機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
次スレは>>980が立てる事。

http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)

前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365084820/
2HG名無しさん:2013/05/07(火) 18:11:28.56 ID:vGzeFnWl
>>1
はい、乙
3HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:25:41.86 ID:gEDJb34w
1 乙 です
4HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:01:40.07 ID:ygIVxgS3
見せてもらおうか、新しいスレの勢いとやらを!
5HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:57:09.83 ID:gw2Uj2Xo
フルアーマー乙乙
6HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:01:42.52 ID:lLNVtLDJ
シナ版MGクシャかっこええよね
7HG名無しさん:2013/05/08(水) 02:08:22.41 ID:AQt/eC4x
SDガンダムのSLG時代から(自分にとっては)おなじみのアクアGMは果たしていつキット化されるのかな!
8HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:02:24.89 ID:sbhIiMvE
>>4
まず前スレ埋めてからにしようか大佐
9HG名無しさん:2013/05/08(水) 14:20:40.34 ID:NcGH2jfi
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
10HG名無しさん:2013/05/08(水) 17:36:44.06 ID:0YmCRkgK
想像して欲しい
マリーダさんがプルプルプルプル〜と言っているところを
11HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:15:01.13 ID:FiZ3Ly+Y
我が脳内では髪色の違うロザミーとしてしか再生されない
12HG名無しさん:2013/05/08(水) 20:07:28.12 ID:w/yx7CDY
おまえら2ちゃんねるはマリーダにお父さんって言って貰いたいんだろ?
13HG名無しさん:2013/05/08(水) 21:10:54.60 ID:0FMyySrI
>>12
○○だから手伝え
って照れながら命令して欲しい
14HG名無しさん:2013/05/08(水) 21:59:07.90 ID:CRQORFYZ
六本木の美術館でタピスリー見れるんやでー
15HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:43:59.16 ID:9Co+GMr4
前スレ
>995 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 14:49:25.51 ID:gfDr7rZM
>ふと思ったが、プルトゥエルブにとってはガンダムよりも
>単機で仲間たちを全殺しにしたゲーマルクの方がトラウマなのではなかろうか。

女ってのは旦那が浮気をしても相手の女を憎んだり、仕事で自分が失敗しても
何故か文句を言いやすい相手に八つ当たりしたりと怒りをぶつける対象がその
要因となったもの意外に向きやすいのよw
16HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:51:46.59 ID:12yTuvHA
プルシリーズはガンダム倒せってインプリンティングされてるからトラウマ云々じゃないよ
17HG名無しさん:2013/05/08(水) 23:16:09.90 ID:VKyxAE8i
初代のプルだってジュドーっていう強烈な奴が上書きしてなかったらずっとガンダム嫌いのまんまだったろうしな
たしかプルだかプルツーだかが椅子に縛り付けられて強制的にガンダムの映像漬けにさせれる回があったはずだし
まぁ、ジオンのやることですから…
18HG名無しさん:2013/05/09(木) 00:11:30.34 ID:R1U1i+TQ
ガンダムの絵柄のついたブリーフ姿でマリーダさんの前に登場したらどうなるの?
襲われるの?
19HG名無しさん:2013/05/09(木) 00:43:36.05 ID:/WdzH4JQ
俺ズールの部品欲しさにフルコーン買ったぜ
20HG名無しさん:2013/05/09(木) 01:57:37.16 ID:y+y4E29O
EP7最後にアルベルトとバナージが眺めるクスィーガンダムのテストシーンが出てきて終るらしいよ
21HG名無しさん:2013/05/09(木) 04:04:11.17 ID:0VKAHRbg
>>20
原作の終わり方からしてあり得ないから
22HG名無しさん:2013/05/09(木) 06:23:32.03 ID:DjJ1/Gw2
アルベルトさんと仲良くなるのかよ
23HG名無しさん:2013/05/09(木) 11:21:13.38 ID:bbFfky91
EP7でユニコーンもさらに改良されるらしいな
24HG名無しさん:2013/05/09(木) 11:51:51.16 ID:e/eHgOb2
アニメ版でユニコーンはアームドアーマー使うの?
バンシィだけ?
25HG名無しさん:2013/05/09(木) 12:04:44.11 ID:G18A9TE/
>>18
強化人間の筋力で股間蹴り上げられたら恥骨砕かれますよ?
26HG名無しさん:2013/05/09(木) 12:14:11.79 ID:iBp46xCH
ガンダムのマスク被ってブリーフ一丁でマリーダさんの前に現れたらどうなるの?
27HG名無しさん:2013/05/09(木) 12:59:50.72 ID:qMq3Fuxv
それカトキじゃないか!
28 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 15:41:41.08 ID:cqflRL+V
ts
29HG名無しさん:2013/05/09(木) 16:50:35.11 ID:7KJGPxDc
テスト
30HG名無しさん:2013/05/09(木) 16:52:21.60 ID:QHxX9uLf
映画興行収入

ワンピース  フィルムZ    69億
ガンダム   めぐりあい宇宙 12億9000万円
     

アニメ視聴率

ワンピース 平均約9.5%
歴代ガンダム
一位Z 6.60%
二位ZZ 6.12%
三位SEED 6.12%
四位SEED DESTINY 5.41%
五位ファースト 5.32%   
31HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:21:22.35 ID:C7oiIC5W
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
32HG名無しさん:2013/05/09(木) 18:47:57.99 ID:t09KZW5p
クスィー出てくるかもって言ってるけど


そもそもハサウェイって劇場版の流れじゃマフティーに参加しなくね?
クェス殺してないし・・・
33HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:02:49.90 ID:OJ9EkXm5
マフティー動乱自体は歴史上の出来事として存在する
ハサウェイがマフティーにいないだけで
34HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:05.25 ID:8ahT81iP
ハサウェイがマフティー立ち上げに参加するきっかけが
ミネバがメガラニカから行った海賊放送を見たことになる
あと、リディやアルベルトはマフティーのスポンサーになる
と妄想

小説じゃぶった切ったラストだっただけに長めのエピローグにいろいろ詰め込む余地がある

ってことでMGクスィーに期待
35HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:38:19.09 ID:t09KZW5p
ハサウェイって結局強迫観念的なトコからシャアやアムロに追いつき追い越そうとして
分不相応なことをやり始めたわけだろ?

そもそもの参加理由が薄いな・・・
クェスの件がなけりゃギギと喧嘩別れもしなかったろうし
36HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:07:54.64 ID:xsXlIR/+
クスィーはありえないだろ。
その前にペーネロペーがないといかんわけだし
4・5年も時間があったらいくら秘密裏に作られても型遅れになっちまう。
37HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:36:56.10 ID:3rNQSHNS
エピローグ事態数年後かもしれんがな
ビスト財団党首になったバナージ、アナハイムトップになったアルベルト
十分期待できる

地上波はオリジン
OVAはハサウェイ
お前ら胸熱の展開じゃないか
38HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:12:40.53 ID:0OZv4O5I
ハサウェイって富野御大が映像化承諾せんだろ
原案ってことでクスィーがでてハサウェイがのるってだけならいいのかもしれんけど
39HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:24:36.23 ID:xsXlIR/+
>>37
そうか、エピローグなら連続した時間じゃなくても違和感ないな。
ブライトさんの声優もうまくやってるから、ハサウェイ映像化しても
やっていけそうだな。
40HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:53:39.57 ID:2WZ9gjEB
テロリストの主役が銃殺刑になるアニメかよ
41HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:56:54.74 ID:t09KZW5p
>>37
テロリストと連邦にMS流して金儲けする義兄弟か・・・
42HG名無しさん:2013/05/09(木) 22:00:29.84 ID:hdSwYaK9
すくなくとも似たような真似ずーっとしてきたの家業ですしおすし
43HG名無しさん:2013/05/09(木) 22:22:06.53 ID:GLV6wbnK
むむむ!ジョブ・ジョンさんが出てくるのか?!
44HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:21:05.88 ID:7vExa7i+
クスィーは104年に製作依頼されたんだぞ
45HG名無しさん:2013/05/10(金) 00:00:10.20 ID:4l9eCHQU
UCは一つの話として綺麗に終わるべきだろ
46HG名無しさん:2013/05/10(金) 00:48:53.96 ID:eWIjetgU
>>37
馬鹿じゃねえの
47HG名無しさん:2013/05/10(金) 03:20:29.55 ID:SwFsDu4G
アニメ2かと思った
48HG名無しさん:2013/05/10(金) 08:29:21.03 ID:DPzAFyMl
FA来たしシステムウエポンのガトリングパラオ戦みたいに右手で構えさせたけど水平に構えられんな
二次元の嘘か?他のサイズはそうでもない?
49 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 15:12:42.74 ID:7opSLr4+
みんなが勧めてくれたから、ジェスタキャノン買ってきたぜ
ワクワク
50HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:10:22.12 ID:+Rrdl78w
>>49
JCマジオススメだよ
武器から作ると本体無しでブンドドして進まない
51HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:12:45.05 ID:a8Z0SlJA
わしはMGジェスタ買った
52HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:37:46.64 ID:1K7/n4YD
JC買ってきたぞー!



 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
53HG名無しさん:2013/05/10(金) 20:50:02.31 ID:dngHWbml
JCが買えると聞いて
54HG名無しさん:2013/05/10(金) 20:59:26.62 ID:Fp94Zocf
ジェスタキャノンはJKだろ
JESUTA KYANON
55HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:12:15.56 ID:nV1ALGHF
さすが天才だな
56HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:34:07.93 ID:1K7/n4YD
JK買ってきたぞー!




 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

やっぱりダメじゃないか!!
57HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:35:25.26 ID:dngHWbml
JKじゃいいや
58HG名無しさん:2013/05/11(土) 01:37:09.83 ID:HvIN/O9l
強襲用のJesuta Strikeなら?
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/11(土) 03:02:15.91 ID:E8AwE+EA
勿論僕が責任を取るよ。
60HG名無しさん:2013/05/11(土) 06:34:34.39 ID:/MoM93ky
MGのFAUCについている、サブフライトシステムは、カッコいいんだけどパイロットまでつけるならキャノピーも欲しかったなあ。1パーツつける余裕がないのか仕様なのかわからないけど!!!
61HG名無しさん:2013/05/11(土) 11:56:43.71 ID:rrywSf3v
足がありませんな、のシナンジュはクラーケズールのシナンジュ版でいいんだよね?
62HG名無しさん:2013/05/11(土) 13:06:11.86 ID:ebTpL0ya
アルパアジールじゃないの
63HG名無しさん:2013/05/11(土) 13:30:58.60 ID:2Zj3BlHP
1番くじにEWACジェガンが出るけどプラモ化もするのかね
64HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:32:19.13 ID:rrywSf3v
>>63
1番くじって何?
65HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:45:31.26 ID:wg3dn0Iu
えっ
66HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:28:44.33 ID:rrywSf3v
>>65
ぐぐったら出た
これかぁデフォルメはちょっと無理だわ
ロボ魂で最初に出るかも
MGでギラドーガ出るからいずれジェガンも出る
だとするとD型もいずれ出るから1/100もあるか
67HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:49:22.80 ID:JydIbEgX
>>63
なぜそれがチョイスされているんだ…
68HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:29:20.98 ID:HvIN/O9l
>>60
昔の特撮物(スターウォーズとか)で使われた模型は反射を防ぐために
窓の部分は何も付けてなかったって事へのオマージュじゃないかな?
69HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:30:06.06 ID:HvIN/O9l
>>67
俺がアンケートでリクエストしていたからだ!
70HG名無しさん:2013/05/11(土) 17:22:13.56 ID:JiIDE8g+
脚なしMSは、組織の名を冠した初代に倣って、ネオジオングと命名すべき。
71HG名無しさん:2013/05/11(土) 17:25:22.12 ID:/MoM93ky
>>68
そういう事なら納得。さて、UC上半身とバックパック(ガトリング付き)とSFSまで組み上げるのに一週間もかかっている私ですが、疲れて腰から下に取り掛かれない、、、。もうGFFを開封したい葛藤との戦いです。
72HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:34:36.66 ID:o9j+npgU
>>71
それで言い訳つくだろ、開けちまえ
73HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:40:13.18 ID:dFk6vcoD
>>60
モデラーなら透明プラ板切り出して貼れば良いじゃない
74HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:10:53.05 ID:4fu4OEcj
しかし素のD型ジェガン出ないな!
これでEWACジェガン出たら笑うしかない
75HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:37:42.92 ID:ofEUZU1t
EWACジェガンが1番くじで立体化わろた

>>71
それで納得しちゃえるのかよ!w
76HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:38:38.54 ID:4GG2Iukw
>>74
MGジェガンが近いうち出ることになりそうだからいずれ出るよ
決定済みのギラドーガ、ジェガン、ズール、ホモズール、D型の順だね
D型はスターク、エコーズもいけるからコスパおk
77HG名無しさん:2013/05/12(日) 06:19:20.41 ID:4fu4OEcj
>>69
調べたらなんというか一番くじマリーダ・クルスみたいなラインナップなんだな

>>76
MGならF91キットとようやく並べられる…
78HG名無しさん:2013/05/12(日) 07:43:38.45 ID:ms06wCqd
>>77
まずはF912.0をだな……
クロボンX2は早まらずに2.0フレーム作って出せば良かったのに…
79HG名無しさん:2013/05/12(日) 08:32:21.39 ID:6a9Fo8aE
mgのシナンジュ組みたいんだがオススメはどれ?
80HG名無しさん:2013/05/12(日) 08:34:40.42 ID:RjnnWuCi
>>79
チタニウムフィニッシュ
81HG名無しさん:2013/05/12(日) 09:40:26.56 ID:qslu2+K1
>>78
多いな
82HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:47:37.88 ID:qpgpwBrG
>>78
X2改じゃないから大丈夫
83HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:04:05.24 ID:4GG2Iukw
>>78
この流れだと、X3とX2改もプレバンって流れだね
X1当時、すぐにX2が出るとも思ってたんだが
思ったよりも売れなかったのかもしれない
84HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:57:49.96 ID:HGxfO7yw
流石にスレチだろ、40年くらい先だし
85HG名無しさん:2013/05/12(日) 15:50:24.68 ID:9/EtdeRR
なんでMGシナンジュの手をスタインみたいにしなかったし
86HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:01:28.07 ID:qpgpwBrG
>>85
スタインに利点を持たせようとするバンダイからの配慮
87HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:42:17.70 ID:Cmnrbw3g
スレタイにUCって書いてるだろ(震え声)
88HG名無しさん:2013/05/12(日) 19:51:59.06 ID:WUt5PxZP
シナンジュスタインの投げ売り再開マダー?
89HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:06:05.55 ID:e8RMbZzg
残念在庫は既にはけました
90HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:34:47.74 ID:td7J4T3h
40%引きでも投売りだと思うけどね。
あんなもんプレバンでやるべきもので、一般販売は無理があったと思うわ。
91HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:48:20.94 ID:IH+2yYaA
まあVer.Kaシナンジュ持ってる人にアニメ版シナンジュ買わなくてもバズーカとか入手出来る様にした意図もあるんだろうけどね…
とは言えw
92HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:07:51.34 ID:W6lmzm20
キットとしての出来はほぼ文句ないんだがな。
知名度とデザインのせいでもったいない・・・
93HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:31:49.70 ID:qpgpwBrG
Vakaシナンジュ → バズーカねぇ 武器持てねぇ 傾く デザインはよし

Vakaスタイン → バズーカ付属 保持力良好 スタイルよし デザイン・・・

アニシナンジュ → バズーカ付属 武器持てねぇ スタイルよし デザインよし


なんというか・・・この
94HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:32:48.45 ID:WUt5PxZP
シャアの残念さが憑依したのか
95HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:34:12.57 ID:Y0XM6oXQ
Vakaシナンジュの傾くについて詳しく
96HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:39:28.96 ID:BueioOnx
>>95
重いからアクションベースに乗せると傾く
97HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:11:10.63 ID:shcEjc5s
ガンダムUCのMGの取説レイアウトって他の宇宙世紀のやつとは異なってるよね
去年のマラサイの取説はZ仕様だからか懐かしいレイアウトだった
98HG名無しさん:2013/05/12(日) 23:54:33.47 ID:2Ik0dbcl
スタインの保持良好ってどういうこと?手首は新型だから?
どこまでがABSフレームだっけ?
99HG名無しさん:2013/05/13(月) 00:13:09.17 ID:lwabRmaq
>>98
武器が持てるだけマシだろ
100HG名無しさん:2013/05/13(月) 00:20:21.75 ID:e7U727UA
シナンジュスタインの場合はビームライフルつかんだ手首ごとポロリするけどな
101HG名無しさん:2013/05/13(月) 00:35:40.94 ID:yi7+mnCN
>>90
これがこけるとデルタカイのMGが出ないよorz
102HG名無しさん:2013/05/13(月) 01:25:37.13 ID:+F+OSVS7
>>93
アニメシナさんは ナンチャラおててじゃないの?
103HG名無しさん:2013/05/13(月) 02:56:38.25 ID:R9nNn2Fz
こんだけ投げ売りだとシナスタはHGUCじゃでないんかなぁ、MGだと気軽に切り貼りできねぇよ
104HG名無しさん:2013/05/13(月) 03:04:32.30 ID:TKFFmgUQ
アニメ版別にスタイル変わってないじゃん
105HG名無しさん:2013/05/13(月) 05:46:26.07 ID:ysOnfVzu
アニメ版武器持てないの直って無いのか
なんの為に出したんだ
106HG名無しさん:2013/05/13(月) 06:02:00.58 ID:SvcWSvd5
ABS製のフレームやめたかっただけだろ
107HG名無しさん:2013/05/13(月) 06:25:53.81 ID:rAF+MLxP
>>90
最近のガンプラは35〜40普通だと思うが
108HG名無しさん:2013/05/13(月) 10:28:46.83 ID:NvqKUxzt
シナスタみたいなMSV勢を出すなってワケじゃないけど
UCは売上げ先行で販売方法やラインラップが変則的なのが気になるな

ユニコ⇔デストロイで武器分割ぐらいなら分かるけど
シナンジュにバズーカが付かなかったりビームガトリングが普通に手に入りにくかったり あとはバリエの出しすぎとか
とはいえ希望の薄いZZ系が積極的にキット化された恩恵となら秤にはかけられんほどではあるが
109HG名無しさん:2013/05/13(月) 11:29:07.49 ID:frGLW/Yk
>>108
アニメ版ユニコーンにすら付いてこなかったんだっけなガトリング
110HG名無しさん:2013/05/13(月) 11:42:20.05 ID:MjdnAH7O
小説について来たガトリング、未開封のままだわ
111HG名無しさん:2013/05/13(月) 12:00:54.94 ID:rAF+MLxP
っていうか尼みてみたらシナスタMSVにしてはなかなか上位じゃん
112HG名無しさん:2013/05/13(月) 12:39:08.62 ID:nFVKAYRn
アマゾンで上位だったら何なんだよ
113HG名無しさん:2013/05/13(月) 15:24:44.71 ID:Iuw82yuY
HGのフルコーン作ったけど、緑色のデストロイは単体で出して欲しいな
114HG名無しさん:2013/05/13(月) 15:49:21.40 ID:MjdnAH7O
>>113
イベント限定で出しちゃったからなんらかがプラスαされる
115HG名無しさん:2013/05/13(月) 17:09:02.97 ID:Jca2Savl
>>113
付属の盾は1枚だけだがよろしいか?
116HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:15:11.28 ID:KkMOgCVe
サイコフレームをメタリックグリーンに塗っちゃうんだ
117HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:26:00.11 ID:xcmVnSHo
アマゾンでシナンジュスタイン買えた。
赤く塗装するか
118HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:57:42.29 ID:MjdnAH7O
スタインにシナンジュの装甲を移植ってのは出来ないの?
119HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:45:28.68 ID:ZOTdTGO/
してどうするんだ
120HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:46:38.46 ID:MjdnAH7O
ニコイチすれば>>93の問題も解決するかと……
121HG名無しさん:2013/05/13(月) 20:30:14.89 ID:WaVPrOgS
ANAコーンの再販をだね
122HG名無しさん:2013/05/13(月) 20:52:04.83 ID:lwabRmaq
>>114
HGUCユニコーンガンダムデストロイモード(緑)

本体
サーベル刃 ×2
ビームマグナム
シールド ×3
ビームジャベリン

これで発売すれば結構良心的だな
123HG名無しさん:2013/05/13(月) 20:57:00.34 ID:MjdnAH7O
>>122
多分出すとしたらそんな感じだよね

もうそのまま最終決戦突入するのにジャベリンとかどこで調達すんだよってのはあるけど
124HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:03:32.32 ID:lGbCDXuT
>>122
シールドはx2でいい気がする
それと左手のマグナムの握り手も
125HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:08:49.50 ID:frGLW/Yk
>>123
ちゃんと格納庫に置いてあるぞ
126HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:09:40.18 ID:MjdnAH7O
>>125
もうネェルアーガマには戻らなくね?
127HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:12:14.74 ID:frGLW/Yk
>>126
きっとクシャさんが持ってきてくれるよ(小声)
128HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:36:33.92 ID:Xv6GvqKi
>>122
FAでもないのにシールドが何基もセットされるわけないだろ頭お花畑すぎ
129HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:38:46.92 ID:jwRm+3Wo
>>127
クシャさんがネェルアーガマに再度接近するのって確か……


そういやジャベリンにもサイコフレーム入ってるし呼びゃ飛んでくるか
130HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:45:12.40 ID:lwabRmaq
>>128
ノルンにクローつけてくれた最近の磐梯山ならあるいわ・・・
131HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:48:08.60 ID:7cuzxI50
>>130
でもそのせい(?)で肝心のノルン新規部分がボロクソだぞ?
132HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:14:46.87 ID:jwRm+3Wo
アニメ版MGユニコーンのサーベルは水色なのになんでHGUCはピンクなんだ?
というかなんで水色に変更したんだ
133HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:30:07.31 ID:AGitA6TA
EP5だか6だかで、出力変わったのか青くなってた記憶が
134HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:16:52.03 ID:pSqsf9R1
それってただのミスを後付けで誤魔化したんじゃない?
135HG名無しさん:2013/05/14(火) 11:18:31.71 ID:SejFGOJU
ピンクでいいよ
136HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:02:07.00 ID:505ZE8kH
137HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:48:32.38 ID:v2b7K9i7
新MGはガンダムver3.0だって。
ガンダム何回だすんだよ!
138HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:51:03.18 ID:nwBGUq/F
>>137
ソース
139HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:54:34.68 ID:h5cdkMiV
>>138
尼や網見てみ
140HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:55:44.12 ID:505ZE8kH
MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CRSXK4Q
141HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:29:48.97 ID:S9utbabB
うわとうとうver.3商法に突入か
MGならゾックまだだろ
142HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:32:44.20 ID:vlbFypHa
ダブルエッ……なんでもない……
143HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:43:38.86 ID:a88GxOcj
>>136
なんかイメージと違いデブだな。魂見たからだろーか?
隠し腕あるって磐梯どーしたんだろ?もしかしてシルヴァ・バレトも隠し腕あるの?
144HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:19:13.97 ID:57WhuUiF
サザビーちゃうんや
145HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:25:32.24 ID:AFE9B1SF
大物MGって物理的に大物って意味じゃなかったのか
ちょっと期待しちゃってたのに残念だ
146HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:28:04.01 ID:57WhuUiF
サザビーかクシャ期待してたのに
またガンダムかいな
147HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:04:07.34 ID:I9ezu9DC
MGガンダムには1.5もあるってのが恐ろしい…
148HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:05:42.61 ID:vlbFypHa
>>147
1995年 ガンダム
2000年 ガンダムver.1.5
2002年 ガンダムver.KA
2005年 ガンダムver.ONE YEAR WAR 0079
2008年 ガンダムver.2.0
2013年 ガンダムver.3.0

カラバリとかも合わせたら……
149HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:10:35.52 ID:hHQjEbgG
>>148
新規造型って意味ではパーフェクトガンダムもいるしな
150HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:15:47.46 ID:vlbFypHa
>>149
そいつもいたな……
151HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:25:28.66 ID:4R9icjt5
クシャトリアはEP7でさらに違う形状になるらしいから、確かに今出すのは変かもしれんね
夏の大型がガンダムだと、今年の冬はサザビーが来るのはほぼ決定だね
152HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:27:14.67 ID:v2b7K9i7
ver2.0から5年か…
バンダイからしたら「新技術等はやっぱり初代で…」とかなんだろうか。

ムーバブルアーマーシステム…期待していいかもよ。
153HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:31:33.83 ID:W6jeKNIU
MGパーフェクトガンダムは
ひざがしらのフルアーマー用につけておいたジョイントが哀れを誘う。
期待してたんだけどな。
154HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:10:44.44 ID:hHQjEbgG
MG1作目のガンダムがPC的にもスタイル的にもいい加減厳しくてOYW辺りを買おうか迷ってたが、早まらず良かった
ザクの2.0(緑の高機動型だけど)だけじゃ寂しかったし
GPシリーズも2.0欲しいなぁ
155HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:28:17.39 ID:4dQIbwAV
5年サイクルでバージョンアップなのか(困惑)
156HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:52:19.10 ID:zTrCPvv1
>>152
ムーバブル〜ってPGやRGのフレーム可動にあわせて外装がスライドするやつじゃないのかな?

