愛知の模型屋5(名古屋・三河等々)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは愛知県内の模型取扱店舗について語るスレです。

愛知の模型屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1264633068/l50
愛知の模型屋3(名古屋・三河等々)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313667425/
前スレ:愛知の模型屋4(名古屋・三河等々)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1329485976/l50



・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970、それ以降は気付いた人が立ててください。
・商品詳細、安売り情報等大歓迎
2HG名無しさん:2012/10/21(日) 19:28:21.21 ID:7Txiv9lX
オススメ店舗

・キッズランド大須
全品3割引&第一第2火曜日ポイント二倍
最低限の道具に関してはピカイチ、というか初心者はここがオススメ
問題は土地柄上すぐに人気&話題商品が無くなりやすい。
白土、稲沢方面にもあるので住んでる地域によって使い分けてもいい

・ボークス
模型価格は普通(ごくたまに安売りあり)
基本新商品多く上級者向けのオプションは数多く揃っている。

住所:愛知県名古屋市中区大須4-1-71 矢場町中駒 ビル2F

・まんだらけ大須
模型は二階のキットのみ旧式が多いものの基本的には安い
たまに格安で雑誌等のレア限定品が格安販売されている。

・タムタム
ラジコン等の模型専門店、ここに行けば大抵の道具がそろう
模型に関しては恐らく名古屋一の品揃え
今やレアになったミニ四駆・ラジコン・エアガン系統等、オプションも大抵揃っている

・アリスホビー
第二火曜休業日、毎週第1・3木曜当りか?価格破壊イベントあり(詳細不明)
後なにげにゲーセンフィギュアも多数格安で置かれている
3HG名無しさん:2012/10/21(日) 19:30:56.76 ID:y7tYqHQU
>>1
4HG名無しさん:2012/10/21(日) 20:59:27.31 ID:zRhSlDIc
キッズランドは全品3割引きじゃないだろう
5HG名無しさん:2012/10/21(日) 21:13:23.89 ID:8tz3F4tB
>>1


ガンプラが3割引で他が2割引、だな
ついでにポイントも2倍じゃなくて通常の1%+2%
6HG名無しさん:2012/10/21(日) 21:16:33.46 ID:DPU3hCCN
守山のアピタはどうなりました?
7HG名無しさん:2012/10/22(月) 10:59:30.20 ID:Ev0v+qKP
MSV再販見かけねえなあ
8HG名無しさん:2012/10/22(月) 13:16:52.87 ID:WAM9r3p5
守山アピタ、今日ラストかな?
3割引コーナー無くなって僅かな残りも半額になってた
HGUCジェガンのエコーズが小隊ぶん、フルアーマーν、リガズィ、リゼルが1、2個、あとはAGEのジムみたいの何個か、憶えてるカンジだとそんなとこかな
土曜は変わりなかったから日曜にまた修正入れたのか?…俺の行かない日にかぎってやるんだなぁ
9HG名無しさん:2012/10/22(月) 13:20:34.03 ID:ShCquKK3
量販も大損しまくりだなw
その内模型買えるとこ無くなりそうだなw
10HG名無しさん:2012/10/22(月) 16:42:05.95 ID:EKSb7BH2
>>1


アリスは平日/祭日関係なく毎週月曜+第二火曜が定休
11HG名無しさん:2012/10/22(月) 21:34:34.65 ID:golIw/9+
唐突ですいませんが、パイプカッター取り扱い店舗って判らないでしょうか?
どこに電話してもないそうで・・・
12豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/22(月) 21:44:14.34 ID:8dcpy3da

泌尿器科ならやってくれると思ふ _φ(・_・
13HG名無しさん:2012/10/22(月) 22:04:19.30 ID:HbHUSuy/
>>11
φ何ミリ?材質は?
多分、模型用なら100均ので間に合うと思うよ。
ただし、最少2mmまでだけど。
14HG名無しさん:2012/10/22(月) 23:11:35.18 ID:53r0zdjm
>>11
普通にホームセンターだろ。どこに電話してたんだ。
15HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:22:35.22 ID:tSDu0ShI
気になってダイソーに聞いてみたら去年10月で絶版してるらしい
いまや貴重な品なのかもね
16HG名無しさん:2012/10/24(水) 01:06:57.48 ID:Dm+ZTVk2
一応言っておくけど、ダイソー製品に精度を求めちゃだめだぞ
しかも100円じゃないからな
17HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:31:44.40 ID:IGULnHWz
>>14
11の人ですが前に知人に”ダイソーにある”と聞いたのでMOZOダイソーに聞きに行ったら
なかったのでそこの店長さんがわざわざ調べて売り切れだと言われました。

確かに、ホームセンターならありそうですね
堀田辺りのセンター探して見ます。
18HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:50:32.86 ID:Dm+ZTVk2
ガイド使ってレザーソーで切ったらいかんの?
パイプカッターってそこまで精度出せる工具じゃないと思うけど
19HG名無しさん:2012/10/25(木) 16:11:49.24 ID:05c/hth3
ケガキゲージで寸法出してからエッチングソーで場見ってパイプカッターぐりぐりしてコンマ1くらいの精度だせてるわョ ウフン♡
20HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:15:31.52 ID:8plx/qqM
お宝倉庫大府でトロピカルドム発見
まさか入荷してるとは予想外だった
他、デザートザク・ザクキャノン・フリッパー・ジムカスがあった
が、STマーク去年のだったから在庫出しただけかも
刈谷・堀田はなかったから昔から取り扱ってた店だけ入荷だったのかな
鳴海・ふぁみーず富木島・西尾あたりなら各店振り分け1個ずつぐらい入荷してたとか?
昨日再販分もそのうち並ぶか?
21HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:17:31.23 ID:A39/n9yE
再販のMSVはどこに入荷してるんだよ。MGイージスは入荷していたというのに。
22HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:33:24.74 ID:MAS3WVeK
ふぁみーず西尾は入荷少なそう
ザクタンクは買っちゃったし
23HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:46:10.91 ID:8plx/qqM
>>21
量販店はビッカメ、キズラン大須とエイデン安城豊田岡崎のみだとおもわれ
先週再販分だけどジョーシンヤマダも電話して聞いたが全滅確認
あと模型屋で入荷があったのはタムタム、岡崎商会(HP在庫状況より)、アサヒヤぐらいか?
アリスとか西部は電話して聞いてないからわからん

そういやキズラン大須は昨日再販分何もなかったぜ・・・
24HG名無しさん:2012/10/25(木) 22:22:31.84 ID:A39/n9yE
>>23

大須キッズは中旬に再販した物も入荷した様子は無かったよな。
週末タムタムに行ってみるかな。豊明からだと遠いぜ・・・。
25HG名無しさん:2012/10/25(木) 22:48:21.21 ID:nrTiuJBw
やっぱりねって感じだよ(o^ー^o)

http://seo-pf.com/
26HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:52:46.51 ID:owm9unqK
>>24
大須キッズはMSV再販予約不可→出荷日に予約分完売って前スレにあったな
とりあえず先週分は電話で「売り切れた」って言ってたから入荷はしたと思うが24日のはわからんなぁ

MSV目的ならアサヒヤも選択肢に入れとくといいよ
月曜行ってドム以外は残ってたんで買ってきた
どれぐらい入荷あったか聞いたら各種10個ぐらい?って言ってた
どちらにしても遠征なるからほしいのがあるのなら事前に電話して在庫聞くのが吉
27HG名無しさん:2012/10/26(金) 09:11:38.89 ID:8c39OS9l
この年になってもガンプラ探しに奔走するとは30年前とあんまり変わってないなー俺
28HG名無しさん:2012/10/26(金) 15:51:53.17 ID:4FPf/V0f
特売スレみてると関東圏とかのヤマダで処分セールが凄そうなんだけど、こっちのほうはどうなんだろ
名駅のとこのはいつもヤル気も盛り上がりもサッパリだし、いっそのこと全部投売りでさばいて売り場畳めばいいのに、つて
29HG名無しさん:2012/10/26(金) 16:22:55.16 ID:/qlXSx0o
江南の山田ならまだ残ってると思う
アイザックとティエレンくらいだが
30HG名無しさん:2012/10/26(金) 16:26:29.30 ID:opc5LwzN
名古屋駅と名古屋本店はティエレンだけあった
アイザックやディアスなんて夢のまた夢
春日井・星が丘は特売品もうなくなってた
野並は知らない
31HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:05:41.10 ID:4FPf/V0f
なんと?!こっちでも特売とかやってたんだ
32HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:40:45.66 ID:gV0AkDKC
書き込み見て帰りに寄ったが半田のヤマダは特売やってない
あそこらへん量販店密集(+アサヒヤ)地帯だからやってるかと思ったんだが期待外れ
33HG名無しさん:2012/10/26(金) 18:18:21.67 ID:Y4jgCSYQ
名古屋駅店から今、帰ってきた
BBの武者ガンダム家康1個だけ

もう名古屋は終了くさいね
34HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:37:17.62 ID:owm9unqK
ティエレン投売りは基本だろ
一部のジョーシンでもやってるけど在庫減った感はない
35HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:50:09.93 ID:+j2ck0kB
大須キッズはMSV即完売だったのか
おととい行っても無いわけだ
前回の再販ではガンキャノン2やZザクが1週間くらい売れ残ってたんだけどな
土日に郊外の小売店を何軒か見てくるかな
36HG名無しさん:2012/10/26(金) 21:15:58.91 ID:Rd8Uvlf0
星が丘はプラモ全滅だったけど
トイZプラスのGFFメタルコンポジットは半額だった
半額でも\9.000だけどね
37HG名無しさん:2012/10/27(土) 06:24:35.42 ID:vM9VfSvl
>>34
ジェノアス&フラッグ&ティエレンはもはや自縛霊状態だからな
お宝だと加えて高確率で半額リストにバスターも多々見る

>>35
いつも入荷してる所はなかったんだよなぁ・・・
それにキッズ系列でも入荷するとことしない所があるからなぁ・・・
こっちも見てみるわ
38HG名無しさん:2012/10/27(土) 12:55:54.23 ID:rqJsvaoD
ひょっとしたら追加されてるかもと星が丘と名古屋本店行ったがなかった
無駄足だったでござる
39HG名無しさん:2012/10/27(土) 14:21:57.28 ID:0JCJpE3I
投げ売りティエレンって1/144のほう?
ティエレン好きとしては何機でも欲しかった

ちなみにさっき稲沢アピタ行ってきた
「ガンプラ MG HGUC半額」のポップがあったけど残ってたのが三国伝とアヘッド、タミヤのスケモくらいだったw
ただ地味に種〜OOのガンダムカラーセットが半額だったんで使えそうなやつをまとめ買いしてきた
40HG名無しさん:2012/10/27(土) 14:42:24.62 ID:cLeHmnEE
名古屋駅もねえよ
安売りワゴンの中にプラモはない
売り場にはガラッゾとかアリオスあるのに値段は安くない
41HG名無しさん:2012/10/27(土) 15:19:09.87 ID:vM9VfSvl
鳴海方面MSV系統見かけなかったな・・・
小さいとこも回ったんだが
42HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:16:05.30 ID:rk6XNbZo
野並ヤマダ行ってみたがプラモおもちゃコーナー自体が無かった
サイトの店舗情報にはおもちゃのアイコンあるけど虚偽だったか…
43HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:20:03.61 ID:64O3EHWr
>>42
ガチャが有ったろ?
玩具ですよ
44HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:22:36.62 ID:4bXCX/ha
野並ヤマダは出来てしばらくの時行ったらおもちゃ売場あったけどなあ。
品揃えはヤマダ基準だったからそれから行ってないけど。
一番上の階の奥のほうだったかな。
45HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:07:03.81 ID:qR98JB7M
MSVなら藤が丘ブレーメンにあったのを今日見たな
全て1/144でパーフェクトガンダム/ジオング、ジョニザク、ジョニゲル、スナイパーあたりは確認
他にもあったかも知れないが覚えてない
ちなみに定価売り
46HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:15:12.29 ID:83V1DUOv
>>42
ちょっと前に行った時にはあったけどな
たしか3階の一番奥の方だったと思ったけど
山田にしては結構売り場面積広かった気がする
47HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:23:51.87 ID:rk6XNbZo
野並ヤマダ、3Fになんたら住宅コーナーとかがいついつ出来るみたいなでガッツリと空きスペース出来てたからそれ用に潰されたってことなんだとは思った…サイトの表示なんてすぐに直せばいいだろうに
48HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:43:36.08 ID:G5Qp9QLa
昨日、江南のヤマダに行ったら、ティエレン、アイザックが、100円だったが、スルーした。
それより、いつの間にやら、食料品(酒も有り)や日用雑貨が充実していた事の方が驚きだった。
ヤマダも家電オンリーじゃキツイのねぇ、と。
で、食料品のワゴンコーナーで菓子や酒を格安ゲットして退散。

ついでに立ち寄ったさくらやは、相変わらずのカオスぶりだったが
マシーネンのSAFS(ノーマル陸戦型)とナイトストーカーがあったので、確保した。
49HG名無しさん:2012/10/27(土) 21:06:19.56 ID:s5cudLkl
さくらやって行くたんびに店の中が狭くなっていってるけど
最終的にはどうなるのだろうか?奥のほうのプラモやフィギュア
とかもう取れないし、一回、新品以外半額以下で処分とかやらない
のかな?
50HG名無しさん:2012/10/27(土) 21:09:34.01 ID:JALsnR/y
江南行きたいけど遠いな
欲しいけど止めておこう
51HG名無しさん:2012/10/27(土) 21:30:38.31 ID:U9tkur9h
地元だし月一で近くの診療所に通っていますが、なかなか足が向きません
以前お邪魔した折り、常連気取りのタメ口小僧と店主の会話を耳にしましたが

  「こんど来る頃には探しとく」

と言っておりました。セールストークなのか本気なのかは判りかねます。
52HG名無しさん:2012/10/27(土) 21:32:32.22 ID:mPO8HwyE
生活雑貨や玩具は地元商店を潰すための品ぞろえだから
正直売れても売れなくてもいい
53HG名無しさん:2012/10/28(日) 02:13:54.17 ID:oeavVNYa
どこか、キネテック 1/48 F-5A探しているんだが在庫なし
確認したのは、アリス、タム、モケモケ

どこも発注はしてるが入荷日は不明。
どっか無い?
54HG名無しさん:2012/10/28(日) 09:32:15.97 ID:J6Fa92s/
>>53
メイクスとかブルーシードに問い合せてみたら?
55ハイエナ1号:2012/10/28(日) 09:49:57.86 ID:oeavVNYa
>>54
あんがと、メイクス忘れてたよ。
56HG名無しさん:2012/10/28(日) 11:06:23.18 ID:O9jtGbm1
半田のアサヒヤ行ったらMSVが沢山あった。
あれこれと10個くらいあったけど売れ筋は売れた後かな?
57HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:28:19.89 ID:jfe2rv8k
昨日半年ぶりにさくらやに行ってきたところだ
残された通路は3mあるかないかだな
たぶん前回の再販のだと思うけどMSVがいくつか入り口付近に置いてあったよ
エレールの1/43のFW11B、MP4/3、B187なんてのがあったから買ってしまった
58HG名無しさん:2012/10/28(日) 14:13:06.88 ID:KzviplFD
名古屋市内のそれも名駅とか栄、大須あたりしか行かない自分には知らない店ばっかり…色々あるだな〜
タムタムもアリスホビーも北名古屋市か、行く機会あったらあわせて覗いてみたいね
59HG名無しさん:2012/10/28(日) 18:15:02.34 ID:lTkqMRKI
一応GOOGLEMAPで”買取王国””お宝倉庫”と調べて色々回ってみるとよいぞ
愛知県内は広いだけあって個人店多いからな、本と飽きない
60HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:04:54.69 ID:h19WwlZ/
アサヒヤ行ってきた
プロトドムジムキャパガンジョニザク残0
局地戦型ドム残2
ジョニゲル残1
ガンキャノ2残2?
シンマツサザク残1?
後は多数?

個人店でもおばちゃんやおばあさんが店番してるようなとこもあるね
あんまり入荷もしてないようで在庫のみ?ってようなとこもあるね
61HG名無しさん:2012/10/29(月) 21:34:16.11 ID:B9/tnkKm
買取は模型に関しての個人的各付けだが
良かった順に
岡崎南<豊山<植田<高辻<(越えられない壁)<藤が丘<一宮<岐阜ながら<春日井<緑

だな、他は行ってないからなんともいえんが

62HG名無しさん:2012/10/30(火) 00:49:02.89 ID:jie6qnNC
中古屋の評価はスケモかキャラモ(ガンプラ・ダンプラ)かで評価分かれるよな
店によってはガンプラ以外全然ない店もあるし


話変わるけどアサヒヤの帰りにジョーシン半田寄ってみた
HGAGE-2ダブルバレット超特価だったのでつい購入
店側のミスだけど普通に買えた
お宝倉庫だとMGセブンソード/Gの特価値札がオーライザーについてたのでレジもって行ったら付け間違いですねといわれて買えなかったのに
63HG名無しさん:2012/10/30(火) 07:54:41.84 ID:OVGluXzt
鶴舞の早川模型製作所ってとこ行った人います?
64HG名無しさん:2012/10/30(火) 18:15:19.71 ID:l+189UsC
>>61
植田に行ってみた
ん〜、普段行く高辻のほうがプラモ、フィギュア系はあるかな
タイミングで品揃えは変動するしたまたまかもだけど
でも店内スペースは余裕あってまわりやすかった
65HG名無しさん:2012/10/30(火) 20:56:08.10 ID:bsySm9sd
植田はブログ見ててもフィギュア系統にシフトしつつあるからなぁ・・・
大学多いし国道沿いで土地柄集まりやすい地域ではあるけど
66HG名無しさん:2012/10/30(火) 21:39:42.14 ID:eVy3Nsma
>>63
昔、親父に連れられて行った事あるけどあそこは完全に鉄道専門だよ
67HG名無しさん:2012/10/30(火) 21:52:43.73 ID:OVGluXzt
>>66
ありがとう
鉄道模型か
68HG名無しさん:2012/11/01(木) 06:52:41.94 ID:piG8tkQe
>>61
行くタイミング次第だよ
最近だと守山のスケモが増えてたり、藤が丘にバンザイマークのガンプラが大量に入荷してたり(しかも殆ど100〜180円w)

69HG名無しさん:2012/11/01(木) 20:37:59.96 ID:1YyPAx0G
そういえば藤が丘BOOKOFFにもプラあったんだけど
いつの間にか無くなっていたな

というか守山に買取王国あったのか?
近所でも行ったことないわ・・・
70HG名無しさん:2012/11/02(金) 01:07:42.50 ID:sHSUbcig
確かにタイミングと運次第だけど、限定ものや掘り出し物の入荷と回転が早い店と全然ない店の傾向はあるだろ
ガンプラしかチェックしてないからスケモだと評価変わってくるが、だいたいこんな感じ

買取王国編

岡崎南
 積みプラ(スケモ・ミニ四区)が大量に入ったことがある。売り場はガンプラ含め階段付近に追いやられ縮小傾向
 限定はあまり出ない
岡崎大樹寺
 ガンプラ普通スケモほとんどなし?限定はあるときはある。何度か買った記憶あり
豊田インター
 ガンプラ在庫は多いほうだがダブり偏りが見受けられる。ガンダム以外のキャラモも他店よりはある?
 過去にジオン軍MG5割買取キャンペーンやっていたり買取面でもいいと思う
 限定はあまりないが激レアものがショーケースにあったりした
刈谷
 開店直後に大量入荷あるも現在は落ち着いている。スケモもあり。限定はたまにという感じ
71HG名無しさん:2012/11/02(金) 01:20:23.17 ID:sHSUbcig
半田
 あまり在庫変動がない感があった。限定ものもあまりないような
 最近久々に行ったら売り場位置が変わっていて縮小?傾向に

 プラモの在庫小。スケモなし?在庫の変動もなさそう
植田
 たまにしか行かないがよく在庫変わってる?ような
 限定ものはあったりなかったり
 在庫量は並
いりなか→閉店
 限定ものが定価以下だったり旧キットがあったりよかったのだが、立地条件が悪かったためか閉店になってしまった
高辻
 在庫は少なめ〜並で変動もあまりなし。スケモはミリタリ系があったっけ?
 限定ものの入荷はまれだがキラハガネがあったりMGトランザムライザーが2度あったり個人的に巡回コース

 以前は在庫あったのだがかなり縮小してしまった。MG・HG4割買取もなくなってしまった模様
 限定ものは時々入るようだ
高畑
 在庫小、限定も全然ない
72HG名無しさん:2012/11/02(金) 01:34:52.23 ID:sHSUbcig
藤ヶ丘
 ガンプラ在庫は並?限定ものも見受けられるが、来店回数少なくよくわからない
守山大森
 在庫はあるが限定ものはあまりないようだ?2度ほどのみであまりデータなし
一宮
 一度のみだがそれなりに在庫あって驚いた。限定もある?レアものもあったような
豊山
 一度のみ。在庫並〜少なめ?


お宝創庫と比較すると個人的に限定ものレアものの遭遇率は低めな感はある
73HG名無しさん:2012/11/02(金) 21:17:34.52 ID:EoHXcDbL
守山大森はカード大目だな
模型は極端に少ない


お宝の各付けはこうだな

大府>堀田>刈谷>新安城>知多>豊田

他は行った事ないからわからんな、スマソ
74HG名無しさん:2012/11/02(金) 21:42:37.88 ID:7AJUUyN5
知多お宝創庫はあんまなかったな
値段も並
75HG名無しさん:2012/11/03(土) 09:02:39.44 ID:kkOhiHnq
調査乙
ハードオフ系列誰か頼む
76HG名無しさん:2012/11/04(日) 23:38:06.36 ID:PMqEtN1e
お宝堀田そんなにいいか?
レアキット全然ないし

個人的には
大府>>刈谷>鳴海>豊田>半田>安城>堀田>阿久比>知多
ガンプラのレアキット重視の評価だけど、ガレキやスケモだと元々どこもないに等しいしなぁ

大府は別格
今回のMSVの入荷あり・新品ならポイント10%、中古でも限定物の入荷がよくある
刈谷はたまに高価・貴重な限定物が入ることもある
鳴海はキャラホビや入賞品などが入ったりそうでなくてもEXPOなどの限定が充実
半田は以前高価・貴重な限定物があったりしたが今は落ちぶれた感じがあり評価ダウン
豊田は限定あるが売り場リニューアルしてからあまりいいもん入らなくなった…か?
知多は在庫もない限定もないの最低評価
西尾は1年以上行っていないので除外。できたときに行ったときの評価は悪くなかった、が今はどうなっているかわからない

ガンプラ中古の量で評価するならこんな感じになる
大府・刈谷・豊田>安城・堀田・阿久比・半田>鳴海>>知多
77HG名無しさん:2012/11/04(日) 23:52:11.04 ID:PMqEtN1e
オフは名古屋〜豊田・岡崎範囲なら

コンプオフとよあけ
ハードオフ知立
ブックオフ国道一号
ブックオフカインズみなと
ぐらいかねぇ
ブックオフは状態が悪いもの(箱つぶれ・欠品など)も多いので中身チェック必須だけど
コンプオフは最近は落ち着いてしまった感があるが以前は限定ものが格安で手に入ることもあった
知立は最近だけどア・バオア・クー防衛隊機やHD百式が定価以下で手に入ったりオヌヌメ
78ハイエナ2号:2012/11/05(月) 08:36:16.31 ID:98DKDKyK
スケモと言われても自分が作るカテゴリー以外のモノには食指が動かないんだよね〜
79HG名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:20.61 ID:1zHqkHmJ
半田のお宝はこの間行ったら一部の古めのMGの価格下げてたな
最初の値段からマイナス300〜500円くらい
あそこはここ一年ちょいでおもちゃもプラモも右肩下がりで品ぞろえがしょぼくなっていってる
80HG名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:32.21 ID:Yeb40yB9
キッズランド大須、HGUCのいくつかは定価販売だった
ガンプラはAGEを除くと基本3割引じゃなかったのか?
81HG名無しさん:2012/11/05(月) 18:42:58.07 ID:z9fPllvr
どのキットか知らんけどさすがに定価はないでしょw
値付け間違えただけじゃないか?
82HG名無しさん:2012/11/05(月) 20:51:10.92 ID:wRP+bmur
守山お宝のスケモだけど、現行品が2.5-3割引じゃ中古買う意味がないよな。
83HG名無しさん:2012/11/05(月) 23:18:43.81 ID:Q/axAHRH
キッズの値付けはいい加減だから確認してから買うといいよ
RGで普通に白色の値札で1個のみ1680円(他は黄色の特価の値札で1780)だったり
特価セール中でも通常の値札ついたままのやつあったり
>>62のは全店舗でBB戦士AGE-2半額特価セールの張り紙なのにその店だけ間違ってBB戦士は3割引のままでHGのが特価500円になってた
店舗によってはその店独自の数量限定特価のものもあるからそういうとこだと特価の値札ついたのレジに持っていかないと特価で買えないかも
84HG名無しさん:2012/11/06(火) 01:40:35.21 ID:xmpndiaY
キッズの値札はまじでしっかり確認するべき
ふるーい話だけど19800円のガレキに9800円の値付けされててそれで買えたから
次の日レシートと差額持って行ったらレジのおっちゃんの声が震えてた
85HG名無しさん:2012/11/06(火) 04:44:48.01 ID:bMi6eQZO
>>77
ハードオフ知立自体は完成品取り扱いとかやっていますでしょうか?
KWSK
86HG名無しさん:2012/11/06(火) 10:47:19.03 ID:o6QHoqat
>>85
>>77とは別人だけど
現状完成品の取り扱いは無い、ただホビオフ化を目指してるのか結構力は入れてる感じ
1階はPC系のジャンクで面白そうな物を偶に見かけるw
87HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:51:42.44 ID:4HB4UZNE
韓国・台湾などアジアのエアガンの品揃えが充実してる店ってないかな
88HG名無しさん:2012/11/07(水) 20:51:41.37 ID:MURvY5p6
>>87
エアガンはちょっとスレ違いだろ。普通の模型屋には置いてあってもマルイやWA位しか品揃え無いだろうし
それ系の専門誌に載ってる店探した方が確実
89HG名無しさん:2012/11/08(木) 08:43:14.54 ID:qFghe1Wf
今日、バイアランカスタムの出荷日だけど
店頭に並ぶのは早くても昼過ぎかな?
90HG名無しさん:2012/11/08(木) 08:43:21.32 ID:NVtBrVir
スレ違いというかなんというかなんですが

イケメン店員の居る模型屋はありますか(>_<)
91豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 12:00:50.47 ID:7lQnLKdC
そういや明日、今池と車道のすぐ近くにヤマタ電機がオープンするんだな
プラモコーナーはちゃんとあるんだろうか
_φ(・_・
92HG名無しさん:2012/11/08(木) 15:02:36.80 ID:929/bQNG
JRの研修施設跡の所だろ
俺も気になっているが敷地が大きいから多分出来るだろう
93HG名無しさん:2012/11/08(木) 18:18:38.52 ID:izwHSpbt
でも特売スレにあるような祭りとはまたもや無縁のつまらん売り場になるんだろな
94豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 18:32:38.55 ID:7lQnLKdC
塗料さえ一通り揃ってれば後はどうでもいいかな
どうせあんな変な場所だと潰れるのは時間の問題でそ _φ(・_・
95HG名無しさん:2012/11/08(木) 19:05:05.92 ID:Ib6ijgX3
ビックのテコ入れでコジマにおもちゃコーナーが出来たぞ
96HG名無しさん:2012/11/08(木) 20:31:52.34 ID:Jn0b4vOe
塗料はない床だと困るな
なるぱーく内部のジョーシンはGXカラーやピンク等の基本色が殆どおいてない

そのくせ家電関係には力はいってるな
97HG名無しさん:2012/11/09(金) 02:08:36.25 ID:gYHXG1xt
>>41
今更だけど、お宝創庫鳴海にMSV入ってたぜ?
プロトドム、局地ドム、フリッパー、タコ×2ぐらいしかなかったけど

>>95
でも愛知県内の店舗はサイトの店舗情報見る限りおもちゃ取り扱いないみたいだな

>>96
ジョーシン鳴海は改装してからしょぼくなったよね
特価は全店舗共通のセールだけ…
98HG名無しさん:2012/11/09(金) 17:48:23.64 ID:w8+mYuvf
ヤマダ千種店、プラモは無いみたいね
99HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:38:12.31 ID:KuSUquAO
千種はなんかはなれに玩具屋があったな
そこそこで値段は高め、でもたまにやってる割引がでかいが
100HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:13:37.48 ID:K6xswuHF
テックのそばってこと?
なんかあったか?
101HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:16:08.44 ID:+NCxztQ+
久しぶりに岡崎のK&Rに寄ったら、ガレキ・ミリタリーに続いて
キャラクターモデルも撤退しちゃってたのね。
102HG名無しさん:2012/11/10(土) 14:39:54.30 ID:K6xswuHF
キッズランド行ったらガンダム旧キットがまた入ってたよ
MSVもサイコミュザク、高機動ザク、偵察型ザクなどいくつか

最近無性に組みたくなってた艦船系もあったから一つずつ買ってきた
ただ特に欲しかったガウ、ミディアが無かったのが残念…
103HG名無しさん:2012/11/10(土) 23:33:19.99 ID:WXBYTnfq
>>101

かなり以前に一掃セールやったな。
104HG名無しさん:2012/11/11(日) 10:19:42.50 ID:5p772Nwl
約10年くらい前に八田駅の周辺が大規模な工事中だった頃に有った模型屋を知りませんか?
105HG名無しさん:2012/11/11(日) 11:55:02.02 ID:ZZ071jNo
駅から南下して右手にあるパチ屋の向かい辺りにあった店なら数年前に閉まって今はクリーニング屋。

その間の道を西に行った店は更に数年前に閉店。もっと西に行くと今もやってる模型店があるけど
閉まった店とは関係ないって聞いた。
106HG名無しさん:2012/11/11(日) 12:09:03.22 ID:5p772Nwl
>>105
ありがとう。
10年振りに八田の辺りに行ったので
無くなって残念です。
107HG名無しさん:2012/11/11(日) 16:59:43.74 ID:E85gjElf
トヨダモケイは愛知県名古屋市中川区柳瀬町1丁目24 にあるみたいだな
そこはどういう感じの店なんですかね?
108ハイエナ1号:2012/11/11(日) 17:34:25.92 ID:CM3MTt0E
>>107
旧八田街道の店か?
ラジコンがメインだった希ガス。模型もあるとは思うけど。
109HG名無しさん:2012/11/11(日) 18:24:00.51 ID:syJ+G+TH
トヨダ模型はプラモメインだぞ、取扱い商品は大体ガンプラ6・カーモデル3・他1
外観は昔ながらの小さな店。店内の印象としてはジョーシンを縮小した感じ
塗料やプラの改造パーツの類も置いてあるからガンプラ作る人間としては近所にあると便利
商品は基本2割引きであの手の店としては頑張ってる方だと思う
110HG名無しさん:2012/11/12(月) 15:29:29.66 ID:GCGOL+Ek
トヨダ模型から北に1kmくらいのところに
老夫婦が経営している模型店があったな
111HG名無しさん:2012/11/12(月) 21:19:21.01 ID:uOcPqhId
「あった」ってのは過去形?それとも現存??
岩塚の大通りじゃ見た事ないけど。
112HG名無しさん:2012/11/12(月) 22:47:21.15 ID:VFJ6SZwV
高速の高架より北だよ
中村区稲葉地町 富士模型で検索するとわかる
ストリートビューにも写ってる
113HG名無しさん:2012/11/12(月) 23:33:34.81 ID:uOcPqhId
これは知らなかった。かなり庄内川に近いんだな。
サイトも持ってるみたいだけど鉄模主体っぽい?古きよき時代の店って外観がいいなあ。
114HG名無しさん:2012/11/13(火) 00:13:12.31 ID:oLvhOCZL
たまたま刈谷駅隣接のみなくる刈谷に寄ったらすまいるキングでガンプラ発見
最近取り扱い始めたのかな?
HG中心、MGは数個のみでほぼなし、ダンプラは少しあったかどうか(あまり覚えてない)、スケモはない
あと1st旧キット各1(1/144、戦艦、1/144MSV各種)パガンなどないのもあったけど大体あった
2割引、塗料はなかったような・・・?

