-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド43-∴-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド42-∴-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325940926/

1 次スレを建てるのは現スレ990以降にすること
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 同一AAの連続使用及びAA・顔文字の中傷目的使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違い・日記・愚痴のレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的に放置
  (過去スレの惨状を教訓にすべし)
7 荒らしに対しては一切レスをしないこと
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため、これも禁止

※6と7が守られないケースが多発しています。周知徹底を!
2HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:25:02.00 ID:21H7o6GY
3HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:59:51.05 ID:YqYsqnLB
これは乙じゃなくて降着フレームうんたら
4HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:44.67 ID:ORSq2lFD
>>1
積んでるタボカスグレゴルー機を作ろうかな
5HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:46:51.81 ID:zGcVcVLG
>>4
白く塗れば高く売れるぞw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132618168
6HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:52:32.96 ID:kL5MsyN7
遅れたが1乙
7HG名無しさん:2012/05/08(火) 02:33:33.41 ID:wpE78eX2
>>1
今更ながらレッドショルダースペシャル組んでるんだが…
腕が楽チンなのね。これ。
8HG名無しさん:2012/05/08(火) 07:10:24.05 ID:IcqWiYbh
>>5

それのどこが高いんだよ知障

696 HG名無しさん 2012/03/29(木) 03:02:35.22 ID:gs+GpK2G
実は去年の12月から今年の2月下旬までペルタコの在庫あったんだよね
2月の給料で買おうと思ったら売り切れになってたorz
スポットで再販してるんじゃないかい?
http://g-sakusen.com/GOODSLIST-35
9HG名無しさん:2012/05/08(火) 10:56:16.99 ID:xknd9Qhw
そのレスの何がこいつのハートを掴んだんだろな
知りたくはないけど
10HG名無しさん:2012/05/08(火) 12:28:58.59 ID:FVr2m4LP
バンタコ発売時は食指が動かなかったので買ってないんだが良い物なのか?
探してまで欲しいとは思わないが
当時スレ覗いていなかったので今更ながら聞いてみたいんだが
11HG名無しさん:2012/05/08(火) 14:39:25.88 ID:xnShdvSE
人の失敗は延々言い続けるんだな
自分はRCタートスとか言うのに
12HG名無しさん:2012/05/08(火) 15:03:19.87 ID:a4/jsP8S
>>10
貴方は買わなくていいんじゃね。探しても中々見付からないしな。
13HG名無しさん:2012/05/08(火) 17:06:20.79 ID:1npdDDF9
>>12
うち田舎だからかしらんが…量販店やらブックオフやらでしょっちゅう
投売りされてるんだよな…バンタコ。
14HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:05:07.63 ID:VOXHaFEv
>>8
もうこのネタはいらねぇ。空気読めないのか?
15HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:16:17.75 ID:+6AJ9C1V
セルジュ・ボロー「マキムラ1の乗るブルーティシュハンマードッグがサエバのデカマラトータスを切り裂く」
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n106379965
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w74113520
16HG名無しさん:2012/05/10(木) 01:06:31.37 ID:ZYjFa3Pt
17HG名無しさん:2012/05/10(木) 07:13:33.98 ID:xr4yEDqt
まあた板名も読めない無学なゴミが無関係な物をドヤ顔で貼ってやがるよ

696 HG名無しさん 2012/03/29(木) 03:02:35.22 ID:gs+GpK2G
実は去年の12月から今年の2月下旬までペルタコの在庫あったんだよね
2月の給料で買おうと思ったら売り切れになってたorz
スポットで再販してるんじゃないかい?
http://g-sakusen.com/GOODSLIST-35
18HG名無しさん:2012/05/10(木) 10:42:35.76 ID:ISArgHTF
>>16
うわあ!欲しかった!
もっとはやく貼ってくれたらよかったのに!

なんでわらうの?
19HG名無しさん:2012/05/10(木) 22:34:21.91 ID:9L92soFK
ボトムズファンは年齢層高めで若年層が極端に低い。

危機感あるよね。
20HG名無しさん:2012/05/11(金) 00:33:22.58 ID:7I29cNqG
ダグラムと同じようにオッサンが卒業して終わりだな
あと10年もつまい
21HG名無しさん:2012/05/11(金) 08:01:05.69 ID:V/PwYcjB
若年層にはテレビアニメとゲーム展開しないとだめだよ
ダンボール戦記みたいにしないと
なんでもアリのバトリングアニメでもやればいいんじゃないかw
22HG名無しさん:2012/05/11(金) 13:05:27.26 ID:9D5fq4P/
>>11
レッドショルダーブルーテシュードッグとかブルーテシューマーシィとかもアリか?w

696 HG名無しさん 2012/03/29(木) 03:02:35.22 ID:gs+GpK2G
実は去年の12月から今年の2月下旬までペルタコの在庫あったんだよね
2月の給料で買おうと思ったら売り切れになってたorz
スポットで再販してるんじゃないかい?
http://g-sakusen.com/GOODSLIST-35
23HG名無しさん:2012/05/11(金) 20:15:03.48 ID:TYvXnxms
>>21
とりあえずスパロボには出たみたいだけど今の若者にはやっぱ本物の本編観てほしいね
OVAはさみながら観ればかなり燃えると思うんだが

>>22
お前まだいたのw
ボトムズに公式設定無しとサンライズのプロデューサーがはっきり言い切ってる
だから人の好みによっては赤肩ブルーティッシュも赤肩マーシィも「アリ」だ
24HG名無しさん:2012/05/11(金) 20:19:52.79 ID:JTt94Mau
別にコレジャナイになってまで、延命させる必要が無いような気もするけどなぁ〜。
25HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:12:31.64 ID:eMqZdLfB
それは、レイズナー同盟な
オイラへの嫌味かぁww
26HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:17:20.42 ID:KonqEFfJ
>>24
お前独り言上手いなw

696 HG名無しさん 2012/03/29(木) 03:02:35.22 ID:gs+GpK2G
実は去年の12月から今年の2月下旬までペルタコの在庫あったんだよね
2月の給料で買おうと思ったら売り切れになってたorz
スポットで再販してるんじゃないかい?
http://g-sakusen.com/GOODSLIST-35
27HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:38:42.81 ID:o2Oyz7iF
十分ありだろブルーティッシュマーシィ
両方クメンにでてるからフィアナが戦線投入されてたら
ブルタコを水上戦闘仕様に改造されてもおかしくない
PSは青亀に乗ったはずだって?「使い慣れたドッグタイプ」にこだわる奴を一人知ってるぞ
28HG名無しさん:2012/05/12(土) 02:12:58.96 ID:rMGKXnuM
公式設定やら考察ってもねぇ…ガワラ氏の描くタコのターレットレンズの
安定性のなさっぷりを見てると…もうどうでもよく思えてくるわ。

好きに弄べばいいんじゃなかろうか。

ってなことをレッドショルダースペシャルの箱絵を見ながら思いましたとさ。
29HG名無しさん:2012/05/12(土) 07:17:59.93 ID:XiSqP2WJ
>>27

マーシィのザックを背負ったら右腕のガトリングガンの予備マガジンはどうすんの?
30HG名無しさん:2012/05/12(土) 11:56:37.58 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  RSだからって重武装とは限らないわよねアロン     
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)    そうよねRSCもバニラが塗らなきゃやる気もなかったキリちゃんなのにねグラン
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
31HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:18:49.41 ID:o2Oyz7iF
>>29
どっかに懸架するかザックに収納場所が増設されるに決まってるだろ
なんで実戦で使うならのIFしてるのにプラモの腕取り替えた程度の思考で止まるんだ?
32HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:52:49.48 ID:wHIoPzvV
マーシィザックは機能的に必須なのかねえ?
あのタンクの中の何かを噴射してるとしたら「ハイドロジェット」じゃないし、それなら足まで引っ張らんでも
ラウンドムーバーみたいなものでいいはず。
33HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:57:26.17 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  田代犬ってゴウドのオリジナルなんだよねグラン    
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   そうよねアロン、それまでは普通のタコ使ってたんだものね。アタシガグランダッタ?  
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
34HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:00:34.17 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  あらヤだわ、ウドとゴウトを間違ってたわアロン    
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   グランのお・バ・カ。イイハジメガキメレバイイノ?モウドウデモイイワ  
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
35HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:35:56.10 ID:wHIoPzvV
「使い慣れてるのがいい、改造してくれ」ってやり取りの事なら「軍隊時代に使っていた仕様のマーシィにしてくれ」と
いう意味に解釈すれば矛盾はしないな。
それに14話の流れを追うと

ボートでビーラーの襲撃にあう→EX-10に到着→徴兵検査→ゴウトと再会「改造してくれ」→逮捕騒動
→ゴウトにファンタムクラブへ連れ出される→マーシィに乗って出撃

を一日でやってるからノーマルタコベースで改造したとするとスケジュール的に無理があると思うけどな。
36HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:57:59.56 ID:XiSqP2WJ
>>31

あのザックのどこに収納場所をどう増設しろってんだよ。試しに絵を描いてみてくれよ。
37HG名無しさん:2012/05/12(土) 20:20:00.54 ID:o2Oyz7iF
「使い慣れてるのがいい、改造してくれ」は取り方がいくつかあるからな
スコープドッグを水上戦闘仕様に改造してくれ
使い慣れてるドッグタイプのマーシィを俺に合わせてカスタマイズしてくれ
取り方次第でゴウトスペシャルなのかゴウトカスタムなのか量産機をキリコ用調整したのかに分かれる

>>36
例えばタンクを大容量一個にして横向きでも縦向きでもいいから設置
余った場所にマガジンラック設置するなり
ホース逃がした場所以外の余ったところにじかに釣り下げでもいいだろ

想像しやすく言うならダイビングビートルのザック背負ってタンク下からホースが伸びてて
左側面上部にあるハッチのディテールのところからマガジンが出る構造を想像してくれりゃいい
ジムがサーベル抜くように肩越しにマガジン抜くわけだ

もう一度聞くがなぜ右腕取り替えた程度で思考が止まる?
オラタコな話なんだから究極ザックのデザインとスクラッチしていいんだぜ?
38HG名無しさん:2012/05/12(土) 20:28:12.03 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  バカラシティで日暮れ後から夜明け前の間にジャンクの素タコから4機のタボ作ったわよねアラン    
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   そうよね、正規軍基地でバニラとおまけでもココナがいるんだから改造程度くらいならお手のもんよねドロン。ダレヤネン
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
39HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:06:03.27 ID:wHIoPzvV
タボカス組むのに何日かけたかは劇中からは解らないと思うけどな。
それにグレゴルー達は最初からタボカス組むつもりでパーツを集めてたんだから当然そのパーツも用意してたはず。
タボカスの設計はすでにあるんだから発注請けてから設計するのとでは必要な時間は全然違うだろう。

あとね、バニラココナとはファンタムクラブで再会して緊急出撃命令まで一緒にいるから改造手伝う時間はないよ。
ゴウトも再会以降逮捕されてる間以外はずっと一緒にいるし、逮捕時はキリコ釈放のために交渉してたはずだから
改造してる暇はないよ。もちろんキリコ本人もね。
ゴウトが配下のメカニックに指示しておいたって解釈なら成り立つけどね。
40HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:28:44.94 ID:o2Oyz7iF
いやいや劇中描写が即日とは限らないぜ?
EX−10に来てゴウトと会う、逮捕、ファンタムクラブ行って翌朝出撃
これが24時間であった出来事って保障はない
逮捕から釈放されても基地仕事のゴタゴタで外出できず翌日の晩クラブて招待されたとかな

なにしろウドでファンタムレディと再開>記憶サーチまで2週間ほど経ってるらしいからな
41HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:34:19.09 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  確か「いや、タイプ20にしよう」ってその場で決めてたわよねトロン    
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   きっとEX-10にはAGEシステムがあるのよ、AGEといってもエイジ飛鳥じゃないわ、ミラン。カナシイヒトT.T
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
42HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:37:26.74 ID:O4kEvFPk
「タイプ20の方だ。」って台詞はラストレッドショルダーじゃなかったか?
43HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:43:49.97 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  だから>>30よねバルメ    
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   とおもうわブラム。ズツウガキタorz
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
44HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:50:02.56 ID:wHIoPzvV
ファイルを取り違えたのを見て「待った、タイプ20のほうだ」って注意してるんだろ。
反論するなら少しは自分で確認してくれないか?
45HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:51:05.30 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  >>38付けるの忘れてるわよグラン  
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   あらゴメンなさいガラン。
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
46HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:57:44.74 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  タイプ20=TCじゃないわよねアマンダラ  
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   ターボ構造の開発者はグレゴルーだからファイル間違える訳ないわよカマンダラ?
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
47HG名無しさん:2012/05/12(土) 22:18:00.00 ID:wHIoPzvV
「タイプ20=TCじゃない」ということはタイプ21cのようなスコープドッグのマイナーチェンジバージョンの
ひとつって解釈ですか?
ならグレゴルーが集められたスクラップがどのバージョンか把握しきれてなくてもおかしくないんじゃない。
48HG名無しさん:2012/05/12(土) 22:54:42.80 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  STTCはレッドショルダー部隊以外配置されてないわよねブリタイ
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・∀・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   あれローラーダッシュが難しい機体だからベテランでも嫌う人がいるのよねクリダニク!?だ、誰??
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
49HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:03:06.75 ID:wHIoPzvV
オデッセイにはRSの戦果を見て一般部隊でも採用しようと数百機分のパーツが生産されたとありますよ
50HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:03:25.82 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  あれ?じゃあPFに出てた不死の部隊のTCって3次サンサの後よねキューピー
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   ラストTCは両腰の兵器から排気口につながってないわね1/2(ハーフ)
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
51HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:08:23.56 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  サンライズロボッテセレクション2のTCは赤くないわ、新説かしら?マグネマン・プラス
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   で、マーシィの話はどうしたのよマグネマン・マイナス
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
52HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:16:05.40 ID:KonqEFfJ
            _____           
   ____,/⌒::_:_:_:_:_:_:_:_:_:`ヽ、  謎は謎のままが面白いのよアロン
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)´・ω・)ミ:::ヽ     
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒^⌒`)ミニ)   もう寝ましょ、寝て今日の出来事は忘却の彼方にしましょうグラン
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´  
53HG名無しさん:2012/05/13(日) 03:01:36.46 ID:R9ImL/Tk
ID:KonqEFfJって、キャラ変えただけのいつもの新参か?
単語は並べられても頭の中で整理できてないから
突っ込まれたらボロボロ…
54HG名無しさん:2012/05/13(日) 07:41:22.37 ID:Pb0Rl/c3
正式採用後にアストラギウス銀河規模wで半年間も生産
RSで考案、試作、部隊内での運用結果良好を受け正式採用でしょ
「待った、タイプ20のほうだ」
TCだって数種類の仕様があると考えるのが当たり前では?
普通に考えれば数種の試作を経て量産だし
試作だって型番が付与され実戦に投入される物も在る
55HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:48:08.14 ID:cAol6Xa+
野望TCは惑星オドンのRSが作った改造機で、
サラスのタイプ20はそれを軍が正式に採用して規格化したものだろう

絵的には前者の仕様はSTと同じ腿の形状、特殊な側面ダクトの組み合わせは野望にしか出ていない
後者の方は専用の角ばった腿になっていて、ザラス、PFと時系列的に野望より後だから、
ひょっとしたらデザインを差別化してるかもしれない
56HG名無しさん:2012/05/13(日) 13:26:50.90 ID:R9ImL/Tk
>>55
デザイン画では…そうなんだけど
「野望〜」の劇中に出てくる組立工場でぶら下ってる腿は
三角なんですよねぇ
57HG名無しさん:2012/05/13(日) 15:31:10.45 ID:047xZoWE
>>53
お前がなw

696 HG名無しさん 2012/03/29(木) 03:02:35.22 ID:gs+GpK2G
実は去年の12月から今年の2月下旬までペルタコの在庫あったんだよね
2月の給料で買おうと思ったら売り切れになってたorz
スポットで再販してるんじゃないかい?
http://g-sakusen.com/GOODSLIST-35
58HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:27:59.34 ID:U44ZL6ya
WAVEのバーコフ隊スコープドックって出来どう?やっぱ、あんま可動しないし、ブンドドとかも当然できない感じ?
59HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:28:40.56 ID:bHiqAaEm
側面ダクトはそこから下がって機関砲につながってるのが冷却器で
ダクト後ろはそれを固定するためにある出っ張りなだけで機能はなにもないんだと
最初は板金叩いて溶接しただけの物だったらしい

>>58
マシンガン両手持ち不可、降着がない
SAKと比較してPF版以降ヒジや足首の可動範囲は上がっている
それでもバンタコと比べるのは酷、あくまで当時のアップデート版
ブンドドは接着塗装必須だがやりたきゃやればいい
60HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:30:49.87 ID:2wXCRq/Z
下半身だけ改造したにせよスラッシュドッグみたいに闇ルートで民間に出回った簡易版のターボカスタムもあるしな。




正式採用された以外のも含めたらタコのバリエーションは20以上あるのかもしれん。。。。
61HG名無しさん:2012/05/14(月) 18:46:03.47 ID:XOX4ttDJ
「待った、タイプ20のほうだ」
あのやりとりだけじゃ何の目的で何のファイルを探していたかわからんぜ。

「あの部品が足りねえぞ!」
「この部品で代用出来ねえか?」
「じゃあ部品の仕様書を確かめてみよう」
みたいな事かも知れんし。
62HG名無しさん:2012/05/14(月) 19:31:43.29 ID:5W5Krcrv
もしタシロドッグがキリコ専用じゃなかったら渡河作戦で運用するのはタシロでは?
63HG名無しさん:2012/05/14(月) 19:39:07.65 ID:KxgD+Dzd
面白いつもりで書いてるつもりかもしれんが
マーシィドッグでいいだろ
64HG名無しさん:2012/05/14(月) 19:51:09.95 ID:3pBfMOae
確かに「あてにならねえ部品が50もある」って言ってたしな。。。。

急速接近・緊急離脱以外だと高機動のターボカスタムに拘る必然性があんまりないけど
ペイロードやら基地施設内やら閉鎖区画での対AT戦闘を考慮したのと入手できたパーツから
改造するにしても人数分の選択肢が限られたのだろう。

戦時中は要塞攻略仕様のRSCとかあったのかもしれんけど画面には映ってないからわからんな。



>>62
俺も敵前上陸ならウォーターレジストのほうが良かったと思う。
今更言っても遅いけど。
65HG名無しさん:2012/05/14(月) 20:49:05.11 ID:x8jKjZuu
>>62
あのシーン見て普通のスコープドッグみたいだったのは、俺も違和感感じた
66HG名無しさん:2012/05/14(月) 20:51:34.33 ID:VYXFn1vU
>>63
ダイビングドッグじゃまいかw

最近、妙にタコうpGパーツがちやほやされてるようだな
更に凄いのが軒並みタコうpGパーツだけ抜き大量PFワヴキットの出現
67HG名無しさん:2012/05/14(月) 21:15:14.25 ID:jCemC27I
オラも違和感があったPFの渡河作戦
しかしキリコの部隊は不死確認のためにWRじゃなかったと脳内補完してる
上陸成功した部隊はWRだったのでは
68HG名無しさん:2012/05/14(月) 21:53:01.32 ID:XOX4ttDJ
需要が少ないであろう両用機なんて大量に用意できなかったんじゃないの。
上陸支援部隊のみ両用機で主力は上陸後の作戦のほうを優先してノーマルにしたとか。
69HG名無しさん:2012/05/14(月) 22:34:13.13 ID:hyBeAxGI
>>60
ライトニングスラッシュは作品内でムーザがバトリングでSTTC使用、
デライダ襲撃に参加のため組まれてた試合を八百長で負けてその相手に詫びとしてSTTCあげてるから
コピーどころか限りなく本物がある。
デライダ襲撃後のRS生き残りがブラッドサッカー乗ってるのもある。
両方とも主人公が世話になってるマッチメーカーの傘下になるし
ブラッディライフル模造もそのつてなんだろうな。
70HG名無しさん:2012/05/14(月) 23:09:49.66 ID:hyBeAxGI
渡河作戦は水上移動はマーシィでもいいけど
スプリングボビンで崖駆け上るのにターンピック使うからマーシィじゃダメだったんだろ。
7162:2012/05/14(月) 23:15:48.79 ID:5W5Krcrv
でも冷静に考えれば囮(全滅前提)の部隊にカスタマイズした機体っつーのも考えにくいか?

それにタシロじゃあの死のカーペットはターンピックが無いから登れないか。
>>63
すまんが変換が面倒くさくて。
>>67
WRてなんぞ?
72HG名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:54.54 ID:G7DQcqSk
せっかくの前日譚だったので渡河作戦にマーシィ使って「慣れたやつがいい、改造してくれ」に繋げてくれたら良かったのにとは思う
73HG名無しさん:2012/05/15(火) 02:25:13.35 ID:ajx2JOei
>>71
ATM-09-WR マーシィドッグ

ところでこのマーシィは愛称らしいがなんのことかね?
マーセナリーか?
74HG名無しさん:2012/05/15(火) 07:15:59.41 ID:3XmVmjt5
>>72
それどころかビートルに乗せて「クメンでビートルを嫌がったのは渡河作戦で酷い目にあったトラウマのせい」って
ネタを考えていたとか。今時のスタッフの考えることはいちいち斜め下を行くんだよな。

>>73
まんまだよ。
marshy 沼地の(ような); 沼沢の多い.
75HG名無しさん:2012/05/15(火) 08:16:05.78 ID:S44yHkag
マーシィのGWは羽展開しないと使えないのかな?
アレを使える仕様のスプリングボビンにすればよかったのに
てかゲンゴロウはピック無いのだから何でも登れるのでは?
76HG名無しさん:2012/05/15(火) 12:37:07.82 ID:SR8YS9Me
どうしてもスプリングボビンじゃなきゃ駄目な状況でもないよな。
土手向こうにワイヤー打ち込んでウインチで引っ張れば良かったんじゃないか?
杭を落とす位置が半端過ぎだ。
77HG名無しさん:2012/05/15(火) 14:55:46.47 ID:bMdE81qH
マーシィーって根本的に湿地戦用であって、水中戦用ではないよな。
もし上陸作戦に参加したら浮きながら動く標的にしかならなくね?
78HG名無しさん:2012/05/15(火) 18:11:50.79 ID:6zXr1zEv
それよりもあんな重いもんがあの程度の大きさの浮き袋で浮くの?
79HG名無しさん:2012/05/15(火) 18:45:56.26 ID:qGiN9sj1
未来の浮き袋だしただの浮き袋とは違うんだろう
80HG名無しさん:2012/05/15(火) 20:39:48.69 ID:PYXeaPKL
仮にもマーシィって名前なんだからノーマルよりはマシだと思うのだが
PFは描写がイマイチだが水から上がって直ぐの水際は
マーシィなら羽根付きグライディングホイールでノーマルタコよりは
素早く動けるのでは?と思った
81HG名無しさん:2012/05/15(火) 20:59:33.87 ID:ajx2JOei
>>74
なるほど、そういう意味なのかサンクス

渡河作戦でマーシィ使ってたら撃破された奴が邪魔になったんじゃね?
浮き輪がけっこう丈夫で浅い角度の銃弾ははじくらしいから
先手が膨らんだまま大量にやられてたら後続が通れないからな

ところで倉田氏の新作って上半身フィアダンベルだよな
82HG名無しさん:2012/05/15(火) 21:11:54.84 ID:DzD3eGqd
同盟軍側が上陸作戦阻止を狙って磁気反応機雷で足止め食らわせるのを
ビートルが潜水中に索を切ったり、除去しようと接触して海(?)の藻屑になれば
いかにも戦争って感じが出たのにな。。。。
83HG名無しさん:2012/05/15(火) 21:21:45.50 ID:PYXeaPKL
まーでも岸からあんな近くに杭を落とせる位の航空優勢があるんだから
空からパラトルーパーでFAなんだよね・・・
84HG名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:10.11 ID:ajx2JOei
それどころか直接杭で爆撃するだけで終わりだろ
85HG名無しさん:2012/05/16(水) 00:31:33.02 ID:rZfWNDDP
真の目的は異能の検証だから
必要以上に不利で無謀な作戦にした
ってことになってると解釈
86HG名無しさん:2012/05/16(水) 03:15:41.23 ID:ohjiBE6w
まずムーザがベース機を吊り降ろすシーンで
○胸のステップが折れ曲がっていた
○同部位が正常だった
○バイマンが爪研ぎの後の機体はアンテナが平行でターレットが緑色
  先の2機より黒くすすけて擦り傷が多い
ここで早くも3機分確認ではないか?

キリコ「俺がやろう」とグレゴルーの遠目の手前に
@すす焦げた胸部ステップが正常でターレットの色も従来通りのタコ左手に
Aすぐ画面がキリコのバストアップシーンに切り替わったその後ろにタコ
 @は昇降モードで、これからキリコが試乗するヒザがとがったタコ
キリコ「ターンピックが冴えないな〜」のシーンの右奥に胸部ステックがまともなタコ2機確認

グレゴルーが最初に手にした整備マニュアルが
@ダグラムの後姿みたいなターレット付き
Aストロングバッカス風
Bそしてすくい上げ切ったのが肩が菱形でターレットが亀風
グレゴルーがそれを持って行きそうになった瞬間
ムーザが「待った、タイプ20の方だ」と言う
そしてゴソゴソするが結局それを見つけるシーンはなかった
87HG名無しさん:2012/05/16(水) 03:16:23.66 ID:ohjiBE6w
上半身の前面装甲を吊り上げたシーンでは
○胸部ステップは正常形状
○両手無し
○足はフィンが2枚の丸膝でド・ノーマル

ムーザ「バイマン、コネクターを切り替えろ」の斜めスクロールシーンで
ふくらはぎがどちらもフィンが3枚のひざでステップ付きの右足になっているがターボではない?
ゴレゴルーがターボの内ふくらはぎ装甲のような物を運んでいる?