しかしRGとかMGとかみてると、プラモとしてはよい出来だと思えるけど、
内部フレームの存在がZ世代におけるムーバブルフレームに相当するようなものを
ファースト時点でやってるみたいでなんか違和感がある。
157HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:56:41.63 ID:Kxa4khj9
バンダイだからこれが見せ符でMGクシャ発売とかないよな〜
158HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:57:44.91 ID:mScmK1mu
ユニコーンもバージョンアップしちゃう
159HG名無しさん:2013/05/14(火) 19:19:11.11 ID:v2b7K9i7
>>156
もうすでにMSの開発背景とか関係なくて<MGガンダム>はその時代(ver2.0からの)のバンダイプラ技術の
集大成!って感じで出している気がする。
その新技術をこれからのMGのスタンダード化していくみたいな…
160HG名無しさん:2013/05/14(火) 19:29:16.75 ID:zTrCPvv1
ユニコーンもverkaからもう4年か5年経ってるから
EP7あわせでver.2出てもおかしくないな…
改良の余地がどれだけあるかが問題だが。
161HG名無しさん:2013/05/14(火) 19:43:35.89 ID:hwb/JAIh
むしろEP7にあわせてRGかPGがでそうな気がする…
162HG名無しさん:2013/05/14(火) 20:00:32.28 ID:KgOCx3N0
1995年、バンダイが進化させてきた“プラモデルを可動させる技術”と、
ユーザーやクリエイターがアップデートしてきた“メカニックとしての
モビルスーツのリアリティ”の融合によって立体化された「RX-78-2 ガンダム」
を第一弾としてMGはスタートした。
以降、Ver.1.5、Ver.Ka、Ver.ONE YEAR WAR 0079、Ver.2.0と、RX-78-2 ガンダム
はその時々の技術の集大成としてMGの進化を支えてきた。
そして「Ver.2.0」以降も進化を続けてきたMGのひとつの形が、2012年12月に発売
されたMG「νガンダムVer.Ka」である。
精密な装甲パーツ分割やスライドギミックなど、新しい技術を導入したこのキットは
ガンプラの新たな可能性を示唆するものであった。
このひとつの到達点と、数年にわたるトライアルを未来へとつなぎ、さらにMGを進化
させていくには、現在の集大成としてRX-78-2 ガンダムを新たにMGとしてキット化
することが必要不可欠な段階に到達したのである。
2013年、MGの新たなる未来に向けて、最新のガンダムのデザインを完全再現した
だけではなく、新たな可動解釈を加えた「可動表現まで作りこまれたスケールモデル」
として、想像を超えたレベルでリアリティを感じられるキットを目指し、MG RX-78-2
ガンダムVer.3.0が始動する。

「脅威の可動範囲」と「究極の外装連動」の融合
前モデルVer.2.0を越える基本可動性能を実現する「ムーバブルアーマーシステム」
を搭載。
同システムでは装甲パーツにも内部と連動した可動性を付加。従来、可動の妨げに
なりがちだった肩アーマーなどにアクセント可動を追加することで、可動の自由度が
大幅に向上させている。



う〜ん・・・・トヨタのピンククラウンみたいに「誰得?」なプロダクツだな・・・・
163HG名無しさん:2013/05/14(火) 20:24:01.82 ID:vlbFypHa
>>157
クシャのバインバーを1/100で維持出来んのかな?
164HG名無しさん:2013/05/14(火) 20:47:12.86 ID:Kxa4khj9
そりゃあ 新技術で…
無理だよな
165HG名無しさん:2013/05/14(火) 21:45:28.35 ID:u2Q5m18r
サイコフレーム部分が光って見える特殊な反射素材で再現……とか?
166HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:18:25.16 ID:BPGA6rhk
MGガンダム飽きたわー
167HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:27:14.12 ID:AFE9B1SF
>>165
LED仕込めるようにするほうが楽だろ
168HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:37:05.87 ID:RcD6ZYp4
>>166
買わなきゃいいだけだろ
せっかくの新製品開発枠をRX78に食われたのに辟易なのは同意だけどな
169HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:05:27.36 ID:0ODh7fRC
>>156
そういう設定矛盾も今まで散々言われてるけど気にしてる様子も無いから
もう全く無視する事にしたんだろう
170HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:19:41.49 ID:o0qA/Csj
ユニコーン2,0は発売するつもりないのかな
フニャコーン流用してノルンだしてもきっと売れんぞ
171HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:36:44.93 ID:sftPAOP4
MGユニコーンのデストロイモードは
変形を殺して装甲をがっちり固定してしまえば扱いやすくなって素直に評価しやすくなる

変だといわれるスタイルも、ハイヒールを差し引けば実はシナンジュと変わらないバランスだし
足首もちゃんと接地させるように角度つければふらふらせずしっかり立ってるし

もうちょっと大きいガンダムモード専用の顔と
エモーショナルお手てを
改造パーツみたいに追加で売れば良いんじゃないかと思うんだけどなあ
172HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:50:49.48 ID:AFE9B1SF
ビルダーズパーツの手は使えないの?
173HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:53:20.96 ID:sftPAOP4
そのままじゃ使えねえ
174HG名無しさん:2013/05/15(水) 01:41:11.85 ID:cr5Ez+a7
ドレル・ロナとアンジェロ・ザウパーって似過ぎだろ
175HG名無しさん:2013/05/15(水) 02:13:03.95 ID:hXWQiICg
安彦だからな
176HG名無しさん:2013/05/15(水) 03:50:33.26 ID:0ureAGRv
メタコンUCの背中にMGFAUCのパーツ付けてみたら、意外とスムースに着いてカッコよし!!!アームドアーマーも着けてなお良し!MGの下半身を組み立てられないオヤジの独り言、、、。
177HG名無しさん:2013/05/15(水) 09:10:50.31 ID:rBpQdrBk
>>176
一々ウザいよ自己アピール
178HG名無しさん:2013/05/15(水) 09:49:43.43 ID:d9uenyDM
UCドーベンって機体何色?基本的にはZZ登場時と変わらない?
179HG名無しさん:2013/05/15(水) 10:04:51.84 ID:rBpQdrBk
>>178
調べればすぐ分かるだろ
180HG名無しさん:2013/05/15(水) 12:55:05.68 ID:vSJicIYJ
MGユニコーン系って二の腕が細すぎるのが一番気になる。
リゼルの腕をへし折れそうにない。
181HG名無しさん:2013/05/15(水) 13:26:37.97 ID:UDnfhODt
MGユニコーンVer.2
182HG名無しさん:2013/05/16(木) 06:01:40.87 ID:8CPBWceq
tst
183HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:23:11.34 ID:iPTHt0F4
まさかのHGゾゴックwww

…旧キット積んでる俺涙目w
184HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:30:16.58 ID:OO5PmRAX
まさかの、っていってもドーベン、メッサーラ、ゾゴックは確定してたからな
185HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:31:42.27 ID:9ptVVf7Z
ゾゴッグなんて一番ばればれだったもんなw
186HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:43:46.02 ID:iPTHt0F4
ゾゴック、前情報あったのか…

しかし水泳部は人気あるなあ。
後はアッグとアッグガイ来れば水泳部が勢揃いするな。
187HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:45:18.13 ID:DLpzv47p
>>186
ガンプラEXPOでうっすらと見えてたんだよね
ノルンだけ「何こいつ!?まさかバーザムじゃ…」って完全に正体不明の扱いだったなあ
188HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:49:39.06 ID:OO5PmRAX
ノルンは白っぽく見えたから余計に混乱したんだよな
189HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:54:22.61 ID:iPTHt0F4
>>187
あー、なぜ知らなかったのか分かった。
その時期二ヶ月入院してたんだ。病気で死に掛けて。

まあ、好きな水泳部だから素直に嬉しいわ。これは買う。
190HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:55:24.75 ID:DLpzv47p
>>189
そ、それは良かったな回復して
191HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:58:55.21 ID:8CPBWceq
ジェスタキャノン作ったんだけど、太腿と腰パーツの接続がゆるいんだけど
これがデフォでしょうか?
192HG名無しさん:2013/05/16(木) 14:28:34.79 ID:slTRg9Mf
クラック入ったか個大差か、ポリキャップ間違ったとか?
ポリキャップ7は他のポリキャップとちょっと形状違うんだよね。
ポリ軸にポリ軸受けに喰い付くための溝が入ったような形状になってる。
193HG名無しさん:2013/05/16(木) 14:46:05.26 ID:8CPBWceq
>>192
ありがとうございます。分解してみます
194HG名無しさん:2013/05/16(木) 15:45:20.54 ID:q3SCb2ri
このドーベン買いだな…
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CSJZS3K/ref=mw_dp_img_5_z?in=5&is=l&uid=NULLGWDOCOMO

隠し腕も付いて2310円とは…
195HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:00.64 ID:G+lqofv1
他社のプラモ基準で考えると出来に対してものすごい安いんだけど
ガンプラ基準で考えるとHGで2000円超えはただ高いだけに思えてしまう。

ガンプラは精度やボリュームの上がりが半端ないけど、
価格の上がりもしっかり比例してるからなw
196HG名無しさん:2013/05/16(木) 18:33:31.76 ID:2I0geiHo
ドーベンの活躍みたいな。そしてMk-V発売の流れになって欲しい。
197HG名無しさん:2013/05/16(木) 19:15:50.16 ID:DLpzv47p
>>194
それなりにデカいんだよね
凄いよな
198HG名無しさん:2013/05/16(木) 19:17:54.96 ID:tmwCyvit
ザクV改が欲しくなってくるな・・・

「何の光!」シーンは一度やってみたい・・・

まぁこれUCバージョンなんだけどさ
199HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:30:19.71 ID:ySI4p1ym
200HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:38:02.31 ID:EXQ9iSe1
>>200
えっ!?予想通りじゃんw
201HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:44:00.82 ID:EXQ9iSe1
ゾゴック出すなら受け役のカプールも出さないと頭のブーメランの
収まり所が無いじゃないか!
202HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:47:51.21 ID:NWSBXvYI
>>200
お前は少し落ち着け
203HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:50:46.32 ID:1ceRHX7o
>>199
よく見てみろ
右腕と腹の隙間の切抜きミスや、画面と見出し文字の状態の微妙な不一致、
RX-0 ユニコーンガンダムでなくRX-0 ガンダムユニコーンと書かれており、
説明文文法のおかしさ、モバイルスーツ()、変形でも変身でもなく変態
それに画稿がRG用の新規でも、完全変形を視野に入れたMG画稿でもなく、
最も古く設定画としても未完成だった小説公式イラストの切り張り…

ただのコラだ
204HG名無しさん:2013/05/16(木) 21:35:10.92 ID:RdtG6I5P
変態ワロタ
間違いを散りばめて突っ込みの余韻を与えた愉快犯だな
205HG名無しさん:2013/05/16(木) 21:59:27.11 ID:wrXKOBYW
>>186
アッグは地中部だろ。
206HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:16:05.15 ID:2Mf/UmkX
随分前のコラにageて長文マジレスするのか
207HG名無しさん:2013/05/16(木) 23:22:10.88 ID:ZejqQI54
>>201
ハロ色のを青く塗れよ
デスクに置いてるの見ながら言うんだけど
可動に目を瞑ればプラモの出来は異様に良いぞ
208HG名無しさん:2013/05/16(木) 23:59:21.70 ID:xF70BCIW
MG紫イフリートがほしいです
209HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:02:16.36 ID:iPTHt0F4
>>207
実はサイズが違うんだけどなw
210HG名無しさん:2013/05/17(金) 03:50:48.48 ID:lP07MOer
死んでるカプール用にカプルあと2つ買わないと
空気読んで再販してくれないだろうか、フラットも追加したい
211HG名無しさん:2013/05/17(金) 23:09:04.57 ID:Xr8RAjYz
MGドーガ、袖ぐらいつけてくれてもいいのに
袖付き仕様はプレバンか…
212HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:08:50.76 ID:/xRxjaHf
袖つき仕様ってランゲ・ブルーノ砲付きになるんだろうか
ランゲ・ブルーノ砲付きMGギラズールもいつか販売するんだろうか

お値段考えたら拡張セットとして別売りしてくれたほうが良いような気も
213HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:10:05.00 ID:cl8b1DUA
パイロット(ギラドーガにまで装飾するならその金でOSアップデートしてアームレイカー廃止しろよ……)
214HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:13:38.12 ID:IoYcAc2Q
メカ設定本読んだけどたしか袖ドーガはアームレイカー廃止されてたような
215HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:19:42.23 ID:cl8b1DUA
原作だとギラズールのパイロットがドーガからのOS流用でアームレイカー使わなきゃならないから愚痴ってた
216HG名無しさん:2013/05/18(土) 02:10:00.10 ID:G04LyCta
(アームレイカーってなんでしょう・・・?)
217HG名無しさん:2013/05/18(土) 02:18:56.74 ID:kjUX6+Ar
(ジョイボールだよ)
218HG名無しさん:2013/05/18(土) 05:08:27.37 ID:KDZTWiKH
アームレイカーって3DTVみたいなもんだなw
逆シャアの時はリニアシート並みに普及するかも?って位イケイケな勢いはあったw
219HG名無しさん:2013/05/18(土) 09:49:15.06 ID:hE0gw0Tt
>>191
オマタの緩い子なんだよ
220HG名無しさん:2013/05/18(土) 10:07:39.39 ID:64AGhJv8
ep5だっけ?
タッチパネルもどうかと思った
視点を取られる時間が長そうで

FSSの騎士とファティマって理にかなってるんかねえやっぱり
221HG名無しさん:2013/05/18(土) 15:21:12.51 ID:5mbgrUVL
>>220
確かに
ノルンリディが画面スクロールしてたのはアブねぇと思いました
222HG名無しさん:2013/05/18(土) 15:27:30.51 ID:esihN1LF
いまや視線で操作する技術がほぼ実用化されてるしな
それはそれで誤作動多そうだが
223HG名無しさん:2013/05/18(土) 15:55:05.07 ID:5mbgrUVL
声で操作が捗りそうな気がする
224HG名無しさん:2013/05/18(土) 16:13:43.13 ID:ByNXq/so
>>223
「ゲッター ビィーーーム!」みたいに?
225HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:12:21.50 ID:64AGhJv8
やっぱ脳波コントロール最強で、行き着くところはバナージガンダムみたいな感じか
226HG名無しさん:2013/05/18(土) 18:52:12.91 ID:Y56UgrNs
マクロスゼロってOVAで自機に向かってくるミサイルに視線を合わせて
瞬きするとロックオンされるってシーンがあったな

でも戦闘中はやはりアナログなスイッチで選択が一番確実じゃないか?

目線やタッチパネル操作中に機体に衝撃受けて今までの内容が消えちゃう
とかって長時間かかって作った資料を途中保存してない状態で最後にも
保存せず終了してしまった位の衝撃やでw

でも最強のコントロール方式はジャイアントロボじゃないか?「行け!ロボ!」
って言うだけで敵を倒してくれるぞw そんなパソコンか部下だ欲しいわw
227HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:07:51.23 ID:yokq0+ck
瞬きは関係無いだろ
228HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:38:01.95 ID:G04LyCta
>>225
でもそんなマシン扱えるのって人間のエゴを強化したようなやつじゃないと無理だろう
229HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:55:35.29 ID:2QkeeRXe
劇場版ゼータは音声認識も併用してたよな
「カートリッジ!」とか
230HG名無しさん:2013/05/18(土) 20:52:56.95 ID:VHOYDEnk
ビームコンフューズ!
231HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:02:55.71 ID:1EEeewzy
∀はアームレイカーにまた戻って音声認識してたな
すっぽ抜け易いとかの問題点抜けば操縦自体はし易いみたいだし
232HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:05:38.84 ID:esihN1LF
基本Gの必殺技は音声入力
……でもおかしくないと思う
233HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:49:20.68 ID:l690n6C7
すっぽ抜けやすいとかいう設定の割にはCCAではエアバックに顔突っ込みながらでも
みんな大した苦も無く操縦してるんだけどね
234HG名無しさん:2013/05/19(日) 04:03:54.33 ID:/HVSsb1f
音声認識だったら大阪人は操縦できなさそうだなw
いちいち「なんでやねん!」ってツッコミ入れたり「ゴメンクサイ!」
とか、後、変なアクセントでしゃべられたらシステムも困るでんがなw
235HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:47:20.91 ID:AN00o1R4
そうですね
236HG名無しさん:2013/05/19(日) 12:32:50.46 ID:7wCTs0P0
せやな
237HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:11:28.15 ID:IU/ocsZ0
左様・・・
238HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:51:25.84 ID:WKZIXZgY
UC時代じゃあ共通言語なんてほぼアメリカ英語になってそう
仮に日本語で用意したとして、バリエーションはいれないだろうw
239HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:07:00.56 ID:BCWHSIho
バンシィ搬送のシーンが何で英語なのかイミフ
240HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:30:05.44 ID:knINXicu
よく考えるとそうだな
様々な人々が日本語で話しているのに管制は英語
おかしな話だ
241HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:35:20.46 ID:VX76Bi7t
現実も航空管制は英語だからじゃね
242HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:56:15.34 ID:4kLHUhIU
>>241
それだと管制は英語、登場人物は日本語を含む英語以外の言語で会話してる事にならね?
243HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:07:03.82 ID:a2zwc8lI
一般的な映画なんかだと、映画の製作国orメイン上映国の言語を基本言語として、
実在する外国語は基本言語にあてはまらない言語から作中の雰囲気にあわせて選択されたりするな。

じゃあ管制が一般的ではない言語なのか?となると管制ほどより一般的な言語でなければならないから
じゃあバナージやミネバたちがおかしいの?ってことになる。宇宙語でもあるんかな。
244HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:17:45.75 ID:8lVmTMzx
ふいんきだろ
245HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:48:34.16 ID:NLHOZFoH
演出演出
246HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:23:30.30 ID:VHLonIYr
ご要望にお答えして次巻は全ての台詞を英語にいたします
247HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:35:32.77 ID:oeqr+sCK
その場合の管制通信は日本語になるわけですか
248HG名無しさん:2013/05/20(月) 01:38:50.61 ID:2H+cLc8N
管制の英語はサンライズの別Pにも苦言を呈されたけど小形Pが強行したってコメンタリーで話してたな
249HG名無しさん:2013/05/20(月) 05:29:07.12 ID:FpkQJN6v
強行する意味がわからん
250HG名無しさん:2013/05/20(月) 08:10:06.03 ID:vUF5QhE1
>>242
作中は英語だが視聴者は日本語訳したものを見ている
で管制については>>241の通り
251HG名無しさん:2013/05/20(月) 11:46:09.78 ID:2UJgqTVk
オープニングだしぃなんかカッコいいじゃん
252HG名無しさん:2013/05/20(月) 12:03:39.13 ID:jgyZVSzf
雰囲気やがな、細かい奴らやのぉ
253HG名無しさん:2013/05/20(月) 12:17:57.73 ID:3Vw54+yw
MGユニコーン組んだけど、これ足首があまり動かないから素立ちが上手くいかないな。。。
結構昔のキットだから仕方ないのか、デザイナーが何も考えていないのか
254HG名無しさん:2013/05/20(月) 12:59:19.57 ID:DzwZ0Ddp
>>253
そんな事無いよ足首の二本の横軸の下のやつ
もっと内側に曲げてみろよ
俺のは肩幅に足広げてもしっかり立ってるよ
255HG名無しさん:2013/05/20(月) 16:28:38.01 ID:0ki8V9BI
ID:3Vw54+ywはカトキを叩きたいだけの奴
256HG名無しさん:2013/05/20(月) 16:34:00.80 ID:lECDFuvb
>>250
英語圏の翻訳版はどうなるんだろうな。
全部英語なんかな。
257HG名無しさん:2013/05/20(月) 17:00:26.74 ID:6SoTaZ4e
>>256
当然
258HG名無しさん:2013/05/20(月) 17:44:09.48 ID:vc6mKSEr
EP5のベースジャバー進入シーンは英語版と日本語版では発音が全然違うよ
英語版は本場の発音で
日本語版は日本人が聞き取りやすい発音(日本人が英語を話している感じ)
英語版はトライスター3人の声が全然イメージと違ってゴツイなマッチョマンみたいだった
259HG名無しさん:2013/05/20(月) 19:37:35.23 ID:0yU4gMhH
>>256
つべで英語版キャスト見たことあるけど、マリーダさんの声優さんが黒人のお姉さんだった。
ちなみにバナージの声優さんは白人のオッサン。
260HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:00:09.25 ID:vUF5QhE1
>>258
へぇー

ってここ模型板じゃねーか
261HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:02:10.20 ID:GKGtDUM2
原作が始まった時は福井呼んで非ガンダムタイプの物語とかすごい事するなって思った
262HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:04:03.26 ID:ijF7wUlQ
http://i.imgur.com/oAyHXKF.png
この画像ちょっとワロタwww
263HG名無しさん:2013/05/20(月) 23:09:32.63 ID:H16ppwus
>>258
>英語版はトライスター3人の声が全然イメージと違ってゴツイなマッチョマンみたいだった

まぁ外人キャストでガンダム作るとこんなんだからな・・・
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50134759.html
264HG名無しさん:2013/05/20(月) 23:50:13.21 ID:TNrFLD6l
まあおっさんが黒ネズミを演る国だしな
265HG名無しさん:2013/05/21(火) 00:02:40.73 ID:DzwZ0Ddp
ユニコーンの英語吹き替えは今までのガンダムの英語版の中では
一番キャラのイメージどおりのキャスティングだし翻訳も質が高い

初代映画版ガンダムの英語吹き替えって
アムロのイケイケのアメリカンに性格まで変わっちゃってるほど酷かった
266HG名無しさん:2013/05/21(火) 00:32:10.84 ID:TIEMcEvK
ケツアゴ少佐の悪口はやめロッテ
267HG名無しさん:2013/05/21(火) 09:53:59.11 ID:XWbP0dG5
貴婦人と一角獣展行ってきた。音声ガイドの解説が池田昌子さん、
朗読が池田秀一さんだった(既出?)う〜ん、雰囲気ぴったり。
バナージの心境になってタピスリーの前に立ちすくしたよ。
宇宙世紀まで残って欲しいフランスの至宝。
268HG名無しさん:2013/05/21(火) 10:26:18.75 ID:QA6fY1CG
MGユニコ、腰がグニャグニャで武器持つと傾くんだが・・・これデフォ?作り方がおかしい?
269HG名無しさん:2013/05/21(火) 12:58:32.00 ID:i19DYQ9I
だからMGユニコーンは止めておけとあれほど
270HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:02:29.62 ID:kFhSP/KJ
上下の腹部を接続するストッパーになるパーツが後ろにあるはずだが。
271HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:02:51.64 ID:5JIeBxAP
>>268
背中の止め具はちゃんとハメこんでるか?
272HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:03:46.31 ID:AApIKiax
>>270
あのパーツって体裁上つているだけで
すぐ外れてグニャグニャになるだろ
273HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:11:25.45 ID:kFhSP/KJ
構造の把握と不満は違う話でしょ
俺に言われても困るよ
274HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:12:18.41 ID:aiFytbKM
なにそのブーメランw
275HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:19:11.72 ID:5JIeBxAP
すぐっていうほどすぐは外れないがなあ。
ポージングして置いておく分には問題ないけど
ブンドドすれば外れるって感じ。

あと正位置で止めるよりは上体反らした状態のほうが
止まりがいい気がする。
276HG名無しさん:2013/05/21(火) 15:00:34.63 ID:fjBK1hg8
RGユニコーン出たら差し替え変形か?
維持でも完全変形させるのか?


