【LBX】ダンボール戦機【23機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはダンボール戦機のキットについて語るスレです。

※ ここでのアニメ実況は厳禁!
※ 荒らし、スレ違いは無視すること。荒らしに反応する人も荒らしです。

■前スレ
【LBX】ダンボール戦機【21機目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334932225/
【LBX】ダンボール戦機【22機目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1337079370/

■関連リンク
プラモ公式
http://bandai-hobby.net/lbx/
ゲーム公式
http://www.danball-senki.jp/
LBXワールド (公式/総合情報)
http://www.lbx-world.com/
ダンボール戦機プラモ@Wiki
http://www47.atwiki.jp/danpla/

※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
※ もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

■ ダンボール戦機からプラモ入門される人へ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1332303557/
★模型塗装スレッド64 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1333258809/
各初心者スレのテンプレと各LINK先を読めば大抵のことは解決
はじめての人は自分が作りたいと思った好きなキット一体だけ買ってくればいい
(ニッパーや接着剤は不要)
2HG名無しさん:2012/06/10(日) 01:58:50.42 ID:g3jVJ6Pl
■プラモデルLBXシリーズ
001 アキレス
002 デクー
003 クノイチ
004 ハカイオー
005 ハンター
006 ジ・エンペラー
007 インビット
008 デクーカスタム(監視型)
009 ジョーカー
010 オーディーン
011 パンドラ
012 フェンリル
013 ハカイオー絶斗
014 ルシファー
015 ゼノン
016 イフリート
017 ナイトメア
018 アキレスディード
019 ペルセウス
020 エルシオン
021 デクーOZ
022 ミネルバ
023 ダークパンドラ
024 トリトーン
025 ヴァンパイアキャット
026 シーサーペント(6月)
027 Σオービス(6月)

LBXカスタムウエポン 全11種
LBXカスタムエフェクト 4種 各473円
3HG名無しさん:2012/06/10(日) 01:59:21.15 ID:g3jVJ6Pl
■その他フィギュア系
Z-モードシリーズ LBXアキレス、LBXΣオービス(8月) 塗装済み完成品モデル
カスタムグレード1、2(コンビニ専売)
カスタムアップLBX01、02(ガチャ)
LBXコレクション(食玩)第1弾、第2弾、第3弾
LBXバトルカスタム
ファイナルブレイクコレクション

■LBXトイパーク
http://www.b-boys.jp/lbx/index.html
4HG名無しさん:2012/06/10(日) 03:34:31.09 ID:CgrOEX5L
028 リュウビ(7月)
029 ブルド(山野バン仕様)(8月)
カスタムウエポン012(AMライフル44式・クレセントムーン・スクエアガード)(7月)
カスタムウエポン013(バスターソード・ショットガンSG3・ヒートブレイズ)(7月)
カスタムエフェクト005(ホーリーランス)(8月)
カスタムエフェクト006(射撃系汎用)(8月)
LBXカスタマイズDXセット(8月)
(レッドバズーカ・4連ランチャー・ギガントアックス・メタルナックル・ハードバックラー・フォースセイバー・斬エフェクト・貫エフェクト・衝エフェクト・ホイルシール・テトロンシール・台座)
5HG名無しさん:2012/06/10(日) 17:49:03.86 ID:/+IOb7GI
なんか8月だけ妙に盛りだくさんだね
6HG名無しさん:2012/06/10(日) 17:58:20.59 ID:2l9D4C0b
>>1乙ファンクション

8月はパーツがいっぱい出るからまだいいんだけど7月って
これで打ち止めなのかな。新規1体って少なすぎない?
7HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:16:21.82 ID:i5i3bGqi
夏休みだからかな
俺も小さい時はおばあちゃんの家に行って何か買ってもらったりしてた
8HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:23:25.13 ID:HuLOX9Sg
自分がもし10歳の子供だったら、RSを走らせたりカスタムダイスバトルを仲間内でやったりと、
もっとこのシリーズを楽しめたかも知れない
しかし、自分がもし10歳の子供だったら、おそらく改造したり塗装したりの頭や技術、道具を揃える手段は無いだろう

そう考えると良し悪しだな
9HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:26:05.10 ID:EGR7OXLo
>>8
錯乱していないか?
10HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:49:30.95 ID:ka7NyUQm
技術とか道具にこだわっちゃって
素直におもちゃとして楽しめないってことじゃね
だから積みプラが増えるんだよ
119:2012/06/10(日) 22:10:03.16 ID:EGR7OXLo
>>8
すまんすまん俺が文盲だったw
12HG名無しさん:2012/06/11(月) 03:28:46.92 ID:I0Qz/pzh
前スレからだけどエジプトゼノンの人、
ゼノンの肩は内側の肩の干渉部分を削ればそれなりに腕は上がるようになるよ
13HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:11:40.43 ID:NaYyGO+7
>>8
なんかわかる
どっちの年齢層がより楽しめるのか……あるいは幅広い層に人気があると考えるべきか
14HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:45:18.50 ID:YG7CtEtr
15HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:49:30.44 ID:pJAL7TbH
>>14
15日発売の奴に掲載されてるのか
16HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:53:56.35 ID:VKbnNBjw
URL見るまで双葉のコラ画像かと思ったわw
17HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:56:56.13 ID:x685Y90R
>>14
新ポリみたいだから、実物?よりはちょい大きいかもね
でも、これはかっこいいなぁ・・・早くムックほしいな
18HG名無しさん:2012/06/11(月) 21:11:41.79 ID:8jB8PYcC
立体ウォーリアーかっけえマジ欲しい
スクラッチに挑戦したくなってきた
19HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:00:14.29 ID:cmDbXF3u
みんなもスクラッチして商品化フラグを立てたくなるよな!
20HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:40:54.98 ID:DjHkVRYj
ウォーリアーじゃなくてソルージャーのほうが…いやなんでもありませんスクラッチなんてやったことない俺にとやかくいう権利なんてないですよねすいません
21HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:45:07.16 ID:s4NiTeA5
グラディエータとかアマゾネスも載ってるのかなあ
22HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:59:09.27 ID:0IgKaxMp
さくらちゃんの作例があれば即買うんだが
23HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:02:11.28 ID:kI4Q+RI2
>>19
それ余所でよく聞くけどこっちでも有効なの?w
24HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:19:34.63 ID:gwvXylZ7
聖騎士ゼノンのパケ絵きてるけどもしかしてアニメのCGを使ってるのか?
聖騎士エンペラーは書き下ろしだったしあのイラスト好きなんだけどなあ
25HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:21:08.39 ID:RNa1yMx1
久々にスレのぞいたらブルド発売だと…?
これはエジプトくるでぇ…
26HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:27:18.19 ID:E4NV+Cxf
>>23
ジェネラルフルスクラッチしたら
シーサーペント商品化されちゃった人なら居たよ
27HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:00:19.81 ID:aKCaFSmZ
>>26
それは何か違う気がw
ムック本にシーサーペントからのジェネラル作例載ってるかな
28HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:33:01.69 ID:3MRgbZAa
エアブラシって何回ぐらい吹き重ねてる?
29HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:41:03.42 ID:QK3SjqNj
色が乗るまで
30HG名無しさん:2012/06/12(火) 02:07:59.05 ID:ZZMsJNSw
このシリーズでどれが一番売れてるとかだいたいでいいからランキングとかないの?
31HG名無しさん:2012/06/12(火) 02:34:37.31 ID:Hs6JfUSn
ないです
32HG名無しさん:2012/06/12(火) 03:57:48.28 ID:gwvXylZ7
アマゾンのランキングではニャンパイアはそこまでって感じだったかな
トリトーンはなかなか人気だった
他は忘れた
33HG名無しさん:2012/06/12(火) 06:05:15.73 ID:Yj2z1mMq
まぁやっぱ一番売れてるのはアキレス、オーディーン、エルシオンなどのバンの機体なんだろうか
主役だしな
34HG名無しさん:2012/06/12(火) 06:14:11.64 ID:iF06OKih
ペルセウスも売れてると思うよ
売り上げだけでどれが良いかは決められないけど
35HG名無しさん:2012/06/12(火) 08:10:49.32 ID:W8BPQWk1
エジプトカズカスタムだ!
36HG名無しさん:2012/06/12(火) 09:43:47.06 ID:ejjsIWbp
amazonみたらΣオービスとシーサーペントが未だに発売日が30日になってるんだけど
これ予約したらアウトだよなぁ?
37HG名無しさん:2012/06/12(火) 10:14:29.89 ID:E4NV+Cxf
amazonは新商品を買う店じゃないので
38HG名無しさん:2012/06/12(火) 10:16:22.99 ID:QFR7h43H
尼は新商品は価格保障つきで安いのでありだと思うよ
あと発送日確定するまではその月の最後の日が表示される
39HG名無しさん:2012/06/12(火) 17:21:16.90 ID:sX3C6/L8
主人公パーティが勢ぞろいするのはいつの日か
40HG名無しさん:2012/06/12(火) 17:47:37.28 ID:O7dVJAXm
早くとも9月までは叶わないという悲しい現実
OP2の決めポーズシーンを早く再現したいお
41HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:08:58.68 ID:LBjy2rke
じゃあ九月の新製品の予想でもしようぜ
42HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:12:14.29 ID:sVIWu7n8
ジャンヌDだよ



ジャンヌDだろ…
43HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:13:04.04 ID:JzRjAGbr
まさかのナズー
44HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:16:01.64 ID:4TuTPmtV
クイーン来い
45HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:16:36.66 ID:8+H8hUXM
ジャンヌDじゃなくてブルドに続くバンの後継機とか
いよいよダークトリトーンとダークニャンパイアの登場とか

ライバルが多すぎる
46HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:23:52.34 ID:icPEwVsQ
今までのパターン的に後半主人公機なんじゃね
47HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:32:23.62 ID:HjZGfLWn
イプシロン…
48HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:34:15.97 ID:WY8OqkZC
全体を見ると、まだ半分行ってないよね?
というわけでジャンヌDしかあるまい
できればポリをブラッシュアップして欲しいけど・・・
49HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:39:08.27 ID:LBjy2rke
http://ga-m.com/n/inazuma-eleven-vs-danball-w/
九月じゃないけど劇場版に合わせたナニかは出してくるだろうね
カラバリとかかもしんないけど
ついにイプシロンとか
50HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:28.04 ID:GdyK/jDl
ヒロ仕様のウォーリアーとラン仕様のアマゾネスが来るのさきっと
51HG名無しさん:2012/06/13(水) 02:27:49.91 ID:8+H8hUXM
ウォーリアならカなんとかさんだろ常考
そもそもウォーリアアマゾネスよかマッドドックやクイーンホーネットのがいいな
52HG名無しさん:2012/06/13(水) 05:37:25.00 ID:guksPgws
ここでまさかのヒロ専用ソルジャー

いや、ブースト出身の機体ももうちょいスポット当たってもイインダヨーって思わない?
53HG名無しさん:2012/06/13(水) 09:18:11.99 ID:/vWBffOO
狙撃したあたりどう考えても
ディードがカズの機体になってるはず
54HG名無しさん:2012/06/13(水) 10:50:28.06 ID:lbxbPdey
まるで狙撃ができるキャラがカズしか居ないかのような論理だなw


映画館でクリアカラー版売ったりすんのかなw?
OOやUCでもやってたし
55HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:16:21.34 ID:8+H8hUXM
>>54
IDがLBXじゃないか
白パンとか劇場で売って欲しいな
56HG名無しさん:2012/06/13(水) 14:14:45.79 ID:NCjAQ09G
物販あったら小さなお友達の中に混じらなきゃいけないのか…

まぁイナイレとコラボみたいだから別の種類のお仲間の大きな女の子もいるだろうけど
それはそれでまたカオスではある
57HG名無しさん:2012/06/13(水) 14:32:45.08 ID:sVIWu7n8
>>54
すげー
58HG名無しさん:2012/06/13(水) 14:40:53.69 ID:4IHX+ylC
ZモードのΣオービスのサンプルが公開されたわけだが、

エルシオンの腕部大きすぎワロタ…特に肩パーツが…
ミネルバのはさみ開きすぎ笑えない…

Σオービスはプラモデルで満喫して、Zモードはスルーしよう
59HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:05:42.13 ID:NCjAQ09G
エルシオンよりペルセウスの方が違和感ある気が
肩の黄色いの変形の関係かプラモみたいなボールジョイントじゃないっぽいな

それにしてもあの股からビーム刃はアタックファンクションだったんだな
60HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:44:50.17 ID:ZDD60S9B
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/122/TOY-RBT-2363_12.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/122/TOY-RBT-2363_15.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/122/TOY-RBT-2363_20.jpg
正面立ちだとちょっと違和感あるけどそれほどひどくはなくね?
ミネルバの変形後にちゃんと顔が隠れるのは安心した
61HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:50:02.22 ID:lbxbPdey
エルシオンの肩は元々あれくらいのサイズだったと思うが
62HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:54:23.89 ID:nssHVZDd
>>54
IDにLBXとかこのスレで初めて見たわ
63HG名無しさん:2012/06/13(水) 16:52:00.79 ID:/vWBffOO
>>54
すげー

ジャッカルが消えた今、狙撃手カズさんしかいないだろ!
でもそろそろカズさんはでてきてもいいと思うの
64HG名無しさん:2012/06/13(水) 16:56:32.89 ID:eAOlSwzm
映画のボスがカズというオチ希望
65 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/13(水) 17:20:48.54 ID:pcfgcKBh
画像は帰宅後
WHF
RSペルセウスカラー(リミテッドクリア)
RSエルシオンカラー(リミテッドクリア)
ペルセウス(リミテッドクリア)
エルシオン(リミテッドクリア)
LBXショルダーバッグ大空ヒロ(先行)
バトルカス スペシャルセット
(エルシオンナイトモード・ペルセウスストライクモード・バーニングシールド)

また、LBXブースでバトルカスを買うと1000円ごとにいずれかの限定バトルカスをプレゼント
(絶斗青・ジョーカー汎用・ブルド汎用・ハンター赤)

画像は帰ってからね!
66HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:24:47.34 ID:rIeiB/yb
バトルカスがバトルカズに見えて仕方ない
67HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:38:02.78 ID:/vWBffOO
バトルカスやめろww
バトカスならいいけどバトルカスはなんか間抜けにみえるww
68HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:44:34.19 ID:ZXjGr1dR
>>65
ナイトとストライクってのがXモード的なやつか?
69HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:46:58.93 ID:JzRjAGbr
エクストリームを上回るモードってすげーなおい
70HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:48:45.44 ID:ekyaqgQL
映画に新LBX出るかな
71HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:58:55.30 ID:NCjAQ09G
やっぱヤマジュンモードあるのか

ミネルバェ…
72HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:00:11.09 ID:hK25Keiw
>>71
バーニングシールドがミネルバである可能性も微粒子レベルで存在してるだろ
73HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:10:15.96 ID:8+H8hUXM
顔が燃えててエルシオンの左手に装備されてるミネルバか…
74HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:12:52.67 ID:YdmFZqaY
バトルカスのカズ
75HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:16:26.83 ID:uXCaInsH
夏のWHFって東京だけだよね
プレバンで通販してくれないのかな
76HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:31:07.90 ID:LTAy30xN
幕張限定だから、転売厨万歳だな
クリアカラーはいらんけど
77 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/13(水) 18:35:05.80 ID:NyG/UDBc
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3087998.jpg
安心してくれバーニングシールドは一般販売あるから
78HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:37:54.39 ID:gCPw2bpA
>>77
玩具オリジナルかと思ったけど、
ちゃんとアニメや漫画にも出るのね
合体と特殊モードを(演出上)どう使い分けるのか気になるな
79HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:40:30.25 ID:NCjAQ09G
シーサーペントの場違い感すげえな…
ここだけHJみたいだw
80HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:41:22.75 ID:4IHX+ylC
>>77

シーサーペントかっけぇなぁ
プラモ版Σオービスとリュウビやらの情報は無い感じか
81HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:43:03.19 ID:dLIcf2ah
バトルカスは本当、何でこんなプロポーションにしたんだろう
82HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:48:42.79 ID:gN0PowFc
公式のキャンペーンの画像でリュウビとブルドの画像確認
83HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:52:59.75 ID:gCPw2bpA
>>82
賞品のディスプレイケース豪華過ぎワロタ
84HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:18:24.14 ID:guksPgws
リミテッドクリアなかなかいいじゃん
買う奴らって各部のスリットにスミ入れする?
85HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:27:41.21 ID:9F3Kj2LD
>>82
今確認した
ブルドの武器はやっぱり槍か

てか、細かい形をあまり覚えてないんだが
このブルド、形は量産機と同じだっけ?
86HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:39:56.85 ID:guksPgws
>>85
色と武器以外は完全に同じ
87HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:45:12.37 ID:M8Ofhxs6
Wのゲームもプラモ付かないんか
88HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:45:28.11 ID:9F3Kj2LD
>>86
ありがとう
よかった……これで安泰だな
89HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:55:15.27 ID:icPEwVsQ
おい、我王キャノン撃てよ
それよりもドリル腕は出ないんですかねえ(真剣)
90HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:55:56.62 ID:fL8i727r
91HG名無しさん:2012/06/13(水) 19:58:31.73 ID:NyG/UDBc
相変わらず発売週に販促しないな
92HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:02:06.92 ID:/vWBffOO
Σオービス発売なのに
今週強化モードの紹介なのかよ
93HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:03:31.23 ID:OH9q11gP
2つもリミテッドクリア出るのか。
財布が軽くなるな…
94HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:08:37.57 ID:9F3Kj2LD
16日キャンペーン始まるのにラヂオのアニソン三昧聞きたいから外に出れねぇ
とりあえず、BRAVEHEROはリクエストしておくか
95HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:20:38.20 ID:F0cA1ZAT
キリカスは何で販売してないLBX使うんだ…
96HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:52:44.99 ID:map/okdP
>>81
だよね・・・

手軽だけど買う気になれない・・・

寸胴体系・・・
97HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:53:24.48 ID:uXCaInsH
リュウビとバンブルドって公式情報出たのかな
リーク情報知らない人がキャンペーン見たらびっくりするんじゃないの
98HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:55:30.66 ID:2z3MrOPu
>>95
バトルカスタム買ってね!
アニメOPに登場したのが全てならここまでなので、プラモ出ないにせよちょっと残念
99HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:56:36.24 ID:Hbrt8QtG
>>97
コロコロには載ってるらしい
でもコロコロは明後日発売だからどっちにしろ未発表になるのか
100HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:57:18.21 ID:map/okdP
>>93
何歳だよw
小学生か?
101HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:01:27.14 ID:9F3Kj2LD
なぜリミテッドクリアはイベント販売なのか……行けない……

まあ、特殊モードのプラモはプレバンであって欲しい
102HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:03:18.87 ID:NyG/UDBc
>>101
モードチェンジキャンペーン!応募券2枚で応募出来るぞ!
エルシオンナイトモード 2000名
ペルセウスストライクモード 2000名
ミネルババーニングモード 6000名

みたいな感じでやるかもな、某工房に送った方が早いな
103HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:06:41.21 ID:OH9q11gP
3つずつ買って、糞ラジコンも2つずつ買ったら財布軽くなるだろ…
104HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:09:52.91 ID:Hbrt8QtG
糞ラジコンは初めから買わないから問題はない

そういえば、東京おもちゃショーは新作公開無しかな?
Σオービスまでの展示はあるみたいだけど
105 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/13(水) 21:11:19.61 ID:NyG/UDBc
●一部を除きスペシャルグッズ販売会場の商品はお一人につき商品一点限りとさせていただきます
ちなみに前回は12:30ごろにイフリートが全滅してた
106HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:06.57 ID:9F3Kj2LD
糞ラジコンは一個持ってるけど飾ってしかいないし
中身抜いてもっと安く提供して欲しかった
107HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:50.74 ID:Hbrt8QtG
>>105
しかも、会場に入るまで2時間は並ぶ
つまり開場前から並び始めないと、
販売会場にたどり着いた頃にはすでに売り切れてることもあるという
108HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:18:08.74 ID:8+H8hUXM
>>102
数比おかしいだろ盾さん頑張りすぎ
109HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:18:25.40 ID:NCjAQ09G
結局モンスターインフェルノモードも会場限定だったんだよなあ…
完全版プラモ限定にするとかマジ勘弁
110HG名無しさん:2012/06/13(水) 21:22:20.97 ID:OH9q11gP
>>104
去年はジョーカーまで公開されてたみたいだから、もしかするとリュウビが見れるかも…

会場プラモはイフリート並みの量なら2つ買いは余裕。
3つ目は運だなぁ。
111HG名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:36.71 ID:/pTKDpxs
アキレス・ディードで遊んでてふと
ブースターになるシールドといいメインが射撃なのといい
なんかサイバーコップのルシファー思い出した
112HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:28:12.71 ID:C6nDadPR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3088774.jpg
ランたんに新型機はあるんだろうか…
113HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:30:46.61 ID:WY8OqkZC
ここまで早い流れだとジャンヌDはdisられそうだな・・・
114HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:32:00.19 ID:BkNR6xJl
>>112
オーディーンぽいな
115HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:32:21.44 ID:vADao0QH
次号て事は7/15日公開なんだろうけど、
プラモの発売予定では9月まで新型機の予定が入ってないのが謎だ
オーディーンの時は公開後数週間で発売だったのに
116HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:39:26.71 ID:OH9q11gP
ディードさんもパワーアップするはず…!
117HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:03:11.37 ID:a2d1VJ5h
>>112
なんか大分ゴテゴテしてるな
洗練されてる感ないし主役機ではないことを祈る
118HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:06:55.23 ID:BkNR6xJl
六角形がなければかっこいいな
119HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:21:42.39 ID:mMvtCSEo
なんかダンダンと線が多くなってきたな…
初期の玩具っぽいシンプルさが好きだったんだけどな
120HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:26:44.15 ID:hre5CmbA
>>112
オーディーンディードって感じだな
Σオービスとアキレスディードが相討ちで双方新型機かな
121HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:33:40.35 ID:5Yi50sR5
乗り換えは8月か9月として、
バレスレによればΣの登場は今月末だから、
とりあえず2ヶ月くらいは「さいきょうのエルビーエックス」で居られるのかなΣさん
122HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:44:18.26 ID:k3gNWq1Q
>>112
頭部になんとなくペルセウスの面影がある気がする
123HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:46:07.22 ID:ant7U0nb
普通に考えたらキラードロイドと相打ちだと思うんだけど
124HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:57:11.06 ID:a2d1VJ5h
漫画では普通に倒してるからデストロイイベントが来るんだろう
125HG名無しさん:2012/06/14(木) 01:13:20.17 ID:OzRnQ5uS
次号でバンとヒロの新LBXを超スクープ!!っていってるし、オリオンは違うんじゃなかろうか…
これがバンかヒロのだったら次号でスクープも糞もないような
126HG名無しさん:2012/06/14(木) 01:18:47.43 ID:5Yi50sR5
>>125
オリオンは普通にWの新型機て事だろうね
127HG名無しさん:2012/06/14(木) 01:27:48.36 ID:ZSG315yy
オリオンはPSPソフトの中での新LBXってだけかもしれない
つまりプラモ化フラグが立ったわけではないってこと
もしかしたらディードのバージョンアップ機みたいな
雰囲気やカラーリングからして味方機ではなさそうだし
128HG名無しさん:2012/06/14(木) 01:33:30.11 ID:a2d1VJ5h
と言うかジャンヌDが入る隙がマジで無いんだが
後継機バンヒロの翌月はランジンとかだろうし
まあユウヤが乗り替えないみたいだからジャンヌDも続投かも知れないけど
129HG名無しさん:2012/06/14(木) 02:09:01.38 ID:2W7dIsoH
あぁBOOSTのイプシロンとかそういうポジションかオリオン
そういや結局立体化一つもなかったなイプシロン
三番目の主役機とかセールスしてたのに
130HG名無しさん:2012/06/14(木) 02:38:23.57 ID:QUDKcU7v
WHFで買えなかった人に救済措置ってあるのかな?
プレバンとか。
131HG名無しさん:2012/06/14(木) 03:38:34.27 ID:biR68Wrj
モンスターさんの時はありませんでした
132HG名無しさん:2012/06/14(木) 06:23:13.93 ID:Z9jagcxM
バンダイ主導のイベントならありますがコロコロ主導なのでありません
133HG名無しさん:2012/06/14(木) 08:54:45.38 ID:+bMhcGr4
やっとブルドが出るのか
デクーの頭を付けてグランエルにするか
134aho ◆JHGGO98o8k :2012/06/14(木) 09:02:31.41 ID:SkqgilAr
WHFって今年は大阪福岡でやらないの?
135HG名無しさん:2012/06/14(木) 09:04:47.32 ID:gc2/LPBL
近くのおもちゃ屋でRS大会告知があったんだが、優勝者はアルテミス地区大会(東北)出場権も獲得らしい。これって、全国大会があるってことだよね?
つうことは会場で限定販売ありじゃないの?
みなさんの地域の情報ほしいなぁ。
136HG名無しさん:2012/06/14(木) 11:32:37.08 ID:5Yi50sR5
Σオービスフラゲしてぇなぁ・・・
なぜかLBXとRGだけフライング禁止令が出てるんだよね
137HG名無しさん:2012/06/14(木) 11:35:44.96 ID:iAewTmQ4
個人経営のプラモ屋は普通に2日前に出すけどな
138HG名無しさん:2012/06/14(木) 11:55:26.13 ID:bUNeL+gR
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/122/TOY-RBT-2363_18.jpg
この画像は確信犯すぎる
完全に付属品扱い
明らかに公式でもネタ扱いされてる

>>134 夏のWHFはいつも幕張だけだ
去年は北海道でもやったような気がするが
139 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/14(木) 12:18:06.36 ID:Z9jagcxM
いい忘れてたが全国数ヶ所で開催されるRS地区大会の優勝商品はLBX28個
140HG名無しさん:2012/06/14(木) 13:06:11.58 ID:Ulsd3zfM
>>137
定価だと2100円、安いところだと1500円ぐらい……
500円払ってフラゲはしたくないなぁ
141HG名無しさん:2012/06/14(木) 13:12:28.44 ID:iAewTmQ4
個人経営=定価売りか?
2割引きのところもあるぞ
142HG名無しさん:2012/06/14(木) 13:14:52.04 ID:Ulsd3zfM
>>141
マジかよ羨ましいな
俺の知ってるところはフラゲあっても定価だから……

諦めて日曜日に買いに行く
143HG名無しさん:2012/06/14(木) 14:15:07.48 ID:Yu+TWrT/
>>138
28個って半端だな
リュウビブルドまでで29種だから、値段の高いオービス抜いて28種って感じかな?

