【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
コトブキヤから発売されるage(アージュ)のマブラヴ・戦術機シリーズのプラモデルについて語るスレです。
様々な意見や要望も含めて盛り上げていきましょう!

a g e O F F I C I A L W E B S I T E
http://www.age-soft.jp/

株式会社壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/

壽屋 マブラヴ関連
http://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_mblv/

前スレ 【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350011238/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356699603/

A3・TMCなどはこちらへどうぞ(※おもちゃ板)
【マブラヴ】age collection総合 Part66【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1351419800/
2HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:20:35.82 ID:+wxiI3Ds
★ノンスケール
第1弾 武御雷 Type-00R
第2弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機
第3弾 不知火・弐型 デモンストレーターカラー
第4弾 不知火・弐型 タリサ・マナンダル機
第5弾 F-18E/F スーパーホーネット(海兵隊)
第6弾 武御雷 Type-00F 月詠真那機   ●イリサワ流通限定品
第7弾 不知火 突撃前衛/強襲前衛仕様(国連所属機)
第8弾 不知火・弐型 富士教導団「イスミ・ヴァルキリーズ」所属機
第9弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機 デラックス版
第10弾 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 デラックス版
第11弾 武御雷 Type-00A 桜花作戦仕様  ●コトブキヤショップ限定商品
第12弾 EF-2000 タイフーン ツェルベルス大隊仕様
第13弾 不知火 日本帝国仕様 2013年4月発売予定
第14弾 Su-37UB チェルミナートル 2013年5月予定

★1/144スケール
第1弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機 (発売中)
第2弾 不知火 日本帝国仕様 (発売中)
第3弾 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 (発売中)
第4弾 不知火・弐型 タリサ・マナンダル機 (発売中)
----- 1〜4弾までにはPVC製 1/144 BETA要撃級(無塗装)パーツの一部がそれぞれ封入
第5弾 F-15E ストライク・イーグル (2013年3月発売予定)
----- 5弾にはPVC製 1/144 BETA戦車級 x3体が付属予定
第6弾 YF-23 (2013年夏発売予定) 付属品などは未定
第7弾 不知火 突撃前衛/強襲前衛仕様(2013年夏予定)

★Dスタイル
第1弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機 (発売中)
第2弾 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 (発売中)
第3弾 武御雷 Type-00R (発売中)
第4弾 不知火 突撃前衛/強襲前衛仕様(2013年6月予定)
3HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:21:06.76 ID:3XfnbANS
2ゲットならグリーンジャンボ一等当選
4HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:21:19.13 ID:+wxiI3Ds
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

冥 「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
タ 「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」
冥 「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
タ 「じゃあ、そういう奴等を構ってからか」
冥 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
タ 「わ、わかったからその目はやめてくれ」
冥 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」
5HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:21:59.42 ID:+wxiI3Ds
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。               ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき    .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。       \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:23:01.33 ID:+wxiI3Ds
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296462168/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1305803468/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314801164/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327322983/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334861752/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1343741023/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350011238/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356699603/
7HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:24:39.07 ID:+wxiI3Ds
気づかないうちに埋めてしまったので建てました
色々と不備あったらすまぬ…すまぬ……
8HG名無しさん:2013/03/02(土) 13:08:52.89 ID:zlZiWbYx
>>1
おつ
9HG名無しさん:2013/03/02(土) 17:06:18.54 ID:jwxl1sBl
>>1そなたに乙を

>>2
1/144に5月?の紫御雷無くね?
10HG名無しさん:2013/03/02(土) 19:20:18.36 ID:+wxiI3Ds
あー…、ほんとだ
他に不備があったら新しくまとめ直しますね
11HG名無しさん:2013/03/03(日) 01:28:26.85 ID:X2g0JVuG
>>1
前スレはなんか誰も気付かないまま
まったりと埋まってしまったな
12HG名無しさん:2013/03/03(日) 05:10:50.33 ID:7vh8yXUY
最近買ってないけどすぐ取れるエンジンとか関節は改善した?
13HG名無しさん:2013/03/03(日) 11:47:06.31 ID:eRJ/aXUu
どの辺を基準にしてる話かわからんが

紫&黄タケの頃からだったらかなり改善してる
14HG名無しさん:2013/03/03(日) 13:09:56.83 ID:X8FB5ryk
>>1


不知火 タイフーンと購入してきたが、武御雷ってそんなに酷いの?
タイフーンのレビュー見てたら武御雷の頃からしたらコトブキヤは進化してる的な文言をよく見かけるが
15HG名無しさん:2013/03/03(日) 13:17:33.53 ID:eRJ/aXUu
タイフーンが進化したからってそれが武御雷が酷いという発想に結びつくのはどうかと思うけどな
股関節と胴のポリキャップが抜けやすかったけど再販時に改修されてるし
16HG名無しさん:2013/03/03(日) 17:31:47.39 ID:3718dHcP
武御雷は早く五摂家R型と一般衛士C型出ねーかなー
特にC型はTDA辺りで決定的な出番さえあれば・・・!
17HG名無しさん:2013/03/03(日) 19:43:05.85 ID:rjZLdDAh
タケミというか日本機お腹いっぱいですハイ、カラバリ出しやすいのは分かるんだけど…
18HG名無しさん:2013/03/03(日) 20:24:30.10 ID:vzeMuEIJ
そろそろ凄乃皇四型を…
19HG名無しさん:2013/03/03(日) 21:34:53.39 ID:3718dHcP
凄乃皇は1/144で出して欲しいから桜花作戦のメンツが揃ってからでいいかな
まぁノンスケ(約1/100)で出すって言うならどんとこいだ
又はノンスケ表記で約1/144サイズで出すという荒業でも文句は言わんぜ
20HG名無しさん:2013/03/03(日) 21:45:00.27 ID:eRJ/aXUu
凄乃皇の弐型で1/144スケールにすると・・・全高約90cm!?

やべぇデンドロ超えるぞ
21HG名無しさん:2013/03/03(日) 22:20:20.18 ID:7Y6aUMTK
スサノオは週刊マブラヴでも発行されて少しずつパーツが集まるとかでもないと無理だな
でも90p級、出たら作って見たいぜ
22HG名無しさん:2013/03/03(日) 22:52:58.62 ID:X2g0JVuG
コトブキヤショップできぐるみダンボーと記念撮影とか
そんなレベルじゃないか…
23HG名無しさん:2013/03/03(日) 22:54:30.23 ID:izP5FkSW
中をトラス構造にしないと自重で自壊しそうだな
24HG名無しさん:2013/03/03(日) 23:15:27.77 ID:3718dHcP
1/100四型って直立したら全高約180cmもあるじゃねーか・・・
25HG名無しさん:2013/03/04(月) 00:57:48.46 ID:+JSLchZL
凄乃皇が144やノンスケ戦術機サイズでの商品化は無いだろうな、可能性があるとしたらDスタか特別サイズかね
26HG名無しさん:2013/03/04(月) 01:09:44.77 ID:lpI6mHrG
スタイロフォームで根性フルスクラッチか……
27HG名無しさん:2013/03/04(月) 01:38:39.46 ID:w8wqLXPO
なら妥協して上半身だけ出そう、頭部と胸部だけでもいい
で、それにフライングベース用の穴があれば文句は言わぬ
28HG名無しさん:2013/03/04(月) 02:01:55.88 ID:NWBS+TER
材料代、製作時間だけでも死にそうなのに塗料代とディスプレイスペースも考えるとなると…
29HG名無しさん:2013/03/04(月) 05:26:08.31 ID:mqmqUIGG
1/144の上半身だけでも、普通のフライングベースじゃ支えきれないような>四型
30HG名無しさん:2013/03/04(月) 07:33:38.48 ID:cgWHiOJD
フライングベースはスサノオ用じゃなくて周りに飛ばせる戦術機用って事じゃないのかな
スサノオ本体が馬鹿でかいフライングベース的な。
31HG名無しさん:2013/03/04(月) 15:10:09.30 ID:w8wqLXPO
そうそう、胸部の上面にふた付きでフライングベース3の支柱をさせる穴を10個くらい設けてくれればなーって
巨大ベース凄乃皇・四型!!みたいな
32HG名無しさん:2013/03/04(月) 15:14:07.62 ID:6SI/U8oh
桜花作戦仕様の再販きたか
33HG名無しさん:2013/03/04(月) 18:38:38.14 ID:EGMFI1QW
きたか!

兵士級のキャンペーン告知で既に完売してた桜花作戦仕様が対象外に
なってたから期待はしていた
34HG名無しさん:2013/03/04(月) 20:49:12.45 ID:lpI6mHrG
マジか!
このまま1/144でも白御雷を………!
35HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:18:25.10 ID:NAqdt+C1
赤武御雷も・・・と思ったがあっちの限定は再販できない仕様かな
36HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:23:21.23 ID:3bDkwuqW
これは嬉しい 武御雷買うなら00Aと思ってたけど買いそびれてたから尚更
37HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:28:01.67 ID:lpI6mHrG
赤みーは最悪黄色を塗り替えても
クリアパーツは流用できるけど
他はそうは行かないもんなー
38HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:31:58.52 ID:w8wqLXPO
赤御雷品切で最大の問題は支援突撃砲が手に入らない事だ
39HG名無しさん:2013/03/04(月) 22:43:48.96 ID:lpI6mHrG
戦術機の膝関節にセンサー色塗るとこあるよな
あそこって機能的には他のクリアーパーツのとこと変わんないのかな
もしそうだったら透明プラ板か何かでパーツ作ろうかと思うんだが
40HG名無しさん:2013/03/04(月) 22:51:20.23 ID:qkU8SDw0
白武御雷を出せば売れるのわかったから
ドロップタンク付きの『真』桜花作戦仕様を
出してもいいのよ
41HG名無しさん:2013/03/04(月) 23:04:53.77 ID:+JSLchZL
再販ならいいんだけどこれ以上タケミで新商品は勘弁、まあ俺がタケミ嫌いなだけなんですけどね…
42HG名無しさん:2013/03/04(月) 23:15:46.27 ID:w8wqLXPO
>>39
二型、スパホ、不知火等でわざわざ不透明パーツ使ってるし透明じゃないんじゃない?
足首にもある機体もあるし高い負荷をうける脚部の大型カーボニックアクチュエーター関連の何かなんだとかってに解釈してた
43HG名無しさん:2013/03/05(火) 13:21:13.19 ID:wUEk3Ocz
>>42
そうなのか!
確かにTEでも光って無いな
色だけで塗り替えたが良いみたいだね
44HG名無しさん:2013/03/05(火) 13:36:32.01 ID:INyNmFUD
タイフーンの突撃砲、日本機のウェポンラックに引っ掛けられるのな
互いの形状的になんとも不安定に見えるが
45HG名無しさん:2013/03/05(火) 13:41:05.84 ID:CVm1+H1U
デモカラーの不知火も再版されるけど、
あの初版のプラップラの関節は改善されてるんだろうな
これでやっとまともなデモカラーが手に入るな
46HG名無しさん:2013/03/05(火) 14:22:32.13 ID:VK4GAxHN
ついでに黄武も再販ですって。
47HG名無しさん:2013/03/05(火) 14:47:36.25 ID:UqINP4hM
1/144も再販始まったか
というか逆に考えれば今売ってるのはBETAのパーツ未だ付いてるのね
48HG名無しさん:2013/03/05(火) 15:16:50.25 ID:wUEk3Ocz
くっ、わけわからなくなる前に買わなければ!
49HG名無しさん:2013/03/05(火) 16:55:07.66 ID:oRe3QFyc
f-14も出してくれないかな…
出たら真っ黒に塗ってラーズグリ(ry
50HG名無しさん:2013/03/05(火) 18:54:43.91 ID:7g7WR5nU
タイフーンのパーツなくしたから、メーカーに頼んだんだけど、何日ぐらいで届くもんなの?
51HG名無しさん:2013/03/05(火) 19:44:50.97 ID:LEJR0BqX
>>49
俺、F-22が出たらメビウス1仕様にして
黄色13仕様のSu-37と並べるんだ…
52HG名無しさん:2013/03/05(火) 20:03:18.92 ID:7g7WR5nU
戦術機エスコンはエスコンプレイしているなら考えるよな、俺は3しかプレイしてないが。
戦術機版ナイトレーベンとか考えてる人、多そう。
53HG名無しさん:2013/03/05(火) 20:51:57.70 ID:34noPj7H
まずはサイファーピクシーのF−15だな…
54HG名無しさん:2013/03/05(火) 22:22:28.04 ID:oRe3QFyc
>>53
それは今度のf-15eでできるさ!
ガルーダ分もあわせて4機買おうぜ!
55HG名無しさん:2013/03/06(水) 00:44:55.34 ID:gtBcYvrO
>>50
俺も突撃砲が欲しくて請求したけど、だいたい1週間以内には届いたぞ。
沖縄、北海道はわからん・・・
56HG名無しさん:2013/03/06(水) 07:47:06.39 ID:wen9hzTq
テスト
57HG名無しさん:2013/03/06(水) 07:48:49.71 ID:wen9hzTq
お、規制解除だ
武御雷再販の流れに乗って赤も再販してくれ
つか、白は再販でもフライングベース着きなのね
58HG名無しさん:2013/03/06(水) 09:00:48.67 ID:kM6iO1Bh
>>52
3派とは珍しい
デルフィナスの美しさはガチ…
59HG名無しさん:2013/03/06(水) 10:56:09.81 ID:XEmZFdz8
赤欲しいけど尼だと二万位するんだよなぁ…
再販はよ
60HG名無しさん:2013/03/06(水) 12:03:25.07 ID:mCv56ngF
 せっかく帝国不知火出るし赤御雷も再販すればいいのにね。イリサワ流通
限定だけど再販かかったクラースナヤとかアーバインウルフの例もあるし
 自分も最近欲しくなってきた。もし再販の見込みがなければ黄色からの塗
り替えになるなぁ。その時は赤一色だと寂しいから2種類の赤で塗り分けよ
うかな。天気がいい季節じゃないと塗料の乾きが悪くて嫌だけど
61HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:37:19.77 ID:jGK6HJk2
F−15とYF−23はノンスケでも出るのか、F−22は出るとしたらノンスケと144どっちなのか、そこが問題
62HG名無しさん:2013/03/06(水) 21:42:44.17 ID:BbAONIKA
>>52
あのブーメランの人型とか想像できんw
63HG名無しさん:2013/03/06(水) 23:08:04.92 ID:ODyuAI9y
どこかに挟まるべきスペースを設けることが必須だな
64HG名無しさん:2013/03/07(木) 00:16:31.78 ID:yFZ4rcu9
XG-70の小型版亜種みたいなのしか想像できなかった
65HG名無しさん:2013/03/07(木) 06:20:04.01 ID:hBx5HwSZ
タイフーン→不知火の順に組んだけど、不知火は組むのが大変だった
でも武器がたくさんあるのはいいね
66HG名無しさん:2013/03/07(木) 11:15:36.38 ID:TtJZr3Hd
このスレのテンプレしくじった者なんだが
1/144の紫御雷の他に何か足すものはあるかな?
今度再販が決まったのは
白御雷の他にはデモカラーの弐型くらい?
67HG名無しさん:2013/03/07(木) 12:37:58.78 ID:ehvJ2Voz
弐型の富士教団仕様がいつの間にかプレ値ついてるけど
あれってただのカラバリだっけ?
68HG名無しさん:2013/03/07(木) 12:44:04.76 ID:q//Ofs+L
そのはず
帝国弐型と中隊支援砲のセット需要じゃない?

弐型に中隊支援砲移植すると、タイフーンの銃持ち手がなくなるのがなぁ
69HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:26:33.75 ID:ohSdxq+A
>>66
1/144の黄御雷と日帝不知火が4月に再販だね
70HG名無しさん:2013/03/08(金) 05:30:09.77 ID:TzOoYm94
デモンストレーターカラー再販されるけど、1/144スケールで出るならそっちを買いたいてか出して
71HG名無しさん:2013/03/08(金) 12:23:50.56 ID:COcPhxeH
出ない…方に1票
72HG名無しさん:2013/03/08(金) 12:26:42.65 ID:KpEr8IQW
白ニ型を塗っちまいなYO
73HG名無しさん:2013/03/08(金) 12:40:13.20 ID:mY/nKTJJ
白弐型は塗り替えるとして
青弐型が1機余るんだよなー…
全部要撃級欲しくて2個買いしたから

てか普通にBETA出せば売れると思うんだけどなぁ……
戦術機とBETAでBETAのほうが少なくなるのはなんとも
74HG名無しさん:2013/03/08(金) 13:16:03.58 ID:TzOoYm94
やっぱり塗るしかないか
でも塗る用買ったら他のBETAパーツも欲しくなっちゃうからノンスケ買うかな

>>73
ビェールクトにぶっ壊されたシーン再現用に使ってみてはどうだろうか?
75HG名無しさん:2013/03/08(金) 13:19:50.66 ID:QlDaC7U9
ビェールクト出るのか?
富士教導仕様に染め上げてみては
76HG名無しさん:2013/03/08(金) 14:53:26.41 ID:COcPhxeH
>全部要撃級欲しくて2個買いしたから
自分も同じことしちゃった
1機余ったタリサ機は実機のF-2の色に合わせてみてもいいかなって
実機の量産モデルはもうちょっと明るいよね
77HG名無しさん:2013/03/08(金) 19:29:27.04 ID:SXqgqSk9
>>76
f-2なら試作機のカラーもいいね。
78HG名無しさん:2013/03/09(土) 00:56:48.31 ID:WOUWwkRN
ビェールクトはちょっと思ったんだよな
でもあれ下半身いらないだろ?ww

確かに実機カラーに塗るのも楽しそうだな
色々考えてみよう
79HG名無しさん:2013/03/09(土) 01:06:00.41 ID:RarZ5DRu
ビェールクトは欲しいアイテムだなぁ
A3を買ったけど可動範囲が絶望的に狭いから素立ちいがい飾れないのが辛いっす
80HG名無しさん:2013/03/09(土) 01:23:03.24 ID:Cqnl7znF
運動性能強化のために、脚部がジュラーブリクやチェルミナートルに比べて大きいんだよね
脛から足首にかけてのアーチが好きだわ
81HG名無しさん:2013/03/09(土) 01:31:16.51 ID:4qaMf+aT
ビェールクトの肩のブレード?って前進翼をイメージしてるのかね
82HG名無しさん:2013/03/09(土) 01:51:53.07 ID:WOUWwkRN
そうだよな 
まずビエールクトに出てもらわないと
ダメージ加工のタリサが不憫
83HG名無しさん:2013/03/10(日) 00:56:13.14 ID:OjnTpgZt
でもこの先TE関連は出るかなぁ・・・?
それなりの額をかけて作ったとされる割には残念な出来だったし、早い段階で別のにシフトしないと
そのまま蟻地獄に嵌ったみたいになるような・・・。

まあその先駆けが何故かよく判らないYF-23というのはシリーズの存続を賭けるにはちょっと倍率が高いような・・・。
84HG名無しさん:2013/03/10(日) 01:20:29.99 ID:CaLLnwDs
元々ブキヤは時折「これは完全に担当者の趣味だろ」的な商品を出すところだから

でもノンスケのイーグルとアクティブを出してからにしてくれませんかね(困惑)
85HG名無しさん:2013/03/10(日) 03:52:53.97 ID:Ru1AOJeC
>>83
どうして水を差すようなレスしかできないんだろう・・・
86HG名無しさん:2013/03/10(日) 04:10:14.18 ID:Vxa0rPm5
TEは最も色々なメディア化される作品だし扱いを良くして損はしないだろ
特にこれから待望のゲーム版が出るわけだし
87HG名無しさん:2013/03/10(日) 04:32:30.93 ID:rr/SuZP2
23が出るのは競合相手のラプターを出す前触れだと思いたい
88HG名無しさん:2013/03/10(日) 05:32:51.27 ID:yePOdx1m
ラプター好き、出たら全種類買う
89HG名無しさん:2013/03/10(日) 07:39:29.00 ID:4nLlTyYe
>>83
うぜぇわボケ
90HG名無しさん:2013/03/10(日) 08:07:51.63 ID:EfYuVS68
まぁまぁ、>>83の言うことも一理あるし、カリカリしなさんな
水を差すつもりで言った訳じゃないんだろうし

しかし、YF23ももちろん嬉しいが第一世代機は出してくれないのかね?
91HG名無しさん:2013/03/10(日) 08:10:29.31 ID:OjnTpgZt
>>90
自演乙。

ところでクロオペの6巻が出たが何か目新しい情報はあった?
92HG名無しさん:2013/03/10(日) 08:11:49.17 ID:4nLlTyYe
>>91
とくにない。
93HG名無しさん:2013/03/10(日) 09:01:50.90 ID:OjnTpgZt
>>92
チェルミまで待ちか・・・。
94HG名無しさん:2013/03/10(日) 09:11:59.49 ID:jLN+0g+a
ネガキャンしておいて自分は情報乞食とか恥ずかしくないんだろうか
95HG名無しさん:2013/03/10(日) 09:52:56.77 ID:EfYuVS68
よく見たら>>83>>91も同一人物で?となってしまった
ここを荒らしたいだけなのか
96HG名無しさん:2013/03/10(日) 10:18:38.47 ID:FdcAmxGK
若年性健忘症 もしくは二重人格
97HG名無しさん:2013/03/10(日) 10:26:06.25 ID:4dse+i8T
一晩経ってID変わっていると思いトボケたら変わって無くて…
というパターンだろうか
折角かばってくれた>>90を自演呼ばわりまでして別人のふりをしたのに…

なんという悲劇ッ

まあ、同じPCを使っている御兄弟か何かかもしれんな
98HG名無しさん:2013/03/10(日) 10:39:27.07 ID:FdcAmxGK
TDA02やってたら海神が欲しくなった ていうかポチッた 何あの化け物 
最初不恰好なフォルムのゲテモノと思っていたがよく見るとなかなか・・・
余ったTMCタケミーにはパーツ取りの犠牲になってもらおう 肘だけでも動かさないとな
99HG名無しさん:2013/03/10(日) 11:14:18.64 ID:tW6WEvD3
あ、海神まだ売ってるんだ
俺もあいつだけデザインライン異質でほんと素敵だと思うんだけどな

>>87
ああ
ライガーが出たらジェノザウラーも、みたいな
ラプターも是非お願いしたい
100HG名無しさん:2013/03/10(日) 11:41:53.89 ID:882uFkBE
まあいいじゃん

お前らもブラックウィドウ楽しみだろ?
あれほんとにかっこいいよな
101HG名無しさん:2013/03/10(日) 11:54:38.30 ID:tW6WEvD3
TSFの6巻買ったけど5巻より分厚くて
二重の意味で重い
102HG名無しさん:2013/03/10(日) 12:10:22.13 ID:4nLlTyYe
>>100
超楽しみ。
キットは1号と2号どっちで出るんだろう。グレイゴーストなら、リペが楽なんだがw

>>101
TEのおかげで製品増えたから後ろの方の品物増えた印象だよね。
103HG名無しさん:2013/03/10(日) 13:07:35.66 ID:FdcAmxGK
スパイダー好きな人でゾイド好きな人は旧カラーのヘルディガンナーも好きなんじゃないかと勝手に思ってる
104HG名無しさん:2013/03/10(日) 13:33:00.19 ID:tW6WEvD3
プレバンで限定カラーのブラックロータスを注文しようとしてることがなぜバレたのか
105HG名無しさん:2013/03/10(日) 13:42:43.47 ID:+MJ99kqD
アクセルワールド?