その時はプレバンでフルアーマーセット出そう
277HG名無しさん:2013/05/21(火) 15:52:12.16 ID:pyWcb27Q
RG準拠で変形とか、ポロリどころじゃないような。
頭部の完全変形も含めて、やるならPGのほうが向いてるな。
需要があるかはしらんけど。
278HG名無しさん:2013/05/21(火) 15:52:49.00 ID:EbGOJXEp
つーか、RGユニコーンなんてアイコラガセネタじゃなかったのか?
279HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:09:42.79 ID:fjBK1hg8
出たらって話ね
280HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:13:29.09 ID:ba4C7X38
1/100でプロポ重視、変身ギミック無しでユニコーン欲しい
281HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:17:15.06 ID:pyWcb27Q
>>279
可不可はともかく、想像すんのも楽しいよね。
282HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:27:10.47 ID:fjBK1hg8
>>281
ユニコーンのプラモが出たらアンテナの色分けどうするのかな?って思ってたら一色だったのもいい思い出
まぁ恐らく色分けなしだろうなとは思ってたけど
283HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:34:51.47 ID:cQHo2x9s
言っとくが完全論破できるんだが・・・

映画興行収入
ONEPIECE   フィルムZ    69億
ガンダム   めぐりあい宇宙 12億9000万円
     
アニメ視聴率
ONE PIECE 平均約9.50%
歴代ガンダム
一位Z 6.60%
二位ZZ 6.12%
三位SEED 6.12%
四位SEED DESTINY 5.41%
五位ファースト 5.32%
284HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:40:26.57 ID:pyWcb27Q
>>283
何を論破したんだ?
1/100RGルフィ、ゴムゴムの腕完全再現の発売?
285HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:43:12.28 ID:GI21Ul8C
MGギラドーガに袖はつかないのか
重装型も期待してるけどリゼルディフェンサーあんまり売れてないようだから雑魚メカの大型は無理っぽい
286HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:45:23.49 ID:fjBK1hg8
>>285
安心のプレバン

になりそう
287HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:46:22.53 ID:JFfF3Ycs
>>284
ただのマルチな基地を相手にするなって
288HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:47.69 ID:W09CxiS3
まぁ袖はプレバンだな
レズンもプレバンだろうし
出してくれるだけでありがたい
289HG名無しさん:2013/05/21(火) 19:33:20.28 ID:B+sHfBD1
レズン専用機ってプレバンで買うより普通のギラドーガを塗装した方が安い気が…
290HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:07:34.76 ID:Y6O02gYm
パチ組向けでしょ?あとデカール目当て。
作中にレズンのパーソナルマークとかあるかどうか記憶にないけど。
291HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:09:25.15 ID:pyWcb27Q
あえて新解釈のパーソナルマークの入った
デカールがついてくるんだろ
292HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:21:54.61 ID:fjBK1hg8
>>290
パチ組って今だに自分の中で馴染まないんだよな
レビューしてるサイトとかでも素組になってるとこ多いし数年前まで言葉すれ知らんかった
293HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:24:22.51 ID:ZplFqNdM
パチ組だったものが素組ってキレイなコトバにすり替えられたのに何いってんのw
294HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:46:59.78 ID:W09CxiS3
素組って綺麗な言葉だったのか
パチ組の方が専門用語ぽくって良いなと思ってた

素組(パチ組)ってどの程度のレベルまでを言うんだ?
墨入れも込み?簡単艶消しも込み?
295HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:48:03.94 ID:eVD1lwWc
トップコートまで吹いて簡単フィニッシュ
296HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:42.63 ID:nuysPydK
>>295
部分塗装して簡単フィニッシュじゃね?
297HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:20:37.40 ID:Y6O02gYm
>>292
素組みは昔は塗装しないとイケ無いプラモしかなかった時代の言葉だからなぁ。

ガンプラ以外も模型、プラモデルはある訳で、それは未だに
塗装が無いと単色、淡泊で味気なさ過ぎるのでパチ組を素組み、と言ってしまうのは
ちょっと狭窄的過ぎやしないかい?って思う。

見方を変えると『ガンプラ』は『プラモデル』とはちょっと違う文化なのかもしれない。
298HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:27:02.69 ID:hPaPCro2
>>267
貴様か!
展示の前では立ち止まるなと言われてただろ!
299HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:33:38.75 ID:fjBK1hg8
>>297
俺の場合はこういう主義で素組って言ってるわけじゃなくて
パチ組を素組って言ってる環境のが長く触れてたからって感じなんだよね
2ちゃんのスレとかあんまり来なかったからレビューサイトの言い方とかの方が馴染み深いってだけ

別にパチ組がおかしいとも思わないよ
300HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:37.87 ID:Y+EI7PFQ
どうでもいいよカス
301HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:48.83 ID:3YhscIss
>>297
『組み立て式アクションフィギュア』に近いのかもしれんな
素人が作ってもそこそこ以上の出来になるし、腕が良ければ完成品以上の仕上がりにもできる
302HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:48:48.38 ID:awLaSAaG
>>294
素組とパチ組は意味違うだろ(笑)

素組→説明書どおりに作る事

パチ組→はめ込みキットをそのまま組む事


素組は接着剤使うキットも含む が パチ組ははめ込みキットのみに使う言葉
303HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:53:15.67 ID:Nip2XRH5
目くそ鼻くそだろ
304HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:55:16.23 ID:ZplFqNdM
まあ、パチ組しか出来ない奴はそうやって定義をボヤかそうとするよな
変にプライドだけは高いようでw
305HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:57:03.53 ID:awLaSAaG
>>301
意味解らん

プラモデル自体が ソリットモデルみたいに『作り手の技術が完成品の出来を左右しないで 誰でも組み立てるだけでソコソコの完成品が出来る模型』 として 世に出て来た物だから

当たり前なんだけど
306HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:02:58.92 ID:IwaKrayR
他人を見下したぶんだけ自分の価値が上がっていくという思考
307HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:05:50.96 ID:awLaSAaG
もしかして スケール作ってたり 改造したり塗装してる俺スゲー超プロ(笑)

ガンプラバチ組してる奴等素人ダセー とか階級意識感じてるの?
308HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:08:29.49 ID:c+Ym+5pI
うわ恥ずかしー クスクス
309HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:12:07.92 ID:nuysPydK
全塗装こそ大正義って風潮あるけど
平日お仕事して土日しか時間の空かない人にとっては
月1〜2体で限界なんやで・・・

たいていは簡単フィニッシュかパチ組だからな・・・

時間がいくらでもあって余裕があればそりゃいくらでもやるけどさ
310HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:42.41 ID:W0J04rY+
素組パチ組云々以前にフルコーンを開封してない……

今度の土日こそは……!
311HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:53.57 ID:Y+EI7PFQ
おれ全塗装派だけど、2ヶ月に1体程度の頻度だぞ?お前バカじゃね
312HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:17:10.61 ID:awLaSAaG
>>309
遊びなんだからさ 自分が楽しめればそれが正義なんだよ

説明書どうり作るも良し パンター戦車を宇宙用に改造するも良し 更なる高みを目指すもよし バチ組してもよし 何いきり立ってるだか意味解らんよ
313HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:22:23.11 ID:pyWcb27Q
>>301
たしかにそんな感じ。
アクションフィギュアだって、販売された状態では一応は出来上がってるけど
それは商品として一定のラインに達しているというだけで手を加える余地は多かったりするしね。
314HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:23:16.69 ID:EMa+iYdp
バチ組の意味が解りません
315HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:24:28.79 ID:ba4C7X38
別にパチ組でもいいけど満足度はゼロに近いな
要はどこで満足出来るかの問題だな
316HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:27:33.34 ID:eVD1lwWc
俺みたいにあれこれキッチリやろうとするけど結局めんどくさくて積んじゃうのも良くないしな
317HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:29:26.03 ID:awLaSAaG
>>313
つうか プラモデルてジャンル自体が単に 『プラで出来た組み立て模型』てだけだから

砂場て遊ぶリモコン戦車も細部まで綺麗に作ったディスプレイモデルも皆『プラモデル』なんだぜ

なんで線を引きたがるか解らん
318HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:29:34.31 ID:pyWcb27Q
>>315
ある程度以上精巧なアクションフィギュアとして欲しい自分にとっては
ただ組んだだけでも満足しちゃうな。
んで、あまり手を加えないから技術も身に付かない。
行き着く人はやっぱりフルスクラッチなんかな?
319HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:30:57.44 ID:pyWcb27Q
>>317
プラスチックモデルと、プラスチックキットモデルでは
線引きしてもいいよな?
一般的にいうプラモは後者だと思ってるんだけど。
320HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:34:10.62 ID:awLaSAaG
>>319
普通は後者だけど… 組み立てが入らないとプラモデルとは言わないわな
321HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:35:58.44 ID:awLaSAaG
つうか

プラスチックキットモデルじゃなく

プラスチックモデルのキット なのでは?
322HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:43:20.02 ID:awLaSAaG
バッテリー切れ 少しバイビー
323HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:48:05.04 ID:eysfjPI9
おれは墨入れだけして素組み。
飾って観賞するより、ブンドド派なんで、手軽に組み立てられ安価で種類の多いHGは大変有難い。
324HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:49:29.11 ID:XdWFlTyi
パチ組のパチってランナーから切り離す音じゃないの?
325HG名無しさん:2013/05/21(火) 22:52:26.60 ID:B+sHfBD1
合わせ目消すようになったら接着剤の白化は全塗装で消した方が楽って感じて
今は全塗装してるな
黒いパーツのムニュ消しを無塗装でキレイに消せる人って凄い技術だと思う
326HG名無しさん:2013/05/21(火) 23:01:06.43 ID:TIEMcEvK
所で最近はageるのが流行になってんの?
327HG名無しさん:2013/05/21(火) 23:03:13.37 ID:OkQG1WAy
以前全塗装してたけど自分には向いていないと気づき今は部分塗装のみ。
328HG名無しさん:2013/05/21(火) 23:03:27.21 ID:XdWFlTyi
ボクはhageてきてます><
329HG名無しさん:2013/05/22(水) 09:36:34.66 ID:nwQsnjeG
>>324
スナップフィットのキットをパチパチ組んで行く、パーツを組み合わせる時の音だと思ってたが
330HG名無しさん:2013/05/22(水) 10:43:31.24 ID:rEzow7dF
MGのユニコーンの股関節、付け根部分が左右にパカパカ開くのって何か意味あるのかな?
展示中に勝手に開脚してしまう事があるから接着してしまおうかな、何か弊害あるだろうか
331HG名無しさん:2013/05/22(水) 11:36:35.12 ID:0AGDgdP9
ゆとりか
332HG名無しさん:2013/05/22(水) 11:39:52.80 ID:0AGDgdP9
oh gbk
333HG名無しさん:2013/05/22(水) 11:48:55.86 ID:SPj7SHeL
素組み
スナップフィット式が無い時代からある言葉。
単色成型で接着塗装必須のキットは組説の指示のままに完成させるだけの状態を素組みと呼んだ。
大雑把に言えばディティールUPや改造してないものを指していた。

パチ組
ガンプラにおいて接着剤不用の嵌め込みのみで組立られるキットが出たことで生まれた言葉。
パチパチ切離して嵌めるだけで組める事の略語。ポケ戦のキット以降のガンプラはほぼこの方式。
アニメモデル系以外では見られない方式なのでスケールモデルでは通じない言葉…だよね?

と捉えているので俺の中ではパチ組と素組みは別物。
ガンプラは趣味の遊びなんだから楽しんだ者勝ち。俺はパチ+墨入れペンでお終い。
精々モノアイにクリアピンク塗る程度。マッキー赤がお手軽と知って心が揺れた。
334HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:14:57.95 ID:Ky28FD/h
パチ組みよりちょっと上級の簡単フィニッシュって言葉も定着したよね

パチ組みって言ったら
ニッパーで切り取ったままの醜いゲート跡を気にしないような
そういうこまけぇことはいいんだよっていう感じだな

簡単フィニッシュならゲート跡も目立たなくなるように処理して
部分塗装に墨入れ、人によってはつや消し吹くってまでの
ちょっと細かいとこまで気をつけてきれいな完成品目指すって感じ
MGはこっちぐらいまではしないとお金がもったいない気がするな
335HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:36:58.58 ID:BhoKoYey
今さらそんな定義なんでどうでもいいよ。

どうせその言葉を使う時は
そいつらを見下して馬鹿にする時なんだろ。
336HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:40:55.93 ID:7dDVZ840
俺の中では、サフ吹いてるか吹いてないかで区別するわ
それは区別で合ってどっちが正しいとかでもない
337HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:42:44.40 ID:BwnSb6CF
見下すも何もそもそも同じ土俵じゃない
338HG名無しさん:2013/05/22(水) 13:12:22.80 ID:rEzow7dF
ガンプラに塗装するかしないかって、テクニックというより環境によるところが大きいんじゃない?
筆塗りや缶スプレーで綺麗に塗るのは難しいけどエアブラシ使えば誰でも簡単に綺麗に塗れるし
逆に塗装せずにムニュで合わせ目消したりするのは難しい
339HG名無しさん:2013/05/22(水) 13:17:04.49 ID:jGGDoU7D
おまいらこの話好きだなあ
340HG名無しさん:2013/05/22(水) 15:54:30.73 ID:bpjNQzfJ
HGUCのユニコーンタイプはあと覚醒カラー+αのユニコーンとバンシィで打ち止めかな?
341HG名無しさん:2013/05/22(水) 16:19:51.25 ID:y52pjXfS
フルコーン、バンシィノルンのDモードが出てから覚醒仕様かな。
プレバンでHGでの小説版もやりそうだw

HGノルンのDモードとMGノルンが楽しみではある。サイコフレームはクリアオレンジに変更されるかな?
342HG名無しさん:2013/05/22(水) 16:26:52.21 ID:v/U/qU2Z
MGでアームドアーマー持たせてノルン作っちまった
343HG名無しさん:2013/05/22(水) 16:38:26.33 ID:0bUoFTLZ
>>342
XCとリボルビングも作ったの?
344HG名無しさん:2013/05/22(水) 16:41:58.99 ID:v/U/qU2Z
ううん、中途半端ノルン
345HG名無しさん:2013/05/22(水) 17:13:52.75 ID:9cPi6fG7
>>335
定義ってどうでも良くないんだよ
これがお互いに一致していないと話が通じない場合があるから

パチ組派は塗装派を嫌い、塗装派はパチ組派を嫌っているから、蔑視も含まれているかもしれんがね
これは定義とは別のお話だよ
346HG名無しさん:2013/05/22(水) 17:18:20.42 ID:N+eegrgV
ヲタ特有の俺の方が上みたいな心根から発生したものだからね
この賤称やら蔑称は、今は40代位の老害か呼び始めた
347HG名無しさん:2013/05/22(水) 17:22:50.08 ID:0M53bGLK
ようは纏まる見込みのない定義だろ?w
348HG名無しさん:2013/05/22(水) 17:34:26.63 ID:bpjNQzfJ
>>342
ユニコーン用にMG付録作って本編やHGUCだとバンシィに付けるというバンダイって……
349HG名無しさん:2013/05/22(水) 18:35:51.40 ID:oVyJfupt
>>333
マッキーは油性なので経年で侵食してベタベタになるから
水性のプロッキー(ピンク)オススメ
350HG名無しさん:2013/05/22(水) 19:37:30.02 ID:SPj7SHeL
>>349
な、なんだってー!!!
まだマッキー赤塗ってなくてよかった。有りガトー。
探してみるよ ピンクの彗星プロッキー
351HG名無しさん:2013/05/22(水) 19:38:26.83 ID:BwnSb6CF
わざわざ探すくらいなら専用塗料買えよw
352HG名無しさん:2013/05/22(水) 19:56:45.68 ID:y52pjXfS
素直にガンダムマーカー買えwww
353HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:27:14.95 ID:yaFz5+E8
ガンダムマーカーにクリアピンクなんかあったっけか?
354HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:31:05.79 ID:ABTLX4jR
スタイン全塗装で完成や!!
http://i.imgur.com/5IYFzRB.jpg
355HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:34:18.59 ID:bpjNQzfJ
しかし本当に頭部が残念だな
なんかスーパーヒーローが強化アーマー付けてるように見える
356HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:56:12.68 ID:z/DhSFiE
これサフは普通に吹いたん?
357HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:10:14.12 ID:oXhBKY0B
>>354
格好いい!
358HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:43:06.27 ID:Tj5DGLDy
リサイズ出来ないあいほん厨増えたなあ
359HG名無しさん:2013/05/22(水) 22:09:09.45 ID:ABTLX4jR
>>356
吹いてない。しかも600番までしかヤスってない。
360HG名無しさん:2013/05/22(水) 22:12:01.17 ID:10s6GjAf
当然のようにリサイズ要求とか頭わいてんのか?
361HG名無しさん:2013/05/22(水) 22:30:01.31 ID:mhBxc1X/
無駄にデカイの上げてるヤツはいろいろ残念ではある罠w
362HG名無しさん:2013/05/22(水) 23:30:58.67 ID:kgq1ffCs
MGクシャ欲しすぎてコレ逝ってしまいそう・・・値段が・・・

http://www.inask.net/blog-entry-35.html
363HG名無しさん:2013/05/23(木) 00:40:32.56 ID:iDGlcthf
死ね糞業者
買う奴も死ね
364HG名無しさん:2013/05/23(木) 00:55:22.50 ID:VOgmN87X
>>362
普通にかっこええな
365HG名無しさん:2013/05/23(木) 01:12:07.28 ID:n9edIq82
マッキーだのそんな代用で済ませて納得するレベルなら、瓶入りのクリアピンク買ってきて竹串でもなんでも棒状のもの瓶に突っ込んで塗料付けてモノアイに塗ったくればよっぽど良い
なんせ俺はそうしてる
366HG名無しさん:2013/05/23(木) 04:12:06.89 ID:PtDNvWDa
>>354
広げ過ぎ
367HG名無しさん:2013/05/23(木) 05:11:55.19 ID:gPCyFCb3
>>365
竹串最高だよな
下手な極細筆よりも圧倒的に練りやすいし
368HG名無しさん:2013/05/23(木) 06:10:49.53 ID:6zTB7V7p
>>354
主役のユニコーンよりかっこええのう
369367:2013/05/23(木) 07:18:21.22 ID:gPCyFCb3
訂正
×練りやすいし
○塗りやすいし
370HG名無しさん:2013/05/23(木) 09:10:22.52 ID:wc8rQMdW
>>363
それじゃあこっちをドーゾw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w84790655
371HG名無しさん:2013/05/23(木) 16:44:09.48 ID:RahmBx+H
マッキー凄い反応あるな…

>>365
昔は水成ホビーカラーの蛍光ピンクの上澄み塗ってた。
今はガイアカラー買ってあるんだけど…乾くまでの時間が惜しくて塗ってない。
何時のまにかモノアイが30個くらい溜まってるから一変に塗っとくかのぅ
プロッキーも捨て難いような気もするので見つけたら試してみよう。

ライデンSザクのクリアピンク成型は感動的だったけど、組み立てるとイマイチ目立たなかった。
あれならクリアパーツの先っちょだけ塗る方が奇麗かも。
372HG名無しさん:2013/05/23(木) 17:55:04.53 ID:/TOJJVVA
昔はモノアイはクリアカラーで塗ってたけど、ひさしで陰になって目立たないから、結局蛍光ピンクでべた塗した。クリアパーツの意味なくなったw
ジム系のゴーグルは裏側をクリアカラーで塗ればクリアの素材も生きるね。
373HG名無しさん:2013/05/23(木) 17:59:22.36 ID:6TSaaoAz
374HG名無しさん:2013/05/23(木) 22:21:10.21 ID:qQTRBoLX
騎士ユニコーンはいきなり緑フレームなんか
375HG名無しさん:2013/05/23(木) 22:52:34.55 ID:1plOTaR3
グレーフレームのユニコーンとか出るのかな?
376HG名無しさん:2013/05/23(木) 23:33:57.83 ID:2PZFLkgH
>>375
塗ったらよろしいのでは
ガンダムマーカーでも使えば手軽にできるだろ
でもそれさえ面倒だってんだろ
377HG名無しさん:2013/05/24(金) 00:07:37.86 ID:E3qI4Qrx
>>376
バリエーションとして出るのか出ないのかの話だよ
378HG名無しさん:2013/05/24(金) 00:35:46.77 ID:NqywITvH
(闇の欠片とセットでプレバンかな…)
379HG名無しさん:2013/05/24(金) 10:08:47.81 ID:MSryV462
>>348
RX-0関係はもちっと考えてラインナップ考えて欲しかったな
同じ素体何度も作るのは流石に・・・
380HG名無しさん:2013/05/24(金) 12:13:03.25 ID:mDlqcq3+
フルアーマーバンシィ作れってことだよ
381HG名無しさん:2013/05/24(金) 12:26:50.69 ID:wwPlsULu
バリエ商法が気に入らないなら買わなきゃいいだけだし
追加パーツだけ作って本体放置するという手もあるだろ
本体抜きで追加パーツのみを安く売れとか考えてるなら
虫がよすぎるわ
382HG名無しさん:2013/05/24(金) 12:36:53.87 ID:zDSzNPe4
最初から追加パーツだと思って買ってますが何か
もちろん本体はポイーですよ
383HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:05:50.75 ID:g/vaKb9f
プロトユニコーンとか
予備パーツ集めて組み上げたという脳内設定の3号機にすればいいんじゃない
384HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:16:56.81 ID:NqywITvH
リペイントという意味ではゴッドマーズ色に塗り絵されたユニコーンモードがなかなか良かったぜ