ソーサーで全国大会なんかやって果たして盛り上がるんだろうか…
144HG名無しさん:2012/06/14(木) 14:20:57.80 ID:wefYIFZP
ソーサ大会って作品を見せるためのもんでしょ
145HG名無しさん:2012/06/14(木) 15:20:33.72 ID:k3gNWq1Q
そして作品を破壊するためのもんでしょ
146HG名無しさん:2012/06/14(木) 15:30:09.62 ID:wefYIFZP
デクーはがっしりしてるし丸っこいから倒されても壊れにくそう
アニメじゃよく爆散してるけど
147HG名無しさん:2012/06/14(木) 15:42:21.98 ID:a2d1VJ5h
倒されたら負けなら安定性でブルド一択かな?
148HG名無しさん:2012/06/14(木) 15:58:24.70 ID:1t8AVRqF
ストライダー不利すぎる
149HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:14:17.07 ID:5Yi50sR5
改造てどこまで許されるんだろうな?
よーしパパは足裏に鉛投入して重心下げちゃうぞー
150HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:24:23.91 ID:wefYIFZP
まさかのアンリミテッドレギュレーション
151HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:26:00.83 ID:QUDKcU7v
おもちゃショー行ってきたよ。

Σオービス身長は当然あんま変わらないんだけどカタマリ感が凄い。
シーサーペントはデクー系みたいに、ボリュームはあるんだけどタッパが低い感じ。
リュウビは文句なくカッコイイ。イフリートみたいに尻尾の肉抜きあるかと思ったけど
眼に見える範囲では存在しない。
ブルドやホーリーランスエフェクトとかはまだ未発表。

ZモードのΣオービスは一体一体がやっつけかと思ったけど全然そんなことはない。
ただアキレスのときと同じく、胸のクリアパーツ部は塗装なので注意。
エルシオンの眉毛みたいな目の上の黒い部分、ペルセウスのヘッドギアをはめる穴だったのね。
WHFとかダンボールEXPOとの兼ね合いか、意外とブースはこじんまりしてた。
聖闘士星矢Ωほどじゃないけど。
152HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:27:04.51 ID:wefYIFZP
まじすか!リュウビ期待しちゃいますよ!!
153HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:08:29.16 ID:iAewTmQ4
最近イベントで新情報全然出してこないから全く面白みないなぁ
WHFでも発売日が発表されたくらいじゃなかったか
154HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:12:08.68 ID:5Yi50sR5
一応、今回はリュウビが新製品で出品されてるじゃん
(ショップでの解禁日は明日だし)
静岡の時は既出情報しかなかったけど
155HG名無しさん:2012/06/14(木) 20:30:29.30 ID:C9a78PJ3
ホビサにシーサーのランナー載ってるけど、
なんかジェネラル出す気ないっぽいパーツ配置でワロタ・・・ワロタ・・・
一応、Bランナーはスクリュー基部にスイッチ入ってるけど、
Aランナーはまるごと入れ替えなきゃ無理なレベル
156HG名無しさん:2012/06/14(木) 20:52:56.53 ID:I40uXsTP
Aランナー総取り替えなら逆に希望がある様にも見えるけどなあ
157HG名無しさん:2012/06/14(木) 21:23:54.63 ID:bRakOxeC
バンダイがそんな男気あるメーカーだとは思えない……
ところでシーサーペントのフラゲは明日かな
158HG名無しさん:2012/06/14(木) 22:36:06.23 ID:Ulsd3zfM
今更、ジェネラル出すタイミングとか掴めないしなぁ
ブルドはこれからアニメでナニがあるかは知らんが財団Bは頑張った方
159HG名無しさん:2012/06/14(木) 22:38:51.14 ID:Dn9maKDR
今さらジェネラル出さないなんて何企んでやがる財団B!
160HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:11:40.75 ID:ZSG315yy
リュウビの写真キター
http://ga.sbcr.jp/mreport/020424/
161HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:15:24.82 ID:Ulsd3zfM
>>160
かっこいいなぁ!

ちびっ子が持ったら尻尾折れそうだけど
162HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:28:27.46 ID:wefYIFZP
やべえリュウビマジかっけえ
尻尾かわええ
163HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:53:45.88 ID:koFs9EDV
イケメーン!
164HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:54:03.29 ID:nTMBGmoZ
バンブルドの画像どこー?
165HG名無しさん:2012/06/15(金) 00:07:04.78 ID:nYy8wHkW
>>164
おもちゃショーには出てないよ
今公式に確認できるのは、キャンペーンの広告に写ってるのだけ
166HG名無しさん:2012/06/15(金) 00:07:59.11 ID:Af2JGgDj
>>155
入れ替えも何もジェネラル各所にライン入るんだからほとんど新規じゃなきゃ無理でしょ
167HG名無しさん:2012/06/15(金) 00:46:05.24 ID:BVgHIe7a
>>156
LBXのプラモって全部部品が通しナンバーだから
ランナー一枚丸々入れ替えると破綻するんじゃないの?
あ、でもリデコ商品はどうだったっけ
168HG名無しさん:2012/06/15(金) 01:22:28.24 ID:wZjRXcsm
スレ見る限りシーサーペントをフラゲした人は居ないのか
ちょっと気になるから早く感想聞きたいな
169HG名無しさん:2012/06/15(金) 01:29:10.03 ID:iqjOwgjE
画像見て今気がついたんだが
リュウビって見事な唐三彩カラーだな
170HG名無しさん:2012/06/15(金) 01:41:48.74 ID:+x8FSVhb
>>160
青銅の盾、青銅の剣みたいな装備が渋くていいね
171HG名無しさん:2012/06/15(金) 02:56:53.93 ID:HEr86qLl
ダンプラは発売中厳守のはず
172HG名無しさん:2012/06/15(金) 02:57:24.02 ID:HEr86qLl
訂正、発売日厳守
173HG名無しさん:2012/06/15(金) 03:09:53.41 ID:U/lexHaw
青銅はどう塗装してやろうかな
色々楽しみだわ
174HG名無しさん:2012/06/15(金) 05:00:15.02 ID:Y+Lfm/iN
>>172
量販店はね
175HG名無しさん:2012/06/15(金) 07:17:08.19 ID:dhAduFw2
もうそろそろ新主役機がお披露目されるような時期になりつつあるのか
去年の暮れから亀の歩みの如き遅さで、ちまちまとオーディーンを改造してたんだが、
完成前にかっこいい新主役機が発表されて、興味が全部そっちに持って行かれて作業は無期限中断…
って流れが実に怖い
エルシオンの時は無事に切り抜けたけど、後半の主役機となるとやっぱり本気でかっこいいのを出して来るよなあ
176HG名無しさん:2012/06/15(金) 09:30:44.94 ID:/t4a1e07
>>175
オービス
177HG名無しさん:2012/06/15(金) 10:19:01.64 ID:nYy8wHkW
来月のコロコロで版バンヒロの新型機登場だからな
178HG名無しさん:2012/06/15(金) 12:20:47.86 ID:EfKaMHSZ
Σオービス買ったけど
アンケートハガキに「欲しいLBX」の欄が無い
ジャンヌDがまた一歩遠のいた
179HG名無しさん:2012/06/15(金) 12:36:35.54 ID:jL3oV4Dc
Σオービス買って図鑑も貰った

今から就活だから図鑑だけ鞄に入れてオービスはバイト先に預かってもらった
180HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:32:09.01 ID:Ttdl+Naj
バイト先に取りに戻ると組み立てられたオービスが!
181HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:43:36.79 ID:MxmREpil
オービスが新主役機の代わりって訳じゃないのか
もしかしてオービスの出番ってそんなに無い?
182HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:46:20.96 ID:O/Fk1O6R
図鑑ってなに?Σオービス買うと貰えるの?
183HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:50:17.59 ID:07Dmowcw
とりあえず質問する前に、
目の前にある便利な機械で公式サイトくらいチェックしようぜ?
フィーチャーフォンだったらすまん
184HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:55:44.90 ID:O/Fk1O6R
そうだな
ちょっと調べてくるよ
すぐ聞いてしまう癖直したほうがいいな
185HG名無しさん:2012/06/15(金) 16:02:00.53 ID:ymnWOMHL
>>181
主題歌が変わるまでじゃね
186HG名無しさん:2012/06/15(金) 16:09:00.51 ID:Ttdl+Naj
>>184
それとここではEメール欄に半角でsageと入力するといいよ
187HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:42:24.41 ID:HlqMkkfM
LBX作れる自信ないから代わりにムックから発売されてる本をかった
作りたくなるくらいカッコイイね
188HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:47:37.37 ID:iTwTWxW1
LBXってプラモの中で一二を争う簡単に組み立てられるプラモだぞ
189HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:48:37.51 ID:ddnjSRr5
>>187
you作っちゃいなよ!
パチ組みなら小学生とかでも手軽に作れる代物だぜ?
190HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:50:41.40 ID:WGfqVWw8
幼稚園児の甥っ子でも作れるから頑張れ
191HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:53:43.22 ID:mFO0kcDA
>>187
多々買え……多々買え……

組み立てやすならデクーがおすすめだ
192HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:54:36.36 ID:PU7MIdHI
>>187
基本的にパチ組で満足できる仕様だから大丈夫。
ちょっと満足いかなかったらガンプラマーカーとかで部分塗りして
それでも満足いかなかったら全塗装してーみたいな。
スキルアップの階段の一段一段はちっちゃいから安心だぜ。
193HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:23:55.12 ID:QqKGh09R
帰宅したので図鑑のリュウビとブルドのページ
↓自分で手に入れるの楽しみにしてる人はネタバレ注意で開かない方が良いってことで頼む
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan280223.jpg
194HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:28:53.93 ID:HlqMkkfM
>>188〜192
一度もプラモ作った事なかったけど作りたくなりました
まずは…箱を手に取ってレジに持って行くのが戦いだけど
195HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:35:17.95 ID:Ttdl+Naj
>>193
ブルドなかなかいいじゃんこれ
楽しみだな!

>>194
こないだ制服のままエルシオン買いに行ったった
恥じることはないですよ
196HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:42:15.13 ID:UQg0IeK4
>>194
ニッパーだけは買え
タミヤの1000円ぐらいのモデラーズニッパーでいいから
197HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:55:09.77 ID:RibGnHEO
>>194
俺なんて今日はスーツで真っ昼間に買いに行ったから大丈夫だ。

あと、ニッパーとアートナイフは買うべき
198HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:59:10.78 ID:XAYqE82S
>>170
あれ鉄の剣と鉄の盾じゃなかった、名前
えらくストレートな名前だなと思った記憶が
199HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:06:47.81 ID:QqKGh09R
>>198
武の剣(ぶのつるぎ)
鏡の盾
200HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:15:31.94 ID:2roRrsgp
>>181
アニメですぐに登場するとは限らないんじゃね?
それにゲームのみでの使用機体という可能性もあるし
201HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:31:51.49 ID:JnqdohX8
ムック本後に出すW版の弾温存してるのかWは主役二機しか載ってないのね
既存の作例の撮り起こしもアキレスUくらいだし本誌で連載追ってた人には見処少ないかもなぁ
202HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:03:44.14 ID:TRmzMkmg
しかし結局どういう状況でバンがブルド使うんだろw
お約束で新型登場前の間に合わせかな
203HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:05:31.73 ID:Pu5mN1gv
図鑑もらったが巻末の作例に吹く
アイツがついにLBXに…
204HG名無しさん :2012/06/15(金) 20:06:42.62 ID:D9UgYBiH
マスクドBとか?
205HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:11:43.83 ID:MPmrm66w
>>202
オービスの合体の反動でエルシオンが使用不能→ブルドで出撃
じゃね?
206HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:24:17.01 ID:Ttdl+Naj
>>203
メタモRだと予想
207HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:27:51.88 ID:6SdW15VJ
シーサーペント買ってきた
ジンの中ではマントが付いてるLBXはスゴイらしい
208HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:35:33.25 ID:QqKGh09R
リュウビって中国製だったのか、知らなかった……

この世界の中国はなかなかいい仕事をしおる
209HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:36:18.52 ID:TRmzMkmg
>>205
ふむ、そんな感じもあるか
この調子でヒロ仕様やラン仕様の量産機もでないかしら
210HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:42:56.00 ID:W13iWqFj
中国の竜源はリュウビプラモ化したのに
イギリスのアーマー&クラウンときたら・・・
211HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:53:45.48 ID:eFGvKYU7
>>193
イオンとかでも図鑑貰えるかな?
212HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:56:28.55 ID:ddnjSRr5
センシマンと読んだ>作例
213HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:57:23.77 ID:QqKGh09R
>>211
わからん
俺はプラモに特化した個人経営のおもちゃ屋で買ったけど
イオンも結構キャンペーン多いしイケるんじゃね?
214HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:58:55.52 ID:fgybB8lD
>>210
ロビンカワイイだろ!
215HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:20:48.90 ID:aD1IQNxk
ムック本読んだけど正直言ってHJ作例の簡易版
Wの主人公機2体までしか載ってないし
ムック本買うならプラモ買った方が楽しめる

アミパン買ったら図鑑くれた
216HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:37:07.62 ID:FMcT/XWd
アーマー&クラウンってイギリスの会社なんだ
なのになんでジャンヌダルクモチーフなんだよ
ジェシカはもろテキサスっ娘だし
217HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:40:31.03 ID:rCMOXcpT
外見にもジャンヌダルクっぽさないよね
218HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:42:38.67 ID:XAYqE82S
むしろマミさん型
219HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:47:22.61 ID:QSdF6OCL
>>218
わかるww
220HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:47:59.18 ID:QqKGh09R
ジャンヌD出たらお前らのうち1人ぐらいはマミさんカラーにしそうだよな




出たらな
221HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:58:59.01 ID:q5SXPmwe
そうだな
俺は出たら茶色っぽい色を黒色にしたいね

出たらな
222HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:59:28.93 ID:eFGvKYU7
>>213
センキュー
明日行ってみる。
223HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:00:54.05 ID:TRmzMkmg
ジャンヌDがジャンヌダルクなわけないだろ!
ジャンヌはただの女性の名前でDはあれだ、ハマーDとかのDだよ!
224HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:03:30.52 ID:Ttdl+Naj
ファイト一発のリ○ビタンDだよ
225HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:16:36.47 ID:HwzDkJWd
ジャンヌDeha arimasen
226HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:19:08.87 ID:6SdW15VJ
>>223
落ち着けジャンヌD!
227HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:37:51.96 ID:QqKGh09R
バンブルドのドラゴンランスってストライダーフレームに似合いそうだよなぁ

ブルドはどうせ塗装して重装備にするしジョーカー俺カスタムでも作るか
228HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:38:20.89 ID:E+3iEKts
オリオンはクリスターイングラム製だから主人公機ではないな
しかもゲーム内にしか出ないそうなのでプラモ化の確率も低い

ところでRSアルテミスって大友も出られるのかな?
229HG名無しさん:2012/06/15(金) 23:45:08.87 ID:YWHVwxsf
RSアングラビシダスとかないかなあ
もしくはRSアキハバ(ry
230HG名無しさん:2012/06/16(土) 00:07:30.73 ID:yI9icY5x
>>207
シーサーの漫画にジン出るのか?
図鑑欲しいし買おうかな
231HG名無しさん :2012/06/16(土) 00:10:15.07 ID:4qrTpODB
>>230
出てるね。
トリトーンも元々は水中用だったのか
232HG名無しさん:2012/06/16(土) 00:25:58.26 ID:tA60O0jv
取説漫画のジンはマント大好きなんだよなw
233HG名無しさん:2012/06/16(土) 00:42:08.99 ID:AXlGBMWZ
サラマンダー欲しい
234HG名無しさん:2012/06/16(土) 01:27:24.89 ID:RyhTBJRw
オービスってピカッて光りそうで嫌な響きだなぁ
235HG名無しさん:2012/06/16(土) 01:31:15.35 ID:2/UqPDKq
>>231
まぁトリトーンなんて名前だもんなw
本来は水中用ってのがしっくりくる
236HG名無しさん:2012/06/16(土) 02:12:50.05 ID:4JgmPlD+
シーサーにスイッチ発見
こりゃガチでジェネラル期待できるか?
237HG名無しさん:2012/06/16(土) 03:03:30.53 ID:vua1UttJ
238HG名無しさん:2012/06/16(土) 05:13:03.55 ID:2gvY7qtu
>>230の購入理由にまでなってしまうなんて…ジン、恐ろしい子

まぁバレ師さんも認めるヒロインだから仕方ないか
239HG名無しさん:2012/06/16(土) 05:56:02.05 ID:e+AHKwHF
>>234
写真を撮られたら最期
通知が来て警察に出頭し、10万の罰金を取られて免停のあれか

今更だがPSP版でルナが使ってくる機体が気に入り、ドロップで同じの組んじゃった
プラモでも再現したいからフェアリーとデクーエースを是非
240HG名無しさん:2012/06/16(土) 09:07:55.37 ID:6GKMqEk1
初めて新ポリLBXを作ったけどこれガンプラの武器流用ほとんどできなくなるな
241 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/16(土) 09:48:12.31 ID:EhZf1EKz
242 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/16(土) 09:51:42.00 ID:EhZf1EKz
http://imepic.jp/20120616/353680
http://imepic.jp/20120616/353400
バトルカス
SPモードセットは成型色 ビビンバードは塗装
243HG名無しさん:2012/06/16(土) 10:27:50.89 ID:uwCKB8dy
シーサーの台座が気になる
244HG名無しさん:2012/06/16(土) 10:41:18.55 ID:dcMS2aTM
このスタンドは展示用でしょ
245HG名無しさん:2012/06/16(土) 11:39:12.13 ID:eL7xYuaA
シーサーの設定見てると分かってはいてもジェネラル出して欲しいなー
246HG名無しさん:2012/06/16(土) 12:08:48.62 ID:yI9icY5x
>>241
バトカスでジャンヌD出るのか?
247HG名無しさん:2012/06/16(土) 12:12:15.07 ID:/l88ZNzl
バトカスじゃなくてLBXコレクションじゃね?
248HG名無しさん:2012/06/16(土) 12:37:53.75 ID:kefRHOMV
おもちゃショーでΣオービスの合体バンク披露してたよ
無駄に気合いが入ってた
これCMとして流せばバカ売れ間違いなし

27日に登場らしいけど、
一度披露したらそれ以降は合体省略しそうなのがこのアニメの恐ろしいところ
249HG名無しさん:2012/06/16(土) 13:35:24.58 ID:qvw6oSmk
キャンペーンでプラモ買ったら冊子貰えるお店探してるんだけど知ってますか?イオンは未対応でした
対応店一覧リスト公式であればいいのに
250HG名無しさん:2012/06/16(土) 13:41:12.49 ID:NOBWjIuF
>>249
今日行ったのか?
単に店員が忘れているだけの可能性もあるが
251HG名無しさん:2012/06/16(土) 13:46:57.65 ID:o1hC5uyA
>>249
イオンでもやってるとことやってないとこあるな。
二店舗行ったが、片方はくれたけどもう片方はオービスとシーサーすらなかった。
ヨドバシカメラはやってるよ。
252HG名無しさん:2012/06/16(土) 13:57:17.04 ID:JO9Cym/c
>>249
今日イオンで買ってきたけど冊子は「ご自由にお取りください」って箱に入って置かれていたよ
キャンペーンのポスターが貼ってあったなら一度店員に確認することを勧める
253249:2012/06/16(土) 14:04:11.32 ID:uQvNbHVg
行ったイオンはポスター貼ってなくて店員聞いたら扱ってないと言われました
全店舗やってるって訳じゃなさそうですね
ヨドバシは知らなかったんでそっち探してみます
レスありがとうございました
254HG名無しさん:2012/06/16(土) 14:27:03.32 ID:OAWvqg/V
マリンランチャー逆さにして持たせたらこっちのほうがカッコいいし持たせやすいな
255HG名無しさん:2012/06/16(土) 14:46:59.20 ID:1mjNW5JG
ミドリってキャンペーンやってるかな?
256HG名無しさん:2012/06/16(土) 14:49:27.39 ID:kefRHOMV
電話して聞けば?
257249:2012/06/16(土) 15:47:37.47 ID:bsVHVnL4
ヨドバシでオービス買って冊子貰えました
やったー!情報ありがとうございました!
258HG名無しさん:2012/06/16(土) 15:52:52.25 ID:zfK8gvnf
おもちゃショー行ってきた
なんと、隠し球でリュウビとブルドが大発表!!(棒)

Zモード生で見たけど、背中に結構しわ寄せが来てたわ
その代わり、正面と分離後はかなりの出来
心配なのは製品版の塗装くらい
259HG名無しさん:2012/06/16(土) 15:58:58.59 ID:Xie4ZM0z
ジョーシンはキャンペーンやってたよ。
Σオービス側面のユニオンソード装備がかっこよくてつい一緒に買っちゃったんだゼ。

そういや、本の作例、明らかに別メーカーのパーツ使ってたのがあったけどいいのかあれ?
260HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:04:53.14 ID:GR0CHR76
ブルドアックス出たとき諦めたんだがブルドが出るか
だがオレは改のが好きだった…
ゲームは9月つーけど少しはマシになんのかねえ
261HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:14:19.10 ID:yI9icY5x
ブルドも出たしバンがブルド改使えばプラモ化してくれるって信じてる
オレンジブルドとブルド改好きだから塗装することになるが

シーサー買ったけど腰の穴が省略されてるんだな
取説漫画がいいから許すけど
ジン機以外で取説漫画にジンが出てくるのって他にある?
262HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:27:44.49 ID:GR0CHR76
どんだけジン好きなんだよw
武井のジン主役の漫画がコミック化したら俺も欲しいけど
263HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:29:25.10 ID:EhZf1EKz
コロG死んだし武…HIRO先生は半端なく忙しいし単行本はどうなることやら
264HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:48:01.26 ID:06j7uyq8
作例といい、ハウトゥといい、この図鑑てHJで作ったのね。
つかあの作例w 本誌でやれよwww
265HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:35:23.30 ID:dcMS2aTM
図鑑ってそんな充実したもんなのかよ
しかし今月はもう小遣いが厳しいなァ
900円あれば一体買えるが…ぐぬぬ
266HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:42:10.49 ID:Q65XJ27H
>>259
磐梯「我々の商品を使った作例は許しません。ですが我々の商品に他社の商品を使った作例はOKです^^」
あきらかに伝説の赤いレプリロイドの剣使ってるよね
267HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:44:33.57 ID:wi+EPADM
>>261
オレンジブルドが好きなんて、あの人かなと思ったよ
デクーカスタム(監視型)の取説のジンはとてもかわいいよ

268HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:44:42.45 ID:2EyrJvtT
ヒッフッハ
269HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:47:12.80 ID:50eqqScY
270HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:13:02.39 ID:Xie4ZM0z
今気づいたが、小冊子でバン・ヒロ・ラン以外に仙田さんだけ顔出ししてるな。ナイトメアのとこで。
271HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:35:46.76 ID:g/+21GWG
シーサーの色分けはどうだい?

