WFについて(ヌルくなく)語ろう その84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバル http://wf.kaiyodo.net/

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1337872488/

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342361243/

関連スレ
当日版権について(ヌルくなく)語ろう その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/

模型イベント総合スレッドPart14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1231645408/

キャラホビ総合スレ その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314590040/

トレジャーフェスタ13 【トレフェス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342510477/
2HG名無しさん:2012/07/24(火) 01:12:49.92 ID:skvbKwm1
修羅場
しゅらば
しゅらばぁ〜イェイイェイ
3HG名無しさん:2012/07/24(火) 04:42:54.23 ID:2VYOB1b4
小人や

小人はいずこ?

去年は仲良くルーベンスの絵の前で息絶えてあの世に犬公と一緒にエスケープ・ランナウェイ・エンジョイルート66をエグゾダスったじゃねーか

人類が衰退したら地球などきさまらにくれてやるから

ケツかっちんならーでぃーの為に手伝いマキでシクヨロ
4HG名無しさん:2012/07/24(火) 07:25:45.68 ID:u27kpRZO
本当に自分の都合のいいようにルールを解釈するD多いね。
5HG名無しさん:2012/07/24(火) 11:52:06.94 ID:wJ63mWUS
当日、隣の馬鹿でかい駐車場は何時から開くんだろ?
6HG名無しさん:2012/07/24(火) 15:51:56.37 ID:HhqGQWaU
>>5
地元民だけど
デカイイベントがある時は、朝6時くらいから利用可能だったりする
7HG名無しさん:2012/07/24(火) 17:02:45.09 ID:b5RtUFQd
幕張海浜公園の駐車場は24時間開場、だったはず
8HG名無しさん:2012/07/24(火) 17:19:59.04 ID:wJ63mWUS
>>6-7
さんきゅー
9HG名無しさん:2012/07/24(火) 17:33:35.16 ID:mfhIWqsJ
あえて今、ワンフェスの事をワンバルと呼んでみるプレイ。
10HG名無しさん:2012/07/24(火) 17:51:52.37 ID:AuYKUEi4
ホテルのある辺りのコインパーキングならいつでも入れるぜ
11HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:09:01.12 ID:JnmsfSJu
Tsってどれぐらいで完売するの?
再版物が欲しいんだが
12HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:12:56.34 ID:HhqGQWaU
>>11
再販モノの場合、ダダ余り
13HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:47:51.96 ID:RV+7LciW
>>11
前回は新作も含めてあんまり完売してなかったから、
再販なら余裕だろ。
14HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:49:02.14 ID:RV+7LciW
レスしといていまさら申し訳ないが、この手は「ヌルい」方で聞こうな。
15HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:51:45.77 ID:JnmsfSJu
ヌルいスレと間違えてたすまん
でも助かったありがとう
16HG名無しさん:2012/07/24(火) 21:42:48.78 ID:5cZQ8inr
パーツ数が多いかなとは思っていたけど40超えてた・・・
申請分抜けるか不安になってきたよ。
やっぱりメイド服恐ろしい子www

17HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:04:47.79 ID:ssxLsz/V
そろそろ、お前は俺か?
って奴が沢山出てくるんだよな

さて、頑張ってみるか
18HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:29:40.43 ID:vERNVGDw
今日無理して型作りするか、明日落ち着いて作るか…

小人さんはいまからでも派遣頼めるのかな?
19HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:42:39.62 ID:O947cSyn
レジン作業の時は全裸に限る…
20HG名無しさん:2012/07/25(水) 01:12:32.89 ID:TXdw2kQP
提出用の完成見本の写真だけど横長写真より縦長写真のほうが納まりいいと思うのですが、
版権申請時の貼り付け位置は横長なのでやっぱり縦長はよくないのでしょうか?

皆様は立ち絵の写真を縦長と横長どちらでで撮ってますか?
21HG名無しさん:2012/07/25(水) 02:42:37.77 ID:Kg0/ZW8W
もう送ったから今週することないぞー
デザインドール買おうか悩んでる
22HG名無しさん:2012/07/25(水) 04:29:02.47 ID:N6WogQtB
エル「わたし 痔になります!」
23HG名無しさん:2012/07/25(水) 04:37:32.03 ID:yAJFllBB
>>21
俺んち来て複製手伝ってもらいたいわw
24HG名無しさん:2012/07/25(水) 04:54:12.44 ID:mfMvCZKr
>>16
今から埋めるのか?
ネタ被らんと思うけどうちもメイド物、パーツ30以上で型六個にしたけど
歩留まり悪過ぎて申請の半分で諦めたよ
25HG名無しさん:2012/07/25(水) 05:06:50.51 ID:zFQymw91
もう無理だ、納得いかないけどサフ吹こう
先月の俺のバカー!
2616:2012/07/25(水) 05:22:49.68 ID:GJI058wr
>>24
一部のパーツを除いて申請分の半分は複製出来てるよ。
フリルで時間食ったのが痛い・・・
無駄に分割してあった所をくっ付けて今片面だけシリコンを
流し終わった所だよ。
次に型が壊れたら申請分に届かなくても諦めますw

ウチの方のメイドさんは去年末に放送終了した?アニメから
キャラ選定したから旬は過ぎてるのかな・・・
あ、でもそのアニメのキャラのフィギュアはこれから発売されるんだよね。
アニメに詳しい人ならこれでキャラ特定出来るのかな?
長分ですみません。徹夜して頭がボーっとしてるw
27HG名無しさん:2012/07/25(水) 05:44:38.93 ID:mfMvCZKr
>>26
徹夜乙。アニメ詳しくないんで全然わからんw

これから出社まで展示用の製作だわ
28HG名無しさん:2012/07/25(水) 07:50:52.65 ID:PiZo5J/R
塗装作業の半分はマスキング作業なんですね・・使う色数少ないからもっと
早く終わると思ったのに・・;;
29HG名無しさん:2012/07/25(水) 09:44:28.22 ID:zeXawIPy
>28 次からは塗り分けも考えてパーツ分割しよう
しかし>16のようになる諸刃の剣w
30HG名無しさん:2012/07/25(水) 11:28:37.11 ID:1Q5jRB1a
>>24
以前メイドさん作ったときはパーツ36で型は10個にしたなあ
シリコンは15Kg位使ったよ、ただ余裕も持った型だったのでフリルも綺麗に抜けた
売れなかったけどw
31HG名無しさん:2012/07/25(水) 11:53:30.39 ID:Q2u5o4xN
>>30
15キロとはなかなか・・・
人物フィギュアって事は1/8スケールぐらいでしょうか?
32HG名無しさん:2012/07/25(水) 12:04:21.22 ID:1Q5jRB1a
>>31
1/6でスカートが風で膨らんでる感じだったので余計にパーツがでかかったです
33HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:16:38.09 ID:ssxLsz/V
>>30
最後の一行で泣けた
34HG名無しさん:2012/07/25(水) 19:46:29.58 ID:M4yl9leh
>>33
(100個持って行ったのに90個しか)売れなかった
かも知らんぞ
35HG名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:22.79 ID:SbcIS3QL
ダイパス1300後半と、
5ホールのディーラーパス、どなたかおもちのかた、交換しませんか?
メールはctsnejp#yahoo.co.jpです。
#を@にかえてください。
ダイパス、イベント系いかれたい方と交換できれば。。。
36HG名無しさん:2012/07/25(水) 21:28:20.27 ID:SbcIS3QL
>>586

観覧には整理券が必要となる。コトブキヤブース[ステージコーナー]にて10時15分から整理券の配布を開始、予定数に達し次第、配布を終了する。

・・・意味がない。
37HG名無しさん:2012/07/25(水) 21:37:48.92 ID:DWvXbgXJ
大半のDのサイトが古くさい・見難いのはいかがなものか
原型直すよりサイト直した方が売れるDも多いだろう
38HG名無しさん:2012/07/25(水) 21:47:33.51 ID:dVI1SknQ
告知するチャンネル、写真、見本の出来、展示の重要性ってんならわかるが
サイト改善で売上げ云々なんて超レアケースだわ
ディーラーサイトトップまでたどり着いといて
「モノと写真は良いんだけどサイトが古いから…」とか言ってる奴は買わなくていいよ
39HG名無しさん:2012/07/25(水) 21:56:30.30 ID:9EMvdkDX
https://twitter.com/yuzuphi
運営と揉めてるのかね?
40HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:14:59.01 ID:O947cSyn
女性ディーラーの場合住所は書かずにメアド、HPアドレスだけの方が無難?
住所無くても大丈夫かな。
メールが来た人だけに住所送ればいいんだし
41HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:23:24.11 ID:Kg0/ZW8W
住所あったら男でも一応ググってみるよね
42HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:26:36.38 ID:kn9n2MtA
>>39
「版権下りて当たり前」と思ってたら下りなくてファビョってるだけ、ってよくあるパターンじゃねぇの?
その後お決まりの抜け道探し(それでも闘う俺カコイイ)もやってるみたいだし。バカ発見器とはよくいうが、
こんなの誰が見てるかわからんのに、版元(&原作者)に毒づいてどうするよ、って。
43HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:44:22.86 ID:w/jGa4bv
版権降りなくて在庫を中古扱いにしてさばこうとしただけじゃないか
で、たまたま運営にバレてそれはダメって言われてた
で、ほかもやってるし何で俺だけってことじゃない

運が悪かったと諦めるしかないかと
44HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:26:31.70 ID:8OHoLbBp
>>39
非公開になってるじゃねーかw
45HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:37:04.75 ID:qb8RImHy
>>44
ココ見てるね w
ツートとWeb魚拓保存したからムダだけどね

> WF(ワンダーフェスティバル)2012夏、
> 卓番号:【4-18-05 】
> ディーラー名:QUANTUM(クァンタム)
> メインの商品であった
> 【EATER紅丸】
> 【EATER火途馬】
> ともに版権が承諾されなかったので、今回の販売は中止です。
> 。・゜・(ノД`)・゜・。
> ご購入を考えていらっしゃった皆さん、申し訳ありません。
> 責任は全て、
> 版権元であるエンター◯レインにあるので、文句はそこに言うように!!
> 俺も言いたい…
46HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:54:11.54 ID:5HjpA1UB
>>45
うーわ、なにこれ?……
47HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:06:43.70 ID:QyhlGYH3
版権下りなくて悲しいのは分かるが
版権元や運営に怒りの矛先向けるのは間違っている罠
48HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:08:27.18 ID:wErlmELs
> 今の俺の状況は、まさに映画のマイノリティリポートそのものだ。

ダレと戦ってんだよ??コイツw
49HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:10:48.16 ID:1sYTdE9K
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3238592.jpg
イベント当日は、4-18-05でぼくと握手!
50HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:20:25.50 ID:53Y060dn
バカッター、ゆるぎないなw
いつぞやの飲食チケット乞食元気かなw
5144:2012/07/26(木) 00:49:38.49 ID:7kFX4n5F
あーめんどうだった、、、
fg、Tinami、Mixi、Twitter、ヤフオク等確認
ttp://or2.mobi/data/img/38835.jpg
ttp://plamomedium.ojaru.jp/
通信販売のボタンって、、、売る気満々ダメじゃん
52HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:06.69 ID:3kdltYGB
自分で勝手に粘着しといてめんどうだったは無いわw
53HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:56:05.93 ID:7kFX4n5F
> テルマエロマエのヒットで、調子に乗ってるんだろうね、エンター○レイン・・・ RT
54HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:56:54.17 ID:laiZEr/r
>>47
その手の輩って2chのアンチノリそのままでメーカー、版元を
とりあえず叩いときゃまかり通ると本気で思ってるの多いぞ
55HG名無しさん:2012/07/26(木) 01:12:38.76 ID:Oyko8IPq
>>51
乙w

これで40歳なんでそ?
怖いわ〜
56HG名無しさん:2012/07/26(木) 01:12:52.15 ID:b8Ff7W/d
>>51
わざわざ晒すならいちいちモザイク処理すんなよ
57HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:02:34.84 ID:3e40n7dR
肩持つ訳じゃないが、「版権元が直接連絡取りたいといってたので連絡先教えたよー」とか言う手紙が来たのでドキドキしながら待ってたのに結局何もなして落ちた時は「えええ!?」ってなったわ…
小さな会社だしめんどくさくなったのか?
58HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:21:18.34 ID:onuzsP87
うん
59HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:24:32.89 ID:3kdltYGB
つまり結果論で俺のトコに連絡よこさなかったから
責任は全て版権元であるエンター◯レインにあるので、
文句はそこに言うように!!と扇動つぶやきしても構わないと?
60HG名無しさん:2012/07/26(木) 07:15:45.05 ID:lplJXGbA
「版権通らなかったら、版元が調子に乗ってる。」
「みなさん文句は版元に言って下さい!」

版権通らなかったけど、会場には持ってくるから一声くれればこっそり見せます。
その時に「無料で配るから版権いらない」レジンパーツプレゼントします!
「え?0円でも版権いるの?今度0円で申請しよう」

「お客様へ!以前販売した商品、完成品を絶対に会場に持ち込まないで下さい!」


「感情的になってる人(運営?)に何言っても無駄ですね(キリッ」
「おいおい、配るとか言ってたの冗談なのに真に受けちゃったの?」
「完全に戦犯扱い」




俺達の戦いはこれからだ!!
61HG名無しさん:2012/07/26(木) 07:43:14.82 ID:lplJXGbA
ttp://ameblo.jp/garaki-medium/entry-11293854313.html

>まだWFの版権申請結果が来ないのですよ。
>どうなっているんだ?
>エンターブレイン!

>テルマエロマエのヒットに浮かれてばかりいないで、仕事しろ!仕事!
62HG名無しさん:2012/07/26(木) 09:28:25.64 ID:db6+Jb5t
うちも別件だけどエンターブレイン落ちたよ。
1アイテムだったけど他に出したいものもあったからエンター側も
全部落とすなら事前に言ってくれてもいいのになーとは思ったり思わなかったり。

今回って誰かエンターブレイン通ったひと居るの?
63HG名無しさん:2012/07/26(木) 09:32:54.26 ID:G/dxgwRB
エンターブレイン 「しらんがな」
64HG名無しさん:2012/07/26(木) 10:04:56.89 ID:EWYauZ30
ようやく型ができた。
本格的にやばい・・・。
もうイベントまで睡眠諦めるか。
65HG名無しさん:2012/07/26(木) 10:12:09.48 ID:+sYaeChP
>>62
結果が来るのは遅かったけど、許諾いただけましたよ。
66HG名無しさん:2012/07/26(木) 10:59:42.67 ID:hP9xOwFw
>>62
アニメ化もされていないラノベのキャラだけど、
エンターブレインちゃんと版権許諾頂きました。
67HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:17:51.45 ID:wZmCJ96f
EATER、ビームで再販されてんのか
コレ許諾下りないのが会社じゃなくて作者の可能性とか
これっぽっちもかんがえないのかね?
68HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:23:54.72 ID:G/dxgwRB
>>67
そんな事考えれる頭なら、twitterでバカ晒さないでしょw

どちらにしろ他のDの迷惑だから勘弁して欲しいわ
69HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:12:29.78 ID:ePeN3UX0
この時期の怖い話
マスキングテープに塗膜がペロリ
間違った色を吹く
マスキングの隙間から塗料が
トップコートを吹いたつもりがサフだった
70HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:15:10.27 ID:Wk+43Ii+
忘れちゃいけないプライマー
一手間かけるだけでマスキングテープに持ってかれることもなくなる
71HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:16:54.45 ID:b8Ff7W/d
>トップコートを吹いたつもりがサフ
こういう笑い話をたまに聞くけど、どうやったらクリアとサフを間違えるんだよw

あ、ハンドピースで吹くんじゃなくて、缶スプレー使ってるのかな?
72HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:19:05.14 ID:Ldj+XxfO
プライマーでいいのありますかね?
俺は近所のホムセンで買ったミッチャクロンていうのを使ってるんだけど
プラモ用とかの方が塗膜薄いのかな?
73HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:31:39.16 ID:64CT3Czf
>>72
ミチャックロンはガイアノーツで売ってる瓶入りが割と使いやすいかな。
個人的にはガイアノーツの商売の仕方は気に入らないんだけどね。

あとは、入手のハードルが上がるけどフィニッシャーズの
パワープライマー、マルチプライマーもオススメ。

クレオスのは言わずもがな。
74HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:40:01.95 ID:Ldj+XxfO
>>73
瓶入りもあるんですね。
今スプレー缶のをエアブラシで吹いてるからWFで売ってたら買うか。

クレオスのはダメってことですか?
75HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:45:38.95 ID:64CT3Czf
>>74
クレオスのは最近のモノに比べるとちょっとお薦めはしかねます。
昔はプライマーと言ったらコレしか無かったんですけどねぇ。
76HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:51:31.37 ID:Wk+43Ii+
フィニッシャーズのマルチプライマーはいいです。これを使うように
なってマスキングが確実になった
77HG名無しさん:2012/07/26(木) 15:30:13.06 ID:6AwLF0aY
俺は通常はクレオスのレジンプライマーサーフェイサー
手早く白を塗りたいときはタミヤのプライマーサーフェイサー
サフレスの時はクレオスのメタルプライマー

とりあえず塗膜が剥がれたことは無いです
78HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:00:21.66 ID:k9OzKoLG
だ め だ … 。

作業が全然終わんない…

当日空卓あったらその中の一つは俺だと思ってくれ
79HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:56:26.57 ID:s4CAo7WN
がんばれまだ40時間くらいある
80HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:57:44.22 ID:ryHxZgSD
まだだ
まだ終わらんよ
81HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:15:22.05 ID:x3k2UTLV
アカンもう筆塗りや
82HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:19:31.13 ID:QyhlGYH3
艶消しって便利だよね
自分、ブラシ持ってないから毎回筆塗りだけど
艶消しスプレーのおかげで、綺麗ですねって言ってもらえるw
83HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:24:52.58 ID:ryHxZgSD
シリコンが完全に固まったかってどこで判断すればいい?
夏場で6時間も置いたら表面は完全に固まってるしもう大丈夫かな…

あと硬化剤ってたくさん入れると脆くなったりするのかな
念のためWaveの硬化剤単品をいくつも買って来たのだが
84HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:34:41.71 ID:QyhlGYH3
>>83
表面を触ってベトつかなければ大丈夫かと
シリコンは均等に固まりますから
硬化剤は…どうでしょう。たくさんいれると
早く固まるのは確かですが…。
85HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:48:37.53 ID:53Y060dn
>>83
シリコンは温度より湿度が重要。湿度が高ければ高いほど早く確実に硬化するよ。
表面が硬化してたら(撹拌不足でない限り)中も同様に硬化してる。
硬化剤入れすぎると早く硬化はするが脆くなる。シリコン流したら加湿器で部屋を加湿したらいい。
夏場はどうしようもない地獄になるけど。
86HG名無しさん:2012/07/26(木) 22:03:36.82 ID:ryHxZgSD
>>84,85
ありがと
とりあえず今回は大丈夫そうだから粘土はがしてみる〜

硬化剤増量はやっぱ諸刃の剣か…
87HG名無しさん:2012/07/26(木) 23:11:53.25 ID:pQSwE5Z1
>>51
ここまで来ると病気だなw
出禁にしろよ>運営
88HG名無しさん:2012/07/27(金) 02:13:55.50 ID:SMsW/hGK
>>45

> エンター◯レインの怒りを買ったので、次回の版権許諾は全員ナシです。
> 。・゜・(ノД`)・゜・。
> 版権を申請していらっしゃった皆さん、申し訳ありません。
> 責任は全て、
> 版権元に暴言吐いた俺にあるので、文句は俺に言うように!!

にならねーよーにな!
89HG名無しさん:2012/07/27(金) 03:33:10.55 ID:+5f+IcVo
>>82
筆塗りの時ってサフはどうしてる?
以前やってみたら思いっきりサフ層までほじくり返してしまって軽くトラウマになってる…

ラッカーサフの上にエナメルや水性で筆塗りか、サフレスならその辺は心配ないのかな
90HG名無しさん:2012/07/27(金) 04:07:16.59 ID:wH0di6c+
1年ぐらい前にフルスクラッチを始めて、いつかWF出てみたいなと思っています
自分でポーズを考えるのが苦手なので公式絵とかのを作っているんですが
元絵があるのはWFで売ることはできるんでしょうか?
91HG名無しさん:2012/07/27(金) 04:21:29.71 ID:kpXRW2TT
>>90
申請して版権が降りればおk
92HG名無しさん:2012/07/27(金) 05:45:53.18 ID:2dW0kRZH
>>90
気に入ったAV女優がいたらエロDVDを借りてきて、エッチしてる場面でイケそうなポーズを見つけたら
静止画にして画像を紙で出力して、それに申請したいキャラの頭と服を着せた
ものを作ると、売れるよ。
ああ、初心者になんていかしたアドヴァイスしてるんだオレサイコー
93HG名無しさん:2012/07/27(金) 07:55:25.95 ID:sUmmLHGk
細部の塗装とリタッチを残すのみになった
94HG名無しさん:2012/07/27(金) 08:03:18.41 ID:VrAq2Jm2
>>89
普通に吹いてますよ。乾燥を完全にしてからでないと
怖くてぬれないけどw
後は、あまり考えません。ハウツー本とかにあるやり方どおりに
筆でさっさっと、という感じです。多少ムラが出ても艶消しでリカバー!
95HG名無しさん:2012/07/27(金) 08:27:19.52 ID:c5y7YCDw
頭脱糞メドゥーサ買ってやれよ
9662:2012/07/27(金) 09:06:28.28 ID://CQIFpZ
>>65
>>66
亀ですがさんくす!
おりてるところもあるなら次回は希望が持てるかな……。
もう何回も再販してるアイテムだから安心しきってたよ。
回答が来るの遅くて委員会が不許可にしたんじゃないかと
疑った位w

でも電凸とかはしないしツイッターにも書かないけどw
97HG名無しさん:2012/07/27(金) 10:33:11.41 ID:lSqXQUjt
前日搬入って盗難の心配とかは無いの?
ディーラーの良心を信じるしかない?
自己責任?
98HG名無しさん:2012/07/27(金) 11:36:16.07 ID:vQOCTUOY
周りが良いディーラーだけとは思えないんで自分でなんとかするしかない
うちは以前、他所の卓が間違ってうちに卓にテーブルクロスだけ敷いてたことがあったw
99HG名無しさん:2012/07/27(金) 12:54:27.79 ID:KJdwvu7u
テストショット中。間に合うか・・・
100HG名無しさん:2012/07/27(金) 13:17:10.27 ID:kMtMO4BP
同じくテストショット中。
申請数抜くのは諦めた。
101HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:03:54.25 ID:PEYmhlt7
全部ヌキも終わり、サンプル塗装完了、パッケージング完了、梱包して昨日夜、発送完了!!今年は計画的にできたので、楽勝!!余裕ダワ・・・。
102HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:06:46.60 ID:vQOCTUOY
うらやましい。いま必死こいて展示品作ってるけど表面処理で泣きそう
103HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:24:27.60 ID:1iU99kE8
塗装して組み立てしてたら塗装が剥げた
どこかに当てたのかわからんけど
104HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:31:55.10 ID:0tUs/C0/
トレフェス神戸の申込締め切り(31日)がもうすぐ。
ワンフェスで忙しいかもれしれんが参加する奴は忘れるなよ〜
105HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:51:43.02 ID:pEwks28R
あー死にそうに眠い
水戸黄門まで寝る
106HG名無しさん:2012/07/27(金) 15:06:20.79 ID:zKcT+sYF
神戸に顔出しに来るDって決まってるからな
107HG名無しさん:2012/07/27(金) 15:50:30.35 ID:n9fifmq1
塗装が間に合わんので、単色の薄墨仕上げにすることにした。
エナメルのつや消しブラウンを薄く問いてふで塗り,生乾きになったら綿棒なんかで拭き取る。
原型のディテールが良く判るし、アンティーク風に結構いい感じに仕上がる。
なんといってもチョー簡単なのが嬉しい。

でもやっぱりちゃんとフル塗装してやりたいよな、せっかく苦労して作ったんだしさ。

108HG名無しさん:2012/07/27(金) 15:54:04.15 ID:9ZIIDhgK
見本の提出がないならそれでもいいんだろうけどなー
109HG名無しさん:2012/07/27(金) 16:05:57.07 ID:LIUc7cyc
塗装なんかどうでもいいとか言ってるのは
売れようが売れまいがチンカス
110HG名無しさん:2012/07/27(金) 16:06:37.95 ID:GdAgf1G5
>>102
今更塗ってるのに表面処理なんてしてる時間ないだろ
111HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:14:54.57 ID:23OGY9ub
>>109
チンカスには違いないが
ヘボ塗装よりサフェのほうが見栄えよかったりする場合もあるし
112HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:26:01.81 ID:Io9d3yHi
>>107
確かにあれはあれできれいだよな
113HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:27:36.56 ID:OcDQS+m6
だ め だ … 。



…と、もはや諦めていたが、凄まじいばかりの勢いで工程が進捗した。
間に合うかもしれないという一筋の光明が見えてきたよ。
こーゆーのを火事場のクソ力と言うんだろうな。

禿ましてくれた人、ありがとう。
みんな頑張ろうぜ。
114HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:30:23.29 ID:0tUs/C0/
気を抜かず最後までガンガレ
115HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:36:56.66 ID:Io9d3yHi
>>113
蝋燭は消える前が一番明るいからな

がんばれ!
116HG名無しさん:2012/07/27(金) 18:31:54.66 ID:x4V/dIEm
この凄まじいまでの集中力を普段から発揮できていれば・・・(´Д⊂
117HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:08:58.76 ID:l3f9kKKM
でも2ch書き込んでる時点であんま集中出来てなくね?
118HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:18:15.42 ID:jO7O/ytx
必死になって完成品と申請分をと思っていたけど
よく考えたらwebとかで告知してないから人来ないよね
初参加だし販売数0確定・・・
119HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:35:32.69 ID:kpXRW2TT
物がしっかりしてればゼロって事はないよ
120HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:41:47.68 ID:+FQibbfU
>>118
まだ一日以上あるんだから今からUPすれば?