そしてフィアナ初対面モノクロ回想シーンの後すぐ
キリコとターボブーストユニット&ローラテストのツーショットシーンが
すでにふくらはぎの装甲に組み込まれた状態で描かれている
そして...本編では食事シーンなど一切なく昼間の日差しが入ってくるシーンもなく
1分くらいでATM-09-STTC スコープドッグ改が後姿で登場するのであった
で、4機並んでいるのを見上げながらグレゴルー「〜これほどチューンされたメカはも持っていまい」と誇る

その場にバニラがいたら勝手に赤く塗ってしまってムーザとアイアンアーム・バイマンに半殺しの目にあったであろうw
88HG名無しさん:2012/05/16(水) 03:34:36.50 ID:ohjiBE6w
あ、忘れてたぁ
デライダ高地到着後、タラップを下ろす昇降状態のシーンまで4機ともノーマル足だったねw
89HG名無しさん:2012/05/16(水) 05:52:08.02 ID:SqwKvVSs
誰か通訳してくれ
90HG名無しさん:2012/05/16(水) 08:19:52.75 ID:dMKfK/lk
当時のムックに書かれていたらしいが
頑なにストロングバッカスといい続けるのはどうにかならんのか

単なる誤植だったのか製作側も混乱してたのか初期はバッカスで決定稿はバックスになったのか
俺は当時からのファンじゃないからわからないが
いずれにせよ今は正式にバックスなわけでバッカスと言い続ける理由はないだろうに
それとも当時からのファン、あるいは小話知ってるマニアですアピールなのか?
91HG名無しさん:2012/05/16(水) 08:33:37.12 ID:XMUwR2AL
どうにもならんぞ。
92HG名無しさん:2012/05/16(水) 08:56:04.43 ID:JuOb1A89
どこで頑なに言い続けてるんだよ。
93HG名無しさん:2012/05/16(水) 09:11:41.57 ID:4fRZVDg2
ヘンな略称とかじゃない限り一文字くらい違ってても通じりゃいいと思う。
94HG名無しさん:2012/05/16(水) 09:54:01.18 ID:Y6tYeNMY
>ohjiBE6w
セル画時代の劇中の絵をバ力正直に検証してどうするんですか?
まさか100%その画を信じるのかw
95HG名無しさん:2012/05/16(水) 12:20:51.63 ID:ohjiBE6w
>>61
ゴレゴルー・ハガード「ムーチョ、いちいちパイマンの軽愚痴の相手になるなよ、ケースバイケースってねw」」
セル画時代でも改造前の流れは忠実に”さだめ”を遵守すべきだろ、両右足仮付けとか
なんたってOVA本編の劇中で起きてることだからそれに用意したベース機も4機とは限らない
だかデライダ高地の誤作画は間違いと思うが、CGでも配色や作画がおかしい場所なんか引けを取らないぞ
例:コズミック・イラフリーダム再登場シーンで背中のミサイルポット2基はもうそれ以前に貫かれ破壊されてたのに
両手足を撃ちもがれて転んだアッシュの本放送のそれは無傷だったw
もうミサイルポット貫かれた地点で「誘爆起きてENDだろ!!」と言えるw が、
DVD版では見事に修正済みwww
>>90
で、新参者は
○パクリ庵野はキモいロリコン脳内破壊確信犯
○エバンギャリオン
○加ト吉オワリは実用新案デザイナーでウンコーンのデザインははウンコ&古いMSVを多量に流用で醜い
○カトキピンコ起ち
と書けば反応するのか?w
96ジャンクレス修理レスw:2012/05/16(水) 12:23:38.76 ID:ohjiBE6w
>だかデライダ高地の誤作画は間違いと思うが、CGでも配色や作画がおかしい場所なんか引けを取らないくらい家政婦の見たぞw
97ジャンクレス補修レスw:2012/05/16(水) 12:25:04.22 ID:ohjiBE6w
>だかデライダ高地の誤作画は間違いと思うが、CGでも配色や作画がおかしい場所なんか引けを取らないぞ
だがデライダ高地の誤作画は間違いと思うが、CGでも配色や作画がおかしい場所なんか引けを取らないくらい家政婦の見たぞw
98HG名無しさん:2012/05/16(水) 12:38:35.80 ID:zehPGxam
PFの空中要塞制圧もバウンティドッグをベース機にして欲しかったな
99HG名無しさん:2012/05/16(水) 14:44:14.23 ID:Kpad/iuj

自衛隊がボトムズクラスの兵器を量産・装備したら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1316797775/

100HG名無しさん:2012/05/16(水) 17:21:27.59 ID:d+UbjpCx
バリエを望む気持ちはわかるが、モデリング個体数に予算的制限があるから無理じゃね?
101HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:18:41.38 ID:QS/D1HYE
リアル世代だ
デュアルマガジンやらタカラのプラモチラシやらシワになるほど手にとって読み耽った人間さ
そんな自分からすればストロングバックス?バッカスに決まってんだろ?改変すな!と言いたい、つか言ってるがな
102HG名無しさん:2012/05/16(水) 21:05:51.60 ID:tGD3OxtR
どっちでもいいがな ラテン語読み=バックス 英語読み=バッカス

空中要塞制圧戦はバウンティベースでやればよかったと思うね
派生機種あってのタコだしボトムズだし
103HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:02:04.80 ID:dMKfK/lk
それみろ、30年近くたってもなんだかんだ理屈持ち出してバッカスを正当化しやがる
これを頑なと言わずして何と言うのか
104HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:15:24.16 ID:SqwKvVSs
>>86-87 >>95
>>61に対して「劇中描写から部品が足りていることを証明した」と言いたい訳かな。
せっかく数えてもらって悪いがベース機体が何機あったかはあまり関係ないんだ。
「まるで使い物にならねえ」「こいつもバラすしかねえか」の台詞から
「解体して使えるパーツを寄せ集めてニコイチ、サンコイチするしかないレベル」であることが
うかがえるから。
そのレベルの機体なら何機あっても部品が足りるかどうかはわからない。
同じ製品なら壊れるところは大体同じだしね。タカラタコの股関節とかw
「制御系もおかしい」「信号が来てねえ。これじゃターン出来んはずだ」からは電装系にトラブルが
あることがうかがえるが電子部品とかは叩いたり削ったりでは直せないから交換するしかない。
以上のような事から「このスクラップから4台も作るのは無理だぜ」となる。

あとファイルの話だが最初にグレゴルーが手に取ったものに書かれていたのはデュアルマガジン掲載の
旧式機「ATM-04-ST クルーエルドッグ」
それで旧式機の部品ならストックあるからそれでどうにかならないか?みたいな話はありえるかな、と
思ったわけ。まあ>>61は別解釈のサンプル程度のつもりなんであまり強弁する気はないけどね。
105HG名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:26.40 ID:d+UbjpCx
>>101
>デュアルマガジンやらタカラのプラモチラシやらシワになるほど手にとって読み耽った人間さ

同じリアル世代だがデュアルマガジンにバッカスの記述はない
全てバックスだよ
確かロマンアルバムではバッカス(バックスに改名)って形で
載ってたような気もするが・・・
106HG名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:43.15 ID:XuXdiKrG
スターウルフのバッカス三世号の刷り込みがあるから
バッカスで何ら違和感を感じない44歳の俺
107HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:16:44.01 ID:mMpQICed
1/24のブルーティシュドッグと同スコープドッグのコックピットシートの角度が違うんだね
1/35ストロングバッカスと1/35スコープドッグはヘビーガン以外まったく金型が違うのはわかっていたが
1/35でもブルーティシュドッグと同スコープドッグの共通部分と思うパーツは実は違うんだよね
例として手首や足首の防御装甲のハメ幅が違うんだよ、2個1にしようと思ったのにびっくりしたw
108HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:57:57.25 ID:fbdmsM97
1/24ブルタコはこっそりターレットのディテール増えてるしな
109HG名無しさん:2012/05/17(木) 01:17:13.04 ID:7Hvm2iUm
この後のせサクサクのディテール追加はモデラーに悟られない程度に
ジワジワとデザインを変更していき、ある日ふと気が付いたら「オリジナルと全然違うじゃねえか!」と知ったが手遅れ
その頃には何個も同じもん買わされてたっていう典型的なサブリミナル商法である
110HG名無しさん:2012/05/17(木) 01:25:19.12 ID:TO82h3N1
正直35はバックスの方が出来がいいね
足首、ボディ、バイザーの形、ハッチの傾斜はスコタコよりいい感じ
111HG名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:10.38 ID:IbfW8mOi
1/35で新KIT出してくれよ
☆でも馳でも不死身でも磐梯でも・・・・青島でもいいから・・・
112HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:32:04.90 ID:0ZOyPt1E
その考証が活かされた作品を見せてもらえる日は来るのか
not even justice, 俺は作品を見たい
113HG名無しさん:2012/05/17(木) 13:22:57.03 ID:9vfRtOH8
話を戻してすまぬが「ストロングバックス」って、リングネームらしいから、
「ストロングバッカス」と両方いても良いんじゃね?
114HG名無しさん:2012/05/17(木) 14:16:53.67 ID:0ZOyPt1E
>>113
理由がなんかストンと落ちてこないがw、どっちの呼び名でもかまわないと思う
なんならスチョロングバッコスでもいい
115HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:10:34.58 ID:IbfW8mOi
I want to get truth 真実は見えるか
ルル・ルール♪ ルー・ルルー♪
116HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:14.24 ID:fbdmsM97
ここまで市民権のあるまちがいネームって逆に珍しいな。
最近じゃクシャトリアが候補に上がりつつあるがここまで浸透するだろうか。
117HG名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:12.33 ID:9vfRtOH8
「青コーナー紺碧の重装甲、ストロングバックスーー!!」
「赤コーナー返り血に染まるボディ、ストロングバッカスーー!!」
「尚、本日のジャッジは白黒着けるが灰色のスチョロングバッコス‥」的な感じで無気力バトリングやってたっぽくない?
118HG名無しさん:2012/05/17(木) 21:20:39.29 ID:Pj736QO9
119HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:51.52 ID:1aIDn0cq
「何もかも皆、香ばしい」かったので手出しませんですた
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h164124712
120HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:31:29.01 ID:ZsF1KTRm
「バトリング用AT ATM-09-STS ”ストロング・バックス”」
AT完全設定資料集みたら設定画にはこう書いてあるな。バッカスのほうが誤植っぽくね?
個人的にはどっちでもいいけどw
121HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:59:05.89 ID:b7WFFK/C
放映当事〜終了直後くらいに出ていた講談社のポケット百科シリーズのはバックスと書いてるが、
他の本は大体はバックスだね
まぁ、誤植というか単に発音の違い程度だと思うから、どっちでもいいと思うわ
122HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:38:11.47 ID:1aIDn0cq
>>120
ゲームじゃ実戦用にしてしまってたけど、こういう枝ストーリーは嫌いだね

>>121
何が言いたい?
結局バックスか?
パープルベアーにもバッカス色があったしバッカスにもパープル色あったぞ
SAKのパープルベアー欲しかったなぁ
ダグラムとの立体化の差はなんだったんだろう
123HG名無しさん:2012/05/18(金) 03:03:38.76 ID:sMQTZpf7
バッカスは誤植と言うより企画段階の時の名前だよ
実際はバックスに改名され今に至る
元々はバドリングのリングネームなのは周知の通り
124HG名無しさん:2012/05/18(金) 07:07:12.86 ID:0N3xPZAU
>>122

お前の好みなぞ果てしなくどうでもいい。
125HG名無しさん:2012/05/18(金) 07:55:01.84 ID:NLoIc47F
レイズナー放送前のアニメ誌の記事ではデウズスだったのに放送見たら勝手にグラドスに変わっていた。許せない!

みたいなものかw
126HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:23:58.55 ID:vAKBpVXm
放映前はドッグだって頭部だけパカッと開いた絵が出回ってたじゃないかw
俺は模型を見て何で頭部は回転するだけなんだ?と思ってたよ
127HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:24:35.66 ID:L7RblsqZ
アンティボーグ(仮称)→ガリアン
みないなものか
128HG名無しさん:2012/05/18(金) 09:54:34.40 ID:1aIDn0cq
そのスコープドッグ重装甲が鋼鉄の軍勢に部隊として実戦配備されてる訳だが
それって「バッカス」て呼ばれるのが憤慨である事と同等じゃない?

リングネームは特定のパイロットとATの組み合わせ有きであって
たとえATが陸亀でも「ストロングバックス」といえるってことかな

そんなに拘るのならついでにアーマードトルーパー - Wikipediaの修正もやって桶
129HG名無しさん:2012/05/18(金) 12:50:38.20 ID:M8MQm01w
ゴッグが公式だからゴックと書くのは絶対に許さない、って人はいるんかな
130HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:58:44.13 ID:cRtjp1eC
>>ID:1aIDn0cq
こだわりすぎはお前だけ
好きに楽しめばよい
131HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:28:01.56 ID:tBUz5Skr
屁理屈つけてまでバッカスと呼びつづけたい理由がわからん
132HG名無しさん:2012/05/19(土) 00:21:48.58 ID:xwaTzQGY
ザクはザクだろ、勝手に「U」を付けるな!
とか言ってそうだな
133HG名無しさん:2012/05/19(土) 00:27:09.52 ID:oM3S+/A0
強固な後衛で、StrongBacksだろjk。
バッカスだと、強いワインの神で、ただのウワバミになっちまうwww
134HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:02:18.59 ID:inxhfdjY
残念ながらスペルはBACCHUSなんだな
問題はラテン語読みのバックスが正式名称なのに英語読みのバッカスを通す人がいること
日本では英語読みのほうが通っているからというのが理由なんだろう

大抵の設定にはカタカナで書いてあるのにわざわざアルファベット表記にして読み直すとは面倒な人だな
135HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:14:13.22 ID:lBAp2B0y
まだやってるのか…
136HG名無しさん:2012/05/19(土) 10:33:29.16 ID:223Wne3g
どっちでもいい

いや、どーでもいい

糸冬 了
137HG名無しさん:2012/05/19(土) 16:52:52.04 ID:1h9I1TnN
ところで、1/12、1/20、1/24、1/35、1/48、1/60ってあるけど、お前らの標準スケールってどれ?
138HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:05:27.55 ID:tJCvHIts
最近は1/48>1/12>1/35>1/24>1/60
139HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:59:13.68 ID:afm8C0rO
俺は1/48と1/20
140HG名無しさん:2012/05/19(土) 20:01:50.62 ID:XL4qNTPm
1/35のみ
スケール絞っても、Lark,Wave,コトブキヤ,アトリエ彩といっぱい貯まる
141HG名無しさん:2012/05/19(土) 23:42:28.45 ID:cwy4iiur
>>134
なるほど
アイルトン・セナ か エヤトン・セナ か
ティエリー・ブーツェン か ボブーツセン(ボウセン) か
の違いみたいなものか

1/8、無視w
1/12、チラ見w
1/20、PFx8 RSCx3 STx4キット+STx5完成品で購入
   バンタコは1体も作ったことないwブルタコ未持ち(T_T)
1/24、余生の内に素組みでさえ全て作れるか分からないほど所有w
1/35、来世で完走する所存wちなみにストタコSAKx4、ユニオンx2(相場2k前後の頃揃えた)
1/48、AGのみ(雨蛙2匹0.3kを12匹買いとかw、黒箱以外なら0.5kくらいで買えた時代にド・か食いw)
1/60、ユニオン全品x3、波(UGP以外)全品+フィフスぶった分から暇つぶしにちまちま作成
サンライズロボットセレクション1・2多数過ぎて数不明w(AGのパーツが流用できて楽しいw)
山口式
 昇降フルコンプ(未開のまま)
 スコタコ&メルタコセットx11(1セット0.5kの頃に大量界ガリアンw)
文字バケるw
  犬x4
  亀x3
HG1,2 フルコンプ+α++ (雑扱い用w)
  
142HG名無しさん:2012/05/19(土) 23:49:38.08 ID:cwy4iiur
修正
>ティエリー・ブーツェン か ボブーツセン(ボウセン) か
ティエリー・ブーツェン か ティエリー・ブーツセン(ボウセン) か

追加
DM スコタコx2 RSCx1 ブルタコx1 リバイバルフルペイントRSCx1
143HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:05:50.99 ID:j7zHO9uH
サンライズロボットセレクションはTVシリーズだけでも「ボトムズアーマードトルーパー」のお題フルコンプで出して欲しかったよなぁ
144HG名無しさん:2012/05/20(日) 13:31:49.57 ID:5OBPtBig
所詮はおもちゃ板に行けない無知なヘタレチキンの戯言だな。
145HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:00.00 ID:j7zHO9uH
そんなに裏山死がられてモナーw
一応、本放送世代で四尾範囲はボトムズだけじゃないしー
AGやDMZ出ちゃったらSAKの改修も空しくなるしー
おもちゃ板行く意味分かんないしーw
146HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:00.84 ID:j7zHO9uH
×四尾範囲
○守備範囲
147HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:49.16 ID:j7zHO9uH
>>145
14:16:00.00
割れながらGJだしーw
148HG名無しさん:2012/05/21(月) 06:06:35.32 ID:kzbmCEgS
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mokei/1325940926/696

2月に全在庫を掻っ攫ったのはだ〜れだ〜い?
オレだよ〜んw
数は内緒w
強いていえば右端聖徳太子2人+中央聖徳太子1人<かな?
149HG名無しさん:2012/05/21(月) 07:09:38.65 ID:1ylOkc2Z
ああいつものアスペか
150HG名無しさん(やわらか銀行):2012/05/21(月) 16:38:52.00 ID:kzbmCEgS
アスペが買って何が悪いw
151HG名無しさん:2012/05/21(月) 21:38:14.81 ID:qpg0Z6ub
バッカス、バックス論議の中間とってストバとかストロングで良いんで無いの?
152HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:23:24.19 ID:87Rv5don
>>151
>>136
一足遅かったな
153HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:37:02.55 ID:ZIUul5wL
「151は帰ってきた…アスペと共に!」
154HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:50:49.97 ID:kzbmCEgS
リングネームならスコープドッグプライベート重装甲でいいだろ
RSCも元々スコープドッグ重武装
ターボカスタムもスコープドッグ改なんだから
劇中じゃターボもノーマルも区別してないだろ

パープルベアーはスコープドッグプライベート軽装甲カスタムってとこかw

>>153
誰がゴマフアザラシだ。
155HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:00:09.63 ID:kzbmCEgS
http://www.forsys.co.jp/technology/technology3.html
ここへ個人的に頼めば35ストタコの金型作ってくれるかな?
>>153
少年アスベw
156HG名無しさん:2012/05/22(火) 02:20:31.06 ID:2lih5ag1
>>154
パープルベアーはゲイジングベアーというらしい
157HG名無しさん:2012/05/22(火) 02:29:47.83 ID:PASWrz6M
模型の金型って組成が確かベリリウムだっけ?
158HG名無しさん:2012/05/22(火) 08:16:16.77 ID:Ie6qXXgK
この状況じゃ暫く宝のKIT焼直しだけしか望めないね
完成品TOYなんて死亡したままだよねw
159HG名無しさん:2012/05/22(火) 09:24:14.29 ID:bL4uI5Uj
波はオーデルとエルドを出す気はないんかねぇ
一度もキット化しないということは、ガレキですら採算が取れないと考えられてんのかな?


>>158
トイは来年の30周年に合わせてバンダイがロボ魂かなんかで展開するんじゃない?
もうタカトミから横槍も入らないだろうし
160HG名無しさん:2012/05/22(火) 11:24:03.78 ID:k8YvMArC
>>158
1/12でタコ以外も展開してほしかったは
161HG名無しさん:2012/05/22(火) 13:41:06.49 ID:wm6RY2O0
昔ウェーブで1/24タコ降着機構付きレッドショルダーカスタム定価¥3000で売ってたな
RSC装備がキリコの急造版なのに赤肩は右肩という謎仕様でw
脚挿げ替え用のタボカスキットもあったなたしか¥1600くらい
いい時代だったなあ…
162137:2012/05/22(火) 17:16:33.08 ID:IAJnk3qv
>>161
それもってるはw
163HG名無しさん:2012/05/22(火) 17:36:03.42 ID:htFGZGMr
>>161
それここじゃまだ現役扱いなんだけどw
ただRS部隊の正式武装という後付けが気に入らなかったけど
UPG付きではボックスアート違いが2種類
ボックスアートといえば梶田達二氏が去年の10/08にお隠れになられていたのか!?
俺たちのお迎えももう直ぐそこだなorz
164HG名無しさん:2012/05/22(火) 18:03:31.61 ID:1SH1iugT
>>161
リサイクル屋で棚の肥やしになってるぜ?
\3000→\2400也よ
他にも元値が数千円のがゴロゴロとある也よ
165HG名無しさん:2012/05/22(火) 20:06:31.85 ID:2lih5ag1
>>159
ブラサカともども原型製作中
原型師が公開されてるあたりブラサカ>エルド2色の順
オーデルもエルドが出る以上陸デブみたいにそのうち出すだろ
相手となるバーグラリーはとっくに出てることだし
166161:2012/05/22(火) 21:21:39.04 ID:wm6RY2O0
明るい緑の箱でパッケージ画がすげえかっこいいんだよね
実家から持ってきて組もうかな…十数年寝かせてきてたからなあw
167161:2012/05/22(火) 21:33:20.52 ID:wm6RY2O0
>>164
え〜ホント?
今でも売ってるんだ?
予備のキット欲しいがどこで売ってるのかな?
AGと1/20で現在満足はしてるけど、やっぱり1/24は外せないアイテムだよね
でも昔のモナカキットだから気合入れないと作るのに躊躇しちゃう…
168HG名無しさん:2012/05/22(火) 21:58:50.20 ID:ek81pxUt
>166
サンサと思しき荒野をローラーダッシュしてるやつかな?あれいいよね。
俺も長らく寝かしてたのをやっと昨年作ったよ。装備無し単品の緑一色で塗っちゃったけどね。
169HG名無しさん:2012/05/22(火) 23:35:07.17 ID:niVYKPJh
1/35も外せないよね
170HG名無しさん:2012/05/23(水) 02:28:43.40 ID:hm018tBh
それよりオドン調査隊のパーツ出してくんないかな
あれはスカーレット隊に通ずるショボさがあってよしw
ウド降下作戦時のメルタコのパーツと各4体分くらいの
アームパンチ予備薬莢の代わりに装備してるやつ
171HG名無しさん:2012/05/23(水) 05:34:21.31 ID:2QwZ2ox3
ウェーブのRSC&降着とターボカスタムは箱絵が何回か変わって長期間販売されてたから中古ショップにもそこそこ在庫がある。
でもよく中身を確認しないとウェーブ製の頭部と手首パーツだけ抜かれてる場合が多いから注意!!
172HG名無しさん:2012/05/23(水) 06:54:29.60 ID:zGyUMueb
次の周年記念の時にバンダイからHG1/35来るかな?

これだけ息が長いアイテムなのに気軽に作れるキットが無いってのもなんだし。
173HG名無しさん:2012/05/23(水) 09:19:50.61 ID:hm018tBh
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/b_/index.html
これの各パーツに炭素繊維巻いたレジンキットまだ?

>>171
同じ絵で付いてるのと付いてないのがあるから
ロゴで分かるけど側面の完成写真で確認すべし
ただ、付いていない方のタコ本体の成形色
NATOグリーンが黄緑過ぎたり
スカイがパステルグリーン並に薄いから
昇降足との色の違和感が出るので全塗り向き
(とはいってもそういうカラーのタコ単体ということで楽しめばおk
でもUGPの成形色は普通なので頭、手を使わなければの場合)
だから簡単フィニッシュ向きじゃない
(簡単といっても武装類、特に弾頭地獄はハンパないけどねw)
昇降アームが畳まれてもロック機能がないから自立が扱い辛い
174HG名無しさん:2012/05/23(水) 09:26:07.05 ID:hm018tBh
あ、間違えちゃった。。。
>でもUGPの成形色は普通なので頭、手を使わなければの場合)
付いてないキットの方を話しているのでこの部分は聞かなかったことにしてw
無視して!
175HG名無しさん:2012/05/23(水) 09:31:20.76 ID:4200occ0
>>171
そもそもアプデパーツなし、レジン&メタルパーツ入り限定品、
アプデパーツなしロープライス版、アプデパーツつき、リニューアルパッケ版、RSSPとあるからな
最初からないこともあるぞ
176HG名無しさん:2012/05/23(水) 13:39:42.91 ID:D9ACkobl
今EDスコープドッグって価値あるかな?
1/35のノモケン氏原型のやつ
実家で押入れの中で眠ってたw
ガレキ難しそうでずっと手付かずで残してたんだけど

1/35でバンダイがガンプラでいうHGUCのようなシリーズがでたらいいな(遠い目)
177HG名無しさん:2012/05/23(水) 14:32:08.54 ID:hm018tBh
EDより先発だったターボ改造パーツセット
http://lange-modeling.blog.so-net.ne.jp/2012-04-14-1
後にEDベースでキットが出たけど
単にED−ノーマルパーツ+ターボ改造パーツセット=じゃないようだ
178HG名無しさん:2012/05/23(水) 17:29:01.99 ID:ZEXAfMlp
ここまで誰も作ってない件
179HG名無しさん:2012/05/23(水) 22:54:49.93 ID:Yq7nryly
なら下手くそだけど
http://imepic.jp/20120523/824110
180HG名無しさん:2012/05/24(木) 00:50:06.89 ID:jz2fck2Y
1/35? 上手いじゃん
181HG名無しさん:2012/05/24(木) 03:57:33.02 ID:L5FpAWM+
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mokei/1295783302/766
特に2行目とターボの鼻緒だけどヒケてるのか?慢性的な設計ミスで短いのか?
AT側も時々バイザーが短い時があるよね?
対処してるサイトがあれば教えてください
182HG名無しさん:2012/05/24(木) 05:36:40.07 ID:bekg3xrF
>>180
ありがとう。
キットはブキヤの1/24。
183HG名無しさん:2012/05/24(木) 10:26:23.37 ID:L5FpAWM+
レジンをプラキットを組んだかのよ様に見えるから良く出来ている
表面処理が丁寧だなぁ
184HG名無しさん:2012/05/24(木) 11:06:46.33 ID:QckVsR07
>>181
1/24RSCの給弾ベルトが短いのは当時から言われている
他にもザックに設定の読み違いがあり凹→凸になっている(原型の野本氏が認めている)
STTCはザックのラック穴に設計ミスがある、スネ外側の台形パーツが削らないと合いが悪い
ところで鼻緒がなにを指しているのかがわからない

>>182
出来もさることながらブキヤタコを完成させたのがすごい
あれは作る人間のこと考えてないほどのパーツ分割だと思うから
関節にへたりが出てるのかもしれないが足をちゃんと接地させて肩入れて
ミサイルポッドを平行に調整したポーズがみたいな
185HG名無しさん:2012/05/24(木) 13:13:17.71 ID:P1ASSAXr
もしかして足の甲を跨いで外側と内側の踝を結ぶパーツか>鼻緒
わかりにくいよ!
186HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:18:51.68 ID:1VjXwVv8
ああそいつ自分にしか理解出来ない暗号で話す奴だから。
187HG名無しさん:2012/05/24(木) 19:09:41.96 ID:QckVsR07
>>185
なるほど、それが鼻緒なら左右で長さが違うパーツだったな
ヒケというからそんなにヒケてるパーツあったか?と考えていた
188HG名無しさん:2012/05/25(金) 00:39:12.30 ID:6RM2EIMw
みんなありがとう…
初ガレキだったからおっかなびっくりだったもので…

>>184
こんな感じかな?
http://imepic.jp/20120524/842040

ミサイルポッドはフックに干渉してたよ…
189HG名無しさん:2012/05/25(金) 02:37:38.86 ID:AADQ+nCq
ミッションパック作成中なんだけど、
ジャイロバランサーの取り付け位置は背嚢側面って理にかなってるの?

また、
ジャイロバランサーってリアクションホイールのことだと思うんだけど、
あの形って1軸っぽいじゃん?
射撃ってより精密にできたほうが有利だから、
3〜4軸あったほうが良いと思うのだけど、したらあの形状でなくっても良い?
さらに、
無重力空間と重力下では重さや軸数、大きさや形の違うものを使い分けたほうが
よりリアルに思えるのだけど どうなんだろう。

90式や10式戦車の姿勢制御って優れてるじゃん。
ATは戦車より安定性の悪い二足歩行なんだから
リアクションホイールは標準装備でもいいと思うのだけど。。。

より説得力を持って作りこみたいけど、思考停止してしまいそうだよ。
190HG名無しさん:2012/05/25(金) 14:47:16.20 ID:PBJA6RVD
AT設定資料集2を入荷したと連絡がきた奇跡だな
191HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:28:59.15 ID:9eolWbMi
やっと寺岡ATのまともな資料が手に入るか。画稿が小さくなけりゃいいが。
192HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:41:27.08 ID:tzs4U5D3
>188
バーグラーかっちょええ
193HG名無しさん:2012/05/26(土) 00:09:01.08 ID:G95exTif
194HG名無しさん:2012/05/26(土) 18:52:02.79 ID:PK8PutQZ
【文化】パイロット乗り込める全長4メートルの「人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット」…「クラタス」がカッコよすぎ凄い!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337619236/

画像 http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120516kuratas04.jpg
195HG名無しさん:2012/05/26(土) 20:48:08.11 ID:5nOGg3fS
ガンヘッドかえ?
196HG名無しさん:2012/05/26(土) 22:46:42.74 ID:Q3RrNJkl
>>194
こんな手垢のついたニュースをドヤ顔であげる池沼って...
197HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:27:15.52 ID:STbw9fgv
恒例の、黒い稲妻旅団仕様改造パーツセットの紹介が始ってるなら教えてよ
http://blog.livedoor.jp/bej/archives/7107118.html
198HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:34:46.89 ID:OseK8OY5
199HG名無しさん:2012/05/27(日) 03:47:31.74 ID:BUSWOB1b
尼から資料集発送メールきとるのにすげー信じられない
200HG名無しさん:2012/05/27(日) 04:57:37.80 ID:V/yH7Xqo
こんなゲーム出てたっけ?と
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120206274
ダイビングトルーパーかと思ったらタイピングトルーパーだったw
EX−10に配備されていた旧式のスコープドッグは
概観はほぼ変わらず湿地仕様にマイナーチェンジされた > ダイビングドッグ
やはりマーシィドッグはその派生大改装の1点物だったということが判明した?
クメンは王族(ギルガメス(秘密結社))v.s.ゲリラでバララントは登場しなかった訳だが
PFのトータスなど水性地形のない展開で登場するのはおかしいんじゃない?
バララントは陸デブから防水しようだったのか?それとも緑デブからもう?
陸<>緑 どちらがどちらから派生したのかも謎だ
チャッピーは単に地上用なのか寒冷地および水陸ATなのか謎だ
201HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:00:02.79 ID:BfZB5smF
また君か
202HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:03:52.30 ID:N0Ih+uML
まあた碌に物を知らないチンカス知的障害者スポットがどや顔でゴミ貼りに来てるのかよ。
ここがどういう板なのか全く理解出来ないようだな。
203HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:16:27.68 ID:+U5UY8Sn
>>200
そんな事より、まず日本語を学べ。
204HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:27:58.69 ID:OseK8OY5
>>202
知るかkz
ボトムズなんてどうでもいいからはよ就職しろ
205HG名無しさん:2012/05/27(日) 12:09:31.58 ID:rngGQMDn
とりあえずRSCをチマチマ製作中…

http://imepic.jp/20120527/437150
206HG名無しさん:2012/05/27(日) 13:57:39.11 ID:a6QCiTDs
1つ1つの画はあまり大きくなかったけどアービンやファインダー、パチスロのまで載ってて
自分としては見ててなかなか楽しめた>設定資料集2
207HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:22:47.79 ID:qP8XHgzS
>>205
背部の6連ミサイルポッドの位置が左右逆なのはなぜなんだぜ?
208HG名無しさん:2012/05/28(月) 00:00:53.38 ID:2GyquD22
逆っていうか、肩のスペースに入り込んでる分こっちの方がしっくりくるけどな。
だいたいアクセサリーの付け方にケチつけるのもどうだろうか。
209HG名無しさん:2012/05/28(月) 00:20:07.11 ID:Oxq/qnP7
>>207
デスメ風にしようと思いましてw
210HG名無しさん:2012/05/28(月) 02:26:15.79 ID:OL8MWLy6
こんなにケミカル万引き出来る人がうらやましい
1度も複製なんてやったことないけど真空引き機は必修なの?
ttp://www.wb.commufa.jp/meka/SD.html
211HG名無しさん:2012/05/28(月) 03:05:14.91 ID:OL8MWLy6
==速報==
猛者バイヤー現れるか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f116437357
212HG名無しさん:2012/05/28(月) 04:15:34.40 ID:HKJe5GgE
ID:OL8MWLy6

お前が海賊版で一儲け企んでも無駄だから
スクラッチや改造後の複製用原型製作もできないような輩に真空脱泡なんて使いこなせないだろ?
213HG名無しさん:2012/05/28(月) 06:46:00.70 ID:xJYa7TIw
ったく言葉の意味も知らず何が速報だよ。
負け犬ヨゴレスポットのレスってカンボジア芸人猫ひろしよりもつまらん。
214HG名無しさん:2012/05/28(月) 08:58:48.67 ID:OL8MWLy6
>>212=>>213
日本語で頼む
215HG名無しさん:2012/05/28(月) 09:46:41.11 ID:VaWq5XSf
>>211
元キット代+製作費用を考えたら即落でも安いな。
残念ながら費用不足で参戦できそうにないけど。
216HG名無しさん:2012/05/28(月) 10:22:19.80 ID:eaf/WMB9
うまいけど汚しが好みじゃない、残念
ファッティとかをダシにあんな即決設定とかバカじゃなかろうか
217HG名無しさん:2012/05/28(月) 13:09:23.69 ID:OL8MWLy6
キャリーオーバー中のロト6 2口とナンバーズストレート 1口買ってきた
218HG名無しさん:2012/05/28(月) 13:11:02.53 ID:BZuCyA6d
まあ好みとか関係なくお金がないんですけどね
219HG名無しさん:2012/05/28(月) 14:52:23.03 ID:3vkbZXWF
>>217
ロト6はキャリーオーバーしてないぞ…(´・ω・`)
220HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:06:32.40 ID:4nNgsuHy
こんな程度の完成度でカリスマ名乗るとは痛い知障か新手の釣りか?w
221HG名無しさん:2012/05/28(月) 19:47:26.24 ID:HKJe5GgE
>>214
「ケミカル万引き」って何?
222HG名無しさん:2012/05/28(月) 20:43:53.09 ID:xJYa7TIw
>>220

頭の弱いゴミが目利きアピールしたいだけだよ
223HG名無しさん:2012/05/29(火) 00:22:01.91 ID:MIQf7988
抜かったわorz
たまに特定のブラウザにしか表示されないシークレット出品があるんだよね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129645629

今のトレンドはアップグレードセット抜きなのか?