初心者向けなのか
マスキングが楽しい人向けなのか
272HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:41:23.13 ID:ZuJ6TCL2
箱の説明を見たが、シーサーって性能的にはジェネラルの劣化コピーなのか(その代わりに自律できるらしいけど)
無印初期の機体より弱いだと・・・

あとオメガダイン製とあったが、バン達にとって初見の機体だったなら暗殺の犯人はオメガダインってバレなのだろうか
オメガダインとしては大統領が邪魔で、あいつらのせいにして殺っちゃえ的な
273HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:44:33.37 ID:ZuJ6TCL2
>>271
個人的にはシールしない方がしぶくて格好よく感じたので俺は1枚も貼ってない
ただしシールなしでアニメ通りにしたい人は、苦労する感じのものだと思う
274HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:50:56.48 ID:xBpgW8qk
ダン戦はたまに塗装しないと少しキツいものがあるよね
ハカイオーとか
275HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:53:51.53 ID:/JucDyF0
>>272
ジェネラルが高性能すぎて使える者が少ないって設定だから
シーサーは弱くなった分使いやすいんだよ、きっと
276HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:59:42.20 ID:OGNO7Ocj
>>273
よし明後日買いに行って売ってたら買ってくる。
もちろん塗るわよ
277HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:04:51.73 ID:GR0CHR76
>272
それをいうなら神谷とか
なんで去年あれだけやらかしてまだ健在なんだよ
オメガダイン以上に真っ黒だろ
…どうせ何も考えてないんだろうけど
278HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:07:18.53 ID:psISaZLz
海蛇ビックカメラで2個買って来て、今さっき1個パチ組完了。
で…でかいですね…。

>>272
>>275
つか、AIを搭載した自律稼働型、プレイヤーを必要としないって書いてあるね。
279HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:11:04.55 ID:yI9icY5x
>>267
よし明日監視型買って来よう

シーサーは図鑑でもプレイヤーAIになってるな
アニメで再登場もしないのかな?
性能低いなら八神さんにも使ってもらえないだろうけど
280HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:15:28.24 ID:rFrKJsMC
シーサーペントはAIで自律稼動らしい
インビットみたいな扱いなんだな

http://i.imgur.com/a5In3.jpg
キャンペーンのLBX図鑑にこういう俺LBXの作例がいくつか載ってたけど
ホビージャパンのムック本にはもっと詳しく載ってるの?
281HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:23:54.04 ID:2EyrJvtT
こんなガチな改造は載ってないw
つかマジで本誌に載せろレベルだなコレwwwww
282HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:24:17.82 ID:50eqqScY
そういえば今日貰ったダンボールEXPOのチラシに
「最新LBXの全貌公開!」って書かれてたんだがバンヒロの新LBXは来月ちょい公開で会場で全貌公開なのかね
283HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:32:09.26 ID:X0yjwiS8
>>280
上Hi-νみたいだな
284HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:33:17.58 ID:ZuJ6TCL2
なんか、オービスの活躍期間がすごい短かそうな気がしてきた・・・
オービスの登場は特殊モードのお披露目の後だろうし、後継機が出たらもうオービスは出ないだろうし
そうなると、オービスが活躍するのはその間の一瞬ってことに
285HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:35:05.76 ID:50eqqScY
>>284
たぶん武器が不幸属性を全体に行き渡らせているんだ
286HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:38:54.73 ID:xBpgW8qk
ランの後継機発表されてないしラン専用機になったりして
絵的には豪華だぞ!
287HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:43:18.42 ID:zfK8gvnf
>>284
漫画なんか、オーディーンが3話しか出なかったからなw
アニメでもオーディーンが2回しか変形しなかったし、
合体が数回だけで爆散してもおかしくない
288HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:47:24.90 ID:GR0CHR76
オーディーン変形つってもゲームじゃ必殺ファンクション扱いだったしな
Wの序盤でオーディーン修理するとか言って改修してったけど
山野博士…というかバンは忘れてはいないだろうか
…いやツッコミ出すとキリないからいいや
289HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:50:26.98 ID:zfK8gvnf
ただ、7月のコロコロで後継機発表するのは、
劇場版のPV公開するからなんじゃないかな、と思う
実際に乗り換えるのは9月くらいでしょ、
プラモの発売時期的に
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 19:54:11.90 ID:Dtcps9ZG
シーサーのランナー見たけどでかい?
ブックレット欲しさにトリトーンも買ってしまった
291HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:56:12.56 ID:fry0Vxk+
塗装するならスクリューが穴と一体成型なのはともかく
襟と腰の四角モールドがシール再現なのが手間かもね>シーサーペント
292HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:59:40.50 ID:F8382hKW
HJのペルセウス改造機体マジ格好いいな
どっちかっていうとオーディーン寄りな気がするが
今月末発売号に詳しく乗るだろうから楽しみだ
293HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:02:12.71 ID:zfK8gvnf
>>291
公式のサンプルでも穴無視して塗装してるのな
294HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:12:14.35 ID:jYp5Awyl
>>288
Wの序盤でオーディーン修理するとか言って改修してったけど

改修じゃなく回収じゃねw
ツッコミ(笑)をいれる前に漢字の勉強でもしたら?wwwww
295HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:15:28.83 ID:zPA5lHhL
劉備ついに来たか
296HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:20:12.25 ID:uzPcFjY2
キャンペーンのLBX図鑑、近所のイオンで、オービスとシーサー買ったら、2冊もらえた。
プラモの箱、開けたら、また2冊入ってた。4冊あっても、、、
297HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:21:02.94 ID:kQufL7aa
>>294
ただの誤字をスルーできないお前さんは人間関係の勉強をした方が良さそうね
298HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:22:15.58 ID:3qaKz5pa
>>294
わざわざ言うべきことじゃあないんじゃないか
299HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:26:09.82 ID:SFE9OSBm
オーディーンは回収っつうかウザタクに託したんじゃなかったっけ
タイニーオービットが乗っ取られて修理どころじゃあるまい
いやまあ今回山野博士に直接持ち込めばと思ったけどね
300HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:27:02.48 ID:jYp5Awyl
>>297
まあGR0CHR76みたいなツッコミの名人(笑)よりかは人間関係まともだよw
301HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:31:45.03 ID:V+QVfhvy
ひとまずシール無しでシーサーペント組んでみたけどかっこかわいい
ただ目立つ肉抜きが少ないどころか、むしろ肉埋めされてるのは辛い
シールをガイドにして彫っていこうかな
>>296
やったね、応募券が増えるよ!
302HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:34:17.94 ID:KYZcBUlw
インパクトカイザーやブレイクゲイザーのカスタムエフェクトはいつ出るんや…
ホーリーランスはLBX以外でも需要ありそうだな
303HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:40:31.51 ID:RftqEtG7
いきなり大量のLBXが届くことを夢見て応募してみた。

10口ぐらいwwww
304HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:42:27.88 ID:06j7uyq8
>>292
そういえばHJ次号はダンボール戦機特集だっけ。俺は右のページに載ってる改造ミネルバの詳細が載ってれば買うな。25日が楽しみだ
305HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:44:18.48 ID:RftqEtG7
>>300
>人間関係まともだよ(キリッ!

30代童貞のヒキ豚が暗い部屋でモニタに向かってニヤリとつぶやくそんな土曜の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか?





306HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:46:28.97 ID:zfK8gvnf
NGにしとけ
307HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:46:29.49 ID:EcXJupDS
>>296
得したじゃん。うらやましいよ。
図鑑は知り合いにでもあげて、布教活動したらどうかな?
しかし、今回の図鑑は充実しすぎてて、永久保存版だな。
カスタマイズはムックに載っていいレベルだよ。
308HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:55:52.02 ID:jYp5Awyl
>>305
ツッコミの名人(笑)はなんでムキムキしてるの?w
309HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:00:34.62 ID:ZuJ6TCL2
>実際に乗り換えるのは9月くらいでしょ、
>プラモの発売時期的に
たしかに
どこかで全60話と聞いたけど、20話前後で新OPになってその中に後継機がいないなら、40話前後でまたOPが変わるんだろうね
3つめのOPへの変更前後で登場すると仮定すると、9月とか10月とかなんだろうな
310HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:06:06.32 ID:/9PPp6HT
ゲームも9月発売だしな
丁度良いんじゃね
311HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:12:29.40 ID:HP1Lqe+b
>>294
こいつ臭い
312HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:15:11.50 ID:e+AHKwHF
「味方のLBXを盾にするなど、冷酷な戦闘スタイルを見せる。」
(ダークパンドラの説明書より抜粋)

バン「………………」
ヒロ「………………」
313HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:25:56.24 ID:+n8gJkD9
>>287
遅いレスで申し訳ないが、オーディーンの変形は「JETストライカー」含むなら3回だよ。
オーディーンのデビュー戦、アキハバラキングダム前に河原でジンと練習する前、JETストライカー。

あと話題変わるが、図鑑に載ってたけど、コロコロ側からも作例集みたいなのが7月に出るらしい。
コロコロだし、画像加工しまくった写真が多いんだろうけど、カラーガイドくらいは欲しいわ。
今回のHJのムックにも載ってるけど、ガンプラの説明書くらいのガッツリした色見本がマジで欲しいよ。
314HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:58:29.56 ID:51qtMpZv
>>265
小学生か?
オツ!!
315HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:05:58.93 ID:dcMS2aTM
>>314
へっ!これでも高校生さ!!
バイト禁止の環境で月3000円の小遣いは厳しいんだぜ!!
316HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:08:04.57 ID:e+AHKwHF
>>315
そりゃキツいわ…
317HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:12:01.16 ID:o1hC5uyA
EXPOのチラシ、左上にジャンヌDが載ってる…。
変な期待はしない方が良いかな、でももしかすると…いやまさかな。
318HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:21:10.63 ID:GR0CHR76
>312
あれがアミの本性だろ
ところでパンドラだからパンダって最近気が付いた
319HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:30:36.96 ID:ZuJ6TCL2
>>318
アキバハラ戦では主人公機を獲物を見るような目でみてたし、いつもと何も変わんなかったよな・・・
ところで後継機が登場するとき、アミとカズも後継機付きで復活したりするのかね、そこが一番気になる
320HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:30:41.24 ID:e+AHKwHF
>>318
取説漫画のほうが本性だと信じたい
321HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:34:58.75 ID:51qtMpZv
>>315
まじか・・
大変だな・・・
322HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:37:19.13 ID:GR0CHR76
>320
クノイチやパンドラ見る限りじゃ取説漫画の方も…

それにしてもまともに見られるヒロインのひとりくらいいてもいいのに
323HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:37:22.61 ID:3qaKz5pa
Σオービス組み終わったけど他のLBXと並べてみたら
もしかしたらアニメのハカイオーってこのぐらいの大きさなんじゃないかって思った
324HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:39:58.59 ID:e+AHKwHF
>>322
個人的にはフェンリルの「どこに?」が最高だったんだがw

ところで>>312はΣオービスの武装への突込みな
念のため
325HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:42:52.69 ID:psISaZLz
緑桃蒼木ってサイトがもうシーサーのレビューしてるけど、
「どう見ても空戦機」とか書いてんのな。

潜水艦の潜舵やシュラウドリング付き推進器ってもんを知らないんだろうな。
326HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:53:33.47 ID:7qoJp65o
個人サイトのレビューにいちいち突っ込まんでも
327HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:35:57.89 ID:qxO1fPpK
ダンボール戦機 LBXパーフェクトモデリングブック尼から届いた。
息子に見せたらマジマジみてた
HJ立ち読みしてからジョーカーを塗りだしたりしてたから
これみていろいろ作るんじゃないかな
328HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:37:46.05 ID:GR0CHR76
あー取説漫画まとめて見たいわ
自力で10枚ほど手に入れたけど全部は無理があるな

けどまた1個も積んでないぜ!
329HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:43:24.88 ID:3qaKz5pa
>>327
子どもの反応とか知りたいだけど
息子さんのブルドに対する評価ってどうなの?
子どもから見たらやっぱダサいのかな?
330HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:43:37.45 ID:e+AHKwHF
Σオービスの胴の構造を見て思ったけど、これ6本腕にできるよな
ミネルバとペルセウスの腕を折り畳まなければ
331HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:58:07.85 ID:qxO1fPpK
>>329
ブルドの感想は聞いてないが、デクーの評価はOZが出てからガラッと変わったな
やはり弱いのに魅力がないらしい
332HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:58:47.02 ID:51qtMpZv
>>325
そのくらい知ってるだろw
フロントのフォルムがってことだろw
333HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:06:01.76 ID:+58Gu8G+
>>331
なるほど
基本的に強かったり活躍してるのが好きなんだな
ありがとう
334HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:08:03.18 ID:X3t1MwCy
>>325
まあ、スクリューんとこをブキヤとかのブースター系とか付けりゃりゃまんま空飛びそうだからじゃね?

パチ組したけどシーサーペントかっこいいなー
赤く塗って右手をとっつき、左手をガトリングにしたい。
335HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:10:27.80 ID:4Kqq2eFB
オービス手に取ってみたけど最初にここに貼られた画像
見た時と今じゃぜんぜん印象違うわ。
箱絵とかホントかっこいい。
336HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:13:51.41 ID:Goq823Pe
ただ、ペルセウスの頭と腕のサイズが明らかに変わってるんだよな
完全変形合体で再現したら酷い事になりそうだ
337HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:16:28.81 ID:Yz8bQQn3
「戦闘機を髣髴とさせるクールなフォルム」
「膝裏のスクリューをジェットエンジンに置き換えれば空中戦仕様とかにもできそう」
「やっぱりどう見ても空戦機と言った方がしっくりくる」
338HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:21:12.79 ID:If2EP+Ds
>>336
Zモードのはやや胴が太く見えるんだよな。ちょっとプロポーションが心配かも・・・

そういやΣオービスはミネルバ無しでも一応形になるんだよな〜
アニメでミネルバだけ分離、とかあるんだろうか?
339HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:23:36.76 ID:X3t1MwCy
>>338
アニメ見てないんだが、ミネルバガチで武装関係だけなの?
340HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:24:42.41 ID:+58Gu8G+
>>339
後ろのしょぼいブースター(?)になってるパーツがある
それだけ
341HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:28:06.80 ID:mxhLR42h
Zモードは実物見たけど、
問題になりそうなのはペルセウスの腕くらいかな、表側は。
やっぱプラモと比べると、ペルセウスの腕が大きいせいでスマートでなく見える

バックパックはちょっと残念な感じ
ペルセウスとエルシオンの胴体がプラモみたいに密着してないからより分厚く見えるし、
エルシオンのモモとペルセウスの頭の処理もイマイチ
ただ、あくまでも背中だからポージングで十分ごまかせるレベル
342HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:29:09.22 ID:X3t1MwCy
>>340
それならハブられるとかないだろ。ないだろ。多分きっとおそらく。
343HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:29:50.55 ID:Goq823Pe
ふくらはぎの推進器もそうだろ
あとせめて背面のあのパーツが、いざという時に隠し腕として活躍すると信じたい
でないとあまりに哀れで…
344HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:31:40.52 ID:mxhLR42h
>>343
隠し腕というかキャノン砲ぽく見えるね
345HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:43:10.92 ID:/A/CokmT
>>338
三位一体で一人だけハブはないだろう
346HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:47:24.83 ID:TUBix1kg
>>345
既に一人だけ後継機の発表予定が無いが

武器だから爆散免れるのかな
347HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:51:35.97 ID:+58Gu8G+
そういえばアミさんも後継機がパンドラと完全新規ってわけじゃなかったんだよな……
ヒロインって呪われてるのかね?
348HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:52:16.40 ID:mxhLR42h
>発表予定がない
ミネルバみたいに発売も遅れるんだろうな
W主人公だし仕方が無い
349HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:21:17.18 ID:A4BUIS4B
>キャンペーンのLBX図鑑にこういう俺LBXの作例がいくつか載ってたけど

ついにヴィクセリオスもLBX化か
胸熱だな
350HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:43:34.86 ID:Goq823Pe
>>349
ヴィクセリオスはリボンズが乗り捨てたリボーンズガンダムを回収、改修した機体だろ
HJの別冊に載ってた
351HG名無しさん:2012/06/17(日) 02:20:46.96 ID:HP4+pvEi
>350
いや、確かアーマードコアの機体だったはず。HJ本誌に載ってた。
352HG名無しさん:2012/06/17(日) 02:30:37.58 ID:v+MFx+WW
同じような名前なんていくらでもありそうなもんだがw
ACのモデラーさんの愛機再現から始まった作例数作が全部ヴィクセリオスって名前だった覚えがある

流石にスレチか
353HG名無しさん:2012/06/17(日) 04:28:27.21 ID:lJYsNF3j
シ−サーのスクリューをジェット風に改造したら空中用とまでは行かないけど
ACみたいなブースターで高速移動的な機体になりそうだな
354HG名無しさん:2012/06/17(日) 04:48:22.85 ID:6kmyD32P
>>347
ジンは優遇されてるじゃないかいい加減にしろ!
プロトゼノンはまぁ…ダンプラが社会現象になったらイケるんでね?
355HG名無しさん:2012/06/17(日) 06:52:12.21 ID:3MOUjWRp
ヴィクセリオスってHJの征氏(河村)のオリジナル作例の名前だよ。
リアルからSDガンダム、その他諸々作例まで。

そのうち「オラザク」ならぬ「オラダン」が始まるといけないから
今からウケそうなオリジナルLBXを考えないと。
356HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:24:31.37 ID:pWcX1fpw
>>353
脚部はジェエネラルでそうなってるよ
357HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:35:15.53 ID:DIDKzhxv
少なくとも9月まではジェネラルないな
シーサーペントを改造するか
358HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:36:56.20 ID:GdmrpwOw
こっからジェネラル出すには
アニメで新カラーのジェネラルでもでないと厳しいな
例えば、カズ専用ジェネラルとかさぁ
359HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:38:22.34 ID:mxhLR42h
8月のLBXエキスポで限定発売されるかもしれんぞ!!

まあリデコキットはともかく、
メッキ版やらクリアカラー版は確実に出すだろうな
360HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:49:36.65 ID:fuPhz2FN
>>358
バン専用ジェネラルが登場したら可能性がありそうだが、カズ専用ジェネラルは
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 12:46:31.55 ID:QCcNTArQ
ここまでカズを引っ張って、瞬く間にやられたら許せねぇぞ。
せめてジャンヌDくらいは出そうな。
362HG名無しさん:2012/06/17(日) 12:57:55.38 ID:pWcX1fpw
ジャンヌDよりも
アタックファンクション!ティロフィナーレ!
を撃つ後継機がほしいんだろ?
363HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:00:17.49 ID:mxhLR42h
やっぱりパーティーメンバーの機体が揃わないのはさみしいね
俺も以前はブルド望んでたけどさ、
脇役機体だすんなら主要機体コンプリートしようや
364HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:03:31.04 ID:ATld6X7m
ゲームにはカズ専用カラー(迷彩色)のアーミージェネラルというのがあってだな
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 13:21:49.57 ID:QCcNTArQ
俺LBXのひと、ブキヤから出てるロックマンゼロのソード使ってるけど、よくイメージ出来るなぁ凄い
366HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:14:59.81 ID:4L2Lv2OU
シーサーのツノ見たら赤く塗ってパイルバンカー装備させたくなってきた
367HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:29:41.55 ID:r03tMbqa
LBX図鑑のヴィクセリオスの画像をどなたか頼みます
368HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:44:46.27 ID:ATld6X7m
>>366
ゲシュペンスト系列機みたいだよな
369HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:57:41.65 ID:VNMDN31w
シーサーの腹が蟹みたいというレスをどこかで見てから
もうサーペントより蟹のイメージがついてしまった
370HG名無しさん:2012/06/17(日) 15:26:26.79 ID:Kj6tFHRp
>364
カズなのにアミとh(ry
371HG名無しさん:2012/06/17(日) 16:23:59.59 ID:Yz8bQQn3
よーし、お風呂でブンドドだ!
372HG名無しさん:2012/06/17(日) 16:31:18.92 ID:Kj6tFHRp
コウモリ猫とブルド斧の組み合わせはイケル!とつい衝動買いしてきたんだけど

取説がランナーの袋の外出たのっていつから?
白パンもだったけど
あとブルド斧って新ポリだと持たせられないのね…
373HG名無しさん:2012/06/17(日) 16:34:47.91 ID:pj9tGrMi
>>372
プレバンのは最初からのはず、市販品だと最近のからと思うサーペンとは出ていたがΣは中だったし
374HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:16:16.36 ID:TUBix1kg
ムックにプロトゼノン載ってて胸熱
キット化が望まれるとか書かれてるし全くだよ
375HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:20:03.81 ID:fadrbJ8M
376HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:26:45.65 ID:E1s82/zM
すげぇ…
どっから何を流用してるのか知りたい
377HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:28:59.41 ID:Utjx3f57
すげえ…
378HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:31:19.70 ID:VNMDN31w
キラーさんに頭部喰いちぎられそうだなwww
379HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:33:05.89 ID:Yz8bQQn3
マミジャンヌ
持ってないなら持たせてみようマスケット銃w

マッドドッグは造っただけでもすごいのに、
比較的最近登場のジャッカル仕様っちゅー製作速度がすげー
380HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:33:20.36 ID:rRfb2Zz6
ははは・・・よくできたCGだなぁ・・・
381HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:42:48.05 ID:3y/j54Dp
>>375
完成楽しみにしてた やっぱ凄い