聞いたところまだ刈谷と新店舗のみ取り扱いらしい
新店舗は
ttp://oukoku-news.com/archives/4325711.html
そう遠くなかったので帰りに行ってみた
ガンプラ(HG/MG/PG/RG、旧キットなし)、ダンプラ、スケモ(車、戦艦、戦闘機、戦車/ジョーシン程度の量あり)、コトブキヤ、ゾイドが少し
コトブキヤとゾイドは定価、あとは2割引
塗料はあるがガイアはなし
マラサイメッキやクリア外装付MGなどがあるから問屋経由で入荷か
オープニングセールでガンプラ4割引(AGE一部他)、ダンプラ5割のものもあるがいいものなかった
115HG名無しさん:2012/11/13(火) 15:22:33.20 ID:ruJ35+6l
>>109
はぁ?
joshinの1 /10000のスケールじゃねぇか!
展示してあるガンプラも古過ぎる!
嘘と勘違いされる書き込みするなよ、
行って損したわ!
116HG名無しさん:2012/11/13(火) 16:26:40.99 ID:Xuy/sMlG
>>109
あーやっちゃったね。
ステマ乙です。
117HG名無しさん:2012/11/13(火) 16:42:12.23 ID:Xuy/sMlG
トヨタ模型のショーケースのガンプラは
常連客のモノらしいが
ひょっとして>>109の作ったやつだろ?
自分のガンプラを見てもらいたいから
トヨタ押しするんじゃね?
118ハイエナ2号:2012/11/13(火) 17:43:59.49 ID:fhgebCF3
名古屋及びその周辺で、高圧ガス工業の シアノンDW ってボークス以外で
取り扱ってる店って有りますか?
アルテコ(今はクレオス)の瞬間接着パテの粉だけ余ってしまった…
119HG名無しさん:2012/11/13(火) 21:58:43.24 ID:0icrEBwr
>>114
すまいるキング刈谷は5月に行ったがその時はTCG専門だったな
縮小し模型専門も始めたのか

まああの辺はなるぱーくキッズ&お宝倉庫位しかなかったから
まあ増えて良いかも名
120HG名無しさん:2012/11/14(水) 11:01:23.05 ID:lvzY7/To
>>115
>>116
>>117
そこまでひどく言わなくてもいいのにw
121HG名無しさん:2012/11/14(水) 12:32:22.47 ID:Vk9Pw/aq
>>120
腫れるから触るなよ
122HG名無しさん:2012/11/14(水) 17:22:13.47 ID:GQ30v62f
ヤマダ電機のセールでおまいら何か買ったか?
って言うかセールやってたのかと思う有様
123HG名無しさん:2012/11/14(水) 22:44:18.08 ID:x7ERcEzE
家電ですら関東や関西より高い地域だぞ
熾烈な客争いにすらなってない
よって安売りセールする必要もない
まぁ売れてすらいないけどな
名駅松坂屋跡に入るヨドに期待
124HG名無しさん:2012/11/15(木) 19:48:37.02 ID:WWlJ+h1X
名古屋の場合、主要駅前より1本くらい裏手のほうがいい所多い気がするな
飲み屋叱り店叱り
125HG名無しさん:2012/11/15(木) 20:02:48.05 ID:Cpk3CG00
>>123
おまえは何を言ってるんだ?
ズレたトンチキな答えなんかいらん
126HG名無しさん:2012/11/15(木) 20:26:30.28 ID:Pvyi36ts
客にありがたい競争ははたらいてないとは感じるね
他所に流れる客をなんとか自分とこに引き寄せようなんて意気とか微塵も無さそう

自分も最近ヨドの話聞いて今度こそは、と期待してる…まだずっと先だけどね
127HG名無しさん:2012/11/15(木) 21:07:48.19 ID:a8SDXTIu
ヤマダは栄のハズレにあったころからやる気の見えない経営
1000円買って最大400ポイント付いてた頃はよく利用してましたが
128HG名無しさん:2012/11/15(木) 21:54:53.10 ID:r0ciz2SO
今日まんだらけに行ったら恐らくヤマダの転売だろう品があった
数種の戦車とカーモデルと大量のBB戦士
そしてラビアン
129HG名無しさん:2012/11/15(木) 22:21:01.28 ID:glfvmrgJ
ただ大量仕入れで大安売りしてるだけが良い店の基準ではないよな
作ろうとして買う客もいるわけだが、売る側としては
この塗料はこういう条件では使用不可である、とかアドバイス出来るかどうか問われる商品だ
間違った使用でプラモがオシャカになったとしたら
売った側が責任追及されるような流れになっちまえ
130HG名無しさん:2012/11/15(木) 23:21:22.19 ID:boPDPkyF
>>129
売った側が責任負うとか、そりゃ強引杉だろw
知らなかったら・分からなかったら聞きゃいいんだよ、店員でもネットでも
131HG名無しさん:2012/11/15(木) 23:36:10.16 ID:glfvmrgJ
20年wくらい前までは、プラモ趣味だと
いつかは自分の店を持ちてー、って誰でも思ったもんだ
実際に自分で店出して、撤退したケースも見てきた
ネット普及が一番の要因だと思うがここまで夢も希望も無い小売業態になると
どのジャンルであれ、自分で店を、って誤った判断する余地が無いから安心ではあるな
132HG名無しさん:2012/11/16(金) 08:41:52.31 ID:IS7HunnO
>>129
ばかじゃねーの
133HG名無しさん:2012/11/16(金) 09:42:33.81 ID:aW1M7qhB
>>128
大量のBB戦士は8月にあったイベントの名残じゃないかな
ヤマダは関係ないと思う
134HG名無しさん:2012/11/16(金) 09:42:45.95 ID:ifcpUkvW
>>123 >>126
多分、期待するだけ無駄だと思うよ、ヨドも実際安いのは店舗が限られてる。
大商業圏と地方で(敢えてこう書く)、購買パターンが同じならば家電に限らず
既にやってるって。
135HG名無しさん:2012/11/16(金) 11:02:24.18 ID:grC3Wtul
ヨドはオンラインの価格に合わせてくれるんじゃないの?
136HG名無しさん:2012/11/16(金) 12:57:25.56 ID:v/vcPcet
自分が定年退職して、さぁ気兼ねなくプラモ作るかと周りを見ても馴染みの模型屋なんて、もう1軒も残ってなくて
店舗は街の家電屋かネットショップだけです…なんて未来を想像したら、ちょっと悲しくなった。でも悲しいけどこれ現実なのよね
137HG名無しさん:2012/11/16(金) 13:09:41.82 ID:z+4NOeOv
一宮周辺の人きて下さい【おしゃれ貴族】

妹をヤリ逃げした奴に報復したい、手伝ってくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1352647608
138HG名無しさん:2012/11/16(金) 13:48:05.79 ID:grC3Wtul
面白そうなスレ貼りやがってw
139HG名無しさん:2012/11/16(金) 18:45:51.33 ID:LGp3jgaC
>>134
まぁ安売りはやってくれればうれしいけどそれよりも、なかなか再販しないキットを確実に仕入れてくれることに期待している
ジョーシンはもう使えなくなったしなぁ
この前の1stとZの同時再販でも一部店舗入荷なし、今回はキッズランド単独店舗以外はほぼ全滅という有様
140HG名無しさん:2012/11/17(土) 01:24:52.78 ID:mC4xa+u5
ブックオフでプレバンのネモが定価以下で売ってたな
スルーしたけど
141HG名無しさん:2012/11/17(土) 10:58:31.57 ID:yX5dw8Y9
プレバン系統はリサイクルショップ回っているけどなかなか売ってる所見たこと無いな
142HG名無しさん:2012/11/17(土) 11:34:00.07 ID:YL5O/2WV
イベント限定品やプレバン限定は販売価格が定価なので定価以下の値札ならお得なんだが
まあクリアカラーや鍍金でない商品なら塗れば良いわけだしな
因みにネモのディザートカラーが2kだった
何故かUCカラーは4k
その値段の違いは判らぬ
143HG名無しさん:2012/11/17(土) 11:42:07.92 ID:YL5O/2WV
リサイクルショップって基本未開封ではあるが中古だから
ガンプラの場合は3割引で新品が購入可能なのでメリットをあまり感じない
昔、大須でガンプラ半額なんて店もあったのにな
144HG名無しさん:2012/11/17(土) 12:26:19.26 ID:I8A58D59
定価+送料手数料に上乗せ500円くらいなら買おうかとも思うけど2000円とかふっかけすぎだろブックオフの分際で!
145HG名無しさん:2012/11/17(土) 14:03:55.38 ID:IywJwp09
>>144
MGネモは定価3k
146HG名無しさん:2012/11/17(土) 14:58:00.41 ID:fOGLtJoX
これは恥ずかしい

ネモは熱田オフかな?デザートはもう売れてたような気がする。あそこは素人がヤフオク相場見て付けてるような値段だからなー。
だからといってオクで値崩れしてるようなのも安くないという。

1/144ゼータプラスが500円であって、ラッキー!と思って手に取ったら中でガチャガチャ音がして
箱開けてみたら中途半端に作りかけなんて事もあったし、アソコは確認が大事、つか必須。
147HG名無しさん:2012/11/17(土) 17:01:06.52 ID:yX5dw8Y9
作りかけで安いならまだ良いんだ
ただ重要部分が割れてて修正不可LvはNG
148HG名無しさん:2012/11/17(土) 17:12:34.43 ID:P8YYsgJu
熱田の店員は買取時に確認しない奴が多いんだよ
作りかけを店頭に出すとか理解に苦しむわ
149HG名無しさん:2012/11/17(土) 18:08:48.41 ID:I8A58D59
>>144だけど、これ上乗せぶんが2000円だったて話ね
ネモは知らんけどそんなのがゴロゴロしてて何だよ?!てなった
ま、それでも買う人いたんだろけどね
150HG名無しさん:2012/11/17(土) 19:39:35.95 ID:kKwEH0a8
2k上乗せってのは小説版バンシィのことだろう
それを書かないから訳わからない書き込みになっている
以前お宝の大府にもあったけどやっぱり8k超えしてたからそんなもんじゃね

木曜行ったけどネモ砂色はなかったからひょっとして小出しにしてる?
まだ奥に何か眠ってそうだ
ちなみにネモの片方2kなのは同一商品2つ目以降は半額とか査定が下がるからなのでは?
厳密には色違うし同一じゃないんだけど区別つかなかったんだろうな

あとパチ組み品等も粗雑な印象受けた
・1/100セラフィム+デュエルバズーカ(アストレイ金枠のやつ?)
・1250円するベースジャバー
・車のボディのみ

ANAオーライザーやRGストライク単品は売れたかな?
151HG名無しさん:2012/11/17(土) 19:44:42.19 ID:kKwEH0a8
一番キチガイなの書き忘れた
・説明書+ランナーの一部
おそらく使用しなかったパーツと思われる
それだけ買っても何も作れねーよ
152HG名無しさん:2012/11/17(土) 20:30:23.57 ID:P8YYsgJu
昔何処かの店でランナー販売はやってたけどな
特定のパーツだけ欲しい、一部改造派の人間には割と好評だった気がする
ランナーが虫食い状態で売ってるなら意味わかんねーけど
153HG名無しさん:2012/11/17(土) 21:03:22.61 ID:99aOzoc9
イエサブだな
同じキットのランナーでも値段に幅が合って武器類が入ってるものは高めだった
といってもそのランナーだけじゃ武器が完成しないこともあったりするんで
いつからかランナー単位ではなくパーツを頭・足・腕といったブロックごとに切り出してバラ売りするようになった
154HG名無しさん:2012/11/17(土) 23:13:49.20 ID:Wxo9LK6x
西尾のハードオフは最近ガンプラ以外の中古プラモ取り扱いを
止めちゃったけど(2階でRCカーやエアガンも扱い始めたと思ったら
速攻で撤退したな)、作りかけプラモは何度も掴まされた。

タチが悪いのは箱をラッピングして中が見られないのに
作りかけ表記が無かったり、プラモは未組立てでも
湿気でやられたのか説明書にむき出しで挟んであるデカールが
癒着して全部使い物にならなかったりとか…
155HG名無しさん:2012/11/17(土) 23:54:56.09 ID:qFcs9yG2
お宝はレジで中見せてくれるよ
156HG名無しさん:2012/11/18(日) 00:17:47.48 ID:Qbxv3YSb
中古屋に限らずレジで中身確認はよくやるけどね
店側も後でクレームつけられるより歓迎だよ
157HG名無しさん:2012/11/18(日) 01:13:00.05 ID:UIpGPOuA
てか中古品なら確認してから買うのが普通だろ
紐で縛られてたりビニールかけられてても中身確認したいんだけどって聞けばすむだけのこと

俺の場合、タバコ吸わないからシュリンクはがしてもらったやつからタバコ臭がしたらその時点でもうやめる
稀にタバコ臭で安くなってる注意書きしてあるのあるが、ほとんどの場合注意書きも無ければ割引もない(割引あっても買わないけど)
158HG名無しさん:2012/11/18(日) 01:29:57.45 ID:CzhOMbY5
そもそも中古屋で買うのにガチャガチャうるさいよw
159HG名無しさん:2012/11/18(日) 01:50:29.11 ID:8vQAudDb
中古屋で買うから五月蝿いんだぞww
160HG名無しさん:2012/11/18(日) 04:46:50.78 ID:KEOq5oNa
>>154
だってクソ田舎でDQNの集まる西尾だからだよ!
161HG名無しさん:2012/11/18(日) 09:22:59.48 ID:CsnbGDNS
静岡の鑑定団は店員の方から中を確認してくれと言って開封してくれるのにな。見習って欲しいもんだよ。
162HG名無しさん:2012/11/18(日) 09:47:45.50 ID:SLfcv+CO
中古にはメリットがない
静岡はスレチだがあそこはでかいな
163HG名無しさん:2012/11/18(日) 09:59:44.54 ID:+zZ0DovE
結局アマゾンが最強になってしまう
小売店じゃ太刀打ちできないお値段だからなぁ
164HG名無しさん:2012/11/18(日) 14:13:03.94 ID:kh/lExLw
>>154
>湿気でやられたのか説明書にむき出しで挟んであるデカールが
>癒着して全部使い物にならなかったりとか…
加湿器の湯気に当てながらゆっくり剥がせば、又使えるようになるよ。
165HG名無しさん:2012/11/21(水) 12:25:04.32 ID:FHAzanVE
ビックカメラのガンプラコーナー
MGの品揃えが悪過ぎるなぁ。
ヤル気が無いのか?
166HG名無しさん:2012/11/21(水) 14:30:43.87 ID:aCCobex4
PG,MGは売れてない。
167HG名無しさん:2012/11/21(水) 14:39:29.46 ID:rboRpG3h
最近のプラモは大きいから持って帰るの大変だし
168HG名無しさん:2012/11/21(水) 15:59:50.23 ID:QVNfwXq6
ジョーシンとかボークスで買うが良かろう
169HG名無しさん:2012/11/21(水) 16:23:19.15 ID:ShnjGWoT
>>168
ジョーシン大須は週末は客が多過ぎ ボークスは客がキモいし
名駅の山田にします。
170HG名無しさん:2012/11/21(水) 17:34:17.05 ID:QVNfwXq6
ボークスの客ってジョーシンの客でもあるだろ
じゃ、ジョーシンも同じじゃんか
171HG名無しさん:2012/11/22(木) 19:18:11.22 ID:jkhaklrr
コアヲタ以外だとボークスの存在知らないやつ結構いるぞ
172HG名無しさん:2012/11/22(木) 21:55:19.01 ID:01DMOymR
そもそも解り難いんだよね、それ一番感じたから
後ボークスは金属パイプとか他ではないコアアイテムあるのがいいね
173HG名無しさん:2012/11/22(木) 23:37:43.80 ID:qaAfQIEK
ボークスは色々あるから楽しいんだよなぁ・・・
だがドールコーナーは別世界すぎる
174HG名無しさん:2012/11/23(金) 01:31:26.69 ID:CAwnmCHn
ボークスのドールコーナーは「うゎぁ・・・色々とすげぇ」と内心思いつつもすまし顔で流し見してるわ
175HG名無しさん:2012/11/23(金) 10:39:41.85 ID:EEXxfHv/
ボークスは野郎より女が知っているな

さてRGZが売っているかな
午後に晴れていたら出かけよう
176HG名無しさん:2012/11/23(金) 15:05:30.85 ID:AwGuOHl2
1/144ブラストインパルスと1/144・/1/100ガンダムX系の模型おいてあるところ知らない?
できれば名古屋市内で遠くても愛知県内で値段は問わないけどできれば安く
177HG名無しさん:2012/11/23(金) 15:26:48.95 ID:CAwnmCHn
sageろ

Xなら100のエアマスターと144シリーズが熱田オフで見かけたぞ
ちょっと前だから多分もう無いと思うけど
178HG名無しさん:2012/11/23(金) 15:56:08.80 ID:7cH11GOv
>>174
折れも興味本位でドルパ行ってみたけど、コス厨ばっかなのなw
179HG名無しさん:2012/11/23(金) 17:22:26.09 ID:+SKc0lxJ
久しぶりに豊橋のホビステ行ったら…。
180HG名無しさん:2012/11/23(金) 17:43:50.83 ID:zhJpGsVZ
>>176
今日大須のキッズランド行ったらXのキットはあった
1/100ヴァサーゴが5つくらいかなあ
1/144は無かったような気がする
1/100DXや+Gファルコンは1月に再販らしいけど
181HG名無しさん:2012/11/23(金) 19:05:40.11 ID:EEXxfHv/
つーか、ガンダムX系はもう直ぐ再販するだろ
楽天とかに1月再販と出ているよ
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/c/0000000625/?p=1&type=all
182HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:02:28.29 ID:AwGuOHl2
177−181さんありがとう!
大須キッズいったら180さんの言うとおりヴァサーゴあったで買ったった。
X再販マジですか!?
見てみます!
ブラストはないのか・・・
183HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:27:07.81 ID:mXK0Gl+X
1/144ブラストインパルスはマルモリで1月前に見たきりだな
あんがい個人経営の古い店いくと5軒に一軒程度で見る
184HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:51:56.18 ID:tGI+px6p
さっきアリスホビー行ってきたけどRGのZが4割引きだったよ
185HG名無しさん:2012/11/24(土) 01:09:34.83 ID:AW8i1LUg
アリスは「いっらっせー」の毒々モンスターがウゼーから行かね
186HG名無しさん:2012/11/24(土) 01:15:15.56 ID:tdoKw+Us
久しぶりに病気再発した?
187HG名無しさん:2012/11/24(土) 01:34:39.99 ID:FXOg8sdU
アリスのガンプラ新製品4割引はいつものこと
それより入り口前にあるスーパープライス品の内容が重要
商品は何だったのかそっち教えてくれ
188HG名無しさん:2012/11/24(土) 07:58:01.12 ID:SZyhYI8B
>>179
充実してただろ?
189HG名無しさん:2012/11/24(土) 08:10:39.32 ID:h9HWzN2z
>>187
そうでもない
HGUCとかAGEとかは三割引きだったりする
但し勝負賭けてMGの最新発売商品や注目商品は四割や更に下げて値段付ける
190HG名無しさん:2012/11/24(土) 08:30:44.88 ID:QjJgnY+u
アリスって書くと変なの来るから書くなよ!
191HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:55:23.13 ID:JK4NndG0
やっぱまんだ生きとったんやな
192HG名無しさん:2012/11/24(土) 16:07:21.57 ID:N2fUPrFW
刈谷駅直結のとこ1/144SEED系いくつかあったの覚えてたから寄ってみたけどブラストインパはなかったな
ジムキャノンが補充?されてた(それでも1個ずつしか出てないけど)からひっそり入荷する可能性がないとはいえない
ライデン機やパガンなどまだあったけどここの住人的にはもうおなかいっぱいなのかな?

ブラストは再版待つか模型店に電話掛けて聞きまくるのが一番手っ取り早いかと
193HG名無しさん:2012/11/24(土) 20:54:34.61 ID:ODofphBj
>>188
工具やら塗料やらを買いにウキウキで行ったら…TCGしか無くて、まさしくorz←状態だた。
194HG名無しさん:2012/11/24(土) 20:57:36.03 ID:ODofphBj
豊橋辺りで他に模型屋ってあるんかや?
地元民じゃ無いからわからん、探すか。
195HG名無しさん:2012/11/24(土) 21:02:54.46 ID:SZyhYI8B
>>194
トヨカワホビー一択だら
196HG名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:35.26 ID:4WR9z7+C
>>114でも触れてるすまいるキングで
>>176の求めている1/144Xのキットがあったよ
Xディバイダー、エアマスター、レオパルド、アシュタロン
があった。
197HG名無しさん:2012/11/25(日) 02:32:00.22 ID:VXGZU0uc
>>192
高機動型ザクシリーズHG確定し需要が減った
ソースは今月雑誌
198HG名無しさん:2012/11/25(日) 03:48:15.56 ID:IVXgRGT5
お宝倉庫大府にあったバンシィ小説版消えた
8800円でも買うやついるんだな
熱田のブックオフのは消えたんだろうか?
199HG名無しさん:2012/11/25(日) 14:00:41.30 ID:ssPpkXPt
ヤフオクでも送料とか込みだとそれ位になってるからな。

さっき行ってきたけど熱田オフのはまだあった。
ガンプラ完成品のケースが笑わせにかかってたなあ。
200HG名無しさん:2012/11/25(日) 14:44:20.47 ID:UcZroPro
俺も午前中に行ってきたが結構商品売れてるので逆にびっくりした
あんなところで買う奴いるんだな
大須まで遠い?から近所で買おうって事なんだろうかね
201HG名無しさん:2012/11/25(日) 15:02:15.81 ID:UTm1Tm96
>ボークスは野郎より女が知っているな

あそこの客は一見女かと思ったら
女装コスの男だったりするから注意。
202HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:33:51.39 ID:EybrAva+
>>183
マルモリってどこ?
個人経営のとこで今日聞いてMIAでもいいやと思って、ブラストダメもとで取り寄せ頼んじゃったよ、無理
だろうけど。
203HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:37:01.13 ID:EybrAva+
>>196
Xの1/100はどうだった?
204HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:07:22.44 ID:/sRwbEcs
>>194
ムラタ模型
イトー模型
ハッピーストーク

豊橋市の橋を超えた直ぐ傍のところ

ジョーシン
トヨカワホビー


まぁ豊橋市だったら
ムラタ模型が無難だよ。
ガンプラ時代より前に開いて
今は息子の代になってる老舗だから。
205HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:44:36.98 ID:O8HD1YJs
>>195
>>204
ありがとデスm(_ _)m
次の休みにでも行ってみます(^ω^)
206HG名無しさん:2012/11/26(月) 01:53:50.81 ID:TDe1GZV3
ムラタ模型が無難?
品揃え価格共にジョーシンの方が良いし、鉄道模型以外アドバンテージ無いだろ
取り寄せ頼んでおいても、忘れてるし・・・ どんだけぬるい商売してんだか
207HG名無しさん:2012/11/26(月) 01:57:31.77 ID:TDe1GZV3
ついでに言うと、鉄度模型だってエディオンの方が充実してて価格も安い
豊橋市内からなら、ちょっと足を伸ばして、ジョーシン&エディオン豊川店覗いてみな
208HG名無しさん:2012/11/26(月) 02:05:57.95 ID:TDe1GZV3
あと、取り寄せとかにはろくに応じてくれないが、置いてあるものの価格の安さならヤマダ電機のホビーコーナーもいいぞ
209HG名無しさん:2012/11/26(月) 09:27:23.60 ID:SOd+mZ7y
>>202
マルモリは豊田市、名鉄の豊田駅前の松坂屋の反対に出て少し行ったところにある
基本玩具屋だけど1月12日締切でプラモコンテストやるよ
プラモの品揃えは個人店としてはがんばってる方だと思う。
210HG名無しさん:2012/11/26(月) 11:02:27.05 ID:sW5J296t
豊田といえばコロモホビーに最近行ったら
あまりの寂れぶりにビックリしたよ。
もう店閉めるのかな?
211HG名無しさん:2012/11/26(月) 19:48:07.30 ID:GEL79Wx1
あそこはたまにジモッティーがワラワラ来てるな
まあラジコン同好会辺りだが
212HG名無しさん:2012/11/26(月) 22:11:36.97 ID:KZpbTRm6
>>203
Xのそれは無いですね
213HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:14:49.56 ID:suM/ocrl
>>209
ありがとう!
行ってみるね
214HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:17:49.42 ID:suM/ocrl
>>212
ありがとうございます!
215HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:50:38.61 ID:tlMFaGP0
名古屋で電車で行ける範囲でエアブラシを触れる店ってないかな?
シングル、ダブル、トリガーの使い心地が知りたいんだが
216HG名無しさん:2012/11/27(火) 00:55:41.37 ID:iiaB8BpF
工具屋で売ってる0.3の安物も良いよ、¥3000しないくらいで買えるしダブルアクションだし
全絞りなのに塗料吐き出すしカップが千切れることも間々あるから半田付けの練習もできるし何よりも愛着が湧がずに憎しみが沸くとイウ
217ハイエナ2号:2012/11/27(火) 10:47:25.25 ID:23a9iAjk
>>215
楽なのはダブルのトリガー。シングルは液漏れがネック、
ダブル指押しは長時間吹く場合指が疲れるのがネックかな。
218HG名無しさん:2012/11/27(火) 11:04:36.39 ID:UcgXstrC
大須のジョーシンでこの前店員が購入検討者?に説明してたぞ
ボークスも触らせてくれる筈だし、タムタムでも実際使って教えてくれる

ただコミュ障でなければの話だが
219HG名無しさん:2012/11/27(火) 12:23:30.82 ID:r2kOXMBE
モデラーの発達障害率とコミュ障率は異常に高いw
特にへビーユーザーw
220HG名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:58.26 ID:vYKMH/Y/
散々説明させておいて購入しませんって断るのが
申し訳ないと考えている人が多くて使い勝手やら使用法等を説明して貰うのを遠慮してしまうのだろうね
購入検討しているから聞きたい訳だし、聞かなけりゃ始まらないじゃん
どんどん聞けば良いんじゃない?