で、人生初めて24ブルタコのスコタコAランナーで追加ランナー無しタイプにお目にかかったわorz
スコープ挿絵タイプはちょうど有無の境界だからなぁ
その辺のタイミングでWAVEがHGブル発売のために追加ホイール用かかとパーツ&かかと装甲ギミック隠しを
1つのランナーで完結している金型を新造したからね
224HG名無しさん:2012/05/29(火) 06:46:01.74 ID:2Hp48JbT
どんな魔法のブラウザだよそれ
225HG名無しさん:2012/05/29(火) 20:11:04.13 ID:5vi+i8oK
ブラウザの問題じゃなく「ボトムズ」で検索かけても関連商品がHitしないことがある。

直接、欲しい商品名打ち込まないと表示されずに見逃してしまうことはままある。
226HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:39:26.17 ID:lExXGxMH
プラモ、トイの2カテゴリーに「装甲騎兵ボトムズ」があるんだからまずそれ見ればいいだけだろ
その後そのカテゴリーに出品されなかった物さらいで「ボトムズ」で検索したり
機体名や「ボトムス」など間違え名前で出品されてる物がないか探すのが当たり前だ

>>223はカテゴリー出品されてるじゃないか
ひねくれた探し方だけして「表示されずに見逃してしまうことはままある」なんぞアホなだけだろ
227HG名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:04.20 ID:9IrmYS8O
>>226
そういうノウハウはここでバラさないでくれぇw
マーシーとマーシィとか(爆)
レトロおもちゃのカテで、ただの「プラモ」という出品名で何度か美味しく頂きましたけどw
>>223は冗談で言ってるんだと思うぞw

大分出品数は戻ってきたけど開始価格が高すぎない?
24タカタコやタカブルなんか2年前くらい前なら300円+定外おkでも誰も見向きもしなかったのに
今じゃ1000円+宅配便のみでもバンバン入しちゃうもんなぁ
そのくせ頭とショルダーなしの二の腕だけ作って「挫折」「作りかけ」ってパチ組みジェネいい加減にしろw
TV−BOX発売の影響だろうか、この先メーカー再販のタイミングがあるのかな
設計も金型造形も簡単になった世の中なんだから節税対策にやればいいのに
228HG名無しさん:2012/05/30(水) 00:29:46.17 ID:TSI/okLe
オークションの話ばっかうるせえ
俺がその気になったらカテゴリー丸ごと買い占めてボトムズ検索ヒット数ゼロにできんだからな
別スレいけカス
229HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:09:33.45 ID:9IrmYS8O
よ!大統領!!(古)

そう、本放送世代は既に人生の60%を消化している
オク以外でどこで手に入れればいいんだよ?
買取ショップなんか送料、諸経費をリサーチして、尚+αの高額だというのに
オクで遺品整理業者や遺族が処分しようとしてるブツを買うしかないじゃないか
バンもタカトミも補給路断たれた現在、オクの話は避けられない罠
230HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:14:23.73 ID:bPg+eMoR
買う話ばっかで作ってんのかいあんた?
231HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:26:58.05 ID:9IrmYS8O
買い半分、作り半分
どちらかというと今は買いモード
232HG名無しさん:2012/05/30(水) 02:55:02.75 ID:9IrmYS8O
こんなモノでも売れる じ・だ・い
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l128980539
233HG名無しさん:2012/05/30(水) 06:06:53.02 ID:HHO03+Ji
で、それが何か?
234HG名無しさん:2012/05/30(水) 06:32:23.36 ID:jTbRUYfG
マムーコ、オクあさりしてないで早くレディベルゼルガを作る作業に戻るんだ!
235HG名無しさん:2012/05/30(水) 06:33:11.43 ID:TSI/okLe
こいつ夜通しヤフオクやってたのか
見たらYahoo!ってネットバンキングサービス終了じゃないか、カード事業もうまくいってないみたい
どちらかと言えば衰退縮小傾向にあるヤフオクに今更依存するとか可哀想なやつ
俺が全部買い占めて楽天に移行してやるよ、ニートお断りのクレカ決済のみだから
236HG名無しさん:2012/05/30(水) 07:29:51.86 ID:W1eyKwoa
>9IrmYS80
お前きもちわるい上に、スレ違いしまくり。
消えて
237HG名無しさん:2012/05/30(水) 07:37:01.55 ID:z5atRGWT
終わったオクのリンク貼付けてこんなのが出てたいくらで売れたってだけだからな。確かにだから何?とは思う
かと言って進行中のオク貼って中継とかされてもうざいだけだが
238HG名無しさん:2012/05/30(水) 09:29:25.47 ID:9IrmYS8O
そんなさばさばした じ・だ・い
239HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:31:58.43 ID:gxZQvzEH
ものの価値は人それぞれだから
タコキチには欲してやまないブツかもよ?
部品代は今オクで10万で手に入るから同額として、製作費と技術料合わせて22万か
まず俺には無理だなあ
金はあれど置場なしの今は
240HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:56:50.85 ID:9iJ3MlOf
1/35のデカールだけ欲しい
241HG名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:35.05 ID:9IrmYS8O
242HG名無しさん:2012/05/31(木) 04:00:28.76 ID:JzMfl+pW
こんなにかっこいいのに糞カトキ立ちさせんじゃねーよ、バ〜カ!
243HG名無しさん:2012/05/31(木) 04:01:36.73 ID:JzMfl+pW
244HG名無しさん:2012/05/31(木) 07:09:54.06 ID:ajPYP8++
などと意味不明な事を口にしており
245HG名無しさん:2012/05/31(木) 14:03:52.11 ID:+k8QaoRf
しーっ!!目を合わせちゃだめっ!!
246HG名無しさん:2012/05/31(木) 15:17:00.46 ID:JozXycGc
あれさ、ATって乗ってると数十メートルや先の視界は広いけど
足元は全く見えてないんじゃないの?
だから荒野みたいに広い戦場ならいいけど市街戦みたく狭いところは動けないよね
247HG名無しさん:2012/05/31(木) 15:22:11.24 ID:YlndVEit
足下もそうだが、斜め上、真上も見えない。
バイザーのカメラを上下すれば見えそうだが、
バイザーを動かせば、スコープドッグだと搭乗者の顔面が丸見えになるし、
そもそも光学系は固定され、前方しか見えない機種もある。
248HG名無しさん:2012/05/31(木) 17:05:54.71 ID:kWp8QjXr
漫画と割り切ることも、他にカメラが付いてるかもしれないという想像力も
無いバカはロボットアニメなんか見ない方がいい。
249HG名無しさん:2012/05/31(木) 17:38:14.34 ID:JozXycGc
なんでだよ、双眼鏡をつけたまま自転車に乗ってるようなもんだろ これは危ない
戦車みたいにハッチあたりに小窓があればまだわかるけどねぇ
250HG名無しさん:2012/05/31(木) 17:45:05.60 ID:kWp8QjXr
>>249
え?なにが「なんでだよ」なの?
見るのやめれば全ておkだろ?

だいたいみんな20年前の子どもの頃から嘘だとわかって楽しんでるものを
今頃気づいたみたいなこと書いてドヤ顔してんじゃねーよ。
251HG名無しさん:2012/05/31(木) 18:35:11.12 ID:oA+ah867
車のバックモニターを観察してみよう
カメラ部分はちっちゃい。間違ってもアニメロボット的に「カメラでござい」なおおげさな意匠ではない。
さらにアニメしか知らない可愛そうな人は、普通に初代ガンダムを見てみよう。

「まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!」この時のガンダムには
いかにもカメラ然としたディティールが残っていたか?ないよね。
ここに富野の、当時としては先進的な解釈があるのだ。

つまり、カメラやセンサー類は見た目は目立たないことも多いのである。
以上
252HG名無しさん:2012/05/31(木) 22:33:28.66 ID:Ud1pgmri
他にカメラがついているならなぜ亀には側面に窓があるんだろうな?
なぜベアーのレンズを破壊されたバトリング選手、レンズが汚れたメルキア降下兵、
青亀のレンズ破壊されたイプシロンは機体のバイザー動かし
自分もメットのバイザー外して目視で外を見たんだろうな?

つまりはメインカメラが壊れたら「見えない」からでありそれがあの世界では当たり前なのだろう

他のアニメを例に出してボトムズも同じと思うのは勝手だがそれは間違いだ
ちょっとした障害物程度ならセンサーで感知してミッションディスクに自動で避けるプログラムがあるとか言う方がまだ説得力があるぞ
253HG名無しさん:2012/05/31(木) 22:37:20.12 ID:8IfkEXXH
>>252
側面に窓があったらカメラがあってはいけないということを論理的に説明してくれる?
物理的にはカメラと窓が同時にあっても何ら問題ないが。
254HG名無しさん:2012/05/31(木) 22:45:56.86 ID:Ud1pgmri
その前に他にカメラがあるという根拠の提示からだろう?
俺は劇中描写、機体設定を根拠に論じている
お前はカメラがあるという根拠を提示するべきだ
何か他にカメラがあるという劇中描写でもあったか?
ターレットのズーム切り替えではなく視点切り替えをしたシーンはあるか?

あるという根拠がお前の脳内であるなら理論的に反論する必要すらないんだが?
255HG名無しさん:2012/05/31(木) 22:52:44.26 ID:8IfkEXXH
>>254
カメラがあるか無いかなんて、制作側が公式にアナウンスされているならともかく
そんなものが無い以上どっちでも妄想だろ。

カメラがあることを脳内というのは結構だが、その説明で無いと言いきるのも
脳内だってのに気づけないか?

256HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:03:38.35 ID:Ud1pgmri
劇中描写がないからないだろうと言ってるんだがな
あるなら当然あるなりの描写があるはずだよな?
ない根拠になる劇中描写は既に提示したわけだが

劇中描写すら信用せずアナウンスがないからどっちも脳内と言うなら
お前はなぜ「理論的」という言葉を出すんだ?なにを根拠に説明しろと言うんだ?
257HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:17:43.54 ID:8IfkEXXH
>>256
だからさ、おれは他にカメラがあろうがなかろうがどっちでもいいの。
劇中描写なんて旧作と新作で変わってるし、これからも変わるかもしれないし。
でもそこにあがってる無い根拠ってのはいわゆる間接証拠ってやつで
証拠にはならないの。わかる?

で、無いというなら、無いという前提、仮定で、
この話の発端である>>246の疑問にこそ答えてあげればいいんじゃないの?
258HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:23:14.86 ID:tTgUBSC1
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ボトスレに模型作ってる奴などいない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
259HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:30:41.93 ID:Ud1pgmri
>>256
どっちでもいい、劇中すら信用しないならわざわざあるって立場で「理論的に」なんてつっかかってくるな
反論されたら何一つ答えられないのに口だけは達者なやつ…お前コチャックか?
>>246に答えろと言うなら>>252の最後の行で答えてるだろうが
挑発した相手のレスくらいきっちり読んだ上で物を言えよ
260HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:34:41.77 ID:8IfkEXXH
>>259
じゃセンサーってのは何だよ?何を計測するんだ?
そんな表現が劇中にあったのか???

君が言ってることがどこも論理的じゃないといってるだけだ。
おれは「理論的」とはどこにも書いてないから、ちゃんと読めよw
261HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:52:53.78 ID:Ud1pgmri
>>260
金属探知センサーがベルゼルガにある
スコタコの頭部後ろのでっぱり、あれはセンサーだと設定にある
そしてミッションディスクはある程度の動作は勝手に行うとも設定にある
赤外線探知もあるし地形を読むためのセンサーもあって当然だろう

考えても見ろ
戦闘中に足元が安全かどうかいちいちカメラ切り替えて確認するか?できるか?
オートで避けると考えるのが自然だ
ではなにで?ミッションディスクで
以上のことを「カメラはない」との立場でこうだろう、と意見を出したのが>>525だが
お前の意見はまったく出てないがどうなんだ?

理論と論理は単なる読み違え
誤字脱字にしかつっこめんのか?一行まるまる読み飛ばしたお前が言うか?
お前みたいなのは大抵お題目のように「設定は変わる」とぬかす
どっちでもいいなら先に言わなければ負け惜しみにしか聞こえないな
262246:2012/05/31(木) 23:57:31.92 ID:JozXycGc
めんどくせえスレだな
263HG名無しさん:2012/06/01(金) 00:01:56.67 ID:9DItznJm
>>261
赤外線って光だらさw、赤外線カメラで計測するじゃないの?
それはカメラじゃないの?

後頭部のセンサーで胴体越しの足元を計測するの?


君はさかのぼって>>248をよーく読み直すといいよ。
「漫画と割り切ること」ができないなら「他にカメラが付いてるかもしれない」」
という「想像力(君の言う脳内ねw)」を使って勝手に補えばいいし、
それらができないならボトムズはもちろん他のロボットアニメも
納得できる話から見ない方がいいよって書いてあるのはわかってるんだよねー?
264HG名無しさん:2012/06/01(金) 00:02:33.74 ID:C5wUtcIJ
>>262
笑った
いい大人がこれじゃあな
265263:2012/06/01(金) 00:09:38.99 ID:9DItznJm
笑いながら書いてたから色々打ち間違ったw
誤字脱字おkな人らしいからいいと思うが
最後の行は「納得できるわけないから」ねー
266HG名無しさん:2012/06/01(金) 00:12:58.59 ID:9DItznJm
赤外線センサーについてはおれが間違ってたわw
が赤外線センサーを付けられるなら、
普通のカメラ付けたって何の問題もないな。
267HG名無しさん:2012/06/01(金) 00:29:26.19 ID:53wmn6Yk
あるって人はある、ないって人はないでいいだろ。
各々が主張を模型に反映させればいいだけさね。

両方とも「俺が勝った」と思ってもうここへは来るなよ。
268HG名無しさん:2012/06/01(金) 03:00:34.79 ID:jh0Wdnp1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g115263875
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:| 正気じゃない。。。
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
269HG名無しさん:2012/06/01(金) 03:07:43.19 ID:9DItznJm
>>268
お前ももうここへは来るなよ
270HG名無しさん:2012/06/01(金) 05:01:23.02 ID:dy0MjRnu
中古なのに最終落札価格\640が狂気なのか?
\1スタートのリサイクルショップ以外だと大体\1000前後で出品してるのもいるが。


ただスナッピングばかりが出回ってて一般兵のタートルはあまり見かけんな。
271HG名無しさん:2012/06/01(金) 08:00:35.75 ID:JXx6HppQ
>>270
何の事だかさっぱりわからん。主語ねぇしw
オナニーしたきゃ自分の部屋だけにしろ。解ったか?マムーコ。
272HG名無しさん:2012/06/01(金) 11:30:39.52 ID:/cszpuNi
>>271

まあヤフオクでゴミを漁るのがゴミクズの日課だしな。ゴミクズはゴミの匂いに敏感なんだよw
273HG名無しさん:2012/06/01(金) 13:44:14.33 ID:QrW6iBxU
>>268
バンダイの旧ロゴがついてるやつは高いんだよ、知らないのか?
274HG名無しさん:2012/06/01(金) 16:15:01.01 ID:AIhThfEz
またオレ設定厨か
しかも二人も…
>>267の言う通り黙って去れ
275HG名無しさん:2012/06/01(金) 16:18:00.79 ID:dy0MjRnu
>>271
>>272

>>270はマムーコじゃねえよ馬鹿
276HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:13:51.43 ID:oXXA4J2B
思うんだけど、ATってやたらローラーダッシュの活躍シーン多いよね、もはや2本足であるメリットがなよね。
いっそのことザクタンクみたいなロボットで間に合うんじゃないのかな。
277HG名無しさん:2012/06/01(金) 21:27:54.62 ID:q06S9AET
>273
バンダイの旧ロゴがあるスナッピングタートルなんか知らんが
278HG名無しさん:2012/06/01(金) 21:42:14.03 ID:p7O7y1og
作画が楽だからな
279HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:43:38.88 ID:9DItznJm
>>276
もうここへは来るなよ
280HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:46:18.56 ID:53wmn6Yk
>>276
実際のところは倉田氏のロボが完成したらわかるだろうな
とりあえず今はアーマードコアスレへでも行け
281HG名無しさん:2012/06/01(金) 23:17:15.91 ID:oXXA4J2B
あんなもん重すぎてアスファルトの上しか走れないんじゃないの?
動いたとしても例によって視界が悪そうだから下ばっか見て運転しなきゃいけないね
あっ、「運転」だって。「操縦」じゃなくて自然と「運転」って言葉がでた。不思議
282HG名無しさん:2012/06/01(金) 23:40:49.37 ID:dadzBsjq
これからID:oXXA4J2Bの相手はID:53wmn6Ykに頼むことにしようか
283HG名無しさん:2012/06/01(金) 23:41:39.13 ID:SwFXKeaI
>>281
運転免許取る時、目の前の地面を見ろとは習わなかったな…
足元が不安定な地形ならセンサーで感知してピーピー鳴るんじゃないの?

前方を見て「運転」してりゃ良いじゃんw
生身で歩くときにも
そんなに地面の様子は気にした事ないぞ?

もっと胸張って生きて良いんだぞ?
284HG名無しさん:2012/06/01(金) 23:53:21.39 ID:ywMuzR3X
>>283
優しいね、君。
285HG名無しさん:2012/06/02(土) 06:40:33.72 ID:r3Im5M3f
>>281

キメエ
286HG名無しさん:2012/06/02(土) 09:11:52.43 ID:1qoTSlaK
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155597496
これモナカだけどさー
ブルの予備マガジンが無いようだし増設ポリ液リュックが歪んでる
タコはコックピット完密のラビットらしいみたいだ
それにどう見てもメタルタコじゃないし何やら慢性疾患の不具合を持ってそう
質問も何日も真摯に答えてないからスルーしよう、うん
287HG名無しさん:2012/06/02(土) 10:01:44.02 ID:cfNAn9Kg
>>286
またオナヌーか?
288HG名無しさん:2012/06/02(土) 13:47:05.59 ID:1D4ADE8b
お前らはオナニーやめられたの?
289HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:19:18.53 ID:5O0k6F1k
このバトリングセットとか、住人的にどうなんだ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90541170
290HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:35:32.22 ID:wI5Di5h5
>>289
どうと言われましても・・・
291HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:39:25.36 ID:UuB8Nhcx
次のスレからテンプレに
ヤフオクのURL貼るのとヤフオクのURL貼ったレスに反応するの禁止って入れようぜ
292HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:41:56.75 ID:5O0k6F1k
ル・シャッコはそのままのベルゼルガで
バトリングやったよな、オリジナルのDVDだとさ
293HG名無しさん:2012/06/02(土) 15:23:58.09 ID:cfNAn9Kg
この板って模型スレだけど、主に模型製作スレだったよな?
作りもしないコレクターはおもちゃ板の方が向いてんじゃね?
294HG名無しさん:2012/06/02(土) 16:31:04.11 ID:CzaCd1gC
どうして急に正論吐いたんだ?w
295HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:18:14.53 ID:T7G6Tcvm
>>293
気持ちはわかるがタコは作りつくされてるし
カメ、デブは興味がない人が多いから話題振っても食いつかねーのよ。
実際はほとんどが「ボトムズ」でスレ検索してきた奴の冷やかしだろう。
だから模型製作の話するととたんに流れが悪くなる。
あとはウェーブのGKが高いってグチしか言うことがない連中の吹き溜まりよ。

>>291に賛成するのと「ボトムズ設定を考察するスレ」でも立てたらいいと思う。
オレ設定話は好きな奴がそこで心行くまで語ればいい。見ていてウンザリだ。
296HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:59:51.07 ID:2St6VVdM
むせるよねー
297HG名無しさん:2012/06/02(土) 20:58:28.02 ID:I0+htKR+
扇町彗星帝國が出した1/24 ベルゼルガ
http://kworks20008.blog24.fc2.com/blog-date-20120207.html

少し、胴体が細すぎねえか?
てか、頭とかも細すぎねえか?
マックスと比べて、おまえら、どう思う?
298HG名無しさん:2012/06/02(土) 21:25:27.96 ID:T7G6Tcvm
実際胴体が細いよそいつは。胴体後端で幅が41.5mmしかない。
SAKスコタコがノーマルで48mmだからどれだけ細いかわかるだろ?
組んでみるとさらにモモが太すぎって感じる。
299HG名無しさん:2012/06/02(土) 21:25:49.23 ID:wI5Di5h5
>>297
胴体幅なさすぎ。
いらね。
300HG名無しさん:2012/06/02(土) 21:33:52.50 ID:sCAPQ7o0
製作者の思った形に造ってもいいんじゃねーの?ガレキなんだからよ、これが磐梯のプラモなら叩くが
つか魔糞のは魔糞って時点で糞
301HG名無しさん:2012/06/02(土) 22:31:25.72 ID:1qoTSlaK
>>291
だから10万程度で落ちそうだからって自爆営業良くないお(^ω^)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f116437357&typ=log
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111219554
そんな悪出品者みたいな事言うなら別のスレタイで立てれば?
模型板の制限無しスレタイだから模型に関する調達〜制作〜完成、感想言うことは自由
正論でしょw
302HG名無しさん:2012/06/02(土) 22:38:47.05 ID:+F5E3lpO
とりあえずヤフオクのURLをNGにした
303HG名無しさん:2012/06/02(土) 23:21:51.37 ID:1qoTSlaK
>>286
そいつここに出入りしてるマムーコだなw
肝心の一番参考になる

画像4:バンブルの後姿
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1338646291107.jpg
画像5:その他、全付属品
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1338646252116.jpg

出品ページからリンクを切りやがったwww
こういうオクサーバに画像を上げないで他にリンクさせる奴は
後で送ってきたら出品通り物が欠けてて文句を言おうにも既に証拠の画像を消されている
益々手を出さない方が懸命だな、予想通り!
304HG名無しさん:2012/06/03(日) 00:39:37.40 ID:F7XynA1l
>>301
ならスレタイにヤフオク禁止って入れたら二度と来ないんだな?

他のスレ住民に迷惑かけといて正論ってぬかす、キチガイ自認なやつでも
自分で書いたことは守れよ。
305HG名無しさん:2012/06/03(日) 02:30:16.33 ID:4bNcpHmu
確認しときたいんだけど
ATH-Q64のベルゼルガ、あれ沼地だけじゃなくて
一般道でも走れるんだよな?

1/24でバトリングのシーン作ろうと思うんだけど
その前に、みんなに確認しておこうと思ってな

それともDTを買ったほうがいいのか?
306HG名無しさん:2012/06/03(日) 02:56:47.24 ID:F7XynA1l
>>305
映像的には幻影編、ウドでQ64がバトリングしてる
307HG名無しさん:2012/06/03(日) 03:16:18.20 ID:MBPlKE3w
【書籍】「装甲騎兵ボトムズ AT完全設定資料集2」発売開始― シリーズの全AT、メカ、キャラクターを徹底追及第2弾
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1338651650/

>>305
幻影編ではウドのバトリング会場で走ってたが。
しかし、本来は湿地帯用の装備であるはずのスワンピークラッグを展開して舗装道路をダッシュする演出に合理的な根拠があるのかはわからん。
足裏にホイールがあるのかすらハッキリしないので役に立つ助言はできん。


…1/24で58のDTは売ってたか?
308HG名無しさん:2012/06/03(日) 03:36:39.88 ID:4bNcpHmu
みんな、ありがとう
俺が言いたかったのも、その幻影篇のシーン

そんで重ねて質問なんだけど

@もしQ64がバトリングしてる情景を見たら違和感を感じるか?
 もしくは、批判するか?
A自分ならQ64でバトリングのシーンを作るか?

以上の2点を頼む


>>…1/24で58のDTは売ってたか?

マックスファクトリーがソフビ製のを出してるよ
http://auctions.c.yimg.jp/img371.auctions.yahoo.co.jp/users/5/0/5/3/lotus1676hideki-img600x450-1338541814zofisp63762.jpg
309HG名無しさん:2012/06/03(日) 03:38:07.04 ID:4bNcpHmu
ちょっと、最後にもうひとつ質問させてくれ

BQ64とDT、どっちが好き?
310HG名無しさん:2012/06/03(日) 07:27:18.93 ID:ataVssPm
そうだな、オクのURLを貼る奴が嫌いだな。
311HG名無しさん:2012/06/03(日) 08:40:11.93 ID:1iM1YmKV
なんだ、このレスポンスの低調さはw

こんなことでは到底、製作過程の公開は覚束ないなw
312HG名無しさん:2012/06/03(日) 09:36:59.01 ID:NNGj/4vQ
ベルゼルガならBTSが一番好きだw

まあ好きに作ればとしか言えないが、自分がQ64で作るとしたら
「足首裏に整地用ローラーダッシュも装備されてて、整地ではそのまま・湿地ではスワンピークラッグを展開する」って設定にして
板降ろさずに作るかな
313HG名無しさん:2012/06/03(日) 11:19:48.70 ID:ThVoVPkW
>>305
下半身はダイビングビートルまんまだからな
それに幻影では市街地戦やってたからな
PF1巻でも上陸後の荒地でローラーダッシュやってた
マーシィがWPでも上半身は防水じゃない
もしQ64がダイビングビートルのイミテイトなら完全水陸両用と思ふ
WPが付いていても生活防水から耐水圧まで幅広いじゃない?
314HG名無しさん:2012/06/03(日) 11:53:18.18 ID:Rxi7ASSV
ID:1qoTSlaK
315HG名無しさん:2012/06/03(日) 12:03:05.32 ID:HFARuKH8
Q64のバトリング情景だけど、
「戦いが済んで、倒した2体のATの残骸に囲まれて佇む」
というシーンにした

だから
「戦闘中はスワンピークラッグを使ってダッシュしていたが
 戦闘が終わったので、折りたたんだ」
という設定にした

また現在はバトリングという設定だけど
ハリラヤみたいな傭兵による実戦、という設定にするかも。。。
316HG名無しさん:2012/06/03(日) 12:14:15.34 ID:ThVoVPkW
>>314
どうもこのレスにはワイズマン気取りの粘着住人がマルチIDで独り言してそうだな

自分(だけ)の世界を掻き乱されると、当然被害妄想なんだけどw

アニメファンのアプローチじゃなくて

ミリタリーからボトムズへアプローチしたヲタみたいでキモイ

可笑しな事を書いているレスにはアンチレスしない

何故ならそういうヲタは自画自賛はするが自己批判はしないからだw
317HG名無しさん:2012/06/03(日) 12:44:47.04 ID:MBPlKE3w
またマムーコか?



写真盗用の件は謝罪したのか?
318HG名無しさん:2012/06/03(日) 13:22:58.38 ID:ThVoVPkW
>>303
リンク先の鯖がダウンしてたんじゃないの?
オクが終了した後でもタグ外画像3枚だけでも残ってたらそうじゃない?
319HG名無しさん:2012/06/03(日) 13:32:20.99 ID:ThVoVPkW
>>317
マムーコ自爆してるのか?
なぜ盗用だって断定できるんだwww
320HG名無しさん:2012/06/03(日) 14:46:19.83 ID:V7ccWn28
マムーコ・・・・
まだレディベルゼルガ(笑)できないの?
もう半年以上経ってるぞww

 以下青ベルスレより

663 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 09:41:17.05 ID:ksrjZqA9 返信 tw しおり しおりを削除する
ベルゼルガのファンなら、絶対このサイトをチェックしておけ
http://mammuco.exblog.jp/

クズどもが…(´-ω-`)
321HG名無しさん:2012/06/03(日) 16:41:58.48 ID:ThVoVPkW
>>210
こういうのが例のか
基本画像3枚分すら張らずにタグ張り画像ばかり
多分造型が複雑なピンク色の部分だけがオリジナルだね
最近は白が圧倒的に流通してる、というか無いよねぇ〜
片方はオリジナルっぽい箱付きだけど説明書も手書きレベルの零細テナント製
おっとそっちは開封済みの造形が荒い白ばかりじゃないかww
訴訟にする程、暇も財力も無いだろう、つまりメリットがない
個人レベルならバレる事もないが、これはもう他人の褌で・・・刑レベルだよね
http://page8.auct ions.y ahoo.co.jp/jp/auct ion/h164891197
http://page8.auct ions.y ahoo.co.jp/jp/auct ion/h164890601
322HG名無しさん:2012/06/03(日) 16:58:21.42 ID:2Ue/sdtV
なんか前にもオラ設定を「どう思う?」とか意見求めて、結局逃げた奴いたよなぁ…
あれっ?!そういえば、あいつもベルゼルガ作ってなかった?
323HG名無しさん:2012/06/03(日) 21:50:31.92 ID:IqmmdNix
RSC制作途中経過

http://imepic.jp/20120603/785720

とりあえず適当に形をつくってます。
324HG名無しさん:2012/06/04(月) 02:27:46.31 ID:prSiE2+M
>>319
写真を盗用されたサイト
http://www46.tok2.com/home2/miyako/
http://www46.tok2.com/home2/miyako/35ath-q-64-berserga-1.htm


指摘後に逃走したマムーコのブログ
http://mammuco.exblog.jp/
325HG名無しさん:2012/06/04(月) 10:48:11.43 ID:/GdVCYWB
キリコは戦いの中、青の毛染めヘアカラー買う暇あるの?
326HG名無しさん:2012/06/04(月) 14:13:07.65 ID:WO33TQKV
真性の「構ってちゃん」って、本っ当にきもいですね。
327HG名無しさん:2012/06/04(月) 16:06:13.52 ID:7nB844/8
>>313
マーシィはWPじゃなくWRだよ。
waterproofとwaterresist…完全防水と生活防水のことか?
328HG名無しさん:2012/06/04(月) 20:24:59.59 ID:prSiE2+M
>>323
やっぱりミサイルポッドに干渉するからアンテナの位置を変えたの?