バトカスのほうならマスコマさんとシャドールシファー出るな プラモでも出してよ
382HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:44:25.79 ID:5qLXTWdw
ジョーカーとハカイガー届いたが
新作ラッシュの今となってはなんだかなぁ
子供にやるか
383HG名無しさん:2012/06/17(日) 18:51:33.92 ID:TUBix1kg
>>375
うわあどっちも欲しい…
マスケット予想通り似合うな
384HG名無しさん:2012/06/17(日) 18:53:32.25 ID:ZJsx+sE/
図鑑のオリジナルLBXどれも格好いいな
現物をじっくり見たい
385HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:29:23.95 ID:pWcX1fpw
今日おもちゃ屋さんに行ったときプラモ一個買ってあげるといったら
Σオービスよりヴァンパイアキャットをほしがってた。
販促に見事つられるのはやはり子供だ
386HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:29:47.23 ID:FJh6oOJC
ジョーカーとハカイガーうちにも届いた
ハカイガーはプレバンの画像だとほとんど色が変わらないように見えたけど全然違うんだな
それぞれ
黒 → 深緑
オレンジ → 赤っぽいオレンジ
黄色 → メタリックっぽい黄色
黄クリア → 赤クリア
銀 → 黒
に変わってた
387HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:45:55.00 ID:SZN4BfAY
ハカイガー、せめてグレネードの束を新規パーツで付けてくれればなー。
まあジョーカーと一緒に買っちゃったけどさ。
388HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:59:26.07 ID:c6MG7E6o
ホモジョーカーの銃が片面おもいっきり肉抜きなのは残念だな
あと全体的にポリパーツが抜けやすい気が
389HG名無しさん:2012/06/17(日) 20:23:24.51 ID:lPb8ZU8k
これ見るとジャンヌD欲しくなるなぁ
ストライダーフレーム不評だから新ポリ開発のために遅くなってるだけと思いたいな・・・


デザインの権利問題とか誰かいってた気がするが
390HG名無しさん:2012/06/17(日) 20:27:22.73 ID:ijDHZiM1
図鑑、何か足りないと思ってたわけがわかった。プレバンとかの限定が載ってないんだ。俺LBXとかよりそっち載せて欲しかったかな。
391HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:04:56.23 ID:+wfDRfii
三軒回ってプラモ一体ずつ買ったのに図鑑なんて一冊もくれなかったぞ
来週ヨドバシ行けるけどそれまで残ってるよな…
392HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:07:01.03 ID:adUsImdU
やってる店はキャンペーンやってるよっていうポスターが張ってあるんだから確認しろよw
393HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:08:48.17 ID:3MOUjWRp
HJのムック買ってきた。
正直、あんまりオススメじゃないね、これ。
作り起こしもウォーリアだけみたいだし
394HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:13:48.20 ID:BOEtDj+1
>>391
俺は店のおにゃのこに「LBXプラモ買ったら図鑑もらえる?フヒヒッ」って聞いてから買ったぞ
395HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:16:32.74 ID:sSRFpZ38
>>375
どこで売ってたんだよそれ完璧じゃんか
欲しすぎるぜ
396HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:26:34.12 ID:Yz8bQQn3
>>393
作り方とか改造の図版とかは殆ど無くて、モデラーじゃない読者にわーすげーって
言わせるための写真集に近いよね。パーツ組み替え例が巻末にちょこっと
申し訳程度に載ってるけど。
397HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:36:34.64 ID:TUBix1kg
プロトゼノンとアキレスUとエンペラーM2は製品化しろ!って感じだな
398HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:47:16.52 ID:Kj6tFHRp
せめてゲーム内で色変更できたら製作のモチベーションも上がるのにな〜
プラモクラフトRPGとか名乗ってるくせに肉抜きとかパーツとかミニ四駆かよ
wでも変わんないんだろうな
399HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:51:14.04 ID:3MOUjWRp
>>396
誌面の都合からか、ダンプラは途中写真が少なめだよね。
場合によってはHJのバックナンバーのほうが良いこともあるし
どうも最近のムックは満足度が低いわ。三国伝といいUCといい
尤もダンプラは恵まれてるだけどね。定期的に特集あるし、ムック出たし
>>397
つエンペラーランチャー
プロトゼノンに関してはBクラブの改パでいいから出して欲しいね。
400HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:59:54.99 ID:Goq823Pe
プロトゼノンは背中のユニットだけでも商品化してくれないかな
自分がゲームでジンに使わせてる機体がプロトゼノンの胴にゼノンの頭と手足を付けたものだから
名付けて「ちょい先祖帰りゼノン」
ちなみにMGで、スキルは剣5片手銃5
401HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:02:22.43 ID:xV0F8GKK
>>375
ジャンヌDと同じ御仁であったか・・・まさに眼福
HJに売り込んでみない?そしてムックに載ってみない?
できれば、どうやって作ったのか詳細教えて欲しいな。
402HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:03:34.12 ID:xV0F8GKK
>>393
イフリートのインフェルノモードもありましてよ
403HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:45:04.92 ID:vdFnKyDz
>>375
遅ればせながらSUGEEEE!!!
本当にプラモでこれらが発売されてるような錯覚に陥ってしまうw
404HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:47:35.76 ID:xoFggwBa
http://imepic.jp/20120617/818400

とりあえず仮組したし細かく手を加えていきます。
405HG名無しさん:2012/06/17(日) 23:08:34.87 ID:adUsImdU
なぜライトカスタムの方にしたしw
406HG名無しさん:2012/06/17(日) 23:17:34.64 ID:odKkPoAc
俺はいまだにジャッジが欲しい
407HG名無しさん:2012/06/17(日) 23:18:33.05 ID:7I0pxqUV
俺は密かにアポロカイザーが欲しい
408HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:52:09.19 ID:TcOqVuPq
>>393
実は聖騎士エンペラーと、LBXじゃないけどバトルフィールドのジオラマも作り起こしですわね
409アトオ:2012/06/18(月) 00:52:38.09 ID:sHGI+9kU
410アトオ:2012/06/18(月) 00:55:26.12 ID:sHGI+9kU
411HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:55:44.52 ID:9t8roJRg
>>408
つまり>>393が早とちりで割りと作り起こし掲載されているということでよろしいのか?
図鑑のLBXヴィクセリオス(仮)とかは載ってないのかな?
412アトオ:2012/06/18(月) 00:56:24.69 ID:sHGI+9kU
↑まだ未完成だが
413アトオ:2012/06/18(月) 00:58:03.19 ID:sHGI+9kU
シーサーペント使ってジェネラル作ってみた
414HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:58:49.89 ID:Mzt+MD0z
http://imepic.jp/20120618/033680

前のデクーと比較してみました。

肉抜きをしたデクーってこうなるのかな…
415HG名無しさん:2012/06/18(月) 01:19:22.46 ID:GaVpTt0i
>>414
フライトパックをラウンドムーバー風に改造したり、コアボックス部分にキリコ入れたりしようぜ!
416HG名無しさん:2012/06/18(月) 01:24:36.41 ID:83X1i2pm
何だ、LBX図鑑の組み換え作例がHJムックにも載ってて相乗広告みたいにしてるのかと思ってたら…
417HG名無しさん:2012/06/18(月) 10:04:34.38 ID:O9njngUC
ムック買ったから図鑑いらないつもりだったけど
図鑑のほうがよかったのか?
418HG名無しさん:2012/06/18(月) 15:10:19.22 ID:f2Kng9I6
シーサーの足はかなりいいな
エルシオンホバーなんて妄想が膨らむな
419HG名無しさん:2012/06/18(月) 17:13:06.75 ID:9hzrMFXv
ちょいと質問
ペルセウスの顎ってどうやって色塗るんだ?
後はめは無理そうだし、ばらして塗ると頭のパーティングラインは消せそうにもない
やはり先に顎塗ってマスキングしてやる方法がベストなのかな?
420HG名無しさん:2012/06/18(月) 17:36:53.12 ID:6yZ8QJH4
>>419
頭の表面に出るところだけを接着し、合わせ目けし
目の上のラインからのこぎりを入れると顔の部分がはずれる
あごのパーツのダボを切り欠いたり、引っかかる部分をけずれば後はめ可能
421HG名無しさん:2012/06/18(月) 17:53:56.93 ID:9hzrMFXv
>>420
なるほどね
確かに分割線入っても目立たないわ、デコのぽっち入る所はなくてもいけるわ
良く思いつなと感心するわ

設計段階で想定されてるようなつくりでもあるな
422HG名無しさん:2012/06/18(月) 19:45:48.69 ID:Pqv/zE07
本誌持ってないからムックそれなりに楽しめた
図鑑のオリジナルLBXも載ってたら最高だったのにね
423HG名無しさん:2012/06/18(月) 20:17:12.01 ID:7pSmrpsj
今日オービス買ってとりあえずパチ組みして飾ってあるんだけどさ、どうも盾&武器が上手くホールド出来てないみたいなんだ。
指でクイッ↑って上げると↓スッって感じで地に着いちゃうし、手の奥の方まで差しこんでも同じ。なんか簡単にホールド力UPの方法無い?
424HG名無しさん:2012/06/18(月) 20:24:26.17 ID:XwmIlcSw
持ち手の軸に一周二週マスキングテープを巻くとか
425HG名無しさん:2012/06/18(月) 20:29:19.46 ID:FqjcOWAM
>>423
ティッシュ詰めてみれ
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 20:32:42.27 ID:og9k4Sld
シーサーのスカートにブキヤの四角いダクトパーツ着けたらそれっぽくなった
427HG名無しさん:2012/06/18(月) 20:57:37.15 ID:75b0yutj
武器屋プラモとLBXとの互換性の高さは異常
インパクトクローにはお世話になってます
428HG名無しさん:2012/06/18(月) 21:00:59.55 ID:7pSmrpsj
>>424-425
サンクス!試してみるわ
429HG名無しさん:2012/06/18(月) 22:56:28.12 ID:Mzt+MD0z
ライト・デクーの塗装の合間にちょいと仮組してみました。
http://imepic.jp/20120618/825610
430HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:08:04.86 ID:aYuTor+p
ボトムズに出てくるクロー腕の奴に似てるな

話変わるけど、ダン戦の武器セット等のパーツ請求って1パーツ40円でいいの?
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 23:54:35.68 ID:og9k4Sld
長らく積んでいた、エルシオン組んだ。なんだか重くなってない?ズシッとしてて他とは違う。新規ポリのせいではないよね?
432HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:57:12.87 ID:9hzrMFXv
ペルセウスソードの肉抜きをエポパテで埋めたら予想以上に重たくなってしまった。
433HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:03:16.81 ID:D2rUuUZJ
>>432
アレはプラ板かテープで埋めるもの
434HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:03:44.74 ID:yY18xOzY
あれ全部エポパテにしたら関節が終わりそうだ
435HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:10:43.09 ID:TenRn+PT
エポパテソード、ライディングソーサーの大会では有利そうだな
436HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:20:26.20 ID:SjX4EVWB
もういっそ鉛詰めればよくね?
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 00:27:30.89 ID:lancX4jm
武器ならトリトーンかな、鉛つめたらソーサから直ぐ落ちそうだけど。
438HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:44:53.19 ID:vg9r3gSb
塗装完了かな?


http://imepic.jp/20120619/025380
439HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:45:39.01 ID:tikQCAau
>>438
せっかくの作品なんだから、ピンボケは何とかしようぜ
440HG名無しさん:2012/06/19(火) 00:49:37.04 ID:vg9r3gSb
>>439
それもそうですね…

では撮り直しを
http://imepic.jp/20120619/028970
441HG名無しさん:2012/06/19(火) 01:05:49.56 ID:TZsv5V5G
>>440
俺若者だから元ネタ分からんけど、むせる
442HG名無しさん:2012/06/19(火) 01:15:11.05 ID:TcS2QGuX
ボトムズみたいっすな
443HG名無しさん:2012/06/19(火) 01:19:50.45 ID:tikQCAau
>>440
むせる・・・
四肢はグリーンの濃淡を変えてみてはどうかな?
一色だけだと平淡に感じるので
444HG名無しさん:2012/06/19(火) 02:39:22.47 ID:eIk3mo2z
ボトムズ作ればいいじゃん。
445HG名無しさん:2012/06/19(火) 02:42:39.20 ID:aa3UVRrh
シーサーペント組んだけど格好良すぎるわ
近接武器も似合いそうだな
446HG名無しさん:2012/06/19(火) 03:06:50.79 ID:DWlLTLrj
シーサー改造してゲシュペンスト作る奴いねーかな
447HG名無しさん:2012/06/19(火) 06:06:33.24 ID:1ooi9d9s
>>446
いいだしっぺ
448HG名無しさん:2012/06/19(火) 07:39:00.56 ID:07dJpTov
模型裏に作ってる奴おったよ
449HG名無しさん:2012/06/19(火) 08:39:13.14 ID:wLazWe6o
シーサーペント改造してシーサー作る酔狂な人はいないかな
450HG名無しさん:2012/06/19(火) 10:05:07.15 ID:MRcs0BDe
模型裏にもあったけどΣオービスの銃に持ち手追加するとかっこいいね
ちょうどミネルバの腰関節だったところにお誂え向きの3ミリ穴のモールドがあるから簡単に穴空けられるし
451HG名無しさん:2012/06/19(火) 15:42:16.51 ID:Xc9uOPbQ
Σオービスの膝関節はほかに流用したいね、っていうか
他の大型LBXに積極的に採り入れてほしい
452HG名無しさん:2012/06/19(火) 15:57:09.83 ID:WDEUCOSb
パーフェクトZX3と4が出るかもしれん
ソードもひとまわり大きく作りなおして
453HG名無しさん:2012/06/19(火) 16:54:34.12 ID:9ks1Jkqn
ハーデスとスカルザーとかどうよ
454HG名無しさん:2012/06/19(火) 17:03:01.98 ID:2wfuC0Nh
フェンリル登場のおまけで影薄いしプラモどころか商品化すら一つもされないだろアレ
455HG名無しさん:2012/06/19(火) 19:02:47.54 ID:2k4KIqQx
オマケでもらった完全図鑑で
Σオービスとブルド以外はすべて
全高約12.5mmだったんだけど…誤植だろうか?
いくらなんでも大雑把すぎる気が
456HG名無しさん:2012/06/19(火) 19:03:19.60 ID:2k4KIqQx
12.5cmだった… orz
457HG名無しさん:2012/06/19(火) 19:09:25.82 ID:Ze72Z0nE
正直どうでもいいです
458HG名無しさん:2012/06/19(火) 20:22:45.10 ID:Xc9uOPbQ
>>455
ガンプラHGもそんぐらい大ざっぱなんだよね。
俺もそんな雑なら書かなきゃいいのにと思う。
459HG名無しさん:2012/06/20(水) 00:12:34.65 ID:v+nrC3m8
インパクトなんとかを作ってみた
塗装は以前作ったザクーに合わせてみました
ttp://uploda.cc/img/img3819.JPG
ttp://uploda.cc/img/img3820.JPG
ttp://uploda.cc/img/img3822.JPG
460HG名無しさん:2012/06/20(水) 00:17:57.48 ID:9iIiMfOI
ブラボー!
461HG名無しさん:2012/06/20(水) 02:25:33.78 ID:lMQIAFO4
インパクトなんとかさんは塗装すると、ギミックの接触が悪くなるのがなあ
462HG名無しさん:2012/06/20(水) 02:44:16.15 ID:6vottfOV
塗膜分をやするだけの事なのに…
463HG名無しさん:2012/06/20(水) 06:59:23.97 ID:lX5rkuNT
ぶっちゃけインパクトなんちゃらの射出ギミックっていらなくね?w
464HG名無しさん:2012/06/20(水) 07:03:07.47 ID:v+nrC3m8
自分もギミックは捨てました
465HG名無しさん:2012/06/20(水) 08:41:42.28 ID:VXPFUlmN
オーディンU早く発表されねえかな
466HG名無しさん:2012/06/20(水) 13:00:36.29 ID:bx/iLeGp
WHFでクリアエルシオン買うためには何時頃から並ぶ必要があるかな
467HG名無しさん:2012/06/20(水) 13:03:23.99 ID:zI4VmJ/v
前回は11:00に並び直してギリギリ買えた、流石に準備数は今回も増えてるだろうけどとりあえず始発安定
468HG名無しさん:2012/06/20(水) 13:47:35.20 ID:H81rCVBa
自分もクリアエルシオンだけ狙ってるんだよなあ
倍率高そうだ
クリアのトリトーンがあったら一緒に買ってたけど
469HG名無しさん:2012/06/20(水) 17:09:31.26 ID:GLpW0tpB
みんなはオリジナルカスタムとかしてるの?
頭赤パン体ジョーカー腕おでん足oz
武器コマンドハンドガンに猫のマントがオススメ
470HG名無しさん:2012/06/20(水) 17:23:39.60 ID:WsnB7aRW
>>469
足のデクーOZは接地性を重視したのかな
俺もカスタマイズしたいけど現存してるのが3体しかいないというね
一体はいろいろあってブレイクオーバーしちゃったし
471HG名無しさん:2012/06/20(水) 17:23:55.56 ID:tL1dEBR9
頭胴ペルセウス 腕フェンリル 足トリトーンで武器ブルドアックス、デスサイズの羽つけて赤く塗ってゲッターロボもどき
472HG名無しさん:2012/06/20(水) 17:42:28.58 ID:GLpW0tpB
>>470
だぼだぼズボンを意識してるんだけどなかなか………
クノイチ弐式の足が欲しい!
473HG名無しさん:2012/06/20(水) 18:30:52.51 ID:WsnB7aRW
弐式かっこいいよね(・ω・`)
アニメでは普通のクノイチにされちゃったからプラモないのも仕方ないね
474HG名無しさん:2012/06/20(水) 18:56:17.39 ID:ZnajkLw9
猫を赤く塗ってブルドアックスでゲッター1のつもり
てか猫見たときからゲッターにしか思えんかった
475HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:20:16.67 ID:/7vgggqw
今日更新告知してるのにまだ公式HPでアルテミスの詳細説明無いな
息子が知りたがってるんだがとにかく待たせるしかないな…
とりあえずコロコロ名物事前申し込みではなさそうだが
小さい大会で優勝してると優先参加権がどうのとかあるから
全員参加って訳ではなさそうだな〜先着か抽選か

大会会場では限定品販売とかあるみたいだけど
ライディングソーサーの大会だしクリアRS位は来るかな?
ドレスアップシールとかいらんぞ…
476HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:25:57.62 ID:DAaY110B
限定品は「WHF限定品」と「イベント限定品」があるからな
後者ならダンボール戦機EXPOとかでも売るだろう
477HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:59:18.86 ID:wk1YnQ+/
478HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:00:23.90 ID:Q0gAe1HS
キラードロイドって大体ゾイドのギルベイダーくらいの大きさかな?
プラモで出すとすればけっこう値が張りそうだぜ…
479HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:09:49.80 ID:XG1wKHLO
やっぱりゾイド思い出すよな。かっこよかったわあ。
480HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:10:34.97 ID:zI4VmJ/v
あのサイズだと4200円とかになるよなあ でも出して欲しいなあ
481HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:13:36.92 ID:DAaY110B
公式予告見る限り、
どうもバンブルドの降臨が来週っぽいんだが・・・
発売時期ェ・・・
482HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:16:41.69 ID:hsxsfU0m
483HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:01.45 ID:zI4VmJ/v
>>482
本当にシールドは面白いなあ
484HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:04.14 ID:7c9qnASc
>>481
緊急事態に専用カラーに塗装とかさすがバンさん
485HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:52.33 ID:a+7cVh5Y
>>481
次回はΣのお披露目が主眼だろうし、
タイミングが噛み合ってたとしても売れるほど活躍するだろうかという気も
486HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:26:20.55 ID:5neTaEVR
>>469
俺は頭OZ 胴シーサー 腕OZ 足シーサーで理想のデクーにしてる(シーサーの襟削る必要あるけど)。腕はマスコマにしたいけどカスポンのせいで…

>>478
ギルベイダーの倍くらいかそれ以上あると思う。キラードロイドをLBX化したプラモとか出たらいいなぁ、どうせGレックスは出ないし
487HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:30:04.56 ID:rRQzcFuM
>>484
サブ機として持ち歩いてたとか
488HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:33:01.26 ID:u1AsITl7
>>455
LBXカタログ1巻の対比表を見ると、頭頂高はみんな揃っている感じだったな
ハカイオーだけ頭1/4程度大きく、ブルド系だけ頭1/4程小さかった
489HG名無しさん:2012/06/20(水) 21:02:12.10 ID:sqY4Y6mJ
この調子でいくとジャンヌD、
ハカイオー絶斗みたいなマイナーチェンジ強化をした後にキット化はアリかな?
んで、コンパチかプレバンで旧ジャンヌDをフォロー、みたいな。
490HG名無しさん:2012/06/20(水) 21:04:38.55 ID:WsnB7aRW
LBXジルドレイとか出たらどうしよう
491HG名無しさん:2012/06/20(水) 21:05:08.07 ID:DAaY110B
>>489
ジョーカーやナイトメアみたいに、
新型主役機が発売される数週間前にひっそりと発売
されたらいいなぁ
492HG名無しさん:2012/06/20(水) 21:38:26.42 ID:jA05TIc1
ジャンヌDX9だな
493HG名無しさん:2012/06/20(水) 21:52:24.89 ID:WsnB7aRW
>>492
強烈な産廃臭が漂ってくる
494HG名無しさん:2012/06/20(水) 22:47:18.25 ID:ahotoEUq
>>482
エルシオンからマイトカイザーorデュークファイヤー臭がする
495HG名無しさん:2012/06/20(水) 22:52:26.45 ID:YCcDMiLr
公式にWHF情報きたよ
496HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:17:34.30 ID:ZnajkLw9
>485
レベルファイブ作品ではそのへんの期待は禁物なんだよ…
497HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:19:26.49 ID:DAaY110B
>>496
へっぽこシナリオはL5の責任だけど、
玩具出すタイミングがおかしいのはバンダイの責任だろ
ボーイズトイ事業部(戦隊・ライダー)は劇中とばっちりタイミング合わせてくるのに・・・
498HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:41:23.55 ID:QcTtBTnK
公式にzモードΣオービス増えたのっていつ?
499HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:50:38.22 ID:3Agn5lAB
ライダー玩具はカブトあたりから、次週お披露目の最強フォームを先にCMでネタバレしてるよな
500HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:54:50.78 ID:H81rCVBa
>>482
ペルセウスもバラけると思ってたけど主体扱いなのが意外だな
顔とかどうするんだろ
501HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:59:01.85 ID:/7vgggqw
公式更新されたね
次世代WHF以降のRS地区大会でもリミテッドクリア4種
(ペルセウス、エルシオン、RS2種)販売するんだ
これで地方者にも安心だ!ゲイジングとはユーザーへの配慮が違うぜ!
まあ各大会での売る数は少ないかもだけど(汗)
でも最悪EXPOあるし入手機会は多そうですな
502HG名無しさん:2012/06/21(木) 00:11:06.79 ID:GWZG/XMT
>>501
行くべきか行かぬべきか……

始発で行けば間に合うかな?
503HG名無しさん:2012/06/21(木) 01:59:07.89 ID:+qOwhMO5
シーサーペントの腰アーマーにガンプラから頂戴して
『3』『7』『0』『5』って貼ったらすげえ雰囲気出たw
『長漁3705』でググるとわかると思うけど

>>502
WHFはわざわざ始発で行く必要ないと思うよ
ガンプラEXPOですら序盤に行けば限定品普通に買えるから
いわんやダンボールEXPOおいてをや
504HG名無しさん:2012/06/21(木) 02:24:28.49 ID:zKKm/2uW
今更ながらAX-00を制作しているんだけど、腰と足の文字に似たフォントの白デカールって売ってるかな?
505HG名無しさん:2012/06/21(木) 09:15:02.29 ID:EpLpZikB
ソーサが投げ売りされているけどブームが終わったのかな
506HG名無しさん:2012/06/21(木) 09:32:08.85 ID:VfAAB5PC
本体に大して違いがないのに色違いやら何やらで乱発しすぎだと思うわ
全種買うなんてコレクターか大きなお友達くらいのもんで
子供やその親からすれば何台も買わないだろうに
507HG名無しさん:2012/06/21(木) 09:34:38.60 ID:t3tjgBw2
品薄に反応して買った人多そうだもんなぁ
LBXの数に合わせて買う人もそうそういないだろうし
自分はデザインがいまいちだから買ってない
508HG名無しさん:2012/06/21(木) 09:56:28.27 ID:GWZG/XMT
>>503
ありがとう。安心できた
そこそこの時間に行くわ
とりあえず、ソーサーはいらんしエルシオンとペルセウスだけ買うかぁ


