艦船模型のモーターライズを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
いまや絶滅危惧種と化したモーターライズモデルを語るスレです
艦船模型は走らせて何ぼ。WL?ディスプレイ?そんなの関係ねぇ!!
2HG名無しさん:2013/01/30(水) 23:35:59.03 ID:9zMlV5Pq
【空母・軍艦】 艦船RC 1 【客船・貨物】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1255539991/
3HG名無しさん:2013/01/30(水) 23:51:29.16 ID:HHMZy/r1
販売中のモーターライズモデル一覧(2013年1月現在) ※は店頭在庫のみ
括弧内は推進軸の数

日本模型(ニチモ) 1/200 戦艦大和(4軸) ※伊19潜水艦(2軸) ※秋月型駆逐艦(2軸)
         1/700 戦艦大和(1軸)

マイクロエース(旧アリイ) 1/600(戦艦)〜1/800(空母) 戦艦大和から空母ニミッツまで。すべて1軸


※TAMIYA      1/350  大和級戦艦(4軸) アイオワ級戦艦(4軸) キングジョージ5世級戦艦(4軸)
             ビスマルク級戦艦(2軸) 空母エンタープライズ(4軸) すべて店頭在庫のみ
4HG名無しさん:2013/01/30(水) 23:58:45.28 ID:5wu0RI/h
昔はスクリューの軸が出るところに水漏れ防止のグリスを詰め込んだものだ。
それでもちょっと走らせてると水が船体に入ったものだが、今はどうなってる?
5HG名無しさん:2013/01/31(木) 00:04:28.61 ID:HHMZy/r1
>>4
構造は今も同じ ただ、俺はニチモの30シリーズとタミヤの1/350で組んだけど水漏れはなかったな
付属のグリスはよくもれるから別売りの粘度の低いグリスを使ったらうまくいった。
6HG名無しさん:2013/01/31(木) 00:12:00.37 ID:4H8XjYxX
>>3に追加
日本模型(ニチモ) 30cmシリーズ

童友社      1/300 潜水艦伊400、Uボート 両方とも自動浮沈機能付き
7HG名無しさん:2013/01/31(木) 11:25:39.69 ID:9pQsZyX/
一応タミヤは載せたけど、もうほとんど入手不可かな
少なくともネットショップでは見たことない
8HG名無しさん:2013/01/31(木) 17:51:00.33 ID:/jc2xu/r
なにこのアルム検便臭漂うスレ
9HG名無しさん:2013/02/01(金) 01:22:47.71 ID:td2Em3lD
ニチモは護衛艦シリーズをもう出してないのか?
10HG名無しさん:2013/02/01(金) 17:05:03.76 ID:KKyYKchY
複数軸のモーターライズは既に店頭在庫のみ?
11HG名無しさん:2013/02/01(金) 21:53:14.69 ID:0yzOh9Y6
実際のスクリューは流体力学とか高度に設計してるけど
プラモのは適当に形作ってるんだろな
あとモーターボートじゃないんだから戦艦ならゆっくり回さないとリアルじゃない
12HG名無しさん:2013/02/02(土) 02:20:59.83 ID:ZCeIDxim
実際の船では、艦底部のスクリューシャフトが出ている所はどうなってるの?
やっぱりグリスボックスみたいな場所があって、中にはグリス、ポマード、マーガリンなどが
詰められてるのかな?
13HG名無しさん:2013/02/02(土) 05:00:28.66 ID:kpzsZ96g
グリスがなくて、代わりにマーガリン使って湯舟で溶かしたことがある
14HG名無しさん:2013/02/02(土) 06:39:36.71 ID:ewB5HltW
>>12
業務用の船舶用マーガリンつうのが有ってね,まぁグリスみたいなもんなんだけど、
植物性だから環境中に漏れても安全だと言う事で広く使われている。
本当はプラモにも良いんだけど、いかんせん一斗缶とかドラム缶とか
そんな単位でしか売ってないからさすがに使えない。
どっかで小分けして出さないかなぁ。
15HG名無しさん:2013/02/02(土) 12:03:20.69 ID:T634q32L
マーガリンを使って腐敗の心配はないのかな?
16HG名無しさん:2013/02/03(日) 01:24:32.07 ID:54WeX0YP
その前に詰め替えるんじゃ?
17HG名無しさん:2013/02/03(日) 13:40:01.16 ID:54WeX0YP
30cmは風呂で遊べるのがいい
18HG名無しさん:2013/02/03(日) 18:36:30.42 ID:t/RjBJT9
>>8
奴は逮捕か入院か死亡したのか姿が見えない