ラドルフの機体はつま先が長いけど、そこも弄くる予定?
329HG名無しさん:2012/06/04(月) 20:47:48.95 ID:bFxceERm
>>328
そうですね…
ちょうどミサイルポッドにアンテナが干渉しますね…

足は…時間的に余裕があれば間接をボールジョイントに代えてつま先弄って行こうかなとw
330HG名無しさん:2012/06/04(月) 21:47:43.64 ID:c2SA3QQZ
>>323
どうせならこっちにうpしてもらえませんか?
ttp://0bbs.jp/scopedog
331HG名無しさん:2012/06/04(月) 21:58:23.12 ID:bFxceERm
>>330
了解です。
進展があったら次からそちらにうPします。
332HG名無しさん:2012/06/04(月) 22:11:52.34 ID:js2/mYOd
当方、普通二脚免許取り立ての大学生です。
戦後世代の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

【ボトムズAT】初心者用スレッド【普通二脚】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338815105/
333HG名無しさん:2012/06/04(月) 23:02:03.92 ID:SndaYb1f
VIPのノリで糞スレを立てて更にそれをあちこちで宣伝するというこのウザさ。
334HG名無しさん:2012/06/04(月) 23:56:33.55 ID:XFlJpaSm
>>332
ワシはな若いの
自動三輪の運転免許証が自動的に制限なしの大型二輪に自動更新された世代じゃよ
335HG名無しさん:2012/06/05(火) 14:58:52.14 ID:QE87T9cK
>>332
着眼点は面白いけど…しつこい宣伝はウザい。


どうせ騙すならバーボンで誘導してくれ
あと嘘写真なんかも載せてけ


そのうちヘルダイバーとかドッグキャリアー、ターボカスタムの話題もやるんじゃないのか?
336HG名無しさん:2012/06/05(火) 17:28:17.07 ID:PFtp0F1u
亀の肩の前の窪みって
窓なのか???
http://www.gazou-plus.com/image/20120605gpOYCNOW.jpg

1/24のスナッピングタートルを見る限り
窓のように見えるのだが???
337HG名無しさん:2012/06/05(火) 17:56:11.07 ID:dNVM6ubG
窓だよ
普通はただのスモーク、イプシロン機はUVカット加工
メロウリンクならここを狙えば銃一発でAT勝てる
338HG名無しさん:2012/06/05(火) 21:04:41.53 ID:S34MfcRN
最初(トータス)はゲリラっぽく粗雑な覗き穴程度のデザインだった、が
その後、大人の事情で再利用した時に防水に不具合が...
大河原「どうしようこの穴?」
高橋「側面装甲の補強凹モールドデザインということでいきましょう」
大河原「新しいATをデザインしようか?」
高橋「また、先生ったら商売上手なんだからw」
最初はタコのように「首が回らないから窓のようなもを」だったが
「腰間接を回せばいいじゃないか」と途中で気づいたらしい
ビートルより後に設計された割に初期トータスはパンチ構造は無いわ
角張って流線型で無いわ、と思うが派生タイプがあるので汎用性はありそう
砂漠地帯をローラーダッシュしたビートルはあっても
タートルにはトータス先祖帰りが可能だからなw
339HG名無しさん:2012/06/05(火) 21:28:53.48 ID:LkK69CEo
ありがとう
すると、「窓」ということでいいのだな?

ただ、バトリング用という設定だから
鉄板で塞いでいる、というのもスパルタンでいいかな
どうだろう。。。
340HG名無しさん:2012/06/05(火) 21:47:47.67 ID:7EFCxzgK
アニメ制作の舞台裏の会話までオラ設定しだしたか
末期症状だな
341HG名無しさん:2012/06/05(火) 22:22:30.57 ID:dNVM6ubG
スパルタンで思い出した!今日再販のスパルタンとディフェンダーが
2100円もするんだけど、そんな高いもんなの?
342HG名無しさん:2012/06/05(火) 22:31:29.54 ID:KXfs/Isr
金型の保守や点検・修理とか余計なコストが掛かるからね
ボトムズでも同じで毎回高くなってる
30年も前のプラモの再販を買うファンの数を考えたら
薄利多売という手も使い難いし…で、結局売れ残るんだが
343HG名無しさん:2012/06/05(火) 22:44:06.76 ID:U5lRWujQ
>>340

根拠の無い思い込みだけで昔のムック本等に書かれた事実を否定しちゃうような電波系のメンヘラだからねえw
344HG名無しさん:2012/06/05(火) 23:34:46.56 ID:cEKDL2dS
前にザラス3人組の下手くそなショートノベルもどきを連投してた奴を思い出した
345HG名無しさん:2012/06/06(水) 00:03:09.24 ID:FVqnPECE
おまえらw
本当にボトムズを知らない奴等だなw
肯定も否定も所詮基地なんだよ
電波とかメンヘレだとかそんな古臭い言葉使っている奴に時間の流れはあるのか?
まぁ肯定とか否定は特定の文書をオラ評価しているやつの立場の事だけどなw
それに被せてオラ評価やる地球外生命体はMIBに退治してもらう以外にないなw
346HG名無しさん:2012/06/06(水) 00:04:11.52 ID:M3WvzAZC
背中はこんな感じかな?


http://0bbs.jp/scopedog/766/


しかしまぁ、ソリッドシューター付きガトリング作るの難しいw
347HG名無しさん:2012/06/06(水) 00:16:11.90 ID:OaI8lWoU
このスレで進捗状況を出せる人は
作業台の上でネコが走り回っても作り続けられるナイロンザックの神経だろ
348HG名無しさん:2012/06/06(水) 07:52:47.21 ID:ufIBPXBj
トータスは開閉可能な窓
タートルは塞いであるだろ
349HG名無しさん:2012/06/06(水) 15:33:15.39 ID:MCeZqQcM
ふっ…

渡辺が出してた、1/24ソフビ晩のベルゼルガ…
買っちまったよ…

もういっぺん、レディ・ベルゼルガやってやるよ…
今度は1/24でな…
http://berserga64.exblog.jp/


期待しとけ…

クズどもが…(´-ω-`)
350HG名無しさん:2012/06/06(水) 16:12:58.56 ID:N4nIlQOr
期待してるよ先生
当分は考証で忙しいだろうからw、過去の作品をUPしてスケールモデラーとしての腕前を見せといてくれんかね
期待度うなぎ登りなことうけあいだ
351HG名無しさん:2012/06/06(水) 16:16:50.33 ID:sTSMZdeJ
1/8タコ売ってんだけど、完成させるだけで大変かな?10万出して買う価値あるかな?作った人いたら教えて。
352HG名無しさん:2012/06/06(水) 23:05:17.18 ID:6YU95sbk
>351
アレを完成させられるのは、本気で完成させたい人だけだ。
呪いのような強制力を自分自身にかけないとだめだ。
完成させてる人って、金もらってるプロがほとんどでしょ。アマだと2人くらいしか知らない。

自分は製作途中で何度もが心が折れた。
サフ吹きして下地チェックするところまで来てるけど、ここまでで300時間以上はかかっているはず。
社会人やってるから数年がかりだよ。

仮止めして直立させるととてもカッコイイ。
でも、半端な気持ちなら手を出さないほうがよいと思う。
それでも作ろうって人なら応援する。
353HG名無しさん:2012/06/06(水) 23:39:32.82 ID://2dp4CY
棒楠の1/8か…
ビッグスケールだから、経年変化によってブロック状パーツの平面が真ん中あたりから凹んできたりはしないの?
354HG名無しさん:2012/06/07(木) 00:33:23.46 ID:dbxJ0zYZ
何が気に入らなくて入札しないんだよ?

え?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161984805
355HG名無しさん:2012/06/07(木) 01:07:53.51 ID:LhB1ijXy
>>353
へっこんできてる。
見なかったことにするか、周りを削って(
パテはなるべく使わない主義なので)修正している。

他にも、
パーツの歪みや合わせ目の豪快な段差など「アテにならねえパーツがざっと500はある(ほとんど全部)」
356HG名無しさん:2012/06/07(木) 03:38:29.91 ID:PrWwG7hg
クソ重たくてレンチ調整の関節も絶対へたるしな
俺は裏側の見えないところ5mmドリルで肉抜き>5mmプラ棒輪切りでフタ
って方法で軽量化したがそれでも今じゃ支えなしだと厳しい
地震が来るたびにこけてなにかが犠牲になってそうで怖い

>>349
せっかく復活したならコテつけろマムーコ
他者のHP以外でも画像貼りまくるとサンライズに目を付けられてブログ抹消もありえるから気をつけろ
それと考えた設定考察はここでやるなよ荒れるぞ
357HG名無しさん:2012/06/07(木) 03:46:26.23 ID:w7rKrh8s
>>354
青野武はこれだから...じゃなかった青の〜...??
青野武がこの4月にお亡くなりになってたじゃないか!?
縁起でもないが次は富田耕生?緒方賢一?か
オリジナルのアテ主が変わっちゃうと極端に世界観が変わっちゃうからなぁ
バカボンパパもおがちゃんもご存命の内にもう2作くらい新作作ってくれお〜
358HG名無しさん:2012/06/07(木) 03:56:37.38 ID:zXvXebqm
スワンピークラッグで一般の路面を走っている、という設定が
話題になったが、どうしても気になって
幻影篇のフィルムを静止画像にしながら検証したのだが

すると、スワンピークラッグの設置面が
(クメンのような湿地帯用とは異なり)
しっかりローラーが路面に食い込むよう、
ローラー部分が内側に削れていることが発覚した

つまり、バトリングをしているベルゼルガは
一般路面用のスワンピーを履いているのであって
クメンの湿地用のスワンピーを履いているのではなかった、というオチ

明日あたり、ブログに画像載せるから、気になる奴はチェックしておけよ
http://berserga64.exblog.jp/

ったく…
AFV出身の俺様が考証しなければ、そのまま使うところだったろうが…
359HG名無しさん:2012/06/07(木) 06:48:17.58 ID:aM9GaEIO
>>351
カリスマのブログが参考になるよ。
ガンガン軽量化してたな

>マムーコ
前の小汚い1/35の作りかけはどうしたんだ?ww
360HG名無しさん:2012/06/07(木) 07:25:02.93 ID:pNOaMaw6
マムーコはどうせ口だけw完成させてから書き込め。
このスレ汚しが
361HG名無しさん:2012/06/07(木) 09:46:11.85 ID:h77074eo
適当に泳がせてロッチナ気取りで観察してりゃよいものを…
362HG名無しさん:2012/06/07(木) 11:20:52.88 ID:llnmOJ2c
皆さん詳しくありがとうございます。数年がかりですか…。
1/12の完成品トイは持ってますが、迫力はある代わりに、すぐこけて壊しそうなんで、普段は背中の部分を何かにもたせかけて、置いてますね。
でかいから、挑戦しようかと思いましたが、お金無駄になりそうなんで、やめときます。
1/12トイで、充分迫力ありますしね。後、ラウンドムーバーやら、ソリッドシューターが別売りって知って、買う気無くなりました。
363HG名無しさん:2012/06/07(木) 11:42:14.48 ID:xdQoYegX
見苦しい自作自演で宣伝していた糞サイトを早々に閉鎖して遁走したヘタレがまたノコノコアホ面を晒しに来たのかよw
全く学習しないチンカスだなあ。何がAFV出身(笑)だよ。戯言は完成させてからほざけやニワカw
364HG名無しさん:2012/06/07(木) 12:03:33.30 ID:ZyOQjloM
1/35のときには、訳のわからん胴の幅詰めを強要され
やってみた後、そのプロポーションを見て
急激にやる気が萎えてしまったのだw

幻影とか見たら、きちんと幅が広いやんか
幅詰めはテレビアニメの手描き時代の錯覚に過ぎなかったのに

おかげで俺のベルゼルガは
扇町彗星帝國のガレキのような
奇形になってしまったw

そこで俺はおまえらを相手にしちゃいけないんだ、という
教訓を学んだんだよ
365HG名無しさん:2012/06/07(木) 12:08:17.28 ID:ZyOQjloM
>>お金無駄になりそうなんで、やめときます

そういう小賢しい計算をして
大きな喜びを失ってしまうのが、平成生まれの情けないところ
明治の人たちや、昭和前期の人たちをみてみろ

国家ごと博打に投じて、死者600万人出して
帝国崩壊だわ

そのくらいの意気地を養えよ、自分の中に
10万ぐらい、人生のなかで安いもんだろ
いったん、この趣味を始めたなら
人生の思い出に残るような経験を買えよ

その1/8タコ、絶対に買えよ
そのほうがおまえの一生で、絶対、いい思い出になる
やめたら何も残らないぞ

心に刺さるような経験をしろよ
それが俺からのアドヴァイスだ

凡俗が
366HG名無しさん:2012/06/07(木) 12:12:29.07 ID:ZyOQjloM
今日から製作に入るが、やられATとして
バトリング仕様の亀とタコを転がす予定なんだが

どこかに参考になりそうな作例とか
もしくはアイデアを持ってる奴、
ここに書き込んでおけよ

そのくらいの強力すらできないなら
なにがタコマニアだ
367HG名無しさん:2012/06/07(木) 12:58:13.63 ID:gN9MbB1M
Aアホで
F太った
Vヴァカ
って事ですね分かります。
368HG名無しさん:2012/06/07(木) 15:24:04.38 ID:pNOaMaw6
胴体詰め過ぎたのなら、増せばいいだけの話。
リアルバ力炸裂だなw
369HG名無しさん:2012/06/07(木) 16:51:16.75 ID:XQuY4N7x
>そのくらいの強力(協力?)すらできないなら
>なにがタコマニアだ

>そこで俺はおまえらを相手にしちゃいけないんだ、という
>教訓を学んだんだよ

マムーコよ、思考がカオス過ぎてついていけぬ、いけぬのだ!
大口叩くのは構わんがせめて頭の中を整理してから書き込むのだ!
370HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:23:09.15 ID:h77074eo
やられ役もAFVモデルの文脈で表現してくれるんでしょ?
ダイオラマならそのへんの統一感がないとねえ
371HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:33:20.89 ID:llnmOJ2c
>>365 これだけ、完成させるのが困難だって声が多いのに、10万出して買う訳ないだろ。しかも、二つ買おうと思ってたし(二つ売ってる)。
まぁ、無難に普通のプラモ作っておくわ。それと、20万で35MAX集めるとか。AGは、ほぼ集め終わったから。
372HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:46:49.44 ID:HB7Dico7
タカラ1/35は2ミリかさ上げだろう
373HG名無しさん:2012/06/07(木) 20:05:29.89 ID:ARhmAJ9i
俺も、1/8は死蔵してるなぁ〜。
付属のキリコが、立ちキリコだったのか座りキリコどっち選んだのかすら覚えてないや・・・・・・
374HG名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:27.30 ID:LhB1ijXy
>356
関節部のナットはキット付属品のまま?
ワッシャをかましていると、そこで滑るので関節が弱いということになる。
キット付属のナットとワッシャは捨てて、ホムセン行ってフランジ付のナットを買ってきて付け替えるんだ。
数百円の出費で関節保持力が格段に上がる。
3.11の地震のときは、本体は倒れてしまったが手足は突っ張ったままの状態だった。
アンテナの根元が曲がったり、武器が取れたりしてたけど。
375HG名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:30.75 ID:1CP8lG2e
とりあえず持ってるってのが凄いよな
何万も払ってすぐ積んだり押入れに直行させる神経がわからん
376HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:16:22.92 ID:llnmOJ2c
やっぱ1/8二つ買おうかな…。しばらく考えておこう。AGは、タコの無意味なバリエーション、ジオラマ、フライ、降下ポッド、トランスポーターとか一切無視して、各機種集めるのはほぼ完了。
1/12トイもある。後は35MAX集めるか。1/8二つ買うか…。
377HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:17.15 ID:/HHfSG+d
>>364
> 1/35のときには、訳のわからん胴の幅詰めを強要され
> やってみた後、そのプロポーションを見て
> 急激にやる気が萎えてしまったのだw

勝手に真似して画像転載して大口叩いて何がしたいの?
強要なんてしないから、それとも前回の泣き言アップしようか?
378HG名無しさん:2012/06/08(金) 01:53:28.25 ID:xyCBQcmk
ボトムズはオレの命
勝手なことばかり書くな
模型として話すのは構わない
作画設定にまで土足で入るな
黙って部屋の隅で作ってろ
そして誰にも見られず朽ちろ
それがおまえたちのさだめ
379HG名無しさん:2012/06/08(金) 06:54:50.03 ID:jsGvfg9p
頼むからリアル基地害に釣られるなって。
奴は大漁祭りで喜んでいるだろうなぁ‥‥
380HG名無しさん:2012/06/08(金) 08:13:02.35 ID:1hEqpVgM
>>やっぱ1/8二つ買おうかな…。
>>しばらく考えておこう。

ある程度、もう欲しいものが揃ってるなら
ほかのコレクターが持ってない品を買ったほうがいいよ
難しいとか、経年で歪むとか、そんなことより
希少性を優先したほうが絶対、吉だよ

そんだけ集めてるなら、今さら
大量生産品なんて買っても、意味が薄いよ
381HG名無しさん:2012/06/08(金) 08:44:36.79 ID:1hEqpVgM
たとえ作らなくとも
10万出して買った希少品は、自分のなかでモニュメントになる

「ああ、俺はこういうの持ってんだ」という満足感
382HG名無しさん:2012/06/08(金) 09:50:56.61 ID:GZd4elFa
スポットが消えるとマムコが現れた謎。
383HG名無しさん:2012/06/08(金) 12:22:02.46 ID:VV9JeyLr
>>381>>382 いや二つとも買いますわ。当然二つとも作りますが、まぁ時間かかるのは仕方ないかな。
どっちにしろ、しばらくお金貯めます。どうせ、十万もするもん、そんなすぐには売れないだろうし。
384HG名無しさん:2012/06/08(金) 12:45:54.90 ID:jucVP9J8
>>382
ストロングバッカスなんて呼ぶな!ファビョ〜〜ン!
レッドショルダーはマーシードッグ使ってね〜しwwファビョ〜〜ン!

定期的に沸くよね
385HG名無しさん:2012/06/08(金) 13:29:14.21 ID:GgH0pUBR
まぁ、なんだかんだいっても
マムーコのブログは史料価値があるからな…
あんだけ画像を駆使してくれるのはあそこだけだろ
386HG名無しさん:2012/06/08(金) 18:13:05.31 ID:ucAOHT0i
>>385
自演乙
なんの価値も無ぇっつーの
このスレ住民なら当然資料類は揃えてるっての
387HG名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:47.67 ID:wUN1oNfn
読んでもオマンコさんが何を発見したつもりになっているのか解らないんだが・・・
スワンピーのローラーが斜めに接地するのは昔からじゃん。
TVシリーズの設定画を見たことがない、ということか?
388HG名無しさん:2012/06/08(金) 19:34:25.37 ID:nyTlWjxL
>>383
時々オクに出品されてるのなら一個10万はかからない
俺は2月に5万台後半で落札したし
どうせ今から手に入るものは新品ではないしじっくりチャンスをうかがったらどうか?
うまくいけば2個分の20万でタコ2つ買った上で両親を温泉旅行に招待できるぞ
389HG名無しさん:2012/06/08(金) 20:33:22.99 ID:/RRmxL7d
量販店に行っても波デストロイドのファランクスとトマホークしかないんだ
こんなのをプラで出すんだったら過去の限定や終了のレジンモノのボト系を
全て金型コンバートしろよ、RSC降着の時みたいによ
といっても、もう15年も前の話だからお高くなるかな
でも緻密な自動化加工も進化してるんだから安くできるだろ?
それか外注せずに自社で3Dスキャナー機と加工機買えよ
390HG名無しさん:2012/06/08(金) 20:34:38.89 ID:iGQ5ThGC
>>389
かしこまりました
しばらくお待ちください
391HG名無しさん:2012/06/08(金) 20:37:04.36 ID:VV9JeyLr
>>388 それもありですな。今出てるのは、十万位のばかりだけど。だけど35MAXも集めてしまうのであった。
392HG名無しさん:2012/06/08(金) 22:09:39.94 ID:obZ8GDXu
>>354
・新品同様の中古1/24でも2万円台のは競って落札する気にならない。
・原型代を回収しようと焦りすぎ。(¥8000からスタートしてみろ売れるから。)
・そもそもフルスクラッチする輩はビートル系だろうと自作するから不要。
・ボトムズ初心者向けにしても難易度が高すぎる。
・1/35、カラーレジンでポリキャップでフルアクション。フィギュア付きなら1万越えでも手を出す奴はいるかもしれん。
・kit化されてないATをシリーズ化してみろ。



>>382
…どうせ転売屋とサクラの自演だろ
なぜかYahoo!のオークションのページしか貼らないし、
マムーコもグルなのかもしれんが。
393HG名無しさん:2012/06/08(金) 22:15:09.86 ID:xyCBQcmk
うるせえ、金の話すんなや
作らないなら出ていけ
目ついてんのか模型板だよ
積んでるだけならお買い物板行けって
買っただけでプロモデラー気取りか
プロならボトムズなんかやらないから
394HG名無しさん:2012/06/08(金) 22:25:06.66 ID:0syK7hZ3
ttp://sp.b-ch.com/feat/feat_monthly_3days
そんなあなたにバンダイチャンネル三日間無料体験中
395HG名無しさん:2012/06/08(金) 23:01:59.92 ID:nyTlWjxL
>>393
「黙って部屋の隅で作ってろ
そして誰にも見られず朽ちろ」
396HG名無しさん:2012/06/09(土) 00:03:44.57 ID:TGL7jLVW
>389
量販店に行っても波デストロイドのファランクスとトマホークしかないんだ
こんなのをプラで出すんだったら過去の限定や終了のレジンモノのボト系を
全て金型コンバートしろよ、RSC降着の時みたいによ
といっても、もう15年も前の話だからお高くなるかな
でも緻密な自動化加工も進化してるんだから安くできるだろ?
それか外注せずに自社で3Dスキャナー機と加工機買えよ

いいね。その考え。過去のEDスコープドック、ストライク、ラビドリー、
ファッテイー、旧式ベルゼルガ(改造パーツ)ツバーグ、ブラッドサッカー、
エクルビス、バーグラリーがウエーブでレジンキットで出てた。
392の言うように、カラーレジン、ポリキャップなら売れるかも。
397HG名無しさん:2012/06/09(土) 00:09:42.76 ID:IcioCaVM
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e127443299
これ腕細くないか?
特に二の腕
398HG名無しさん:2012/06/09(土) 01:00:44.44 ID:deb0oOho
>>396
現実的には当時GKってエッジとかの精度低いから処理やりなおして
カラーレジン化のために分割変更して
絶版ポリ使ってる関節をポリサポ仕様に新造して

うん、全部新規の方が早いねってレベルだし
今1/35はWFなどのイベントで「売れない、需要ない」って言うディーラー多いから
価格も上がっているからネット受注でも厳しいと思うよ

プラ化して安くなると思うのはどのくらいを考えているんだろう
廉価版以降の1/24STTCやRSC、バンダイ価格を想定しているなら無理な話で
元キット有+新規パーツのトータスでも7000円ちょいだったし例えばビートル出したとするなら10000円はするだろうね
399HG名無しさん:2012/06/09(土) 04:34:01.29 ID:TGL7jLVW
うーん、納得。初のフルインジェクションのターボカスタムの価格、
6800円は衝撃的だった。あれもかなりのサービス価格だと聞いた。
素材がプラなら10000円でも購入したいという人は多いと思うが。
可動をあまり考えなければ、昔のマックスファクトリーのソフビも
あったけど、どうしてソフビは衰退しちゃったかな。
金型流用を考えると、ダイビングビートルとベルゼルガWP(下半身は同じ)
ストライクとラビドリー、ファッテイーの宇宙と地上、エルドスピーネと
オーデルバックラーくらいか。後はペールゼンシリーズの装備違いとかか。
400HG名無しさん:2012/06/09(土) 05:56:01.85 ID:deb0oOho
いやいや、STTC最初は8800だよ
ソフビ衰退は金型から生産までどうしても専門の職人と工場が必要だし
それより中国でPVCの方が大量生産に向いてるからだろうね

波のトータスもタコ各種も売り切ったっぽいし
ビートルがもし出るなら10000円でも複数買いする機体だから売れると思うし俺も買うよ
安易にプラ化=安いと考えてるんなら最初は高いよ、と言いたかっただけ
減価償却できたら値下げする会社だしね

いまだ受注通販GKにビートルが来ないけど実は…だとうれしいんだけどな
ボトムズGKで稼いだ金使ってデストロイド作ったなら泣ける
401HG名無しさん:2012/06/09(土) 10:06:44.54 ID:Fb5EYAF5
市場動向スレなら板違うだろ
どっかいけようっとおしいわ
402HG名無しさん:2012/06/09(土) 11:39:52.90 ID:xx3OMjQP
>>395
消えろ。>>393の方が正論だろうがw
403HG名無しさん:2012/06/09(土) 12:04:16.03 ID:deb0oOho
>>401
長く続いてるわけでもないし波タコ模型価格の推移を語ってもいるから
別に板違いでもないと思うけどな
そんなにこの話題がいやなら黙るからなにかネタ提供しておくれよ

>>402
>>395>>378のマムーコのセリフを当人にぶつけたギャグだと思うよ
彼自身作っているのかどうかわからないし発言は矛盾だらけだしね
404HG名無しさん:2012/06/09(土) 15:22:11.57 ID:xx3OMjQP
>>403
そうか‥読解力なくてすまん。
>>395
私が悪かった。
405HG名無しさん:2012/06/09(土) 16:08:13.14 ID:LeivsMps
装甲騎兵ボトムズ 画像投稿掲示板
http://0bbs.jp/scopedog/?s=1

ボトムズ  降着ポーズ 再現 祭り
http://takumi222.achoo.jp/blog/cgi-bin/bbs/c_board.cgi?u_max=5&op=0&mode=note&b_mode=note&page=0&tmpl=&pass=

「画像掲示板」
http://hp.jpdo.com/cgi48/12/joyful.cgi



余りモノの流用かもしれんが皆は関節のポリキャップをどこから入手しているのであろうか?

軸受け用は廃棄シリコンから型抜き・輪切りで自作してるのはひょっとして俺だけか?
406HG名無しさん:2012/06/10(日) 12:37:55.01 ID:fonbfIUS
潰すぞ
407HG名無しさん:2012/06/10(日) 14:09:17.21 ID:tkXj60jm
35MAXのタコ安かったから、買って来たけどつまらない商品だなぁ…。がっかりした。
コクピットはない。カメラも動かない。ターレットも回転しない。アームパンチもない。降着もしない。コレクションするのやーめた。
408HG名無しさん:2012/06/10(日) 15:59:52.54 ID:+F9hcyAF
物凄く評判悪かったしなアレ
好きな人もいるんだろうが
409HG名無しさん:2012/06/10(日) 16:31:05.57 ID:/OQypYZA
>>407

んな事おもちゃ板で書けや。叩かれるのにビビッてここでドヤ顔でクダ巻いてんじゃねーよヘタレ。
410HG名無しさん:2012/06/10(日) 16:44:12.53 ID:AN2u2Ic9
足りないギミック自作してやるぜくらい言えば良いのにねぇ…
411HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:53:36.03 ID:gxbGUg87
>>409
禿同!!
>>410
それならワイルドなんだがなぁ。所詮マムコだろw
412HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:05:10.18 ID:KSRq0OED
スレ潰そうか?
413HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:07:34.97 ID:cZKIGK4G
できもしないこと言ってるからこんなスレが続いちゃうんだ
414HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:21:12.85 ID:+m30g5Pg
AFVモデラーの視点から…って

まずAFVの作品を晒してもらわない事には
戦車を作ってるって所から嘘ついてるようにしか思えないほど
下手糞なんで…信じられないんだけれど?
垂直・水平出しで鋼鉄表現をする戦車モデラーとは思えないほど
グダグダの工作途中写真はまだなの?

パワーユニットの増設って…
ATの動力源の仕組みから勘違いしてるように思えるし、大丈夫なの?
415HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:56.26 ID:cuN5KY1e
>>パワーユニットの増設って…
>>ATの動力源の仕組みから勘違いしてるように思えるし、大丈夫なの?

ベルゼルガBTSとか、ボディ脇の腕の付け根に
ボックスが増設されてるけど
あのボックスってナニが入ってるの???
416HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:42:24.89 ID:cuN5KY1e
>>パワーユニットの増設って…
>>ATの動力源の仕組みから勘違いしてるように思えるし、大丈夫なの?

ベルゼルガBTSとか、ボディ脇の腕の付け根に
ボックスが増設されてるけど
あのボックスってナニが入ってるの???
417HG名無しさん:2012/06/11(月) 01:27:43.20 ID:+m30g5Pg
>>416
あの位置に薄いボックス状の増設をしたとして
どの部位にパワーが増設されるんだろう?
肩の回転速度でも変えたいのかな?

ATのパワー増加はマッスルシリンダーの交換で行う
高出力のシリンダーはPR液の劣化が早くなるので
フィルターを増設するためにバックパックを増設する

青の騎士版のATは全体的に横に広げてアレンジされてるから
デザイン的な意匠で肩の位置を外に描きたかったんだろ?
隙間を埋めるためにもボックス状のパーツを描いただけだろ?
好意的な意見として書けば…
腕のシリンダーを強化したので、本体との接続が脆弱になって
フレームを強化したからボックス状に突起が出来たとか?
418HG名無しさん:2012/06/11(月) 02:00:15.82 ID:OU+3+wOK
>>417
すごく丁寧な解説、ありがとう
助かったよ

>>青の騎士版のATは全体的に横に広げてアレンジされてるから
>>デザイン的な意匠で肩の位置を外に描きたかったんだろ?