奇を衒うのはいいけど、基本は押さえて欲しいね
ノンスケイーグルはよ
106HG名無しさん:2013/03/10(日) 13:47:43.36 ID:Vxa0rPm5
個人的にはYF-23のマチェットタイプの近接武器が気になってるんだが付いてくるのかこないのか
マチェットタイプの形って何かでわかるっけ?絵でも立体でもいいんだが
107HG名無しさん:2013/03/10(日) 13:57:43.10 ID:4nLlTyYe
wiki ググってみ
108HG名無しさん:2013/03/10(日) 15:21:34.91 ID:Vxa0rPm5
携帯でググったが出てこないんだが、公開されてないって事でいいのか?
109HG名無しさん:2013/03/10(日) 15:55:56.49 ID:+MJ99kqD
長刀のことだろ?
メカ本に載ってるよ
110HG名無しさん:2013/03/10(日) 16:06:42.86 ID:Vxa0rPm5
すまん説明が悪かった、メカ本に
ナイフシースは大型でマチェットタイプが収納できる容積で、通常型だと片腕に二本入ります
って書いてあるんだよ、それのこと
111HG名無しさん:2013/03/10(日) 16:44:08.24 ID:4nLlTyYe
短刀は公開されてなかったと思う
112HG名無しさん:2013/03/10(日) 16:56:30.55 ID:LbRRemRV
TSFIA買って思ったけど23は設定どうり担架が4つ〜って書いてたけど本当は6つまでつけられる筈だよね?
113HG名無しさん:2013/03/10(日) 17:01:27.72 ID:Vxa0rPm5
>>111
そうなんかー、プラモで出ないかなー
>>112
確かメイン4つサブ2つだったはずだから普段は4つしか装備しないんじゃない?
114HG名無しさん:2013/03/10(日) 17:16:10.38 ID:4nLlTyYe
不知火の短刀すら付かないのに付くわけがw
115HG名無しさん:2013/03/10(日) 17:32:22.21 ID:6rvdwgEQ
F-22 とYF-23 の予備弾コンテナの設定も謎だよね
116HG名無しさん:2013/03/10(日) 17:33:38.53 ID:Vxa0rPm5
ですよねー、ちょっと夢見てましたよ現実は厳しいですよ
117HG名無しさん:2013/03/10(日) 18:27:20.75 ID:4nLlTyYe
とりあえず不知火の短刀問題はリボルテックで解決できるが・・・
118HG名無しさん:2013/03/10(日) 22:50:20.27 ID:dyDCs+83
YF−23はA3版を見慣れちゃってるから144の造形に違和感ががが
119HG名無しさん:2013/03/11(月) 01:11:40.57 ID:N85e9Cjj
A3は全体的に細すぎる。
タイフーンとか特に・・・
120HG名無しさん:2013/03/11(月) 07:45:51.15 ID:/PxR5EZw
A3はpvcなのがなぁ
121HG名無しさん:2013/03/11(月) 11:47:01.50 ID:N85e9Cjj
色作るのがなかなか面倒で放置してたチョビ弐型が昨日完成したわけだが、オレのような部分塗装派にも全塗装派にも厳しいシリーズだよな1/144ってw
肩のスラスターのとこの色作るだけで一苦労
122HG名無しさん:2013/03/11(月) 23:42:43.88 ID:uSu61hu3
1/144タリサ機は短刀でよかったよね
123HG名無しさん:2013/03/12(火) 11:47:38.32 ID:dtGgd+V1
MGSのグルカナイフでも持たせておけ
124HG名無しさん:2013/03/12(火) 13:46:24.73 ID:hyQCGZRD
リボのナイフでいいじゃんw
あれグリップを、ほんの少し削ってグリップの黒塗装すればバッチリいけるぜ。

>>123
MSGな。
しかし、グルカナイフあったのは知らなかったよ。
ありがとう。
125HG名無しさん:2013/03/12(火) 16:25:52.92 ID:8rSroRsC
尼でノンスケ帝国不知火のコンビニ受取が出来ないのは何故だ
他にはこういう人いる?
126HG名無しさん:2013/03/12(火) 16:49:39.83 ID:n9/PfuLS
1/144の帝国二型マダー?
127HG名無しさん:2013/03/12(火) 16:52:00.39 ID:TymoHfrn
>>125
販売・発送はAmazonか?
違うなら取り扱い業者によるぞ。
128HG名無しさん:2013/03/12(火) 17:14:27.16 ID:8rSroRsC
>>127
恐らくAmazonのはずなんだけど、警告みたいのは来てない
129HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:07:53.72 ID:7DUWQv5o
受け取り住所の変更でコンビニ受け取りにしようとしてるなら仕様じゃなかったか?
130HG名無しさん:2013/03/12(火) 22:40:58.57 ID:8rSroRsC
ダメならダメでブキヤダイレクトが買うからいいや
でもBEAT1体だけじゃ寂しいしなぁ…
131HG名無しさん:2013/03/12(火) 23:45:47.10 ID:Es2g9kvf
>>126
ちょうどよくどんな色にも塗りやすい白い奴がいるぞ
132HG名無しさん:2013/03/12(火) 23:58:10.45 ID:hyQCGZRD
マジな話、ユウヤの弐型をリペで帝国弐型は作れるよね。
問題は中隊支援砲よね。
133HG名無しさん:2013/03/13(水) 01:21:28.33 ID:ixuZCI24
オリカラにもしやすいしな
134HG名無しさん:2013/03/13(水) 11:30:42.17 ID:/jDi1Hjp
イーグルはまだか
135HG名無しさん:2013/03/13(水) 13:55:45.16 ID:LkriqC88
イーグル発送日変更メールきた!!!

28〜30 

or2
136HG名無しさん:2013/03/13(水) 14:14:41.03 ID:DTIcbKZ7
尼なら4月1日〜10日って注文確認メールに書かれてたぞ
137HG名無しさん:2013/03/13(水) 14:25:25.38 ID:LkriqC88
さっきアマから来たメールが28〜30になってた。
今月頭には22日だったんだがな
138HG名無しさん:2013/03/13(水) 14:57:51.69 ID:RL7Q8taK
28〜4/6になってる
139HG名無しさん:2013/03/13(水) 15:21:55.13 ID:RL7Q8taK
昨日尼予約出来ないって投稿した者だけど
さっき予約試したけどやっぱり駄目だった

帝国不知火だけコンビニ受取出来ない他は出来るのに
140HG名無しさん:2013/03/13(水) 15:23:23.58 ID:v/dk+LuB
コトブキヤはたいてい発売日:月末だと思っておいたほうがいいよ
たまーに中旬とかあるけど
141HG名無しさん:2013/03/13(水) 18:25:56.45 ID:ACWtOHsK
>>139
試してみた、確かに帝国不知火だけコンビニ受け取り出来ないね。
確かサイズの大きい物がコンビニ受け取り出来ないから、Amazonさんがサイズデータを間違って入力してるとかかなー?
解決方法は俺には分からんっす。
142HG名無しさん:2013/03/13(水) 21:51:01.87 ID:RL7Q8taK
>>141
自分だけの問題でなくてホッとしましたありがとうございます
尼に問い合わせてみます
143HG名無しさん:2013/03/14(木) 02:24:33.40 ID:8Hblsyyq
フライングベース3がどこ行っても品切れだ…
どなたかバンダイのやつでも代用可かどうか知りません?
144HG名無しさん:2013/03/14(木) 04:22:42.63 ID:i7Kax2kX
フライングベース3は再販予定の話しをどこかで見た気がするがちょと忘れたな
ブキヤのプラモツイッターかブログ辺りだったか
145HG名無しさん:2013/03/14(木) 12:20:17.79 ID:iH5fCIaJ
近くに直営店がないとだけど…

> 3月15日よりコトブキヤショップでD-スタイルシリーズを「1個」お買い上げ毎に「メカニカルベースフライング3 スペシャルver.」をプレゼント!
>
> 市販品とは違うクリアー成型の他に追加パーツを封入!
>
> 支柱を2本接続することが可能です。
>
> もちろん支柱は2本付属していますので、ぜひお試しあれ。
>
> ちなみに無くなり次第配布終了となりますのでご注意を!
146HG名無しさん:2013/03/14(木) 12:26:48.51 ID:8Hblsyyq
>>145
Dスタか…
オンラインは直営店に含まれるんですか?
147HG名無しさん:2013/03/14(木) 12:49:14.45 ID:iH5fCIaJ
148HG名無しさん:2013/03/14(木) 13:01:33.64 ID:8Hblsyyq
>>147
本当だ。下に書いてましたね
ありがとうございます
149HG名無しさん:2013/03/14(木) 13:19:57.25 ID:K9rFvqGR
ノンスケはともかく1/144ならfigmaのヤツをよく使ってる。
ちなみにスタンドの主のfigmaは箱の中で寝てる
150HG名無しさん:2013/03/14(木) 13:26:16.22 ID:L20B/AmB
2体飾れるフライングベースが貰えるのか
そうならDスタ紫御雷買ってフライングベースがないノンスケの紫と一緒に飾ろうかな
151HG名無しさん:2013/03/14(木) 15:14:25.05 ID:i7Kax2kX
これって確か前のキャンペーンは二個で一つプレゼントだったよね
一応フライングベース3は3月中旬に再販みたいだね
152HG名無しさん:2013/03/15(金) 19:30:16.77 ID:CHZGEQPn
>>コンビニ受け取り出来ないね。
ものによるけど、購入時・購入後はコンビニ受け取り出来ないものでも
発売1〜2週間前になると変更できるのがある。
153HG名無しさん:2013/03/15(金) 21:46:56.76 ID:W+4SZsc7
144で帝国弐型を作ろうと思い、リボタイフーンの中隊支援砲を持たせれるように加工するためにバラしたらグリップ太すぎてまいったわ。
かなり削る羽目になった
154HG名無しさん:2013/03/16(土) 19:40:20.51 ID:8hdLs+UR
とりあえず中隊支援砲を144の戦術機の装備できるようにした。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up224245.jpg
白買って、エアブラシ使えないから、帝国グレーをスプレーで塗りたいとこだがどの色にするか迷うぜ。

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up224244.jpg
ついでに、144で装備できるようにしたリボの支援突撃砲。
プラモの突撃砲を同じ分割にして真鍮線刺しただけの簡単な仕事。

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up224243.jpg
オマケ
リボの短刀を144に装備させるとこうなるよ というだけの写真。

投売りになってるリボも色々利用できるねw
155HG名無しさん:2013/03/16(土) 23:20:24.57 ID:Licu2lxD
おおーかっこいい!!全然違和感無いね
しかし、中隊支援砲と弐型合うなー
156HG名無しさん:2013/03/16(土) 23:28:02.92 ID:k8959iHD
リボ戦術機全盛期は武器セット渇望されてたのにな
リボ戦術機自体が武器セットになるって皮肉だな
157HG名無しさん:2013/03/17(日) 05:57:29.25 ID:kgtq4c3S
>>154
似合うねぇ〜。製作おつかれ様です
俺は1/144シリーズの武器セットを渇望してるw
ノンスケールの方じゃ出しにくい武器コンテナとかでないかな〜
158HG名無しさん:2013/03/18(月) 07:05:54.38 ID:K6dqNQQ6
弐型デモカラーは不知火と比べるとどれ位違うの?
159HG名無しさん:2013/03/18(月) 07:48:27.10 ID:foXfF85t
まるで別物
160HG名無しさん:2013/03/18(月) 10:56:20.45 ID:K6dqNQQ6
言葉足らずですいません
国連不知火を作ったら難しく感じました
デモカラーは厳しめのレビューを見かけるので不知火より作り辛いのか気になり投稿しました
161HG名無しさん:2013/03/18(月) 11:22:47.93 ID:50w2xS9Z
色分けパーツが多い分めんどくささは弐型の方が上かもしれない
162HG名無しさん:2013/03/18(月) 12:33:44.07 ID:foXfF85t
弐型デモカラーは凄く大変だよ。
組み立て自体は不知火と大差ないけど、センサーマストの塗りわけも自分でやらないとイカンし、太ももの赤いラインだけ塗装済みで合わせ目消しのジャマになるうえに
脇腹と上腕の赤いラインは塗ってないし何より跳躍ユニットのデカールが地獄。
国連不知火で難しいというのなら相当厳しいかもしれない。
センサーマストの塗りわけはモールドが入って無いので完全に自分の技術で何とかするしか無い。
他の弐型もセンサーマストの塗装しなきゃいけない箇所はわりとヒドい。(ユウヤ機除く)
163HG名無しさん:2013/03/18(月) 14:49:11.41 ID:K6dqNQQ6
組んでしかない自分にはかなり高難度な代物みたいですね
ありがとうございました
164HG名無しさん:2013/03/18(月) 15:48:04.67 ID:T4gMBf3L
少し高いけど弐型のユウヤ機DXは塗装箇所も少なくて良いらしいよ。
165HG名無しさん:2013/03/18(月) 15:59:22.27 ID:T4gMBf3L
>>163
一応参考までに

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up224597.jpg
このセンサーマストの赤黒を塗らないで組むだけなら難易度は別に高くない。
コトブキヤは、これとウェポンマウントの工事現場みたいなヤツのデカールをつけろよ。
と、当時思った。
工事現場は今でもつけろって思うw
166HG名無しさん:2013/03/18(月) 16:47:38.40 ID:CROIntj5
工事現場クソワロタ
確かにあれのデカールがあったら楽になるだろうな
167HG名無しさん:2013/03/18(月) 18:07:08.84 ID:K6dqNQQ6
フライングベース付きのが無くなる前に買おうと思います
お返事ありがとうございました
168HG名無しさん:2013/03/18(月) 18:46:53.21 ID:RCpvguji
半分フライングベース目当てでDスタ買っちゃった
しかしコトブキヤオンラインの発送の手際の良さにびっくりした
169HG名無しさん:2013/03/18(月) 18:53:14.67 ID:RLoaM/Yo
Dスタ特典のフラインングベースの小さい台形のパーツ3つセットくらいで普通に販売してほしくない?
170HG名無しさん:2013/03/18(月) 21:06:52.38 ID:VHPYggUH
沢山並べて遊ぶんでしょう?SLGみたいに!
171HG名無しさん:2013/03/18(月) 22:22:39.98 ID:RLoaM/Yo
違うよw
フライングベース着けるとベースの台座の上に足を接地させにくいじゃん?
だからあの台形パーツがあれば台座の真ん中辺りに上手く乗るかなって
フラインングベースで接地させるってのが間違ってるんだろうか、かといってベース無しじゃバランス悪いし
172HG名無しさん:2013/03/18(月) 23:41:00.78 ID:dVUlHUo5
スーパーホーネットとかどうやっても台座に足が接地しないもんね
173HG名無しさん:2013/03/19(火) 01:01:53.98 ID:6B3sGGiB
>>172
俺は短いポールだけで腰落として無理やり接地させてるよw
差し込み穴も股の間じゃなくて武御雷みたいに後ろにあると接地させやすいんだが
174HG名無しさん:2013/03/19(火) 16:32:13.37 ID:ECH9mF+U
ラプター出してください
175HG名無しさん:2013/03/21(木) 21:02:32.13 ID:TxzNnpmT
中隊支援砲を構えるなら帝国カラーだよね!!
ってことで、1/144の弐型ユウヤ機追加購入してきたわ。
まぁエアブラシ無いから筆塗りするんだけど・・・
176HG名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:19.58 ID:l1zrclzS
帝国カラーなら1/144でも出せるだろ?ってか出るよね?
出ないならノンスケの再販はよ
177HG名無しさん:2013/03/21(木) 21:56:07.05 ID:TxzNnpmT
ノンスケ伊隅の再販はホント欲しいわぁ

ノンスケ伊隅はチョビ弐型を帝国カラーにリペし終わって満悦してたとこに発表来て涙止まらなかったわw
ノンスケ伊隅は、自分の予算の関係上と、どうせ売り切れとか無ぇだろwwwwwとか思ってスルーしてたら今は買えなくて涙が止まらない日々。

帝国カラーの弐型はパーツ分割とか考えると厳しいんじゃないかなぁと思うんだよね。
想像以上にグレーばっかじゃないアレ
178HG名無しさん:2013/03/21(木) 22:56:01.80 ID:d3F6Uepg
以前話題なってたYF-23っていつ出る予定なの?
179HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:34:19.29 ID:TxzNnpmT
夏頃だったかと
180HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:56:07.24 ID:3pKV4nZW
これって金属版はないんですかね
プラだとどうしてもやすっちいという…
181HG名無しさん:2013/03/22(金) 00:00:00.15 ID:AVWyHzyN
それプラモじゃねぇよ
182HG名無しさん:2013/03/22(金) 00:53:29.23 ID:FAeAbojA
ワロタ
個人的には超合金のほうが安っぽく感じるけどな
183HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:00:21.78 ID:1EloZozK
ここのプラモは接着剤必要?
今までHGのガンプラしか組んだこと無い
買ったのはデモカラーと紫の武御雷

自分はガンプラがプラモデルの標準だと最近まで思ってたレベルの人間です
184HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:09:34.01 ID:KYprDHRw
>>183
ブキヤキットは接着剤必須
ついでにデモ弐型作るんならマークセッター用意しとけ
185HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:11:02.72 ID:dpVObBRf
基本不要だけど一部のパーツがポロポロとれるから最終的には接着剤はいる
186HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:52:25.72 ID:1EloZozK
わかりました、買ってきます
ありがとうございます
187HG名無しさん:2013/03/22(金) 09:02:00.43 ID:LMoAkvDs
ぽろりで紛失防止の目的なら流し込み用接着剤を点付け程度が奇麗に着けやすいと思う。
188HG名無しさん:2013/03/22(金) 09:09:35.48 ID:Iy1wQ9QZ
>>180
板金加工とはまた凄いモデラーが来たな
189HG名無しさん:2013/03/22(金) 10:07:56.22 ID:yxy2nGMF
金属板というか、真鍮製のエッチングパーツのことだろw
高級なプラモにはついてたりするよな
ディティールアップ用に

飛行機プラモならハセガワのSu−27とかについてる
旧版にはホワイトメタル製のランディングギアも付いてた

製造してる会社やそれ以外の会社が
ディティールアップ用のエッチングパーツを別売りで出すこともあるな
190HG名無しさん:2013/03/22(金) 13:47:43.59 ID:aoGM9wGu
武御雷の装甲表面処理の違いって型ごとにどうなってるんだっけ?艶とか
出来れば情報ソースも教えてくれるとありがたい
191HG名無しさん:2013/03/22(金) 13:59:10.68 ID:AVWyHzyN
カラーリングは搭乗する衛士の出自を表しており、冠位十二階と同じく濃淡6色の12色が存在する。
地位の高い順から、紫(将軍)・青(五摂家)・赤(五摂家に近い有力武家)・山吹(譜代武家)・白(武家)・
黒(武家以外の一般衛士)と色分けされている。また紫から山吹色まではグロス、白黒はマットに塗
装されている。
戦場において機体の識別を高めている理由は、第一にBETAには迷彩効果が確認できないこと、第
二に兵士及び衛士の士気を高めること、第三に衆人環視の状況によって、その衛士が担うべき責務
に反するのを抑止するためである。
冠位十二階の流れと思われる機体カラーの中で、山吹色はオルタ本編では登場しなかったが、トー
タル・イクリプスにて篁唯依機として登場した。

wikiより
192HG名無しさん:2013/03/22(金) 15:39:18.29 ID:ClI5MrUF
所詮カラバリや一部の変更とは言え青、黒だけはまだ発売されてないんだよな
特に青はTEでも出てるから商品化されてもよさそうなんだが・・・w

ま、青位なら塗り替えりゃいーだけだし、実際塗り替えて作ったけどな・・・
パチ組みの人らはたまらんだろうな
193HG名無しさん:2013/03/22(金) 16:01:46.65 ID:NV1Ey+HK
数機しかない設定だから多々買い需要が見込めないんだろうが、支援突撃砲つけてくれれば普通に買うのにな

そういやDX唯依機、もう再出荷したみたいだな
近場のイエサブにあった
194HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:06:14.99 ID:8HCpPCuu
メタル製のパーツなら、アドラーズネストがいいよ。
お値段と必要なスキルは高いけど、品質は最強だ。
195HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:25:26.35 ID:4Wjr/0Vz
196HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:46:43.43 ID:R8Dlcz5V
チェルミのデカールやばいな
197HG名無しさん:2013/03/22(金) 18:37:11.38 ID:AVWyHzyN
イーグルちゃんのジャンプユニットの肉抜きが気になるワン
198HG名無しさん:2013/03/22(金) 18:50:27.07 ID:dpVObBRf
チェルミのデカールは絶対予備を持ってないとヤバイいな
199HG名無しさん:2013/03/22(金) 18:55:54.04 ID:sO9H2SAW
チェルミのデカールが予想以上だw
パチ組&デカール貼ったことない派のおれにはハードルが高いわ
200HG名無しさん:2013/03/22(金) 19:19:34.97 ID:aoGM9wGu
>>191
ありがとう
201HG名無しさん:2013/03/22(金) 19:35:12.82 ID:pEvMsQJw
帝国不知火のパケ絵かっけえな
映れなかった響はどんまい
202HG名無しさん:2013/03/22(金) 20:53:39.96 ID:bn86mHTu
肉抜きすごいね
203HG名無しさん:2013/03/23(土) 09:54:28.26 ID:PVrnGFkt
144不知火ちゃんの腕の六角形作るのに飽きてきた。
あのパーツ分割、もうちょいなんとかならなかったのかねぇw
204HG名無しさん:2013/03/23(土) 22:37:25.42 ID:Heu9bzBK
てst
205HG名無しさん:2013/03/24(日) 14:11:44.83 ID:ven0FLFL
HJによればキャンペーンの兵士級はノンスケサイズだって(サンプル見た限りどう見てもそうだったけど)
やったね
206HG名無しさん:2013/03/24(日) 15:00:57.68 ID:fhuVdgaS
日帝不知火の他に何買おうかな
まだ持ってないスパホかなあ
チェルミナートル出るまで残ってればそこまで待ちたいけど
前回のキャンペーンはどれくらいの期間残ってた?
207HG名無しさん:2013/03/24(日) 16:02:19.79 ID:gA68G2Po
>>205
ってことは約2cmくらいかな? 不知火帝国仕様とチェルミナで10個だ
208HG名無しさん:2013/03/24(日) 17:32:03.55 ID:L8EbZUTQ
六角形作りに飽きてきて初のプラ板工作で144サイズで中華長刀を作ってるんだけど、グリップの上の三段重ねみたいなのがうまくできぬ
209HG名無しさん:2013/03/24(日) 17:42:25.46 ID:ERTfGdKl
戦車級キャンペーンの時は半年くらい残ってた気がする
やっぱ定価っていうのがでかいから、ブキヤが兵士級の数さえ絞ってなければそうそうなくならないと思うよ
210HG名無しさん:2013/03/24(日) 19:20:55.52 ID:TwHCBCgA
期間は忘れたが秋葉原店は一回無くなった後も他の店舗から回して補充してたりしたから意外と長かったね
211HG名無しさん:2013/03/24(日) 20:38:49.95 ID:fhuVdgaS
なら武御雷桜花作戦仕様まで待っても大丈夫そうかな
奴は3機欲しいから丁度いい
212HG名無しさん:2013/03/24(日) 21:32:31.36 ID:8k7mGPFN
桜花作戦仕様は対象外だぞ
213HG名無しさん:2013/03/24(日) 23:45:56.45 ID:sxqOKCLj
コトブキヤ初プラモで黄御雷デラックスを作ってみたので感想を。
普段ガンプラが多いから、合わせ目消しやパーツの調整で
ちょい手間はかかったけど、ヒケも少ないし、接着も最低限で済むし
凄く良いキットだった。
過去スレにあったクリアイエローを吹いてみたんだけど、
黄色が鮮やかになるし、やすり跡も目立たなくなるしで本当に良かった。
W○VEとかV○LKSのプラモは一度作って、二度と作くらねぇ!ってなったけど、
コトブキヤのはまた作りたいと思った。
ひとつ不満を挙げるとすれば、膝の塗装済み関節パーツがえぐれ過ぎ。。
乱暴にパーツ切り離さないで、ちょっとゲート残す位にして欲しかった。
214HG名無しさん:2013/03/25(月) 00:33:53.28 ID:epWZBWrc
クリアイエロー吹くって、均一にするの難しくね?
215HG名無しさん:2013/03/25(月) 01:02:51.30 ID:P96xPmBj
パチ組みマーカー塗装にもかかわらず1/144の足首だけでも大騒ぎだが、造るの楽しい。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up225955.jpg
216HG名無しさん:2013/03/25(月) 02:03:50.77 ID:qn/C4e7h
丁寧に作ってあるなー。むしろマーカーでそこまで出来るのは凄い
217HG名無しさん:2013/03/25(月) 07:59:06.12 ID:baLos9ky
そこでハケ付きのチョイ塗りビンとクールホワイトですよ!
218HG名無しさん:2013/03/25(月) 19:55:54.72 ID:jG7HKPBQ
今週出るイーグル初回特典の戦車級BETAはNONスケデラックスについてたBETA
と同じ大きさかな?それとも1/144?
219HG名無しさん:2013/03/25(月) 19:58:00.20 ID:qPQYIL7n
これは144だろ
220HG名無しさん:2013/03/26(火) 00:34:57.63 ID:8tDtA8ka
>>218
1/144で、ノンスケサイズと比べると明らかにチープかな
まあ数が欲しい分にはいいけどね
紫のタケミーにも付いてくるからね沢山手に入るのはいいこと
221HG名無しさん:2013/03/26(火) 06:11:51.06 ID:7wnEgvDG
イーグルは複数買いしやすいのもいいよね
222HG名無しさん:2013/03/26(火) 14:24:11.11 ID:DiU/F8qU
録画してたの今見たけどガルパン面白かったー
続編きぼー
223HG名無しさん:2013/03/26(火) 14:24:43.45 ID:DiU/F8qU
ゴバクスマン
224HG名無しさん:2013/03/26(火) 15:19:39.48 ID:E/zEMRmP
許さん。
戦術機のプラモ何か買うなら許してやる。
225HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:20:43.20 ID:1hsnRRuF
Amazonだと明日はストライクイーグル販売日だ
不知火 日本帝国仕様は4/18になってるね
226HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:30:22.07 ID:v2eWtjO5
>>224
まぁまぁ、そう言うな。
ここは優しく師団規模で1/144戦車級揃えてもらうって事で手を打とうよw
227HG名無しさん:2013/03/26(火) 22:21:28.45 ID:8tDtA8ka
>>225
でじたみんで予約してるけど、入荷したってメールが来たよ
予約時は数量3個限定だったのであと1つどこかで調達したい
228HG名無しさん:2013/03/26(火) 22:48:32.62 ID:2aMeGomU
もうすぐイーグル発売かー早くほしいが日帝不知火まで我慢だぜー
229HG名無しさん:2013/03/26(火) 22:50:27.69 ID:RG26oDUQ
戦術機は現実の戦闘機プラモと並べるのも醍醐味だと思うんだ
だからもっとアメリカ製戦術機を出してほしい。
230HG名無しさん:2013/03/26(火) 23:58:43.39 ID:E/zEMRmP
ガンダムみたいな遠い未来じゃなくて並行世界の近代だから現用兵器の並べるのがカッコイイよね。
戦術機ってやつぁ