外付けの水中モーターは邪道?
グリスやマーガリン漏れの心配もなくていいと思うが
19HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:41:28.36 ID:GWtQh51o
以前まんだらけでモーターボートのプラモを見掛けた。
モーターボートのスピードは速くても良いんだけど艦船はゆっくり進んで欲しいと思うのは俺だけかね?
20HG名無しさん:2013/02/06(水) 01:37:26.73 ID:bYjBV+lu
>>19
やろうとしても速く進めるのは無理じゃね? 
30cmならわかるが1/600以上のスケールとなるとモーターパワーが足りなくなってくる
1/350だと完全に力不足だし
21HG名無しさん:2013/02/06(水) 04:12:23.36 ID:Qr7V0vNG
主観だけど外付けモーターは論外
22HG名無しさん:2013/02/06(水) 22:22:59.21 ID:4n6Xs3wI
>>19に対しての>>20のレスが噛み合ってないと思う。
23HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:07:03.64 ID:HoCLT3xQ
>>21

気持ちは判る。あんまり余計な物を付けると醒めるよな。

幼少の頃水中モーターの登場には子供心にも衝撃的だったなー。船のプラモを動かして遊ぶ為のハードルが一気に下がったんだよな。
本当に浸水しないのか買うまで半信半疑だったけど。
24HG名無しさん:2013/02/08(金) 02:09:57.15 ID:Rq9UOkID
大人になると水中モーターからペラを外したカラフルな形状のアイテムが思い浮かぶからイヤだ
25HG名無しさん:2013/02/09(土) 14:35:37.45 ID:LogO56oe
30cmシリーズって浮力、復原力不足の艦結構ある
大和、長門、伊勢、アイオ、KGV、ビスマルクあたりは大丈夫だが金剛(実は榛名)はモーターユニット載せないと横転するしエンタープライズは飛行甲板すれすれまで沈み乾舷がほとんどない
他の艦について知ってる方ご教示を
26HG名無しさん:2013/02/10(日) 02:23:55.37 ID:bggCrgdo
翔鶴は艦首が沈み込んだな。あとやや左に傾く
27HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:15:56.66 ID:873sKJr6
今ならクレーム殺到しそうだな
28HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:27:46.81 ID:zAtUNBNi
スイッチが左舷にあるからどうしても傾いちゃうよなー
29HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:42:57.94 ID:awLkniWk
ニチモの1/500の長門の未組み立て持ってるけどレア?
30HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:43:46.23 ID:iCJQMzHa
一応瑞鶴にはオモリがあったけど、傾いてしまう。
発売当時の想定が紙巻の安電池だったんだろうけど、今どきそんな電池あるかな?
31HG名無しさん:2013/02/12(火) 10:24:23.95 ID:ewa7zyeg
>>29
レアだと思う
3229:2013/02/12(火) 22:59:12.77 ID:aUrY5C3K
>31
あ、やっぱりそっか。最近プラモ屋行っても見ないと思ってたんだよね