そ、そんないい加減な理由だったのか???
ボトムズ製作陣こそ、まさにボトムズだなwww
てっきりパワー増強のためのユニットかと早合点していたわw

しかしバトリング用ATに対して加筆されている以上
なにかのパワー増設、という風に解釈させてくれw
なぜなら、ダッグ系のATにこの仕様を施す予定なんだよ

見た目の囲気雰重視という批判はあるだろうけど。。。
419HG名無しさん:2012/06/11(月) 02:02:40.47 ID:OU+3+wOK
今の試案としては、ベルゼルガの頭部バイザーを
BTS-2風のものにしてみようか、と思ってるんだけど

あとボディは思い切って大河原イラスト風に
オレンジにしてみようと思ってる
まだ1/24であれをやってる奴、いないでしょ?

後発の俺がインパクト出すためには、それくらいしないと
420HG名無しさん:2012/06/11(月) 02:10:32.28 ID:OU+3+wOK
あと、スワンピークラッグは
そのままにすることにした

旧式の機体を買い取って、そのまま使用されてる
歴戦の機体といった感じを出したいから
だからローラーダッシュはいらねぇ

それにやられATの脛にBTS風の増加装甲つけるから
ディティールが被るのを防ぐ、という意味合いもある

以上
421HG名無しさん:2012/06/11(月) 05:51:15.43 ID:O1usa2rS
要約すると
みんながアイデア出してくれない&改造できないから
元キット仕様のまま&説明書の塗装案で作ります、か

AFV的考察ではダッシュできないのろのろ歩きでバトリングを勝ち続けられるんだな
どう考えてもただの的だがブロウバトル専門なのか?
422HG名無しさん:2012/06/11(月) 06:37:54.67 ID:KSRq0OED
潰すために生まれた
423HG名無しさん:2012/06/11(月) 10:30:53.84 ID:OU+3+wOK
>>421
絡むなよw

『幻影篇』の新描写によって
「スワンピークラッグが一般路面で機能する」
という設定が確率されたんだ

従って、ダッシュと同様の機能を発揮できるし
ノロノロ歩きでもない
424HG名無しさん:2012/06/11(月) 10:35:21.47 ID:OU+3+wOK
・脛に増加装甲をつけていない
・ローラーダッシュ機能を内蔵していない
・パワーユニットを増設していない(やられATには増設する)

こういう「バトリングへの適応度の低い機体」を用いて
適応度の高いATを撃破しているというシーン、
ここに操縦手のレベルの高さを感じることできる、
このあたりの感性がAFV的なんだよ
425HG名無しさん:2012/06/11(月) 10:44:16.11 ID:OU+3+wOK
スワンピーはシールドみたいに見えて
あれを畳んでるとものすごくかっこいい

それが理解できないなら
タコモデラーなんてやめたほうがいい
426HG名無しさん:2012/06/11(月) 10:55:41.27 ID:ycKMKdT1
ここだと流れちゃって勿体無いからブログにコメントしたいけど開放してないみたいですね、なぜですか?
427HG名無しさん:2012/06/11(月) 11:45:52.78 ID:O1usa2rS
あー、クラッグは履いてる時だけダッシュするって意味か

ところでパワーユニット云々はオラ設定じゃないのか?
「面倒臭いからといって、すぐにオラ設定に走るというのは、ゲスモデラーのやることです
AFVモデラーはそういうガンプラ的アニメイズムをとても嫌います」
とどこぞのブログに書いてあるんだが

基本的な設定に疎いようだし独自考察による解釈よりも先に
動力設定とか載ってるボトムズバイブルやらアライブあたりを熟読するといいと思うぞ

あとコテつけろよ
428HG名無しさん:2012/06/11(月) 13:53:31.90 ID:OU+3+wOK
おまえら、文句つけるより前に
きちんと俺様との質問に応答しろよw
前に進まないだろうがw

まず、ベルゼルガのバイザーも話題だけど
『幻影篇』のバイザーって、明らかに縦幅が狭いよな?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/15/d0259015_13202850.jpg

それよか、BTS2みたいなバイザーの両端を
絞ったほうがカッコいいんじゃないのか、って話なのだが?
http://phantam.kt.fc2.com/at-con/at-con2/pic/himitu014.jpg
429HG名無しさん:2012/06/11(月) 13:56:42.95 ID:QrMWLgiZ
他人の意見求めるような事じゃねーだろksg
好きにしろや
430HG名無しさん:2012/06/11(月) 14:04:01.92 ID:ycKMKdT1
>>428
かっこよさは考証に関係あるのでしょうか
ここのレベルの低さに辟易する気持ちもわかりますが本気の考証を期待しています
431HG名無しさん:2012/06/11(月) 14:34:35.42 ID:O1usa2rS
造作に関しては俺ら相手にしちゃいかんと学んだって聞いたがね
それより転がすバウンティドッグはどうすんだ?
イベントのフルキットか改パ持ってるのかパーツ全部スクラッチするのか?
432HG名無しさん:2012/06/11(月) 14:45:26.04 ID:OU+3+wOK
>>かっこよさは考証に関係あるのでしょうか

イマージュの熟成に時間をかけないと
やはり良い物は出来ませんね
思い入れがのった作品とそうでない品は、作品に出ちゃうんですよ
今回は1万円もしたマックスのソフビを使いますので
少しは構想をしっかりしないと



>>バウンティドッグ

メロウの正確な再現、ということはしない
バトリング会場の別機体という設定だからな
ただ、あのような仕様があり得るという設定が
正式に追加されたわけだから
細かいオラの自由は作り手に与えられた、と考えてる
433HG名無しさん:2012/06/11(月) 14:53:44.77 ID:OU+3+wOK
あと今回、バウンティの元キットには
ブルーティッシュを使う予定だから
右腕は破壊された状態にするか、なにか
良いオラの情報が提供されれば、採用させてもらうつもり

ただ鉤爪というのは、俺はあまり好きではない
ボトムズのリアリティを著しく損ねていると考えている
434HG名無しさん:2012/06/11(月) 15:52:59.93 ID:OU+3+wOK
おい、たった今、マックスのソフビ開けてみたが
これ、とてもじゃないが、コクピットの扉
切り抜けられるものじゃねえなw

とてもそういう品じゃないわw

コクピット開いて操縦席作るとか
女の子載せるとか、ちょっと無理www
435HG名無しさん:2012/06/11(月) 19:13:51.74 ID:ycKMKdT1
>>434
そんな、あなたらしくもない
コックピット内まで作った作例がネットにもありますしきっと大丈夫ですよ、今さら泣き言なんか言うな馬鹿
436HG名無しさん:2012/06/11(月) 19:47:29.45 ID:9iOdiB9H
キット手元にあるのに見もしないで脳内改造してたのかw
437HG名無しさん:2012/06/11(月) 19:57:32.93 ID:O1usa2rS
おいおい、カリスマモデラーはやってのけたのにお前さんはずいぶん弱気じゃないか?
失敗したらハッチまるごとプラ板で新造すりゃいいんだよ
もしくはボークスのGK買うこった
438HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:13:33.54 ID:GdcZ2SKR
ハッチの切開すら出来ねえレベルでバウンティの改造とか言ってたのか
おいヘボいの、パチ組みくらいは出来んのかい、それともバリ取りは上手くらいか?
439HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:51:29.55 ID:O1usa2rS
キットの仮組み位していると思っていたがしていないとなると
次に言い出すのは
「足の裏にグライディングホイールのモールドがあるので生かすことにする」
440HG名無しさん:2012/06/11(月) 20:54:43.08 ID:ycKMKdT1
「スワンピーの裏は畳んでれば見えにくいので生かすことにする」
441HG名無しさん:2012/06/11(月) 21:02:50.15 ID:a7E66uiF
やっぱり逃げるに50ギルダン
442HG名無しさん:2012/06/11(月) 21:06:55.84 ID:O1usa2rS
あとなマムーコ…
タートルにはよ、「一般の地球人」は乗ってないぜ
AFV的考察は設定をほとんど知らなくともできるものなのか?
443HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:27:07.19 ID:KSRq0OED
潰すいのちにかえて
444HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:47:04.49 ID:kf7hzQNd
>>442

地球じゃない別の惑星の話だってのに地球の常識を当てはめて語ろうってのが根本的に間違ってるよな。
ったく何がAFV出身(笑)だよ。つくづく頭が弱いよなあwww
445HG名無しさん:2012/06/11(月) 22:50:15.55 ID:A5D8+1Uu
http://phantam.kt.fc2.com/at-con/
>>1
タココンも次スレからテンプレ追加希望。

>>443
カリスマモデラーを自称するマムーコの言うAFVってどんなの?
そもそも過去の作品はあるの?
446HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:20:55.72 ID:O1usa2rS
>>445
俺はテンプレ追加反対
前にモラルのないねらーが出ているのがわかると迷惑だと結論が出た
それこそマムーコが出る可能性も大いにあるからな
どうしても追加したいなら問い合わせて許可取ってからだろう
447HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:36:26.89 ID:BjpxQt/7
MJ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r78515864
もれWAVEキット付属の未開封ランナー余りまくってんだけどw

MJMJ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w75409282
色付きだからケミカル万引き闇業者じゃなさそうけど型取り済みかもねw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r91191727
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90902294
まんまタカラ起こしw
バンバラバンバンバン!バンバラバンバンバン!
バンバラバンバンバンバラバンバンバン!
バンバラバンバンバン!
オ!フォッフォッ!
448HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:43:39.17 ID:a7E66uiF
>>443
そんな暇あるなら、詰め過ぎた1/35の胴体を幅増し&かさ上げすれば?
449HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:45:57.16 ID:cZKIGK4G
ボトスレはダメな方に層が厚い
450HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:56:20.53 ID:D1haGBno
おまえら、マクスのソフビ、持ってて言ってんだろうな?
こんなに分厚い皮、どうやって切断するんだ?
ゆうに3oくらいはあるぞ、これw

チャレンジしようと思えば
出来ないこともないのだろうが
一目見て、やらないほうが無難だと
俺の本能が訴えるのよwww
451HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:11:05.90 ID:RM+m91KR
当然持ってるしそもそもお前が言い始めたことだ
できないならコクピットのあるボークス製買えってアドバイスしたろ?
もしくは凄腕だのなんだのでかい口たたかず素直に
「想像の立体化は腕がともなわないのでできません
皆さんをクズだの役立たずだの罵倒してごめんなさい、身の程知らずでした」とでも言え

カリスマモデラーは6年も前にトライして成功してるってのによ
452HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:16:49.69 ID:7sgTZ4xr
そしてまた完成どころか何もやらずに逃走するのが無難だとお前の本能が訴えてるんだろう?
453HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:32:22.71 ID:wDWPSioi
>>447
ケミカル万引き闇業者って何?
海賊版売ってる違法行為なら通報すれば?

マムーコは写真盗用しても謝罪なしでブログ閉鎖して逃げたし、
またも敵前逃亡か?

ほんとに口先だけだな。
454HG名無しさん:2012/06/12(火) 04:20:11.98 ID:Vy8tGckg
そもそも、マムーコのような口だけのクソガキに上から目線でクズ呼ばわりされる覚えもない。
このスレの住人はあきらかにお前より歳上でボト知識あるのに、何も知らない上に何も出来ない分際でなんでタメ口?
常識すら無いのか?
455HG名無しさん:2012/06/12(火) 06:31:29.71 ID:+voMPDqg
>>445
>カリスマモデラー

ガンガルでぐぐれ
456HG名無しさん:2012/06/12(火) 07:23:41.67 ID:KLwYT/pc
>>447

通報するならさっさとやれスポット。
オクを漁ってここでイカレた事を書くのが限界だなんて所詮お前もマムコと同レベルの口だけ小僧だろカスニートw
457HG名無しさん:2012/06/12(火) 07:31:10.33 ID:LLfVzWrI
ニートと無職中年が煽り合う健康で文化的な最低のスレですね
458HG名無しさん:2012/06/12(火) 08:59:45.12 ID:Q1xnzqHW
あ、はい
459HG名無しさん:2012/06/12(火) 10:37:38.60 ID:jF7jHfDA
>>450
替刃メス使えば?
460HG名無しさん:2012/06/12(火) 11:07:20.06 ID:CRzPezpE
人肌くらいに温めればカッターでじゅうぶん
俺はいつもそうしている
461HG名無しさん:2012/06/12(火) 13:40:05.65 ID:/Rq3iYch
マムーコさん!超音波カッター買ってくさい!
462HG名無しさん:2012/06/12(火) 14:14:46.98 ID:IfU0F1Wi
指をカッターで深く切った所に接着剤が流れてってウワーッって思ったんだけど
意外と痛くなかった、むしろくっついて良かったって経験あるよね
463HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:35:36.24 ID:wDWPSioi
>>462
絶対ねえよ。
どうやっても痛いだろうが。

瞬間接着剤で縫合の代わりにするのは医療の現場でならあるが、
そもそもカッターと接着剤を同時に使用する状況があるのか?
464HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:48:39.71 ID:ET9pJjBn
どうしちゃったのコイツ?
465HG名無しさん:2012/06/12(火) 22:13:23.67 ID:Vy8tGckg
>>462
経験は無いが、結構聞く話ではあるよな。
むか〜しバンダイ発行の模型情報の投稿コーナーにも載ってたよ。
ゆとりには解るまい。
466HG名無しさん:2012/06/12(火) 22:41:58.86 ID:IfU0F1Wi
>>463
>そもそもカッターと接着剤を同時に使用する状況があるのか?

勿論同時に使う訳じゃない、ケガをしても大した処置しないでそのまま作業進めるバイタリティがあった頃の話だよ
人差し指が切れたら残り4本でパーツ持ったりするから、立ててる人差し指がいらんもんに触れたりして
プラモが血だらけとかザラだったね
467HG名無しさん:2012/06/12(火) 23:08:35.91 ID:jzPxO/cL
瞬着で傷の接着は普通にやるだろ。
そりゃそーとカッター使わなくなったな。
468HG名無しさん:2012/06/12(火) 23:09:15.15 ID:RM+m91KR
今日はマムーコこないのかね?

1/24のときには、訳のわからん胴のハッチ開閉改造を強要され
やってみた後、その失敗した胴体の残骸を見て
急激にやる気が萎えてしまったのだw

おかげで俺のベルゼルガは
奇形になってしまったw

そこで俺はおまえらを相手にしちゃいけないんだ、という
教訓を学んだんだよ

とか言い出すのを楽しみにしているんだが
469HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:17:24.73 ID:FfcImw+q
>>462

切った跡が指紋に一直線の筋として残っている。
470HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:24:45.28 ID:7Dkdl4Z3
何の話だよ
ボトムズ模型の話してない奴はマムーコ以下な
471HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:31:14.79 ID:zm47Fufs
せっかくレディベルゼルガ再開?したんだし
fgあたりでバトリングコンペでもやるか?
新fgが使いにくいのと主賓が逃亡しそうなのが難点だが
472HG名無しさん:2012/06/13(水) 01:16:45.14 ID:DvRd+9bs
潰すぞ
473HG名無しさん:2012/06/13(水) 03:07:12.50 ID:LB6IkH7n
1/24 タカラのタコの
プロポーション修正を扱ったページ

知ってる奴いたら、URL繋いでおけ
忠実にやってやるよ
474HG名無しさん:2012/06/13(水) 06:36:43.05 ID:DvRd+9bs
潰すぞ
475HG名無しさん:2012/06/13(水) 06:39:46.06 ID:HM7RmzTe
>>473
自分で調べもしない、口だけゆとりには絶対無理。
476HG名無しさん:2012/06/13(水) 06:57:07.21 ID:hUVu7zWS
>>473
残骸として転がすもののプロポーション修正なんて重要なことじゃないだろう。
お前はそんなことよりソフビ加工のイロハから学ばなきゃ駄目なんじゃないのか?
それともレディベルゼルガはもうやめか?
477HG名無しさん:2012/06/13(水) 07:16:58.36 ID:FfcImw+q
所詮マムコみたいなレベルの低いオッサンにはソフビキットは荷が重いんだよ。35魔糞でも並べときゃ良いのさw
478HG名無しさん:2012/06/13(水) 07:41:34.28 ID:HM7RmzTe
>>477
あの言動や行動でオッサンなのか?
もしそうだとしたら、人として終ってる。
479HG名無しさん:2012/06/13(水) 07:56:19.91 ID:zm47Fufs
模型製作もボトムズもルーキーなのはよくわかったから
もうバンタコパチ組みかトイで我慢しとけ

無能、怯懦、虚偽、杜撰
どれ一つとっても戦場では命取り
それらをまとめて異能でくくる

全部持ってるお前は異能者を名乗るにふさわしいだろうぜ
480HG名無しさん:2012/06/13(水) 08:56:00.47 ID:4aYIvJHr
ひとつだけ教えとけや、クソども

タコの頭部の幅って、詰めるのか?
胴体や脚幅を詰めるらしいのは理解できたが
頭部については解釈が分かれるようだが

ここの住人的にはどうなんだ?
おまえらなら一番マニアックな答え、出せるはずだぜ?

あとはこっちで解釈して進めるから
とりあえず、頭部についてだけ解釈よこせ

あと参考ページ、あったら頼む
なにもないと時間かかるだろうが

最悪、ブログ閉めるからな

ゴミ野郎どもがよ…
481HG名無しさん:2012/06/13(水) 09:24:14.02 ID:b8MLeg9I
依頼品でもないのに他人に解釈を求める必要あんの?

あ、できない理由をその他人になすりつけるためですね^^
482HG名無しさん:2012/06/13(水) 11:44:29.96 ID:zm47Fufs
>>480
ブログ?閉めろ閉めろ
今までのやりとりでもうお前を口だけ腕なし知識なしと思わない者はいない
タコ作ったことない、定番工作を知らない、脳内で理想のタコ像すらないから失敗を恐れるあまりに
どこかで作例を画像と解説付きで見てからじゃないと不安で手が動かないんだろ?
483HG名無しさん:2012/06/13(水) 11:47:54.66 ID:HM7RmzTe
>>480
お前クソ以下w
484HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:36:31.59 ID:AYvu9RcE
今更タカラタコのプロポーション解釈で悩んでるくらいなら素直にwaveのパーツ使えよw
485HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:50:42.03 ID:roMO9fnM
マムーコは実は住人のノウハウを聞き出してスレを活性化させようと馬鹿を演じているワイズマン
しかし脳内モデラーでろくにノウハウもないので煽るしかできない哀れな住人
という後付け設定はどうかなw
486HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:55:21.86 ID:DvRd+9bs
潰すぞ
487HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:55:24.93 ID:roMO9fnM
なんて与太はおいといて
マムがATをAFVとしてどう解釈するかを提示するブログなんじゃないのかよ
最初から逃げは打ってあったけどさすがに早すぎるw
488HG名無しさん:2012/06/13(水) 13:25:15.04 ID:4aYIvJHr
だからタコの頭、詰めんのか、詰めねえのか?

そこだけ答えろよ
役立たずどもが
489HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:50:53.62 ID:zm47Fufs
好きにしろってんだよ
つーかもうここでなにを聞いてもお前にアドバイスする奴なんていねぇよ
どうせできないしやらないのがわかりきってるからな
どうしても聞きたけりゃマムーコだとバレないように聞くこったな
490HG名無しさん:2012/06/13(水) 16:53:45.18 ID:444y17oh
>>488
だからwave版使えって教えてやってるだろクソがw
それともwave版がどういうものかも把握してないか?
491HG名無しさん:2012/06/13(水) 17:16:20.70 ID:DvRd+9bs
潰すぞ
492HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:16:02.34 ID:uLIKkABw
>>488
詰める前から詰めないこと考える馬鹿はいない
答えが返ってこないのはそういうこと
493HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:38:12.19 ID:FfcImw+q
>>488

巣に帰れ

【宮城の】AFVヤフオクヲチ 8【マムーコ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316308373/
主な登場人物
 ・フライパン 架空車両なんでもあり AFVオクの覇者
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/odakeryo221
 ・マムーコ 超絶写真テクで情弱をだます生活保護三国人
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sdkfz634
 ・ラーメン マジキチ脳内モデラーの英雄 とりあえず違反申告
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jeishij
 ・宮城の職人 時空もスケールも超えるびっくり作品 ゴムもさびる!
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sa54102000
  =============================
 ・水野シゲユキ氏 日本を代表するAFVモデラー 芸術の域
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shige121962
 ・中須賀岳史氏 AMのエース級モデラー 完成度も落札額も高い
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takapaint
  =============================
 ・ダボハゼ いかもの食いの蒐集家 人の欲しがらない物が好物
   http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=qpy3104
>  ・マムーコ 超絶写真テクで情弱をだます生活保護三国人
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sdkfz634
494HG名無しさん:2012/06/13(水) 22:14:56.78 ID:gE6dCp9m
こいつ食い詰めて製作代行で糊口をしのいでいるんかね。
必死すぎ。

遊んでないで働け!
495HG名無しさん:2012/06/13(水) 23:30:02.12 ID:DvRd+9bs
潰すぞ
496HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:14:28.79 ID:ZyCl2U3Q
 ・マムーコ 超絶写真テクで情弱をだます生活保護三国人
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sdkfz634


ああやっぱりな・・・
497HG名無しさん:2012/06/14(木) 00:34:55.58 ID:UKL33oeD
>超絶写真テク

叩くつもりが1個ほめちゃってる間抜けさw
皮肉のつもりかもだが写真で誤魔化せちゃってるのは認めてるわけだからな
つーかマムーコがいるだけで汚れてるスレをさらに汚したいか
498HG名無しさん:2012/06/14(木) 01:21:07.66 ID:kBEf2pX2
バトリングだからって、なんでもかんでも火器持たせて
リアルバトルって設定がもう、ダサいのよ

せっかく狂戦士を主役にすんなら
パイルを目立たすために、あえてブロウバトルのほうがいい
499HG名無しさん:2012/06/14(木) 04:53:07.92 ID:rquC05UH
潰すぞ厨は自分に小規模な脳梗塞が数箇所あったり
リュウマチで指が動かなくなる年齢だと自覚してんのかなぁ
500HG名無しさん:2012/06/14(木) 07:46:24.46 ID:f/cJ0Ycx
マムーコのブログって中身スカスカだった。結局、ソフビベルゼルガは開封しただけで敵前逃亡w
アカウント増やして大失敗。二度と行くまい。皆さんもご注意を‥。
501HG名無しさん:2012/06/14(木) 13:40:22.99 ID:NyqnuTQ/
まぁ、最近はマムーコが
スレを牽引していたのも事実だしな

技術は卓越したものがあるし
502HG名無しさん:2012/06/14(木) 13:45:28.83 ID:48q+Km3u
よっぽど凄い人っているもんなんだぜ
ttp://mumeijinbutu.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
ttp://www.fg-site.net/archives/278192

くだらねぇアホの世話なんかもうすんな
503HG名無しさん:2012/06/14(木) 17:10:33.29 ID:ZyCl2U3Q
>>501
ねえねえ、自分で言ってて虚しくならないの?
504HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:03:28.74 ID:eHlLjE0x
ウェーブからエクルビスの発送予定案内がきたぜ
30日到着だとさ
505HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:21:04.31 ID:NSU7WnRW
エクルビス?

そのATはたしか、マムーコさんが
初期設定から逸脱するデザイン、と批判してたはずだぜ?
506HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:23:44.70 ID:/VNVGYMs
35MAXはどうやってリペイントしてんの?
507HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:40:08.60 ID:UKL33oeD
>>502
口だけ馬鹿の対極ですなぁ
素晴らしい
508HG名無しさん:2012/06/14(木) 20:40:09.92 ID:NSU7WnRW
>>リペイント

自動車用のプラサフ
たとえばニッペのカープラサフなんかを
エアブラシのカップに移して、それをエアブラシで吹く

少なくとAFV業界ではな
509HG名無しさん:2012/06/15(金) 09:09:29.61 ID:lT02bf87
もうこのスレはマムだけでいいよ
ほかの連中は作ってないじゃん
510HG名無しさん:2012/06/15(金) 09:19:40.55 ID:RPMMzRkf
そういえばデスメ作ってた人も突然のマムコでビックリしたのかいなくなってしまったのう
511HG名無しさん:2012/06/15(金) 10:47:41.97 ID:DJPUo5Ny
マムも作ってねえじゃん
ガレキの蓋開けるのを作るとは言わない

俺は今飛行機作ってるのでしばらく何も上げられんなあ
512HG名無しさん:2012/06/15(金) 11:32:30.34 ID:sgCB5vNz
作ってここでアップして終わりじゃつまらんし
かと言って後にfgやcgに出すとへたすりゃ粘着されそうで怖いし
個人HPやブログはさらに荒らされそうだろ
だから作っても出さない人多いんじゃね?
かく言う俺もここには出したことないし製作中の物はよそに出す予定だ
コメントで「リアリティがないなクズめ」とか書かれたら殺意芽生えそうだしよ

>>506
狭いAFV業界(笑)はともかくPVC塗装には
Vカラー、染めQ、ファスカラー、アクリルガッシュ+メディウムと手段は多い
サフ+塗装ではパーツが曲がると塗装がヒビ割れるから可動フィギュアはこれらを使った方がいいと思う
513HG名無しさん:2012/06/15(金) 13:17:38.83 ID:d1Ss7KEy
AFVの連中は「可動」という要素に対して
明らかな蔑視を抱いているからな
514HG名無しさん:2012/06/15(金) 15:18:59.63 ID:RxOcEckI
マムの企画力は群を抜いてる
なんというか、停滞した業界に新風を吹き込もうとしてる
515HG名無しさん:2012/06/15(金) 17:46:20.14 ID:bnafT9zw
>512
そういや前に上げた時は概ね好評を頂いたが一人から製作代行使った呼ばわりされた事があったなあ。
まあ自分は何か出来たらこのスレでもまた晒すと思うけど、手が遅いんではていつになるやら。
516HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:43:13.47 ID:JCozV2DI
>>509
>>514
お前目と脳味噌が腐ってるんじゃねえの?