真面目な話ユニコーンモードって1号も2号も単色でしか出されてないから無限の可能性を秘めていると思う
385HG名無しさん:2013/05/24(金) 15:49:24.85 ID:2BP1qGBS
>>383
どこのクロボンX0だ
386HG名無しさん:2013/05/24(金) 15:59:54.76 ID:TshrpMmM
ユニコーンガンダムver.ティターンズ ジェリド機
387HG名無しさん:2013/05/24(金) 16:02:03.24 ID:TshrpMmM
ユニコーンガンダムver.ジオン キャスバル機
388HG名無しさん:2013/05/24(金) 16:38:15.70 ID:DhrNgvCj
ユニコーンガンダムver.貴婦人 ミネバ機
389HG名無しさん:2013/05/24(金) 16:42:28.40 ID:NqywITvH
ユニコーンガンダムver.GFTはちょっと見てみたい
390HG名無しさん:2013/05/24(金) 16:43:15.29 ID:VKrJR/0o
ユニコーンVer.キャプテン ブライト機
391HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:18:54.15 ID:EoAqedDE
νユニコーンZガンダムマークU
392HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:21:06.03 ID:fBqu1JSC!
中古MS再利用してる設定なのに、
現役で通用するレベルのギラドーガはなんで綺麗サッパリ消えてるの
393HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:26:42.77 ID:ioPti5HH
ちゃんといただろギラドーガ
394HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:34:20.92 ID:K8qrq8R1
むしろよくシャアは量産機をギラ・ドーガだけでそろえられたよなぁ
ガザとかドライセンとか混ざりそうなのにな
395HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:38:05.40 ID:5NQXjIdv
むしろ背後で根回ししつつ秘密裏に事を進めたから
連邦管理下にあるネオジオンの機体は使えなかった
それが可能だったら戦力はもっと増強できた

と妄想
396HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:41:45.60 ID:PKb1/ZYZ
ぽーんとアクシズ買ったりできるんだからMSを大隊規模で揃えるくらい・・・
397HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:54:53.38 ID:qAmz7Xcc
その金はどこから出ているんだろう?
398HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:57:39.00 ID:uN+de3HA
そりゃハマーンの遺産とか色々あるだろ
399HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:58:53.99 ID:DhrNgvCj
>>395
秘密裏に進めてるわりにアナハイムに新型のギラズール頼んでるよね
しかも金がないのにわざわざ水中バージョンまで作って
400HG名無しさん:2013/05/24(金) 18:06:39.21 ID:NklR/lHP
ハマーン色を一掃したかった、と妄想。
401HG名無しさん:2013/05/24(金) 18:21:38.52 ID:fBqu1JSC!
戦力不足なのになけなしの味方をパラオで潰す
402HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:01:27.65 ID:WicMr+Cc
MGフルコーンのアニメ版出るとしたら
アニシナみたいに脱ABS+軟質PSになるんだろうか
403HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:02:17.01 ID:HgtLEyl0
まだ使えるのに新型を投入するのは現代でもある事じゃね
毎年マイナーチェンジの新商品出してる分野もあるしね 兵器がそうなのかは詳しくないのでわからんけど
まあ、その辺の事情を色々妄想するのが楽しかったりする
404HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:05:59.69 ID:DhrNgvCj
>>403
袖付きは金がない
405HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:08:43.99 ID:5NQXjIdv
>>399
ズールとかは袖付きの話だから別だけど
逆シャアでは政府とも取引してて、宇宙民もシャアのネオジオンの存在を知ってて
でもロンド・ベルには尻尾を掴ませてなかった感じだったよね
406HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:10:01.06 ID:HgtLEyl0
>>404
俺は小説は読んでないので細かいとこは知らんけど、金が無いのは知ってる
それでも、戦争するって事は金を出してくれる人や兵器を流してくれる人がいるって事でしょ
スレチで(´・ω・)スマソ
407HG名無しさん:2013/05/24(金) 19:15:56.45 ID:DhrNgvCj
>>405
あの辺はシャアの人望とかなのかな?
袖付きはスペースノイドからどう思われてんだろう

>>406
金がなくてギラズールのOSをドーガから使いまわして操縦システムに愚痴ってるんだよね
そこまでしてズールを導入したんだからドーガがほとんど残ってなかったとかかな?
408HG名無しさん:2013/05/24(金) 20:49:32.91 ID:74V6qP4o
大人の事情だな
409HG名無しさん:2013/05/24(金) 21:12:35.88 ID:qBzfVz0a
新しいガンダムシリーズ作るんだから敵キャラのMSを用意しただけでしょ
410HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:15:47.32 ID:6QgR6hJF
シャアはアクシズを担保にお金を借りたがそのアクシズを落とすことで借金をチャラ
にするという作戦だったのだ!

さらにアクシズに落下保険もかけておいて、どう転んでもお金が入ってくる完璧な作戦
だったはず・・・
411HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:26:18.14 ID:GWQ0F8Nk
担保にしたアクシズ落としちゃったらチャラになるどころか金で返すしかなくね?
412HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:02:35.00 ID:vO1bdn/2
そこは保険で補うのかとw
413HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:09:36.46 ID:GWpL0A6+
ミネバ「今日のパスタにはもやしが入ってるのか!?」

全裸「服を古着屋に売りましたので」
414HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:10:32.15 ID:UuJ+fGlr
シャア「アムロ・・・私は阿漕な事をやっている… 近くにいるのなら私を感じてみろ!」
415HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:13:06.92 ID:PTtCghIm
アムロ「シャアのやつ、なんでこんなにコロコロ携帯会社を変えるんだ?」

ブライト「しかも何台も持ってるわりに使ってる形跡はほとんどない」
416HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:25:03.12 ID:vO1bdn/2
>>410〜415
阿漕すぎて生きていてもシャアが戻れるところが無いwwww

アナハイムもMS代の取立てに萬田銀次郎雇いそうな勢いw
417HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:29:34.38 ID:Trt2kU9I
MGギラドーガを買う貴様らがシンパなのだよ
418HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:55:10.20 ID:QN5oyZWk
「この袖バンドを買うと収益から宇宙の恵まれない難民に寄付が送られます!」
みたいな地道な
419HG名無しさん:2013/05/25(土) 01:03:30.59 ID:/3EKzep3
アナハイムは戦争がないと儲からないからねしょうがないね
420HG名無しさん:2013/05/25(土) 01:30:49.67 ID:9iO8z2P/
重装型の発売をを信じてギラドーガをポチッとくか
421HG名無しさん:2013/05/25(土) 01:31:09.15 ID:UuJ+fGlr
ジオン残党にMS供給 → 残党軍暴れる → 連邦軍が新型を要求 → 残党軍鎮圧 → ジオン残党にMS供給 →



まるでバンダイだな!
422HG名無しさん:2013/05/25(土) 02:39:03.29 ID:1QgssVoL
アナハイムがなけりゃ地球圏は平和じゃね?というのはよく言われた話
423HG名無しさん:2013/05/25(土) 05:35:57.14 ID:PTtCghIm
アナハイム「シャアが行方不明!?ふざけんな!」

アナハイム「全裸が行方不明!?あの劣化コピーめ!」
424HG名無しさん:2013/05/25(土) 05:57:58.85 ID:VECOzJGK
アナハイム「ねえねえマフティさん、連邦に空飛べるMS売ったよ!おたくも導入しないと
フルボッコにされちゃうよ?どうする?買うよね?もちろん買うよね?」
425HG名無しさん:2013/05/25(土) 06:50:33.91 ID:h+d6EY5b
そのうちサナリィみたいにバンダイ以上のガンプラ作るところが出てくるんだろうか
426HG名無しさん:2013/05/25(土) 10:12:33.60 ID:xj58dwrn
韓国企業か
427HG名無しさん:2013/05/25(土) 10:33:31.11 ID:UuJ+fGlr
???「ガンダムみたいなパクリ商品はいらない、ウリ達には世界的ロボットアニメテコンVがあるニダ!!」
428HG名無しさん:2013/05/25(土) 11:00:27.54 ID:4/YFx08B
シャアは実は生きていてコールドスリープで1万数千年後のターンAに登場してる
429HG名無しさん:2013/05/25(土) 11:01:53.92 ID:uf8US60l
>>420
ドーガ重装といいプロトスタークといいパーツがデカすぎんだよなぁ
スタークとズール重装が出た一因としてキット化を見込んだパーツの小型化もあるような希ガス
430HG名無しさん:2013/05/25(土) 12:06:20.59 ID:QN5oyZWk
>>425
SNRIは元政府系だから
サンライズの一部が独立して完成品トイ出すようになるのが近いかな
431HG名無しさん:2013/05/25(土) 12:09:07.27 ID:VujrQrcD
スレチなんだなあ
432HG名無しさん:2013/05/25(土) 13:35:28.94 ID:7P/9Ph9u
>>430
リガミリティアはプレバンか?
433HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:58:27.00 ID:GWpL0A6+
ロボット魂はティターンズかエゥーゴか
434HG名無しさん:2013/05/25(土) 21:36:47.12 ID:njhT2SKA
今更だがバンシィチタニウムフィニッシュ作った人どうだった?
435HG名無しさん:2013/05/26(日) 01:30:21.53 ID:jSpf3yUS
>>434
チタニウムフィニッシュはじめて買ったけど濃紺でいい色だったよ
デカールも金銀で統一感あるので貼るのおすすめ
センター角の前部分が角と一体で金色になっているので
濃紺のシールが同梱されているが、塗装できるなら塗装したほうがいい
外装はピカピカだが、サイコフレームのクリア部が逆に地味に感じたので
俺はクリアパーツの裏にホログラムシール切り貼りして仕上げた
436HG名無しさん:2013/05/26(日) 07:42:21.03 ID:wa5XNzqx
ユニコは胸のサイコフレームの裏の、装甲を開閉するための軸受けが邪魔なんだよな
サイコフレームの裏側を加工するとあれが目立つ
437HG名無しさん:2013/05/26(日) 07:45:26.32 ID:6LEl88ae
ただシステム的なリミッター付けとけばいいのにわざわざ変身させて無駄な稼働部分増やして整備をしにくくする辺り凄くアナハイム的なMSだなって思う
438HG名無しさん:2013/05/26(日) 08:26:08.75 ID:ySx16hIX
MSを売るだけが仕事じゃありません!MSの整備もアナハイムの仕事です!
複雑な機体の整備代金は高めに設定していますが我慢して下さい!
439HG名無しさん:2013/05/26(日) 08:37:29.29 ID:MAQYKS90
MS開発でのフィードバック技術に義手義足なども在るのもお忘れなく
440HG名無しさん:2013/05/26(日) 08:38:13.71 ID:oTmdVEXR
はい、完全論破。ガノタは身の程を知ったほうがいいよw

映画興行収入
ONE PIECE   フィルムZ    69億
ガンダム   めぐりあい宇宙 12億9000万円
     
アニメ視聴率
ONE PIECE 平均約9.50%

歴代ガンダム
一位Z 6.60%
二位ZZ 6.12%
三位SEED 6.12%
四位SEED DESTINY 5.41%
五位ファースト 5.32%
441HG名無しさん:2013/05/26(日) 09:00:46.05 ID:4gdBZ4RC
>>440
もしかしてワンピースの作者って在日なんじゃないか?ルフィの出身が東海だし…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1328194174/
22 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 2012/02/03(金) 00:38:00.23 ID:gtky6DrM0 [2/5回(PC)]
尾田栄一郎
「W杯。韓国のホーム戦で敵チームに対する
ブーイングが起きていた。素晴らしいと思った。
S(サポーター)はこれくらいぶちカマさなきゃ」
↑あった。これだこれ
あれだけ酷いジャッジの有様だったのにこのいいよう
37 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 2012/02/03(金) 00:49:13.39 ID:DgnvLbue0 [1/1回(PC)]
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】
単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した
ワンピース尾田と韓国の深い関係http://unkar.org/r/wcomic/1224161754
悪の世界政府が日本をモデルにしてる事
天竜人殴って天皇を否定
巻末コメでワールドカップ韓国応援
在日和田アキ子好き
在日松田優作好き、青キジ良い人描写
日本人の田中邦衛はなぜか悪人描写
ハンコック=韓国のタイヤメーカー
仲間のチョッパー=チョッパリ=朝鮮語における差別用語のひとつで、「日本人」を表す侮蔑表現である。ルフィ肉好き=焼き肉=韓国
アニメの主題歌歌ってるのが韓国人
442HG名無しさん:2013/05/26(日) 09:35:20.24 ID:gKjfOHbV
>>440
歴代のガンダムとニュータイプ全部出てくるの1本作ればその興行収入超えるんじゃね?
443HG名無しさん:2013/05/26(日) 09:59:14.72 ID:jfIHrXhm
越えねぇよw
444HG名無しさん:2013/05/26(日) 10:37:34.51 ID:4gdBZ4RC
アニメ
というジャンルで比べてるみたいだからデズニィの世界興行収入でも貼って論破してやれ
445HG名無しさん:2013/05/26(日) 11:52:09.00 ID:A4Be7m4t
ここは模型版なのでMGルフィで勝負すべき!
446HG名無しさん:2013/05/26(日) 12:01:44.25 ID:QO6t3Pf5
こんなとこでも同胞認定とかしてんのか。韓国猿は本当に気持ちが悪い存在だな
447HG名無しさん:2013/05/26(日) 12:58:42.55 ID:jdpnjaV+
MGバンシィノルンはよ
448HG名無しさん:2013/05/26(日) 13:29:57.46 ID:j593cyOn
ノルンいまいちだったので次の換装機体ください
449HG名無しさん:2013/05/26(日) 13:46:19.40 ID:msEoyJUZ
バンシィの角がシカみたいでダサいからユニコーンかシナンジュに叩き折って辱しめて欲しい
450HG名無しさん:2013/05/26(日) 13:52:26.98 ID:RiJtKLVl
それ言ったらユニコの角も触覚みたいでダサいのでは・・・
451HG名無しさん:2013/05/26(日) 14:13:30.82 ID:Co6UZf14
そこでバーザム
452HG名無しさん:2013/05/26(日) 14:15:28.92 ID:zV6U8XvX
HGUC1/144 バーザム −デストロイモード−
453HG名無しさん:2013/05/26(日) 17:34:27.64 ID:MAQYKS90
HGUCバンシィ セント
454HG名無しさん:2013/05/26(日) 18:14:44.93 ID:egmYJpGQ
>>450
死ね糞種厨
種スレから出てくるな
455HG名無しさん:2013/05/26(日) 18:55:12.10 ID:m+1T0f/O
>>451
Ep4では起死回生の祝砲を揚げましたね!
456HG名無しさん:2013/05/26(日) 19:03:54.86 ID:NmVO/fD/
>>454
お前みたいな嫌種厨も死んでくれ
457HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:19:31.02 ID:KFh4SRPc
鹿がダサいという風潮
458HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:21:51.21 ID:jfIHrXhm
鹿とか嫌いだし 修学旅行で俺の蒟蒻畑を踏みにじり、おにぎりを貪った鹿が憎い
459HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:29:39.95 ID:KFh4SRPc
鹿をガンダムに当てはめると>>458はリディ少尉だな
蒟蒻畑がデルタプラスでおにぎりはミネバ様
バンシィに乗る鹿ないやん
460HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:35:04.05 ID:4gdBZ4RC
角たくさん生やして「ライオンだおwww」とか頭悪いにも程がある
タペストリーのライオンに失礼だろ
AGEみたいに救世主のデッサンにしとけばいいのに
461HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:16:09.59 ID:m+1T0f/O
>>458
鹿のいる場所に食いモン持ち込んだお前が悪い
蒟蒻畑はお前の慢心のために犠牲になったのだ
462HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:22:29.39 ID:KFh4SRPc
>>460
じゃあ顔の周りにモフモフ付けてたら納得したのか?
463HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:45:30.96 ID:jfIHrXhm
>>461
鹿のいる所で小学生に食事させる先公が配慮しなさすぎすぎるだろと物申す!
464HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:46:11.38 ID:2l2XwYBQ
やっぱりXCってデストロイだと頭側に反転してライオン風になるんかな?
465HG名無しさん:2013/05/26(日) 22:08:43.68 ID:ZBonkw2L
鹿「見せてもらおうか、人間の食べるおにぎりのうまさとやらを!」
466HG名無しさん:2013/05/26(日) 22:22:21.19 ID:/juGaIbU
>>458
修学旅行、鹿というと奈良公園か?
俺は家族旅行で行った時の経験から、友人4人とあえて背中合わせで弁当食べながら、
鹿が接近してきたら報告しあい鹿のいない方向に移動して食べてたw
まああそこで食事させる教師が悪いと思うんだけどな・・・
あいつらちゃっかりバスの中で食ったやがった。 ついでにガイドも食ったんじゃないかとw
467HG名無しさん:2013/05/26(日) 22:31:44.50 ID:oQDAWFK1
鹿は宮島にも居るけどな
468HG名無しさん:2013/05/26(日) 23:50:47.81 ID:Y109Udko
鹿轢いたという理由で遅れる地元新幹線・・・
469HG名無しさん:2013/05/27(月) 00:09:45.79 ID:VW/G1rz9
鹿言うな!シシガミ(ダイダラボッチ)と言え
470HG名無しさん:2013/05/27(月) 00:18:53.06 ID:Lz9cgXAj
>>468
鹿轢きかけた事なら一度あるわ
471HG名無しさん:2013/05/27(月) 00:29:30.95 ID:ozhZ9j9G
シカトしようぜ
472HG名無しさん:2013/05/27(月) 00:31:45.29 ID:tiSjJkvf
鹿は避けないからなぁ
473HG名無しさん:2013/05/27(月) 01:27:54.22 ID:IqL/W4dH
>>462
モフモフ…
つまりポンデライオンか!!
命名、ポンデバンシィ
474HG名無しさん:2013/05/27(月) 01:34:22.07 ID:qUqZaZhf
ノルンのデストロイモードでようやく獅子っぽくなれそうだよな
475HG名無しさん:2013/05/27(月) 01:46:59.15 ID:9567vqR3
一角獣頑駄無獅子
476HG名無しさん:2013/05/27(月) 02:00:52.03 ID:cm+MZbo5
寒い時代だと思わんかね
477HG名無しさん:2013/05/27(月) 02:14:07.22 ID:aQvK2wmL
鹿萌えスレがあると聞いて飛んできました
478HG名無しさん:2013/05/27(月) 02:38:26.00 ID:g7/x0goG
鹿しここは模型板なのだ
479HG名無しさん:2013/05/27(月) 06:37:11.55 ID:WsFGfbCo
鹿と心得よ
480HG名無しさん:2013/05/27(月) 09:46:11.30 ID:vYngIDZL
お前らほんトナカイいな
481HG名無しさん:2013/05/27(月) 09:56:40.40 ID:EHTM1Gp3
鹿男あをによし
482HG名無しさん:2013/05/27(月) 10:41:59.24 ID:Lfb592x9
483HG名無しさん:2013/05/27(月) 10:56:05.22 ID:kvRHXV6k
>>482
何だ俺の嫁か
484HG名無しさん:2013/05/27(月) 11:03:09.83 ID:xttgA098
>>482
ちゃんと角もあるな
485HG名無しさん:2013/05/27(月) 11:32:52.42 ID:vYngIDZL
バンシィからは「鹿やるぞ!」っていうやる気が感じられない
あれじゃ社会じゃやってけないよ?
486HG名無しさん:2013/05/27(月) 15:54:28.48 ID:sm8aqYPN
だから世間知らずのボンボンが乗ることになったんじゃね?
487HG名無しさん:2013/05/27(月) 15:56:16.57 ID:9567vqR3
ぶっちゃけバナージとリディで知ってる世間に差があるとも思えん
488HG名無しさん:2013/05/27(月) 18:09:47.27 ID:g7/x0goG
>>482
角がついてるから指揮官機か何か?
489HG名無しさん:2013/05/27(月) 18:16:33.78 ID:Lfb592x9
>>488
アーサー王だし指揮官には違いないな
490HG名無しさん:2013/05/27(月) 20:07:23.31 ID:XKHEWWW2
た、谷岡ヤスジ…


それはアサーや!
491HG名無しさん:2013/05/27(月) 20:31:59.41 ID:f79KMXMc
ハハハ
492HG名無しさん:2013/05/27(月) 21:32:29.63 ID:k76L8f2m
>>482
「マリーダさん、好きな食べ物は何ですか?」
「何だ急に?」
「嫌いなものより好きなものが知りたいから!」
「考えたことも無い・・・」
「とくにおいしいと思うものは? 何かあるでしょ? ほら、甘いものとか・・・」
「デザート!デザート!」
「ポンデ・ライオン・・・かな」
「あります!美味い店が!インダストリアル7に!今度・・・あ・・・」
493HG名無しさん:2013/05/27(月) 22:35:22.86 ID:vYngIDZL
 刹那、コントロールスティック《マウス》を操作し、目標を全面に展開すると素早く画面をスクロールさせる。
眼前に流れ行く文字列をおおまかに判断し、不必要な情報は遮断していく。
趣向を凝らした情報には趣深いという旨を伝えつつ、それでいて全体の流れを注視、URLもブラウザで残らず開く―――。
瞬間、眩い光に照らされ左右のスピーカーが警告音を伝える。
損傷箇所はないか素早く確認、敵の新兵器《ブラウザ・クラッシャー》でないのに安堵したのも束の間、
眼前に広がる『HG名無しさん』と『模型・プラモ』がここは模型板である事を無慈悲に伝え、やる夫は肌を粟立てた。
494HG名無しさん:2013/05/28(火) 11:46:21.22 ID:zUs3+cLq
>>492
ポンデリングではなく、ポンデライオンとな?
495HG名無しさん:2013/05/28(火) 14:13:06.98 ID:dxz32EEc
ポンデライオンを食うのかw
496HG名無しさん:2013/05/28(火) 15:05:15.40 ID:OFw4kleL
ポンデライオン・ドーナツというのもあるよ
プレーンとチョコで、まるでユニコーンとバンシィみたいだ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/130123_002/
497HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:17.80 ID:Z35G9zmb
空気読まずにマジレスするけど、mgノルンはまぁ出るとしてDEのデカールはどうするんだろ
バンデシネユニコーンはデフォで通常のシールドと同じ向きで(つまり砲口が上で)マウントしてるから表紙絵でもそれに合わせてマーキングがついてるけど、ノルンは腕と背中で上下逆にマウントするから一方はマーキングが天地逆さまになってしまうのでは?
498HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:58.95 ID:yiomPzEd
>>497
砲塔が下のほうがかっこいい
499HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:35.10 ID:Z35G9zmb
>>498
俺もそう思うけど、砲口下準拠でマーキングしちゃったら、背中にマウントしたときやっぱ違和感あると思うなぁ

ちなみにDEは大きめのマーキングできるスペースは中心〜砲口側にしかないから、一般的なシールドみたいな上側に大きめマーキングがついてるっていう構図が難しいかも?
500HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:19:43.03 ID:dxz32EEc
白ユニコは主に盾として装備するから現状で、
黒ユニコは主にブースターとして装備するから逆位置でいいんじゃね
501HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:54:33.05 ID:DLf1eYDE
んなもん自分の好きにしたらいいだけ。
塗装もマーキングも自分で自由に作れるのがプラモデルだ。

「公式資料と同じじゃなきゃイヤだ!!」というならそれ待ってもいいだろうしな。
502HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:11:18.22 ID:uXj5l4pu
>>501
僕の理想のMSはガンプラだとよくあるけど僕の理想の何々ってスケールモデラーでも作るのかな?
史実や実物再現に命掛けてるイメージだけど
503HG名無しさん:2013/05/28(火) 21:10:48.74 ID:Z35G9zmb
>>501
だからその公式は一体どうするんだろうねって話
そら最終的には自分の好みに仕上げればいいが、説明書に載ってるマーキング例が一つの基準にはなるでしょ?