>>226
兄さん、アンタやんわり言うてはるけどボクよりマジ外道やで。
でも、そこに惚れてまいそうやで
231HG名無しさん:2013/03/27(水) 00:15:34.65 ID:4R8Lsn+p
戦術機にハマって戦闘機にも興味が湧いたって人もいるはず
232HG名無しさん:2013/03/27(水) 01:45:58.54 ID:zGKIZaVR
聖杯の力なら使徒全滅させられるんじゃないの?
233HG名無しさん:2013/03/27(水) 01:46:31.76 ID:zGKIZaVR
すまん誤爆
234HG名無しさん:2013/03/27(水) 03:01:08.65 ID:dCOEsM8r
東京都台東区台東2-7-4和田ビル5階にある 
株式会社イクリエ 代表者の濱島広平(浜島広平)

自分が勤めていた会社を乗っ取ろうと画策してその企業を攻撃。
弁護士に追い込まれ逃亡生活に入る。その企業の取引先情報や金銭を盗んで
株式会社イクリエを設立。有限会社 創作屋 の小野瀬幸一と組んで会社を経営している。

株式会社 イクリエ 濱島広平(浜島広平)Kouhei Hamajima
株式会社 イクリエ 濱島広平(浜島広平)Kouhei Hamajima
株式会社イクリエ 濱島広平(浜島広平)
株式会社イクリエ 濱島広平(浜島広平)
コイツに絡むとすべて自分の金のために利用される犯罪者!!!
235HG名無しさん:2013/03/27(水) 03:43:54.02 ID:Wljh6X3q
誤爆、誘爆、ご用心。同士討ちはごめんだぜ

楽しみだなストライクイーグル
236HG名無しさん:2013/03/27(水) 06:43:43.12 ID:4R8Lsn+p
接着剤って何使えばいいの?専用のじゃなきゃ駄目?専用のは通販使わないと近場には売ってないです
弐型DXの頭のアンテナに使う
237HG名無しさん:2013/03/27(水) 07:16:49.89 ID:CWxNxEq+
瞬間接着剤でもいいよ
合わせ目消し、塗装するならスチロール系の接着剤を使うといい ホムセンとかに売ってる。2型のアンテナなら流し込みタイプがいいかも
238HG名無しさん:2013/03/27(水) 07:39:28.61 ID:3XOjcQCI
>>236
瞬間接着剤だな。

こんな質問するってことは、多分やらかすと思うから先に言っとくけど。
『直接パーツに塗りつける』とかやっちゃダメだぞ?
あとピンセット用意な。
239HG名無しさん:2013/03/27(水) 08:36:49.63 ID:4R8Lsn+p
>>238
穴の方に接着剤を塗ってから差し込めってことですか?
240HG名無しさん:2013/03/27(水) 08:53:28.22 ID:3XOjcQCI
No!!

何かいらないプラ板などに接着剤を少量出して、パーツをピンセットでつまんで少しだけつける。
もしくは爪楊枝の先端に少しだけ接着剤をつけて、それをパーツの接着面にほんの少しつける。
穴に流し込むとか・・・・・・
大変なことになりますよ・・・・・
241HG名無しさん:2013/03/27(水) 09:46:13.55 ID:4R8Lsn+p
それって瞬間接着剤は固まったりしないの?
242HG名無しさん:2013/03/27(水) 09:48:22.88 ID:3XOjcQCI
そんなに一瞬で固まらないよ
243HG名無しさん:2013/03/27(水) 09:50:33.49 ID:tPAb3+VH
塗り過ぎるとパーツが白く曇ってしまうから
本当にごく少量で良いよ

表面のつやつやした紙等に一滴おとして、それを妻幼児で取って使うと良いよ
チューブから取ろうとすると難しいからね

あと、妻幼児だと素材の木が流し込み系瞬着を吸ってしまい量の調整が難しくなる場合がある
そういうときは金属製の針などを使うと良いよ
針にくっついた瞬着は時々火であぶって焼いてこそげ落としてやるといいよ
244HG名無しさん:2013/03/27(水) 10:14:37.32 ID:MnQwDNRL
妻幼児…ゴクリ


あー、イーグル楽しみだわ
はよ届かないかな
245HG名無しさん:2013/03/27(水) 10:42:56.86 ID:4R8Lsn+p
イーグルの料金払ってきた

皆さん色々とありがとうございました、頑張ってみます
最初見た時はもう他の弐型買わないとか思ったけど今ならいけそうな気がしてきた
246HG名無しさん:2013/03/27(水) 12:46:56.22 ID:uAoN/VoH
淀でイーグルかてきた
目の塗装がメタリックになってて良い感じ
早く作りたいけど仕事だ
247HG名無しさん:2013/03/27(水) 14:01:21.71 ID:3XOjcQCI
戦車級さんと比較用に何か1/144戦術機うpおねがいできますか?
サイズを見たいの。
248HG名無しさん:2013/03/27(水) 22:58:49.79 ID:3XOjcQCI
バラライカちゃんのメインカラーのレシピ知りたいので、誰か知ってたら教えてください。
お願いします。
249HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:34:27.66 ID:D0MA/T30
>>247
今更ですまんけど撮ってみた
ttp://uploda.info/s/salon1364394810929.jpg
250HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:38:50.82 ID:/pqJzNxT
腕で払うな!  マニュピレーターを壊すぞッ!!
251HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:46:02.34 ID:D0MA/T30
だったら1/144の65式短刀を出して下さいよー
252HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:55:52.57 ID:Wljh6X3q
「待ってろ、今取ってや――ぐああこっちにも!!」

・・・をするためにもストライクイーグル欲しいなw
253HG名無しさん:2013/03/28(木) 00:39:19.69 ID:AanaM1d5
>>249
ありがとう!

>>251
リボルテックから奪えば良いじゃないw
254HG名無しさん:2013/03/28(木) 03:21:55.98 ID:gXZo6vg0
イーグルの頭部だけどクチのギザギザのラインで分割されてるからなんか暴走エヴァみたいに改造できそうで面白いな
255HG名無しさん:2013/03/28(木) 10:27:45.50 ID:mS3xX4ys
桜花作戦仕様再販されるのか
新パッケージは誰になるんだろうな
256HG名無しさん:2013/03/28(木) 10:42:58.08 ID:qq5dNS63
単純な再販だしパケは変わらないんじゃない?
257HG名無しさん:2013/03/28(木) 10:43:05.49 ID:AanaM1d5
三バカでおねがいしたい!!
桜花作戦・・・だから無いか・・・
258HG名無しさん:2013/03/28(木) 11:05:21.83 ID:mS3xX4ys
タリサ機みたいな申し訳程度の絵でもいいんだ
彩峰を是非
259HG名無しさん:2013/03/28(木) 11:10:32.63 ID:+q2PMs9F
>>255
パケ変わってキャラ載るとしたら彩峰なんじゃね?取説にも出てるんだし。あるいは委員長か
大穴たまか美琴だったらそれはそれで一部が喜びそうだがw
260HG名無しさん:2013/03/28(木) 11:14:33.93 ID:sQju5xd8
委員長は赤だよ
261HG名無しさん:2013/03/28(木) 12:11:08.22 ID:AanaM1d5
262HG名無しさん:2013/03/28(木) 18:20:03.08 ID:luV2ZGaF
帝国不知火のパッケージかっこいいのに狭霧が凄い邪魔だわ

パケ絵にキャラはいらないよなぁ
263HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:11:31.72 ID:sQju5xd8
チェルミナ後のノンスケは何が出るのかなぁ
アクティヴと陽炎とブラックウィドウが出たら喜びの余り小隊買いするんだが
264HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:39:38.92 ID:i5pwF9rw
>>263
世界一高価な小隊の出来上がりですね
265HG名無しさん:2013/03/29(金) 01:59:29.32 ID:LpjTbkbc
そろそろ撃震を出してくれよっと
266HG名無しさん:2013/03/29(金) 11:15:52.94 ID:TJExU7q6
1/144戦車級も出た事だし同じスケールの戦車のキットないか調べたら完成品の食玩とかしかないのな…
267HG名無しさん:2013/03/29(金) 11:53:51.02 ID:pv2EnVHL
WTMの最近出た銀色とか蛍光緑の成型色の奴なら自分で組み立てる「プラモ」ですぞー
268HG名無しさん:2013/03/29(金) 14:59:11.49 ID:BgkiWFax
269HG名無しさん:2013/03/29(金) 16:40:10.12 ID:DnONbrnG
>>268
神!!
270HG名無しさん:2013/03/29(金) 17:28:38.75 ID:pv2EnVHL
技MIXは塗装済みで結構高いよね
しかし組立式とはいえ塗装までされてると完成品とそんな変わらないんじゃないかと思う
271HG名無しさん:2013/03/29(金) 17:32:04.79 ID:DnONbrnG
技MIXって飛行機しかないと思ってたから意外だったわぁ。
陸自セットのは結構いいかもしれん。
272HG名無しさん:2013/03/29(金) 17:43:45.49 ID:EpxFewdu
ノンスケ不知火の多目的装甲って武御雷にも持たせられる?
273HG名無しさん:2013/03/29(金) 18:12:55.23 ID:DnONbrnG
無理でゴザル。
武御雷は、他の機体と別物と思ったほうがいい。
274HG名無しさん:2013/03/29(金) 18:55:43.49 ID:o1hwd2Na
ブキヤの中の人がノンスケ、チェルミのあとは黒いのと黒いのが出るってよ 年内に
なんだろうか?
武御雷、インフィニラプター、ビェールクト、タイフーンあたりかね
275HG名無しさん:2013/03/29(金) 19:03:42.48 ID:HdT3GSMz
144の白い方は白武だろうね、ACTVだと嬉しいんだが・・・。
276HG名無しさん:2013/03/29(金) 19:18:37.89 ID:DnONbrnG
白撃震かもよ
277HG名無しさん:2013/03/29(金) 19:29:27.68 ID:DnONbrnG
間違えた 端鶴かもよ
278HG名無しさん:2013/03/29(金) 20:02:50.61 ID:QSSKytb2
>>266
実在の戦車ではないが、ガンプラのHGUCのザク地上戦セットに1/144の戦車が2つ付いてる
279HG名無しさん:2013/03/29(金) 20:13:21.24 ID:3V68gz/u
黒と黒といえばSu-47とYF-23だろjk
280HG名無しさん:2013/03/29(金) 20:27:54.06 ID:Or7sL8g0
>>274
カラバリ路線ならたけみー、タイフーン
アニメ路線ならラプター、ビェールクトってとこか
281HG名無しさん:2013/03/29(金) 20:30:41.12 ID:OlScsHHI
ビェールクト、ビェールクト(青)
282HG名無しさん:2013/03/29(金) 20:40:06.48 ID:G3cbSTl0
アニメ路線であって欲しい
たけみーばっかり集まるんだもん
283HG名無しさん:2013/03/29(金) 21:02:48.96 ID:g+P3MQUO
そう言えばコトブキヤ試作の試製99型電磁投射砲ってあったよな
あれはどうなったんだろうか
284HG名無しさん:2013/03/29(金) 21:06:33.04 ID:YguqNbhk
1/144の戦車キットならドラゴンのパンツァーコープってシリーズもあるね
戦車以外に自走砲やMLRSもラインナップに入ってる
285HG名無しさん:2013/03/29(金) 21:22:12.70 ID:Or7sL8g0
>>283
続報ないって事は…
286HG名無しさん:2013/03/29(金) 21:31:14.70 ID:Ql3txre8
>>275
すまんどこ情報なのか教えてくれ!!
楽しみで仕方ない!!
287HG名無しさん:2013/03/29(金) 22:15:13.01 ID:g+P3MQUO
>>286
ブキヤのプラモツイッターだ
288HG名無しさん:2013/03/29(金) 22:39:03.86 ID:JtJnewjy
> コトブキヤ@kotobukiya_p
> 黒いのと黒いのが年内に出る予定です。
> 篁黄武は再販して発売中です RT

> コトブキヤ@kotobukiya_p
> 後の方の黒いのが遅れていまして来年のと発売が逆になるかも汗。
> NONスケールは黒いです。
> 144のは発表しているものの次は白いです
289HG名無しさん:2013/03/29(金) 22:54:58.28 ID:lygm13S9
ノンスケはビェールクトかなぁ?
ある程度流用できるし
290HG名無しさん:2013/03/30(土) 00:10:46.25 ID:YtzedT92
まあ黒と黒はカラバリ1種、新規1種ってとこだろうね
白は弐型がもう出てるから武御雷かタイフーンだな
291HG名無しさん:2013/03/30(土) 00:17:22.40 ID:wtRFUMSC
ツイッターで聞いてみればいいんじゃね?
それくらい教えてくれるだろ
292HG名無しさん:2013/03/30(土) 01:28:58.49 ID:7Tsyv+5F
黒武御雷は微妙じゃね?
ビェールクトとラプターか陽炎あたりじゃないかね
293HG名無しさん:2013/03/30(土) 01:49:37.45 ID:1lUnpI9R
>ラプター
インフィニティーズは紺…だよね?

>陽炎
もしそうなら漲ってきましたよ
294HG名無しさん:2013/03/30(土) 02:37:10.86 ID:8MSEkh2X
海神の可能性が微レ存…?
295HG名無しさん:2013/03/30(土) 02:55:41.98 ID:ntzXY74m
弐型イスミヴァルキリーズ再販だろ
296HG名無しさん:2013/03/30(土) 03:19:28.78 ID:34l5h31r
黒はビェールクト、タイフーン、ラプター等ならどれが来ても不思議じゃないけど
1/114は白御雷やジークタイフーンだと違和感をがあるんだが普通は赤御雷やノーマルタイフーンが先じゃね?
だからと言って他が思い当たるわけでもないが・・・
297HG名無しさん:2013/03/30(土) 03:49:23.86 ID:budOHP8Y
イーグル組み終わったけど出来いいね
デザインがシンプルなせいもあるけど可動と造形は1/144シリーズでトップクラスだと思う
強いて言えば太ももがちょっと箱っぽいのと突撃砲の固定位置が妙に浅くてガンマウントとの間に隙間ができるのが気になったかな
あと付属の武器はきちんと持てるけど日本機の長刀はグリップ部がきついので陽炎にするつもりの人は注意しよう
298HG名無しさん:2013/03/30(土) 04:02:51.97 ID:maodFp+r
>日本機の長刀はグリップ部がきついので陽炎にするつもりの人は注意しよう
まさにその処理で悩んでるわww
近接長刀のグリップを少しづつヤスって行こうか、手首バラしてプラ板詰めて広げるか・・・
299HG名無しさん:2013/03/30(土) 04:16:14.39 ID:7Tsyv+5F
手首は不知火や弐型と変えられないの?
300HG名無しさん:2013/03/30(土) 08:05:17.06 ID:maodFp+r
変えれるけど形状が違うんだよね。
301HG名無しさん:2013/03/30(土) 16:30:39.53 ID:ZAnxwOK9
144イーグルってデカールないのか・・
302HG名無しさん:2013/03/30(土) 17:04:19.82 ID:uciNZyV1
昨日1/144の戦車の情報くれた人ありがとうございました。とりあえず中古でポルシェティーガーとよくわからないドイツ戦車があったので買ってきました。
303HG名無しさん:2013/03/30(土) 17:39:46.17 ID:8MSEkh2X
戦術機はタンポ印刷じゃなくてデカールにして欲しいよね
ノンスケ戦術機は1/72の戦車ならあんまり違和感ないよね。90式とたけみー並べてニヤニヤしてる
304HG名無しさん:2013/03/30(土) 21:45:21.08 ID:ntzXY74m
イーグルかっけー
再販不知火の肩の接続もイーグルのになってたらいいな
305HG名無しさん:2013/03/30(土) 23:27:23.69 ID:budOHP8Y
1/144のデカールは欲しいな
識別番号以外に烈士とかウォードッグとか
あと国籍標識
306HG名無しさん:2013/03/30(土) 23:59:50.24 ID:maodFp+r
>>304
そりゃ無理ですよ。

>>305
よしブキヤに要望送ろうぜ!
307HG名無しさん:2013/03/31(日) 02:42:16.84 ID:edEv5Qji
漫画版帝都燃ゆ見てますます瑞鶴欲しくなった
前衛仕様の黄色と、後衛仕様の白で頼む……何卒頼む……
308HG名無しさん:2013/03/31(日) 06:59:58.12 ID:DSg/a99x
おはようございます(*´∀`*)
タイフーンやストライクイーグル発売に沸く中、不知火弐型・富士教導団仕様を製作したので、賑やかしにうpさせて下さい!!
中隊支援砲のボリュームが半端じゃなくて作ってて凄く楽しかったー!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088515.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088516.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088518.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088517.jpg
二人は富士キュア!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088519.jpg
今回もデジタルジオラマを製作してみました!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088520.png

中隊支援砲と多目的追加装甲の同時装備でレーザーヤークトなんて自殺行為ですが、ケレン味ということでひとつ!!(*´∀`*)
309HG名無しさん:2013/03/31(日) 09:30:23.17 ID:ijKoWpNk
あー、やっぱ帝国弐型のセンサーって青だよね。コトブキヤのキット買った
けどクリアパーツが緑っぽい色だったから。こんな物かと思ってそのまま
組んだけど。
310HG名無しさん:2013/03/31(日) 10:31:19.85 ID:s7pyljo+
メカメカしててかっけえな
肩の光沢とかいいアレンジ
311HG名無しさん:2013/03/31(日) 12:48:50.54 ID:IvYIsKiK
以前、富士教導団仕様うpした方か
やはり不知火系列には帝国カラーがよく似合うな
肩のスラスター、腰、跳躍ユニットの焼付け具合…美しい
312HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:26:31.68 ID:xaGv+uf/
>>308
相変わらず仕上げが丁寧で羨ましい〜。
313HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:53:51.24 ID:tagvnFqb
>>308
やっぱ帝国不知火弍型かっこいいな

俺が塗装やると少しのっぺりした感じになるんだよなあ
盾にタバコ押し付けて被弾痕つけたりしたけどなかなか…
314HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:07:27.48 ID:Oi2KH0ok
焼け付すげえ
追加装甲で重光線級ぬっころしてる部隊もいるくらいだしいいんじゃないかな
315HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:40:10.15 ID:DSg/a99x
焼け塗装はバイクのマフターのチタン焼けを参考にしたのですが、
ちょっと派手にし過ぎた!!と気になっていたので、そう言ってもらえて凄い嬉しいです!!ありがとうございます!!
全体的に黒立ち上げで控えめにグラデーションを出してみました

露軍迷彩の弐型を製作してからずっとこの2機を並べたかったので、楽しく作れました!!(*´∀`*)
316HG名無しさん:2013/03/31(日) 17:22:01.62 ID:edEv5Qji
次は斯衛カラーの弐型をだな……
制式採用はされないだろうが、試験部隊のホワイトファング隊なら配備のワンチャンあるで
317HG名無しさん:2013/03/31(日) 17:47:33.69 ID:8rwGAarA
試験部隊用の配備だったら一般兵仕様になりそうだが…・・そうなると本土防衛軍カラーと被っちゃうか
318HG名無しさん:2013/04/01(月) 06:00:39.98 ID:J5sIk5qC
ノンスケ 吹雪 発売ケテーイ!
おめ!
319HG名無しさん:2013/04/01(月) 06:31:16.80 ID:hV29AxQk
サンダーボルトUも製作開始だ!
320HG名無しさん:2013/04/01(月) 07:29:45.79 ID:cDlqQ6Al
きたか?
321HG名無しさん:2013/04/01(月) 08:26:30.32 ID:w6vPj+0L
うおおおノンスケかー
1/144もはよー!
322HG名無しさん:2013/04/01(月) 08:38:47.41 ID:2JLEgdww
えいぷりるふーるでは。。。
323HG名無しさん:2013/04/01(月) 08:50:35.27 ID:w6vPj+0L
うおおおお畜生!!
324HG名無しさん:2013/04/01(月) 08:50:39.30 ID:afY2cQRe
ヒント:ミラー
325HG名無しさん:2013/04/01(月) 10:12:56.60 ID:58aXW9F8
Twitter見たらマジだった。。。
144と九月同時発売!鋭意製作中とのこと
326HG名無しさん:2013/04/01(月) 11:20:49.73 ID:933y90h6
アージュ公式が酷い
327HG名無しさん:2013/04/01(月) 11:54:54.63 ID:I+lckgDT
エイプリルフールなんだろうけど吹雪はガチで欲しい機体だから落ち込む
328HG名無しさん:2013/04/01(月) 15:38:10.47 ID:akORrDFB
>>326
今年は去年にもましてヒドイ(褒め言葉)な!!
329HG名無しさん:2013/04/01(月) 15:43:28.58 ID:puhQpQrL
等身大武御雷ワロタw パロディ多すぎィ!!
330HG名無しさん:2013/04/01(月) 16:11:24.48 ID:RU7XPBGX
カスミダヨーさん普通に良いな!

