論ではなくて純粋に作品の仕上がりとしてプロやライターの作例より
メタルビルドのほうが上と言っているようにしか読めないのだが

おそらく彼にとってはたとえメタルビルドを組み立て前のパーツ状態から入手したものを
プロが仕上げたものと比べても一般的な作り方をしてる限りは市販のメタルビルドのほうが
「デカールを研ぎだしていないから」という理由で
市販のメタルビルド一般品>>>プロが完成させたメタルビルドになるってことだろう
274HG名無しさん:2013/07/22(月) 23:51:19.47 ID:fmFVi4dK
>>264
欲しいと思ったタイミングでのまさかのHGリボーンズガンダム(1/144)再販情報ありがd。
あとは近所の店に入荷されることを祈るのみ。
そして売り切れない事を祈る。
275HG名無しさん:2013/07/23(火) 00:29:02.33 ID:RUVyZUEA
つ通販
276HG名無しさん:2013/07/23(火) 00:34:35.84 ID:RUVyZUEA
そいえば>>74って結局なんだったの?
277HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:00:18.80 ID:HuH+CGmb
海外の映像配信だよ
でも再生数が種やageより大きく劣ってるから新展開は期待できないな糞が
278HG名無しさん:2013/07/23(火) 21:34:54.38 ID:WtyOlQx9
ユニコーンフェネクスが某国連大使のアレみたいで大草原不可避
279HG名無しさん:2013/07/24(水) 07:22:47.63 ID:OZibM6RW
>>278
あれユニコーンモードになるとフェイス部が青クリアだったりしないかな
280HG名無しさん:2013/07/24(水) 19:34:35.29 ID:UZR4qtJf
そういえば海老さんビルドファイターズのカスタムウイングガンダムのデザイン担当だったみたいだけど、非対称デザイン好きなのか
つってもほかはクアンタくらいだが
281HG名無しさん:2013/07/24(水) 20:59:23.16 ID:4PTNKUEW
すいません、セブンソードのバスターソード(一番大きい武器)をもう1本
欲しいのですが(両肩に装備させたい)、無くした部品として注文するより
もう1体買ってしまった方が安いですか?バスターソード1本のパーツが
2000円くらいで収まるならいいのですが…。
282HG名無しさん:2013/07/24(水) 21:00:25.16 ID:4PTNKUEW
まだプラモデルは購入していません。
283HG名無しさん:2013/07/24(水) 21:06:59.57 ID:Xb0qfaGf
2000円も出せるなら、もう1体買った方がいいだろ
3割引なら1170円なんだからさ
余った本体はインスペクションにすれば良い
284HG名無しさん:2013/07/24(水) 21:16:17.68 ID:9dlnsRoP
MGじゃねーの?
285HG名無しさん:2013/07/24(水) 21:35:04.87 ID:4PTNKUEW
1/100のMGです(今アマゾンで3500円ほどで売ってるもの)。
286HG名無しさん:2013/07/24(水) 23:42:25.46 ID:W0HrLPTp
自分で計算しなさいよw
組んだことないから勘になるけど別のMGだと1パーツ60円でだいたい20パーツくらいか?で1200円の送料込みで2000円かからないんじゃないの?
ただ部品注文は定額小為替買わなきゃだし届くまで結構時間かかるし、なんだかんだでめんどくさいよ
287HG名無しさん:2013/07/24(水) 23:46:44.82 ID:J2BTgVmA
ストックがなくて部品全部揃わないことも多いしね
届いた所で一部パーツが欠けてたら組み立てられないし
288HG名無しさん:2013/07/25(木) 00:30:12.71 ID:Yw8P9Jj0
>>277
遅レスだけどサンクス
ただの映像配信か・・・orz
>>282
2個買って1つはノーマルにすればいい
ノーマル用の部品は注文すればいい
289HG名無しさん:2013/07/27(土) 07:00:42.31 ID:w7zJjuDi
フラッグとかイナクトのヒールみたいな爪先が好き
あれでプチっと踏まれたい
290HG名無しさん:2013/07/27(土) 11:30:03.19 ID:h3Dcl+Po
291HG名無しさん:2013/07/27(土) 15:50:05.28 ID:vBI9pfO2
mgエクシアのシール(各部gnコンデンサの丸いとこって旧1/100に使えるだろうか?
292HG名無しさん:2013/07/27(土) 20:18:57.67 ID:NtsxdAc8
使えるよ!!
293HG名無しさん:2013/07/28(日) 12:44:27.08 ID:wr6mtMh/
本当だな!
注文するぞ!
294HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:20:56.13 ID:VK+KHxcq
再開はよ
295HG名無しさん:2013/08/02(金) 01:54:27.10 ID:qRlsBO5D
296HG名無しさん:2013/08/02(金) 10:52:31.24 ID:v9w/5xzy
足がブースター付きだったらもっとかっこいい
決戦仕様はよ
297HG名無しさん:2013/08/02(金) 12:05:35.19 ID:P6BkMmOi
ふと思ったが、アリオスとアーチャーでバカップルっぽい写真撮ったら面白そうだ。
298HG名無しさん:2013/08/02(金) 17:22:16.21 ID:6rSK+skA
今度フラッグを妄想自衛隊風に作ってみよう
299HG名無しさん:2013/08/02(金) 23:01:02.07 ID:lPxY1sJX
過疎age
300HG名無しさん:2013/08/03(土) 10:48:22.12 ID:avfLPzQu
こんなしょうもない改造ネタしかないとか終わりすぎ
301HG名無しさん:2013/08/03(土) 11:37:08.03 ID:z9R3UtFP
なるほどと言うことは300が本人証明付で神作品のアップをしてくれるわけだ
当然逃亡や負け犬の遠吠えもしないよねw
302HG名無しさん:2013/08/03(土) 15:33:26.23 ID:hYXcGZNy
11月のRGも12月のMGも発表されたっぽいし今年のラインナップは終了かな
かくしだまでもない限り、去年に続き今年も何も無く終わりそうだ
303HG名無しさん:2013/08/03(土) 18:47:51.48 ID:tfyQhXtl
オールガンダムなのに00ハブとかふざけるなし
304HG名無しさん:2013/08/04(日) 05:50:49.87 ID:+D+Z7iGo
版権の関係だから仕方がない
305HG名無しさん:2013/08/04(日) 10:20:27.50 ID:GxNZQNhS
テレビの前でお気に入りのプラモデルをブンドドさせればおk
306HG名無しさん:2013/08/04(日) 15:56:15.59 ID:Lm+gjzRt
おそらく今まで以上に公式コンテストを熱心にやるはずなので
そっちでアピールするのが健康的だと思うぞ。
307HG名無しさん:2013/08/04(日) 17:51:09.49 ID:uXh7uT6W
金ジムと金亀まだ〜?
308HG名無しさん:2013/08/04(日) 17:56:51.13 ID:M2GAkj8B
直接00と関係してるというかなんというか微妙なところだけど、
今度アニメ化されるシドニアの騎士の主人公機についてだが
漫画連載を始めるにあたって作者が実際に機体をフルスクラッチしたのを元に描いてるんだけど、
その芯になってるのってMGエクシアなんだってさ
今月の模型誌に載ってた
エクシアとかのパーツ形状が残ってる部分もあるみたいなので
そういうのを探しながらアニメや漫画を見ると00好きな人には更に楽しめるんじゃないかな?
309HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:48:14.21 ID:o0t64XgJ
>>308
スレチだボケ
310HG名無しさん:2013/08/04(日) 20:34:33.55 ID:RMWzV35d
>>308
それ見た事あるけど身近にあったロボットのプラモがたまたまMGエクシア
ってだけでまさに芯にしかなっていないw
311HG名無しさん:2013/08/04(日) 21:07:34.87 ID:M2GAkj8B
太ももは多分セラヴィーのすねを上下逆転させて加工したものだと思うけどどうだろう?
太ももから下に突き出てるパーツも見たことあるきがするんだけど思い出せない
というか太ももはほぼジンクスと同じ構成だよね
頭部は膝パーツっぽいし二の腕とかも多分00系
そんな感じに楽しめるんじゃないかなと
312HG名無しさん:2013/08/05(月) 10:08:09.29 ID:vLPXbbP4
>>311
スレチだカス
313HG名無しさん:2013/08/05(月) 12:32:04.78 ID:fgigSwyB
00のプラモの話題だから何の問題もない
カルシウム摂取するんだ
314HG名無しさん:2013/08/05(月) 17:55:02.11 ID:kZXXdx7p
ここが似てるとかここにこのパーツが、っていうのは荒れやすいからなぁ。
デザインの人が同じだったりするとかならまだわかるが。

というか何より画像とかないと話題にしにくいのが大きな欠点だろう。
315HG名無しさん:2013/08/05(月) 18:04:10.41 ID:GYqqcZh4
何か話題があるならともかく久しぶりに00のプラモの話題ができるんだから俺は構わん
何か他のネタが来たらその時にやめるように促せばいいよ
316HG名無しさん:2013/08/05(月) 23:30:45.99 ID:reaxe38X
ネタと言えるかどうかわからないけど、昔塗装にチャレンジして間もない頃の1/60エクシアが出てきた。リペアに改造しようか迷うけど、このサイズでモチベーション保てるか不安だ
317HG名無しさん:2013/08/06(火) 07:45:21.88 ID:1QogX3Hr
ガンバレ超応援する
318HG名無しさん:2013/08/06(火) 18:43:28.26 ID:W7C19scV
>>317
ありがとう
319HG名無しさん:2013/08/06(火) 18:45:06.80 ID:W7C19scV
途中で送信してしまったスマソ…とりあえず頭だけいじってみたのでなんとか頑張ってみます
http://i.imgur.com/SsMxocF.jpg
320HG名無しさん:2013/08/06(火) 19:31:47.99 ID:j41dV0RC
とりあえずという速さじゃないw
そのまま突き進んでくれ
321HG名無しさん:2013/08/06(火) 20:57:18.42 ID:r3WhMo8M
右目スクラッチ?
はやいな
322HG名無しさん:2013/08/06(火) 22:05:04.46 ID:pVtESi53
ほんとは前からいじってました…
323HG名無しさん:2013/08/06(火) 23:48:19.38 ID:W7C19scV
いやいや、今日からです。適当なプラ材を組み合わせてそれっぽく仕上げてます 
http://i.imgur.com/OEG1Eud.jpg

ひとまず完成っぽいモノにはなりました。トップコートはしようとしたら苦情が来たので明日にします。応援ありがとうございました
324HG名無しさん:2013/08/07(水) 00:03:53.71 ID:wJgAndCt
右脚のスネのリボンケーブルはリペアには無かったような
325HG名無しさん:2013/08/07(水) 07:45:57.06 ID:lz7H4Hj+
326HG名無しさん:2013/08/07(水) 10:30:59.23 ID:hrUi6lBI
ケーブルすら欠けてるエクシアでよくジンクスVに善戦したものだ
中身新米だしアヘッドには完敗だったけど
327HG名無しさん:2013/08/07(水) 13:13:09.17 ID:YiOKh/Bq
アルケー作ってみたけどまさに怪獣だなw
肘から下の処理がちょっともっさりしてるけど、凄くかっこいい惚れたわ
328HG名無しさん:2013/08/07(水) 13:55:11.08 ID:HbknNF2P
>>324-325
万が一無かったとしても、外せばいいだけなので…
http://i.imgur.com/SXU0TJW.jpg
艶消しして修正終わりました。プロポーションは首と肩幅をいじっただけです
329HG名無しさん:2013/08/07(水) 21:00:43.27 ID:drYE5WMN
test
330HG名無しさん:2013/08/07(水) 21:03:52.06 ID:drYE5WMN
やーっと書き込めたよ

覚えてくれている人がいるかわからないけど、GN-XWがここまで来ました
目が見えない、とかはもう妥協したんだけど

そして胸のパーツが消えたという・・・
http://uploda.cc/img/img5202373e550ac.jpg
331HG名無しさん:2013/08/07(水) 21:13:33.34 ID:gQkjY13q
エクシアリペア作ってて思ったんだが
Eカーボンの破損した断面の色は
グレーでいいのかね?
ドライブラシも銀じゃなくグレーとか
332HG名無しさん:2013/08/07(水) 21:13:45.59 ID:gVYUW4Jr
>>330
すげーな
もったいないからパーツ請求しなよ
333HG名無しさん:2013/08/07(水) 22:00:00.94 ID:IiteS4M+
>>331
本編だと破損した装甲の断面が表面と同じ色だけど、フラッグとかは塗装落としたらカーボンブラックだったな
334HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:16:30.80 ID:/yXyRVHq
>>330
GN-XWかっけーな

そしてたぶんポケモンパンのであろうチコリータのシール・・・
335HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:17:04.68 ID:gQkjY13q
>333
カーボンブラックか!
なるほど
ありがとう、フラッグもそうだったな
忘れてた
336HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:19:30.95 ID:5RRNnQ20
>>330
すげー
ここまで完成してて胸部パーツが無いとかもったいなさ過ぎます
ttp://uproda.2ch-library.com/690727VCM/lib690727.jpg
の人ですか?
337HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:25:31.86 ID:aw1Mchuf
>>330
1/144HGは部品注文すると割高な気がするからいっそのこと部品取りに
キット一式買ってきてはいかがだろうか?
338HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:35:26.42 ID:drYE5WMN
>>332
>>337
もともと接続部以外は全部プラ板で作ってたものだから新造しようかと思ってます
塗装した後消えるとかホント勘弁してほしい・・・orz

>>334
なぜそこに気づいたしw
小学生のころから15年以上使ってる机だからね・・・w

>>336
覚えててくれてありがとうございます。その人です。
339HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:18.97 ID:5RRNnQ20
>>338
やっぱりそうでしたか
言われて気付いたけど、これもチコリータの(ry
ttp://uproda.2ch-library.com/690734KnC/lib690734.jpg
340HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:47:54.18 ID:drYE5WMN
>>339
思いつきでエクシアのアンテナくっつけたところから始まったんだよねぇ・・・
もう2〜3年たってるんだけど・・・よく画像もってましたねw

チコリータは・・・うん、次からきれいにして撮りますわwww
341HG名無しさん:2013/08/07(水) 23:56:50.00 ID:5RRNnQ20
>>340
スクラッチの参考にしようと思って保存したんだけど、結局何もしていないという・・・

俺は・・・ガンダムになれない・・・orz
342HG名無しさん:2013/08/08(木) 00:40:29.37 ID:JZuKuAsg
>>341
変われ
変われなかった俺の代わりに…

うちもそろそろ積んでるクアンタを作らねば
343HG名無しさん:2013/08/08(木) 14:51:28.16 ID:wJqco/l4
MGダブルオーライザー組んだんだがドライブのバインダーがくるくる回ったりオーライザーがドライブから外れやすいんだが
いい対処法ないかい?
344HG名無しさん:2013/08/08(木) 15:08:34.19 ID:MnfPYCqo
00ガンダムで飾っておく
345HG名無しさん:2013/08/08(木) 15:45:42.16 ID:XD37OltV
魂Stageとかで補助する
346HG名無しさん:2013/08/08(木) 16:30:26.66 ID:4PPGI4Al
>>343
回るのは構造上仕方ないがポロポロ落ちたりはしないけどなぁ
ポージングするなら支えが必要なのは当たり前の話だが
347HG名無しさん:2013/08/08(木) 21:25:16.35 ID:Y7jUh4ca
>>343
クリアー吹けば厚みがちょうど良くなるよ。最悪トイレにダンボール敷いて吹けばいいし
348HG名無しさん:2013/08/08(木) 22:27:08.12 ID:Mowmi0iH
>>343
せ・・・接着・・・
349HG名無しさん:2013/08/09(金) 18:48:03.15 ID:bYdw0MEQ
>>344-348
ありがとう
魂ステージで保持したり太らせてみるよ
350HG名無しさん:2013/08/10(土) 16:17:59.70 ID:DQ+QgZGF
CBガンダム1期勢の無印1/100の出来ってどんな感じなん?
種死末期の1/100アカツキは出来良かったから期待してる
351HG名無しさん:2013/08/10(土) 16:45:35.03 ID:rzR/Ms0t
かなりいいよ