オレも告知してなくても出来が良ければ大丈夫だと思う。(念のためゼロでも折れない心、用意しとけ)
121HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:42:32.33 ID:4kTpxNLM
>>118
数個だけでも売り物確保できたらとりあえずは告知やった方がいいな
申請数に合わせるために抜くってのは時間の使い方として一番最後
122HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:47:06.70 ID:0tUs/C0/
>>118
次の戦いはもう始まっている!(キリッ
123HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:36:38.92 ID:cgt9Ea7D
>>118
tinamiがWFマップを作っている。
宣伝してこいって。ツイッター必要だけど。
124HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:56:24.93 ID:vq/R9Shj
tinamiは頑張ったな
それに比べて某SNSときたら重過ぎてお話にならない
125HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:14:08.91 ID:1iU99kE8
fgは繋がらんから更新するのは諦めた
126118:2012/07/27(金) 22:34:32.41 ID:jO7O/ytx
みんな助言ありがとう!
あとは顔の書き込みだから0時までに仕上げられたら
fgにUPしてみます。(繋がればいいんだけどw)

ここでキャラ晒してもいいよね。
以前にも書き込んだ部品増やし過ぎたメイドさんです。
出来栄えは・・・・・・期待しないでw
127HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:16.16 ID:+wfDWXes
超絶期待

自分は初参加のとき宣伝うまくいって完売しちゃったよ
128HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:57:33.93 ID:fu9UTFyk
はーい、版権新作落とす事にしましたー(^q^)
今からとか最終調整して型取り型抜き完成品サンプル塗装とかどうみても間に合わん
その代わり再販の複製いっぱいする
129HG名無しさん:2012/07/27(金) 23:19:51.58 ID:LR9YOBbS
落としたら該当作だけじゃなく一切合切展示販売不可なのを知らん奴がいるらしい
130HG名無しさん:2012/07/27(金) 23:46:43.55 ID:lmmLLwyP
そして、サンプル提出の義務も無くなったワケではない。
131HG名無しさん:2012/07/27(金) 23:55:14.51 ID:kMtMO4BP
今から塗装開始。
明日の17時のバスに間に合わせねばならないので、
今日は徹夜だ•••
132HG名無しさん:2012/07/27(金) 23:58:58.61 ID:2dW0kRZH
暑いぞパトラッシュ、話が違うぞごるぁ、雪がガンガン降るんじゃねーのかよ!
おらぁ人呼んで暴君のネロって言ってなぁ
133HG名無しさん:2012/07/28(土) 03:22:52.78 ID:06Zse1xd
搬入方法を全く検討してなかった
どうしよう
134HG名無しさん:2012/07/28(土) 05:10:08.61 ID:V2atxA6U
作業可能時間が残り24時間切ってしまった・・完成見本2体・・ギリかな
135HG名無しさん:2012/07/28(土) 07:00:20.14 ID:BtO8HglK
>>134
よう俺
136HG名無しさん:2012/07/28(土) 07:03:16.04 ID:BtO8HglK
>>126
ついったで#wf2012sのタグ付けて流したほうがいい気もする
137HG名無しさん:2012/07/28(土) 07:49:34.53 ID:11Oxn26q
ふたば模型裏板にスレがあるのでそちらも利用されては?
138HG名無しさん:2012/07/28(土) 08:21:16.28 ID:XovtRfYw
>>132
どうせなら赤セイバーで
139HG名無しさん:2012/07/28(土) 10:00:31.85 ID:l3T2++dx
>>101
余裕かましてたけど、種明かしすると・・。
見本orサンプル・・・・模型作りが超純粋に大好き!!ケド世帯持って超貧乏な友人が「作らせてクレ」  で完了
複製・・・・・設備を一式持ってる友人ディーラーが「計算くるってシリコンえおレジンあまっった・・レジン代だけもってくれたらヌいてやる」  で完了
パッケージングor発送・・・これは当初から相方の役割のため    完了
今、クーラーのきいた部屋でネットサーフィンしながら、移動時間まち!!ディーラーの同志たちよガンバッテくれ明日会おう!!(多分身分あかしたら、ふるぼっこ食らうな・・・。)
140HG名無しさん:2012/07/28(土) 10:11:49.76 ID:Mhhr9oNE
暑いから塗料がすぐ乾いてイイやね
141HG名無しさん:2012/07/28(土) 11:59:25.07 ID:FBDq+LzX
>>139
その貧乏な友達うらやましすぎんだろ。
ぼくのキットも良かったら作ってもらってもいいですよ?
142HG名無しさん:2012/07/28(土) 12:01:26.59 ID:UM9v/yaF
>>140
俺、それで昔痛い目にあったよ
まだ塗装のイロハを知らないころさ…
サフ吹いてすぐ乾いたものだから、すぐに塗装したのよ
そうしたらその夜ひび割れて…翌日ドボンでやり直し。
日差しが強いから、サフの表面が先に乾いて
中はまだだったみたいなんだよね。そういう事もあるようで…
143HG名無しさん:2012/07/28(土) 13:37:42.17 ID:BtO8HglK
それはサフ厚塗りし過ぎたんじゃないの?
144HG名無しさん:2012/07/28(土) 14:08:46.77 ID:06Zse1xd
そろそろ会場へ向かう時間になりました
では皆さん一足先に戦場へ向かいます
準備不足なのは仕方ないのですが

心が折れて開幕ダッシュしそうです

オリンピックも開催中だし まあ良いか
145HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:19:02.91 ID:dMmGhAWK
名刺渡すのって何が目的なんでしょうか

上手い人同士ならわかるんですが
下手な人から上手い人に渡す理由がよくわかりません
案外気軽なノリなんでしょうか
146HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:20:26.59 ID:5UsEsdgT
>>144
フライングは2回目で失格だっけか?
WFならダッシュで転けた輩が踏まれて血ダルマな結果、最悪次回中止もあり得るので自重で。
147HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:26:25.91 ID:Qt5jrde6
>>146
陸上だと今は一回目でアウトだよ
148HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:41:21.60 ID:5D0z/RfQ
>>146
実の所、ダイレクトパスの始まる一回前に、始発ダッシャーで犠牲者が出た
集団で猛然とダッシュしてプレナの横を過ぎた辺りで中央分離帯みたいな植え込みが有るんだが
左右に流れ切れず突っ込み、倒れこんでしまいメガネ割って血まみれになった奴が居る。
149HG名無しさん:2012/07/28(土) 19:18:27.37 ID:9ffEKTu7
商品として出しては申し訳ない事になった場合は
最悪展示のみにして版元への提出物だけにしたいんだけど
売り上げ報告も0円で報告するとして、
販売から展示のみにした場合は罰則とかある?
150HG名無しさん:2012/07/28(土) 19:37:43.07 ID:acRUv+0g
今回初参加ということで勢いで個数申請したけど、
冷静になったら売れそうにもないので売る用は1個しか抜いてないお・・・。
151HG名無しさん:2012/07/28(土) 19:42:04.15 ID:0/muFDTx
>149

そんなややこしいことしないで、素直に販売体制を取りなされ
そして結果売り上げゼロであっても、素直に受け容れなされ。

罰則はないだろうけど、販売として自作を晒すのと、そこから逃げるのとでは
培える経験が違う。
152HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:30:26.92 ID:vpnkl076
>>150
同じだ。
型の精度が悪いから十数個抜いた中からマシなの選んで 提出分展示分販売分各1個。
153HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:41:47.11 ID:XuJV72sh
>>149
罰則はないけど、商品分抜いたなら値引きして売れば?
(売上報告書にその旨、書込めば何ら問題ない)
154HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:44:09.77 ID:hd2y5MOj
注意点として販売数は0でも構わないけど、生産数を0にすると
間に合わなかったとみなされペナルティの対象となります。
155HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:48:12.64 ID:UM9v/yaF
>>154
ああ、これは重要な情報ですね…
156HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:55:02.05 ID:VPRW2Ypw
ダイパス発行されてから朝結構早く入場できる様になったんだっけ?
11時位ですんなり入れるかな?
157HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:06:15.41 ID:BtO8HglK
>>153
出来が悪いから値引きして売る、なんてやったら次も同じこと繰り返す
158HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:14:06.70 ID:0/muFDTx
値引きで安くなったって欲しくないものは要らない、というのが昨今の購入者心理。
それで売れなきゃなおさら自分が惨めになるだけだからやめといた方がいいと思うけど…
159HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:54:53.44 ID:4vK7zf/y
初参加なのに原型すら間に合わなくて出し物が無い
明日ひたすら反省してる
みんなさんの実況楽しみにしてます
160HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:23:27.45 ID:JgI0qtO4
あーやっと準備終わった。
今回は珍しく、日付変わる
前に寝られる。
161HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:29:28.25 ID:JcK6RReC
自分のブース内で販売物のバリ取りとかするのってOK?NG?
162HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:46:10.41 ID:FjT5nPO0
>>161
ゴミが出ないようにすればOKだと思う
163HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:48:03.78 ID:JcK6RReC
>>162
おお了解
じゃあゴミ袋かダンボール箱持ってってやるわ…なんとか複製はしたけど羽根つきギョーザみたいな状態なもんでw
164HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:48:48.18 ID:JgI0qtO4
と思ったら、ミスプリントで印刷し直しだ。
げー
165HG名無しさん:2012/07/29(日) 01:38:11.38 ID:2Uf6dtTy
皆、頑張ってるな。
今回、俺は入院して不参加に変更したけど、冬は絶対参加する!(`・ω・´)
そん時は、宜しく!
166HG名無しさん:2012/07/29(日) 10:06:39.19 ID:U8ptHcyN
売れてるー?
167HG名無しさん:2012/07/29(日) 10:07:25.15 ID:fMwKxfd+
5分で完売
168HG名無しさん:2012/07/29(日) 14:16:14.46 ID:ZOstsuE5
一個も売れん
169HG名無しさん:2012/07/29(日) 14:36:56.29 ID:XqyS+OTq
かろうじて一個だけ売れた
170HG名無しさん:2012/07/29(日) 17:32:45.38 ID:56zYj/qd
地震の影響は去ったが、
キラーコンテンツ不足だからな今年。
171HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:20:06.77 ID:Srr7v3w1
ディーラー皆さんおつかれさまでした


うちはプリキュアは1時間足らずに完売したけど
他のアイテムはイマイチ、半分しかうれなかった
旬を外れるとキツイね

今回は実験的なキャラ選択したけど良いデータとれたよ

172HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:32:02.02 ID:k3fukWNi
さあここからが本番
通販の準備準備
173HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:34:50.06 ID:SlR3U0WQ
オリジナルとか版権ゆるいのの特権かぁ
174HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:45:01.54 ID:Srr7v3w1
売れないのはどうしても売れない
今の客は厳しいね
175HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:55:21.06 ID:nkJEqjaW
>>174
ただでさえ、受験生は「不安感の塊」だからね・・・
結局は、「皆が使っているからシス単を使う」とかそんな感じで
選択をしている子がほとんどだと思う。
176HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:32:01.81 ID:4VYgVqO1
原作でのキャラ人気とかに関わらずおっぱいのデカいほうが売れる
前回と今回のWFで学びました
177HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:41:24.03 ID:4YDKmmgZ
>>175
何ですかこの人
178HG名無しさん:2012/07/29(日) 20:21:10.44 ID:esGK6T/z
今回、プリキュアはサンシャインとハッピーがやたら目にしたが
なにかあったの?
179HG名無しさん:2012/07/29(日) 20:49:30.98 ID:bLnnb/Ag
さんさんと社員がはっぴしたんだろ
180HG名無しさん:2012/07/29(日) 22:05:51.62 ID:MRgD43os
>>176
貧乳好き(ロリ)は声がデカイ割りに少数派なのは真理だからなw
181HG名無しさん:2012/07/29(日) 22:05:54.97 ID:4cquHJCX
カワイイーッ

って言ってもらえたが、ひとつも売れなかったぜ!!
182HG名無しさん:2012/07/29(日) 22:11:43.53 ID:MReRVvpP
>>174
良いものでも「これください」って商品出すと「えぇ〜色とか自分で塗るんですか〜ぁ」って
言われ「やっぱイラネ」ってなる。
183HG名無しさん:2012/07/29(日) 22:16:36.88 ID:Srr7v3w1
昼過ぎると全然売れないよな
184HG名無しさん:2012/07/29(日) 23:29:38.15 ID:rzbyhkvy
いつも大量にブースとって安売りしてたつクダホビーが無かったな、とうとう撤退かさびしくなるお
185HG名無しさん:2012/07/29(日) 23:35:33.33 ID:R79P/4rs
>>181
何作ったんっすか?
186HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:13:48.44 ID:yLko0tY6
今回はプリキュア以外で何が人気あった?
飛び抜けた作品はなかったと思うけど
187HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:14:47.29 ID:oi7yOU30
うちは逆に午後過ぎてからやっと一個売れたなw
かなり安い小物も午後からぼちぼちと売れたし。


そういや版権緩くて売れ筋なジャンルってどこ?
東方とか?
188HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:15:28.42 ID:1XNLMMbJ
>>186
ラグラン結構見かけた
版権フリーなせいだろうか
189HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:16:55.93 ID:yLko0tY6
今は東方は厳しいだろ
ちょっと前は良かったけど
190HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:19:14.82 ID:yLko0tY6
>>188
作品人気が微妙だから売り上げはどうなんだろうか
191HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:21:34.53 ID:BXinttAL
ラグランジェのコンペにまであさのが出ばってくるとは思わなんだ
192HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:32:20.73 ID:iR5rgsC0
出張ってきたっていうより持ってきたんだろ、たぶん
193HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:38:17.72 ID:yLko0tY6
年々厳しくなるね
売り上げを維持するのがやっと
20万を売り上げるのに苦労したのは今回が始めて
194HG名無しさん:2012/07/30(月) 00:39:31.30 ID:DWIfFqCl
カラーレジンの作品多かったな、時代は変わった
195HG名無しさん:2012/07/30(月) 01:15:17.16 ID:bCqHHGZf
20個楽にいけると思った新作が14個しかいけなかった

すげー微妙なもん作ってるんだなと思いしらされた
196HG名無しさん:2012/07/30(月) 01:23:46.99 ID:yLko0tY6
5年前だと50個楽勝だったのに
いまはその半分でも売れればうれしいくらい
人気キャラは他と被るし、かといってマイナーなキャラを選択すると全然売れない
197HG名無しさん:2012/07/30(月) 01:52:58.78 ID:2x++5GYb
>>194
カラーレジンの二層成型なんてのもあるのね、、、
198HG名無しさん:2012/07/30(月) 06:30:40.25 ID:sKJKnMCd
結局写真ばっかりで売れたの1個だけだった
今までは好きだからやってる、で済ませてたけどいい加減そうも行かなくなってきた
199HG名無しさん:2012/07/30(月) 06:39:40.57 ID:sKJKnMCd
>>193,195,196
俺からすればなんか夢のような数字が並んでるよ…何作ったらそんなに売れるんだ?

現実的に無理だけど、WF出展の全作品とそれぞれの売れた数を
確認できるサイトなんてものがあったら面白いだろうな。
200HG名無しさん:2012/07/30(月) 07:05:53.22 ID:n+9aU60J
元を取る気満々で30個持ってって8個しか売れなかった
10個にしとけば満足度が違っただろうに…
201HG名無しさん:2012/07/30(月) 07:53:58.15 ID:FJMOw0lg
小さくて可愛ければ結構売れる
202HG名無しさん:2012/07/30(月) 08:48:40.81 ID:aQztk8/b
皆様お疲れ様。
初参加で残念ながら一個も売れなかったけど、結構写真撮ってもらえたし、やるだけのことはやったと満足してます。
まわり見て、人気の所は瞬殺でも、いいなと思う自分よりもはるかに上手いと思う作品でも
なかなか売れてなかったの見て売れるってのは難しいなと感じました。
次こそは一個でも売れる様に頑張るぞ〜。
203HG名無しさん:2012/07/30(月) 08:52:50.97 ID:GLDBF2Fd
人に物を買ってもらうって大変なことだよな。
それをバネに次もがんばろーぜ!
204HG名無しさん:2012/07/30(月) 09:11:37.12 ID:yLko0tY6
>>200
うちは新作の一つは5個/20個しか売れなかった
fgが機能してないので投稿しなかったけど
自分のサイトだけじゃ需要が読めないね

いまは模型SNSはどこが良いの?
205HG名無しさん:2012/07/30(月) 09:15:05.73 ID:yLko0tY6
売れた傾向だけどあまり個性を出さず
元のキャラデザに似ている作品の方が売れたね
206HG名無しさん:2012/07/30(月) 09:25:30.03 ID:eIbLqjMo
一般参加や他の人のディーラーパスで卓の内側に居て感じることと、
実際に自分の作品卓に並べて臨むのとじゃ全然見え方感じ方違うよね。
周りの卓見て「これなら自分でもやれる」とか思えちゃうんだよな。
だけど出るのと売れるのとは全く別の話。
折れない心は初心者D必携だ…
207HG名無しさん:2012/07/30(月) 09:35:13.24 ID:3gq+TvvI
>>204
TINAMIのWFマップは評判よかったよ。
208HG名無しさん:2012/07/30(月) 09:36:36.53 ID:yLko0tY6
最近の人はみんな上手いよな
昔は泥人形が結構な割合でいて
上手いところは大抵有名ディーラーばかりだったのに
209HG名無しさん:2012/07/30(月) 10:39:09.35 ID:K9HNgZY2
初参加でマイナーキャラだったけど、
一個売れてちびりそうだった。
またディーラー参加したい。
210HG名無しさん:2012/07/30(月) 10:40:19.54 ID:FWwkE0Mg
車で行ったんだけど、帰りのディズニー渋滞が酷かった。

閉会してからの出発で、メッセから関越に抜ける場合、
湾岸線〜C2〜外環と、京葉道を市川で下りて外環三郷南に向かうのとでは
どちらが早いのでしょうか?

京葉道〜C1〜池袋線は、以前酷い渋滞に捕まって、その後利用してませんが
たまたまだったのかなあ
211HG名無しさん:2012/07/30(月) 12:31:32.22 ID:SBobd/TC
1年前に買ったキットがようやく完成したんだけど、今更fgとかにうpしてもいいもんなんですかね?
212HG名無しさん:2012/07/30(月) 12:39:20.12 ID:uDb2BWiH
いんじゃね
213HG名無しさん:2012/07/30(月) 12:42:02.24 ID:9XW87Eeo
発表告知の場としてfgが機能しなくなったのはホント痛い。
以前は「fgで見ました」ってお客さんがたくさん来てくれたけど、今回はそう言うのなかったもんな。
もう数年出続けてるから、そこそこ認知してもらってるのだろうか、持ってった作品はどれも完売してくれたけど、作品の告知方法は今後の大きな課題だと思う。
双葉なんかに投下したらやっぱダメかね。
全くの無名新人なら結構あそこも受け入れてくれるけど、商業なんかもたまに作ったりする中堅だとフルボッコされるからなぁ。
214HG名無しさん:2012/07/30(月) 12:46:57.43 ID:ZxT/WEnD
積み作品の公開を控えてたら一つも投稿出来ねー
215HG名無しさん:2012/07/30(月) 12:52:57.48 ID:BXinttAL
想定した答えが自分の中で出てるのに
双葉ですら無いここで聞いても仕方がないんじゃね

ここで大丈夫!なんて免罪符もらっても何の役にも立たんだろうし
216HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:01:27.41 ID:9NAiKhBp
fgっていまどうなってんの?
217HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:05:05.42 ID:uDb2BWiH
しかし今夏はみんな苦戦したみたいだなぁー

来場者自体は増えてるっぽいのに・・
218HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:18:28.76 ID:oR0xrkom
>>217
企業限定品狙いがここのところ増え続けてるのに加え、イベント狙いが来た感じ
あと収入が減ったのか、写真撮るだけの人も増えた
219HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:30:30.51 ID:BXinttAL
>>217
前回の冬も同じレスが有ったと思う
220HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:31:59.47 ID:yWI+vF02
単価も見直しが必要か
新作1/6で4000円しかもこの高レベルで?
ってのが普通にある
これでは業者抜きとは言え7000円では
おっ買ってみようかな ってな感じにはならない
221HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:40:21.52 ID:1IZ92i+j
だがボーメクラスになると
あのヌルモールドであの値段でもいまだに完売
222HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:55:32.27 ID:dk52w092
上手い人が増えすぎたせいもあると思う
取捨選択が上手さで選べないという凄い状況
223HG名無しさん:2012/07/30(月) 13:59:08.13 ID:dk52w092
>>213
中堅どころなら逆にツイッターとかで定期的に製作過程出していくとかが良いと思う
前もって刷り込まれてるとWF前のてんぱった客でもチェック対象になりやすい
224HG名無しさん:2012/07/30(月) 14:29:45.53 ID:n+9aU60J
会場から返ってきた在庫見て次回参加やめようかと思う位悩んでる
今までは売れなくても雰囲気だけで楽しくやってこれたけど
費用も時間もかかりすぎるから売れないと段々と続けていくのキツくなってくるね
225HG名無しさん:2012/07/30(月) 14:48:10.61 ID:fX5u2fKL
冬のWFに初めてディーラーとして参加しようかと思ってるんだけど
なんかこのスレ見てると不安になってきたなぁ…
確かに完成品に良いのが多いからガレキから遠ざかるのは分からんでもないけど、模型文化が廃れるのは悲しいですね
226HG名無しさん:2012/07/30(月) 14:49:27.83 ID:oR0xrkom
>>224
趣味でやってるんでしょ?
だったらよく出さずに最初の書き込みのように10個持ち込んで楽しむとカニしたら良いんじゃ無いの?
227HG名無しさん:2012/07/30(月) 14:57:34.39 ID:BXinttAL
このキャラ好き、皆が欲しがってる人気のトコの様だから俺も…で、
積むだけで作らないのは廃れる廃れない以前に
それコレクターの文化で模型文化か?と思うんだが
228HG名無しさん:2012/07/30(月) 15:01:00.18 ID:uDb2BWiH
 
そろそろ深夜バス組が寝て起き出してくる頃。
229HG名無しさん:2012/07/30(月) 15:02:50.65 ID:cGHqbF3U
いやぁ、しかし完成済みPVCの罪過は大きいよやっぱ。
230HG名無しさん:2012/07/30(月) 15:06:50.97 ID:sKJKnMCd
以前は買うだけの人・買って組み立てる人・ディーラー、で上手くバランスが取れてたけど、
買って組み立てる人がスクラッチも始めてディーラーになっちゃって、買うだけの人は完成品に流れちゃったから…
231HG名無しさん:2012/07/30(月) 15:07:25.62 ID:ykYRxNfk
初参加、オリジナルで2個売れた
買ってもらえた瞬間の感動は一生モノだなー!