リペ用に追加でポチってしもたやんけw
331HG名無しさん:2013/04/02(火) 05:10:47.05 ID:dBKSBtp3
>>308
404で見れないorz
332HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:18:48.44 ID:R2ifGCJV
1/144
・不知火 突撃/強襲
・ブラックウィドウU
・白いなんか(白御雷?瑞鶴?他)
Nonスケ
・ 黒のなんか2種(再販の可能性、ビェールクト、ラプター、スパイダー、陽炎
黒御雷、タイフーン)
333HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:26:09.52 ID:HuFmEcC2
DeNetでタリサ機値段間違いで出てる
334HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:34:47.53 ID:qOZI2nEs
黒タケミーきてくれー!!
335HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:05:24.31 ID:ufVWh0KE
> コトブキヤ@kotobukiya_p
> メインはゲームのコンテンツですので今後も続々ラインナップする予定です。
> 宜しくお願い致します。
> RT @xxxxxxx: @kotobukiya_p 放送が終了したのに最近、戦術機が気になって仕方がないです。
> 続けてアイテム化されるのを楽しみにしています。
336HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:13:03.18 ID:FnrEs39s
要するにアニメのは出さないと言う事か?
まあアニメ版よりも未だ可能性のあるゲーム版にすがるしか無いんだろうけど。
337HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:20:13.25 ID:nnHU40Bl
>>336
気持ち悪いやつだなぁ
338HG名無しさん:2013/04/02(火) 22:17:45.20 ID:fkNkwRaT
どっちにしろ最新のゲームのコンテンツとしてTE出るんだし
ゲームコンテンツ=オルタ、TDA、TEって認識でいいんじゃね?
339HG名無しさん:2013/04/02(火) 22:26:40.97 ID:fkNkwRaT
あ、もちろんアンリミもね
吹雪さん早めにオナシャス
340HG名無しさん:2013/04/02(火) 22:40:57.75 ID:ZS5+ACnp
ここでまさかのアクティブ放置のノンスケ月虹
とかなら発狂して多々買う
341HG名無しさん:2013/04/02(火) 22:42:21.13 ID:hw1O8ZYv
兵士級まつり楽しみダナー
342HG名無しさん:2013/04/02(火) 22:51:26.84 ID:tgcNnkH1
YF-23含めて黒、黒、黒、白、黒・・・だと?
なんか黒一個増えてね?
343HG名無しさん:2013/04/03(水) 01:46:27.95 ID:TS9RZRq7
YF-23、黒台風、陽炎、F-15ACTV、ラプター
やな
344HG名無しさん:2013/04/03(水) 02:52:21.26 ID:GEpPgy4I
ACTVって、第三世代機なの?
345HG名無しさん:2013/04/03(水) 03:16:52.15 ID:r9Ej0wy4
2.5だとか準第3世代とか資料によって違うね
346HG名無しさん:2013/04/03(水) 03:23:30.21 ID:6Iiv0mkg
このあいだ出たTEワールドガイダンスだと2.5世代機になってるね
347HG名無しさん:2013/04/03(水) 03:28:22.10 ID:TPXMVudZ
月虹は自分も商品化アンケートだしたから
多々買いかな
>>340
>ここでまさかのアクティブ放置のノンスケ月虹
>とかなら発狂して多々買う
348HG名無しさん:2013/04/03(水) 12:06:37.41 ID:SsC05h3z
>>332
>・白いなんか(白御雷?瑞鶴?他)
キューポッシュ 兵士級かもしれんぞ…
349HG名無しさん:2013/04/03(水) 13:15:50.60 ID:sdI6iOEn
瑞鶴は凄く欲しいなぁブキヤさんだしちくり〜
ノンスケビェールクトは可能性ありそう...か?
350HG名無しさん:2013/04/03(水) 13:29:14.26 ID:k0qHV+Hm
ブキヤの場合売れてるとか関係なしにたまに自分の出したいのを出してくるからな
(例:デモンベイン
案外  殲撃10型 とか出してきたりして・・・ユウヤとの名戦闘シーンあったしさ
351HG名無しさん:2013/04/03(水) 13:46:26.53 ID:o06qjm5j
スピオトフォズやな!
352HG名無しさん:2013/04/03(水) 17:55:37.28 ID:mgD4+/I4
ここまで出ないってACTVって人気ないんかな?
でもどうせならアルゴス試験小隊で飾りたいわー。
353HG名無しさん:2013/04/03(水) 18:09:03.68 ID:5fR+wX31
144の方は白瑞鶴から出すとは考えにくいが…
やっぱり武御雷かねー
新規造形が来ると嬉しいんだが
354HG名無しさん:2013/04/03(水) 18:20:10.50 ID:vzA11JFM
かといって赤御雷より先に白御雷を出すってのも不自然だよな
白はなんか予想を裏切る機体出ないかなー
355HG名無しさん:2013/04/03(水) 18:40:48.49 ID:k0qHV+Hm
>>354

>白はなんか予想を裏切る機体出ないかなー

ハーディマン「・・・・・・・」
356HG名無しさん:2013/04/03(水) 19:19:04.07 ID:5fR+wX31
>>354
確かに不自然だね
こじつければ一応赤は黄色の塗替えで作れるけど
白はクリアパーツが色違うってのはあるけど…
新規
357HG名無しさん:2013/04/03(水) 19:21:39.01 ID:5fR+wX31
途中送信してしまった

新規と言うかは微妙だけど
タイフーンのダウンスケールとかもありえそうだね

ハーディマンの1/144だったら
だいぶ小さくならね?wwww
358HG名無しさん:2013/04/03(水) 23:42:02.59 ID:sERBwzf1
仮に支援突撃砲が付くとするなら白が妥当だと思う
まあノンスケの時は赤に二丁付いて白には付かない謎仕様だったけど
359HG名無しさん:2013/04/04(木) 02:07:52.30 ID:LiP/NWmt
>>357
>ハーディマンの1/144
おまけBETAより小さい…
360HG名無しさん:2013/04/04(木) 07:10:30.29 ID:2xCuuF6k
前回のBETA襲来キャンペーンの時と同様、
秋葉原で共同購入を募集しようかと思うんだけど
不知火 日本帝国仕様って発売何時頃でしょうかね?
361HG名無しさん:2013/04/04(木) 11:34:05.56 ID:60nUPSvT
過去の例をみるとだいたい発売月の第3週か第4週あたりに出てるねぇ
一応アマゾンの出荷予定だと4/19になってるけど
362HG名無しさん:2013/04/04(木) 11:41:15.83 ID:wR9TGqwq
兵士級キャンペーンと合わせてF-15E買おうと思ったんで
不知火 日帝仕様の発売いつですか?ってブキヤダイレクトにメールで聞いたら
4/17に入荷予定ですって言ってたよ
363HG名無しさん:2013/04/04(木) 13:32:55.58 ID:zt5e+oiC
マジか、ダイレクトの入荷予定スケジュールより二日も早いじゃん
364HG名無しさん:2013/04/04(木) 13:33:47.46 ID:nNhGGzTF
もう船便は来てるのかな
365HG名無しさん:2013/04/04(木) 14:31:14.68 ID:4jfzlpY1
???「続々と運ばれてくるタクティカルサーフェイスファイター」
366HG名無しさん:2013/04/04(木) 14:36:32.68 ID:1Ayr0L4x
>>365
何故か鎧衣課長の声で脳内再生されたw
367HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:29:51.17 ID:RkeaIh4V
>>366
今ならもれなくムー大陸のお土産(チリ本土で買った)が憑いてくるんだな?w
368HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:31:22.74 ID:9h1TDuhb
美琴 少尉から課長??(マジボケ
369HG名無しさん:2013/04/04(木) 18:42:06.32 ID:tl91UnnF
お前・・・お前・・・
370360:2013/04/04(木) 23:40:40.28 ID:2xCuuF6k
レスありがとう。とりあえず発売したらまた募集するよ。
371HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:10:07.18 ID:sZdhG+Z7
俺もGWに帰省した時に買うから共同購入する人いたら頼むわ
372HG名無しさん:2013/04/05(金) 16:28:51.80 ID:gwvIEHE4
タイフーン5機買う予定
373HG名無しさん:2013/04/05(金) 16:49:29.34 ID:XBogdPIF
小隊買いは基本
374HG名無しさん:2013/04/05(金) 17:38:36.02 ID:U4i/CF33
小隊は4機
375HG名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:38.56 ID:72lGbpV+
1つは司令部付き扱いの予備機なのでは
376HG名無しさん:2013/04/05(金) 17:50:09.32 ID:Xj/0QG8T
あくまで基本だからな
中隊買いもして良いんだよ
377HG名無しさん:2013/04/05(金) 17:54:34.64 ID:CxI0PzuY
1/144のイーグル買ったんだけど弐型と比べて若干組みやすくなったような気がする
作ってると手がべたつくというかぬめるのは相変わらずだけどもw
378HG名無しさん:2013/04/05(金) 18:20:06.31 ID:U4i/CF33
中隊は12機 大隊は36機 連隊は108機w
379HG名無しさん:2013/04/05(金) 19:00:06.58 ID:kdkNOFig
チェルミナートル予約と不知火日本帝国仕様買ってBETA10体のつもりなんですが
コトブキヤ通販で1万以上頼んだ時点で貰えるんでしょうか?
それとも5月販売のチェルミナートルの代金を払った時点でしょうか?
380HG名無しさん:2013/04/05(金) 19:23:56.75 ID:jbi+AY3K
>>377
>作ってると手がべたつくというかぬめるのは相変わらずだけどもw
それ、オマエの手汗じゃね?
ウェットティッシュ手元において作業しろよ。
381HG名無しさん:2013/04/05(金) 20:11:19.17 ID:jEbympa6
俺も「それお前の手垢と汗じゃね?」って思った。
382HG名無しさん:2013/04/05(金) 20:17:52.66 ID:LhNsNJTt
>>377
離型剤じゃね?
383HG名無しさん:2013/04/05(金) 20:19:51.56 ID:yEWP129P
ブキヤのキットは離型剤が多目についてるので、
臭いとか手触りとか気になるなら、中性洗剤とぬるま湯で
洗ってから作った方が良いよ風呂に入るついでにでもw

接着や塗装にも悪影響を及ぼすし
384HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:07:48.40 ID:ICnn3Faz
プラモとお風呂
そういうのもあるのか
385HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:19:32.84 ID:fTubrVlm
水泳部をお風呂でブンドド
386HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:30:36.01 ID:Gjrs5Gkm
(あ号標的も居るしなww)
387HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:35:15.00 ID:rO5AoIQO
女子に人気の海神ちゃんはよ
388HG名無しさん:2013/04/06(土) 01:40:54.28 ID:sO7FUCH0
俺のあ号を見てくれ
こいつをどう思う…?
389HG名無しさん:2013/04/06(土) 02:00:26.72 ID:6cXaQ4Dm
人類をなめるな
390HG名無しさん:2013/04/06(土) 06:32:25.58 ID:zUe0ihDU
ヴァルキリーズ再販してほしいなぁ…
391HG名無しさん:2013/04/06(土) 10:42:22.48 ID:MY4F3BG8
>>388
なにその闘士級?
392HG名無しさん:2013/04/06(土) 12:43:39.35 ID:qafCZ3F4
>>384
さあ早く組み立てないとお湯の熱でパーツがゆがんでしまうぞ!
393HG名無しさん:2013/04/06(土) 12:59:29.51 ID:4lQU3wot
なんというプラモ狂四郎
394HG名無しさん:2013/04/06(土) 19:34:26.01 ID:vYGcVpdQ
ようやくストライクイーグル届いた
まだしばらくは組めないんだけど改めてこの機体かっこいいなぁ
説明書読むだけでもかなり満足してしまった
後ステラのおっぱい大きすぎね?
395HG名無しさん:2013/04/06(土) 19:54:22.61 ID:jVEGz4m/
それがいいんだろアニメ絵じゃなくて最高だぜ >ステラ
396HG名無しさん:2013/04/06(土) 20:02:00.41 ID:ap0wJU9L
おっぱいは正義
397HG名無しさん:2013/04/06(土) 20:44:26.67 ID:vcFVobv9
うちも今日届いた
シンプルながら(あ、こいつ戦術機だ)ってわかるマッチョなシルエットが非常にカッコよくてよろしい
ただ一つわからないことがあって、その
胸部の前面に上下に並んでる…マンガ肉の骨部分みたいなパーツって何?
398HG名無しさん:2013/04/06(土) 21:22:27.54 ID:qIGt034Z
>>397
何と聞かれて記述は無いからわからんが
装甲強度を増すための構造材か何かセンサーでも入ってると妄想してみる
399HG名無しさん:2013/04/06(土) 21:26:11.44 ID:vcFVobv9
>>398
d
特に設定はないのね
400HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:52:37.34 ID:ap0wJU9L
>>397
毎号(?)あつめるとBETAが出来上がるパーツとかではなかったっけ?
401HG名無しさん:2013/04/06(土) 23:27:27.21 ID:ap0wJU9L
ごめんかんちがいだった
402HG名無しさん:2013/04/06(土) 23:32:26.71 ID:vcFVobv9
これより>>400-401に慈悲の一撃を行う
403HG名無しさん:2013/04/07(日) 12:23:16.18 ID:Nxd335Pl
戦術機を何個買うとBETAが揃う!みたいなセコいやりかたじゃなくて単体で売って
下さいよブキヤさん 突撃級なら1個3000は出しますよ
404HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:05:04.18 ID:pRdo7NKu
戦車級みたいなのはいいんだよな
でも要撃級みたいな分割パーツは
どんなに頑張ってもBETAのほうが戦術機より少なくなって
すっごい萎える
405HG名無しさん:2013/04/07(日) 16:01:35.47 ID:qFQPdvXS
人類の勝利ですね形勢逆転微笑ましい
406HG名無しさん:2013/04/07(日) 16:32:55.61 ID:qdTeKqbw
レジンで複製して増やせばいいんよ
複製技術を勉強する必要があるけど
407HG名無しさん:2013/04/07(日) 19:10:08.58 ID:ogbElojj
お湯丸で手軽にキャスト複製を考えた事もあったが胴体がむずそうなんだよねー
パーツをぶった切れば出来そうだが俺のにわか知識ではしくじったときが恐くてできん
408HG名無しさん:2013/04/07(日) 23:08:55.54 ID:7pS0uQrM
箱一杯に欲しい物が下手な食玩よりも集まらない仕様は、もどかしい。
409HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:50:58.14 ID:Snqjd8qw
ちょっと流れぶった切るようで悪いんだけど、陽炎のメインカラーのグレーって不知火の明るい方のグレーと同じで良いのかな?
410HG名無しさん:2013/04/08(月) 14:10:33.23 ID:ZvkYMRsx
陽炎は不知火よりも黒い印象がある
411HG名無しさん:2013/04/08(月) 16:39:30.87 ID:PPLXrtJ8
運用を考えるなら同じ塗料の方が自然だけど
模型だから見せ方によって変わるよね
412HG名無しさん:2013/04/08(月) 17:21:41.41 ID:7T6K3JfL
>>409
作中と設定画でだいぶ違うけど
設定画なら薄い方に近いし作グラフィックなら濃い方に少し茶色を混ぜたイメージかな?
413HG名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:21.50 ID:A9CaBF7R
新撰組カラーとかしたいな
イーグル
414HG名無しさん:2013/04/08(月) 23:16:33.09 ID:tU52he4n
そこは撃震・・・ああ、でてないんだった・・・はやくでてくれF4ファントム
415HG名無しさん:2013/04/09(火) 07:03:59.47 ID:4uEBmuAG
今日も仕事だ心が辛い
416HG名無しさん:2013/04/09(火) 07:04:29.50 ID:4uEBmuAG
誤爆
417HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:18:16.66 ID:QPKgrhHJ
F4が出ればスクラッチ幅が広がるんだけどなー、なかなかどうして・・・。
418HG名無しさん:2013/04/09(火) 18:54:12.78 ID:4ZT0maYB
売れないからね仕方ないね
419HG名無しさん:2013/04/09(火) 19:20:55.43 ID:oV7+c+SE
スパホより人気ありそうな気がするのは俺だけか?
420HG名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:51.56 ID:tsyWqwgK
421HG名無しさん:2013/04/09(火) 21:32:43.18 ID:5xQfM6R6
1/144のユウヤの弐型をリペして帝国弐型作りました。
基本兵装
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up228584.jpg

本命の中隊支援砲
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up228585.jpg

支援砲を両手で持つために手首を新造したのと前腕の合わせ目消しのために六角形を削って作り直すくらいしか手を入れてない。
そして筆塗りで全塗装。
支援砲のために作った手首で長刀を両手で構えれるようになったのは嬉しい誤算でした。

>>410
>>411
>>412
レスありがとうございました。
とりあえず弐型用に作ったグレーで陽炎作ろうと思います。
422HG名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:07.74 ID:4ZT0maYB
イイネ・
これってリボの支援砲?
423HG名無しさん:2013/04/10(水) 09:49:19.37 ID:fuWiznor
>>422
中隊支援砲
支援突撃砲
短刀
はリボのヤツですよ。
一ヶ月くらい前にココでアップしてたヤツです。
424HG名無しさん:2013/04/10(水) 14:12:05.48 ID:yaJmnseA
ブースにおいてあるノンスケールキットって部分塗装だけなんですか?
425HG名無しさん:2013/04/10(水) 18:46:47.50 ID:/8eOYy9e
ブースってどこのよ?
426HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:32:26.27 ID:yaJmnseA
すみませんワンフェスとかです
427HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:47:05.65 ID:/SpaJH3K
>>426
うーんなんだろう曖昧過ぎて質問の意味が分かりにくいんだけど。

「今年○月にあった○○で展示されてた○○は部分塗装ですか?」

こんな感じなら誰か答えてくれるよ。
多分デコマスの事聞いてるっぽいけど・・・。
428HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:24:12.86 ID:Lx9aTDel
TEの最新PVで新型戦術機らしきものがシルエットだけ出てたけど、こいつは立体化内定みたいなもんかなー
429HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:43:54.72 ID:ZNvnBTSI
1分とラストのとこに出てるのはセンサー光の位置からするとYF−23なんだけど頭部が違うんだよね。
改修型かもね
それより三つ目の光線級とかwwww
430HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:47:32.15 ID:C1KIIVh0
結局、つまらない事にYF-23のキット化もTE関連だったんだな・・・。
431HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:54:13.54 ID:vIqRj7uL
スポットが当たるだけで十分嬉しいよ
しかも場合によっちゃゲーム後半の主役機とかもありえるし
432HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:19:31.74 ID:4I9+XooS
でもYF-23がプラモかということはいずれF-22のキット化がされることは約束されてるんだよな
是非ノンスケでお願いしゃす!
433HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:40:51.85 ID:mo5VYMnq
スケール合う方がいいなあ
434HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:45:32.75 ID:sjwSOI+i
ttp://blog.kenbill.com/?eid=261#sequel

不知火 日本帝国仕様ランナー写真あった
435HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:05:03.72 ID:ZNvnBTSI
ミサイルにガッカリですね。
パーツ分割的な意味で
436HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:10:15.11 ID:vIqRj7uL
そのサイト完成写真も載せてるね
いよいよか・・・キャンペーンも楽しみだわ
437HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:14:03.17 ID:28LaOpQO
色塗り指示書が随分分かり易くなった・・・
438HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:16:11.42 ID:GfZf5SOC
ブキヤのツイッターに気になる書き込みが・・・
延期分お蔵になるところだったとか、やっとあいつの原型が....とか
なんの事じゃ?TE関連なんだろうが
439HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:28:27.24 ID:xa//6XJa
どう見てもPVに出てきた新型です。
440HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:33:47.54 ID:GfZf5SOC
ブラックウィドウとの形状の違いは頭だけなんだろうか
441HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:37:17.63 ID:R8BSsykT
ブラックウィドウ制式採用型とかどうよ
多分無いけど
442HG名無しさん:2013/04/12(金) 00:22:37.58 ID:pn6OWTdo
@ユウヤ機あたりの胴体が大破したので、弐型の頭部だけYF−23に植えかえた機体

AどうしてもYF−23を売る夢を捨てきれないノースロックが、
「弐型スーパー改」として日本側に提案した機体

Bユーコンの一件で北米大陸BETA上陸の危険を考え始めた米国が、
ユーコンで活躍した弐型の技術を日本側に頼み込んで受け取り、
近接戦闘有利のYF−23とミックスして作り上げた新型機
(米国「ジャパンのブラックボックス?イラネw」事件のフラグ回収)
443HG名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:37.51 ID:QEJ0RqbK
>>442の中では3番が一番ありそうだなー
444HG名無しさん:2013/04/12(金) 05:33:52.85 ID:6ZTQHiR6
>>442
@どうみてもYF-23の頭をベースにセンサーマストが生えて
目のスリットが一段になったデザイン

A何故ブラックウィドウU系として売らない?

B米「ブラックボックスなんか見なくても完璧に仕上げたった、さすが俺らw」

一機はエドワーズで野ざらし、もう一機は新型機開発用のテストベットで
ノースロックが資金稼ぎにボーニング又はマクダエルドグラムに売り払っていて
それを弐型が大破したユウヤにハイネマンが策略込みであてがったとか?
試験機なら後の話に絡まなくてすむし
445HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:47:51.98 ID:cyPV5Qxo
ノースロックw
446HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:59:28.76 ID:scaj2/+J
俺はどうしてもマクドエル・ダグラムと空目してしまう
447HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:05:16.24 ID:XGZPRPb2
陽炎用作ってて気付いた。
ウェポンマウント無ぇやwwwwww
と。
注文しても高いから、もう一個何か戦術機買うか・・・ってなると、また装備不足の機体が出るから悩むわぁw
448HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:19:21.60 ID:fAfa8xA7
マスターアップしたらしいし今年のノンスケ新規はトータルイクリプス
が主要となってくるのかな
449HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:40:50.17 ID:qJpAMhRV
そう言えば例の黒黒黒白黒の白って今回のセンサーマストの生えたYF-23ぽい機体の事かな?
PVの中だと白っぽく見えるし
450HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:22:58.33 ID:iUDEzJQS
>>449
キーコーとブキヤのツイッターのやり取りから見てまず間違いなさそうだね。
451HG名無しさん:2013/04/12(金) 21:55:20.59 ID:46GH9AUH
タイフーンの黒い奴も含まれてそうだな〜
452HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:04:01.48 ID:fAfa8xA7
ビェールクトはどうなんですかね....?
453HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:42:58.20 ID:46GH9AUH
Su-37UBに若干パーツ追加するだけでどうにかなるなら
まず確実に出るのでは
454HG名無しさん:2013/04/12(金) 23:48:17.36 ID:Sy15f5x2
流用できるのは胴体と腕だけじゃね
頭部、肩、股関節から先、跳躍ユニットは新造が必要

YF-23改(仮称)はいつ出るのやら
455HG名無しさん:2013/04/13(土) 01:09:06.31 ID:YnB/Xr5b
>>454
そりゃまた微妙な…
まあ、出るんじゃないかな
売れそうだし

タイフーン用の兵装にクレイモア・タイプやらグラディウス・タイプやらあると
wikiに載ってたけど、そのデザインって公開されてますかね?
456HG名無しさん:2013/04/13(土) 01:38:07.76 ID:5adQggAG
>>455
ハルバードタイプの長刀(BWS-8)、英国軍仕様の両刃直刀型長刀(BWS-3)しかしらん
あとはナイフとフォーク
457HG名無しさん:2013/04/13(土) 01:44:11.89 ID:YnB/Xr5b
グラディウスとか気になるんだけどね〜

それにしても、イタリア人は生死の狭間においてすらユーモアを忘れぬ恐るべき連中だな
458HG名無しさん:2013/04/13(土) 01:52:12.25 ID:5adQggAG
>>457
てかまとめwikiのどこに書いてあるのか確認できなかったんだが
スマンが詳しくたのむ
459HG名無しさん:2013/04/13(土) 02:28:38.94 ID:mF0BP5DL
メカニック→戦術機関連兵装→近接戦闘用長刀→BWS−8欄記述中
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/306.html
460HG名無しさん:2013/04/13(土) 12:09:39.97 ID:MKgu0IeL
ありがとう、確認できた
グラディウスはスパタじゃ短い気がするが両刃はフォートスレイヤーくらいしかないし
長めにアレンジした格好いいのがあってもいいよな
出てくるとしたらやっぱりイタリア軍辺りの装備かな?
クレイモアはフォートスレイヤー(グレートソード)とかぶってる気が・・・
461HG名無しさん:2013/04/13(土) 12:30:23.87 ID:3ISJsN30
日帝不知火は公式ブログにも書いてあるけど今日ブキヤ秋葉原に確認の電話したら
前後するかもしれないが23日だって言ってた
462HG名無しさん:2013/04/13(土) 19:40:08.54 ID:ffFQozv5
ブキヤは初回限定とかケチ言わずに、全部に子beta3体付けてよ。
463HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:52:21.11 ID:Sz8uANGf
陽炎できた!!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up229231.jpg
まぁ、手首と近接長刀のグリップ以外はリペしただけ。
464HG名無しさん:2013/04/14(日) 00:29:49.51 ID:yZ/K6kK9
>>463
よくやった
褒美に甲20号へ吶喊する権利をやろう