まあ、最大の問題はその日に就活が急に入るか入らないかなんだけどねー
509HG名無しさん:2012/06/21(木) 09:56:36.47 ID:WubtAItl
そもそも騎馬ブのせいで出荷が異様に少なかっただけでそこまで売れてない
510HG名無しさん:2012/06/21(木) 10:23:35.20 ID:hk1NR5sC
そういえばアニメの時のCMでバンブルとリュウビ映ってたね
511HG名無しさん:2012/06/21(木) 12:17:37.85 ID:+qOwhMO5
>>508
いやいや説明が下手だった
WHFは限定イフリートが午前中で売り切れるぐらい激戦地だよ
ダンボールEXPOなら1週間やってるから
確実に欲しいならEXPOに行った方がいいっていう事
512HG名無しさん:2012/06/21(木) 12:33:52.48 ID:a/9ID+TF
だがEXPOではWHF限定品は手に入らない絶望
513HG名無しさん:2012/06/21(木) 12:50:39.29 ID:v+FwcZXj
ペルセウスとエルシオンはWHF限定品じゃないですし
514HG名無しさん:2012/06/21(木) 14:04:56.65 ID:l+HULcvm
販促失格行為ってなんなんだよw
515HG名無しさん:2012/06/21(木) 14:42:23.72 ID:9I8uJ3tI
クリアエルシオンしか買わないつもりなんだけど販促失格行為ですかね…
516HG名無しさん:2012/06/21(木) 15:02:35.42 ID:l+HULcvm
レギュ見ると機体の方の制限って書いてないのな
517HG名無しさん:2012/06/21(木) 15:05:53.93 ID:l+HULcvm
失礼アルテミスのほうには書いてあったな
518HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:18:57.28 ID:AC+hq2Qo
アニメでの活躍とプラモ発売時期が噛み合わないのは販促失格行為
519HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:29:46.76 ID:7UjUJSl7
タイミングを合わせるのはなかなか難しくて、ままならないのも仕方ないのだろう
と思っていたけど、軽々やってのける部署が同じ会社内にあるのなら、出来ない部署は単に責任者が無能なだけだよな
主人公パーティもいつまで経っても揃える気が無いようだし、本当にバカなんじゃなかろうか
520HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:39:38.12 ID:L2y0CDVn
天下のガンプラとぱっとでのダンプラを比べるのが間違い
ぶっちゃけガンダム作品だって全部揃ってるのは稀だしきっちり販促できてるとは言えないし
521HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:46:02.24 ID:V0/DT7zu
ガンダムじゃなくてスーパー戦隊と仮面ライダーのことでしょ
ガンダムはガンダムでズレてるよ
522HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:52:07.52 ID:+qOwhMO5
スーパー戦隊と仮面ライダーだって軽々とやってのけてるわけじゃないと思うけどね
綿密な販売計画、引いては生産とか設計とかの連携を取るために
結構長い間試行錯誤してきたのよ
523HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:54:17.78 ID:9I8uJ3tI
まあ9月にはオービスも爆散してまたバンブルド使ってるかも知れないじゃないか
ジャンヌDは何でだろ
月2ペースなら出そうなのになあ
524HG名無しさん:2012/06/21(木) 17:59:46.64 ID:/hysFc93
シーサーペントなんか出す時点で・・・
525HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:00:00.76 ID:GWZG/XMT
ロビンHとオリオンってアニメ出ないんだな……
526HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:03:06.87 ID:V0/DT7zu
>>524
シーサーペントのプラモ出るってことはアニメで大活躍するんだな
そう思ってた時期が俺にもありました
いやあ、あの活躍じゃ絶対に売れないだろあれ・・・
527HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:06:13.37 ID:/A7LT8Wo
主役機は合わせてくるっしょー
528HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:27:05.95 ID:gs7PmXvs
EXPOは他の限定品じゃなくてWHFと同じペルセウスとエルシオンなの?
529HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:35:24.99 ID:7UjUJSl7
>>522
アニメ作品のプラモ展開だって、試行錯誤するための長い時間はあったからなあ
プラモとフィギュアでは開発期間が違うのかも知れないが、人気が出たアニメに後から乗っかるっていう形じゃなく、
最初から商品を売るためにアニメをやってるようなもんなんだから、都合に合わせてスケジュールを組めば問題はなかろうに
ダンボール戦機は新しいタイトルとは言え、ガンプラできちんとノウハウを作れていれば、
それを生かす事は出来るはずだろう
結局、この部署は精進が足りてないんだなって言うしかない
良い出来のプラモを作ってくれるのはありがたい事だけど、それは免罪符にはならないので、
ライダー商品が重ねて来た努力をプラモ方面の人もやってくれ、って事だ
530HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:24:44.49 ID:jGdI9FfQ
シーサーペントはカッコエエやろ
531HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:27:43.95 ID:jGdI9FfQ
でもシーサーペント出すなら、ルシファーの黒と緑の奴をキット化してほしかった
532HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:42:43.65 ID:CTclGiUr
完全にインビットポジションか、シーサーペント
どっちも良いものなんだがな
533HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:56:29.50 ID:c5pSXSNy
インビットはTO社に進入してクノイチとハンターを追いつめるという大活躍を見せただろ
カメラにシャッターをつけてAIを監視用から侵攻用にアップデートしてまでやってきた努力家だぞ
534HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:27:26.15 ID:DEUvYzQ1
>>533
でもインビットはアニメでもチョイチョイ姿見せるやん。
たとえやられ役としてもね

しかしシーサーは・・・
水中用ってだけできついだろ
水中戦ってそう度々あるシチュエーションでもないしなxあ

カッコいいのが認めるが、劇中活躍無しに子供らは買わんよな
535HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:30:16.13 ID:jJz7GE9O
見せ場だったらウォーリアもたまーにあるから商品化ワンチャンあるかな
無いな
536HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:35:01.78 ID:c5pSXSNy
数日後、ルータ機能を廃して地上を元気に走り回るシーサーペントの姿が!
537HG名無しさん :2012/06/21(木) 20:40:16.80 ID:uMjA3bmO
シーサーペントのスクリュー切り取って色塗ったらノズルっぽくなって
空戦もこなしそう。
敵だからという理由で息子には受けないんだが
538HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:40:46.22 ID:FHEzV2rO
ボリューム的にシーサーペントは1200円、Σオービスは1800円が適正な気がする日この頃
小サイズは割安で大物割高とかSD三国伝を思い出すな
539HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:50:14.09 ID:jGdI9FfQ
スクリューをバーニアに変更して、高機動型ジェネラルとか出来そうやんな
540HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:50:27.24 ID:h2i+/kg9
>>535
次回の代車はクノイチ・デクー・ブルド・アマゾネス・ウォーリアー・ムシャだよな
つまり後半に挙げた3機もそろそろキット化されるってことさ!やったね!
541HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:54:26.29 ID:IypU/ZrN
>>534
大友は「かっこよければそれでいい」て感じだけど、
消防に売るならやっぱアニメに出してあげないとねぇ
542HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:55:21.38 ID:G4Qf8rgv
コロコロ初出の時はシーサーペントほしーほしー言ってた子供がアニメ見たら言わなくなって
今はバンブルド買って〜と言ってる シーサーペント買うつもりだったのに
543HG名無しさん:2012/06/21(木) 21:19:39.20 ID:T1u6PEn8
>>534
次回籠城戦だけどさ

あそこ湖の真ん中じゃん
きっとシーサーさん飛び出してくると信じてる
544HG名無しさん:2012/06/21(木) 21:53:24.71 ID:E9XQKTm2
>>534
これから夏だから水遊びのお供に・・・
545HG名無しさん:2012/06/21(木) 21:59:59.21 ID:+qOwhMO5
>>529
いやダンボールに関してはバンダイだけじゃなくてアニメ会社のせいだとも思うよ
ストーリー性を前面に出したいから露骨な販促は免除してください
バンダイもそこはあまりゴリ推しするわけにもいかず
その辺の折り合いは失敗すると販促不備・演出不備になるから
悲しい事故と云わざるをえない

仮面ライダーだってあるじゃない
双眼鏡が変形する追加武器が唐突に天井つきやぶって落ちてくるとか
五本のミニカタパルトからミニカブトムシが飛びまわる武器登場とか
あんなの1回ポンと出したって販促とは言わないものね
546HG名無しさん:2012/06/21(木) 22:11:47.80 ID:GWZG/XMT
パチ組シーサーペントをお風呂に沈めた人いる?
547HG名無しさん:2012/06/21(木) 22:11:49.85 ID:jGdI9FfQ
ゴウラムとかサバイブカードとかな
548HG名無しさん:2012/06/21(木) 22:28:35.81 ID:L2y0CDVn
制作の暴走で突然作ったアメイジングフォームという速販もクソもない存在もあるけどな
549HG名無しさん:2012/06/21(木) 22:28:51.05 ID:C4yqmiJK
Zモード出るけど、あえてプラモのΣオービスと合体前3体をヨンコイチして合体可能に改造中

エルたてがみってどう変形してるんだ?
上半分が上にスライドしてるだけじゃなくて
下半分は前にスライドしてる?
550HG名無しさん:2012/06/21(木) 22:52:49.75 ID:vN6GhROZ
RSアルテミスの詳細説明出たけど先着だと結構大変そうだな
しかも時間内勝利時間タイムアタック制とか(笑)
まあ息子はやる気満々なんだけどうちのRS部分塗装してるけど大丈夫かな
基本LBXとRS持参基本みたいだが(お父さんも参加オケーなのかな)
551HG名無しさん:2012/06/22(金) 00:24:42.57 ID:h8WJii2K
>>504
http://www.hiqparts.com/product/731
これはどうか?実際あわせてことないけど・・・
552HG名無しさん:2012/06/22(金) 00:31:50.40 ID:h8WJii2K
>>550
限定商品買ってたら参加できなくなるんじゃない?
参加について年齢制限があるかは気になるね
553HG名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:37.40 ID:RHcC2jA/
>>550
クリアコートかけてるよな?

……いやなんの解決にもならんけど
554HG名無しさん:2012/06/22(金) 01:11:25.43 ID:duqz4NpE
悪い事は言わない
競技用にもう一台、塗装してないRSを用意しろ
555HG名無しさん:2012/06/22(金) 01:38:45.33 ID:VGTwzoOI
550だけど
塗装はげるのは構わない、既に何度もちょいちょいはげだけ塗り直してる(笑)
っつってもライトっぽいところとかコクピットっぽいところとか
塗ってるだけなんだけどね、それでもアウトって言われかねないからなあ
もう一台買うか〜クリアRS出るし(笑)

しかし予選は基本真正面からのぶつかりあいだから一発KO出来るかどうかが
全てだよなあこの大会ルール(笑)枠からはみ出しても即アウトじゃないし
結構やっかいなレギュレーションだよねえ
556HG名無しさん:2012/06/22(金) 01:57:59.78 ID:zo6GoO2i
ハンターの尻尾パーツが茄子みたいなのがイヤ〜ンなので
エポパテ盛り付けてコネコネ…なんかもう形が決まらない 

茄子のままにしときゃよかった('〜`;)
557HG名無しさん:2012/06/22(金) 02:33:30.92 ID:yGenxkh7
>>555
だけどハゲた塗膜は相手のRSにつくかもしれないんだぞ?
下手したら面倒なことになりそうだけど…
558HG名無しさん:2012/06/22(金) 02:57:49.71 ID:wDr28woX
Wキャンペーンは図鑑の応募券だけでいいのか…
取説の応募券はいつ使うのだろう
ここぞって時のために貯めてるんだけどな
559HG名無しさん:2012/06/22(金) 05:21:56.64 ID:Ut3G+Q7W
中古屋でジョーカーMk2ゲットした。完全に諦めてたから嬉しくて
アキレスとエンペラーのクリアのやつまでまとめて買ってしまった。
560HG名無しさん:2012/06/22(金) 05:58:14.50 ID:AAOwAC9G
ジャンヌDが出ないのは女性型だからじゃない?
561HG名無しさん:2012/06/22(金) 09:08:36.22 ID:E0BniUZv
やはり女性型の中でもどうみてもおっぱいがいけないのか
クノイチとかは所有者と同じでおっぱいないからセーフだったと
562HG名無しさん:2012/06/22(金) 09:41:19.42 ID:fV1itkBL
屋上
563HG名無しさん:2012/06/22(金) 10:03:10.32 ID:82+AJ0Kq
ちなみにインビットが以外とおっぱいなんだけど
564HG名無しさん:2012/06/22(金) 10:22:46.78 ID:Gljktdu2
インビットの装甲が拘束具に見えてきたぞ
565HG名無しさん:2012/06/22(金) 11:32:32.63 ID:ZaAy0k8r
おっぱいが問題ならおっぱいえぐって出せばいいじゃない
後でパテ盛ればいいし
566HG名無しさん:2012/06/22(金) 12:56:46.20 ID:oZRCEuyE
>>564
そんな事言うからインビットの顔がボンテージマスター御用達の穴あき革マスクに見えてきたじゃないか
567HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:19:58.60 ID:O0dcxhVs
保護者会が
「おっぱいあるじゃないですかー。エッチなことに使う子もいるんですよー。」
と言い立てるから、
おっぱいがあるとダメなんだろうか
568HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:30:52.95 ID:tOCOrTU0
おっぱい大きく改造してネットに公開する不埒な輩がおるから
569HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:31:54.70 ID:Gljktdu2
>>566
アタックファンクション・ディープ♂ダーク♂ファンタジー
570HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:31:55.67 ID:yp3NH6Zn
ペルセウス、ミネルバ、アキレス・ディード、エルシオン、トリトーン、Σオービスの中で、持ってない奴買ったげるってなったら、ミネルバはまず選ばれないだろうね。
(´・ω・`)そういうこと
571HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:46:10.11 ID:wHgoIw+q
だがパンドラだったら…?
572HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:48:51.07 ID:Gljktdu2
パンドラは塗装さえすりゃ見た目は最高なんだが
自分にそのスキルがなくて苦労した
マーカー握った手が震えるふるえる
573HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:07:55.98 ID:UCmG0POo
クノイチおっぱいあるじゃん
574HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:27:02.81 ID:2FnTltX2
おっぱい無しがセーフならデクーエースちゃんお願いします
クイーンもおっぱいらしきダクトあるよね
575HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:29:23.06 ID:sVnCERLJ
ジャンヌDはアニメでかませポジションになりつつあるから商品化はなさそうだな
576HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:48:41.59 ID:ZaAy0k8r
>>575
郷田さん乙です
577HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:55:10.65 ID:cDSFjHh5
発売週なのにナイトメアに蹂躙されたハカイオー絶斗の悪口はやめなよ
578HG名無しさん:2012/06/22(金) 15:03:06.46 ID:V7uEdtPP
>>577
ガンダムでは発売前に死んでることもよくある
579HG名無しさん:2012/06/22(金) 15:42:31.05 ID:82+AJ0Kq
>>572
マーカーははみ出してええよ
はみ出したところを消しペンの中身を染み込ませた綿棒で拭けばめちゃ綺麗に剥がせるわ
中身はたぶんペイントリムーバーと同じものだと思うしそっちの方がええかもしれん

慎重に塗るのは難しいけど慎重に剥がすのは驚くほど簡単だしやっって見れ。

ただし二色が隣り合うとかそういうシチュだと無理だ。
580HG名無しさん:2012/06/22(金) 16:01:35.75 ID:eqjwqsdk
581HG名無しさん:2012/06/22(金) 16:12:19.30 ID:Gljktdu2
>>579
アドバイスあざっす
今度ダークパンドラをお迎えしようと思ってるので消しペン綿棒やってみる
582HG名無しさん:2012/06/22(金) 16:27:16.34 ID:R3ul8Bq1
>>574
デクーエースはストライダーフレームってだけで女性型じゃないだろ。あと残念なことにビリージョーカーのせいでプラモ出ないよ…
583HG名無しさん:2012/06/22(金) 16:33:41.50 ID:aWYCH8HU
か、かっこいい…
584HG名無しさん:2012/06/22(金) 17:40:46.71 ID:ZaAy0k8r
>>580
シーサーの改造か?
585HG名無しさん:2012/06/22(金) 17:50:09.01 ID:cDSFjHh5
そこまで頑張ったんなら白いラインも頑張ろうや・・・
ライン状のシールはるとかさ・・・
586HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:05:53.56 ID:N1+7wc5w
しかし逆に言えばライン部分を全てシールで補えばシーサーのリデコで普通にジェネラルが出せそうな気がしてきたぞ
587HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:23:42.94 ID:VGTwzoOI
RS塗装したらバトルで塗膜が移るとか言い出したら
LBXも塗装してたらダメって事になるのかな?
一応武器持つしぶつかるからなあ…

レギュレーション的には形変わるようなレベルでの改造とかでなきゃ
本体にちょいちょい塗るくらいだったら問題ないかもね
588HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:45:10.49 ID:eqjwqsdk
<585

アドバイスありがとうございます
後日やってみます
589HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:45:29.38 ID:V7uEdtPP
ホビージャパン買ってきた
表紙&巻頭特集はタイバニ
ダンボール戦機は第2特集で表紙の右隅、
ページもタイバニの次でかなり前のほう(ガンダムより前)
・Σオービス(作例)
・シーサーペント(作例)
・シャドールシファー(ルシファー改造)
・エンペラーM3(エンペラー改造)
・リュウビの見本
他は2ページ使ってZモードΣオービスの
説明(合体のポイントとか)
カスタムウエポン012、013
イベント限定アイテム、関連商品の紹介など全26ページ
590HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:49:21.68 ID:DVYSSspn
シャドールシファー気になるお チェックしよ
591HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:56:46.84 ID:HsMO6wUM
懇意にしてるホビーショップの店長によると、ルシファーはLBXの中で売上トップらしい
シャドルシ出してもそこそこ売れるんじゃね
592HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:05:16.97 ID:Gljktdu2
まさか立体でM3を見られる日が来ようとは…
593HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:41:45.63 ID:E0BniUZv
6月30日就活入って詰んだwwwww
まあ、WHF以外でもクリアLBX手に入るって誰か言ってたよな?
594HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:53:33.51 ID:h8WJii2K
>>593
7/1もやってるぞ
595HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:01:05.47 ID:E0BniUZv
>>594
なん……だと……
ありがとう。焦った
596HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:16:29.14 ID:3JQ0j7RF
上でも言われてるけど、
今回のは「イベント限定」であって「WHF限定」ではないよ
597HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:20:04.71 ID:PaWTdwOD
>>580
川^o^川<なんというジェネラル…。これは間違いなく矢神…
598HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:21:07.02 ID:E0BniUZv
>>596
本当だ。公式にもそう書いてある……
後ででいっか
599HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:34:32.61 ID:N1+7wc5w
バンブルド付属のバックラーって元はウォーリアーのやつかな
カスタムウェポンといいウォーリアーェ…
600HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:42:21.12 ID:p8gY0vt7
ジャンヌDまた出なかった
601HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:50:51.93 ID:21SlQc+1
まだ俺たちの熱意が足りないからなのか?
602HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:53:45.20 ID:Nyf6vb5C
俺たちの熱意でなく消防の人気が足りないんだと思うぞ
603HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:56:23.51 ID:Gljktdu2
>>599
ウォーリア盾とブルド盾は違うんじゃね
604HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:09:17.39 ID:7hg2P9Zb
ウォーリア盾はライトバックラー
ブルド盾はバックラー
605HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:15:49.23 ID:V7uEdtPP
>>602
開発の人気(というか趣味)では?
インビットみたいに
606HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:18:13.13 ID:Gljktdu2
そういえばブルド盾はブルドに似合うデザインってゲーム中で見たような気が
しかしアックスは両手武器だから盾は持てないという
607HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:20:15.09 ID:N1+7wc5w
プラモならアックスと両立できるよ!やったね!
608HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:22:22.31 ID:Gljktdu2
そっかプラモならアックス二刀流なんかもできるね!
腕が耐えられるか知らんけど
609HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:54:29.57 ID:cHdD5da8
>>589
待て待て待て!
俺の楽しみにしていたLBXヴィクセリオス(仮)の詳細は載っていないのか?

610HG名無しさん:2012/06/23(土) 07:20:06.13 ID:2pUTFyIi
>>608
できるけしかっこいいと思うけどやるのに抵抗があるのは
ゲームやってるせいだろうか……?
611HG名無しさん:2012/06/23(土) 10:05:03.53 ID:58zhFAMg
>>610
軽量化されて剣に分類されたから二刀流もできるんだよきっと
これならゲームのレギュにも引っかからないぞ
612HG名無しさん:2012/06/23(土) 10:49:29.02 ID:LOI24wpX
>>580
流用パーツをなるべく活かして、雰囲気重視の作りだね。
でも、こんだけ短期間で形にしたことに拍手だぜ。
613HG名無しさん:2012/06/23(土) 17:39:12.25 ID:oA74wgTT
プラモデル買って貰える図鑑って意外と小さいんだな
614HG名無しさん:2012/06/23(土) 18:31:12.48 ID:bFCFI63u
615HG名無しさん:2012/06/23(土) 19:19:35.37 ID:gdBvxp/3
ケータイからも見れるとこに貼ってくれよ!
616HG名無しさん:2012/06/23(土) 19:33:04.71 ID:SZI1AlO4
>>614
テープを使ってラインを補ったらすごく良くなったね
後はラインの歪みを修正したりメール欄にsageを入れるといいかも知れない

>>615
ファイルシーク使うとはかどるよ
ttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/mokei/1339261086/l10n?guid=ON
617HG名無しさん:2012/06/23(土) 19:36:55.19 ID:7N33BmbL
PCから見りゃいいじゃない
618HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:09:02.24 ID:bFCFI63u
>>616
そうしてみます。

619HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:09:35.22 ID:bFCFI63u
620HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:11:28.92 ID:9d2pWe9J
ライディングソーサで対戦大会とかやるんだな。普通なら喜ぶ所なんだが
あんなショボい動きしか出来ない代物で盛り上がるのか?
自由に動かせないような物で良く大会なんてやるもんだ
621HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:31:28.22 ID:m5VSO3yK
Wから入った新参なのに
気がついたら主題歌を鼻歌で口ずさみながらダンプラ作ってた。
なんなのだ、これは?
622HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:42:07.03 ID:Y1IOe+iT
なんかわからんがLBXのプラモには妙な中毒性があると思う

本編に欲しいんだけどな、そういう魅力は
…まあ日野だし仕方ないんだけど
623HG名無しさん:2012/06/23(土) 20:52:43.02 ID:mR/zPTVI
〔^o^〕<なんという矢神…、これは間違いなくジェネラル…
624HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:11:18.36 ID:a3A7iopX
>>621-622
お値段手頃だし作り易いし パチ組みでも満足できるし 取説面白いし いいよね
625HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:16:06.37 ID:QVonIo2b
ライディングソーサアルテミス
大友用に何でもありクラス設置してくれw
626HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:25:19.23 ID:qsZBZp/R
627HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:27:33.41 ID:VT0nEd94
バトルカスタムよりは期待してる
1から3まで持ってるけど色分けが残念なんだよな
628HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:32:33.50 ID:5ACNRF+4
バトカスよりは造形は良さそうだけどやっぱりプラモかなぁ
629HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:41:41.33 ID:SZI1AlO4
カスタムグレードの新弾は出てくれないものだろうか…
プラモと組み合わせた時のサイズ差を利用してジオラマ組んだりできたのになあ
630HG名無しさん:2012/06/23(土) 21:57:15.88 ID:gdBvxp/3
トリトーンとシーサーの説明書のマンガで、ジンがマントに執着もってるのが笑えた
631HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:06:19.74 ID:L3z+O2ii
シーサーペント、シールなしで仮組み(パチ組み)したけど色分けいいな
合わせ目も目立つ所はほとんどないし
ボリュームあるしトップクラスのデキじゃね?
632HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:07:54.92 ID:fCdxO6US
ダンボールのプラモはガキがちゃんと買ってるからすごいよな こんな時代に
他のプラモ買ってる小学生全然見ないよ マジで
633HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:11:51.82 ID:aWE79j7o
>>626
ジャンヌDは買おうかな。バトカスは残念過ぎた
>>630
遠回しにプロトゼノンを否定された気分だったぜ…
634HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:13:10.19 ID:2pUTFyIi
シーサーペント今日買って来た
パチ組したらお風呂に沈めたい

>>632
それはガキの小遣い的にプラモがキツいって意味か、
最近の子供がプラモを作らなくなってるのに珍しいという意味か?