>>211
もし作者が見たら絶対喜ぶはず!
fgだけじゃ心もとないからついでにTINAMIにも上げたらw
232HG名無しさん:2012/07/30(月) 17:06:05.45 ID:GViIk67/
たまに塗りましたって連絡くれる人いるよね。
あれは嬉しい。
233HG名無しさん:2012/07/30(月) 17:35:07.28 ID:BGDVxUdW
>>232
それで終わればね
234HG名無しさん:2012/07/30(月) 18:51:41.38 ID:AYWrcA8j
1個売れたうれしー!
235HG名無しさん:2012/07/30(月) 19:19:37.68 ID:CYn8conJ
>>225
初めての参加を考えているなら、売れる売れない以前に
自分の作った物を生で何万人に見てもらえる機会として考えた方がいい

最初は誰かが反応してくれるだけで結構嬉しいよ
236HG名無しさん:2012/07/30(月) 19:35:01.62 ID:R/1LnAXQ
ああ、そうさ、一番初めはカメコでさえ嬉しかったものさ・・
237HG名無しさん:2012/07/30(月) 19:58:19.26 ID:2JKc0RkW
今回は、新作は瞬殺だったけど、
人気Dの品でも、
「あれ?まだ完売して無いのか。」
ってのが多かったな。
気のせいか
238HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:00:43.92 ID:8RcwZMZ2
大手でも再販は昼まで残ってるのが多かったし
本当に売れなくなってきてるとは思った
239HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:05:13.87 ID:vn2JQ55e
最近の傾向として
手間ひまかけて製作した版権もの美少女フィギュアは芳しくない一方で
なんとなく片手間でつくったオリジナル塗装済品はよく売れる
モデラー人口の減少を感じざるをえない
240HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:42:34.70 ID:pa4p28nw
今回気になったやつはどんなの?
おいらは新作では無いけどミリメートルモデリングのデカイアスカ
241HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:50:31.42 ID:tjWtDPsJ
>>238
なんだかんだいってWSCは完売してたようだから作る人もそれなりにいるんじゃないか?
売れなくなったとすれば理由は多分>>222
数年前じゃ考えられないくらいに上手いディーラーがもの凄い勢いで増えたから
余程の人気ディーラーじゃないと集中しにくいんだと思われ
242HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:52:09.94 ID:vn2JQ55e
大きさなら、S_MISTの1/2.5スケール姉ヶ崎寧々さんに驚愕した
243HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:00:23.43 ID:Z8b+pqnd
>>225
経験よりも作品の出来が第一だから、
ディーラー経験がなくても関係ないよ
244HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:01:36.32 ID:Z8b+pqnd
デカいのは減ったね
今見るのは完成品フィギュアでよくあるスケール大きさの作品ばかり
245HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:17:17.45 ID:ykYRxNfk
>>239
色塗ってあればオリジナルでもよく売れるってのはむしろ有り難いな
次の時はできればいくつか持って行きたい
246HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:21:06.36 ID:4NYwLcuq
┌(┌^o^)┐フィギュアとか面白かった
247HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:24:48.33 ID:4NYwLcuq
ヌルスレと間違えた
248HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:29:35.56 ID:sKJKnMCd
前日についったで卓番聞かれて、結局その人来なかったんだが
聞いた理由はウチの卓を迂回する為ということでFA?
249HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:23.76 ID:2JKc0RkW
>245
犬だか猫だかよくわからんような1個500円〜1000円ぐらいの塗装済みのちっこい品を出してるDがいたが、
客が「これかわいい」とか言いながら、たくさん売れてたなぁ。正直、感心したよ。

美少女系フィギュアだけでなく、方向転換するのもありだとおもうた
250HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:38:25.46 ID:LBGq5qJK
売り手が「売れそうだ」と思うものと、買い手の「欲しい」と思うもののズレが大きくなって埋めようも無くなってきてるね。
251HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:49:07.80 ID:6DAbgg1u
自分の場合、美少女ガレキは膝立ちブラック羽川と3頭身っぽい初音ミクの2体だけで
あと全部塗装済みのソフビやら動物やら家具やらの小物ばかりだったわ
252HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:54:15.68 ID:Z8b+pqnd
>>250
fgが冬のままだったらその辺の予想は楽だったんだけどな
fgが終わった事は非常に残念
253HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:00:59.30 ID:BGDVxUdW
>>249
そういうのは全然儲からないから
好きじゃないと意味ないのでは
254HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:01:33.52 ID:LBGq5qJK
>>251
>動物やら家具やらの小物ばかりだったわ
それらだったらWFよりコミケのグッズサークルのほうが造形レベル高かったりする。
気が向いたら見に行ってみな。
255HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:04:57.67 ID:6DAbgg1u
>>254
そうなんか
WFで使いすぎたんでコミケはスルーかなぁと思ってたけどちょっと考えてみよう
thx
256HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:11:52.24 ID:HGG9E099
技術的な頭打ちは来てるっぽいな。あとはまったく斬新な表現手法を編み出した造形師が
出て来ないかぎり、こんな感じでダラダラ続くんだろう。
257HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:19:54.91 ID:Z8b+pqnd
最近は作家の個性がある造形よりも、
個性がなく元絵に似ている作品の方が売れるね
258HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:20:21.59 ID:vn2JQ55e
WF2012夏のレポで検索しても
ヒットするのは企業ブースの紹介ばかり
観客の興味が今どこにあるのかは一目瞭然
259HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:24:02.49 ID:2x++5GYb
>>258
企業ブースが先んずUPしやすいからでしょ
アフィブロガーでない個人レポはこれから2〜3日じゃないか
260HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:43:36.39 ID:BMoCTsQD
>>257
上手く似せられる作家にも似せ方に個性や信条が見えるのが面白い
261HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:50:46.72 ID:j31gFvCq
fgのマイリストの4分の1も売れなかったでござる…
262HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:50:51.49 ID:+O0GRqL6
>>258
熱心に速報レポ流すような人自体が完成品メインの人だしね
ディーラー側目当ての人は買うのに必死で写真とか後回しだろうし
263HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:52:25.72 ID:BGDVxUdW
>>256
それはデザインから入らないと難しいね
もしくは斬新な絵師が描いた画を造形するとか
264HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:57:33.61 ID:2x++5GYb
>>262
写真整理するのにも一苦労だよね
ディーラー名も一緒に撮るのだけれどウッカリ忘れたりして
カタログや配置図片手に探しだすの大変
265HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:01:05.28 ID:Z8b+pqnd
イベント直後はテンションが上がるね
このテンションが次のイベントまで続けば売れっこディーラーになれるのに
266HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:03:17.07 ID:2x++5GYb
おーい、トレフェス神戸の申込み31日(火)の明日までだぞ〜
267HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:05:15.73 ID:fX5u2fKL
>>235
初フルスクラッチで造型に自信ないし、人気キャラとかでもないのでとりあえず少しでも興味持ってもらえるように頑張るわ
>>243
そうだよね、泥人形だけは作らないように努力する

268HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:12:48.40 ID:Z8b+pqnd
>>267
今は初参加で上手いやつは沢山いるし
自惚れでも良いから自信作を出さないと売れないぞ
269HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:34:08.88 ID:QDLS9107
初参加で三個売れてくれて凄い嬉しかったけど、
見てもらう、写真撮ってもらうってだけでも俺はかなり嬉しかった
雑誌の方に撮ってもらった時は「手震えてね?」って友人に指摘されたくらい動揺してしまった
ちょびっとでも載せてもらえたらいいなー

とりあえず今は自分が欲しくてイチから作ったものが手元にあって、
その物理的な重みを感じられるってのがなんか幸せ
ただ近くで見るとやっぱヘタクソなんで酒飲みながら遠目で見てますがw
270HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:39:39.01 ID:GXE4z8j7
あーTFドウすっかなおい?
更に売れ行きは期待できないだろうしなぁ
271HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:51:17.24 ID:dm+R8mmY
マイナーキャラが好きで今回作ったんだが、一個も売れないと悲しくなるな
自分が思ってた以上に知られてなかったわ

次回までに知らなくても買ってもらえるように手直しするかな…
272HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:52:21.18 ID:uC26CgIS
>>271
何を作ったの?
273HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:55:30.93 ID:uC26CgIS
>>270
売り上げだけを重視するなら出ない方が良いだろ
274HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:18:48.78 ID:xiUOyxqG
自分もカタログチェックしたら自分しか作ってなかった位マイナーだったけど、作りたいもの作れてよかったと思う。
ただ売るには、よほどの凄腕じゃないかぎりキャラクターの人気は大事だと思った。
275HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:22:32.98 ID:rRLzVydn
自分が欲しいキャラじゃないとモチベが続かないので、どうしてもマイナー寄りになってしまうんだけどやっぱり売るのは厳しいのか
276HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:24:23.71 ID:dm+R8mmY
>>272
プリキュアのチョコラ
下手だから売れなかったが、それよりも思ってた以上にマイナーだったわ
277HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:00:59.96 ID:An8mPwlL
プリキュアのチョコラでヤフー画像検索したら15枚目にすごい画像が出た
怖い、、、、、
278HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:20:28.49 ID:R5OLH0xS
>>276
敢えて言わせてもらうと展示や表情を含め微妙
5mも離れたら他ディーラーに埋没してそうな感じです
口開け顔のその表情のセレクトは自分はベストだと思えません
キャラチョイスは確かに微妙かもしれませんが数こそ出ないものの
仕掛け方次第では長く売っていけるモノではないでしょうか?

>>277
喰えるヤツか、、、
279HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:39:26.03 ID:njAWVeLE
展示方法はかなり重要だよなあ
キレイに作り込まれてる作品でも白い机の上にぼんと置かれてるとそもそもスルーされやすい
280HG名無しさん:2012/07/31(火) 03:26:33.48 ID:FwADsE1I
今のお客さんは事前情報でほぼ決めてるからなぁ
イベント前にアピールすることが大事
今回時間がなくてギリギリの更新だったから、マイナーキャラは厳しかった
マイナーなキャラほど事前告知をしっかりやる必要があるよ
281HG名無しさん:2012/07/31(火) 06:11:25.67 ID:0OQm922T
282HG名無しさん:2012/07/31(火) 07:27:36.53 ID:EyRO3ETz
買い専で失礼。やはりフィニッシュで買う訳で。
一部だけど、肌色がおかしいんでパスとか。ツヤ消しで軽くグラデ位
かかってれば十分ですが、スケジュール的にキツいと重いますが。
283HG名無しさん:2012/07/31(火) 07:57:34.62 ID:GGSRIAU5
昔っから言われてるけど、一見含めて客を食いつかせるには造型力より見本の塗装の上手さのほうが大きいね
284HG名無しさん:2012/07/31(火) 09:05:09.38 ID:Gwsktfnt
もう塗装済みだけ売ればいいんじゃないか
写真撮るけど買わない人の中には作れないからって人もいるだろうし
285HG名無しさん:2012/07/31(火) 09:15:49.81 ID:JxFGEmXg
>>284
塗装は量産効果とはいかんから、採算ラインがフィニッシャー手数料込みになるとお考え下さい。
…まぁ、うちも簡単な小道具系で売れてくのは塗装済みばかりだけどね。
286HG名無しさん:2012/07/31(火) 10:41:10.25 ID:hJPPqZ/h
1/8塗装済みが5万でバンバン売れる世界なら、ありじゃね?
287HG名無しさん:2012/07/31(火) 10:43:31.17 ID:l+hkE0go
>>278
すまん検索する時間でずれるよね

これ
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9a0/baron-noririn/012-3b94e.JPG
288HG名無しさん:2012/07/31(火) 11:11:42.70 ID:NJODKDjs
>>271
勝手にアドバイスすると顔が可愛くない。
目が小さいのと、顎?が長い。
顔の大きさを今の口の半分位までにして鼻の位置を上げて今の1.5倍くらいに目を大きくすれば大分良くなる。

服の感じとかはいい感じなので顔をどうにかすれば変わる。…と思う。
自分もヘタレ造形師だから保証は出来んが

289HG名無しさん:2012/07/31(火) 11:48:31.70 ID:Gwsktfnt
本人は画像晒してないのに何でアドバイスできるの?
290HG名無しさん:2012/07/31(火) 12:12:00.17 ID:44mGdxky
>>281
これで一個も売れないとか・・・
不況だな
291HG名無しさん:2012/07/31(火) 12:32:53.57 ID:JkPqyfXg
劇版プリGOGOだからなぁ、やっぱ厳しかろう、
ここのレス見てまず思ったのが、は?そんなキャラいたっけ、だったもんw
292HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:13:38.59 ID:FwADsE1I
マイナーキャラはかわいくて露出が多くて、ちょっとエロいキャラじゃないと駄目だね
293HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:22:26.53 ID:lJBii10O
今ふたばでプリキュア版権は次回から「放送終了2年後作品のみ(2013冬はスイートとスマイル不可)」
と決まったって話題出てるけど今回プリキュア出してそんな連絡東映からあった人いる?
294HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:32:26.79 ID:YVQhXkh/
なに、その「東映」みたいな条件。
「東映アニメーション」らしくないね。
いよいよ、プリキュアもライダーみたいな扱いにするという事かな。
誰かが何かやらかした?
295HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:37:20.32 ID:FwADsE1I
>>293
東アニから、そういう連絡はないな
296HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:44:02.46 ID:FwADsE1I
過去スレみているとプリキュア関連でデマの書き込み多いからな
正式の通知が有るまでおとなしくしておいた方が良いね
297HG名無しさん:2012/07/31(火) 14:20:34.81 ID:lJBii10O
>>296
そっか
過去にデマもあったんだな
大人しく公式からのお達し待つわ
ごめん ありがとう!
298HG名無しさん:2012/07/31(火) 15:35:36.66 ID:W2m/0iwB
タイバニ騒動の発端もそうだったように
直で情報取ってきたヤツからの報告から割り出したモノで
東映の○年ルールも別に公式で明かされたモンじゃなかったんじゃ
299HG名無しさん:2012/07/31(火) 16:03:20.38 ID:/ANePhXl
リークしてるやつ捕まえるために個別に嘘情報を伝えてあります
とかだったらw
300HG名無しさん:2012/07/31(火) 16:11:08.70 ID:m0qFvenp
参加ディーラーの皆様お疲れ様!
今回は、謎の高熱や入院で不参加になったけど、次回は参加するぞ!(`・ω・´)
所で、次回の開催日とか本申請締切はいつ?
大幅に、申請手続きが変わるらしいけど…
301HG名無しさん:2012/07/31(火) 16:14:23.38 ID:FwADsE1I
>>300
WFの公式サイトみれ
302HG名無しさん:2012/07/31(火) 16:37:45.66 ID:tpobgAOS
プリキュアの件、へいはちさんがwf前のブログにちょろっと書いてたことが気になる
303HG名無しさん:2012/07/31(火) 16:55:45.12 ID:GzngrWMt
>>293
良い意味で同人上がりの東方や型月等々なら公式に告知だしてくれるだろうけど
東映&東アニはガチガチの企業だから通った落ちたの判定は有っても
判定理由の変更についての連絡くれると思うのはちょっとアレかな
304HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:04:25.96 ID:TpsL5mm8
>>294
>誰かが何かやらかした?
「やらかした」というよりも、企業として年2回とはいえ
WFの版権処理が重荷になってきてしまっている、というような感じだと思う。
テクモみたいに、完全クローズするよりかは良いとは思うけどね・・・
305HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:13:06.14 ID:0kB6EXse
今度からもうしこみは生意気にもwebからみたいだね
306HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:20:52.70 ID:kg0h6oS8
>>294
>誰かが何かやらかした?
前回やらかしたよね
307HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:21:31.07 ID:m0qFvenp
>>301
まだ、更新されてない…
308HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:30:14.37 ID:m0qFvenp
>>301
済まん!開催日だけはあった!
309HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:32:31.58 ID:FwADsE1I
完全web移行でなにかやらかすに1票
310HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:35:27.36 ID:p/ARLglD
こないだの事故受けて高速ツアーバス全廃止だとさ、

現地入り今後どーすりゃいーんだよ・・
311HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:38:26.73 ID:AaqUg6z0
んなもんひと月前からほぼ確定で俎上に乗ってたろうが
一日余分に働いて乗合路線バスで行け貧乏人
312HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:39:06.62 ID:NJODKDjs
>>309
でも何時ものようにアナログの申し込み表は売ってたよな?
あれは何?
313HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:47:44.63 ID:mHNYRAyJ
自作or買ったキットの完成後について質問
ガレキって一般的に大体がレジンだよな?
レジンを塗装したフィギュアってどのくらい持つの?10年くらい?
今まで小物パーツみたいなのしか買ってなかったけど、1/8くらいのも
欲しくなってきたところ。
でもせっかく作ってもゆがんできたりしたりするくらいなら写真で
我慢かなーとも思う。まだ作る楽しみにまで行っていないのでそういうレスは勘弁
314HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:51:39.36 ID:FwADsE1I
>>313
紫外線やほこりは大敵なのでケースに入れて飾っておけば10年は大丈夫だよ
315HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:59:27.46 ID:aMxeh37K
>312
ようするにIDと仮パスワードを売ってた
316HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:00:49.80 ID:TpsL5mm8
>>312
2012夏までは、パスワード等の登録の為に「紙」の申込書が必要だったけど
次回からは、その紙の申込書そのものが不要になる
今回販売していたのは、申込書ではなくて版権のリスト表とかで
購入する必要は無いものです
317HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:09:16.34 ID:T+uivyq5
webが使いこなせない人向けに売ってたという訳ではないのか
318HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:11:24.19 ID:FwADsE1I
>>317
そのためにも売っていたよ
319HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:15:43.03 ID:NJODKDjs
中身みたら、一応申し込み書は入ってるみたい
あと版権リストの東映アニメーションの所に「プリキュアシリーズにつきまして、2013より「本年度を含む過去二年間に放送上映された作品のキャラクターは申請不可」となります」
今回はハートキャッチプリキュア!まで承諾可となります
と書いておる…
320HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:15:49.27 ID:9EfOXqLC
デマでも非公開の裏ルールでも個別連絡でもない
その紙マニュアルの「当日版権取得の手引き」の6Pに明記されてる
既に実行委員会が発表済みの正式な通知だ>プリキュア2年縛り
321HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:17:52.12 ID:9EfOXqLC
被ったすまん
322HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:19:21.17 ID:hmaZSrc7
プリはどーでもいい問題はセラムンだ
323HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:49:43.41 ID:FwADsE1I
ディーラー受付にもらったときの封筒には参加マニュアルの
同封が有りませんと書かれた紙がはいっていただけだった
324HG名無しさん:2012/07/31(火) 19:49:48.78 ID:/eELzQML
サンシャインがやっちゃったのか?
325HG名無しさん:2012/07/31(火) 20:19:51.68 ID:f1bqlHa3
でもサンシャインは出せるという
326HG名無しさん:2012/07/31(火) 20:42:40.21 ID:ftgYTQy8
なお、プリキュアオールスターズに登場したキャラクターも含みます
327HG名無しさん:2012/07/31(火) 22:18:21.04 ID:7QI06Ec8
誰か紙マニュアルの当該部分うpできんの?
328HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:30:17.91 ID:vmWvEF9/
ぶった斬りスマン。
俺WFの事良く知らないんだが、某スレにて話が出てたので質問させてくれ。
本当は会社なのに、それを隠して個人のフリして参加してるディーラーが居るとする。
これって悪なのか?
それとも結構多い話?
なんで会社なのに個人ディーラーのフリするのかよくわらんが。
てか、そんなディーラーの噂って聞いたことある?
329HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:32:22.10 ID:TkyUm6eb
おつむがたらないようですね
330HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:33:40.90 ID:9Wq/di1A
具体例は知らないけど、ある会社の中の人が会社の商品と関係なく出てるとかそんなのかな
331HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:43:20.39 ID:9L2CGhvO
会社なのに企業ブースでは無く
個人Dブースで活動してるDの事じゃねーの

出しても出さなくても他人から文句言われる筋合いでは無いレベルだし
その手の難癖付ける輩の「隠してる」って判断基準も相当怪しいが
332HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:49:34.70 ID:vmWvEF9/
スマン、俺のおつむが足らんから説明が上手く出来ん。
本来そのディーラーは会社として登記してて、原型も外部委託してる。
でも、どういうわけか嘘の原型師の名前を使ってガレージキットを売ってる。
商品に記載されている原型師の名前と、実際にその原型を作ってる人間は別人。
ていうか、いろんな原型師使って作ってるから、記載されている原型師は存在しない。
ディーラーって言っても本来は会社として外部に委託してるはずなのに、その事もひた隠しにしてる。
ここまでWFのルール上問題なければいいんだ。
ただそこの会社って個人を装ってSNSやTwitterで派手に宣伝しててさ。
応援メッセージとか書いてる奴見ると切なくなった。
お前らの尊敬する原型師は存在してないんだぞって。
少なくともそのSNSやTwitter登録してる奴は原型買い取ってる業者にすぎんのに。
こんなこと思う俺のがおかしいのか。
333HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:51:34.99 ID:r8SVEOWZ
>>328
【TINAMI】 模型SNS総合スレ14 【旧fg】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1343242059/871

SNSの運営が、企業が一般アカウントで宣伝活動するのを規約でどう扱ってるかって話が
なんでWFのディーラーの話になってんだ?
334HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:52:17.62 ID:TkyUm6eb
>>332
ごめん俺のおつむが足りないようだわ
335HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:57:14.30 ID:vmWvEF9/
>>333
この話の出処はそこじゃない。
たまたまそっちのスレでも同じ話が出てたから一応こっちでも聞いてみた。
よくあることならいいんだ。
336HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:57:21.11 ID:nFoyvKON
力石とかT'sとかはイベントと一般分けてる方だからまだいいけど
キューズとかは完成品の色変えとか売るんならもう企業行けよとは思う
337HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:02:04.69 ID:+XetnnoL
一つ可能性として、実際の原型師が過去WFのペナを科せられて出禁とか?
338HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:06:57.00 ID:SSukoBnc
>>332
さすがにそこに書いてあることはよくあることではない
339HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:14:26.10 ID:c914kzVY
八手三郎や東堂いづみみたいなもんか
具体的に何が問題なん?
340HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:15:08.43 ID:wwxwZUeW
秋本治みたいなもんだろ。
341HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:17:03.63 ID:vmWvEF9/
>>337
ペナで出禁とかあるのか、確かにそれなら辻褄が合う。
だとしても、わざわざ全部俺が作ったんだぜ〜って客にまで嘘つかなくても、外部委託で原型師の名前はシークレットって事でいいと思うんだけど。
原型師の名前を明かさないと許可下りないとかあるのか?

>>338
俺ディーラーとかやったこと無いから、わりと普通の事なのかと。
俺ら一般人からしたらそのやり方はちょっと汚く見えたんだよ。
WFのルールは知らないんだが、SNSでは一応アウトだし。
これが当たり前だって言われたら今後ディーラーや原型師を見る目が変わるとこだった。
ありがとう。
342HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:18:44.48 ID:d2Fib9qA
エア原型師ってこと?
だとすると異常というか許されることじゃない
343HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:21:21.94 ID:wwxwZUeW
ルールとモラルの問題をごっちゃにしないでほしいと思った・・・
344HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:23:54.84 ID:d2Fib9qA
申請用紙には原型師の本名署名捺印
架空の人間なら有印紙文書偽造で犯罪
345HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:29:54.39 ID:c914kzVY
一般的では無いけど特に目くじら立てるような事かソレ?
原型が完全買い取りなら会社側で管理するために架空の人物で統一してるのかもしれんし、会社側と原型師双方が納得してるならどうこう言う問題じゃ無いんじゃね
買う側としては、ソレが良いフィギュアなのかどうかが問題なだけで、他の人のコピー改造品みたいな物でなきゃ別に気にしないけどな
346HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:30:48.60 ID:d2Fib9qA
犯罪です
347HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:33:40.56 ID:9L2CGhvO
>>341
書類に本名さえ書いてたら
原型氏名が厨臭いPNでも実名臭い偽名でも何も問題は無いぞ

つかその大元の出所をひた隠しにするのはなんでだ?
348HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:48:12.64 ID:wwxwZUeW
ディーラーや原型師がすべからく聖人君子か何かと思っているのだろうか・・・
349HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:49:32.90 ID:vmWvEF9/
>>342
俺もゴーストライターみたいなもんで、この業界では当たり前なのかと疑問に思った。
わりと有名なディーラーだし。

>>343
そうそれ!モラルだ。
俺もそれが言いたかった。

>>344
そんな大事になるとは…本当の原型師さんは犯罪の片棒担いでるって分かってんのかな?
そうとは知らずに買ってった客もなんか不憫だ…

>>345
そういう人も勿論いると思う。
だからWFのルール的なとこや実情を聞きたかった。
規約みたいなのって一般に公表してないよね?
WFの運営に問い合わせてみようかな。

>>346
俺もそんな気がしてきた。

>>347
いや、PNが悪いって言ってるんじゃなくてね…
出処はなんか騒ぎが大きくなりそうだから伏せとく。
情報提供してくれた人に迷惑かかるかも知れんし。
ごめん。

なんにしても結構いろんな意見が聞けて助かった。
スレ汚しスマン。

レスくれた方々感謝。
350HG名無しさん:2012/08/01(水) 02:58:58.42 ID:vmWvEF9/
>>348
スルーしちゃった…スマン。
俺が思ったのは逆で、こういう事して金儲けするディーラーが出てくると、ディーラー全体に対するイメージダウンに繋がるんじゃないかと思った。
だいたい出禁も意味なくなるから、ある意味やりたい放題なわけだし。
少なくともそんなの当たり前じゃん?て言われたらもうWF行く気にもならんとこだった。
でもそれはおかしいって言ってくれる人がいて助かった。
繰り返しになるけどありがとう。
351HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:00:00.03 ID:wwxwZUeW
>>349
なんか勘違いされたままのようなので少しフォローしておくと
申請時にペンネームは使えないが、卓で原型師の本名を告知する
必要はない。きみが問題と思っている部分は書き込みを見る限り
モラルの部分であってルールの部分ではない。

俺の理解が間違っていたら、どなたかフォローよろしく。
352HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:07:38.19 ID:9L2CGhvO
一方的に味付けされた情報だけでは何も判断できないし
出そうともしないで自分の欲しい情報だけ
都合よく受け取ろうとするID:vmWvEF9/のスタンスはおかしいかな

353HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:15:37.37 ID:nFoyvKON
それはおかしいって言ってるの
よく判らず答えてるID:d2Fib9qAだけじゃん
354HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:42:15.58 ID:WtVSEpNt
問題だと思うなら晒せよ
355HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:42:34.91 ID:XG7LLBTP
どっちにしてもWF上ではダミー原型師が商品売るのはダメじゃないのか
版権モノじゃないならあれだけど、完全に黒だろ
それがまかり通るなら1人で無限に出品できるしね
356HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:51:46.76 ID:9L2CGhvO
例えば3つの個別のDに一人が制作者名さえ本名なら
原型師名は3つとも別名で出ししても
ルール上は何も問題は無いんじゃね

一卓内での数制限は有っても
一回のイベントで一人が出せるのが何個までって縛りも無かったと
357HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:54:56.19 ID:LgZEJaeK
>どっちにしてもWF上ではダミー原型師が商品売るのはダメじゃないのか

 ダメと言えばだめだが、実際に住民票とか戸籍とかを提出するわけじゃないから
ペンネームだの描く原型師であることが問題になる可能性はゼロだよ。そもそもどう
いった害が生じて誰が損をするのかというと、誰も困らないから問題には
ならないんだよ。>>355が正義感でモノを言うのは結構だが、これシステム上
問題になること実際何もないんだよ。
358HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:55:12.38 ID:A775fWiv
TINAMIの規約には違反してるようだし、近々消されるのがそのDって事ね
チェックしておこう
有名どこだったら面白いな
359HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:09:58.06 ID:kHwChyW/
個人名義の多作の原型師でTINAMIに登録している・・・全然わからんわ
360HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:14:08.02 ID:+XetnnoL
現物を作った原型師をA、発表している原型師名をBとする
誓約書を提出するのだけれども原型師作者氏名にAの名前以外が記入されているならば当然許諾は無効となりうる
場合によっては私文書偽造等罪にも
問題は対外的に発表されている原型師名Bだが、、、、
BがAでない別人の場合、事務局または版権元にその判断がなされる
誓約書の条項外については事務局にその判断が一任される為でどうなるかは不明
BがAでない別人の場合、誓約書の条項外については事務局にその判断が一任される、とあるのでどうなるかは不明
誓約書はどうなのか、原型師A及び原型師Bの考えはどうなのかを確認しなければならないからほぼ検証ムリだよね w
361HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:15:54.28 ID:+XetnnoL
あ?表現がダブってる、、、スマヌ
362HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:22:36.87 ID:svolP+PR
vmWvEF9←こいつアタマおかしくね?
363HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:25:45.36 ID:JH37KBy7
ねんどろんみたいなものか
364HG名無しさん:2012/08/01(水) 04:27:46.10 ID:+XetnnoL
援護する訳じゃないけど感心しないな

 895 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 03:29:51.13 ID:svolP+PR
 871ってキ●ガイですか?