ところでその日の丸デカールはどこの?
465HG名無しさん:2013/04/14(日) 00:31:23.05 ID:woZRVAqo
SWEET 1/144 零戦21型 日の丸デカール ですよ。
466HG名無しさん:2013/04/14(日) 00:36:20.88 ID:bHz/IeGM
>>463
いいね〜
ポージングも凝ってるね

タイフーン作ってんだけど
ABSパーツの合わせ目消しってどうすりゃいいのかね
中隊支援砲はABS用接着剤とゼリー状瞬着の併用で何とかしつつあるけど

関節部分とかどう消したものか見当もつかん
塗装もパーツ傷めそうだし
関節部分は力かかるパーツ多いから
467HG名無しさん:2013/04/14(日) 00:48:55.75 ID:yZ/K6kK9
>>465
ありがとう 今度手に入れてみよう
>>466
瞬着かパテがいいんじゃないかな
塗装も薄くすればオッケー。エアブラシならなおよし
468HG名無しさん:2013/04/14(日) 09:22:35.13 ID:woZRVAqo
ABSの塗装はメタルプライマー噴いてからが良いらしいよ。
469HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:43:49.62 ID:XfxpQ8KG
メタルプライマか
サフより薄そうだから間接擦れにくくて良いかも
ありがとう
>>467>>468
470HG名無しさん:2013/04/15(月) 15:55:59.52 ID:F5MXAACm
ガイアノーツのマルチプライマーが神
471HG名無しさん:2013/04/16(火) 00:44:23.31 ID:3nKHENXT
エアブラシの金属すら溶かすフィニッシャーズのパワープライマーを忘れてもらっては困りますよ
472HG名無しさん:2013/04/16(火) 01:02:01.61 ID:634NurEb
それ使って大丈夫なのか?
473HG名無しさん:2013/04/16(火) 14:17:01.22 ID:r2VHpooR
指が溶けないようにちゃんと手袋するんだよ
474HG名無しさん:2013/04/16(火) 23:29:56.05 ID:XRkHCnq2
ABSパーツ損壊するんじゃないかそれは…
475HG名無しさん:2013/04/17(水) 16:14:22.36 ID:EKGkcWTC
デイアフターの雫っちとエレンちゃんのポジションって
雫:強襲掃討
エレン:迎撃後衛
で合ってたっけ?
476HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:07:16.68 ID:pgi3whp7
調べないと思い出せんなー
マブラヴ総合板で聞いた方が早いんじゃない?こっちよりは人多そうだし
477HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:10:36.10 ID:pgi3whp7
>>476
板じゃねーや、スレだ
478HG名無しさん:2013/04/21(日) 15:35:56.49 ID:zYtQ/ARN
日本兵装架のヒケは絶対に許さない
479HG名無しさん:2013/04/21(日) 15:51:20.30 ID:+GYAe6Y1
パテ盛るかヤスれば良いじゃないですか
480HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:55.13 ID:XCnoMo66
ノンスケの帝国不知火っていつでるんですかね?
兵士級早く欲しい
481HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:54:21.25 ID:+GYAe6Y1
今週中に出るよ
482HG名無しさん:2013/04/21(日) 18:41:52.12 ID:XCnoMo66
今週中ですか
昨日店に行ったらまだ分からない的なこと言ってたんで

ゴールデンウィークまでには出してもらわないと
483HG名無しさん:2013/04/21(日) 19:04:32.90 ID:+GYAe6Y1
アマゾンの配達予定は21-23になってるから、明日か明後日には店に並ぶんじゃないかねぇ
484HG名無しさん:2013/04/21(日) 19:14:10.27 ID:ZMgfnMBX
電話したら秋葉原は23日の昼頃だとさ
485HG名無しさん:2013/04/21(日) 19:20:53.73 ID:+GYAe6Y1
>>484
ありがとう!神!!
486HG名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:12.70 ID:ZMgfnMBX
>>485
うむ、神への供物は兵士級7割りでよいぞ?
487HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:12:05.82 ID:+GYAe6Y1
>>486
ごめんなさい神様。
ボクamazonなんで兵士級つかないんです。
488HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:31:32.19 ID:XCnoMo66
>>484
ありがとうございます!
仕事終わり行きますかね
489HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:15.91 ID:ZMgfnMBX
>>487
OH MY GOD!!
490HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:12:30.82 ID:1Fott7ht
1/144の戦車級で手をうってあげよう
491HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:26:19.56 ID:ZMgfnMBX
てかあと二日だしそろそろ共同購入の算段でもする?
492HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:31:45.78 ID:IKCY3VcU
>>491
前gdgdになってたから、ブキヤ入店前にいったんどこかの飲食店内に集まるとか
もしくは合図を決めておいた方がいいんじゃね、と外野の俺は思った
493HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:35:05.19 ID:m5lvLZfk
戦車級の時は集まったのに目印が無くて合流失敗、各個撃破される流れだったらしいから、
俺も今回は目印とか合図を決めておいた方が良いと思う
494HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:52.72 ID:BmnV0xbS
BETAパーカー
495HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:49:17.37 ID:ZMgfnMBX
>>494
それで参加してくれる奴が居れば目印としては完璧だがw

目印はグループごとに決めるとしていい集合場所の検討しよう
例えばブキヤ正面の路地とかUDXの交番前とか
496HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:49:37.08 ID:IKCY3VcU
秋葉は重金属雲が展開されてるからな…
497HG名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:57.43 ID:v8SS4gux
>>495
交番とか何かを試されてる気がしてくるw
広場の階段とかか?
498HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:33.57 ID:ZMgfnMBX
おk交番以外なw

ちなみに23日だったら来たい人どれくらい居るん?
時間は要相談でだから何時くらいが良いかも書いてほしい
499HG名無しさん:2013/04/22(月) 04:02:19.98 ID:OYIFZlHX
東京住み羨ましいなー。地方でなけりゃ援軍に行けるんだけど・・・
500HG名無しさん:2013/04/22(月) 06:34:30.09 ID:xGCoQaOq
確か武器屋の工場は雲南だったはずだから、地震の影響でチェルミの発売は延期されるんかな?
501HG名無しさん:2013/04/22(月) 08:26:42.53 ID:OdBwlDm2
そんなに大袈裟なものかな
自分のときは、決めた時間にアキバ武器屋のマブプラ売り場にキット持って集合
→時間になったら、じゃあ行きますかって感じですんなり貰えたけど
502HG名無しさん:2013/04/22(月) 09:17:52.54 ID:ZK/vQ84w
>>500
武器屋の工場は広東省東莞市
503HG名無しさん:2013/04/22(月) 09:45:32.75 ID:12u9WOSF
現地工場が直接の影響がなくても道路網や流通の混乱で遅延する可能性はあるかもな
504HG名無しさん:2013/04/22(月) 10:14:03.90 ID:ZK/vQ84w
>>503
広東省のほうが海寄りだしそれはあんまないんじゃね
505HG名無しさん:2013/04/22(月) 10:31:07.17 ID:12u9WOSF
>>504
だといいんだけどねぇ、こっちの予想の斜め上をいく国だから
おおらかな気持ちで待っていようかと思う
506HG名無しさん:2013/04/22(月) 14:07:51.00 ID:tEF6jyrO
阿部政権になって輸出入関係は中国政府からの嫌がらせがまだ続いてるらしいからねー。
507HG名無しさん:2013/04/22(月) 14:58:01.41 ID:YkLomprZ
嫌がらせっていうか完全にあの暗君の身から出た錆だろ
なんでんかんでん他国のせいにするのは良くない
508HG名無しさん:2013/04/22(月) 16:19:33.60 ID:v4Opg2jV
日本語でおk
509HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:57:42.18 ID:M1400f0E
明日日本橋のブキヤに行くけどみんな何時ぐらいに行く予定?
510HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:13:30.87 ID:oFHWWvVy
秋葉ブキヤは混んでる時間帯だと集合が困難なので何か目印があった方がいいと思います
前回それで一回失敗した
511HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:26:09.34 ID:38kkixls
戦車級ってどんくらいでなくなったっけ?
512HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:48:52.87 ID:k8Arj6Oq
27日に武器屋日本橋で共同購入に参加してくださる方はいますか?
513HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:06:20.48 ID:LxzJst1s
一応5月のクリスカもキャンペーン対象商品にいれてるくらいだから
来月までは余裕で持つくらい生産はしてるでしょう
514HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:24:44.65 ID:40wnwB6L
いいから戦術機のメインなゲームはよ
515HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:14:18.31 ID:TXKDiDHN
共同購入ぜんぜん居ないの?それとも恥ずかしがりやさんなだけなん?
516HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:33:25.57 ID:28PwXqTs
>>509
12:30から13:00になっちゃう
ちょっと急ぐからすれ違うかも
517360:2013/04/22(月) 23:44:52.75 ID:47fe4b61
みんな気が早いなぁw

4/27(土)10:00 秋葉原にて共同購入を募集します。
集合場所はJR秋葉原駅電気街口北側。GoogleMAPだと以下。
http://goo.gl/maps/Eoixw
「共同購入希望」のホワイトボードを持ったおっさんが目印です。
1個からお気軽にご参加ください。ご協力をおねがいいたします。
518HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:55:44.54 ID:i3MnYidH
明日日本橋仕事終わりに行こうかと思うけど、共同購入いないよな
27にするべきか
519HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:57:52.58 ID:TXKDiDHN
>>517
興味本意の意地の悪い質問だが
購入金額5000円未満の人も混じれるんですか?
520HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:04.45 ID:lvT7ZF+V
>>517
そのホワイトボードもしかして兵士級の絵が描いてあったり?
以前共同購入でお世話になった人がホワイトボードに戦車級の絵を書いてておもしろかった
521360:2013/04/23(火) 00:12:00.10 ID:058UdCLC
>>519
やべー言われるまで気づかなかった。ありがとう。
前回は5000円未満なんてなかったから全然考慮してなかったよ。
5000円購入ごとに10個が基本になるので、5000円未満だと0個でお願いします。
↑は自分の場合ね。
522360:2013/04/23(火) 00:18:36.48 ID:058UdCLC
>>520
あぁ、うん。正解。
その節はご迷惑をお掛けしました&お世話になりました。
絵心は無いのでハードルは上げない方向でお願いします。
523HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:55:35.68 ID:zDyVn/bS
うーん、土曜日午後に用事があるんだが共同購入は何時頃に終わるかね
524360:2013/04/23(火) 02:12:21.39 ID:058UdCLC
>>523
戦車級の時はすぐに人が集まったんで10:30頃には購入解散してた気がする。
人の集まり次第ですが、11:00までには完了させたい所です。待ってるのが寒かったし。
525HG名無しさん:2013/04/23(火) 07:05:14.56 ID:pk3GY7of
amazonの帝国不知火 入荷未定メールきたwwwwwwwwwwwwwwww
orz
526HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:14:07.97 ID:pk3GY7of
戦術機動かせる同人ゲーがすごいことになっていたでゴザル。
まさか要塞級とも戦えるとは思わなかった。
527HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:41:53.79 ID:BKnF21/X
あれは凄いよな。
アニメのスタッフよりもよっぽど戦術機の動かしかたを知ってるよな。
528HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:11:31.18 ID:pk3GY7of
>>527
全くですわい。
2話と16話と最終話のチャンバラ以外飛んでばっかだったしなぁwwwww
メリハリが無さ過ぎてつまらない動きだったわ。
529HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:19:09.90 ID:BdugxhCe
採算度外視で趣味でやってるものと限られた予算と時間で
作ってるもん比べるのは・・・
ま、模型板でいうことではないが
530HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:34:36.74 ID:G3zAKGnF
模型板でもアニメ叩きかよ…
萎えるわー
531HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:03:29.43 ID:pk3GY7of
弐型はミサイル用のレーダーつけないんスねw
532HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:17:39.06 ID:iE0VxsEK
アーマードコア3系の動きをまんま流用して戦術機ゲーとか面白そうだけどな
オーバードブーストと跳躍ユニットは挙動が割と似ている感があるし

フロムあたりと組んで…ってゲーム会社とゲーム会社は組まないかw

Su-37UBは尼によれば来月31日か
梅雨時だな…。
533HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:20:34.63 ID:pk3GY7of
>>532
尼は未定だと全部月末だってばw
534HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:59:30.00 ID:fR+N0EhU
尼から不知火の支払い通知キタ
535HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:03:19.76 ID:iE0VxsEK
>>533
かつては未定=25日だったので、31日ということは確定予定(?)だと思ったんだけど
仕様が変わったのかな?
536HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:10:26.21 ID:Wb1tRpFP
>>532
>オーバードブーストと跳躍ユニットは挙動が割と似ている感があるし
実現したら俺には難しすぎるゲームになりそうだ…

>>535
発売日未定のプラモ商品をいくつか調べてみるとみんな31日だったり
ガンプラ等でもそうだよ
537HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:33:11.64 ID:pk3GY7of
EF2000 タイフーン アイヒベルガー少佐機(仮)
11月発売予定

1個買う
538HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:34:33.79 ID:cUoiUHJI
ベルガー11月ってもう年末のはなしかよw
539HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:15:30.08 ID:BKnF21/X
武器屋の商品展開も少しづつだがTEからEF等の正しい流れに回帰してるよね。
不知火弐型もイスミヴァルキリーズをメインに据えれば大分違ってただろうな。
540HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:16:09.25 ID:iE0VxsEK
アイヒベルガーってあのシートン動物記っぽい人か…
前衛の機体だという話だけど、武装に変更はあるのかな?
541HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:25:51.05 ID:L+yqbvUm
ただのカラバリでしょ
長刀(?)と突撃砲1セットついてたら十分だが支援砲もついててほしい
542HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:33:50.58 ID:BdugxhCe
タイフーンは赤が欲しいな 伝統の宮沢限定でいいから…
543HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:01:50.48 ID:L+yqbvUm
赤・・・いいよね
544HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:48:21.27 ID:pk3GY7of
ボクは英国軍仕様が欲しいですよ。要塞級殺し付で
545HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:34:42.52 ID:BdugxhCe
546HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:46:34.59 ID:BtAjgmgE
1/144とノンスケってこれからも並行して続くんかね?
547HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:33:39.78 ID:f63y5dRC
土曜日の秋葉ブキヤの共同購入って今のところ何人ぐらい来る予定なんだ?
548HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:41:51.97 ID:F5/mzkNT
549HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:43:23.53 ID:F5/mzkNT
あぁ〜〜〜スレミス!!
ごめん!
別のスレに書き込むはずだったんだw
550HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:49:21.09 ID:4DbW0+JK
>>522
いえいえこちらこそ本当にお世話になりました&ありがとうございました
今回は参加できないのですが共同購入がんばってください
551HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:10:30.52 ID:A/HvvT5T
>>547
参加表明してるわけじゃないから集まってみないと分からんね
552HG名無しさん:2013/04/24(水) 13:53:06.77 ID:76NjUWY5
マブラヴプラキット初心者なんですけど質問いいですか?
あんまりプラモ作ったことないけ来月に出る紫の武御雷の練習に1/144の黄色の武御雷を作ろうと思うんですけど
かっこ良く見せるために必要な道具とか初心者に出来る範囲で可能なものを教えてほしいです
ペンとかヤスリとか
553HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:00:05.10 ID:F5/mzkNT
プラモ用セメダイン
ニッパー
紙ヤスリ 300〜400 600〜800 1200〜2000 コンパウンド2000番以上

各種塗料

こんなとこかね
武御雷じゃなければヤスリは800番くらいまでで良い。
紫 青 黄 赤はツヤツヤっていう設定なので本体塗装しなくてもツヤツヤにするための1200以上のヤスリとコンパウンド。
ヤスリがけで必要なのは根気だ。
がんばって
554HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:13:11.39 ID:76NjUWY5
>>553
筆と塗料に付いて詳しく教えてほしいです
555HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:14:48.79 ID:TwZFm34b
ガンプラなどより細かいパーツも多いんで高くても良い精密薄刃ニッパー用意した方が良いかも
ウェーブの「ヤスリスティック 先細型」が いり組んだ部分には使いやすい
筆塗りの瓶入り接着剤はクレオスのセメントS(青蓋)がすぐ乾燥するのでオススメ
556HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:15:00.00 ID:34rcSin9
>>552
全塗装するんですかい?
557HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:22:43.09 ID:76NjUWY5
>>556
墨入れと黒パーツと長刀、突撃砲くらいは塗りたいです
558HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:27:48.32 ID:F5/mzkNT
武御雷は黒もだけど各部の紫(黄武御雷なら)塗らないと締まらないよ。
とりあえず
面相筆
ラッカー系塗料(ガイアカラー Mrカラー等)
塗装皿
うすめ液

スミ入れはタミヤのスミ入れ塗料と拭き取り用の溶剤(塗料と同じサイズのビン)、あと綿棒
559HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:35:21.10 ID:eAQc1XNP
筆で全塗装だと綺麗に仕上げる難易度は跳ね上がるがどうなんだろうね。
取り敢えず筆は各社から出てる3本セットとかでいいと思う。
560HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:42:59.84 ID:F5/mzkNT
筆は高いに越したことは無いんだけどね。
安いのは塗ってる最中に毛が抜けることがw

まぁ、かくいうオレはタミヤの細平筆一本で何でも塗るけどw
561HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:48:56.72 ID:4DbW0+JK
塗料は説明書の後ろの方にどの部分にどの色を塗ればいいのか書いてるから
武御雷買ったあとにそれを見て塗料買ってくればいいんじゃね
562HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:55:11.00 ID:76NjUWY5
皆さんありがとうございます
頑張って作りたいと思います
563HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:32:39.72 ID:F5/mzkNT
>>562
大変のは前腕の篭手の内側の合わせ目と上腕の紫の模様みたいなヤツ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up231000.jpg
オレのも篭手のヤツは消しきれなかったから微妙にスミ入れの黒が入っちゃってるw
564HG名無しさん:2013/04/24(水) 17:41:31.16 ID:R6X6p2No
おてての中が塗られてるだけで僕は尊敬します
紫武の指先の赤とか
565HG名無しさん:2013/04/24(水) 18:26:12.49 ID:GZTIEvCv
手の中なんてそんなに塗るのは難しくないだろう?

面倒つーか塗りにくいのは肩部の赤と顔両脇センサーの赤の方がよっぽど塗りにくい
566HG名無しさん:2013/04/24(水) 18:57:45.51 ID:9xIJIfkk
塗り分けたけど目立たなかった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4152768.jpg
567HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:10:13.64 ID:4DbW0+JK
>>563
丁寧な仕事だな
確かに紫の模様みたいなとこは塗るの苦労したわ

>>566
ちょっとメタリックかっこよすぎんよ〜
568HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:18:30.26 ID:76NjUWY5
>>566
こういうのって地道に磨いてんの?
569HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:29:17.00 ID:F5/mzkNT
>>566
まさに将軍機の輝き!!
ふつくしひ!
570HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:00:18.23 ID:9xIJIfkk
本格的にプラモ塗るのははじめてだから褒められると嬉しいぜい
ABS割れて泣いたりしたけどな!

>>568
整備兵の気持ちでシコシコシコシコ
まさに禅マインド。でも鏡面化は失敗
571HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:15:18.79 ID:/W+9zS6z
ABSはつや消し軽く吹いても割れる時は割るしなー。
プライマー下地にしてもそれごと剥げる時もあるし、面倒だよね。
572HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:24:39.64 ID:F5/mzkNT
>>570
業者に頼んでメッキしたんじゃないかと思う美しさですわ。
マジで良い仕事しましたね。

うちのノンスケ紫さんはクリア噴いてコンパウンドで軽く磨いたけど、そんなにキレイなツヤにはならなかったなぁ。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up231042.jpg
573HG名無しさん:2013/04/24(水) 21:06:38.34 ID:tSn6Kp5m
やっぱみんな紫武御雷はピカピカにするんだなw
便乗して自分のも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4153065.jpg
574HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:51:20.98 ID:B0vCP5Sy
>>572-573
いやいや十分ピカピカしてるじゃんw
良い仕事する衛士がたくさんだな・・・俺も作りたくなってきた
575HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:39:32.85 ID:ckGKXCqz
帝国不知火を店頭で見て箱のデカさにビックリ
576HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:40:45.69 ID:A1gTaAd8
国連も大概だったけど、ミサイルのせいで更にデカイってことかw
577HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:09:17.37 ID:m5CEjjZX
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=8607&N=detail01
578HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:42:24.76 ID:A1gTaAd8
>>577
良い情報だ!
感謝する!!
579HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:43:48.10 ID:A1gTaAd8
本機が登場する とか書いてあるっていうw
580HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:52:58.27 ID:LKDd3+4b
TEに出るのはやはりブラックウィドウUではなくスパイダーか
まあ丸ごとでるのかパーツだけ出るのかはまだわからんが
581HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:07:28.78 ID:A1gTaAd8
ちょっと兄さん・・・
ここだけの話、間違っとるでぇ
1号機 スパイダー
2号機 グレイゴースト
な。
何事もなかったように言い直しとき。
おっちゃん見んかったことにしたるさかい。
582HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:14:19.87 ID:LKDd3+4b
>>581
ホンマや
A3もスパイダーしか買っていないからこういうことになるんや
あんさんありがとな
583HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:53:58.26 ID:QNQRLP3y
ブラックウィドウ、ノンスケも出してくだしあ
584HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:04:47.03 ID:qknL9Qdc
ノンスケ黒タイフーンが今年11月販売予定だからその次の
ノンスケは2014年....?
585HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:13:38.08 ID:Z3mCqsAY
>>584
未発表機の可能性が微レ存
586HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:24:14.28 ID:qknL9Qdc
上の方にノンスケは今後黒いのが2つ出ると書いてあってその通りに
カラバリ黒タイフーン出たから、もう一つ出るであろう黒い機体は流石に新規だよね?
587HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:29:09.57 ID:A1gTaAd8
インフィニティーズのラプターかな?!
588HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:29:45.38 ID:FwP/AlN1
ラプターは焦らしすぎだよな
589HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:36:41.26 ID:A1gTaAd8
アマゾンから不知火届いた。
いつもの過剰包装のダンボールかと思ったら不知火の箱デカすぎて失禁しそうになったwwwwwww

>>588
ほんとにねぇ
とっとと出して欲しい
590HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:14:42.93 ID:CYeSdHHO
溶剤使うと無条件で毛抜けるから高すぎるのは…
591HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:34:38.35 ID:thHL4+/B
konozama食らったwwww不知火届かねえwwww
592HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:45:50.06 ID:PdnWDukS
毎月なんかしら戦術機発売してるのに7月にはなんにもないな
もしかしたらここに体はYF-23、頭は不知火のあの新型機くるんじゃね?
頭以外は金型流用できそうだし
ゲーム発売と同時ぐらいに情報解禁で
593HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:54:42.21 ID:A1gTaAd8
長刀も帝国のヤツだな
594HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:59:42.83 ID:Y6N7g0b4
>>592
チェルミナートルのデカール貼ってYF-23待てってことだろ
595HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:04:39.36 ID:UDQSvagc
1/144国連不知火が夏発売予定だったはず
596HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:13:35.16 ID:brc0yw7S
本体より盾が欲しいので早く出してほしいです。
597HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:39:13.27 ID:8wpX8Us+
黒いの二つは年内っでラプターかビェールクトって言ってたから
もう一体出るのは確実だろ流石に白は黒タイフーンの後だろうし来年かな?
てかリリース早すぎて財布と罪がやばいんだがw
598HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:57:45.56 ID:brc0yw7S
帝国不知火のミサイルの弾頭って赤く塗ったほうがエエんじゃろか
599HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:20:41.07 ID:0iXnXvG2
店頭で国連の不知火の箱見てデカ過ぎて吹いた
四百円+しただけでアレとか一昔前の武器屋コスパに戻ってるな、ブレードライガーあたり
チェルミ用に予算取っとこうと思ったけど迷うな
600HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:34:35.44 ID:EdAM26m0
6月に黄武DX再販されるのか
601HG名無しさん:2013/04/26(金) 14:39:42.32 ID:GdYMTnnF
帝国不知火をヨドバシakibaで確認、どこのMGかとおもったよあのサイズ
602HG名無しさん:2013/04/26(金) 14:51:05.15 ID:f7iXhwVj
>>597
日本語出来ないのかな???
603HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:21:35.47 ID:qjXuPGp1
>>600
ひと月前に再販かかったよな?
もう再販かよ
604HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:57:46.18 ID:zzw7HTce
>>602
真面目に何に対しての突っ込みかわからんのだが
605HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:02:12.65 ID:BgUb2Qo/
テスト
606HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:03:22.04 ID:BgUb2Qo/
よし、規制解除きた
コトブキヤで製品化アンケートやってる
激震ラプター吹雪希望してきた
607HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:19:04.74 ID:brc0yw7S
ラプター
ラファール
撃震
書いてきた。
608HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:25:49.78 ID:gdapwjTl
コトブキヤ 2013GWプラモデル化(メカ・キャラクター)希望アンケート!
http://enq-maker.com/967PqCh

