キャラホビ総合スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2013/01/08(火) 21:36:11.28 ID:ZLeeinsj
2get?
3HG名無しさん:2013/01/09(水) 02:43:55.57 ID:HdgIy5AE
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
4HG名無しさん:2013/01/09(水) 17:52:10.95 ID:W2fNudKL
4様
5HG名無しさん:2013/01/09(水) 18:22:39.40 ID:9mnn/geD
キャラホビはディーラー側は今の運営に特に不満もないし
(アートストームが酷すぎた)
参加ディーラーは7割固定だから参加ルールはみんな知ってるし
レックレススレは別にあるし
アマでも売れる所は毎年決まってて、その半分以上がプロ系だし
良くも悪くもWFみたいなサプライズも無いしで
2ちゃんのスレはあんまし盛り上がらんな
で、イベント的にも何の影響も無い。

あえて要望があるとすれば、版権取得可能作品の表をupするなど
ガンダム関連だけでもいいから
今年の版権許諾方針を発表してくれたらいいのにな。って位
6HG名無しさん:2013/01/09(水) 19:44:37.80 ID:ppalx3SZ
そやな
7HG名無しさん:2013/01/10(木) 22:31:53.13 ID:oqAWClW9
hosyu
8HG名無しさん:2013/01/11(金) 08:47:08.63 ID:uYPgCjx5
ラッキー7の8ゲット!!
ギューーーーン!!!
9HG名無しさん:2013/01/13(日) 10:56:33.63 ID:KaOgYdvS
dat落ち防止保守
10HG名無しさん:2013/01/15(火) 15:11:47.08 ID:jq5vNAm2
今回もアマで近藤版申請する奴がいるんだぜ、楽しみだな
11HG名無しさん:2013/01/19(土) 13:34:05.63 ID:jn6Y/In2
保守
12HG名無しさん:2013/01/21(月) 17:15:31.74 ID:BvMyGDt3
今回の1次申請は申請フォーム入力後メールに申請受け付けましたメールは
返信される?
去年までは返信があったような...
13HG名無しさん:2013/02/01(金) 15:26:34.36 ID:u20lDXWM
あれ、返信されないのか
前にもこんなことがあったような…
14HG名無しさん:2013/02/08(金) 01:34:01.68 ID:b001qZ91
遅れてスマン!つって返信きてるね。
15HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:48:26.72 ID:ldzTU6/f
久方ぶりに参加しようか思っているんだけど、1ディーラー当たりの申請アイテム数の上限って無くなったの?
後、2次申請用の写真って、着色済みでないとダメになったんだね。
何気に、ハードルが高くなってる…(´・ω・`)
16HG名無しさん:2013/02/11(月) 19:02:06.57 ID:ldzTU6/f
>>5
3年ぶりに参加しようかと思っているんだけど、何か大きな変更点はある?
17HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:34:48.83 ID:/DT4E1MV
>>15
申請数の上限は無し。
申請写真はサフ状態でOK。
HPの写真撮影の例がサフ状態だし。
「完成品」ってのは造型としての完成状態の事

>>16
今の事務局になってからはほとんど変わってないよ。
18HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:51:35.89 ID:z0ptCWYd
>>17
情報サンキュー!
サフ吹きでOKなら、何とかなりそう…
やっぱり、最初の1時間過ぎたら後は閑古鳥が鳴いてるの?
19HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:19:36.19 ID:/DT4E1MV
ブースによるんじゃないかと。
ウチの場合10時45分までがピークで、
12時頃まで第二波で余所から回ってきた人でポツポツ売れて、
その後は閑古鳥というか、
ガレージキットの完成品の撮影会になる。
20HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:14:21.20 ID:zWzdlyG6
申請アイテムを考えてるんだが
自分みたいな設定基準の造型でガンプララインナップの隙間を
埋めてきた人間にとっては
HGUC/MGの充実で、ファースト〜Z+OVA関連は
隙間がほとんど無い事に気付く。

そろそろセンチネルとかオリジン(のオリジナルMS)とか解禁してくれ
どマイナーMSは作るは作るが、イベントで売るのはさすがにしんどい
21HG名無しさん:2013/02/19(火) 04:08:03.90 ID:JU8coRQC
>>20
今の所Mk.Xとか2社の大手が販売しているが
やっぱセンチネル系は大手だと事前に正式な手続きって奴を踏むのかね?
確実に出展できるからこそ大手メーカーが手をだすと思うんだが…
もしそうならそれ以外のアマチュアには敷居が高いままだよな
22HG名無しさん:2013/02/19(火) 17:51:18.50 ID:mc/ge+6R
2010年のボークスのやつは過去スレにもレクレススレ出た話題だけど、そん時の概要は、

ボークスが出したってことはセンチが解禁に向かってるのかも?とみんな期待したら、
販売したいボークス側と、版権下ろしたくない版元とが揉めに揉めたってことで、
それまでよりも一層センチ版権に目を光らせてとどめ刺された感じ?だったと思う。

想像するに、大手のプロディーラーだからって申請とか審査に優遇措置なんかがあって、
いざ販売アイテムの最終確認、広告やウェブ告知の段階になって見落とし発覚、
「Mk-Vはセンチだからまずいだろ…」x「告知や準備出来てるのにどうすんだ!」
あたりじゃないかと。
23HG名無しさん:2013/02/19(火) 18:09:59.29 ID:EOC3JeCW
どうして版権降ろさないのかなぁ
自分らで模型販売してくれれば文句ないが
ユーザーが求めてて、需要があるのなら
センチがまた復権してみたいな事思うのに…
模型出さないよ、版権降ろさないよじゃねぇ
24HG名無しさん:2013/02/19(火) 20:10:44.27 ID:Fp2wUX5F
元編集のセンチ関係者の中に
一人権利権利うるせーアホが居ましてですね…。

あとから「そもそも俺らが本家で〜」などという
私怨タラタラを雑誌に寄稿でもされたら面倒なので版元は無視。
できれば最初から無かったことにしたい。というのが本音ではないかと。

時々プラモが出るのは設計者の思い入れが暴走→しばらく冷飯&上司注意。

トイが継続的に出るのは「模型事業部乙。うちの事業部はカンケーねえしw」
じゃないかと思われますね。
25HG名無しさん:2013/02/20(水) 15:16:43.05 ID:zdclBCoK
全部妄想なんだね
26HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:31:37.57 ID:RuIeP6FQ
ジュアッグとかドラッツェとかあの辺まで出ちゃうと
キットが出てないor出来が悪いので代替品としてのガレキって条件だと
年々どんどん申請する範囲が狭まって行くねぇ

まぁファン活動”だから、好きなもん作って、
年に一回お店ごっこさせてもらえるだけでもありがたいんだが
27HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:51:56.39 ID:9MWhCg6p
ガレキ買うほど年季の入ってる古参ファンは別として
ガンプラだけで完結してる若い世代はもうセンチなんて気にしてないって
黒歴史化までもう一息なんだから今更許可して寝た子を起こすことないよ
28HG名無しさん:2013/02/21(木) 10:16:00.13 ID:B5RKK9XZ
センチは1/44でEx-Sのリファイン決定版が欲しい
29HG名無しさん:2013/02/21(木) 13:12:27.97 ID:Xp3OQh/X
G-sysの1/35が近いねw
30HG名無しさん:2013/02/25(月) 01:44:27.79 ID:XINjVzCR
なぜだか版権一次申請申込フォームに入力して「確認画面へ」をクリックしても確認画面へいかない…
31HG名無しさん:2013/02/26(火) 04:26:27.31 ID:hMiZ8I3J
規約承諾欄にチェック入れてる?
32HG名無しさん:2013/03/02(土) 00:02:34.07 ID:0JN+mtCl
締め切りギリギリで申請したった
5月末までがんばるぞー
33HG名無しさん:2013/03/05(火) 17:21:44.93 ID:GbwnXTdP
AOZとタイラントソード追加で申請してイイよ!って
メール来た。

でも、AOZはライター系の専門ディーラーさんがいるし
タイラントソードは作りたいけど、俺の製作速度じゃ
今から作ったら来年までかかるよ・・・
34HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:14:40.68 ID:N7dSTndi
今更版権リスト公開して申請期間延長って
よっぽど申し込みが少なくて焦ってるのか?
35HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:31:00.37 ID:ZRpF8v5C
>33
AOZは数量限定といってもそこそこ行き渡る量のプラ製品出たり
HGUCも出てるし書籍関係で話題性もそこそこあるんだが
タイラントソードは既製品のトイもプラもないし話題的には今更じゃないか?
話題性関係なく出たら面白いけど
36HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:15:15.89 ID:FA8XyuIv
AOZでマガキverなロスヴァイセとか誰か作ろうぜ
37HG名無しさん:2013/03/08(金) 07:17:20.10 ID:ythJmT5S
近藤版があるなら、永野版も出ないかなぁ。
新書版百式とかワイツゼータとか…
38HG名無しさん:2013/03/09(土) 07:40:26.36 ID:NrbDiKE2
tて
39HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:13:40.55 ID:W3XOUKVk
>>38
tて、ツテの事か?w
まぁツテがあればできない事もないんだろうが
例えば何年か前に近藤と直接パイプ持ってる奴が実際にやったろ
3人で宇宙征服とか言ったか、イラストを直接近藤に描かせたから
委員会からは注意を食らっちまったと
ツテがあってもヘマすりゃ目をつけられるぞ
40HG名無しさん:2013/03/10(日) 02:56:23.12 ID:Q172pzEl
近藤版オリジナルMSは、永野小林氏みたく、近藤さんがオリジナルMSに
何かしらの機体の総称付けて
オリジナルの世界観にゴブリンやらブレッダの出てくる
短編コミックでも描けばWFで、そっちの版権で申請できて
全て解決なんだがね・・・
創通サンライズ関連の仕事が多いし、トラブルになる可能性もあるから
やらんだろうけど
41HG名無しさん:2013/03/16(土) 17:08:31.59 ID:UPi7YdVK
キャラホビキットのパケ絵描いただけでドヤされるこんな世の中じゃ・・
42HG名無しさん:2013/03/17(日) 00:19:47.49 ID:T+GW/J6K
>>40
ガンダムAと電ホビの仕事で細々と食いつないでる人に無茶言わないで下さいな
近藤氏ってなにか別に本職あるのかなあ
43HG名無しさん:2013/03/17(日) 00:23:24.05 ID:VNC8uG8A
キャラホビマーケット、受け付けは締め切られたはずだけど
まだ申込フォーム開いてるね
44HG名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:21.93 ID:EGPNt3jT
追加申請カモーンの2発目があったから。
45HG名無しさん:2013/03/17(日) 17:31:00.43 ID:SZkRufcr
単純に設定し忘れか、15日まで引き伸ばしたけど全然申し込みないからまだ滑り込みで受け付けるよ!っていう事じゃないの
後者ならちょっと必死すぎる
申請が少ないならいい加減イベントそのものを見直したほうがいいよ
46HG名無しさん:2013/03/18(月) 04:03:54.36 ID:g0hwaRnf
>加減イベントそのものを見直したほうがいいよ

いや、今のまま創通イベントの片隅で
ヌルい感じで続いてくれればそれでいいよ。
ガンダム関係のガレージキット屋さんごっこをさせてくれる
場所さえ用意してくれればそれでいい。

止めて、次からWFでも許可しますよ〜って事なら
それでもいいけど、創通の上の方の人が同じで
WFに海洋堂が関わってる以上それは無理なわけだし
47HG名無しさん:2013/03/18(月) 15:01:20.75 ID:BzEO126i
ほぼガンダム専門なのはいいとしても、売る側にも買う側にも不便な状況は何とかして欲しいよ
48HG名無しさん:2013/03/18(月) 16:02:59.87 ID:kmNTmYeK
>>46
実際参加者が少ないせいで申請期間が延びている場合
それが続くとまた規模が縮小されるな、別のコーナー出来そうだわ
49HG名無しさん:2013/03/18(月) 18:34:21.31 ID:g0hwaRnf
それならそれで仕方がない。
っていうか、ディーラー側にも主催者側にも
ロボガレキ人口の減少はどうにもならん。
50HG名無しさん:2013/03/18(月) 20:59:52.63 ID:CDfwy4xs
キャラホビ自体はアニメとホビーの販促イベントとして現状でも成立してるからそんなに焦ってはいないと思うけどね
GKイベントが衰退したならソレはソレで役割を終えたってことで納得して終了させちゃうんじゃないの?
F-CONスタートの経緯からいってもその場合は他イベントへの許可出しもなくガンダムガレキを終わらせる方向へ行くんだろうけど
買い専としてはそういう方向が一番怖いな、それさえなきゃ多少過疎イベントでも文句はない
51HG名無しさん:2013/03/19(火) 12:36:03.45 ID:NegrZqEf
C3PREの時参加者集めた上での挨拶のようなものが
あったと思うんだが、そこでお偉いさんがかなり遠回しに
アマチュアディーラーのような個人が活躍する場は終わるだろう
って言っていた気がするんだが、俺の記憶違いだったかな
52HG名無しさん:2013/03/19(火) 17:14:39.25 ID:0XnSSH7s
>>50

今の所、ホビー誌2誌が共催って形で絡んでて
マーケット事務局もアスキーメディアワークスの実質子会社みたいな所が
やってるから、今後縮小はしても、すぐに無くなる事は無いと思う。
JAFCONからずっと続けてきたものを
止めるって決断する方が、縮小しながら続けるよりも面倒だろうし。

ま、無くなったら無くなったで、別にガンダムだけが好きって訳でもないし
WFでサンライズ版権モノなんかに力入れるだけだけど
53HG名無しさん:2013/03/19(火) 22:53:06.97 ID:rFuYuwyI
無くなった?って聞くと有るっていう
有るの?って聞くと無いも同然っていわれる

そんなかんじか
54HG名無しさん:2013/03/22(金) 21:46:28.87 ID:/31bBrJ+
タイラントソードが申請可能になったそうだが
サイバーコミックス関係もOKにならないかな〜
55HG名無しさん:2013/03/23(土) 09:30:08.91 ID:V6XLZg/G
>>54
Gの影忍が通るんだから大丈夫だろ
まぁ、やった奴が優遇されたとかだったら無理だが
56HG名無しさん:2013/03/24(日) 03:49:30.03 ID:XwP6/bcO
Gの影忍は電撃ホビーマガジンブースで発売されたヤツだからなぁ・・・・優遇はされてるでしょ
それにGの影忍はサイバー誌の中でも知名度がある方なので、TOP GUNDAMや強化人間物語、
ガンダム以外のパロネタなんかも含めると全部通るかどうかは怪しい
57HG名無しさん:2013/03/31(日) 18:45:09.03 ID:PVS31+j2
影忍は原型師のツイッタ―かブログで、
今後のアマブースでの再販は大人の事情でたぶん無理なので
欲しい人は今回買ってね!って宣伝してた。