ただコレ用のモーターも見かけないんだよねぇ
ミニ四駆用のより一回り大きいサイズのだと思うんだけど・・・
33HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:05.30 ID:ewa7zyeg
>>32
そっちは別にレアでもなんでもない
アマゾンにも売ってるよ
34HG名無しさん:2013/02/13(水) 12:47:53.75 ID:CN1PNpyP
最近はラジコンメカが安いので
RC化改造も簡単だが大人が公園の池で遊んでると
不審者扱いされそう
35HG名無しさん:2013/02/13(水) 17:04:16.43 ID:vx7JvwNA
航空戦艦伊勢や空母だとグリス(マーガリン)が漏れても詰め直しがしやすい
他の戦艦とかだと船体(水面上)と船底をはがさないと駄目
36HG名無しさん:2013/02/13(水) 19:41:34.47 ID:9Wg7cUmJ
目立たない場所に注入口を付けたらいい
37HG名無しさん:2013/02/16(土) 18:14:56.84 ID:QHY52CeW
淡水なら水中でも電波はガンガン届くので
潜水艦作ってみたい
38HG名無しさん:2013/02/18(月) 19:32:43.93 ID:ZC8X0dRD
このスレにもアルムおんじはいるのだろうか?
39HG名無しさん:2013/02/19(火) 17:29:39.94 ID:6BDMTy3n
>>38
奴は死んだ
おめーベニヤだろ
あちこちうぜーんだよ
40HG名無しさん:2013/02/19(火) 18:36:46.40 ID:2GwVV9NW
39のちんこナメナメしたい
41HG名無しさん:2013/02/19(火) 18:42:40.39 ID:kSa0QMjp
40過ぎの俺でもリアル消防1・2年のころに艦船キットを風呂に浮かべて遊んだ程度の記憶しかないのに、
ここの住人は50手前の人なのか??
42HG名無しさん:2013/02/19(火) 19:57:03.33 ID:C02FZKee
私は40ちょうど
小学生の頃は近所に小川、池があったが宅地開発で今はない
小川に30cm信濃浮かべたら流され未帰還だったのでその後は風呂だけで遊んだ
夜中に学校のプールに忍び込もうかと思ったが鉄条網のためやめた思い出が
43HG名無しさん:2013/02/19(火) 23:07:58.66 ID:5L/K9PXh
私は20
タミーやハセガワなんかの1/700は値段が高いは大きいはで、そういくつもは買えません
だからできばえもそれなり、かつ大きすぎない30cmシリーズはいいですね
ただ、浮かべて遊ぶ場所がない・・・
44HG名無しさん:2013/02/20(水) 01:20:59.66 ID:uy8flNxM
50歳の自分にとってモーターライズは高級品だった
廉価な動力源はゴムだった世代だ
45HG名無しさん:2013/02/20(水) 16:49:01.12 ID:JGH744/Y
クリスマスプレゼントで、赤城とヤマトの三段空母どっちがいい?って聞かれて三段空母を選んでしまった当事の俺(小3)が憎い。
46HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:52:19.68 ID:yhDK1wf9
>>41
俺は42だけど自宅の池で遊んだ記憶は有る
多分信濃だったと思う
47HG名無しさん:2013/02/20(水) 19:35:00.27 ID:jy0e3BLd
空母はバランス取る為の鉄製の棒を入れ忘れて傾斜浸水で横転の犠牲に…
48HG名無しさん:2013/02/22(金) 05:27:47.91 ID:oMF3hWug
ニチモの30cmシリーズ、大和系は金型の劣化が激しく、
スイッチパーツに肉が付きすぎて整形が面倒。
49HG名無しさん:2013/02/23(土) 18:06:41.31 ID:kATTwLAN
やはり売り上げ1位の大和の劣化が酷いのか
大和以外の日本戦艦は30cmで約1/700なので大和もニチモ700にするといいかも
あと800はニチモ大和最終作なんだとか
30cm大和はあまり出来がよくないのでこれらのキットのほうがいい
50HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:26:01.00 ID:i3b5SEFi
武蔵、信濃、榛名、伊勢、瑞鶴
この5つを持ってるんだけど、確かに武蔵のパーツの劣化は目立つ。
そのほかは殆どバリもなくいい感じでしたが・・・
51HG名無しさん:2013/02/25(月) 14:23:05.76 ID:VPJcnJH4
ニチモ1/700大和は神