ついでにフィギュアも、

コトブキヤ 2013年GWフィギュア化希望アンケート!
http://enq-maker.com/a9VLUny

> 2013年5月7日終日まで集計予定です。
> ※同じIPアドレスからの二回以上の回答をカウントしません。
609HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:35:47.74 ID:74VETXT4
吹雪、アクティブイーグル、撃震て書いてきたー
610HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:41:14.62 ID:ARtzjD/I
凄乃皇もオッケーだよね?
611HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:47:06.77 ID:guOMysqG
撃震・吹雪・ビェールクトにしたわ
フィギュアは駄目元でハルーにしてみた
612HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:01:51.55 ID:cKZ3IXCD
吹雪タイガーUアリゲにした
第1世代機そろそろ来るだろ…?
613HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:29:57.36 ID:ss18FyN9
第一世代なら間違いなくファントムが最初だろうな。
もしバラライカがトップだったら666中隊を再現してやるよ。
614HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:48.91 ID:tak+YZfn
塗装が大変そうだ…
615HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:17:26.23 ID:h2hO+LNA
あ!明日(今日か)よろしく!
616517:2013/04/27(土) 01:06:26.51 ID:7tMzBad8
すいませんが再告知させてください。

本日4/27(土)10:00 秋葉原にて共同購入を募集します。
集合場所はJR秋葉原駅電気街口北側。GoogleMAPだと以下。
http://goo.gl/maps/Eoixw
「共同購入希望」のホワイトボードを持ったおっさんが目印です。
1人5000円以上で、1個からお気軽にご参加ください。
人数が集まり次第購入に向かいますんで、すいませんがいなかったら諦めてください。

以上です。ご協力をよろしくおねがいいたします。
617HG名無しさん:2013/04/27(土) 01:11:50.02 ID:7tMzBad8
グリペン
ラファール
サンダーボルト2で出しました。グリペンの設定画があるのかは知らん。
618HG名無しさん:2013/04/27(土) 01:14:34.85 ID:2mxjFYgK
ブキヤのアンケートは自分が好きでマニアックな物を攻めるか
そこそこ票が集まって商品化されそうなところを突くか、迷う
619HG名無しさん:2013/04/27(土) 02:23:04.36 ID:GHfqta7Y
水性だけど墨入れしてみたら世界が変わった
620HG名無しさん:2013/04/27(土) 06:14:24.27 ID:nRpy1pjx
ビェールクトとラプター入れてきました
621HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:37:11.35 ID:inlDdOhn
初書き込み
10時にアキバ行くので無事たどりついたらよろしくお願いします
622HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:54:48.33 ID:8gS9F94K
ビェールクト、 瑞鶴、F-4 ファントム投票してきましたぞ
623HG名無しさん:2013/04/27(土) 09:06:38.46 ID:vehTQ0ux
いろいろあってキャンペーンのことすっかり忘れてたでごさる

地方住まいだから通販しか使えないけどまだキャンペーン間に合うかな?
教えて先輩方(´・ω・`)
624HG名無しさん:2013/04/27(土) 09:17:44.34 ID:yv2FZlDv
まだ余裕だよ
通販ならキャンペーンを確認できるページがあったはずだよ
625HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:31:22.31 ID:2mxjFYgK
1ヶ月くらいはもつと思うぞ
似たようなキャンペーンでゾイドは2月の残ってるし
626HG名無しさん:2013/04/27(土) 11:56:56.92 ID:CDknB/PE
明日4/28(日)10:00 日本橋にて共同購入を募集します。
集合場所はスーパーキッズランドキャラクターズ館裏です。
黄色い武御雷のTシャツを着を目印にきて頂ければ幸いです。
1人5000円以上で、1個からお気軽にご参加ください。
人数が集まり次第購入に向かいますんで、すいませんがいなかったら諦めてください。

以上です。ご協力をよろしくおねがいいたします。

517さんの投稿内容を使わせていただきました。すいません。
627517:2013/04/27(土) 14:43:55.02 ID:7tMzBad8
秋葉原組は無事任務完了です。
日本橋組の健闘をお祈りいたします。ハイ。
628HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:00:06.94 ID:lTp+UKPy
ホワイトボードの人と御二方今日はありがとうございました
BETAがたくさん捕獲できて大満足です

ホワイトボードの人へ
個人的に気になることがあるので共同購入総額がいくらだったか教えてもらえませんか?
629517:2013/04/27(土) 16:18:02.21 ID:7tMzBad8
>>628
総額は42,000円でした。80体ですね。
630HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:35:03.31 ID:lTp+UKPy
>>629
百円台は0円ですか?
共同購入やBETAの数は問題ありませんでしたのでご安心を
631HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:51:52.26 ID:CuhweKRe
お疲れー!!無事に終わったようで何よりです
80体の兵士級・・・是非とも見てみたいものだw
632HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:52:11.26 ID:dApLT+v7
今日午後にタイフーン買いに行ったら無かった…みんな買い過ぎぃ…
633517:2013/04/27(土) 17:14:18.96 ID:7tMzBad8
80体といっても一人頭だと20体ですけどね。
>>630
100円台は0円でしたよ。ジャスト42,000円でした。
>>632
秋葉原店は朝の時点で幾つか商品は売り切れてたよ。
確か144イーグルと、タイフーンは朝の時点で店頭は売り切れ。
店員さんに聞いたらイーグルの方は今日の夜に入荷して明日朝から発売とか言ってた。
634HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:41:12.95 ID:lTp+UKPy
>>633
お手数かけてすみませんでした
Dスタイルキャンペーン(Dスタ一つにつきメカニカルベース一つ)との
兼ね合いが気になったもので

ちなみにDスタイルを含むマブラヴ関連5000円以上の場合は
BETA又はメカニカルベースの選択になるそうです(秋葉原、福岡、日本橋のみ)
635HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:44:31.95 ID:pAnhhOTU
>>626
ブキヤの開店って11時からじゃなかったっけ
636626:2013/04/27(土) 17:51:28.27 ID:CDknB/PE
>>635さん

ご指摘ありがとうございます。
時間を変更させていただきます。

明日4/28(日)11:00 ご協力をよろしくおねがいいたします。
637HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:54:48.12 ID:vehTQ0ux
>>624 625

情報サンクスです
注文するまで残っててくれよ〜

塗装にもチャレンジしてみるかな(・∀・)
638HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:55:31.02 ID:2mxjFYgK
兵士級の画像見たいナーと思ったらふたばにスレが建ってた
639HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:55:55.09 ID:WQpA52L9
夏のWFの時もやれるといいな
640HG名無しさん:2013/04/27(土) 19:21:04.53 ID:ae7ejfis
不知火の箱が330*400とかアホほどでけー
尼箱に隙間がほとんどないとか
641HG名無しさん:2013/04/27(土) 19:26:12.12 ID:b/KmMGYR
でかさより薄さにびっくりしたわ
ガンプラかよw
642HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:29:03.60 ID:D38NwDNZ
今日届いて俺もでかさにびっくりしたわw
薄さは641氏の言うようにそれほどないけど、3つ重ねればアイアンコングに匹敵するでかさになるぞ・・・w
643HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:02:14.61 ID:W59YG27v
無いなー と思って探したら、
ゾイドの上に積み重ねてあった。 大きさどんだけぇ
644HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:32:31.66 ID:uCEmvhWd
だれか5月1日か2日に秋葉で共同購入する人いない?
午後ぐらいに買いに行くから時間が合う人いたらいきませう
645HG名無しさん:2013/04/28(日) 07:39:27.97 ID:p1Zc1M2Z
リボのスパホについてるミサイルコンテナが・・・・・・
ストライクイーグルの肩のスラスターブロックのあたりの形状に合うのでリボジョイント抜いて穴開けるか
両面テープで装備可能だということにさっき気付いた。
646HG名無しさん:2013/04/28(日) 08:13:08.01 ID:Dy5tMLWY
5/4の午前11時か、5/5の午後2時に共同購入できる人は居ませんか?
647HG名無しさん:2013/04/28(日) 08:14:08.75 ID:Dy5tMLWY
あ、秋葉原のコトブキヤね>共同購入
648HG名無しさん:2013/04/28(日) 17:11:26.77 ID:te1HmP5L
誰か弐型にミサイルコンテナと中隊支援砲持たせてうpしてくれ
649HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:14:29.48 ID:eMvGbLIR
今日ブキヤショップから強化装備唯依届いたんだが、
一つ付いてくるはずの兵士級が付いてないんだけど・・・

もう在庫切れってことはないよな
650HG名無しさん:2013/04/28(日) 23:53:44.71 ID:7vyx7Rc8
帝国不知火の箱サイズ、シールドライガーバン仕様と同じだな
651HG名無しさん:2013/04/29(月) 02:37:42.81 ID:CRaqQs0i
なそ
にん
652HG名無しさん:2013/04/29(月) 06:10:59.36 ID:ANdP08EB
アーバイクスとかライガーバンのデカいけど薄い箱だよね
653HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:30:38.82 ID:sxGKHsvc
せっかくのデカい箱なのにパッケのキャラ絵はムサいオッサン
654HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:34:02.59 ID:rnYtf+kP
しかも謁見の時のCGだから(´・ω・`)顔になっとる。
655HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:44:54.61 ID:3eAQ4HPG
タリサは弐型、ステラはストライクでパケ絵になったし、アクティブが出たらVGがパケ絵になるのかな

スパイダーは誰がパケ絵になるんだろ?
656HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:48:14.98 ID:rnYtf+kP
まず誰が乗るのかがわからんしな、ユウヤ?
657HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:53:56.75 ID:gSgVazS8
新キャラかもしれんしね
こればっかりはゲームが出ないと分からん
658HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:54:24.98 ID:isZI/tYy
パッケ絵がハイネマンのおっさんだったら笑える
659HG名無しさん:2013/04/29(月) 15:03:10.39 ID:rnYtf+kP
>>658
それは逆に売り上げ下がるだろw
660HG名無しさん:2013/04/29(月) 20:45:55.51 ID:Ag29Mds1
>>658
吹いたじゃねえか
661HG名無しさん:2013/04/29(月) 21:51:58.72 ID:fKRYiluL
アンケに
海神
ファルクラム
アヴェンジャー
にしたけど、アヴェンジャーの絵っていつ公開するん?
662HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:19:41.92 ID:HsuEY7mf
今後の展開は黒、黒、黒、白、黒ってことでまとめてみよう
ラプター、ビェールクト、黒タイフーン、端鶴、TE新型、海神、陽炎、月光、武御雷
あとなんか候補出てたっけ?
663HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:34:58.18 ID:Eoq6IZS3
黒タイフーンは11月確定済みでしょ
ラプターEMDかビェールクトじゃないかな
664HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:01:56.53 ID:3MO9jDGB
まさかの吹雪
665HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:52:36.98 ID:HmOfJLg/
確かツイッターでビェールクトとラプター?って質問に半分正解って答えてた
666HG名無しさん:2013/05/01(水) 01:06:11.81 ID:0F4iG+QZ
チェルミの流用が多少効くビェールクトが有力かなあ
667HG名無しさん:2013/05/01(水) 01:09:32.61 ID:CHTsXxMf
チェルミナートルとビェールクトは流用が効くようでいて実はほとんど効かないのよね
胴体と腕と関節部分しか共通部分ない
668HG名無しさん:2013/05/01(水) 01:25:00.33 ID:4/l/v6DN
まあ多少って書いてるしな黒の宣告さんも
俺はそんなに流用できる部分があることに逆に驚いたわ
669HG名無しさん:2013/05/01(水) 01:40:46.28 ID:8sbMYFWy
YF-23も黒といっていいと思う
670HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:49:03.08 ID:mouWziQP
>>668
黒の宣告さんって一瞬なにかと思ったがなるほど666ねw

一応確認しておくと始めの黒黒黒はYF-23、ビェールクト又はラプター、タイフーンだよな?
671HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:41:44.83 ID:RdZBIJfh
>>670
たぶんそうなんじゃないかな、そして白タイフーン、ジャールチェルミ、赤ビェールクト、通常ラプター、グレイゴースト
といつものカラバリ戦術で攻めてくると・・・・・海神はいつ出るんですかね(白目)
672HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:59:04.25 ID:iUnf+iFd
欲しい戦術機は上の方にあったコトブキヤのアンケートで投票しとけ
673HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:00:48.18 ID:LOaSnz6w
全部の枠をBETAで投票した
674HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:37.53 ID:XSxmefcJ
武御雷を山吹色に塗る際なんだけど、メタスの黄色を使ってみようと思うんだけど、光沢を強めにしたほうがらしいかな?
675HG名無しさん:2013/05/01(水) 21:01:56.79 ID:2jGpfgP5
むしろ塗装面の梨地肌の方を注意したほうがいい、光沢は最終的にトップコートで調整するようにして
676HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:45:58.98 ID:ol0ava5B
>>675
レスthx。
初めての塗装だけど頑張ってみるよ。
そう言えばこのスレってあんまり色に対するこだわりって無いよね?
677HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:09:36.35 ID:09/UA8UU
色って人それぞれのこだわりがあるから共有が難しいんだよね。
だから聞かれても正直困るってのが本音。
自分の調合教えてみて「なんか違う」って言われても嫌でしょ?
678HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:17:18.80 ID:aiXhzj+z
>>676
黄色の塗装はムラになりやすいから気をつけてね、カーモデラーでもけっこう苦労してるみたい。

塗膜が厚くなっちゃうけど下地のベースホワイトの上にクリーム系の色(Mr.カラーだと白+タン or 白+レドーム)を薄く
塗装してからイエローを塗装するとムラが出にくくなるよ。
679HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:20:16.19 ID:s7rCfH9m
初めて筆で塗装してるんだけど色塗った後やすり掛けしてトップコートやるの?
680HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:35:50.51 ID:OfigWQ9q
やすり掛けって研ぎ出しって事?
基本的にはやらないよ

ムラがひどいなら塗り方を見直したほうが良い
681HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:45:26.93 ID:a3UtATkU
>>679
参考にすると良いですよ。
ttp://ag5.net/~poozow/lab/lab_poozow01.html
682HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:47:12.49 ID:s7rCfH9m
>>680
ピカピカにしたい場合は?
683HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:54:13.96 ID:OfigWQ9q
>>682
それなら必要だけど
クリア吹いてから研ぎ出しやね

カーモデルの作り方を参考にしたら良いと思う
684HG名無しさん:2013/05/02(木) 21:58:14.69 ID:s7rCfH9m
>>683>>681
ありがと参考になったわ
685HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:18:44.88 ID:Ka2bstAj
出遅れたけど、5/4の11時か、5/5の14時に、秋葉原のコトブキヤで共同購入に参加してもらえる人は居る?
686HG名無しさん:2013/05/03(金) 23:10:10.70 ID:ONt0HhNW
ビェールクト発売おめでとう?!
687HG名無しさん:2013/05/03(金) 23:10:36.96 ID:kEB2rKmh
たぶん出るだろうね、ってニュアンスだったけど
まあ間違いなく出るなw
688HG名無しさん:2013/05/03(金) 23:11:06.25 ID:pjvnkkJq
さっきニコ生で銀のビェ―ルクト出てきてたよ、そいで黒ビェールクト、プラモ確定してるっぽいかほりを出してた
689HG名無しさん:2013/05/04(土) 06:28:39.49 ID:LY6XqMy7
共同購入やりたい人ってもういないの?
募集に全然反応無いけど
690HG名無しさん:2013/05/04(土) 07:15:53.85 ID:612LllCK
>>685だが、欲しい人には行き渡っちゃったのかねぇ…
ギリギリまで様子見るよ
691HG名無しさん:2013/05/04(土) 07:27:10.48 ID:x7gPrZiY
壽屋でイベント販売してるのか?
692HG名無しさん:2013/05/04(土) 07:33:26.36 ID:612LllCK
693HG名無しさん:2013/05/04(土) 07:52:57.19 ID:x7gPrZiY
>>692
ありがとう
参加したかったが先立つものがない
694HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:04:58.57 ID:i8jQx/x9
今回はかなり多めに特典生産したらしいから
6月のライブイベントにあわせて上京する人たち集めてみたら
どうだろう
たぶん6月まで在庫あるよ
695HG名無しさん:2013/05/04(土) 10:10:00.16 ID:WtGJ/rEm
>>689-690
最初の方から呼び掛けて反応が帰ってくることの方が稀だったし
集合場所、時間、目印を書き込んでおけばもしかしたら集まるかもね
696HG名無しさん:2013/05/04(土) 10:20:35.24 ID:XivCfOj3
5000円で1個は少ないな、3個なら購買欲も出る。
697HG名無しさん:2013/05/04(土) 13:54:50.58 ID:XCzTREOx
「○○なら〜」っていう奴は、文句ばっかで何をしても結局買わない。
698HG名無しさん:2013/05/04(土) 14:37:33.03 ID:rZoN6UU5
Su-37UBはアマゾンの予定では5/21になっているようだな…
699HG名無しさん:2013/05/04(土) 17:58:27.07 ID:LGP152pT
1/144で作りました

http://m2.upup.be/coxaLiW7Qu

不知火カッコいい(´∀`)
700HG名無しさん:2013/05/04(土) 20:21:56.47 ID:IBlcCWPi
壱型丙だ
スプリッター迷彩がいいね!
701HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:19:34.25 ID:OC170hhn
1/144で作るのは大変だったでしょう。ナイスワーク!!
展示の仕方も凝ってますね
702HG名無しさん:2013/05/05(日) 00:19:01.08 ID:DWxLlHXU
すごくいい出来だから、もっといろんなアングルから見たいわ
703HG名無しさん:2013/05/05(日) 04:19:33.31 ID:z/F6S5nR
>>685だが、秋葉原のコトブキヤにて、今日の午後3時に共同購入を行いたいと思います。
4階の外側エレベーターホールで緑のズボンでスタイリッシュ痴女眼鏡(赤)を掛けたのが俺ですんで声をかけてください。
704HG名無しさん:2013/05/05(日) 04:54:01.72 ID:Il9Ft2pV
ひょっとして>>703が天才HENTAIショタコン痴女の可能性が微粒子レベルで存在する……?

祝祭日なにそれ食えんの的な職じゃなきゃあな
705HG名無しさん:2013/05/05(日) 07:39:05.84 ID:Y6bLjQQU
>>700
フェリスカモフラージュっていうらしいぜ
706HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:08:08.50 ID:5hjinutm
Ex-Sガンダムといいキャラもののスプリッター迷彩ってかえって目立つ気がするのは気のせいだろうか
707HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:24:07.03 ID:v2ESMvaN
あれは遠目で見て錯覚させる為だから近くで見るとおかしく感じるんじゃないかな?
708HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:35:03.41 ID:NAE2QtSH
元は航空迷彩だからね>チェルミのスプリッター

昔、トニーたけざきの漫画で都市迷彩と称して交通標識や街の看板を兵士の体中にペイントしてた
悪のりネタがあったな
709HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:33:31.86 ID:5hjinutm
岸和田博士か懐かしいな
710HG名無しさん:2013/05/05(日) 12:02:15.16 ID:Y6bLjQQU
細かい四角の迷彩は、人間の眼にはとても効果が高いって、ディスカバリーチャンネルでやってた軍事の番組で言ってたわ。
711HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:23:55.70 ID:j56zx96+
>>709
ARIALか古いぜおっさん
712HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:30:51.76 ID:NAE2QtSH
>>711
そっちの岸和田じゃないんだな、これが…
「岸和田博士の科学的愛情」 でグーグル先生に聞くとわかる
713HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:43:08.64 ID:j56zx96+
>>712
どっちも似たようなもんだったでござる
714HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:46:36.20 ID:NAE2QtSH
>>713
たしかに「マッドサイエンティスト」ってところは共通だがw

これ以上はスレチだね、終了しましょう。
715HG名無しさん:2013/05/05(日) 18:48:39.36 ID:YebnKHje
皆さん褒めてくれてありがとう

リクエストあったので違う角度から

http://l2.upup.be/pJ1vNr9caj

ポーズ難しい(´Д`)
716HG名無しさん:2013/05/05(日) 21:42:46.22 ID:C+vvdpCM
かっこいいね

説明文、文字化けしてる?
717HG名無しさん:2013/05/06(月) 00:22:30.48 ID:gjyHDSXQ
http://iup.2ch-library.com/i/i0912135-1367767315.jpg

自分、便乗うpいいすか
718HG名無しさん:2013/05/06(月) 01:19:31.45 ID:tkaZfABe
>>715
>>717
キミら、もう少しポーズとか写真何とかならんの?