あー早くmgのノルンとクシャトリア来い
ユニコーンver.2付きのフルコーンも出てくれたらサイフレ塗り分けしたいし3個買いは余裕でするわ
504HG名無しさん:2013/05/28(火) 22:09:08.51 ID:Y1bUeb6Q
なんだ、基地外か。
505HG名無しさん:2013/05/28(火) 22:12:59.89 ID:SRgu7Nni
キチガイだね兄さん
506HG名無しさん:2013/05/28(火) 23:28:17.14 ID:lp8/xqKy
アームドアーマーDEってみんなデカール貼ってるの?
507HG名無しさん:2013/05/28(火) 23:47:19.66 ID:krbqZkRU
今更だけどバイカス作ってる
合わせ目消すのめんどくさいね・・
508HG名無しさん:2013/05/28(火) 23:55:14.63 ID:CaHddlJL
悲しいね…
509HG名無しさん:2013/05/28(火) 23:59:10.49 ID:xlrgNuzi
…撃てませんっ!!
510HG名無しさん:2013/05/29(水) 00:18:03.23 ID:QvPtP2CA
>>503
早く来いとか言ったるくせにヤとア間違えてる馬鹿
511HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:06:02.71 ID:xETqtWZy
小説や漫画版見てるとちゃんとマハディ乗せてバナージとガシガシ戦わせてれば今頃シャンブロのHGUC…もといガンコレ化も有ったんじゃないかと
誰だよ原作で、メジャー化すれば使えるわけないイスラムのジハードと絡めるの許した奴w
512HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:15:52.98 ID:B8ZQkP4m
シャンブロの立体化は気長に待てや
513HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:24:00.48 ID:yGaDBNa+
なに終戦のローレライや亡国のイージスにくらべたら何倍もマシな映像化だ

特にローレライは絶対に許さない
514HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:37:23.34 ID:9AC4XOeM
もう少し前だったらガンダムコレクションで出たかもな
あとはMIA
515HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:37:33.59 ID:b6ekVETb
そもそも福井の小説自体たかが知れてる
516HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:57:59.96 ID:KblZo3Jv
マハディに関しては完全に尺の都合で宗教関係ない
517HG名無しさん:2013/05/29(水) 02:34:21.38 ID:wFCuWs2m
SDならだせるかも。
黒魔神闇皇帝が元ネタだし。
518HG名無しさん:2013/05/29(水) 04:06:28.17 ID:9MfRl8C/
SDならシャンブロってガチャポンで出てなかったっけ
519HG名無しさん:2013/05/29(水) 07:23:51.17 ID:QvPtP2CA
出てるよ
520HG名無しさん:2013/05/29(水) 10:40:52.54 ID:aoKuD55m
ローレライは影の主人公格の存在がまるごと消されたからな、、
あれはひどい
521HG名無しさん:2013/05/29(水) 16:26:01.19 ID:OG9tIDOX
ガチャポンはTRシリーズを積極的に出したり
ガンプラで救われなかった奴の救済策になってる
522HG名無しさん:2013/05/29(水) 18:28:25.76 ID:Xvz38Ajk
Loreleyの海
523HG名無しさん:2013/05/29(水) 20:56:26.38 ID:PolLr2l5
ベースジャバーは15日か
楽しみすぎる
524HG名無しさん:2013/05/29(水) 23:12:25.30 ID:/oAnPCfd
>>522
MGまだですか?
525HG名無しさん:2013/05/29(水) 23:33:44.85 ID:a4+6sXAn
>>506
デカール貼ったのをノーマルVer.Kaとフルコーンにつけた

ここ2か月でチタニウムフィニッシュバンシィと上記2体組んでMGユニコはお腹いっぱいです
残りの小説版最終決戦仕様バンシィはもう積んでもいいよね・・・
526HG名無しさん:2013/05/30(木) 00:16:28.01 ID:PS9scbkW
>>524
まだですー
527HG名無しさん:2013/05/30(木) 00:30:50.68 ID:K0PhFeJr
>>466
教師がついでにガイドも食ったのか
528HG名無しさん:2013/05/30(木) 03:09:58.95 ID:aNnEMZWv
教師狂人かよ
529HG名無しさん:2013/05/30(木) 07:50:23.30 ID:gx+93uTY
SEXの隠喩も分からんとかこいつガキだなさては>>528
530HG名無しさん:2013/05/30(木) 08:44:32.61 ID:ie3GOFoj
教師が佐川だったことも見抜けないとはこいつガキだなさては>>529
531HG名無しさん:2013/05/30(木) 08:59:21.50 ID:2KT2AsM/
どうでもいい ここはUC模型スレだし
532HG名無しさん:2013/05/30(木) 09:07:23.90 ID:3yfsmLin
>>524
ガンダムエースで小説化してもらおうぜ
そうやって少しずつ盛り上げていこう
著者は福井さんとかどうかな
533HG名無しさん:2013/05/30(木) 09:45:17.29 ID:AIzZHcZ9
そういやガンダムXは未だに小説版がないんだよな
重力戦線とX誰かはよ・・・

MGロトはもうないのかな?
ジェガンD型は最後まで活躍の場があるから後回しにされたって事で納得できるんだが
534HG名無しさん:2013/05/30(木) 09:49:45.73 ID:E/zD2ms+
>>532
ティファがGXを謎バリアで包み込むからやめれ
535HG名無しさん:2013/05/30(木) 13:29:48.29 ID:0o1irQok
>>532
ティファが100パーの確立でレイプされるだけ。やめとけ。
536HG名無しさん:2013/05/30(木) 15:10:28.15 ID:oB3T/82L
サブヒロインだがレイプ中に自分で舌を噛み切るガンダムがな
537HG名無しさん:2013/05/30(木) 19:42:14.75 ID:E/zD2ms+
EP6公開直前にさ、シナンジュが鳳凰みたいなバックパック付けたシナンジュプルットになるってガセネタあったけどさ、まさかリマ種死の方に本当に鳳ストライカーがくるとは…
538HG名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:49.06 ID:bgsbYVXj
UCと種死を間違えてたんじゃねえかなぁ、あのガセネタバレ
539HG名無しさん:2013/05/30(木) 20:35:52.77 ID:nUvYFlwe
関係ないスレで無理矢理種の話とか狂ってんなもう。
540HG名無しさん:2013/05/30(木) 20:50:31.51 ID:4AqyJRLH
今日UCのメカニック本発売したけど何か新情報はあるんだろうか
541HG名無しさん:2013/05/30(木) 20:58:35.62 ID:ks6ktagI
パワーアップさせたところでシナンジュなんてもう大した役割ないだろ
542HG名無しさん:2013/05/30(木) 21:05:36.78 ID:0o1irQok
新情報か…ノルンのDモード早く見たいわ。クシャの次の姿とかも。
MGでもノルン出るだろうけど、HGでのDモードはサイコフレームがどうなるかも興味がある。

…しかし、早くて情報は冬だろうな。
せめてep7で出る旧機体の話ぐらいは先行で欲しい。
543HG名無しさん:2013/05/30(木) 21:12:14.52 ID:4Wzj7rP2
>>542
ど、ドーベンウルフ・・・
544HG名無しさん:2013/05/30(木) 21:25:20.13 ID:0o1irQok
>>543
ドーベンとドライセンはZZ版の発売をだな…
あとプラモ化に恵まれてないバーザムさんはep7出演の本命だと思うんだ。
545HG名無しさん:2013/05/30(木) 22:02:15.51 ID:3yfsmLin
>>537
>シナンジュプルット
名前可愛いなw
546HG名無しさん:2013/05/30(木) 23:26:18.68 ID:m7q6ZULq
袖付きがバーザム使うとは考えにくい気が。

EP4でジオン残党がマラサイ使ってたから、ないとは言い切れないけど。
547HG名無しさん:2013/05/30(木) 23:31:01.00 ID:bgsbYVXj
あるものは何でも使うのが残党です、お金ないんだし
パラオでもガザCとかでてきたし
548HG名無しさん:2013/05/30(木) 23:33:39.25 ID:cDQ6ip8u
ティターンズ解体後によりによってネオジオンに行った兵士もいたみたいだしな
クライマックスUCのコミカライズでもティターンズに残った仲間がシャアの反乱時にネオジオンにいたし
549HG名無しさん:2013/05/30(木) 23:50:02.27 ID:PC+7mG8N
今だって日本企業リストラされてサムソンとか行くヤツいるからなあ
550HG名無しさん:2013/05/31(金) 00:03:20.08 ID:0o1irQok
ティターンズで好き勝手やってたら、後の連邦では立場も危ういしな。
素性を隠してネオジオンに流れついても不思議じゃない。

ネオジオンはネオジオンで内乱の後は資金も人材も滅茶苦茶だしなあ。
551HG名無しさん:2013/05/31(金) 00:22:04.83 ID:/hILZIwP
サムソン
552HG名無しさん:2013/05/31(金) 02:29:17.25 ID:D0eqxHRv
>>549
MS運搬トレーラーの運転手に再就職か
553HG名無しさん:2013/05/31(金) 05:52:14.40 ID:6ywTcKos
ハマーンのネオジオンってダカール占拠したときに
行き場の無くなったティターンズ残党を一部併合してなかったっけ?
554HG名無しさん:2013/05/31(金) 08:04:45.28 ID:bGtBV7qs
してたよ

>>540
もう発売してたか
設定本のワリに安いし助かってるわ
555HG名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:37.35 ID:pvjjKeC+
在日韓国人に石を投げよう\(^o^)/
556HG名無しさん:2013/06/01(土) 00:09:54.92 ID:G0C2qMi1
在日日本人におしっこかけよう\(^o^)/
557HG名無しさん:2013/06/01(土) 00:13:43.69 ID:2CNzVP40
マリーダさんのおしっこなら喜んで
558HG名無しさん:2013/06/01(土) 00:25:10.43 ID:ydfbV1Qo
フルコーンは大量の武器の保持・マウントがキモだから
MGアニメ版出るなら今流行りのABSランナー廃止は避けてもらいたい
559HG名無しさん:2013/06/01(土) 01:00:25.91 ID:s83lSHtt
>>200
電撃「全ては三木一馬個人がやったことであり電撃は預かり知らん故・・・」
560HG名無しさん:2013/06/01(土) 01:01:52.76 ID:s83lSHtt
おおう・・・済まないとんでも無いトコに誤爆してしまった
561HG名無しさん:2013/06/01(土) 09:29:56.41 ID:TOrmZ8/6
いかにもプラモ向けに企画したようなデルタプラスや
デルタガンダムみたいなのが出せるならガンマプラスも出して欲しい。
Rディアスは傑作機だし無理やり可変機にしても不自然じゃ無い。
あと、何故ZZの後継機を出さないんだろう。
合体分離を削除して普通の可変機にすれば活躍出来る筈なのに。
562HG名無しさん:2013/06/01(土) 09:33:09.04 ID:Nb/Jh2cQ
>>561
普通の可変機ならZの系列で十分なんじゃない?
563HG名無しさん:2013/06/01(土) 09:33:58.78 ID:Ue3uJeMo
4年振りくらいのガンプラでHGUCデルタプラス購入したけど、
今のHGって出来いいのな 合わせ目処理も肩と頭くらいだったし
オリカラーで仕上げてムフフしたぜ

次はHGUCシナンジュにしようと思ってるんだが 合わせ目とかどんな感じなの?
564HG名無しさん:2013/06/01(土) 10:20:13.95 ID:kuI5V8Kv
>>561
ZZはコスト以外は完成形らしいからな

合体分離どころか可変すらオミットしてある程度
量産化させたものとしてFAZZがある
FAZZの性能考えるとやっぱりZZでいいやって思う
565HG名無しさん:2013/06/01(土) 10:49:40.21 ID:KpBHMFQI
>>564
FAZZはZZの量産型じゃねーよニワカ
ZZの先行試作機つまり叩き台だっつーの
566HG名無しさん:2013/06/01(土) 11:02:56.49 ID:y7Em1NpX
>>561
Ζレイピアの発展型か…
567HG名無しさん:2013/06/01(土) 11:41:40.39 ID:/P/pl4Er
>>563
合わせ目の心配は後頭部くらいしかないかな
それよりも盾の金モールドがメンドクサイ
568HG名無しさん:2013/06/01(土) 12:03:19.63 ID:kuI5V8Kv
>>565
それをいうならZZじゃなくてFA-ZZの先行試験機だろ
設定が変更されるのはガンダムじゃよくあることでもある
569HG名無しさん:2013/06/01(土) 13:25:23.44 ID:8xgkxE3N
FAZZはマークXにやられたけどZZと比べると大分性能落ちるのかぬ
570HG名無しさん:2013/06/01(土) 13:28:56.54 ID:Fzlvz7nQ
性能は間違いなく下だろうけどありゃパイロットの質の差じゃね
571HG名無しさん:2013/06/01(土) 13:32:35.13 ID:DFGz64qt
FAZZはモビルスーツの形をした砲台にすぎない
572HG名無しさん:2013/06/01(土) 15:42:13.06 ID:pdHEmrNq
FAZZはFA-ZZの先行試験機で、あくまでフルアーマー状態での性能のみを検証するのが目的の機体
であるため、増加ユニットは全て固定式とされ、稼動時におけるユニットの強制排除機能は備えていない
。そのため、基礎構造には試験に必要な部分以外はΖΖガンダムのMS形態のみを再現した汎用フレ
ームが使用されており、Gフォートレスへの変形や分離機構は省略されている。コア・ブロックも存在せず
汎用型イジェクションポッドタイプのコクピットとなっている。
検証機であるが故の設計の簡素化が随所に見られ、頭部及び腹部のハイメガ・キャノンは機体重量バラ
ンスを検討するためのダミーであり、発砲は不可能。構造材にはガンダリウム合金が使用されMSの構造
材として高級な部類であるが、実際のΖΖガンダムよりも品質の劣る材料が使用されている(これをα任務
部隊の教官マニングスは「ハリボテ」と酷評している)。なお、一部資料では胸部装甲にフルアーマーΖΖ
ガンダム同様にIフィールドバリア発生装置を装備しているとの記述がある。
573HG名無しさん:2013/06/01(土) 16:13:08.38 ID:UJTzLuU+
>>567
メンドクサイよな。もう一体作れと言われても、ちゃんとシール
貼れるか自信ないな
574HG名無しさん:2013/06/01(土) 16:43:51.34 ID:ZvWReOMV
ガンプラはとにかくヒケの処理が一番めんどくさい・・・何とかならないのかバンダイさん
575HG名無しさん:2013/06/01(土) 16:49:21.77 ID:YjZe0C9P
何とかしてるからあの程度のヒケで済んでる
576HG名無しさん:2013/06/01(土) 18:27:50.04 ID:eah2rlY6
とりあえずABSが減ってきたのは嬉しいかな
577HG名無しさん:2013/06/01(土) 21:45:05.18 ID:2CNzVP40
武器屋の初期プラモなんて、それはもう
578HG名無しさん:2013/06/01(土) 21:48:12.99 ID:LzihuZne
ドーベンウルフってどんくらい強いの?
ヤクトドーガくらい?
579HG名無しさん:2013/06/01(土) 22:30:07.81 ID:kR/7ILsZ
>>578
ギラ・ドーガ以上ヤクト・ドーガ以下ぐらいじゃないか?
ジェガン程度なら瞬殺できるはず
580HG名無しさん:2013/06/01(土) 22:33:32.02 ID:kuI5V8Kv
サイコミュの運用にもよるから、ヤクトとドーベンなら
双方のパイロット如何で結果はさまざまだろうな。

Zガンダムラストの百式含めた頂上決戦みたいなもん。
パイロットの誰かがNTじゃなかったら、どの機体にしろ
そいつはとっくに落とされてるだろうって感じで。
581HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:05:07.28 ID:kR/7ILsZ
インコムで追い込んで中近距離に持ち込みたいヤクトと、遠距離から砲撃で押し潰したいドーベン
戦ったらわりといい勝負になるんじゃないだろうか
582HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:05:56.84 ID:kR/7ILsZ
インコムじゃねえファンネルだ

どちらか一方がボロカスに負けることはないはず。機体性能はほぼ互角だし
583HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:19:44.49 ID:5cla2Ys5
でも一応ヤクトドーガはザクVの発展量産系であるギラドーガの更に発展形だから

ザクVとコンペしてたドーベンは機体性能的に結構劣るんじゃないだろうか?
584HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:31:50.81 ID:IzEiyM1W
ギラドーガはアナハイム製だし、マラサイの発展型だってwikiかなにかに書いてあったよ
585HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:45:00.33 ID:8z8c2JHq
ハイザック→マラサイ→ギラドーガ→ギラズール
こうですか?
586HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:46:07.00 ID:DOpsgYYR
ハイザックはアナハイム絡んでるんだっけ?
587HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:47:39.94 ID:5cla2Ys5
>>584
あれ?なんかで

ザクV → ザクV後期型 → ギラドーガ じゃないの?

ちなジージェネFでの系譜ではそうだったからそうなのかと・・・
588HG名無しさん:2013/06/01(土) 23:50:07.29 ID:DOpsgYYR
>>587
ザクIIIはアナハイムと手を組む前のアクシズじゃね?
589HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:09:21.06 ID:CgkBP4bM
>>588
ザクV後期型って機体があって
それがギラドーガの元になったとかなんとか聞いたことが・・・

ゲームでも>>587の手順で開発できるし

実際後期型はザクVとギラドーガの中間みたいなデザイン

ネオジオンの機体はアナハイムでもジオン系技術者が開発してるし
ハマーン敗北後技術者ごとそっちに流れたのかもしれないな
590HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:40:00.00 ID:rvEFGV5g
ドーベンとギラ・ドーガ比べるのって爆撃機と戦闘機比べるぐらい不毛じゃね?

>>569
スペック上は実は同じだったはず
とはいえ実際には>>572にある通り
スペック≠実際の運用レベル の良い例なんじゃね?
591HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:49:39.09 ID:ssflbngx
バンダイもそこまで詳しい設定なんか考えていないでしょう
ジージェネは、ZZ〜CCAの繋がりで自然とその中間機体があってもいいだろ的に後記型つくったんだろうし
おなじアナハイム製ということで、マラサイ→ギラドーガって設定も存在するししっくりくる
まあ、おれの推定では、ネオジオンが発注するときに、「ザクVかっこいいからこんな感じで」って頼んだかもしれんし
技術者が協力したかもしれんし、バンダイも今度のMGギラドーガの中の人にマラサイのを流用してるぐらいだから
ある程度マラサイの子ギラドーガって流れも意識してのことなんだろうと思うけど、実際どうなんでしょうね
592HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:54:06.83 ID:BblhjKsW
>>591
かつてのネオジオン色を一掃したいから新型が欲しい
→でもアクシズ買ったりするのに金かかるから安く仕上げたい
→ザクIIIやマラサイのデータ流用で作って貰う

とか
593HG名無しさん:2013/06/02(日) 01:04:09.23 ID:+IQasgRZ
ヤクトとドーベンだと性能的にはそんな劇的といえるような差まではないと思う
量産機とはいえエースとかに分配するような高性能機で、一般兵でも扱えるサイコミュ搭載してて
武装豊富だからそれだけいろいろ対応できるわけだし
594HG名無しさん:2013/06/02(日) 01:04:50.75 ID:00iXY6k8
89年のMS大図鑑だと「グリプス戦争後期に開発された機体を原型として」とか
「旧ネオ・ジオン時代に設計された機体で」とかなってる。

HGUCの説明書もその流れになってる。
595HG名無しさん:2013/06/02(日) 03:44:57.30 ID:2BScR6eX
>>587
ザクVは重MSになっちゃったので本来の汎用機を目指したドーガくんの元としては成り得なくてポイされてるはず
596HG名無しさん:2013/06/02(日) 07:57:02.96 ID:A7+TMEmX
,
597HG名無しさん:2013/06/02(日) 08:13:42.42 ID:vqD3C46b
ゼクシリーズのことも思い出してあげたら…



話が余計に混乱しそうだな。
598HG名無しさん:2013/06/02(日) 08:25:34.13 ID:O6QIQVJz
俺も大概ガノタだと思ってたけど
おまえらすごすぎワロタ
599HG名無しさん:2013/06/02(日) 09:04:53.81 ID:VQopPEYx
>>574
バイアランカスタム組んだらヒケが殆どなくて驚いたぞ
ギャプランフライルーはヒケが凄かったのに
600HG名無しさん:2013/06/02(日) 10:21:24.92 ID:9eRkSOya
MSって、武器や装備を替えるだけで、いく通りもの運用ができるのが売りなのに、なぜあんなに種類があるのか。
601HG名無しさん:2013/06/02(日) 10:52:12.64 ID:ssflbngx
>>600
個人的見解ですが
おそらくジムVとかジェガンとか量産型系以外は
一度の受注受けて20機30機作ったら生産やめてしまうのでは?試作機だともっと数が少ない
そしてまた生産するときは、改修や見直しで大きく変わってしまう
ギラドーガ→ギラズールとか、もうギラズールの生産辞めてるから、もし受注したらまた違うのでてくるでしょ
602HG名無しさん:2013/06/02(日) 11:14:08.49 ID:mtzSMhMi
武器の共通化や使用上の柔軟性がマニピュレータの役割なのにな。
ガンダムのビームライフルみたいに、本体のジェネレータ依存なのならしょうがないけど。
603HG名無しさん:2013/06/02(日) 12:00:40.56 ID:7Aueyvsu
ザクV後期型はダブルフェイクって漫画発 ググれば一発
ちゃんと戦った方なのにあんま印象に残んない 他に小型ビット装備とか核まきちらしてやるぜーとか変なの多いし 不思議なノリの漫画だし

頭の形状や武装とかギラドーガに寄せてあるけど,原型機かは微妙な気もする 影響はありそうだけど  
604HG名無しさん:2013/06/02(日) 13:19:31.37 ID:CgkBP4bM
>>595
ザクV後期型はオプション変更を重視した汎用機に再設計されてるんで

完全にギラドーガ系列の姿なんやで
605HG名無しさん:2013/06/02(日) 14:28:09.26 ID:v0uuMYLE
>>567
亀レスだけどありがとう、合わせ目処理は楽そうみたいね
袖とか盾のレリーフ塗るの結構楽しみだから問題なそう 買ってくる!
606HG名無しさん:2013/06/02(日) 15:03:28.60 ID:NEVhcKJJ
HGUCフルコーンのガトリング、
流石にシステムウェポン製の方が
出来が良いな。
最近システムウェポン1だけ店で売ってるの
あまり見ないけど。問題は値段とザクマシンガン…。
ザクマシンガン何個もいらん…。
607HG名無しさん:2013/06/02(日) 15:46:39.52 ID:sDltkJTM
出来が良くても連結できないんじゃなかった?
608HG名無しさん:2013/06/02(日) 16:02:08.15 ID:NEVhcKJJ
そうなんだよな。
おまけにシールドが
ガトリングの上からは無改造では
付けられん。
609HG名無しさん:2013/06/02(日) 16:17:10.06 ID:CgkBP4bM
連結状態はフルコーンに任せて