>>512
ブログに謝罪文掲載してる人ってここでアド晒されて叩かれた人だろ。
貼った奴も後の事なんて全く考えてなかったんだろうが当人にしてみればさぞや迷惑しただろうよ。
517HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:10:52.10 ID:ZLyowI/M
昔、学生時代によく通ったお店が店しまいでプラモを100均一で売ってたので
ダグラムCB中心に20個ほどとボトムズを買い占めた
SAK初版(しかない)
1/35
ストライクドックx6(これを書くとウソ臭くなる)
スコープドッグx14
ブルーティシュドッグx7
ラウンドムーバーx5
マーシィドッグx11
スタンディングトータスx8
スナッピングタートルx4
スタンディングタートルx5
ベルゼルガWPx0(5個あったけどスルー)
1/24
スコープドッグx8
ブルーティシュドッグx10
ラウンドムーバーx4
マーシィドッグx6
スナッピングタートルx9
スタンディングタートルx8
このお店でダグラムのミニダイキャストシリーズをよく買ったなぁ
518HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:13:59.25 ID:ZLyowI/M
追記
1/35
レッドショルダーカスタムx7
519HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:05:54.40 ID:c/oYrb+F
>>517
ありえないなと
520HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:15:08.30 ID:TB9Du/NB
書くのは勝手だからね
521HG名無しさん:2012/06/15(金) 20:59:23.36 ID:2/Kz+sxv
こういうのを書く気持ちがわからん
安くあるいはレア物買えてよかったねとかうらやましいとか言えばいいのか?
正直他人の棚の詰み具合に興味はないんだが

マジならどこで買ったとか書けば
お前がスルーしたもの買いに行く人がいるかもしれんから
役に立つ情報にもなりえるんだがな
でなけりゃ単なる自慢でしかないよ
522HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:31:54.14 ID:ZLyowI/M
そこは問屋と小売を掛け持ちでやってたんだけど
ご主人が体調を崩して20年位前から商売を休んでたのよね
それでご主人が亡くなられて奥さんが処分しようとした初日に出くわしたのよね
あとタミヤの車関係、ハセガワやアリイ、イマイなどのマクロスやウォーターライズ
ホビーRCが少々あったけどそれらに目もくれず不規則に積み上げられた中から
ボトムズだけを頂いたってことさ
決して転売はしない
好きなのが第一だけど、あの年老いた奥さんの姿を見てそんな気持ちにはなれない
523HG名無しさん:2012/06/15(金) 21:54:56.91 ID:c/oYrb+F
>>522
妄想乙
524HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:10:54.02 ID:ZLyowI/M
そうですか
525HG名無しさん:2012/06/16(土) 00:34:33.98 ID:roE2CB/C
>>508>>512
サンクス。挑戦してみる。


>>501>>509>>514
女の上官に「その口から糞を垂れる前と後にイエス、マムをつけろ!」と命令されたんですか?
526HG名無しさん:2012/06/16(土) 06:28:39.57 ID:uUOxzjqq
>安くあるいはレア物買えてよかったねとかうらやましいとか言えばいいのか?
少なくとも20世紀までは本人の思いは知らないが周りはそんな雰囲気だった
2chでもやさぐれてたのはPC板の技術質問や軍事(ウヨ)に関する板くらいだw
527HG名無しさん:2012/06/16(土) 08:56:45.14 ID:FMEpBRa3
「10年前はそうだった」と言われてもな

>>522の追記も彼には思い入れのある店、人かもしれないが
俺らにとってはどこかもわからん店の知らない人だからどーでもいい
思い出を共有できる友人と過去を懐かしむなり日記帳にでも書いておけって話さ

そんなことよりボトムズの話しようぜ
528HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:09:39.09 ID:Uql+PET+
おまえら自身がボトムズ
529HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:34:22.95 ID:Sru+lP+M
>>528
そーだよ。違う奴がここにいるのか?w
530HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:07:39.73 ID:fnK/qxEF
ボークスで、プロフィニッシャーの塗装実演があったから、勉強のため見学して来た。
で、塗装してたのが美少女フィギュアのガレージキット。萌え一辺倒も、全盛期は終わりにさしかかってるから、こんなフィギュア商品化されるのも、今だけだろうな。
ま、デカタコ買う予定の俺は最低野郎。萌えフィギュアなんか、知ったこっちゃねぇ。
531HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:27:55.06 ID:60AENais
我が名はパニッシャー!
532HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:28:29.89 ID:5FxRiH0g
http://www.volks.co.jp/page.jsp?id=23708

…既にボトムズだってオワコンだろうが。
新作アニメでもあれば別だが?
533HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:41:49.09 ID:fCh7x2Sv
全ては振り出しに戻る!
534HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:38:05.01 ID:KrzwgdHu
ヘビーヲタ達でさえ、萌え一辺倒に食傷気味っつうか。今までは、とりあえず萌え萌え美少女さえ出しときゃ、中身はどうでも良くて、とりあえず通用してた。
だが既に、萌え系は終末期。二年も経ったら、別なものが主流になってメイド喫茶も無くなってんだろうな。
535HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:54:51.97 ID:qQznDaJ2
ウド喫茶
536HG名無しさん:2012/06/17(日) 06:09:36.38 ID:S58J9J1J
新作なかったっけ?ファインダーとあとなんか
あれ完結したの?
537HG名無しさん:2012/06/17(日) 08:16:14.05 ID:B+zCc23H
>>535
マスター、コーヒー味のうどんください
538HG名無しさん:2012/06/17(日) 08:26:11.57 ID:8/lBCVts
尻尾までアンコがつまったダボフィッシュ焼♪
539HG名無しさん:2012/06/17(日) 09:18:23.29 ID:/vTDNpCc
>>536
このスレでさえこんな感じだもんな
こんなのボトムズと認めない()とかさ
そりゃだめだよね
540HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:34:09.79 ID:3j7Vb+YH
http://blogs.yahoo.co.jp/dyna1172/53434271.html
このブルタコの記事読みたいな
当時はダグラムの途中から局移動で親がアンテナ上げてくれなくて見られなかった
3年前にレンタルで初めて全話見たよ
トロン・ミランも名古屋系アニメの”予告”も見まくったさw
541HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:40:16.25 ID:Uncfg5Jw
だからさ、ここは模型スレ。
話題がないなら無理に埋めなくていいって。
542HG名無しさん:2012/06/17(日) 12:43:51.77 ID:B+zCc23H
模型の話題も振ってるのになw

>>540
上のはスーパーモデリングだけど
製作記事はなくて横に
グラデーション塗装の説明があるだけだったよ。
元はボンボンあたりからの転載だろうからそっちには
製作記事もあったのかも。
543HG名無しさん:2012/06/17(日) 12:59:49.91 ID:VE4G3Ppf
スーパーモデリングとザブングル・ダグラムプラモ大百科(だっけ?)
復刻してほしい。そのころ講談社から出てたMSVの3冊も復刻したんだし。
544HG名無しさん:2012/06/17(日) 15:12:24.72 ID:9q3Ok5wy
>>543
MSVの本は、一縷の望みに賭けて復刊コムの登録したら賛同者たし腕まさかの復刊決定で嬉しかった思い出があるなと。
545HG名無しさん:2012/06/17(日) 20:18:05.94 ID:qQznDaJ2
ATVは青森テレビ
546HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:29:49.27 ID:KrzwgdHu
棒楠の塗装実演会行って来たぞ。最後までいたから、ずっと立ちっぱなしで脚がつらいつらい。
しかも、妙な気持ち悪いヲタ夫婦が、一番良い所に陣取りやがって。手元見えねぇ。
ありゃ、次から折り畳み椅子持参だな。
547HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:31:23.49 ID:/vTDNpCc
ボトムズと模型の話題は禁止だろ、気をつけろ
548HG名無しさん:2012/06/18(月) 01:26:55.74 ID:2wUQAz1f
ノリモータース、パープルベアーの再販無しか…あいたた…
549HG名無しさん:2012/06/18(月) 18:24:04.11 ID:zxfeMUSy
お目目ぱっちり熊さんの、未組み立てキットなら、うちにあるぞ。
550HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:38:15.46 ID:bUF8gtmU
551HG名無しさん:2012/06/19(火) 06:05:10.39 ID:YWREc3UO
スポットは戻るどころか全く進歩してねえな。おもちゃ板でやれや。
552HG名無しさん:2012/06/19(火) 08:51:09.79 ID:hHX+nT5d
>>550
凄い蒙者だなぁw
DMにプラのヘビーガン持たせてクラブ(テキーラ?)ガンナーのミサイルポットでRS化w
右ショルダーチェーンとパラシュートサックはPSゲームウド・クメンの付録DMだしw
見た感じ挿し穴握り手に合わせてヘビーガンを加工したのか?モッタイナイ!
でも購買欲が・・・www

それにひきかえ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s283803827
平成ダメダム馬鹿ジェネのひとつ覚えのポージングは萎えるわ
右足甲の装甲が上に跳ね上がってるのがマヌーだけどなw
553HG名無しさん:2012/06/19(火) 15:36:38.95 ID:XvlxYtct
>>549
それどこの熊さん?京都?
以前ヤフオクでポチろうかと思ったけど…
ノリ熊の再販を信じてポチらなかったんッスわ…

キャラホビで販売内容変わるかしら…
554HG名無しさん:2012/06/20(水) 00:45:05.48 ID:RGOScykS
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117312681ac
        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     やっちまったな、オイ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
555HG名無しさん:2012/06/20(水) 12:22:51.58 ID:mFlLI+Zt
ホント逆ならあったかもな
プロトワンタートル…もっともバンターなんて無いけどw
小規模タコ工房も1/20タートルなんか作んないだろう

ところで後ろのacって何?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117312681
556HG名無しさん:2012/06/20(水) 12:35:59.58 ID:4Un91dl6
>>553 のり熊。後、まん点の熊もいる。
557HG名無しさん:2012/06/20(水) 12:46:40.69 ID:4Un91dl6
こんなもん(完成品)出品されてもなぁ…。と言うのは、某楠で目の前でプロの作業見てるから、「プロの作品」の細かい所まで、きっちり見てる訳よ。
目の前で見てるから、「さすがプロ」と納得してる。所がだ。オクで写真出されても、目の前で見るのと違って、アマチュアレベルでもなんとなくうまく見えるのよ。
俺も、ブログに画像アップしてるけど、目の前で見るよりうまく見えるもん。こう言うのは、直接見ないとわからんよ。
金出して買う価値があるかどうか。金取るんなら、セミプロ?だろ?届いてから、失敗した!と思うのやだしね。
558HG名無しさん:2012/06/20(水) 12:50:04.79 ID:4Un91dl6
>>555の写真、ピンぼけじゃないか。メカって、汚したりグラデーションつけときゃ、なんとなくうまく見えるからなぁ。
559HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:01:07.20 ID:bmYJ1crg
この対話する気のなさ
560HG名無しさん:2012/06/21(木) 03:25:15.08 ID:X0jOozyL
マムーコとスポット君とヤフオクのURL貼る馬鹿は同類か?


荒らしの自演連投臭いが
561HG名無しさん:2012/06/21(木) 06:54:46.54 ID:T7FsJF8I
オクのURLを貼るカスがスポットだよ。
562HG名無しさん:2012/06/21(木) 08:22:47.65 ID:OvHNpSIu
空気を読めない連投など、共通点が多く同一人物だろ。
ソフビMAXベルゼルガもオクで購入だろうし。
563HG名無しさん:2012/06/21(木) 08:30:46.85 ID:XFT/7Wov
>>560-562
完全同調しているおまいが同一人物だろ。
もう>>560>>561のIDで書き込めないだろうし。
564HG名無しさん:2012/06/21(木) 13:56:01.88 ID:OvHNpSIu
>>563
いや。今現在、書き込めるツール携帯しかないから、このID以外の人は他人だ。
と、いうか「お前こそ〜(略)」の前に否定はしないのかw
565HG名無しさん:2012/06/21(木) 15:16:45.26 ID:HQ8uohij
そういや自演認定くんなんてのもいたな
これらが全部同一人物だとすると怖いもんがあるが、もし全部別人だとしたらこのスレに変な奴が4人も張り付いてることになる訳でまた嫌なもんがあるな
566HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:52:43.06 ID:X0jOozyL
>>563
いつも簡単に釣れるって嘲笑されてませんか?
567HG名無しさん:2012/06/22(金) 00:55:48.85 ID:cMIlgaDO
誰もUstreamの件を書かない件
568HG名無しさん:2012/06/22(金) 13:51:22.10 ID:3Frn46A2
お前ら1/24ブラサカ来週の月曜から受注開始だぞ
買いそびれて点バイヤーに儲けさせるなよ

これでいいですか?
569HG名無しさん:2012/06/22(金) 15:31:06.28 ID:me/lsHhc
猥図マン「うむ、善きに計らえ」
570HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:23:18.27 ID:cfhI5cCs
SAKのベルゼルガ五つ購入したぜぇ。頑張って作るべか。
571HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:53:35.06 ID:cMIlgaDO
>>568
OK
我々脳内モデラーにはそれくらいが限度だろう
572HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:56:34.90 ID:oko0LPnr
>>570
無茶しやがって…
特別に爆竹の使用を許可する。
573HG名無しさん:2012/06/22(金) 22:47:47.18 ID:Rs5G8NOc
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g110612112
パネーw
もれも有り余ってるキット付属の箱ナシUGP売ってこの値段でまたUGP付きキット買うかなw
574HG名無しさん:2012/06/22(金) 23:10:10.68 ID:/IOJOoc3
早く死なねえかな口だけ腰抜けスポット
575HG名無しさん:2012/06/23(土) 04:44:46.21 ID:96xf1FpF
>>563がマムーコ
576HG名無しさん:2012/06/23(土) 12:41:21.86 ID:0bDazE6f
ボトムズとかの作品展示してっから、見に行ったけどピンとこねぇなぁ。つまらんなぁ。実につまらんねぇ。
皆、汚し過ぎなんだよ。とりあえず汚して「どうだ!リアルだろ!」みたいな。考えが安直過ぎる。
汚し過ぎてて、かえってわざとらしいから白けてすぐ帰って来た。
皆そこそこうまいんだけど、どんぐりの背比べ。で、とりあえず汚しに汚して、「リアルだろ!」って必死過ぎ。
577HG名無しさん:2012/06/23(土) 13:10:30.14 ID:Zdu9I002
599 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 01:26:14.65 ID:x7nX1Cm1 [1/6]
よりリアルを求めて考察するよりデザイン上のアクセントでFAか。
そういう人が多いから新宿のボトムズダグラムコンペも目を引かない作品が多かったんだろうな。
丁寧に作りました、既存パーツ組み合わせました、汚しました、ばっかりで
リアル方面に踏み込んだのも自己主張してるATはほとんどなかった。強いて言うならディオラマくらい。
そういう作品を否定するわけじゃないけど皆同じなんだよな。

このオッサン昨年11月締め切りで凄い作例アップする宣言したまま逃走したな
同じ人?
578HG名無しさん:2012/06/23(土) 13:28:31.99 ID:EwyixRTl
有象無象の口だけオッサンは大量にいるぞ
579HG名無しさん:2012/06/23(土) 14:07:14.10 ID:0bDazE6f
>>577 違う。俺はその人ではない。
580HG名無しさん:2012/06/23(土) 14:28:24.04 ID:UQwE7gea
違うんなら自分の作品アップしてみろよ?
できないなら本人確定だろ
581HG名無しさん:2012/06/23(土) 14:55:35.81 ID:iUYaP2Yc
>>571
お前と一緒にするな。なにが「我々」だよw
マムー○だけだ、そんな脆弱。
ところで、あいつこの板に張り付く意味なくね?
ばかなのか?
582HG名無しさん:2012/06/23(土) 15:03:40.13 ID:jYpikm7y
こんな震災で汚物も体液も肉汁も吸ったの出すな
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/161690547
出品者も嫌そうに止水栓の土間に直置きs画像w
果たして売れるかどうか 〜 好ご期待!!
583HG名無しさん:2012/06/23(土) 15:15:18.38 ID:/BwFvRz2
>>581
脳内と違うんなら自分の作品アップしてみろよ?
できないなら脳内確定だろ

なんてね
冗談も通じない人がよくこんな糞スレ見てられるな
584HG名無しさん:2012/06/23(土) 18:12:47.16 ID:UQwE7gea
おまえら文句だけな
呆れちまうよ

まさに模型板のボトムズどもだな
585HG名無しさん:2012/06/23(土) 18:12:57.77 ID:VtC3ziCE
>>582

お前が汚物じゃんw
586HG名無しさん:2012/06/24(日) 02:07:43.02 ID:5bfXRI/f
マムーコは彼の脳内ではAFVカリスマモデラー。
賞賛されることはあっても批判されるはずがないと思い込んでいる。

しかし実態はお金はあっても口だけの気弱なオッサンである。
模型の知識も技術も付け焼刃なのでツッコまれても反論できない。
せいぜい他所のサイトから写真を盗用して著作権侵害で訴えられるぐらいが関の山で、
「潰すぞ」と宣言しても自宅警備員では百戦錬磨の最低野郎を相手に論破できるはずもなく
荒らしを呼び込もうとしても誰も同調しなかったのはリアル社会では友達が一人もいないから。
587HG名無しさん:2012/06/24(日) 04:16:11.10 ID:UWtIBHng
みんな生体汚物製造機。
24は本当に作っちまうと置く所がねぇ
アンテナは接着してるから困ったもんだ
当時はまだ軟質プラなんか無かったからな
588HG名無しさん:2012/06/24(日) 13:28:20.99 ID:cfHVQOhj
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/data/votoms_saihan/index.html
この上2つのターボカスタムの付属品の違いって何かわかる人いますか?
下はサンサ戦のキリコ機しか再現できないとかなんですかね
589HG名無しさん:2012/06/24(日) 14:24:42.10 ID:iV+yVhb9
>>588
図々しい奴だな。sageもせんくせに質問か?
590HG名無しさん:2012/06/24(日) 14:40:47.36 ID:o7S6on4q
下に4つ目の注釈のパーツを追加したものが上。
上も下もサンサ戦のキリコ機は再現できない。
写真どおり。
591HG名無しさん:2012/06/24(日) 14:50:05.38 ID:cfHVQOhj
>>590
ありがとうございます.素直に上の方4体買います.
下のほうは作中の特別な仕様を再現するものではなく
一般的な"ターボカスタム"のキットってことなんですね
592HG名無しさん:2012/06/24(日) 14:52:12.46 ID:UWtIBHng
タカラSAK1/24スコープドッグのランナー群(キリコ人形の整形色は赤)
スコープドッグアップグレード
ラウンドムーバー&パラシュートサック共通デカール
ここまでは共通

ラストRS版
野望版ランナー群が丸々
(もちろん6連ミサイルポッド他、何もかもそのまま付く)
+ラストRS版ランナー群
○ハンド・ロケットランチャー
○ヘビーガン ショートバレル
○7連ミサイルポッド
○左右腰武装固定スペーサー、等
593HG名無しさん:2012/06/24(日) 14:57:49.77 ID:UWtIBHng
追記
ラストRS版はリーマン系の一般兵装機(ただし左のソリッドは付く)
主要キャラの装備版はこのボックスアート再販版では出ていない
この先代HG版で4人+リーマンがそれぞれのパッケージで出ている
ただし追加パーツはレジン製
594HG名無しさん:2012/06/24(日) 15:07:14.68 ID:cfHVQOhj
>>592,>>593
詳しく説明してくださりありがとうございました.
しかしバーコフ分隊仕様を作った時も思いましたが,それ以上の余りパーツの凄まじさですね
まあ余りパーツ好きとしてはうれしいのですが.
595HG名無しさん:2012/06/24(日) 15:35:23.52 ID:sxUe5h0Z
>>591
>一般的な"ターボカスタム"のキットってことなんですね
そうとも言えるし「オドン戦の各個人別の仕様を再現できる」とも言える。
上も「ラストレッドショルダー版の設定画を再現した一般的なターボカスタム」とも言える。
596HG名無しさん:2012/06/25(月) 14:18:59.48 ID:Z1jOgsft
1/24ベアーのGKってボークス、ダーティフィンガー、ノリモータースとも武器なしだよね
コスト抑えるためだろうけどGKなんだし高精度のへビィマシンガンも作ってほしいよ
最低限SAK流用するための握り手くらいは入れてほしい

ところでfgの35MAXの人、最低野郎目指すブログの人やその周りの人は
「ベアーと言えばペンタ」と言ってるけどどこからきた風潮なんだろうか
映像でベアー+ペンタの組み合わせは皆無のはずなのに複数人が同意見なので気になる

弱そう+豆鉄砲のイメージなのか色が同じのメルキアタコと記憶が混在しているのかな
597HG名無しさん:2012/06/25(月) 16:24:50.52 ID:ZVF8bHAz
>>596
ベア=軽装甲=ペンタ=軽装備

だからか?
598HG名無しさん:2012/06/25(月) 17:21:06.63 ID:ZFwbXFyH
>>592
ハンディソリットシューターとターボの足が同じランナーに配置されてるからな
太ももも2組入れてくれてたらマーシィみたいに差し替えて遊べたのに
形が単調だからレジンで複製できるからまぁいいか
余ったパーツも不足をレジンで複製すればいいんだよ
コクピットとハッチはオミットでいいけど胴体の複製は骨が折れそう
599HG名無しさん:2012/06/25(月) 17:57:28.93 ID:Z1jOgsft
レジンで複製する方がもう一個買うより手間かかるし高くつく上精度も下がると思うよ

胴体やモモ複製するなら胴体はウェーブのバグタコ、
モモはのもぴ〜のザラスSTTCパーツ手に入れてリキャストした方が
胴は幅つめ高さ増ししてあるしモモはSTTC設定の細いタイプだからいいと思う
もともとレジンだから肉厚や分割考えてあるしね
600HG名無しさん:2012/06/25(月) 18:46:17.75 ID:JJNWgjiD
Despite its high price, why the heck are the cockpit and the landing omitted?
601HG名無しさん:2012/06/25(月) 19:36:36.74 ID:leOAna6V
高いのにギミックオミットは確かに残念だわな
602HG名無しさん:2012/06/25(月) 22:03:16.69 ID:Z1jOgsft
そんなにコクピットと降着が必要ならボークスのをオクで落とせばいい
あれはフルギミック仕様だし今回波とモグでブラサカが一気に増えたから
少しはやすくなることだろうしな

ところでトイスレとごっちゃになってる人がいるがGKの話題はこっちでしようぜ
603HG名無しさん:2012/06/26(火) 07:31:29.78 ID:pnNrkupB
コクピット無しのATなんてただのロボットフィギュア。魅力半減じゃない?
人と絡ませてなんぼでしょ?
604HG名無しさん:2012/06/26(火) 09:47:35.35 ID:R5oaEaND
>>603
確かにそうなんだけどノリ熊かわいいんだよ…ホントに。
605HG名無しさん:2012/06/26(火) 13:58:50.54 ID:pnNrkupB
>>604
気分を悪くしたのなら謝る。すまん。
そうか‥かわいいAT立体物もあるのか‥。癒しになるならそれはそれだな。
606HG名無しさん:2012/06/26(火) 16:01:48.74 ID:DlNFQbpc
GKでフルギミックなんてあっても塗装ハゲが怖くてほとんどしないだろ
しかもブラサカなんて倒れて投げ出される元RS隊員とそれに乗り込むイプシロンしか描写がない
ウドのバトリング機体とかならわかるがブラサカを人と絡ませて飾る人なんているのか?

トイと同じと考えてるのかかケチつけて結局買わない人が言ってるんだろうけどな
607HG名無しさん:2012/06/26(火) 19:48:42.04 ID:QYO3cM47
24タコの降着モデルですら直立安定しないのにレジンで降着は要らないなあ
ポーズ選択固定式で超絶ディティールなんてのなら欲しいけど。
今回のは造形気に入ったし予算も確保できたので早速予約したぜ。
608HG名無しさん:2012/06/26(火) 21:26:00.25 ID:pnNrkupB
すばらしいスレだな。波の方がみたら感激するだろうな。
609HG名無しさん:2012/06/26(火) 21:49:32.25 ID:jnK5DUHc
見てますよ
610HG名無しさん:2012/06/26(火) 23:19:07.80 ID:EDXTJZHq
モグ版のブラサカの方がいいよな。
611HG名無しさん:2012/06/27(水) 00:01:06.55 ID:DNfyGfU2
なに、両方買えばいいだけよ
その上でボークスやMAXソフビも含めてどれが一番いい造形かを各々が考えればいい
612HG名無しさん:2012/06/27(水) 02:23:22.28 ID:mQvQEF32
ガレキの直売ブース会場の近くに住んでる人は羨ましいなぁ
自分で原型師になれれば個人で楽しむならいくらでも作れるのに
間接もボールジョイントでどうにでもなる良い時代になったもんだから
余計自分の彫りセンスの無さに悔やむorz
613HG名無しさん:2012/06/27(水) 07:13:56.72 ID:1vQeOdcO
>>609

1/24ツヴァークを出してください。
614HG名無しさん:2012/06/27(水) 17:14:15.68 ID:l1BEnpK1
>>609
潰すぞ
615HG名無しさん:2012/06/27(水) 17:30:44.85 ID:2+dLXuMW
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      潰すぞ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
616HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:58:58.15 ID:19WdQm4y
スコープドッグの頭の断面が楕円だったら
どうやって頭を回転させるんだ?

考えても分からんのか?
立体形状を把握できないヒトなのか?
617HG名無しさん:2012/06/27(水) 21:47:04.41 ID:DNfyGfU2
>>616
どこの話の続きを書き込んだんだ?
618HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:16:01.23 ID:mdnigpFi
>>616
半球だから問題なくターレットリング回転。
むしろベルゼルガのほうが変だろうが。



マムーコは普段、何の仕事してんの?
619HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:41:12.80 ID:G/jMaxmC
>>618
 ・マムーコ 超絶写真テクで情弱をだます生活保護三国人
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sdkfz634

自己紹介参照
620HG名無しさん:2012/06/28(木) 00:57:15.99 ID:Z/zkxTeN
ブローバトルにすることに決めた
そのほうがパイルバンカーを際立たせることができるから

武器を持たせたいからリアルバトルという設定にするとか
そういうのは、センスのない乞食のすること

主題を強調するために、必要とあれば、大胆に不要部分を削る
それが美的センスを養う第一なんだ

覚えとけ
ゲスどもが
621HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:47:04.31 ID:djvstTdJ
いよぅマムーコ久しぶりだな!
最初はソフビじゃコクピット作れないから作らないって言い訳の前フリからか!
存分に不要部分(笑)を削ってくれ!
練り直した企画(言い訳と能書き)でどれだけ笑わせてもらえるか期待してるぜ!
622HG名無しさん:2012/06/28(木) 08:21:17.44 ID:HTwUZXaY
誰かマムーコの解説を
623HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:23:11.92 ID:Vo11qMP1
マムさんは明らかに異能の人、異能者だよ

彼はそのことをたぶん、強く自覚してるのだと思う
だからこそ、こういう啓蒙運動もしているわけだし

文句を言うつもりなら、完成品を見てから言えよ
少なくとも、今までに見たことのない
独特のワールドを展開してくれるはず

あらゆる雑誌の作例を打破して
革命的な作品を発表し続ける

それが真のマムさんなんだよ
624HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:24:45.05 ID:Vo11qMP1
それから、バトリングの作品大会、誰か開けよ

締め切りは年末か、夏休みが終わるくらいあたりでいいよ

盛大にマムさんをお迎えするんだ
625HG名無しさん:2012/06/28(木) 14:17:08.94 ID:djvstTdJ
おもしろいな、前にも言ったがfgでやろうぜ
告知出しといて参加者は期間中に「バトリング祭り」
とか決まったタグ入れるだけでいいしとっつきやすいだろ?
誰か専用HP作ってくれるならありがたいし告知画像作ってくれるのもありがたい
俺は画像系はさっぱりでね

いろいろ決めなきゃならんけど縛るとむしろわずらわしいから

「バトリング機体であること」←解釈も表現も自由、ブロウでもリアルでもかまわない
「〆は8月末日」←年末までは長すぎるしWF後1月あるから十分だろ
「バトリング祭り(仮)とタグをつける」←なんかいいコンペ名思いついたら頼む

これをたたき台にしてレギュレーション決めてくれ
626HG名無しさん:2012/06/28(木) 14:27:10.19 ID:x4QEAvPN
>>623

×異能
〇無能

完成品だ?今世紀中に出来ると思ってんの?
自作自演でカスブログを宣伝してたと思ったら画像盗用を指摘されて速攻でブログ閉鎖して遁走した腰抜けじゃんw
627HG名無しさん:2012/06/28(木) 14:38:42.43 ID:djvstTdJ
いいじゃんコンペに来なかったら腰抜け確定、来たら来たで身の程を知るだろ
俺がおもしろいといったのはコイツを叩き潰すチャンスだと思ったからさ
俺がまた勧める予定だったのを本人から言ってくれたんだからよ

>>625に追加で
言うまでもないがスケールは不問、素材はプラモでもGKでもトイ改造でもOKでどうよ

>>626
「無能、怯堕、虚偽、杜撰
どれ一つとっても戦場では命取り
それらをまとめて異能でくくる」
全部揃ったマムーコはりっぱに異能だろ
628HG名無しさん:2012/06/28(木) 17:56:54.26 ID:38KJehoz
自演バレバレなんですが‥‥リアルバ力っているんですね
629HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:09:29.90 ID:g7Zi08w1
補足しとくともう新fgは前のfgじゃなくなってるからな。
期日までもたんかも知れんので却下な。
630HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:30:17.83 ID:djvstTdJ
それじゃfg使うのは告知と誘導URLだけ貼るってことにして
会場どうするよ?無料ブログをそれ専用に開設したらうまくやれるかね?
できるなら俺運営やるぞ。トップや告知用の画像系は誰かに用意してほしいけどな。
631HG名無しさん:2012/06/28(木) 20:32:41.03 ID:xn7+Mqw9
グラントリードッグか…(´ω`)
632HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:03.21 ID:lUV62zvw
>>619
>・マムーコ 超絶写真テクで情弱をだます生活保護三国人

いきなり結論だけ書いてありますがどうやって特定したんです?
>>620は否定してないが根拠を提示しないのであれば
むしろあなた自身がマムーコで他人になりすます目的のカムフラージュじゃありませんか?

他サイトの作品の写真を勝手に盗用したりするのと同様に
大阪府在住というのも嘘なんじゃありませんか?
633HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:04:53.35 ID:mR3iXO6k
634HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:05:55.59 ID:eGBJDJll
オクに出品してるのは大阪のAFVショップ「マムート」です

マムーコ(ここに現れる初心者)は
フィニッシャーでも何でも無く、妄想癖のある素人です

マムーコはAFVとボトムズに憧れがあるものの
完成品は皆無だと思うので別人です
635HG名無しさん:2012/06/28(木) 22:21:35.91 ID:djvstTdJ
>>633
こいつはいい!たたき台にだしたのとほぼ同じだし参加しようぜマムーコよ
「マムーコ杯」とか自分の名前ついてないと嫌だとか言って逃げんなよ?
636HG名無しさん:2012/06/28(木) 22:24:06.13 ID:djvstTdJ
…と思ったらリアルバトルルールか!?
こりゃマムーコ出場しねーな
637HG名無しさん:2012/06/28(木) 23:51:59.46 ID:jwk1t00z
今月は少し買い過ぎた異能・・・
何々...「おめでとうございますゴールド確定です」!?
「あと39420円でプラチナになります」だとぉ!orz
638HG名無しさん:2012/06/29(金) 00:25:36.51 ID:98DEQief
とりあえず、この板に出没するマムーコの方は
「マムーコ・イミテイト」でいいだろう
639HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:13:45.93 ID:lFKrWH0t
バトリングの機体は
アメリカの田舎で行われてるような
場末のカーバトルに出てくる自動車のように
塗られているに違いない

そのイマージュと技術を得るために
現在、自動車モデルの塗装を学んでる

そこまでやるのがAFVなんだ
640HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:17:14.79 ID:lFKrWH0t
それから、コサックダッグにするつもりだった遺棄タコだが
やはりタコの頭は丸いままで逝くことにした

なぜなら、コサックにしてしまうことで
今回の情景に一番重要な「自然さ」が失われてしまうからだ

そのかわり、バイザーのレンズを若干、弄ることにした

ここらへんのサジ加減は、アニメモデラーの
みなさん方にはわからないことだと思う

おもしろければいい、という浅薄さは
AFVモデラーには耐え切れないことなんだよ
641HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:47:43.25 ID:t5ftoQIG
能書きだけで手を動かさねえ奴の頭のネジ加減は普通のモデラーには分からないなあw
642HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:57:13.49 ID:QmkibgFu
ゴムキャタ浮いたままの完成品を売りつけるのは浅はかではないと…?
643HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:30:16.93 ID:QmkibgFu
ブロウバトル限定というのであれば当然起こるであろう
貫通力のある弾丸によるダメージで無く、大質量の鈍的な衝突によるダメージ
つまりは「ぶん殴られた」ダメージの表現をどうするのかは興味あるね。

延圧鋼板の割れ表現、エッチングによるフェンダーのくしゃった表現
等とは違ったアプローチになるんだろうし。

AFVモデラーがそのへんをどう説得力をもって作ってくれるのかってのは
ホントにやってくれるんなら楽しみだわ。
644HG名無しさん:2012/06/29(金) 14:53:08.79 ID:lFKrWH0t
ベルゼルガが主役でしょ
ATH-Q64はアームパンチないから
殴打によるダメージ表現というのは必ずしも必要ない

むしろミソは、パイルバンカーによる貫通跡だろうな
うまく一撃必殺を表現することができるのかどうか
645HG名無しさん:2012/06/29(金) 15:13:36.50 ID:QmkibgFu
ん?いや、自機体への表現の話だったんだけど…。
AFVモデラーが新品卸したて機体ってこたぁ無いっしょ。
646HG名無しさん:2012/06/29(金) 15:36:03.77 ID:xIcxJx4d
プロポーションやディテールどころかシルエットも迷走してる状態で塗装技術学んでいる場合じゃないだろ
まずどうイジるか決めるべきだろ?