優遇っていうかイベントの共催企業のブースだから
アマと比較する事自体が不毛。
58HG名無しさん:2013/04/01(月) 09:21:39.51 ID:BzpEDOzt
不毛っつーかキャラホビ自体がそういった関係の物を
アマ相手に丁寧に扱うつもりもないから
それがプロとアマのの優遇不遇の違いなんだけどな
アマは間違いなく不遇の立ち位置で、企業が有利なのはまぁ当然だ
59HG名無しさん:2013/04/01(月) 19:35:04.09 ID:y9EWEdZb
みなさんもう1次申請結果通知きました?
60HG名無しさん:2013/04/02(火) 15:58:41.02 ID:/4xstPmD
創通しか申請してないけどきてないよ
数日は様子見よう
61HG名無しさん:2013/04/02(火) 18:24:47.34 ID:Tr4fu4tn
一次は申請したまま素通しじゃないの?
62HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:32:32.90 ID:XTLEpatC
>>60さん
もうしばらく様子みます。

>>61さん
通年だと素通しさえしてもらえないのも混ぜてるので
ワクワクしてます。
63HG名無しさん:2013/04/03(水) 20:26:23.03 ID:nz3cdPdQ
製作モチベーション上がらんから申請結果はよ
64HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:28:59.11 ID:NtxgYR4w
予定立てられないからはよはよはよはよ
65HG名無しさん:2013/04/06(土) 13:41:30.20 ID:ZFAwQeuv
>>64
通知は出す…出すがいつまでにとは言っていない…
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい…
つまり…我々がその気になれば…申請結果の通知は
10年後20年後ということも可能だろう………ということ…!
66HG名無しさん:2013/04/07(日) 01:26:51.24 ID:Lj8Vsaln
>>65
3月下旬ってあるんだけどな。
この通知って事務局さんから申請者に対してって
意味だとばかり思ってた。

ちなみに我々とはどなたをさすんでしょうか、
版権元さん?事務局さん?
67HG名無しさん:2013/04/07(日) 01:47:07.48 ID:M18C57dK
最初は3月下旬だったけど、現在は公式HPに4月1日以降順次と表記されてる
具体的なタイミングまで覚えてないけど、AOZ等の申請許可&期間延長した後に変更されたかと
68HG名無しさん:2013/04/07(日) 02:28:06.48 ID:Lj8Vsaln
>>67さん
ありがとうございます。
ttp://www.charahobbymarket.com/のほうですね
ttp://www.chara-hobby.com/のほうばかり見てました
順次とあるならば気長に待ちます。
69HG名無しさん:2013/04/07(日) 02:31:12.63 ID:mvbnLEPE
いつも1週間から2週間は遅れるし、
ガレキイベントの可否通知なんてそんなもんよ。

悪名高かったホビコンなんて当日会場で可否が判るとかあったしw
70HG名無しさん:2013/04/08(月) 13:24:25.87 ID:bCthyNqE
当日ならまだいいが中には自然消滅もあるからなぁ
ディーラー数多い訳じゃないんだから連絡漏?とか勘弁してほしいわ
71HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:04:04.52 ID:/16YGo0Y
マジでこねーな・・・
製作許可は遅れまくるくせに2次申請は5月末だから困る
72HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:10:33.23 ID:ipMXY6nq
一部だけど1次申請結果きた。なんだかテンションあがる!
73HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:01.04 ID:vil85jbQ
創通以外かな?
遅れてるのは事務局がサボってるって訳じゃなさそうだな
74HG名無しさん:2013/04/13(土) 13:24:34.23 ID:CUok/9V7
ガルパン版権一次で×付いてた・・・
当日版権降りないのかな・・・
申請してた人どうだった?
75HG名無しさん:2013/04/13(土) 14:04:28.89 ID:czO4iMCV
トレフェスでは降りてるのに不思議だね
76HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:04:57.28 ID:fE3Fn5SB
ガルパンあかんのかーー。
アクタスでアウトなのかメディアファクトリーでアウトなのか。
理由はなんなのだろう。
77HG名無しさん:2013/04/15(月) 14:29:51.17 ID:q6KVaNM8
理由は話さないんだろうが一時で落ちる場合はほぼ版権だろうね
ボークスも別イベントの為の展示で終わったし
しかしキャラホビでガルパンを出すって凄いな
版権関係無しに、志が
78HG名無しさん:2013/04/17(水) 22:16:16.98 ID:wIMfl2Wj
申請フォームも問い合わせフォームも死んでるっぽいんだが…
79HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:25:19.84 ID:xuR0IB4s
創通いつくるんだよ・・・
2次申請期間延長してくれないと納得いかない
80HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:58:17.98 ID:F9ru9F0J
2次申請期間延長すると2次申請結果通知も延長される。
だけどキャラホビ2013開催日は延長できない。
今年は例年よりスケジュールきびしくなりそう。
81HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:35:45.91 ID:MgGPXia+
とはいえ一応便宜上1次審査が製作許可なんだから、さすがに延長しないと1ヶ月弱で原型作れって無茶苦茶だろ
スケジュール的には7月までは伸ばせなくもないんじゃないかな
ただ複製する期間が短くなると手抜きも業者も大変か
82HG名無しさん:2013/04/28(日) 01:31:40.31 ID:g29b/xZK
創通モノの通知が遅れるって珍しいね。
いつもはサンライズと創通サンライズを申請すると
同時かサンライズが後なのに。

何かまた話がこじれてんのかね。
これで申請期日が動かないとか、数日遅くなるだけだったら
ウチは不参加にせざるを得ないわ。ムリ。
83HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:08:57.95 ID:XAcHm9xr
送れることは珍しくないけど、ここまで遅いのは初めてかもね。
84HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:38.02 ID:XAcHm9xr
っていうか、今から納期割って落とす言い訳作りたいなら別だけど、
複製出しに問題ないよう二次結果出してくれるなら俺は構わねーわ。
85HG名無しさん:2013/04/28(日) 11:13:59.93 ID:l1wR4Exv
貴重な連休が通るかどうかも分からない原型の製作で失われてゆく・・・
創通も事業部もどうせ休んでるだろうから、結果は早くても5月上旬だろうか
86HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:07:45.29 ID:oR8tf8IO
C3の一次なんてよっぽど問題なけりゃ全部下りるだろ。
真の合否は二次なんだから最初からそれに向けて予定組む。
一次結果がいつ出ようと作るスケジュールには影響しないよ。
87HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:41:55.36 ID:xdeKdULk
>>86
例年ならそうなんだが、クソ運営だったアートストームの後、
ここ数年わりと問題なく運営してたアークライトに変わって、
今年からホビー系イベントの経験のほとんど無い
(株)シックってトコが事務局やってるんで
単に不慣れで事務手続きが遅れてるだけならいいんだけども
創通イベントで創通サンライズ版権が後回しになってるってのが
かなり不安要素。
サンライズ版権が問題ないなら、創通絡みで何かしら
一次申請の許可にストップがかかってる情況なのは間違いないわけだし
88HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:12:35.73 ID:wHdQ3bHT
ヲイ、オマイら
これがイベ中心フラグだって
何で気付かないんだ!!?
89HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:13:45.36 ID:wHdQ3bHT
あ、中心→中止だったwwwメンゴメンゴage
90HG名無しさん:2013/04/29(月) 18:52:38.61 ID:mB2H3OA9
ヲイ、オマイら メンゴメンゴ
91HG名無しさん:2013/04/29(月) 20:55:20.23 ID:MsTulgum
釣られんなアホう
92HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:32:32.27 ID:kHihbvWm
マジで中止しかねん危ういイベントなんだから
演技でもないこと言わねーで欲しいわw
93HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:45:42.79 ID:f0fXGF0d
もう何年だろう、毎年中止とかなくなると言って不安をあおるが無くなってないw
カウント方法がWFと違うのかもしれないが1回あたりの来場数(キャラホビは2日あるが)なら
キャラホビのほうがWFより多い。
なくなる理由が申請結果が遅れたせいなら前述にある他のイベントは即刻なくなってるだろうよ。
94HG名無しさん:2013/04/29(月) 23:28:07.99 ID:KEDGITyk
でもさ、逆に何の問題も起きてないのに
3月末の予定でTV&映画登場MS等の通常何の問題も無い
創通版権のモノすら通知できず、
2週間後になぜか個々に権利元への確認の必要な創通以外を通知して
現状、残りは早くて5月7日以降・・・って状況になってるとしたら
今回のマーケット事務局、ガレキイベントの事務局として
相当使えない人らだと思う
95HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:52:37.63 ID:6Lzl7+25
>>94さん
確かに。アークライトさんの時はチャッチャとしてた感が高かったので
安心感もあったけどちょっと今回の事務局さんには奮起していただきたいなあ
って気持ちはありますね。
96HG名無しさん:2013/04/30(火) 10:26:25.30 ID:ORKxntZg
>>91
メンゴメンゴ
97HG名無しさん:2013/04/30(火) 14:16:29.00 ID:kPjzoJdt
創通以外のはちゃんと通知されてるんだから、一概に事務局だけを責められない
ただ仮に創通のせいで遅れてるにせよ、当初の予定から大きくズレこんでるのになんの報告もしないのはどうだろうな
98HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:47:37.46 ID:+KiAfE2W
>>94
というより多分それほど力使う気がないんだろう
連絡が遅れる直接の原因では無いが
アマディーラーはある程度参加人数が揃えばいいんだろうし
好きでやってんだから自分たちが多少力抜いても
食いついて来るだろうし、本当にだめでも同様の理由でまた来年来るだろう
しかもアマディーラーは殆ど固定だからスケジュールの遅れは
それぞれ解決できるだろうって感じで
99HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:53:03.48 ID:nmbCB3ev
創通結果来た
100HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:18:11.98 ID:OZz6BaZE
やっときたな、結構際どいのも通った
しかしマジでたった30日しか制作期間与えられないとは
そりゃみんな結果くる前から着手してるだろうけどさぁ・・・
101HG名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:57.92 ID:QXGmGylK
事務局側がルール上の“建前”を前提にしちゃいかんよなぁw
102HG名無しさん:2013/05/01(水) 23:05:59.78 ID:Rqr6QvJQ
>>100
ホントに30日しかないと思ってるの
お前だけだから心配ないよ。

ま、オレもまだ未着手だけどw
103HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:41:03.73 ID:7iBOPC4a
2次は未完成でも大丈夫だって言いたいのか?

ルール上だけでも、1ヶ月で完成品を作れなんて言えちゃうあたり事務局は模型を全く知らなそう
ましてアマチュアイベントだというのに
104HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:55:48.55 ID:0sTVqsAV
ディーラーはちゃんと分かってやってるから客が心配することじゃないよ。
順番取りの心配だけしてろ。
105HG名無しさん:2013/05/02(木) 01:45:22.76 ID:hmpUG+J1
>>102・104

でも初参加のディーラーも毎年いくつかはあるからねぇ

長く出てると予測でこれは間違いなく通るって判るけど
初参加の頃って結構ドキドキもんだし
今回の件は結構きついと思うよ。
新規に優しくないんじゃ、先は無いしさ
106HG名無しさん:2013/05/02(木) 03:32:49.64 ID:wcOyhF3X
初参加なら不測の事態も考慮して余計に前倒しで望めやとしか。
107HG名無しさん:2013/05/02(木) 04:13:16.73 ID:hmpUG+J1
一次申請の通知が「可」で製作開始ってのが本来の規約なわけだし
最初から当日版権イベントの建前を理解しろってのは無茶だわ。

自分はJAFCONの頃から名前変えて続いてるディーラーに
後から参加したから色々教えてもらったけど
個人で新規参加の若い人とか、例えば原型や複製が間に合わなかった場合
販売しないならサンプル提出はしなくても良いとか
(※アークライトの時、今回は判らない)
そういう裏ルール全然知らないで、次回からのペナルティを怖がって
事務局に相談もせず
わざわざ未完成の原型を複製して無理やり提出サンプル作るみたいな
無駄な事してたりするし。
108HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:34:46.33 ID:LAfVWCvL
今年初めて参加するんですが、ガンダムなどのロボット機体の場合、
原型が完成しても腕や脚、その他の左右共通パーツは片側しかなく、
複製屋さんで2倍にして初めて全身が揃います。
こんな場合は申請の時にはちゃんと左右作るか自分で複製するかして
全身揃えて申請用の写真を撮らないといけないんですか?
109HG名無しさん:2013/05/19(日) 12:56:56.05 ID:t1A7efVC
>>108
両手足揃ってなければ落とされる可能性は凄く高い
本申請写真要項に「完成状態で」ってあるよね
片手片足は「完成状態」では無いでしょ?って事

本申請通るかどうか不明な時点で複製コストかけるのは厳しいかもしれんが
ちゃんと全身のパーツを揃えておいた方がいいぞ
110HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:07:38.70 ID:LAfVWCvL
原型での完成状態は片手片足です。
申請写真は原型での完成状態でなく、
製品での完成状態ということになるということですか?

手続きの詳細ページで、本申請での許諾がおりてから
複製に入って下さいとあるのでどうするべきか疑問でした。

許可がされない理由に片手片足というのがはっきりしてるなら
手前や金額云々ではなく申請条件として作るしかないんですが、
こういう考えの方が今までにいたなら、
片側で申請を出してる方や、実際に片手片足で通ってる方
などお意見があればと思って聞いて見ました。
111HG名無しさん:2013/05/19(日) 15:58:24.09 ID:nLghFnwC
>>110
うーん…なんつーか…貴方が作ったアイテムの元デザインは両手足がある訳でしょ?
だから、貴方が作った「原型」の完成じゃなくて「ソレ自体」の完成した状態って事なの
多少細部のパーツが足りないとかモールドが入っていないなら見過ごしてもらえるけど
全身が揃ってなければ落とされる可能性は高いよ
ただし、以前は片手片足でも通ってた事はある
こういった、本申請はどこまで進めてあれば良いの?ってのは
ハッキリした答えが無いから出来る限りやっておくのが無難

あと、許諾降りてから複製に入れってのは
「販売目的での複製」
であって、パーツ揃える目的での複製は普通に皆やってるよ
112HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:25:47.36 ID:zPa96AoL
何も量産だけじゃなく、
複製がそのものが苦手って人がいるから複製屋がいるわけで、
倍取りすらできない人は本生産で量産して
初めて全身揃うって事ってもあり得ることじゃん。

そんな貴方には半身で撮った写真を
画像で反転して貼り付け合成をオススメ。

過去それで落ちたことはないよ。
113HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:51:53.53 ID:4hYnOtUl
たとえば片足片手だけで10〜15パーツくらいを先に業者に10セットくらい頼むとかは駄目なの?
それでどれくらいの費用がかかるか知らんからの気軽発言だから、もしそれでも5万とかかって
高いからやらねーんだボケとかだったすまんけどさ
114HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:35:19.73 ID:zPa96AoL
初参加で申請通るかどうかも解らんなら
そこまでのギャンブルは躊躇うと思うぜ。