>特にへビーユーザーw
そんな事はないと思うがね
一番気兼ねなく聞けるのは知り合いだろうからモデラーの友達作るのが一番いいと思う
俺は購入してから色々と友人から聞いたクチだが
221HG名無しさん:2012/11/27(火) 16:33:39.63 ID:xaF52Tin
>>219
ID:TDe1GZV3もコミュ障間違いなしだねww
222HG名無しさん:2012/11/27(火) 16:39:54.74 ID:vYKMH/Y/
222げと

先程、ジョーシンとかヤマダ寄ったんだがRGのZって完売なのね
凄い売れてるのな
223HG名無しさん:2012/11/27(火) 18:38:56.05 ID:L0/ko5gz
3割引以上だと完売、2割引でぼちぼちってとこかな?
イオンとかだと1割引ぐらいなので売れてない
224HG名無しさん:2012/11/27(火) 19:36:56.25 ID:xjPYngA9
ただイオンはポイント還元率が高い&毎月商品入れ替えの大特価来ることあるからオススメ
まあ地方&地域によるが
225HG名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:22.25 ID:8GZx0zqQ
知多市の巽ヶ丘駅近くの「東海ラジコン」?仕事帰りに一人で行くのにいいよ。宝探しみたいで
226HG名無しさん:2012/11/27(火) 22:48:01.65 ID:tJXY9/jS
イオンは毎月商品の入れ替えなんてしているか?
してないだろ
227HG名無しさん:2012/11/28(水) 02:17:38.87 ID:YCmT2rvA
してないねぇ
売り場リニューアルのため〜とかセールっぽいのでも5%引きにしかならないのでイオンはクソ
228HG名無しさん:2012/11/28(水) 05:31:59.06 ID:BnTSilWB
エイデンの方がまだいいかな
普段2割だがたまに独自特価あるしオプションはモノによっては安いし
229HG名無しさん:2012/11/28(水) 06:33:26.59 ID:BnqqQEIP
セリーヌエディオン!
230HG名無しさん:2012/11/28(水) 10:15:03.77 ID:93bZFWLd
>>225
東海ラジコンは江南のさくらやに近いものがあるな
こちらはとりあえず通路が確保されて、奥までいける
スケモ、キャラ物どちらも古いキットがいろいろあって好きな店のひとつだ
大型店や量販店が好きな人にはあまりお勧めできないけどね
231HG名無しさん:2012/11/28(水) 22:11:24.72 ID:jhZ0Sw4T
東海ラジコンはスケールモデル売ってる?
232HG名無しさん:2012/11/28(水) 22:41:51.20 ID:p/GThGrJ
>>231多分あるけど、右の奥の方で暗くて分からん。自分で探すと意外な物を発見するかもね。
233HG名無しさん:2012/11/29(木) 09:31:50.76 ID:IR/WPv+5
エディオンってプラモ売ってるのか?
売ってる店舗ってどこ
234HG名無しさん:2012/11/29(木) 13:04:23.49 ID:ZyqC4PzL
一宮店は売ってるよ
入荷も早いしプラモコーナーはかなり充実してる
235HG名無しさん:2012/11/29(木) 14:57:31.42 ID:7F3NiaUW
ありがとう
でも名古屋市内だと一宮までわざわざ行かないなあ
236HG名無しさん:2012/11/29(木) 20:37:07.33 ID:z8sP9huD
>>233
ggれ
237HG名無しさん:2012/11/29(木) 20:53:11.45 ID:KjhB/82d
MOZO、一宮、豊橋は品揃え良いらしいぞ
WAVE系統は下手なとこよりは安い
238HG名無しさん:2012/11/30(金) 00:43:53.75 ID:khb2zJRP
今池にオーロラ模型という店があるそうだが、
どんな店か知ってる人いますか?
そもそもまだ店やってるのだろうか
239HG名無しさん:2012/11/30(金) 01:37:00.44 ID:D2ZqMEp/
ジョーシン白土RGZ大量にあり
他店だと完売なのに…
あそこは箱をキツくキツく縛るからダメージある箱ばかりなので敬遠されたのか?
240HG名無しさん:2012/11/30(金) 02:05:16.33 ID:RXlozSUc
イオンも各店在庫残ってるね、それでも残り少ないけど
明日量販店行って無かったら買ってしまおうか…
241HG名無しさん:2012/11/30(金) 10:18:18.27 ID:eAzEhYYH
>>236
しね
242HG名無しさん:2012/11/30(金) 10:27:13.80 ID:eAzEhYYH
>>238
とても小さい店でわざわざ行く意味がないと思う
ただ入り口に地味に完成品が飾ってあったりする
243HG名無しさん:2012/11/30(金) 13:02:08.23 ID:vIQ1mK6C
>>241
気色っ!
244HG名無しさん:2012/11/30(金) 18:55:11.35 ID:BtBOMxVi
>>239
あそこは案外電化製品メインだからなぁ・・・
そのせいか道具&プラモが他と比べ少ない少ない

まあなるぱーくついでに行くならいいんだけどね
245HG名無しさん:2012/11/30(金) 18:57:11.77 ID:mBUXeK6y
帰りに寄ったら大須ジョーシンでRG Z再入荷してたぞ
246HG名無しさん:2012/11/30(金) 23:21:59.38 ID:IV5/dPCe
>>239
まじ?
日曜日には完売で次回未定って出てたけど
再入荷かね
http://i.imgur.com/9ujCJ.jpg
247HG名無しさん:2012/12/01(土) 13:01:20.53 ID:xle5bAOg
さっき白土行ったらZあったよ、あと刈谷の一ツ木にも入荷してたね
ジョーシンは再入荷したっぽいのかな
248HG名無しさん:2012/12/01(土) 15:14:57.07 ID:Y2JHZGHy
白土のも再入荷っぽいな
鳴海も今日行ったらあったよ
ただ、3割引の税込み2205円になってた
たった25円だけど上がってる分損した気にはなったけど初回版の冊子入ってたからよしとするか
249HG名無しさん:2012/12/03(月) 20:14:18.33 ID:GT39dPdR
とりあえず昨日安城お宝・知立ハードオフ行ったけど収穫は無かったな
ジョーシン新安城店は場所がわからなかったのでパスったが
ここの住人的にはどうなん?
250HG名無しさん:2012/12/04(火) 00:56:02.13 ID:tG9YCcwo
最近できた半田鳴海新安城大高は品揃え変わらん気がする
ひとつぎ白土大須だと店独自の割引品があったりするが、上記の店は全店でやってるセール品しかない
まぁ鳴海はAGE-AG100円ワゴン特価やってるけど、あんなの特価セールやってるうちに入らない

新品や工具ならエイデン安城、ガンプラの中古ならブックタウン知立あたり寄ってみるのもありかな
251HG名無しさん:2012/12/05(水) 09:30:50.69 ID:trspvUZJ
ガンダムF91やシルエットフォーミュラのプラモってもう売ってないかな、大須キッズランドはほとんどなかったけど
252HG名無しさん:2012/12/05(水) 10:32:06.19 ID:mDingxj9
>>251大府お宝にあったような。
253HG名無しさん:2012/12/05(水) 12:28:46.35 ID:UPfYMr0N
>>251
岡崎のブックオフにあったような
254HG名無しさん:2012/12/06(木) 00:56:22.93 ID:KGf0j+gb
>>252 253

情報サンクス、瀬戸市のマツナカと藤が丘のブレーメン行ってGキャノンマグナとネオガンダムは見つけたけどハーディガンはありませんでした、長いこと再生産してないし見つけるの難しいかな
255HG名無しさん:2012/12/06(木) 10:44:04.00 ID:ale9z3g4
スレチになるけどハーディガンならそれほどプレ値付いてないからヤフオクやアマで安く出るよ。たまにね
256HG名無しさん:2012/12/06(木) 11:22:32.05 ID:dOD1ebWd
>>254
確か来年1月に、F91系再生産っぽいよ
楽天で予約とってるよ
257HG名無しさん:2012/12/06(木) 14:25:28.47 ID:7VkZGMMj
>>252
お宝大府にF91 RXF91 クラスターガンダムがあるよ
258HG名無しさん:2012/12/06(木) 19:28:38.20 ID:4+mM2yGi
ブックタウン知立にデンドロ、ノイエのガレキあったな
馬鹿見たく高い値段だったけど

後イベント系統チョコチョコあったな
雑誌系統は特に無し
259HG名無しさん:2012/12/06(木) 22:29:55.39 ID:7DfYTaAV
ハーディガン。小学生の時に近所にハローマックが開店したから運動会サボって友達と買いに行った思い出が‥そんな俺も31
260HG名無しさん:2012/12/07(金) 01:32:40.61 ID:Cm1eqQEk
ちょっと前にハローマック話題になってたな
261HG名無しさん:2012/12/07(金) 09:51:42.19 ID:laBbIn9p
もともとガレキは高いだろ
262HG名無しさん:2012/12/07(金) 16:15:32.42 ID:7KdpmYQm
263HG名無しさん:2012/12/07(金) 23:30:16.24 ID:QGhBNXxm
ハローマックって今のチヨダ本部になってるとこか?
264HG名無しさん:2012/12/08(土) 21:36:14.99 ID:qHLDEIhR
>>259
おもちゃのなかがわとハローマックはハシゴした?
265HG名無しさん:2012/12/09(日) 08:39:19.81 ID:YD/jgLpK
最近閉店した店のことをよく思い出す。
バンビとかレッドバロンとか・・・
レッドバロンはいづれ復活するって言ってたじゃないですか!
266HG名無しさん:2012/12/09(日) 09:32:11.57 ID:E3LJDDyU
バイク屋じゃないの?
267HG名無しさん:2012/12/09(日) 10:59:29.28 ID:va3vEO71
こんな大不況じゃ復活は無理だろ。
268HG名無しさん:2012/12/09(日) 11:42:20.25 ID:wBAQEL7i
νガンダムって普通に当日店に行けば買えるかなぁ
269HG名無しさん:2012/12/09(日) 12:38:29.68 ID:QE06WW3O
>>264ハローマックとホビーショップ公園前ね
270HG名無しさん:2012/12/09(日) 17:40:39.03 ID:C3jf+VdE
>>265
バンビって潰れてたのか。ここ何年もあっち方面に行く用事が
無かったから知らんかったわ。

日本切手、東洋アニメーション、名古屋港方面のなんとかいう店、
レッドバロン、オオスホビー、ユーテクプラザの店…
代わりの店は幾つか出来てるけどカオスな雰囲気は無く、
ネット通販も充実してきた現在ではバスや電車を乗り継いで
ワクワクしながら1日かけて名古屋巡りした感覚はもう味わえんな。
271HG名無しさん:2012/12/10(月) 00:10:09.93 ID:W8rlv779
>>269
公園前もなくなっちゃったもんなぁ
病気を理由に閉店したけどあのおとっつあんまだ生きてるかなぁ
272HG名無しさん:2012/12/10(月) 13:46:47.95 ID:XplOCCBI
ピッコロってまだやってる?
273HG名無しさん:2012/12/10(月) 15:05:39.91 ID:XeUcZlxE
>>272
やってたよ
ただ品揃えはあんまりだったかな
274HG名無しさん:2012/12/10(月) 20:20:25.28 ID:cxVwgJMh
>>270
探せばまだ多いほうなんだよな
意外と通りから一本離れてて知られてないところもある
275HG名無しさん:2012/12/10(月) 20:34:14.23 ID:XplOCCBI
>>273ありがとうございます。
276HG名無しさん:2012/12/11(火) 21:31:24.30 ID:1kpKXQMq
TEST
277HG名無しさん:2012/12/11(火) 21:41:46.48 ID:f9PblqAc
知多半島でマイナーな模型屋ありますか?常滑や武豊にはありますか?
278HG名無しさん:2012/12/13(木) 19:52:00.89 ID:/kReylck
知多はお宝か買い取りあったな
確かJA知多近郊だった

そこに20年ほど昔、玩具屋が昔あったらしい
おそらく今は無いだろうけど
279HG名無しさん:2012/12/13(木) 19:57:23.56 ID:jOZVGSwh
知多市南粕谷のスーパー(今はヤマナカ)の前におもちゃ屋さんがあって
エルガイム本放送の頃まではそこでプラモを買った覚えがある
280HG名無しさん:2012/12/13(木) 20:11:27.01 ID:ISLWx5Yf
ジョーシンでVer.Kaνが5kか
281HG名無しさん:2012/12/13(木) 22:29:38.88 ID:TIIVXyzN
蟻巣で4480円だった。
飛ぶように売れてたから、もう無いかも。
282HG名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:12.82 ID:MOYG7poS
1/60の旧キットゲルググ、買うた止めた音頭踊りまくって
気を落ち着かせるために少しトイレに行ってる間に狩られた
犯人は絶対ここに居る!
283HG名無しさん:2012/12/14(金) 13:17:16.82 ID:BwEftRDL
買わない奴が悪いんだろうが
店内で買うた止めたやってるのは迷惑でしかないから止めてくれ
284HG名無しさん:2012/12/14(金) 15:03:26.81 ID:8haGCCX1
そんな状況下、俺なら後々後悔しない様にとりあえず買って後で後悔するようにしてる
285HG名無しさん:2012/12/14(金) 15:07:02.21 ID:Vw9zfUCV
そんな状況下の時はお城とかのプラモの後ろにちゃんと隠しとくであります
286HG名無しさん:2012/12/14(金) 17:30:43.69 ID:1xnCBbrn
>>285
それ昔やったわワシもw
かれこれ35年以上前だ
あの店は今も健在
287HG名無しさん:2012/12/14(金) 19:35:11.91 ID:FQ6TTd6F
>買うた止めた音頭踊りまくって
こう言う奴がいるからオタクはキモいとレッテル貼られる
288HG名無しさん:2012/12/14(金) 21:58:45.52 ID:+f2G1JCg
>>250
新安城ジョーシン行ってきたわ、サンクス
フィール近くで駅はなれなののぞけばなるぱーく内より品揃え良いな

意外と工具が充実してたな
WAVEグレーパテとりあつかってる所大須以外ではここだけかも
289HG名無しさん:2012/12/15(土) 04:59:32.24 ID:EVi1md8+
>>281
(´・ω・`)まだ沢山あるから土日までに確保しとくよう急げ

あでも各務ヶ原バイパス店の方がちょっと安いんだけどね
290HG名無しさん:2012/12/15(土) 10:08:02.84 ID:qm7qRLMZ
>>284

買わなかった時は後悔。
買ってしまった後は反省。
291HG名無しさん:2012/12/15(土) 17:16:36.89 ID:3kxBIlZG
>>112
富士模型行ってきた
トカマクダンバインが欲しい人はぜひ行くべき
3個あったぞ
鉄道模型はくわしくないから良い物があるかわからないが、店の半分くらいを占めていた
量販店が好きな人は行っちゃだめ
292HG名無しさん:2012/12/15(土) 19:06:30.43 ID:9AuH2QuH
ダンバイン系とイデオン系はホビーオフで大投売り大会じゃん
293HG名無しさん:2012/12/15(土) 21:08:38.91 ID:yA6lL8BG
鉄道系列はそういえば買取・お宝では見ないな
ブック系列のみが取り扱いしてるのかな?
294HG名無しさん:2012/12/16(日) 00:30:26.05 ID:4eVvRckA
Nゲージならお宝大府と買取大樹寺で中古取り扱いある
他の店でも買取してるかもしれんけど、あってもごくごく稀みたいな
295HG名無しさん:2012/12/16(日) 01:20:40.09 ID:NPvbJ/IZ
お宝系はまたにNゲージの車両セットが何気なく並んでるからなー滅多に見ないけど
296HG名無しさん:2012/12/16(日) 08:43:56.27 ID:5goP+ZNG
鉄道ならここでは不評のブクオフバザール熱田に無かった?
後、ボゾン、ダーナオシー、ゲド、ドラムロどれか見つけたら教えてくれ
297HG名無しさん:2012/12/16(日) 19:39:36.85 ID:BlSR1BN0
ドラムロは一年位前に買取植田から少し言った所のハードオフかホビオフで見たな
だいぶ前で当てにならん上場所うる覚えですまんが
298HG名無しさん:2012/12/16(日) 21:49:15.37 ID:HxmEBk9r
久しぶりにマルイのエアコキで射撃訓練しようと思うが
汚沢1郎のソフビ人形ってどっかに売ってないか?
299HG名無しさん:2012/12/16(日) 23:16:24.61 ID:3/WQgWQ/
>>297
うろ覚え、ね
300HG名無しさん:2012/12/17(月) 10:03:38.00 ID:qHjyqlvW
>>298
モデラーなんだから作ろうぜ1郎人形w
301HG名無しさん:2012/12/17(月) 11:35:15.43 ID:66TNk/Q6
ホビーオフって行っても不毛感しか感じないのよね。
302HG名無しさん:2012/12/17(月) 15:41:28.40 ID:R3DXW0l7
わかるわかるw
品揃えとかコンディションとかの残念感に萎えさせられる
303HG名無しさん:2012/12/17(月) 23:48:31.80 ID:NPKDB6E1
取り扱い自体全然少ないし新品とそう大差ない定価の7〜8割ってこと自体おかしいよね
箱に難があるのも真子品も同じで状態不良の割引も無い
中古なんだからもう少し安くてもいいのに
どうせ高くて2〜3割で買い取ってるくせにさ
304HG名無しさん:2012/12/18(火) 21:20:55.40 ID:6nBt4V56
でもそう思うとごくたま〜に半額以下の掘り出し物が出てくるから困る
305HG名無しさん:2012/12/18(火) 22:05:45.40 ID:lzECGKJn
作らんなら買わんでもえーよ
無駄遣いせんよーにな
306HG名無しさん:2012/12/18(火) 22:27:24.78 ID:X+kGaZYb
実際は1割〜で買取だよな
307HG名無しさん:2012/12/18(火) 22:51:24.51 ID:YdYYNLSH
王国が40%買取してる間にMG売り切っちゃえばよかったなぁ
308豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/12/18(火) 23:28:45.09 ID:F5JUFwdC
熱田にあるらしいホビーショップつぼいってとこが気になる
品揃えとか店の大きさとか雰囲気とかもし知ってる方がいたら教えてほしいですm(._.)mペコリーナ
309HG名無しさん:2012/12/18(火) 23:55:49.71 ID:fg1evUQ/
頑張って自分の目で確かめてきたらいいよ
310豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/12/19(水) 00:07:26.86 ID:1jfyRwKA
代わりにお願いします _φ(・_・
311HG名無しさん:2012/12/19(水) 01:02:30.27 ID:ku2sKlBx
>>307
BOOKTOWN知立でHGUC5割MG4割(期間:店内に掲出ある限り)
お宝創庫西尾でHGUC/HGAW/HGFC/RG/MG4割(期間:12月末)

よかったらどうぞ
俺もこの前売ってきたとこ
ただ知立は箱の傷みに敏感だから気をつけて
312HG名無しさん:2012/12/19(水) 11:49:44.28 ID:yU0Ygkpf
>>308
年に何度か行くよ
ラジコンとカーモデルが一番多い。ミリタリー、飛行機、艦船はそこそこ
スロットカーもあったような?ガンプラはHGUCが少し
塗料はMrカラーとタミヤカラーだけでガイアとかフィニッシャーズはない
あとは頑張って自分の目で確かめてきたらいいよ
313HG名無しさん:2012/12/19(水) 14:23:24.25 ID:+rhJdouA
>>311
情報thx
正直若干遠いけどw
行けそうなタイミングがあれば足を伸ばしてみるよー
314HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:19:29.78 ID:m+O4ZfAE
いらん情報かもしれないけど、
大須VOLKS、ジョーシンキッズランドともにPLATZのガルパン仕様W号D有ったよ。
VOLKSは18時くらいで7,8個有り、38tも3個有ったね。
315HG名無しさん:2012/12/19(水) 22:53:22.54 ID:ZjcUpWRw
>>314
おー、ちょっと気になってた
明日あったら買ってみようかな
316豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/12/20(木) 00:29:12.47 ID:i5esIaSJ
>312

情報サークルKサンクス!(^O^)
317HG名無しさん:2012/12/21(金) 04:01:05.31 ID:YxyopSsU
東海実況で見るコテが来たとな
318HG名無しさん:2012/12/21(金) 09:35:43.92 ID:Ha6XEBFm
>>314
大高イオンのジョーシンでも2個づつくらいありましたよ
こんな情報があるってことは、他では売切れ必須ってことですか
319HG名無しさん:2012/12/21(金) 13:00:14.66 ID:w+uLao2s
>>317
ミニ四駆系スレにも常駐してるw
320HG名無しさん:2012/12/21(金) 15:42:45.90 ID:M5Y4XGjd
福袋はもうすぐ
どの店がやるのだろう
321HG名無しさん:2012/12/21(金) 23:02:28.56 ID:TdAb/CWU
ボークスでゲッターカッパー再びとか
322HG名無しさん:2012/12/22(土) 01:57:18.91 ID:9xK+nlbS
>>308
一年前にふらりとよったがガッシュとか2004年代のTCGが未だに残ってたな
なんかこういうのみてるとその見せの全盛期がわかり
時が止まったようだ
323HG名無しさん:2012/12/22(土) 09:57:23.70 ID:waRhuom6
模型屋がコンテストをあんましやらないのは
クレームつける奴が多いからなんだろうな
324HG名無しさん:2012/12/22(土) 13:25:00.20 ID:lVbPunht
酷評と苦情は違うぞ!?
クレームって苦情って意味だからな。
325HG名無しさん:2012/12/22(土) 13:40:00.86 ID:PcWDHvwm
なんでオレのが賞取れないんだ
とか
これはレギュレーション違反だ
とか
色々難癖付けられる割に効果が見え辛いから敬遠される
あと飾る場所とか個人情報の管理とか面倒臭いしね
326HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:39:13.75 ID:lVbPunht
>>325
>なんでオレのが賞取れないんだとか



そんなモンスターがいるのかwww
327HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:57:16.99 ID:WMpDguCu
特に部屋や家を模型だらけにしてるへビーユーザーはモンスターアスペばかりだぞ。
相手の事情や理屈はガン無視の超絶自己中!
販売促進のコンテストがかえって逆恨みされ逆効果となる。
328HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:59:22.91 ID:lVbPunht
>>327
家や部屋を模型だらけってどんだけ金持ち
でニートなんだよwww
329HG名無しさん:2012/12/22(土) 15:10:17.74 ID:mGx1sIsf
あとモンペもいるぜ〜
うちの子がつくったものがなんで、とかな
330HG名無しさん:2012/12/22(土) 16:30:19.30 ID:88xlo9LK
>>323
コンテストをやっても上位入賞者以外は応募作品を引取りにも来ず、
毎回毎回ショーケースに一杯のクソ模型を押し付けられる
(勝手に捨てるわけにもいかない)事情もあるんだ。
331HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:03:42.09 ID:n/1IJoef
>>330
送り返しちまえよ
332HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:05:55.40 ID:4SUPDcOQ
何日かしたら勝手に捨てますとでも書けばいいんじゃないのか?
333HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:09:24.82 ID:e/D42G6T
333げと
334HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:13:32.29 ID:n/1IJoef
そういえばボークス最近行ってないなー
委託販売の、ぼくのゴミ箱みたいなのあれいいな
335HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:27:25.33 ID:lVbPunht
>>330
どこの店だよ?
336HG名無しさん:2012/12/22(土) 18:51:45.62 ID:/MP65H6i
>>332
だよな
337HG名無しさん:2012/12/22(土) 20:01:28.60 ID:q4eYkRva
ジョーシンやイエサブは引き取りない場合処分って書いてあった気が
何年か前に1回出した時の記憶が確かなら
338HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:52:59.33 ID:hFQ2V/3P
送り返そうとか廃棄するならば業者に委託する経費を事前に徴収せねばならんな
339HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:54:44.41 ID:fsXJTk6N
フィードバック 浅井さん何処に行った
情報頼む
340HG名無しさん:2012/12/23(日) 05:27:24.98 ID:NJWrYhux
>>339
駅のゴミ箱を漁って公園で寝てたよ。
341ハイエナ2号:2012/12/23(日) 11:17:43.33 ID:N8QrbxJe
全国区コンテストならいざ知らず、地方コンテストって出場者が固定傾向に成りやすいから
毎度上位は同じメンツが並ぶ。 だから以前書いたように希にワザと上手いのを外して出場者を
増やそうとしてるってのが有る。 (本来は出したモノ全てに批評を加えてやれば良いんだけどね)
342HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:58:19.70 ID:NJWrYhux
コンテストネタは飽きたわ。
343HG名無しさん:2012/12/23(日) 16:51:21.37 ID:7DF/MkuA
>>342
じゃ、黙って出て行くか新しいネタだせやクソ野郎
344HG名無しさん:2012/12/23(日) 17:20:24.45 ID:eDr8qCXu
否定する奴に限って代案を出さない
345HG名無しさん:2012/12/23(日) 17:27:28.07 ID:h58/ev8V
転売厨ってのはそういうもんだ
346豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/12/23(日) 19:43:20.64 ID:gmIkBR1B
>322

なんか今月の18日からミニ四駆のコースを置いたとかってサイトに載ってたから気になったんですよ
今度のぞいてみます、情報サークルKサンクス!(^O^)
347HG名無しさん:2012/12/24(月) 00:19:10.37 ID:ltCfYJAS
名前:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ

NG登録完了!
348HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:13:19.16 ID:qnNvy39K
NGはそっと入れるものだよ
349HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:31:54.47 ID:1iP/0JjP
雑誌限定品情報も特に無いしな
LMリーオー・ドートレス・ジェニスもめっきり見ないわ・・・Orz
350HG名無しさん:2012/12/25(火) 00:14:23.92 ID:0T1vVHNP
安城のお宝ワールドに行ってみたんだが箱に封をされてないのが殆どだわよく見れば定価の一割引きだわと見所無かったな。
目の前にネバーランドが有るのにどんだけやる気無いんだよ。
351HG名無しさん:2012/12/25(火) 12:38:04.24 ID:kyWM+Bs4
豊田のマルモリでコンテスト 受付1月12日から20日
352HG名無しさん:2012/12/25(火) 21:08:04.34 ID:Xua7D4vh
お宝創庫豊田店はどうだろうか?
4年も前にいったときはそこそこあったが
353HG名無しさん:2012/12/26(水) 00:10:38.23 ID:9BStv+k4
知多半島で1/144ターンエーガンダムと1/144ガンダムDX売ってるとこありますか?大府お宝でフラットしか確認できず‥
354HG名無しさん:2012/12/27(木) 23:11:25.26 ID:QbzCsz4q
そもそも上記2つは見ないなここ最近
最後に見たのは今年3月前にマルモリ位か(今はない)
355HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:44:22.95 ID:Y3ZkpQrJ
>>350
封されてたぞ
セロハンテープでな
確か元々は本屋だったっけ?
店内入ったら改装したてで強烈なにおいしてて平衡感覚おかしくなった
いく人はまずい無いと思うが要注意w