 896 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 03:33:28.09 ID:wwxwZUeW
 ぬるくないスレで暴れてるのも彼の気がする・・・
365HG名無しさん:2012/08/01(水) 08:15:56.68 ID:WJAqVdUp
偽名で出版社には内緒で同人誌が出る漫画家とかいくらでも居るじゃんか
366HG名無しさん:2012/08/01(水) 09:05:16.04 ID:U0Q0QanE
組織的にやったとこで
WF1回で上げられる利益なんざたかが知れてるだろに。
367HG名無しさん:2012/08/01(水) 09:06:46.04 ID:+6GU5J73
申請書が版元との契約書になってることが理解できてない馬鹿がいるみたいだな
368HG名無しさん:2012/08/01(水) 09:31:18.13 ID:JGk33zzx
>>355
申請時はアウト、販売時はセーフじゃね?
369HG名無しさん:2012/08/01(水) 09:36:30.23 ID:/9EUoXHL
今回のワンフェスは「即完売」ってところが少ない印象を
受けたんだけど、ディーラーさん側の視点だとどうなの?
人はいっぱいいたけど、買わずに皆カメコって感じがしたよ。
370HG名無しさん:2012/08/01(水) 10:03:56.36 ID:SOrhgea7
今回どころかここ数年はずっとそんな感じだよ
うちなんかも最盛期の一桁減がやっとだし
371HG名無しさん:2012/08/01(水) 10:10:12.22 ID:SSukoBnc
買いにくる人の数は全体では増えてはいない
写真撮りにくる人は確実に増えてる
そんな印象
ウチは成績良かったけどこの先不安はあるね…
372HG名無しさん:2012/08/01(水) 10:20:25.19 ID:JGk33zzx
売れてるところは相変わらず開幕瞬殺、そこからの動きは鈍いって感じ
うちも毎度それなりに写真撮りに来るけど、ネット上には殆どアップされてないんだよね、あの撮られた写真は何処にいってんだろうって隣の卓のディーラーさんと話してたわ
373HG名無しさん:2012/08/01(水) 10:45:29.86 ID:SSukoBnc
>>372
それでも他のイベントよりは後半でも売り上げ期待出来るけどね
ただ写真撮影時間みたいなのが始まる時間はどんどん早くなってる
そろそろガイドブックで午前中は控えてほしいとか書いてほしい
今はDが自衛で表示してるだけだし
374HG名無しさん:2012/08/01(水) 11:00:19.40 ID:gtKLkv/0
>>372
>ネット上には殆どアップされてないんだよね
自前のwebを所有していたら、「WFに行ってきました」レポート内で
キミのガレキの写真をUPするだろうけど
権利権利と五月蝿い昨今、許可も得ずに写真をUPする、という行為も
咎められるから、結果的に内輪で「こんなガレキがあったんだよ〜」という
ような感じで見られるだけだろうね。
375HG名無しさん:2012/08/01(水) 11:15:34.68 ID:p2/U4VgG
ディーラー初参加だったけど、アキバブログに写真うpされてた。
俺が作ったやつじゃないけどw
376HG名無しさん:2012/08/01(水) 11:32:40.76 ID:JGk33zzx
ええのう
うちも前に一回アキバブログに載った事あったけど、やっぱり反応があるって事はモチベーションの維持が出来て良いわ
377HG名無しさん:2012/08/01(水) 12:38:15.98 ID:JfvfPx+8
>>369
売れるものは即完売
売れないものは全然売れない
キャラ選択と事前告知でほぼ決まる感じかな。
fgが使えなくなったのがちょっと辛かったかな

12時すぎるとカメコタイムで全然売れないけど
3時すぎになるとちょこちょこ売れていく。
カメコのなかにもお客さんがいるので邪険にできない。
378HG名無しさん:2012/08/01(水) 12:47:02.78 ID:JfvfPx+8
あと肌の露出も重要かな
379HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:14:26.38 ID:JfvfPx+8
昔は新作3アイテム出せば、人気キャラじゃなくてもそれなりに売れた
今はその中のメインしか売れない

周りのディーラーをちょっとみてまわったけど、そこもそんな感じだったな
380HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:23:16.86 ID:Oy3ygT3V
>>377
> 3時すぎになるとちょこちょこ売れていく。
なんかもう見込みが無いしほぼ徹夜で疲れたんで3時で撤収した…
381HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:27:37.60 ID:JfvfPx+8
>>380
バカだな

いつもは撤退の準備してた4時すぎでも2個売れたよ
382HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:35:26.58 ID:Oy3ygT3V
>>381
その3時までの販売数がうちの全出品中1個だけだから仕方無いじゃない…
383HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:36:25.32 ID:ks4mNBe4
あ!自分の卓の写真撮るの忘れてた、、、、(´・ω・`)
384HG名無しさん:2012/08/01(水) 14:02:26.16 ID:kz4vhHFv
終了間近に「中途半端な売上持って帰るより、なんか面白いモノ買って帰りたい」
って廻るDの人は居るよな。その一人はオレだけど。

385HG名無しさん:2012/08/01(水) 14:15:56.95 ID:hYg7lr3e
アイテムの選択も重要だけど、造形の出来も大事だよね。
ユーザーの目の肥え方は半端無くすごいし。
386HG名無しさん:2012/08/01(水) 14:19:28.84 ID:JfvfPx+8
>>385
10年前よりも上手いやつが増えたもんな
387HG名無しさん:2012/08/01(水) 15:37:41.07 ID:FP1lF8G6
WF自体、昔は模型イベントだったけど、今はヲタクイベントの一つになってしまったと・・買わないカメコや女子ばかり増えても、ガレキ買う客の割合は確実に減ってるでしょ?
388HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:00:54.52 ID:MV5wTLQx
売れないのを客のせいにするなよ・・・
389HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:01:26.90 ID:JGk33zzx
アイマスのイベントとかも、5年前のアイマスレディオの時はアイマス目当てで来てるファンは前の方の2〜3割って感じだったけど、今回やってたのは7〜8割って感じだったもんな
390HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:03:55.16 ID:JGk33zzx
客のせいになんかしてないがな
客以外の人種が増えたって話なんだから
391HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:16:21.86 ID:ks4mNBe4
>>388
いや、確実にそこにも原因があるよ
392HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:24:34.58 ID:babz68A0
WFはもともとオタクイベントだろ
ただ初期は特撮系ばっかなだけで
393HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:43:08.15 ID:JGk33zzx
それでも客側に一定のスキルがある人が多かったぞ
ここ数年は「これって自分で組んで色塗るんですよね?」って聞いてくる人がホント増えた
394HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:55.28 ID:JfvfPx+8
うちの所はそんなのを聞いてきたのは1人しかいなかったぞ
395HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:06:44.20 ID:oyrIp2Yh
>>392
オタクイベントだけど、客層が変わったて話だろ。
昔を知ってるなら実感してるだろうに・・昔(晴海の頃とか)女子率なんて1割いる?て程度なのに今は来場者(D参加ではなく)の半分近く〜て言われても納得すんじゃね?

今回もカップルの女の方が食い付いちゃって、卓前で散々悩んでる〜てあったよ。
「お前、買ってやれよー」とか思った・・
396HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:07:17.29 ID:JfvfPx+8
時間帯で客層が変わるのは15年前から変わらん
397HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:31.34 ID:AxCDJpF1
そういやD側に女性が増えたなー、という気はする
398HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:15:53.34 ID:PlgxzPZe
そのキャラのフィギュア欲しさにガレキに手を出さざるを得ない
って状況はほぼなくなったよね。

最近は少し話題になれば完成品が死ぬほど出る。
そりゃガレキも廃れるわ。
399HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:18:10.61 ID:mM/W4aYm
バッシュのフィギュアが出た時
チョコエッグ全盛の時

まぁ昔から色々あったわな
400HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:21:38.74 ID:VZUkUkJh
売れない。って言っているのは、良い頃を知っているベテランさんかな。
安易な水着ばっかり作っていない?筋骨格とかのディテール、ちゃんと盛り込めてる?
「俺、サフレスやった事無いんだよね」なんて人もいるし。
作風が10年前から変わらないどころか、昔の作品の方が良かったなんて人もいる。
若い人気作家の情報も疎いし、研究してる様にも思えない。
もっと頑張ってほしい。挨拶行っても売れてる雰囲気無くて、話していて辛い。
客層が変わってるのは事実だけど、売れてる所はちゃんとあるし、新人で人気ある人もどんどん出てるんだから。
401HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:32:08.09 ID:ggnu4YUc
そんなクソみてぇな当たり前の事なんざ全部実行した上で購入する人が減ったって言ってるんだよ
402HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:33:02.42 ID:QkkBYmSd
そういえばさーお客様でノーブラの女性いたよね
二回すれちがった
403HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:36:44.58 ID:kz4vhHFv
ゼネプロ時代の方がガレキ以外も多かった気がするな。
(思い出補正の可能性は否定しません)
ただ、当時は美少女フィギィアを「いかに破綻無く三次元に変換するか」
のレベルで皆苦心していた印象(元絵が三次元として成立しないのも多かった)
後ガレキ作るシリコンやキャストの入手が困難でWFの度に
ハンズとか寄って売上で買って帰った記憶がw

404HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:50:07.93 ID:Cmd7D/9z
ベテランさんは化石化した様な技術レベルだったりするしなあ
年寄りは複製面で稚拙な人が多い印象
405HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:09:28.99 ID:XG7LLBTP
>>380
閉幕する時間に居ないなんてありえねえ
祭りなんだからもっと楽しめよw
406HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:21:02.85 ID:S2Qw7sKy
今回から次回参加マニュアルが貰えないってことはよぉ
今回申請された版権一覧が見られないって事じゃないっすかー
あれ見ながら次回作を考えるのが一つの楽しみだったのに
407HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:13.74 ID:JfvfPx+8
版権一覧は買わなきゃ見られないのか
408HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:48.87 ID:NZ462ydX
>>406
えっ?今回、あの青い封筒は入って無かったの?
予備申請や、本申請の期日が、8/6まで解らないじゃん!
409HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:53.86 ID:9L2CGhvO
>>393
> ここ数年は「これって自分で組んで色塗るんですよね?」って聞いてくる人がホント増えた
これ自体10年前からもう散々言われてることだしな
逆にようやく今気付いたのかよとw
410HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:40:08.02 ID:9c6nAFcU
そういやガレキではなく隣に置いてた中古完成品フィギュアを値切ってきた女性いたなぁ…
デジカメで一歩も止まらず通りすがりに無言で写真撮ってた人もいたし…
お客様は確実に増えたよな
411HG名無しさん:2012/08/01(水) 18:42:56.75 ID:vIBSn0Yj
無断撮影くらい俺は全然構わないけどな
直接手で触られたらムカつくが
412HG名無しさん:2012/08/01(水) 19:00:07.46 ID:ohuZT+OD
てすと
413HG名無しさん:2012/08/01(水) 19:23:17.28 ID:jk6FfA7b
>>393
そこを逆手にとって懇切丁寧に説明して、作ってみませんか?って言うDも増えた
製作代行はうるさい
414HG名無しさん:2012/08/01(水) 19:25:40.39 ID:S2Qw7sKy
長江さんの悪口はやめてください
415HG名無しさん:2012/08/01(水) 20:17:46.24 ID:hYg7lr3e
ガンプラや完成品のおかげで、模型趣味のハードルはここ二十年で下がったのはいいことだよね。
審美眼に耐える造形は、造り続けて磨くしかないし。
まあ、趣味で作ったモノを発表する場としては十分な場だとは思う。
楽しみながら作りたいモチーフを作るだけだよ。
出来が良ければ、目には止まるでしょ。
416HG名無しさん:2012/08/01(水) 21:14:32.24 ID:Oy3ygT3V
>>405
売れない上にぼっちはつらいぞー
417HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:07:38.90 ID:KIKdEz7V
K.PIEROなんて一時期はかなり売ってたのに、今は参加すらしてないもんな。
418HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:20:44.21 ID:SCPGogkD
魔法少女シリーズでガレキ始めた、まだ東京はP.X.もなくて立川だけの頃

「ガレージ」をメジャーに膨らましすぎたリスタート以来の流れが
落ち着いたのかも。
419HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:34:32.69 ID:HSP6hj58
質問。このシステムに興味あるんですけど。
基本いくらぐらいで版権買ってるんですかね?相場が知りたい。

後、版権がガチガチでワンフェスで出せないような所教えてください。
調べたらスクエニは版権が降りないって見ましたが
他はどうなんでしょ?集英社とかジブリとかめったにみないんですが。
どうなのでしょうか?
420HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:38:54.55 ID:gtKLkv/0
>>419
WFのディーラー申込書を購入して熟読をすれば分かるよ
421HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:40:27.23 ID:JfvfPx+8
>>419
販売価格の10%が相場

スクエニはアニメになるとNGが多いみたいだね
422HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:45:20.61 ID:HSP6hj58
10%か。結構安いね。

結構儲かりそうだけどなあ。大手でそれなりのクオリティが
ある所は丸儲けになりそう。

423HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:46.03 ID:JfvfPx+8
>>422
儲からんぞ
印刷物みたいに作るほど安くなったりしないし
424HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:50:50.22 ID:+loPAWEk
儲かると思ったら即実行すればええんや
425HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:51:14.99 ID:HSP6hj58
型を作ってそこに流し込むだけじゃないの?
着色がメンドイのカ。
426HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:55:59.87 ID:p1zVNgTC
儲けるなら薄い本でも描いたほうが早い気がする
427HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:49.29 ID:wwxwZUeW
>>425
これがゆとり教育の力か・・・
428HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:59:24.44 ID:+loPAWEk
型つくって流して色塗るだけさ
さっさとやれ
429HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:00:10.57 ID:+XetnnoL
ID:HSP6hj5 って泥だよ
つきあうと延々質問するぜ
430HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:00:49.27 ID:5u3mUHpd
初参加で一番大変だった&金かかったのがが型作成だった
431HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:40:14.44 ID:HSP6hj58
色違いで名前もちょっと変えて別キャラクターです

って感じで売り出す輩はいないの?
432HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:40:55.71 ID:SSukoBnc
1個あたりの利益率が同人誌と全然違うからな
おまけに量産効果はほとんどないし
あと版権料10%+複製代でもかなりいくし作業時間を
考えたらもう計算するのも嫌になるくらい手元には残らない
433HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:16.23 ID:xjeE8jXk
>>425
簡単な計算だ。

20cm程度のフュギュア原型をファンドで作れば1000円程度でできる。
ファンドは初心者も使うがプロが商用で使用してたりもする。
20cmフィギュアなら1万円もあればかなり立派な型ができる。
2000円のレジンの缶1つで10体程度複製が取れる。
1つ1万円で、たった20個売るだけで、版権代2万円、参加費2.5万円とられても
14万円の粗利。

まったく破綻のない素晴らしい計画だろ。
434HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:52:21.91 ID:S2Qw7sKy
ID:HSP6hj58はどう見ても釣りでしょ。
実は参加歴10年の人がからかってんだよ。
435HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:59:33.74 ID:jk6FfA7b
>>433
人、それを理論値という
436HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:01:10.33 ID:+XetnnoL
>>434
神戸21歳買専自演荒し、通称「泥人形」
437HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:01:49.47 ID:p1zVNgTC
株を安く買って高く売れば儲かるのに
何で皆やらないの?みたいなハナシ
438HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:09:53.77 ID:WDYSA4lp
300円ぐらいで買えるのを1000個作ったほうが楽なんじゃないだろうか。
コーラについてるおまけぐらいの作品で。

30円引かれるとして270円の儲け。×1000で270000

27万円か。大してもうからないなあ。500円ぐらいまでだったら売れそうだな。
イベント会場だからサイフゆるくなってるだろうし。高い作品は変えなくても
会場に来た記念になにか一つぐらいはほしくなるのが人情だから。
そういう人向けに500円で買えるちょっとした何かを売れば儲かりそう。

コミケ並に人くるんでしょ。.
439HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:12:48.75 ID:nQWXcjPL
材料費はどこへ行ったんだよ
440HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:15:58.77 ID:WDYSA4lp
材料費ってウレタン?とか何かなのかな?いくらぐらいするんだろう。
もっと安い材料でやればいいのに。
塗料代ももったいないから。クリスタルバージョンとかで透明なの売ればいい。

もしくは消しゴムにすればいい。けいおんの消しゴムとか700円ぐらいで売れるでしょ。
原価100円ぐらいで作れるんじゃね。
441HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:16:58.75 ID:Sf2q7HXu
ソッスネ
442HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:23:04.29 ID:qOtXlFAk
フリードマンが狂喜しそうなヤツが湧いてきた(藁
443HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:23:21.69 ID:Yw2sJ46v
こういうのにマジレスしたり説教したりしたら負けだ
馬鹿な俺でもさすがに学習したぞ
444HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:24:54.98 ID:iFxEQnbp
夏の風物詩か
445HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:25:43.60 ID:QK5iquBH
>>440
君なら出来る
絶対儲かるから頑張ってくれ
446HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:25:54.70 ID:3siDk1un
次のWSCが決まったと聞いて
447HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:30:18.89 ID:qOtXlFAk
そいえばお面ってバキュームだな
アッカリーンはいいかも とか釣られてみる
448HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:48:06.18 ID:DXCFVPNr
>>231
どうもありがとう。投稿してみました。
449HG名無しさん:2012/08/02(木) 01:29:43.19 ID:lB2Fnbcg
さぁーて、次は何作るかなーとか考えてたら、あっさり決まってしまった・・・
シャフト魔法少女アニメ新作 「PRISM NANA」
http://www.prism-nana.com/
450HG名無しさん:2012/08/02(木) 01:50:59.59 ID:o+wNgE0B
まどかより作りやすいデザインだな
451HG名無しさん:2012/08/02(木) 02:12:59.58 ID:LWvXMrs/
どんな風に閉鎖告知するのかすごく楽しみです
452HG名無しさん:2012/08/02(木) 04:00:46.99 ID:6QkGIN09
なにがいな
453HG名無しさん:2012/08/02(木) 13:27:31.42 ID:o+wNgE0B
テンションが高いうちに冬の原型作っておきたいな
WF1ヶ月前は、中止にならんかなと思うくらいテンションがガタ落ちしたし、
その時期に作ってたアイテムは売り上げもいまいちだった
454HG名無しさん:2012/08/02(木) 13:58:10.12 ID:y6TD7n5A
ラグリンって今回はコンペで特別あつかいだったけど
次のトレフェスとかからの扱いどうなんの?
お知らせとかまだないよね?
455HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:01:07.75 ID:OicFPPYk
結局次回プリキュアはどうなんだよ
今回の準備に思いの外余裕があったから次回用にとマーチ作り始めてたんだが
456HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:02:06.48 ID:NcXawCJ7
てす
457HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:04:55.88 ID:o+wNgE0B
>>455
2年後に出せよ
458HG名無しさん:2012/08/02(木) 15:22:16.28 ID:RLRdPVTh
>>454
まだ誰も判らないかと
459HG名無しさん:2012/08/02(木) 15:34:26.41 ID:h69Nk96M
ラグリンは5月のトレフェスで出してるのもいたから
通常通りなんじゃないのか?
460HG名無しさん:2012/08/02(木) 16:52:29.89 ID:DgjPxYtW
出したところで売れんだろ>ラグリン
461HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:01:16.90 ID:y6TD7n5A
ラグリン通常条件ってわかりませんかね?
462HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:23:26.16 ID:5xPMVn9y
プリキュア放送終了後2年縛りってことは
スマイルは2015年の冬から?
463HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:27:02.98 ID:dmGEJwtE
2015夏からじゃない?
アミエグランが次回冬にスイート出せないかもって言ってたらしいし2月はまだプリキュア最終回前だし
464HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:33:20.54 ID:OicFPPYk
結局その2年縛りが書いてあるっていう現物の紙を見てないから実際の所どうなのよ
紙資料に載ってるって言う奴はいるけど、1人もアップする奴居ないんだもの
465HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:59:46.43 ID:Ip8IoPVb
今年のトレフェスはスマイル大丈夫なのか?
466HG名無しさん:2012/08/02(木) 18:01:36.24 ID:2nGmnzBp
もともとトレフェスでは許諾してないだろ
467HG名無しさん:2012/08/02(木) 18:16:56.22 ID:p8IDeWC2
トレフェスはプリキュアはおりるけど5月のはスイートはダメだった
思えば2年縛りの予兆だったのか…?
468HG名無しさん:2012/08/02(木) 18:56:42.46 ID:xEeYcSui
なんで売れなさそうな作品を選ぶんだろうね。DVD売り上げとか
見てたら大体うれそうな作品わかりそうなものだけど。
469HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:04:18.09 ID:DOauQK5Y
そーですねー(棒
470HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:13:09.11 ID:dNTC0OSa
>>464
ほらよ
携帯からだからアレだが。

とかいっても信じない奴いるんだろうな!
コラじゃないよ!
471HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:14:48.16 ID:dNTC0OSa
472HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:33:46.90 ID:QBIZKoAr
>>464
コッチは、真面目な方のWFスレなんだから
少しは信用したら?
473HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:34:33.00 ID:QMQYfKZ/
客が大枚叩いてでも欲しいもの作ればやや微妙な作品でも売れるだろ。
簡単な事だ。それができてないだけ。
474HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:32:24.65 ID:o/AIY82F
>>464
 ↑
典型的な「情弱の癖に偉そうなアホ」
煽る事でうpさせるのが狙い
うpされても謝罪も感謝もしない屑
475HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:35:18.17 ID:Gw2NiWg2
>>464
紙資料の情報は偽情報、画像もコラなので来年冬WFにマーチとやらを申請すればいいですよ
頑張って下さい
476HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:38:06.83 ID:OV9Utlzk
プリキュアって最初の白黒が一番イイと思うんだがもう作れない訳か、勿体無いね
いや俺自身は版権モノ作る気ないけども
477HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:47:27.53 ID:h69Nk96M
>>476
日本語読めない人でしたか…
478HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:36:47.02 ID:XNGw2JKH
プリキュア縛りきた〜

あっ〜〜聞こえない聞こえない〜うpもないし〜

ホレ画像だ

あっ〜〜見えない見えない〜ぃ って感じか
479HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:03:03.01 ID:a2yudwWj
調子に乗るなよ
480HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:20:15.03 ID:T+oFMYyB
一般Dのプリキュアフィギュアのクオリティが高すぎて、版権元がびびったんかな
481HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:29:17.30 ID:uCcRmGGz
482HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:30:24.76 ID:M7huYhH0
WFの余熱の勢いで今ココで粘土を捻ってる殊勝なヤツだけが
小人さんのお世話にならずに済むんだぞ
終わった終わったでスイッチ入らないオマエは冬もまた同じコトを言うだろう

先月の俺殴りたい、とか
483HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:37:41.00 ID:OV9Utlzk
まだ焦る時間じゃない…!
つかワンフェスは無塗装展示でお茶を濁したんでこれからプライマー吹いて色塗るところだぜHAHAHA

>>477
あれ何か違ったか
まぁ俺には関係無いことだから
484HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:42:39.03 ID:MGeJIckJ
>>482
半年後の俺なんでここにいんだよ…
485HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:46:14.50 ID:CEdh4ZIV
もう原型できたぞ
486HG名無しさん:2012/08/02(木) 22:46:53.81 ID:o+wNgE0B
売れ行きがわかっていれば、完売したアイテムは申請数増やして、
売れ残ったアイテムは申請数を減らしたのに
487HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:02:57.79 ID:OV9Utlzk
ところでWF後にfgの方で気に入ってもらえて、通販してくれないかって言われたんだけど
普通にメールでやりとりして、代金を銀行振り込みしてもらってから発送…って感じで取引大丈夫なのかな

オリジナル作品を個人間で売買する場合の注意点とかって何かある?
488HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:09:20.32 ID:uCcRmGGz
>>487
オクに出して即決してもらえ
489HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:11:57.95 ID:/syvaxtD
代金先払いなら問題ないだろう
490HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:12:13.16 ID:Wo7TwAeT
オクを介する理由がわからんw
491HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:13:49.67 ID:uCcRmGGz
簡単決済
492HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:19:48.20 ID:508Vcqvr
直の取引でよかろ
493HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:20:00.98 ID:OV9Utlzk
あーオクも一応考えたんだけど、アカウント持って人の場合一段ハードル高くなっちゃうかと…
特に希望に応じてというんじゃなくて、自分から出すならそれもアリだろうな

>>489
それさえ押さえればとりあえず大丈夫か
d
494HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:22:03.49 ID:OV9Utlzk
おっとタイポミスすまそ

誤 アカウント持って人の場合一段ハードル高くなっちゃうかと…
正 アカウント持って無い人の場合一段ハードル高くなっちゃうかと…


あとは梱包をしっかりやって輸送中の破損をいかに防ぐかだな〜
495HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:56:54.98 ID:xUz/lol7
オリジナルならいーけど
版モノでやっちゃダメよ。
496HG名無しさん:2012/08/03(金) 00:00:01.70 ID:wp44amAP
直接現金とブツを直接やりとりするんじゃないなら
オクの方がまだ安全と思うな。

色々後を引く事があっても、メンタル的に平気なら問題ないけど。
497HG名無しさん:2012/08/03(金) 00:04:30.42 ID:ipBi0OO1
>>487
入金を確認してからの発送なら問題にならんだろ
498HG名無しさん:2012/08/03(金) 00:14:21.00 ID:MjID+2lB
>>496
>オクの方がまだ安全と思うな。
何をもってキミが「安全」と考えているのかが不明
499HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:36:45.08 ID:fmZ2wa2F
なんでオクに上げるという無駄な一手間が入るのか意味不明
500HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:39:20.36 ID:ipBi0OO1
オクは評価があるけど
それ以外は個人売買と変わらん
手数料取られるし意味ない
501HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:16:51.01 ID:RArfMel3
>>487
FGのメッセージ上で双方の連絡先(相手側への為の安心感)を押さえ合う

向こうが定形外と言ってもこちらの側のヘスクヘッジで宅急便の着払い一択
(たまに郵送費で儲けようとしてるとか決めつけてくる奴も居るのでw)
手ごろなダンボール箱にエアパッキンで巻いて
中でガサガサ動かないように巻いときゃキットなら先ず壊れない

完成品ならバラしたところとか組み立て時の注意事とか
電話間のやり取りでは無く文字として残る形でやっとか無いと相手によっては…

後、出す時に「品名はなんですか?」→「レジンのキットです」
店員「れじん・・・・のきっと?」→「え〜、精密機械と書いといてください」
なんてめんどくさい流れを体験できるかも。
502HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:16:51.42 ID:gKZfQXVJ
>>499
返金保障がある
やりとりの記録が残る
クレカ等が使える

主に購入者側のメリット
503HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:20:02.91 ID:dduTGN4n
オク使っとけば何となく安心って感覚なだけなんだろうな
実際トラブルになったらヤフーなんて後ろ盾にもならんけどw
504HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:50:50.03 ID:fmZ2wa2F
>>483
黒白は問題なく出せる
ダメなのは新しめのシリーズだけ
関係ないならレスしなきゃいいのに…
505HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:54:07.20 ID:amrqD0R1
ま、プリとか今年か来年で終わりだし。
視聴率とかひどいひどい。
506HG名無しさん:2012/08/03(金) 07:33:22.82 ID:epvt1YLx
視聴率よりおもちゃの売上だろ
507HG名無しさん:2012/08/03(金) 07:46:37.58 ID:o3cdWRg9
508HG名無しさん:2012/08/03(金) 08:45:16.84 ID:9D0l+HNr
>>501
> 向こうが定形外と言ってもこちらの側のヘスクヘッジで宅急便の着払い一択

なるほど、着払いってのはいいかも
梱包の重量やサイズ調べておく必要もないし

>>504
> 黒白は問題なく出せる

ああそうなのか
いや何となくスレの流れに乗りたかっただけなんだよすまそw
509HG名無しさん:2012/08/03(金) 14:07:21.49 ID:td/EIAYc
当日版権の本申請締切って何時だか判る人いますか?
参加マニュアルもらえなかったから判らんですよ
510HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:22.70 ID:G1wWNXIu
>>509
10月9日
511HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:34:04.23 ID:6hb03taP
まじ?
なんか夏に比べて1ヶ月ぐらい早い気がする。
512HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:38:54.40 ID:YF2rlsNA
1週間くらいだろ
513HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:55:39.26 ID:ktVruibX
8日早い
514HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:38:37.74 ID:CnaPJDa1
参加申込み締め切り、去年は9/2(金)で今年9/3(月)
つまり9月第1週の月または金の早い方
本申請は去年10/11(火)、今年10/9(火)
つまり体育の日(祭日)の翌日
515HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:57:55.73 ID:+RUE2wIp
出来のいいのと悪いのの差が激しいよね。
ネットで見る限り。スクールランブルの沢近のフィギュア作った
所の人たち?が一番うまい。
516HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:59:31.15 ID:P4k6/buG
いや昔に比べりゃあんま酷いの無くなっちゃってツマンナイぞ
517HG名無しさん:2012/08/03(金) 22:11:51.70 ID:7KYXOPWT
スクールランブルの沢近のフィギュア作った所ってどこですか?
518HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:26:28.49 ID:oAIgFoGl
ヌルスレでどーぞ
519HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:27:32.01 ID:oBa6rKJK
ホントの泥人形ってなくなったよな…
520HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:31:27.38 ID:YF2rlsNA
>>519
作風が好みかどうかだけで、技術的に糞なのはあまり見ない
10年前は結構いたのに、みんな上手くなりすぎ
521HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:38:22.69 ID:5RCxX7Sg
沢近なんて今回あった?
522HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:11:26.50 ID:0iai5QEO
質問なんですが、ねんどろとか向けのノンスケール武器なんかを作って展示したとします。

その時、横にこんな風に使うんだよ〜的な感じで、武器を装備させたねんどろを見本として展示させた場合、そのねんどろは【展示のみ】の申請をしなくてはならないものなんでしょうか?