作品のデキは凄く良い感じなんだから、気を使ってくれると気分良く見れるんだけど。
719HG名無しさん:2013/05/06(月) 04:04:19.52 ID:OeFDGvWv
まぁそう言いなさんなw
ブレだけでも抑えればもっと見やすくなるのは確かだけど、さくっと撮って気軽にうpも良いものさ

それにしてもやっぱり壱型丙を作ってる人多いんだね
720HG名無しさん:2013/05/06(月) 05:53:14.98 ID:udisytPx
>>715
>>717
どちらも良いねー!
俺も作りたいけど自信がないや…
721HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:15:04.60 ID:Oe1LXsEv
ブキヤ秋葉原で召集掛けたスタイリッシュ痴女(だが男だ)だが、人居なかったorz
722HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:02:12.54 ID:DnRMUa/c
>>721
ホモかと思われたんじゃな…
723HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:52:31.14 ID:0C2T3yzC
>>718
じゃぁ、どんなのがいいか参考にしたいから

自分で撮って UPしてくれないか?
724HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:55:01.92 ID:Zlm4Dv6K
かっこいい作例の写真なんて検索すれば幾らでも出てくるじゃん
煽りたいだけにしか見えないよ
725HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:05:04.71 ID:nVRtFKSg
>>724
くっさ
726HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:27:38.31 ID:0VI5pgRV
ちょっと批判されたくらいで頭にくるようなら2ちゃんに作品うpなんかするなよ
727HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:18:56.02 ID:OeFDGvWv
見る側も見られる側ももうちょっと肩の力を抜いてのんびりいこうよw
自分のことしか考えられない奴は衛士じゃないってまりもちゃんも言ってた

それにしても今月はゲームも発売か・・・
プレイしたらチェルミ作りたくなるんだろうなぁ・・・
728HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:41:49.62 ID:GAPAoGZv
チェルミナートルはもちろんカッコイイし予約したぜ
ゲームはPS3とXBOX持ってないからPC版出るまで待つしかないorz
729HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:36:19.61 ID:5wyxRIeX
5/11(土)のロフトイベント当選したから行くんだけど、誰か当日兵士級共同購入する人いない?
アキバでね
730HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:08:14.43 ID:Wx8inQ62
もう買い揃えちゃったな
でも大群みると追加したくなるビクンビクン
731HG名無しさん:2013/05/08(水) 10:27:00.04 ID:NyRVKfb9
ストライクイーグル作ってるけど
合わせ目消し多いね

仕事忙しいし、完成まで時間かかりそ(・ω・)
732HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:53:24.11 ID:2mgGI9Qo
合わせ目よりもオレンジで塗る箇所が多くて参ったわい。
733HG名無しさん:2013/05/08(水) 17:20:09.62 ID:wbQ1Lfau
イーグルシリーズはノンスケで出ないのかな?
734HG名無しさん:2013/05/08(水) 18:53:17.08 ID:2mgGI9Qo
144が爆売れして、要望多かったら出るんじゃないかな。
とりあえずオレは3個買ったよw
735HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:24:27.25 ID:NyRVKfb9
》732
膝裏の、ほっそいオレンジたまらないね(>_<)
736HG名無しさん:2013/05/08(水) 20:42:48.62 ID:2mgGI9Qo
>>735
ほんとにね!!
あれマジキツかったw
737HG名無しさん:2013/05/09(木) 18:51:57.35 ID:VvubwR6o
1/144不知火UKきた!
738HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:03:36.67 ID:J7X4IbFk
イングランドかとおもたぞ
739HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:06:07.80 ID:MEixcnXq
UNじゃねぇの?!wwww
740HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:38:04.24 ID:GF7x97Pt
はよ,ラプターはよ!!(怒
741HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:50:20.03 ID:vJStQJov
担架のランナー増えてるのかな
余った武器はリボ不知火に貸してあげよう・・・
742HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:18:36.87 ID:MEixcnXq
リボ不知火に144の近接長刀持たせるとスゲェかっこいいよな
743HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:20:52.62 ID:u9ZhWIwi
>>736
グレーで塗り潰す予定だったけど真面目に頑張るよ


次は国連不知火かぁ
日本帝国で作る予定だったから複雑(´Д`)
744HG名無しさん:2013/05/09(木) 22:10:19.03 ID:BvB89OTs
7月になんにも発売しないのがなんか怪しいな
745HG名無しさん:2013/05/09(木) 22:15:07.25 ID:jLdlSKAs
>>744
つまり、どうゆう事だってばよ
746HG名無しさん:2013/05/09(木) 22:58:27.48 ID:ibXQMixF
母さん全然わかんないわよ!?
747HG名無しさん:2013/05/10(金) 09:05:55.71 ID:xTLxAY8X
144の国連不知火の盾が、ちゃんと殴りモードにできるのが嬉しい。
絶対にオミットされる機能だと思ってたものw
748HG名無しさん:2013/05/10(金) 14:56:33.93 ID:ESzDEe/D
>>745
年内に出るビェールクト又はラプターEMDがその辺に出そうって事じゃね?
12月の可能性もあるけど

てかチェルミと1/144紫御雷もう来週じゃないの
749HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:08:10.56 ID:xTLxAY8X
デイアフターが秋発売のクロニクル04で完結ってのと(先週のキーコーのニコ生ひとりTEでの発言)、
ツイッター見てると黒武御雷の立ち絵作ってるっぽいし恐らく黒武御雷出してくると思うよ。
750HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:24:30.00 ID:AJQVoyLv
赤タイフーンは出ないのかな
751HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:35:39.66 ID:xTLxAY8X
赤といえばイリサワ限定w
752HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:44:22.86 ID:ESzDEe/D
>>749
クロ04で連載形式が終わるだけで完結は一つのパッケージにまとめて+1.5話で完結って言ってなかった?
ブキヤツイッター見ると年内のはビェールクトかラプターEMDってほぼ言ってる
ただ「後の方の黒いのが遅れていまして来年のと発売が逆になるかも」って言ってるから
出ても12月かも
753HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:52:11.40 ID:NgjBsri0
そう、連載は04で終わり
黒武御雷はA3しかないから早めに欲しいな
量産機だから多々買い需要もあるし
754HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:38:45.60 ID:xTLxAY8X
あぁ、連載は終了かw
とんだ理解不足だったわ
恥ずかしい><
すまんかった。
755HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:39:22.21 ID:CpMBABkr
あとホビージャパンがキャラホビで頭だけレジンキット売ったよね
756HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:32:24.59 ID:sthO2N3P
黒御雷って特定のキャラが搭乗してないよな
04で武ちゃんが乗って活躍しそうではあるが

まさか発売されなかったのは説明書に載せるキャラがいないからとか?
757HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:59:10.07 ID:NgjBsri0
>>756
それは理由の一つではあるかもね
リボでも誰々専用機って書いたほうが売りやすいって言ってた
758HG名無しさん:2013/05/10(金) 23:35:10.66 ID:xTLxAY8X
A3のジャンプユニットのノズルの焼付処理がうらまやしいから、タミヤのウェザリングマスターっての買ってみた。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up233534.jpg
とりあえず、1/144の陽炎ちゃんで実験してみたんだけど。
わりとよくね?
759HG名無しさん:2013/05/10(金) 23:52:08.16 ID:IZD/s2/2
専用のやつがあるんだ
今まで銀+焼鉄の下地にクリアーブルーとクリアーオレンジで薄くコートしてた…
それっぽくはなるけど専用のがいいかな?
760HG名無しさん:2013/05/11(土) 07:19:25.40 ID:IDfkoJiM
>>759
銀の下地に
焼け色の黒を薄くこすりつけて
青乗せて
ノズルの口のとこに多めにオレンジこすりつけてハケで馴染ませるだけの簡単作業でした。
マジオススメ
761HG名無しさん:2013/05/11(土) 11:12:43.26 ID:LIRraxq7
>>760
ありがとう
購入検討してみるよ
762HG名無しさん:2013/05/11(土) 12:04:08.34 ID:C94zZ4pT
>>759,761
このシリーズの
TYPE−Cの銀、ガンメタルは塗料のハゲチョロとかの表現もやりやすいのでかなり便利だ

ただ、このシリーズ、所詮粉なので上からトップコートしないと剥がれるんだよなw
763HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:36:11.32 ID:STz0n0B/
マブラヴくじってボークス製品以外は引かせて貰えないんだな
キットもOKだと思ってたからちょっと残念
764HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:56:07.34 ID:IDfkoJiM
1/144でビェールクト

というポロリが
765HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:57:09.04 ID:26jFygB/
ビェールクトきたー 10月?
766HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:59:06.78 ID:jXMZ7ZzZ
144なんだ・・・
767HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:29:25.41 ID:LIRraxq7
単純に言い間違えだったような気がする
768HG名無しさん:2013/05/11(土) 17:57:08.10 ID:D6hEond3
現場に居たけど、ビェールクトの流れで後ろのスタッフがバツ印をあげてたのが気になる
吉田(進行の方)は細かくても言い間違いはその都度訂正してたから、原稿自体が
間違ってたか、単純にこれだけは画像ないよって指示だったのかも
769HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:05:06.16 ID:Cjd60tRs
https://twitter.com/kotobukiya_p/status/333099621545021442

コトブキヤ ?@kotobukiya_p
144ビェールクトも商品化決定とのことです。って弊社ですが笑
770HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:18:50.11 ID:g8HAkC/x
http://p.twipple.jp/NgVrM

チェルミの横にあるのってだいぶ前に言われてた電磁投射砲持ってる弐型か?
771HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:39:08.77 ID:IeVFaOAL
そう思わせといて実は壱型丙
772HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:48:51.99 ID:IDfkoJiM
>>770
それクジの景品らしい
773HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:10:17.40 ID:6UTMEwsa
仮にビェールクトが144だとしたら今後出るであろうYF23の新型も144であってほしい
ゲームの再現とかしたいしね
774sage:2013/05/11(土) 19:36:46.66 ID:9B3bsZiL
1/144レールガン単体で出ないかなー
775HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:42:35.41 ID:G0Yy3oUR
ほげっ....ビェールクトノンスケじゃないのか
じゃあ黒タイフーンともう一つの黒い戦術機は何なんや?
776HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:46:13.00 ID:d7phX4Ym
>>775
消去法でインフィニラプターじゃね
777HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:49:42.57 ID:PQALVfiq
激震出た?
778HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:23:54.95 ID:L/UrH4/6
なんか着々とTE機体揃ってきてるな
779HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:48:17.80 ID:IDfkoJiM
なんだかんだで映像メディア登場機は強いッスな
780HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:50:16.15 ID:IeVFaOAL
限定でもいいから青武御雷でないかなぁ
ノンスケ塗装失敗したヘッポコモデラーの身としては2話のアイツが欲しくてたまらないんだ
781HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:55:42.56 ID:IDfkoJiM
スプレーで塗っちゃえば良いんじゃないかな。
782HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:03:33.17 ID:G0Yy3oUR
白御雷が再販するからブルースプレーで塗れば?
ブルーにもいろんな色があるし、下地は最初から白だから色出やすいよ
783HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:26:06.61 ID:6UTMEwsa
黒、黒、黒、白、黒の正体は
スパイダー、黒タイフーン、ビェールクト、YF23新型、∞ラプター
で確定でおk?
784HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:57:35.78 ID:nkK7Gasa
1/144を何個か塗装の練習で潰せば技術も上がってブキヤも潤うね(ニッコリ
785HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:33:17.66 ID:OmWkjKgG
この際だからコンプレッサーとエアブラシ買っちゃおうぜ、世界が一つ広がるよ。
786HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:45:31.25 ID:BFLmVRrF
ベーコンで山吹色のにランナーのままキャラクター吹いて角度的に吹き残しがあったりと失敗しちゃったんだよな
もっと勉強が必要だ
787HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:46:01.98 ID:BFLmVRrF
キャラクターブルーだった
788HG名無しさん:2013/05/12(日) 08:14:27.18 ID:qKpW1dhH
クリアパーツの色変えれないからなぁ
武御雷は赤と黄色は同じ色だけど
789HG名無しさん:2013/05/12(日) 09:12:37.72 ID:6e7pH5co
紫と山吹両方買おう(提案)
790HG名無しさん:2013/05/12(日) 09:59:10.19 ID:qlbCIW7e
TEゲーム出たらプラモ沢山買っちゃうヤバイヤバイ
チェルミナートルは必ず買うけど、迷彩デカール面倒だな..
791HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:02:59.59 ID:fYhYLYjA
1/144武御雷の赤は黄色使って作るよね
クリアパーツは塗りつぶすことになるけど
792HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:16:49.27 ID:nGpoJTQa
自分はいつもクリヤーパーツは塗りたくって
光沢テカテカ仕様にしています
793HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:44:29.53 ID:ktgT1hLH
マジな話、クリアパーツは裏面が目立ったり影になって見えない(主に頭)とかで使えねぇって印象
794HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:22:10.94 ID:SNxLrL3y
戦術機の場合クリアよりも蛍光色で塗った方がらしく見える気がする
795HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:48:23.50 ID:qKpW1dhH
あれ?武御雷の黄色と赤ってセンサーの色違うっけ?
機体性能も同じだし同じ設定だと思ってた
796HG名無しさん:2013/05/12(日) 23:45:50.14 ID:6e7pH5co
まぁリアル基準で考えればセンサー部分はともかくスケスケの装甲なんて危なすぎるもんな
00ガンダムくらいクリアーパーツがデザイン上の必然性があれば別だけど
797HG名無しさん:2013/05/13(月) 00:19:04.00 ID:PdSx9fB8
武御雷の大腿部のクリアパーツは取り付けピンのおかげで台無しだったから結局上から塗ったなぁ
798HG名無しさん:2013/05/13(月) 01:02:06.37 ID:pReCctKi
>>795
設定画では赤と黄はセンサーの色同じだね
ゲームの中だと赤御雷のセンサーが白御雷と同じくらい青っぽいけど
ブキヤは設定画でつくってるよね
799HG名無しさん:2013/05/13(月) 02:55:47.01 ID:e12WJ7LV
光る箇所がクリアパーツなんだろ
誰か電飾したやつはおらんのか
800HG名無しさん:2013/05/13(月) 15:12:16.19 ID:1Vp8q1XN
いつもは艶消し仕上げだけど、次に発売の紫御雷は、
ピカピカの光沢にするか
ピカピカは手抜きが出来ないんだなー(´Д`)
801HG名無しさん:2013/05/13(月) 17:01:36.19 ID:obA6/pr1
紫はピカピカが基本ですぜ旦那
802HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:02:28.59 ID:w0n8ttde
>>800
グロス仕上げは手抜きできないから俺も苦手。
研ぎ出しでクリアー層削り過ぎて塗装面までいっちゃった時の脱力感は異常。
803HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:16:22.85 ID:1Vp8q1XN
>>802
自分は缶スプレー派だから成型色だと、
合わせ目消しを頑張るのが、しんどいんだなー

全塗装なら合わせ目は、いちも溶かしパテで
楽チンなんだけどな(´∀`)
804HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:17:39.66 ID:hNpKmv2e
そういやコトブキヤ商品化アンケートの結果って発表になった?
805HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:22:04.57 ID:OSjlP+34
ニコ生でビェールクト10月予定って言ってた
806HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:56:41.44 ID:obA6/pr1
紫もう発売してたのか。
807HG名無しさん:2013/05/14(火) 00:08:27.50 ID:Purtg0Wx
まだじゃね
808HG名無しさん:2013/05/14(火) 00:22:03.54 ID:hXRbvCBk
もうホビサにインスト来てたから、出てるってことだよ
809HG名無しさん:2013/05/14(火) 02:07:22.27 ID:I9ezu9DC
5/10発売予定というのをどっかで見た気がした
810HG名無しさん:2013/05/14(火) 10:05:15.38 ID:wry4lGcB
戦術機の全高というのは、センサーマストの天辺までかな?
ビェールクトなどは肩のブレードベーンの方が上にあるけど。
811HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:41:36.81 ID:e+mFwKCP
全高ってのは一番高いところまでの高さだろ
頭の高さなら頭頂高になるはず
812HG名無しさん:2013/05/15(水) 21:12:03.20 ID:OwTogKLz
アマゾンさんのチェルミ発売日が18日になっとる。
早いな
813HG名無しさん:2013/05/15(水) 22:01:21.10 ID:LZ8REGBh
チェルミのデカールが、
どんな風になっているのか
すごく気になります
814HG名無しさん:2013/05/15(水) 22:12:54.23 ID:FbKEv9qI
184の迷彩デカールが君を待ってるよ!
815HG名無しさん:2013/05/15(水) 22:34:47.78 ID:bq8xGaMh
全身メッキシルバーで塗って「T-1000」仕様と言い張るのは俺だけで良い。
816HG名無しさん:2013/05/16(木) 01:00:44.50 ID:Gyr4k9W1
デカール失敗する人のために2枚入れてくれないだろうか・・・ 
無理だよな(´・ω・`)
817HG名無しさん:2013/05/16(木) 12:42:53.48 ID:iGL9EYIT
キットを2個 買うことで問題は解決する
818HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:07:31.31 ID:j4pYUQH3
>>816
スレチになるかもしれないが
1/43のF1カーで有名なタメオとかBBRとかは2枚入ってるにょ
819HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:53:08.74 ID:fUhFQZzH
>>812
給料日前か、駿河屋だからすぐには送ってこないと思うが・・・
820HG名無しさん:2013/05/17(金) 14:39:20.30 ID:bLDmLXIn
>>816
それ言い出すと、パーツ破損した時のためにとかなっちゃうからな
でもジャンクでパーツ単品で売ってくれよとか、たまに思う
821HG名無しさん:2013/05/17(金) 16:29:36.23 ID:4DlXmXNu
>>812
ホビサにはきてたぞ

そしてやっぱり鬼のデカールだった・・・
822HG名無しさん:2013/05/17(金) 16:37:29.71 ID:uqsc5cnk
尼からはまだ金払えメールきてないなぁ・・・TEのゲームやってるからしばらく模型作るどころじゃないけど
823HG名無しさん:2013/05/17(金) 18:49:07.29 ID:uqsc5cnk
>>822 書いた途端に尼からメール来たわw
824HG名無しさん:2013/05/17(金) 21:32:15.85 ID:UAuUrFM+
7月は今のところ新商品の予定が空いてるけど
そこに1/144の不知火弐型フェイズ3かねぇ
825HG名無しさん:2013/05/17(金) 21:57:04.47 ID:UugRped+
>>824
そんなに早く出せるわきゃあ無いだろ。
826HG名無しさん:2013/05/17(金) 22:35:59.34 ID:UAuUrFM+
でもフェイズ3はほぼYFー23だから流用で出来るじゃん
新規は頭部と跳躍ユニットくらいだし
827HG名無しさん:2013/05/17(金) 23:13:27.01 ID:RGqYAZi7
>>824
以前誰かも言ってたがその可能性は高いだろうな
828HG名無しさん:2013/05/18(土) 06:54:07.57 ID:wTwg9RMO
バンダイだって、そんなねじ込みできねぇよ
バカか
829HG名無しさん:2013/05/18(土) 09:51:23.72 ID:1FARfiVJ
販促期間を短くする理由がまったくないからなぁ
ブキヤだと発売9ヶ月前には原型アップ、半年前にはテストショットできてる感じ
武器のみ追加とかカラバリでせいぜい3ヶ月前発表ってとこかね
830HG名無しさん:2013/05/18(土) 13:51:19.72 ID:S3rpA320
もう少しで仕事終わる

帰りに紫御雷、買いに行こう
まだあるかなぁ(・ω・)
831HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:20:42.80 ID:r64mxuYy
先日出た1/144武御雷作ってんだけど黄色より間接ゆるくね?
832HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:53:57.34 ID:S3rpA320
アオミー売り切れでした

しかし、チェルミがあったので購入(・∀・)ノ
833HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:57:06.30 ID:S3rpA320
〉〉832
アオミーじゃないや
ムラミー

呼びにくぅ…
834HG名無しさん:2013/05/18(土) 18:08:22.26 ID:wTwg9RMO
ムラタケとかでどう?
835HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:40:15.34 ID:DI4nClhw
じゃあ白いタケミカヅチはシラタケになってしまうよ?
836HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:41:29.22 ID:pHVrKiC2
>>834
ええやん
837HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:41:30.10 ID:1fjQVzc0
フェイズ3にまでなるともはや不知火ではないな(´・ω・`)
けどプラモ出たら買うよ
838HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:42:05.86 ID:v1+ZhouB
クロタケってなんか卑猥……ww
839HG名無しさん:2013/05/18(土) 20:09:32.06 ID:9Tq4zKWr
ゼータザクをザクと言い張るぐらい無茶だ
840HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:44:50.79 ID:r64mxuYy
足首の間接の丸い所がぽっきりと逝ったんだがどうすれば・・・
841HG名無しさん:2013/05/19(日) 06:02:47.15 ID:x+uv8zR+
接着剤っていう文明の利器があるんだけど、知ってた?
842HG名無しさん:2013/05/19(日) 10:01:32.69 ID:gK98jDzp
場所が場所なだけに接着剤ではすぐはすぐぽろりしそうだな
針がね仕込むか取り寄せしかないね
843HG名無しさん:2013/05/19(日) 10:22:12.59 ID:IU/ocsZ0
お取り寄せ〜!
844HG名無しさん:2013/05/19(日) 10:24:11.47 ID:bZkd+7gy
市販の関節に置き換えという選択もある
845HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:09:43.62 ID:x+uv8zR+
>>840
とりあえず破損状況のわかる写真うpしなよ
846HG名無しさん:2013/05/19(日) 13:30:39.03 ID:x+uv8zR+
Amazonからチェルミナートルが届いた。

開封したパンドラの箱の最奥には・・・

絶望という名のデカールシートが眠っていた・・・

オレはそっとランナーを箱に戻しフタを閉じた・・・

デカール失敗した時用の色を作ってから手をつけるのが良さそうだ。
847HG名無しさん:2013/05/19(日) 13:32:51.88 ID:VUV0iUmK
今のうちに言っておくが大判デカールにマークソフターは使うなよ?
いいな、絶対だ
848HG名無しさん:2013/05/19(日) 13:47:13.43 ID:x+uv8zR+
>>847
ああ、わかっているさ。
過去にやらかしたからな。
人間は失敗して成長すると信じたいw
849HG名無しさん:2013/05/19(日) 13:49:47.93 ID:XXh+LlRw
こんな感じにぽっきりと

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty65351.jpg
850HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:31:30.08 ID:x+uv8zR+
コレはヘタに修理よりも部品注文ほうがいいわ。
多分、ここに聞きにくるくらいだから修理技術も知識も無いんだよね?
ヘタに修理して、リング部分の内側の軸と接触する部分のクリアランス調整ミスってユルユルになるか
またテンションキツくなって再度割る可能性が高いわ。
851HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:37:49.65 ID:DP8oHVtd
塗装できるんだったらこの大量デカール使わないで迷彩塗装した方がいいよな
852HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:51:54.10 ID:gK98jDzp
やっと帝国不知火完成した
接近戦のポーズは不知火が一番映えるね<⇋⇋⇋⋛∰≓⊂(`・ω・)

積みプラモ10個あるから次の崩してきます
853HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:58:03.53 ID:lYF4mjd6
なあに、ハセテムにくらべれば楽なもんさ
ハハハ…
マジな話塗装環境さえあれば、デカールの形に切り抜いたマスキングテープ
使って塗装したほうが楽な気がする
テープなら張り直しがきくし
854HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:13:40.70 ID:x+uv8zR+
>>852
オレもさっき、帝国不知火完成したよ。
二個同時製作とかしてたから時間かかったわw
とりあえず龍浪中尉と斧女子さんの機体にした。
エレンちゃんと、雫の機体も造りたいけど予算がぁwwwwwww
855HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:49:52.47 ID:gK98jDzp
>>854
同時制作お疲れ様
こっちは駒木大尉仕様にしたいけど諦めモードです
856HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:35:09.99 ID:x+uv8zR+
付属デカールが全体的に中途半端よねw
857HG名無しさん:2013/05/19(日) 19:12:10.43 ID:SNbpTpvB
逆にチェルミナートルのデカールは見てると、ふぅ...ってなる
858HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:38:39.41 ID:rqi5DpeU
ジャールチェルミもきっと出るだろうし、またデカール地獄は忘れたころに戻ってくるのか
859HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:07:24.91 ID:oMxfwXgh
帝国不知火で初めての武器屋キットに挑戦したんだが、
突撃砲ちゃんと保持できずに無理してたら手の甲が吹っ飛んでしまったorz

これは接着するしかないのか
860HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:17:57.96 ID:GKMFMF1g
接着必須だよ
突撃砲なら親指だけ接着すれば後で取り外しできるはず
861HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:29:55.63 ID:LvnI2Lmj
そっか全部接着すると後ろに背負えないのか

危なかった・・・ありがとう
862HG名無しさん:2013/05/20(月) 07:13:02.42 ID:CnRsxE5B
4つあるから、背負えるだろw
持ち替えできないように接着すると、支援突撃砲を入手できた時に装備できなくなるという不幸な事件がおきるだけ。
863HG名無しさん:2013/05/20(月) 11:25:02.95 ID:5UheT4lx
チェルミナートル今届いたよ…大丈夫やりきってみせるさ
そう前に一緒に届いたゾイドをちょっと…
864HG名無しさん:2013/05/20(月) 13:11:10.10 ID:/dzJzHW9
チェルミ買ってきたけど出来が良さそうだね!ただしデカール除く
ここまでやるなら兵装担架は完全稼働にしてくれればいいのに
865HG名無しさん:2013/05/20(月) 13:53:19.68 ID:CnRsxE5B
ウェポンマウントの展開は2次元のウソ満載じゃないですかw

不知火のナイフシースもだけどw
866HG名無しさん:2013/05/20(月) 18:00:44.96 ID:GKMFMF1g
前から気になっていたんだけどさ
チェルミナートルの肩の装甲にある吸気口みたいなのはどんな機能があるのかな
ビェールクトじゃ蓋をしているから検討もつかない
867HG名無しさん:2013/05/20(月) 18:22:54.17 ID:xOXuXLdt
フェイズ3キット化はよ
868HG名無しさん:2013/05/20(月) 19:03:36.56 ID:Y4646FA0
>>866
キーコーに聞けよそんなことw
869HG名無しさん:2013/05/20(月) 20:54:05.67 ID:x9++hyfA
r標的はよパーツバラバラで1/144に付いてくるとか
870HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:12:16.30 ID:xjkDTThF
あんま話題にならんけどチェルミの出来かなり良くね?
股間接が上下に移動したり、跳躍ユニットの接続方法とか良い感じだと思う
この技術で武御雷ver,2.0作って欲しいな
871HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:19:54.84 ID:iVm8yPrq
俺的には、ギミックは凝ってるけど各部バランスがおかしく感じるけどな
そんなものを修正できる技量もないので黙るしか無いが
872HG名無しさん:2013/05/21(火) 02:41:15.17 ID:HRUnDa6k
ゲームで唯依が弐型に乗ってくれて嬉しかった
P3のタリサカラーだけど