エクシアの腰のGNブレイドがポロリしやすいのと無駄に肩幅が広いけど
352HG名無しさん:2013/08/10(土) 19:20:12.66 ID:cCuAprVe
MGとSEED1/100の中間あたりのクオリティ
色分けがちょっと足りない
今ならフラッグかなり安くなってるし買い時
353HG名無しさん:2013/08/11(日) 07:55:30.87 ID:r6a53z/z
>>351-352
なるほトン
キュリオスとオバフラ買ってみるかな
354HG名無しさん:2013/08/11(日) 10:23:15.22 ID:3031F6L/
1/100なら鉄人もおすすめ
355HG名無しさん:2013/08/11(日) 10:43:57.46 ID:ZkWwcSMX
バーチェもオススメ
キャストオフ(一部差替え)が出来るから
356HG名無しさん:2013/08/11(日) 11:14:11.40 ID:RaKBE96+
ヴァーチェはプレミアム値がついちゃってるな
ヤフオクか尼でフラッグやティエレン買うといい
357HG名無しさん:2013/08/12(月) 02:35:29.53 ID:nul29/0p
>>291
おい…全然シールの大きさ合わないんだが
おi聞いてんのか
358HG名無しさん:2013/08/12(月) 03:05:02.89 ID:nFRJEYM4
文句は>>292に言えw
359HG名無しさん:2013/08/12(月) 06:17:07.12 ID:nul29/0p
>>358
本当だ、>>291はおれだった
おのれ…
360HG名無しさん:2013/08/12(月) 12:58:24.35 ID:qpHUwKmM
使えないだろって思ったけど黙ってた
361HG名無しさん:2013/08/12(月) 13:02:32.87 ID:FuQ5vm9r
トライエイジでダブルダブルオーとかやっててちょっと燃えてしまった
gp01fBとの共演とかみたいな
362HG名無しさん:2013/08/12(月) 15:37:25.07 ID:eJCKyt1e
ダブルオークアンタと聞いて思い浮かぶ二色って何だと思う?
363HG名無しさん:2013/08/12(月) 15:39:11.41 ID:U1emLfrw
青と白かなぁ
せっちゃんMS全部に当てはまるけど
364HG名無しさん:2013/08/12(月) 16:07:09.39 ID:TvpB+gHc
同じく青と白
初期デザインなんか殆ど青と白ばっかりだったしな
後から黄色とか赤とか足されたときはしばらく違和感あったな
365HG名無しさん:2013/08/12(月) 16:53:07.34 ID:gH3yYf88
青と太陽炉の緑かな
366HG名無しさん:2013/08/12(月) 17:32:50.56 ID:eJCKyt1e
サンクス
やっぱり青、白、エメラルドグリーンみたいな感じだな
参考になった
367HG名無しさん:2013/08/12(月) 23:13:02.76 ID:ddZUm1j/
>>357-360
コーヒー吹いたw

>>359
どんまい
368HG名無しさん:2013/08/15(木) 10:56:51.23 ID:6ZZe9ge+
>>359
お前がガンダムだ
369HG名無しさん:2013/08/15(木) 11:45:42.27 ID:SWY0mwe5
00の黒目みたいなところを塗装か改造で再現する人いないの?
http://images.google.co.jp/search?newwindow=1&safe=off&hl=ja&site=imghp&t
bm=isch&source=hp&biw=1524&bih=708&q=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%
E3%82%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E7%9B%AE&oq=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83
%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E7%9B%AE&gs_l=img.3...3663.16282.0.18256.13.13.0.0.0.0.130.1057.12j1.1
3.0....0...1ac.1j4.25.img..1.12.984.hF005X_LwZs#bav=on.2,or.r_qf.&fp=
88c6ec2031b7bdee&hl=ja&newwindow=1&q=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%
AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%80%80op&sa=1&safe=off&tbm=isch
&facrc=_&imgdii=_&imgrc=DHdpNahGlrpavM%3A%3BYIc9y-_jpOwXQM%3Bht
tp%253A%252F%252Fimage.space.rakuten.co.jp%252Flg01%252F41%252F000028
0941%252F62%252Fimgf36e17fczikezj.jpeg%3Bhttp%253A%252F%252Fplaza.rak
uten.co.jp%252Fwantfreedom%252Fdiary%252F%253FPageId%253D1%2526ctgy%253D5%3B400%3B225
370HG名無しさん:2013/08/15(木) 13:03:35.10 ID:PU7e7JIT
あれ好きくない
371HG名無しさん:2013/08/15(木) 15:32:52.99 ID:EO4tD5N7
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130815-OYT1T00283.htm
東京大の古澤明教授らの研究チームが、光の粒子に乗せた情報をほかの場所に転送する完全な
「量子テレポーテーション」に世界で初めて成功したと発表した。
論文が15日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。計算能力が高いスーパーコンピューターをはるかにしのぐ、
未来の「量子コンピューター」の基本技術になると期待される。
量子テレポーテーションは、量子もつれと呼ばれる物理現象を利用して、二つの光子(光の粒子)の間で、
量子の状態に関する情報を瞬時に転送する技術。1993年に理論的に提唱され、97年にオーストリアの研究者が実証した。
しかし、この時の方法は転送効率が悪いうえ、受け取った情報をさらに転用することが原理的に不可能という欠点があり、実用化が進まなかった。

◆量子もつれ=光子など二つの粒子が一体としてふるまう物理現象。送り手と受け手に光子を一つずつ配り、
送り手が光子を操作すれば、その瞬間に受け手の光子も相互作用を受ける。SFに登場する大きな物体の瞬間移動とは異なる。
372HG名無しさん:2013/08/15(木) 16:02:03.06 ID:8Pht9Y6h
それより太陽炉の実用化が急務じゃないのか
373HG名無しさん:2013/08/15(木) 19:02:26.64 ID:0i/4/cRC
ドライブ着脱オミットしていいからRGでエクシア出ないかな
374HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:53:25.22 ID:SgAWhqO3
セブンソードがポロポロしまくりのRGエクシアか
375HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:49:01.66 ID:jmHrZzt1
>>374
簡単にリペアも再現できるで〜
376HG名無しさん:2013/08/16(金) 00:14:09.55 ID:keuWNoK6
>>374
せっちゃん劇中でもぽろぽろ剣落としてたし丁度良いんじゃ・・・
377HG名無しさん:2013/08/16(金) 21:55:54.12 ID:IxR33nh7
test
378HG名無しさん:2013/08/16(金) 22:00:42.47 ID:IxR33nh7
やっと書き込めた

胸部パーツが奇跡的に見つかって完成しました
このスレには2年間お世話になりました・・・
http://uploda.cc/img/img520e219ed6244.jpg

アンドレイ機
http://uploda.cc/img/img520e22074b38d.jpg

コーラサワー機
http://uploda.cc/img/img520e22490b52b.jpg
379HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:01:10.24 ID:mdSVqwpr
>>378
乙ー
こんな遊び甲斐がありそうなのをロボ魂でしか出さないんだもんなー
しかも限定で、勿体無いなあ
380HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:02:23.45 ID:l83U2LFP
381HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:02:47.39 ID:pwdws/he
>>378
おーついに完成したのか
やっぱりジンクスW格好いい
382HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:11:12.24 ID:qZVMcuK3
00はバンダイMBS政治的に不遇
SEEDまで行かなくても開始当時のAGEレベルの扱いならHGで出ていただろうにOTZ
383HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:26:04.57 ID:yRrajgrx
>>379
>>381
作って改めて思ったけどやっぱりHGでもMGでもいいから欲しいよ
一体だけじゃ物足りないし・・・

微妙に上の目が見える画像も投下しておきますwあとは最終決戦時の機体たち
http://uploda.cc/img/img520e438fcc660.jpg
http://uploda.cc/img/img520e43b5649ce.jpg
http://uploda.cc/img/img520e444cb5c64.jpg
384HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:39:07.71 ID:JSQs3OX3
コーラサワー機に、個人マークとしてマネキンの顔を描いたら面白いだろうなー。
マネキン「整備兵、あれを消せ」
385HG名無しさん:2013/08/17(土) 01:07:51.14 ID:OHXmXtPS
a
386HG名無しさん:2013/08/17(土) 06:48:25.62 ID:vmoBwpBa
よくある水着のねーちゃんみたいなアートをマネキンの顔にしたものをペイントしちゃったり・・・
387HG名無しさん:2013/08/17(土) 08:42:43.88 ID:zUQyQR4s
プラモに貼れるサイズのコナンのシールもってるけどそれじゃダメ?

右肩にTWO
左肩にMIX
とか貼ったら見た目格好いいんじゃね
388HG名無しさん:2013/08/17(土) 09:40:46.63 ID:uFzNOg98
それじゃウイングだなw
389HG名無しさん:2013/08/17(土) 14:56:56.30 ID:URJa6kFP
似ているようで、IVはiii以前とは形が全然違うからね
良く作ったなぁと賞賛しか出来ないわ
是非コアファイターも作って!
390HG名無しさん:2013/08/17(土) 17:41:19.53 ID:QV4jLld+
>>387
せっちゃんがホモ王子になったりホモギャラクターになるような話だ
391HG名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:12.78 ID:OVnADvIF
GN−X4作るとしたらバリエレベルじゃなく一体分の新規パーツになりそうだな
肩のバインダーやソードもセットセナあかんし
392HG名無しさん:2013/08/17(土) 21:40:47.24 ID:d1B5kbLw
ヤベー、写真見てたらまた4欲しい発作が…

ロボ魂高騰してる?
ソコソコならヤフオクポチっちゃおうかな
再販ないだろーし
393HG名無しさん:2013/08/18(日) 05:54:00.97 ID:UBrY8I88
でもサイズは1/144じゃないよ
394HG名無しさん:2013/08/18(日) 08:15:42.92 ID:0hF8fjTp
>>393
なーに
トランザムで粒子を放出したんでサイズが変化したと思えばおk

>>392
むしろ暴落してる(指揮官機グレー以外)
というかトランザムVer.がお得な割に定価割れしまくりだ
転売屋の兵が頑張りすぎたな
395HG名無しさん:2013/08/18(日) 18:28:16.95 ID:gfsHmkm2
00ガンダムってGP02や運命程じゃないけどしばしば悪人顔って言われるよな
396HG名無しさん:2013/08/18(日) 18:42:27.95 ID:mrWPfEyE
そうかい? 悪人顔ってのはだいたいへの字が無い、俗にいうZ顔を指す事が多いと思うけど(例に上げた運命GP02しかり)
クアンタはともかく、00は普通顔な気が
397HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:41:54.76 ID:PpxN6kMz
目つき悪いけどな
398HG名無しさん:2013/08/18(日) 20:09:31.72 ID:EC3jVndO
まぁ何となく分かる<00が悪人顔
スペックも凶悪よな
399HG名無しさん:2013/08/18(日) 20:45:59.62 ID:hi4Wxt3R
00のガンダムタイプは悪人面多い気がする
400HG名無しさん:2013/08/18(日) 23:42:36.02 ID:j5Mt4+0U
キュリオス「呼んだ?」
401HG名無しさん:2013/08/19(月) 02:57:36.45 ID:MAe4rmdh
いやスローネぐらいでしょ
402HG名無しさん:2013/08/19(月) 03:10:52.01 ID:pzXLcsPK
アヴァランチエクシアダッシュ欲しいけど全然みかけなくなったな
Amazonにもなかったし
403HG名無しさん:2013/08/19(月) 04:15:53.70 ID:5JmybjMa
海老川は接近戦向けのガンダムをデザインするときは比較的悪人面に仕立てているね
404HG名無しさん:2013/08/19(月) 07:46:51.85 ID:8GxA0aWd
エビちゃんは馬面が多い
405HG名無しさん:2013/08/19(月) 08:41:16.48 ID:0Df7djZJ
>>404
1/100 F90見てから言え
406HG名無しさん:2013/08/19(月) 08:49:57.31 ID:UEkkaBp7
アルケー「だよな!」
407HG名無しさん:2013/08/19(月) 15:45:01.15 ID:ETG98iel
ああ・・・もちろんじゃとも・・・
408HG名無しさん:2013/08/21(水) 05:17:29.51 ID:klpul7bq
すいません、セブンソードの1/100プラモデルと、同じサイズと思われる
メタルビルドの方のセブンソードを並べた画像はないでしょうか?
このスレの方ならどちらも持っていそうですが、アップしていただけないでしょうか?

 ダブルオーガンダム セブンソード プラモデル メタルビルド 比較

…で検索しても2体を並べてる画像がありませんでした。
409HG名無しさん:2013/08/21(水) 06:05:37.63 ID:S01j3gfi
MG MB 比較 00ガンダム
でグーグル検索したらあったよ

例えばダブルオーより00、プラモデルよりプラモのほうがヒット数が上がるんで
記事を書く側のつもりになって検索キーワードを選んで試すといいよ
410HG名無しさん:2013/08/21(水) 18:53:56.72 ID:yU03lQlB
>>409
優しすぎ
411HG名無しさん:2013/08/21(水) 19:47:03.78 ID:PbFPSKOx
>>409はきっと和解後のELS
412HG名無しさん:2013/08/22(木) 10:04:38.34 ID:JHHQ3qNK
早売り情報
2014年1月発売予定 MG GNフラッグ
413HG名無しさん:2013/08/22(木) 10:24:37.92 ID:U+U1q0nZ
そうなんだすごいね
414HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:02:38.05 ID:r99WgPU8
>>412
面白くないよ
415HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:20:39.19 ID:ahYvXnB1
久々にきたけど、まだこういうやついるのか
そしてアルヴァアロンはまだ出そうにないね
416HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:32:18.24 ID:OBNuIVKX
どうにかして完成品に誘導しようとする番台の目論見は
どうやら失敗に終わりそうだ
417HG名無しさん:2013/08/22(木) 17:48:23.59 ID:jUI1yS0P
バンプレ「真のガンダムはザクドムジムだ!」
418HG名無しさん:2013/08/22(木) 20:07:29.46 ID:2FrUK6MY
HGダブルオークアンタのスタイルを改造して弄ってみたんだがどうだろう?
2枚目は可動範囲。まあクアンタの時点で十分可動するんだけど
背面はこんな感じ……塗装はともかくスタイルのバランスは問題ないと思うんだけど

ttp://i.imgur.com/RgG28D5.jpg
ttp://i.imgur.com/nz13ziJ.jpg
ttp://i.imgur.com/G0aOYTa.jpg
419HG名無しさん:2013/08/22(木) 20:14:47.58 ID:sTryxcx0

(突っ込みどころが多すぎて)
420HG名無しさん:2013/08/22(木) 20:16:40.71 ID:8+WWHito
大道芸人だな
421HG名無しさん:2013/08/22(木) 20:20:21.38 ID:SRB60tbZ
>>418
腕と足をユニコーンに変えて大型化するなら肩もそれらに変えるようにして大型化した方が見栄えはよくなると思う。
あとシールドも上下に短いかな。それが支えになるくらいになればハッタリ効くだろうし。
そうするならGNソードXはデフォでバスターソードにするとかがいいと思う。
とにかくハッタリをきかす。