つーかブツの工作完了のメドがないのに塗装について考えるってのは
脳内モデラーの完成しないケーストップクラスじゃねーの?
先に塗料の調合したけど工作終わらずに投げ出すってのはままある話で
メドが立つまでは「○色に塗ろう」程度の漠然としたイメージまででいいとおもうぞ

そもそも地面に転がすタコよりベルゼルガをどうするのかが先だと思うが
コクピット開けるのか開けないのか

ついでに言うとここで能書きタレるよりブログをちまちま更新しろよ
「今日は○○しました」なレベルでもいいから2〜3日に一度更新する方がウケるぞ
647HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:32:14.27 ID:3N4QmHxC
本日の自演
lFKrWHOt=QmkibgFu=マムーコ

こいつの事だから他にもあるかもな
648HG名無しさん:2012/06/29(金) 18:33:36.95 ID:xIcxJx4d
亀レスだけど>>596
クマ+ペンタの組み合わせみつけたぞ
のなかみのるのTVコミカライズウド編にいた
たった一コマだから絶対印象に残らんけどな
649HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:14:04.03 ID:ZSH8L9iN
>>640
ドイツ軍の「フランスの車両を無理矢理改造しましたシリーズ」なんかは
「自然さ」なんて微塵もないぞ

V号・W号系のシュルツェンもその辺の板で代用してたりするしな
650HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:39:01.36 ID:4GA5gxYc
>>640

作りもしないで実力派気取りの方が遥かに浅はかだろヴォケ
651HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:41:02.82 ID:4GA5gxYc
どうせAFVの方も雑誌見て作った気になってるだけの脳内野郎だろうよw
652HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:52:17.67 ID:DJvW2ZN5
放置中のベルゼルガ再開すればいいんですかねぇ。
653HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:31.54 ID:PdeqNylP
ベルゼルガ五つあるぜ。さぁて作るべか。一機は、大河原オリジナルカラーにしてやろう。
654HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:18.89 ID:j8RX/u0m
それはまさしく鉄塊だった
655HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:44.33 ID:IhLHb8rt
潰すぞ
656HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:13:44.08 ID:PdeqNylP
お前こそ潰すぞ
657HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:33.64 ID:xIcxJx4d
このマメに「潰すぞ」だけ言う彼はなにがしたいんだ
658HG名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:45.07 ID:0drmN9GV
>>657

あなたみたいに
ひっかかってくれる人を待ってる
659HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:22:44.42 ID:6IGQbQpw
装甲亀頭 ポコムズ
660HG名無しさん:2012/06/30(土) 11:46:01.28 ID:/wnUpi50
661HG名無しさん:2012/06/30(土) 11:48:20.49 ID:/wnUpi50
662HG名無しさん:2012/06/30(土) 14:31:05.22 ID:RGdRg6mi
>>647
ごめん、自演じゃないよー。
マムーコとやら言う人の完成品販売があんまりひどいんで…
塗装適当だわキャタピラ浮いてるわであげくに画面白くした写真でごまかしてるし。

当然そんなもんに高値付かないから完成品も原価割れ。

儲からないからキャラクターモデルに流れて来たのかなと。
そんなやつがAFVモデラー云々とかどの面さげて言ってるのかわからんけど
正直なめんなと。
663HG名無しさん:2012/06/30(土) 15:09:13.00 ID:1AdvW9hY
なんか勘違いしてねえか?

マムーコはArmour Modellingの元ライター様だぜ?
ヤフオクで出してるのは顧客層にあった
廉価品を出品してるだけ

何万もする高価な品を出すより
誰でも買える価格の品を与えることのほうが大事なんだ

マムーコは底まで読みきったうえで行動してる

マムーコは偉大だよ
664HG名無しさん:2012/06/30(土) 15:39:20.46 ID:2KsA4iJq
なるほど、「マムーコ」はそうなのかもしれないな

ところで
ttp://armour.exblog.jp/page/2/
↑ここ見てくれ
ものすごく性格と文章のクセに類似点がある
ここにいるマムーコはコイツだろ
誰かが言ったな「マムーコイミテイト」だと

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jeishij
↑上記ブログにあったヤフオクURL
魚拓や画像保存したから消しても無駄だぜ
665HG名無しさん:2012/07/01(日) 11:01:04.23 ID:OLiTSoVn
今リマスター見てるけどリド内部でラウンドムーバーの意味あるんかね?
そうすればユニットは思ったよりコンパクトかもしらない
百歩譲って正規軍側は要らないかと...2話の予告音声だけ何故オリジナルなんだ?
ラスト〜で派遣されたリドで乗ってたタコの右肩がマルーンでないのも腑に落ちぬ
諜報省の尋問マシーンよりショボいのは何故だ?
ロッチナとキリコがよそよそ過ぎるのは何故だw
と、ボトムズさえエピソード考証がいい加減な部分があるとは
こうなりゃTV版を【〔映画〕新説 装甲騎兵ボトムズ」】3部作にするべきだろww
666HG名無しさん:2012/07/01(日) 11:37:18.69 ID:boFPhnO0
徹底的に対話が成り立たないな
667HG名無しさん:2012/07/01(日) 11:50:02.52 ID:ABsGEPHV
つくづくスポットは該当する板で書けない根性無しなんだよなあ。
668HG名無しさん:2012/07/01(日) 12:41:17.82 ID:OpufDbr1
ブログは>>664もマムーコのもシステムエラーで見られないな
ヤフーIDは消されているのか?
昨日はどれもあったんだが全部消してまた逃げたか?
669HG名無しさん:2012/07/01(日) 13:31:09.04 ID:8wU0gidi
そんなこといわれても
誰もそんなにマムーコに関心持ってないから…
670HG名無しさん:2012/07/01(日) 13:36:01.64 ID:hCh5RxAs
「これを見てくれ」と言われると、ウホッな画像かと勘違いしてしまう
671HG名無しさん:2012/07/02(月) 11:31:55.70 ID:sYhCUBzt
潰すぞ
672HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:43:44.84 ID:k6bsA16j
ウホッ、いいAT・・・

乗らないか?
673HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:33:27.15 ID:BKjxPq5c
また逃げたのか…
674HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:42:21.66 ID:HMmaAhkO
なりすましがバレて証拠消して逃げたんなら
もう二度と現れないんじゃない?

>>664
そのブログにどうやってたどり着いたんだい?
675HG名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:15.17 ID:Tpi9A0CK
答えられないってことは>>664がその「マムート」のなりすましですか?
676HG名無しさん:2012/07/03(火) 01:09:12.33 ID:oO805fMl
答えられないんじゃなく見てなかったんだよ
事は単純に「マムーコ」でググっただけ
したら2ちゃんのマムーコとスレタイについてるログの他に
「マムーコへの道」ってブログがあった
それが>>664のブログだってわけだ

消されてる内容見たいならうpロダ紹介してくれれば出すぞ
677HG名無しさん:2012/07/03(火) 01:25:48.82 ID:E5qf62+S
マムーコのなにがそんなにおまえらを
熱くするんだwww
678HG名無しさん:2012/07/03(火) 07:35:08.43 ID:kvX9TX0r
ネットウォッチ板とか最悪板とかの話題のはずだがこいつらには理解できない
679HG名無しさん:2012/07/03(火) 08:06:43.90 ID:CdQuu8Gv
散々、好き勝手に荒らした害虫は徹底的に叩いて当たり前じゃね?
680HG名無しさん:2012/07/03(火) 13:49:51.63 ID:grXZcJYU
潰すぞ
681HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:20:33.02 ID:1E4RSysH
確かにゴキブリマムーコや嘘つきスポットのような害虫がチョロチョロしてたらイラついて叩き潰したくもなるわな。
682HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:45:37.63 ID:2dty53Pi
>>スポットのような害虫

嫉妬してんじゃねえよクズがw
683HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:49:27.72 ID:Tpi9A0CK
実際、ウ●コだから軽蔑されても仕方ない。
684HG名無しさん:2012/07/04(水) 16:23:34.19 ID:13x9UsLC
>>663
>マムーコはArmour Modellingの元ライター様だぜ?

だから腹立つんだって。
読みきってとか言ってるけど粗悪品乱造して結局原価割れして
醜態晒してる様がさ。

…ってもういいッスねこの話題。もうやめますごめんなさい。
685HG名無しさん:2012/07/04(水) 16:35:00.55 ID:+aUvDUK6
>>684
醜態というけれど、マムーコって震災前は
今の商法で月に30万以上、稼いでたんだぜ
落札額が今の倍以上だったし、ほぼ毎日、作品出してたからね
686HG名無しさん:2012/07/04(水) 18:31:42.89 ID:Zyzqo/KH
次回
  「リアル暴利商人ゴウド」
687HG名無しさん:2012/07/04(水) 19:13:49.50 ID:d4jqOrrx
そのヤフオクの人とこのスレの奴って本当に同一人物なのかね?
このスレでの書き込みと画像無断転載遁走ブログを見てる限りだとバンタコのパチ組みすら怪しいレベルに見えるんだが。
688HG名無しさん:2012/07/04(水) 19:36:01.92 ID:58trHc0m
>>664が書かれたその日の内にブログ2つとヤフオクID消して消えたらしいから
ヤフオクの(元プロの)マムーコとここのマムーコは別人説が有力でしょ

>>676の通り、今マムーコでぐぐって出る消されたブログ「マムーコへの道」のプレ内容で
「はじめまして、みなさん… 俺はjeishijという者です… http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jeishij
このサイトは「ヤフオクの覇者」マムーコに憧れた ひとりの青年が、第二のマムーコになるべく
過酷なヤフオクのAFV市場へ果敢に挑む…」まで読める
つまりjeishij=ここのマムーコでヤフオクの元プロマムーコのファンってこと
文中のURLがヤフオクID誘導だからAFV作って出品はしてたんだろうね

なら今後ヤフオクのマムーコをここで叩くのは間違いじゃないかな?
ある意味彼も偽者…jeishijに晒しあげられた被害者でボトムズともこのスレとも関係のない人だろうから

>>674でも書いたけどなりすましがばれて逃げたならもう現れないだろうし
もし現れてまた上から目線でなにを言おうとも「黙れよ騙り」とだけ皆で言って追い払えばいいだけだよ
689HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:07:19.57 ID:4Nm11qmI
オクのセット販売で必ずと言っていい程
35トータス、35ビートル、35ベルゼル付いてるよね
35トータスはいくらあってもいいけど
35ビートルはある程度あっても仕方ないけどw
前者の2機がセットになくても、1品モノのカスタム機で
その上、金魚のフンみたいに付きまとって付いてくる
出来が一番悪い35ベルゼルなんかもう要らないんだよ#
振り込み手数料や送料が1回で済んでも35ベルゼルを数の内に入れずに考えたら
割高感で心が折れそうなんだよねorz
690HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:18:20.11 ID:4jo0lalG
まぁ、プロマムーコ自体は
AFVスレでは有名人だから
憧れてる奴が騙っていたとしても不思議はないな

そもそもマムーコはアニメやらないだろ
ゴリゴリのAFV主義者だからな
691HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:23:37.82 ID:XSVJsLPO
>>685
過去の事なんか知らないしどーでもいい。
ここにくるマムーコは今年になってから出没し、何一つ完成どころか素組みすらできない口だけ野郎って事が事実。
692HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:37:18.81 ID:P2FVsys7
スレ汚しの汚物の話題はもういいよ。
693HG名無しさん:2012/07/04(水) 22:41:32.12 ID:4jo0lalG
これ以降、マムーコの話題を振る奴は
マムーコ自身と認定します
694HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:53.42 ID:8Yjc9zRz
>>693
証拠隠滅、敵前逃亡してもまたどうせ懲りずに荒らすんだろ?
695HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:32:32.74 ID:R93SA0Vk
潰すぞ
696HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:34:16.34 ID:crgQ8+95
697HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:47:41.03 ID:P2FVsys7
>>696
あーハイハイ、お前が設定画を全く見てないだけなんだよニワカw
698HG名無しさん:2012/07/05(木) 00:31:00.56 ID:uGkVLiAV
オトアップさんはじめまして
下手くそ同士仲良くしましょう
699HG名無しさん:2012/07/05(木) 05:27:48.78 ID:uS8qhETT
>>696
(・∀・)ニヤニヤ
700HG名無しさん:2012/07/05(木) 08:59:40.99 ID:MBJ1aNsl
>>696
詰め基地は亀も過剰に詰めなきゃ気が済まないのか?
しまいにフィアナも乗れないブルタコが出てきそうだなw
701HG名無しさん:2012/07/05(木) 15:33:15.34 ID:93lfEy+7
設定画に近づけたら過剰とかおかしいね
亀は1cm以上詰めてもパイロット乗せるスペースはまだ余裕があるのに
702HG名無しさん:2012/07/05(木) 16:06:13.45 ID:a3qGz1r2
いい加減にしろ馬鹿
亀胴は前後幅詰めと、上方への延長がデフォだろうが
703HG名無しさん:2012/07/05(木) 17:38:04.52 ID:93lfEy+7
太さを生かして上に伸ばすのも
設定画に近づけるために横幅詰めるのも自由じゃないの?
「これが正解、こうでないとダメ」なんてのは勝手な言い草でしかないと思うけどね
あげくそれやらない人を笑うとか馬鹿呼ばわりとか狭量だね
704HG名無しさん:2012/07/05(木) 19:34:39.20 ID:vhv/v6eU
自分の方が正しいと思うなら自分が作った作例で主張すりゃ良いんだけの話。
自分が見下している物以上の作例なんて一生作れないくせに上から目線の評論家気取りで他人の作例をけなすなんざ身の程知らずも甚だしいんだよ。
分を弁えろやカタワスポット。
705HG名無しさん:2012/07/05(木) 21:26:42.04 ID:KJZXpoVM
明日SAKのベルゼルガ二つ買ってこようか。三つ入荷してたけど、ボトムズファイナルってパッケージのやつだけ、高いんだよな。
波のタコ買い漁って、もう三つは買えないなぁ。他のやつの手に渡したくないなぁ。
706HG名無しさん:2012/07/06(金) 00:18:05.45 ID:yVZv4xQf
ベルスポットヲタwww
707HG名無しさん:2012/07/06(金) 09:55:02.33 ID:JXhTJn5K
能書き言ってる奴は
その奇形の作例をよく見ろ
ただスクラッチに酔って、欣喜雀躍してるだけだろうが

もうボトムズはある程度、セオリーが確立されていて
個人がセンスで立ち向かう余地なんて
なくなりつつあるんだよ

どうしてそのことがわからないんだ?
708HG名無しさん:2012/07/06(金) 11:31:49.90 ID:wtR0jRQC
>>707
それはお前のキャパシティが限界なだけで
模型なんか人それぞれだよ、バカじゃないの?
709HG名無しさん:2012/07/06(金) 11:38:49.90 ID:GIlSmjvy
能書きしかいえないお前が言うな偽マムーコ

亀はまだセオリー確立したと言えるほど広まってない
高さ増し作例も大幅幅つめ作例も片手で足りるほどしか作った人がいない
プロの雑誌作例なんてプロポーション変更したのすらない

高さ増しはキットの胴体の太さを生かして全体のバランスを整えるため
幅つめは手足にあわせて胴体をつめる事で設定画に近づけるため
目的が違うのに高さ増しのみ唯一の正解だと言うのも乱暴な話だ

そもそもタコの定番工作すらろくに知らなかったお前が言うことか?
黙れよ騙り野郎が
710HG名無しさん:2012/07/06(金) 15:06:56.58 ID:XhAIr6fb
おおおお!!腹立つ〜!!ベル二つ売れてたじゃないか〜!!
711HG名無しさん:2012/07/06(金) 16:22:55.76 ID:PGsgfscX
>>710
うちにあるの譲ろうか?
712HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:01:28.09 ID:EMzCq3dM
>>設定画

まだガワラ設定にこだわってる人たちっていたのw
713HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:18:25.78 ID:GIlSmjvy
PF版のCG設定もあるだろ、あれが最新設定だが
設定画にするんじゃなくバランスを設定画に近づけるんだよ
ストレート組みゴリラ体型を改修する一つの目安として、な

>>707>>702と同意見、「前後幅つめ高さ増しがデフォ」だと言い
>>696が奇形と言うなら唯一デフォをしたというか提唱者のBAHAMOUD氏の作例を
タココン10以外で探すといいだろう
タココンの画像はすべて俯瞰だが実はあれ一種のパースモデルで
正面からの画像では胸部のみオーバースケール気味のそれこそ「奇形」だと俺は感じる

だからといって>>696や2スレ前に画像投稿板にあげられた幅つめ系が正解とも思わない
単体でのバランスはともかくH級の重量感、巨大感がスポイルされるからだ

要するに亀にデフォや定番はなくまだ模索中なんだよ
714HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:33:29.50 ID:bNV8UZDC
SAK1/35の亀の場合、定番が確立する感じはあまりしないな。
胴体延ばし、大腿&前腕スクラッチで自分なりに設定画の雰囲気にしたが
ちょい手間かかりすぎる感じ。
この前のリバイバルものを二体作って、まだ一体あるのにもうおなかいっぱいw

胴体詰める方は他の部分とのバランスとりで死にそうなんでやめた。
715HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:50:39.96 ID:EMzCq3dM
>>713
なるほど、そうだったのか…
そこまで深い考察をしているとは思わなかった…
安易に「奇形」などという言葉を使って悪かった…
許してくれ…
716HG名無しさん:2012/07/06(金) 22:32:16.81 ID:GIlSmjvy
>>715
すまん、俺もついアツくなってしまった
理想の亀の道は遠く険しいな
717HG名無しさん:2012/07/06(金) 22:47:13.95 ID:p19BAWsT
そう考えると35MAXの亀のバランスは凄くね?
あ、スレチすまん。俺、アンチ派だけど亀は脱帽モノ。
718HG名無しさん:2012/07/06(金) 22:47:42.46 ID:wtR0jRQC
他板から潰し屋呼んで本格的に潰すわ
719HG名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:16.36 ID:GIlSmjvy
>>713に書いた詰め系、二つ前スレじゃなくバンタコスレだったわ
1センチ2ミリ詰めたらしい

>>717
35MAX亀はすばらしいバランスだけど詰め系と同じでタコと同じ大きさなのが残念だよな
720HG名無しさん:2012/07/07(土) 00:48:41.17 ID:2U+tTESJ
そうはいっても、時間の経過につれて
作品自体が設定画から離れているよ

たとえば幻影篇に出てくる亀の側面描写だけど
http://www.gazou-plus.com/image/20120707gp77MrGu.jpg
コクピット前面装甲板の傾斜なんて
ほとんど1/24のインジェクションそのものになってる

これでいいなら、もう改造必要ない
721HG名無しさん:2012/07/07(土) 01:35:07.29 ID:cYvTotdC
横から見た前面の傾斜の角度はともかく
腹の機銃下はかなりかさ上げしないと1/24とおおむね同じにはならないよ

そもそも問題は正面から見たときの太さじゃないかな?
だから大幅に詰めるかつぶれ気味バランスの胴体をかさ上げするんだと思うけど
722HG名無しさん:2012/07/07(土) 02:01:32.86 ID:2U+tTESJ
その点も含めてなんだけど
右が有名な設定図、左がペールゼン版の説明図
http://www.gazou-plus.com/image/20120707gpf39ieQ.jpg

模型にあわせて微妙にプロポーションが
変更されてるの、わかるよね?
つまり設定が、模型に歩み寄ってるわけ
723HG名無しさん:2012/07/07(土) 02:32:13.16 ID:8RE4ht6n
どうでも良いが、とりあえずストライクの金型見つけろや。
724HG名無しさん:2012/07/07(土) 06:00:28.38 ID:LHCGeYQm
潰すぞ
725HG名無しさん:2012/07/07(土) 07:54:23.82 ID:cYvTotdC
>>722
20年以上経てば画風も変わるし当時も模型参考に作画してたのは有名な話だよ

ところで左の絵(CG設定)を元にウェーブのPFトータスが設計されたんだよ?
胴体、フンドシ基部、モモ、肩ブロック以外は新造だから手足だけ見ればバランスは似ていて当然だし
流用部分はいうほど模型に歩み寄っているかな?

なにしろ胴体がすごい幅だからキットのストレート組みとは似ても似つかないわけだよ
それこそ>>696のように大幅に幅つめないとね
726HG名無しさん:2012/07/07(土) 09:46:01.62 ID:Zx3anv/V
皆さんの亀AG版の形状評価を聞きたい
727HG名無しさん:2012/07/07(土) 10:40:20.06 ID:gfeQ7CxP
MAX35同様、極めてよく出来ているとしか言いようがありません
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/20110504093037e09.jpg
728HG名無しさん:2012/07/07(土) 15:31:47.54 ID:Xw0mZ1Vi
>>726
スワンピー付きはまだ良いが、陸亀は足が微妙。
太股が細い、足首アーマーの位置が変だと思う。
更に細かい事だと、小顔過ぎ、胴と肩の接続軸長過ぎ、腕長過ぎとかどう?
729HG名無しさん:2012/07/07(土) 17:51:37.71 ID:sXJOH6ng
>>726 可動範囲広いし、良く出来てるが拳がちと小さめかな。なかなかかっこいいよ。
730HG名無しさん:2012/07/07(土) 17:53:26.39 ID:LHCGeYQm
潰すぞ
731HG名無しさん:2012/07/07(土) 23:14:05.18 ID:aHm9WcGS
>>726
形状については文句は無い。

降着機構の解釈はもう一踏ん張り欲しかったところだ。。。。
ステーが途切れているから仕方ないのかもしれないが。
732HG名無しさん:2012/07/08(日) 00:10:12.40 ID:w+Qn59LZ
潰すぞ
733HG名無しさん:2012/07/08(日) 00:42:27.47 ID:cWF2tMjc
おとなげねぇ
734HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:59:42.11 ID:7D/gG6BP
マムーコに無いのは大人気ではなく頭の毛
735HG名無しさん:2012/07/08(日) 07:00:58.92 ID:EzlVNI0V
ちょっと買いすぎてプラチナになりそうw
736HG名無しさん:2012/07/08(日) 07:43:49.83 ID:qUpp5bAL
>>735
ここは口先だけのお前の日記帳じゃねえんだよ。電波受信してお得意の国技発動させんじゃねえ。
737HG名無しさん:2012/07/08(日) 08:55:02.74 ID:sdo8Dlbm
>>735
そんなひとり事はチラシの裏にでも書いておけよ。カス
738HG名無しさん:2012/07/08(日) 12:39:36.11 ID:w+Qn59LZ
潰すぞ
739HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:16:35.88 ID:YTCUzvOk
「次のご命令は?」
740HG名無しさん:2012/07/08(日) 23:22:34.85 ID:w+Qn59LZ
潰すぞ
741HG名無しさん:2012/07/09(月) 00:43:06.81 ID:kI3t+c5L
>>740
お友達いないの?
742HG名無しさん:2012/07/09(月) 06:17:27.69 ID:71SeWk+u
潰すぞ
743HG名無しさん:2012/07/09(月) 06:48:14.80 ID:yF3cFe0W
ニキビ
744HG名無しさん:2012/07/09(月) 09:18:33.63 ID:sstkowyT
オマエのポコチン
745HG名無しさん:2012/07/09(月) 10:40:08.38 ID:JClYdP4/
ボトムズファンってアラフォーのオッサンのはずだよな
746HG名無しさん:2012/07/09(月) 21:08:38.08 ID:DNORGfW8
だろうなぁ…
747HG名無しさん:2012/07/10(火) 04:27:08.65 ID:xi2eJ8zQ
あの時代は良かった…時代の変遷を体験できると信じていた
体育会系部活の名を借りた軍事教練に汗水を流していた奴らを尻目に…
だが、サンサ以降のSAKは完全停止しドラグナーでロボットアニメの終わりを悟ったorz
0080とF91には救われたがPFまで、いやPFにも救われたかは微妙な感じだ

次回
「オッサーンの生きる道」
睡眠時間は6時間で済むのだ
748HG名無しさん:2012/07/10(火) 06:55:01.99 ID:uhAiN7DS
つまらん、妄想芸人スポットのヨゴレ芸は本当につまらん。
749HG名無しさん:2012/07/10(火) 08:31:38.16 ID:P2RfDw2Y
>>747
びっくりする位センス無いな。酷過ぎる。
750HG名無しさん:2012/07/10(火) 08:45:31.92 ID:ofxTSGK3
今まで自己表現してこなかったおっさんの力なんてこんなもの
751HG名無しさん:2012/07/10(火) 08:48:23.44 ID:bipQLqtz
>>747
おまえのセンスにむせるわ
752HG名無しさん:2012/07/10(火) 10:56:59.60 ID:3Ge0He1R
潰すぞ
753HG名無しさん:2012/07/10(火) 12:41:30.61 ID:FS8VB69s
アラフォーっつうか43になっとるわ。SAKは途中で終わったんだよな。
っつうか、ボトムズ関連は全部途中で終わってるじゃないか。35MAXもAGも。
754HG名無しさん:2012/07/10(火) 14:42:47.63 ID:P2RfDw2Y
>>753
それが当たり前じゃね?
逆に中途半端に終わらず、全て商品化したシリーズなんて存在したか?
755HG名無しさん:2012/07/10(火) 22:59:05.73 ID:zBFJL/kd
タミヤの戦車部が一からシリーズ作らないかなぁ
756HG名無しさん:2012/07/10(火) 23:57:20.46 ID:cyx7Kwxd
>>754
MOクラフトの1/48
AGも使えるし唯一全機種そろうスケール
757HG名無しさん:2012/07/11(水) 01:34:20.58 ID:IxjKyTxq
武器やオプションの種類も豊富だ。

が、しかし売ってませんがな。
758HG名無しさん:2012/07/11(水) 08:00:11.66 ID:SlfL0pQM
MOって青騎士も全部出してた?
BTSと黒炎だけ?
759HG名無しさん:2012/07/11(水) 11:21:46.38 ID:qA+Mm6Q6
設定しかないどころか背面画稿すらない機体もある青騎士までコンプはあるわけないでしょ
メロウもバンデットATとかスヌーク一味、陸戦デブB型出てない
でもそれこそ「全部」出ている作品なんて存在する?
そして1/48、いやAGですらコンプした人はいるのかな?