旧WL大和の艦首形状を直す為に消費し尽くされた
故に現存している個体が少ない
まぁ此処の住人の殆どは備蓄(しかも複数)してるので問題なし。
以上
ニチモ1/700大和すら所有していない青二才の書き込みでした
…改造モーターライズの人たち先鋭化し過ぎて怖いですよ
52HG名無しさん:2013/02/25(月) 23:26:48.78 ID:dQbMnooj
>>51
首都圏だとヨドバシで売っていたりするぞ
53HG名無しさん:2013/02/26(火) 03:17:46.60 ID:WGLaKZny
ニチモ1/700武蔵を一つ積んでる
54HG名無しさん:2013/02/26(火) 11:43:19.73 ID:o5rXfBZc
ニチモ大和700や他の30cm日本戦艦に最新700キットの部品移植すると30cmでは全て榛名である金剛型の作り分けができる
(フジミフルハルに水中モーターつけたほうが早いか)
そこまでしなくても存在意義のなくなったWL共通パーツ、ピット旧パーツなど使うといい
最低でも錨、菊花紋章だけでもつけるべし
55HG名無しさん:2013/03/02(土) 14:05:39.17 ID:A1DD/2Ns
アリイは?
56HG名無しさん:2013/03/02(土) 15:10:19.26 ID:/YdhDHMn
ニチモ30cmの長門型は碇がついててちょっぴり嬉しかったなーw
57HG名無しさん:2013/03/07(木) 11:03:58.70 ID:51DH27GJ
ゴム動力に心当たりのある人はシズキョウとか知ってそうな
58HG名無しさん:2013/03/08(金) 01:35:43.34 ID:SLVWOOLP
ゴム動力と言えばフィクションの艦だがシービュー号をよく作ったな
その他メーカーオリジナル(メーカー名は失念)の潜舵が船体中部についたゴム動力潜水艦も何度か作った
それはレーダーと連動した簡素な自動浮沈機構がついてたが風呂では狭過ぎたせいかちゃんと作動しなかった
59HG名無しさん:2013/03/12(火) 19:03:23.23 ID:5vgwt/dP
近所の模型屋に1/800大和の在庫あるんだが買いかな
60HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:52:49.87 ID:tlmRlfNc
近所の模型屋に1/500高雄の在庫、買いかな?
61HG名無しさん:2013/03/13(水) 13:44:26.36 ID:DAQpbGRc
>>60
高雄型まだあったか
62HG名無しさん:2013/03/13(水) 16:03:33.33 ID:To5klNpZ
ニチモの200大和以降のキットで30cm大和だけは200の設計とは別だからできが悪いようだ
63HG名無しさん:2013/03/19(火) 20:51:57.02 ID:pD/bbR+M
ニチモイ-19を組んでみたがギアボックスが抵抗になっているみたいで新品の電池でも上手く動かない。
モーターがマブチではなくパチモノを使ってるのが原因なのかと疑ってるんだけどパチモノモーターを使った事が有る人は居ますか?
64HG名無しさん:2013/03/20(水) 11:41:57.54 ID:ZpLymVqp
プラズマダッシュならおk
65HG名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:19.78 ID:lB6hrig0
船体にドリルでいくつも穴を開けて軽量化しなくちゃ
66HG名無しさん:2013/03/30(土) 12:17:35.48 ID:xRwLO9Rp
高雄型 買った
67HG名無しさん:2013/04/05(金) 03:16:37.74 ID:1YIpqN97
タミヤが旧版1/350大和をリニューアルして発売するそうだが、
新版との差別化のために、以前みたいにモーターライズのギアボックスも付けてよ。
68HG名無しさん:2013/04/11(木) 17:30:38.71 ID:2hIo0EFO
あれ子供が怪我するとかPL法関連でなくなったんだとか
69HG名無しさん:2013/04/20(土) 13:21:34.34 ID:R9F+cSch
缶コーヒーの「大人ワンダ」で2本に1つ「働く船」のおもちゃがついてくるキャンペーン実施