とマジレスしてみる。
422HG名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:57.83 ID:2FrUK6MY
>>421
脚はともかく腕はユニコーンモードなんで実はあんまり太くなってなかったり(むしろ若干長い程度)
というか実はユニコーンガンダムって脚はデストロイモードでも左右には太くなかったり(ただし伸びる)
全体的に脚と腕を伸ばして(特に脚)それに合わせて胴も少し伸ばした感じかな
その辺が伝わってないあたり自分が写真とるのが下手っていうのもあるかもしれない
423HG名無しさん:2013/08/22(木) 22:05:48.44 ID:RAwQ4jmX
なにしろかっこわるい、、
424HG名無しさん:2013/08/22(木) 22:21:35.16 ID:tW3XBKOr
どう見ても足長すぎ・太すぎ
ただでさえ腹細いのにアンバランスになりすぎだろ
425HG名無しさん:2013/08/22(木) 22:29:21.82 ID:OBNuIVKX
これは釣りだろJK
426HG名無しさん:2013/08/22(木) 22:32:38.86 ID:2FrUK6MY
>>424
うーん、たしかに自分でもちょっと脚は長すぎたかなぁとは思ってるんだ。それは否定できない
ただ、ユニコーンの脚とダブルオークアンタの脚って、実は左右の太さは極端な差がないんだけれど
脚はユニコーンモードがまだ良かったかもと思わなくもないが、太さはそこまで差がないはずなんだが
427HG名無しさん:2013/08/23(金) 01:39:29.68 ID:zHdcqRjF
太さに差がないって前後幅見てないだろ?
428HG名無しさん:2013/08/23(金) 08:17:10.81 ID:Ngc8HGCD
俺は好きだぞこういうの
429HG名無しさん:2013/08/23(金) 09:28:10.53 ID:ZjnnzqQ4
まあビルドファイターズ的な楽しみ方としてはアリなんじゃないの
430HG名無しさん:2013/08/23(金) 16:13:50.66 ID:rgrdbkRJ
技術のないものがいくら情熱を注いだところで結果は知れたものとこどうとかこうとか
431HG名無しさん:2013/08/24(土) 01:30:35.32 ID:7li2NS2G
小学生をいじめるのはやめろ!!
432HG名無しさん:2013/08/24(土) 08:28:32.32 ID:NrwJqm6S
>>418
うわぁ〜
格好いい〜〜(棒
センスが暴発してるね〜〜(褒め言葉
433HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:35:47.13 ID:tenzbRtL
俺たちがゲイジングだ!
434HG名無しさん:2013/08/24(土) 20:14:41.17 ID:cxTs4pzv
とりあえずQの膝から下は諦めれ、ユニコの脚は間延びっていうレベルで元々長いんだから。
435HG名無しさん:2013/08/25(日) 03:07:29.40 ID:wDOGhT1D
436HG名無しさん:2013/08/25(日) 11:24:19.27 ID:+nhpjq2F
買わないでいたら近場の模型屋からガ系が完全に枯渇してたわ・・・
437HG名無しさん:2013/08/25(日) 16:26:15.81 ID:+0PfFl6z
とりあえず、腰周りと脚の長さをプラを削って多少調整してみた
私程度では技術的にこれが限界かなぁ
ちゅうかまあ、よく考えるとたしかにユニコーン系とは高さが違い過ぎてワッシには無理でしたわ

ttp://i.imgur.com/5YxCPqu.jpg
438HG名無しさん:2013/08/25(日) 16:31:55.38 ID:lr+xz9xy
これは数年後見てうわああああってなる奴だな
439HG名無しさん:2013/08/25(日) 16:35:20.03 ID:Qjvby29q
>>437
おまえ一度 「大道芸人 スティルト」 で検索かけてこい
個人の美意識を否定するつもりは無いが、他人からどう見えてるかぐらいの参考にはなる
440HG名無しさん:2013/08/25(日) 17:39:10.96 ID:dQVnVPxE
>>438
数年後そうならなかったとしたら…
441HG名無しさん:2013/08/25(日) 18:19:51.00 ID:kzL1WLbv
>>437
腕も長くしようぜ
442HG名無しさん:2013/08/25(日) 18:28:51.19 ID:CA6X7oTK
胴体に折りたたみ関節仕込んで長くしようぜ ドラゴンハングみたいな構造で
443HG名無しさん:2013/08/25(日) 18:45:55.92 ID:k1aUOna8
こんなもん2回も晒さんでええわ
444HG名無しさん:2013/08/25(日) 21:21:35.01 ID:41RCGcft
MGとHGをニコイチにした作例を見たの思い出したけど
正直あんまり・・・
445HG名無しさん:2013/08/25(日) 21:50:45.54 ID:BgH5r7nQ
発想とかは嫌いじゃないんだけどやっぱ足長い…
モモ外しちゃえば?
446HG名無しさん:2013/08/25(日) 22:02:58.93 ID:VgDpbYx1
447HG名無しさん:2013/08/26(月) 01:14:26.51 ID:mQitxkyl
>>437
よくこんなクソダサいの貼れるな…
欠けているのはセンスじゃなくて脳神経だと思う
448HG名無しさん:2013/08/26(月) 08:54:27.25 ID:T1JfABip
>>437
むしろデビルガンダムくらいはっちゃける方向に成長してほしい
449HG名無しさん:2013/08/26(月) 19:39:44.78 ID:BB/xAjwi
胴をMGから持ってきたら丁度よくなりそう
450HG名無しさん:2013/08/26(月) 19:46:39.75 ID:q3AHzHOe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4437482.jpg
MSは青ければ青いほど良いと妄信しています
半年からの規制解除記念レス
451HG名無しさん:2013/08/26(月) 19:55:11.57 ID:pG8+KCzc
 
452HG名無しさん:2013/08/26(月) 21:26:45.86 ID:vYWRA+3/
>>450
綺麗に出来てるっぽいけど中央灰色じゃね?
453HG名無しさん:2013/08/26(月) 22:42:34.16 ID:m8TBZORB
aa
454HG名無しさん:2013/08/26(月) 22:43:05.62 ID:m8TBZORB
本来兵器は目立たない色のがいいからこれはこれで
455HG名無しさん:2013/08/26(月) 22:51:41.61 ID:f/c8I24a
やっと解除か

>>295さんにタイヤとかどうしたのか聞きたかったんだけどまだいるかな?
456HG名無しさん:2013/08/26(月) 23:04:33.99 ID:2558dM+z
>>437
実寸は知らんが足太く見えるな。ドムとかジオン系のデカいブーツみたいな足に見える
つま先がもっと前にあれば少しよくなるかも。
457HG名無しさん:2013/08/26(月) 23:09:09.30 ID:q3AHzHOe
>>452
ミディアムブルーに色々混ぜてたら灰色っぽくなったけど一応青系統ということで

無印1/100のアバランチとかフラッグはMGと並べても全く遜色ないところが凄い
キュリオスとかデュナミスも塗装すれば、無改造でも立派だし00の無印はとても良かった
2期はどうしてああなった…
458HG名無しさん:2013/08/26(月) 23:53:23.31 ID:vhmjG3Np
まー手を動かすのは偉いよ、模型板だし

どうせなら足の付け根からユニコーンに変えたらどうかね?
そうしたら間延び感は無くなるかも、
459HG名無しさん:2013/08/27(火) 08:43:23.36 ID:DDO+Kt5Q
gn-xVに最初の四機の特徴的な武装とか足とかの合う部品を持ってきてブンドドしてたが割といい感じ
460HG名無しさん:2013/08/27(火) 09:01:49.72 ID:NO2xwwmM
「ガンダム」の代わりに「ジンクス」だったら?って妄想はした事あるなあ
エクシアのGNブレイド持たせて胸とコクピット外したら忍者っぽかったりする
461HG名無しさん:2013/08/27(火) 09:03:23.20 ID:TokLxLpA
ジンクス4とアドヴァンスドジンクスだったら
当然先にMGになるべきはアドヴァンスドジンクスだよな
たぶん今年のクリスマス商戦の目玉にするんだろうね
462HG名無しさん:2013/08/27(火) 13:42:35.29 ID:rAT2w1Zq
今年はもうサザビーkaで決まってますから
463HG名無しさん:2013/08/27(火) 13:52:14.64 ID:DDO+Kt5Q
>>460
どっちもCEの技術が主だからかちゃんと合うんだよね
464HG名無しさん:2013/08/27(火) 15:14:09.51 ID:6KdEd8fD
なんで種の技術を使ってるって話になるんだか
465HG名無しさん:2013/08/27(火) 15:46:07.32 ID:k7/9pzWy
俺もつくりてえ
466HG名無しさん:2013/08/27(火) 21:45:35.31 ID:DDO+Kt5Q
はい
467HG名無しさん:2013/08/27(火) 22:07:43.20 ID:EBFuG2Mf
>>460
忍クス「呼んだ?」
468HG名無しさん:2013/08/28(水) 01:27:15.27 ID:xfwbc1rI
まあなくなっても悔いはないよ
おれは
469HG名無しさん:2013/08/28(水) 22:10:50.43 ID:2mL3ia2I
誰かティエレンジィージュー作った人いないかな?
材料が検討つかない
470HG名無しさん:2013/08/28(水) 23:05:57.14 ID:xCs2zqAQ
471HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:45:00.01 ID:iA7LyDOy
しかし本当に新作出る気配がないなw
種みたく10周年でいろいろやってくれるの待つしかないのか
472HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:51:18.80 ID:LpbHF3p3
>>469
軌道エレベーターの外壁にくっついてるやつ?壁はどうするの?

GNHW取りのために余ったケルディム・アリオス・セラヴィー本体を、
MSVに改造したいと思ってるが先は遠いな…
アスカロンすごく好きなんだが(00I2314で吸収されたのは許せない)、
大剣とか3機のうち一番スクラッチ難易度高そう 初心者には辛いぜ
473HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:51:56.44 ID:VQnPxq1V
MGはSEEDみたいにいろいろ残ってるしな
MGハルート欲しい
474HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:59:18.70 ID:TkjzLRVj
刹那とティエリアが抜けた後に新入りマイスターがケルディムサーガ改に乗ってたりとか妄想してるけど
アリオスは外伝でぶっ壊れたからな
475HG名無しさん:2013/08/29(木) 02:21:31.50 ID:Up1wl3TH
>>472
そうそれ
本編でせっかく面白いロケーションがあるのにそれを活かしたもんが無かったからね

壁はなければ作ればいいじゃない
発想次第では壁や机にくっつけて昇り降りするのを造れたりもするんかね
476HG名無しさん:2013/08/29(木) 07:37:34.98 ID:TLwwY0Ys
話の流れ切って悪いけど
エクシアの塗装落とそうとマーカー消しペンで落としてたら
間違えてABSの部分に消しペンの液が付着してすぐ拭き取ったんだけど
このくらいなら割れたりしないよね?
477HG名無しさん:2013/08/29(木) 07:55:02.63 ID:uBMdLQS1
割れるか割れないかは時の運
478HG名無しさん:2013/08/29(木) 08:26:08.85 ID:SvV4Y1+Q
色落とすならIPA使えっていつも言われてるだろ
479HG名無しさん:2013/08/29(木) 10:13:03.11 ID:yrNBANu5
MGエクシアリペアII、MGリボーンズガンダム、MGオーガンダムのどれか出してください。オナシャス
480HG名無しさん:2013/08/29(木) 10:25:47.63 ID:TLwwY0Ys
>>477
ごく少量でも割れることがあるのか・・・
間違ってこぼしたのは1/100の腰のE6さ
481HG名無しさん:2013/08/29(木) 13:39:22.16 ID:/33o3o3I
一生懸命探したらガラッゾとヒリッゾは売ってるの見つけたわ。でもガデッサとガッデスは見つからない。
482HG名無しさん:2013/08/29(木) 18:57:22.77 ID:1ynlVGWT
プレバンでアンケートしてるからおまえら00のことかけよ
ttp://sp.p-bandai.jp/bandai/p-bandai.jp/mobile/contents/pb_chara_enq/?uid=NULLGWDOCOMO
483HG名無しさん:2013/08/29(木) 19:17:21.04 ID:1ynlVGWT
484HG名無しさん:2013/08/30(金) 03:22:25.73 ID:uh7S7y3s
>>483
会員登録してないから無理。
HG1/144アグリッサ¥3,000とHGアルヴァアロン\1,500の発売を要望。
もちろんアルヴァアロンは金メッキ無しで。
自分で塗装したいからメッキは不要なんだ。
485HG名無しさん:2013/08/30(金) 07:45:43.52 ID:fcsCY9lY
くっさ
486HG名無しさん:2013/08/30(金) 07:49:09.91 ID:lMuCaCj+
そりゃお前の体臭
487HG名無しさん:2013/08/30(金) 09:11:07.59 ID:DaIlDGWG
1/100ティエレン再販しないかなー
オバフラはちょくちょく再販されるけど
488HG名無しさん:2013/08/30(金) 13:51:15.96 ID:5/M5o3fD
アルヴァアロンとセラヴィーU他を書いといた プレバンアンケ
SDでもいいからアルヴァ欲しいな
489HG名無しさん:2013/08/30(金) 14:32:10.81 ID:PtZSD/st
せっかくMSVが豊富なんだから出してほしい

トゥルブレンツ希望
490HG名無しさん:2013/08/30(金) 16:59:43.34 ID:GEv7P/sQ
>>487
ヤマダで300円か500円で投げられてた時に5個買ったのがまだあるわ
買ったときは「宇宙用とかタオツー作るぞー」って意気込んでたけど今は冷めてる
家(徳島)まで来てくれたら3つくらいあげるよ
491HG名無しさん:2013/08/30(金) 22:21:17.55 ID:/qoCPpbx
だからアドヴァンスドジンクスが最優先だろうと何度言ったら
その次がマスラオでプレバンでスサノオだがジャスティス(順不同)
492HG名無しさん:2013/08/31(土) 00:13:13.99 ID:wlOn65Lj
来年こそ、00MGが出ると信じてる
MGサバーニャ・ハルートを買うまでは死に切れん
493HG名無しさん:2013/08/31(土) 00:31:40.72 ID:GJuN+18m
本当に買うだけでいいのか
494HG名無しさん:2013/08/31(土) 01:11:51.74 ID:WdpJDGkX
gnxWマダー
495HG名無しさん:2013/08/31(土) 01:25:37.33 ID:6lhy57Hd
>>493
あ、作りたい
作ってポージングさせたら死んでいい
後はMGブレイブでソルブレイヴス隊やりたい


GN-X Wとか、参考出品までされたのに製品化されないとかおかしいんだよ・・・
496HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:56:43.63 ID:sGjtrj66
ジンクスWも出て欲しいが現実的にキツイだろうな
なにせオプションが豊富すぎる
1セットに全部つければ値段がはねあがる
本当にHGか? ってくらいに
かといって分けるとコーラ、小熊、その他で売上が分散される
下手すりゃ「汚い商売」と悪評つく可能性だってある

まあ量産機は金型使い回して色変えるだけの糞種には関係ない悩みか
そもそも量産機が売れない作品だし
497HG名無しさん:2013/08/31(土) 07:48:54.20 ID:WdpJDGkX
そうなの?
フラッグティエレンジンクスと良機体ばかりと思っていたが
498HG名無しさん:2013/08/31(土) 07:54:17.43 ID:sGjtrj66
>>497
売れないってのは、種のことな
499HG名無しさん:2013/08/31(土) 07:57:10.53 ID:EaQIEB8w
あっちは劇中で逆販促ばかりしてるから
500HG名無しさん:2013/08/31(土) 08:31:58.25 ID:xspgsBwO
詳しいことは知らんけど、種は主役機系列の売り上げだけはすごいんだよな
ただ、量産機がそれをぶち壊すぐらいの赤字なんだとか

量産機だけなら00の方が売り上げは凄かったはず
501HG名無しさん:2013/08/31(土) 08:44:38.33 ID:4IuxQgz6
>>500
つソース
502HG名無しさん:2013/08/31(土) 08:49:45.91 ID:xspgsBwO
>>501
株主総会とか量販店の売上データ

直接見聞したものばかりで、手元には無いけど
探せばネットのどこかにあると思うよ
キット別売上データとか物好きがまとめてるだろうし
503HG名無しさん:2013/08/31(土) 08:57:57.77 ID:oHpD5wse
種はお腐れ様方の勢力がプラモにまで及んでいますから…

00はキャラデザだけで腐向けとか叩かれることが多いけど、
実際はそこまで侵食されてない…ってか、一線引かれてる
イメージあるな
504HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:05:04.54 ID:Nq2Vdbiy
腐女子が買うのはせいぜいストフリとかだろ
00にも腐女子は食いついてたぞ
昨日のVIPのスレにいろいろはられてたし

腐女子向けって言ってるんじゃないぞ
アンチじゃないからな
505HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:06:31.16 ID:4IuxQgz6
>>502
どうしても出せとは言わないがそれをソースと言い張るんなら色々なことが随分と楽になるな
506HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:14:40.33 ID:Q/6cVDV7
>>496
プラモすら出なくなった00……
507HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:27:20.76 ID:xspgsBwO
>>505
それを言ったらそもそもソースなんてものは意味を成さなくなるけどね
極端な話、バンダイが種age00sageのために公表データ誤魔化してる可能性も疑わなきゃね
508HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:36:22.28 ID:GxN2aR9i
一応無印種は量産機をHGで出す気がなかったが安価なコレクションが結構売れて
最後発組でHGジン、シグー、105ダガーが出てバリエ展開してるんだが
00は先行で量産機HG出し切ってバリエ放置のジリ貧

まあ、どっちが売れたかはわからんがね
509HG名無しさん:2013/08/31(土) 09:39:57.72 ID:o+8PMORO
そもそも唐突に種を煽りだした時点でお察し
510HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:00:05.02 ID:vZblPpZS
種HGがキラ機体に売上片寄ってるのは株主総会とか以前に社員が出張るイベントとかでも何度も言われてたしねぇ

00は良くも悪くも主役から量産まで万遍無く売れてたらしいし、どの機体も愛されてるってことだね
511HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:00:21.89 ID:EaQIEB8w
>>506
完結したからな馬鹿のお前にはわからないんだろ
種の方は今一応リマスターという形でやってるだろ
512HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:01:45.12 ID:9oNpU2Wn
はい、じゃあこのスレの中ではそういうことでいいね!?
この話題は終わり!
解散、解散!!
513HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:07:50.46 ID:9qpU+SRh
プラモ爆死の糞種も糞AGE同様、RG閣下で打ち切りだろうね
赤字補充も限界が来たらしいな種(笑)は
514HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:11:13.91 ID:EaQIEB8w
なんだ馬鹿未満の種厨がID変えて発狂していただけか
515HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:15:10.61 ID:9qpU+SRh
リマスター円盤、プラモがことごとく爆死してるから焦って00スレ荒らしてるんだろうね
で、MBなどの高額商品が続いてる00に嫉妬してるんだろうな種厨は
516HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:17:05.04 ID:Nq2Vdbiy
00スレで00好きのふりして活動すんなよ種アンチ
517HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:17:51.30 ID:EaQIEB8w
>>515
一応種もMB出てるよ、何故かコレジャナイ仕様だが
518HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:27:41.29 ID:9oNpU2Wn
種アンチってここまで病んでるとは思わなかったな
vipか新シャアでやってくれよ
519HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:33:56.18 ID:EaQIEB8w
どこぞの馬鹿と同じ文体で糞ワロタ
520HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:35:33.97 ID:p2f0MQqU
00大好きなのは分かるが種に嫉妬するのは間違ってるぞ
あっちは一番人気の作品なんだから商品出まくるのも仕方ない
521HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:37:00.47 ID:EaQIEB8w
日本語でおk
522HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:40:35.51 ID:9qpU+SRh
主役機しか売れずリマスタープラモ展開壊滅的で劇場版も制作されない種(笑)が何だって!?
00みたいに綺麗にプラモ出し切ってから言えよ
523HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:41:52.18 ID:p2f0MQqU
プラモ壊滅的って・・・
MSVも含めて予定途切れてることないんですが
どこの世界に住んでるんだ、こいつ
524HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:43:44.80 ID:Nq2Vdbiy
>00みたいに綺麗にプラモ出し切ってから言えよ