しかも、その部分だけ別型にってなると
本生産のコストにも響くから簡単に決断できない思う。
115HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:43:48.21 ID:+Nefsy+R
ってかWF見習って3Dデーター画像での監修OKにしてくれ
116HG名無しさん:2013/05/20(月) 13:26:38.66 ID:1rG/jJLn
('A`)
117HG名無しさん:2013/05/24(金) 22:51:54.68 ID:R7uX9gRn
版権チェックに関しては粘土細工レベルから塗装済まで厳しさはピンキリだよな
まぁ、平均的なのは全身をほぼ作ってディテールや仕上げは甘めの状態でサフ吹きかな?
118HG名無しさん:2013/05/29(水) 03:41:47.08 ID:1uVZLoBS
2日目が9月突入って初だよな?
客、来るのか?
119HG名無しさん:2013/05/29(水) 06:03:29.51 ID:gg94u1Sk
かんけーないだろうにw
120HG名無しさん:2013/05/29(水) 19:32:30.35 ID:1hl9RiE4
ガレキ買うようなオッサン層に夏休みの月の分かれ目はあまり関係ないだろうな
121HG名無しさん:2013/06/01(土) 10:34:36.87 ID:OMIgGQpA
去年の女ゲッターマシンのお蔭で並ぶのが快適だったが今年はどうなることやら
122HG名無しさん:2013/06/02(日) 15:44:29.16 ID:L3hvgPEU
開催日が給料日前か後かが問題かも。
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/06/16(日) 19:47:48.53 ID:4EbE7Cmk
9月入るのかよ
124HG名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KBo5WH0C
センチ系通った人いるらしいがどんくらいの人がセンチ系出してたんだろうか。
125HG名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CpEINynx
JAF子ガレキ目当ての頃が懐かしい
126HG名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NAT1pFIO
今年はイベントホールで待機できんのかな。
メッセのHPだといまのとこ予定は無いみたい。
127HG名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VgaAaT6M
搬入予定時間教えろなんて言われても…
128HG名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TJFYUCBa
ディーラーの皆さんはもう、出展当落通知は来てるのかな?
オリジナルのディーラーだけど、まだ来ないんだよなぁ。

キャラホビはいつも遅いから心配になるんだよな、ワンフェスはすぐに金払えって言ってくるのに。
129HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qDOuXcxl
ヤマト2199まだ来ない
130HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nOgBb5p4
残念ながらこんだろ?2199はワンフェスもほぼ全滅みたいだし・・・。
131HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5GTGdyNm
今年は泊まりで二日逝くぜーとかおもってたのに宿取るの忘れてた・・・
もはやフランクスで15000円か・・・
132HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XCGkQ+f3
俺はいつも千葉まで行ってネットカフェのフラットシート、
それかビデオルーム。どっちもだいたい飛び込みで空いてるし。

ビデオルームは一見如何わしく思えるが、
用途からw防音ルームな施設が多く、静かにグッスリ寝られて意外にいい。
最近はクリーンイメージにしたがってるので綺麗だし
アメニティ充実してるところも多く、下手するとカプセルよりもいいしw

ただし、幕張付近はイベント時期はソッコーで埋まるし、
千葉や船橋でも遅い時間は好みのブース取れない可能性もあるから注意。

一般ホテルじゃないと無理な人には勧められないけどね…^_^
133HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LVQJNSWO
えっ?フランクスで7000円ですけど、なにか?
134HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:J2Q5EGYp
>>133
どこ?
135HG名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qYAkkWYt
>>133さん
もしかして7000円て9/1の金額では!?
131さんのは8/31を指してるような気がする...
136HG名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Cc9EskJP
9/1じゃ意味無いよな
137HG名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tsDkW0C8
ちゃんと8月31日になってた!!あせったぜ
138HG名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tqO2MSMw
ちうか今回の物販クソショボい…。7、8年連続参加してるけど今までで一番だわ。
やべぇ…行く気が…
139HG名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Bm+BBA5I
30日の夕方〜夜にかけてイベントホールがチョンアーティストの使われるようだけど
31日朝はイベントホールで待機させてくれんのかな〜。
140HG名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:oSYbvNyA
このスレを象徴してるようにかなりの糞イベントと化してきたな
141HG名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6xAhVfUU
日本語でおk
142HG名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:BBACpFuV
>>140
逆じゃないか普通
143HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eKIfmja2
昼の3時にageられて、12時間後の今まだ50スレ台って
このスレの情況を見ても判るように、
もう2ちゃん模型板に昔ほど人がいないんだよ。

ディーラーやってりゃ、堂々と宣伝も兼ねられるツイッタ―で
情報だしたり、情報交換すればいいんだし、画像も上げられる。
新規参加だって、他のディーラーの人に気軽に質問もできる。
客だって一緒、画像でチェックできるし、質問も、
もっと言えばDMで取り置きをお願いしちゃう人もいるだろうよ。

以前のハリーの裏売りや、事務局の不手際みたいな「事件」があって、
叩きや批判の流れになるとかそういう事でもない限り、
こんな調子だと思うよ
今時趣味系の匿名掲示板てそんなもん。
144HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ceg58CgP
模型板なんて昔から人はそんなにいないでしょ
キャラホビがイベントとして失速してきてるのは事実だよ
Bクラが終了したのが象徴的だけどガレキに金出すユーザーが絶対的に減ってる
145HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eKIfmja2
昔がいつの頃を刺してるのか知らんけど
5年前と比べたら書き込み全体で半減してるよ。
146HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FbKXVmfn
>>145
その半減した数の中にガレキユーザーがどれだけいたかって考えればお察し
147HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SC1c5fLe
水掛け論だなあ
以前よりガレキを作る人が減ってるとは思うし新作ガンプラの発表会としても重要性が下がっちゃった
確かに右肩下がりだろうね
それでもガンダムのガレージキットはココだけってだけで個人的にはワンフェスじゃ代わりが利かない一番大事なイベントだけど
148HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KMu5Iqf2
バンダイも意地にならないでワンフェスに吸収合併して
コミケみたいに協賛企業沢山集め立体系イベント盛り上げればいいのに
アホだな
149HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SC1c5fLe
アマチュアのイベントが盛り上がってもバンダイにはメリットないし
ワンフェスに迎合するくらいならガンダムガレキなんて全部潰すでしょ
150HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cBv1tFwo
今年はガルパンない感じでしょうか?1/35のあったら欲しかったんですが・・・
151HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GH6fIWRa
基本、同業他社殺しのバンダイが業界全体の連携とか自分が音頭とってやるわけないわな
152HG名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OI6Np1yi
ガンダムガレキ目当ての身としてはワンフェスと一緒になってダイレクトパスとかでゴタゴタされるぐらいなら
キャラホビだけで細々とやってくれた方がいいわ。
153HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oEZNLVqU
>>152
俺もそう思う。
午後に入って欲しいの買えちゃったりするから
今の方がいいわ
154HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5yLOuYe9
ワンフェスだとまずディーラーダッシュには敵わない
その上にDパス買ってクソ番引いたらそこで試合終了だもんな
155HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sZepD+Ql
闇ノートがなんだって?
156HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CKgAi3m6
つうか今だに優待チケ導入しないで徹夜組大勝利のイベントってなかなかないよな、まあ客が少ないからだろうけど
157HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/CJiWqaw
買い専の都合かよ…
158HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EloQZWKk
毎年楽しみであると同時に並ぶのが憂鬱という…。
今年は腐女子御用達のイベントはあるんかな?
去年は徹夜してんの男しかいなかったけど。
159HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sZepD+Ql
でも今年は湿気少ないから並びやすそう
その代わり瓦礫も企業もお通夜な悪寒だが
160HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5yLOuYe9
>>157
何か問題でも?
ディーラーだって初日買いたきゃ買い専と同じ条件で堂々と並べるんだしいいじゃん
二日目は留守番でもファンネルでも頼んでD'できるのは相変わらずでしょ
161HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kdUZaDw9
二日目のステージイベントには神谷鈴村がでるね
162HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kRpbOUoq
まじかよ整理券の配布方法はどんなんだ?!
腐女子並んでる時うるっせえんだよなぁ…。
163HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NnLlYYrH
>>160
なんでDが買いに走る前提の話してんだよ。そんな話してねーわ。
164HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kdUZaDw9
売る側として ワンフェスの方が売れるのにー
って思ってるならガンダム止めてそっち行けばいいんじゃないかな
165HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qMBQRaLo
アマチュアのディーラーリストがでるのって開催日前日とかでしたっけ!?
166HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wmSa9Uh7
さすがに前日って事はなかったはずだが…
今週末ぐらいにはきそうな感じかなぁ
167HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:IlH999zs
なんか尼寺一島減ってないか…?
年々ショボくなってくな
168HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hx9SmAZS
新規参戦が減ってるんじゃなかろうか
169HG名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EhSLlej1
とりあえず今の時点で俺がいつも買ってるディーラー、二つ不参加が確定してる 笑
行く気がドンドン失せとります
170HG名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:U4OTWF24
ガイドブックダウンロード開始。
171HG名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:U4OTWF24
去年より、1島分以上卓が減ってるなあ。
172HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nxz5Nvwx
キャラホビマーケットはその他一般入場?と待機列一緒でしょうか。
10時頃着だともしかして天下延々並ぶ事になりますか?
173HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:wHCyMbwA
天下ではなく炎天下でした
174HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jgruvkg+
>>172
キャラホビは、列の作成は細分化はされてないよ
全部一緒の待機列だよ
175HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dV7dBCqC
去年の1日目は全員炎天下に並んだ。
どうせ大した人数並ばないんだし、今年はアリーナといわずともせめて屋内で列形成してほしい。
2002年頃はたしかアリーナじゃないけど屋内に並べてた記憶がある。
176HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:wHCyMbwA
>>174 175
ありがとうございます。
去年は15時頃行きましたが今回開場前に並んでみたいと思います。
177HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EVxmSluA
イベントホールが空いてればいいんだけどね
そうでない場合屋内といったら2F通路になっちゃうからなあ
おしくらまんじゅう状態で一階に下ろすのは危険だからやりたくないんだろうな
178HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:S5zspGzz
去年は2Fのエントランスからイベントホール裏の駐車場に早朝に移動して長い間、待たされたな。
179HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EVxmSluA
今年もディーラーリストにヤス●ースがいたw
180HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jgruvkg+
>>179
B-07
yaspers
でしょ(笑
2009年から、頑張ってはいるようだけどね
俺的には、なかなか手の込んだ「ダミーディーラー」だと思っている
181HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:EVxmSluA
模型の王国の新作もふいた
MSA120ってあの何をどうすりゃこうなるんだってゼントランな奴か
182HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bEgzMVdc
やべー買うものなにもない
183HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iA59lYOq
需要があるかどうかは知らんが、避難所を作った。
本スレでは扱わない話題も、避難所ではおkとします。

キャラホビ総合スレ 避難所1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32930/1377224137/
184HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:o383ttjw
限定ガンプラは始発で行かなくても余裕だよな?
毎年同じ事してんのに去年どうしたか思い出せない
185HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:foY81q2V
>>184
「ハガキ」があるから、大丈夫じゃないの
186HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iA59lYOq
【速報】幕張メッセの売店「パローネ」、8月11日をもって閉店。
http://imepic.jp/20130823/694940

現地での飲み物調達方法を変更を余儀なくされる人、多数。
187HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZHV9KxaT
どうせ、セブンとかファミマが入るんだろ
188HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iA59lYOq
>>187
正直な話、メッセにはビッグやパシフィコみたいに会場内にコンビニがなく、
WBGorアパホテルorQVCスクエアまでいかないとコンビニがないから
普通のコンビニが来るのが1番いいんだけどね。
189HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:K1KL35VP
今回ヤマト×ですか?
190HG名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:TZpJOm7m
>>189
アリみたいよ
新見さんとか旧デスラー艦とか情報は出てるし
2199のメカがあるかは未確認
191HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2IKfFLr5
噴水公園に場所取りらしきガムテープ貼りされたシート発見。
192HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qScJQWYf
もうかよw
193HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jxY38OgO
ノート組よりも早く?
さあて、どうなることやら…
194HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7ahiUIKs
転売屋フャビョリ過ぎwww
195HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TiLOzoCB
公式のデラリスト見たが、本当さみしい限りだな。
196HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ogqplGC1
ノートは、いつ出現するのでしょうかね。
197HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:62ZvOQHi
今年もペプシ飲み放題やるのかな?
198HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:58qBHpyl
ノートまだ現れない模様。30人近くが待ちぼうけのゾンビ状態。
199HG名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:upKb5Zii
0:00の段階でノートあらわれず。
200HG名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AhImAX2J
転売某乙デス

オクで定価以下で買ってあげるから、労力惜しむなよ!
201HG名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XNhp1z80
まさかの今回ノート無しか?
無きゃ無いで不便だな…。
てか毎年現れるの3〜4日前くらいじゃなかったっけ?
202HG名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7iy7J0B8
しかしわざわざ2日間開催するようなイベントかなキャラホビって。
203HG名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0Tslk/sn
当日並んで小松原原型だけ全部ゲットするつもりだけど
テンバイヤーが溢れてオクでこんなに入札があると会場で買えるか不安だわ
204HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iCiCBj/B
鈴木このみの為だけに行きますがいいですか
205HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Bac8KN8R
海浜幕張駅、工事でコインロッカーが使えなくなっているので注意
メッセまで行かないとない
ソースは別件できょう幕張に行った俺
206HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DV4y8nK9
イベントで駅のロッカーとか使う奴居るの?
207HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UE/1DRbo
地方から泊まりで来ていて、早朝にホテルをチェックアウトして
イベントへ〜って人が、会場で荷物になる着替えとか
前日に秋葉で買った模型とか土産モノなんかを入れるんじゃね?
208HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DV4y8nK9
ふーん
フロントで預かってくれるのに、ご苦労だなあ
209HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jJf4uRq9
ダウンロードしたガイドブックをSDカードに入れて、
セブンイレブンのマルチコピー機で印刷しようとしたらpdfファイルが読み込めない・・。
去年のはできたのに何故じゃ?
210HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:e3Smobvx
ノートいたな
211HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qRSpGAc6
どれ買ったら儲かるん?
212HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:smhF77+R
>>209
PDFのバージョンが対応してないのでは?
213HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QMY2E9mB
整理券並ぶひと多そう
214HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:W85ZAnJg
ageます
215HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jJf4uRq9
>>212
調べ済み。1.5だったんだけど、セブンのは対応してる。(1.3〜1.7)
ファイルサイズも問題ないのに何でやねん!
216HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:smhF77+R
>>215
問題がファイルかメディアかでも切り分けられたらなぁ
ネットプリントはどう?あとローソンとかでは?
217HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jJf4uRq9
>>216
ファイルが壊れてるのかと思って再ダウンロードしてみたけどだめだった。
ちなみに会場図のpdfは普通に読み込めるのよ。
ネットプリントはファイルサイズでアウトだったTT
ページを選んで(例えば2、3、4ページだけとか)再度pdfに変換とかできるのかなぁ?
そこら辺は詳しくないからわからん・・・。