それとも何もしないでも展示できるものなんでしょうか?
523HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:13:26.14 ID:jLrm4jjX
>>522
しなくていいよ
今回オリジナルで1/12チンコ作ってたところなんか
俺妹のfigmaにそのチンコつけて飾ってたぞ
524HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:26:20.19 ID:ti/KWkwK
>>521
>>517
今回じゃない。昔の奴。前回ぐらいはシャルとか作ってたはず。
ていうかあれは個人製作じゃなくて会社なのかもしれない
525HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:25:12.09 ID:UngbNbV9
そういや女性Dの卓とかには作品の周りに花が飾ってあったりしたけど
あれは申請必要なのかな?
526HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:31:56.46 ID:ZfwK0scp
花?誰になんて申請すんの?
527HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:34:57.12 ID:UngbNbV9
いや、防炎加工した布が必要とかあったじゃない?
燃えるもの持ち込むときは申請必要なのかなぁ・・って
528HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:01:11.11 ID:ZfwK0scp
・・・
529HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:12:19.07 ID:Ru4U/zAR
燃やそうと思えば完成見本も燃えますけど
530HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:12:33.58 ID:CoNDyGMz
都会の花屋には防炎加工タグ付きの花が売ってるのか。
世の中まだまだ広いな。
531HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:31:54.41 ID:Sw6UeBww
ゆとり過ぎて引くわ。。。
532HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:37:45.98 ID:dKhScVNe
もしかすると、WF会場で売ってたディーラー向けのガレキ入れる紙箱も防炎加工タグ付いてたのかも。
533HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:54:35.62 ID:ZfwK0scp
>>527
お前自分の服防炎なのか?それとも可燃性の服着てますって申請したの?
534HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:00:09.02 ID:CoNDyGMz
何万人も集まったオタクの皮下脂肪が一番よく燃えるだろ
オタクは萌えるだけに
535HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:56:15.08 ID:Z5cO8ZNI
萌えないゴミが何だって?
536HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:58:26.03 ID:0iai5QEO
>>523
教えてくれてあざーす。



ってチ○コ!?www


俺はそういう(冒涜するような)事しないようにしよ。

537HG名無しさん:2012/08/04(土) 12:29:29.35 ID:+kgvhhp1
防炎布じゃない普通ので出たけど、結局調査はなかったわ
538HG名無しさん:2012/08/04(土) 12:39:24.58 ID:yteVwQWg
防炎はともかく女性Dの卓は展示台とか飾りつけのセンスが良くて羨ましい
539HG名無しさん:2012/08/04(土) 12:56:07.19 ID:0iai5QEO
俺はワンフェスの通販のが高いなーと思って、防炎布自分で用意した。

ユ○ワヤで180×110cmの布買って3000円弱、嫁に縁を縫ってもらって(切れっぱし状態だとクリーニングしてくれない)クリーニング屋で防炎加工して1800円くらい。
全部で5000円かからなかった。
ちなみに二枚で。
540HG名無しさん:2012/08/04(土) 13:41:45.57 ID:P7koFPOw
カーテン使ってる卓が多かったね。
防炎加工してある布としては一番入手しやすいから。
541HG名無しさん:2012/08/04(土) 13:42:16.34 ID:8VCHogYz
ワンフェスの通販のは高いよ。別なとこでちょっと安く買えた
542HG名無しさん:2012/08/04(土) 14:32:00.83 ID:P7koFPOw
>>538
卓に女の人がいても売り子かもしれないし
女性Dかどうかなんてわからなくね?
543HG名無しさん:2012/08/04(土) 15:43:23.73 ID:AdnZaF20
いんだよ細けぇ事は
544HG名無しさん:2012/08/04(土) 15:47:06.46 ID:io7IvNGi
今回ワンフェス布買ったよ。
つやつやってほどでもなかったけど割りとつやのある素材。
でも糸密度そんなに高くなくて向こうが透ける位。
やっぱ安い布使ってるな〜とは感じた。

まぁ、手間とか探す時間とか考えたらありかもしれないなーと。

嫁が居ないので端の処理とかしてくれる人居ないし。
カーテンは模様ついてるの多くない?
無地の防炎カーテンとかあったのかなぁ。
津田沼のユザワヤでは見つけられなかったんだが。

とりあえず次回作に取り掛かってる。
まだ骨だけど。
545HG名無しさん:2012/08/04(土) 15:53:58.74 ID:DAAbAJjn
余裕があるときに作ってた作品の方が売れた
イベント前の突貫作業じゃ良い作品は出来んな
546HG名無しさん:2012/08/04(土) 16:31:32.96 ID:P7koFPOw
>>544
既成のカーテンなら端の処理とかしないでそのまま
防炎加工に出せるから
もしかしたらそうやってたのかもね<無地
547HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:22:00.42 ID:dT8/8xEA
結局今回ラグりん作った方はペイできたのかな
私はまどかを一人お迎えしただけだが
548HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:23:56.77 ID:dhlq+paM
>>547
全然ペイできまへんでした
549HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:26:31.64 ID:DAAbAJjn
>>547
費用は回収した
550HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:37:35.73 ID:dT8/8xEA
>>548 スマソ。結果アマDを手玉に取った企画でした、宣伝にはならなかったのか。
めげずに好きなキャラ作り続けてください。水着だと尚良。
551HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:39:19.28 ID:DAAbAJjn
版権料無料だし企画自体は良い企画だったよ
552HG名無しさん:2012/08/04(土) 21:24:40.25 ID:u0gu4enN
どこか今回のアマディーラーの写真まとめてるサイト無いですか?
メカモノなんだけど、他のサイトだと載ってるの見当たらなくて…
553HG名無しさん:2012/08/04(土) 21:54:00.84 ID:k5gdfXvb
ラグランジェ、次回以降の新規申請数が見ものだ・・・
554HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:24:08.47 ID:8VCHogYz
>>544
http://www.t-cloth.com/shouhin.html
地味な色ばかりだけどここで買ったよ。下の方に防炎のやつが並んでる
そこそこ厚みがあってしっかりした感じで長く使えそう
555HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:39:21.33 ID:GdW9pOHO
>>552
写真撮る人減ったよねぇ
カメコが群がっている卓がうらやましい・・・というか
それぐらい減っていた気がする。
UPするサイトも以前に比べると減ったんじゃないかな
反面、企業の新製品速報レポは増えているようにも思える。
556HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:57:23.05 ID:qXnyX9e7
>>552
画像探してるなら探してるアイテムくらい書け・・その前にスレ違うんじゃね

版権モノなら写真撮られる率はネタの人気に比例してると思う。 よっぽど出来が良くない限り、マイナーネタだとスルーされる。
557HG名無しさん:2012/08/04(土) 23:25:06.95 ID:drFJjxkk
>>555
そうか?
カメコは多くなった気がするが。そのかわり購入目的の客が減った
558HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:25:24.22 ID:OjOor6mR
確かに企業レポは増えた
人も増えたけど
わざわざWFいって混んでいてわからなくて
レポ見て あっこれ出るんだって知ることが多くなってきた
559HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:37:01.87 ID:E+CtO8JZ
当日会場に居たのにwww

ってぇのはよくあるな
自分トコの準備やなんやでイッパイイッパイで
イベントを楽しむコトを忘れてはいませんか?
560HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:53:28.00 ID:ZEmxfOEp
卓数が多すぎ
半分にしてもいいよ
561HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:59:39.02 ID:YfAQ7scJ
>>560
「自分にとって要らない所」だけが減るとは限らない罠
562HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:06:31.36 ID:qLf6nvKZ
>>555
うちなんか初参加だけど撮られまくったよ。
すごいカメラ持ってる人から普通のデジカメまで色んな人に。
…全然売れんかったけどw
563HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:49:01.73 ID:QllDdgBG
中古を真ん中に置くような配置になってから
全体を見て回るのがたいへんになった
564HG名無しさん:2012/08/05(日) 06:22:52.66 ID:Oq/j5ZH2
中古ディーラーと造形ディーラーさえ分けてくれたら回り易いし、
10分でも中古・造形間の移動禁止にすれば中古ディーラーを装うダミーディーラを防げるかも?
565HG名無しさん:2012/08/05(日) 08:43:22.69 ID:gMQSzbuB
>>564
ダミーディーラーってなに?
この前出てた原型買い取って自分の作品だって言いはる業者とか?
566HG名無しさん:2012/08/05(日) 10:05:41.43 ID:iwL6gzRn
中古とガレキディーラーの分別
カタログに原作別の索引
実行委員に何度も嘆願してるが結果は…
そりゃ海洋堂がそんな面倒くさいことするわけねーか
金になるから違反ディーラーだってウェルカムなんだしな
567HG名無しさん:2012/08/05(日) 10:09:57.29 ID:EN5tHuhk
WFの会場内を周ることを考えると、昔みたいに
ある程度のジャンル分け、中古Dの分別みたいなことをしてくれた方が
正直ありがたいですよね・・・
でも、主催さんが「やる気」が無いから言っても無駄
568HG名無しさん:2012/08/05(日) 10:20:31.22 ID:J0MiDiFU
これだからゆとりは。
ググレカス
569HG名無しさん:2012/08/05(日) 10:20:55.49 ID:6sZFq6qi
そもそも、今の区分と配置はディーラダシュの危険を減らす(売り場とダミーを分散する)
方策の一つだろうし、安全方策はすべてに優先するんだろうから昔みたいにはならないと思う。
570HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:23:46.62 ID:T6maR1HR
参加申し込み時に何のために中古販売とかチェックシート書かせてんだよ潰瘍…きっちり分けろや。
571HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:30:47.36 ID:tThYkvjz
きっちり別けると境目に配置されたディーラーが損するだろ
昔はそうだったからCブロックに配置されると売れ行きが凄く悪かった。
今は卓配置にハズレが少なくなったから卓配置による不安はなくなった。
572HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:34:41.09 ID:+bNM/2Fl
>参加申し込み時に何のために中古販売とかチェックシート書かせてんだよ潰瘍
あれ、本当に意味無いよね。なんでチェックしてんだろ
573HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:55:00.02 ID:QwZC8mlK
10年以上前にトイフェスを作ってWFから中古ディーラーを追い出そうとしたのに失敗しているし
574HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:57:27.24 ID:vwfuXjwa
中古・ガレキディーラのデータを活用してるかは不明だな。

システム立ち上げ後にルールが変更になったから、システム改修するには
それ相応の小銭がかかるから、大きな要件変更が発生するまでやらんだろ。
「ガレキディーラ」にクリックするのがそんなに手間なんかねってところじゃ。
575HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:09:52.58 ID:uBIoMEB/
>>573
オタキングを神輿にした時点でフラグ立ってたからなw
576HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:29:03.38 ID:GMikcxZl
>>573
トイフェス作ればWFから追い出せるって頭悪すぎるだろ
577HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:40:16.99 ID:k8DJe9mn
会場で隣が人気ディーラーだと判ると帰りたくなるよな
人気Dの隣は参加費無料とかにしてくれないと割があわねーよ
マジ爆発してくれねーかなと思った
隣のカメコがマジうざくてイラッときた
578HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:44:15.08 ID:VIW0+5lh
>>569
そんな事より中古&ダミーを別館に完全排除して
自分が´レースに勝つ確率を上げたいんじゃね

ダミーDの存在を気にしてる辺り
中古屋島に回されてに回りをガッツリ取り囲まれるとか
売る側の心配と言うより買う側の要望っぽい
579HG名無しさん:2012/08/05(日) 14:29:40.32 ID:uBi/A9CE
ぶっちゃけ、中古屋いらない気がする
580HG名無しさん:2012/08/05(日) 14:38:55.44 ID:PJ/NO3cN
今の配置だってある程度は区分されてると思うけど・・ドール系やスケール物はある程度まとまってるし・・
参加Dの申請時にメインで申請するのを作品の区分じゃなくて、配置されたいジャンルで申請しているDもいるだろ? それと、端から見るとメインとサブが逆転しちゃってるDとか・・

主催者側だってDダッシュが防げないから、いろんな対策してるワケでしょ?(開場10分間のホールの移動禁止とか・・) なんか、今の人たち〜て、なんでビックサイトから幕張に移ってしまったか忘れてないか?
581HG名無しさん:2012/08/05(日) 14:42:36.69 ID:tThYkvjz
いまはハズレ卓が少ないからこのままでいいよ
582HG名無しさん:2012/08/05(日) 17:31:23.20 ID:9QzKXUDl
>>577
しかし隣がでかい看板立ててると、遠くからでも自分の卓が分かりやすくて助かる
トイレから戻る時とか
583HG名無しさん:2012/08/05(日) 18:12:03.22 ID:YfAQ7scJ
>>582
そいや前日設営してた正面にデカいブース作ってたんで
それ撮って「ここの正面」ってメールしたら翌朝皆来るの早かったなw
内務省さん、あの時はお世話になりましたw
584HG名無しさん:2012/08/05(日) 18:45:15.37 ID:vwfuXjwa
まず卓より次回作だな。

10月・新春アニメで良さそうなのは・・・
585HG名無しさん:2012/08/05(日) 18:48:10.52 ID:d/2HQtUK
TARITARIは俺が作るから皆はもっと売れそうな作品に取り掛かるんだっ!
586HG名無しさん:2012/08/05(日) 18:57:16.88 ID:ZS19u9wA
なるべく立体化されないキャラを作りたいな。
微黒にしかならないけどな!
587HG名無しさん:2012/08/05(日) 19:00:20.92 ID:KtERRH1B
オレ…この戦争が終わったら
すまいるぷりきゅわの黄色の子作るんだ…
588HG名無しさん:2012/08/05(日) 19:09:10.77 ID:tdQKzmuP
伏とかいいな

原型の素材って、いつも同じ?
今までファンドとエポパテだったけどポリパテにしようか悩んでる。
スカルピーもやったけど、表面処理が…
悩んで結局ファンドになりそう
589HG名無しさん:2012/08/05(日) 20:25:50.68 ID:oxRpu/J0
卓配置は合体ディーラーをできるようにして欲しいわ
知り合い同士で店番とか助けられるし
590HG名無しさん:2012/08/05(日) 20:49:04.94 ID:8cNm2c0c
>>577
もっといいもの作って客取ってやればいいじゃない
591HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:20:58.05 ID:k8DJe9mn
>>590
そうだね、そうします
と言いたい。けど、そう簡単にこの辛かった体験はいい思い出にはならないと思うけどね
592HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:32:27.54 ID:etHLPcAr
>522
それ、売る時にねんどろ向けって書いたら版権申請しなくちゃダメだぜ?

売る時に「ねんどろ仕様」って言いたかったら申請しろよな。
どうせオリジナルの作品なら、今のトコはフリーに近いハードル設定だ。
後でチェック入れられてペナとか言われたくなけりゃ安全策とっとけ。

ここで仕入れた情報は実行に言わせりゃ「勝手な自己判断」になるからな。
593HG名無しさん:2012/08/05(日) 23:13:29.45 ID:71z0KXWq
セラムン、エヴァ新キャラ、シャフト新作
作るネタはいっぱいありそうだな、うん。
594HG名無しさん:2012/08/05(日) 23:18:05.56 ID:GMikcxZl
夢を見るのは自由だもんな
595HG名無しさん:2012/08/06(月) 01:37:18.80 ID:E2OSGM3s
夢見たり勘違いしたりするのがワンフェスの楽しみでもあるな
596HG名無しさん:2012/08/06(月) 04:44:40.67 ID:aFQAcMmN
夢じゃない!
セラムンで売り上げ50万利益30万
エヴァで売り上げ200万利益150万
シャフトで売り上げ1000万利益900万円
家が建つぜ! 車はフェラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンが現実的だぜ!!
597HG名無しさん:2012/08/06(月) 05:21:37.18 ID:6qglY9DP
売れっ子Dって儲かってんのかねぇ。
そういうDってまず業者抜きだし、利益なんかたかが知れてそうだから、
趣味の範囲内の利益しかないのかなぁ。
同人誌みたく売れっ子になればある程度まとまった利益を得るのはガレキでは無理なのかな
598HG名無しさん:2012/08/06(月) 07:25:54.82 ID:RXgeh2CA
無理
599HG名無しさん:2012/08/06(月) 07:45:57.63 ID:EkzFmmJu
>>592
さんきゅ、そうするわ。
600HG名無しさん:2012/08/06(月) 09:46:01.58 ID:8Axo1/bE
>>597
Uとかまだイベント専業でやってるのかな?
601HG名無しさん:2012/08/06(月) 10:28:04.90 ID:CvDcbKGP
そういや今回買った奴に顔パーツと目(と顔の台座)パーツが別に作ってあるやつあったけどあんなんどうやってつくってんだろ
パーツ分割とかぴったりとした分割面作るのが苦手な自分には創造も出来ん
602HG名無しさん:2012/08/06(月) 10:56:30.75 ID:OvnqvRVb
中古寺の間にぽつんとある造形寺かわいそうだった
603HG名無しさん:2012/08/06(月) 11:08:50.42 ID:jjB1PhTM
中古屋はテーブル引いてバックヤード侵食するからなぁ。
以前隣でやられた。
今回も隣じゃなかったけど1卓挟んでやってたわ。
604HG名無しさん:2012/08/06(月) 12:17:27.40 ID:3dQ/PMWz
>>603
テーブル下げたりレイアウト変えたりするのって、実行委員会的には許容範囲内なのかね?

いつもの光景なので、今まで疑問にも思わなかったんだが。
605HG名無しさん:2012/08/06(月) 12:29:43.19 ID:Y6e+rg08
>603
あれやめて欲しい。ルール違反なら届け出たいけど、どうなんだろ
606HG名無しさん:2012/08/06(月) 12:29:54.54 ID:hIBUETK+
アレ、卓下げする事で通路への浸食を判り難くもしてるんだよな。
コミケじゃ壁はステイタスだけど、WFじゃ使って無い上に壁対面って時点で隔離に近いんだし
中古屋は壁で卓も無しの小間スペースにすりゃ良いんじゃね?
(壁にテープべたべたとかやりそうではあるけど)
607HG名無しさん:2012/08/06(月) 12:53:17.53 ID:9ks8xO5l
>>597
ま、宣伝活動と割り切ってる人も中にはいる
こういうキャラや雰囲気で造れますよ〜みたいな
608HG名無しさん:2012/08/06(月) 13:11:34.22 ID:Nmld4PWo
>>606
壁際って通路がちょっと広いよね?
中古屋は壁っていうのは良いアイデアだと思う。
609HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:12:08.96 ID:C1aV12DE
そもそも本気で儲けようとしてる人が少ないと思う
儲かる人は簡単に儲かってるように見えるけど
WFだけで飯を食うのは至難の業
でもゼロじゃないよね
610HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:39:38.43 ID:pchuhHJl
原型作れなかったから当日ブッチしたんだけどこんなメールが来た…どうすればいいんでしょうか?

 ワンダーフェスティバル実行委員会の△△と申します。

 ○○様の当日受付がなされていない為、参加の確認がとれておりません。
 また、申請されておりました当日版権のサンプルが未提出となっております。

 当日の参加状況についてと未提出のサンプルの提出予定日について、実行
委員会まで至急、ご連絡下さい。

 よろしくお願い致します。
611HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:44:22.52 ID:P8tSG2lN
釣りなら他所で
マジなら書いてあるとおりにしろとしか
612HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:50:05.01 ID:knXCdlBu
BUBBA氏って今どうしてるんだろ?
613HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:51:26.13 ID:5JNAQP0F
>>610
マジレスをすると、早く提出をしないとダメ
もしも提出をしないと、WFに参加出来なくなるよ
614HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:59:08.79 ID:vECeZsRy
>>610
何のキャラで申請したの?版元の具体的な情報が分れば、裏技的なものを教えられなくもないが。
615HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:05:26.17 ID:ZkTHSSJQ
遊び半分で無責任なやつは永久追放されとけよw
616HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:16:35.86 ID:VNtGSO5d
>>610
んなの『当日版権取得の手引き』に書いてあるコト。
当日までにサンプルが間に合わなくてもサンプル提出の義務は残る。 それが出来なきゃ登録メンバー全員が参加不可。
さよならー
617HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:23:06.98 ID:Hm3MUHhN
>>610
サンプル提出が期限内に間に合わなくても、書類の手続きしに会場に行けよ
地方の人間か?
それともゆとり?
618HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:31:17.79 ID:E2OSGM3s
「説教したがりのアホどもがたくさん釣れましたブゲラwww」
という釣りだと思うんですがどうでしょう
619HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:49:34.80 ID:HDE2lVXe
当日に間に合わないヤツは駄目だった時点で投げてるから後日提出なんて所詮ムリ。

釣りでも同じような輩いるんじゃね?〜てコトで・・
620HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:49:49.17 ID:H5CL3dxc
85 :HG名無しさん :2012/08/06(月) 15:16:21.15 ID:pchuhHJl
原型作れなかったから当日ブッチしたんだけどこんなメールが来た…どうすればいい?