景品の種類は全5種類。いずれも陸上・水上双方での走行が可能なプルバック方式(地面に当てたまま後ろに引くことでゼンマイばねが巻かれ、手を放すことでその復元力によって移動するもの)の船。

http://www.garbagenews.net/archives/2047153.html
70HG名無しさん:2013/04/20(土) 19:30:48.28 ID:F0WD54vO
>>68>>69
じゃあ ゼンマイ駆動もPL法関連で消えたのかな〜。
歯車が遊転するあたり芸術的なのですが。
71和田芳樹:2013/04/22(月) 10:33:57.00 ID:MseZgBqt
同スケール同アイテムで新版があるのに
旧版を再販する意味はあるのか?
値段を抑えれば需要はあるってことか
72HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:32:26.07 ID:U2GelUlz
>>69
買ってみたけど水上で走らせると後ろが沈む
舵が片方にオフセットされているせいだと思うんだが舵を真っ直ぐにしても何故か左に曲がる
俺だけかな
73HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:28:20.63 ID:Yo3TYjge
>>69>>72
北海道の誇りガリンコ号を買った.
右回りですぜ。
スラストを考えると左回りが正解。なんで?
74HG名無しさん:2013/05/28(火) 15:05:59.76 ID:SLu5eFQv
あげ
75HG名無しさん:2013/07/14(日) 02:16:54.02 ID:qAQ/5KCn
モーターライズプラモ作ってる人はいないのか?
76HG名無しさん:2013/07/14(日) 20:00:11.49 ID:6IeBeDL5
出航したら帰ってこないもん
77HG名無しさん:2013/07/15(月) 09:41:43.90 ID:lr4IJpbN
RC
78HG名無しさん:2013/07/19(金) 19:50:16.39 ID:djKCEwRq
池ゆかば
79HG名無しさん:2013/07/19(金) 22:31:14.03 ID:4cK/K9sq
>>78
ワロタ
80HG名無しさん:2013/07/21(日) 09:27:41.08 ID:Xdu5ADPN
落ちてたから立てました


はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 26号艦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374366348/
81HG名無しさん:2013/07/22(月) 16:06:36.39 ID:K8ls3b0B
こんな大きさの「水中モータ」ってあるのですか?
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/18/307/images/006l.jpg
カタチは水中モータなんですが10倍くらいデカい。
82HG名無しさん:2013/07/22(月) 21:16:43.02 ID:Se9Ep99l
マブチモーターってまだある?
アリイのEF65に欲しくて
83HG名無しさん:2013/07/24(水) 01:07:47.43 ID:M+W4XopT
マブチモーターならまだ売ってるよ マブチの水中モーターは製造終了したけどね
84HG名無しさん:2013/08/17(土) 16:11:18.42 ID:TrVGhrUB
水中モーターって売れないから廃盤になったの?
85HG名無しさん:2013/08/18(日) 13:38:15.71 ID:Qxx2faUJ
海でも進水できるかな?
86HG名無しさん:2013/09/01(日) 23:03:16.49 ID:DEzJn+dq
できるんじゃね!?
87HG名無しさん:2013/09/05(木) 23:15:35.89 ID:uI/z0eNI
30センチ日向ラジコン化してるところなんだけど
グリースボックスて何入れるのがいいの?