ローソンやってないから試してみる!
218HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jJf4uRq9
ローソンで普通にできたわ。
サンキュー!
219HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UufWbrRf
もう今年はノートないみたいね。
220HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jJf4uRq9
221HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xaMyMfzt
今年初めて参加するんだけどメインステージの整理券配布ってかなり並ぶ?
222HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DV4y8nK9
http://www.jma.go.jp/jp/typh/13155.html
ノートとか云ってるばあいじゃねえww
223HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MQyhZUOw
>>222
やべーな、しかしバンシィとミクダヨーさん欲しいからずぶ濡れ覚悟でいくぜ
224HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uNcY63zU
>>222
初日は徹夜でも大丈夫そうだな
二日目は・・・ネカフェ待機かな(汗
225HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bjCbOYPK
あれ、会場内に佐川とかないのか
226HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yNOkRAIN
夕方行ったら、50番台だった。
227HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zeYehT76
噴水横にノートなんて無いじゃん!
明日からかな
228HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i3paakLp
あれ前日は19時点呼だったよね、明日几帳しても仕事で間に合わないから始発だなあ・・・
229HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UufWbrRf
有志が空中分解して、人集まらないからノート作らないって聞いたわ。
俺は行かないからどうでもいいけど。
230HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yNOkRAIN
前日の列形成は、20時に集合。
231HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:q2OF40cu
>>222
京葉線運休の予感
総武線で迂回すればいいのかな
232HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jraJh6nE
去年のACEみたいになったらカオスだな、まああそこまで人来ないが
233HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wEjdEukl
しっかしこの盛り上がらなさww
明後日だぜ〜wwww
234HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WNf9sVbS
整理番号1番の前に何人の”有志”が割り込んでくるのかな?
235HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mrmIka76
今回の台風の進路と予想時間、イベントの売り上げで後払いの
業者抜きのディーラーさんはシャレにならんな・・・
236HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gqOnM7du
別にノートの前に並ぼうと関係ないだろ。別に公式なものでもないし。くだらね
237HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Qs00+Ot6
それ世間一般では割り込みってゆーんじゃん?
ノートが並ぶ前からあなたがずっといるんならいいけど。
くだらね。
238HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:U9RpXt+H
ノートって公園じゃないの?見つからない…
239HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:q2OF40cu
>>238
あれが見つからないってことは間違えて別の公園で探してる?
240HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cT6aT373
>>238
噴水のところだぜ
241HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QVfXghKA
>>235
来れないディーラーがでるかもねーw
242HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iWP4Gn3u
始発で並ぶ人達って何が目的なの?
243HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2HWmzbdX
>>242
声イベントの整理券とかじゃね?
244HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CQou3/Jy
>>243
やっぱりそうか
d
245HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6YuNu16f
誰かチケあまってない?
600円で買います

現地渡し希望
ギャラリーだけなんで午後からでも観たいので
どなたか招待券等があまりんぐな使徒、世露でつ
246HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6YuNu16f
誰かチケあまってない?
600円で買います

現地渡し希望
ギャラリーだけなんで午後からでも観たいので
どなたか招待券等があまりんぐな使徒、世露でつ
[email protected]
247HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Jyr5GzuX
今年は本当にノート無いの?
現地報告よろ!
248HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ffBRyoS1
>>247
今回はノートは無いよ(涙
249HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9d73N+9x
有志が完全にやる気ない。recklessとかが転売出来なくなったからじゃね?有志のほとんどが転売屋だからなw
250HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gFfLa2ou
旨味がないし仕方ないんじゃないかね
イベント直前だっていうのにここも台風の話題でちょっと盛り上がっただけだもんなw
251HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:n7zbQP9C
どしゃぶりでもワンフェスみたいな外待機なの?マジ?
252HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ffBRyoS1
>>251
ノートが無いキャラホビの初期の頃は
花見、花火大会、運動会みたいな感じに
シートで場所取りをするのが基本だったからね・・・
その頃に戻るだけの話でしょ
253HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:py+nixTa
こんなところのジョウホウセン信じるやつなんておらんやろw
いい加減始発優先にしてくれないかなあ、このイベントの運営はほんと変わってる。
254HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/eGOC4Al
ここのスタッフには始発からの入場捌きなんて出来ないからな
電撃祭みたいに昼までかかるとか笑えない
255HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OxGzfeDB
キャラホビ、戦艦狙いなんだが…大手のEXモデルと合わない縮尺の高価な品と無名のEXモデルサイズ…どちらか迷ってます(´Д` )
値段も二倍以上開きあるし、大手砲身別売りのあこぎなことせてくれちゃって…
256HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vGmWUpMF
会場限定プラモって、やっぱ二日目じゃもう手に入らないよね?
土曜日仕事だから行けぬ
257HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:J4XgxUhs
もりあがってまいりました〜

コンレイさんも本気モード突入か
258HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zSWAAbhB
>>256
基本的には、ガンプラは1日分、2日分と
分けて販売をするから大丈夫だと思うよ
それに完売しても、通販用の用紙がもらえるから
通販出来る
259HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vGmWUpMF
>>258
キャラホビは毎年完売でも通販してないけど
行った事無いの?
260HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3t3k7NMJ
これはハズい

てか現地リアルタイム情報がなにもないなぁ
261HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OPxELkG+
>>245
おまえのお陰でチケット買ってないのに気がついたわ
ありがと
262HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3KCnD2gq
ノート500番台だった
263HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z8XlboLc
今日の徹夜組転売屋の大半はいまだにRECKLESSか
264HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ah4LHxkW
>>262
それはないwww
265HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID://6AHZUe
現地には500oのペットボトルを売っている自販機が1台も無いので
ペプシが好きではない人はコンビニ等での事前の購入をおすすめする。
266HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID://6AHZUe
>>265
500mlな。
267HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BcEV1k0X
ノートの番号が遅いとノート隠したくなるよね
268HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eyog+kGr
そんなノート破って捨てちまえよ
269HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AJ8ScMVD
ロッテって何売り出すの?
270HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0gGvBvD1
台風ほとんど影響なさそうだな、ただ暑いだけか
271HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:16ACGG2f
湿気「むしっ☆」
272HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3t3k7NMJ
せっかく涼しくなってきたかな〜と思ったらコレだよ…。
並んでるとき土砂降りよりはいい…のかな。

つかホントにノートいないの?
いるかいないかによって装備若干変えていかなきゃいけないんだけど…
273HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LS/5nPG/
ノートって名前書けば、整列の集合時間に行けば良いようになるの?
274HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XuWbZhMB
ワーオ 間違えて今日夜行バス乗るとこだったぜ
275HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M8NTvRyR
>>256
基本的に1日目の方が持ってくる数が多い傾向はあるみたいだけどね
後日通販はガンプラEXPOだね
ただ完全限定って訳でもなく、別のイベントでも売るかもしれない
今回の限定LBXは前にどっかのイベントでも売った奴だし
276HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9lm4l24d
徹夜ペナあるで
277HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eaIBCNQO
一度で良いから見てみたい、キャラホビ徹夜でペナるとこ
278HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:G0dVW8jG
>>276
ねーよwwwばーか
279HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FNptZfTb
>>274
今日乗って明日の朝着くのでは…
280HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:16ACGG2f
>>279
だよな。2日目狙いで前日夜行というのは流石にチャレンジング過ぎるし・・・
281HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qkOIuEDn
4時ごろ付いてノート組の後ろに着くにはどこ行けばいいの?もう移動してるよね?
282HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:S1zZr/2c
この盛りあがりの無さっぷりは…
283HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Iuhxpe8i
キャラホビって今回が初めての参加なんだけど、動員はワンフェスと同じくらいと考えていいの?
大半がディーラー新作と各メーカーの限定商品目的なんだよね
284HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kfVGjdAV
ワンフェスが5万前後でキャラホビが一日3万で二日でのべ6万
285HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:S1zZr/2c
WFよりかなり小規模
特にガレキの販売に至っては1/10もないんじゃないかな
よほどの売れ線でなければ割と何でも買えちゃうよ
286HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Iuhxpe8i
>>284-285
ありがとう
ウンコ漏らしてもあれだし、始発はやめとこうかな
287HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QRD0qr+T
先頭の有志のあとに続くグループはもろ転売屋の集団な。元有志で転売するしないでもめて抜けた奴ら。
288HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0gGvBvD1
先頭も同じようなもんだろ?w
289HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PC6F2PfM
例年にも増して酷いなw
290HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gTztWO0B
現地レポ頼む
291HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H/9C5Zf3
本当に人いないなぁw
292HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ctSR1ujH
1日の京騒劇画いくやついる?
何時ごろ並べばいいか見当がつかない
293HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NW5l3Z1H
こんな過疎イベで徹夜とかしちゃうのはご苦労さんて感じだな
294HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hxeETTXD
徹夜組って何が目当てなんだ・・・?
人気のガレキサークルとかあるのか?
295HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1M1pamnO
イベントだから
並ぶのも自分を盛り上げるイベント行為だから

もしかしたらお宝があるかもしれないから・・・・

そんな感じ
296名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uMNeZb6S
病気だなw
297HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9oNpU2Wn
ステージの整理券目当ての人も始発で並ぶレベル?
298HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:q2JfSCEc
徹夜の人状況報告求む。
建物の中に入れてる?
299HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X+wKUcDm
SECTION709のメッサーって以前にレックレスで売ったのと同じ奴か
持ってるのに珍しいと思ってチェックしてた
危なかった…
300HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CCxK22rg
>>297
むしろそっちの方が気合の入った人がいそうだ
301HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X+wKUcDm
>むしろそっちの方が気合の入った人がいそうだ

キャラホビの前身、C3は創通エージェンシーが版権キャラクタービジネスに
目をつけて、JAF−CONを見捨ててまで始めたのに
(当時WFもセーラームーン版権が降りるようになったので、
 JAF−CONの売りはガンダムだけになった
 結局イベントの価値が無くなったJAF−CONはC3と合併して
 現在のキャラホビになり、ほぼ元のJAF−CONの体制に戻る)
結局GK即売会よりステージイベントの方が集客が多くて
GK即売会はプロ・アマ共にどんどん衰退するものな…
302HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CCxK22rg
WFもそこまでではないけどネットを見てると完成品の見本市みたいな状態になってる気がするよ
303HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EDOAQMRQ
こちら現地
「すいません!ちょっとエライんですけど!休ませて!」
クララが大声でゴネだしたw
304HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iOYr5JIG
和田の腰巾着どもが何か待機列周辺ウロウロしてるぞ割こむんじゃないか
305HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CCxK22rg
なんだよエライってw
306HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6WtIIgAE
クララちゃんどっか行っちゃった
脚だけならまだしも頭までセットなのはやめてくれホントに
307HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3FtC5mFH
エラい→関西弁でいうキツイとか辛いとかそういう意味≒シンドイ

また艦載塵か…
308HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:quJgfnrs
ガンプラはわかったから他所で電話しろよ
うるせーんだよ
309HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P7g8UZBQ
ウインダリアさんのディーラーカット100/1ワロタ
310HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
待機列いまどこ?
311HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gTs05BcB
Show Guy 者ってなんでもれなく声がでかいんだろうなァ〜(素直な疑問)
312HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:juxCn5yY
徹夜列移動開始なう
と言うか予定時間より5分早いw寝てる人放置されて置き去りだしwww
313HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
スゲーな、今年は気合い入ってるな
314HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qDOv31I1
このイベントでは、ガンダム以外の美少女フィギュアは売ってるのですか?
315HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TNmL6+mR
美少女ガンダムが売ってるよ
316HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IecCL4AG
五年ぶりに来たけど・・・一般入場待機列ってこんなに少なかったっけ?
徹夜組は屋内にいるとか?
317HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LgwpJ7RK
イベントステージは入場チケットがあればすべて立ち見できる感じですか?
去年の電撃20年祭のときはすべてのステージ立ち見できたんだけど。
318HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
徹夜300ぐらいか死んでる奴多いなw
319HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
>>316
アリーナ外パターンなら先頭は階段上ってエントランスの3ホール前あたりじゃないの?
ちょっと見てくる
320HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1QBakmRk
>>312
起きたらびっくりだw

2日目のガレキはなんかこう「転売できるぜこれ!!」みたいな奴以外は
余裕で買えるのでちょっとどうなのっていう感じだよな
321HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
見てきた。アリーナ前の木陰にある列が先頭で、徹夜勢全員っぽいな。
全体では今、アリーナ裏の駐車場のスペース1/4ってところか。
モール前から連絡橋ぶっちぎって駐車場に3列も4列も並べてた頃とは大違いだ
322HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jH6yyhpZ
初参戦なんだけど、開場前に並ぶ場所って初参加でもわかる?
ステージ整理券目当てなんだけど、10時前に着くなら普通に開場待機列に並べばいいんだよね?
323HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
>>322
駅降りたらスタッフが案内してるよ
324HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
逝けば誘導のお兄ちゃんがアナウンスしてるから
325HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qDOv31I1
ガンダム以外の美少女フィギュアはなさそうですね…
326HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
デンホがかんじミク先行売りするよ
あと2日目に多少あるけど
327HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qDOv31I1
アリガトu♪
明日いくかもしれない
328HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UErs2Fi+
そろそろ向かうか
今時点で何人くらい並んでるの?
329HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EDOAQMRQ
なんだよーFBさんはバカガンもジムスナイパーもなしかよ
330HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wl8g3Z8M
みんな去年学習したのか、傘率が高い気がする。

イベントホールは空いてるのに使えんのか・・・
イベントホール使わないのは他のイベントと被るからじゃなくて予算的な問題なのかな。
331HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fsldqbW3
>>330
イベントホールは昨日は何かのイベントで使ってたからな。
とりあえず、DIYショー見てから行くぜ。
332HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
>>328
400居るか居ないか
>>330
まあ、9時直前でこの人数では無理だろう
333HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UeJ7jIRF
あーそういや噴水公園のところ、テント建ててキャラホビ列管理とか書いてあったけど
公認なの?これ?
334HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:p+DJd70v
前に大きい駐車場に並ばされた時は熱中症になるほど暑かったなタダペプシが旨かった
335HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QJZ+fMOD
>>317
メインステージなら立ち見でいいなら全て観覧出来るよ。
さらに人気の無いステージなら整理券が無くても席に着けたりするし。
各ブースは壁や幕が張られてる場合があるけど。
336HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YFnLiusY
過疎杉ワロタ
337HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SkWuaooN
>>334
タダペプシはどこで配るん?干上がりそうだ
338HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fsldqbW3
最後尾、どれくらい延びてる?
339HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+8n7RiQ7
7列目くらいかなー
一列あたりは目測で60x4ってかんじ
340HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+8n7RiQ7
>>337
今回は二ヶ所
1ホール、3ホールの入り口側のトイレ前
341HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+8n7RiQ7
0945移動ってんでそろそろ列戻るわ
バイバイ
342HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7fYknBXj
>>255
ん○ぱら屋乙!(・∀・)
343HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X+wKUcDm
>ガンダム以外の美少女フィギュアはなさそうですね…