おれは小学生の頃ゾイドとか作ってたけど……
635HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:14:53.31 ID:5I1KbYSA
>>634
多分後者
636HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:15:16.98 ID:fGM5cP+j
プロトゼノン、絶対にゼノンより優れてるよね
空を飛べる上に列車を止めたりしてるし
637HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:16:10.95 ID:L3z+O2ii
ダンボール戦機は日経ビジネスで
小学生をプラモ売り場に呼び戻した
と評価されてたな
最近のプラモ買う層は高年齢化してるとかで
638HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:16:18.40 ID:LOI24wpX
今日アキバのヨドバシ寄ってきたけど、大友も親子連れも多くてすごかった。
子供は一番はダン戦、それからワンピの帆船目当てみたいな感じ。意外と小学校低学年くらいの
子もシーサーペントを「あっ!シーサーペント!」とかいって手に取ってたぞ。
639HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:19:55.40 ID:JwA1vWon
おもちゃ屋で子供が親に買ってもらってるのをたまに見るようになったな、いいよなああいうの・・・
640HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:22:59.80 ID:2pUTFyIi
>>637
すげぇじゃん!やるじゃん、財団B!(あくまで日野じゃない)

>>638
俺も朝8時過ぎに行ったらポケモンのおかげで既に開店してたから
ガラガラのレジでライダーのフィギュアともっ先とシーサーペントのプラモを買ったよ

あんまりLBXを見てる子どもを意識したことないから今度行ったら
注意深く売り場を見て観よう
641HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:45:26.53 ID:aWE79j7o
シーサーに監視型デクーのライフル持たせたら無性にジェネラルが欲しくなった
642HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:51:26.06 ID:GnpIohQU
シーサーペントは本編の残念な扱いと真逆の出来だよな
腰回りの干渉や武器構えるのに難あるけど、さすが名機揃いの神谷の系譜

似たような設定で月光丸の流用機体は出せないだろうか…
643HG名無しさん:2012/06/24(日) 00:00:00.07 ID:KFNmqtos
ルシファー作った

黄色のランナーをタミヤカラーゴールドで吹くだけですごくカッコよくなるな!
644HG名無しさん:2012/06/24(日) 00:08:20.58 ID:oXbccBmK
>>643
そこを赤(マルーンのような若干暗めの色)にすると、多分もっとかっこいい
PSP版の呼び出しバトルで神谷コウスケが使ってくる機体がそうなってる
645HG名無しさん:2012/06/24(日) 00:47:39.23 ID:1u/jYLpS
646HG名無しさん:2012/06/24(日) 00:53:18.33 ID:nGHctpiX
正直メインの筈の赤ルシファーよりも後ろのジェネラルに目が行って仕方が無い
647HG名無しさん:2012/06/24(日) 02:36:55.34 ID:z/S9efug
錦鯉ルシファーを思い出した。胸んところが魚に見えるんだよな
648HG名無しさん:2012/06/24(日) 03:04:37.18 ID:uGpEonAy
>>630
エンペラーの頃から異様にマント推しだよな
自分で裁縫してそうなレベル
649HG名無しさん:2012/06/24(日) 04:19:40.14 ID:PhO/cbSO
「そうさ! 透明シートを切ってマントにしたのさ!」
「みたまえ!! すでにこんなにたくさん作ったんだ(ドヤ」
『水にも負けない!? ジン秘伝のマント活用法!』の巻
「そんな…! マントも付いてないのにスゴいLBXだなんてありえない!」

wwww
650HG名無しさん:2012/06/24(日) 04:34:36.74 ID:1oiFr+kx
ヒロイン連中に見習わせたい女子力だ
651HG名無しさん:2012/06/24(日) 06:55:08.06 ID:b5zrW3S0
見てくれ海道亭の警備隊でも使われる防弾・防刃繊維で作ってみたんだ!
652HG名無しさん:2012/06/24(日) 07:31:29.07 ID:4hwSZ3vV
子供の小遣い1000円あげてるぞ
自分のころに比べて多すぎだと思うが、プラモ買えないんじゃいたし方がなし
まあ毎月買ってるわけじゃないので思惑通りの使い方はしてくれないんだがねw
653HG名無しさん:2012/06/24(日) 08:36:09.06 ID:dHyvHWJ2
HJのムック、見直して見ると微妙に追加あるみたいだな。アキレスUの剣とか
ただ、本誌掲載時から言われていたプロトゼノンのハンマー
あれは用意してくれよというね…
あれがなきゃ劇中の再現にならんよ。
尤もティターニア系は加工も塗装も面倒なんだけど
654HG名無しさん:2012/06/24(日) 08:51:02.92 ID:F+eUOL4j
アニメ見てて思ったんだけどさ、オタクロスのオタ知識って、大した情報出せない回があるじゃん?
ああいう時のをたまに、かっこいい組み換えの紹介とかに充ててくれたらいいのにな
CM入りと明けのわずかな時間に差し込むのでも良い
脚なら脚総取っ替えとかの簡単なのではなく、足・すね・ももで別キット使うとか、少し凝ったやつをバンバン見たい
主役級LBXの組み換えを、パッケージ横の1種類だけじゃなくもっと見せられたら、合わせて買いたい欲求も増えるぜきっと
655HG名無しさん:2012/06/24(日) 10:41:15.00 ID:qLE55se+
>>625
それいいなw大人が技術力と財力で色んなやりすぎなもの出すの見てみたいw
個人的にはソーサの中身入れ換えて普通に動くラジコンにしたいw前進後退左右旋回くらいは無いと。
あとLBX側にも動力仕込んで腕くらい振れるようにしたいw上半身旋回が現実的かな、とかw
656HG名無しさん:2012/06/24(日) 11:45:50.53 ID:4hwSZ3vV
>>655
子供を魔改造に目覚めさせるいい機会だと思わないか?w
アルテミスとアングラを開催するべきw
657HG名無しさん:2012/06/24(日) 11:48:42.40 ID:8ff2lgOr
>>640
最近やたら2pUTFyIiやY1IOe+iTみたいにヒノガーヒノガー言うアフィ糞ブログ信者みたいなのが湧くねw
658HG名無しさん:2012/06/24(日) 11:53:55.02 ID:lkqGt42M
無視しとけ
反応しても喜ぶだけだから
659HG名無しさん:2012/06/24(日) 12:25:41.94 ID:R9mYrdpa
>>653
オベロンならエンペラーM2の作例で
作ってるジャマイカ
660HG名無しさん:2012/06/24(日) 13:14:20.11 ID:ct6WkLTc
胸が顔に見えるlbxが多いので

whttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY49TTBgw.jpg
661HG名無しさん:2012/06/24(日) 19:07:13.40 ID:b3VXuYyf
↑見れん・・・
662HG名無しさん:2012/06/24(日) 20:10:51.00 ID:+BoGfltB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiI_aBgw.jpg

BB2Cは時々そうなるよな
663HG名無しさん:2012/06/24(日) 20:37:51.50 ID:SPt2JoNu
>>662
昔見た戦隊物のロボにこんな変形する奴がいたな
上半身が下半身の腰を掴んで自分を持ち上げるの
664HG名無しさん:2012/06/24(日) 22:34:18.48 ID:cJlUZU2B
>>663
ゴーゴーファイブのビクトリーロボだっけ
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:37:54.39 ID:bUebSKbp
工作マットが○ゅぅきさんとお揃い
666HG名無しさん:2012/06/25(月) 00:28:23.28 ID:9Je6pKSM
ペルセウスのシールがクニャッと折れ曲がって凹む
667HG名無しさん:2012/06/25(月) 08:12:39.68 ID:Vapephg+
>>663
下半身飛ばして攻撃するMS思い出したwww
668HG名無しさん:2012/06/25(月) 11:06:03.13 ID:iHYB/HRt
ダンボール戦機人気あるのに最近コンテストないなぁ
どっかいいの知らん?フォトコンとかは無しでw
669HG名無しさん:2012/06/25(月) 12:55:09.50 ID:0Mdm3/9z
ブルド発売決定と聞いて久々にこのスレに戻ってきたんだがなんかあんまり盛り上がってないな
俺が前にいたころはかなり多くの人がブルドを欲しがってたのにそいつらはどこ行った?
670HG名無しさん:2012/06/25(月) 13:02:39.21 ID:F2rvT0qK
前スレで盛り上がりすぎて燃え尽きた
671HG名無しさん:2012/06/25(月) 13:07:09.31 ID:txYmNAdw
前スレでブルドとリュウビの一報があったのも5月末だったしね
むしろもう一か月近く経つのに>>669は一体何やってたんだよって感じだよ
672HG名無しさん:2012/06/25(月) 13:19:15.21 ID:0Mdm3/9z
>>671
えっそんなに前だったの?
ヴァンパイアキャットとシーサーペントが発売するってバレが来た頃まではみてたんだけどね・・・
673HG名無しさん:2012/06/25(月) 14:11:49.90 ID:5IhkWrRh
多分ID:0Mdm3/9zがこのスレチェックしなくなるといい情報が出る法則

よってID:0Mdm3/9zはまたしばらく来んな!www
674HG名無しさん:2012/06/25(月) 15:51:44.07 ID:YNNj+fW/
去年エンペラーが出た頃のキャンペーンのVモードアキレスってもう価値ないかな
675HG名無しさん:2012/06/25(月) 18:55:38.01 ID:tFR+bwYb
某工房で再現出来ないシールとマントくらいは価値あるんじゃないかな
オーディーンはクリアーパーツが透明だったりでなんだかんだ価値はあるし
676HG名無しさん:2012/06/25(月) 19:12:29.56 ID:ObVZQnkS
ヤフオクの落札価格調べるのが一番確実
677HG名無しさん:2012/06/25(月) 19:55:17.51 ID:B41WnLbC
まぁメッキが施されたプラパーツは成型色が黄なんだけどな
678HG名無しさん:2012/06/25(月) 20:36:21.06 ID:309T/9rR
応募券たんまりあるからまたキャンペーンやって欲しい
あ、ソーサのメッキは要らないです
679HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:09:17.62 ID:KhasaxZ7
デルタガンダムちゃんは成形色透明じゃなかったっけか
680HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:11:38.29 ID:0/lvaSNa
1/100ゴールドスモーも成形色透明だったな
最近のは黄色いのもあるのか
681HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:52:46.91 ID:B/cBsj3W
ありゃPS樹脂の色だ
原料には色はついてない
別途顔料ペレットを混ぜるから色がついてる

682HG名無しさん:2012/06/26(火) 00:16:41.47 ID:QpI5pbeu
HJの作例シャドールシファーかっこよすぎだろ!
まさかのエンペラーM3とか・・・もうちょいメジャー感のあるLBXでもよくね?
ダンボール戦機だけで言えば、HJの方が愛を感じるな
ゲームでしか出てこない武器とかも形にするしね
683HG名無しさん:2012/06/26(火) 01:00:11.13 ID:fC9IBxZu
エルシオンを単品で買うかRSセットで買うか悩み続けて未だに買ってない
リュウビ出るまでに決断せんとな…
684HG名無しさん:2012/06/26(火) 02:06:32.15 ID:YwmLJ1Jz
>>683
悩むくらいなら
余計な乗り物ついている方にすればいいんじゃないの?
685HG名無しさん:2012/06/26(火) 03:44:53.23 ID:IsdGRGmM
>>683
アルテミス限定のクリアを買えばいいじゃん。
686HG名無しさん:2012/06/26(火) 07:55:52.01 ID:aG+tMQJW
>>682
え、M3載ってンの?
687HG名無しさん:2012/06/26(火) 11:12:26.90 ID:SQP99RCK
>>686
載ってるね。
M3好きだったから地味に嬉しかったよ。
688HG名無しさん:2012/06/26(火) 18:56:11.26 ID:fzP5nrDI
キラードロイドはプラモ化されるだろうか
689HG名無しさん:2012/06/26(火) 19:26:40.74 ID:QpI5pbeu
子供が買えない値段になるな
690HG名無しさん:2012/06/26(火) 19:28:40.93 ID:veNKTsmt
出ても小っちゃくなるだろ
691HG名無しさん:2012/06/26(火) 20:50:00.14 ID:+cfCCeNP
LBXサイズで互換もあるなら大歓迎だけどなー
武器腕がもっと欲しい
Wのゲームで仕様が改善されてれば…
カスタムウェポンならぬカスタムパーツがあれば
692HG名無しさん:2012/06/26(火) 22:51:47.07 ID:rphc7yfD
キラーロイドさんは雑誌商法で売ればいいんだよw
Lマガ!!とか言って8号くらいで完成にすればきっと・・・1/1いけるはずw
693HG名無しさん:2012/06/27(水) 01:11:54.86 ID:IDub6sNu
たった8号で完成させるかよw
694HG名無しさん:2012/06/27(水) 01:14:37.05 ID:CwPUu12z
>>682
だけど図鑑にのってたオリジナルのLBXは掲載されていないんだよな
なんか事情があるんだろうけど大きな誌面で見たかったぜ
695HG名無しさん:2012/06/27(水) 02:12:40.62 ID:TXu202BG
>>692
ぬいぐるみならある程度の大きさで
出せそうだけどいらな…やっぱりほしいです。
696HG名無しさん:2012/06/27(水) 02:15:56.54 ID:8iEeWLt5
デアゴスティーニか
697HG名無しさん:2012/06/27(水) 05:03:16.50 ID:1HbjueBu
>>694
あれオレも見たかったなー
背面とか細かい改修ポイントもしっかりした解説が欲しい
図鑑とにらめっこしながら妄想して、とりあえずペルセウス買ってきたわ
698HG名無しさん:2012/06/27(水) 13:46:16.87 ID:axf5xMuD
キラードロイドが本気だしたら他のLBXと同じくらいのサイズのキラードロイドが中から出てくる仕組みにしたらいい
今のサイズで欲しいが
699HG名無しさん:2012/06/27(水) 14:59:49.67 ID:QWsdYX0u
メカの元は誰が食わせるの?
700HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:09:24.20 ID:3Nv3xtQS
ビックリドッキリメカみたいなのじゃなくて
「これがキラードロイドの破壊本能の中心だ」とかレックs…Dr.マミーが訳わからん説明入れつつ
キラードロイドの中からワイルドフレームのLBXが出てくるっての期待したい
それなら出せるだろうし
701HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:11:50.93 ID:egCVBL5w
サイズ考えるとキラドロの腹を割いて出てきてしまうんじゃね?そのLBXコワイ
702HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:55:18.61 ID:WHaxg8F+
今回出てきた量産機組はヒロ専用ウォーリアくらいは期待できるだろうか・・・
できればジェシカ専用アマゾネスやジン専用ムシャも出て欲しいが
703HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:57:03.31 ID:HxiwoMN7
Σオービスかっこいい
704HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:00:09.67 ID:IdCvyuq0
はいΣオービスバカ売れ決定
ブルド棚の守護神決定
705HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:01:31.64 ID:C6hLDI4M
ウォーリアー(ヒロ専用)期待していいんだよな?!
706HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:04:26.35 ID:9vpNIzgm
出してくれると信じたいが…ムシャマジで欲しいな
707HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:05:40.38 ID:8iEeWLt5
>>705
???「ウォーリアーと言えば俺だぜ!?」

けっこうマジでアーミーカラーのカズウォーリアー欲しいんだけど
708HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:22:01.99 ID:3aytIOpz
>>705
期待しようぜ
web限で
709HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:26:22.97 ID:IdCvyuq0
Σオービスの背中の腕はキャノン砲か何かかと思ってたけど、
ビットだったとは
710HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:27:58.80 ID:C6hLDI4M
Web限定でも定価3150円でもかまわん
711HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:31:38.87 ID:fhDg6QzG
ミネルバマジジェネレータの塊だな
武装用パーツ以外はエルシオンにくっつけたブースターしか残ってない
712HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:39:42.83 ID:xhqypvRi
ヒロ専用ウォーリアーとか言ってるやつは無知なのか?
専用仕様だったのはバンブルドだけだっただろ

しまいには、プレバンで金型流用やカラバリですらない商品を期待するのはどうかと
713HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:45:31.78 ID:egCVBL5w
プレバンは色違いくらいしか出さんからなぁ
OPEDのCDのは聖騎士色よりクリアがよかったな
714HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:57:49.63 ID:9L51mRC7
>>709
といってもビットやファンネルみたいにそれ自体がハデに飛び回りはせず、
CIWS(対空近接防御火器)の役割してたね。実際あれは攻撃じゃなくて、ランが担当する「防御」
のアクションとしておこなわれてたし。
プラモでは浮遊のためのエフェクトパーツは自作せにゃならんのか。
715HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:06:26.18 ID:9vpNIzgm
>>714
拳飛ばしてたのには吹いた
あのクリア拳は発売してくれんのかな?
716HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:16:07.86 ID:HxiwoMN7
出ないだろ
717HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:28:11.25 ID:C6hLDI4M
馬鹿でもキチガイでも何とでも言ってくれ。
とにかくウォーリアー売ってくれ
718HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:35:01.89 ID:qDmdlwld
そんなに欲しいなら作ればいいじゃない
ムックに作り方載ってるし
719HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:47:32.58 ID:C6hLDI4M
金は出すが手間は惜しむ
720HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:49:23.71 ID:fDxXr268
あれビットだったのか
隠し腕を期待したんだが
721HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:05:03.81 ID:WHaxg8F+
>>712
今回ヒロが使ってたから便宜上そう呼んだだけっすよ!
つうか槍とバックラーもたせればバン専用ってプラモになるなら
剣2つつけてヒロ専用とかいって出してくれてもバチあたらないよね!ってだけさ・・・
722HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:09:18.63 ID:fDxXr268
商品名に「○○専用」が付くか否かの基準が曖昧なんだよな
少なくとも現行で販売されてるクノイチとパンドラはアミ専用のカスタム機のみだし、
いわゆるノーマルのクノイチは未だキット化されてない
723HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:14:41.09 ID:Jtt0Zkwk
そのヒロウォーリアーの持ってた剣今度のカスポンで出ちゃうのが辛いとこだな
724HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:20:34.73 ID:cTuELTvv
付属武器が関係してるんじゃね
クノイチ、パンドラ、ジョーカーは色は専用カラーだが武器は基本装備、
バンブルドは武器が基本装備ではないのでバン仕様と書かれている

ところで接近戦仕掛けた時にデクーが持ってたのって迅雷棍?
725HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:27:34.59 ID:IdCvyuq0
いや適当なだけだと思うぞ

データカードダスなんかは、
黒いジョーカーは「仙道専用」て書いてあるし、赤いクノイチも「アミ専用」て書いてある
プラモと逆に白いのが「パンドラ」で赤いのが「アミ専用パンドラ」だし
726HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:37:53.85 ID:VPH0UPnl
流れをインパクトカイザー!するが
どうやらラインディングソーサの大会大人でも出れるんだな
明日大会に備えてバトル用のLBX買ってくるわ
しかしどのLBX使うか迷うな・・・w
エルシオン、トリトーンどっちも良いな。
727HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:38:10.49 ID:9L51mRC7
シーサーペント、また出て来たのはいいけど、またぞろルーター役だけなのな。で、
あっさり吹っ飛ばされて・・・(ToT)。
下半身はブルド改だからスクラッチしないと再現できんし。
728HG名無しさん:2012/06/27(水) 23:48:26.95 ID:iSih0fLG
Σオービスメチャクチャかっこよかったな!明日プラモ買ってくるわ!
はやく合体後のダンクーガとかAGE-3みたいなポーズさせたい
729HG名無しさん:2012/06/27(水) 23:52:52.76 ID:GHfbpGpl
今日、バイト行ったら店長が雑誌のΣオービスの記事読んでた
730HG名無しさん:2012/06/28(木) 03:57:45.66 ID:x1pZlxA+
>>729「店長!オレと合体してΣシャチクになりましょう!」
731HG名無しさん:2012/06/28(木) 12:33:48.56 ID:5pRrR1W8
とりあえずデクOZ

http://imepic.jp/20120628/451670
732HG名無しさん:2012/06/28(木) 12:45:19.65 ID:7iUAP1k2
あ、はぁ。
733HG名無しさん:2012/06/28(木) 12:46:45.03 ID:YivyxpoE
>>715
そこでイフリートですよ
734HG名無しさん:2012/06/28(木) 12:52:44.08 ID:pnIYFy0G
バン父ディテクター?
735HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:07:14.44 ID:rOp5S3se
ヒロママじゃねーの?
ヒロママも天文台にいるって感じで。
レッ… マミーさんとは図らずも対峙関係に。
736HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:22:43.65 ID:jZQsuqjW
Vモードがヤフオク出てるな。当たらなくて残念だったけど金を出してまではほしくないよな
737HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:48:19.60 ID:dCJ5auyN
>>735
けどレッ…マミーさんも首輪付きだぜ、色違うけど
山野博士はディテクターじゃないと思う、マスクドで登場できなくなるから
つうかOPのディテクターのシルエットの左側にイカ娘が…そして居ないカズ
738HG名無しさん:2012/06/28(木) 16:48:51.33 ID:YvcmvnYT
>>731
黒き炎だね、なかなかカッコいいんじゃない?
739HG名無しさん:2012/06/28(木) 18:56:20.74 ID:e2Sg4GJx
リュウビの肘関節のポリがどうみても旧ポリなんだが…

拳にはポリパーツが内蔵されてるみたいだが
740HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:24:49.29 ID:9hIhqRnf
ワールドブルドカップって結局ガセ? バンブルドはこの前だけの出番ぽいような
741HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:32:57.97 ID:3brHotcF
ワールドブルドカップってw
742HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:37:02.96 ID:uJNHVlP0
>>740
それ前々から思ってたんだけど誰が言い出したのw
743HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:38:32.99 ID:4PPH9flT
ワールドブルドカップ優勝はアルテミスに出てたやつの肩書きじゃなかったか
744HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:45:08.15 ID:uJNHVlP0
>>743
なるほど
オタレンジャーと対戦したチームかな
745HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:55:05.59 ID:9hIhqRnf
>>743
ああ!あれか  じゃあもうブルド大活躍回からのブルド改キット化なんてのは無しか
746HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:58:04.68 ID:FBVJJlAZ
究極ブルドめっちゃカッコいいのに……
747HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:23:01.66 ID:2HMMl7V/
アニメの遊び回でワールドブルドカップに行く話とかあればなあ
ブルド改も究極ブルドも好きだからプラモ欲しいわ
748HG名無しさん:2012/06/28(木) 23:16:22.16 ID:akMhgTS0
思ったんだが、ZモードのΣオービスの方がアニメ作画に近くないか。
今週分見るとZモードペルセウスの腕のでかさが違和感無くなってきた・・・
749HG名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:38.24 ID:wKZ7kPue
肩でかい方がマッチョでカッコいいよね
750HG名無しさん:2012/06/29(金) 00:30:48.29 ID:GJwvKwsT
751HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:33:42.47 ID:eoRiv8Y6
ペルセウスのマントをプラペーパーで作ったが
塗装して触ってみるとトランプみたいになったw
あれもいいやつはプラだったっけ