86 :HG名無しさん :2012/08/06(月) 15:38:46.71 ID:pchuhHJl
適切なスレがあったのでそちらで聞き直します
621HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:54:44.07 ID:Hm3MUHhN
もう法的措置を取られればいいと思うよ
622HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:56:32.70 ID:C1aV12DE
どうすればいいって
人に聞く前に自分でやれることやってからにしろよ
ばかじゃねえの
623HG名無しさん:2012/08/06(月) 17:02:50.27 ID:BViNE9qm
ここ数週間分のこのスレ読み直せ
偽名申請すら擁護レスがついてたモラルの欠片もないスレだから
ブッチ如きで悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなるだろう
624HG名無しさん:2012/08/06(月) 17:48:55.61 ID:HJbUSfn7
>>610
昼間に書込む時間あんなら実行委員会にTELしろ。

「オレもブッチしましたー」て言って欲しいのか? いねーよ。
625HG名無しさん:2012/08/06(月) 17:50:40.07 ID:tNjAnpLA
キチガイにレスすんなよ
626HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:10:21.03 ID:pchuhHJl
>>614
えとSEGA版権です

この前初めて出て今回も出ようとしたら仕事が忙しくなって何もできなかったんです
守らないと次回出れないって聞いたんですけど永久追放?ってホントですか?
627HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:25:29.45 ID:dtO9k/As
書類読め馬鹿ガキ


>>614
したり顔で薄らみっともねーこと言うな
628HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:39:16.41 ID:qIf43Njb
とにかく該当作品を仕上げて提出する。
それでも次回は参加不可だけど。

今後参加するつもりが無いならそのままブッチしてもいい。
結果、俺たちに迷惑がかかることは忘れないでくれ。
629HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:51:32.28 ID:+FI5arDv
そもそもWFに永久追放ってあるの?
インチキやっても1回版権物出せないくらいで
その後普通に参加してるじゃん
630HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:52:39.29 ID:HMrhtzOK
マジレスするともうダメ
ソースは俺
631HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:59:00.52 ID:vECeZsRy
>>626
セガだけじゃ分らんよ。何百タイトルあると思ってるんだ。せめてタイトル位は言ってもらわんと。
途中でも原型進んでるの?「ここまではできてます」ていう画像添付するだけでも対応ちがうぞ。
ほとんど進んでないなら、画像は逆効果だと思うが。撮影できるならUpしてみてよ。
632HG名無しさん:2012/08/06(月) 19:10:20.92 ID:TK8RPhl6
一番売れてるサークルってどこになるの?有名所
3.4件おしえて。
633HG名無しさん:2012/08/06(月) 19:10:46.32 ID:5JNAQP0F
>>626
>永久追放?ってホントですか?
本当だよ・・・
634HG名無しさん:2012/08/06(月) 19:12:46.05 ID:JyXk3u8i
なんだこいつそんなに画像見て何がしたいんだ
635HG名無しさん:2012/08/06(月) 20:11:26.94 ID:VB8AZXXy
特定したいんだろ
クズはクズが大好きだからな
636HG名無しさん:2012/08/06(月) 20:14:11.82 ID:hWtxfEtZ
>>632
ボーメ屋
豆芝
リアライズ
ってとこかな
637HG名無しさん:2012/08/06(月) 20:41:20.79 ID:mP9WGKae
ペナっても懲りないヤツは友達に名前借りて参加・・でも根本的にダメなヤツはダメだから同じこと繰返すだけ・・少しは学習しろ
638HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:04:26.83 ID:X/vSri8q
ADHDとかそういう病的なアレのヒトも居るよな
いや一緒にやってたヒトなんだけどw
639HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:41:50.90 ID:/czBGB6Y
今、ボーメ屋なんて売れてないだろ、出来も荒いし
640HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:53:28.45 ID:gooPi9At
それでも普通よりでかくてかなり高いキットがそれなりに売れているのは考えようによってはすごい事
だんだんキット売れなくなってるからねぇ〜
641HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:12:10.95 ID:o8joNHmT
>>626
申請写真のレベルまで原型は出来上がってるんだろ。

SEGAは知らんけど提出物が完成品だけなら原型に色塗って提出。
写真だけならとりあえず原型に色塗って撮影。
キットなら急いで複製&袋詰め。組めなくていいから。

WF当日に事務局に自首したら提出猶予期間2週間だと言う話があった記憶がある。
その場合1回お休み。それを過ぎると永久追放。
642HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:21:40.36 ID:Ge5kMuZV
仕事が忙しくても寝る時間は有った訳だし
事前連絡もせずにブッチして督促状送られてるんだから
此処で逃げ道聞こうとせずに直に電話するのが正しい社会人かも知れない
643HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:34:38.85 ID:MWBlvg42
当日サンプル提出出来ないと一律でペナ。サンプル提出はペナっても必ず提出。
期日はその時々で変わってる感じ・・2010年頃は次回開催まで〜てなってる・・もっと昔にサンプル提出をしないと今後一切の参加を取り付けない〜との記載アリ。
今の話じゃないから、実行委員会に確認が必須。(こんな板の書込なんて言い訳にも使えないゾ)
644HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:40:06.88 ID:I7CN9bPX
趣味も手に付かないぐらい忙しい仕事に就ける大人ならどう対応するべきか判るはず
開催されてる内容は趣味に関する事でも、それに付随する約束事には責任が掛かってる
645HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:47:18.14 ID:ol3rnHMI
そいやぁ後日パーツ送るってのも永久追放になるんかな?
当日版権を破ってる上に売ってしまってるのはぶっちより悪質に思える。
646HG名無しさん:2012/08/06(月) 23:04:43.45 ID:pGWI4vSx
>645

カタチだけでもとにかく契約に沿うのが大人の世界では「正解」なの
内実のヒドさなんてのは、具体的に告発でもされない限りは無問題。
表面にロコツに表れるぶっちの方がより罪悪なんだわ
647HG名無しさん:2012/08/06(月) 23:34:24.17 ID:ODLPBJCx
版権許諾条件を破ったことも破るつもりもないけれど、改めて身を引き締めたわ。
648HG名無しさん:2012/08/07(火) 00:42:29.56 ID:Azc4mme1
永久追放意味なし。
代行出品業者もいる。
黙ってりゃバレないバレない。
649HG名無しさん:2012/08/07(火) 00:54:06.96 ID:m23DFTEb
色々と勉強になりました、逃げずに委員会に連絡をとりたいと思います
何も行動を起こさないでまずここに聞いたのは甘ったれだったと思いました以後気をつけます
650HG名無しさん:2012/08/07(火) 01:01:08.82 ID:9l9xvUe3
>>649
気をつけるだぁ?
2度と来るなっ!
651HG名無しさん:2012/08/07(火) 01:05:46.69 ID:N4D5Jqcx
次回セガ版権おりなかったらお前のせいだからな
でもセガに売れるキャラなんてないか
652HG名無しさん:2012/08/07(火) 01:08:46.01 ID:VaPK/B28
父さんにだって永久追放されたことないのに…ッ
653HG名無しさん:2012/08/07(火) 01:11:51.40 ID:GmKhzDL3
おいおい戦えよ
ダミD放置、中古テンバイヤー放置
ダイパス転売放置、ディーラーパス転売放置
実行委員会は何もしていない
俺だけ責められるのはおかしい
お前らやることやってから云え〜

とかw
654HG名無しさん:2012/08/07(火) 01:24:42.67 ID:m23DFTEb
>>653
…馬鹿じゃないの?いや馬鹿は俺なんだけどそこまで愚かじゃないよ
論点すり替えたところで自分が犯したことは変わるわけでもないのに
655HG名無しさん:2012/08/07(火) 03:04:39.26 ID:Yn7INQWB
そういや俺の斜め前の卓だれもこなかったな
656HG名無しさん:2012/08/07(火) 07:44:34.94 ID:3YlbMBAE
エンター◯レインの人は来てたのかね?
657HG名無しさん:2012/08/07(火) 11:26:42.34 ID:XnzFmcJL
言ってる部署とは違うだろうけど、来てたよ。
658HG名無しさん:2012/08/07(火) 11:43:28.18 ID:4YJKP6xO
7年ほど前に完成品提出物が当日の朝間に合わなくて
家で夕方まで作業して大急ぎで原チャリを駆って会場へ向かったんだ。

結果他のバイクと接触事故を起こし血まみれで救急車の世話になった。
完成品サンプルは少しの破損で免れたが、怪我した両腕で修復はつらかった。
そのときは現場にいたサークルの友人に委員会への連絡を頼み
電話連絡が取れるようになってから委員会へ電話したら1週間で送れといわれた。
事故で壊れたところを修復するからと頼み込んで2週間に伸ばしてもらった。
なんとか提出はしたが、当時は次回の版権もの不可というペナだったので
1回オリジナルオンリーで出てたよ。
659HG名無しさん:2012/08/07(火) 12:08:18.40 ID:bv8Jn2X7
>>657
エンター◯レインが!って騒いでたDが来たか
ってことでそ?
660HG名無しさん:2012/08/07(火) 12:13:40.00 ID:zoJoxytN
>>658
大変だったねー。

でも無理なく提出できるようにするのが普通であって、事故まで起こすような醜態は褒められたもんじゃねー。
661HG名無しさん:2012/08/07(火) 12:41:10.68 ID:WL12XSY4
ttp://frameout.blog67.fc2.com/blog-entry-456.html
市販キットのパーツを丸ごと複製してるが大丈夫なのか?
改パ自体もハセや番台のパーツに手を加えて複製したものだったし
大西はゼロから作りましたって特記しなきゃいけないんだけどこれで通るのか?
雑誌ライターやってる奴にしては意識が低すぎんじゃないかな
662HG名無しさん:2012/08/07(火) 13:40:10.38 ID:W3y4TTbF
>>641が言ってる
>WF当日に事務局に自首したら提出猶予期間2週間だと言う話があった記憶がある。
>その場合1回お休み。それを過ぎると永久追放。

>>643 が言ってる
>期日はその時々で変わってる感じ・・2010年頃は次回開催まで?てなってる・・
>もっと昔にサンプル提出をしないと今後一切の参加を取り付けない?との記載アリ。

というのは事実とちょっと違う。

2001年冬のリスタート後はイベント当日にサンプル提出しないとダメになり
2週間までに提出すれば次回オリジナルでのみ参加可能に。
それまでに提出できないと次回1回休み

「永久追放」と書いてあるが、自分の知る限り2010年頃までは遅くなってもサンプルを提出すればOKだった。
何故なら遅くなってもサンプル提出してもらった方が実行委員会としても版元に対して義理を保てるから。
また、ヤバイのであまり話題にならないが、
サンプル提出が出来なくても事実上、永久追放になることは無かった。
今は知らん。

あと、当日は間に合わなくても(通称)始末書を書いて提出しなきゃいけないので
サンプル提出出来なくても絶対に会場に行かなければダメ。
どうしても行けない場合は事前に連絡する事。

勝手な理由で当日バックレた >>610 はサンプル提出の有無に関係なく間違いなく永久追放になると思う
なにせ参加費の納金を忘れていただけでいきなり永久追放のハガキを出してくるくらい厳しいからね。
663HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:03:47.54 ID:qibnQ2Gx
メーカーの人に声かけられてみたい
664HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:05:20.84 ID:atrAbjPS
>>610はかなりのバカと見たんで、ダメもとでカマかけてみたんだが、セガ版権以上の情報は得られなかったなw
それにしても、当日から1週間、まったく連絡しなかった事、どういう言い訳を用意するんだろうね。
WF実行委員会の人がこんなスレ見てるとは思えないが・・・見ていたらどう思うんだろう。
>>654で「そこまで愚かじゃない」とか噛みついているが、>>653の内容以上のバカだったなw
665HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:22:04.25 ID:AiPWOXTq
>>663
頑張れ
666HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:51:15.11 ID:DiRPw4hI
今回どうしても参加出来なくなって当日朝に実行委員会に
電話したんだけど、3日後にメールで提出物や送った荷物の件で
連絡きたよ。
すぐに電話で折り返して謝罪と提出物の旨を聞いて、その日の内に
サンプルは送ったんだけど始末書の件は言ってなかった・・・
ペナで次回参加は出来ないけど。

今は理由はどうあれ不参加にしてしまった事への自責の念で
軽く鬱入ってる・・・
実行委員会や版元、参加者や関係者の人達に申し訳ない事しました。
667HG名無しさん:2012/08/07(火) 16:34:15.50 ID:/f/8yWaZ
>>666
俺も、本申請後に入院したりして、泣く泣くキャンセルした。
諸関係に迷惑かけて申し訳ありませんでした。
でも、卓代が一切返らないのは正直辛かった(入院費用も結構かかったし)…(´・ω・`)
668HG名無しさん:2012/08/07(火) 16:36:02.35 ID:PQ8CbDWt
>>663
仕事したいなら営業かけろよ
待っててもどうしようもないよ?
669HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:10:08.34 ID:38LCo4PO
不測の事態で当日いけなくなってしまう可能性を考えると
何人かで組んでディーラー参加してる人はその辺リスクヘッジしてるよね。
サンプルだって他の人が塗って提出できるわけだし。
売り子を確保してるだけでも全然違う。
670HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:15:20.54 ID:tizUX5/0
>>664
お前が一番愚かだってことに気付けよ
671HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:18:55.73 ID:+cL9I2oA
>>663
以前版元がメーカー連れて原型買い取りにきたけど
もう元取れてるんだろうからって原型代は安く叩くわ
修正期間も無茶なスケジュール強要してきて断ったことあるよ
態度も慇懃無礼で高圧的だったし
おかげでその版元に対しての好意がなくなったよ
672HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:38:26.16 ID:6edJFSJD
只の嘘でないならお前が一方的に勘違いしてるパターンも有る訳で
その原型のサイズやパーツ数、
幾らでと言って来たのかくらいはせめて書こうな。
673HG名無しさん:2012/08/07(火) 19:30:50.88 ID:qibnQ2Gx
>>671
どうせ特定できないんだし詳しく書いてよ
原型代とか期間とか
674HG名無しさん:2012/08/07(火) 19:40:08.31 ID:ajPX8uf7
上で営業って話し出たけどメーカーにこの原型いくらで買ってくださいと
自分からアポ取ってる人は居るのかな
下世話だけど有名原型師だとなんぼ貰えてるんだろうかと考えちゃうな
675HG名無しさん:2012/08/07(火) 19:57:40.94 ID:dltCJWsp
>>668
それだと意味が無いでしょ
向こうから頼まれないとね
676HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:14:28.60 ID:tizUX5/0
>>675
どちらが先とかくだらないプライドの置き所としては確かに意味が無いかもな
だが営業をかけると言う言葉の意味さえ理解してないようだが
677HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:27:54.51 ID:dltCJWsp
>>676
屁理屈こねようが仕事下さいって頭下げることでしょw
それ以上でも以下でもない
対等の立場にないものが何をどう交渉する気なんだかな
一番やるべきことはWFで売れっ子になることだろ
それこそが一番の営業だってのw
678HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:48:42.72 ID:TOG9ue27
>屁理屈こねようが仕事下さいって頭下げることでしょw
>それ以上でも以下でもない
>対等の立場にないものが何をどう交渉する気なんだかな

頼んだ側は交渉できないとか言いたげだけど
何所の世界の話かは知らんが独特の世界観だな
679HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:13:02.95 ID:qibnQ2Gx
条件悪ければ断ればいいんだし対等だと思うけどな
メーカーもいっぱいあるんだし
680HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:15:40.53 ID:v136He8t
なんでヘボ原型師の泥人形がPVCになってると思う?
681HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:45:11.84 ID:Ea+SR4v+
開催日時が真夏と真冬なのがなぁ
682HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:52:40.30 ID:dltCJWsp
>>679
そもそもお前が声かけられたいって言い出したんだろ
なんのため?
そんな風に思うなら自分から動けばいいじゃないw
対等の意味がまるでわかってないな
683HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:52:55.64 ID:qibnQ2Gx
春と秋にしてほしいけどそうすると休みが・・・
684HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:55:19.10 ID:qibnQ2Gx
こわ
685HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:01:35.77 ID:tizUX5/0
暑さにやられたんだろ彼は
686HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:26:39.97 ID:Ee8T67w+
まさかの噛み付いたID:PQ8CbDWtと同じ事言い出すのは流石に斜め上だな
目先のドヤ顔レスだけしてるとこうなるのか
687HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:40:12.35 ID:dltCJWsp
>>686
ちゃんと話の中身見て言えよ
ドヤ顔してカッコ悪いのはお前だしw
688HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:57:47.90 ID:lCiYo3/w
複製やら直前準備やら考えたら、冬休み中、盆休み明けの
コミケと同時開催が理想。
689HG名無しさん:2012/08/07(火) 23:31:01.56 ID:QuvnFJFn
>>688
両方参加してる俺への嫌がらせかよ

昔晴海のコミケと同日に開催あったけど「お前メインの絵描きだから」つって
ずーーーーーっとサークルの店番させられてた記憶が…
(他の連中は両方廻る、という名目で両方で買い物しまくり)
690HG名無しさん:2012/08/07(火) 23:36:19.62 ID:N4D5Jqcx
>>661
同じキャラクターとして丸ごとコピーしてるわけじゃないし別に問題ないんじゃね?
SF3Dみたいなもんwwww
691HG名無しさん:2012/08/08(水) 01:02:53.92 ID:03j8EdAM
> 今回のワンフェス参加者は前回2012冬より1000人ちょっと減ったそう。
692HG名無しさん:2012/08/08(水) 02:04:38.22 ID:pGEcx7/B
>>661
大西は新規の場合「新製品企画書」みたいなのを書くわけですが、
ソコには確かにゼロから作ったか、市販キットを芯にしたかを明記しなければならない。
(オレンジコレクション騒動のアオリだったと記憶している)
但し、市販キットを芯にしたからといって版権が降りないとも限らない。
あくまでも大西の胸先三寸で決定される。

まぁ、ACTIVEがプラスの版権で通るってのがそもそもワケワカメなんですがー。
693HG名無しさん:2012/08/08(水) 09:07:00.01 ID:myUFmiy8
○胸三寸
○舌先三寸

×胸先三寸
694HG名無しさん:2012/08/08(水) 09:08:53.94 ID:RMMm/nMR
ワンフェスの参加要項まだ〜?
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
695HG名無しさん:2012/08/08(水) 10:14:13.75 ID:5eZ6/GdF
http://blog.livedoor.jp/omoikane_do/
ここのほむらの盾風とかゲーム機セットとか版権無視してねーか
読んでいくとオフィシャルじゃないけど販売始めましたとかとんでもねー
696HG名無しさん:2012/08/08(水) 10:23:40.90 ID:pGEcx7/B
697HG名無しさん:2012/08/08(水) 11:19:27.95 ID:d8t3DtNo
>>695
ゲーム機は実機の名前が出てないので一般工業製品の模型なので大丈夫
パソコンはデルの名前が出てるんで、デルから許諾取っていなければアウト
ほむらの盾は”WF前に発売されるようになりました”と書いてあるので当日版権でなく一般版権を取っていなければアウト
と思うが、実際はどうだろう?
698HG名無しさん:2012/08/08(水) 11:31:34.65 ID:rDtykRaI
”っぽい”とか”風”とか逃げ道になるんだっけ?
ならないと思うんだけど
699HG名無しさん:2012/08/08(水) 11:53:38.28 ID:d8t3DtNo
>>698
”っぽい”とか”風”とかつけても社名や製品名が入っている時点で駄目だったと思う
会社名、製品名や社紋、ロゴマークなどが入っていなくて、元の製品と同じ機能を持っていたりしなければ大丈夫だったと思う
ただ、それらに文句を言えるのは使われた会社であって、第三者がとやかく言う筋合いは無い
どうしても気になるなら、第三者として出来る事は、社名や製品名を無断で使用されている会社などに通報するぐらい
それをどう対処するかは通報を受けた会社次第
こんな感じだったと思うけど、詳しい人だれか居たらお願いします。
700HG名無しさん:2012/08/08(水) 12:52:47.35 ID:Hn3tPuZk
ほむらシールド、これも無版権で売ってるんだろな
ほむら”風”とか書いておけばなんでも許されると思ってる糞ガキどもは吊るしてやりたいね
警察のサイバー犯罪課(だっけか?)とか喜んで動きそうなネタかもしれないね
701HG名無しさん:2012/08/08(水) 13:04:35.67 ID:Rs2XiDsG
>695
そこ、以前からほむらの盾をコスプレグッズ通販サイトで売ってたよ。
「風」じゃんく、そのもので。もちろん無版権。
同人畑の人みたいだから版権に対する意識が薄いみたい。
702HG名無しさん:2012/08/08(水) 13:08:13.67 ID:5eZ6/GdF
一応メーカー宛てに通報したけど、こういう輩がルール守らず
同じ会場で平気な顔して売ってるのが気に入らないよ。
こっちは真面目にやってるのにさ。
703HG名無しさん:2012/08/08(水) 13:20:58.38 ID:Xgj91p5i
WFごときのローカルルールを押しつけんじゃねーよカス
704HG名無しさん:2012/08/08(水) 13:43:04.42 ID:ZOf0NJU2
また私怨的なやつかw
705HG名無しさん:2012/08/08(水) 14:08:56.92 ID:KpIKuT/R
真面目な奴が損をする。
706HG名無しさん:2012/08/08(水) 14:10:13.60 ID:3owXRfMl
いきなり変な子が湧いた…
イベントに参加するならそのルールに従うのが当たり前
707HG名無しさん:2012/08/08(水) 14:17:56.82 ID:xOIJxBtw
○○風が通用するなら誰も版権なんぞ取らなくなるわ。
708HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:11:00.74 ID:nlfcMMmY
コスプレ用品のサイトで売ってるみたいだけどこれは許可取ってるんじゃないの?
709HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:21:23.77 ID:7atiDWqc
>>695
そこのブログ、1番下にゲームメーカーのカプコンのページ内に表示される
下部分のリンクがあるんだけどなんなんだコレ?
以前のやつみたいだけど…
710HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:27:41.26 ID:gC2zZjjw
>>695とか
WFと直接関係の無い単なる版権無視野郎叩きは他所のスレでやってくれないか?
711HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:28:00.76 ID:ILaUIqLt
>>671
参考程度にプロの依頼料は20センチサイズだと1体20万〜40万
712HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:36:12.33 ID:/F/OltUG
>>710
WFに出品したものだから直接関係あるけど?
これは版権元じゃなくWF主催に通報したほうがいいかもね。
713HG名無しさん:2012/08/08(水) 16:30:27.60 ID:gC2zZjjw
>>712
WF出品時から版権違反してたわけじゃなかろうに?
そのものズバリのスレあるんだからいちいちここでやるな

■版権無許可で販売するDQNを議論・通報スレ4■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299405239/
714HG名無しさん:2012/08/08(水) 17:59:17.95 ID:KpIKuT/R
通報とかあたまおかしいんじゃねーの?
何様だよw
715HG名無しさん:2012/08/08(水) 18:10:28.06 ID:4DSHmo/y
(キリッ
716HG名無しさん:2012/08/08(水) 18:22:29.36 ID:FMvIYtyd
度胸がなくて冒険の出来ない腰抜け野郎が
他人が要領良くやってんの見ると火病りだすのは
今も昔も同じってことなのさ
717HG名無しさん:2012/08/08(水) 19:54:31.44 ID:Z4KcU/1F
なんか酔っ払った文書いてるとこ悪いけど、赤信号わたるのは別に要領よくないよw
718HG名無しさん:2012/08/08(水) 19:58:06.13 ID:uviPX3AL
過失が無いなら通報されてもなんら困らんだろうに。
719HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:01:32.13 ID:nlfcMMmY
通販ってこの記事だよね?
こういうのって許可取ってるんじゃないの?
http://blog.livedoor.jp/omoikane_do/archives/5423297.html
720HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:03:15.30 ID:uviPX3AL
>>719
誰に許可取ったって?
721HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:15:30.22 ID:nlfcMMmY
>>720
版権元に
リンク先のサイト色んなアニメのコスプレ売ってるけどこれって無許可なの?
722HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:17:41.28 ID:KpIKuT/R
通報なんかしてもなんにもかわんねーよw
そんなこまけー事いちいち気にする奴がよくディーラーとかやってけるねー
暇な奴が羨ましいw
723HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:23:52.54 ID:mQR8v85B
そもそも衣装・装束と言うカテゴリに意匠権や商標権、特許権の様に明確化された
知的所有権が存在するのか?
724HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:41:31.43 ID:a2mMNx8F
>>723
ミッキーマウスの着ぐるみやら白雪姫やらアリスのコス衣装作って
ディズニーの名前乗っけて売ってみれば?
725HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:44:55.11 ID:mQR8v85B
ミッキー顔にしなければ同一性に問題ないだろ。
726HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:49:17.46 ID:uw7emU1T
まぁ、アウトなんだけど、
コスプレぐらいなら、大目に見てくれてるんじゃなかろうか。
盾もコスプレの一部と考えてんだろう。

だが、盾とかの小物類はやばいとおもうぞ
727HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:58:15.79 ID:rDtykRaI
ワンオフ一点ものならまだ抜け道通ってるけど
たくさん売っちゃダメだよなぁ
728HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:58:48.50 ID:8bBa20mR
オクの版権無視のフィギュアも一掃されんかな〜
主にワンピース
729HG名無しさん:2012/08/08(水) 20:59:37.73 ID:uviPX3AL
>>721
それは確認しない限り分かんないわね。


>>722
だったらほっとけよw 忙しいんだろ?
730HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:23:54.78 ID:UZFgrBOL
2ちゃんで騒いでも何も変わんねーよ。
腹が立つならこんな所で陰口叩いてないで、実際に海洋堂なり
版元なりに通報とやらをして、そいつを出入り禁止にすればいいだけだろ。
731HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:26:45.20 ID:Y099mJZ0
通報するのは構わんが、ちゃんと筋通して売ってた場合
通報した奴も筋通して謝罪とかしないとね
732HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:27:12.73 ID:Z4KcU/1F
じゃあ騒ぎ煽ってないで静観すればいいんじゃねえの?wどうした?w
733HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:40:07.49 ID:KpIKuT/R
版権とかうるさく言い出したらWFとか原型師なんかやってけないと思うなー
そんなのキリないだろ?
別に他のディーラーに迷惑かけたわけでも無いんだから黙ってろよ。
734HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:49:06.29 ID:nlfcMMmY
>>733
え?
735HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:53:05.05 ID:mQR8v85B
そんなことより、次回新作の申請どうすんだ。1ヶ月をだいぶ切ってるぞ。

次回WFはソードアート・オンラインのアスナが林立するのか。
オンライン申請だけに。
736HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:53:49.50 ID:BRPs9ZJP
>ちゃんと筋通して売ってた場合
そういった誤解を起こさないように
ちゃんとスジ通してコピーライト付けようなw
737HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:54:23.46 ID:uviPX3AL
>>733
その発言が迷惑でしかないんだが
738HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:00:29.15 ID:RMMm/nMR
>>735
申請締切り等の、スケジュールは どうなってるの?
HPには、開催日しかないみたいにだけど…
739HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:01:10.76 ID:9llig+/p
>>735
それはないだろ

チェックしているけど、めぼしい新作ないな
740HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:01:14.70 ID:O9ROsvTt
・・・おまいら、釣られまくってないか?
741HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:14:35.97 ID:mQR8v85B
>>738
ワンフェス2013[冬]のWebエントリーは8/9頃オープン予定です。
Webの申し込み期間は8/9(木)頃〜9/3(月)23:59までです。
web上にマニュアルを掲載予定です。

とある。あと2時間。
742HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:23:59.66 ID:CCHt82bm
トレフェス神戸にヤマト2199で仮申請出したら○で帰ってきた

まぁ多分駄目なんだろうけど・・
743HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:38:43.48 ID:FMvIYtyd
>ヤマト2199
ウチは5月の有明で申請した時にはのっけから×喰らったから
今回○ついてんならいけるんじゃね?
744HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:01.78 ID:qpkXQJQh
なんで?
○なんでしょ?
745744:2012/08/08(水) 22:39:46.63 ID:qpkXQJQh
>>742
746HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:46.69 ID:oGYz5+lT
よし、新見さん作るか
747HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:45:34.51 ID:FMvIYtyd
夏のWFは黄色いプリキュア祭りだったけど
年末のTFはヤマト萌え美女祭りになりそうw
748HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:52:58.86 ID:pEJCGFNF
>>744
WF開催日がキャラホビと近いからNG、という他の版権の例もあったと思う
そういう意味ではキャラホビ終わった後のTFや冬WFはOKかもしれん
749HG名無しさん:2012/08/09(木) 00:16:43.23 ID:5JCRf8Vi
>>741
サンキュー!
本申請は、10月始め辺りか…
750HG名無しさん:2012/08/09(木) 00:51:00.55 ID:shUvhsvs
申請始まったんだけど、ユーザー名とパスワードってどーやって設定すんの?
設定方法書いてないじゃん。ちなみに今は8月9日の午前0:49

あした潰瘍の業務始まったらマニュアルに入る為のマニュアルがUPされるんかのう
751HG名無しさん:2012/08/09(木) 00:58:29.88 ID:FC1gX5kC
まだだよ、場所を確保したけど一般開放してないだけ
正式にリリースに案内が来るはずだから慌てずに待っとけ
752HG名無しさん:2012/08/09(木) 01:13:16.71 ID:shUvhsvs
待つだと!このみなぎる勃起をどう抑えたらいいのだ!
ええい静まれ!ちょっと外に全裸でランニング行って来るぜ!