は?
お前はあれで満足してるわけ?
525HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:44:16.77 ID:2mVX9S8c
>>523
もうやめておけよ
片方はなんかもう完全に引っ込みつかなくなって荒らしみたいになってるし、もう片方はただの便乗荒らしだからこれ以上反応するとスレを荒らされるだけだぞ
526HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:44:38.55 ID:EaQIEB8w
こいつは何を言っているんだろう
527HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:44:47.02 ID:p2f0MQqU
量産機ホルホルしてたのにジンクスWすら発売中止だもんな・・・
528HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:45:39.88 ID:9qpU+SRh
当日の赤字が凄かったから無理矢理展開続いてるだけだろ
金型償却って分からないか種厨には
そのプラモもAGE同様プレバン送りになってるが?
529HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:46:28.87 ID:p2f0MQqU
新規金型ばかりなんですが・・・
530HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:48:52.41 ID:9qpU+SRh
プレバン送りなのは事実だろうが
種厨は00に嫉妬してる暇があったらプラモ買ってやれば?
531HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:49:49.93 ID:p2f0MQqU
最近はバリエーション販売はほとんどプレバンだけどそれでディスるなら敵多すぎだろ・・・
532HG名無しさん:2013/08/31(土) 12:58:36.14 ID:VmXYa5vp
ちょっと前に「もうプレバンしかない00www」とか言ってたのもいましたね
533HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:03:02.63 ID:zM+Y9+Wi
RGはそのうち刹那の機体は全部出るだろうし、刹那の機体以外は10周年記念で何かやるかもしれん
534HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:08:13.74 ID:Nq2Vdbiy
RGで00の機体はしばらく出ないだろ
今はリマスターやってるからSEED推しだけど終わったらUCあるから宇宙世紀推しだろ?
アナザーは今W推しだし00は10周年とかブルーレイボックス発売ぐらいのことがないとな…
535HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:09:24.00 ID:x4B+pZRO
>>532
しかもこれまで散々福田の関わってない外伝を散々sageておいてこんな時だけ擦り寄るダブスタ
536HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:10:08.40 ID:Gocw0zfi
版権表記からテレビ局が抜けてからが本番か
537HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:16:27.21 ID:YuTIzQCY
プラモが年単位で途切れるとこうなっちまうのか
538HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:23:42.48 ID:Q/QrVxmC
それにしても00のプラモが最終決戦仕様が揃わないとかふざけんな
オールガンダムにも除け者にしやがってくそったれが
539HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:34:17.75 ID:Z5IZdxo1
伸びてたからなにか新展開があったのかと思ったらこんな話題かよ…
540HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:39:21.79 ID:Q/QrVxmC
ずっとこんな感じだよ、これからも
541HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:58:50.98 ID:Z5IZdxo1
こんな流れだから>>437の人の他の作品が見たくなってきた…
542HG名無しさん:2013/08/31(土) 15:17:31.92 ID:WdpJDGkX
>>509
だね
文脈関係なしにいきなり始まったから何事かと思ったわ
543HG名無しさん:2013/08/31(土) 15:43:16.53 ID:fWLU1Jx6
まったく、種は100%マンセーか100%ディスるか、どっちかしか無いのかと

それはさておき、GNフラッグ出してくれ、バンダイ
544HG名無しさん:2013/08/31(土) 17:57:01.85 ID:NPHFu4X1
話題といえば、来月も00の再販が無いことくらいか
この前の再販で2期ガンダム決戦仕様が厚めに出荷されたみたいで今だに在庫が潤ってるが、

ガデッサとガッデス・・・
545HG名無しさん:2013/08/31(土) 18:19:45.29 ID:cATjG5ay
546HG名無しさん:2013/08/31(土) 19:46:05.34 ID:fWLU1Jx6
福田の発言や仕事は叩かれて当然でも、種自体は新規開拓した功労者なんだから。
というわけで、GNフラッグ出してくれ、ハム機揃えようよ、バンダイ。
出番が1話のみ?スサノオだって実質1話じゃん。
547HG名無しさん:2013/08/31(土) 20:46:43.16 ID:Nq2Vdbiy
むしろ流用ができる分出しやすそうなのになGNフラッグ
548HG名無しさん:2013/08/31(土) 20:49:35.73 ID:EaQIEB8w
>>547
作画版で見ると全く別物だから出来ないって言ってるのいるし
549HG名無しさん:2013/08/31(土) 20:50:46.33 ID:vZblPpZS
GNフラッグの参考出品だけはしてなかった?

出そうと思えばすぐにでも出せそうだけど、利益出ないと思われてるんだろうね
550HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:17:36.38 ID:97IK5Dap
>>548
ランナー配置が無理ありすぎてアストレア以上に余剰パーツ多すぎで流用する意味ないって俺が言ってた
551HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:58:39.06 ID:OqIuxHSY
>>550
流用出来るのってせいぜいABSランナーぐらいだよね
552HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:20:35.06 ID:bU+5IlCs
やろうと思えばHGならランナー1枚追加で出来ると思うけどなあ
一枚の中に複数の色を入れることも出来るし
体積で言えば変更箇所そこまで多くないしさ
今公式サイトの絵見に行ってもなおそう思うえる
まあ結局>>549なんだろう
553HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:30:01.72 ID:8zDjytDC
GNXIVもMGかなにかで参考出品はあったのに音沙汰なしだしなぁ

つーか、出すタイミングがあるのかっていうのも問題だわ
何か企画連動じゃない限りそれだけ思い出したかのようにHG出してくれるなんて現実的じゃない
554HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:43:01.89 ID:t1njliPk
プレバンですらないかな
555HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:01:26.18 ID:Lyd8pVm/
映画機体が今出てたら、最終決戦仕様はプレバンなんだろなー
買うけどね
556HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:02:59.52 ID:uPM4u/cJ
コレクター事業部の方の完成品に関しては一体丸々新規とかやってるけど
ホビー事業部のプラモに関しては、プレバンじゃ一体丸ごと新規とか、大幅にパーツ変更が必要なのはやってないだろ

かかるコストとかの問題なんだろうけど
557HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:08:04.65 ID:5YPVMugH
AGEは色変えとかカラバリなのに
アストレイの待遇はすげえよ
558HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:09:51.26 ID:EaQIEB8w
>>557
アストレイもほぼカラバリだぞ、若干の新規パーツは付いているが
559HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:15:41.26 ID:ga1x5FPJ
伸びてたら何かと思ったら他所のアンチが暴れてたのかよ……ガンダムスレはどこも同じだな
560HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:55:18.58 ID:fWLU1Jx6
「大ヒットの名作、福田は神」の種厨
「大赤字の失敗作、福田は氏ね」のアンチ
同じ奴がわざとやってるのかと。
「大ヒット作品で、福田は無能」が何故言えんのかと。

ところでGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
主人公とラスボスとライバルは全機は出さなきゃ。
デビル…お前は自分のサイズを考えろ
561HG名無しさん:2013/08/31(土) 23:58:46.48 ID:lCk8fQ+R
また変なのが現れたか
562HG名無しさん:2013/09/01(日) 00:05:50.60 ID:yHPztcs+
GNフラッグ   →わかる
GNティエレン  →わかる
GNイナクト   →は?
563HG名無しさん:2013/09/01(日) 00:30:51.96 ID:xA/QguYe
い、イナクトは状況が整ってればGNドライブなくてもエネルギー切れの心配ないし
GNドライブなんかいらないし
564HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:05:29.97 ID:FVg0UQ2m
本編で「ウチのフラッグの猿真似だよ」と言わせて逃げを打つとは工夫が無いぞ、メカデザ。
だから、漢のGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
565HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:09:51.54 ID:toZpz3EF
>GNイナクト   →は?
マスラオ・スサノヲ・ブレイヴ「俺らフラッグの要素顔程度だし…」
566HG名無しさん:2013/09/01(日) 03:44:24.90 ID:EdGXTs5T
>>563
推進剤は補充必須だよ
567HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:51:42.84 ID:WR9f6/qT
なんでユニオンは2期以後曲線系になったのかな
直線系だった特色消えてますやん
568HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:16:32.40 ID:ixWLeUh2
地球連邦になってAEUとかの技術を流用しだしたみたいな設定なかった?
どっかの童貞が遊んでる間はユニオン機体の発展が皆無だったって設定あるし
569HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:26:44.59 ID:uIUaBrAl
いや、童貞がアロウズに戻ってきてから旧ユニオンとAEUの技術者が協力して、結果マスラオが出来た
570HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:28:40.00 ID:WR9f6/qT
トン
内装とかシステム系は童貞で外装とかはAEU、みたいなもんか
571HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:32:05.05 ID:GWW9YxIU
>>505
雑談レベルのこの程度の話でそんなこと言い出すなよ
572HG名無しさん:2013/09/02(月) 10:00:23.68 ID:wOdhpLAZ
どどど童貞ちゃうわ。
イオリア以外で人類初のトランザムを実用化した天才でイケメンだ!
また、ドライブ流用とどこぞの変態の無茶ぶりとは言え、初の自前のGN搭載機開発者でもあるんだぁ!
だから、
GNフラッグ出してくれ、バンダイ
573HG名無しさん:2013/09/03(火) 06:03:41.49 ID:0g9kCStt
結局ジンクスivも数年は出そうにないし、
諦めて既存のジンクスでもオリジナル改造でもするかな
ジンクスタンクとか
574HG名無しさん:2013/09/03(火) 07:08:14.12 ID:NrARGQwc
なんかジンクスは泥臭いの合わない気がする
それをやるならティエレンタンクかリアルド?のタンクをですね
575HG名無しさん:2013/09/03(火) 07:49:18.82 ID:0g9kCStt
デザインとしては、バーチャロンのバルなんとかみたいに人魚っぽくアレンジするつもり

設定とかはどう考えても破綻するのではじめから気にしないで好き勝手やるよ
576HG名無しさん:2013/09/03(火) 08:00:03.71 ID:be8UpV7C
>>575
低脳虚数空間(主逝去のため4年半前の状態のままで保存されてる)のあれがイメージ的には近いかな>人魚
577HG名無しさん:2013/09/03(火) 09:31:34.76 ID:NrARGQwc
いや個人が好きでやるのに文句言うつもりはないさ
自分の想像できなかったすら境地なんだから管制したらぜひ見せて欲しいな
578HG名無しさん:2013/09/03(火) 09:37:19.39 ID:sJIKtg0E
日本語おかしいよ寝てないのか
579HG名無しさん:2013/09/03(火) 11:36:45.01 ID:o2g5GNBb
>>567
トリロバイトは直線系じゃん
580HG名無しさん:2013/09/05(木) 09:52:29.55 ID:nWAIYQT6
GNフラッグ出してくれ、バンダイ。
581HG名無しさん:2013/09/06(金) 00:07:15.97 ID:Kfvg1nda
ティエレン高軌道型とリアルド陸戦方は自分で作るしかないのか
582HG名無しさん:2013/09/06(金) 15:46:51.35 ID:htuZejIl
アルケーガンダムがカッコよすぎて辛い
7個作ったけど今日もまた買ってきた
583HG名無しさん:2013/09/06(金) 15:50:41.71 ID:xnT0V0oe
腕の処理が甘いほかはかなりの傑作だよな
テコの原理も加わるあの長さと重さを支えるためには頑丈なポリが必要なのもわかるけどさ
584HG名無しさん:2013/09/06(金) 18:25:27.57 ID:68GkEYrT
しかしあのファングはどうにかならなかったのか…。
585HG名無しさん:2013/09/06(金) 21:07:27.20 ID:4U+X+nnw
まぁ正面からみるとかっこ悪い顔なんだけどねー
586HG名無しさん:2013/09/06(金) 21:22:58.55 ID:VGVzRjFl
じさくすべし
587HG名無しさん:2013/09/06(金) 23:49:59.65 ID:68GkEYrT
頑張ってファング塗ったなぁ<アルケー

ところでHGキュリオスを組んだんだけど、
足首が異常に硬くなってて、まったく動かなくなったのですが、私だけですか?
無理に動かしたらポッキリしちゃいそうなんだ…なんでこうなったんだ…
588HG名無しさん:2013/09/07(土) 06:57:10.48 ID:4D/JkXX1
HGラファエルの上の人のキット化はもう絶望的なのかなぁ
ヴァーチェみたいでカッコいいんだけど改造できるほどの腕もなし・・・
589HG名無しさん:2013/09/07(土) 07:08:06.96 ID:pw5k06cI
あれセラヴィーUっていったっけ
590HG名無しさん:2013/09/07(土) 08:05:58.16 ID:IKiiZkxa
劇場版は1/100すら出なかったな・・・。
591HG名無しさん:2013/09/07(土) 08:06:23.94 ID:gKlQCZpY
あの紫の使い方エロいというか気品に満ちてていいよね
592HG名無しさん:2013/09/07(土) 10:56:57.07 ID:Zh678zGZ
話の流れにクアンタムバーストして悪いが
箱説紛失してしまって部品注文出来ないからdalongという海外サイトで説明書DLしようと思うんだが
PCやスマホで画像DLして後から料金請求されることはないよね?
593HG名無しさん:2013/09/07(土) 12:04:25.31 ID:gKlQCZpY
何言ってんのかわかりません
594HG名無しさん:2013/09/07(土) 12:30:14.68 ID:deGV9zKe
ホビーサーチに取説の画像なかったか?
あればそれで注文出来るはずだよ
595HG名無しさん:2013/09/07(土) 12:54:35.16 ID:t65t4BoU
MGエクシアの股関節ユルユルなんだけど、みんなのもそう?
596HG名無しさん:2013/09/07(土) 13:34:41.20 ID:Zh678zGZ
>>593
要するにそのサイトから取説の画像DLして後で料金請求が来ないかということだよ
知恵袋でも聞いたけどガキのいいかげんな回答しか返って来なくてここで聞いてるわけ
>>594
部品請求シートのページまでは載ってなかったな
597HG名無しさん:2013/09/07(土) 13:47:19.62 ID:MfXzWeL0
まぁ部品請求の紙なんて、なくても請求できるんだけどな。
598HG名無しさん:2013/09/07(土) 13:47:46.71 ID:2KToS4pb
>>595
一回外したらプランプランになったから補強した
599HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:06:50.44 ID:Zh678zGZ
料金請求来ないかマジレスたのむ・・・
知恵袋にあんな出鱈目言うガキしか回答しなかったんだからさぁ
600HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:07:51.83 ID:WhKyTM1f
>>595
俺もポーズ考えてるうちにゆるゆるになった
瞬着あたりで適当にするよろし
601HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:14:15.60 ID:EaNnUTi6
>>599
ただサイトの画像を保存またはキャプチャする行為とダウンロードという行為の違いをお勉強した方がいいかと
602HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:16:18.85 ID:n9beKSll
>>601
603HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:22:48.86 ID:gKlQCZpY
え?違わんでしょ
604HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:24:47.44 ID:GljeHqPA
うぜぇからダウソ板行って聞いてこいよ
605HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:35:49.04 ID:i4or3Xmg
ちょっとワクワクして覗いたらこれだよ(´・ω・`)
606HG名無しさん:2013/09/07(土) 14:56:53.90 ID:EaNnUTi6
サイトの画像を保存する場合、そもそも画面に表示されてる時点でとっくにダウンロードはされてるわけで
しかしそれを理解できてない>>599は画像を保存や印刷する際にスラング的な「ダウンロード」になるとガクブルしてるわけでしょ
俺何かおかしい事言った?
607HG名無しさん:2013/09/07(土) 16:58:14.30 ID:iG9jXlsJ
>>599
有料だよ
お前と同じ質問を知恵袋で見かけるが危ないのに回答者がそのサイトのリンク貼るか分からん
早耳ガンプラ情報局の記事にもリンク貼られることがまれにあるし
608HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:48:06.97 ID:yuVFl6Yo
半年ROMってろな奴久々に見たな
609HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:56:22.68 ID:JkrDi7w7
>>599
基本有料海外はとくにアウト
不当jpeg取締法違反で悪質なら懲役
gifならおk
610HG名無しさん:2013/09/07(土) 21:02:42.78 ID:iG9jXlsJ
あのサイトはどこにも有料って書いてないのが悪質だな
画像開いても請求画面出ないし
まあ、多額の請求が来たらプロバイダとポリスメーンに相談するこったね
611HG名無しさん:2013/09/07(土) 23:57:49.52 ID:WrLKTuhF
この流れを見て思ったこと…
普通にもう1個買ってくればよかったんじゃ…
612HG名無しさん:2013/09/08(日) 00:05:38.00 ID:/ts6/+Mv
>>606
開いたページの画像が上からゆっくり表示されていくのを
まだかまだかと待った世代なら理解てきることだな