プラスチックに使えそうな奴はタミヤのセラグリスしか持って無いけど粘度が低すぎる気がする
88HG名無しさん:2013/09/06(金) 00:22:00.83 ID:E9sl9VZe
マーガリンかポマード
89HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:24:46.96 ID:EuNkDbtu
ロウソクのロウを溶かして入れれば良い
90HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:26:18.53 ID:EuNkDbtu
ロウソクのロウを溶かして入れれば良い
91HG名無しさん:2013/09/08(日) 12:21:51.07 ID:+pP66PNN
車屋さんか、バイク屋さんで、
ベアリング用のグリスを分けて貰う。
後は、銀行の金庫に使うメンテグリス。
92HG名無しさん:2013/09/08(日) 14:13:11.88 ID:JUzP0gpY
>>89
グリス注入用の針穴だけ開けてグリスボックス蓋してしまったよ
>>91
入手難易度高いな
93HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:49:06.91 ID:WWDjOsUc
俺は、アリイ1/600大和に万能グリスを使おうと思ってる
94HG名無しさん:2013/09/09(月) 13:57:28.21 ID:76rYkBIf
AZに聞いたが万能グリースは金属専用でプラには使えないそうな
95HG名無しさん:2013/09/09(月) 21:06:20.24 ID:ET5TnKsS
93だが、マジか…
真鍮パイプでスタンチューブ作るしかないな…
96HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:23:01.85 ID:Y97mxSfo
真鍮パイプはいいけどシールはどうする?
ホームセンターの水道関係のとこいくとOリングが色々あるのでそれを使う気でいるけど
ゴムだから普通のグリスではやがてふやけたり溶けてしまうと思う。
溶剤のようにすぐにではないだろうから割り切ってしまってもいい人もいるだろうけど
個人的には白っぽいシリコン系か黒っぽいモリブデン系使おうと思ってる。
どちらも車のブレーキ系に使われてるのでゴム等への攻撃性はない。
97HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:30:58.75 ID:ET5TnKsS
93だけど、シールはエポパテでするつもり
98HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:35:03.95 ID:76rYkBIf
モリブデンは添加剤みたいなもんだから元のグリスの性質がプラ向きじゃないならダメなんじゃないか?
99HG名無しさん:2013/09/10(火) 01:55:42.22 ID:vjTkiGPf
そこで困った時の水中モーターですよお客さん
船体の穴は密閉で
100HG名無しさん:2013/09/10(火) 03:08:09.42 ID:mPtYlWk+
>>91
プラ溶けるよ
101HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:40:31.42 ID:wnOSKCsb
>>100
心配になって10年前に作ったの見たけど
特に影響無い様ですけど・・・・。
バイク屋で仕入れた分。
102HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:01:49.10 ID:GQLQEaXN
その昔にニチモ30センチシリーズで単3電池式水中モーター付けて風呂で遊んで
乾かしていたら妻に水中モーターをバイブと勘違いされて
めっちゃ怒られたでござる
103HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:30.44 ID:96mebyIz
ベアリンググリスはオイルシールとかボールジョイントブーツとか
ゴム製品と接触する部分に使われるので攻撃性はないよ。
自動車用グリスでもシャシグリスはゴムを侵すけどね。
10487:2013/09/11(水) 22:09:44.12 ID:l/qyIQjp
ラジコン日向は結局タミヤセラグリスで
グリースボックスと切れ込み入れたボールペン軸スタンチューブの組み合わせにした

スクリューからの浸水はないけどラジコン部品を全部乗せると重すぎるのか喫水線を越える
電池の単四2本をCR2に換えれば解決しそうだが、消耗品にあまり金掛けたくないんだよなぁ
105HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:16:16.24 ID:13R4csve
>>102
なんで怒られるのさ
アナルに入れてたって大きなお世話だと思うけど
106HG名無しさん:2013/09/12(木) 17:09:26.65 ID:gelewMkc
なんか自分が風呂入った時に防水バイブだと勘違いして使おうとしたら
先っちょ動かないでスクリューだけプルプル回って
紛らわしいの置くなゴルァ!って怒られたけど
俺全然悪くないんだが
107HG名無しさん:2013/09/12(木) 17:55:10.16 ID:9fx6fQtq
なんだ浮気を疑われてるんじゃなかったのかw
108HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:48:31.35 ID:fiNNhISF
>>104 さん。
@船底にスチレンボードを両面テープで貼る。
A船体と船底の間にプラ棒などを挿入して喫水を深くして
乾舷を確保する。
Bプラを削り船殻重量の軽量化を計る。
等如何でしょう。
109HG名無しさん:2013/09/12(木) 23:16:38.82 ID:pvqCf/cZ
>>108さんどうもありがとう。
ちょうど今日スチレンボードと艦底塗料を買ってきたところ。