お・ま・わ・りさ〜〜ん ボク、ディーラーどえっす!
753HG名無しさん:2012/08/09(木) 02:16:57.84 ID:VKE8LYcl
ハァ…
754HG名無しさん:2012/08/09(木) 05:08:26.20 ID:wLph4Fyz
>>699
前に話題になったおせちにはメーカーロゴのデカールが付属してたそうだけど
あれもちゃんと許可取ったのかな?
755HG名無しさん:2012/08/09(木) 06:05:15.44 ID:YwR3vRnA
ロゴ変えてた筈じゃ?
756HG名無しさん:2012/08/09(木) 10:41:44.92 ID:o9RSbyOj
許可って、例のおせちが爆誕するはるか以前に申請してたとな
757HG名無しさん:2012/08/09(木) 11:25:50.99 ID:/HzYww7e
売れる要素って本当わからんわ〜
旬の物が一番なのは分かるけど次期アニメから候補を考えると
どのキャラがいいのか迷うね〜
まどマギキャラを作った事があるから原画繋がりでひだまりも
考えたけど許諾条件がキツイみたいだし・・・
ひだまりって商用フィギュアで1/8以上の物って出てない?
フィギュア化に制限とか掛けているのかねぇ・・・
758HG名無しさん:2012/08/09(木) 11:37:13.20 ID:R2/mf9+Z
>>754
それが許可とって無くてロゴも変えて無かったとして
その点を叩かれなかったと言う事を主張して、だから同じような事をしても大丈夫と思うならやればいいと思うよ
その行為によって得られるかもしれない利益も不利益も結局自己責任なんだから
759HG名無しさん:2012/08/09(木) 12:18:30.54 ID:LyZwBRZX
プリキュア2年縛りHPに明記きたね
760HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:22:52.52 ID:PXZSXSkp
公式に申し込み始まったな。

これって前回参加してても新規申し込みなんだよな?
前回までそうだったと思うがなにも説明がない。
俺がマニュアル読み飛ばしてるだけ?
761HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:26:12.03 ID:gPCqLbbK
今回から任天堂ダメになったのか
762HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:34:02.50 ID:cOieoTS5
>>757
10年以上参加しているけどわからんね
アニメ人気と売り上げがイコールじゃないし
763HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:47:23.69 ID:PHY4QHbh
ワンフェスの日、雨降った記憶ある人いる?
しばらく参加してるけど、雨降った覚えがないんだよなぁ…。
764HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:50:46.65 ID:cOieoTS5
>>763
10年以上参加しているけど1回くらいしかなかったよ
765HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:52:19.20 ID:cOieoTS5
参加マニュアルはもっと早く公開してくれてもよかったのに
766HG名無しさん:2012/08/09(木) 14:30:50.89 ID:PHY4QHbh
>>764
やっぱ?
だよね〜。俺も全く雨降った記憶無いもんで…。
箱とか運ぶのに助かるわ。

もしかして雨降らない特異日なのか…。
767HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:11:21.68 ID:cOieoTS5
当日版権利用する場合は2000円プラスで参加料値上げかよ
768HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:26:48.63 ID:cOieoTS5
Web割引きもないし、わずかな差だけどなんだかなぁと思う
769HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:33:06.10 ID:7YJIa2R8
参加マニュアルだけ表示されない…何故…
770HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:58:23.23 ID:WqFGMKh8
てか、再販作品、データベースが構築されてないから再販時期を記入の上、
新規で全部記入して申請って話が違くね?全然楽できないじゃん。
 それ以前にディーラー登録も一からやり直しじゃん。
771HG名無しさん:2012/08/09(木) 16:04:37.57 ID:3tf8zgwZ
757みたいなのを見てるとやっぱり作りたいより売れたいなんだなw
売れたいのは心底わかるけど、あんまりそこを探求すると
売れない時のダメージすごそうだな
772HG名無しさん:2012/08/09(木) 16:10:04.46 ID:cOieoTS5
売れ線アイテムと採算度外視の作りたいアイテムでバランス取っている
幸いそれで今まで赤字になったことなし
773HG名無しさん:2012/08/09(木) 16:31:51.96 ID:q2DAF56o
>>757
>売れる要素って本当わからんわ〜
正直、考えても無駄だと俺は思うよ
「自分の好きなキャラ」を造った方が精神的に良いと思う
774HG名無しさん:2012/08/09(木) 16:41:36.23 ID:aJxiczN8
即売会だから売上競争含めての遊びだと思って参加してる
人に同意しろと言うつもりもないが否定される言われもない
775HG名無しさん:2012/08/09(木) 17:13:12.48 ID:G+QsQSxZ
オッパイ出てるキャラ作るんだけど、なにがなんでもアダルト行かなきゃなんないのかなぁ。
最近アダルト・ブロック寂れてるからあんまり行きたくないんだけど。
一般で上半身裸のって結構あったような気がするけど、どうなん?
776853:2012/08/09(木) 18:27:14.29 ID:FUVMVMU6
>>775
男なら上半身裸でも問題ないよ…ね?
777HG名無しさん:2012/08/09(木) 18:41:56.20 ID:gPCqLbbK
>>766
2002年の冬って雨降ったよね。
…ってもう10年前になるのか。
778HG名無しさん:2012/08/09(木) 18:47:42.53 ID:B9RsaYXK
>一般で上半身裸のって結構あったような気がするけど、どうなん?

大した拘束力も無い俺ルールに縛られていては前には進めんよ
自分の信じる道を突き進むが吉!
779HG名無しさん:2012/08/09(木) 18:55:26.36 ID:/ytdRi8/
男同士でもいいんだよ?
780HG名無しさん:2012/08/09(木) 19:16:28.45 ID:nw2k9Pov
ビーチク見えるかドウかがあの柵の分かれ目じゃね?
781HG名無しさん:2012/08/09(木) 19:24:32.68 ID:DQxR1HUl
あーっ!今、公式行ってきたけど、やりにくいっ!
開いてスクロールして表示縮小してみたり。
紙媒体世代にはつらいよ。


じき慣れるんだろうけど。
782HG名無しさん:2012/08/09(木) 19:33:35.05 ID:q2DAF56o
>>775
>一般で上半身裸のって結構あったような気がするけど、どうなん?
多分無いと思うよ
皆カメラ付の携帯電話を所有しているから、そんな変なことをしたら
「あっ」という間に晒されてしまうからね(笑
780の言うように、女性キャラの場合「乳首」が見えている状態だったら
アダルトカテゴリになってしまう、という解釈になると思う
783HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:07:24.48 ID:8GzmrkS+
>>775
会場が幕張に変更でゾーニングのきっかけにもなった事だし、悪い事言わないからやめときなさい。
WF側も見回りしてるし。あと、まさかと思うけど、他に作品発表してるメンバーいるなら尚更。
何かあった時、とばっちりはかわいそうだよ。
あと、個人的な印象だけど、そういうコソコソセコイやり方をするディーラーって、
コロバみたいな底辺のヘッポコディーラーぽくってみっともないよ。
784HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:10:09.86 ID:5hA1C9ZX
>>781
プリンターっていう良い物売ってるから、調べてみてね♪
785HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:14:29.18 ID:Fn82rsJn
新ディーラID、良番をGetした。
もう紙に書かれた5桁IDは使わないのでサヨナラか。

今登録したら000000200番台の割り振られる位かな。
786HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:24:38.49 ID:X6bdDKor
4000円払うから好きなID選ばせてよ
787HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:25:05.87 ID:cOieoTS5
>>785
うちはあと数人早かったら072だったのに
788HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:30:58.82 ID:Fn82rsJn
このシステムだと、ディーラー名はメアド一つで登録できて早いもの勝ちだから、
今のうちに大手ディーラー名をゲットできそうだな。
789HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:31:04.95 ID:YwR3vRnA
>>781
微妙に勘違いされてるけど
版元によっては最後は今まで通り紙媒体での事務処理たぞ
790HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:57:46.46 ID:IrL+3Cq9
>>775
厳密に言うと、女性キャラの乳首が見えていたらアウトじゃなくて、脱衣可能でもアウトだから、乳首作ってたらアウト。(マニュアルとか読んでないのかよ)
自分くらいイイだろーて考えは迷惑だから・・ヤメロ!
791HG名無しさん:2012/08/09(木) 21:06:18.02 ID:gPCqLbbK
ストライクウィッチーズはパンツじゃないから半裸=アダルトにならないんですね
792HG名無しさん:2012/08/09(木) 21:38:38.34 ID:yOIJJmtc
ストパンは原作者・制作会社ともどもエロいんでアダルト推奨でし
ディーラーがエロの場合は作品にエロが滲み出てくるのでエロコーナー確定でし
793HG名無しさん:2012/08/09(木) 21:44:14.58 ID:B9RsaYXK
ラブプラスも乳首ありのキャストオフ仕様でも18禁扱いにせずにいけたはず
794HG名無しさん:2012/08/09(木) 21:45:34.86 ID:cOieoTS5
>>793
勝手にやってるだけだろ
795HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:03:39.04 ID:YpIz89hO
>>788
ドメインゴロとか商標ゴロみたいにD名ゴロが出て来るのかw
796HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:17:15.97 ID:X6bdDKor
フリメで登録だけして100%返金期間にキャンセルすればタダでD名独占できるな
797HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:22:24.86 ID:3tf8zgwZ
着脱できる仕様でも裸で展示してなきゃまだ大丈夫だろうけど
もろ出しはアウトだな
798HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:24:14.54 ID:5JCRf8Vi
>>788
馬鹿野郎、何故バラすんだ!
俺が、やろうと思ってたのに…
799HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:27:59.59 ID:fsAAwNRT
会社名=ディーラー名のところなんかは買ってくれそう
800HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:32:28.70 ID:cOieoTS5
ディーラー名が何であろうと関係ないだろ
801HG名無しさん:2012/08/09(木) 22:57:59.80 ID:7YJIa2R8
PRカードって、郵送の場合、今月中に送っとけばいいんですよね?
802HG名無しさん:2012/08/10(金) 00:54:11.38 ID:n135mleW
ヤフオクめ、テンバイヤー支援に乗り出しやがったぞ。
ヤフーのトップページ見てみ。
803HG名無しさん:2012/08/10(金) 00:56:38.27 ID:ZRDLvFW/
検索ワード (ワンフェス wf) 2012 でオク開くようになってるな  
804HG名無しさん:2012/08/10(金) 01:20:43.76 ID:9Lv36zui
申請するアイテムをもう決めた人いる?
805HG名無しさん:2012/08/10(金) 01:39:08.01 ID:vB7W/ZE/
>>803
便利だな、(ワンフェス wf ワンダーフェスティバル) (ガレージキット ガレキ レジン キット) 2012 とか出来るし
ちなみ、前からだけど単語ごとでの検索になっているので ガレージキット の キット という単語は含まれない
なので 塗装済み と 塗装済 とかも別単語扱いで検索結果が異なる(クソ仕様

806HG名無しさん:2012/08/10(金) 01:39:09.21 ID:Sd2tLE3U
>>804
まじかるすいーとプリズムナナ 新房新作
ファンタジスタドール 谷口新作
申請が可能になったぽいのでヤマト2199
あと申請をギリギリまで遅らせてエヴァの新キャラが出てから

とかどうでしょう?
807HG名無しさん:2012/08/10(金) 04:05:57.30 ID:mkpbwbXj
版権閉じられた経緯知らずに
セラムンを企んでる人いるんだろうな
808HG名無しさん:2012/08/10(金) 05:41:24.65 ID:vB7W/ZE/
テーラームーンで我慢するからはよ
809HG名無しさん:2012/08/10(金) 07:16:55.51 ID:+Z9Kv/4x
ここで人気作品質問していい意味ステマに使ってくだちゃい

わんおふ とかネタ振ってみたり
810HG名無しさん:2012/08/10(金) 09:43:14.84 ID:/JKuwvQI
過去3年間に販売した物が「再販」(改修・価格変更不可)になるそうだが、3年より前の物はどうなるんだ?
「再販」だけど、価格変更等が可能?
それとも「新規」扱いで、サンプル等も新規扱いになるの?
811HG名無しさん:2012/08/10(金) 10:00:08.07 ID:q8zs+97X
普通に考えたら後者だろう
812HG名無しさん:2012/08/10(金) 10:06:44.20 ID:lsgFr8/W
ていうか、3年以内でも再販でなく新規申請すれば
内容変更は可能だぞ。
813HG名無しさん:2012/08/10(金) 10:14:55.93 ID:/JKuwvQI
>>812
初回の、完成体サンプルとかが嫌なんだよ…(´・ω・`)
814HG名無しさん:2012/08/10(金) 10:19:17.63 ID:vB7W/ZE/
>>810
「新規」で「再販」じゃないから「価格変更可」だよ
実際に登録すれば判るけど「前回販売」の「時期」「イベント名」、「備考・コメントなど」に補足情報書けばいい
サンプル等についてはこちらで判断するハナシではない
至極常識的な記入で何も難しい事など無い
815HG名無しさん:2012/08/10(金) 11:24:37.04 ID:18o9ctbQ
プリズマイリヤ、型月ドクトリンなら版料いらないはずなんだがどーなんだろ

しかし魔法少女だらけだなw

816HG名無しさん:2012/08/10(金) 12:54:24.32 ID:abr+BxP8
>>813
3年以上も前なら気持ちよくもう一回出せよ
新車でも車検切れだ
817HG名無しさん:2012/08/10(金) 14:20:46.72 ID:VbpRzdXr
再販だからといってサンプルが不要とは限らないし、サンプルの内容が前と同じとも限らない。
818HG名無しさん:2012/08/10(金) 14:25:45.25 ID:vB7W/ZE/
> ワンフェス実行委員会は夏季休業ため、8/11(土)〜8/17(水)は
> 受電、及びメールによる問い合わせ返信はストップいたします。ご了承ください。

急ぎの問い合わせなら本日pm6:00までに
※「〜8/17(水)」ってあるけど常識的考えると「〜8/15(水)」だと思われ
819HG名無しさん:2012/08/10(金) 15:36:57.12 ID:xmEhkKdV
ワンフェス当日(&前日)の休日出勤分をくっ付けて夏休みを長くしてるだけ・・会社じゃよくあるだろ? 〆きり間際じゃないんだし、イイじゃん
820HG名無しさん:2012/08/10(金) 15:54:44.71 ID:dCTRCDTY
てか、実行委員会に直接連絡する用事なんてないよね?
821HG名無しさん:2012/08/10(金) 15:59:19.77 ID:9Lv36zui
実質参加料値上げになったけど不満の書き込み少ないな
822HG名無しさん:2012/08/10(金) 16:03:34.12 ID:b8SIvNxT
>>819
818のツッコミポイントは8/17は(水)じゃねぇだろ!ってとこじゃね?w
8/17(金)までだと土から対応再開って事だし。
823HG名無しさん:2012/08/10(金) 17:16:23.24 ID:qHR3CGcT
>822
委員会は土日休みのはずだから
水曜が正解ではないかと思ったんじゃないか?
17日(金)まで休みってことは19日(日)まで休みになるはずだし。

>不満
1卓5アイテム縛りが解除されなかった。
うちは零細だから再販でアイテム数多くしたほうが
売り上げ上がるんだよね。
流行りものじゃないし。

ちゅーか、単純にたくさん出してお祭りしたいんだよ。
今まで同じシリーズから5個出したのを全部並べたいんだよ。
展示でもいいから。

そういう楽しみは無くなっちゃったなぁ。
824HG名無しさん:2012/08/10(金) 17:17:41.09 ID:qHR3CGcT
>822
ごめん、よく読んだら女事故といってるね。
すまそ。
825HG名無しさん:2012/08/10(金) 17:18:43.78 ID:qHR3CGcT
女事故と>おんなじこと

……orz

吊ってくる
826HG名無しさん:2012/08/10(金) 17:37:29.56 ID:VuK2/w7k
>女事故

あれか、出来ちゃっ(ry
827HG名無しさん:2012/08/10(金) 18:28:54.61 ID:8OXfcrbr
いや、エスカレーターでケータイいじってたら上の段の女にスカートの中盗撮したと
疑われてサツに引き渡されるパターンだな
828HG名無しさん:2012/08/10(金) 19:26:44.28 ID:nB376O+R
女事故とはこの先生きのこれるか
829HG名無しさん:2012/08/10(金) 19:45:26.79 ID:9zfnhrKb
グッスマのトライアウトってワンフェスに過去に出した奴でもあり?
特に記述ないけど…
売れない下手ディーラーだけど応募してみようかな
830HG名無しさん:2012/08/10(金) 20:11:56.85 ID:Y2aAiByl
>>826
曲がり角で女の子とぶつかって、チンチンが入っちゃうっていう馬鹿なエロビデオあったな
831HG名無しさん:2012/08/10(金) 20:28:50.93 ID:EYU4hmVb
仮申請まであと3週間ちょっと、
本申請まで2ヶ月切ってる。原型は進んでるか?

俺は未だタイトルが決めれないから、10月、正月アニメでいいよね。
832HG名無しさん:2012/08/10(金) 20:53:03.79 ID:GMT5pu7R
キュアピース作ってる
申請前なのに8割がた完成だぜ!
833HG名無しさん:2012/08/10(金) 20:57:53.01 ID:4JVxi3C5
>>832
2年後楽しみにしてるぞ
834HG名無しさん:2012/08/10(金) 21:37:05.84 ID:FDa19R9L
2年後には新しいのが10人くらい出てきて
完全に過去の人って感じか
835HG名無しさん:2012/08/10(金) 22:03:32.35 ID:QFeVP2H0
プリキュア、旬の時期に出せないのは残念だけど、
本当に好きな人な人だけが2年後に出すと考えると、それはそれで良い気もする。
「流行りものに飛びつくニワカお断り」みたいな。
角川やマクロスに比べりゃ遥かに友好的だと思うよ。
836HG名無しさん:2012/08/10(金) 22:08:59.00 ID:4JVxi3C5
プリキュアシリーズをいままでいくつか作ってきたけど
1回も完売しなかったことはない良タイトルだったんだよな
837HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:36:40.91 ID:kU6Cvzuc
みんなそんなにプリッキャ好きなんかいなw
838HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:54:41.29 ID:Ci+O5xVt
誰が作っても売れるからでしょ
839HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:55:42.02 ID:CfmOHeOI
キュアミントでも売れるのかな・・・・
840HG名無しさん:2012/08/11(土) 01:17:02.02 ID:W4GJhNLv
新セラムンどうなるかなぁ・・
841HG名無しさん:2012/08/11(土) 01:53:47.18 ID:aKj969RP
>>837
売れるものはみんな大好きに決まってるじゃないか!
ガンダム好きと公言したらオタクのウケがよくなるから芸能人が
ニワカガンダムオタクになるのと同じだ

一番いい例がボーメだ

そのうちミヤガーも確実に作るぞ
842HG名無しさん:2012/08/11(土) 02:31:07.31 ID:jApg8L+3
あと3週間か
型月人気投票一位の腹ペコ王でも作るか
843HG名無しさん:2012/08/11(土) 07:31:01.35 ID:0MVzG764
T'sの方が売れたい臭がプンプンしないか? 自分の作風に合ってなくても人気タイトルだと1回遅れとかで作ってくるし・・
844HG名無しさん:2012/08/11(土) 07:32:56.45 ID:aKj969RP
みんなみんな売れるものが大好きだ

「好きなものを作る」のは確かだが、そもそもなぜに好きか?
もちろんそれが「売れる」からだ。カネだよカネ!

それでプリキュアディーラーが虫みたくドッと増えたわけだが、
世の中は得てして必ずそんなバブルに水を指す事件が起こる。
そしてオワコンになるとさ〜〜と人が消えていく。

プリキュアが好きなら、死ぬまでプリキュアを作り続けなければならない。
何があってもプリキュアと心中する覚悟で
845HG名無しさん:2012/08/11(土) 07:37:00.56 ID:sA5wnC8E
2年縛りが出来たせいで過去のプリキュアを作りやすくはなったよ
846HG名無しさん:2012/08/11(土) 07:41:13.09 ID:aKj969RP
ちなみに私個人は、レモネードとアクアとなら心中してもいいと思っている
847HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:24:41.31 ID:qLGYluen
プリキュア・シリーズが終わったら、それまで
848HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:32:51.79 ID:pdduXmW8
プリキュアってそんなに売れるんだ。2年規制がかかって初めて知ったよ。

女子児童のために金を掛けて造り上げたプリキュアの花園に
オタクが土足で踏み込むのを嫌がった訳かな。エロっぽいの作るやついるし。
2年もたてば児童の方がプリキュアを卒業と言う事か。
849HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:48:19.18 ID:NbilWRvL
2年縛りのおかげでミニッツとアワーズが作りやすくなった
850HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:55:02.13 ID:wmJ+/I8T
当日版権のメンバー登録なくなったんだね。
今まであれは何のためにやってたんだろう?
851HG名無しさん:2012/08/11(土) 13:03:58.44 ID:DneuYnOC
買う側はプリキュア2年縛りを知らないでスマイル〜を探すのか・・夏に許諾されてたから再販求めてガッカリ〜ていそうだよね
852HG名無しさん:2012/08/11(土) 13:06:10.13 ID:pdduXmW8
本申請書類は版元に送付するので、Dが提出バックれたた時、
他のメンバーの情報が事務局に残らないからじゃないかな。
853781 :2012/08/11(土) 13:25:33.08 ID:eWaVKKFq
>>784 亀だが……

そうかプリントアウトすればいいのか!
ありがとよ、エンポリオッ!!!!
854HG名無しさん:2012/08/11(土) 14:30:30.92 ID:h2eV+PF2
>>850
悪質な輩はハナからダミーのデータを入れてた、とかじゃね?
本人確認は無かったし届け先とかも細工の余地あるし。
855HG名無しさん:2012/08/11(土) 16:14:40.26 ID:b7klmleT
D代表者と原型製作者はペナの対象にしとけば十分てコトじゃない?
856HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:11:53.30 ID:eUgXeenP
ペナは次回出店禁止?
永久追放ってほんとにある話?
857HG名無しさん:2012/08/11(土) 19:39:19.58 ID:mtAMJ8Ug
>>856
バーチャロン系のディーラーで
いわし工房というディーラーの場合、ペナで1回休み
ということがあった
版権元の恩情だとは思うけど、永久追放という可能性もあるよ
858HG名無しさん:2012/08/11(土) 19:59:46.31 ID:7xiroxdk
支払い遅延は一発だろ。以前、このスレで永久追放の通達の
紙アップしたDが居た。
859HG名無しさん:2012/08/11(土) 20:24:46.92 ID:ygqvHzWZ
支払い忘れただけで永久追放かよw
自分も気をつけよう。
860HG名無しさん:2012/08/11(土) 21:31:19.53 ID:j3z7OVS0
支払うモノちゃんと支払って、サンプルを提出すればイイだけの話。
常識ある人にはフツーのコトだろ。
861HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:21:34.73 ID:mVlFaWVQ
普通が一番難しかったりする
862HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:38:12.29 ID:0scZ7c2E
難しいとか言ってる時点で常識ないだろ
863HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:47:32.16 ID:aq/7mlQF
もしかして年金とか社保みたいに天引きされないと払えない人・・・?
864HG名無しさん:2012/08/12(日) 01:11:11.78 ID:jr45JHeq
>>863
そもそも、天引きされる金が…(´;ω;`)ブワッ
865HG名無しさん:2012/08/12(日) 01:11:19.41 ID:cDIG54MB
自分が逆の立場なら忘れただけで…なんてのは問答無用で
真っ先に契約なんだから忘れずに払うのが「常識だろ」と
言う言葉を使いたがる人じゃないかな
866HG名無しさん:2012/08/12(日) 02:17:37.88 ID:H18mP72t
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1344704946786.jpg

こいつはオレが作るからな!オレの獲物だ! おまえら手ぇ出すなよ。
ブリキ絵にアスナだぜ〜〜売れるの間違いなし超鉄板って奴だじぇ
これ出してるDがいたらそれ確実にオレだからな!
いけるぜいけるぜこれは! くかかかかかwwwwww
867HG名無しさん:2012/08/12(日) 02:43:26.79 ID:iSv0gWKz
はいはい
868HG名無しさん:2012/08/12(日) 03:02:57.27 ID:Ug1fIOyd
絶対に作る気ねえなw
・・・って釣られてスマン
869HG名無しさん:2012/08/12(日) 05:13:34.83 ID:FLbXEVmj
他人の描いた画を勝手に
870HG名無しさん:2012/08/12(日) 05:40:14.45 ID:zLhS5lw4
煽って誰かに作って欲しいんだろ
871HG名無しさん:2012/08/12(日) 06:14:34.48 ID:5bt5BtS5
SAO作るより、なのはがまだ売れそうな
872HG名無しさん:2012/08/12(日) 07:35:25.24 ID:v6PsquCJ
Fate抱き枕
と題してキャスターとかアサシンのを
…征服王だと抱き「枕」じゃねぇか
873HG名無しさん:2012/08/12(日) 14:36:05.13 ID:fIl7W+au
掛布団カバーでいいだろ
874HG名無しさん:2012/08/12(日) 15:35:35.50 ID:TChyjavO
866
超いいじゃねぇ〜か
こいつを作れば間違いないぜ
しかし薄い本の即売会は本日が最終日だぜ