そういえば俺もガッデスの足先なくしたまんまだ
どこにも売ってなくて数年放置しっぱなし
613HG名無しさん:2013/09/08(日) 02:39:46.10 ID:camtDI2r
PGダブルオーライザーならまだしも、MGぐらいまでならもう一個買えよ
ガキガキ言うぐらいだからMG一個買うぐらい余裕のある生活できる大人だろうに

これでHGで悩んでますとか言ったら首釣って氏ねって言うレベル
614HG名無しさん:2013/09/08(日) 11:43:39.23 ID:fWM6bdb5
オクでジャンク探せばいいのに格安で手に入るぞ
615HG名無しさん:2013/09/08(日) 15:45:55.38 ID:g/9dSylg
どこの部品かしらんが自分で作るのはナシなの?
616HG名無しさん:2013/09/08(日) 16:44:26.56 ID:XFRgen58
なんで便所の落書きが知恵遅れの餓鬼より使えると思うんだろうか?
617HG名無しさん:2013/09/08(日) 16:54:18.06 ID:fWM6bdb5
丁寧だとかえって上手くいかなかったりする
カス共さっさと教えろ!くらいの方が罵倒もされるがそれなりの答えはもらえる
618HG名無しさん:2013/09/08(日) 18:43:25.28 ID:TFG5sdp6
エクシアでGMみたいなの作ろうっと
619HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:02:13.57 ID:pdi4wqYO
ロックオン系列の方がジムっぽくなると思う
俺もなんだかんだでエクシア素体は余ってるけど
620HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:17:02.63 ID:/MmV7faW
エクシア系でジムみたいなの作るならアストレアtypeFのバイザーが使えそう
621HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:21:18.32 ID:pdi4wqYO
ジムというか別作品の主人公機体のほうが向いてるんじゃね?
622HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:40:17.47 ID:5lJKULJi
>>617
2chでは知ったかぶりが1番情報を教えてもらえる
623HG名無しさん:2013/09/08(日) 21:51:04.60 ID:g/9dSylg
キュリオスって鹵獲されたんだよね?
そのあと影も形もないがデータとってポイッなのかね

アロウズの性格ならそのまま使ってあのガンダムも我らの軍門?に下ったのだーとかやりそうだけども
624HG名無しさん:2013/09/08(日) 22:02:52.31 ID:pdi4wqYO
無理してアヘッドの腕つたりしていろいろ試したりしてるし
戦闘に出せなくなるぐらい傷んでると思うよ
分析力と開発力さえあれば使いまわすより丈夫で強くなるしさ
内装とかも友軍機とは違うから連携や運用難しくなるし
たった一機のために専用の機材や人材連れ回すのも非効率で戦闘不能になったらデッドウェイトになるわでよろしくないかと
実際の戦闘でも鹵獲機の使用ってゲリラとか民兵ぐらいじゃないかな

00の場合サーシェスのツヴァイが鹵獲機だが、
既存のジンクスの開発母体がスローネだったからってのもあるかもしれない
625HG名無しさん:2013/09/08(日) 22:12:54.94 ID:SsinQ6jQ
まぁそもそもいかにもなガンダム系を使いたがらないんじゃないだろうか?>アロウズ
626HG名無しさん:2013/09/08(日) 22:56:51.13 ID:xKDUPLdm
わざわざアヘッドの胸にカバー付けてるくらいだしね
627HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:31:32.62 ID:g/9dSylg
>>624
丁寧にありがとう
すごい納得できた


アロウズって善男みたいな一部のアホがヒャッハーしてるだけで
他はガンダム被害者の会みたいな感じだったねすっかり忘れてた
628HG名無しさん:2013/09/09(月) 00:06:43.17 ID:LmVdBHvL
>>627
その他にしても全員が全員ガンダム被害者の会みたいな感じでもないけどな
ジニン大尉は反連邦勢力のテロで家族を亡くしたから入隊したり、
アンドレイは恒久平和を実現する為に(親父と違うやり方&当て付けで)入隊したりって感じだが

ガンダム(特にエクシア系やデュナメス系)やジンクスの関節機構とかティエレンに似てる箇所があるけど、
ティエレンを参考に作られたんだっけ?
ジンクスやアヘッドの構造は(プラモでも)殆どティエレンと同じだが
その辺りは組んでて面白かったな
629HG名無しさん:2013/09/09(月) 05:13:01.16 ID:M6VVzNyC
>>599
マジレスすると通信費以外はかからない
というかPCの回線だとクレカの番号入力させる等しないと
ダイヤルQ2じゃあるまいし課金させるのは無理だよ

あと知恵袋で間違った回答しかもらえないのは
お前がガキとバカにしている奴らにさえ
釣りと取られるレベルの質問をしているから
君はネット使うにはまだ早かったんじゃないかな
630HG名無しさん:2013/09/09(月) 19:25:07.23 ID:OtJxXwyB
ロボ玉のクアンタトランザム赤すぎだろ・・・やっぱHGのグロスみたいな色がいい
631HG名無しさん:2013/09/09(月) 20:06:01.62 ID:qiNuto1S
>>628
変態仮面「私怨で戦うなど、何と愚かな…」

というわけで、HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
632HG名無しさん:2013/09/10(火) 23:49:52.94 ID:zaUvPfpe
24時間誰も書き込まないとは。
HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
633HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:01:51.97 ID:xXOZF5XI
東京オリンピックが00リバイバルの起爆剤になるからそれまでは我慢かな…

2020はダブルオーガンダムの暗示だし
五輪の輪はあきらかにダブルオーラーザーのメタファーだし
東京で日の丸はあきらかにユニオンフラッグの暗喩
AEU側であるトルコとスペインが負けたのも、ソレスタルビーイングによる介入を示唆してる
634HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:10:21.12 ID:Sqi/gwzc
ティエレンは足の盾がもう一つついてくればもう言うことはないのに
いや現行でも十分素晴らしいキットだけど
635HG名無しさん:2013/09/11(水) 08:42:02.31 ID:gkWSqRh2
>>633
一生懸命考えたんだろうけれど、
面白くない
636HG名無しさん:2013/09/11(水) 10:44:19.96 ID:GPgD5Pdo
MBリペアモンハンのついでにヨドバシで買えりゃいいんだが
637HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:25:50.74 ID:OLZtWgi7
>>633
00の4Kリマスターとか出ると良いよな
638HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:57:44.73 ID:BbXxtRzr
>>635
うん、結構頑張って考えた、書き込みボタンを押すかどうかちょっと迷ったけど結局押した
反省はしていない
639HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:58:30.17 ID:YsDJbR4w
なら良し!
640HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:55:26.79 ID:XpLwIFJ0
ジンクスWってHGでプラモ化するって本当なの?
641HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:59:27.89 ID:kj9eWEdu
>>638
おまえがガンダムだ

>>640
何それkwsk
642HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:47:58.35 ID:ldlRHpO/
MGアルヴァアロン発売まで寝るかな
643HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:37.58 ID:tqq+Oy+Z
MGアルヴァアロンが発売された世界見たさにコールドスリープか?
644HG名無しさん:2013/09/12(木) 12:30:39.96 ID:hkl6VQcf
HGGNフラッグ発売まで女断ち
645HG名無しさん:2013/09/12(木) 13:02:23.70 ID:62PN5M51
童貞卒業できない言い訳として斬新だな
646HG名無しさん:2013/09/12(木) 13:07:58.11 ID:xjH5sxY4
乙女なので問題ないな
647HG名無しさん:2013/09/12(木) 17:26:52.09 ID:MdNmQysC
>>640
どこ情報よー?
648HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:41.56 ID:oeDLF0VJ
ジンクス4とGNフッラグ等に関する嘘情報の流布は
毎月23日あたりの模型誌フラゲが来るかこないかの期間だけだとみんなで決めたはずだが…
649HG名無しさん:2013/09/13(金) 08:03:32.72 ID:YfeacUH8
最近じゃそれすら無いけどな・・・
650HG名無しさん:2013/09/13(金) 11:31:35.82 ID:eCYFE5VZ
で、お前らはキュリオスとアリオスどっちが好きなの?
651HG名無しさん:2013/09/13(金) 11:32:43.21 ID:fecwdg4f
キュリオス
652HG名無しさん:2013/09/13(金) 11:55:03.86 ID:5FS6T0Uy
アリオスに限らず2期のはあんまり好きじゃない
653HG名無しさん:2013/09/13(金) 14:18:21.17 ID:/q7wzDbg
個人的にガンダムデザインの好みに優劣付けると映画>>1>>2期って感じ
2期は新型ポリの黎明期だからカクカク?しすぎな感じ
654HG名無しさん:2013/09/13(金) 14:35:28.35 ID:bRaa0QlE
2期ガンダムがカクカクしてるのは作画班の負担を減らすため、ってどっかに書いてあったような
655HG名無しさん:2013/09/13(金) 15:57:50.41 ID:gNbv7p8Z
カクカクしてない1期トリを飾ったGNフラッグをHGで出してくれ、バンダイ。
656HG名無しさん:2013/09/13(金) 17:28:45.15 ID:EhA+M6nD
>>654
1期の機体は線が多かったから作画班の負担を減らすために線をへらしたんだけど
逆に「何で線を減らすんだよ!動かして見せるのに」と怒っていたらしい。
なんなんだろこのモチベ―ションの高さはw
657HG名無しさん:2013/09/13(金) 17:46:05.93 ID:8PslNiZ2
MG出るなら劇場版から出して欲しい
どうせ途中で切られるし
658HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:18:05.06 ID:4H/cIYmg
劇場版機体だったらMGじゃなくても無印1/100でもいい!
けど無印だと売りにくいから結局>>633さんのいうように
2020年の目玉MGになるんだろうな
659HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:42:31.25 ID:KPXC5f4/
聞いた話じゃ、ビルドファイターズにおいて00の機体の使用許可は部分的に下りたらしいね
ttp://svb.2chan.net/may/b/src/1379066313197.jpg
660HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:46:21.37 ID:bbN1D64T
00は外伝が結構はっちゃけた機体多いからビルドファイターズに出すなら物凄い魔改造しないと「あっ、ふーん・・・」くらいの反応で終わりそうだな
661HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:55:53.54 ID:tsfsHSgI
版権の壁だってその分のお布施する気あればその壁は超えれるでしょ
その分の価値があるかはまた別に話だが
OOは認められたってことかな
662HG名無しさん:2013/09/13(金) 21:40:16.31 ID:4ByX2PFo
にしても「00からも出るよ」で何で金ジム
663HG名無しさん:2013/09/13(金) 21:49:30.01 ID:4H/cIYmg
映画では見られなかったクアンタの攻撃力を体験できるなら
ハードごと買ってもいいかなと思っている、真ガンダム無双にでればそっちでいいけど

このままだとスレチになるから一応00プラモの話をしとく

無印アバランチエクシアは無印史上最高の出来!
664HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:15:11.22 ID:V0rtKj5j
劇場版金GMがプラモ化すりゃなんでもいいわ
大使は偉大な太陽だった
665HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:38:23.64 ID:rQlwK8Ex
参戦でしかもギャグ枠とは・・・興奮度が違うな
666HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:55:08.33 ID:1u4JvVzO
>>659
オーガンダムにGNアーチャーの頭部を付けた量産機の出番だな。
667HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:05:10.98 ID:QY7X77fi
部分的ってのが気になるな…
デザイナー毎に交渉したんだろうか?
それとも一期だけ?
668HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:12:03.10 ID:q+UvBXrK
まさかの映画「ソレスタルビーイング」からの参戦とかw

書かれてるの金ジムだしポーズも・・・ 
669HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:13:53.22 ID:GbATUofr
部分の範囲はどのくらいなのか
エクシアくらいは隠しだまとして出て欲しいが
670HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:27:12.80 ID:6w4mpmHZ
>>665
大使ならああいうのでも出れそうだから困る
大使であれば勝とうと負けようと世界感が〜って人もいないだろうし
671HG名無しさん:2013/09/14(土) 04:01:32.62 ID:jTsa+Qfp
オーガンダムの頭部をGNアーチャーに変更して、
オーガンダムのビームサーベルをアイズガンダムのバインダー1枚に変更しておいた。
もちろんオーガンダムの背中はGNドライブでは無いコンデンサータイプ。
672HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:55:57.57 ID:6xuDinW1
ぶっちゃけ打算的に考えるとエクシア、00の2体は出していいってことではないかな?
全シリーズのガンダム勢ぞろいの絵がほしい時にあったほうがいいもの
CMなんかでも全主役ガンダム云々の下りが必要になてくるし

個人的には今こそジンクス4を出して欲しいけど
673HG名無しさん:2013/09/14(土) 12:02:08.86 ID:3ku7Zbs7
エクシア出たらアストレアと二個一するぜ
ABS関節さえなければいい
674HG名無しさん:2013/09/14(土) 12:06:38.03 ID:6xuDinW1
プラモじゃなくて映像で一部機体が使えるよってだけでしょ?
そもそもABS関節が謎プラ関節に変わるだけであんま代わり映えしないだろうし
675HG名無しさん:2013/09/14(土) 14:21:17.88 ID:lozcqR+6
>>674
流すプラの素材変えるだけ(粘性の問題でゲートは細くなるか)になりそうだよね>もしAGP版で出るなら

まあ、GPBでたっつんの持ってたオーライザーの箱とかそんな扱いだろう
676HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:45:43.84 ID:6w4mpmHZ
ティエレン宇宙の頭ってなんか物足りないんだけどうまいディティール思いつかないかな?
677HG名無しさん:2013/09/14(土) 23:19:22.17 ID:skHyfV17
>>659
許可なんて全部バンダイが持ってるんだから関係ねーよ
バンダイが出すか出さないかだけだよ
678HG名無しさん:2013/09/14(土) 23:49:04.84 ID:SvQXLawX
これだから子供は
MBSがデレてきたからもうちょっと増えるのを期待
679HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:00:03.05 ID:X3MBeuYy
出すか出さないか、か。なら、1期ラストバトル機なんだから
HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
680HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:04:54.38 ID:CRbMwkvm
GNフラッグはなんどか企画会議にあがってるんだけど
あのヒモが再現できないからお蔵入りになってるんだってね

あのヒモさえ再現できれば…ちっくしょう
同じ理由でナドレもMGにはなれないらしい
681HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:10:48.11 ID:LdThXFaw
誰だよそんなこと言ったやつ 騙されてるだろ
682HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:53:42.62 ID:OkMKnVFt
後からスプリングつければいいだけなのにね
683HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:23:37.11 ID:zdPbmLc3
エクシアは主人公前期機体の中で一番好き
次点でアーリーウイング、ストライクかな
684HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:28:31.18 ID:S3NeKfjy
ストライクって地味にキット化に恵まれていない印象
685HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:45:28.36 ID:LdThXFaw
リマスト出してもらった分際で・・・ RGも・・・
686HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:18:19.03 ID:ocmWLJev
>>680
ブシッド、マスラオ、スサノオでリード線使って実践してるじゃないか
687HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:14:53.70 ID:t8PRlK3K
そう、技術的には問題無い。
時期的にだって、先日15でも20でもない18周年にHGウィングが出たんだから、
HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
688HG名無しさん:2013/09/16(月) 15:21:23.43 ID:w0kYHnTv
もしMGでフラッグを出すのなら、なんちゃって内部フレームを新しく設定し直すのかな?
689HG名無しさん:2013/09/16(月) 18:25:45.33 ID:VGRZyjWA
まぁ、タイミングを逸したからもう何年かは商品化は無いよ
690HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:20:23.02 ID:IdNFzZxS
00系はver.3.0と相性良い気もするので密かに期待
691HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:59:37.58 ID:RyqIXfXi
むしろver2.0よりじゃない?