単品で使うときはシステムウエポン使えばいいんじゃね?
610HG名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:53.02 ID:pAS5UUmH
システムウェポンのガトリングはとりつけ可能だけど、若干上につくから肩アーマーと接触しちゃうんだよね。
ユニコーン用はフルアーマー出たんで、クシャ用にしようか思うけど今月出るヤツのほうが格好良さげで気になってるなあ。
611HG名無しさん:2013/06/02(日) 18:28:30.58 ID:HjdAyuZb
パチっただけだけど
ぼくのリゼルだお

http://kura2.photozou.jp/pub/206/2945206/photo/179060592.jpg

一般機のパーツ使ったらスタインみたいな配色になったでござる
612HG名無しさん:2013/06/02(日) 18:33:53.15 ID:ZV+qhaFz
>>611
…アレ?強そうに見えるぞ…
613HG名無しさん:2013/06/02(日) 18:33:55.71 ID:+l+DzurG
子供さんかな?
恥ずかしいから変なポーズつけないで
ボクの考えた最強のリゼルっていうのはよぉくわかったから
614HG名無しさん:2013/06/02(日) 18:38:15.21 ID:/0i/uyj6
変なポーズか?
615HG名無しさん:2013/06/02(日) 18:38:49.74 ID:CgkBP4bM
>>613
sageれない人は帰ってどうぞ
616888:2013/06/02(日) 18:50:49.92 ID:A7+TMEmX
>>613はrgスレでも他人のウプに徹底的に噛みつく器量の小さいお子ちゃまなので
シカトするのがよろしいかと

>611
配色いいねぇ、ここまで来るとa型欲しいわな
617HG名無しさん:2013/06/02(日) 19:10:06.01 ID:x00c0Exp
シールドとはいえ上下4門ポーズだからフリーダムのフルバを連想しちゃってる可哀想なおっさんなんだろう
まぁ個人的に上下砲門といえばF91 Twin V.S.B.R.Typeだなぁ
ttp://mup.2ch-library.com/d/1370167483-%83t%83%40%83C%83%8B0014.jpg
618HG名無しさん:2013/06/02(日) 19:14:17.59 ID:x00c0Exp
連投すまん
ディフェンサーユニットはビームキャノンも付いてるから正確には6門だったな
619HG名無しさん:2013/06/02(日) 19:32:50.94 ID:+l+DzurG
だせぇw
それにスミ濃すぎww
はじめての塗装か?力抜けよ

なんでこんなの大事にもってんのw
620HG名無しさん:2013/06/02(日) 19:40:45.45 ID:OzyC7HEe
>>619
うるせーカス
お前が評価するなゲス
621HG名無しさん:2013/06/02(日) 19:41:18.02 ID:kP2aj4l7
>>611
いや カッコイイじゃん
622HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:24:24.16 ID:U4EH7V3g
てす
623HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:41:04.72 ID:U4EH7V3g
スタインできたぜー
624HG名無しさん:2013/06/02(日) 21:00:19.18 ID:tdj6ciJK
>>619
子供さんかな?
恥ずかしいから変な煽りしないで
このスレで一番偉いつもりなのはよぉくわかったから
625HG名無しさん:2013/06/02(日) 21:08:23.78 ID:mu/BO+xf
>>617
このスミ入れの感じすごい懐かしい
626HG名無しさん:2013/06/02(日) 21:16:33.50 ID:o43cJjk+
ンエディの「REZEL FA+FW」のFWって何の略?
627HG名無しさん:2013/06/02(日) 21:31:38.24 ID:O6QIQVJz
ファンタジーワールド
628HG名無しさん:2013/06/03(月) 01:34:48.82 ID:9MorZ9wh
>>619
うわぁ・・・

白基調といやリックディアスを白くしようとする人が多い気がするけどなんでだろう
外伝作品でも2種類ほどあるし
あ でもGPBのケンタはやってないな
赤い人の乗機だったのに・・・
629HG名無しさん:2013/06/03(月) 03:28:27.94 ID:I1/DxNtZ
別に赤い人専用機じゃないからじゃないの
630HG名無しさん:2013/06/03(月) 03:37:15.69 ID:Ec0BbAp/
>あ でもGPBのケンタはやってないな
そういえば
永野デザってこともあって似合いそうなのに
631HG名無しさん:2013/06/03(月) 08:40:27.23 ID:JkwQ46XI
リゼルとかデルタプラスとかUCの可変機はオリカラーに塗っても結構映えるよね
632HG名無しさん:2013/06/03(月) 09:08:00.90 ID:5Xchxuwt
リゼルをνガンダムカラーにしたら何か違うになったでござる
633HG名無しさん:2013/06/03(月) 09:22:53.15 ID:jKDqW+V1
デルタプラスカッコよすぎて主役食っちゃうから、わざと地味な色にしてるよね
634HG名無しさん:2013/06/03(月) 10:00:39.42 ID:KJE8cCRh
デルタプラスって戦ってるより飛んでただけってイメージだな
カッコいいのにもったいないな
635HG名無しさん:2013/06/03(月) 10:10:47.59 ID:S2y3NisO
デルタプラスはイカデビルみたいな顔が嫌
636HG名無しさん:2013/06/03(月) 10:32:27.93 ID:VRNzVDGs
>>634
ep4でMAに止め刺すとこやep5でガルダ級の中でバンシィにズタズタにされるとこなんて
格好いいトコじゃないか。
退場する際に印象深いシーンがあるので十分活躍してると思う。
デルタプラスだったからこそマリーダにガンダムとして襲われ破壊されたんだし、対比として
バンシィの凶悪さを演出する為の引き立て役として十分に役目を果たした。
アレ以上の活躍なんて蛇足だよ。
637HG名無しさん:2013/06/03(月) 11:18:46.56 ID:VgW7REEX
>>633
Zプラスの意匠を汲んでるんだろ
まあそのZプラスも主役くわない配色といえばそうなんだろうけど
638HG名無しさん:2013/06/03(月) 14:38:37.94 ID:pvTUTcYa
Z系の可変機構好きだな戦闘機フォルムはやっぱりいい

ZプラスHGUC化しないかな、最近の差し替え可変機の出来見ると
MG以上にプロポーション良くなるだろうし
639HG名無しさん:2013/06/03(月) 15:34:04.42 ID:+dV2FnCs
Z Plusは主役食う食わないじゃなくて
現実的な軍用ロービジ配色ってだけだろ・・・
640HG名無しさん:2013/06/03(月) 16:24:02.38 ID:uHpiHLmU
連邦「デルタガンダム再設計してデルタプラス作る金があるならZプラス安くしろよ」
641HG名無しさん:2013/06/03(月) 16:48:18.93 ID:BtSo9/vV
AE「Z系だと色々いちゃもんつけるのそっちやんか」
642HG名無しさん:2013/06/03(月) 16:54:13.49 ID:LHMlmLXw
連邦「フラグシップってガンダムタイプ頼んだよね?
   なんで変身とか無駄な整備項目ふやしてんの!?」
643HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:05:00.92 ID:PK6zX0Cf
中華版 MGクシャトリア
関節や精度はイマイチなんだろうがここまで出来るんだな
電飾やメタルパーツ込だから値段は高いけど、欲しいわ


ttp://www.inask.net/blog-entry-35.html
644HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:08:28.54 ID:PK6zX0Cf
既出かと思ったがあらためて興奮してしまった、すまん
645HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:08:58.96 ID:6wKgD3uO
定期広告か
日本語上手いな
まるで日本人だな
646HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:11:24.62 ID:6wKgD3uO
訂正
>>644の日本語は下手くそだった
どうみてもシナ人ですん
647HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:14:22.94 ID:B3brSqIP
>>643のMGって何の略?
Gが偽装なのはわかるんだが・・・
648HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:18:59.71 ID:GZ8gXdJS
カッコイイものはカッコイイでもいいのでは
バンダイはいいところはパクってもっといいのを
作ってくれれば消費者的にはありがたい
649HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:25:25.94 ID:PK6zX0Cf
違うわw日本人だわ!

つーかこれ買った人いないのかな?
感想だけでも聞きたいがいないか・・・
650HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:28:57.17 ID:vC1YiMNq
>>648
さすがパクるのが常の国の人間は言うことが違うな
651HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:32:04.74 ID:yoWQydLY
いちモデラーの作品なら高評価だったかもな
652HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:46:37.23 ID:77gaP4mT
発送7月〜8月ってなってるからまだ出て無いじゃん
そもそも3万とかぼり過ぎだろ
653HG名無しさん:2013/06/03(月) 19:17:43.03 ID:w6h8E03X
バンダイは価格との相談もあるが、作りこむ余地をわざわざ残してるからな
654HG名無しさん:2013/06/03(月) 19:22:44.48 ID:pnb/C93C
まあ、タミヤも磐梯も最近のシナ産に比べりゃただの手抜きよね
655HG名無しさん:2013/06/03(月) 22:52:39.03 ID:Zh6k0OAJ
>>643
クシャトリヤだ馬鹿たれ
656HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:03:31.05 ID:dF18g5De
実際これだけのクォリティー出せたとしても

バンダイ「MGクシャトリヤ定価30000です」とか言い出したら

絶対文句が殺到するだろう・・・
そりゃどんだけ高額になっても皆買ってくれるなら超絶クォリティー出せるけど
誰も買わないからな

価格を抑えて抑えて商品作ってる側のこと考えないなら
中華のパチもん買って満足すりゃいいんじゃない?
657HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:11:34.10 ID:rkPQO1eb
>>655
いやまってほしい
中国産ということでクシャトリアのほうが
むしろ正しいのではないだろうか
658HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:19:13.37 ID:E4liqzMW
ロッチ的な感じか
659HG名無しさん:2013/06/04(火) 03:31:15.84 ID:19lr/Zch
ガンドゥームだしね(´・ω・`)
660HG名無しさん:2013/06/04(火) 17:54:52.44 ID:faGfiaqB
クツァトソア
661HG名無しさん:2013/06/04(火) 20:00:29.53 ID:ewEuPcJc
タツァトワア
662HG名無しさん:2013/06/05(水) 00:32:17.36 ID:JmnIBmce
うーヌソ食べたい
663HG名無しさん:2013/06/05(水) 08:48:23.79 ID:XaCS3M+K
>>558
既出かもしれんが、
リディとミネバって2日も狭いコクピットで2人きりで何も起こらなかったのかな?
原作には何か書いてあるの?
664HG名無しさん:2013/06/05(水) 09:11:39.20 ID:+IF4SrR8
>>558
ABSですら耐えられないから問題ない
ベースジャバーのブースターポッドを乗せる付属の支柱付けてやっとだ
665HG名無しさん:2013/06/05(水) 10:20:26.74 ID:4a4jDPmI
デルプラで地球に降下するときに連邦軍の守備隊?は当然事態を把握してないからあやうく戦闘になりそうだった、みたいなことがサラッと書いてあったような
666HG名無しさん:2013/06/05(水) 11:57:22.35 ID:WYWthF+8
>>663
何か起きてたら闇落ちしない


まぁあれはバナージに裏切られたって思ってる方が大きいけど
667HG名無しさん:2013/06/05(水) 12:17:44.55 ID:++j1d9rF
mgノルンに備えてバンシィ最終決戦版のデカールが欲しくなったんだけど、部品注文で入手できるらしいがまだできるものなの?
668HG名無しさん:2013/06/05(水) 12:38:34.61 ID:yStSSG/p
>>655
どっちでもいい。
669HG名無しさん:2013/06/05(水) 12:51:23.12 ID:+EJSBWLd
>>663
動物的にはなんかあったほうが自然かもしれんけど、
先の見えない狭い中で何かあった場合、後処理がどうにもならずに
ものすごいひどいことになりそうだw

てか普通に排泄物で大変ですよねー。
670HG名無しさん:2013/06/05(水) 13:03:59.48 ID:zMBpGLZl
>>669
ミネバの排泄物はリディが喜んで処理するとしても
リディのは処理できないもんな
671HG名無しさん:2013/06/05(水) 15:22:16.78 ID:dE19Bu6r
宇宙世紀時代にはね、描かれてはいないけど、ウンチオシッコに振りかけると食料飲料になる魔法の粉があるんだよ
672HG名無しさん:2013/06/05(水) 15:41:54.77 ID:WYWthF+8
Vだとトイレパックがノーマルスーツに付いてたけど
673HG名無しさん:2013/06/05(水) 16:04:39.28 ID:UQSZkQMC
>>671
なんでわざわざ飲料に変えてから飲まなきゃいかんのだ
674HG名無しさん:2013/06/05(水) 16:10:18.09 ID:dE19Bu6r
>>673
ウンチ:食料、オシッコ:飲料
これでわかる(´・ω・`)?
675HG名無しさん:2013/06/05(水) 16:29:06.95 ID:Hdo4+ymG
実際ISSでは飲料水に変換してるけどなw
676HG名無しさん:2013/06/05(水) 16:57:13.52 ID:Knt+Gm6m
>>674
多分>>673
「そのままで充分おいしくいただけるのにわざわざ変換しなきゃならん理由がわからん」
と言いたいのではなかろうか
677HG名無しさん:2013/06/05(水) 17:13:36.31 ID:XR4+xqA0
リディがふられたのって二人でデルタのってるときに
直飲みごくごくしすぎちゃったんだろうな、、
678HG名無しさん:2013/06/05(水) 17:20:57.26 ID:UQSZkQMC
>>674,676
すまぬ、ミネバ様の聖水と聞いてつい、な…
679HG名無しさん:2013/06/05(水) 17:55:38.82 ID:+o7d3ns8
そうか、シャアにとっては
成長したミネバの小水はもう賞味期限切れだったんだな
それで絶望した彼はフロンタルに憑依して再び地球圏に戦乱を招いたのだ
680HG名無しさん:2013/06/05(水) 18:14:38.92 ID:4JD9Mf8h
何スレだよ
流石にキモすぎるだろ
681HG名無しさん:2013/06/05(水) 19:18:38.51 ID:SWTC4f/e
実はハマーンとシャアの間には子供がいる
オマーンっていうんだがな
682HG名無しさん:2013/06/05(水) 19:23:18.19 ID:XwcKSBkk
そして公国を設立するわけですね。
683HG名無しさん:2013/06/05(水) 19:40:40.64 ID:SWTC4f/e
オマーン・コーン
684HG名無しさん:2013/06/05(水) 20:00:49.58 ID:SazLU9eQ
アニメ2より話の中身が薄くて草回避不可
685HG名無しさん:2013/06/05(水) 21:14:52.48 ID:Yxc/cjXM
模型板で何いってんだこいつ
686HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:13:35.08 ID:9K8D7R9f
中学生レベルの下らない猥談をダラダラと…
687HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:14:51.09 ID:+ymqktAs
中学生に謝れ
688HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:48:16.09 ID:XaCS3M+K
>>685
ここ模型板だったんだ!
検索から来たから今知った。
どおりで総合のはずなのにスレが伸びてないと思った。
689HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:56:20.33 ID:+o7d3ns8
ごめんなさい
690HG名無しさん:2013/06/05(水) 23:32:35.74 ID:OB+AvA+b
やりたいことが出来ないよー
691HG名無しさん:2013/06/05(水) 23:33:18.39 ID:OB+AvA+b
誤爆
692 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/06/06(木) 15:35:06.89 ID:1xrazh7+
なんとなくバイアランカスタムを、尼でポチッた。後悔はない…
693HG名無しさん:2013/06/06(木) 18:38:36.37 ID:6+jaO9N0
バイカスは以外にいいできだよ。
最近のHGUCなりにシールまみれだけど。
694HG名無しさん:2013/06/06(木) 19:25:20.88 ID:k1oDY8HD
バイアランカスタムは合わせ目消しがめんどいね
695HG名無しさん:2013/06/06(木) 23:20:43.40 ID:/yHDMhUe
バイアランカスタムをバイカスって略すと
なんか叩いてるようにみえる・・・

バイアランカスタムくらいのでかさだと
アクションベースはどっちで飾るか微妙な感じになるんだよな・・・
696HG名無しさん:2013/06/07(金) 00:11:03.93 ID:8EpnR2/x
更に略してバカでどうや
697HG名無しさん:2013/06/07(金) 00:35:04.04 ID:Rob+7+ld
バイアランカスタムVerカトキが出たら

バカヴァカって略されるのか・・・・・・
698HG名無しさん:2013/06/07(金) 07:10:17.88 ID:nX+gCXvS
シナンジュのエングレービングの金ってテカテカしてるようには見えないけど
あれってゴールドの上からもツヤ消し吹いてるの?
それとも何も吹かなくてもそういう質感なのか
699HG名無しさん:2013/06/07(金) 07:54:17.79 ID:42WAO4bS
ゴールドの上からつや消し・・
一体何のこっちゃw
700HG名無しさん:2013/06/07(金) 09:44:58.11 ID:XceAyR4P
>>697
「バカス」はどうだ?
701HG名無しさん:2013/06/07(金) 10:27:14.24 ID:xT3EmyXF
「バカス」ワロス
702HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:12:51.66 ID:Q5ER+C9i
バカスkaだろ
703HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:35:33.06 ID:T07VZzWk
イランカトキ
704HG名無しさん:2013/06/07(金) 19:03:01.25 ID:nCV4Hq4Q
くだらねーこといってねーで
積みプラ減らす努力しろよな
705HG名無しさん:2013/06/07(金) 20:13:07.87 ID:rmppMSTF
それはもう諦めた
706HG名無しさん:2013/06/07(金) 21:04:32.86 ID:iqQ/lSjs
ジムカス、グフカスが定着してるから仕方ない
707HG名無しさん:2013/06/07(金) 21:08:32.08 ID:2+AOIekr
さあ、お前の積みを数えろ
708HG名無しさん:2013/06/07(金) 21:12:40.45 ID:iqQ/lSjs
もう複数入ったダンボール箱が何個あるのかというレベル
開けて数える気がしない
709HG名無しさん:2013/06/07(金) 22:19:22.26 ID:gOYY81+G
>>708の母
「あの子こういうの好きでたくさん集めてたみたいで…
こういうのって結構価値あったりするんでしょう?私そういうの全然わからなくて…」

買い取り業者
「ダンボール一箱で500円ってとこっすかね」
710HG名無しさん:2013/06/07(金) 23:37:41.44 ID:U6EvUsLj
実家に100個以上置いてたの、全部近所の子供に配られてたわ
今は積んでもMAX5個までだな
711HG名無しさん:2013/06/08(土) 00:22:29.37 ID:6ctkktHf
>>710
伊達直人かサンタ気取りかよっ!

よく発狂しなかったな、あんた
712HG名無しさん:2013/06/08(土) 00:28:00.88 ID:f25r29nv
手持ちのガンプラ、甥っ子にくれてやったけど
間違ってデッドストックの金メッキFGまで手放したのはちょっと痛かった…
まぁ俺の余命もあとわずかだし、いいやw
健康には気をつけろよお前ら
713HG名無しさん:2013/06/08(土) 01:38:14.96 ID:ToJSEWuG
よし、じゃあ今度小学生の甥に積んであるMGフルコーンでもあげるか!
714HG名無しさん:2013/06/08(土) 01:40:31.14 ID:aY9g5CIR
3000円のMGがリバティで1000円くらいで売れた時期も合ったが今は良く分からん
715HG名無しさん:2013/06/08(土) 01:55:57.58 ID:ganebvmC
>>712
お前一体なんなんだよ どうなってんだよw
716HG名無しさん:2013/06/08(土) 07:00:37.07 ID:SoDgqRBJ
いちいちネタに喰い付くな
717HG名無しさん:2013/06/08(土) 11:55:19.59 ID:bqWWYt0J
いらない積プラなどない積まないプラモがいらないプラモだ
718HG名無しさん:2013/06/08(土) 12:36:03.87 ID:KDBlT+G5
キットコレクターにとっては、キット状態こそ価値があって組んでしまったら価値はゼロになってしまうらしいからなぁ
719HG名無しさん:2013/06/08(土) 19:51:59.34 ID:srOc3uzl
一番くじのMSフィギュア、不思議なバランスだけどジェガンは気になるので入手した
頭部は1/100くらいかな、パーツ毎のデフォルメは少ない感じ
肩は1/200位か
720HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:29:51.37 ID:EOFP0QcP
>698
艶ありと艶消しで仕上げだのがあるからうぷしようかと思ったが
アニメの話だよなこれ
721HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:30:58.97 ID:XzxvLPRS
シナンジュとガーベラテトラ見てるとつくづく思うんだが
カッコいいガンダムタイプをあんなダサく作り変える
技術者達のデザインセンスが理解出来ない。

リフォーム後の姿を見てフルやシーマは激怒しなかったのかな…
「なんだい?この潰れた団子みたいなMSは!
普通に色塗り変えるだけでいいじゃないか!」とか言ってそうだよな。
シナンジュもスタインで完成された美しさがあるから
外見は色変えだけで十分だったはず。
722HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:41:30.73 ID:CiOIe777
シナンジュのカッコ良さがわからないとかありえんだろ
723HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:55:02.51 ID:ZOBTTCZ5
>>721
全力で勘違いしてるのか、そういうネタなのか分かりにくいんだよw
724HG名無しさん:2013/06/08(土) 21:16:41.23 ID:TeAW4TcR
>>721
釣りか?
725HG名無しさん:2013/06/08(土) 21:51:20.45 ID:1qBR5yyr
釣りに決まってんだろ・・・
726HG名無しさん:2013/06/08(土) 21:58:06.73 ID:l+OaKENS
シナンジュってデカイスラスター背負ってるのに
なぜ変身前のユニコーンにスラスター出力劣っているのか
727HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:13:06.60 ID:rWAWTiom
しょせんユニコーンを作るための実験機
728HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:18:03.68 ID:1qBR5yyr
むしろあんな機体であの二機を二体同時に相手するとか
全裸大佐異常すぎるだろ・・・

EP7の情報とかって最速でも夏にならないと入ってこないかな・・・
729HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:25:32.66 ID:d1KDmeZc
ヒェ〜w
730HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:26:17.11 ID:OtDR3C51
リディもバナージも肉体は普通の人間だ
どんなに機動性が高いMSに乗ってたって
目玉はつぶれ、内臓は押しつぶされるほどの加速なんかできないし
731HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:28:09.40 ID:PwPtABwV
ニュータイプ能力はあっても操縦テク自体は初級者のバナージに操縦テクは軍で訓練受けててもニュータイプ能力はそんななリディ
732HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:29:16.14 ID:d1KDmeZc
すまん壮大な誤爆だった・・・


バナージは父親から訓練受けてるんじゃなかったか?
733HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:35:24.92 ID:PwPtABwV
>>732
物心つくかつくないかぐらいの頃の訓練だしそこまでスキルアップしてないんじゃない?
734HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:42:47.79 ID:CiOIe777
薬物や洗脳はしてないが強化人間の訓練を受けてる
だから初陣でもマリーダのクシャと善戦できた
735HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:48:01.12 ID:1znbjRCg
俺一番くじのマリーダさん当たったら積んであるクシャトリヤ作るんだ…
736HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:07:52.54 ID:vjmlWNgQ
一番くじいつからだい?
737HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:12:19.02 ID:sEz9m6Y/
>>736
昨日やってたぞ
引いたらタオルだった…
738HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:26:31.31 ID:OmchR0Pd
>>735
フィギュアとかは特別興味ないんだけど、
頑張って作ったクシャの隣に並べたいかも
739HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:29:53.92 ID:1xefaHTy
メガハウスの買っておけば良かったのに
一時尼でけっこう安かったような
740HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:35:00.31 ID:OmchR0Pd
いや、それ出た頃にはおそらくまだキットを買ってすら居なかったし
741HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:46:59.05 ID:vPeEnb1i
>>733
NTの素質がある状態で訓練を受けてるから、ムラサメとかオーガスタの実験体よりも能力は高いんじゃないかね
ただの強化人間だったらラプラス・プログラムが起動しないし
742HG名無しさん:2013/06/09(日) 00:00:30.76 ID:FabUGiCt
プライズのバナージと全裸はなかなかオススメ
バナージは顔がちょっといまいちだけど、MGプラモと並べるといい感じ
743HG名無しさん:2013/06/09(日) 00:42:53.39 ID:j2dBKuJ5
>>742
バナージの全裸に見えて一瞬ドキッとしたじゃねーか!クソが!!