ところで
溜池に落ちてる
この間抜けな女は誰?
875HG名無しさん:2012/08/12(日) 16:10:28.99 ID:GJRzGgwe
アスナ

そもそも無許可の2次だし。
876HG名無しさん:2012/08/12(日) 16:17:17.90 ID:GJRzGgwe
アスナの薄い本かと思って調べたらアニメ放送の挿絵だった。
877HG名無しさん:2012/08/12(日) 18:43:27.05 ID:Re3LuFEa
これってパンチラしてるよね。スカートめくれてるもんな。
公式でこんなの描いていいんだ。
本編じゃなくてエンドカードだからいいのかな。
なんとなくレオタードっぽく描いてるのはブリキ氏の良心か(笑)
878HG名無しさん:2012/08/12(日) 21:01:50.55 ID:6q5cs02B
模様が繋がってるから普通にレオタード的なアレじゃないの…って何スレだよここ
879HG名無しさん:2012/08/12(日) 21:10:38.46 ID:oxidANzk
アスナの衣装は2ピースのミニスカ形状だから、レオタードでなく
パンツ形状の筈。原型はそう作るべき。

つか、この絵だけ絵描きと雑誌社(AM)に完成サンプル合計2個とられそうだな。
880HG名無しさん:2012/08/12(日) 22:09:57.42 ID:Ug1fIOyd
ところで卓上の布のチェックってやったんですかね?
せっかく防炎布用意したのにのぅ
881HG名無しさん:2012/08/13(月) 04:46:19.54 ID:FHO37sEd
>>880

うちの近所では それらしいチェックをしている様子は見受けられなかったけど
ランダムに多少はやっていたのかもしれん。うちは100×200Cmぐらいのカーテン2枚
3000円ほどのものをネットで買った。
882HG名無しさん:2012/08/13(月) 06:25:56.25 ID:1NmTKRI0
>>880-881
電源使用卓のチェックが優先だったんじゃね?
いってみりゃ火種だし。
883HG名無しさん:2012/08/13(月) 09:01:08.01 ID:XSn7pvD1
防炎布使用を謳いはじめてから各卓の記録写真も撮りに来なくなった
884HG名無しさん:2012/08/13(月) 09:45:10.23 ID:0L+Dm8j0
厳密に言ったら布以前に棚自体がアウトだからな
搬入用ダンボールを組み立てて棚にしてるところとか
カラーボックス使ってるところなんか全部アウト
むしろセーフな棚使ってるところの方が少ないというか皆無じゃね?
885HG名無しさん:2012/08/13(月) 09:52:53.89 ID:VwywN6oD
再販の項目
”商品の仕様が異なるものは再販となりません(商品名、価格、材質、仕様、サイズ等の変更はできません)”

等じゃねーだろ、なんか最初の頃型の作り直しも認めないみたいなの
なかったっけ?
結局聞かないと解んないのかよ
886HG名無しさん:2012/08/13(月) 09:54:06.27 ID:ZiAz6gwg
通路にはみ出して陳列してる輩を放置しているってのに
防炎布云々なんてのは海洋堂のポーズ過ぎないでしょ
887HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:00:51.21 ID:ehXmr9O2
>>884
散々言われてるが仮にその辺を対策してもその上に陳列する物が全開の可燃物だからなw
ほんとアホ臭いわ。。。
888HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:04:29.73 ID:0L+Dm8j0
>>887
展示物や販売物は防炎対象物品じゃないから問題ないのよ
889HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:13:05.81 ID:ehXmr9O2
>>888がいい事言ったな
次回はそれで行くわw
890HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:44:57.72 ID:P8vTw7km
まぁ結局自転車の傘と同じで法律=規則が出来ても実際に取り締まりはしないが
事故があった時には「だから禁止って言っただろ」という為のアリバイ作りでしょ
891HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:54:18.22 ID:psj9Dw45
自分がD続けて行く為だけのルール順守でしかないのに
アホ臭いも何もないだろうに
892HG名無しさん:2012/08/13(月) 11:20:08.41 ID:ehXmr9O2
実際アホ臭いんだから仕方ない
乗る乗らないとは別の話だ
893HG名無しさん:2012/08/13(月) 12:19:19.08 ID:kedzECuT
>>888
ってことは布に一万とでも書いといて売ってますよーってアピールしとけばセーフなのか
ザルだな
894HG名無しさん:2012/08/13(月) 12:25:42.41 ID:LLICxDsr
アホ臭くても、守らないと開催自体が危うくなりかねないからな。

現実は遵守して、心中で罵倒しとけ。
895HG名無しさん:2012/08/13(月) 17:57:29.91 ID:YlakMfXk
上においてる展示物が燃えても上方左右には燃え広がりにくいけど
可燃敷布は燃え広がりやすい。
意味が無いわけではないだろ。
896HG名無しさん:2012/08/13(月) 18:58:53.82 ID:dd39uKcn
そもそも、棚(工作物)を規制する消防法令なんぞないし。
897HG名無しさん:2012/08/13(月) 19:13:47.37 ID:6U3iajiB
展示に用いる台は規制対象みたいだよ
898HG名無しさん:2012/08/13(月) 19:27:30.29 ID:ZiAz6gwg
つまり机も規制対象か

なんて揚げ足取りは置いといて、
万が一の際の安全策は重要なんだから、海洋堂はやるのならキチンとやって頂きたい
899HG名無しさん:2012/08/13(月) 20:08:24.26 ID:1NmTKRI0
WFでの防火に影響与えたであろうコミケ基準は机の前(通路側)に下げた敷き布が対象
→きっかけが時限発火装置が段ボールに入って机下に置かれてたから。
(装置と言うか…蝋燭+灯油容器だったらしいが)

WFの場合、「防火対策は必須」は間違いないんだけど
結局ディスプレイ関係だけうるさくて販売物や梱包の防火対策での穴が
塞がってないってのがもやっとする原因だろうな。
900HG名無しさん:2012/08/13(月) 20:12:53.30 ID:dd39uKcn
震災後うるさくなったような気がする。
判らんでもない。
901HG名無しさん:2012/08/13(月) 20:17:20.55 ID:rULaaSxK
一瞬でブワッと燃え広がる布があるから、それらの布を禁止にしたいんだろう
902HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:05:58.11 ID:vK3sjAYd
ルールは守る。ただそれだけ
903HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:08:34.75 ID:vP6+2tyP
企業ブースのディスプレイは消防法わかってる業者が対策して設営するけど
一般ディーラーで建築物みたいな巨大展示台組んでるところや
どうにも言い訳の仕様がない幟を立ててるところもあるからなあ

そういうの引き合いに出して展示台ごとダメ出しされたのを
布だけで済むように交渉してくれたと考えれば腹も立たない

                                            

かも
904HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:39:47.20 ID:RhLM17UN
>>890
自転車の法律なんて、守ったら守ったほうが自動的に死ぬじゃん

あんな守りようがない法律をアリバイとか言われても
905HG名無しさん:2012/08/13(月) 22:52:48.54 ID:MSSuuFSl
よっぽどワンフェスディーラーは信用されてないのかね
コミケなんか燃え放題だなw
906HG名無しさん:2012/08/13(月) 23:14:49.62 ID:VwywN6oD
あっち紙だし
てか布に関しては垂らしてなければ
あまり問題にならないんだけどな
907HG名無しさん:2012/08/13(月) 23:17:52.27 ID:fodTDKP+
メッセの意向はともかくとして、消防からあのようなイベントは開催されるべきでないとか
通達来てメッセ追い出されたら、もう行くとこ無いんだよ?
たとえアリバイに過ぎないとしても、主催者としては受け入れざるを得ない。
908HG名無しさん:2012/08/13(月) 23:20:09.47 ID:uCPKHOuj
こういう何もかもごっちゃにしてこじつけるアホがいるから・・・
909HG名無しさん:2012/08/14(火) 02:27:25.79 ID:d8FZihsH
ルールなんてのは「最低限これだけは守りましょう」てコトだろ?
それを何で文句言うかね・・文句言うならD参加しなきゃいいのに・・
いっそのこと、布やディスプレイ台の使用、全面禁止になってすべての卓が白いテーヌルに直置きだったら良かったのか?
910HG名無しさん:2012/08/14(火) 02:59:17.64 ID:qQtOzcH5
布なんかよりよっぽど危険ブツの集合体なのになあのイベント。
危険等級V 第4類第2石油類のお祭り
一回火が出りゃ実に派手に燃え盛るだろうww
911HG名無しさん:2012/08/14(火) 03:17:14.47 ID:LUL4DJOm
バカまっしぐらだな
912HG名無しさん:2012/08/14(火) 07:22:10.43 ID:N9stvTBc
>>910の理屈だと
プラモ屋は燃えるから廃業
文房具屋も紙が燃えるから廃業
洋服屋もフリースとか燃えやすいから廃業だな
913HG名無しさん:2012/08/14(火) 08:00:48.28 ID:V3uj4wiB
まぁ、危険物第4類なのは硬化前のレジンのことだしな
固形になってしまえばもう違う
914HG名無しさん:2012/08/14(火) 09:16:01.97 ID:yL++PEb2
>>880
チェックしてたかどうかはわからないけど、何人か消防の人が歩いてるのは見た。
915HG名無しさん:2012/08/14(火) 09:20:26.83 ID:x41o5nU4
危険物の指定数量はガソリンで200L、軽油で1000Lとかだっけ
(多分レジンの指定数量はどちらか)
全Dのレジン足せばそんだけ破壊力が集まるのか。
916HG名無しさん:2012/08/14(火) 10:59:33.76 ID:cfT48EUS
火災を防ぐ、発生しても最小限にとどめる、は“一応”やっているみたいだけど
発生した際の避難誘導などのマニュアル作成や訓練はやってるのかな?
あの人数でパニックになったらえらいことになるぞ・・・
917HG名無しさん:2012/08/14(火) 13:01:58.74 ID:VbnJxXrx
1/1000でも館内の人間がパニック起こせば
マニュアルや訓練なんて意味を成さないからなぁ
918HG名無しさん:2012/08/14(火) 17:32:48.56 ID:H9enc2xq
ど真ん中にいたって50メートルでシャッターに着くだろ
919HG名無しさん:2012/08/14(火) 20:43:21.76 ID:5aNgQz1A
火災の時は、この放水銃が水を吹くぜ!(`・ω・´)
ついでに、オタどもも吹き飛ばせ!
920HG名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:02.52 ID:5aNgQz1A
921HG名無しさん:2012/08/14(火) 20:58:57.37 ID:x41o5nU4
火事が起これば放水銃でガレキが散乱して瓦礫になるわけですね。
922HG名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:43.10 ID:jnuksDWE
始発ダッシュ
Dダッシュ
開場ダッシュ
火災ダッシュ
どのダッシュが一番早いか?
923HG名無しさん:2012/08/14(火) 21:22:11.48 ID:i/LEmpJe
>>920
こいつは頼もしい
924HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:08:07.05 ID:NWykCiM1
巡航ミサイルくらいなら撃ち落せそうな勢いだw
925HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:19:27.82 ID:aEEIf8ph
>>920
かっけーw 誰かガレキ化ヨロw
926HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:19:32.71 ID:9Qq6JDMH
>>920
あれって放水銃だったのか…
どこぞのDがカッコいいもの作ってるなーって思ってた…
927HG名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:36.94 ID:32K9Ff/l
>>920
次回これ探してみるわw
928HG名無しさん:2012/08/15(水) 00:26:12.19 ID:UMlmWHPL
>>919
俺の記憶が曖昧だけど、これってアダルトゾーン側の壁に設置されているんだよね。
929HG名無しさん:2012/08/15(水) 08:47:08.11 ID:6d/PVhfH
アダルトゾーンって端っこにあるから毎回行くの忘れてしまうんだけど
客の入りはどんな感じなんだろ。
やっぱ過疎気味?
930HG名無しさん:2012/08/15(水) 08:56:23.29 ID:n4iLZKOa
>>929
取り敢えず一度は廻るようにしてる。
でも今回アダルトゾーンで買ったのはビームフォードUだけw
931HG名無しさん:2012/08/15(水) 09:14:41.73 ID:2Xx4lHLT
巨大放水銃ですか・・・
熱く燃え上がった炎に白い消火液勢い良く発射してをブッカケる訳ですね。
アダルトゾーンだけに。
932HG名無しさん:2012/08/15(水) 11:50:02.39 ID:YugInTr5
そろそろ冬原型作りはじめねば。
933HG名無しさん:2012/08/15(水) 12:42:46.27 ID:zwb8GXCB
スマイルプリキュア作ろうぜ
934HG名無しさん:2012/08/15(水) 16:32:01.91 ID:2mWLkE4G
2年後にな
935HG名無しさん:2012/08/15(水) 16:50:54.48 ID:yTVIhTjO
そもそも、未だ次回の新作キャラを何にする決めてないし。

以前には2〜3回に一度、流行の様に当たるキャラがあったけど
次回ドカンと当たるタイトル、キャラは何よ?

936HG名無しさん:2012/08/15(水) 17:26:06.62 ID:2UwDZdWR
WFってぬいぐるみ売るのOKだったっけ?
937HG名無しさん:2012/08/15(水) 17:27:40.89 ID:ck/wUS5e
>>936
危険物以外OKだ
版権ものは許可があればOK
938HG名無しさん:2012/08/15(水) 18:29:56.74 ID:qKKpwo7r
屁理屈かもしれんが910は正しい
結局のところ、本気で火災云々考えるというより
名目上のルールなんだよね
でもルールなので、文句言いながらも従うそれだけのこと
そこに疑問もわかないのは思考停止
939HG名無しさん:2012/08/15(水) 18:49:50.24 ID:XHfg9ogA
>>938
貴兄のは重箱の隅つつきだよ。
940HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:04:30.21 ID:y/U+L7Rv
危険なイベントなんで禁止にしてもらったら?
941HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:58:43.86 ID:YXYSziLT
その理屈なら模型関係も見本市もアウトだぞ
942HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:59:55.16 ID:YzVWecoh
アンカー無いから910って何だったっけとわざわざ戻ってみたら
バカ特級じゃんwwwwwwwwwwwwwwwあれだけはないわ
943HG名無しさん:2012/08/15(水) 21:37:25.74 ID:7jlu3Kyo
918もなかなか。中高生だろうな。
944HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:18.13 ID:yfDfDqOp
「危険だからやらない」じゃなくて、「そうであるから対策を取ろう」というのが、あるべき姿かなぁ。

現行策での不備は次回迄にアップデートできればいいけど、実際にはなかなか現実的な良案が出ない。

防炎布使用の徹底もダイレクトパスもシャッター閉鎖もそんな感じじゃね?
945HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:27:53.05 ID:LP1zwcak
そもそも、今の火災事故対策になんか文句あんの? 少なくとも消防のチェックも入ってるワケだし・・何の知識もないのに、知ったかぶって文句言うのは格好悪いだけ

過去の書込みると「防炎布用意したのにチェックしてもらえなかった」ーて、愚痴ってるだけじゃん
946HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:48:49.67 ID:qKKpwo7r
チェックしないってことはどうでもいいってことだろ
名目上ってことくらいわかれよw
家電の取説がなんで無駄に分厚いか知ってるか?
947HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:14:00.67 ID:L03gjlYm
>>945
そういう輩はこんなヌケた思考しか出来ないからこそ文句が湧いてくるんだろ

> 887 :HG名無しさん:2012/08/13(月) 10:00:51.21 ID:ehXmr9O2
>>884
>散々言われてるが仮にその辺を対策してもその上に陳列する物が全開の可燃物だからなw
>ほんとアホ臭いわ。。。
948HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:28:43.06 ID:u1Ikovn2
単なるリスクヘッジの一つで粛々と熟すだけのモンに
一々キレたり呆れたりが出来る程馬鹿なんだろう
949HG名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:15.35 ID:l1gF4hq8
防災とかそういうコトじゃなく
防炎布使うようにゆったから!
で、誰かのメンツが立つってだけの話だろ
結果みんなも幸せになれる
オトナだったらだいたいわかるやんか
950HG名無しさん:2012/08/16(木) 00:30:35.48 ID:IviRT91y
それがわかんないのが>>938みたいなのだよ。
951HG名無しさん:2012/08/16(木) 01:11:41.37 ID:Piwnnryr
幟以外は取りようによっては消防法に抵触すると言えなくもないってレベルだから
指導に来た外郭団体の天下りさんと一席設けりゃスルーされる程度の話だろ

頭下げたら減ると思ってるガキオヤジが頭だからこういうことになる
952HG名無しさん:2012/08/16(木) 02:21:57.48 ID:FoKP9a/W
まぁ初期のフリースで「タバコを喫おうとした瞬間、全身を火が走った」
なんてモノがあったから一定の基準は要るとオモワレ。
ガイシュツだけどプラ製品、本、段ボールに机の木部と可燃材だらけな会場だから
ある程度火の勢いがついちゃってから、に関してより
火種を火にしないって段階をうるさく言う他無いんだろうな。
人数が集まりゃそれに比例しておかしな輩の数も増えるもんたし、
なんかの訳判らん逆恨みでディスプレイしてる布の裾にライターの火を…
なんて事が無いとも言い切れんしなぁ

因みに、コミケに発火装置仕掛けた奴の動機は「友永勇太クン(@Jデッカー)に
あんな事やこんな事をしてる本があるから」というナントモな理由だったとか…
(訴えたけとコメヘンで不起訴)
953HG名無しさん:2012/08/16(木) 04:45:47.27 ID:KZx2N2Ox
防火布なんて安い物なのになんでそんなに拘るんだw
954HG名無しさん:2012/08/16(木) 05:33:58.37 ID:gk3Ik7Gw
おい、アホの>>887>>910
逃げずにちゃんと出てこいよ
955HG名無しさん:2012/08/16(木) 06:01:45.92 ID:bEVwWj/F
>>950
お前日本語大丈夫か?w
956HG名無しさん:2012/08/16(木) 07:09:03.92 ID:6HICJAxu
なんでも否定すればカッコイイと思ってる・・ひきこもりのかまってチャン
D参加はモチロン、来場すらしてないよ
957HG名無しさん:2012/08/16(木) 07:26:06.71 ID:20SgkfBM
>>955が何を言ってるのか分からないよ。
958HG名無しさん:2012/08/16(木) 15:27:58.40 ID:oMaBQpkO
誤爆か本人乙のどちらか
959HG名無しさん:2012/08/16(木) 21:08:08.16 ID:kxgO9iLI
防火カーテンじゃなく、防火布ってどこで売ってるんだろ。
黒の無地が欲しい。
WFで布売りつつ、バイト使ってガシガシDの布の検査すればいいのに。
960HG名無しさん:2012/08/16(木) 21:32:26.22 ID:RIQYPVTF
>>956
実際ディーラーでもいるんだよ、「運営の言いなりにはならん」とかいつまでもグチグチ言うバカが
条例が変わったための対応を、運営の圧力とか嫌がらせと思い込んでるだよ、アホだろ?、脳みそ犬並みだよww
961HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:28.26 ID:hQb0ajH3
参加してるくせに「運営の言うことは聞かん」まさに朝鮮脳と言えよう。恥じろよ
962HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:27:37.15 ID:bEVwWj/F
>>960
文句言わないディーラーのほうが少ないだろw
963HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:32:08.02 ID:g5cLRtR3
誰調べ?
964HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:53:09.27 ID:bB90v063
文句言ってるヤツは声を粗気ているから目立つだけ
そんなに文句ばっか言うならワンフェス参加しなきゃいいじゃん…たかが年二回のイベントだよ
965HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:26.09 ID:RIQYPVTF
>>962
5000円のカーテン2枚買った
これを使ってれば今までどおり気にせず物を売れる
これで何が問題あるんだ?条例がそうなんだから特に腹もたたないけど
吼えてたのは俺の知り合い、結構有名な原型師w
966HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:02.38 ID:hQb0ajH3
>>965
俺が参加してるから、こんだけ動員があるんだろ。俺に感謝しろ。とか思ってそうw
967HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:47.97 ID:n09AKzFp
普通の脳味噌あるならこの程度に文句言うのは時間の無駄だと理解できるよな
一部の頭の残念なチンパンジーがキーキー喚いてるだけw
968HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:31:58.52 ID:bEVwWj/F
売れないディーラーはただのイエスマンw
969HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:36:24.41 ID:4S3EgMTE
>>959
ググれば切り売りの店が出てくるよ
10p単位で色も10色くらいある
970HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:53:30.67 ID:YGrOh4FE
でもタグがついてなくなくない?
971HG名無しさん:2012/08/17(金) 00:02:10.58 ID:vaW2jZ4Z
そこは言わぬが華
これで察してよ
972HG名無しさん:2012/08/17(金) 00:09:55.80 ID:bi3mcDGy
>>968
売れてようが売れてまいが、今の動員はガレキディーラーより企業の吸引力によるものという現実を
受け入れたほうがいいよ。
973HG名無しさん:2012/08/17(金) 00:12:16.33 ID:J2NJuTjs
そのうちキャラホビみたいに企業主体になっていきますかね
974HG名無しさん:2012/08/17(金) 00:36:23.74 ID:Y3aI4ET2
>>970
注文時に必要なのでって頼めば付けてくれる
975HG名無しさん:2012/08/17(金) 01:56:46.61 ID:J0fM7ftE
つか、楽天で探せば色バリエーション豊富、100×200CM ×2枚
で防炎カーテン¥3000しないぞ
976HG名無しさん:2012/08/17(金) 09:08:20.51 ID:J2RrSrie
>>974
それが違法だから>>971のレスが着いてるんだろうにバカかお前は
977HG名無しさん:2012/08/17(金) 09:58:50.70 ID:AuKn0K9l
違法?
これまた面白事言い出したな
978HG名無しさん:2012/08/17(金) 10:50:25.63 ID:PPE3d4M6
>>976
馬鹿はお前だw
979HG名無しさん:2012/08/17(金) 11:18:54.48 ID:d+J46m7R
>>970
購入後部屋のカーテンに付いてるタグを移植すれば・・
980HG名無しさん:2012/08/17(金) 13:02:16.96 ID:xfn3toh7
>>977>>978
防炎マークは商品ごとにタグが違うんだけど
切りっぱなしで用途のわからない布にどんなタグが着けれるのか教えてよ
付けてくれた店知ってるなら教えてくれるとありがたいな
通報してやるから
981HG名無しさん:2012/08/17(金) 13:11:39.56 ID:AuKn0K9l
その前に何故違法なのかを説明しないと始まらない

防炎対象物品又はその材料で防炎性能を有するもの(防炎物品)には、
表示(防炎表示)を付することになっています。という決まりが有るけどな
982HG名無しさん:2012/08/17(金) 13:17:01.03 ID:PPE3d4M6
>>980
購入店でカットしてその生地用のを付けてもらうに決まってるだろ、カスw
983HG名無しさん:2012/08/17(金) 13:39:24.09 ID:A9bJ839m
ようは「生地に対応したタグであっても、
工場出荷時についてたタグ以外を新たに付けるのは違法」って輩が沸いてるのか
984HG名無しさん:2012/08/17(金) 14:39:31.15 ID:JdglgVgT
それだと生地の製造元のタグしか有効にならんよな。
生地を加工して作ったカーテン業者もアウト。
985HG名無しさん:2012/08/17(金) 15:11:13.64 ID:+0+Tkeb0
次スレマダァーちんちん!
986HG名無しさん:2012/08/17(金) 15:20:37.51 ID:AuKn0K9l
FGスレの方でも馬鹿レスしてるだけのスマ坊の様だが
防炎加工クリーニング請け負ってるトコも違法と言いたいんだろうかね
紙タグ=偽物とか

>980
スマ坊次スレよろ
987HG名無しさん:2012/08/17(金) 18:34:54.93 ID:rxF5q9bV
次スレ

WFについて(ヌルくなく)語ろう その85
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1345196055/
988HG名無しさん:2012/08/17(金) 19:18:30.68 ID:7i1+RBKE
流れぶった切りで申し訳ないが、
前回アクセルワールドで出てた人に聞いてみたいのだが
版権料率と提出物を教えてもらえんだろうか?

次回挑戦してみたいのだが、完成品サンプルとか
10%版権料とかうわさを聞いたので数を絞るか悩み中。
989HG名無しさん:2012/08/17(金) 19:23:22.27 ID:m4Yb4spt
>>988
10%だよ
完成品サンプルはゼロだった
その辺は楽だから申請したら
990HG名無しさん:2012/08/17(金) 20:02:41.33 ID:KQxq4uj/
>>989
おぉ、ありがとう!
悩んでたんだよね〜。

他にもあるから版権料だけで10万近くいっちゃうし。
でも完成品無いならちょっとがんばってみるよ。
991HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:26:27.74 ID:ubTeSnuD
高々防炎加工のラベルくらいであーだこーだと
ここにいるディーラーってアホばっかなの?
こんな連中相手にする海洋堂や版元がどんどんシビアになっていくはずだよ。
992HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:27:14.50 ID:eCNiTfJ/
>>983
生地丸ごとに付くタグは材料タグ、商品に付くタグは商品タグ
自分とこで管理する材料タグを切り売りに付けてくれる店なんてありませんが?
商品に材料タグ付けて売ってる店があったら是非教えてくれ
993HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:27:50.39 ID:+0+Tkeb0
>>987
乙〜ちんちん!
994HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:03:57.43 ID:leMi22gc
めんどくせー奴らだなw
模造紙でもひいておけよ
995HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:29:05.62 ID:A9bJ839m
>>992
だからさ、何故「材料タグ以外は証明にならない」みたいな話になるの?
加工した会社が「○○という素材を使用しています」や
「△△の処置を施しています」と保証すれば済む話でしょ。
996HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:54:08.31 ID:JNhjdZlA
颯爽と違法だ!と出てきたまでは良いけど
店教えろの連呼しか出来ない末路って
997HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:54:12.73 ID:U/iN1oRH
>>992
>商品に材料タグ付けて売ってる店があったら是非教えてくれ

海洋堂が要求しているのは、(財)日本防炎協会発行の防火処理済みラベルなんだが
これって材料タグってわけじゃないだろ。

クリーニング屋での防炎加工でも付けてくれるし、インテリアショップでの切り売り防炎カーテンにも付けてくれる。

なんで材料タグなんてのにこだわってんの??

998HG名無しさん:2012/08/17(金) 23:56:34.84 ID:BBEidrlU
ボウヤだからさ
999HG名無しさん:2012/08/18(土) 00:36:57.76 ID:X6lij3C9
違法とレスした話は
>>959から始まってるから
1000HG名無しさん:2012/08/18(土) 00:52:34.59 ID:o5TNQB2Y
人生発の1000ゲットー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。