2日目にうさPハウスが参加してるが
WFとトレフェスに参加してる上にキャラホビにまでくるのは律儀だよな
別にガンダムキャラというわけでなく、いつも通りのラインナップだし
344HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fsldqbW3
この時間帯で2ホール側から列を作っているということは
そんなに並んでないな。
345HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S+sfUqL1
なんだ、まだ開場しないんだ。手際悪いのかな
346HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fsldqbW3
2ホール側の列も動き出した。
347HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PSaHOjHp
相変わらず人少ないな
348HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:p+DJd70v
タダペプシは会場内出口あたり?だな、ミニ缶だから2本で一本分
相模屋の黒ゴマザク豆腐って食ってみたいが腰痛が酷くて今年は行けない。行ってる人は楽しんでくれ
自販機のジュースは温いは売り切れだわ再入場でコンビニで買うのが鉄則だな
349HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
グッスマ列人大杉w
350HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E2b/9/PS
なんだかんだで盛況なんだw
351HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IecCL4AG
バンダイ色の濃いイベントなのにグッスマの列の方が長いってw
352HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1QBakmRk
皆ダヨーさんに脅されてるから仕方ない
353HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AHlfIQpb
グッスマ七周完了。
レジ遅杉。三つしかないし。
ワンヘスに比べてやる気ねーな。
354HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:juxCn5yY
レックレスだだ余りなう
つーかさ、GM+αも残ってるぞ
確かに入場する人減ったけど、初めてだわ
355HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1v6b1HFT
グッスマに用のない俺はシャア専用オーリスの除幕式が終ったら見るものなくなってしまった…
マジで寂しくなったなキャラホビ
どうしてこうなった
356HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IecCL4AG
ペプシだけでなくカップヌードルもタダ
それだけはワンフェスを凌駕してる。
357HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cScmHnlr
無料ペプシキタ!
これぞキャラホビ、毎年ありがとう!
358HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
ペプシ配ってる女の子の尻肉がエロい
359HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BeCkFVG7
キモいわ
360HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X+wKUcDm
GM+αって
ノーマルGM+偵察用パーツに
ガンダムの特徴になるパーツだけど
無改造コンパチじゃなく
取り付けるには工夫して改造だっけ
361HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6Z7/Ex2q
>>358
今年はえロイおねーちゃんおおいな
トヨタははともかく模型関係も
362HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6Z7/Ex2q
背広軍が居たけど、アレはトヨタの観光団かね
363HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bs/crzUw
えロイおねーちゃんは仕事減ってるからこんなイベントでも…
364HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PoA26FGf
現地組の人に質問
暑い?中は空調きいてる?
365HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L7CDfG2P
快適過ぎて外に出ると嫌になるよ
366HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7NgC3s83
>>364
既に帰宅済だけど会場内の空調は快適と思う程に利いてる。
それだけ過疎ってるとも言える。
367HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f2hVQjdR
盛況とは言い難いな
せめて新ガンダムの発表とかあったら違うんだが…
368HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n5ABl9rE
スレチですみません
明日のキャラホビに提督の夏休み持ってきますが1.5kで買ってくれる人いるかな?
4冊も買いすぎちゃったので
369HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R5t5geU1
>>368
サンプルうp
370HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R5t5geU1
>>368
ぐgったら健全本じゃねーか
死ね。

氏ねじゃなくて死ね
371HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:l3711xx2
ヤフオクにでも出せ
372HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bh5bJ/D5
わりとマジでとなりのDIY展のほうが賑やかだったわ
373HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iOYr5JIG
DIYの方が子ども連れた家族が多くてみんなキャッキャしてたな
キャラホビはなんていうか半分親の趣味に付き合わされてぐったりしてる感じの子どもが多かった
374HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f2hVQjdR
御大と安彦さん呼んでオリジンの映像先行上映とかだったら神だったんだけどなあ
375HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IL7mAj53
なんか廃れた感はいなめない。規模小さいし
売れ残り多いし
376HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MOF/Rfwq
カップヌードルの抽選はずれなしだったんだな、4個セット当てたおっちゃんが照れてたw
377HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EpjvBNAM
8時30分から

東京MXテレビで

昨日の初音ミクライブ
378HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yale4nNw
今回初参加だったんだけど昔はもっと人居たの?
個人的には空いてて快適だったからこの位の方がいいわ
379HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n5ABl9rE
ブラコンのカンバッチは?
明日のマジ鉄板イベント逝くのに終電徹夜かぁ
380HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oDoyUk+j
明日、4ホールが会場待ちの待機スペースとして
解放されることを期待している人の数↓
381HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/bkDmlrp
いくらなんでもそれはありえん
382HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jMonyxwT
去年だか一昨年だかDIY展行ったなあ あと恐竜展も
個人的にはキャラホビより他の方が面白かった
383HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QDDA8Yey
今日ステージ整理券並んだ人いる?
混み具合どうだったか教えてほしい
始発でいくぐらいじゃないと無理?
384HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yale4nNw
>>383
ステージにもよると思うけど少なくとも今日は余裕だった
仮に整理券取れなくても柵外から観覧できるから大丈夫
385HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oDoyUk+j
>>381
ヒント、DIYショーは今日まで。
386HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8hDnBe35
なんでもヒントにするとかアホやな
387HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ML++CV1d
ヤフオク見ているが、今年のキャラホビはロクなのが無いな
行かないでおこう・・・
388HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:prQf+zPb
整理券ってその回のステージの1時間前くらいかしか配らないから
始発でイク必要ないよ(あやうい知識)

今日行ったけどハーロックのステージとかガラガラだったな……
389HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P67BkYnv
当日券ってどのタイミングで買うことになる?
始発で行くけどかなり不安
390HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F6y2vyci
>>389
7時過ぎくらいになるとスタッフの方から「チケット持ってない方は声かけてください」
って待機列まで売り歩きにくるから無問題。
391HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IaGs2WbX
≫360
無改造で組めるよ。全部入りだね。
コレと偉い人には判らない機体しか完売しなかったのは一抹の淋しさが
ヤフオクでレックレスのGM流れると高値がついてた時代も有ったのに
フランクスで食事も済ませたしそろそろ並ぶわ
392HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P67BkYnv
>>390
おー、それは助かるな
サンクス
393HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yale4nNw
>>388
整理券は入場時から配ってる
ただ人気が無いステージは余る事が多い
ハーロックが不人気とは思いたくないけどね
時間帯が遅かったからという事にしとこう
394HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IL7mAj53
ガンプラ大量に買い込んでたテンバイヤどうするつもりなんだろう
395HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:prQf+zPb
>>393
そうだったのか知りませんでした
ハーロックは声優が出れば違ったろうね
主演声優は超人気俳優ばっかだけど
396HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gTs05BcB
ん?なにかあったん?
397HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gTs05BcB
>>396>>394宛っす。
398HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1QBakmRk
ガンプラはアストレイブルー2ndLのメッキとクリアの奴だよね
明日行くけどどうするかな
399HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hJDXX6DL
バンシィ・・・
400HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8hDnBe35
見た感じザク買ってる人が多かった感じ
401HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iOYr5JIG
>>394
自分は模型クラブの買い出しで5万くらい買ったから大口かと思ってたけどその後に買い占めてた中国人バイヤーがすごかった
シャア20個、バンシィ30個、アストレイ30個〜って140サイズの大箱10個でも足りなかったらしくヤマトのお姉さま達がせっせと運んでた
ただ思ったのは中国人って自分で運ぶって意識ないのな、仕方ないとはいえ全部会場スタッフに運ばせて箱詰めの後も人任せっぽかった
バンダイ側からしてみれば50万近いお買い上げだしお客様様だろうけれどそれが模造品にされるなら笑い話にもならん
402HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RT7aqu8m
初参加なんだけど開場時間に到着予定
入るまでどれぐらい待ちますか?
ちなみに前売り券持ってない
403HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G8TyKevv
赤の他人の国籍や商品の使用用途を妄想し、軽侮。
日本人とは思えない。
404HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9f2lRHtt
6時30分に会場着くようにしたら整理券貰えるかな?
405HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iOYr5JIG
>>403
模造品コーナー見たからふと思ってしまったけど普通に考えればバイヤーだろうね、失敬。
国籍は普通に中国語担当スタッフが付いてたし、広東語と英語で会話してたからそうだとは思うけど
406HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:z60mro/E
自分がさも真人間かのように振る舞って日本人とは思えない的な国籍蔑視を行う奴も大概・・・

>>402
日によって違うけど今日は会場待ちの時点で2,000人だと警備員が言ってた
それで大体2分毎くらいで50人近く入れていくから仮に今日と同じだとしたら1時間もせずに入れるんじゃない

>>404
6時の時点で徹夜始発含め500〜600人は既にいるから初回とか人気のイベントだと何とも
逆に人気ないと開始前まで配ってたり
407HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:al8N8OWD
腐がうるさい
408HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LvAI8g6I
何時に来ても買える(貰える)時は、買える(貰える)
逆に買えない(貰えない)時は、何時に来ても買えない(貰えない)
409HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1KhDW2xI
整理券は余裕
410HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gTs05BcB
>>407
いつものこと
数年前の腐女子祭ん時は最悪だったわ、夜中ってこと忘れてんの?て位ビャアビャア騒ぐ。眠れない。
411HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RT7aqu8m
>>406
サンキューです
412HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:z60mro/E
逆に去年は腐女子イベント一切ない上にアニサマと被ったせいで比較的年齢層の高いオッサン祭りになったけどな
とくに騒ぐこともなく定位置付いたらそれぞれ寝床探してひっそりと朝まで寝て待つという無駄のない感じで盛り上がりもなく
413HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yale4nNw
それはそれでむさ苦しいなwようやるわw
414HG名無しさん:2013/09/01(日) 00:36:32.31 ID:ivffpNb+
去年アニサマと被ってたのね
今年ダチがアニサマの券譲ってくれたんで初めて行ったけど
良かったわ(たまアリも初めて行ったわ)
415HG名無しさん:2013/09/01(日) 04:03:07.29 ID:OnpNV439
始発でミク買えるか不安だわ
徹夜組以外無理なんかね?
416HG名無しさん:2013/09/01(日) 05:01:20.42 ID:TrWMFAhn
めちゃ涼しいな
これが続けばいいのに
417HG名無しさん:2013/09/01(日) 05:19:29.69 ID:LZVZHb2F
どのミクのこと言ってるのかしらんがダヨーさんはどの時間でも買える、たすき付でも開場時間に着いてれば買える
418HG名無しさん:2013/09/01(日) 06:09:49.15 ID:XwZnIq0Z
今どれくらい並んでる?
419HG名無しさん:2013/09/01(日) 06:17:12.85 ID:Qf4ObZ8Q
>>418
300くらい
420HG名無しさん:2013/09/01(日) 06:36:51.01 ID:V7A7G/YN
今年は不作
421HG名無しさん:2013/09/01(日) 06:46:17.89 ID:jvLQZ1oR
ワンフェスにくらべると物販ヌルゲーだわな
展示もごった返してなくて見やすい
422HG名無しさん:2013/09/01(日) 07:31:05.07 ID:Ttyylpwz
今で300か…
何ともって感じの数だなぁ
普通にタスキミク買えるみたいだし、2時間かけて行ってみるか…
423HG名無しさん:2013/09/01(日) 07:40:01.07 ID:6Q1metPg
こりゃ並ばなくても10時10分ぐらいには入場できそうだな
徹夜の皆さんご苦労さま
424HG名無しさん:2013/09/01(日) 07:45:51.93 ID:ehmoRyRH
タスキダヨーさんは九時について九時50分に入って余裕だった呟きがTwitterにあったよ
タスキ拘らなければ全国まわるし
マジカルミライもあったし
気合い入ってる組はガレキや声優だから
真っ先に向かう人すくないんじゃね
425HG名無しさん:2013/09/01(日) 07:59:36.14 ID:dQSezC/Z
300人の人達はグッズ目当て?
426HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:05:37.73 ID:aVhRl1kW
300人って・・・昨日のこの時間と比べて半分以下、いやそれ以下か・・・
427HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:08:42.09 ID:LZVZHb2F
ステージのチケと一部のガレキ目当てでしょ
428HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:09:40.61 ID:hYrs11vr
今並んでるのは犬ハサミ目当てじゃないのかな?
429名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 08:15:20.77 ID:dRFwmqTS
転売屋と声優ヲタの意味のわからんイベントだなw
430HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:30:04.69 ID:YLghp7Z2
駐車場でロースト中
431HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:35:13.53 ID:Qf4ObZ8Q
駐車場あっちー
今900くらいかな
432HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:47:30.60 ID:cTT5Ulhf
中の通路に居るけど暑いな。外にずっと居る人はスゴイな
433HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:52:54.33 ID:sm4mmXXt
ほぼ確実に日陰確保できる徹夜はそれだけで価値があるねん(挙動不審)
434HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:58:02.86 ID:iY3PkVbi
帽子もタオルも忘れた…
日除け調達するか
435HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:58:24.54 ID:y3xR+62L
>>432
植え込みの陰とか逝けば全然涼しいよ
436HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:02:58.60 ID:y3xR+62L
つーか、アマチュアGKエリアのマップ、現地頒布してないって
どういう事?
437HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:07:55.77 ID:YLghp7Z2
チャリ乙3機いるな

顔はおっさん、頭脳は子供のチャリ乙

電動チャリ乙

NEW!女型のチャリ乙
438HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:14:00.63 ID:83SnMENn
暑いよー10時までが長い
439HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:18:18.09 ID:Qf4ObZ8Q
後ろの女にごりけんに似てるとか言われとる
440HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:19:22.58 ID:45RNsCof
昨日早朝行ったけど待機時は館内でかき氷食べつつタブレットで本読んでりゃいいし
他イベントと比べて割と自由だから楽だけどな
正直にずっと列で待っておかなくてもええんやで
441HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:28:47.42 ID:CBrZVbfI
整理券目当てなんだぜ
442HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:48:52.99 ID:S8GeMra9
今日なんかステージあったっけ?犬ハサ狙いか?
443HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:52:49.12 ID:ingWELUS
ブラコンじゃね?
444HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:55:32.98 ID:ch6/2Av1
横浜ベイスターズの?
445HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:57:19.26 ID:DMa1pMTH
>>444
それブランコや

ブラコン事前じゃなかったっけ?マジェプリか犬ハサ目当てじゃねーかな
446HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:25:26.99 ID:UVy81J5/
余裕で入れると思ったら結構並んでやがる
447HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:32:58.61 ID:y3xR+62L
シリトラのバロンズウのウイング買って、終了
448HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:39:57.11 ID:XPvvalZF
相変わらず、あっという間だね
10:15〜20くらいで名のあるトコのは勝負ありって感じだもんな