もっと柔軟性がほしいのであればカッティングシートを使うのもありかなと思った。
糊はツールクリーナーなどで落ちそうだ
片面の色はポリカ用の塗料塗ればいいんじゃないかな
752HG名無しさん:2012/06/29(金) 03:55:01.89 ID:sB6e3NN7
マントの作成方法として、こんなのもあるよ。
http://www.fg-site.net/old/products/135550
木工ボンドを使うってのは目からウロコだった・・・
自分も試作してみたら結構いい感じだったんで、そのうち本番用に作ろうと思ってる。
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 09:17:52.11 ID:2Gy4reGk
以前、百均のクリアファイル切ってる方がおりましたが発想が凄いですな。
754HG名無しさん:2012/06/29(金) 09:35:45.80 ID:x4wTTak0
ダンボール戦機のモデラーにとってマントは永遠の課題だからね
マントセット出して欲しい
755HG名無しさん:2012/06/29(金) 10:23:48.01 ID:zzFksysD
ボンドとかガラス絵の具とか便利だけど
表面の処理と、手直しの難しさ、耐久性に難が
756HG名無しさん:2012/06/29(金) 10:33:18.77 ID:QQDeRbnu
木工ボンドは夏はべとつくし冬はパキパキになって割れる
ブンドド派にはきついと思う
757HG名無しさん:2012/06/29(金) 10:36:54.19 ID:joolIF5P
レジェンドBBナイトガンダムのマントみたいにプラで作って欲しい、別売りでいいから
けどまぁ儲けが出ないんだろうなぁ
758HG名無しさん:2012/06/29(金) 10:54:48.36 ID:4HjmcNjx
ジンさんなら……!
759HG名無しさん:2012/06/29(金) 11:31:13.73 ID:m6hRVP9K
ようやくアニメを観たが
Σオービスが強かったことよりも
バン仕様ブルドが出番あれだけである可能性が非常に高く、
あの短い生涯を販促と言ってのけそうなことに戦慄を覚えた。

まあバン仕様なんてブルドを発売するための口実であることは
わかってるけどさー。
760HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:37:36.31 ID:xSEv/lEz
>>758
裁縫だな
761HG名無しさん:2012/06/29(金) 14:49:35.31 ID:6t94B9VV
合体シークエンスの効果どんなもんかなーと思ってプラモ売り場確かめてみたら見事にΣオービス売り切れてたw
プラモとしても三機体の名残を確認しながら組めるから面白いよなあアレ

>>754
形状固定型とか軟質プラ棒仕込んだのとかなぁ
762HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:37:38.30 ID:pwih0K2v
>>759
まだΣオービス爆散した後で一時的に使う可能性が残ってる…と思いたい
763HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:45:22.48 ID:zj2NW8sJ
今後Σオービスって普通の相手にも使うんかな?
敵がよっぽどのチート機体でもなきゃ弱いものいじめになりそう
764HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:59:07.17 ID:2YC3JLok
3人が別チームに分断されて使用不可になりそうw
765HG名無しさん:2012/06/29(金) 17:11:36.31 ID:+e+cJu9L
防御もファンネルがチート級な強さだから盾役のミネルバも安心だな
あの分だと盾としてぶん殴られる機会は無いんじゃないかな
766HG名無しさん:2012/06/29(金) 17:29:36.97 ID:SPKEexgq
とりあえずZモードの方のΣオービスポチって見た・・・

ずんぐりしてるがまあいいだろうw
767HG名無しさん:2012/06/29(金) 18:17:34.87 ID:dH//tR68
今週のアニメ、Σオービスの変形プロセス見ながらZモードのΣオービスとも見比べていたんだが
やはり肩の付け根のペルセウスパーツのサイズに強い違和感を感じる

単体でのプロポーションは言わずもがな気になる点が多いのだが
Zモードアキレスを持っている身からすると、コアスケルトンを搭載されていないZモード…となってしまった
768HG名無しさん:2012/06/29(金) 18:33:52.35 ID:qoJVExS3
アニメは合体前後でパーツのサイズが変わってるから違和感があるのはしかたがない
769HG名無しさん:2012/06/29(金) 18:48:01.98 ID:CKcWWF6y
対抗してキリトが全カスタム合体してくれんだろうか
770HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:01:00.90 ID:+9z6zvvI
ミネルバにミネルバ装備させた人いる?
771HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:34:58.41 ID:CIT5BrGF
自分でやれよ
772HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:35:23.11 ID:urpgUJHR
最近すっかり流し見なんだがオービスって誰の機体なんだ?
773HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:41:56.52 ID:5yEXFVvp
ヤマジュンの
774HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:20:38.63 ID:YW/CNSU7
オタクロスの
775HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:23:37.94 ID:V5UFeIlQ
僕だ!
776HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:23:40.46 ID:MoQjjrko
コブラの
777HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:58:04.90 ID:5yEXFVvp
ヤマジュンのやって言うとるやん!ヤマジュンが指示出して動かさせてたやん!
それでJがいなくなった次回でケンカ オービス終了
778HG名無しさん:2012/06/29(金) 21:26:15.78 ID:/2V84JWW
これで来月にはもうバンヒロの新型来るのか
特殊モードとオービスでもう少し引っ張ってもいいと思うけど
779HG名無しさん:2012/06/29(金) 21:32:18.68 ID:2YC3JLok
>>778
いや実際に来るのは9月以降だよ
劇場版の予告に出てるから発表が早いだけ
780HG名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:59.51 ID:/a7DYusB
781HG名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:57.30 ID:5yEXFVvp
>>778
紛らわしいこと書いてごめんなー
782HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:15.05 ID:vQlRoBYu
>>780
色が揃っている分オービスよりスッキリしていて似合っているような…
783HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:06.79 ID:CFN2gmYI
新エフェクトの画像こないなー
784HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:16.48 ID:BqmcO8fi
明日はWHFか。行けないけど(´・∀・)
785HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:23.02 ID:89OyaAiR
http://www.1999.co.jp/10190190
ホビサにリュウビのパケきたで
786HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:09:15.21 ID:V5UFeIlQ
リュウビ細いのに情報量多くていいな
787HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:58.32 ID:+9z6zvvI
>>780
統一感あっていいですね
788HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:52.68 ID:crhel2Cf
中国ではパケに竜源集団公司LBX劉備とか表記されるんだろうか
789HG名無しさん:2012/06/30(土) 02:01:38.40 ID:e/hYtuHB
ブルドやリュウビの先行発売があれば明日行くんだけどなあ
790HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:30:01.90 ID:65Y7rc1j

ヴァンパイアキャットが完成しました。

http://i2.upup.be/bg0g3s8OWj

http://j2.upup.be/QBh67BbxnF

http://i2.upup.be/rfFg4lwyJr

頭部にLEDを仕込んで、目を光らせてみました。

791HG名無しさん :2012/06/30(土) 08:41:47.29 ID:6G8xQ48d
>>790
有料アダルトサイトかよ
792HG名無しさん:2012/06/30(土) 09:42:16.46 ID:yQsyUq3v
買えたけど、2週目きっついお…
前より人がはんぱなく多いお…
793HG名無しさん:2012/06/30(土) 10:26:13.78 ID:VU/VNI44
物販開始そんな早かったっけ?
794HG名無しさん:2012/06/30(土) 10:30:54.85 ID:yQsyUq3v
9時開場で、少し前には開いたよ。
795HG名無しさん:2012/06/30(土) 12:58:46.96 ID:Tksw/DyF
新展示はカスタムウエポン2種とブルドくらいだったな

激情版のPVが一番の見所だった
パン機ヒロ機どっちもも飛行機能ついててアイロン終了
796HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:04:52.74 ID:B0h2F4eR
>PV
あれはカズなの?
カズさんなの?
797HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:05:01.82 ID:uunjHdl3
ラン…
798HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:12:57.35 ID:gh7yKQZP
>>795
激情版か…それは胸アツだな…

冗談はさておき、後継機が気になってしょうがないんだが
そのPVは撮影禁止だったりするのか?
799HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:23:09.78 ID:VU/VNI44
ぼちぼちLBXの変形機も作りたいんだよね
800HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:29:19.02 ID:Av/Nxcka
700get
801HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:42:49.74 ID:e/hYtuHB
これで月一ペースなのが悔やまれるな
毎月ニ体じゃダメなのか
あと変形機構が両方にあるならアイロン終了以上に合体機構もなしか?
802HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:46:31.04 ID:kcYx6j3Q
オーディーン(変形)→エルシオン(合体)→新型(変形合体)
これや間違いない!
803HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:55:21.12 ID:Tksw/DyF
流石にネタバレ自重したのか数秒しか画面に映らないんだけど、
変形無しで飛んでるっぽい
あとバンヒロのは明らかに兄弟機
顔は色違いだしシルエットも似てる
ランス持ってるかビームサーベル二刀流してるかで見分けがつく
804HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:57:27.21 ID:j/lvjnA9
アキレスディードとエリシオンのエフェクトカッコが最高に良かったわ
特に後者は物販のクリアエリシオンに合わせて飾りたい
805HG名無しさん:2012/06/30(土) 14:00:23.25 ID:yQsyUq3v
プラモまだまだあるぞ
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 15:19:49.55 ID:cyAUFvDx
次回予告が地上波とネット配信で違ってたらしいね。どうでもいいけど
807HG名無しさん:2012/06/30(土) 15:31:54.14 ID:9cQukmZk
>>806
スレ違いだけど、第一話からずっとだぞ
地上波は時間がたりないからいつも短縮版を流してる
808HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:12:18.67 ID:xXGd+s10
カズさんの新LBXまだかよ
809HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:32:19.00 ID:LgMFYsEm
カズの新LBXはアキレスディードじゃね?
ゲームのPVに
コントロールポッド内のいつもの6人+アスカ、アミ、カズ?

どこかへ飛んでいく8機のライディングソーサ+アキレスディード
ってシーンがあるし
810HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:40:06.12 ID:e/hYtuHB
そこにイカロス映ってる?
ミネルバとトリトーンがいるのは見えるけど
811HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:42:06.19 ID:LgMFYsEm
アミの奴以外は上に乗ってるLBX確認できたけど後継機はない
812HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:47:34.20 ID:X8zF/puv
まあそれだけじゃなんとも言えないけどね
無印のとき、PVでは最終決戦の降下作戦のシーンがアキレスクノイチハンターだったし
実際のゲーム中ではもう新型になってたけど
813HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:51:43.36 ID:XT31fHIF
9人パーティーとか勘弁してくれ、人数無駄に多くて回らないだろ
814HG名無しさん:2012/06/30(土) 20:05:08.19 ID:pDFTInZ1
>>775
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrfbeBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoIzeBgw.jpg
プロスプレーMk-1で全塗装したった。

おまいらもプロスプレー買って塗装しようぜw
815HG名無しさん:2012/06/30(土) 20:53:28.14 ID:tZJGOQn3
主人公の新期待はまた飛行できるやつか
816HG名無しさん:2012/06/30(土) 21:07:55.61 ID:WQELFhma
>>809
アキレスを羨ましがってたカズがアキレス使いになるのか
フェンリル涙目所じゃねぇな
817HG名無しさん:2012/06/30(土) 21:20:16.91 ID:FjFjVS6D
>>809
言われてPV観てきたけどそもそもアレはカズなのか?
あんな不良っぽい恰好……ん?
818HG名無しさん:2012/06/30(土) 21:33:35.50 ID:zMhuRJMW
カズのちょっと不良っぽいって設定は初期の設定画ぐらいだよね
819HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:04:55.91 ID:00RZSssH
でもあのドレッドヘアはバリバリの校則違反
820HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:25:31.77 ID:qK6Z89kb
常に耳当てを外さない優等生がいる世界ですし…
あれこそ教師からあまり良い目で見られない筈なんだが
821HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:30:05.38 ID:C9YE1/+i
メッシュ髪が戦闘機で登校してくる学校の校則なんてユルユルだろ
822HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:36.73 ID:qK6Z89kb
「戦闘機での通学を禁ずる」
こんな校則がある学校など、リアル含めてどこにも存在しないであろうから全く問題ない
823HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:40:52.19 ID:VVZRkKGo
流れがアニメ板になってるぞ
824HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:42:50.36 ID:+72MEeTi
lbxについてならともかく、
この流れは完全に板違いだわな
825HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:44:47.68 ID:Uu+hj5Ob
学校内にスラムがあるぐらいだもん校則なんてあってないようなもんだろw
826HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:46:00.10 ID:gh7yKQZP
ここって、模型板だよな?
827HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:54:20.48 ID:LgMFYsEm
それじゃLBXの話に戻すか
>>809のシーンでヴァンパイアキャットの武器がレッドバズーカに変わってるな
LBXカスタマイズDXセットに入るのはこのためだったのか
828HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:44.76 ID:Uu+hj5Ob
公式にPV来てるね
829HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:38.07 ID:qK6Z89kb
ヒートブレイズが出るのは楽しみだな
ほぼ同じ見た目のバーンブレイズをゲームで愛用してるので
830HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:25:36.95 ID:Av/Nxcka
学校にLBX持ってくる奴がいる時点でry
831HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:30:38.65 ID:wGuatSg+
火属性武器はオーバーヒートで相手を無力化できるからな
物理に強いブルドと組み合わせてよく使ってたもんだ

見た目はアルテミスでオタレンジャーにやられたブルドとほぼ同じだから、
あいつらもなかなかガチだったとわかるw
832HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:33:52.69 ID:+72MEeTi
クレセントムーンがなんか短くなってるような・・・
833HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:35:46.53 ID:pr5lLtGD
WHF2012 Summerへ行ってきましたのでレポしたいと思います。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149868.jpg
まずリュウビ。パッと見、ひじやひざが旧ポリなんですが、良く見ると
肩や股関節の辺りは新ポリに見えます。もしかして混合したもの?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149860.jpg
次にブルド。こちらもひじは旧ポリに見えますが、ひざがないので、
何とも・・・展示されていたバリエーション例が、すごくいい!
可能性を感じさせるキットですね。ねこタンクはカオスw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149853.jpg
新しいカスタムエフェクト2種。ホーリーランスは、かなりの再現度。
羽根の付け根は角度が変えられますが、中間は動きません。
マントの取り付け部分に、はめ込むようです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149849.jpg
図鑑に載っていたカスタマイズ作品の実物がありました。
いやはやどれもレベルの違うかっこよさ・・・と思っていたら、
認定レベルは”規格外”でしたwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149836.jpg
Zモードは手で触れるようになっています。
変形させるの大変そうでした。全体的なバランスを見ると、ペルセウスの
腕のせいで、上半身がごついので、ちょっとアンバランスに見えますね。

以下続きます。
834HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:37:46.54 ID:pr5lLtGD
>>833の続きです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149870.jpg
アルテミス大会の陰?でレベルアッププログラムもやってます。
認定を受けるとシールももらえます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149863.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149846.jpg
限定版のペルセウスとエルシオンです。取説は同じものですが、
袋には入っていません。内箱のすごろくもありません。
アナウンスの通り、WHFのロゴが入ってませんね。
池袋のイベントでも売るんでしょうか。
結構驚きだったんですが、最後まで売り切れていませんでした。
15時くらいになると会場から直接売り場へいけるようになってました。

ところで、会場で劇場版の映像が流れていたということですが、あれって
ゲームのPVなんじゃないでしょうか。イナイレの面子も出てなかったですし。
劇場版については、レベル5でもなかったような・・・

以上、長文失礼しました。
835HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:44.25 ID:GOKaqbrO
乙。

リュウビ、写真をみると普通に新ポリにみえるんだが。肘も膝も。
836HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:53:55.68 ID:r7UVFfz/
あー行ったのにカスタムエフェクト見逃してたわー

>>834
劇場版のPVは昼頃まではL5ブースで流れてましたよ
アイロン大会の向かい側のあたりで
837HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:57:02.28 ID:XdMwusL1
乙乙
やっぱりブルドは複数買いしようかな
838HG名無しさん:2012/07/01(日) 01:01:53.88 ID:GtiHyWW3
いつもの綺麗なクリアやメタリックの人か
プラモだけじゃなくレポも綺麗で見やすい写真だな
限定版も無事手に入れたようなので完成するのを楽しみに待ってます
839HG名無しさん:2012/07/01(日) 02:01:18.84 ID:Qtj2A4yV
ブルドの下半身にアキレスの上半身のせてアキレスタンク(キリッでいいや
840HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:00:48.01 ID:wUwaFKsz
ブルドの下半身はもう少し重々しい感じだと思っていたが、ちょっと薄くないか?
元デザインはこんなものか
841HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:11:44.90 ID:XZhsFT/l
ブルドはこんな感じだよ
重厚感があるのはどっちかってとブルド改の方
842HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:16:49.09 ID:hW8Dkmj9
究極ブルド「俺もいるぜ」
タイタン「コーホー・・・」
843HG名無しさん:2012/07/01(日) 09:04:57.02 ID:f2Ad0TRw
ブルド×4にアマコアの老神持たせて
コードギアスのお神輿砲を作りたくなるな
844HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:30:09.04 ID:0+CzsoYZ
ブルドよりさくら☆零号機を…
845HG名無しさん:2012/07/01(日) 11:36:42.05 ID:Nh3B0Zl4
乗り換えないからリュウビは旧ポリでいいよねってことではないよな…
846HG名無しさん:2012/07/01(日) 12:36:02.77 ID:nk8SEK2G
ジェシカ「旧ポリがなによ!」
八神「なんなのよ!」
オタクロス「デヨ!」
847HG名無しさん:2012/07/01(日) 12:41:57.11 ID:kZpMOfWQ
足首見るに旧ポリではないと思うけどな
ルシファーのポリキャップかな?
848HG名無しさん:2012/07/01(日) 16:18:17.03 ID:VHkqSaNa
>>833の人おつかれさまです。
今比較してみたつもりだけど、リュウビは肘も膝も新ポリだと思うよ。
足首や肩、股間(フレームパーツ内にPCをはめる構造)はもちろんのこと、
肘はピントのせいでよく見えなかったけど、わかりやすい段差がある時点で新ポリ確定。
膝はすごい横からのアングルだから段差が見えづらいけど、
旧ポリだと段差周りの線がもう一本多く見えないとおかしいはずなので。
だから>>833の人の杞憂は心配ないと思うぜ。ありがとう。

ブルドは普通に考えて新ポリの上半身だけ使用、かねえ。
849HG名無しさん:2012/07/01(日) 16:21:56.65 ID:TZGbuQVh
バンブルドが思った以上にガンタンクっぽい色だなぁ
850HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:23:02.50 ID:X8a17ocY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9uDeBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0I_fBgw.jpg
マント作ったろと思ってロウソクでやったらグニャグニャになっちゃった
プラ板どうやったら綺麗に曲げられるんや…
851HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:32:18.20 ID:tr3c8O4m
ドライヤー使え
852HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:34:00.98 ID:j+rqSjpo
火に近づけ過ぎなんじゃない?
薄いプラ板なら、ドライヤーでもクセ付けできるよ
853HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:39:15.99 ID:Y39YYTlu
難しいねえ
特にカドばかりがぐにゃぐにゃになりやすいし

形を切ってから曲げるより
曲げてから上手く曲がったところを選んで形を切り出してみてはどうかな

模様を描いたりするのが難しいかもしれないけど
そこはマスキングテープなどでラインを取ればなんとかかんとか…
854HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:55:29.83 ID:H/iVuDRk
HJの作例はマント0.3mmプラ版だけど、どうやって造ったか本文にもキャプションにも
書いてないね。

ガレキの原型師さんならバキュームフォーム使うんだろうけど、そこまではやってそうにない。
ヒートガン使ったやり方はここにあるけど、これもあまりアマチュア向けじゃない気がする。
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/05/8b/fdxkq746/folder/211757/img_211757_10457016_1?1310750054

あとは地道に雄型雌型造って熱したプラ版はさんでヒートプレスとか、お湯でゆっくり少し
ずつ曲げるとか・・・
855HG名無しさん:2012/07/01(日) 18:24:12.98 ID:X8a17ocY
>>851.852
ドライヤーでも曲がるのか!
初めて知った…プラ板工作はまだ初めてなんだ

>>853
模様ってみんな書く時どうやってんの?
俺はスジ彫りしてから曲げてこれから色塗るんだけど…
>>854
そうそう、こういうマントが作りたかったん
HJにプラ板で〜って軽めに書いてあったから、ああ案外簡単にいけるんかな?とか思ったらなんじゃこれムズズ
856HG名無しさん:2012/07/01(日) 20:38:12.86 ID:UE2hrqfK
ロウソクや普通のライターやアルコールランプのようなユラユラする炎よりターボライターの方が狙ったところをしっかり加熱させられるしちょっとやりやすいとおもうぞ

あと上に書いてあるように、切り出してから整形するよりだいぶ大きめの正方形を曲げてから型紙を配置した方が曲げやすいな。
そのとき型紙は非常に当てにくいけどそもそも布表現だし多少のズレは気にならんはずだ
857HG名無しさん:2012/07/01(日) 20:43:18.92 ID:f2Ad0TRw
線香とか使ってるのを何かで見たな
858HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:01:17.89 ID:pr5lLtGD
皆様、レスどうもです。参考になれば何よりです。
ポリキャップの仕様については、製品を楽しみにしましょう。
もうちょっとありましたので追加します。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153041.jpg
カスタムウェポンです。クレセントムーン超かっこいいっす!
しかし、なぜマスコマでてないんですか・・・orz
あとポスターもかっこよかったのでパチリ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153037.jpg
RSの作例もありました。
ドラゴン型?はアルテミスには出場できないと思いますがw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153044.jpg
こちらは番外編。秋淀にHJの作例がありました。
エンペラーM2の精度に戦慄が走りました・・・

>>836
情報ありがとうございます。
そっちは見落としてました。でも劇場版も楽しみですね。

>>838
よく分かりましたねw
限定版はもったいなくて組めないかもしれません。
また何か完成したら、うpさせてくださいね。

ジャンヌDのことは言うだけ言ってみましたが、濁されたと言うか
何と言うか・・・話したときにダン戦自体を知らない感じでした。
レベルアッププログラムの人も、そういう感じでしたけど、
もしかして社員さんじゃなかったのかも・・・
今日はプラモ売り切れたのかな?
859HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:12:14.95 ID:YC75/y2S
カスタムウェポンでジャンヌDの武器が出ていないということは、まだ希望はあるのか?
860HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:22.02 ID:kZpMOfWQ
まあまだアニメは続くしジャンヌDも希望はある
ただこの流れだと8月か9月に確実にLBXイカロスが来ちゃいそうなのが・・・
今月のコロコロで発表してから秋発売とかは無いだろうし・・・
861HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:57:50.81 ID:Nh3B0Zl4
>>858
いつも乙です

クリアペルエルは今日の14時半頃に特販ブース入った時には売り切れてたよ
アイロン付きはまだあったし残り僅かのアナウンスもなかった
池袋でもたぶん売るだろうから自分は今回はスルーしたよ
862HG名無しさん:2012/07/01(日) 22:33:25.57 ID:X8a17ocY
ふぇぇ…なんとかなったよう…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5OHeBgw.jpg

色つけて完成したら、みんなに見てもらうんだ…!
863HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:03:34.56 ID:k0AXtYeg
なんとかなってないだろw
864HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:15:08.44 ID:vWpwvSMP
>>862
洗濯した後アイロン掛けしてないみたいだぞw
865HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:18:20.98 ID:IexL30+6
>>862
もう極薄プラ板をしごいて作ったほうがいいんじゃない?
俺はマントを作ったことはないけどナイフの柄だけでも癖は付くよ。
首から背中にかけ、斜めラインで癖を付ければ多分なんとか…