00系はモールドたっぷりなのは似合いそうに無い気がする
だからってあまりに簡素にされるのも困るけど
692HG名無しさん:2013/09/16(月) 20:17:23.07 ID:GlK6Cpz/
あれ以上細かくなったって重くて動かしにくそうだしV3よりはRGかな
693HG名無しさん:2013/09/16(月) 20:27:34.03 ID:q0vH5jJe
ガンダムの内部フレーム流用で0ガンを
694HG名無しさん:2013/09/16(月) 20:32:45.47 ID:ufW5zeqv
0ガンダムってあれ意外と初代と違うと思うが
695HG名無しさん:2013/09/16(月) 21:25:07.94 ID:q0vH5jJe
そいやコアファイターあったな
696HG名無しさん:2013/09/16(月) 23:05:39.46 ID:kH1kb+nt
>>684
新しいガンプラアニメの主役機だろ
697HG名無しさん:2013/09/16(月) 23:15:37.98 ID:aogX1XTk
ホント、キット化に恵まれてないわ
ストライクドッグ
698HG名無しさん:2013/09/17(火) 00:43:28.63 ID:guu0DLBS
00のプラモ再開されないかな

msvのバリエ豊富なんだし
699HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:37:58.13 ID:Hn6nj0/0
5周年の去年がダメだったから…
てコトは10周年。あと4年我慢やね。
700HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:42:07.24 ID:Hn6nj0/0
おっと、肝心なことを忘れてた。
再開の暁には、HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
701HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:56:56.55 ID:5Kgi36d/
種のラゴゥみたいにお蔵入りになったプラモが10年振りに発売された例もあるからささやかな期待は残しておこう。
702HG名無しさん:2013/09/17(火) 21:37:28.55 ID:Ja8Rov9r
2ヶ月くらい前にふたばでみたHGジンクスW9月発売ってガセ?
703HG名無しさん:2013/09/17(火) 21:45:55.47 ID:j3tqdqmS
>>698
アヴァランチエクシアとかあったけど放送中ですらあんま売れんかったからなあ
704HG名無しさん:2013/09/17(火) 22:03:45.82 ID:3MOEe/4Z
正直メインの期待のバリ絵は好きじゃないな
量産機は後付けだろうがオーバーテクノロジーだろうが楽しめるけど
705HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:41:46.21 ID:A0v9igJU
ブレイヴ塗装しようと思ったんだが関節ABSなんだよな

塗装したら砕けたやついる?
706HG名無しさん:2013/09/19(木) 07:19:28.88 ID:Y/K645yJ
00系はどうも主役機だけでとまっちゃう運命なんかねぇ。
アルケードライとかほしいんですけどー。
需要がないのかどうなのか…。
707HG名無しさん:2013/09/19(木) 08:30:08.48 ID:5KI24ryq
歴代マスターグレード人気投票、最終結果
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003298/
1.νガンダム Ver.Ka
2.EX-Sガンダム
3.ターンエーガンダム
4.Ζガンダム Ver.2.0
5.FAユニコーンガンダム Ver.Ka
6.ストライクフリーダムガンダム
7.RX-78-2 ガンダム Ver.3.0
8.ドム
9.RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
10.RX-78-2 ガンダム

11.エールストライクガンダムVer.RM
12.MS-06J ザクU Ver.2.0
13.ユニコーンガンダム Ver.Ka
14.アッガイ
15.Vガンダム Ver.Ka
16.シナンジュ Ver.Ka
17.ガンダムMk-U Ver.2.0 エゥーゴ
18.ガンダムエクシア
19.MS-06S シャアザク Ver.2.0
20.ウィングガンダムゼロ エンドレスワルツ版

21.ダブルオーライザー
22.ボール Ver.Ka
23.ダブルオークアンタ
24.Ζガンダム
25.Vダッシュガンダム Ver.Ka

00勢が健闘してるのが嬉しいね、これは間違いなくMGでマスかスサがでるわ
708HG名無しさん:2013/09/19(木) 14:40:21.65 ID:7qvPgM/q
>>707
こんなんやってたのか知らなかった
709HG名無しさん:2013/09/19(木) 15:11:50.48 ID:FBO1MJKW
ガンダムver.1.0が10位ってのは解せぬ
「模型として好きなMG」の人気投票なのに
710HG名無しさん:2013/09/19(木) 16:59:45.45 ID:o6KLTMa8
ジ・Oが一位だろ普通
711HG名無しさん:2013/09/20(金) 01:51:09.65 ID:ASNiCsn6
セラヴィーUは確か海老のツィッターで出すよ予告してたんだよなぁ
未だにメタルビルドでも人気のあるシリーズなんだし
劇場番から三年経っても
買う人は多いと思うんだよなぁ
特にハルートとサバーニャの最終決戦仕様は
プレバンでいいから出してくれよ
712HG名無しさん:2013/09/20(金) 07:43:33.79 ID:RkMw9uoi
>>710
ワースト1位だったよーな

まぁ散々な出来ですしあれ
713HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:30:17.01 ID:0VgO7Ku2
>>711
神谷のツイッターじゃなかったっけ?
714HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:53:50.75 ID:nDkbSTIO
クアンタが一番
715HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:16:15.49 ID:gT3HCOQ+
>>713
確か雑誌か何か
716HG名無しさん:2013/09/22(日) 01:59:58.07 ID:9FgFGJ+8
壊れたセラヴィーこっそり直すのなら
プラモの金型も流用利く範囲で直してくれよ、ティエリア
717HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:33:21.38 ID:i6E/JFmI
ラファエルに関しては、本物よりニコ動の素人が描いた予想絵の方が個人的に好きだった
718リボンズ・アルマーニ ◆EM6swte4bY :2013/09/22(日) 18:25:15.04 ID:j7Y+FlZ3
>>700

君は良い道化だったよ。
719HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:37:44.71 ID:7b1ZB1VC
ガンダムダブルオナニーってアニメはつまらないけど、エクシアだけはぶっちぎりでカッコイイな。
720HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:52:49.03 ID:xQP095F1
エクシアはダブルオーって作品の機体だから多分見てるの違うよ
721HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:43.74 ID:itcwNHp+
実は一番繰り返し見たガンダムだ
10周中3、4回目くらいが一番面白かったな
722HG名無しさん:2013/09/23(月) 00:12:29.52 ID:Egc+KMZT
エクシアは若干バーチャロンのテムジムに似てると思うのはオレだけか?
723HG名無しさん:2013/09/23(月) 01:05:31.48 ID:SzAZCWzP
きみだけ
724HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:55:03.85 ID:uxwZtwSp
スローネ、アルケーのデザインが良すぎる

ファフナーのメカデザイナーなんだっけ?
725HG名無しさん:2013/09/23(月) 09:10:12.80 ID:YkpssPxh
鷲尾
726HG名無しさん:2013/09/23(月) 10:18:49.62 ID:6qjgTKmE
北海道の鷲尾
ひろゆきにDETH牌を送り込まれあえなく敗退→負け組み筆頭
岩手の金光
赤木の葬儀を任される→勝ち組
銀次→
727HG名無しさん:2013/09/23(月) 10:30:39.70 ID:ZXtGyggb
あの虫っぽいデザイン好き
728HG名無しさん:2013/09/23(月) 11:18:43.53 ID:8DBCclGi
デザイン画だとほぼアーマードコア
729HG名無しさん:2013/09/24(火) 01:38:28.02 ID:FauQBE2s
モバゲーなのはINNOCENTのキリエ・フローリアン
http://i40.tinypic.com/w9i5pe.jpg

ガンダム00セブンソードのGNバスターソードV
http://i39.tinypic.com/2yxjjpt.jpg
730HG名無しさん:2013/09/24(火) 07:07:02.89 ID:p4icy6vH
これってまんまやん
731HG名無しさん:2013/09/24(火) 07:54:53.33 ID:6SW88l5y
バスターソードUだったよな確か
732HG名無しさん:2013/09/24(火) 07:56:34.97 ID:6SW88l5y
海老ちゃんにツイートしてやったら面白んじゃね アカもってないからできんが
733HG名無しさん:2013/09/24(火) 08:26:25.15 ID:wnkt0ZCQ
まんまやー!
734HG名無しさん:2013/09/24(火) 10:09:20.54 ID:hdP5otH+
>>729
確かこいつ初出のPSPのゲームでGNピストルUまんまの武器もっていたぞ。
735HG刹那しさん:2013/09/24(火) 11:05:39.17 ID:XNCkXxed
なのはもガンダムだ
736HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:19:55.46 ID:k4vub2jL
今さらだがhgのoガンダムが欲しくて色んな店行ったがどこにも売ってなかった……
もしかしてもう生産されてない?
737HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:35:25.65 ID:6SW88l5y
ガンプラは極一部を除いて「絶版」はない、大抵のものは再販される
ホビーサイトに毎月始めに出荷予定表が出るから要確認
出荷表にあっても当然ながら店が仕入れないと無いので注意
738HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:26:31.32 ID:ba7KzuJc
ティエレン地上の盾をプラ板積層で延長してるんだけどどれくらいがベストなんだろ
そのまんまでもいい気もするしそれこそコックピットからバックパックぐらいの長さにしても逝け総だし悩む
739HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:32:41.39 ID:gllh1V0k
食玩のアルティメットオペレーションとかああいう大胆アレンジみたいにバカでかくしてもいいんじゃないの
740HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:52:37.57 ID:eoLG095H
>>736
Amazonで普通に売ってるよ
負けプレだけど
地域の模型屋優先したいよね
741HG名無しさん:2013/09/24(火) 20:10:23.55 ID:7ucsa+zl
バスターソードを持ってる…?
ガンダムはバスターソードを持っているし…そyなると…プスプス…
バスターソードを持ってるものがガンダム…?
そもそもガンダムってなんだっけ…プスプス
俺は
742HG名無しさん:2013/09/24(火) 20:19:14.97 ID:gllh1V0k
この世界に神はいない
743HG名無しさん:2013/09/25(水) 03:08:11.71 ID:MqRjo3mF
いるのはガンダムだ。
744HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:15:00.94 ID:OPYtflid
>>742
死神と疫病神と貧乏神は信じるw
745HG名無しさん:2013/09/25(水) 17:23:53.22 ID:crVg6kaJ
トイレの神様とロマンスの神様は居ると聞いた。
746HG名無しさん:2013/09/25(水) 17:27:33.15 ID:3v/YSb2l
GNのロングライフルカッコイイネ
なんにでも合う
747HG名無しさん:2013/09/25(水) 20:29:59.20 ID:HJfQCwT/
>>741
ツンツン頭のソルジャー「俺もガンダムなのか?」
748HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:33:16.75 ID:as06uWR/
トイレにはガンダムがおるんやで
749HG名無しさん:2013/09/26(木) 00:19:05.63 ID:qRzqptJ7
勝利の女神とか絶対いない・・・
750HG名無しさん:2013/09/26(木) 00:26:01.76 ID:7rdtQbCN
アイントゥルブレンツって背中にアルケーいるみたいだね
751HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:30:05.43 ID:uIGW9H6z
久々に書くか。
HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
ちなみに実現したら
「一人のキャラのMS最多プラモ化」
を達成。※アニメ作品限定
現在は赤い人とタイ。
752HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:39:16.72 ID:7O4Dk1qp
指折りでまさかと思って数えたけど、あらほんと
キャスバル専用ガンダムとかカウントせずにサザビーとかに絞れば6機で同数か
753HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:58:55.24 ID:0ZnNV1yK
戦国アストレイのイラスト見て、所々にあるグリーンの丸い部分にGN的な何かを見たのは自分だけではないはずだ
754HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:00:13.47 ID:6+WRhw+F
ザク、ズゴック、ゲルググ、ジオング、ディアス、百式、サザビーで七機じゃないの?
755HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:24:59.71 ID:C+BOBC99
厳密に言えばガンダムMk-2も含まれるしね
これはかなり揚げ足取りだけど

クワトロ・バジーナは含めないとかそういうオチかね
756HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:30:19.09 ID:qRzqptJ7
>>752
フラッグ、カスフラ、オバフラ、ブシッド、マスラオ、スサノオ、スサノオ(赤)、ブレイヴ
キットの数なら既に追い越してるな
757HG名無しさん:2013/09/26(木) 20:36:52.68 ID:C+BOBC99
1/144かつRGは除くとか、規格限定にしないとボロ負けになるな

機体数なのかキットラインナップ数かでまた変わってくるし
758HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:15:58.15 ID:7rdtQbCN
毎回ピッカピカの新機種乗ってくるハムさんの贅沢さと言ったら
大使も真っ青だぜ
759HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:48:55.63 ID:Kr5FzyJ9
アレハンドロ顔面ゴールドラッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:06:23.71 ID:sW7KObAW
単に機体数でいくと
ジェリド:MkU、ハイザック、マラサイ、ガブスレイ、バイアラン、バウンドドッグで6機
アスラン:イージス、正義、ザク、セイバー、グフ、∞正義で6機
とハムと並ぶな
761HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:17:31.05 ID:3xjFug3C
ザクII、ズゴック、ゲルググ、ジオング、リック・ディアス、ガンダムMk-II、百式、サザビー
762HG名無しさん:2013/09/27(金) 11:13:37.59 ID:kppCvD8q
GNドライブ搭載機はトランザムで水増しできるから(震え声)
763HG名無しさん:2013/09/27(金) 14:53:51.56 ID:q8tx4o7W
ガラッゾの爪クリアパーツなのは嬉しいんだけどなんかかっこ悪い
あそこ弄った人いる?
764HG名無しさん:2013/09/27(金) 18:09:51.16 ID:ld//qUHC
全部の指分離させてクローにした人は多いはず
765HG名無しさん:2013/09/27(金) 21:36:03.91 ID:q8tx4o7W
ありがとう
薔薇してみるよ
766HG名無しさん:2013/09/27(金) 21:40:56.49 ID:jfgN1MCr
ティエリア「…」
767HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:16:32.75 ID:nOamNAwz
戦国版アストレイ、背中に顔が・・・
768HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:29:02.68 ID:KzFHrhfD
勇次郎ォォォォ────ッッッ!!!!!
769HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:44:03.66 ID:2T5sEiFS
調子こかせてもらうぜッッッ
770HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:47:04.64 ID:vyAyNcZF
フラッグがバウのごとき上下分離可能と知って驚いた

分離可能で陸戦型への換装とかやりやすいんだろうな、って納得できるけどコックピットまでつけてどうすんだよ
771HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:58:38.04 ID:Id8z9WGk
>>770
補助というかサブコクピット、バウと違い合体は出来ないけどね
772HG名無しさん:2013/09/29(日) 19:09:35.54 ID:q6ACbz2K
下半身だけ自爆させたり…
773HG名無しさん:2013/09/29(日) 19:30:15.24 ID:t1GYssxT
ブーツアタックですか!?

分かりません(>_<)
774HG名無しさん:2013/09/29(日) 21:32:26.65 ID:isreUrX8
ザンネック「…」
775HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:07:17.20 ID:hQb9X8GH
あと2日で10月。来月こそガ系来い!
776HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:15:40.20 ID:uGaV6Mqi
>>772
リアルド「上半身だけ自爆させたことならあるぜ」
777HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:27:59.69 ID:trXV0Goy
>>770
あれ現実でもある複座式を応用したんじゃねえの?
現実でも長距離移動するときとかで複座式にしておいたほうがいいし。
778HG名無しさん:2013/10/01(火) 11:55:52.74 ID:k2fSvBbu
hgデュナの盾ってどうすれば安定する?
779HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:37:00.92 ID:8+gVMncB
落ち着いてレバー後前入力すれば安定するよ
780HG名無しさん:2013/10/01(火) 13:16:23.18 ID:k2fSvBbu
それなら特格押す方が早いじゃないですかヤダー
781HG名無しさん:2013/10/01(火) 13:51:16.93 ID:ODhBvNCs
男は黙ってノーガード
782HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:03:57.73 ID:OqKCpynL
命は投げ捨てるものって銀の聖者が言ってたよ
783HG名無しさん:2013/10/01(火) 19:32:41.43 ID:/p7tcXXU
だったら引き寄せなさい!
それが出来るのも人の命の力なのよ…!
784HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:01:15.20 ID:WQ9Owshc
今年は00何も発売されてないんじゃないの?
785HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:11:43.23 ID:MdMJf7rz
メタルビルド出たよ(震え声)
786HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:43:43.06 ID:ZFAYs/A/
ロボ魂も出たよ・・・
787HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:51:40.97 ID:gp76zVm3
今月も00再販無しかよ
788HG名無しさん:2013/10/01(火) 21:09:03.48 ID:USQP0eCY
10周年にはきっとブルーレイボックスが出てプラモ展開が再開するはず…
789HG名無しさん:2013/10/01(火) 22:34:36.43 ID:vLkFO3ij
4年後ってもう既にBDっていう媒体自体が時代遅れなんじゃ……
790HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:40:24.20 ID:mEO6VjPI
>>782
>∩(・ω・)∩
791HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:40:21.70 ID:c3X7egUT
10周年にはきっと軌道エレベーターが出来てプラモ展開が再開するはず…
792HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:45:10.02 ID:dml7YqBb
そうなったら紛争がはじまるぞ
793HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:46:52.32 ID:XnF9722Z
今から造り始めても本物の軌道エレベーターは間に合わんだろ…
794HG名無しさん:2013/10/02(水) 16:41:33.66 ID:LE2cF4U1
マグナ・オルタスをオバフラカラーに塗って我慢
795HG名無しさん:2013/10/02(水) 16:50:03.14 ID:pOlMNCvS
HGのセラフィムってBB戦士00の背中に付けられるんだな
他にも付けられるのってあるかな
796HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:57:05.13 ID:k8ZHgXj6
今さらながらMGダブルオーライザー組んだけどポロリしまくるのねw
出来が良いだけに残念だ・・・