それにしても最近どこの本屋も付録が付くと立ち読みできねぇ
以前は「見本」などで読めるとこあったけど、知ってるとこ全部無くなった
ガンプラの付録だと早々に古本屋に並ぶことも多いけどどうでもいい付録だと誰も買わないし古本屋に流れないし
電ホ付録つけすぎだろう
356HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:23:10.54 ID:Up9gji6F
そういやあここ何十年か模型誌買って無いなあ
今でも模型誌買ってる奴って居るのか?
357HG名無しさん:2012/12/28(金) 19:20:29.96 ID:HAcHmFHN
買ってるよ
はっきり言ってお布施だと思ってる
電子書籍に対応してくれたらいいのに
358HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:10:04.46 ID:SbxgCPIY
いやー毎月買ってるな。癒されるよー
359HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:57:47.63 ID:FfN4huWZ
おまいら偉いなあ
360HG名無しさん:2012/12/28(金) 23:12:18.46 ID:Up9gji6F
最近の模型誌って分厚いからお前等の部屋、大量の模型誌で凄そうw
361HG名無しさん:2012/12/29(土) 00:51:45.97 ID:NGppkM79
>>355
MOZOとヨシズヤ名西&清洲は一応読めるようにしてある
ただし付録は付けてあるのでもどそうみたいとかかれてるが
362HG名無しさん:2012/12/29(土) 01:10:20.00 ID:h2r5LesT
>>360
昔、HJを収納した本棚が重みで崩壊したのを思い出したw
その後、上記のそれが原因じゃないけど業界1薄くて軽いMGに鞍替えしたわ
363HG名無しさん:2012/12/29(土) 09:15:09.56 ID:MQRRyB1c
立ち読みできねえ じゃなくて買えよ
模型誌購入代金でプラモ買えるから勿体無いと言う事なんだろうがな
364HG名無しさん:2012/12/29(土) 11:32:08.27 ID:NGppkM79
まあ中古という手もあるんだけどね(めったに巡り合えんが)
買い逃したりする場合があるから
365HG名無しさん:2012/12/30(日) 02:01:03.79 ID:vC9CnhuY
オフにもあまりないからなぁ・・・
オフのご近所に定期購読者いるとこは一気に流れる
366HG名無しさん:2012/12/30(日) 10:08:11.01 ID:ICDiT9eT
本屋のバイトが流してるんだろ
367HG名無しさん:2012/12/30(日) 11:18:35.86 ID:lnMZ2MIL
名和駅近くのマルショウでも1/144フラット発見 。昔はプラモ山積みだったけど、、
368HG名無しさん:2012/12/31(月) 14:29:30.42 ID:RXC2y0sp
今年最後に塗料を買ってこようかどうしようか?
まあいいか明日でも
369HG名無しさん:2012/12/31(月) 14:46:01.23 ID:sg6fDWZL
薄めたキッチンハイターに使い終わった塗料ボトルをぶちこんだ
毎年、大晦日にやってる
370HG名無しさん:2013/01/01(火) 07:46:36.57 ID:UuEswTpf
ジョーシン行ったら安売りしてるかな
371HG名無しさん:2013/01/01(火) 10:56:45.26 ID:rBBwqQ1J
後で塗料買いに大須行こうかな
372HG名無しさん:2013/01/01(火) 12:36:48.97 ID:hg2wZcYv
おk、ついでにいっしょに飯でも食おうぜ。
鳥の丸焼きでいいか?
373豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/01(火) 13:35:57.64 ID:A82HxoFk
ミニ四駆福袋とか欲しいが名古屋でやってるとこ無いよな、さすがに _φ(・_・ウムム
374HG名無しさん:2013/01/01(火) 17:25:37.49 ID:fndvKOfb
名古屋は知らんけど大須キッズで3k5k8kのミニ四駆福袋あったな
ミニ四駆やってないんで買わなかったけど
375豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/01(火) 18:08:52.03 ID:A82HxoFk
>374

まじで!、情報サークルKサンクス!(^O^)
376HG名無しさん:2013/01/01(火) 20:16:11.41 ID:Yw0bYrR1
>>369

それはどんな効用があるんだ?
377HG名無しさん:2013/01/01(火) 20:43:15.18 ID:dRKoXO61
歯痛が治る
378HG名無しさん:2013/01/02(水) 13:32:03.95 ID:Ag4tZ26t
>>376
乾いた塗料がペロッととれる
都度スペアボトル買うのもバカにならないんで
379HG名無しさん:2013/01/02(水) 21:49:45.80 ID:F+lBErbR
>>378
塩素系漂白剤でのメッキ除去は聞くが、それは初耳だった
てか、それならメッキのクリアー層もハイターで除去できる理屈になりそうなものだが、実際できないよな?
380HG名無しさん:2013/01/02(水) 23:36:44.57 ID:HT71+XJ4
メッキのクリアー層も長く漬けて置けばペロペロ剥がれてくるよ
381HG名無しさん:2013/01/03(木) 00:52:22.19 ID:hSXmkQv1
水性塗料で塗っちゃ剥がしを納得逝くまでハイタ―漬けにしてた小四の俺
382HG名無しさん:2013/01/03(木) 07:19:51.50 ID:HPXOkUfQ
>>378
はぇ〜
確か金メッキもそれでおとせますよね?
383HG名無しさん:2013/01/03(木) 10:51:07.79 ID:P2mg3TjK
白やサフ大量に使うのでスペアボトル買わなくてもどんどん瓶が増えるでござる
384HG名無しさん:2013/01/03(木) 11:33:45.79 ID:OULW96aY
>>382
落とせるよ
バンダイの最近の金メッキなら数分で落ちる
385HG名無しさん:2013/01/03(木) 14:08:56.98 ID:f3BSYp0Y
ハイターすごいね、と思いつつスレチに向かってることにも気づいた!
386HG名無しさん:2013/01/03(木) 23:40:45.70 ID:+R7x0wRk
オレ、メッキ落とすのに昔はミスターうすめ液を使っていたな。
模型雑誌でそのように書いてあったんだ。
なかなか落ちないし、プラが何だかもろくなったような気がしたものさ。

まあ要するにキッチンハイター最高。
387HG名無しさん:2013/01/04(金) 05:03:27.02 ID:O3Bii/fG
>>386
改訂前のスーパーモデリングマニュアルには薄め液に1週間ぐらい漬け込めって書いてあったな
プラが薄め液を吸ってふやけてるからしばらく干してシンナー分を抜けって。
カーモデルのグリルを薄め液に着けて引き出したらふにゃふにゃになって元の形に戻らなかったわw
388HG名無しさん:2013/01/04(金) 11:02:28.65 ID:JDsCOe3u
ここにいる愛知のおまえらがどれぐらいの技術を持っているのか興味はある
作品うpスレじゃないがね
389HG名無しさん:2013/01/04(金) 11:07:34.63 ID:XzcXI3+G
メッキの下にラッカーらしき別の塗装面があるから、薄め液の場合はそれを溶かしてメッキを剥がしてるんだろうな
だから自分はハイターでメッキ剥がしてから、もう一度薄め液で洗ってる
本当はIPAでも使ったほうがいいんだろうけど
390HG名無しさん:2013/01/04(金) 11:36:55.89 ID:PDlAaG46
>>384
有難う御座います
やってみます

後需要ないかも知れんがお宝刈谷(大型道路沿いTCGコーナーの奥)
EXPO系統のクリアプラ大量入荷してたな
391HG名無しさん:2013/01/04(金) 13:01:09.19 ID:cDta0sGX
俺は素組+簡単な工作しかできないわ
392HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:09:49.37 ID:nqUW0F4c
昔はガチガチにいじってたけど、最近はもうそんな気力ないわ
素組み+αに塗装オンリーだなぁ…
393HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:20:37.39 ID:rWlwpEtj
>>375
何入ってた?

http://i.imgur.com/vLHRU.jpg
394豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/04(金) 14:37:14.49 ID:qtjwH9Tl
>393

まだ買ってないよ、それキッズのミニ四駆松セットってやつなのかな
いくらなの?、それらを単品でまとめて買うと3600円ぐらいだが _φ(・_・
395HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:41:27.18 ID:rWlwpEtj
大須の松3000円です。
全部使える物ばっかりだけどあまりお得感ないね。
他の買ったら教えてくださいな
396HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:42:21.35 ID:6KGvDj+/
>>384

グフのクリアってあった?
あったとしたら、いくらだった?
397HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:43:44.08 ID:6KGvDj+/
>>396
アンカみすった・・・

>>390 です。
398豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/04(金) 14:47:15.87 ID:qtjwH9Tl
>395

情報サークルKサンクス!(^O^)
当初の報告だと3000円、5000円、8000円の三つだという報告があったんだが
3000円クラスが松扱いか、その様子だと高いやつは初日で売れたんですな多分
子供がお年玉で買うなら得かもしれないね、大人買いが当たり前のボキ達が手を出すと損するみたいだなw _φ(・_・
399HG名無しさん:2013/01/04(金) 15:22:05.86 ID:PDlAaG46
>>396
ザッとみだけどさすがになかったなぁ・・・
EXPOのシャアセット?とかOガンVSエクシア改セット等2000〜4000円前後大目
あとPGストフリ・ゼロカス・フルバが半額になってたな
400HG名無しさん:2013/01/04(金) 16:35:53.82 ID:3rSq8WkE
HGUCシャアザク
EXPOリペア+O実戦×2
MGザクJ2.0
MGザクS2.0

このあたりなら前からあるね
年末に行ったっきりだからその後増えてたらりなくなってたらわからないけど

東京EXPO2010のMGグフ2.0をお探しならハードオフ知立にあったな
6300と高いけど
401HG名無しさん:2013/01/04(金) 17:59:39.60 ID:6KGvDj+/
>>399
>>400

情報ありがとうございます。

6300は高いな〜
オクでも高めだから、もうしばらく探してみます。
402HG名無しさん:2013/01/04(金) 18:30:36.38 ID:3rSq8WkE
まぁお宝創庫のほうが安い感じはするよね
過去に2つ買ったことあるけど値段にばらつきがある
買取時にオクの値段参照してるからだと思うが
2011年ごろお宝刈谷2800(確かショーケースに6000のもあった気がする)
2012.6お宝大府4500
参考までにどうぞ
403HG名無しさん:2013/01/05(土) 12:09:41.93 ID:4pd1nBRO
お宝は値段わからん店舗だと安い所あるからな
フルセイバーとアルティメス改造セットが格安でフィギュア棚に置かれてたときは驚いたな
404HG名無しさん:2013/01/06(日) 00:06:07.74 ID:ZCKETkji
雑誌付属系統はそもそも店員が把握してないケースがまれにある
服とか力入れてる所ほどわかってないのか
プラモコーナーにデンホの付録がおいてあったりする
405HG名無しさん:2013/01/06(日) 02:18:56.70 ID:Hl5zkjoA
そうそう
100円200円だった時はめっけもんだよな
406HG名無しさん:2013/01/06(日) 09:53:23.44 ID:zFA2qKHa
>>388
下手の横好きだけど希に展示会で作品提出してる位。
寸評を受ければ次作に対してのモチベーション上げる事が出来るから。
407HG名無しさん:2013/01/07(月) 19:44:56.42 ID:JIikNl+v
清洲のヨシズヤ近郊のリサイクルショップにて
HGグフブルーメタリック780円であったな
408HG名無しさん:2013/01/08(火) 10:55:37.06 ID:few0El2b
作品実際に見ないと判らんよな
409HG名無しさん:2013/01/08(火) 21:06:58.24 ID:UW9nRyd4
ECOタウン KAU×KAUってどうだろか?
いくつかMGあると聞いたんだが
410HG名無しさん:2013/01/11(金) 19:03:42.62 ID:OsQoqzja
>>404-405
フルドド105円で買えた事がある。ごちそうさまでした。
411HG名無しさん:2013/01/11(金) 19:43:18.55 ID:y1PYc/LM
>>409
正直強気価格
ごくごくまれに完成品が格安で売られている
412HG名無しさん:2013/01/11(金) 23:28:21.39 ID:dHV8K6RK
完成品っていくらで買い取ってんだろな
413HG名無しさん:2013/01/11(金) 23:40:21.86 ID:aVnTCgCB
上手い販売完成品ってショーケースで見たことないんだが
ボークスのレンタショーケースもブックオフのも

ボークスの販売品じゃないFSSは上手いと思うけど
414HG名無しさん:2013/01/11(金) 23:47:31.48 ID:sdN4AhOm
エスカのトイキンも以前完成品販売はしてたな
MG一体2〜5万位だったと思う
写楽ドムや紋次郎ギャンも売り物かと思ったが違ったw
415HG名無しさん:2013/01/12(土) 00:25:20.29 ID:prCbjuLc
オークションの写真だと誤魔化しが利くが実物だとはっきりするからな
ヒケが酷かったり塗膜厚かったりデカール浮いていたり
塗れない人で完成品欲しい人にはそれでもありがたいのかな?
416HG名無しさん:2013/01/12(土) 05:01:56.43 ID:XZBuJS6v
>414
トイキンも長いこと行って無いな。
たしか模型誌の作例に出てたPGザク改造のグフ完成品や
Gガンダムのジオラマなんかは結構な値段で販売してたよね。
417HG名無しさん:2013/01/12(土) 08:43:27.94 ID:KrZYPexV
以前オフ系で完成品買取聞いてみたら、かつては積極的に買い取っていたが
最近はrobot魂とかの持ち込みが増えたので、遠慮してるとのこと
手をかけた完成品でもジャンク品並の査定になるので、むしろ控えた方がと諭された次第
418HG名無しさん:2013/01/12(土) 11:03:39.60 ID:6tAmt2ux
完成品はオクで売る
419HG名無しさん:2013/01/12(土) 11:37:21.21 ID:5OmVybhQ
お宝堀田と刈谷に完成品(重塗装されたSEED・OO系統)はあったな
420HG名無しさん:2013/01/14(月) 11:33:00.87 ID:XM3ahpG8
一宮のカルコスが玩具の売り場縮小で一部半額セールやってた
http://fx.104ban.com/up/src/up27534.jpg
プラモ以外に少し古めのフィギュアも半額
ガンプラは旧キットとSD系があるだけ
421HG名無しさん:2013/01/14(月) 13:55:51.12 ID:2Tn4MAhS
写真見られないのだが
422HG名無しさん:2013/01/14(月) 14:06:21.01 ID:XM3ahpG8
423HG名無しさん:2013/01/14(月) 16:17:10.10 ID:Z5Gb+E6F
カルコス行ってきたけど欲しいの全く無かった
424HG名無しさん:2013/01/14(月) 20:00:43.78 ID:C/t2RcIe
>>422
サンクス、エグザスや08コアブースターもあるな
後はまあおいおい現地で見て決めるわ
425HG名無しさん:2013/01/15(火) 19:01:28.38 ID:j/hmOSUc
ガンダムとかロボ系のガチャポン、食玩の何年か前のから最近のまでさがしてるんだけどオススメの店ありますか?
まんだらけとか買取王国、お宝創庫、ハードオフ、とベタなとこしか知らなくて…穴場的なのあれば是非!!
426HG名無しさん:2013/01/15(火) 19:33:42.00 ID:VQt6g2FW
ないな
オクぐらいだろ
後は玩具板とかの交換するスレで募れ
427HG名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:17.91 ID:TRmTFx8P
トイズキングかガチャなら大須の商店街の奥中に4・5件あったな
名は忘れたがガチャ全盛期はよく通ったもんだ
428HG名無しさん:2013/01/15(火) 20:54:12.27 ID:BPBte7VV
一宮カルコス、見切り品処分的な内容のセールだったね。
figma末永みらいとタミヤ1/35Sdkfs223フンクワーゲンを半額ゲットした。
情報カキコしてくれた人サンクス。
429HG名無しさん:2013/01/15(火) 23:06:40.76 ID:HNbGAJYw
近所住みだけどカルコスもついに縮小なのか。
食玩はともかく、結局自分は一度もレジにプラモやフィギュア持ってって買う客の光景を見れた事はなかったけど
ガンプラ新商品とかはちゃんと入荷してたし夜12時までやってるし
たぶんわざわざ普段おもちゃ屋なんか行かない人とかが購買層なのかなあと思ってたけど
430HG名無しさん:2013/01/16(水) 12:21:17.57 ID:j9ivEx/W
キンダーランド、ダンボ模型、トイズタウンは車どこに停めればいいんだ!?
431HG名無しさん:2013/01/16(水) 18:03:50.37 ID:HtbxT/wV
ガンバってバイクで逝って歩駐
432HG名無しさん:2013/01/16(水) 19:38:44.43 ID:/mR/BIHk
一宮カルコス縮小ってマジかぁ・・・
よく買取一宮インターやリーフ稲沢ついでに寄ってたんだが
433HG名無しさん:2013/01/16(水) 19:48:43.47 ID:7eW2EIbg
>>430
・キンダーランドは店舗の横の一方通行を西に入って左手
・トイズタウンは店舗裏南側の路地沿い(表通りから直接入れないので迂回)
・ダンボは南東に交差点渡ったところ
にあったはず
434HG名無しさん:2013/01/16(水) 22:15:45.50 ID:VHjnX8pQ
最近知ったけど、春日井にもホビーオフあるじゃないの。

行ってみたけどクソだった。
435HG名無しさん:2013/01/17(木) 00:42:48.96 ID:kwPKU+wR
>>433ありがとうございます。さっき行ってきました。キンダーランド 25年ぶりに行きましたが懐かしかったなぁ
436HG名無しさん:2013/01/18(金) 19:57:56.11 ID:ElE9OYNV
結構老舗なんだなぁ・・・
TCG安売りのときに行ったな
437HG名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:51.62 ID:DW5A3XXG
白土いってみたら結構GXカラーとか工具充実しまくってたな
去年はすかすかだったのに

これで個人的には稲沢超えたな
438HG名無しさん:2013/01/20(日) 13:39:16.15 ID:msrya23k
熱田OFFの完成品がどえらい増えてた
ドロッドロの塗装済みで2万超えとかもうカオス
439HG名無しさん:2013/01/20(日) 14:37:51.94 ID:dbLBjG3R
熱田OFFスタッフの鑑定眼は色々と可笑しいからな
440HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:50:13.06 ID:7NQoEa5K
今日行ったら、入口近くのワゴンでパチ組み品が300円だったなあ。
ただ組んだだけならよかったけど、塗料ビンに筆突っ込んでそのままペタペタ塗り付けたような感じの厚塗り具合半端ない奴で。

HGUCゼータが有ったんでメガランチャー目当てで悩んだけど、塗装落とす手間考えてパスした。
441HG名無しさん:2013/01/20(日) 21:00:39.83 ID:msrya23k
2.5万くらいのフルコーンと後なんかあったな。
ふと思ったけどこうゆう高額に売られる完成品って買い取り額はどうなってんだろ
ちなみに確かに数がめっちゃ増えてたけど、どれも塗装が中途半端だったり
ゲート跡の処理が酷いつーか抉れてたり最悪なのは普通に破損してたり・・・
とりあえずパーツ取りにでもなればいいかなと思っても定価より高かったりwで、
数が多いから物色は楽しかったが何も得ず帰ってまいりました。
442HG名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:30.02 ID:riz6Kb1C
買い取り額は足元みるに決まってるだろ
0.6kで買い取られて10kで売られてた
443HG名無しさん:2013/01/20(日) 22:26:57.55 ID:J0ryPOcE
熱田OFFは何気に本の種類が多いからいいんだよなぁ・・・
服が無いのがネックだけど
444HG名無しさん:2013/01/20(日) 23:08:31.73 ID:7NWWcA3u
服は要らんわ
模型作る時は裸になるだろ
445HG名無しさん:2013/01/20(日) 23:27:26.44 ID:gaAMsWGH
完成品mgギャンが6千円で買取で後日2万で棚に並んでたな
446HG名無しさん:2013/01/21(月) 16:51:27.72 ID:kC5YTyGz
熱田行ってきた
デューイ戦闘ヘリがあって、迷った挙句買わなかった
代わりに1/144のガバメントとカプリコを買った
447HG名無しさん:2013/01/21(月) 17:54:49.98 ID:qW0xlDjB
仕事の途中で榎模型とやらを見に行ってきたけど、車置けないし行かなかった。
店前にPって書いてるけどあんなの軽以外無理だろw
448HG名無しさん:2013/01/21(月) 20:48:36.31 ID:IrQSAdo4
行って来た
正直完成品はだいたい750〜1200円程度
正直無理してまで行くほどではないな
449HG名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:00.69 ID:XoLZdpWY
完成品は個人サイトで紹介しながらamazonで売るといいよ。
オクに比べてトラブル少ないし、安定して売れる。
450HG名無しさん:2013/01/21(月) 23:48:17.32 ID:QNFVwJdQ
スケールモデル好きは、ほびーすぽっと位しか行くとこないな。
451HG名無しさん:2013/01/22(火) 18:52:16.47 ID:4DSGEFlu
スケモも増えてはいたな(by熱田オフ)
後売り場改装してるみたいだったのか乱雑に置かれてる
452HG名無しさん:2013/01/22(火) 22:52:32.35 ID:wVr491LB
熱田オフにあったグンゼ産業の1/24メッサーシュミット(車の方)欲しかったが
4000円台は手が出なかった
453HG名無しさん:2013/01/24(木) 00:51:48.70 ID:Lquv+kfd
何だか最近中古屋の話が多くて貧乏臭いぜ。
日本切手やタシロ模型といった名物店が健在だった時代が懐かしい。
454HG名無しさん:2013/01/24(木) 08:06:51.00 ID:OulwGqSl
懐古じじいキモイ
455HG名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:33.59 ID:ym8K97bj
とりあえずホビーオフ豊田上郷店ってレポお願いします
ついでに行こうと思って
456HG名無しさん:2013/01/24(木) 20:28:46.75 ID:M1inqQ9F
プラモフィギュアコーナーが縮小されて2Fから1F奥になってショボくなってる
457HG名無しさん:2013/01/24(木) 20:41:51.43 ID:9/zfI2AK
2階にあった時はまだ良かったんだけどねえ
今はショボすぐる
中古を3割引で売ってるし現行品を訳の判らんプレ値付けてる、店員馬鹿じゃね
458HG名無しさん:2013/01/24(木) 20:52:34.72 ID:l+sQw/uT
取り寄せ頼んだら10日かかるって・・
今時、それはないでしょ。
459HG名無しさん:2013/01/24(木) 22:48:13.54 ID:eGYttMci
蒲郡に模型店が新規開店!? と思ったら模型カフェというか貸し工房だった。
このご時世に大変だとは思うが、がんばって欲しい。
460HG名無しさん:2013/01/24(木) 23:23:13.08 ID:l56ZGOEp
元アナハイムカフェの支店が蒲郡にできたみたいやね
土日祝が800円/1hってとても気軽には行けない値段だけど
461豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/24(木) 23:28:25.27 ID:1PtYXyQf
アナハイム社員の格好した女の子が抜いてくれるのか _φ(・_・
462HG名無しさん:2013/01/24(木) 23:30:36.00 ID:MHtBKB8l
個人的に気にはなるけど…遠いな…
463HG名無しさん:2013/01/24(木) 23:40:18.73 ID:l56ZGOEp
ブログ見たけど本当に個人宅でびっくりした
これは素直に応援してあげたい
464HG名無しさん:2013/01/25(金) 01:10:41.35 ID:TDeVFjXs
>>458
店舗からFAXで問屋問合せが1日、問屋在庫確認からメーカー連絡で+1日、
メーカー在庫確認から→問屋配達で+3日、問屋→店舗宅配で+1日、
余裕を持って客に伝えるので+3〜4日 
465HG名無しさん:2013/01/25(金) 22:37:45.52 ID:vT/zeaie
>>457
サンクス、スルーでよさそうだな
466HG名無しさん:2013/01/26(土) 02:51:09.11 ID:Z5JKtzXq
>>458
逆に今時だからだよ
問屋がどんどん潰れて
流通の小回りが効かなくなってる
467HG名無しさん:2013/01/26(土) 09:36:09.04 ID:pHllyZRJ
安城付近で手軽に使える工房みたいなとこない?
有料でもおk、工具も持ちこむから置いてなくてもおk。
塗装できる環境だとうれしい。

家だと小さな子供がいて作りにくい。
468HG名無しさん:2013/01/26(土) 10:39:15.03 ID:tBni+9d9
”ハッピーランドはだ”ってところが昔塗装ブースあったな
もう7年近くの前だけど
469HG名無しさん:2013/01/27(日) 01:42:02.35 ID:bLXXN6WC
ダンボ模型ってとこ行って来たわ
グレー24やブルー12などの大瓶絶版レアカラー多数あって助かったなぁ

いまや絶版したのか貴重品なんだよな
470HG名無しさん:2013/01/27(日) 09:16:22.40 ID:wUDbCdEU
2000年以降から大きな変化があった
ドル山がプラモを扱うようになり、三星が一休さんの名前で模型店を出し
大須の上新電機のパソコン屋からジョーシンのプラモ屋になり
グッドウィルがメイド喫茶始めた頃にプラモも置きはじめ
その代わりに大須ホビーが消えてしまった
ボークスが大須に引越ししてきたのもその頃だったかね
471HG名無しさん:2013/01/27(日) 10:23:54.73 ID:OXcFnnv1
>>468
サンクス。調べてみる。タウンページあったかな・・・。
472HG名無しさん:2013/01/27(日) 20:48:45.06 ID:bLXXN6WC
>>470
確か一休さんってチェーンだったんだよな
サティや港モールしか見ないが
473HG名無しさん:2013/01/27(日) 21:00:18.01 ID:zUloZ96C
みなくる刈谷の中のとこもモノによっては一休さんの値札だねぇ
あそこから仕入れてんのかなぁ
474HG名無しさん:2013/01/27(日) 22:24:07.35 ID:mNhbOTjw
                         /
                           |
                ,.  -―――-  、|  こ   こ
                 /,. -―――‐- 、 |  だ  だ
                // : : : : : : ,x―:\: : |  わ  わ
           / : : : :八: : : :/ \: :ハ |  ら   ら
          / : : : :/{  \/  _,笊`Yi:|  な  な
          : : : : : : iY _,笊   V/ノ 从:  い  い
            |人: : : :从 V/ノ ,      |ハ
             \:,ハ        ―┐ |ノヘ、   /
              |:|   〈     | |: : :| :  ̄「
              |:人      __,,/  ,|: : :| : : :!
              |: : :|` : . . ___,,. イ |: : :| : |: : :\
              |: : :|l: : : l : }     V|: : :|x :\: : : :
               : : : ||: : : レイ_  ___,// : : :∨\ :\: :
            ; : : 八/ ||    //  : : : |  i: : | ヽ
             |: : :|/ l{   ||  //   |: : :|  |: : |
             |: : :|,/  ||_/    |: : :|  |: : |
             |: : :{            |: : :|  |: : |
475HG名無しさん:2013/01/28(月) 14:31:34.34 ID:7J6QqPe5
29日納品分のキットってもう並んでるとこある?
476HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:20:11.07 ID:JF582JRL
>>475まだじゃない?
477HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:47:15.17 ID:oWbRO8/2
そういうことはアリスかねぇ?
新品3・4割価格破壊イベントあるし
478HG名無しさん:2013/01/28(月) 21:03:46.58 ID:CNzCocZh
ジョーシンは午後
翌日までに出なかったら入荷無かったと考えていい
479HG名無しさん:2013/01/28(月) 22:15:23.07 ID:z/cTf9/m
>>475
なに狙ってんの?
480HG名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:28.86 ID:3ti7K+DN
ちょっと前に話題になったんで気になって
2年ぶりにキンダーランドに行ってきた
山積みだったプラモがかなり減っていたな
ムーン・バスがあったんだが高くて買えなかった
481HG名無しさん:2013/01/28(月) 23:08:25.62 ID:2Tom6yu7
>>479ガンダムXとかじゃない?大高Joshinにあったのは25日出荷分だったな。
482HG名無しさん:2013/01/29(火) 00:22:32.41 ID:Alq4z54r
>>479
F91系ですた
どっちみち仕事が終わらんかったので、明日こそ行けるようがんばる…
483HG名無しさん:2013/01/29(火) 01:08:50.12 ID:w91J79Z0
豊田と安城の境目くらいにあるポストホビーに寄ってきた。
HJ誌だか電穂誌だかのJUNV氏の模型誌作例が展示されてたよ。
MGユニコーンとリゼル。少なくとも俺よりは上手かったw
484HG名無しさん:2013/01/29(火) 07:44:02.19 ID:7LN2YWK9
>>482
ナカーマ
俺もF91系狙い。久々だもんね〜
俺は予約しちゃった
485HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:52:13.00 ID:wedQR1yK
>>483
はえ〜安城エイデンやマルモリだけじゃなかったんですねぇ
そこって品揃えとかどういう雰囲気の店ですかね?一度いっていみたいわ
486HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:54:55.56 ID:F+DlyMBp
無事F91系キット入手