紙キレよりも薄い己の財布・・・ 燃えつきるのにわずか数秒・・・
449HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:40:44.45 ID:nZoB0EiY
出張ATMが来ててワロタ
あんなん初めて見たわ
450HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:55:05.51 ID:y3xR+62L
>>448
狭いし散らないから実質的には徹夜以外に交戦権ないもんな
451HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:44:28.06 ID:67FZGuDJ
またyaspersは空気の展示か…
452HG名無しさん:2013/09/01(日) 12:20:39.93 ID:XPvvalZF
カップヌードルの配給を受けた
おねーさんの「いっとーでーすー」になんか和んだ
453HG名無しさん:2013/09/01(日) 12:40:08.01 ID:2rusSysh
取り敢えず欲しかったの全部買えた〜
つか余計なのまで買った〜w
りゅんりゅんは相変わらずキャラホビなら楽々帰るな
454HG名無しさん:2013/09/01(日) 12:46:13.20 ID:ilz/JvxC
マーケットコーナーは、そろそろ終わった?
455HG名無しさん:2013/09/01(日) 12:58:10.31 ID:QKTnuRxT
まったりしてますよ
456HG名無しさん:2013/09/01(日) 12:59:10.39 ID:aiAUiwvT
やっぱりマーケットはいいね
クオリティ高くてテンション上がる
457HG名無しさん:2013/09/01(日) 13:10:02.97 ID:2rusSysh
だが死ぬ程諭吉が消えていく諸刃の剣でもあるw
プラモがあるから写真を参考にディテールアップする、と自分に言い訳しないと片っ端から買ってしまうわw
458HG名無しさん:2013/09/01(日) 13:15:40.99 ID:ilz/JvxC
>>456
淘汰されて、上手なディーラーしか残って無い感じなの?
459HG名無しさん:2013/09/01(日) 13:17:38.79 ID:kUYe1QHW
オーリスんとこのお姉さん美人過ぎて惚れる
460HG名無しさん:2013/09/01(日) 13:20:12.13 ID:XPvvalZF
>>450
有名原型師狙いの人はキツいよね〜

去年売切れで写真だけ撮らせてもらったのを見間違えてて、ディーラー違いと後で気づいたけど、実物見て欲しいと思ったのは全て買えたのでとりあえず満足だわ
461HG名無しさん:2013/09/01(日) 13:37:35.50 ID:sm4mmXXt
シドニアのアレ、プラ棒で作った方が早いし安いし。(悔)
462HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:06:00.09 ID:YLghp7Z2
カップラーメンセット当てたので帰る
463HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:14:49.32 ID:eVgtPtTk
今日は映画の日
あの日見て帰る
464HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:16:10.29 ID:ilz/JvxC
>>463
ガッチャマンは?(´・ω・`)
465HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:18:30.02 ID:W4/YkqnQ
田延彦がおった
466HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:19:16.07 ID:FHEKC+tb
昨日行って疲れたせいか寝坊して今日行けんかった
つうか、2日間行くなら近くのホテルとったほうがいいな
2日連続で東京から幕張まで数時間電車で拘束されるのきついわ
来年行くかわからんけど行くときはそうしよ
467HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:22:30.35 ID:W4/YkqnQ
違うわ
高山なんとかだ
468HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:28:41.50 ID:SI+wnf3N
カップヌードルその場で食えると思って腹を減らしてきてしまった…
469HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:40:10.48 ID:ch6/2Av1
高山善廣?
470HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:56:52.88 ID:eFfimyMj
ウィン(ryが昔より上手くなってる気がした
471HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:15:57.48 ID:UVy81J5/
んで台風は?
472HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:17:51.14 ID:ofdc5176
高山は前にも来てたわ
ワンフェスのほうだったかもしれんが
473HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:34:32.55 ID:MfetKP3u
高山は元祖プロレス界のオタク。
若い頃はガリでいじめっ子だったため、一念発起して体を鍛え始めた。
474HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:36:49.23 ID:c5azRWTD
いじめられッコじゃないのか?
俺のいじめにはパワーが足りないと体鍛えてさらに激しいいじめを求めるいじめっことか嫌過ぎるだろw
475HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:38:24.50 ID:FmSYvBRT
ワロタ
476HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:58:51.05 ID:EBrRQ5Xf
初めて行ったけど、イベント、ガレキ、企業物販で見事にバラけるんだな
ルナマリアのエロいキット以外欲しいの全部買えて良かった
477HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:58:56.04 ID:qqGEDWeh
これは酷いw
478HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:00:22.04 ID:cTT5Ulhf
コスプレはダンガンロンパや調査兵団ばっかり。ガンダム系は絶滅したのか。
479HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:05:15.69 ID:+FAEdcck
ガンダムGT−FOURもMSA−120も製作間に合わず…
480HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:10:14.72 ID:ph8s8g1g
クロネコ使えねえな 140・160サイズの箱品切れしとるやんけ
プラモかさばるんだよ
481HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:18:40.61 ID:d2prSsSe
千葉だけど明日の昼届きますか?って聞いたら明日から仕分けするから火曜日だってよ

こういう時は佐川のほうがいいわ
482HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:21:03.50 ID:kZs38W/R
今回、間に合いませんでしたってのが多かったな
ただでさえ少ないのにコレでは先細り
来年は1日でいいよ
そうなればレックレスホイホイ発動するし
483HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:21:25.39 ID:SNlE+rcP
>>478
アレックスのコスプレしてる人いたぞ
人間チョバムアーマー状態
484HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:23:15.73 ID:d2prSsSe
>>483
子供がZガンダムのコスプレしてたのは可愛かった
ビームサーベル振り回して怒られてたけど
485HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:41:48.68 ID:TBKvarKt
ようやく帰宅。
始発でいって二列目ちょい後ろ。
欲しかったもの全部買えて満足。

流石に5時間日光あびっぱなしで肌が焦げ焦げ。
まぁ、それ以上に、ちょい前にいたキモいアニメtシャツ来た三人組がオタゲー練習
&甲高い声で喋りつづけていた方が不快だったよ。
486HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:44:40.70 ID:cTT5Ulhf
高山が居るって見て探したら本当に居たw握手して貰いました。
487HG名無しさん:2013/09/01(日) 17:13:59.13 ID:vzJT6ldj
>>478
そういえばミーアとか見なかったなあ
謎のアホ毛(巨大)はなんだろうと思ったけどダンガンロンパの人なのね
488HG名無しさん:2013/09/01(日) 17:29:30.58 ID:/c14dR5c
一番新しいガンダムがAGEだからいろんな意味で仕方ない
SEEDもかれこれ10年選手になっちゃってるし
489HG名無しさん:2013/09/01(日) 17:45:26.33 ID:sewhPPRE
高山ってワンフェス常連だよな・・・なんていいやつなんだ・・・
490HG名無しさん:2013/09/01(日) 17:56:35.35 ID:z2dRhU30
そーいや、一時期賑わした「改造パーツは版権通らない」ってのもう無いのかね?
デュナメスリペア用改造パーツとかガルムガンダム用改造パーツとかあった
491HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:00:43.69 ID:MbOpYx1Q
高山って誰?
492HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:02:45.16 ID:eFfimyMj
オーリスのお姉さん、きれいだった
休憩時間?に一枚上に羽織って会場内歩いてたけど、明らかに周りとモノが違ってた
493HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:08:02.86 ID:Y3uqd7o7
ノーフィアー来てたのか
494HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:22:06.73 ID:EBrRQ5Xf
>>486
試合会場だと(キャラ作りもあるだろうけど)めっちゃ無愛想でファンサービスとか絶対しないんだけどなw
495HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:40:15.42 ID:Sv52tCAI
「リアルロボットについてみんなで考えよう」は、
それぞれいろんな考えが聞けて面白かったな。

・・・題材がリアルロボットなだけに、夢を壊すような
リアルな話もあったけど・・・w
496HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:55:54.16 ID:cTT5Ulhf
>>494
最初声かけようかスゲー迷ってたらさ、どっかのアンケート用紙にちゃんと記入しててさ、それ見て「イケルかも」と思ったw子供と手を繋いでたのに、わざわざそっちの手でしてくれるのも、なんか感動だったわw
497HG名無しさん:2013/09/01(日) 19:17:47.21 ID:FHEKC+tb
普通にヤマトより佐川のほうが良い
佐川のほうが基本的に安いしヤマトはプチプチ1枚100円とったりぼったくりばっか
498HG名無しさん:2013/09/01(日) 19:22:02.47 ID:AaYAMAAB
佐川は荷物投げるからだめだろ
499HG名無しさん:2013/09/01(日) 19:28:57.63 ID:gjdx33uH
一昨年、去年はプチプチ貰い放題だったのにな。
来年からはヤマトに行く前に会場内で無料配布してるビラ貰ってクッションにするわ。
500HG名無しさん:2013/09/01(日) 19:32:42.81 ID:+FAEdcck
>>490

フルキットだけど既存キットに改造パーツとして組み込めるというのがあったな
頭に角(ラム)が付いたズゴック胸像というのが改造パーツとして使えるんじゃ
ないかと思ったが、確認はしなかった
オーダーバードのドムキャノンは商品名に改造パーツとは書いてないが
HPの説明からして改造パーツでいいのかな?
501HG名無しさん:2013/09/01(日) 19:55:36.21 ID:yqOIPynz
>>485
俺そいつの隣にいたんだがw
502HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:09:59.61 ID:haR4+mWc
>>501
たぶんその後ろが俺や
503HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:12:52.20 ID:yqOIPynz
>>502
椅子のおじさんですか?
504HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:12.32 ID:+FAEdcck
>>485
ステージイベント目当ては女客だと思っていたが
そういうのもいるのか…
505HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:56:26.69 ID:TBKvarKt
その3人組ねw

そういえばそいつら徹夜組のせいでステージ前の1番前のいい席が取れないことにブーブー言ってた。ペナルティーくらえばいいとか言ってたけど、お前らも同じ位迷惑だよとか思ってたw
506HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:56:55.48 ID:zOkLkvqM
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
507HG名無しさん:2013/09/01(日) 22:03:00.34 ID:Q7DtvMTb
売り子のジオン士官服?着ていた地味お姉さんが買ってもいいのよとか言っていて
シコろうかなと思ったね
508HG名無しさん:2013/09/01(日) 22:37:54.11 ID:EKbtvg70
エロイな>>買ってもいいのよ
509HG名無しさん:2013/09/01(日) 22:51:07.84 ID:EV3XhaO/
おっちゃんだらけだったから、目立ってたね>コスプレ売り子
510HG名無しさん:2013/09/01(日) 22:55:40.12 ID:ilz/JvxC
>>503
キャラホビとWF、それぞれ客の年齢層はどれ位なんだろう…
511HG名無しさん:2013/09/01(日) 23:17:32.54 ID:gz5wafjN
キシリア様買えたんで良かったわ
512HG名無しさん:2013/09/01(日) 23:22:23.33 ID:SNlE+rcP
>>495
序盤に池沼が勝手に質問し始めて俺達の夢を壊されたw
513HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:26:00.18 ID:j8dv/N8H
MERSA卓はひどかったな あの配置は斬新すぎ 更に脇が通れない
売る方も買う方も大変そうだった

コブラ会の卓も一番奥で、折り返すときにキシリア様の生首が目に止まり吹いた
514HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:47:28.45 ID:O3S3u/7B
>>513
>MERSA卓はひどかったな あの配置は斬新すぎ 更に脇が通れない
少し会場内が落ち着いた状況になってから
白いプラ製の柵を若干ズラして、脇にスペースが出来たけどね・・・
「対応が遅いよ・・・」と思った
515HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:51:47.92 ID:O3S3u/7B
yaspersは今年も欠席でした(涙
キャラホビの人に聞いたら、そもそも受け付けすらしていなく
会場に来ていなかったらしい・・・
516HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:53:42.64 ID:ALVoml2o
女増えたなぁってか真直ぐ向ってくるのはやめてくれ
前から歩いてくる進撃の4人組み集団は何故避けんのか
517HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:55:38.53 ID:TXUzmdCB
>>516
>前から歩いてくる進撃の4人組み集団は何故避けんのか
しょせん訓練兵団ってとこなんだろう
団長の考案した超距離索敵陣形が身についていない
518HG名無しさん:2013/09/02(月) 01:00:36.39 ID:Pu2385ld
>>516
女子力(物理)
519HG名無しさん:2013/09/02(月) 02:49:00.36 ID:QAeqjG66
ウィンダリア上達してた、何事も継続は大切だな
520HG名無しさん:2013/09/02(月) 05:38:53.01 ID:i7nkaflv
>>503
違うな

>>510
規模の差もあって中心はそんなに変わらんけど
今年のキャラホビは若い造形師、ほぼ居なかったわ。最低でも30代中か後半とかそんなかんじ
521HG名無しさん:2013/09/02(月) 07:39:59.52 ID:KenKXYqo
MERSAって韓国?台湾?
522HG名無しさん:2013/09/02(月) 13:16:40.07 ID:uK8wBi9U
与太でシャアザクゲット
思わぬ収穫でホクホクですた

ジャンケンのパターンって
1パー2グー3チョキ4回目以降はランダムw
だったな

毎回参加して最終回でゲットだぜ
523HG名無しさん:2013/09/02(月) 14:03:06.61 ID:MzoO0ZHI
>>515
それでも毎年申し込み続ける意味が分からない…
ダミーD理由だとしてもあそこまで作れる人がやるか?って感じだし
524HG名無しさん:2013/09/02(月) 14:53:57.59 ID:iVJRBsJw
>>519
「ウィンダリア」ちゃう、「ウインダリァ」な
上達しようがオク出し・転売上等なカスディーラーは勘弁

>>521
たしか水着天国が韓国だったと思うのでそれかと
525HG名無しさん:2013/09/02(月) 15:45:04.02 ID:Zd72hl4Z
>>522
初日の最初の回は
(ゲルグ)グー
ズゴックのチョキ
ジオングのパー(開いた手?)
だったかな
526HG名無しさん:2013/09/02(月) 18:23:35.78 ID:KenKXYqo
>>524
THX
レジ間違えられてたけど黙っとくわw
527HG名無しさん:2013/09/02(月) 19:33:27.15 ID:cYNpjyQE
戦利品の報告とかしないん?
一日目・レックレスのGM+α
二日目・Gライン三種、フライルー、ヴァナルガンド、V2AB、GNロングライフル、ガルムガンダム、ケルディム用武器
今回は豊作だったわー、デュナメスリペア用改造パーツが買えなかったのは残念だが
テスタメントとかアウトフレーム、絶版になったのかね
528HG名無しさん:2013/09/02(月) 21:03:31.25 ID:UAIBBYsk
俺はデュナメスリペア用改造パーツ、ぎりぎり買えたよ
真っ先に行ったからか
529HG名無しさん:2013/09/02(月) 21:10:42.18 ID:C5iUcaLy
AOZ2は連載のストーリー等は全く興味無かったし
どんなキャラが乗るのかも、敵か味方かも知らんが
ヴァナルガンドは展示品見て即買った。

頭部モデルは見て逆に買うの止めたw
530HG名無しさん:2013/09/02(月) 22:39:18.68 ID:idpC//uO
>>529
なぜ買うのをやめたんだ?
531HG名無しさん:2013/09/02(月) 23:24:28.73 ID:aOx91pya
>>522
おぉ、すげえw
あのプラモ結構かっこよかたからプレバン辺りで出してくれないかな・・・