Aも考えたけど、調整が大変そうなのと見た目が大きく変わるのがイヤでやめました。

Bはやったけど、
艦橋とかがあるパーツは既に組んでしまっていたのであまり削ったりは出来ず。
艦底パーツに意外と横の厚みがあるので、内側を薄く削りたかったけど上手くくり抜く自信がないので
甲板パーツと重なる‘のりしろ’の部分を1oくらい残して切り取る程度のことしかできませんでした。
結果、殆ど軽量化にはならなかったようです。
110HG名無しさん:2013/09/13(金) 14:58:49.41 ID:9evYNp9C
>>106
ちょっと、風呂場に防水バイブ置いてくるわ
111HG名無しさん:2013/09/13(金) 15:59:02.83 ID:LFiAMxae
111ゲット
昨日秋葉原のヨドバシカメラにニチモ1/700大和を1隻発見
まだあるだろうか?
ちなみに家には同シリーズの武蔵が積んである
112HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:25:38.79 ID:4/7cp4nD
>>111
え、珍しいのか?
近所の家電屋に前から置いてあるんだが
113HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:49:01.50 ID:vKUvKVLt
>>113
近所に模型を置いている店が無いため買いにいく時はいちいち東京に出ているので
114HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:15:20.30 ID:BCxfWMQ+
>>104さん
対策の成功を期待しています。
108番でしたので、煩悩になってはならないと
思っています。

あれから考えたのですが、
100円ショップのボタン電池、
イタ艦みたいに航続力無し?
115HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:59:51.36 ID:T/mrYlrv
>>100
5分や10分で溶けてしまうものでもあるまい
116HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:28:35.79 ID:NY89wEaV
>>115
グリス詰めて10分で轟沈させるの?
117HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:20:38.50 ID:qmftsYip
>>116
おまえ115のセリフ初めてか?力抜けよ。
118HG名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:29.85 ID:85NxpM3y
>>114さん
以前、各種一次電池で130モーターを何分回せるか調べた人のホームページを見ましたが
ボタン電池では長いもので数分程度だったと記憶しています。
また、水中では水の抵抗を受ける分もっと短くなると思います。
119HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:24:01.98 ID:hooCS5fy
ニチモ頑張ってくれよ 
120HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:49:06.66 ID:GaRRra/F
>>119同感w
121HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:10:53.73 ID:83F9aNxh
ニチモは9/30で模型部門を休業とのこと。
残念だ。本当に残念だ。
122HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:51:59.09 ID:XvzBpYOU
ニチモ休業とのことで20年ぶりに30cmシリーズを買って箱を開けたが金型の痛みが想像以上だった
武装は余ってるWL共通パーツやピット旧武装パーツにするとしてもまともに仕上げるには大量のペーパー、パテが必要でもう子供が手軽に作れるキットではないな
他のニチモキットもみんなこうなのか・・・
123HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:57:46.47 ID:2Ibuu/En
>>122
何買ったのか何故書かない?
124122:2013/10/13(日) 20:41:05.81 ID:XvzBpYOU
日本艦ほぼ全て購入
子供の頃には超精密模型に思えていたのだが・・
WLキット素組みくらいのレベルにしてやりたいがアオシマ旧キットを全てスルーした自分にはキツそう・・・
とくに伊勢の船体の木甲板から航空戦艦改装時に増設された構造物あたりの痛みが激しかった
大和、伊勢、信濃、翔鶴はスケール物の名作があるが30cmの物はその設計を踏まえてなく残念
金剛(榛名)の出来はいいがこれは流れた500の影響か?
125HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:19:36.77 ID:rTXpKkqb
今更何故30cmシリーズなのかしら
126HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:32:33.59 ID:T33C5eun
ニチモ休業だから
127HG名無しさん:2013/10/16(水) 03:29:21.59 ID:nKwlRzZX
ニチモの潜水艦は最近見ないなー
128HG名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:05.63 ID:eXDV79rL
話はずれますが、最近艦隊これくしょんというゲームが流行っていますし
フジミではサーキットの狼やマクラーレンF1等の珍しいものをリリースしたりしていますので