今月R3ギャリアとかも入ってたんだね…
ノーマークやったわ
487HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:57:30.24 ID:w91J79Z0
>485
家具屋ビル1Fの広い本屋の一角が店舗になってて、ガンプラ多め(20%OFF)。
スケールモデルもそこそこあり。
バンダイ以外のキャラもの(コトブキヤ等)もそれなりにあったと思う。
道具も一通り揃ってるけど、マニアックなものはそれほどなかった印象。
カードゲームで遊ぶスペースあり。去年できたみたい。
急いでてあまりよく見ていない。スマソ
488HG名無しさん:2013/01/30(水) 10:54:00.26 ID:4y5mzAhb
ポストホビーならHJだろ
他誌の作例飾る訳がない
489HG名無しさん:2013/01/30(水) 17:29:16.14 ID:rF96e+g/
>>1
在りし日のたまご屋の遺品オクで見つけたよ!
大昔、盛況な時分はマニアックな模型専門店さながらに色々幅広くやってたんだねえ。
(衰退した末期は商売気無くしてあばら屋だったけど・・・)
たまご屋のおばちゃん今どうしてるかなあ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139815367
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137797670
490HG名無しさん:2013/01/30(水) 18:12:00.48 ID:t8W4borC
イエサブと、痛版画ボッタ売りの会社が同じビルにw
イエサブに来て版画買わされたヲタいるんだろうか。
491HG名無しさん:2013/01/30(水) 21:16:47.08 ID:QvvFIKkx
大阪梅田のイエサブは模型力入れてるが
愛知のは2009年頃からTRPGにシフトし模型は完全に切った感があるな

昔は貴重なレア中古・お宝物販売してたのに
492HG名無しさん:2013/01/31(木) 01:29:16.05 ID:8XcP6a35
>>489
おばちゃんと言うよりおばあちゃんだったから
もう死んでたりしてw
493豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/31(木) 03:45:50.74 ID:iMqWiAei
20年前で60代ぐらいだったからな>たまご屋おばちゃん _φ(・_・
4942月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/31(木) 09:40:04.23 ID:lWoKPePn
495HG名無しさん:2013/01/31(木) 15:57:56.88 ID:WwiueuRp
>>493
女性なのにヲタクな模型の事よく知ってたよね
惜しい人をなくしました
496豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/31(木) 17:51:07.45 ID:iMqWiAei
まだ死んだとは決まってないけどw _φ(・_・
497HG名無しさん:2013/01/31(木) 19:46:00.54 ID:dxxAViXC
ジョーシンひとつぎはF91系あったけど、大高は無かった
今日から閉店セールやってるのでわざと仕入れなかったと思われる
他のジョーシンは入荷あったのかな?
498HG名無しさん:2013/01/31(木) 19:59:23.99 ID:G7gbD+SC
タムタムは入れてたけど、確かデナンゾンは無かったな
499HG名無しさん:2013/01/31(木) 22:13:48.78 ID:Ig1GtyEF
特売スレで既出だけど
ヤマダ名駅店でリゼルとルシファーバルキリーが1000円だった
ビッグカメラでもローゼンズール1480円
たぶん明日でも残ってると思う
あとザクマリナーやらAGEやらギアスのアレクサンダが安かったけど買わなかった
500HG名無しさん:2013/01/31(木) 23:33:09.22 ID:YbTf2MwG
まじで今日行ってきた所なんだけど
気が付かなかっただけなのか?
それとも狩られた後だったのか
501HG名無しさん:2013/01/31(木) 23:59:36.60 ID:Ig1GtyEF
自分は19時半頃にヤマダ行ったけどリゼルとルシファーバルキリーまだ残ってたよ
502HG名無しさん:2013/02/01(金) 00:14:08.57 ID:Gxxw6kh0
買取春日井の大量のイデオンプラモは一体何が起こったんだよ。
503HG名無しさん:2013/02/01(金) 00:19:27.22 ID:iB+9gZpp
どっかの倒産品かなんかじゃない?
504HG名無しさん:2013/02/01(金) 00:21:51.38 ID:xHI07sEt
駿河屋の30円中古の転売でもあったのでは?
505HG名無しさん:2013/02/01(金) 01:06:39.84 ID:GiYb3Be2
>>502
買取刈谷にも最近大量に入った
どこかの店舗で買取して流石に多いので分けたのでは?
506HG名無しさん:2013/02/01(金) 03:40:50.29 ID:zkUxxnKQ
30日に仕事帰りに大須キッズランド行ったらF91系キット買う人結構いた、ヘビーガンは早々に店頭から無くなってた
507HG名無しさん:2013/02/01(金) 04:07:49.28 ID:p9q8bGTk
買取大国、ホビーオフのイデオン関係は駿河屋からの大量仕入れ
だけど駿河屋じゃ100個1円で売ってるから買う気しない
508HG名無しさん:2013/02/01(金) 04:23:28.92 ID:BXywAMbL
>>495
なんか、あの悪名高い、昔のタシロ模型の店主も大昔ハたまごや屋の上得意だったらしいね。
タシロ模型での被害を報告したら、おばちゃんも「昔はあんな人じゃなかったんだけどねえ・・・」と嘆いていたよ。
509HG名無しさん:2013/02/01(金) 12:29:01.02 ID:jAAaeOLR
名駅ヤマダに行ったけどリゼルもタイタスも無し。
帰ろうと思いきや東海道線遅れ→本日中止とかで仕方無く名鉄で帰宅中。
散々ですよ…
510HG名無しさん:2013/02/01(金) 14:48:59.51 ID:zZqGonci
レオナルド名古屋店がずっと以前に閉店していたことを今知ったよ。
悲しいわ;
511HG名無しさん:2013/02/01(金) 14:57:36.07 ID:2QKM0fu+
>>508
レッドバロンの店主も、たまごや常連客だったって、おばちゃんが言ってた。
512HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:44:13.26 ID:WnWJwIyI
>>509
朝一で行ったんだがアーマードファクトリーは有ったぞ
1個買った
タイタスすら無かった
513HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:49:20.69 ID:UegfJduy
この分じゃ守山や春日井は絶望か
514HG名無しさん:2013/02/01(金) 19:20:42.12 ID:Fer6tJaa
星ヶ丘
アーマードファクトリーとAGE-HGしか残ってなかった
515HG名無しさん:2013/02/01(金) 19:42:23.98 ID:NpC6fhy4
ホモ会長のリサイクルショップにもイデオンプラモ山積みだったなぁ
1個31円から
516HG名無しさん:2013/02/01(金) 20:36:52.60 ID:Ko7LEHr3
>>511
趣味が嵩じて店主になったがぜんぶアボーン
517HG名無しさん:2013/02/01(金) 20:58:53.09 ID:Py3lKJJZ
>>497
ジョーシンひとつぎ閉店かぁ・・・・
まあ名鉄沿線上に新安城・なるぱーくがあるから仕方ないとは思ったが
518HG名無しさん:2013/02/01(金) 21:58:13.23 ID:5o7qxIH+
名駅ラビ先ほど覗いてアーマードファクトリーとルシファー一般カラーが2個ずつあった感じでガンダム系は無し
ビックはローゼンが1480円、ザクマリナーが600円位だったかな
AGEも半額近いものが結構あったけどよくわからんので面目ない。数は割りとまだ積まれてました。
売り場が移動しててちょっとガンプラはキットの品揃えが縮小気味だったかな
519HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:00:30.91 ID:GiYb3Be2
>>517
閉店は大高
2回目の改装のため
2/22開店、2/27の旧キット入荷は厳しいと思われる
520HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:04:05.71 ID:WnWJwIyI
アーマードファクトリーは大須キッズで2.5kだったが買わなくてよかった
521HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:08:20.58 ID:kzBkVTlD
>>519
大高のセールはどんな感じでしたか?
522HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:20:53.73 ID:GiYb3Be2
>>521
キッズランドは5%オフだけ
黄色ラベルの特価は5%引き対象外
はがきに24〜40%OFFとあったから行ってみたけど肩透かしだった
確かに店頭価格から5%引きと税込み定価比べると間違ってないけどねぇ
523HG名無しさん:2013/02/01(金) 23:07:11.90 ID:Py3lKJJZ
なるほどサンクス
HGブルーフレームとデュエルAS半額であったみたいだね
524HG名無しさん:2013/02/02(土) 16:44:40.24 ID:0SKEGn5Y
>>516
世の中そんなに甘く無いよ。
タシロの店長はそれ以前に1人の人間としてどうかと思うが。
525HG名無しさん:2013/02/02(土) 19:52:45.06 ID:kqSS34F0
おい、おまえらヤマダ諦めるの早いぞ
絶望的かと思われた守山と春日井行ってきたらセールやってた
ただし、春日井1人2個まで
守山でもワゴンが用意してある
日曜日にはなくなるかも知れん急げ
526HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:05:37.23 ID:kqSS34F0
ついでに小牧キンブル寄ってきた
イデプラとアクロバンチ大量にあった
駿河屋からの転売品だろうな
527HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:20:58.22 ID:ATa3C/jj
どこかの問屋がタダ同然で流してるんだろうね
528HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:43:28.32 ID:kqSS34F0
個人が100個買って売ってるだけのような気が駿河
529HG名無しさん:2013/02/03(日) 02:11:18.80 ID:ceCNfR+v
イデプラなら西区キンブルにもあったな
分けたのか?
530HG名無しさん:2013/02/03(日) 03:46:54.23 ID:YKtvK1Qq
普通に考えて小牧から運ばれてきたんだろ
531HG名無しさん:2013/02/03(日) 07:19:03.44 ID:gEQBSW5S
イデオンスレ見て状況は解ったんだがそろそろ買取拒否の回状が回ってもおかしくないよな。どんだけ売り場を圧迫してるんだよ。
532HG名無しさん:2013/02/03(日) 11:17:30.36 ID:P2UIcZLs
小学生の時に祖父とホビーショップ公園前に新龍神丸を買いに行ったが、単品で売ってなく新戦神丸とサソリアンナイトと三体セットで売っていた。

店長に新龍神丸だけ売ってるか聞いたら「そこにあるよ」とセット物を指さされ、仕方なくそれを買ってもらった。

欲しくもないプラモを祖父に買ってもらい子供ながらに罪悪感があった。
533HG名無しさん:2013/02/03(日) 12:39:49.41 ID:M8nxBMrX
ヤマダ岡崎行ってきた、
リゼル無し、隊長機は通常価格
ルカ機は残20、ルシファー一般は残10ぐらいだったかな、あとはタイタスが3つほど
ルカだけは特設であとは通常売り場、値札そのままだけどレジにて確認

安城の方は終わってたぽいかなぁ
534HG名無しさん:2013/02/04(月) 03:12:45.86 ID:Y1rKap/d
MG馬鹿乳を作ろうと思うのだがLEDのカメラアイユニットが装着可らしい。
もう生産終了っぽいがどっかで売ってないかな?
535HG名無しさん:2013/02/04(月) 09:15:19.73 ID:kMQpxAoZ
>>534
以外に残っているのがアピタかイオンの玩具コーナー
間違えて文具コーナーに置いている店もあったけど(笑)
536HG名無しさん:2013/02/04(月) 22:21:23.05 ID:Y1rKap/d
>>535
とんくす。タイ洪水の時のプラレールパーツ探しがそんな感じだったわ。
まさしくお宝探し気分になるよね。見つからないとへこむけど・・・。
アマゾンなら3000円で買えるけど、それもちょっとな・・・。
537HG名無しさん:2013/02/04(月) 23:36:00.12 ID:ovDvIB1i
デナンゾンがどっこにもねぇ!
538HG名無しさん:2013/02/05(火) 00:09:42.31 ID:v5A0xRVh
楽天ジョーシンなら570円で買えるよ。
6体買えば送料もかからないしお得だよ!
539HG名無しさん:2013/02/05(火) 00:26:03.33 ID:9S0vhvnB
>>538
入荷次第出荷になってしまいましたよ
540HG名無しさん:2013/02/05(火) 01:22:17.43 ID:H6tz5q2S
>>537
アサヒヤもデナンゾンが真っ先に消えてたな
予約入れてくれてればもうちょっと数取れてたような事言ってた
541HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:37:15.81 ID:1T4fDE5I
岡崎ヤマダ電気に、デナンゾンあったyo!
日曜日の夕方だけど。
ちなみに俺は予約してベルガギロス、デナンゾンを2個づつ買った
542HG名無しさん:2013/02/05(火) 16:31:28.08 ID:2aFwTd3R
http://www.mr-hobby.com/vance/cgi/shop/shop.cgi
GSIクレオスのサイトより
出戻ってからこのリストを参考に模型店めぐりをしているのだけど
ここ数年で閉店したところがけっこうあるな
543HG名無しさん:2013/02/05(火) 18:56:35.72 ID:4AfJohh0
何という旧式のデータ。10年位更新してないよこれ
544HG名無しさん:2013/02/05(火) 19:08:00.09 ID:EBfPCLnV
懐かしい名前がちらほらと
リストに挙げると結構模型店ってあったんだな
545HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:44:57.27 ID:JWvBV4k3
多治見のジョーシンでデナンゾン買った。あとクロスボーンガンダムも。
もちろんそれ用だよ。

ところで、何でデナンゾン人気なのよ
546545:2013/02/05(火) 20:46:36.02 ID:JWvBV4k3
いや、オレのはベルガギロスだった。 orz
547HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:48:53.05 ID:vYbSxiX5
>>545
再販久々だし
単純に需要>供給なだけではあるんだが
それにしても行き渡ってない感じはするな
548HG名無しさん:2013/02/05(火) 21:00:10.63 ID:JWvBV4k3
当時F91って0083に人気を食われて、売り上げは思ったほど良くなかったとか。
その作品のやられメカなのに。ちょっと不思議。バンダイも需要を認識してないだろうな。
549HG名無しさん:2013/02/05(火) 22:02:52.60 ID:n9JcKaV7
当時のバンダイ、完全にF91に力を入れてて良作連発 
需要のあった0083は退化したダメキット
まあフルバーニアンからはマシになったけど
550HG名無しさん:2013/02/05(火) 23:13:31.80 ID:4qXCxewd
>>542
シンナゴヤが載っているな。
おもちゃ屋だったのにいつの間にかラジコン屋になっていた。
閉店したのいつ頃だったかな。十年は経っていないかな。
551豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/02/05(火) 23:53:53.17 ID:BI+zYrd4
ラジコンショップシンナゴヤって深夜にCMしてたよね _φ(・_・
552HG名無しさん:2013/02/06(水) 01:11:43.82 ID:Ye2fC/rk
>>532
ホビーショップ公園前の店主は感じわるかったからね。もう潰れたけど。
553HG名無しさん:2013/02/06(水) 14:52:01.17 ID:ddaUEwD6
名駅ビック行ったら再販F91、ガンダムX系入荷してたヘビーガンやデナンゾンもあった
554HG名無しさん:2013/02/06(水) 20:45:09.43 ID:gN8tm4qe
>>542
結構更新されてないんだなぁ・・・
まとめ作ろうにもカコログ漁りも大変だし
555HG名無しさん:2013/02/06(水) 23:10:00.91 ID:i3vL/a6D
555Φ
556433:2013/02/07(木) 00:05:23.72 ID:27wAY/vA
>>480
亀レスですが。
去年の春ごろ、自分も同様に久しぶりにキンダーランドにふらっと立ち寄ったときの事。
個人店舗の割には量販店並みの値引きしていたので、お店閉めちゃうつもりじゃないかと心配になっておばちゃんと話してみたら、
「体がつづく限りは続けるつもりだけどもねぇ、ちょっと在庫を減らそうかと思って」
っていうことだった。なんか応援したくなって3つ/一万円程買って帰りました。
他にも同じような人がいたんじゃないかと思われ。
557HG名無しさん:2013/02/07(木) 01:12:17.90 ID:CEgX+pOu
>>556
部屋掃除して空間開いたから
手元の10万持って逝って来るわ。
558HG名無しさん:2013/02/08(金) 15:36:25.34 ID:T6zQvFF0
>>556
そういうことでしたか
今でも頑張っている個人店は店主の体力が続く限りというところが多いね
模型店めぐりを楽しめるのもあと10年くらいかな
559HG名無しさん:2013/02/08(金) 19:23:19.34 ID:EqAkYTN7
キンダーランドMAP見たけど判りにくい上
そもそも駅前から離れているのもマイナスポイントなんだよなぁ・・・

まあいってみるか
560HG名無しさん:2013/02/09(土) 00:58:05.14 ID:ciLeLUkc
岐阜羽島の天狗堂知ってますか?
561HG名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:03.72 ID:mKrXqKxx
岐阜は別にスレなかったっけ?
562HG名無しさん:2013/02/09(土) 01:38:01.15 ID:yXrNW5jy
金曜の昼間に塗料を買いに安城ジョーシンに行ったら
同じような目的におっさんがたくさんいてワロタ。(俺含む)
563HG名無しさん:2013/02/09(土) 12:16:58.60 ID:JmvqFYoP
>>560
そもそもMAPで見たけど
デカい建物の中だなぁ・・・

後名古屋からは遠過ぎるから
行った人は殆どいないと思われ
564566466868:2013/02/11(月) 21:20:32.60 ID:KFxQl5GL
でででででででででででででーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで
5655250:2013/02/11(月) 21:21:14.09 ID:KFxQl5GL
でででででででででででででーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで
566565:2013/02/11(月) 21:25:17.79 ID:KFxQl5GL
合い植岡キク家小指し嵩山祖
567565:2013/02/11(月) 21:27:05.92 ID:KFxQl5GL
あれ、あいうえおかきくけこさしすせそ、です。
568HG名無しさん:2013/02/11(月) 23:52:33.72 ID:yoezWamE
ん?今、何か通った?
569HG名無しさん:2013/02/12(火) 21:37:33.17 ID:H8KJECjs
ジョーシン模型各付けは大須だろうが
時点はなるぱ内か安城が候補かな?

稲沢はなんか減ってる気がする
570HG名無しさん:2013/02/13(水) 09:10:50.32 ID:qUsAvWHQ
愛知じゃないけど各務ヶ原はそこそこだった記憶が
571HG名無しさん:2013/02/13(水) 19:08:51.87 ID:Qi7pWrhB
豊川市のリサイクル屋に旧バンダイマークのガンプラが大量に出てるw
1/144 100円、1/100 300円、1/60 500円 凄え量!

とりあえず有り金で50個程度買った、手持金が少なかったのが悔やまれる。
1/60ドム、量ゲル、シャアゲル、ザクは大人買いw
572HG名無しさん:2013/02/13(水) 19:17:19.41 ID:7iT49Zg7
バンザイマーク=プレ値って思ってる人は今も多そうだ
573HG名無しさん:2013/02/13(水) 19:34:09.32 ID:gveIIvyx
単純にコレクションじゃないの?
バンザイマークの俺も集めているよ
574HG名無しさん:2013/02/13(水) 20:11:11.29 ID:/Z0KVE5p
>>571
KWSK
買取orお宝系列?
575HG名無しさん:2013/02/13(水) 21:50:51.97 ID:Qi7pWrhB
>>574
その両系列じゃ無いよ。
まだ4-50個はあるんじゃないかな?近くなら急げ
576HG名無しさん:2013/02/13(水) 21:54:18.91 ID:wgh+AGgp
 凄え量! ってのが何か怖いくらい凄そうだなw
豊川なら、「はよ走りん!」って言うんか?
577HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:17:09.25 ID:Fd/YuHld
店舗の名前言わないと分からんだろ
情報書くのに何故そこを伏せるのかイミフ
578HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:12.43 ID:lhm+o4ls
>576
「ちゃーと!ちゃーとちゃーと!」
579HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:32.44 ID:Sw6WaI+4
バンザイマークの頃のブツだと、そろそろ持ち主が死んで遺品処理で売られた物とかありそうだな。
580HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:58:53.34 ID:9X/3hJrG
再販されてるのだと箱横の機体説明文がなくなっちゃってるからバンザイマークの頃のほうのがいいな
581HG名無しさん:2013/02/13(水) 23:58:19.00 ID:LAbuyrpX
掘り出し物がいっぱい!!とテンション上がる一方、誰かの遺品かと思うと・・・
582HG名無しさん:2013/02/14(木) 00:26:41.28 ID:mMpocJcB
そんな事行ってたら中古キットなんて買えないじゃん

万歳マークはガキの頃のトラウマだからあったら是非購入したい
積んで二ソニソしたいわ
583HG名無しさん:2013/02/14(木) 08:49:55.44 ID:YaxSQqRu
豊川遠い
584HG名無しさん:2013/02/14(木) 10:26:52.16 ID:pZOrh84N
職場からあおなみ線が見えるんだけどいきなりSLが走ってきた。なんかヨカッタ。
585HG名無しさん:2013/02/14(木) 11:15:13.45 ID:YaxSQqRu
昨日、ポーッって音が聞こえた
鉄ちゃん達がカメラ抱えて黄金付近で待機してた

プラモ関係ないな
586HG名無しさん:2013/02/14(木) 12:09:03.69 ID:wPDminQz
欽ちゃんに空目
587HG名無しさん:2013/02/14(木) 20:13:17.31 ID:eNKX9E28
>>579
完成品でもやたら新しい商品サンプル系統モノとかはその口だろうな
とある店が店主志望でリサイクルショップに持ち込まれたものもあるし
588HG名無しさん:2013/02/14(木) 23:38:25.18 ID:mMpocJcB
>>571
現地確認
殆ど狩られた後だっけどリアルタイプ系と1/60ドム確保
589HG名無しさん:2013/02/15(金) 02:10:36.34 ID:tAD/wz1O
ドムください!ドム!
590HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:55:52.07 ID:LHvJwY00
>>571
また、同志が逝ったのか・・・ ;;
遺族が処分するとそういうのが大量に出てくるんだよな・・・
591HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:19:46.72 ID:awci7vP9
俺死んだら嫁は嬉々として箱捌くだろうなあ…
592HG名無しさん:2013/02/15(金) 13:12:57.99 ID:83wk4XF9
テレビ愛知にファインの社長出てるな
593HG名無しさん:2013/02/15(金) 14:55:47.32 ID:bCowYfy2
>>591
お前にとってはお宝でも世間やマニアにとってはゴミだから
ため息つきながら捌くんじゃないか?

死んだことには嬉々としているかもしれんが・・・。
594HG名無しさん:2013/02/15(金) 21:08:45.46 ID:l14UZFzM
買取堀田にてアヘッドスマストロン500円発見
まだ5個くらいあるはず
595HG名無しさん:2013/02/16(土) 00:00:38.88 ID:8q8Zreol
むしろ全然欲しく無いっす
596HG名無しさん:2013/02/16(土) 00:32:41.13 ID:Cx7qJueL
投売りの奴が流れてきただけじゃん
597HG名無しさん:2013/02/17(日) 23:09:26.66 ID:FfeNfZlS
三河地方で塗料関係が豊富にある場所ないですかね。
598HG名無しさん:2013/02/17(日) 23:31:51.51 ID:5RYU7wJn
あります
599HG名無しさん:2013/02/18(月) 02:24:17.56 ID:+WUZlZt2
三河はMAP見る限り結構個人店舗散開しているね
なかなかレベル高いらしいし一度はいってみたいとは思う
600HG名無しさん:2013/02/18(月) 18:44:03.21 ID:CZDwncWE
ろっぴゃく
港ブクオフなんで限定と普通のMGの値段が同じなのか謎
単純に買取3割でやってるからなのかね?
601HG名無しさん:2013/02/18(月) 20:24:17.91 ID:OqPsrwTL
バイトの商品知識だと、単純に限定品と気付いてない可能性もあるな。

逆に限定品ってだけでプレ値付けたりするし。
エコプラなんてキットとしては使い辛い記念品アイテムだっての。
602HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:05:54.79 ID:PZugMW/L
箱見れば素人でも限定って解かる物なのにか?
仕事が雑すぎるんだよ
603HG名無しさん:2013/02/19(火) 09:10:29.14 ID:kSa0QMjp
そういう判断は一切しないってのが昔からブクオフのスタンスじゃん。
604HG名無しさん:2013/02/19(火) 09:26:18.79 ID:XagVBByj
の割には仲にはしっかりプレ値が付いてるものがあるからでしょ
ようするにそれは買い取り時にブクオフ側に融通がきくだけのスタンスって話
605HG名無しさん:2013/02/19(火) 11:34:18.96 ID:utfD6IkO
新品と変わらない値段で売れる訳ないだろってものもある
まあ商品知識なんて変に学ばれない方が売るほうも買うほうも利得が大きいだろうからそれはそれでいい
買うときは安いものを得るだけだし売るときはゴミ処分だしな
ブクオフが利益得られるかなんてどうでもいい

ただ通常の商品が大型量販店よりも割安で購入できるショップってのがあると
俺含めここの住人的にはうれしいね
4〜5割引きの中古扱う店なんて今はもうないよな
606HG名無しさん:2013/02/19(火) 19:16:54.68 ID:DdRsn0ff
ダンボール戦機のアキレスが950円で売ってたのには目を疑ったなあ。
オモチャでも最近出た高い奴でもない、最初に出たプラモが。
607HG名無しさん:2013/02/20(水) 11:07:50.97 ID:oL6JJQTI
>>605
店舗によってはあるんだよなぁ
買取、お宝行くと3軒に1軒の割合で半額or掘出商品がある
608HG名無しさん:2013/02/20(水) 16:44:25.79 ID:JGH744/Y
マークセッターがなくなってしまったんだが、通販では送料のほうが高くつくし
わざわざ大須とか行くのもバカバカしいんだが、久しぶりに地元のトヨダモケイ(八田地区)に
行こうと思ったんだけど、勇気が無くて入れなかった。店主のオヤジ、全然使ってやれなくてスマン。

ホント、俺にとって個人店の模型屋の敷居の高さは異常だわ。風俗とか美容院の非じゃないレベル。。。
609HG名無しさん:2013/02/20(水) 17:41:11.60 ID:4r+gvkvE
知ったことか
610HG名無しさん:2013/02/20(水) 17:41:34.51 ID:O4qPyUdY
それは困ったなw
オヤジで店内射精しても迷惑だろうし
ネットで購入したまへ
611HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:21:38.57 ID:4Dceuz/h
アリスホビーでスコタコデカールやラインデカールが100円だった
612HG名無しさん:2013/02/21(木) 09:39:23.36 ID:5xcbc1ta
ヨド使えばいいのに、通販=必ず送料がかかると思ってる情弱はこれだから…
613HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:16:01.62 ID:iYVfbwS/
614HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:27:34.17 ID:fmY4nFGa
マジかよ
わざわざ傷まで行ってしまったではないか
しかもまだ買うつもりの無かった黒ザク3機まで買ってしまった
615HG名無しさん:2013/02/21(木) 23:22:12.04 ID:N/4uGKzI
マークセッターか。
発売された当時、10年くらい前にバンビで買ったな。
ちょくちょく使っているが、いまだに無くならない。
ちなみにマークソフターはレッドバロンで買った。
これもまだ残っている。
616ハイエナ2号:2013/02/22(金) 11:07:22.68 ID:2DcpbAzh
キャラモノ3割引に慣れてる人達には余り旨味は無いだろうけど、明日からアサヒヤの決算セールだな。
617HG名無しさん:2013/02/22(金) 12:58:13.81 ID:oTdEqmap
エイデンには完備されてるな(マ−クセッター)
他はどうだろうか?意外とない気もする
618HG名無しさん:2013/02/24(日) 09:37:23.09 ID:Oz/e3wgv
アリスでアーマードファクトリー3kで売ってたがヤマダでの1kが
619ハイエナ1号:2013/02/24(日) 10:42:46.75 ID:XYC+Eyr9
今日はアサヒヤにでも行くか
620HG名無しさん:2013/02/24(日) 11:59:37.81 ID:0jJJQBuH
ヤマダ春日井でメガサイズAGEが二千円でした
621HG名無しさん:2013/02/24(日) 14:35:49.46 ID:AiwAxcpz
競馬場前の港買取王国見たらだいぶかわってたな
昔は古本オンリーだったのに今は模型半分になっとる(ただし別館2階)