>>528
少なくとも12時ぐらいまでは売ってたような?>デュナメスリペア
532HG名無しさん:2013/09/03(火) 00:50:43.45 ID:uwVaS3MK
>>523
>ダミーD理由だとしてもあそこまで作れる人がやるか?って感じだし
キャラホビの中の人の話しだけど、卓代も出しているし
書類申請とか、サンプルの提出はしているし
当日も受付に来ていない、ということでディーラー証狙いの
ダミーDでは無い、という判断をしているようです。
ただし、2009年からの販売実績が無いという点もキャラホビ側も
把握しているようなので、今回も含め、何故販売を行わないのか
今回の欠席の理由等々をディーラー側に聞いて対応をする
ということをスタッフの人が言っていた。
533HG名無しさん:2013/09/03(火) 00:53:34.74 ID:yyXBGStC
>>530
529じゃないけどなんか長いんだよ
目が
フライルーヘッドだけはほとんど目が見えない構造だから悪くなかったけど
534HG名無しさん:2013/09/03(火) 03:56:10.93 ID:r8/3s1oc
>>532
キャラホビって部外者?にそこまで内情教えてくれるの?
535HG名無しさん:2013/09/03(火) 04:01:59.87 ID:NK5ba0Dd
あ〜マジ今回クロネコ糞すぎたな かさばるプラモとか買ったら送料かかりまくってしまった
536HG名無しさん:2013/09/03(火) 04:02:42.17 ID:77PUaFzY
時給850円ぐらいのスタッフがベラベラ妄想トークに付き合っていたという設定
537HG名無しさん:2013/09/03(火) 04:06:13.33 ID:tEYMUfmw
ヤマトのボリ価格見るとWFの佐川が神に見える
538HG名無しさん:2013/09/03(火) 08:47:44.01 ID:lMpTqTG4
>>262
それはないwww
539HG名無しさん:2013/09/03(火) 14:04:23.72 ID:7Jo7VaDF
>>519
まぁ褒める訳じゃないんだが時々目に付くものがあるな
JAFCONの時とかも型抜きはアレだが組み立て方が複雑で
内部のディテールが意外としっかりした変形できるゾアンを
出展したりしてたしな
540HG名無しさん:2013/09/03(火) 16:26:00.98 ID:xjXRQYXc
>>533
目が長いのかー、目が長いのは自分も苦手。
541HG名無しさん:2013/09/03(火) 16:43:21.15 ID:4y/jmq9n
フライルーだけイケてると思ったらアレだけ原型がちがうのか
542HG名無しさん:2013/09/04(水) 02:59:12.93 ID:3aPjdTRl
高機動車の上で記念撮影してる時、俺がタイヤまわりはどうなってんのかなとちょっとかがんだら調度パンツが
543HG名無しさん:2013/09/04(水) 09:34:45.07 ID:EyNm/Gew
破れたの?どんまい!
544HG名無しさん:2013/09/04(水) 17:14:18.84 ID:eoPAphrI
2日目の昼にのんびり行って
シリトラのリックディアスと
バストールの頭だけの奴買ってきた。
あまり購入報告上がらないのね
545HG名無しさん:2013/09/04(水) 17:16:42.26 ID:Do65GzeY
報告してどうすんの?
546HG名無しさん:2013/09/04(水) 19:26:25.73 ID:g8nzMrrm
>>545
(こういうとこじゃないと語れる相手がいないんだよ)
547HG名無しさん:2013/09/04(水) 19:34:20.90 ID:92vLNk+9
カワイソ(´・ω・) ス
548HG名無しさん:2013/09/04(水) 22:04:41.05 ID:ZwnEtSpT
アマディーラーは去年より酷い惨状だった?
549HG名無しさん:2013/09/05(木) 08:04:40.06 ID:/VWQxP+h
今年は開場時に十人ちょっとだけども、初めて行列が出来て
新作は昼過ぎに完売したので
ウチとしては、近年まれに見る良いキャラホビであった。
550HG名無しさん:2013/09/05(木) 08:39:32.57 ID:2HmCGpRu
1日目の会場は客が少なくて閑散としてた、今後が心配になったが
2日目はいきなり客が増えて前日比2倍くらい入ってた感じだな。
どこも盛況でアマチュアディーラーのガレキマーケットも盛況だったよ。
昼過ぎても人が多かった(あくまで個人の主観です)

いつも参加してるディーラーさんで今回参加してないとこが
結構あったのがちと残念だ、来年は帰ってきてください。
551HG名無しさん:2013/09/05(木) 16:45:40.89 ID:F6f+CCu2
今年はタイラント・ソードがOKになったけど
来年はサイバーコミックス関係とか、もっと広がるのを期待
552HG名無しさん:2013/09/05(木) 17:55:45.33 ID:gNYioqgP
影忍は数年前から降りてるね
今年はGT-FOURも降りてて驚いた
553HG名無しさん:2013/09/05(木) 19:00:13.94 ID:9VnnlnXI
今年(9/1)は2011と同じぐらいたくさんの人だった。
去年なら13時にはだいぶ閑散としてたのだが
今年は比較的遅くまでけっこうな人数が残っていた。
あくまでアマチュアブース付近ね。
ディーラーの数も確かに減っていた。
だけど来年帰ってくると言っているディーラーも少なくないので
来年楽しみだ。
今年のアマチュアのレポートしてるブログやらHPってありますか?
あんまり見かけないので教えてください。
554HG名無しさん:2013/09/06(金) 01:16:50.37 ID:zLeJkIuw
声優ステージや凝ったコスプレ撮影場所とか増えて女の参加者が多くて萎える
ボークスのスタチュー3人娘にキュベレイとかTOMOPREPAが来てた頃が良かった
555HG名無しさん:2013/09/06(金) 04:21:34.80 ID:nJh/LfWT
>>555ならオレ来年もキャラホビ行っちゃうぞGo!Go!Go!
556HG名無しさん:2013/09/06(金) 04:23:07.62 ID:IIZZ7+TR
>>553
俺も、復帰したい…
なんか、参加規則がユルユルになってるって本当なの?
557HG名無しさん:2013/09/06(金) 11:09:40.30 ID:nnzeoLp6
>>556
参加規則がゆるゆるってどんな具合に?
558HG名無しさん:2013/09/06(金) 14:07:46.27 ID:KwbnWgGK
>>553
あぁ良かったな、人が賑わっていた
もっと欲を言えば公にヤクザがディーラーにケンカ売っていたり
列作らせておきながらMAX渡辺とジャンケンして勝たなきゃ
商品売ってもらえないから中々列が消えない時代位に
今後は賑わってほしいわ
559HG名無しさん:2013/09/06(金) 14:25:01.31 ID:YcgzG06d
大門みたいなDの人がいたな
560HG名無しさん:2013/09/06(金) 14:36:17.40 ID:9Y33PS9k
つか、何故に毎回毎回クロネコにするんだよ(契約とかなんだろうけど…)
荷物の取り扱い何か他と同じく投げてるんだから、佐川かゆうパックにしてほしい
WFの神対応の佐川を見習えよクロネコ。価格も見習えwww

>>556
どんな風に?
561HG名無しさん:2013/09/06(金) 15:01:10.12 ID:M/0Qau6J
>>551
ペパクラでEx-Sもあったしセンチネルも解禁になったみたいね
562HG名無しさん:2013/09/06(金) 15:33:59.15 ID:S2DQG3PW
>>560
会場での受け取り時は神対応なのかもしれんが、
そのあとが究極に最低最悪な佐川なんか
キャラホビでは絶対に使ってもらいたくないわ。
563HG名無しさん:2013/09/06(金) 15:47:26.93 ID:UMYXYcgr
>>556
一卓申請数制限なし、
着色サンプルの提出なし、
(今年はサンプル商品も不要)
落としてもペナルティなし、
支払い提出など少々遅れてもゴメンでオケ。

今年に限らずもとからこんなもん。
ガチガチWFに比べこのユルさがいいw
564HG名無しさん:2013/09/06(金) 16:01:36.98 ID:UMYXYcgr
>>560
その価格差がまともに届く「保険」なんだよ。

ちゃんと届いても盛大に潰れたうえに大穴開いて
玄関先でパーツがポロポロこぼれてる箱持って来られたり、

紛失で保険支払い手続き済んだ荷物を
一月くらい経ってシレッと当然のように配達に来たりw

そんな運送便絶対に使いたくないよ。
565HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:39:56.23 ID:wIAKBYWp
てst
566HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:45:09.41 ID:wIAKBYWp
>>564
んなもん自分で梱包材で四方を固めておけば投げられようが普通壊れねぇんだよ
ワンフェスの佐川なんかアホみたいにプチプチ提供してるしな

だいたいヤマトでも適当なやつは適当で投げるやついるし
壊されたくなければ固めるもんなんだよ
この間ヤマトで荷物捨てる事件もあったしな
567HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:51:12.73 ID:9wlMEA67
>>563
!?
キャラホビのルールってそんなに緩いの!
D参加した事ないから知らなかったわ・・・
ペナルティ云々はともかく
着色サンプルなしでもいいって
ありがたいなぁ。
568HG名無しさん:2013/09/06(金) 19:51:17.20 ID:TmMLBEjp
>>561
レジンキットは最初OKの返事が来たがその後すぐにやっぱダメって訂正されたそうだ
まだまだセンチネルは難しい
569HG名無しさん:2013/09/06(金) 22:10:56.44 ID:Qa7+ys+3
>>567
彩色サンプル提出なしは前からだよ
問題は昨今のガンプラの流れでガレキが売れるかどうかだ
570HG名無しさん:2013/09/06(金) 23:45:08.95 ID:DRw1Sn4N
HGUCでドマイナーなMSが出る時代だものねぇ
Gライン三種買ったが、半年後に突然出ても驚けない…
571HG名無しさん:2013/09/07(土) 00:58:27.15 ID:ajpgDs0a
ジーラインに3種目?と思ったけど謎のランス持った奴か!
572HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:13:55.03 ID:8c5WbYHR
>>563
そんなに、緩くなってるの?
前は、商品サンプル2ケと彩色されてる完成体写真とかだったよね?
落としちゃっても、ペナルティ無しとかWFとかだと、考えられない…
入場者2万人のWFに比べたら、1/10位しか人は居ないだろうから、売り上げも1/10として、卓代も高いし採算が取れるかどうか心配。(´・ω・`)
573HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:17:25.16 ID:8c5WbYHR
>>569
ヤマトは、旧作を含めてWFでは版権降りなくて、キャラホビでは降りたって聞いたけど、ムフフな森雪とかなかったの?
574HG名無しさん:2013/09/07(土) 20:30:15.20 ID:NnZy+2b4
>>572
サンプルに関しちゃここ最近は商品1提出だったけど
今年は確認のみで提出不要。販売実態とパッケの奥付け確認だろう。

卓代については確かにC3の方が高いけど、たかが5000円だろ?
ガンダムなどのC3でしか取れない作品以外や
参加初年度とかでアイテム少ないならWFが妥当だろうけど、

そう言うアイテム選択によるものや手続きの手前、
25000円で5アイテム制限・基本参加費内で参加2人までがいいか、
30000円で申請数制限なし3人までオケを取るかの差もあるので
単純に値段だけじゃ比較できないよ。
575HG名無しさん:2013/09/08(日) 10:34:59.10 ID:zSXFhVPG
あの規模で一卓25000円も払ってるのか・・・
576HG名無しさん:2013/09/08(日) 11:25:54.11 ID:ejicnwoQ
>>571
謎ってwww
577HG名無しさん:2013/09/08(日) 16:56:18.11 ID:Df8bNtsv
>>575
イベント規模の大小でホールの利用料金が変わるわけではないからな
コミケ(7500円)なんかと比べたら同じ面積でも配置される参加者(卓)の数が少ないので
参加費が高くなってしまうのは仕方がない
売ってる商品の違いから、卓の間隔を狭くすれば比例してトラブルも増えるだろうし
そもそも、そんなに参加ディーラーがいるとも思えない
578HG名無しさん:2013/09/08(日) 17:16:49.47 ID:GoqQGtGS
>>575
2日目はアマDのスペースになるけど
1日目は、デッドスペースになっているからね・・・
その分の補填をされていると考えると仕方が無いと判断するしか無い
579HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:57:51.99 ID:qxQLVWB0
1日目は企業がカードのイベントかなんかに使ってなかったっけ?
580HG名無しさん:2013/09/08(日) 22:34:49.73 ID:zSXFhVPG
>>577
キャラホビはwfやコミケと違ってガレージキットディーラーや
同人サークルがメインのイベントじゃないだろ
581HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:26:39.17 ID:Rp9FzTMn
1/1700ネェルアーガマUC版欲しいな
EXモデルでは出なそうだし来年どこかのディーラーさんヨロ
582HG名無しさん:2013/09/15(日) 09:29:23.03 ID:fWcGi72c
ちょうど友人とそんな話してたところなんで、おどろいたわ。>1/1700の戦艦
あくまで候補の可能性として挙がっただけだけど、戦艦の需要って結構あるモンなのかね?
583HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:28:46.30 ID:CYglhmkI
手頃な大きさのガランシェールなら絶対買う
584HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:14:41.43 ID:CHGIrAtG
>>582
>戦艦の需要って結構あるモンなのかね?
出来にもよるけど
ニッチだが需要はあると思うよ
585HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:15:53.35 ID:5aDkrA0q
ヤマトも地上波でやってるしガンダムの戦艦だってそれなりに需要はあるでしょ
レイズナーのSPT輸送機とかダンバインのゼラーナ、ブルベガーとか欲しい
586HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:14:20.51 ID:0YzJmXOV
ガンダムとヤマトは艦船充実してる方かと(ヤマトは当然か)
プラキット化はしてないけど銀英伝の艦船の充実っぷりは凄い
587HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:30:27.16 ID:kTgWUX7w
ら、ラーカイラムのマスプロ品がトレフィグしかないんですけど…
588HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:37:18.20 ID:+0xmeZ83
需要はあるだろうけど供給する側にとって見返り(利益)が乏しいから手を出したくないというのが企業側の実情かな?
ヤマト2199の1/1000スケールに関しては前作からのファンもターゲットにしてるから販売に踏み切ったんだろうね。
589HG名無しさん:2013/09/24(火) 10:28:21.51 ID:ezSKDAVf
>>581
「んどぱら屋」から出てただろ?
あと昔に、皇帝何とかって言うディーラーからも、有ったような…
590HG名無しさん:2013/09/29(日) 20:34:23.67 ID:hkDHI6eI
>>589
ペンギンブランドと皇帝ブランドか
俺は戦艦物とか興味ないけどあそこのリーンホースは
何となく気に入ったわ
591HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:32:37.75 ID:zSQMEHcy
リーンホース