HG同様シールドを上手く腕に固定出来ない

あとMGリボーンズガンプラはよ
797HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:11:45.16 ID:3jZXxPGc
そう?
俺の奴はしっかり固定されるけど
798HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:23:41.85 ID:k8ZHgXj6
リボーンズガンプラってなんだよww
リボーンズガンダムだ・・・

まったくかまってない素組なんだけど個体差かなぁ〜
ポージングしようにもオーライザポロポロしまくるし、素立+オーライザ別途で飾ってるお・・・
LEDフル装備だから重すぎるのかな?
799HG名無しさん:2013/10/02(水) 20:19:05.71 ID:3jZXxPGc
瞬着盛りはおろか両面テープ止めすらやらないの?
800HG名無しさん:2013/10/02(水) 20:30:21.39 ID:mIOZqqvx
パチ組でポロポロとれる、ゆるいと文句を言う場合、はめ込みがしっかりしてない等、雑な組み立てが原因だったりする
そうでなくても、スナップフィットキットとはいえせっかくのプラ製なのだから
可動や取り外しのいらない部分では接着するなりして剛性上げた方がいい
801HG名無しさん:2013/10/02(水) 23:42:52.36 ID:lUhg3xoY
>793
2050年完成を目標に動いてるらしいよ
宇宙エレベーター
802HG名無しさん:2013/10/02(水) 23:53:10.89 ID:pbZ+BR9e
36,000キロメートル上空の、
地球の重力の影響を受けない場所までエレベータで行くって冗談でしょ。
時速500キロの速度で3日も乗りっぱなしだよ?
803HG名無しさん:2013/10/03(木) 00:17:11.10 ID:/1/55WmW
後四十年かー
百年前の生活を考えると
後百年後には普通に出来ていそうだな
804HG名無しさん:2013/10/03(木) 00:32:53.70 ID:9770Tnea
そう考えるとあのリニアっぽいエレベーターは結構な速度で走るんだなぁ。
軌道エレベーターもそうだがオービタルリングどうやって作ってくんだろ・・・。
805HG名無しさん:2013/10/03(木) 03:51:30.78 ID:IiST2xZo
しかも建造には倍の長さ(72000km)のケーブルが必要なんだよなぁ……
途中でデブリ衝突計画頓挫な気がす
806HG名無しさん:2013/10/03(木) 09:04:34.87 ID:kv/WArm2
課題は多いが大林組がマジメに構想を発表したり考えてる人たちは割とマジっぽいから困る
807HG名無しさん:2013/10/03(木) 09:29:17.05 ID:4XHml9Jg
日本の状況的には太陽炉が急務だな
808HG名無しさん:2013/10/03(木) 11:42:50.84 ID:sZ3lhg3b
太陽炉よりも放射線遮蔽できるミノ粉、原子炉を止められるニュートロンジャマーのほうが有効な気がする

てか太陽炉だとGN粒子のエネルギー利用に転換しないと・・・。
809HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:07:09.64 ID:crEHLXGH
デブリはティエレンジィージューみたいなので撃ち落とすんじゃね?
810HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:48.82 ID:ojP/Peps
Eカーボンはよ
811HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:33:43.49 ID:Q+NmHD+O
ずっと気になってたんだがリニアトレインって大気圏の摩擦熱対策どうなってんだろう
かのスペースシャトルだって表面保護にちょっと傷があると大気圏で爆散しちまうのに
812HG名無しさん:2013/10/03(木) 20:47:18.97 ID:hERDDjyz
軌道エレベーターの内側を走ってるからリニアトレイン自体は大気圏に晒されてないはず

軌道エレベーターの外壁防衛用ティエレンとか、00Vであったね
813HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:09:31.36 ID:KnqlmleD
こち亀で竹で軌道エレベーター作る話があったな、最後は落雷にやられて燃えちゃったけど
ティエレンかー、面白そうだとは思うが1/144も1/100も一つも買ってないなあ
814HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:16:13.45 ID:HIODZ9YT
ティエレン最高よ
でも何故か投げられてること多しw
815HG名無しさん:2013/10/04(金) 01:22:37.65 ID:Yb4IXBie
エレベーターシャフト内部が全部真空なら空気抵抗も摩擦熱も考えなくて良いな
放熱は頑張らないとならんが
816HG名無しさん:2013/10/04(金) 01:47:28.73 ID:f7pSrHQh
>>815
それ事故ったら全員死ぬよな……
あと制動ミスっても死ぬ
817HG名無しさん:2013/10/04(金) 02:07:56.14 ID:2aPMakQm
ロケットだって事故ったら死ぬで
818HG名無しさん:2013/10/04(金) 02:19:17.44 ID:34IpMB9/
現状の飛行機でも致命的な事故は全滅だしその辺は…
ただ全てのエレベーターに影響するとなると、全滅の単位が違うか

リスク分散考えると、軌道エレベーター出来てもせいぜいワイヤーシャフトタイプで資材や物資のみにして
人の移動は低コストのスペースプレーンの実用化を頑張ってほしいところだ
819HG名無しさん:2013/10/04(金) 03:06:28.88 ID:LdPB13X9
820HG名無しさん:2013/10/04(金) 10:20:56.70 ID:2E/hieEo
安価の意味は
821HG名無しさん:2013/10/04(金) 16:20:49.97 ID:GW2wJLTQ
ビルドファイターズで何か魔改造キットが00からも出ないもんかねぇ
2年も無いとつまらん
822HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:36:00.54 ID:2D3cqpCI
版権の問題で出ないっての悔しいね
その代わり、では無いと思うけどキャストに00の人いっぱいでちょっと嬉しい

まぁ、一部出していいって許可出たんだからワンチャンあるかもよ
823HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:24:00.84 ID:728wIRjn
また00ガンダムバリエーションを増やしたいのかっ!あんたたちはー!!

00ガンダム以外なら歓迎なんだがな・・・。
824HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:09:56.54 ID:NB9zPwjH
プラモのアニメで、あえて出てない大使機っていうのが意味深な気がするな
ふぇねクスと戦ったりしたら面白そう
825HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:57:07.18 ID:ZA/njtxz
スーパー金色大戦はやると思うよ
826HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:37:24.62 ID:2E/hieEo
他のキャラが出たら世界感とか崩れるから嫌だけど大使なら許せる不思議
827HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:16:43.78 ID:6/mHphGJ
百式・フェネクス・大使で金色の三連星とかないんですかね
828HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:18:06.66 ID:SdeOzu2n
>>827
百式に金に塗ったブースター付けるか
829HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:24:11.23 ID:Zi9oW7ci
ビルドブースター楽しいよな
ただガワラデザインなだけあって00系には馴染まない
830HG名無しさん:2013/10/04(金) 22:35:11.26 ID:SdeOzu2n
かと言って海老川デザインのビルドブースターマーク2が00のデザインに合うかというとそうでもないという
831HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:21:13.73 ID:NB9zPwjH
試写でエクシア出たってほんとなのか・・・
832HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:29:36.93 ID:GW2wJLTQ
実は版権OKで単にキット化はやらないオチとか
833HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:34:08.12 ID:7DsoaZBz
部分的出せるが一期だけ出せるとか
そんな感じなのかね
834HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:40:48.17 ID:SdeOzu2n
一話に素のエクシアだとよ
これじゃ00ガンダムも出れないかもな
835HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:46:56.01 ID:2D3cqpCI
お店のディスプレイスペースに並んでた程度らしいけどな >エクシア

ダブルオーガンダムとか、拡張の余地ありまくりでBF向けだと思うんだけどなぁ・・・
836HG名無しさん:2013/10/04(金) 23:49:15.12 ID:7DsoaZBz
急遽入れたカットインだとしたら
ちょっとスロースタートかもしれない
837HG名無しさん:2013/10/05(土) 00:24:44.07 ID:0iX4rYmJ
9月いっぱいで1期分のMBS契約終了

1期分を出すことはできるが9月中のCM等に使えない

スタート時点でのメインアイテムにできない

勝手な想像だけど、こんなとこじゃねーかな?
838HG名無しさん:2013/10/05(土) 01:11:52.16 ID:+t87GeLW
エクシア楽しみ
839HG名無しさん:2013/10/05(土) 01:44:39.62 ID:iKX6578Y
ダブルオーのどこが拡張性あるんだか、と思ったけど

背中はオーライザー接続穴でビルドなんちゃらシリーズが付けられそう
GNドライブ自体にも、基部アームの換装でもなんか追加武装付けられる
膝はパーツ交換でセブンソードみたいにちょっとした武装

ダブルオーに限らずヴァーチェやサバーニャみたいにバックパックから追加装備付けてるやつは拡張性高そうだね
840HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:18:04.27 ID:SgV7uDvW
両肩のGNドライブとか腕の穴とかいろいろ拡張性はあると思う
なにしろセブンソードになれるくらいだし
841HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:05:44.41 ID:4OMRHP8V
まぁ似合うかはともかくね

むずかしいよね
842HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:20:26.18 ID:NPxrk8jy
パチ組の状態で拡張性言うならティエレンは両肩両腕両足と6箇所あるぞ
お尻とバックパックも弄れるし
843HG名無しさん:2013/10/05(土) 15:19:24.16 ID:3qaCm/dU
>>842
ティエレンの尻を弄るとか……この変態め!
844HG名無しさん:2013/10/05(土) 19:49:09.68 ID:aBJcs9Lg
ティエリア・・・?
845HG名無しさん:2013/10/06(日) 02:49:20.45 ID:xUhkrPly
ガンダムウェポンズ買ってる奴いる?
846HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:51:27.99 ID:M0N7xk4C
買ってます
847HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:02:12.19 ID:Yz3hwEb5
MGアルヴァアロン発売まで眠るかな
848HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:40:28.37 ID:PquM8KoQ
>>846
2に1/100オバフラと1/100アストレアの作例ある?
849HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:40:46.21 ID:w88pnTEZ
『クアンタリペア』という機体を改造で作成してみた(マントともども塗装済み)
主な材料はビルドストライクで、腕が2重関節となって可動範囲が増えている
新機構は関節の可動はいい出来なので、ガンダムBF経由でエクシアの改造機も出て欲しいな
ttp://i.imgur.com/1KumkuU.jpg

あと、関節機構の改造方法はこんな感じで、Bストのを少々改造して使用
ttp://i.imgur.com/jPjQYoY.jpg
850HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:33:34.31 ID:teISEtuZ
カーテン勝手に切ったら怒られんで
851HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:47:07.10 ID:sCsOVhqC
>>848
オバフラは1に載ってたような、尼のレビュー見るとどっちも載ってないようなこと書いてあるな
852HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:47:17.25 ID:cbhRYx+Q
右腕落とした方がバランスは良さそ
853HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:49:55.63 ID:YtOe5pCb
1は1/100ソレスタ4機だけだったHGはツヴァイまで
854HG名無しさん:2013/10/07(月) 06:11:03.11 ID:B2XXLa03
>>849
バインダーが無事なのに左腕が無いのが違和感あるな…

だけどGJよ、その情熱を分けて欲しいw
855HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:13:52.57 ID:W+6pCWjJ
>>849汚い塗装だな
マント付け方もセンスない
856HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:24:46.45 ID:1kFa03AR
どことなくクアンタにデスコーンの足つけた人を思い出すが
857HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:11:40.64 ID:tiXvD7Na
エクシアでてたー!
858HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:47:32.23 ID:4j3WzZQf
>>856
あの人はもっと丁寧だったような
859HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:49:22.09 ID:UgNKt4cx
エクシアはダムエーの外伝予告にも出てた
860HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:04:43.52 ID:He8uUJzr
//fast-uploader.com/file/6936695689707/
エクシアは背景でさらっとどころか単独アップで映ったよ
修行中につきしっかり貼れなくてすまんが
861HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:17:43.11 ID:VvPuL5Yy
00は一期までなんかな
イノベ機とGNアーチャー期待したいんだが
862HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:46:40.82 ID:T8zsiOr1
あと次回予告にティエレン地上型らしきガンプラの脚が
863HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:49:48.96 ID:I2U4iIYP
一部ってのは1stシーズンのことだったのかね
久しぶりに動く00が見られるのは興奮だな
864HG名無しさん:2013/10/07(月) 21:53:58.57 ID:YxJ+bTY9
HG00シリーズらしき箱もちょくちょく映ってた気がする
キュリオスの箱っぽかった
865HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:08:26.52 ID:TCoahmK/
>>848
2は持ってません
すいません
866HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:20:20.17 ID:4H32KcPK
>861
アルテミーなら第3世代でエクシアたちと一緒だぞ
867HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:53:51.46 ID:5hgf9XLb
>>849
アイデアとかその辺は何も言わんけど、そもそも作りそのものが雑すぎないか?
墨入れは太くてムラだらけで、塗装をミスしてるのか表面がざらざら、あと何より合わせ目消しくらいしようぜ! かなりもったいない
868HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:55:27.44 ID:+L6G3wGi
ビルドファイターズ予想外に面白かった
アルバアロンやエクシアもでてくるらしいし
レイジはなんとなくコーラサワーさんに似てるし