つか、今更ながらOZとシーサーペントをパチったけど、いいね。
こういうガチムチ機体も堪らん。
866HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:27:41.29 ID:UE2hrqfK
>>865
それはカールするだけで布表現にはならんのだよ・・
867HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:45:53.24 ID:X8a17ocY
エッそんなこと無いだろ!
と思いながらもう一回開いたらダメだわこれwww
何でこれでOKだと思ったんだろ逆にwww

ま、まぁ模型に失敗は付き物だしな!これはこれで色付けて、またリベンジしよう

今度は選択したあとアイロンかけた布みてーだって言われたる
868HG名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:57.13 ID:TaTkS4pq
>>867
そのいきだぜ
869HG名無しさん:2012/07/02(月) 00:08:53.31 ID:hD943/I6
何度もやれば上達するのが模型
870HG名無しさん:2012/07/02(月) 00:47:53.76 ID:D2OOm8Ux
ドライヤーで温めつつ、絶妙な力加減で引っ張りながらやるといいって模型屋の兄ちゃん言ってたな
871HG名無しさん:2012/07/02(月) 01:08:13.01 ID:8zUD9BHZ
>>867
それって癖付けずに切り出しただけちゃうんかい!
872HG名無しさん:2012/07/02(月) 01:56:56.76 ID:srK/hgha
そもそもマントをつけないのがデフォルトにしてるよ俺
873HG名無しさん:2012/07/02(月) 02:16:46.24 ID:D2OOm8Ux
ジン「貴様にLBXを作る資格など……無いッ!!」
874HG名無しさん:2012/07/02(月) 02:21:41.56 ID:u+wzn/lY
逆にマントの無い機体にマントを付けるリアルジンっておるのかな
875HG名無しさん:2012/07/02(月) 02:32:18.02 ID:eJqqzIc0
マント無いやつに付けても不恰好になりそう
ジョーカー辺りならいけそうだけどマントのインビットとかイメージして吹いた
876HG名無しさん:2012/07/02(月) 02:34:32.90 ID:D2OOm8Ux
マント付いてない機体って、ディードとか除いて大体マント似合わないからな……
リュウビはあんまり違和感なさそう
877HG名無しさん:2012/07/02(月) 02:48:50.22 ID:NVz+pLMv
クノイチにあずみ風のマントを
878HG名無しさん:2012/07/02(月) 05:25:56.23 ID:kEB5ywna
>>875
ジョーカーは背中のスタンド穴にナイトメアのマントが付けられるんだぜ?
879HG名無しさん:2012/07/02(月) 06:11:19.77 ID:Y+eHx5Hj
そういえば海賊ブームに乗っかってA○Cマントっぽいものをトリトーンに付けてみようと挑戦したことがあった、ティッシュだけど
http://imepic.jp/20120702/220620
見た目面白いけどあんまり動かなくなるからな・・・
880HG名無しさん:2012/07/02(月) 11:10:59.79 ID:u+wzn/lY
ティッシュでも塗料染み込ませて乾燥させたら一応は布っぽくなるかな
881HG名無しさん:2012/07/02(月) 12:13:53.96 ID:TaTkS4pq
>>880
布団の隣の丸まったティッシュみたいに次第に固くなるわ。
882HG名無しさん:2012/07/02(月) 12:39:23.92 ID:7EFdWlyn
何か簡単な方法があるはずなんだよ

例えば…
熊手状のトングで挟みつけながら茹でてみるとか
883HG名無しさん:2012/07/02(月) 15:25:14.28 ID:3EMbRrDe
油粘土でマントのうねりを作って
その上にプラ板乗せてドライヤーで
温めるではダメかい?
884HG名無しさん:2012/07/02(月) 15:45:17.88 ID:eH2QKzDk
すっかりマントスレに
俺はエクシアリペアみたいな片側マント作りたいな
ダメージ施してボロボロにするんだ
885HG名無しさん:2012/07/02(月) 15:49:25.07 ID:di6JhiNo
ボロボロと言えば半壊ルシファー
色んな所で半壊ルシファーの作例見てきたけど、前にここに貼られた奴が一番カッコよかったな
確かツイッターで拾ったって奴
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_rfBgw.jpg
886HG名無しさん:2012/07/02(月) 16:35:22.69 ID:eH2QKzDk
半壊ルシファー作ってる人多いよね
ゲーム版だと筋肉っぽくてややグロかったがアニメ版かっけぇ
887HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:03:49.71 ID:qW7HPfs4
>>885
久しぶりにみてもカッコイイ 
シャドールシファーも並べたいな
888HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:43:48.49 ID:d5cyxk3Z
Σオービス作ってたら一時間くらいかかってた
こんなに掛かるもんなのかな…
しかしプラモでも意外にカッコいいな!
勢いで買っちゃったが得した気分
889HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:16:09.31 ID:pIm8KC4b
一時間で「こんなに」って言ってたらLBX以外のプラモなんて組めないぞ
890HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:29:14.28 ID:Jj/1S5PZ
でもオービスで一時間ならはやくね?
891HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:31:17.84 ID:98wj7SUk
ダンプラってアニメ見ながら30分でパチるプラモだと思うが
892HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:48:16.21 ID:I6k+WeCd
なんかマントで引っ掛かるのがあったから昔のコロコロ漁ったらアムドライバーのカスタム例で迷彩マントを厚手のウェットティッシュで作ってた
893HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:08:16.40 ID:UjU78HuZ
ダンボの世界では大型キットだからなーΣ

http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
指標の一つでしかないけど、とりあえずトイネスの
週間ランキングに入ったようでなにより(´・∀・)
894HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:25:33.74 ID:d5cyxk3Z
>>889
マジか! 
しばらくはLBXで肩慣らししてから別のプラモにも手を出すよ
ただ組み上げるだけでなかなか面白い
895HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:27:14.36 ID:vL2g54fw
>>894
よし次はアーマードコアのプラモデルだな
LBXのように組み換え遊びができるぞ
896HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:00:28.84 ID:kEB5ywna
>>895
いきなりハードル上げんなよw
897HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:03:47.12 ID:Jfl+ieaf
>>894
コトブキヤのプラモ作ることがあるなら指先は鍛えておいた方がいいよ
皮膚的な意味で

今日おもちゃ屋行ったら見事にΣオービス売り切れてた
898HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:15:31.30 ID:5J2hgc66
先々週は結構余ってたのにな
あの合体バンク見せられたら子供は条件反射的に買うかw
899HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:12.62 ID:eH2QKzDk
子供たちに合体の浪漫を知らしめた今こそPZX3あるいは4を・・・!
900HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:37:25.67 ID:JreW/4Up
オタクロスさんはPZX5で華麗に戦列復帰してくれるよ
901HG名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:39.30 ID:ACcQmfl+
いきなりアマコアはやばいw
ガンプラHGぐらいを勧めろよwww
902HG名無しさん:2012/07/03(火) 00:42:32.28 ID:NTfl45kh
>>894
とりあえず下記の順番で慣れよう

お勧め初級者コース

HGUCジム
  ↓
HGUCデンドロビウム
  ↓
MG EX-Sガンダム
903HG名無しさん:2012/07/03(火) 00:53:51.92 ID:1HMjSBqt
>>902
ジム以降の難易度が急上昇過ぎるwww
904HG名無しさん:2012/07/03(火) 00:56:24.77 ID:mrVx6T39
消防のころハサミでゲート切ってたのはいい思い出
LBXやBB戦士がタッチゲートなのは優しいな
905HG名無しさん:2012/07/03(火) 01:09:18.27 ID:vBe432FM
デンドロはどうにかなるとしてもMGEX-Sはwwwww

マクロスのバルキリーなんかも初心者向けじゃないかな(棒)
906HG名無しさん:2012/07/03(火) 01:52:08.56 ID:V+8VouVX
不器用かつ初心者の俺は初めてアキレス組んだ時に3時間くらいかかったぞw
今でも1時間半はかかるw
907HG名無しさん:2012/07/03(火) 02:13:27.22 ID:3r6xOELx
>>904
俺は爪切りw
あと、すぐに付属のチューブの接着剤がなくなって切れてた
908HG名無しさん:2012/07/03(火) 02:32:14.13 ID:H/gr920x
かかりすぎだろうw
909HG名無しさん:2012/07/03(火) 02:33:04.95 ID:fvUXwQdv
ホーリーランスのジオラマとWHFエリシオン合わせたらさぞ神秘的だろうなあ
910HG名無しさん:2012/07/03(火) 07:22:43.74 ID:xuuN+tlK
ガンプラならメガサイズ系の作り方がダンボール戦機ににてる。高くてデカイが見栄えはしてる。
911HG名無しさん:2012/07/03(火) 09:47:15.28 ID:XXrCyJbU
>>907
プラモに接着剤が付属してたのってかなり昔では?
912HG名無しさん:2012/07/03(火) 09:51:11.48 ID:J++Rl+1o
>>911
7,8年くらい前までじゃね
913HG名無しさん:2012/07/03(火) 09:54:02.86 ID:3r6xOELx
>>911
俺が子供のころだから四半世紀以上前だな
914HG名無しさん:2012/07/03(火) 10:16:25.83 ID:obVtqhbM
>>893
ガンダムブランド+現役アニメガンダムの
ガンダムユニコーンのプラモが週間にも入れないのが一杯の中、

ノーブランドのダンボで週間4位は凄い
915HG名無しさん:2012/07/03(火) 10:30:04.08 ID:lkVGDkVQ
今の子供には理解のあるスポンサーの親父がついてるからな
2,000円って1/60ガンダムと同じ値段だよな〜

1,000円でも対外子供にしては高いがね
916HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:21:37.38 ID:GU48Gqdc
ホビージャパン読んだがダン戦の記事とガンプラの記事の順番が逆転しててワロタ
田舎だからよく分からないんだが、これはかなり好調ってことなのか?
917HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:35:37.26 ID:FUUa8UNE
モデルグラフィックスで特集組んだら
ある意味本物だとおもうんだ

HJと電穂はカタログ雑誌になってしまっているから…
918HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:44:44.21 ID:wnG+mB7D
シーサーペント素体にすればジェネラル余裕とか思ってたら結構違いがあるんだな
頭はニコイチで肩はプラ板とジャンクだとして脚がぱっと見より複雑で面倒だねコレ
919HG名無しさん:2012/07/03(火) 15:45:16.80 ID:a4IfA4Vp
塗装でいいかもしれんけど後ろとスカートの袖付きも作る必要ある
なんにしろ出るか出ないか微妙な所だし手を出しにくい
920HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:06:33.54 ID:J4SEsBNB
頭は改修、肩は角ばってるからプラ板で、模様は薄プラ板で作れるけど
脚は推進器が大きいから作り直しで膝上部分はスクラッチで手間が掛かる

出ないって確定ならガッツリ作るんだが中途半端に希望があるのが辛いよな
921HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:38:35.34 ID:bTK1opXP
画像見損ねたからカスタマイズDXセットの斬貫衝エフェクトがどんなか気になる
922HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:46:11.46 ID:SZEqIsyy
バイザー外したらジェネラルかと思ったら一体化してたでござる
ジェネラルの方がかわいいと思ってたけどシーサーペントも充分かわいいね
赤色の方プレバンで出ないかな
923HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:48:45.71 ID:RiK7EwtA
ダンボールEXPOって有料なんだな
それ自体はいいんだが金取るからにはそれなりに充実したイベントでないと
納得いかないけどどうなってるんだろう?
DCDゲームとかただでやれるくらいはありそう(ガンバライドクエストみたく)
924HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:02:57.06 ID:mrVx6T39
>>923
○○EXPOてガンダムやらプラレールやらプリキュアやらいっぱいあるけど、
大抵有料なんだよね
925HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:34:57.61 ID:/FgwXyew
>>923
やるんだな……
これで用事で買いに行けなかったクリアLBXが手に入る……
926HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:43:58.74 ID:md15aknQ
>>924
任天堂のイベントはたいてい無料だよ
だから知らんが入場制限になるくらいに子供連れが来る
927HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:51:30.28 ID:md15aknQ
>>916
ダン戦のバンダイ分=プラモだけで36億円

ダン戦>AGE>ユニコーンが成立する



バンダイの株主総会で公表されたAGEの売上は半年の放送で20億ほど
ユニコーンは円盤しか売れてないが、その売上は多目に見ても年間28億円程度
ユニコーンの円盤以外の売上はごみだから爆死したゲームの6億円をいれて最大限みて40億円ほどだろう

AGEが半年ほどで20億なら
AGE>ユニコーンが成立する
928HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:59:35.29 ID:LSK+lkiV
AGEの売り上げが上でも
あとに続かない売り上げでは
意味がないかと
929HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:01:30.01 ID:/FgwXyew
ダンボール戦機ってまさかWで終わらないよな?
バンダイが金づるを逃すわけないし、今回はそうであってほしいと切実に思う
930HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:03:55.12 ID:md15aknQ
>>928
ユニコーンも後に続くかと言われたら……
あとはZZのMSを袖つきで
デザインレイプして出すしか売るものがない現状

っていうか、ユニコーンの映像みたらわかるが、このアニメはプラモを売る気がまるでない
5巻にしか出ず、同時期にプラモの出たアンクシャ……いいとこなしで出番終了
931HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:05:31.26 ID:mrVx6T39
>>930
ユニコーンはOVA1話増量して延命はかったんじゃなかったけ?
932HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:05.31 ID:lKusF3T5
Wの後も続いてほしいけど
でもスケール大きくなりすぎてオメガダインとイングラムも出たから続きのネタあるのか不安
933HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:17.21 ID:md15aknQ
>>929
Wでは終わらないと思う
今後の展開次第で、第二のプリキュア=100億円を越える新たな柱になれる可能性がある
ポケモンの層、SDガンダム層に食い込んでいるのかね
934HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:28.34 ID:S8Z4u4yG
イナイレだって3年やってるんだしダン戦だってまだ続くだろ
ZXシリーズをキット化しないで終わるなんて許さん
935HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:11:35.71 ID:md15aknQ
>>931
増量というより、調整不足で6巻で納まらなかったというところ
5巻が6月にでて、6巻が2013年春1〜3月の予定
半年以上も製作期間がかかり、予算を食い潰してる

ユニコーン延長決定の翌日以降、バンダイの株価は続落
936HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:22:40.01 ID:md15aknQ
そのうちLBXとプレイヤーの脳波がシンクロするようになるかもと思う
エンジェリックレイヤーというのだっけ?

合体やキラードロイドのような大型が出てきたので、
等身大サイズのLBXが出てくるかも
937HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:28:11.49 ID:9kWCpkaE
LBXと精神を同調させる事をダイブと呼ぶんだな
938HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:28:51.89 ID:mrVx6T39
LBXプレイヤーに「コマンダー」みたいな固有名詞を用意すべきだったな
939HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:36:06.04 ID:uM8Ch9wM
サイコスキャニングモード
940HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:47:07.26 ID:lKusF3T5
この前のWHFでライディングソーサ・アルテミスの大会してたけど人多かった
どのLBXとRSがこの地区予選で優勝したか知ってる人いますかね?
あと自機がブレイクオーバーして泣く子はいなかったのだろか
941HG名無しさん:2012/07/03(火) 19:27:41.21 ID:3r6xOELx
そのうちLBXが鎧のように変形してプレイヤーと合体する
942HG名無しさん:2012/07/03(火) 19:54:19.14 ID:md15aknQ
そして属性が着くんだな
ヒロが風、ランが火、バンが光、ジンが闇、ユウヤが土、ジェシカが雷、アスカが水。。。かね
943HG名無しさん:2012/07/03(火) 19:58:37.39 ID:9wd3mQTx
え!?ミネルバのオーラをエルシオンとペルセウスに!?
944HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:04:30.49 ID:qefGtCeZ
キラードロイドって、プラモ出るのかなぁ
945HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:06:04.69 ID:/FgwXyew
>>944
出ないだろ……
ガンプラで例外で1/144のでっかいのがあったりするけど
それやると値段的にコンセプトに反するしなぁ
Σオービス2000円が限界だろ
946HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:08:43.93 ID:u5EIY6Ee
プラモ以外での立体化もなさそうだな
947HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:10:11.72 ID:BIAWQgZX
でるとしても
「ペーパークラフト・キラードロイド」
くらいだろう。
コロコロの付録あたりで。
948HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:24:36.55 ID:RGv0frFL
ディアゴスティーニ「」
949HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:28:40.16 ID:JXum4lmz
>>948
毎号LBX1体で、50個揃ったらケースもらえるとか?w
950HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:35:21.81 ID:J++Rl+1o
>>949
スレの流れを読みなよ

次スレファンクション!
951HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:36:57.10 ID:JXum4lmz
>>950
わかってるよw
952HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:43:17.78 ID:J++Rl+1o
>>951
はいはい

次スレ
【LBX】ダンボール戦機【24機目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1341315430/
953HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:45:39.41 ID:mrVx6T39
>>952
954HG名無しさん:2012/07/03(火) 20:58:25.63 ID:3r6xOELx
>>952
乙でよ

キラードロイドはあれだ
隠し機能で10パーツくらいに分離して、各パーツがLBXに変形
で、プラモはその10体集めるとキラードロイドに合体できると
955HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:11:45.41 ID:lavLCTwu
>>930
金払いのいい大人オタをつかんでいるところが勘違いしやすいミスだな。
956HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:21:32.24 ID:mzg6/jSm
キラドロは少なくとも1/1スケールでは、無理と断言していいんでないの?

>>936
1期でユウヤが使って精神に異常きたしたCCMスーツは?

>>937
では、レックスの自我がイフリートに宿るのはゴーストダビングかな?
957HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:39.78 ID:MJFGYFvD
>>942
アスカとジン逆じゃね
958HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:25:25.23 ID:smRuUTiG
図鑑に載ってたペルセウスの改造例に
一目惚れして3週間あまり…
ついに!出来た!
http://imepic.jp/20120703/803860
さぁ 次は武器だ…
959HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:38:54.18 ID:gvwKmhR7
>>958
変形するのか?
960HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:50.16 ID:smRuUTiG
>>959
しません
あくまで「っぽいもの」です
961HG名無しさん:2012/07/03(火) 23:58:28.48 ID:RiK7EwtA
ガンダムEXPOはただだったが比較しちゃダメか(笑)
962HG名無しさん:2012/07/04(水) 10:00:46.47 ID:Jm03PhUG
>>958
その調子で武器もがんばれ

図鑑の作例だときれいな薄紫だけど、あの色ってエアブラシ持ってる人しか使えない色だよな
缶スプレーでもあの色あればいいのにな
963HG名無しさん:2012/07/04(水) 12:20:25.07 ID:0Ba8gIwr
マスカレードJとプリンセスMだったらどっちがスクラッチしやすいんだろ
て言うかマスカレードはいい加減キット化しろよ
964HG名無しさん:2012/07/04(水) 12:59:39.23 ID:6dzvk/X8
>>963
プリンセスMの使い手って…まさか
965HG名無しさん:2012/07/04(水) 13:55:27.57 ID:uAFH8kZ3
>>964
M…森上ケイタ君か!
ブルドも出たことだしウォーリアーもポンと出してくれないかなあ
この際ジェイソン・クロサワ仕様でも構わないから
966HG名無しさん:2012/07/04(水) 14:01:22.81 ID:W7ThhF2P
出るとしたらヒロ仕様だろ
967HG名無しさん:2012/07/04(水) 14:55:54.28 ID:Aox9s9Yr
ウォーリアが出るとしたらどんな武器を持ってるんだろ?
今回はブルドに槍とイメージが合わない組み合わせだから2丁拳銃でも持ってそうだ
968HG名無しさん:2012/07/04(水) 16:07:35.09 ID:g58RYwRa
ヒロ仕様ウォーリアにスナップピストルか…
969HG名無しさん:2012/07/04(水) 17:03:00.54 ID:Aox9s9Yr
ふと思ったんだがもしブルドがプレバンでカラバリ出るとしたらリュウ専用と一般機のどっちになるんだろ?
970HG名無しさん:2012/07/04(水) 18:36:07.57 ID:RqEczto3
そもそもバン仕様が通常カラーだとおもってたんだが。
971HG名無しさん:2012/07/04(水) 18:38:23.58 ID:RqEczto3
見直したら全然違った。スマン
972HG名無しさん:2012/07/04(水) 18:38:30.06 ID:MIQDK7fr
せっかくブルドアックスあるしリュウカラー出して欲しいな
973HG名無しさん:2012/07/04(水) 19:49:05.04 ID:bqRSdqqB
ブルドのどこがいいのか全く分からない
974HG名無しさん:2012/07/04(水) 19:55:30.51 ID:U6EaHBxy
ブルドはおっさん向けだろ、俺みたいな
975HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:34:11.33 ID:0Ba8gIwr
アニメもブルド活躍させてまあまあ販促してたな
イカロスがCMで映ってたけど頭部にトサカ的な意匠が見えないのが気になる
976HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:36:07.94 ID:GPtms/ZG
こないだのバンブルドよりは頑張ってたな
あとチラシの「リュウビ大活躍のタイミングで商品投入!」て今回は嘘じゃなさそうね
977HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:37:29.67 ID:dx0S9k9W
絶斗「リュウビはいいよなあ」
978HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:46:49.51 ID:ygK9VEKf
まあ絶斗は何もしなくても売れるからね
979HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:51:30.86 ID:+M+92oZ1
980HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:55:29.59 ID:jArnty7e
板が違うんでね?
981HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:56:17.98 ID:GPtms/ZG
ガイシュツ
土曜日のネタだぞ
982HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:56:53.02 ID:aZwi7J8E
>>979
右下の男は新キャラか…
983HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:15.23 ID:dx0S9k9W
http://mar.2chan.net/may/b/src/1341399781507.jpg
貼るならこっちじゃないかな ふたばだからすぐ消えるけど
984HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:07:23.08 ID:3nmZxJqb
これプラモの色分けどうすんだw
985HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:08:54.32 ID:GPtms/ZG
おお、一瞬だったから見逃したんだよね
バン機もヒロ機も外観似てるしプラモはバリエーションキットかな?
986HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:10:39.14 ID:DTLOshmX
>>983
かっ…カッコ悪くね?
主人公機じゃないよな? トサカないしな…
987HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:11:51.45 ID:kr8yxfcy
ヒロくんに
同志ができて
どうしよう
988HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:04.94 ID:an/ECFoi
>>983
オーディーンとエルシオン混ぜたみたいな感じ?
つるっとした頭だとなんだか物足りないな
989HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:17:15.69 ID:9XHGPgb+
>>983
こいつは間違いなくAX-04
990HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:38.95 ID:rqUIvWuv
レイズナーに似てる
991HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:22:17.36 ID:6dzvk/X8
期待してたのにこれはないわ…
992HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:26:15.07 ID:V/T8LJI/
バン専用イカロスにイカロスフォースにイカロス雷門Z 金型が安く上がるな雷門Zの商品化はないと思うが
993HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:27:25.76 ID:jArnty7e
変形しそうな形だけどヘッドかっこ悪いな
994HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:27:46.71 ID:rtoOO+rX
トサカ無しでもなかなかカッコいいじゃないか
ロックマンみたいなフォルムがイカしてる
995HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:29:14.65 ID:GPtms/ZG
二刀流がヒロ機で盾持ちがバン機だね
並んでるシーン見たけど、
色が黄色かオレンジ色かくらいしか顔は変わらんな
バックパックとかは違うのかもしれないけど
996HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:31:05.39 ID:Aiv7Seuy
コードギアスの電球頭ナイトメアを思い出した
997HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:36:37.35 ID:B7ZMBXso
こう見るとさ、やっぱアミたんって抜きん出て可愛いでよ
998HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:55:39.97 ID:1uXe6hWD
どことなくビビンバードを思わせるのはなぜ。。。
999HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:58:00.19 ID:+M+92oZ1
↓出して欲しいキットを言え。叶えてやろう
1000HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:58:06.82 ID:2ugj+rhe
1000ならジャンヌD発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。