後MOZOの双葉書店なども近年やたら、HJやデンホの古本取り扱うようになったな
622HG名無しさん:2013/02/24(日) 18:21:33.38 ID:PRQHJifF
無限在庫から大量のイデプラ買った。これで下手だがプラモコンテスト出そうと思うんだ
名古屋でプラモコンテストしてるとこってどこがある?
ガンプラオンリーのコンテストでも良いでござる
623HG名無しさん:2013/02/24(日) 18:49:30.74 ID:U6X6M0JA
>>621
あそこ別館あるのか?
何処にあるのかkwsk教えてくれ
624HG名無しさん:2013/02/25(月) 00:59:12.53 ID:jK5sPJNf
>>622
頻繁にやってるのは豊田マルモリかな?
後もうすぐ時期的にも各地でプラコン盛んに行われると思われ

>>623
http://www.okoku.jp/inc/shop/detail102
コレ見る限り左側の服の2階がそれっぽいね
古本は右側だと思う
625HG名無しさん:2013/02/25(月) 08:06:51.45 ID:yPnXa+/B
ここ本とゲームしかないなって思ってたんだがプラモあったんだ
626HG名無しさん:2013/02/25(月) 09:11:34.06 ID:6z0neBQR
記憶にないくらい随分前からその形態だよ
古本&ゲーム&音楽映像メディアの館と
古着&TOY&家電家具雑貨の館って感じ
プラモはあんまりいい物無いなー
627HG名無しさん:2013/02/26(火) 01:56:29.97 ID:mwS6Y1hr
一年か二年前は結構大量に中古プラモがあったけど最近は全く無いね
電気屋で新品買った方が安い
628HG名無しさん:2013/02/26(火) 03:06:03.86 ID:j/HXkhe4
一般販売品の中古でしかもコンディション悪いのに安くない、ではねw
629HG名無しさん:2013/02/26(火) 14:52:31.15 ID:8unhPI2o
ちょっと、まんだらけ逝ってくる
誰か一緒にいかないか?
630HG名無しさん:2013/02/26(火) 16:53:09.55 ID:ORkeloTB
なんで平日の一番人居なさそうな時間に誘うんだよw
631HG名無しさん:2013/02/26(火) 18:14:31.32 ID:8unhPI2o
誰も来てくれないし。。。 orz

>>630
だから、店の中に店員しかいないと、すげえいづらいじゃん
そういうとこで平然とぶらぶらできないおれは小心者 コメダすら一人では入れないw
632HG名無しさん:2013/02/26(火) 18:26:53.34 ID:j/HXkhe4
どんだけ自意識過剰だよw
そんなんと一緒に、とか勘弁だわ
633HG名無しさん:2013/02/26(火) 21:29:35.07 ID:CDcm9KlE
>>624

http://www.okoku.jp/inc/shop/#nagoya
コレ見る限り古本は港だけ見たいね
まあオフがあるから困らんが
634HG名無しさん:2013/02/26(火) 23:27:37.94 ID:qCdBYe8O
>>624
次のマルモリのコンテストは5月でガンプラオンリーになるらしい
635HG名無しさん:2013/02/26(火) 23:45:52.89 ID:8unhPI2o
>>632
そんなこと言うなよお ;;

明日まんだらけ い か な い か ?
636ハイエナ1号:2013/02/27(水) 00:11:12.32 ID:juS2qHS4
アッーーーーーー!
637HG名無しさん:2013/02/27(水) 00:56:14.48 ID:EJLREXon
ほびーすぽっとって品揃えとか、価格どうなの?ウォーターラインある?
638HG名無しさん:2013/02/27(水) 13:25:21.54 ID:en+mVJIl
蒲郡で模型の作れる場所 - 蒲郡で模型の作れる場所
http://iiba3.jimdo.com/
639HG名無しさん:2013/02/27(水) 17:55:51.71 ID:eyBcCDag
>>638
いいね、今度行ってみる。
640HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:24:54.15 ID:M/p//aMc
宣伝うざい
641HG名無しさん:2013/02/27(水) 21:42:05.37 ID:VPVUIumt
コトブキヤのクーガーT型とS型 どこにも売ってない
今更欲しい
642HG名無しさん:2013/02/27(水) 23:11:44.75 ID:wDvK2cTj
某の改装閉店セールで、最終的に500円位になってたよな…
643HG名無しさん:2013/02/28(木) 04:37:39.20 ID:o+MmTz+X
>>641
クーガーT型ならソフマップで2500円くらいで売ってたな
644HG名無しさん:2013/02/28(木) 08:53:35.26 ID:YMj6PMzk
名駅ソフマップはいつからガンプラしか置かなくなったの(´;ω;`)
645HG名無しさん:2013/03/02(土) 08:03:38.13 ID:fjHtrxEy
栄のナディアパークにソフマップあった頃はよく使ったな。撤退したのは残念だった。ジュンク堂になった今は本屋として利用してるが

あんな所でエロDVDとか堂々と売るから。。。
646HG名無しさん:2013/03/02(土) 09:13:56.09 ID:bN8EVQUA
ソフ嫌いなんだよね
647HG名無しさん:2013/03/02(土) 13:11:29.14 ID:6aHSBi0H
あの頃周辺はとらのあなやアメリカヤといい
結構エロDVD系統が横行してたんだよなぁ・・・
648HG名無しさん:2013/03/02(土) 23:43:09.38 ID:E/ExwFrL
今じゃ廃墟ばかりだもんな
田舎の商店街よりひどい
649HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:36:49.36 ID:/G9Wn07T
キャバレー街になってるな
所々見せ店も変わってる

というかあの辺にイエサブあった頃は隣にまんだらもあって
パーツや中古品よく買ってたんだが
イエサブ名古屋は完全にマニア向けTRPG専門にシフトしてて驚いた記憶が・・・
650HG名無しさん:2013/03/03(日) 01:21:02.79 ID:yZDDDW7f
名駅周辺の家電量販店でプラモ安かったり充実してるのどこですか
来週いくので参考までに教えてくだし
651HG名無しさん:2013/03/03(日) 09:19:27.88 ID:f2vMKGO/
ビクもソフもヤマダもガンプラに関しては値段も品も似たり寄ったり
ガンプラ以外も比較的充実してるのは多分ビク
って言うか全部周ってもそんなに時間掛からないので全部行けばいいんじゃないかな
652HG名無しさん:2013/03/04(月) 09:04:21.79 ID:e9tUuO+T
ていうか、名駅周辺では充実してるショップ自体が無いけど・・・
653HG名無しさん:2013/03/04(月) 20:53:29.67 ID:GfVNLXKv
名古屋は主要駅から離れたところのほうが多いイメージがあるな
654ハイエナ1号:2013/03/04(月) 23:06:27.43 ID:DBkBDvBM
まぁ、北名古屋が主要な感じだが、自動車がデフォだもんな。
655HG名無しさん:2013/03/05(火) 08:44:40.68 ID:jfTxx58o
北名古屋なんてアリスとタムタムしか思いつかない
タイガーは名古屋?だっけか

大須はジョーシンとボークスとまあその他ちょこちょこ
656HG名無しさん:2013/03/05(火) 09:27:35.52 ID:iLJ15UhW
アリスって昔に一度行ったきり行ってないけど、
なんかゴチャゴチャしすぎてるし、言うほど充実してる気がしないんだが
今は変わったの?
657HG名無しさん:2013/03/05(火) 12:58:36.71 ID:xgTYEOgJ
は・は・はぁ
658HG名無しさん:2013/03/05(火) 17:04:30.28 ID:ymu8F7aN
>>655
後買取豊山から行った
川沿い向かいのBOOKOFFのホボとなりに模型やあったな
名前忘れたけど旧キットそこそこ充実してた記憶が
659HG名無しさん:2013/03/05(火) 17:39:48.35 ID:pQttwAX5
>>656
あのレベルでゴチャゴチャに感じたら
桑名のいもやとか行ったら即死やわ
660HG名無しさん:2013/03/05(火) 17:57:10.08 ID:fBo3MnmG
昔のいわゆる街の模型屋とかはそもそもあんな感じだよね
それこそ売り場面積は、さらに狭い店のほうが多かったし
661HG名無しさん:2013/03/05(火) 18:28:38.37 ID:pQttwAX5
町の模型店、おもちゃ屋、本屋、薬局、八百屋、酒屋、タバコ屋
なんか全部見事に消滅したな
662HG名無しさん:2013/03/05(火) 18:36:43.53 ID:U/k/fxCY
アサヒヤは頑張っていると言ってもいいよね…?
あんな近くにジョーシンできてどうなるか気が気じゃないけど

プレバン限定品まで仕入れ(と言っていいのか)るとは…
663HG名無しさん:2013/03/05(火) 21:35:40.44 ID:KO24oYQ9
頑張ってるだろ
ここのところジョーシンでさえ再販キットが入荷するかどうかわからない状況なので確実に入荷してくれているのはありがたい
それにジョーシンの工具は初心者向けの比率が大きいので欲しいものがないから困ってるんだよね
大須は遠いし…
664ハイエナ1号:2013/03/06(水) 00:16:47.78 ID:hHRdqa1N
スケモ主体の俺にはアリス、TamTamは重要拠点だ。
それに工具の入手性がいい。

レオが閉店したのは痛い
665HG名無しさん:2013/03/06(水) 08:23:25.80 ID:5HcmoOyF
アリスはスーパープライスとガンプラ新商品が魅力的
タムタムはラジコンとスケモ
666HG名無しさん:2013/03/06(水) 14:01:11.49 ID:IyPoby0D
>>663
大須ジョーシンはエアブラシとかシリコンとか上級道具大目だけど
ほかはそうでもないのよね

最近新安城と鳴海が力はいってるが
希望としてはシリコンおいてくれんかね?
667HG名無しさん:2013/03/06(水) 21:43:09.17 ID:4K2D3BzZ
北名古屋は徳重名古屋芸大駅の東西にひまわりとMACKがあるよ
668HG名無しさん:2013/03/07(木) 11:23:00.30 ID:QyeOQZDx
エディオン豊田本店の3Fにシリコンやキャスト 離型薬有ったよ
669HG名無しさん:2013/03/07(木) 23:01:49.73 ID:r+7UXtkh
こんなんやるのか。
ttp://www.coconico.jp/event/gallery.html
670HG名無しさん:2013/03/08(金) 02:41:04.37 ID:+WxNl5Gp
また都心からは遠いなぁ・・・
見て見たいんだが
671HG名無しさん:2013/03/09(土) 00:45:02.87 ID:i+S47LKr
北名古屋市のMACKって1回行ったことあるけど、
何だかもう店主の趣味でやってるような店だったなあ。
マジで商売やる気無いだろ。
672HG名無しさん:2013/03/09(土) 07:35:23.33 ID:1oq3Z0eD
豊橋在住の人に聞きたいんだが、
木馬って模型屋は、まだあります?
もう閉店しました?
子どもの頃豊橋住んでて、よく行った記憶があり、気になってます
673HG名無しさん:2013/03/09(土) 09:33:33.83 ID:iwk3bYis
アリスはシナスタとトールギス4割引だな
674HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:41:32.97 ID:BxzmvMxM
珍しく車使ってボークスとキッズ見に行ったら酷い目にあった
マラソンやってるなんて思わなかったよ
675HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:53:04.51 ID:o/ouxMuA
>>672
ttp://www.omohan.com/shops/view/4151
実際のところ、どうなのかは不明。
676HG名無しさん:2013/03/10(日) 15:15:31.70 ID:jnPbQFlg
>>674
普段どんだけ外でないんですかー
677HG名無しさん:2013/03/10(日) 15:47:31.82 ID:2ZAu1mvG
>>674
散々テレビでやってたやん・・・・・
大須キッズ行く度に隣の二階が気になって仕方ない
678HG名無しさん:2013/03/10(日) 16:54:15.14 ID:BxzmvMxM
テレビ見ないからその辺りの情報全く知りませんでしたわ
金山駅まで引き返して車置いて結局地下鉄使ったけど帰りに雨まで降るし
679HG名無しさん:2013/03/10(日) 18:34:34.17 ID:GZKJTxRb
>>677
新聞にも散々出てたよなぁ
ナビでも規制情報出ているし
>>678はどんだけ情報アンテナ張ってないだよ
天気予報も見んとは・・・・
680HG名無しさん:2013/03/10(日) 18:46:36.13 ID:lVms+A3z
本当にガチでテレビも新聞も一切見ないって人、実際はそんなにいないとは思うが
マジならせめて自分の住むエリアの自治体の情報とかは定期的にチェックした方がええよ
681HG名無しさん:2013/03/10(日) 19:36:24.87 ID:2ZAu1mvG
>>679
市内の電光掲示板でも何日も前から今日の規制は表示されてたよなあ
682HG名無しさん:2013/03/10(日) 21:08:37.33 ID:7t60KiLT
別に今よりテレビや新聞みてた頃でもうっかり忘れてたド祭りにかち合わせちゃったりとかあったけどなあ俺w
そこまで言わなくても。
脱線するけど中日新聞は近年いよいよひどくて最近ほんとに新聞読まなくなってしまったw
683HG名無しさん:2013/03/10(日) 21:50:38.45 ID:aIIxY/EG
>>675
トンクス!
やってるかも…
684HG名無しさん:2013/03/10(日) 22:17:41.99 ID:QhgvzQig
俺もここ三年ぐらいジャスコでガンプラ買ってないぜ
685HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:08:17.51 ID:LAbb+qJj
オレもミレニアムにネットやりだして13年
新聞は3・11クラスのインパクトが無いと読まんな
ニュースも趣味のアンテナもショッピングも全部ネット
早く風呂の炊き付けは無くなれば良いね
二酸化炭素も削減される
686HG名無しさん:2013/03/11(月) 00:36:37.53 ID:on/rd8WR
新聞やテレビなんかの、一方的に情報を放り投げてくる物もある程度は接しておいた方がいいと思うがな
ネットだけだと自分自身で情報を選り好みしちゃうから、新聞テレビだけとは違う感じで偏る
687HG名無しさん:2013/03/11(月) 05:14:39.87 ID:Kk2wu5z6
>>682
ここんとこ中日新聞酷いよな、永く購読してたけど全く読まないことに気付いて止めたw
大量のチラシと新聞ゴミが無くなって清々したわ
都合の悪いニュースは全く報道しないテレビも見切りつけた
>>685
二酸化炭素の削減なんて根拠の無い事信じてる奴居るんだ
688HG名無しさん:2013/03/11(月) 07:52:46.93 ID:BK5r3tak
おまいらプラモに塗装する時 新聞紙使わないの?
机とかベランダの床に敷いたりとか
689ハイエナ2号:2013/03/11(月) 08:35:08.50 ID:7zgyKb3Q
>>686
それはあると思う。 …と言うか、自分は主として仕事上新聞読まないとやって
いけないから紙媒体とWeb合わせて複数紙に目を通してる。
690HG名無しさん:2013/03/11(月) 09:01:00.35 ID:IngqS620
>>688
うちは新聞とってるから使ってるけど、模型とかにしか使わない雑紙を都度数十円〜数百円で買うのか
月3000円で買うかと言われると微妙だよなw

他県は知らないけど、愛知県内だと諸々勘案した時に消去法で中日新聞を選ばざるを得ないのが辛いわ
(嫌なら取るな読むな、は除いてねw)
691HG名無しさん:2013/03/11(月) 09:38:49.75 ID:VfCDPJ5Z
前は一緒に日経も取ってたけど、共同つながりで同じ記事(写真まで一緒)が多いので中日別に要らないって結論に達した。
120%機関紙的なまでの反原発・反自民・ミンスマンセーがひどすぎw

日経のほうが溶剤の吸いがよく感じるのは気のせいか?
中日は表面加工の具合で、吸収が日経よりも悪いというか弾く気がする。
692HG名無しさん:2013/03/11(月) 18:18:36.10 ID:EuLa9hik
>>691
君の考察はこの板で新スレ一個建てるだけの価値がありそうだぞ
693HG名無しさん:2013/03/11(月) 19:40:46.99 ID:9ekUKVp8
思わぬスレの流れで模型用具としての新聞考談義へww
694HG名無しさん:2013/03/11(月) 20:32:35.77 ID:a4biLPBb
久しぶりに見たらスレ間違えたかと思ったwww
やっぱ中日変わったよな、最近の一面を読んでると朝日の記事読んでる感覚になるわ

それは置いておいて、新聞毎による吸収率のレポート誰かはよ
695HG名無しさん:2013/03/11(月) 21:00:01.97 ID:9ekUKVp8
変わったというより、元々の本性を隠さなくなったand一般読者まで異常さに気付いてきたって感じだよなw
民主イオン岡田の弟がいるのとか今に始まったことじゃないだろし。
でもダンボールとも画用紙や紙とも広告とも、逆にキッチンペーパーとも違う中間のちょうどの吸収率で
安い手軽な部材っていうとやっぱ新聞になっちゃうよね
696HG名無しさん:2013/03/12(火) 08:59:20.28 ID:9JEevmbG
10日午後6時15分頃、名古屋市熱田区六野1、イオンモール熱田店内1階売り場で、石こう製の仮設壁が、倒れた。

買い物に来ていた愛知県豊山町の無職女性(41)が壁が顔に当たって前歯2本を折るなど、3人が軽傷を負った。
愛知県警熱田署で、壁が倒れた原因や安全管理に問題がなかったか調べている。

同署の発表によると、倒れた仮設壁は、高さ9メートル、幅5メートル。テナントの入れ替え作業のため、閉店した店と売り場を隔てる形で設けられていた。無職女性の長女の大学生(19)が手の指に切り傷を負い、同市中川区の無職女性(42)が左足首を打った。

現場を通りかかった同市熱田区、会社員酒井和彦さん(39)は、「突然目の前で、『ミシミシ』という音と共に壁が倒れてきた。『危ない』と叫んだが、女性が下敷きになり、周囲に助けを求めて、引きずり出した」と話していた。

中日新聞なら勿論スルーで御座いますか?
697HG名無しさん:2013/03/12(火) 10:10:23.52 ID:dzBEuzVC
新聞の話はそろそろ止めにしてくれ
698HG名無しさん:2013/03/12(火) 13:05:58.95 ID:IEEl7Hjr
>>696
昨日の夕刊に載ってたな
マスメディア談義が始まると単に変な主張したいキチガイが集まってくるだけなので程ほどにしとけ
699HG名無しさん:2013/03/12(火) 14:44:29.75 ID:7Z0BV8bK
都合の悪い記事は、夕刊にちょっろっとだけ掲載。いつものことです。
・・・と、余計な燃料投入スマソ。

というか、たまに中スポ買うんだけど、あれは中を抜いてギャンブル面として活用するためなのか、
中日新聞よりも剛性が強い気がする。
だから、新聞片を丸めたりちょっとした治具なんかをつくると、
中スポ使用したときのほうが長持ちするような気がしますよ。 どうですかね?
700HG名無しさん:2013/03/12(火) 14:56:10.95 ID:bd6ms2Ps
>>691
新聞紙は基本的に表面コートは無いはずだから、関係があるとすると厚さとか刷面積によるんじゃないかな
日経は全面カラー刷り広告とかはあんまりないだろうからそのせいか?
701HG名無しさん:2013/03/12(火) 17:53:39.55 ID:VBRQfYP2
大型の靴or服箱がオススメなんだけど
そんなにないんだよなぁ・・・

後買取春日井売り場改装したのか品増えてたな
702HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:46:03.18 ID:7dYJAPYM
アリスの店長はいろんな意味でヤバイw
703ハイエナ1号:2013/03/12(火) 20:56:46.91 ID:k9Q5vjv4
>>702
だが、そこがいい
704HG名無しさん:2013/03/13(水) 08:25:11.46 ID:sW4jIoF3
>>702
なにがヤバイのか教えてくれ今度行こうかと思ってるんだが
705HG名無しさん:2013/03/13(水) 11:13:41.46 ID:MThGt4rn
いらっしゃいまっせぇ〜ん
706HG名無しさん:2013/03/13(水) 20:50:44.59 ID:0+hd9iGT
>>704
見ればわかるよwww
707HG名無しさん:2013/03/14(木) 17:00:41.36 ID:S2V4GS0e
見ないという選択肢
708HG名無しさん:2013/03/14(木) 21:37:07.91 ID:d3hH5cne
「とよはし模型博」行かれた方いらっしゃいませんか?

最近、熱田のブックオフに大放流されてる。ホワイトボックスが10個以上有ったのはさすがに目を疑った。
何らかの理由で手放さざるえない状況になってしまったんだろうね。
709HG名無しさん:2013/03/14(木) 22:00:21.20 ID:LQIMu9hz
ホワイトボックスって完成見本用キットの事か?
模型店から割りと頻繁に流れてくるけどなあ
710HG名無しさん:2013/03/14(木) 22:26:01.63 ID:wZXlP0QP
今は亡きHGガンダムの白箱を模型屋に頼まれて組んだ事があるわ
711HG名無しさん:2013/03/14(木) 22:59:28.85 ID:aB4yTp1a
あちこちのショップリストに切手が出てるんだけど、再開させる気なんだろうか。
他の店も残ってるから更新してないだけ?
712HG名無しさん:2013/03/14(木) 23:12:18.58 ID:d3hH5cne
>>709、710
すまない。ドラゴンの白箱。

>>711
更新してないだけじゃない? 地元は一件もおもちゃ扱ってる店なくなったのにショップリストでは有ることになってる・・・。
713HG名無しさん:2013/03/14(木) 23:50:11.16 ID:OJlEr4eL
>>711
愛知に限らずもしショップリストを更新したらとんでもなく少なくなる
(&大手家電量販店で占められる) なので更新しないだけでしょ。
714ハイエナ1号:2013/03/15(金) 00:42:31.78 ID:cIf/ze69
寂しい時代だな。
715HG名無しさん:2013/03/15(金) 01:37:51.17 ID:Jn4XaOhm
今月予算がヤバいんでMGやHG売ろうと思うんだけど、どっか買い取りキャンペーンとかやってるとこない?
716HG名無しさん:2013/03/15(金) 07:17:24.03 ID:A6aKL2W4
1st mgなら俺がまとめて買うぞ
考慮してくれ
717HG名無しさん:2013/03/15(金) 12:09:50.04 ID:ZBezaE7N
買取豊山が買い取り強化週間だったな
レジ前チラシでUPだとか
718HG名無しさん:2013/03/15(金) 13:40:26.26 ID:HHLHTiN9
お店で売るくらいなら定価の4割くらいで欲しいって人がここにはいっぱいいるよな
719HG名無しさん:2013/03/16(土) 00:13:02.06 ID:N+XahWfY
>>717
有り難う。見に行ってみるよ。

不要品販売オフとか面白そうだと一瞬考えたけど、
多分手間のほうがものすごく大変なんだろうな(苦笑
720HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:50:21.23 ID:YqAhjm3S
ガンプラはまとめて売ると結構金になる
ガレージキットはまとめて売っても悲しくなる位安いので売らない
721ハイエナ1号:2013/03/16(土) 12:39:54.30 ID:5jJj7szU
今日はヨシヅヤ蟹江店、ガンプラ5割引きだぞ。
移転間近だから一掃セールじゃないかな?
722HG名無しさん:2013/03/16(土) 15:20:11.91 ID:H73cKywY
蟹江とか遠いわ…
723HG名無しさん:2013/03/16(土) 18:34:46.35 ID:c42FKIoR
大須キッズでもシナスタ4割引
724HG名無しさん:2013/03/16(土) 20:18:29.01 ID:TqWJAonb
そういえばヨシヅヤは6〜7年位前までは年に2〜3回セールをやってたな
通常2割引からさらに3割引とか
蟹江店もそのころはキットも工具も充実(あくまでおもちゃ売り場としてはだが)してたけど
急に扱いが悪くなって以降は行かなくなったなあ
725HG名無しさん:2013/03/17(日) 20:47:10.34 ID:ZLkUCICC
蟹江のヨシヅヤ閉鎖(移転)は、
リアル消防時代、ガンプラで何度もお世話になったから、切ないわあ・・・
726HG名無しさん:2013/03/18(月) 11:25:48.58 ID:IsCtzsQ4
清洲は絶版カラー多数置いてあるから時々使うが
前ほどではなくなったな

てかあそこの玩具売り場旬を過ぎた4・5年前の玩具が平気で置いてある
なかなかカオス空間だな
727HG名無しさん:2013/03/18(月) 13:52:53.26 ID:A0EEGsjo
蟹江ヨシズヤ移転したらジョーシン入るんだな、トイザラスは2割引きだしちょっと期待
728HG名無しさん:2013/03/18(月) 23:01:55.87 ID:sPBax5W4
おーマジっすかあ
港イオンのジョーシンは玩具売り場は入らなかったから嬉しいなあ
4月オープンなのかな?ちょっと楽しみだあ
729ハイエナ1号:2013/03/18(月) 23:23:53.89 ID:nS9OCJEq
>>727
あの建物使いまわすのか!
耐震性とかどうなの?