いまどき中二病でも使わないのに
592HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:51:30.92 ID:cZVY/rFt
>>589
んどぱら屋のは1/1700ではなかったな
593HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:18:08.31 ID:2moW4+Ty
>>591
どゆこと?
594HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:52:50.18 ID:r/5eFNkx
最近、ロボットやら宇宙船やら、3Dソフト&3D出力の物も出できたけど、ここのスレ的にはどうなの?
確かに、キッチリ&カッキシ何だろうけど、何か柔らかみが足りないと言うか、硬いと言うか。
そもそも、メカ物で柔らかみってのも、おかしいけど…
595HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:22:23.47 ID:ZVLyZAIl
>>594
その違和感は人間が手で作った物じゃないのが解るからだと思う
何回か使ったことあるが、手での作業じゃありえない修正の仕方が数秒で出来るからね
それにデジタルアートの一種だからジャンルそのものが違うと俺個人は思ってる
ジャンルが違うから
「機械的な造形は本来1から10まで機械的な環境でやるべき、手で作る物はメカじゃない」
って発言を聞いたり見たりしても突っ込まない
596HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:47:34.13 ID:0V250S4H
プラ板やプラ版でゼロから模型を作るのが楽しくて
スクラッチ→原型→イベント参加
ってなってるわけで
PCでデータ作って出力屋に送るのが趣味なわけじゃないからね。
まぁ別の趣味だわな。

今後、工作機械の一つとして使う事はあるかもしれんけど
手造型だと実質数百円で作れるようなパーツが
高精度の出力だと今はまだ5000円〜って聞いて
パーツ数の多いロボ原型だと厳しいなとは思った。
597HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:50:02.80 ID:dx3AUywa
>>594
つか、民芸品じゃないんだから模型に「人の手で作った温もり」なんて必要か?
「人の手でどうやって作ったのか想像出来ない」方が評価されるんじゃね?
598HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:51:05.11 ID:Em02i6su
でも10万やそこらの家庭用のでもここまで出来るみたいだし
コストについてはそこまででもないんじゃねって気がする

ttp://syujyu0093.blog37.fc2.com/img/Z2f11.jpg/
599HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:44:16.44 ID:XBjiy3Ks
>>597
>方が評価されるんじゃね?
そんな事になんの意味が?
600HG名無しさん:2013/10/19(土) 02:01:24.79 ID:/hsQjS2t
>>594
今はフィギュアでさえ3D造形できるようになってるよね。
メカものでも3Dでフィギュア的な線を作ることは可能なんだろうけど、
そういう作品を目指す人は最初から手で作るのかな。

自分は出来上がった物が良いものであるなら、手でも3Dでも
どっちでもいい。
でも、3Dではカッチリした作品しか作られない、ということになれば、
確かに残念かもしれない。
そこは作り手に「手段は任せるから、もっと色気のあるラインにしてくれよ」
とでも要望するしかないのかもしれない。
601HG名無しさん:2013/10/19(土) 02:48:41.32 ID:0V250S4H
>>598

ランニングコストがバカ高い。

それに10万円台のプリンタじゃ、そのまま原型に使える精度なんて無理。
まだ、モデラ買った方がまし。
602HG名無しさん:2013/10/19(土) 03:27:40.30 ID:43Ob7Tep
>>601
いや、この人のゼッツーがそのモデラでやったみたいよ?
俺がモデラが10万くらいだと思ったから10万て書いただけで
実際はもっと高いのかもしらんけどな
603HG名無しさん:2013/10/19(土) 03:43:07.86 ID:0V250S4H
>>602

その人らの使ってるソフトや機材は総額100万超コースだよw
604HG名無しさん:2013/10/19(土) 09:51:30.99 ID:W7YA2COC
繊細で微妙なタッチの曲面仕上げるのに
エポキシやファンドよりZbursh使って金を掛けて外で出力した方が速いよ。

結局、賞味期限のある版権物の原型をイベントのスパンで仕上げなければ
ならないから、より多く造りこめるんじゃないか。
605HG名無しさん:2013/10/19(土) 11:11:50.61 ID:fUw1fHy1
>>594
フルスクラッチにしても、プラ板工作だと平面的な硬い感じなものが結構あるし、
パテを削っても柔らかさを出すのは難しく、味気の無い面になってしまい易いよ
3Dソフトの場合は平面や単純な曲面で作るのは非常に簡単なので、
特にそうなってしまいがちなんだと思う

結局はどちらも、作業者がそれを意識しているかどうかと、意識していてもそれを実践できる
技術があるかどうかじゃないかな

メカ物で柔らかみってのは別におかしくないと思う
むしろ、プラ板工作丸出しで全ての平面が真っ平らって方が違和感ありまくり(一部のメカは除く)
設定画では一見平面に見える面もゆるい曲面で構成されてると自然で見栄えもいい
606HG名無しさん:2013/10/19(土) 14:07:23.62 ID:0V250S4H
そりゃ、プラ板加工=平面的な箱になっちゃう〜
パテの削り出し=正確に形が出せない〜みたいな認識の
手造型で上手く作れない人にとっては
「速い」し「簡単」だからオススメ!って発想になるんだろうけど

造型をする人間はその“手間”を楽しんでるわけで。
つり人に「魚屋で買えば安くて速いよ」って言っているようなもん
607HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:11:23.26 ID:QBufm61Z
一匹買ってる人になんで切身で買わないのって云うようなもんだな
608HG名無しさん:2013/10/19(土) 22:52:02.89 ID:d2ZpYp+2
この流れは素晴らし過ぎる
609HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:01:33.55 ID:g5GpPMGx
お客は結果として見えたものに価値を見出してるだけで
原型製作中の表現や手間を汲み取ってくれるわけではない。
むしろ製作側の一方通行の思いに過ぎない。売れないものを作ってもどうか。
カテゴリによるってはリアルなディテールを大量に作りこんだものや、
ソックリ似顔絵が好まれる。そういう分野に使っていくべき。
610HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:02:06.61 ID:kGahxa5i
プロ(半ば職業化してるセミプロも)とアマチュアでは話が違ってくると思う
611HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:53:13.67 ID:7xfFfI4P
まぁガンプラの、現行品と旧キットのどちらが良いかみたいなもんだよな。
612HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:04:09.73 ID:EBsEGhIq
>>609
そのネタで今まで何匹くらいつれました
613HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:35:33.85 ID:LJXWGpXS
お前ら喜べ、11/1に幕張メッセに待望のコンビニが出来るぞ!

「ニューヤマザキデイリーストア」なので微妙だと思っている人もいるかもしれないが。

http://imepic.jp/20131023/731480
614HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:17:58.47 ID:ljxkiCdH
問題は営業時間
615 【大吉】 【1758円】 :2014/01/01(水) 17:50:53.98 ID:1Rmepf98
 今年も8/23と8/24開催決定。
616HG名無しさん:2014/01/20(月) 18:49:59.55 ID:X1O+xXDT
>>615
今年はDIYショーと会期がズレて一安心
617HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:59:53.59 ID:9o+E8OaD
ガンダムサンダーボルトと艦これが版権承諾できるってよ
618HG名無しさん:2014/01/25(土) 03:20:49.51 ID:TLhD4V3p
ガンダムってまじかよ
619HG名無しさん:2014/01/25(土) 23:14:55.98 ID:1hdxSt1E
ガンダムの版権降りるとかすげー(棒)
620HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:17:43.22 ID:gSepeyfZ
>>617
これですね
http://charahobbymarket.com/
> 【速報】新たに「機動戦士ガンダム サンダーボルト」と「艦隊これくしょん -艦これ-」の版権許諾をいただきました!!
621HG名無しさん:2014/01/28(火) 07:26:41.64 ID:2hix9BaL
ガンダムでも外伝モノのコミック関連は、
通常連載中は当日版権下りないから
異例といえば異例
622HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:09:00.77 ID:7mh+Jh9w
サンダーボルトってよく知らんのだが人気なの?
というかプラモ展開してるから版権降りても誰も作らないんじゃないの

これだけ告知するぐらいなら、ガンダム作品のうち具体的にどの作品やシリーズがOKかリスト公表すればいいのに
確認めんどくさいのかな
623HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:19:23.42 ID:6QY7VxyA
サンダーボルトのプラモは現状、1/144だけだから1/100とか1/60とかなら競合しないな。プラモで出ないとは言い切れないけど。
ガンダム作品はコミック含めると膨大な数になるから、全て確認とるのは大変でしょう。申請された作品のみ確認する方が当然、楽だよね。
624HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:54:05.24 ID:kAozyd5j
【超悲報】アニフェスで日本ブース破壊される!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22780653
625HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:45:26.76 ID:4uksSHnm
サンダーボルトって何がどう良いんだ?
ジョニーライデン出てくるの?
626HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:23:19.16 ID:WtaCn61V
>>625
ライデンは出てこない。
ただ、ザクがライデンっぽいのが出てくる
627HG名無しさん:2014/02/19(水) 01:28:07.40 ID:3HkwqAd7
サンダーボルトジムってあれ普通のジムでがんばった奴がアホみたいじゃん

今年もガルパン無いのか
628HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:06:04.00 ID:U/joTBHF
コレまで別々に行っていたキャラホビマーケットとGK・フィギュアゾーンを一つにしてパワーアップ

ヲイヲイそれって・・・
629HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:37:18.76 ID:LRxtyHPJ
プロ2日、アマ1日だったのが
両方2日目になるのか?
630HG名無しさん:2014/02/27(木) 14:26:45.85 ID:XbYt6Nze
レックレスのゲスト原型師は
個人ブースとの距離が近くなって楽になるな・・・

って位で、他に何も変わらんと思う
631HG名無しさん:2014/02/27(木) 16:05:22.95 ID:+lJJywwI
もうすぐ申し込み締め切りだよ、D参加の人はお忘れなく〜
632HG名無しさん:2014/02/28(金) 15:59:08.04 ID:8dccCBhA
宇都宮健児「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
        舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 福島の放射能汚染はどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍が戦う。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。」

  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
633HG名無しさん:2014/03/15(土) 07:09:57.55 ID:a3KqqlNx
>>928

これ実質プロ枠廃止だね。
プロ枠で30万(レックレスなんかは×2)払って
利益が出るほど数が売れなくなってきてるし。

1日に集中すると、有名どころはそれなりに行列は出来るだろうし
プロ系は壁際にブースを配置するとか
行列対策はして欲しいね。
開場から45分くらいの売れる時間にブースの前をふさがれると地獄。
634HG名無しさん:2014/03/31(月) 19:51:15.69 ID:11Q0u97v
相変わらず、当初の予定通りに一時版権の返事が来ない
来た人いる?
635HG名無しさん:2014/03/31(月) 22:53:45.05 ID:BEr2hZL9
今頃来るのは例外。
一ヶ月前まで気長に待ってください。
イベント3週間前まで待たされることも結構ある。
636HG名無しさん:2014/03/31(月) 23:08:52.43 ID:3/GDGQ0v
それは二次申請の話だろ
レクレスは一次結果来たらしいが創通サンライズ系が一つも回答入ってなかったらしい
637HG名無しさん:2014/04/01(火) 19:28:38.48 ID:MGBbwg7q
お、一次きた。
艦これの再販アイテムは不可だったわ…
うち以外でも再販不可らしいので艦これ、再販不可案件かもしれない
638HG名無しさん:2014/04/13(日) 08:49:54.68 ID:hyreGK+z
そもそも、艦これって角川がらみじゃん
角川関係は再販不可なので、再販できると思う方がおかしい。
639HG名無しさん:2014/04/13(日) 11:42:16.31 ID:Q7/zW1b3
再販不可としているのは角川プロダクションのみでそれ以外は基本的に再販可
艦隊これの 角川ゲームスの場合も過去他作品はたしか再販出来てた
今言えるのはキャラホビ以外で「再販不可」という確定した情報は無いという事
640HG名無しさん:2014/04/13(日) 12:44:39.83 ID:/+n298CR
と言うか、同じ階ADOKAWAの版権で降りて来た旧アスキーメディアの新キャラも
再販不可になるのではないだろうか。
641HG名無しさん:2014/04/14(月) 09:57:50.85 ID:ynzlNdW0
(株)KADOKAWA への統合(管理)は5社(AMW・EB・MF・角川プロ・角川映画・MF)のみ
角川ゲームスは枠外で独立してる、角川ではあるけどKADOKAWAじゃない
角川の名前がついてたり上記出版社の雑誌において全面に出ているから勘違いする人が多いようだけど
>>638 もその輩みたいだね
642HG名無しさん:2014/04/28(月) 21:01:47.67 ID:pLQVUJoT
>>641
角川ゲームスは以前は独立してたけど
今は角川本体に吸収されてるよ。

5/21の時点で大株主だった会社から
角川に全株式の譲渡が行われ
角川が角川ゲームスの8割強の株式を取得している。

だから、これから角川並みの管理体制になると思われ
643HG名無しさん:2014/04/29(火) 10:54:00.55 ID:B7cvculg
ぶっちゃけ、キャラホビマーケット=ガンダムガレキマーケットなので
無理して艦これとか売らなくてもいいですw
644HG名無しさん:2014/04/29(火) 14:54:28.56 ID:vA2KFWfl
>>642
現在は角川100%の連結子会社だよ
ただ統括内ブランドカンパニー外なので「角川だから」とは言い切れず、、、

>>643
でも現状縮小傾向なのでガレキ延命なら歓迎だが
645HG名無しさん:2014/05/01(木) 00:05:18.97 ID:vMvKIvow
艦これOKなのはキャラホビのみくらいにしないと客寄せにはあまりならないんじゃね?
646HG名無しさん:2014/05/03(土) 20:54:28.10 ID:9sMt5ZZj
艦これ側にとってはデメリットにしかならんでしょそれ
角川もそこまでキャラホビに肩入れする理由がない
647HG名無しさん:2014/06/16(月) 20:08:34.14 ID:gJiufepR
保守
648HG名無しさん:2014/06/20(金) 15:53:46.25 ID:Pkebmk0i
肝心のタイラントソードが一点も出ないのに一年で許諾終了とか酷い仕打ちだわ
649HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:00:37.13 ID:sfiVe1Lk
一転許諾
いったい何が起こっているの?
650HG名無しさん:2014/07/04(金) 05:00:13.13 ID:o/JW0t5b
>>649
一転許諾?タイラントソード?なにがあった?ww
651HG名無しさん:2014/07/04(金) 20:48:45.27 ID:kZ1nFbk9
株主総会の案件をダシに: ツイッターで
角川本体に揺さぶりをかけたやつがいる。
重役の鶴の一声で一転許諾。
652HG名無しさん:2014/07/04(金) 21:29:09.92 ID:tysjEPIr
>>651
別にシャチョーの一声で許諾が出た訳じゃないし
653HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:46:38.93 ID:BID/EN6X
>>651
お前はバカだな
654HG名無しさん:2014/07/06(日) 23:49:48.74 ID:FIW1C4d9
株主スゲーなw
実際に言ったヤツがいるんだろうけど

それって市役所に苦情を言った後に
オレは税金を払ってんだって言う奴と一緒のレベル
655HG名無しさん:2014/07/07(月) 08:30:49.01 ID:0fDWVmwm
全く例えになってなさすぎて噴いた
656HG名無しさん:2014/07/07(月) 20:35:55.26 ID:mopgwHMZ
657HG名無しさん
セックスしたあとに「オマエは俺の子だ」って言うようなもんだな