00の春が来た
869HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:14:08.10 ID:mO7TauLB
>>862
あの足の突起はまずティエレンだろうね
無茶苦茶嬉しい
870HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:14:47.20 ID:3WZ88GC7
>>867
中学生くらいなんだろ・・・
871HG名無しさん:2013/10/07(月) 23:19:00.32 ID:dTkUISkt
俺のエクシアより主人公が作ったやつの方がうまい件
872HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:40:04.67 ID:PXjmXAU2
やたらとエクシアの作画が気合入っていたなw
流石海老川さん居るだけはある
たぶん後から付け足して急場しのぎだっただろうけど
中盤に期待していいいすっか
873HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:52:11.13 ID:SmBKFUbp
>>868
子安(ガタッ!
874HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:56:32.20 ID:3RaH95hP
HGGNフラッグ出してくれ、バンダイ。
875HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:42:35.76 ID:NG/1otJi
一瞬、GNって年号だったけって考えちゃった
876HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:22:06.10 ID:R3LA/mTo
GF出てもギミックと武装の少なさにややがっかりする気も・・・
877HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:33:36.55 ID:xwTQZznI
HG エクシアのGNソードを二刀流にしたいのだが、左腕に付けられない。
なにか良い方法ない?
878HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:34:07.05 ID:xwTQZznI
HG エクシアのGNソードを二刀流にしたいのだが、左腕に付けられない。
なにか良い方法ない?
879HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:35:42.21 ID:xwTQZznI
ヤベッ、ミスって二重送信しちった
880HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:03:37.05 ID:gNuN1kMG
カッコ悪いからやめときなよ
881HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:29:42.86 ID:Ob0MON+T
>>877
GNソード3で我慢する
882HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:24:10.58 ID:W5nBoFlJ
銃口切り取って反対側に貼り付け
強度弱くなるから接着
883HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:50:23.44 ID:aBYKtn2t
アルケードライが出る夢を見たからスクラッチする
884HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:52:55.74 ID:gp4CQrIu
>>883
楽しみにしてるぞ
885HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:34:59.43 ID:2P1soZ+4
>>877
右腕の向きを変えて左腕に装着(適当)
886HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:40:01.46 ID:rRWATMnD
積みのスローネ2を、作り始めたけど凄く格好良いです!!1/100も出ないかなーぁ
o(^-^)o
887HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:47:08.48 ID:+7krheFQ
5年前の書き込みか何か?
888HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:52:39.48 ID:q+3qULsw
>>877
ググったら両腕GNソードのエクシアが出てきて、作り方は「銃口部分をひっくり返して接着」と書いてあったぞ
889HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:11:18.46 ID:Vr/oDdhr
明日はさすがに新作発表あるだろwwwwwwww
890HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:53:08.58 ID:06LLSPKa
>>877
アストレアのプロトGNソード2本で我慢するとか。
ちなみに白アストレアにはGNソード素材丸々入ってるから改造ベースにどうぞ。
891HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:11:58.71 ID:sfU5s3iG
>>889
フラグたてんなw
発表無かったらお通夜になるだろうがw
892HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:18:27.53 ID:vkFw1BT9
個人的に新作があるとしたら主役機以外で来ると予想
893HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:33:21.24 ID:0bemjwcW
そして発表されるダブルオークアンタ(トランザムカラー)の発売
894HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:48:42.83 ID:jkgDd8Kt
ガンプラエキスポのトップ画像でエクシアだけシルエットになっている、
これは新作フラグだな…
895HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:55:08.56 ID:0Mir5LWa
MGエクシアR2オナシャス
896HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:03:50.88 ID:ez2KpISs
ビルドガンダムエクシアだよ
897HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:05:56.84 ID:hVHfR2gI
そうだよ(便乗)
海老川さんが呼ばれてるからね
まあべアッガイVもやってるかは知らんけどw
898HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:08:20.04 ID:hiVHBMwk
オリジナルのダサいカンダムなんか求めてねーよ
899HG名無しさん:2013/10/10(木) 23:40:37.57 ID:gTIVpaCd
ここはビルドガンダムサバーニャ、ビルドガンダムハルート、ビルドセラヴィー2をだな・・・
今なら最終決戦仕様のパーツを単品販売するチャンスでっせ
900HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:07:49.40 ID:CTw+4PVE
ああでも気になるなあ
何かのミスでシルエットになるのはおかしいしそもそも気づくだろうし
てか例えミスだとしてもサイト閲覧して気付いた誰かが指摘するだろうし
それでも直さなかったら確信的だし
そもそも何か一手間加えないとあんなシルエットにならないだろうし
あと近くにいるAGE1は普通に見えるし
まあでもRGストフリと種続きだったから
例え早めでも取り合えずRGエクシアを挟む可能性が微レ存か…
901HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:17:11.94 ID:PhfnoFKS
このエクシアのシルエットってMG通常版パッケージの側面にいるやつのシルエットだよね
902HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:18:18.60 ID:o9dDyuh9
エクシアが出るならRGしかないけど
種もさすがにネタつきたし
903HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:30:14.81 ID:6x9wiBVQ
RGはいらねーわ
00だと種と同じように宇宙世紀みたいなダサい体型になるし
904HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:37:03.83 ID:mGPUN/3j
あんなんパチ組みする奴しか喜ばない
905HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:38:10.68 ID:GbDcIqtp
選択肢が増えるのは良いこと
それこそrgだろうがなんだろうがいっぱいだして欲しい
906HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:43:47.31 ID:76PCU6AK
個人的にはエクシア等ファーストシーズンのABSを新型PSに置き換えたものを出してほしいな
907HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:30:09.96 ID:Md+LQQfF
ガンダム00ジオラマベースの可能性も微レ存
908HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:40:23.01 ID:621oJ2SM
多分9月で00一期が解禁になったからだろうて
GNフラッグ、アルヴァトーレも期待できるかな
909HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:02:50.27 ID:WXB5gHtA
今のフォーマットで作ったHGエクシア欲しいなぁ
ボールジョイントで共通関節のやつ
910HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:13:13.85 ID:dXq/HkeZ
おい!GBFでHGエクシア作り直しみたいだぞ!
911HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:21:18.84 ID:rxWot5da
>>910
俺巡回したところはそんな話なかったんだが 何もなかった
SEEDはHGストライク新規だけど
912HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:49:37.30 ID:hJJXk9hc
葬式会場ですか
913HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:29:37.05 ID:XCCn0Q88
49日です
914HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:50:15.43 ID:F5Svcp+k
もう驚かないけどさ
915HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:50:46.64 ID:CTw+4PVE
復活祭になるかどうかやろ
RGストフリで一段落付けるにはちょうどいいかも知れんし
インパは何か軽視されてると言うか不遇やし
インジャは正義が投げ売り気味で
そもそも正義出したから良いでしょって感じもあり得る
今回エクシアが意味深シルエットやしクアンタは普通に映ってるしな
916HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:00:54.80 ID:KBCahg/x
ビルドエクシア→HGエクシアというストライクと同じ流れかね
917HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:06:32.42 ID:Md+LQQfF
いまさらMGガンダムXかよ…ふざくんな
こんな2chの模型板でも15人くらいしかファンがいない作品のMG出して誰が得するんだよ…
918HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:10:13.76 ID:kvWAmdij
お前それちゃんと統計取ったの? 俺ガンダムXとかどうでもいいがフロスト兄弟のガンダム待ってるんだけど・・・?
919HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:14:22.31 ID:/SPRkabO
俺は15人のうちの1人なのか
920HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:16:07.33 ID:KqH4KtPZ
あぁ、俺もその1人か。
世界はせまいなぁ(棒)
921HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:17:46.39 ID:si5coVQr
俺もその1人に入れてもらおうか

DXも出るの期待して楽しみですけど何か
922HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:21:45.44 ID:ymwMxY3a
俺もその一人だな。
友人も待望してたからもう一人いる。
923HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:22:55.76 ID:RLqhgPPl
俺も俺もー
924HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:23:42.71 ID:si5coVQr
このスレだけで既に7人もいるんだけど
925HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:24:11.89 ID:mGPUN/3j
アナザーで一番かっこいい主人公機でしょX舐めてるの?
926HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:33:58.08 ID:F5Svcp+k
某兄貴曰く]は温存されていただけ
927HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:36:16.18 ID:NTK31EQ1
俺も〜
928HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:22:00.88 ID:tofPfm0+
俺で10人目ぐらいか
929HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:23:34.44 ID:kvWAmdij
私は多分三人目だから・・・
930HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:48:27.26 ID:B88A+WPC
Xはシールドライフルとかパイロットの声とか個人的に合わない点はあるが結構好きだし
HGは両形態購入済みで出来次第で買うくらいには好きだぞ
しかしココでほしい人間が15人超えたら>>917的にはどうよw

ただ絶対無理だが同時に並ばない機体だからディバイダーは換装式かGファルコンとセットで出してほしい
00もキットはどれも良作だったけどいいかげん同じ物作るの飽きた
量産機なら並べても映えるけどワンオフがたくさんあってもな
931HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:58:36.96 ID:Md+LQQfF
まあ15人は言い過ぎたか…(こんなに残党がのこってるとわ…)
俺はあの白くて肩と腕が繋がるデザインのMSは好きだよ
あとガンダムデラックスはやっぱり格好が良くないと思う

スレ恥気味だから00の話しよーぜ
932HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:00:17.12 ID:KBCahg/x
>>931
自分から振っといてひでぇなおい
933HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:05:32.11 ID:Bb1RU2A1
オールガンダムの展示でインパルスとエクシアがセンター陣取ってるから
リニューアル、あるんじゃないでしょうか
934HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:11:31.12 ID:B88A+WPC
HGエクシアも良いキットだったが
盾とか色分けもう少し頑張って欲しかったな
ただストライクがHGCEで出るならビルダーの後半か2期以降で絡めて

ビルダーエクシア>エクシアと出してくれたら嬉しいなと
リペア、リペア2と水増しても妥協する用意がある
935HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:22:48.46 ID:mGPUN/3j
エクシア改修しないとプロポーション微妙なんだよなぁ・・・出すならR3新規で
936HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:09:27.14 ID:tofPfm0+
あまり期待しない方がいいな
エクシアはストライクには人気が劣るだろうし
多分人気のMK2もビルドは昔の奴にパーツ追加しただけだし
937HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:35:58.98 ID:07QASPQ2
今から地球とELS母星往復してきた頃にはリメイクされてるよ
938HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:47:13.30 ID:/SPRkabO
ちょっといってくる
939HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:46:16.39 ID:UK1DSvQ3
出発から2時間後の>>938「頭に・・・響くんだよ!!叫んでばかりで!!」
940HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:24:15.30 ID:vBB9eaPm
HGリメイクよりもRGに期待してる方が現実味ありそうだな・・・

HGリメイクしてくれたら嬉しいけどね
941HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:27:02.63 ID:ou01gGtC
でもRGって技術の凄さは認めるけど変なアレンジとか脆い本体とかガンプラとしてはいまいちだしなぁ
見た目のバランスもRGストライクよりHGクアンタのほうが良かったってあちこちで言われてたし
942HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:31:32.22 ID:e4gq9GAk
マーク2も古いけどHGUCのほうがかっこよかった
943HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:32:54.12 ID:PZmAnYkn
アニメのイメージそのまんまなエクシアが欲しい
944HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:38:23.27 ID:vBB9eaPm
>>941
変なアレンジはもう仕方ない
最初にあれだけ宣伝してた「MSがリアルに存在したら・・・」ってコンセプト、どっかに消えちまったんだろうな

模型としてはかっこいいけど、テレビで見たあのMSでは無いんだよな
945HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:53:52.55 ID:J+Mg9VSl
実兵器を想定したアレンジがその変なアレンジだろ

何でもそうだが、気に入らないモノのネガティブな話をわざわざスレ違してまでするなよ。
946HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:31:10.33 ID:+GjsgKPX
せっかくRGという別ラインで出してるんだから、アレンジはどんどんやればいい
HGでやられたらそりゃ違和感とかコレジャナイ感満載だろうけど
嫌なら買わなきゃいいし
947HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:45:41.53 ID:7dJcpnHT
バンプレでエクシアR2でるの?
948HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:54:11.96 ID:QTrKzMJx
949HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:58:07.99 ID:xePUnsSJ
バンプレ=バンプレスト
プレバン=プレミアムバンダイ

ところでバンプレストってまだあったっけ?
950HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:02:30.64 ID:QTrKzMJx
バンプレは一番くじで儲かりまくってるだろ
951HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:08:47.69 ID:QgutAjaz
プレバンかよ…なんだよ…
952HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:14:53.33 ID:G7A/aZB8
こんなもんいらんわ
953HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:16:31.58 ID:aIR3zJIz
久々の新商品だぞ〜これ売れなきゃMGデュナメスも発売しないぞ〜
もちろん買うよね?
954HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:27:43.67 ID:eWk6OXR3
わ、わーい
R2ずっと待ってたから商品化自体は嬉しいよ?
ただ、もう待ちきれずにMGエクシア買っちゃったからいらないけどね
955HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:28:55.33 ID:oaK1JDq/
>>953
最低でも二個買うけど…
欲しいときに買えないから良くないよね
リペアIIでも一年戦争のMSVより採算取れんのか…ぐぬぬ
956HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:30:01.69 ID:oTR1ffXv
1stガンダムver.3.0をOガンに見立てろってことか
957HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:32:11.04 ID:e4gq9GAk
プレバンとかいらね
958HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:35:04.38 ID:PZmAnYkn
プレバンの新規パーツの割合が日に日に増えてて怖い…
まあR2好きだから買うけど
959HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:57:15.46 ID:D7Mkvb/o
>>948
スネが変わってない?
960HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:04:16.76 ID:QgutAjaz
MGエクシアってホログラムコードが売りの一つだったから、それの無いR2って正直なところ魅力減なんだけどね
欲しいけどプレバンで買ってまでかというと…

>>959
コード部分の事か?ホログラムコードが無くなってプラでフタされてると思うよ
一瞬薄紫に見えるけど、よく見れば肩とかと同じサフ色になってる
961HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:06:00.78 ID:eOZDUmC+
>>948
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
お布施明決定ですわ
2期と劇場機体をフレーム流用で出して貰うまでは何も怖くない怖くはない
962HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:26:26.85 ID:+GjsgKPX
今こそお布施じゃ…ここで我らが力と心の光をバンダイに示すんだ…
組まなくても良い積むだけでいい、だからポチるのじゃ…
963HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:38:38.78 ID:FxIwBQUP
改めたて見ても変だなGNソードと腕の間の大きすぎる隙間…
964HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:41:50.93 ID:z0nbuqQ5
ジンクスIIとかIIIも出ないかなあ、プレバンでいいから
965HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:57:36.36 ID:/ZXB2+3K
汚いさすがバンダイ汚い
966HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:00:53.77 ID:khFDdTx8
これ売れないと他のMGを売らなくなりそうなので買おう
967HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:02:21.83 ID:QgutAjaz
>>963
俺もこの隙間気に入らなくて幅詰めしたけど
メタルビルドでも隙間そのままだし折りたたみギミック上この隙間があるのが仕様みたいだね
968HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:05:04.96 ID:E59LGeqO
>>967
ソードは個人的にはHGのバランスが好き
あっちはデフォだと肩がデカいし足も開かないが
969HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:20:33.32 ID:Q8CWO4h7
プレバンでもなんでもいい、00の新商品が出てくれただけで嬉しい
もちろん買いますとも・・・
970HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:29:11.64 ID:+GjsgKPX
自分が高給取りという自覚がある奴は3個買うように
俺は1個が限界だしな
971HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:39:07.03 ID:GW9st2iG
MBのバランスが一番好きだなぁ
エクシアのプロポーション取りってやっぱりかなり難しい
972HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:41:27.50 ID:5fXcHrZZ
復活祭来たぜオラァ!
973HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:52:54.41 ID:rKFkj243
久々に00の新作プラモ作れるのか…楽しみすぎる!
このままエクシアバリエ出しまくってくれてもいいよ?
974HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:58:17.98 ID:eFEHbx4Q
>>973
ヒュッケエクシア
アルトエクシア
ヴァイスエクシア
ネオエクシア
エクシアグランゾン
エクシアバスター
975HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:00:12.67 ID:ji+fLwfL
リペア2来たか
もうジンクスWもプレバンで済ませられそう
976HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:13:00.73 ID:/ZXB2+3K
>>975
それもこいつの売れ行き次第なんだろうな



汚いさすがバn(ry
977HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:15:29.08 ID:s+Y7Yrqj
>>941
それはさすがに無茶がある
まぁお前らならどんなアレンジでもかっこいい言うんだろうけど
978HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:19:28.60 ID:s+Y7Yrqj
RGストライクに不満なようだけど
ストライクに不満なだけでないか?

顔がでかいのはよく聞いた
979HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:24:40.61 ID:v2qU9Vmw
別にストライクは普通によかったけどな
そのままだと肩が小さい気もしたけどエール付けたらちょうどいいバランスだったし
980HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:28:29.84 ID:e4gq9GAk
フレーム共通だから全部短足にみえる
981HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:58:54.41 ID:+GjsgKPX
これはプレバンでMGアストレアでる布石なのかもしれないかも
982HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:08:25.63 ID:FP51CNRb
発売する予定も無いのに勝手に先回りしてRGシリーズ自体を批判か
983HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:11:09.57 ID:eOZDUmC+
MGOガンダム実戦配備型
MGケルディムガンダムGNHW
MGガンダムサバーニャ(ケルディムフレーム)
MGアリオスガンダムGNHW
MGガンダムハルート(アリオスフレーム)
MGセラヴィーガンダムGNHW
MGラファエルガンダム(セラヴィーフレーム)
MGリボーンズガンダム

プレバン
MGエクシアR3
MGOガンダム(初期カラー)
MGOガンダム用エフェクトパーツ
MGケルディムガンダムGNHWトランザムカラー
MGガンダムサバーニャトランザムカラー
MGアリオスガンダムGNHWトランザムカラー
MGガンダムハルートトランザムカラー
MGガンダムハルートGNブースター
MGガンダムハルートGNブースタートランザムカラー
MGセラヴィーガンダムGNHWトランザムカラー
MGラファエルガンダムトランザムカラー
MGリボーンズガンダムトランザムカラー

よし来い!
984HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:13:52.72 ID:e4gq9GAk
グロスバージョン買うくらいなら自分で塗れよ
985HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:20:29.27 ID:xq5xJu9I
行ってきたがこのスレ見るまでR2に気付かなかった
写真チェックしたら・・・バッチリ撮ってた!
986HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:27:45.80 ID:/ZXB2+3K
うp
987HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:35:56.71 ID:xq5xJu9I
下手くそのクソ画像でいいなら帰ったらうpするが
988HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:53:28.44 ID:eFEHbx4Q
キチガイID:e4gq9GAk
989HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:03:01.20 ID:jGNH8+Xj
今日のおま言う↑
990HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:04:51.16 ID:2Pjh8PPu
MGOガンダム発売フラグと思いたい
991HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:42:16.96 ID:eFEHbx4Q
メタルギアオンラインガンダム?
992HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:56:04.51 ID:lMBeyx0h
HGCEストライクガンダム発売が決定して、ガンダムエクシアもリメイクするとかしないとかそんな話があるけど、
もしエクシアがリメイクするとしたら媒体は何になるんだろうか?
西暦だからHGAD?
993HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:16:36.08 ID:K6UVFpiY
もうHG144でええやん
994HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:46:18.38 ID:eFEHbx4Q
>>992
誰が言ってたの?ボビーショーの人?
995HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:24:27.25 ID:e4gq9GAk
こわいなぁ
996HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:26:16.19 ID:VWBSp1lq
>>986
お待たせ これしか写ってなかったなかったわ

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310122122230000.jpg
997HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:29:36.16 ID:tBAZhnDR
R2は嬉しいが主役機なのにプレバンかよ…
これじゃアストレアやジンクスVもあったとしてもプレバン決定じゃん
998HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:46:13.94 ID:NdOFosG3
まあ出るだけありがたいと考えることにするよ
999HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:52:05.87 ID:VWBSp1lq
次スレ立ててくる
1000HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:54:22.27 ID:VWBSp1lq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。