P3がキットで出たら山吹色のP2とP3を作るか
873HG名無しさん:2013/05/21(火) 03:45:26.59 ID:84nBgOgX
まだ発売から日も経ってないのにわざわざネタバレとかふざけてんのか
それとも悪気はなかったですってか?死ねよキチガイが

ここでネタバレ食うとは思わなかったわ。進めるの楽しみにしてたのに最悪・・・
874HG名無しさん:2013/05/21(火) 06:14:27.08 ID:B1v4Al3B
(あ、ゲーム出たんだ)
875HG名無しさん:2013/05/21(火) 07:42:45.28 ID:ZRo/88EW
発売前ならともかく、発売して数日たってるのにネタバレにキレるとか・・・
そんなに楽しみにしてたならネット遮断しとけよ
876HG名無しさん:2013/05/21(火) 08:11:35.15 ID:wNVcqzwy
ユウヤと唯依が兄弟でクリスカが死ぬとはたまげたなぁ
ラスボスの超巨大新BETAは気持ち悪かった(粉みかん
877HG名無しさん:2013/05/21(火) 08:27:29.65 ID:/Ab5VXj2
新型BETAはおまけにできないサイズだから一般売りして欲しいな
878HG名無しさん:2013/05/21(火) 09:08:11.79 ID:z5J8wcco
ネタバレイヤならネットなんてすんなよカス
879HG名無しさん:2013/05/21(火) 11:15:48.74 ID:r5D/dWGE!
クロニクル04は8月30日発売予定か。
これで黒タケミー発売フラグがたってくれれば…。
880HG名無しさん:2013/05/21(火) 11:17:04.77 ID:1qD1/vFs
模型スレでスレチな話してるなよカス
881HG名無しさん:2013/05/21(火) 13:06:47.46 ID:424L4Jaa
ラスボスはセフィロス
882HG名無しさん:2013/05/21(火) 16:20:01.07 ID:B1tivN6B
弐型P3をテックジャイアンでみてしまったよ
カラーとエンジンだけという申し訳程度の不知火要素
やっぱあれはYF23だわ
プラモ化はよ
883HG名無しさん:2013/05/22(水) 00:41:42.93 ID:XBROWtCz
8、9、10月と1/144で出るのは嬉しいけど、6、7は無いのが寂しいな
延期したとはいえ、やっとTE出たんだしフェイズ3とかアクティブとか
884HG名無しさん:2013/05/22(水) 00:47:22.02 ID:ioafptsX
フェイズ3はYF-23の流用で出るんだろうから、それよりも早く出すのは難しい
少なくとも冬までは出ないと思う
885HG名無しさん:2013/05/22(水) 00:53:38.27 ID:Mi9s665R
Su−37UBのデカールを貼るのに2か月はかかるという配慮w
886HG名無しさん:2013/05/22(水) 01:25:03.31 ID:XBROWtCz
黒黒黒白黒の順で展開って以前出てたから、この白が多分P3なんだろうな
11月か12月か…
ラストの黒はクロニクル04がちゃんと出て、黒御雷となったらいいのだが
887HG名無しさん:2013/05/23(木) 02:17:15.04 ID:xg2wk7W8
レールガン付の弐型フェイズ1とかヴァルキリーズの弐型とかもゆくゆくは144でも欲しいところ
888HG名無しさん:2013/05/23(木) 02:18:29.17 ID:kFcwBaOc
テスト
889HG名無しさん:2013/05/23(木) 07:12:51.20 ID:oFByXE3n
下手に不知火を接着後ハメするより二型とニコイチにした方がいい気がしてきた
890HG名無しさん:2013/05/23(木) 15:56:02.30 ID:ffH2kUQp
891HG名無しさん:2013/05/23(木) 16:27:28.95 ID:LerX9W7m
なかなかッャッャで良い感じじゃないですか。
一番右の長刀振り下ろしたポーズもかっけぇ!!

上腕の塗りわけ、諦めましたね?w
892HG名無しさん:2013/05/23(木) 17:28:17.07 ID:D4GuY0aM
25日発売の模型誌に例の新型が載ってるらしい
893HG名無しさん:2013/05/23(木) 17:31:37.38 ID:12h2Q2+s
894HG名無しさん:2013/05/23(木) 18:16:14.21 ID:lI1CT8kZ
改めてみると本当に不知火である事放棄してるなぁ
895HG名無しさん:2013/05/23(木) 18:33:30.53 ID:Nux4x1+x
胴体とか二の腕とかたけみーだよね
896HG名無しさん:2013/05/23(木) 18:37:31.43 ID:20MHa6AC
ジムカスやクゥエルみたいなもんだな
897HG名無しさん:2013/05/23(木) 18:44:08.58 ID:VwKYRpEb
とりあえず不知火ってバリエ多いなと思った
商品化するとき大変そう
898HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:10:32.67 ID:GFOjEAtl
この画像過去に送っても誰もネタバレって信じないよね
長刀はどっちの使うのかYF−23の奴かな
899HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:25:25.63 ID:Yxz5YKv0
日本の突撃砲や長刀使ってたな

こうして見ると膝周りや腰スラスターにどことなくP2の面影が
900HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:33:29.96 ID:ffH2kUQp
>>891
塗り分けはしてあるけど画像のコントラストとか弄ってあるから飛んでると思われる
901HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:38:09.93 ID:AiNkuL4k
画像いじりすぎて変なのか元から変なのかよく分からん
902HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:45:14.15 ID:ZEpCVvWV
マブラヴ ポータルサイト
http://muvluv.com/
903HG名無しさん:2013/05/24(金) 05:35:51.80 ID:j5q2017R
>>879
ノンスケールの黒御雷出るってよ
ショップ限定だけど
904HG名無しさん:2013/05/24(金) 06:41:41.14 ID:DCJ8qWUr
マジかよ!!!!!!!!!??????
905HG名無しさん:2013/05/24(金) 06:57:55.22 ID:oBg12Gwp
黒って雑魚カラーだっけ?
906HG名無しさん:2013/05/24(金) 09:01:41.07 ID:9bQU2wN2
ザコって言わないでよw
むしろ通常は武御雷って言うのは黒なんだからw
907HG名無しさん:2013/05/24(金) 09:49:01.56 ID:koDXfzZ1
そうだそうだ。せめてモブカラーといえw
908HG名無しさん:2013/05/24(金) 09:59:30.83 ID:yrLqyM3K
黒って一般のエリートとかエース用だぞ
909HG名無しさん:2013/05/24(金) 10:49:49.09 ID:BivIA1mv
赤とか黒とかイケてねぇんだよぉ!
910HG名無しさん:2013/05/24(金) 11:14:51.27 ID:NqywITvH
黒御雷がザコだったら撃震の人とかどうすればいいんだよ!
911HG名無しさん:2013/05/24(金) 11:43:29.50 ID:JNXWuDat
黒タケミーが出るのか
あとは青だけだな
912HG名無しさん:2013/05/24(金) 12:28:11.16 ID:JNXWuDat
ブキヤのサイトにはまだ上がってないのか
冥夜のフィギュアは載ってたが
913HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:21:50.75 ID:9bQU2wN2
そういえば今まで疑問だったんだけど、斯衛の黒の一般の人って、スカウトなのか志願なのか
どっちで入るんだろう。
914HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:54:33.76 ID:NqywITvH
HJの新情報だと1/144でビェールクト出るみたいね
915HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:56:00.82 ID:b+bWvNY4
1/144メインにすんのマジやめてくれ・・・
916HG名無しさん:2013/05/24(金) 13:56:35.13 ID:9bQU2wN2
917HG名無しさん:2013/05/24(金) 15:46:43.91 ID:KiYhp5MT
先日初めてこのシリーズ(チェルミ)組んですごい満足したんだけど
タイフーン以前のキットも股関節ロール軸?それともBJ?
あとデラックス版のタケミカズチは再生産分にはスタンド付属する?

質問ばかり並べたけど答えて頂いたら助かる
918HG名無しさん:2013/05/24(金) 15:50:06.36 ID:7JC7kOO4
店員に頼んで中身 見せてもらえよ…
919HG名無しさん:2013/05/24(金) 15:57:55.77 ID:9bQU2wN2
>>917
股関節ボールはノンスケでは武御雷だけ。
920HG名無しさん:2013/05/24(金) 16:14:19.56 ID:KiYhp5MT
>股関節ボールはノンスケでは武御雷だけ
レビューサイト見てもあまり触れられてない部分だから
情報ありがとう
921HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:04:35.05 ID:0s6LijfQ
黒タケミーのソースどこ?
ついでに支援突撃砲つけてくれないかな
922HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:19:19.09 ID:1LAxeO3P
>>917
デラックス版の4月再販分を買った者だがスタンドはちゃんと付いてる
黒たけみー出るのか TDA3話にタイミング合わせてきたな
923HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:20:44.61 ID:EEqL7zKp
>>914
1/144はTEメインで展開してるんだから今出さないでいつ出すのよ
924HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:22:30.03 ID:EEqL7zKp
ごめん>>915宛てだった
925HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:51:01.86 ID:DCJ8qWUr
ビェールクトとノンスケ黒武御雷は明日販売の模型雑誌に載ってるでしょ
926HG名無しさん:2013/05/24(金) 17:53:32.80 ID:FfrA9TeP
ベルクトはチェルミ流用でノンスケで出ると思ってたわ
それより吹雪はよ
927HG名無しさん:2013/05/24(金) 18:13:39.56 ID:my7N8LXw
ノンスケチェルミって胴体と腕だけ残して差し替えられるようなランナー配置なの?
928HG名無しさん:2013/05/24(金) 20:52:35.99 ID:9bQU2wN2
やっとノンスケの帝国不知火が完成したぜ。
沙霧機とウォードッグで悩んだけど結局ウォードッグ仕様にした。
929HG名無しさん:2013/05/24(金) 21:42:03.85 ID:8yysDS1e
黒武は身分関係ないエース級が乗ってるのか
エリート傭兵とかも乗ってそうだね
いいね〜痺れるわ
930HG名無しさん:2013/05/24(金) 22:18:40.21 ID:13BFFlEW
ノンスケラプターはよ!
931HG名無しさん:2013/05/24(金) 22:21:36.25 ID:9bQU2wN2
ノンスケのライトニングUも欲しいです
932HG名無しさん:2013/05/24(金) 22:29:11.03 ID:nwtNQBRy
凄乃皇まだかの
933HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:23:48.07 ID:EAGdGjBy
いやここはグリペンをですね・・・
934HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:36:26.66 ID:i8+gK4U1
凄乃皇だ!
主人公機がでなくてどうするよ
935HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:39:21.32 ID:WaRhy20J
何にせよ1/144で出すのだけは勘弁願いたいな・・・
936HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:54:40.91 ID:4Ei2Hyrw
1/144でも十分デカい凄乃皇
937HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:55:34.46 ID:0s6LijfQ
アクティヴはよ
938HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:56:13.13 ID:NqywITvH
まあノンスケなら出せないこともないよな…なんたってノンスケールなのだから

初回特典でPVC勢のちっさいタケミーとかが付属!
939HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:56:20.61 ID:vuTM0mrL
アクティヴはノンスケがいいなあ
940HG名無しさん:2013/05/24(金) 23:57:17.52 ID:qQu4KDJK
ていうか全部ノンスケがいいすよ、1/144はパチラー向けだろどう見ても
941HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:19:43.27 ID:juL3kgpy
色分け的にはノンスケの方がパチラー向けな気もするが…
942HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:24:25.64 ID:+dsEhhzq
1/144がいいって言ってる奴は確実に合わせ目消ししてないだろw
943HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:44:21.99 ID:nYoUjLdb
144は全身後ハメと可動工作すると絶対工作のレベルが上がる
944HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:49:02.04 ID:c4Y1k3IQ
塗るならノンスケサイズがちょうどいいんだよね
コレクションには小さいほうが良いのかもだけど、あのサイズであの構造をまじめに組むのは単純に面倒
もう武御雷一体でギブです
945HG名無しさん:2013/05/25(土) 00:49:33.26 ID:c4Y1k3IQ
あ、1/144のことね>ギブアップ
946HG名無しさん:2013/05/25(土) 03:39:51.22 ID:b/EURHql
1/144はマジで苦行だよなぁw
なんで、こんなパーツ分割なの?!
合わせ目消せないじゃない!
開発スタッフ馬鹿なの?!!

って呪いたくなるw
でもまぁ、1/144で許せないのは、上腕ロールが無いのと膝だな。
947HG名無しさん:2013/05/25(土) 04:58:23.53 ID:BnorPyQ1
ノンスケ作るのダルいから144メインでいいや
948HG名無しさん:2013/05/25(土) 09:49:34.70 ID:b/EURHql
ノンスケ帝国アップ
デイアフ01のイメージで・・・ ちなみに発光は加工です。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up235789.jpg

ジャンプユニットの焼付表現をタミヤのウェザリングマスターで処理
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up235790.jpg

合わせ目消したあとに、ヤスリとコンパウンドで磨いて周囲に馴染ませ、部分塗装をした程度のお手軽っぽいけど面倒仕上げです。
949HG名無しさん:2013/05/25(土) 10:36:44.20 ID:bTX+oJjD
1/144はタンポ印刷じゃなくてデカール付けてくれたら買う
というか印刷あってもいいからデカール付けてくれ
950HG名無しさん:2013/05/25(土) 12:38:10.76 ID:lHYrfr4s
ホーネット好きなんだけどここの話題に出てこないですね…
951HG名無しさん:2013/05/25(土) 12:41:28.65 ID:3Gsd5P5p
ぶっちゃけノンスケで一番組みにくいし、搭乗者補正もないからな
952HG名無しさん:2013/05/25(土) 12:50:21.57 ID:QN5oyZWk
>>950
スタイルはなんかこうスパルタンな感じで好きだぞ
でもパーツの合わせ目とか大変みたいでついつい組むのを後回しに
953HG名無しさん:2013/05/25(土) 13:48:14.76 ID:O74heVa7
スパホ改造して帝国仕様のミサイルコンテナ4つ積んだ実機のF−2もどき作ろうと考えてたけど、そうか組みにくいのか……
954HG名無しさん:2013/05/25(土) 13:57:55.08 ID:zy/x+jZC
デカール自作するにしてもMDプリンタ無いから白出せないのがキツイんだよね。
955HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:12:43.53 ID:JHKVaIxn
ホーネット組みにくかったっけ?特にそういう印象は無いが

まあデモ弐型とホーネットとタイフーンしか作ってないからな…
全体比較の中では組みにくいのかもしらん
956HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:21:07.72 ID:zy/x+jZC
スパホは膝と肩のスラスター部分後ハメにするのが、ちと面倒だったぐらいかな?
でもそれだけで他は気にならんかった。
957HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:34:08.74 ID:JHKVaIxn
>>948
焼き色いいね
一枚目のポージングが良いね
しかし、こうやって見ると、ノズル後ろの安定翼は丸コゲになりそうな配置だな…w
958HG名無しさん:2013/05/25(土) 16:15:40.80 ID:TJ0B4Czk
実機で作ると焦げそうだよね
959HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:21:48.52 ID:b/EURHql
帝国のジャンプユニットの形状はカッコイイんだけど、F-15と一緒で実機無視なデザインだよね?
960HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:35:21.43 ID:lHYrfr4s
スパホ情報ありがとうございます。それなりの覚悟が必要なんですね…
961HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:42:34.37 ID:b/EURHql
>>960
大丈夫。
覚悟じゃなくて必要なのは根気だよ。
頑張って。

そして過去に作ったスパホを貼っていく
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up235880.jpg
不知火と一緒で部分塗装とヤスリと磨き
962HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:02:42.75 ID:Ho8f6p2y
9月に出る不知火は首がほとんど回らないのが解消されてたら良いけど、帝国不知火のカラバリだし無いよな

YF-23もSu-47も楽しみ過ぎるが、P3商品化の情報が早く欲しい
963HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:05:35.35 ID:3Gsd5P5p
今度のWFもコトブキヤブースはマブラヴ無双だと思うから楽しみだよね
964HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:14:39.20 ID:b/EURHql
1/144はピンバイスと真鍮線とランナーの枠使って首を少し長くすると幸せになれる
965HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:29:30.37 ID:TJ0B4Czk
>>961
カッコイイ
966HG名無しさん:2013/05/25(土) 20:22:53.95 ID:5L9JeZc9
>>961
丁寧に色塗ってるな
今スパホ作ってるから塗装場所の例参考になるわ
967HG名無しさん:2013/05/25(土) 20:57:57.24 ID:Ho8f6p2y
>>964
thx
延長とかってやったことないけど、手軽に出来るものなら挑戦してみようかな
968HG名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:23.89 ID:b/EURHql
>>967
役に立つかどうか分からないけど、ヌルモデラーの自分の
方法
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up235913.jpg
字が読めなかったら言ってねw
969HG名無しさん:2013/05/25(土) 21:59:26.33 ID:n6HGoXjp
補強はアロンアルファのゼリーでもいいが、
少々高くつくがアルテコで固めるのもお勧め
こっちだとかなりがっちり固まるので折れるとかの心配が減る
970HG名無しさん:2013/05/25(土) 22:18:31.35 ID:LKM7CQ6G
チェルミ組むとスパホやタケミカヅチはさすがに厳しいものがあるだろ今や
逆に言うとマブラヴもジャンルとして工程が熟成されてきた感がある

だがこれはノンスケだけの話で1/144は別チームがノウハウの交換すらやってねーんじゃ?ってレベル
971HG名無しさん:2013/05/25(土) 22:28:10.72 ID:j2hNSNEw
1/144シリーズは完全にパチラー向けだよ。あれは塗装、工作する人を全く視野に入れていない
だからこそパーツ数抑えめ、値段も抑えめに出来たんだろうけど、「作りやすさ」のベクトルがノンスケと真反対だ
ラインナップ的にもTEブームが終わる前に新規参入層を取り入れるためのものじゃないかな

だからこそ、新旧問わずファンに人気のある機体はノンスケールで出して欲しいな・・・本当に・・・
972HG名無しさん:2013/05/25(土) 22:45:10.31 ID:E5yWLZDj
>>962
自分は、ポリキャップはめて、ほんの数ミリ上にあげたよ
973HG名無しさん:2013/05/26(日) 00:16:03.19 ID:pN2F9dO6
>>968
自分は軸を真ん中位で切り離して延長しようかと考えてたわ
見た目はこっちの方が良いかも
974HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:05:31.86 ID:325BGTi8
>>968
967だけど、そなたに感謝を
いやホント凄い丁寧にありがとうございます
975HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:27:25.63 ID:HiT0pD6I
スパホそんなに組みづらいのか
TDAやって欲しいなと思ってきたんだが、武御雷と肩並べるレベルだとすると躊躇してしまう
976HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:49:19.09 ID:12VF5v2f
>武御雷と肩並べるレベルだとすると躊躇してしまう
そこまでヒドくないってw
ただ、他と比べると塗装必要箇所が少し多かったり合わせ目消し面倒なだけだってw
977HG名無しさん:2013/05/26(日) 04:12:02.55 ID:HiT0pD6I
そうなのか、とりあえず安心して買えそうだわ
978HG名無しさん:2013/05/26(日) 11:05:02.12 ID:4BZeGSyS
チェルミナートル届いた
箱を開け・・・デカールを見て・・・そっと蓋をした・・・
まあいい、1年かけるつもりでゆっくり作るわ
979HG名無しさん:2013/05/26(日) 12:19:42.08 ID:T36pBc95
我が家に配備されたチェルミナートルは何故か露軍迷彩ではなく紫一色だったんだが、おかしいなー(棒)
980HG名無しさん:2013/05/26(日) 12:20:29.41 ID:M75BX3ar
デカール200枚あるとは思ってなかった(粉みかん)
981HG名無しさん:2013/05/26(日) 13:22:51.77 ID:eS6AEpt2
HJ買ってきた。とりあえず載ってたのが
144はYF-23の彩色試作とSu-47の画像、不知火の国連仕様も画像でてた。
不知火の国連仕様の画像は素組み状態のもの
ノンスケで武御雷 TYPE-00Cの頭部画像 10月発売限定
あと不知火弐型PHASE3の全体画像も乗ってた。これはTEのCGね
982HG名無しさん:2013/05/26(日) 13:25:07.17 ID:eS6AEpt2
ごめん、補足だが画像みるかぎり不知火弐型フェイズ3と
YF-23ほとんど同じだから11月以降に出そうよね。
色を変えるだけでほとんど不知火弐型P3に見えるよ
983HG名無しさん:2013/05/26(日) 14:51:59.27 ID:5qGRiOjm
頭が違うから出ても来年だろ
984HG名無しさん:2013/05/26(日) 15:44:09.69 ID:eS6AEpt2
>>983
来年でもいいからフェイズ3でてほしいですね
あとは頼むからF−4か激震を・・・
985HG名無しさん:2013/05/26(日) 15:54:16.07 ID:h2zJ5qoh
200枚のデカールですか・・・

精神修行でもさせる気ですかね
986HG名無しさん:2013/05/26(日) 16:05:55.48 ID:jfIHrXhm
まだクリアできてないからネットで拾った雑誌のキャプ画でしか確認できないがフェイズ3って脚のディテールが追加されてるよな
ギザギザ縦の黒ライン?は新規になるかもなぁ
987HG名無しさん:2013/05/26(日) 16:11:24.37 ID:M75BX3ar
マブラヴは版元が協力的だからいつやるの?今でしょ?ていうか
チェルミ→ビェールクトも異様に早かったし、YF-23出した時点でまぁ確定でしょ
WF新作発表のメインじゃないのかね
988HG名無しさん:2013/05/26(日) 16:20:24.76 ID:eS6AEpt2
まあ、さすがに全部戦術機だしてーっていうのは無理だから
人気投票5位以内出すとかやってほしいな。
144 ノンスケ購入した箱に投票権入ってるとか
989HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:18:13.25 ID:5qGRiOjm
黒御雷はクロニクルズ04の公式イラストに書いてあるからTDAで活躍するんだろ?
プラモデル化はとても嬉しいわ定価で買わなくちゃいけないけどねw
990HG名無しさん:2013/05/26(日) 22:42:27.96 ID:TGRxA86N
やっちまった(´・ω・`)
タイフーンの関節がABSと知らずにスチロールの接着剤塗りたくってしまった

調べてみたらチェルミナートルの関節もABSなんだね
皆も気をつけて
991HG名無しさん:2013/05/26(日) 23:08:29.55 ID:g5f3NHmR
さすがにまだチェルミの迷彩をデカールなり塗装なりして完成させた奴はいないのか
992HG名無しさん:2013/05/26(日) 23:15:56.63 ID:m/SyPefz
どう考えてもまだ絶対無理だろ・・・
993HG名無しさん:2013/05/27(月) 00:38:38.69 ID:1YKjuGl6
>>990
ブキヤのABSは割りとタミヤセメントで十分つく場合多いぞ?

つか、ABSはABS系の接着剤でしかつかないと思い込んでないか?
ABSでも普通のプラセメントで十分憑く物もあるわけだが・・・
994HG名無しさん:2013/05/27(月) 02:46:50.79 ID:wcv7qt09
溶剤入りの接着剤よりも瞬着の方がABSを侵食しないので良いような気がす
関節は力がかかりそうだし脆くなってもらっては困る

タイフーンは大砲もABS製だから注意しないとな
995HG名無しさん:2013/05/27(月) 06:13:43.54 ID:TE+E4VKv
タミヤセメントの緑蓋はABSが付くよ白蓋は付きが悪いらしい
996HG名無しさん:2013/05/27(月) 22:11:46.56 ID:pNr2dnRL
ABS用接着剤さんの出番だね
997HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:11:39.47 ID:Qz8Vk56R
@kotobukiya_p: TEゲーム発売前のアンケート一位は既に原型が完成しています。WF発表になるかと。

なんだ?ベェールクト?
まさかのF4!?
998HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:42:16.46 ID:+b1NzpmQ
F−15E
999HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:47:48.52 ID:iBfGpQL6
ついに撃震さんが来るな!!
ぬかよろこびなう!
1000HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:54:21.68 ID:+BH6XH2v
順当に考えれば ラプターかな?
黒だしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。