ところでUCドーベンウルフって色以外ではノーマルと違うところってエングレービングだけ?
744HG名無しさん:2013/06/09(日) 06:12:07.93 ID:Rq73f0Ya
>>742
ガンダムとは言え男性キャラがプライズフィギュア化されるとは
いやガンダムだからか
745HG名無しさん:2013/06/09(日) 12:31:32.11 ID:0Es43H7A
装甲全部除去したムーバブルフレーム丸出しで光る全裸ユニコーン……
746HG名無しさん:2013/06/09(日) 19:50:30.74 ID:4ms/3ibI
強化手術で己の海綿体にもムーバブルフレームを仕込むフロンタル

「見たまえ。バナージ君。私のユニコーン(角)も
デストロイモードになったようだ。」
747HG名無しさん:2013/06/09(日) 19:59:09.48 ID:CjFcQu6k
割れちゃうのかよw
748HG名無しさん:2013/06/09(日) 20:34:35.29 ID:DlwY930s
>>732
俺も幼稚園はインターナショナルスクールに通ってネイティブ並みに英語ペラペラ
だったのに中学・高校では全然ダメだった・・・

そんなもんじゃないか?w

ユニコーンはアナハイムガンダムとカトキガンダムの集大成の一つとして、
SガンダムのALICE的なAIが組み込まれていて、ユニコーンモードはそれが
発動していると妄想w
749HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:46:00.40 ID:HeGABxyv
>>744
ジンネマンですら有るからな
750HG名無しさん:2013/06/09(日) 22:11:46.70 ID:FabUGiCt
ランバラルやドズルが立体化される時代ですしな
ロランは普段着かローラなら買ってた
751HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:13:40.09 ID:sqUQxibX
ロランはエンディングの全裸なら(ry
752HG名無しさん:2013/06/10(月) 01:13:49.03 ID:eeuyTSmF
ep7ではダグザさんとギルボアさんが全裸でユニコーンの周りを飛び回りますので
お楽しみに!w
753HG名無しさん:2013/06/10(月) 11:27:10.46 ID:RHauvInQ
>>752
申し訳ないがホモ以外は帰ってくれ
754HG名無しさん:2013/06/10(月) 13:40:17.14 ID:aFmkpowd
ノンケなんで帰ります
755HG名無しさん:2013/06/10(月) 15:38:02.19 ID:mVm07fI7
劇中でのインパクト、活躍度という点では、
先祖(宇宙世紀的には子孫だが)のガンタンクR44には
2〜3歩程及ばないがロトのデザインは何度見ても惚れ惚れするね
756HG名無しさん:2013/06/10(月) 15:50:56.28 ID:YdmknVsZ
ガンタンクR44は何度も変形させて遊んだ
素晴らしいキットだった
757HG名無しさん:2013/06/10(月) 17:45:17.76 ID:vyDtN93/
しかも安かったよな
小さいくせに色分けされていてキャタピラも軟質素材
たしかゴーグルすらクリアパーツだった気がする
758HG名無しさん:2013/06/10(月) 18:36:16.16 ID:7QMPT2Wa
つっても大学教練まで終わってて

「お遊びで高校受験」とかまじめにやってる連中からしたらムカツク事この上ないな

そういうのがいわゆる高能力者特有の傲慢さって奴なんだろうな・・・
759HG名無しさん:2013/06/10(月) 18:38:05.56 ID:7QMPT2Wa
ごめんなんか誤爆したわ
760HG名無しさん:2013/06/10(月) 18:41:11.37 ID:7QMPT2Wa
美琴さんとある高校受験失敗したりしてなwww

教師「成績は申し分ないのですが一般常識問題がボーダーを超えなかったので今回不合格とさせて頂きます」
761HG名無しさん:2013/06/10(月) 18:44:51.36 ID:aFmkpowd
わざとだよね?
762HG名無しさん:2013/06/10(月) 19:15:33.68 ID:ltM19moX
キモイのばっかだな
わりとマジで
763HG名無しさん:2013/06/10(月) 19:25:09.56 ID:uJP5lTfj
コンビニ行ったらクジ置いてたので買って引いてみたがマリーダさん来てクシャトリア来なかった…
764HG名無しさん:2013/06/10(月) 19:41:23.59 ID:uXDvSATp
>>757
ミサイルのキャリアまで付いてて感動した
765HG名無しさん:2013/06/10(月) 20:11:35.31 ID:kjENpNLN
ちょっと質問させてくれ
ユニコーンは小説中でV字アンテナが金色であると明言されてるけど、
他の黄色アンテナのガンダムは実際のところは金色のアンテナだったりするんだろうか
アニメ絵で金色はなかなか再現できないのはわかるんだけど、リアル感(笑)を目指した塗装もしてみたいなと思ってさ
766HG名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:30.84 ID:uJP5lTfj
他のガンダムが金色じゃないがらわざわざ金色と明言してるんじゃね?

RX78は白だが駄菓子屋とかで売ってためんこやシールなどの二次著作物のイラストでアンテナが黄色に塗られているのがたまに有ったな
767HG名無しさん:2013/06/10(月) 21:08:35.55 ID:kjENpNLN
>>766
>他のガンダムが金色じゃないがらわざわざ金色と明言してるんじゃね?

なるほど…その発想はなかったよ、ありがとう
リアル感(笑)についてちょっと調べてみたけど、見栄えがそこそこ犠牲になりそうだからやめとこうかな
768HG名無しさん:2013/06/10(月) 22:34:14.23 ID:7cOozaE+
パチ組キットで4話の突撃シーン再現http://mup.2ch-library.com/d/1370866305-130610_210531.jpg…できてねえや(藁)
769HG名無しさん:2013/06/10(月) 23:22:14.31 ID:fztED2hH
>>766
「比喩」って言葉知ってる?
小説ってのは、金色って書いてあるからって文面どおり金色ってことはないんだぜ。
本当に金の事もないとは言わないが、黄色を金色と書くことは結構あるんだよ。
770HG名無しさん:2013/06/10(月) 23:31:04.29 ID:eeuyTSmF
>>769
例えば黄金水とかだなw
771HG名無しさん:2013/06/11(火) 00:01:32.89 ID:+Z+LKGFx
おもちゃショーで新商品の情報でないかな
772HG名無しさん:2013/06/11(火) 00:12:15.74 ID:BJToItCJ
>>768
むしろ左に見切れてる河童の足のようなものが気になる
773HG名無しさん:2013/06/11(火) 00:16:56.50 ID:x+jBaWgL
>>772
>>768にも「全然心当たりが無いよ、この足…」とかだったら怖すぎ
774HG名無しさん:2013/06/11(火) 03:57:23.28 ID:kAOwBGWq
>>769
wikiで金色の項目を読んだら、黄色や山吹色に金属光沢があるものを金色と呼ぶらしい
ガンプラのV字アンテナは下地にパールかシルバーをのせて黄色吹いてツヤ消しが正解に近いかな
どうせ光沢を抑えるんだから黄色べた塗りと大差ないけど、ユニコーンは金色に輝くって描写されてるから光沢があって、文字通り金色に近い見え方がするはず
775HG名無しさん:2013/06/11(火) 04:55:04.96 ID:Zg0yYnzy
Zの作画では百式とガンダム系の黄色部分とメタスは違う色だったか?
記憶が古くてよくわからない。
776HG名無しさん:2013/06/11(火) 08:44:09.88 ID:aZ/oEgZY
ユニコーンの展開した角がガンダムタイプのアンテナになるんだからきっと一般機とは違う素材や高性能な機能が付与されているかも知れんので 只の黄色でなくてもよいかもしれんし。

オイラは二機持ってるのでアニメ版はキャラクターイエローで塗ってもう一機は機体はパールで仕上げてアンテナはガイアノーツのスターブライトゴールドで塗ってみたが
777HG名無しさん:2013/06/11(火) 08:44:31.18 ID:yf/wHXZ5
メタスの名前の由来ってたしか
黄色→おなら→メタンガス→メタガス→メタスだよな
一見かっこいいMSの名前にこういうお遊びをいれるのが萎えるよな…
778HG名無しさん:2013/06/11(火) 09:13:31.93 ID:c3hcKApR
絵の具が同じ色でも、追加表現で黄色と金色が分けられることはある
たとえば白や黒の線によって、ただの陰影ではない光沢感が出されたり

>>766
Zガンダム以降はアンテナが黄ばかりだから、それに倣ったものも多いと思う


色云々でいったら、今になってもシャア専用=赤いっていうほうが納得いかんわw
ピンクと褐色系しかねーだろっていう…
779HG名無しさん:2013/06/11(火) 10:14:22.48 ID:yp2kwlVD
なんであそこにバンシーを置いていったのか分からない@5
780HG名無しさん:2013/06/11(火) 11:58:55.35 ID:9Ivn4MjI
>>777
メタスって「目多数」で元々はハンブラビの名前だったんじゃなかったか
781HG名無しさん:2013/06/11(火) 14:01:14.12 ID:fYUMmtSO
メタス、ハンブラビの初期稿にはキモイくらいモノアイが描かれてたな
782HG名無しさん:2013/06/11(火) 14:43:57.44 ID:WHkTLdwg
>>778
>色云々でいったら、今になってもシャア専用=赤いっていうほうが納得いかんわw
>ピンクと褐色系しかねーだろっていう…
宇宙の赤方偏移だよ(適当)
783HG名無しさん:2013/06/11(火) 17:21:28.13 ID:ytKYQjc6
1話冒頭のクシャとジェガンの戦いってカラーリングが一緒だから訳分からんかったな(´・ω・`)
スタークジェガンは普通に塗ったからクシャは色変えて作るかな(´・ω・`)
784HG名無しさん:2013/06/11(火) 17:30:47.63 ID:8h/PKgHu
その意見は始めて聞いたな
アクション映画とか余計に訳分からなくならないか?
785HG名無しさん:2013/06/11(火) 19:27:53.33 ID:2fgYpu9P
>>778
赤い彗星だからね。
いや、俺も違和感あったけど、シナンジュカッコイイから、そもそも歴代全て真っ赤でよかったのではないかと。
786HG名無しさん:2013/06/11(火) 19:38:02.25 ID:aZ/oEgZY
ジョニーが不満そうにこっちを見ている
787HG名無しさん:2013/06/11(火) 20:32:46.40 ID:XtbIuw9B
ピンクの塗料があまってたからという制作会社の都合
だからセイラさんの服もピンク、爆発もピンク
788HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:31:56.25 ID:bPX7fVF5
一番くじ、マリーダさんも、クシャトリヤも全くないぞー。
悔しいからUFOで、マリーダさんフィギュアとってきた。
789HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:32:12.68 ID:2fgYpu9P
>>787
それ本当?
そういえば、ビートたけしの家がペンキ屋でピンクが余ってたから、人の家の壁を勝手にピンクにしたって話聞いたことある。
790HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:35:30.16 ID:aSp/+qiV
>>788
いいなー
俺も欲しい
つか、姫様抑えて先にプライズ化とかw
791HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:41:34.30 ID:m7pZOVQv
一等はソフビ製1/1ミネバとかならいいな
792HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:45:28.50 ID:XtbIuw9B
>>789
本当やけど、何に載ってたかは忘れた…
793HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:46:13.91 ID:zObHfWTw
一番くじどこでやってんだよw
コンビニ何件かまわったけどガンダムのクジ自体ねーぞw
794HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:23.83 ID:3/98jiNP
>>793
ここ↓で検索してみれば。
ttp://bpnavi.jp/kuji/ssc/search_pref/550/prize

自分は3つひいて、タオル&ウェポンチャーム&デスクマット。
当たりやすいのばっかw
795HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:50.78 ID:aZ/oEgZY
プライスならSDなミネバ様いただろう。
マスターとマリーダさん取れたから止めたが


今回のUCくじは20回やったがクシャトリアとれんかった他の景品はコンプしたが中古屋で五千円で売ってたクシャトリアは何か購買意欲が湧かなかった
796HG名無しさん:2013/06/11(火) 22:06:47.15 ID:aSp/+qiV
>>791
ホットドッグを(ry
797HG名無しさん:2013/06/11(火) 22:09:20.07 ID:8h/PKgHu
>>791
もはやダッ○○イフ
798HG名無しさん:2013/06/11(火) 23:36:26.28 ID:LEWBMSkN
やらせはせんぞー
799HG名無しさん:2013/06/12(水) 01:31:07.20 ID:2otPFr7q
>>795
アとか書いとるからじゃボケ
800HG名無しさん:2013/06/12(水) 02:37:33.34 ID:UmaMfKCp
英語だと語尾がerってのが多いからわからんでもないが、クシャトリヤをクシャトリアと勘違いしてる人少なからずいるよね
801HG名無しさん:2013/06/12(水) 03:02:14.01 ID:je8miCEe
ダイアモンドとダイヤモンドみたいなもんじゃね?
ファイアとファイヤなんかもそう
これらはクシャトリヤとは逆にアのほうがより正確だね
802HG名無しさん:2013/06/12(水) 03:45:06.01 ID:je8miCEe
ttp://bandai-hobby.net/site/campaign.html
プラモ購入でデカール付属のキャンペーンきとるね
803HG名無しさん:2013/06/12(水) 09:40:29.04 ID:9hLtg8HW
ポニテ「歯車となって戦う男には分かるまい!」
モヒカン「歯車には歯車の意地がある!」
804HG名無しさん:2013/06/12(水) 10:57:46.02 ID:SLyNEgLO
歯車とか同じ部品になるなら、マリーダさんのシートの座面になりたい!
805HG名無しさん:2013/06/12(水) 11:01:18.42 ID:8iXj5asZ
童貞にはわからないだろうが、女も臭いはおっさんとおなじだぞ
臭いだけでおっさんかねーちゃんか、まずわからないレベルで
806HG名無しさん:2013/06/12(水) 11:09:21.65 ID:I46GK8N2
じゃあ俺は姫様の補助椅子でいいよ
807HG名無しさん:2013/06/12(水) 15:02:59.65 ID:WGrBuAmW
じゃあオイラは宇宙服の尿道パイプに
808HG名無しさん:2013/06/12(水) 16:10:02.75 ID:S/Bq8emg
じゃあオレは姫様のタンポンで
809HG名無しさん:2013/06/12(水) 16:15:45.54 ID:F1osxghI
>>805
童貞のお前にはわからんだろうが、
女の汗は甘いんだぞ
810HG名無しさん:2013/06/12(水) 16:42:17.80 ID:CCZg1Fsq
?????「マリーダの汗の味を知ってるとはまさか貴様!」
811HG名無しさん:2013/06/12(水) 16:50:57.48 ID:3LdOlHtz
そうよ!そのまさかよ!
812HG名無しさん:2013/06/12(水) 18:25:07.43 ID:A/I05lXs
>>805
臭いについて素人のおまえはわからんと思うが
ジャスミンの香りの大部分はスカトールと呼ばれる
ウンコと同じ臭い成分だ

女の子の臭いとオッサンの臭いが同じだなんて
今更言われても「アホか」としか言いようがないな
女の子の香り成分には人間臭以外の要素もあるしな

ジャスミンティーの安らぐ香りををウンコ茶などと
呼んで忌避する人間がどれだけいる?
813HG名無しさん:2013/06/12(水) 19:19:55.32 ID:JZo1RN2r
ウェポンチャームって長くないバージョンもあるの? 首にかける長い奴じゃない感じの
814HG名無しさん:2013/06/12(水) 19:22:56.37 ID:xxz0IOxI
あいつは、とんでもない物を盗んで行きました。
それは、あなたの心です。
815HG名無しさん:2013/06/12(水) 19:39:54.46 ID:ZVvWNKpX
一番くじで、マリーダさん当たったぜ。
816HG名無しさん:2013/06/12(水) 20:04:36.11 ID:Sj4ywXlN
おれはガチムチダグザに掘られたい
817HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:16:13.41 ID:RCVxqX10
酷い流だ
何か情報が欲しいな
818HG名無しさん:2013/06/12(水) 22:30:00.98 ID:y++p3oa3
お前ら…酸素欠乏症にかかって…
819HG名無しさん:2013/06/12(水) 22:37:03.03 ID:SLyNEgLO
だってEP7まで早くて10ヶ月以上あるんだもん!

でもEP6までの流れだと、EP7は30分追加しても収まらず、夏か秋ごろに
「やっぱりEP8までやりますw」って事になりそうな予感w
820HG名無しさん:2013/06/12(水) 22:40:18.94 ID:dsFG8CB8
(*´Д`)

茉莉田さんが可愛すぎる!
821HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:22:51.78 ID:wM1QE5oT
>>819
福井と角川のことだから「最終回は劇場版5部作でやります」ってことになるかもね
822HG名無しさん:2013/06/13(木) 04:48:08.32 ID:+WeplE4f
ラストワン賞のローゼンさん狙いで暫くコンビニ通いが続いてて、ガルパンキャンペーンの後だけに軍事予算がもう底尽きかけてきた…
823HG名無しさん:2013/06/13(木) 04:51:46.88 ID:/sM3Sqs5
MGユニコーンケージのHD成型ってどうなの?
普通のと比べるとゲートとか表面処理しにくいとか硬いとかある?
824HG名無しさん:2013/06/13(木) 08:35:16.99 ID:MDLJ+H5u
>>823
プラの色が若干違うだけで、他はノーマルと変わらんよ
825HG名無しさん:2013/06/13(木) 12:20:34.99 ID:iTFbuNnG
本体塗装してある
826HG名無しさん:2013/06/13(木) 15:28:57.88 ID:+VQPZiUC
ロボ魂のシナンジュがリニューアルらしいよ
827HG名無しさん:2013/06/13(木) 19:57:05.92 ID:Fed3vmq2
玩具は要らん
828HG名無しさん:2013/06/13(木) 22:43:15.64 ID:Az/28zEH
829HG名無しさん:2013/06/13(木) 23:57:30.36 ID:zZfquzCC
ひでぇ、こっちのベースジャバープレバンかよw
830HG名無しさん:2013/06/14(金) 00:05:52.77 ID:503f00Qt
カラー違い以外限定にするのやめてくれよ……
831HG名無しさん:2013/06/14(金) 00:18:18.74 ID:gwVT9c9x
94式ベースジャバー、フルコーンのWC2パーツとWDパーツ流用と推定。
WC2パーツとWDパーツについてるシールドパーツは除去できそう。
832HG名無しさん:2013/06/14(金) 00:26:46.67 ID:CjiQaa/V
94式ってνガンダムが乗ってたやつだっけ?
プレバンだけど安いし買うかなー
833HG名無しさん:2013/06/14(金) 00:37:43.14 ID:w5r0J9zo
νが乗ってたのはブースターベッド
834HG名無しさん:2013/06/14(金) 00:38:12.93 ID:gwVT9c9x
>>832
別物。
ベースジャバー用のブースターを流用した急増品らしい(逆シャアのムックの記載より)
835HG名無しさん:2013/06/14(金) 02:42:34.42 ID:CjiQaa/V
>>833
>>834
ありがとう
アニメには出てきてないのか
そうなるとあんまり欲しくないな
836HG名無しさん:2013/06/14(金) 05:05:00.76 ID:o4sDPPzf
>>835
EP7でアルベルトが乗って出てくる可能性はある、いやマジで。
837HG名無しさん:2013/06/14(金) 05:09:03.03 ID:503f00Qt
>>836
ネェルアーガマ庇うクシャトリヤを庇うアルベルト
感動のエンディングだな……
838HG名無しさん:2013/06/14(金) 05:28:52.21 ID:5aydvC0m
しかしまたプレバンか…。
普通に出してほしいぜ。
839HG名無しさん:2013/06/14(金) 08:16:07.06 ID:/doPSczi
連邦の乗り物ばっかだな
シャクルズ出してくれよ
840HG名無しさん:2013/06/14(金) 08:34:19.08 ID:AT4rAie+
土台改の方が先だろ〜
841HG名無しさん:2013/06/14(金) 10:08:26.41 ID:+Cs96QIv
>>833-835
アニメに出ていないということは、MSV的なポジションになるのかね?
842HG名無しさん:2013/06/14(金) 10:10:30.59 ID:AzyTzrkz
クシャって最後庇うから緑色なんだろうな…
843HG名無しさん:2013/06/14(金) 10:48:35.48 ID:IswJ+OxU
>>838
お前らが出されたもの全部買わないから悪いんだろ
844HG名無しさん:2013/06/14(金) 11:11:50.46 ID:syeIcbW8
94式ベースジャバー買うかな