>>725
朝一に北側の階段ベストポジションだったな。
730HG名無しさん:2013/03/19(火) 01:32:13.14 ID:i7NCRVWq
新しい建物作ってるよ、ジョーシンのカンバン出ててオモチャ、家電って書いてあったから少なくとも稲沢クラスはあると思う
731HG名無しさん:2013/03/19(火) 23:44:39.73 ID:NrKO11hl
蟹江なら模型屋有るけど、スケールモデルメインだからな。
ジョーシンだとブキヤとかも入ればいいのだけど、無理かな。 
732ハイエナ2号:2013/03/20(水) 15:51:27.81 ID:SbEWKL0Z
どうだろうね。県外になるけど桑名ジョーシンはキャラモノそれも殆どガンプラだけで
道具も殆ど扱ってない。
733HG名無しさん:2013/03/22(金) 13:47:56.66 ID:f0JfH5OQ
ブキヤオプションパーツはエイデンがいいな
キッズや大手はビルダーズだらけだし困る
734HG名無しさん:2013/03/25(月) 15:36:50.70 ID:uaRekSI+
MOZO内エイデンは特価やってるみたいね
後余談だがシリコン離型剤大須キッズ取り扱い始めたみたいだよ
735HG名無しさん:2013/03/26(火) 17:04:36.37 ID:nfv3pihj
>>734
Thx

好きなキットだから買うんじゃなくて、
興味なくても特価品だったらだいたい買って作る俺にとってはありがたや〜
736HG名無しさん:2013/03/27(水) 01:27:49.59 ID:ZnghaSYn
この間名東区、西山のほびーすぽっと行ってきた。ガンプラとかはないけど、スケモとツールの品揃えは結構良かった。値段はamazonには勝てないけど、個人の模型店では安い方だと思うよ!
自分は何より、カステンの履帯売ってたのが良かったわ。
これで学校帰りの通り道にあるプラモ屋が3軒になりました!
737HG名無しさん:2013/03/28(木) 11:47:30.26 ID:8j7pu51t
熱田のぶくおふでPLAMのレイノス量産機が半額であったので買おうと思ったが
小銭入れしか持って来てなかったので一度帰宅して出直したら売れてしまっていた
タイミング悪くて残念
738HG名無しさん:2013/03/28(木) 13:05:38.89 ID:/V5HKdR/
金持ってくるから取っといてくれないかと、
ダメ元で一声かけるくらいすればよかったのに
739HG名無しさん:2013/03/28(木) 16:22:39.01 ID:fyh53BSx
ダメ元がダメに変わった時の気恥ずかしさといったら…

口から産まれたと揶揄された俺でさえも一時コミュ症患うほどだぎゃ
740HG名無しさん:2013/03/28(木) 16:26:31.82 ID:DqTKEkBH
あれ保持力最悪だから買わなくて良かったかもよ?
間接部分フル改造しないと自立すらキツイし
741HG名無しさん:2013/03/29(金) 00:09:26.11 ID:e0bOoRgm
まあ陸戦レイノス手に入れたからいいけどね
量産機も隣に並べたかった
742HG名無しさん:2013/03/30(土) 00:10:32.25 ID:+Dzkiy1G
あそこと港と岡崎位か(中古完成済模型扱い)
お宝はランダムだからなぁ・・・
743HG名無しさん:2013/03/30(土) 08:49:32.43 ID:Nktvxo/f
パーツ裏を一部黒く塗装してあった
ジャンク1/144ディザードを完成させて成仏してやった
初めてこのキットを組んだがめっちゃ出来がいいのに驚いた
744HG名無しさん:2013/03/30(土) 09:11:34.56 ID:vAvHMxAl
中古の完成品、以前はあちこちで見かけたが最近はあまり見ないな。需要があって回転してる訳じゃないよな?
あと、某所の完成品の値段が高いからといって期待して売りに行くと激安査定で愕然とするとか
745HG名無しさん:2013/03/30(土) 11:32:25.30 ID:blKO+GD7
熱田のぶくおふのゴミ完成品はなんであんなに高いのか?
こんなゴミでも高い値段で売れると思わせて、完成品を持ってこさせる餌にしているんじゃないかと
746HG名無しさん:2013/03/30(土) 11:40:42.27 ID:ow7vKSfb
基本的には模型店の展示品と一緒でしょ
これ買うとこれができるよ!って思わせる餌みたいなもんで
747HG名無しさん:2013/03/30(土) 12:30:39.43 ID:rx1HL9Qp
>>745
最近行ってないから知らんけど、今どんな物がどんな値段で売ってるのよ?
748HG名無しさん:2013/03/30(土) 15:03:43.81 ID:o2vzX3Hb
完成品は本当ゴミみたいな出来の奴ばっかりだよ
特に塗りが酷すぎで消防厨房の作品みたいなのしかない
MG運命とかMG GP01FBとかPGストライクぱちとか
ゾイドも少々
お宝倉庫はそれなりの完成品がそれなりの値段で売ってた

まあもし寄る事があったらどんなゴミ具合でどんなぼった価格なのか見てみるといい
ふざけんなってきっと思うから
749HG名無しさん:2013/03/31(日) 19:38:09.83 ID:4k4HWPbQ
まあ安値で修正してやるわと思ってみればいいんだよ
問題はパーツ欠損があることなんだよ

自分達が代用持ってる事前提なのかアレ・・・
750HG名無しさん:2013/03/31(日) 19:59:54.32 ID:U80eNZa3
一度全身塗装のキットを修正した事あるけど
定価でも良いから新品で買えば良かったと後悔するレベルで面倒だった
751HG名無しさん:2013/04/01(月) 15:55:09.92 ID:MXEtlXFg
全然安値じゃないから
752HG名無しさん:2013/04/02(火) 21:23:14.54 ID:jlD4h5WR
ファミーズ南安城にて

GNゼファー&ラジエル2500円
フルセイバーセット(クリアは2)1500円

後ガンプラ以外の他の雑誌付属キットがちらほらあったな
753HG名無しさん:2013/04/05(金) 06:15:59.56 ID:/FVjves9
>>752
お宝倉庫じゃなくて?
754HG名無しさん:2013/04/05(金) 18:59:06.35 ID:T6oGv1wt
またお宝で4割買取やらねぇかなぁ
755HG名無しさん:2013/04/07(日) 16:41:20.28 ID:PLci7lC8
新店舗ができたらやるんだけどなぁ・・・・
もしくは4・8・10・12辺りが怪しい
756HG名無しさん:2013/04/08(月) 03:21:48.47 ID:7RET6CSb
今なら、まとめて売れば4割にも5割にもなるらしいぞ
チラシの隅に書いてあった気がする

詳しくは知らないけど、近隣の人は店員にでも聞いてみたらいいんじゃないかな
757HG名無しさん:2013/04/08(月) 22:16:23.02 ID:5+3iBFtB
豊山や塩釜上方面は店舗内輪でよくイベントやってるな
758HG名無しさん:2013/04/09(火) 10:39:51.36 ID:wJkkcw96
お宝倉庫の公式見たらHGUC、MG、PG15個以上まとめて売ると
定価の5割で買い取ってくれるみたいだね
759HG名無しさん:2013/04/09(火) 10:46:06.47 ID:cn+8q9rw
すぐ上に同じこと書かれているのに、宣伝か?
760HG名無しさん:2013/04/09(火) 10:50:22.13 ID:wJkkcw96
こんなとこで宣伝するかよw
761HG名無しさん:2013/04/09(火) 11:23:14.91 ID:CM/+Qlfq
小牧のキンブルにイデプラいっぱいあったよ
762HG名無しさん:2013/04/09(火) 11:51:13.04 ID:5bZKwekZ
積みまくってるけどなぜか旧キットや種、00のHGばっかだwww
HGUCはちゃんと積まずに作るから…
763HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:20:39.87 ID:K5noZSDr
一宮の買取王国にガンブラ完成品が結構並んでたな。

出来は熱田ブクオフのよりは余程まともだけど、値段が2マンとか4マンとか
「で、誰が買うんだ?」状態なのが買取らしいというか。

一体どっから出て来たんだろうなあ…
764HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:53:35.61 ID:WJeKIyZk
岐阜〜TAMTAMの近郊の模型倶楽部民じゃないかね?
あのあたり結構多いし買取岐阜とか一時期ガレキ並んでたし
部屋整理でだしたのかも
765HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:59:38.53 ID:I+MpROt0
>>763
出来ばえは、普通にうまいよね。模型サークル展示会のうまい人レベル。
766HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:57:36.15 ID:tEjQUGhI
ガレキ扱っている買取なんかあるのか〜?
今もあるなら教えてくれい
767HG名無しさん:2013/04/11(木) 13:14:46.77 ID:JXkJqkmo
岐阜羽島・豊山はガレキ買い取り扱ってる
値は知らんが
768HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:11:20.26 ID:9K/XWF57
769HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:17:52.59 ID:kE4vLUi0
というかふつうにガレキ買える所がないきがする
知ってる範囲で藤が丘の駅前ブレーメンかアリスかボークス位か
770HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:39:49.33 ID:nH2j2w8d
ぶっちゃけガレキは新品も中古も店頭で買うものじゃなくなっちゃったよね

以前王国にヒュッケバインMK-2のレジンキットが置いてあったの見かけたけど、躊躇せずに
買っとけばよかったなぁ
771HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:54:21.09 ID:aTT5MCyA
ガレキ買えるほど日本人も裕福じゃなくなったって事だ
772HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:10:32.99 ID:EtSkfZKt
Bクラも事実上無くなったしな
それよりすまいるキング豊田吉原店がガンプラ扱ってる事に驚いたなぁ・・・

スマキンってTCGのイメージしかなかったし
近年港の2つ潰れてて凄く驚いた覚えが
773HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:54:38.14 ID:oYndc9k0
まあ要はポストホビーが入ってるんだけどな。HJの作例とか展示してあったりするし。
774HG名無しさん:2013/04/15(月) 17:00:38.41 ID:XSNW+W8R
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
775HG名無しさん:2013/04/15(月) 17:16:12.12 ID:jtRAG8ep
春休みはもう終わったぞ
776HG名無しさん:2013/04/15(月) 17:42:50.93 ID:uU3Sxphb
ガレキどころかプラモも買えない貧困層も多くなってるよ。
正社員の解雇規制が緩められればもっと酷い事になりそう。
777HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:59:52.46 ID:AUMl7rg7
アタイこそが777へと(^_^)v
公務員様が最強(^_^)v
778HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:33:34.77 ID:gDv+yY4E
名駅ヤマダのMrカラー110円より安いところってこの地方にある?
779HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:39:21.37 ID:gGH7GTQ4
前に名駅ハズレのビルに80円でカラーあったな
名は忘れた、鉄道&飛行機模型大目のとこ
780HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:45:41.14 ID:mQQK69Cb
それひょっとしたらグンゼの前のレベルカラーとか
パクトラタミヤかもしれぜ
気をつけたまへ
781HG名無しさん:2013/04/16(火) 11:29:10.52 ID:U+eIU4B6
レオナルドの事ならすでに閉店したお(^_^;)
782HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:27:58.04 ID:hGWAKnhC
レオナルドが閉店してしまったのっていつごろ
783HG名無しさん:2013/04/17(水) 14:00:44.99 ID:Af0B00rw
去年の9月か8月だったかな?
784HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:34:39.20 ID:UvI1KHV+
アリスはまたGWにセールやるかなー
785HG名無しさん:2013/04/17(水) 21:49:57.50 ID:KukM3Ssp
サンクス、たしかそんな名だったわ
大量の模型本もあったな
786HG名無しさん:2013/04/19(金) 01:00:23.92 ID:N9cr6nw8
蟹江ジョーシン見てきた、ガンプラかなり潤沢、スケモ鉄道模型工具少々、ガンプラ三割、オープン特価で更に一割、シナスタ四割だったけど更に一割なんかな、あと21日MGイージス1800円数量30な、名古屋でるのめんどくて中川トイザラスで買ってたけどジョーシン一択だな
787HG名無しさん:2013/04/19(金) 11:19:40.46 ID:25G4uTHs
リアル消防当時に通ったヨシズヤが無くなるお・・・(´・ω・`)
でも、ジョーシン潤沢と聞いて少し元気でたお。。。(`・ω・´)


当時、蟹江ヨシズヤの近くに模型屋あったの誰か知らない?
今、メガネ屋になってるおもちゃ屋じゃなくて、シャトレーゼのある辺りだった気がするんだが、
店の入り口にショーケースがあって、地元のモデラーの作品が飾ってあった。
788HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:04:57.59 ID:fDYyWhOr
確か前スレに出てたな
あの地方は知らんが

てかジョーシン蟹江、もうCMあるのな
789HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:36:52.52 ID:N9cr6nw8
アポロじゃないかな、道が一本西側で
790HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:01:05.14 ID:25G4uTHs
>>789
おお、サンクス
一方通行の通りかな?どっちにしても今はもう無いんだよね?

蟹江ヨシズヤ無くなると聞いて
毎週日曜の朝一ヨシズヤ戦の帰りによくよった記憶がふとよみがえった・・・
791HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:37:07.08 ID:0+MhJ+Q3
>>790
アポロもなくなったね。
俺は七宝町の宝模型によくいってたよ。

日曜朝の蟹江ヨシズヤは2階の入り口から西側階段を使って3階おもちゃ売り場へダッシュするのが最速ルートだった。
もう30年前のことなんだな。
792HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:57:23.28 ID:/kjRik7K
田代模型が、田代本通を挟んで二軒あった頃のこと覚えてる人いますか?
793HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:51:20.44 ID:yHThZC/Y
>>791
そんな前からヨシズヤあったのか・・・
清洲&名西しかしらんから最近かとばかり思ってたわ
794HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:59:46.13 ID:XcJ6B8yY
三十数年前、高校時代に田舎の三河地方からプラモ好きの友達に連れられて
田代模型→日本切手のハシゴをしました。
その時は二軒の存在は気が付きませんし、今思い出すと恐ろしい。
795HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:25:46.94 ID:dtJj8wpy
北区の楠ホビーという店はもう閉店したのだろうか?
796HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:24:45.19 ID:PcyVj9qR
>>795
去年夏初めて行った時はまだやってた
地元の人じゃないからよくわからないんだけど、おばあちゃんが応対してくれた
棚が結構空いてたからあまり入荷せず趣味か惰性で店開いてるのかなって印象だった
797HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:42:06.55 ID:5qmZlbCC
>>795
あれ?ググったけどブクオフの近くのここに店あったのか
ここの左隣り(?)に以前あったはずのファミコンショップは昔よったことあったけど気付かなかった
798HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:29:14.30 ID:k7vq67UL
蟹江ジョーシン行ってきた。
平日なのに、車が多くてうんざりしたが、休みだと悲惨だろうな。
ガンプラだけはキッズより充実してたな。欲しかった旧キットはまったくなかったけど。

あと、ヤマト2199地上波放映記念なのか、ヤマトの新作と旧キットがどっちも結構あった。

37%引きは魅力だったけど、欲しいモノは特に無かったのでそのまま帰ってきた。
799HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:46:47.64 ID:B4YSeXvx
>>795
まだやってる
たまに旧キット値引きあるし常連は瑞穂から来てる人もいる
800HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:21:06.45 ID:+YiSZhdc
楠ホビーやってるのね。
車で店の前を通ることがよくあるけど、いつも閉まってるんだよ。
801HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:03:58.84 ID:8px56ZHg
くすのきホビーでは数年前にダーナオシーを買えた良い思い出
802HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:03:34.96 ID:kom1BplY
ひさしぶりに藤が丘のブレーメン行ったら、売り場面積が縮小されてた
客もいなかったし、なんかいろいろやばそうだ
803HG名無しさん:2013/04/25(木) 11:59:51.95 ID:tHtL7vyr
近郊にアピタ&ヤマダ電機あるのにものすごい強気な価格設定やってるくらいだから
まだいいんじゃね?
地味にガレキあるし(高いけど)
804HG名無しさん:2013/04/27(土) 07:46:25.70 ID:9kavimva
買取王国豊橋牛川店&豊橋神ノ輪店いってきた
牛川は戦隊ライダー玩具多目、模型少ない旧HJ多数あるのでまだいいかな
神ノ輪は服にかなり力入れてる(売場面積三分の二)、模型は定価越えの超強気価格で嘲笑するLv
805HG名無しさん:2013/04/27(土) 11:02:17.84 ID:yLuCj40O
定価越えとか切手を思い出すなw
806HG名無しさん:2013/04/27(土) 11:13:42.30 ID:inQESjXn
■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
▼がんばろう!日本 復興支援
▼中国、韓国共同

▲花王デモin新大久保 4時間スペシャル

▲ゲスト多数 お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ


66 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
807HG名無しさん:2013/04/27(土) 13:34:54.57 ID:Ccq3ERFp
タムタムのGWセールは何かいいもの出てる?
808HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:43:12.46 ID:Yu2Zya29
出てる
809HG名無しさん:2013/04/29(月) 18:21:24.89 ID:SlsgmvbG
碧南ドフに1/60旧キットが4種程(ジョニ、黒三ザク、Z、FA?)ありましたー
810HG名無しさん:2013/04/29(月) 21:06:36.43 ID:IOfL+cH9
>>804
結構山積なのに1割〜定価超大目だったな
かなり足元見てると思ったな

若い兄ちゃんの身内友人構成ばかりだで服意外は点で判らないのかもね
後客層があの辺り外人大目だし
811HG名無しさん:2013/05/02(木) 07:52:54.83 ID:REXEII46
明日アリスホビーいってみようと思うのですが
GWセールやってますでしょうか?
812HG名無しさん:2013/05/02(木) 12:53:38.87 ID:AbM3N5FW
>>811
日曜行ってきた
ガンプラしかわからんが、いつも通り新作4割引程度だった
813HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:12:11.83 ID:Znx1VuRP
>>811
今日行ってきたけど特になし
店先の品がかなり減ってたから追加で何か出てくるかもしれない
814HG名無しさん:2013/05/03(金) 01:09:04.33 ID:Wqf4dloH
4月29日月曜日に意気揚々としてアリスホビー行って
全力で定休日だった俺を呼んだか?
815HG名無しさん:2013/05/03(金) 01:27:19.54 ID:Yefd6R2T
呼んでねー
816HG名無しさん:2013/05/03(金) 07:58:15.10 ID:w0W1PORL
稲沢リーフウォークジョーシンが改装店じまいセール中ですね。表示価格から5%引きでした
817HG名無しさん:2013/05/04(土) 12:48:49.94 ID:U/G43b+4
短いけど、つべに「ほびーすぽっと」の宣伝動画があがってるw
818HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:23:35.44 ID:ivhvXOnN
>>816
一律2割引のスケール物にもチラホラ3割り引き以上の特価があったんで査収してきたわ
ありがとう
819HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:27:47.23 ID:Y6esLZmN
【国際】朴大統領、米議会演説でも日本批判★3




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368067334/
820HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:56:18.12 ID:JzHtDXZ7
港エイデンが閉店で表示から更に30%オフやってる
それを先ほど行って知った後の祭り報告でした。
ガンプラはほぼハゲ山状態。塗料工具類やスケモ類ならまだ多少あり。
閉店最終日は6月2日だそうです。
名駅エイデンも移転閉店しましたね?そっちに集約なのかな
821HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:32:45.02 ID:I7zXDv7x
えーっ、初日でハイエナに食い散らかされたって事ですか。行ける距離じゃないからいいけどさ
822HG名無しさん:2013/05/10(金) 21:29:25.99 ID:gs1+Pw4S
春日井のたまごやが移転したが、どこに移転したか知っている人いる?
823ハイエナ1号:2013/05/10(金) 21:58:19.67 ID:+nWKuj4a
>>821
では、明日にでも漁りに

ヨシヅヤ 蟹江店のジョーシンへ行ったけど、品ぞろえがイマイチかな。
ガンプラも、もうちょっと置いてほしい希ガス
824HG名無しさん:2013/05/11(土) 00:02:06.89 ID:bbRavBW9
数年前から熱田のブックオフの中古プラモ売り場で
戦車のキャタピラだけ盗んでく万引野郎がいる

最近箱をテープで止めて中身見られないようにしたが
テープを切って盗んでくようなので全く意味が無いw
825ハイエナ2号:2013/05/11(土) 09:18:34.52 ID:XZjBXvRD
>>820
 あと1時間位したら北側の23号通過する予定なんで寄ってみる。
826HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:40:29.90 ID:ECj+1wUS
報告よろ
827HG名無しさん:2013/05/11(土) 11:54:45.69 ID:auaopzzZ
報告ないではないか
828HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:07:49.08 ID:rXFSgxLt
エイデンスッカスカやないか
ガンプラはHGはほぼなしMGも少ない
ダン戦は棚半分、その他半分
車は棚一つ
飛行機、戦車、城などで棚一つって感じだった
829HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:32:12.40 ID:/vvCWVs2
いくら3割引だつっても、売れたというには無理のあるガラガラ具合だったな。
単独店じゃないんだし、まだ売れそうなのは余所のエイデンに回したんだろ。
830HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:48:57.39 ID:b2cK6XYZ
他所のエイデンってプラモそんなに扱ってたっけか
港のところぐらいしか思いつかない
831ハイエナ2号:2013/05/11(土) 16:18:33.03 ID:XZjBXvRD
ごめんなさい 後1時間じゃなくて5時間後になってしまった。
>>829が書いてる通り棚在庫は本当に全て売れたのか?って疑問が
残る位スカスカ状態でガンプラHGUCはほぼ全滅、MGは残り10個位
スケモも数が少なく特にタミヤ製が見あたらない状態。
ツールはタミヤの筆と金ヤスリ、ハセガワトライツール程度しか
残ってない。
(塗料は缶スプレーは殆ど無く瓶塗料は割と残ってたけどアレも
割引対象?)
832HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:53:44.85 ID:rXFSgxLt
そういえば仮面ライダーの玩具はあったけど戦隊玩具を見なかったような気がする
高価なキットとか新商品は回してるのかも
833ハイエナ2号:2013/05/11(土) 22:22:27.41 ID:XZjBXvRD
>>832
他店へ回した気がするけど大安売りだと高価な物程早く売れちゃうんだよね。
(先々月隣県三重で閉店した模型店で体験したよ)
834HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:40:25.01 ID:87rOaud3
売れ筋のは他店に移して長期在庫の不人気商品だけ残したんだろ
835HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:08:52.40 ID:7ikX39CA
今、港エイデンから帰宅した
報告にあった通り碌な物はなかったが、意外に混んでいた
RGとか新製品のMG HGUC等は全くなかったがタミヤのメルカバ戦車等は数台あった
ファインモールドの愛知県庁があって笑った
後、地味にここ鉄道模型もあったのね
836HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:07:05.32 ID:JNefeyL/
愛知県庁も割引対象?
837HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:22:00.75 ID:7N/ArWzG
>>836
プラモ、玩具は表示価格より30%OFF
838HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:55:44.77 ID:sSCmyQz5
バイクのプラモも結構有ったよ
カワサキのニンジャ率高いけど
839ハイエナ2号:2013/05/19(日) 08:27:16.23 ID:cGn474wD
静岡ホビーショーに行ってきたよ。 新製品情報などはネットで見れば充分だと思うけど
合同作品展は面白いね (知人作品も展示してあるのでその絡みもあるけど)

あとタミヤ本社のアウトレットセールは5割引きね。
840HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:21:05.16 ID:vt2Ku3KV
ボークス感謝祭の感謝感のなさ加減
目玉アイテム皆無
841HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:56:14.67 ID:Q3DhGs9K
ボークスは客を客と思ってないからな
842HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:20:58.29 ID:GyBAJqvl
それでも選択肢として有るのは嬉しいこと。

模型取り扱っていない市町村だって最近は有るんだから・・・。
843HG名無しさん:2013/05/25(土) 18:25:25.73 ID:h8yIMxMU
ボークス自体を否定はしない
感謝祭って冠つけるならそれなりのイベントでないと
844HG名無しさん:2013/05/25(土) 19:12:45.24 ID:zEoC5JUT
某「お前らが我々に感謝する為のイベントなんだけど?」
845HG名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:53.93 ID:bTX+oJjD
某はスケールモデルが意外に充実してるからありがたい
846HG名無しさん:2013/05/25(土) 22:16:53.65 ID:7hC08Hiy
特価品があのラインナップだと、怖くて福袋買えんわ。
847HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:28:34.68 ID:Z+JqLgFK
某は食玩とかシクレや売れ筋抜かれてるからなぁ
848HG名無しさん:2013/06/04(火) 19:19:11.91 ID:CPgeE8Qz
ジョーシン白土店が店舗改装店じまいセール中だけど、稲沢の時と割引一緒かな?前は結構通ってたけど、鳴海に出来てからは全然行ってないや
849HG名無しさん:2013/06/05(水) 23:41:41.44 ID:c16voZDo
改装店じまいは5%引きだから行かなくていい
開店10%引きのほうが得
850HG名無しさん:2013/06/06(木) 02:58:28.86 ID:yE77B7xU
アマゾンより安いんだろうか
通販ばっかりで、すっかり店頭に買いにいかなくなった・・・
851HG名無しさん:2013/06/06(木) 03:28:13.58 ID:LwsSJDvb
電車賃考えたら通販のほうが安いんだけど
自分は店頭で色々見て回るのが楽しいので、大須あたりにいってブラブラ見て回るよ
昔、東京のヨドバシカメラに行ったら、模型コーナーの凄まじさに驚愕だった
東京はあんなに陳列しててスゲエなあって驚いたよ
そういう楽しさが通販にはないよね
俺だけかな?見て回るのが楽しいって言う人
852ハイエナ2号:2013/06/06(木) 07:19:16.23 ID:QYGYEQcd
キャラモノ(ガンプラ等)に関してAmazonは大手家電店の3割引+ポイント分の
37%引きって所で対抗してるから、交通費を加味すると店頭割引はそれを
上回らなければ安くはないかな。 (スケモは少々異なる)

>>851
その気持ちは解るね。買うか止めるかを迷ってる時も楽しいし、通販は興味無い
カテゴリーは殆ど見ないけど店頭ではどーしても目に入るから見入ると言うか面白い。
(キットだけは殆ど通販購入した事が無いかなぁ…)
853HG名無しさん:2013/06/06(木) 12:11:02.89 ID:nH5pz9U7
>>851
ミートゥー
854HG名無しさん:2013/06/07(金) 00:13:56.04 ID:CjKTDIId
>>851
大須やボークスも見て回るけど買う時は大体アサヒヤだなー
通販や大須やらにはあるけどアサヒヤにない物は取り寄せできないか聞いてる
855HG名無しさん:2013/06/07(金) 02:25:58.65 ID:I9xOf98L
箱の状態も見てから買いたいので店に行く
とはいえ8月のガンプラ再販祭りは流石に初めて通販にした

白土はヒモで箱をぎゅうぎゅうに縛るので箱が凹んでいるのがデフォ
閉店開店セールで安くなるがどうしたものか…
856HG名無しさん:2013/06/09(日) 01:20:21.11 ID:PqO/pLfI
>>851
自分も基本同じかなぁ…
ただ、そうしょっちゅう名古屋にいけないんで、どうしても欲しくて手に入らなさそうなのだけは通販ですかね…
地元にジョーシンはあるんですが、Waveやコトブキヤのキットは手に入らないので…

5年ほど前は関東に住んでたから、その際には新宿・横浜ヨドバシでほとんど不自由なく手に入ったのに…
今度の名古駅前に期待ですかね、って何年先やら。
857HG名無しさん:2013/06/09(日) 01:47:55.77 ID:ldvdb6x8
名古屋のヨドバシは2016年頃かな
858HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:28:14.53 ID:0/BXoout
昨日江南のさくらやに行ったら工事してたんだけど
もしかして潰れた?
859HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:15:49.97 ID:0O1Vr7+D
さくらや7時まで開いているはずなのに、6時少し過ぎた時点でシャッター
しまってたわ。
単なる早仕舞いだとおもいたい。
860HG名無しさん:2013/06/10(月) 09:07:02.02 ID:599pZ93P
>>851
店頭は、目当てのものが無かったときのガッカリ感がハンパ無いからなあ

子持ちモデラー的には、大須ですらしょっちゅう行けるわけじゃないから
月に1度行ければいい方なので、必要なものはすべて通販で済ませてる。
861HG名無しさん:2013/06/10(月) 17:31:52.00 ID:pkyDAwRp
独身なので毎週大須行けちゃうぜ ひゃっほう

ぼっちの極みは自由の極み
862HG名無しさん:2013/06/10(月) 22:59:22.80 ID:H5nrFo8v
>>861
わかるわ

それで罪プラが増えていくと。
863HG名無しさん:2013/06/11(火) 07:15:01.84 ID:T1O3+2Qc
名駅エイデンの内覧会のお知らせきた
今度は玩具コーナーもあるっぽい
セールがあるかはわからんけど。
864HG名無しさん:2013/06/11(火) 09:43:23.62 ID:Y+0DDnSE
>>862
せっかく時間があるんだから、もうちょっと組もうぜ
865HG名無しさん:2013/06/11(火) 17:48:20.91 ID:hK2/f5mV
やはり名駅エイデン玩具来たか
まあ港のセールの時あれだったから予想通り
866HG名無しさん:2013/06/12(水) 00:45:33.84 ID:P62BzN4l
エイデン木曜に行くメリットてなにがある?
867HG名無しさん:2013/06/12(水) 06:51:55.67 ID:6mzOtSRw
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
868HG名無しさん:2013/06/12(水) 14:21:13.83 ID:rO9aTzj7
だみゃーって…
わざとにしてもアホすぎる
869HG名無しさん:2013/06/12(水) 15:00:05.04 ID:ebUoo0em
長期規制による過疎過ぎて変なの沸いてるな
後エイデンは港と名駅前足した感じになりそう
870HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:16:11.91 ID:igZL3d+5
あの頃に比べればかわいらしいものだよ
871HG名無しさん:2013/06/15(土) 18:24:00.08 ID:wdyaMoyS
>>869
港に毛が生えた感じ。名駅ほど特化してない。

ガンプラは30%off、って電化製品チェーン店価格か(AGEも30%off)。
それ以外は国内メーカのみ。と言ってもスケールはおまけ程度にしかないような
872HG名無しさん:2013/06/16(日) 21:40:59.25 ID:i4LbM8B4
岡崎のエイデンがプチ改装した。
一番驚いたのが、ガイアカラーが揃ってた。
バーチャロンカラーなどは無いが、基本カラーとEXクリアーなどがあった。
コレは地元民としては、かなり嬉しい
田舎にやっとガイア扱ってるとこが出来た
873HG名無しさん:2013/06/17(月) 11:06:49.30 ID:mKcnr7Ym
ガイアが俺にもっと塗れと囁いている
874HG名無しさん:2013/06/20(木) 02:32:57.71 ID:2RVdERBM
>>114のみなくる刈谷、模型コーナーがパワーアップしていた
HG、MG、BB戦士の量が増え、塗料やプラ板、エアブラシも置いてあった
車、戦艦、戦闘機、戦車が新たに増えていた
875HG名無しさん:2013/06/21(金) 15:19:08.87 ID:Cf9KV/2c
ジョーシン白土覗いてきたけど大して変わらず
ガンプラ10%オフだけどクーポン使えずしょっぱい
876HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:38:40.73 ID:C3HO0llJ
>>874
なお、ガイアカラーはない模様

>>875
電話でもクーポン不可って言われたからいくのやめた
なお、協賛セールやってる大高では(ry
位置的に鳴海も協賛やってるかもね
ひとつぎはやってなかった

ガルバルなくなるのはえー
ひとつぎなしorz
大高残り3
電凸では白土1鳴海2って行ってたけど明日には消えそうだな
マリンハイザックはどこも無し(来週?)
877HG名無しさん:2013/06/22(土) 12:28:34.21 ID:Fa2oseWd
ジョーシンひとつぎは近くにマニアが多いのか入荷が少ないのか人気商品はすぐ無くなるね
878ハイエナ1号:2013/06/22(土) 14:14:12.65 ID:HCBdZYO2
どこか MG Ez8ある店教えて、プリーズ
879HG名無しさん:2013/06/22(土) 14:20:30.50 ID:ccUjN7de
>>877
市内の模型店がほぼ絶滅したからな。
人口も多いからどうしても集中する。
880HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:40:36.66 ID:oXVn0DeM
再販は基本的に各6個(1/60等のでかいのは3個)一律だと思うよ
競争率からしてもすぐなくなるのは仕方ないか