タミヤやハセガワでも便乗と称して廃盤になったモデルや紀伊、ライオン、モンタナ、グラーフツェッペリンみたいな珍しいものをリリースしたりしませんかね?
129HG名無しさん:2013/10/31(木) 21:18:29.73 ID:QCjOCgMw
>>128
昔々、未来的メカを駆使する救助隊のTV番組があっての
その版権を取った模型メーカーは、ブームに乗ってウハウハだったのじゃ。
でも番組が終わるとブームも下火になってしもうて、
メーカーは売れん模型の金型を抱えて四苦八苦し始めたんじゃ。
その後、帆船とタマゴメカキャラでも起死回生が出来んでの
とうとうその模型メーカーは無くなってしもうた。
あと30年ほど頑張れば、またウハウハ出来たかも知れんがの。
安易にブームに乗るのは恐ろしいのう、と言うお話じゃ。
とっぴんぱらりのぷー
130HG名無しさん:2013/11/02(土) 17:09:50.80 ID:IKoMGAyh
科学救助隊テクノボイジャー
131HG名無しさん:2013/11/24(日) 10:11:35.67 ID:mBynKjwf
30cmを手に入れたがニョキッと飛び出したスイッチのレバーはもう少し目立たなくする事は出来なかったのかのう・・・
132HG名無しさん:2013/11/26(火) 19:35:03.96 ID:ZB3O85Ut
ニチモ700大和は一番主砲がスイッチになってる
(旋回させる)
133HG名無しさん:2013/11/26(火) 19:50:19.72 ID:2WQZ4SNR
>>131
なんとかできたんだけど主な購買層を考えてあえてあんな形にしたのでは?
134HG名無しさん:2013/11/30(土) 07:31:07.67 ID:W4bM0tKu
箱の横書きを見るとユニット化する事のメリットを取ったみたいだね。
135HG名無しさん:2013/12/02(月) 22:22:41.88 ID:45eJuzDy
ニチモ30cmのラジコン化をしてみたい
京商の競艇ボートの船外機部分を推進スクリューと舵取り機構として転用した人はいますか?

パクリなのかOEM元なのか知らんけど中国通販サイトに似たのがあった
http://www.aliexpress.com/item/RC-micro-mini-racing-boat-motor-HQ-953-remote-radio-control-boat-model-three-colors-optional/1216264877.html
http://www.youtube.com/watch?v=smS-oVg_ZFQ
136HG名無しさん:2013/12/02(月) 23:28:14.83 ID:kK37kY63
>>135
30cm艦隊とかで検索すれば結構作例出てくるけどそういうのは見たこと無いな。
ただこういう小さいボートで2軸制御のがあってそれの船底をざっくり移植とかはあった。
船外機部分を丸ごと移植では軍艦の雰囲気が壊れる気がする。
俺はエアロRCの基板を使ってRC化を考えてる。
137135:2013/12/03(火) 01:53:03.18 ID:Vn0kuiJ4
船外機部分の左右スイング機構と推進モーター部は分離できるような気がします。
http://www.aliexpress.com/item/2215-331-mini-remote-control-boat-remote-control-boat-remote-control-charge/1501518014.html
それぞれのパーツを船内に移植できれば見た目はよさそう。

http://www.aliexpress.com/item/New-arrival-large-toy-speedboat-remote-control-charge-boy-gift/1202933114.html
こういう2軸式のモーターを外部船底にくっつけるのが簡単確実みたいですね、
スタンチューブで内蔵式にもできるけど、ラダ―可動というロマンは捨てがたい。
うーん、まあぼちぼちやってみよう。
138HG名無しさん:2013/12/04(水) 12:12:13.81 ID:gd82mjkm
そう言えばずいぶん前に「男たちの大和/YAMATO」が上映されていた際に
戦艦大和の模型をラジコンみたく操作出来るキットが発売されていましたね。

確か二連装(?)マブチモーターにアンテナ線があり、船底に小さな穴を開けてアンテナ線を中に入れるタイプでしたね。
139HG名無しさん:2013/12/04(水) 18:04:43.69 ID:rWvbI4qe
ブログとかだと安いラジコンのユニットを移植するのが多いみたい
モーターも最近の小型軽量のものを使ってる
140HG名無しさん:2013/12/31(火) 14:38:01.43 ID:IQVI1bCJ
1/350は380とか540を普通に積む
141HG名無しさん:2014/01/02(木) 09:52:57.20 ID:ERKa1tdU
人がおらんので、取りあえず安価なスクリューセットの仕入れ先を貼っておく
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3622
142HG名無しさん
>>135
ミニッツのフォーミュラボートの中身移植して30cm信濃のラジコン化ならやったよ
中にアンプ付きの受信機基盤と小さめのサーボが入ってたからそのまま移植した