しかし…、
磐梯は本当に商売の方法を知っているw
845HG名無しさん:2013/06/14(金) 15:28:38.65 ID:Dl/4/usS
まじでプロショップ限定にしてほしい
846HG名無しさん:2013/06/14(金) 16:33:26.86 ID:ppO1cjJV
94式は扱いに困るというかなんというか…
EP7で出てきて欲しくなって手遅れみたいのは嫌だから買うが
847HG名無しさん:2013/06/14(金) 17:28:20.31 ID:/doPSczi
来年、HGフルコーンデストロイが発売されるだろうが、MGみたいにベースジャバーがついてくるとかないだろうか…
848HG名無しさん:2013/06/14(金) 17:29:55.98 ID:ktd1gC6E
作るのが追いつかなくて積みプラだらけでごわす
849HG名無しさん:2013/06/14(金) 17:54:32.07 ID:7K3cd8ax
っちゅうか、MGバンシィノルンはよ
850HG名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:28.10 ID:tqKbSDgs
>>846
ラストのラストでジンネマンが乗る機体になったりして
851HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:10:59.77 ID:AzyTzrkz
>>850
SFS好きだなジンネマン…
852HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:12:28.09 ID:AzyTzrkz
ってEP5のはディッシュ連絡機だった
853HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:48:09.63 ID:mhiYMBu8
>>843
全部買うって正気かよ
854HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:53:22.67 ID:ksbGsYrL
>>853
そいつ他のスレでも暴れてる種厨だから
855HG名無しさん:2013/06/14(金) 21:42:43.63 ID:/OgwEDmR
EWACジェガンと特務仕様をMGでお願いします
856HG名無しさん:2013/06/15(土) 03:01:37.91 ID:PFyh/1fY
MGふるあまユニ、やっと完成。ベースジャバーいいねえ。1/144ジャバ買ってロボ魂ふるあま乗せたいぜ。
857HG名無しさん:2013/06/15(土) 03:13:27.52 ID:CtfOX8/s
>>834
記載なのにらしいってそう書いてたのか?
858HG名無しさん:2013/06/15(土) 05:46:23.60 ID:r72YCltp
9月のHGUCはなんだろう
859HG名無しさん:2013/06/15(土) 07:07:38.11 ID:Q7aa2bAe
ゾゴック出すんならアクアジムも欲しいな
860HG名無しさん:2013/06/15(土) 10:13:33.38 ID:FmH5mdL7
イフリートをなぜ売らないんだろう
ゾゴックのほうが印象には残ったけど
わざわざ不自然に登場させたんだしさ
861HG名無しさん:2013/06/15(土) 13:14:12.63 ID:XCPPViTY
素イフリートと流用しづらそうな感じであちこち弄ってるし,ヒートダートなんてめんどくさいもんぶら下げてるし 
こだわりは感じるが立体化意識して無さそう >>シュナイド
862HG名無しさん:2013/06/15(土) 13:28:56.28 ID:u36Od1z4
イフリートは各機似てるようでディテールがまるで違うからなぁ
頭部すらちょこちょこ違うからバリエでスイッチ対応するにも難易度高かろうて
863HG名無しさん:2013/06/15(土) 13:53:08.08 ID:jh9Oci4l
まず名前がそれっぽくないからいらね
864HG名無しさん:2013/06/15(土) 14:02:48.60 ID:rUsKs6+9
>>862
イフリートって外観のデザインコンセプトだけ似てて、
実際のシルエットや武装とか違うからなあ。
ジオンにおける、失敗してるガンダムみたいなコンセプトモデルにしか思えない。
865HG名無しさん:2013/06/15(土) 19:14:11.56 ID:tmnfrS6P
>>863
ケンプファーがウケたもんだから…
866HG名無しさん:2013/06/15(土) 19:52:22.68 ID:s18PwKbG
たぶんバンダイはいずれ
MGイフリートシュナイドを商品化するつもりだから
いまだにHGUCでも魂ウェブでも出してないんだと思う
867HG名無しさん:2013/06/15(土) 21:01:24.84 ID:CtfOX8/s
まずロボ魂で出して様子見
868HG名無しさん:2013/06/16(日) 00:35:06.18 ID:rBuOlGG4
ベースジャバーとか脇役が大好きです!
キット化ありがとうございます!
869HG名無しさん:2013/06/16(日) 01:05:07.27 ID:I7GsCdfM
ベースジャバーは、多分最終話で主人公の兄が乗るんだろう?
準主役級の扱いではないか
870HG名無しさん:2013/06/16(日) 01:14:34.72 ID:Qswe96IG
しかし一番欲しいドダイ改が出ねーな
871HG名無しさん:2013/06/16(日) 02:24:11.89 ID:genL72PD
UCに出ない以上、2機乗る大きさじゃなきゃいけないからな…
プレバンのZ版ベースジャバーも実質ノンスケールだよな
872HG名無しさん:2013/06/16(日) 08:07:37.45 ID:3sHZJJ1A
板違いかもしれないけど、ユニコーンのMGってメタコンのユニコーンとフォルムはほぼ同じ?
873HG名無しさん:2013/06/16(日) 08:07:51.70 ID:+CzgtTSN
1カットだけでてたじゃん
被弾してザクキャノンだかなんだかが離脱するカットで
874HG名無しさん:2013/06/16(日) 09:20:13.65 ID:+OwrN1mC
>>872
形状が微妙に違う部分もあるけどほぼ同じ
ただメタコンのほうが肩のサイコフレームの露出が少し多いとかで脚長感が緩和されてるとかなんとか
875HG名無しさん:2013/06/16(日) 09:51:47.90 ID:2kbGiuxD
>>872
かなり違う。
一目で解る違いは肩のセンサーの高さで、
角の付け根蝶番のサイズ、全身の細かい面取り、手首、顔も違う。
MGのほうが面構成はしっかりしてるが、強度は当然メタコンのほうが上。
ガシガシ変身させてたり、デストロイモードでしっかり立たせるならメタコン、
カトキ立ちでユニコーンモードで突っ立たせるならMGだな。
876HG名無しさん:2013/06/16(日) 10:56:30.46 ID:3yBwd1X4
旧キットのRX-78改造してファースト風ユニコーン作ろうかしら
877HG名無しさん:2013/06/16(日) 10:59:29.09 ID:U6f/eipu
覚醒モード付き78か
878HG名無しさん:2013/06/16(日) 14:57:15.86 ID:kT6asflQ
ベースジャバー買うかどうしようか迷うわ
879HG名無しさん:2013/06/16(日) 15:50:13.99 ID:Y6o24kDb
オレは買うつもり
高いものでもないし欲しかったなと後悔するのは避けたい
880HG名無しさん:2013/06/16(日) 16:17:00.86 ID:VLFq4ipZ
>>876
1/144のFGガンダムなんかは、変な分割線入れたり切り刻んだりしたくなるね。
881HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:16:48.32 ID:rBuOlGG4
(・ω・) なぁ、Re-GZはどうなったの?
出番なしですか?
チラ見せですか?
882HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:38:57.54 ID:mGlY32iO
BWSも無いしジムの代わり程度の扱いだと思う
883HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:42:04.66 ID:BwngQNiY
アレはアムロの形見でブライトちゃんのわがままであそこに置いてあるんだよ(´・ω・`)
884HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:47:48.56 ID:ORjDGppI
どっちかというとケーラの形見じゃね?
885HG名無しさん:2013/06/16(日) 23:00:03.79 ID:DzAjRukg
アストナージが最後に整備した期待でもある!
886HG名無しさん:2013/06/17(月) 00:56:41.97 ID:iCYfgnKX
(息子がジェガン無断持ち出しして同士討ちされた機体なのは黙っておこう)

というかあの件どうなったんだマジで
ハサウェイ服役中?
887HG名無しさん:2013/06/17(月) 01:06:48.04 ID:jQC2GkEo
収容所で掘られたのがトラウマで、女も抱けないテロリストに成り果ててしまいました
888HG名無しさん:2013/06/17(月) 09:06:50.28 ID:aP1ZRH23
ハサウェイは大学で植物学かなんか専攻して勉強中だってさ
889HG名無しさん:2013/06/17(月) 09:25:45.07 ID:O/SJD0WO
>>886
チェーンを殺した事はハサウェイ以外誰も知らない
勝手にMS乗っていった件で一悶着あったが結局不問にされてる
890HG名無しさん:2013/06/17(月) 09:45:51.21 ID:qTY+vD3C
あの世界の戦闘記録撃墜記録ってどうやってんだろ
891HG名無しさん:2013/06/17(月) 10:01:38.12 ID:9S4VFBwt
当然レコーダーでしょう
892HG名無しさん:2013/06/17(月) 11:36:09.06 ID:R/4ntkVG
しかしイボブルで無かった事に
893HG名無しさん:2013/06/17(月) 13:12:30.94 ID:P8TNw1p/
イボブル?
894HG名無しさん:2013/06/17(月) 13:30:38.05 ID:PloPc0UF
Gブルのイボ
895HG名無しさん:2013/06/17(月) 16:11:19.79 ID:SKQ/BtWw
レコードブレイカー(物理)
896HG名無しさん:2013/06/17(月) 18:40:16.43 ID:SEduTOYA
未完成のギラドーガのガレキが役に立つ日が漸くきたか。
もちろん重装型用のパーツしか使わないけど。
そして、作ってる途中でキット化の情報が流れ、また未完成にならなきゃ良いけどw
897HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:24:46.44 ID:pLzQrrxM
MGフルユニとHDカラーって武装とサイコフレームの色が違うだけで作りは一緒だよね?
898HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:33:45.93 ID:QVbE5rwG
膝関節と頭部バルカン違わなかったっけ?
899HG名無しさん:2013/06/17(月) 22:57:27.07 ID:8TVR/ZKP
やっぱり微妙に違うのかな
組み方の良し悪しかもしれないけど、
デストロイモードにする時の膝のサイコフレームがHDだと楽に出せる気がする
900HG名無しさん:2013/06/18(火) 00:06:24.55 ID:TtctFKnn
>>898
膝関節はわからんが、膝後ろのスラスターの可動についてなら
フルコーンには改良パーツのついたランナーになってる
901HG名無しさん:2013/06/18(火) 12:01:19.33 ID:DZtBckay
MGラーカイラムはよ
902HG名無しさん:2013/06/18(火) 15:07:35.35 ID:4+ZITAtu
>>901
おもしろーい
903HG名無しさん:2013/06/18(火) 17:27:22.27 ID:QtB8fQMe
>>889
そのネタどこから?
小説ではαア・ジールやっつけた英雄ってことになってるけど

チェーンが撃墜した手柄をハサが取ったことにすれば辻褄合うかな?
904HG名無しさん:2013/06/18(火) 19:49:31.46 ID:35AbcpA/
>>903
「小説ではαア・ジールやっつけた英雄」てのは「閃光のハサウェイ」の記述?

「閃光のハサウェイ」はあくまでも「ベルトーチカ・チルドレン」の続きで、
「ベルトーチカ・チルドレン」ではハサウェイがαアジールを「結果として撃墜」している。
たまたま撃ったビームライフルが、たまたまコックピットに直撃、という状態。
905HG名無しさん:2013/06/18(火) 21:35:22.66 ID:7m0D6f0y
で、クェスを殺してしまったことがトラウマになってるわけだ
かつてのアムロのごとく
906HG名無しさん:2013/06/18(火) 22:37:38.18 ID:48eogPwl
そういうこと
アムロ並みに夢に出てきて苦しめる
907HG名無しさん:2013/06/18(火) 23:43:00.45 ID:AGdpxOH+
>>903
その小説チェーン出てこないでしょ
チェーンが出てきてる以上劇場版の話
908HG名無しさん:2013/06/19(水) 07:12:24.82 ID:BYZD881v
イフリート      ファミコン   特になし
イフリート改     サターン   EXAM搭載
イフリートナハト    PS3     二刀流
イフリートシュナイド  OVA    手裏剣(つうかクナイ)

全部で6機だっけか
909HG名無しさん:2013/06/19(水) 11:02:38.72 ID:zt8uVaJH
イフリートは8機あるけど設定のみ
今後もOVAやゲームで増えて何れコンプされるだろう。
910HG名無しさん:2013/06/19(水) 11:04:35.90 ID:lhf90YnO
マリーダ・クルスが売春するパチスロ機

売春RUSH→1セット40G/純増2.7枚
妊娠ボーナス→50〜150G続く擬似ボーナス

2つの上乗せ特化ゾーン
・中出しCHANCE
・SM調教ゾーン
911HG名無しさん:2013/06/19(水) 11:18:56.57 ID:AJzDuEdK
>>908
イフリートは最近ショットガン持ってる 改がエグザム2刀流ヒートサーベル ナハトは刀でジャミング忍者ぽい
シュナイドはヒートダートで忍者ていうか暗殺者?
912HG名無しさん:2013/06/19(水) 13:21:27.34 ID:nBbuTt9V
8機といったな
あれは嘘だ
実は20機作られてた
と言われても問題ない
913HG名無しさん:2013/06/19(水) 14:04:47.09 ID:vF5MqrMz
機体は一騎しかないが搭乗するパイロット特性に合わせて調律される
914HG名無しさん:2013/06/19(水) 18:30:39.80 ID:RRjVj9OT
調律だなんてMHじゃないんだから
騎士と軍隊を同レベルで観てる?

MSはあくまでもマスプロ製品だと思うんだが

まあ、ワンオフな試作機とか量産機のピーキーなチューニングやカスタマイズしたMSが多いと思うが
915HG名無しさん:2013/06/19(水) 18:50:43.36 ID:ZLzw+umk
専用ザクが腐る程いる世界なんだから
916HG名無しさん:2013/06/19(水) 19:51:26.92 ID:RRjVj9OT
エース級や位の高い用
917HG名無しさん:2013/06/19(水) 21:55:23.30 ID:G5amZhbZ
06Rも初期の設定以上の数の専用機があったような
918HG名無しさん:2013/06/19(水) 22:42:54.63 ID:pgG3u2Aw
戦後に数がどんどん増えて行くという事は珍しい事じゃない!
撃墜数とか、南京大虐殺の被害者数とかw
919HG名無しさん:2013/06/19(水) 22:48:33.11 ID:aA7yJRPt
>>918
キモい
920HG名無しさん:2013/06/19(水) 23:10:33.44 ID:/ZkKtJs9
はああMGバンシィ、ヘッドとボディと右腕組んでから先に進めず一週間。フルアマユニコもフルじゃない状態でストップ。シナンジュとスタインが箱積みで、、、。ヤケドしたかなあ。
921HG名無しさん:2013/06/20(木) 17:35:15.88 ID:loqnNM0z
まだ作ってないのにビルダーズキャンペーン付きMGバンシィポチった
MGジェスタとバンシィとリゼル×3機、HGUCフルコーンにベースジャバー×2機が積みに

だって1/72戦闘機と1/72と1/35戦車を作るのが忙しいから。
922HG名無しさん:2013/06/20(木) 19:42:27.09 ID:7L9UZWsv
知らんがな‥‥
923HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:15:15.24 ID:jErlxMS3
知らんよなぁ…
924HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:27:12.43 ID:CCFTV1Ya
んなもんこのスレで発表する事柄かよ…
925HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:37:26.64 ID:mwJhTCue
すけぇるもでるつくってるなんてすごいなあそんけいしちゃうなあ
926HG名無しさん:2013/06/20(木) 22:08:12.67 ID:EzixYRhi
すげえことになってる!

http://www.inask.net/?no=165
927HG名無しさん:2013/06/21(金) 15:56:36.84 ID:V7c0Z5ut
VIやん
ブキヤやん
928HG名無しさん:2013/06/21(金) 19:14:37.22 ID:hXZCzYpg
今超悩んでるんだが
MGスタインか
HGバンシィDとHGノルン 
どっちにしようか迷ってる
みんなの意見を聞きたい
929HG名無しさん:2013/06/21(金) 19:23:02.21 ID:qA8NVCps
結論 どうでもいい
930HG名無しさん:2013/06/21(金) 20:30:52.24 ID:Gkqcibau
>>928
知らねえよカス!
と俺が言えば誰か同情して答えてくれるかもしれん
931HG名無しさん:2013/06/21(金) 20:34:35.29 ID:vcppvlnu
同上
932HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:36:46.48 ID:t6z2Z8+i
どうじょー
933HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:37:04.25 ID:jt806bJp
道場
934HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:48:55.83 ID:zC2DIWRT
どうせ積むんだ全部買え
935HG名無しさん:2013/06/22(土) 00:13:36.18 ID:t5LQqCXn
フルコーンのアニメ版はアニシナみたいにABS廃止になりそうだから
Ver.Ka買ってバルカン付き頭部と固定アンテナを部品注文するか
936HG名無しさん:2013/06/22(土) 02:19:11.64 ID:wrnEhN4n
>>935
>ABS廃止になりそうだから
ならねえよ
今の関節用PS素材にクリアーの素材はない
ユニコの変身の大部分や細かい可動軸がクリアーのABS素材だろうが
937HG名無しさん:2013/06/22(土) 07:07:13.45 ID:UXnNUrHC
クリアー素材無いとは知らなかった
ならば資金はとっておいてEP7公開まで気長に待つとしますか
938HG名無しさん:2013/06/22(土) 10:13:08.92 ID:t/MRmhlf
脚長奇形と言われてるMGユニコーン組んけど、
これユニコーンモードがすげぇかっこいいじゃん。

馬鹿にしてて損したわ
939HG名無しさん:2013/06/22(土) 11:53:20.97 ID:dx5MNhHC
おそ
940HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:19:57.52 ID:YSyiqV+m
足長MSは足をハの字に広げりゃ気にならない
941HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:43:02.39 ID:ywV7h95z
942HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:47:46.47 ID:Qo6URevc
プレバン全部白黒写真かとオモタww
943HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:54:52.87 ID:BwOcrPOs
サンダーボルト立体化!?
あのジムがプラモに!!(歓喜)
944HG名無しさん:2013/06/22(土) 16:35:42.61 ID:RupRuO0U
作例でしょ
キット化したら超嬉しいが
945HG名無しさん:2013/06/22(土) 16:44:16.11 ID:BwOcrPOs
そなの・・・?
946HG名無しさん:2013/06/22(土) 16:56:12.87 ID:9fJM1LQB
マジボケかw
947HG名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:53.46 ID:x+s902om
サンダーボルト関係は出てもガレキじゃないスかね(棒
948HG名無しさん:2013/06/22(土) 19:42:38.06 ID:kHL2AaIG
949HG名無しさん:2013/06/22(土) 19:45:19.26 ID:bkTF36GM
スレチなんだなあ
950HG名無しさん:2013/06/22(土) 19:51:44.81 ID:kHL2AaIG
>>949
そうなのかスマン
消しとく
951HG名無しさん:2013/06/22(土) 19:56:35.20 ID:bkTF36GM
瞬間湯沸し器アスペワロタwww
サンダーボルトのことって分からんのかwww
952HG名無しさん:2013/06/22(土) 19:57:44.75 ID:yaIe/tav
>>951
アンカー付けないお前も悪いよね
953HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:06:03.25 ID:1ZcK5Y1z
>>951
むしろお前がry
954HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:21:04.11 ID:cN9jKOgl
>>948
首もとは照り返しだよね。

とりあえず参考にどんな風に加工しているか教えてちょーだい
955HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:50:41.84 ID:4RBFATye
そうなのかスマン
消しとく(キリッ


だっておだっておwwwww
はやく消せよバカwwwwwwwww
956HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:58:43.20 ID:H1MybfIQ
>>955
そんなカリカリするなよw
957HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:45:53.58 ID:ZZINoHbE
>>948
いいなぁ
今にもシナンジュに溶かされそうだ
958HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:53:42.44 ID:kHL2AaIG
>>954
http://mup.2ch-library.com/d/1371904275-TS3A12590001.jpg
首のポリキャップの後ろにLED(白色なので黄色のセロハンで覆ってる)を仕込んで、頭のフレームの前面をカメラアイのメカディテールギリギリまでカット
光の透け防止ついでに外装の裏含めてあちこちにラピーテープ貼って光を反射させて、カットしたフレームの上の隙間からバイザーのクリアパーツに光を届けてる
特殊なLED使ってるので奥に設置してるけど、普通ならもっと前に付けて簡単に出来ると思う
配線は首の後ろから丸出しだけど気にしない
959HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:28:16.33 ID:9ujRVNs2
一瞬グロ画像かと思った
アイデアは買うけど、これ怖いわ!
960HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:31:20.42 ID:0D0lZx9G
サムネで脳味噌詰まってるのかとオモタ。
よく出来てるね。
煌々と輝くカメラがかなりいい雰囲気出てる。いいリゼルを見せてもらった。
次は全身像も頼む
961HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:49:45.60 ID:0EQCstg5
ダンバイン思い出した
962HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:34:51.23 ID:x38xRGcf
バイアランカスタムは2号機もキット化されるのかな
963HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:42:24.07 ID:FoCtuiWX
なんで?
964HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:42:48.94 ID:ep4VrqSX
ドーベンウルフ(ユニコーンVer)ってパラオの時に出てたの?
それともEP7を先取り?
965HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:45:26.40 ID:4P5VVIY+
アニメに出るだけがキット化への道ではないので
966HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:55:52.00 ID:icb2R/9L
UCMSV枠なのか?
967HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:09:07.82 ID:55P7WFzN
7に出てくるかは分からんけど、とりあえずキットはMSV枠として発売なんじゃね?
968HG名無しさん:2013/06/23(日) 01:29:01.91 ID:H/G7pz9n
>>964
現状のままなら、アニメ未登場なのでUCMSV枠
969HG名無しさん:2013/06/23(日) 04:42:56.68 ID:FfVTpSSR
バレトへの布石
970HG名無しさん:2013/06/23(日) 08:16:54.53 ID:BcK4KDXc
>>963
シルエット公開したからEP7で出るんじゃない?
そういうことで1号機の買い控えしてる
971HG名無しさん:2013/06/23(日) 11:44:11.96 ID:kCaUdlAN
ゾゴックの後ろ姿カッコいいな
これは買ってしまいそう
972HG名無しさん:2013/06/23(日) 12:04:55.32 ID:ktlUlfBB
>>958
サンクス
乙です。

駿河屋でポチったアオシマのLED流用して発光に挑戦してみますね。
973HG名無しさん:2013/06/23(日) 12:31:17.10 ID:iF4n6sAM
>>970
EP7は宇宙でのストーリー展開なのに
自由に空(大気圏内)を飛ぶ事を期待されているMSが出るだろうか?
974HG名無しさん:2013/06/23(日) 13:36:17.36 ID:IbwJPzKB
宇宙用に改修されたらあるかもしれないが
そこまでバイアラン引っ張ったら叩かれるだろう
ただでさえトライスターが空気なのに
975HG名無しさん:2013/06/23(日) 15:13:08.53 ID:ktlUlfBB
だから気を抜くなと言った
976HG名無しさん:2013/06/23(日) 15:25:38.59 ID:8txm2juW
RGもでることだし
改修されたGP03がユニコーンの援護にくる展開とかないかなぁ
977HG名無しさん:2013/06/23(日) 15:38:04.57 ID:Gw9Ka9eU
ワッツー!
978HG名無しさん:2013/06/23(日) 17:01:07.38 ID:BcK4KDXc
>>973-974
そ、そうだよな
MSV扱いになりそうだから角な期待はせず
大人しく1号機買ってくるかな
979HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:26:13.22 ID:MsJQQinj
ただでさえ尺が足りないかもしれないのに、オマエらどんだけ
欲張りなんだw
980HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:33:00.32 ID:EqGffCpD
つまりワッツがバイアランカスタム2号機に乗れば万事解決するのか
981HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:35:21.65 ID:MGgXhtti
>>980
バイアランカスタム2号機がキャノン系ならキャノンが拘束から解き放つってお約束もそのままで良い
982HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:36:01.30 ID:EqGffCpD
>>980踏んだんで行ってくらぁ
983HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:38:31.39 ID:EqGffCpD
次スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1371980231/
984HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:39:14.95 ID:hjyyKF2p
バンデシネがそろそろトリントン戦なのでそっち用だろ、という無粋な発言はいかんのだろうか・・・
985HG名無しさん:2013/06/23(日) 20:00:15.61 ID:Q2r6hOiW
機動戦士ガンダムUC0079が見たいです
986HG名無しさん:2013/06/23(日) 20:35:56.74 ID:6mQ6OSmD
>>984
カークスも死んだしダカールのままで話終わんじゃね?
987HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:36.56 ID:kt+fgejF
ゾゴックのモノアイの機構がおかしい
これじゃ端まで動かない
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71Dl3UdkgtL._AA1500_.jpg
988HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:59:22.13 ID:elHa3r3Z
しっかし、こんなモン出すくらいなら他に出すべきなのが山ほどあるだろうに・・・
989HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:02:37.56 ID:IanjD3wj
もう少し連邦のMSを出せと言いたい
アクアジムとかアクアジムとかアクアジムとかアクアジムとか
990HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:31:57.21 ID:+RdXyp2q
リゼルD aユニット(小声)
991HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:38:37.51 ID:RO1s/27+
>>989
ジオン水泳部たくさんいるのにやられ役がいないんだよな
992HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:45:46.31 ID:kt+fgejF
ガンダムの顔した水中用なかったっけ
993HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:50:24.82 ID:RO1s/27+
アクアジムの上位機種ね
彼はよくかませ犬に使われてます
994HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:51:16.43 ID:D4ppqpsX
プロトマーメイドガンダムのことか
995HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:56:23.50 ID:l2+G1fxk
996HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:18:33.88 ID:l/mP+g6e
穴からでた彼氏のちんこを当てるAV思い出した
997HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:24:13.17 ID:gNqiidUl
劇中で左右の三角まで移動してなかったっけ
998HG名無しさん:2013/06/24(月) 05:13:03.32 ID:dr8AYtz/
ジオングみたいに上にも動くんだけどね
三角の部分もクリアパーツじゃなさそうだし
こりゃクソパーツ構成だな
999HG名無しさん:2013/06/24(月) 06:06:46.59 ID:5bkBWh2C
くくく
1000HG名無しさん:2013/06/24(月) 06:07:17.45 ID:5bkBWh2C
1000ゲットなら俺がロト6一等当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。