>>878
中古はあんまり見かけないな
新品なら店に在庫あるか問い合わせてみれば?
一応1月に再販されてる
881HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:42:13.28 ID:T3xHQMia
お手つきでよければ堀田の買取にあった気が…
882HG名無しさん:2013/06/22(土) 17:29:26.64 ID:WP/pttXZ
>878
二週間前だが半田のエディオンで見た
今もあるかは分からんが
883ハイエナ1号:2013/06/22(土) 20:44:25.73 ID:+NdNIEWe
>>880-882
ありがとう
堀田は、お手付きかぁ、半田は遠いなぁ
どちらも悩む
884HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:03:06.66 ID:pJstyPGh
MGEz-8なら尾張旭のハードオフに今日の時点で2個あったよ
ちなみに2100円
885HG名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:08.99 ID:vB/bXlkv
白土まだガルバルディ残ってたので鹵獲
上の棚に積んであったから誰も気づかなかったのかな
それにしても売り場全く変わってない
客寄せのための名ばかりの閉店・開店セールやな
886HG名無しさん:2013/06/27(木) 18:24:43.79 ID:gqY+f2UD
序Z-MSV入荷状況(在庫状況ではない)

稲沢:△ 偵察ザク未入荷?
蟹江:×
大高:×
鳴海:×?
白土:○
ひとつぎ:○
新安城:○
半田:○

1/60ゼータは未確認だが入ってる所は6個入荷してる模様
887HG名無しさん:2013/06/27(木) 19:23:37.92 ID:mK4r6Zzq
大須にもZ-MSVと1/60Zあったよ
飛行試験グフ買ってきた
888HG名無しさん:2013/06/27(木) 20:53:50.29 ID:U1Qlwv0G
ゼータ良いなあ
889HG名無しさん:2013/06/27(木) 21:40:55.28 ID:L3mxTxLd
1/60買おうかな…
890HG名無しさん:2013/06/28(金) 08:45:56.20 ID:jB9Bd5Aq
欲しいと思ったときが買い時。
逃したら、一生会えない。
891HG名無しさん:2013/06/28(金) 16:15:50.81 ID:NLeTAnSW
そうでもない
892HG名無しさん:2013/06/28(金) 18:32:08.33 ID:ny3xzHOI
>>887
大須は確実に入るから省いたんだけどね

昨日の昼までに入荷無かったところは夜以降荷が届いた模様
ただし入荷数少ない
小牧は今日開店なので入荷なし
白土リニュ協賛は今日まで
大高:各3
鳴海:各2?
蟹江:各2?
小牧:×
893HG名無しさん:2013/06/28(金) 19:45:07.21 ID:U80D/gml
所詮、数百円〜数万円のものだから。
とりあえず買っとけばいいんじゃね。
積んどいて邪魔になったら捨てればいいし。
894HG名無しさん:2013/06/28(金) 20:49:36.74 ID:gMytsNm/
昨年秋ごろから熱に浮かされたように連呼してた
ポートフォリオのポの字も最近出てこないのは、
「出版社に営業をかけるポーズ」を取ると結果(惨敗)
報告をウヤムヤにせにゃならんという負の循環に
今更気付いたのか、本当に何もしていないのか。
895HG名無しさん:2013/06/28(金) 20:51:19.10 ID:gMytsNm/
↑誤爆スマソ
896HG名無しさん:2013/07/01(月) 12:21:44.00 ID:wqSH9tW7
ブレーメンに初めて行ったが
品揃えはまずまずだけど定価販売なんだな
897HG名無しさん:2013/07/06(土) 11:34:48.77 ID:MkZGptqa
大きいのはダメなのとココで買ってねという制約つきだが、
大須キッズランドで今度コンテストやるみたいだね
898HG名無しさん:2013/07/07(日) 19:14:30.53 ID:fE3sE9PR
質も量もとくに盛り上がりなく終わりそう
899HG名無しさん:2013/07/08(月) 00:13:26.23 ID:/U5WHZkf
北名古屋タムに逝ったら、ウィングナットウィングスの複葉機プラモが、
棚にならんでて、地味にビビった。
900HG名無しさん:2013/07/11(木) 16:10:53.25 ID:scbtgrQ6
エイデン名古屋シナンジュ3900
901HG名無しさん:2013/07/12(金) 02:41:50.27 ID:s2enWjQN
だらけでロボ魂エルガイムMK2買えたー、うれしい、定価くらいで売ってたからありがたや
902HG名無しさん:2013/07/13(土) 16:46:19.55 ID:sNy7ufjj
とりあえず、キッズランドのコンテストに出そうと思ってズゴック買ってきた
903HG名無しさん:2013/07/14(日) 07:42:47.02 ID:2SBDHdew
そういえば昨日アリスでHGフルコーン1,200
アニメ版MGシナンジュ2,960円で売ってた
904HG名無しさん:2013/07/15(月) 12:35:10.34 ID:wUJRiAH2
>903
なかなかに魅力的な値段だがアリス行く往復のガソリン代考えるとちょっとな…
905HG名無しさん:2013/07/15(月) 14:37:07.86 ID:ppjBYK9N
ガソリン代なんか気にしてたら、一生家の中だわw そもそも車自要らない
906ハイエナ2号:2013/07/15(月) 18:39:15.07 ID:K+c+I/yw
>>904
社用車だったら気軽に寄るけど自家用車だったら考えるのは有るね。
(近隣周辺を通過するヤツに頼む事あるからなぁ w)
907HG名無しさん:2013/07/16(火) 14:45:18.69 ID:xDewl1Uo
数年前の俺は>>905
g150円↑の現在の俺は>>904

そんな俺には>>900のほうが魅力的(だった)
908HG名無しさん:2013/07/16(火) 16:28:31.29 ID:fBTFFyYs
ケッタ使えよ、ケッタ。
ガソリン代掛からない上に、メタボ改善と一石二鳥だぞ。
909HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:44:44.98 ID:b2stotHy
アリスもタムタムも公共交通機関で行こうとすると不便過ぎる
北名古屋市のバスは地元豊鉄バスも真っ青の本数の少なさ
910HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:10:16.20 ID:fqk3epv2
アリスはまだ名古屋市バスから歩いていけないこともない
ドニチエコでいろいろ回るついでに
ただ月祝も休みなのうっかりしてて時間無駄にしたこともある
911ハイエナ2号:2013/07/17(水) 00:43:29.37 ID:KVgBS+By
JR清洲駅→タム→アリス→上小田井駅なら歩いた事有るけど、大きな買物が
出来ないのが欠点 w
912HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:48:26.38 ID:eIlSLoIz
芭蕉並みの剣客だな
913HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:53:02.98 ID:aXZKMw5A
漢はだまって原付だぜ!
身軽で気軽で荷物もバッチリだぜ!
アリじゃないけど春日井のトイザラスで昔PGガンダム半額の時に買って
バッグとヒモでうまいこと脇の下に吊る形で裏路地ぬいながら帰ったことあったなあ
914HG名無しさん:2013/07/17(水) 01:11:13.41 ID:nxNQLrgM
クルマ王国愛知にいてこの現状とは。。。最近の車は燃費いいぞ。まず車買ったらいかがか
915HG名無しさん:2013/07/17(水) 01:32:45.46 ID:HPpk515k
アリスは車止めにくいの
916HG名無しさん:2013/07/17(水) 01:39:16.26 ID:h7/fnyew
それ以上いけない
917HG名無しさん:2013/07/17(水) 02:27:41.52 ID:L0xayPeQ
そうそれ以上掻いちゃダメ
918HG名無しさん:2013/07/17(水) 12:13:53.96 ID:vmRp3HR5
                ./  r::.ヽ        / ̄\
            ,r― 、i  i::::: ! ,     i、 / ,、:}  ゙L..._
            .{  (:::::i,  i;::_::ノ'"ノ__   !ヾ、,ハノ .ノ、  ヽ
            .ヽ_ \ヽ__/ノγ,´― ` ̄、'、/∨'} ,ノ:::ノ  ノ
           _, ‐",>ニ∠ψノ', , / ,  !, ',ヾーiツ┬<_, く
          /  ∠-―イ..ィ i ! |.! i   !| .i i}ヽ_)'、 - '" \
       /       /,ィ7 〉」ヽ_ヾ゙、 ノノ ノ ‖ .i、 ヽ     ヽ
      /        :フ ! | :i、二ミ  ̄ニ、ヾイ: ハヽ:ゝ     ゙、
     〃        :/ i l ,! :|イんバ   シニ、く,! ,! .i !';:.      ヽ
    /        :, ゙  i,| ヾ:、i゙ ゞソ ,  (;:::o',メ ./! |.i ';::.       '、
   /         /   _, rハ、';  r‐-、., `ソィ∠_ !' ゙;:::.       ',
  ./         /   /  `'゙"!)ゝ,ヽ ,ノ゙ ,/イ.ト ヽ   !:::.       ',
 .,'         :;'    !    '!,)`´ゝェ=7´ノ/ ´   i,   !:::.       ゙,
 i         !    ! ,  ,〉ゝ<¨二ゝイ ,    !   !::::       .!
919HG名無しさん:2013/07/18(木) 17:17:40.53 ID:LOwxPPSt
MGギラドーガとHi-νガンダム並んでる店ありましたか?
お宝大府にはなかったです
920HG名無しさん:2013/07/18(木) 20:33:27.66 ID:VVEvDUdU
>>919
なんでお宝?
素直にジョーシン行けよ、もう店頭に出てるから

お宝は出荷日には出ない(というかたぶん荷が来てない)
それに2割引だし今月から新品ポイント付与率1%に下がっちゃったし
921HG名無しさん:2013/07/18(木) 22:32:15.98 ID:GihlxVGd
お宝大府ポイント率下がっちゃったのか
10%ポイントがおいしいので他でも2割引きなブキヤプラモやAGEやダンボール戦機買うのによく使ってたんだが
これからは別のところ行くかブキヤ系は尼で通販すっか
922HG名無しさん:2013/07/18(木) 23:35:50.82 ID:VVEvDUdU
>>921
全店で付与率・方法の変更だから仕方ないかな
今まで通り10%にならないか上に掛け合ってるみたいだけど今月は1%のままだとか
ちなみに付与方法も購入金額(税込み)だったのが購入金額(税抜き)になってポイント減ってるから注意な
923HG名無しさん:2013/07/19(金) 08:36:31.73 ID:kyL0w5dN
ジョーシンにはギラドーガとHi-νガンダム並んでるのか
行くしかないな
924HG名無しさん:2013/07/19(金) 18:01:32.59 ID:D2fWf1SB
>922
お宝全体が売り上げ右肩下がりという話を小耳にはさんだがその影響かね
なんにせよ10%に戻ってくれるといいんだが多分世の中そんなに甘くはないわな
925HG名無しさん:2013/07/22(月) 16:35:09.59 ID:WmqwV3fq
八事のザラスが来月閉店するのでセール中ってんで行ってみたがガンプラはほぼ通常営業
閉店するにも関わらず先週発売のMGギラドーガとか入荷してたのにはちと違和感覚えたが
特価品はHGフルコーン1498円HGハンブラビ999円HGAGE3ノーマルとオービタルが996円
後はMGリゼルディフェンサー2998円くらいかな
残りは通常売価だった(見落としたのあるかも知れないが)
926HG名無しさん:2013/07/23(火) 10:27:05.51 ID:CS2BDLrv
ジョーシン鳴海にガイアカラー入荷してたわ 白土まで行かなくてよくなり便利だわ
927ハイエナ1号:2013/07/24(水) 01:38:14.04 ID:loO8r4wl
今週こそは、今週こそは、ケッタでアサヒヤ突りたい。
家から遠いんだよな
928HG名無しさん:2013/07/24(水) 20:42:12.19 ID:Tf0VA92y
トイザらス八事もついに閉店か、次はどこの量販かな?
ホビー業界も市場規模がどんどん縮小してるな・・・orz
929HG名無しさん:2013/07/25(木) 15:53:29.53 ID:uIzTNc4k
ケーズっておもちゃコーナー無いんだね。
930HG名無しさん:2013/07/26(金) 01:29:42.79 ID:dI4gsfbl
アリスって手ぶらでも帰れる?
931HG名無しさん:2013/07/26(金) 02:28:55.30 ID:Mctlyq71
何も言われないが、
買う物なかったら白塗料や紙やすりあたりのしょっちゅう使う消耗品あたりを買って帰ってる
932ハイエナ2号:2013/07/26(金) 10:36:25.44 ID:gfDhItFJ
購入予定のモノが無かったらそのまま出てる
933HG名無しさん:2013/07/26(金) 20:35:52.26 ID:2VS62QSY
>>930
手ぶらで出たらボコボコに殴られる
934HG名無しさん:2013/07/26(金) 21:53:28.41 ID:7jAFf9+m
手ぶらで出ても何も怒らないが、変な質問をした客には帰った後で大声で悪口を言う
935HG名無しさん:2013/07/26(金) 23:39:42.27 ID:AadZF5LL
まぁ、生活必需品の小売業とは大きく違って
変な質問を繰り返すお客様ばっかりの世界だからな
936HG名無しさん:2013/07/27(土) 09:20:13.01 ID:2VcFE+lI
奇人変人コミュ障dqnだらけだからなw
本人は普通と思い込んでるのが痛いw
こんなの相手してたら店主のストレス計り知れないw
大声でストレス発散しているのだろうww
937HG名無しさん:2013/07/31(水) 21:05:10.56 ID:DJk2GO2C
ちょっとこれやってみて
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
938HG名無しさん:2013/08/11(日) 16:15:53.53 ID:Ebow1Azs
閉店セール中のエディオン東海通行ってきた。
ガンプラはほとんど残っていないが、ウォーターラインやハセ定番航空機が残ってる。
1/20のF1が結構残っており、タミヤのF60を1250円で買ってきた。
フジミのフェラーリシリーズやザウバーが2000円〜3000円の特価値札からさらに半額になってました。
939HG名無しさん:2013/08/12(月) 21:36:08.52 ID:TIc2UlyR
アックスカリバーはやくも投げ売られてるのね……
940HG名無しさん:2013/08/13(火) 13:56:02.64 ID:AyDoPg52
お宝創庫刈谷の駐車場が縮小、宅地工事してたけどマジで経営やばいの?
お宝創庫は限定物でも定価以下で出てくることもあるから重宝してるのに
一方、買取王国はガンプラ4割買取とかしてるのに全く在庫に変動がない(在庫増えないし捌けもしない)
941HG名無しさん:2013/08/13(火) 15:23:41.14 ID:/r3rgVKv
>940
ポイント付与率が低下したり一部店舗でエロゲの取扱いやめたり
ホビー買い取り値が年明け辺りから低下傾向だったりという状況見ると経営やばいという話もまんざら嘘ではないような気も
942HG名無しさん:2013/08/13(火) 17:02:11.34 ID:zIMgV2mf
消費税増税で逝っちゃいそう・・・
943HG名無しさん:2013/08/15(木) 15:48:14.04 ID:WzZrQTj6
閉店セール中の八事トイザらス行ってみたがガンプラ特価品はHGAGE3ノーマルとHGマツナガザク以外全て狩られた後だった
一応表示価格から10%オフはやってるが量販店価格には及ばず
大学時代には非常にお世話になった店だったがなくなるという事に一抹の寂しさが
944HG名無しさん:2013/08/17(土) 08:40:07.03 ID:YKOIfWkX
ザラスも量販店じゃん
おもちゃチェーン店や個人店を安売りで駆逐して自身も安売りで苦しむ
因果応報だな
945HG名無しさん:2013/08/17(土) 12:10:37.95 ID:3t0U0+RL
むかし平針にあったおもちゃ屋は、トイザらスのせいで潰れたなと当時思ってた
トイザらスのあとは何のテナントが入るの?
946HG名無しさん:2013/08/17(土) 20:54:56.66 ID:GTfKpiPj
たぶん取り壊してマンションにでもなるんじゃね?
947HG名無しさん:2013/08/17(土) 22:01:06.45 ID:dG+VJfm+
言うほど安売りしてなくね?
確かに全国規模の量販店だけあって品揃えとストックは十分あるが
定価からほんのちょっと引いてXX99円てイメージしかなかったわ
チラシ見てても安いとは思えないんだよなぁ
948HG名無しさん:2013/08/18(日) 00:06:42.80 ID:NoxRHwhJ
>>946
まあその辺が無難だろうね。
俺としては万代か鑑定団に進出して欲しい所。
949HG名無しさん:2013/08/19(月) 09:23:53.74 ID:aW+V/Jn7
>>947
最近の異常な安売り競争で感覚がマヒしてんじゃね?
日本人もここ10年でホントに貧しくなったねぇ
950HG名無しさん:2013/08/21(水) 02:12:05.49 ID:haYuZGjm
お宝倉庫とかでガンプラみたいに普通に再販を繰り返す類の中古のプラモ買った事あるやついる?
値段あまり変わらないと新品を通販買いしちゃわない?
951HG名無しさん:2013/08/24(土) 10:37:54.21 ID:rthQdcjf
以前ガンプラビルダーズのキットが市場から枯渇した時中古屋巡りした事ならある。あんまりいい結果なかったけど。中古屋はデッドストック狙いだね。
ところで県内にAGクロノス売ってる所ありませんかね
952HG名無しさん:2013/08/26(月) 14:25:10.55 ID:g4YNdUh/
>>951
逆に今AG見かけるところを知りたい
大須のジョー新くらいしかもう無いんじゃね?
953HG名無しさん:2013/08/27(火) 01:58:53.09 ID:xFFm/5J1
ジョー新ってw
全部カタカナか全部漢字か統一しろよ
954HG名無しさん:2013/08/27(火) 23:33:55.16 ID:PaNLLiQ5
名古屋市内でwaveのマシーネンクリーガーを多く置いてる店はないですかね?
955HG名無しさん:2013/08/28(水) 09:16:28.46 ID:T9UvVYFj
>>954
市内からちょっと外れるけど、アリスホビーかな
956HG名無しさん:2013/08/28(水) 14:20:37.61 ID:BjroaHHl
多くはないけど、藤ヶ丘のブレーメンと、北名古屋のタムタムでMakの箱があった気がする
957HG名無しさん:2013/08/28(水) 19:13:46.97 ID:T9UvVYFj
あと、ここら辺かな

大須キッズランド
ボークス
名東区のプラモハウス
中古も可なら、まんだらけ
958HG名無しさん:2013/08/28(水) 19:32:12.58 ID:Zyv93dgZ
緑区のエクセルって何処にあるのか誰か教えて下さい
959HG名無しさん:2013/08/28(水) 23:49:11.38 ID:E4LpIVyn
>>955-957
ありがとう
ブレーメン、プラモハウス、キッズランド、ボークスは行ったことあるけど
ハセガワばかりでWAVEの製品はあまりないね
アリスホビー、タムタムはちょっと遠い・・・
960ハイエナ2号:2013/08/28(水) 23:54:54.89 ID:mn2EcArZ
>>958
メイクスの間違いでは? もしメイクスならば、県道36号平手交差点(目印はマクドナルド平手店)から
北東へ一歩入った所。鳴海東部小学校の正門(だったかな?)前の道路を下って行った所。
(県道36号から直接入れなかったハズ)
961HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:08:59.52 ID:WnS5VwD7
遠いかもしれないけど、アリスホビーだと、多分グスタフ、ケッツァー、アーケロン、スネークアイはゲット可能かと。
値段も休めなのでトライしてみては。
これから発売される物なら、名駅ソフマップで予約システムをうまく利用するのが一番美味しいかも。
962HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:38:43.99 ID:j6TqRvK0
エクセルはずいぶん前に閉店したぞ
963HG名無しさん:2013/08/29(木) 10:06:20.91 ID:l/7KQwGr
960,962情報有難うございます。
964ハイエナ1号:2013/08/29(木) 22:35:14.76 ID:D1fvoVOY
ちなみにメイクスは水曜休みだからな。
平手交差点の、ほんの少し北に行った路地だから注意しないと通り過ぎる。
965HG名無しさん:2013/09/05(木) 17:27:19.37 ID:qKzp17xR
イオン大高のジョーシンに、シルエットフォーミュラ91のキットが全種類
3つか4つづつあった
倉庫にあったんだろうか
966HG名無しさん:2013/09/05(木) 18:23:35.57 ID:wNrvJ9N9
先週再販したんだけど
967HG名無しさん:2013/09/05(木) 19:22:22.12 ID:qKzp17xR
そうなの?バンダイの出荷予定には載ってなかったから・・・
968HG名無しさん:2013/09/05(木) 21:39:51.53 ID:kiyo+4pW
艦コレの影響かボークスの艦隊プラモスペースが萌豚化してた
969HG名無しさん:2013/09/05(木) 22:23:50.03 ID:ew5dKSe2
大須キッズにもシルエットフォーミュラのキット積んであった。
あと1/100リアルタイプシリーズも再販されたのか積んであったが
あれ正直資源のムダとちゃうんか?
970HG名無しさん:2013/09/05(木) 22:32:10.28 ID:wNrvJ9N9
先週くらいにシルエットフォーミュラとセンチネルとG-UNITとリアルタイプシリーズが再販かかったんだよ

>969
リアルタイプも長い事再販無かったからいいんじゃないの?
デカールとかあるわけだし
971ハイエナ1号:2013/09/05(木) 22:35:12.83 ID:wWSiwX5b
明日から月曜日まで、レオナルドの移動店が、伏見にやってくるな。
972HG名無しさん:2013/09/06(金) 17:25:39.05 ID:3+lHOeBd
>>971
kwsk
973HG名無しさん:2013/09/06(金) 21:53:13.60 ID:urbX3MRF
971 警察に連れて行かれた。
974ハイエナ1号:2013/09/07(土) 02:32:59.25 ID:DYxj83qJ
寝落ちしてた。
レオの移動店

名古屋市中区栄1丁目5-8 藤田ビル2F

地下鉄 東山線 伏見駅 7番出口すぐ

数日しかビルを借りていないため、電話は無し
975HG名無しさん:2013/09/07(土) 12:10:06.16 ID:yWM4ZuVS
てんちょの体調不良で即売会は中止だそうです
976HG名無しさん:2013/09/07(土) 16:27:01.98 ID:HO2BjknP
なんというか牧歌的だなw
977ハイエナ1号:2013/09/07(土) 23:05:44.90 ID:DYxj83qJ
今日、仕事帰りに寄ったら張り紙があった。
もし、名古屋の店長だったら、それなりの年齢だからなぁ
体調が良くなったら、再度、出店して欲しいな。
978さおりこすけ:2013/09/08(日) 03:40:14.08 ID:0e/eOFQG
レオナルドの伏見の出張販売。土曜日の朝から、3時間かけて行ったのに体調不良、中止とは...高速道路往復代と駐車料金がああ。次回に期待。
979HG名無しさん:2013/09/15(日) 11:03:38.68 ID:SVvsGZDM
豊田のコロモホビー年内閉店だそうです。
現在プラモ4割引でした 現用航空機専門の私にはあまり買うものが無かったのですが
大戦中AFVや艦船は沢山ありました。

小学校のころからお世話になっていたで残念です。
豊田はプラモ過疎地ですなあ エディオンは満遍なく中途半端な品揃えだしね
ホビーカラー301から309を削ってガンダムカラーとかセンスなさすぎ
980HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:18:23.05 ID:6WIaZxKr
>>979
おもちゃのマルモリには頑張ってもらいたいですね…
981HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:51:03.77 ID:k4+Ek4m3
量販店や大手ショップはさておき、名古屋でも個人経営の店は絶滅危惧種だからなあ。模型専業はなおさら。

模型店だけなら数えるのに両手で足りるような気がしてきた。
982HG名無しさん:2013/09/15(日) 23:51:05.70 ID:8JUjBFKy
コロモホビー年内閉店マジかよ、老舗模型店が消える・・
確か、今は車庫になってる所で昔ファンシーグッズ売ってた時があったっけ
ガンプラブームの頃あそこのガラスショーケースに完成品を飾ってもらって嬉しかった思い出
983HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:14:40.75 ID:TAC5DYRo
984HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:49:49.00 ID:GWZpkmvV
>>980
マルモリはプラモコンテストやってるな
社長砲付けたサンシャインがあってハードに汚しまくってて「おおっ!?」
とか思ってたら胸と額に被弾ダメージが…ベタすぎるわw
985HG名無しさん:2013/09/16(月) 09:28:29.48 ID:0ZiCXVLc
地元の個人店で買い物したいけど、ちょっと気軽に入れないんだよな・・・
おれ、すげえ自意識過剰だから。。。
986HG名無しさん:2013/09/16(月) 16:39:57.49 ID:IaJJHNqy
>>985
コミュ障乙!
そんなんじゃこれから先、生き残れないぜw
987HG名無しさん:2013/09/16(月) 16:46:37.19 ID:6NKm6DVa
ブーメランw
988HG名無しさん:2013/09/16(月) 17:07:24.00 ID:pJiKaUgg
実際、間がもたないけどな
お互い知らん顔しながら、親父の関心を思い切り惹きつけてるし
989HG名無しさん:2013/09/16(月) 17:41:03.20 ID:UJJhgmhA
>>986半田のアサヒヤがおすすめ
990HG名無しさん:2013/09/16(月) 17:44:04.66 ID:UJJhgmhA
>>985でしたm(._.)m
991HG名無しさん:2013/09/16(月) 17:50:26.08 ID:0ZiCXVLc
中川区住まいなので、半田は遠い。
半田まで行くなら、タムか傷行きますよ。

八田のトヨダモケイ、前は気にせず入れたんだけどなあ・・・(それでも時々だけど)
さすがに、40過ぎると1人で入るのは辛い。
息子がプラモに興味持つまで、あと数年待っててくれ、オヤジ。
992HG名無しさん:2013/09/16(月) 18:05:14.95 ID:tEVDiNpB
金玉のちーせーおとっつぁんやな
ぼーに笑われるぜ
993HG名無しさん:2013/09/16(月) 18:44:07.33 ID:z1AGrd6H
仕事で岐阜に行った時、昭和臭満載のプラモも扱ってる文房具屋みたいなところに、何の気なしに入って、そのまま出ようと思ったら、奥から腰が90°曲がったおばあちゃんがゆっくり出てきて、思わず大して欲しくもなかったHGジオング買ったおれは人のこと言えない(´・ω・`)
994ハイエナ1号:2013/09/16(月) 19:07:20.06 ID:rInlUH7v
>>991
どうやって40過ぎまで、人生乗り越えてきたんだ?

アサヒヤで特訓な。
995HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:15:21.66 ID:tEVDiNpB
ワシがツレを北区たまご屋のばーちゃんとこに乗せていってあげた時
ワシは30分くらいで物色済ませたがツレが2時間+雑談で
おーじょーこいたぜ
996 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/16(月) 19:21:27.66 ID:GWZpkmvV
|/////|  /
|/////|   ̄ `ヽ
|/////|      \
|/////|  `  γ⌒'.
|/////l⌒', ┳={:::::::::::.
|/////|  ノ   ゝ:::::::ハ
|/////|゙V ' ' ' '    }
|/////l彳       :,
|///'γ^ヽ        ヽ
|////{:.:.:.:.:'   /    '.
|////|:.:.:.:.:.:.'  /      '.
|////|:.:.:.:.:.:.:.∨        l
|///'入:.:.:.:.:.:.: '.       |
|//'γ^ヽ:.:.:.:.:.: '.       |
|///{:.:.:.:.:.\:.:.: }      l
|///|:.:.:.:.:.:.:.:.:.       ,
l,//∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.       /
997HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:57:42.02 ID:/TfP/0C/
>>993
それは最近のことかい?
まだそんな店あるなら行ってみたいもんだ。
998HG名無しさん:2013/09/16(月) 20:01:36.03 ID:z1AGrd6H
>>997
4年くらい前。
岐阜のどの辺りだったか、思い出せそうで思い出せない…
999HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:29:19.72 ID:GWZpkmvV
くくく
1000HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:30:32.36 ID:xsYKgIAk
うんち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。