>>757
オクや中古屋をマメに見るしかない
ガンプラですら3〜5年再販がないのもままあるのにGKともなればな
いつでも欲しくなった時に買える商品なんてありゃしないさ
760HG名無しさん:2012/07/11(水) 12:44:54.53 ID:ljnUCt99
潰すぞ
761HG名無しさん:2012/07/11(水) 22:39:16.86 ID:8wJJW9qI
AGは、タコ系の無意味なバリエーション切り捨てて、基本的なやつだけ買ったなぁ。
所で、海洋堂ベルゼルガ買った人いたら、感想教えて。可動範囲が気になる。
762HG名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:31.14 ID:eT/DYMoN
久しぶりにTVシリーズを一気に観たけど
やっぱり戦艦X(サンサ篇)からストーリーが破綻してるな
SAKの発売延期(のち中止)は賢明だったよ
今なら旧タカラの気持ちが理解できる
話数の多いダグラムの方が短く感じ、きれいに終わっている
763HG名無しさん:2012/07/11(水) 23:31:07.17 ID:jOXT6GBR
>>761

海洋堂のAF?だったらあれは専務も認めるゴミですよ。私は速攻捨てました
764HG名無しさん:2012/07/11(水) 23:57:39.69 ID:HPceMKcF
>>761
ゴミとまでは言わんが肘と膝が45°ぐらいしか動かない
ほとんど可動しないよ
後はあの造形が気に入るかどうか
765HG名無しさん:2012/07/12(木) 01:22:32.60 ID:ncNj9Lp9
潰すぞ
766HG名無しさん:2012/07/12(木) 05:55:45.98 ID:R+Mkv8Fq
>>761
またお前か
おもちゃの話はおもちゃ板でやれ
767HG名無しさん:2012/07/12(木) 08:56:21.36 ID:uBi00tH3
俺は>>761では無いけど、おもちゃ板に書き込みできないからじゃない?
恥ずかしながら俺も解らないけどw
話変わるがMOクラフトってPFのISSタボカスとか、孤影の新DDと稲妻DDも出てたっけ?
768HG名無しさん:2012/07/12(木) 12:21:16.63 ID:7S3gLftv
おもちゃ板で書けないなら大体こっちでも書けないよ。
769HG名無しさん:2012/07/12(木) 12:40:47.32 ID:T4fGpeMr
>>765
いい加減つまらん
ほとんど模型の話ないしもう潰れたも同然だよ
770HG名無しさん:2012/07/12(木) 12:46:56.67 ID:vcvoCP+K
高齢化が進んでるからか 活気がなくなるのは
771HG名無しさん:2012/07/12(木) 15:21:59.80 ID:ncNj9Lp9
潰すぞ
772HG名無しさん:2012/07/12(木) 19:19:09.90 ID:E+I+v4hA
それでも地味に作ってる人はいるさ
アマゾンで波バーコフタコが3527円で復活するたびにすぐ売り切れる
なんでそんなに安いかは知らないが俺も買わせてもらったよ
稲妻旅団がくるのが楽しみだ
773HG名無しさん:2012/07/12(木) 22:24:42.65 ID:m/ih4GWK
今回は3000円切ってたしね
やっぱWAVEは一般には高すぎるんだろうなあ
俺は本来ガレキとして出るはずのものがプラキットで,それもお安く
WAVEってなんていい会社何だろうってのが感想なんだけど
774HG名無しさん:2012/07/13(金) 02:59:03.38 ID:z5iZGeha
潰すぞ
775HG名無しさん:2012/07/13(金) 07:26:09.43 ID:upnkrsxz
蟹みそ
776HG名無しさん:2012/07/13(金) 07:43:11.24 ID:eMeQJibK
潰すん?
777HG名無しさん:2012/07/13(金) 08:12:24.89 ID:Tmd30j0Q
いや、潰せないだろ〜
778HG名無しさん:2012/07/13(金) 08:13:47.41 ID:v5uvDuRR
潰すぞ野郎は何をしたいんだ?
昔やまタコ改造スレに居たキチガイと同一人物かw
779HG名無しさん:2012/07/13(金) 10:38:49.83 ID:3A1WKaX1
>>778
違うよ。マムーコが俄か仕込みの浅い知識を突っ込まれてしこたま嘲笑されると潰すぞとしか言わなくなるんだよw 
780HG名無しさん:2012/07/13(金) 10:56:03.60 ID:TnVMFgwn
踊り子に手を触れないように
781HG名無しさん:2012/07/13(金) 17:00:44.10 ID:Tmd30j0Q
ここに来る最低野郎共なら、害虫の戯れ言ごときブースタンドの如く華麗にスルーするさ。
782HG名無しさん:2012/07/13(金) 19:18:47.79 ID:NSpu1yBR
>>772
スポットwww

幻影のみすぎwww
783HG名無しさん:2012/07/14(土) 08:56:01.62 ID:fNUzAKcj
784HG名無しさん:2012/07/14(土) 11:37:13.65 ID:908ZkaJv
785HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:57:07.18 ID:fn3Vp2pO
潰されんぞ
786HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:49:57.69 ID:+ozUdZoG
>>785
被弾だな。しかも一発撃沈w
787HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:53:16.98 ID:FHKSERw6
>>780
答えを出さずにいつまでも暮らせない
788HG名無しさん:2012/07/16(月) 12:43:33.27 ID:Ay4c2LS1
>>787
村下孝蔵乙
789HG名無しさん:2012/07/16(月) 13:45:48.65 ID:Q8yHp40I
( ゚∀゚)o彡゚バニティ!( ゚∀゚)o彡バニティ!
790HG名無しさん:2012/07/16(月) 22:07:08.71 ID:OrwKYtQo
おまいら
これがいいか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166239754
それともこれか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/162424957
それかこれか?でも説明文を読んで嫌になった、なるほどまず頭が過剰に小さいわorzカトキ要らねぇ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130911122
こんなの逝っちゃう?w
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m98384914
ユニオン系1/60なら死ぬほど手に入るのになぁ...それと「○○個セット」の数にカウントされることのない-1個の35ベルw
791HG名無しさん:2012/07/16(月) 23:48:44.13 ID:PkO9HRVD
一番下いいよね
なんでオモチャをアスファルトの上で撮影するに至ったかを聞いてみたいよ
792HG名無しさん:2012/07/17(火) 08:09:53.11 ID:kkgsW5ih
「おまいら」って時点で気持ち悪い‥奴だな、と
793HG名無しさん:2012/07/17(火) 11:18:24.74 ID:OgUR9yzQ
文章全体がキチガイ丸出しだもんなw

>こんなの逝っちゃう?w
まだ使う奴が居るとはな。

> 説明文を読んで嫌になった

こっちはオクのURLが貼られてるだけでああまた構ってちゃんの嘘つきスポットが来たかと嫌になるよ。
ったく何が頭が過剰に小さいだよ。小さいのはテメエの脳味噌とチンケなプライドだっての。
あっ、そんなの元から存在しないんだったなw
794HG名無しさん:2012/07/17(火) 11:50:25.97 ID:Zlz8nt2u
プライドだけは高そうだぞ
795HG名無しさん:2012/07/17(火) 14:35:37.77 ID:KRqd3dsd
現在、amazonが 1/24 スコープドッグ ペールゼン・ファイルズ版 パーコフ分隊仕様¥ 3,527
796HG名無しさん:2012/07/17(火) 19:25:43.27 ID:wKQnGwIf
半年前の1レスをいまだに引きずって
価格や購入の話をする人が来るたびにスポット呼ばわり野郎が来るかと嫌になるよ
小さいのはテメエの度量と肝っ玉だっての

たまには何か有意義なネタでも出せや
797HG名無しさん:2012/07/17(火) 21:33:48.29 ID:N5rrJpuZ
スポット君=偽マムーコ
798HG名無しさん:2012/07/17(火) 21:41:35.40 ID:50p2xJD2
1/24 スコープドッグ ペールゼン・ファイルズ版 パーコフ分隊仕様¥ 3,527
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016GORTM

昼間は在庫5点だったのに、今見たら10点に増えている。
799HG名無しさん:2012/07/17(火) 21:55:18.84 ID:wKQnGwIf
>>795>>798
見つけてうれしいんだろうがamazonは数ヶ月前からその値段で売ってる
売り切れても価格そのままですぐ復活するから推移書かんでもいいよ
800HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:09:19.36 ID:DLPYV7IU
>ID:wKQnGwIf

お前がたまには何か有意義なネタでも出せや
801HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:09:57.69 ID:AHbA1IEu
無粋だな
802HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:10:37.21 ID:AHbA1IEu
あ、ID:wKQnGwIfの事ね
803HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:19:51.56 ID:wKQnGwIf
さんざん出したさ
幻影タコのアプデ胴体の寸法、バンタコスレのカメ胴体幅つめ、偽マムーコ証明、皆俺がやった
さあ>>800、お前こそこれらに匹敵する有意義なネタ出してくれよ
804HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:57:31.31 ID:DLPYV7IU
>>803
>幻影タコのアプデ胴体の寸法、バンタコスレのカメ胴体幅つめ、偽マムーコ証明、

全然、有意義なじゃねえな。それはただのオナニーだ。
そんなことすら気づかんのか、あぁ?( ´,_ゝ`)クククク
805HG名無しさん:2012/07/17(火) 23:16:18.44 ID:wKQnGwIf
ほう、ではお前の考える有意義な情報とは何だ?
マムーコの件はオナニーとしても残りは作る人には参考になる話だと思うが

脳内モデラーのお前には有意義じゃなかったんだろうな
馬の耳に念仏とはこのことか
806HG名無しさん:2012/07/18(水) 06:57:07.67 ID:PwsyvOpb
>>804
ネットの安売りリンク貼りなんて無意味です。
ここ見てる最低野郎共がチェックしてないと思ってるんですか?
新参者には馴染みがないでしょうが、このスレは製作スレです。購入する話題より、購入した後どうしたかをお願いします。
散々、オナニー書き込みしといて何ほざいてんだ?にせマムーコw
807HG名無しさん:2012/07/18(水) 08:36:01.16 ID:IcmcbFSF
いいから貼れ
808HG名無しさん:2012/07/18(水) 13:16:39.96 ID:PwsyvOpb
ただのコレクターは他の板行くべきでは?
ここの方々と話が合わない事に、まだ気付けないのですか?
809HG名無しさん:2012/07/18(水) 15:27:42.61 ID:HSPNpewV
方々?w
810HG名無しさん:2012/07/18(水) 22:11:33.82 ID:oxnMr9ns
山本精工へSAKストライクの金型を発注しろよ富高かをる
811HG名無しさん:2012/07/19(木) 00:13:26.07 ID:rp0Aq3Bc
>>798
俺が手続きしている内に9点になったぞ、誰だw
そして俺が3点買って今6点
振込みも送料も要らないし新品だから
その価格なら悪くない
でも今回のを含めても手持ちが4点しかない件
バンバーコはオクで4体コツコツ買った
みんな相場5300円時期にね
しかしバンブルを持ってないのはなぜだったんだろう
2千前後で鱈腹あったのに買い損ねてるorz
812HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:10:42.51 ID:6GW2Xxnx
趣味は人其々だがね
此処は模型板だからな〜
集めるだけの話題ばかりは・・・・
813HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:11:42.34 ID:R/8dwWZ+
白々しい自演して楽しいのか?
814HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:46:56.27 ID:/tIwSNa4
>バンバーコ

このキチガイってやたらと自分しか通じない暗号で話したがるよな。
キモイ妄想はブログでやれっての。
815HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:50:04.81 ID:6GW2Xxnx
Not even justice,I want to get truth
816HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:55:18.38 ID:kJyiSr70
真実は見えるかな?
817HG名無しさん:2012/07/19(木) 12:43:12.44 ID:rp0Aq3Bc
一部の人には無いものが見えてるようで
ていうか無理やり2人称にする人?w
>>814
分かってるからつっこめるんだろな、ネタ提供に有難く思いなさいw
818HG名無しさん:2012/07/19(木) 13:06:22.37 ID:NRYM7yto
>>814
「ケミカル万引き」とか普段から海賊版に手を出してないと思いつかない語録だろう。


偽マムーコ(スポット君)って転売厨なんかな?
819HG名無しさん:2012/07/19(木) 13:13:59.93 ID:am/OEcBa
潰すぞ
820HG名無しさん:2012/07/19(木) 13:49:42.24 ID:R/8dwWZ+
「あれ買った。これ買った。」なんて自慢話いらねえんだよ!
スネ夫か?お前?歳いくつだよw
821HG名無しさん:2012/07/19(木) 14:59:38.68 ID:3yoaj7O7
はしゃいでるな
822HG名無しさん:2012/07/20(金) 02:52:58.64 ID:CPF7Hxne
>スネ夫か?お前?歳いくつだよw
スネ夫は架空のアニメキャラ、対象にする気が知られねぇやw
たかが1万円ちょっとの事が自慢に聞こえて嫉妬するなんてどんだけお子ちゃまなんでしょうw

昼に在庫6個だったのがもう11個になってる...相当売れてなかったのかなw
    _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡 スポット! スポット!
  (  ⊂彡.

1/35と限定と称するモノ以外は今だ現行品だけどね
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/index.html
ISSターボもオールプラで出したらいいのになぁ

>「ケミカル万引き」
レジン製が高値になるのはプラのように歪まず複製できるからだよね
自己紹介乙w
823HG名無しさん:2012/07/20(金) 09:26:26.80 ID:pltARpRj
余程耳が痛かったようだな。効いてる効いてるw
824HG名無しさん:2012/07/20(金) 11:55:44.03 ID:CPF7Hxne
反応してやったらこれだからなあ
稚拙なもんだわw

>スネ夫か?お前?歳いくつだよw
スネ夫は架空のアニメキャラ、対象にするマルチの気が知られねぇやw
たかが1万円ちょっとの事が自慢に聞こえて嫉妬するなんてどんだけお子ちゃまなんでしょうw
825HG名無しさん:2012/07/20(金) 17:46:02.18 ID:U13GkvH9
なあ?あれで反論したつもりか?全く反論になってないだろw
偽マムーコよ‥そんなんで言い返した気になるなんて小学生か?
826HG名無しさん:2012/07/20(金) 18:45:55.92 ID:4M4+KrzD
そろそろ雑談スレでも立てて余所でやってくれねぇかな
むせるわ
827HG名無しさん:2012/07/20(金) 18:58:36.62 ID:U8ukyJpn
訳分からん内輪ネタなら他所でやればいいのにな
828HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:00:15.75 ID:CPF7Hxne
スネ夫よ
他所でやれw
829HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:59:50.48 ID:D0AKpGTH
スネ夫w

マムーコとかスポット自演(批判)のあだ名決定!w
830HG名無しさん:2012/07/21(土) 00:20:57.88 ID:bJ2z72cB
>>828-829

よそでやれカス共
831HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:52:04.99 ID:F73AehWQ
>>822
「バンバーコ」って何?
832HG名無しさん:2012/07/21(土) 02:20:43.20 ID:D77Ddow7
スネ夫のことじゃねぇ?

そんなことよりマージィの件だが
初登場はビーラーの夜襲の時なんだけど
そのシーンは暗闇演出だからカーキーグリーンだったのね
本来はマーシィもスコタコと同色のNATOグリーンだったらしい
しかし現場の混乱か安上がりに流用させたのかいつの間にやら
昼間のシーンもカーキーグリーンが使われるようになっちゃって
マーシィのスタンダードになっちゃった訳よ
しかしこれが曲者でカーキーグリーンの成分は
プラの強固さをより高める作用に働き削り難く割れやすくなっちまったんだよね
茶箱はそれに輪を掛けて割れ易くなってるんだよね
833HG名無しさん:2012/07/21(土) 03:36:33.56 ID:F73AehWQ
>>832はグラスグリーンを全く知らないうつけであり、偽マムーコなのは確実。



密林で戦うんだからフォレストグリーンとかオリーヴドラブとかもっとそれらしい色を考えろ。
おまえ馬鹿なんだから黙ってろよw
834HG名無しさん:2012/07/21(土) 07:45:51.74 ID:6a2wMbOw
>>832

お前の脳内以外のソース出してみろや
835HG名無しさん:2012/07/21(土) 16:09:21.74 ID:bPd54Kuq
茶箱のスコープドッグもマーシィもプラの材質はおかしいけどな

スコープドッグは不透明だが、ニッパー入れるとポコポコといった感じで、もろく割れやすい

マーシィは限りなく透明に近い濃緑色、光源に向けると透けるw
組む気失せたのでニッパーは入れてないが
836HG名無しさん:2012/07/22(日) 09:38:37.41 ID:p8r5y3dL
>>835
そんな事位で作る気なくすか?
茶箱組み中だけど、少し気をつけてニッパー入れれば良いだけの話だろうにw
837HG名無しさん:2012/07/22(日) 10:55:07.92 ID:h6VVW9DZ
必死やな
838HG名無しさん:2012/07/22(日) 17:34:12.49 ID:B3p+nuSn
ベルゼルガもソフビの厚み見ただけで投げ出すし。
自分の実力も分かってないニワカはおとなしく最近のガンプラ素組で満足しとけよ。
てか偽マンよ、マーシィは作る宣言してないんだからわざわざ止める言い訳しにこなくてもいいんだぜ?
839HG名無しさん:2012/07/23(月) 08:18:38.72 ID:Sk+rU7+o
開封して少しだけ手をつけ、飽きて放置。
延々とこれを繰り返すんだろうな。買われた商品が気の毒だ。
840HG名無しさん:2012/07/23(月) 08:29:01.64 ID:+vimPxWX
茶箱って何年前?
プラだって劣化してるだろうに
841HG名無しさん:2012/07/23(月) 15:33:39.79 ID:eL1SlF+1
それぐらい目の前の箱使って自分で調べろっての。

有りもしないプライドを保とうと必死で作らない言い訳探すぐらいならこの趣味から一切手を引けや。
842HG名無しさん:2012/07/23(月) 19:22:37.69 ID:mt3EPsnM
なんだよ1切手を引くって(真顔
843HG名無しさん:2012/07/24(火) 00:47:07.07 ID:LkhQjRW1
>>842は「いっさい、てをひけ」がわからないおばかさん
844HG名無しさん:2012/07/24(火) 01:20:38.57 ID:CKHpT+rl
>>833
ダグラム(アニメ)カラーに取り憑かれた老害中の老害がw
今のトレンドで話しやがれ

それとも
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-NL44-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B0067I9QI6
でも使ってるのか?
さすがスネ夫だなw
845HG名無しさん:2012/07/24(火) 02:31:46.31 ID:TuLTRY9v
>>843
うわぁ
846HG名無しさん:2012/07/24(火) 02:32:26.38 ID:LkhQjRW1
偽マムーコはおカネはあるけど知識と技術が拙いので会話についていけない可哀想なオッサン。


40代あたりの転売屋。ヤフオク詐欺で追われている(たぶん
847HG名無しさん:2012/07/24(火) 08:00:13.01 ID:P85exyni
>>844
君は間違いなく偽マムだよな?スネ夫ってお前の事だよw
848HG名無しさん:2012/07/24(火) 08:10:04.64 ID:O2FqM1ci
841は基地がイカw誰それ構わず喧嘩売ってるのかww
茶箱なんて20年以上前に買った覚えがあるだけで知らんよ再販したの?
古いキット弄って文句たれるなってw
849HG名無しさん:2012/07/24(火) 16:24:13.98 ID:5rwHxM++
自称AFV出身(笑)の偽マムコってやっすい言い訳ばっかで全く使えないジジイだよなあ。
その程度でよくそんな年まで生きて来られたもんだなw
850HG名無しさん:2012/07/24(火) 18:29:43.35 ID:P85exyni
スネ夫=おっさん
これって根拠あるの?
851HG名無しさん:2012/07/24(火) 22:02:54.34 ID:6Z7/jy8o
キモいスレだw
流石に磐梯が諦めたのが解るな
キモいオッサン達御用達だ
852HG名無しさん:2012/07/25(水) 09:41:01.76 ID:cY7xd1QR
それ以上にスネ夫が気持ち悪いから、皆が拒絶反応してしまうんだよ。
それより「キモい」って使う歳かよw
853HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:34:04.08 ID:qdUHyRcv
グラスグリーン・スネ夫は確かに気持ち悪いマムコオヤジw
854HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:39:05.55 ID:ec1mGkFR
おまえらが1/20のバトリングシーン、
AT3体(内1体はソフビ)を使ってつくると
どのくらいで仕上げられる?
855HG名無しさん:2012/07/25(水) 14:53:56.37 ID:5ifRHr6o
レギュラーゲームのブロウバトルなのかチーム戦形式のリアルバトルなのか
シチュエーションを限定しろ。

>>854
お前は他人に訊かないで手を動かせ
856HG名無しさん:2012/07/25(水) 18:59:26.04 ID:BISX+R6G
>>854
作れもしないお前がそんな事聞いて何の意味が有るんだよハゲ
857HG名無しさん:2012/07/26(木) 01:15:39.56 ID:Y2y9WJG+
精神障害の診断と統計の手引き(アメリカ精神医学会、DSM-IV)

自己愛性人格障害 診断基準
1 自己の重要性に関する誇大な感覚。
2 限りない成功、権力、才気、美しさ、理想的な愛の空想にとらわれている。
3 自分が特別(独特)であり、他の特別な人達にしか理解されない、と信じている。
4 過剰な称賛を求める。
5 特権意識、自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6 人間関係で相手を不当に(自分自身の目的を達成するために他人を)利用する。
7 共感の欠如、他人の気持ちおよび欲求を認識しよう(気づこう)としない。
8 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9 尊大で傲慢な行動(態度)。


>>854
半分以上該当するなら保健所に通報したほうが良いレベル
858HG名無しさん:2012/07/26(木) 04:57:19.86 ID:z+jidgsU
1/20ソフビなんてどこで手に入れたんだろうな
859HG名無しさん:2012/07/26(木) 09:48:38.50 ID:slAnApKd
>>858

MAXのソフビじゃないのか?
860HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:28:06.85 ID:3lj/SLxs
もし東映制作だったら骨の髄まで原作世代の子の世代までしゃぶり尽くすのにな
だが本放送作品のストーリーも作画も無茶苦茶だけどw
861HG名無しさん:2012/07/26(木) 13:02:00.77 ID:Q29tIXjq
>>860
そこの支離滅裂なオッサンよ、それが模型板のこのスレと一体何の関係が?
862HG名無しさん:2012/07/26(木) 13:37:55.02 ID:mseKDXoE
クソスレ発見wwww
863HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:24:30.43 ID:Y2y9WJG+
糞スレになるかどうかは投稿者次第だ。


でも>>862はウ●コなので浄化槽に逝け
864HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:56:13.23 ID:aeCiGGWl
スネちゃまのパパに頼んで新作つくってもらったら?
スネ夫=キリコ
しずか=フィアナ
ジャイアン=ラスト版グレゴルー
のび太=死神版ゴダン
出来過=TV版イプシロン
ジャイ子=TV版サンサストーカーおばさん
ドラえもん=「寄生虫めが!」
865HG名無しさん:2012/07/27(金) 02:13:24.68 ID:Iu5MHKkN
あれ、おかしいなあ?

いつもの偽マムーコなら罵倒・嘲笑されると「潰すぞ」って書き捨てて逃げる筈なのに。
866HG名無しさん:2012/07/27(金) 02:40:57.16 ID:5mfGZqCZ
>>858
MAXソフビがノンスケールで1/24よりすこしでかいから
1/20でもおかしくはないと考えたんだろう
867HG名無しさん:2012/07/27(金) 07:18:55.62 ID:2i//AYh9
通常人用ATのコクピットがクエント人用より大きいのは設定的に耐えられないので亀ボディの拡大を断念する
と言ってた自称カリスマAFVモデラーは誰だったっけw
868HG名無しさん:2012/07/27(金) 07:36:02.71 ID:N3iCoPFK
スネ夫って、作りもしない模型製作ブログをやるくらいなら、
「あれ買った、これ買ったよぅ」という自己慢こそブログでやればいいのに。

ま、俺は絶対に見ないが。
少なくとも、この板に書いて不快に思われるより建設的だろ。
869HG名無しさん:2012/07/27(金) 10:01:46.91 ID:6buhH7xs
買いもしないオクのおもちゃカテのURLを貼ってやれ相場(笑)がどうだの支離滅裂なアニメの感想書いて知ったかぶりのイカレ小僧もブログでやってろってんだ。
どんだけ構って欲しいんだよ。
870HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:40:38.04 ID:AN4kIs9t
一匹じゃなかったのかよ…
871HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:51:51.72 ID:sAv21PGy
そんなことよりパパイヤの根は煮えたのかい
872HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:05:45.21 ID:SuFNJIMH
よくいうわw
もう生産されないから後生大事にキットを寝かせて買い増ししているくせにw
アマゾンのWAVEバーコフは参考になったけど
最低野郎のやっかみはもう人間終わりだわw
873HG名無しさん:2012/07/28(土) 05:09:12.58 ID:Vqca3k7o
バンダイ、タカトミ、波のキットならもう生産されないってことはないだろ
874HG名無しさん:2012/07/28(土) 11:03:15.37 ID:A/qNIpnG
波はともかく前二社はどうみても撤退だろ?
875HG名無しさん:2012/07/28(土) 11:39:42.28 ID:PbwR4zWZ
売れねえの?
876HG名無しさん:2012/07/28(土) 11:46:17.19 ID:A/qNIpnG
適正価格なら売れなくはないけど偽マムーコ、>>872みたいに高値で転売する目的で積んどくのは無駄だぞ。

このスレにいる連中は造形狂でGKのディーラーと大して変わらん。他人から買うぐらいなら自分で造ってしまうし。
877HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:12:29.70 ID:IVSECbCi
1/8重てぇ...あんなに重たいとは...そしてデカイ...
1/8を買わない人は単に高いからとか作るの邪魔くさいからじゃなかったんだねorz
安かったのは安かったんだけど置き場が...ナイ
作業スペースが...ナイ
嬉しいけれど後悔...
ガルダスのおっさんの言うこと聞いとけば良かったorz
878HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:31:48.14 ID:wDecNd0p
>>877
そんな状態で、完成させたとしても飾っておけるんか?(笑
879HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:11:32.35 ID:gU61t4ng
1/35ガンダムの箱の方が、ずっと重かったような記憶が。
880HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:19:02.93 ID:BfwmOzRb
うちも検品後積んでるが、ヒンジやら可動を生かして組むとなると気が遠くなりそうだw
破損報告もあるし、シリンダーとか省略、半固定で行こうかなー
そもそもガレキも塗装も、ん年やってないわ
適当に塗装練習で何か組んでからにしよう
とぐだぐだ考えてるだけー
881HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:27:15.38 ID:9W9uAg9P
マニュアル通りに組んでボー立ち。初版だけど別に壊れとらんョ
いまなら関節に一工夫しただろうけど

関節には厚紙をワッシャー状に抜いて何枚か重ねてアソビ調節したくらい
閉め込んだ時底が抜けないように考えたつもりだった当時の我
882HG名無しさん:2012/07/29(日) 11:22:06.56 ID:NX6z1vkc
まぁ、イミテイトの記事待ちだな。
奴のつくるバトリングとやらに興味あるし。
883HG名無しさん:2012/07/29(日) 14:18:36.34 ID:jaLvOi5a
俺バンダイのスコ犬組みやすくて好きなのにもう再販ないんだな…
赤肩犬とバーコフ分隊の欲しかったのにな
884HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:11:01.06 ID:tnMxI76z
>>883
ボトムズから撤退したのは間違いないが絶版じゃないから再販される
ただ次いつ再販かわからないだけだから気長に待て
ガンプラですら3年待ち、ドラグナーの7年や1/100ウォーカーマシンの22年とかあるけどな
885HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:35:40.47 ID:FQVf2vuW
市場を混乱させただけだったな>バンタコ
886HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:22:17.23 ID:t2rc3pTv
この辺のソフビキットってプラモしか造ったこと無くても組める?
あと相場ってどれくらいなの?あんまり出品ないから気になってる
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r92241916
887HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:34:01.13 ID:iDOUBzc0
また出たよ自称相場厨スポットw
作らないんだから聞くだけ無駄無駄ムダアッ!
888HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:46:06.08 ID:L7mUI3XT
>>886

組む気があればどうやったとしても組めるだろ、中途半端な気持ちなら止めとけ。
相場は知らね〜
889HG名無しさん:2012/07/29(日) 21:14:38.48 ID:1FH9Mq3V
おっ、懐かしいソフビのBTSだなぁ、それと、シャドーフレア買ったなぁ。
890HG名無しさん:2012/07/29(日) 21:36:33.53 ID:FQVf2vuW
>>886
パーツ数少ないし可動部分も無いから
プラモを普通に塗装までして組める奴なら楽勝
相場は知らんけど俺が10年ぐらい前に買った時も6000円ぐらいだったから
今なら割安なぐらいじゃね
891HG名無しさん:2012/07/30(月) 06:02:35.39 ID:sRlkjPHO
>>886
下手なレジンキットより原型がいいしソフビって割とシャープに抜けてるよ
6,7000円なら買って損じゃ無いとおもうけどなベルゼルガの1/24なんてこの先プラモで絶対出ないだろうし・・・
892HG名無しさん:2012/07/30(月) 07:37:54.18 ID:e+43Wttj
893HG名無しさん:2012/07/30(月) 14:47:30.59 ID:CXZiSxUF
>>886
894HG名無しさん:2012/07/30(月) 15:27:25.35 ID:DEMpCEMg
何で自分にレスしてんの?
895HG名無しさん:2012/07/30(月) 18:14:04.03 ID:UmoaDBU6
896HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:21:49.14 ID:UmoaDBU6
現在、超絶にカッコイイ犬を製作中

俺が作中に登場させる犬は爾後、
「マムーコドッグ」と呼ばれ
ワンフェスで無許可の模造品が売られることに
なるんだろうな
897HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:47:06.87 ID:UmoaDBU6
俺のためか?と思えるほどにタイムリーな
1/24タコの寸法合わせ改造記事
http://blogs.yahoo.co.jp/arcadiaaz1/30808142.html

やはり時代が動くとき、天佑神助があるものなのか…(´-ω-`)
898HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:08:28.02 ID:5pxaWWCK
>>895
…で、次はいつ敵前逃亡するの?
899HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:26.92 ID:e+43Wttj
>>897
24白ランムーってそんなに脆かったかな?
今まで5機扱ったけど...茶箱の24マーシィの酷いこと思えばw
踵のパーツが一番長い2点で縦に真っ二つになるんだぜw
ランナーから外してバリ取って接着しようと持ち上げただけでww
股間のパーツは前後のギミックだから多少緩くなり過ぎるくらい事前に
削るのは当たり前田のクラック

オレはド・ノーマルの方が好きだがな
斜め45度から眺めるとちょうどいい
そんな人間が乗れないほど細くしてどうすんの
兵器はプロポーションじゃないよ、実用性だよ、安定性だよ
900HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:39:25.25 ID:UmoaDBU6
>>899
ノーマルでも大丈夫なのか…?
スコタコはかなり華奢な、ゼロ戦みたいな機体
というイメージがあるのだが…

今回はベルゼルガの引き立て役として
セットで扱うから、やっぱ華奢さを表現しないと
何のために使うのか、意義がぼやけちまうからな…

とにかく、明日から作業開始するから
バトリングの参考になりそうな描写とか
作例とか、そういうのさりげなく貼っておけよな…
901HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:04:17.34 ID:KOvxQRDe
>>895
なんだこいつか。こてつけろ。
902HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:32:52.81 ID:aCbxB189
903HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:49:51.34 ID:8agFarAu
ケース・アヴィンを一時停止駆使して
検証してるんだが、バトリング用の亀さんは
スカート外して、独特の仕様にしてるんだよな…

しかも、脇の下にバー追加とか
微妙な箇所のディティールまで追加してるし…
背中のパックもバトリング用に外してるし…

そういう亀って、見たことないよな、今まで…

(※つまり、これから初めてお前らが、その目撃者となるわけだが…)

本来なら、雑誌の作例として招聘されるレヴェルだよな
ここまで来ると、正直…(´-ω-`)
904HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:52:45.37 ID:8agFarAu
ベルゼルガもバトリング用の場合
当然、他のAT同様、背中のパックは外すのだと思う
しかし、背中の接続部が不明
亀の場合、アヴィンのOVMで接続部が描写されてるのだが…

もしやと思い、幻影篇の近衛兵どもを確認してみたのだが
やはり背中のパックをつけて描かれてる…
905HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:02:21.35 ID:8agFarAu
バトリングの世界を描いたはずの青の戦士だが
あちらのATは背中のパック、つけたまんまだな…
参考にならん…

ちなみに、懸案だったベルゼルガの
スワンピークラッグの処遇の件だが
やはりあれで路面を疾走する「幻影篇の描写」には無理がある、と判断、
しかし形状がかなり格好良いのも事実で、
そこで下記のように処理することにした

「ローラー部を切り離し、脛部に直接、溶接することで
 増加装甲として流用した、という設定にする」
906HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:55.80 ID:vDTzNplr
パックつけてバトリングしてるのなんてブルタコからいるっつーの

そういう考察をブログに書けよ?
ここでたれ流してるからブログの更新をあまりしないんだろうが
907HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:07:23.80 ID:8agFarAu
スワンピークラッグを増加装甲として流用する、というのは
かなりスパルタンな表現だと思う
少なくとも、今まではなかった表現だと思う

あと、もうひとつの懸案だったベルゼルガのコクピット部の開口だが
やはり、いくら煮るとはいえ、そこにナイフを入れるのは抵抗がある
だがしかし、女性搭乗員を乗せなければ、
「優秀な女賞金稼ぎ」という、この情景の一番の肝が表現できなくなる

そこで今回は、バイザーを開口することで解決することにした

つまり、バイザーを開くと、カワイイ賞金稼ぎ嬢が
ピースサインをしているのが見える、という仕掛け
今回はそれで妥協することとする

無理やりコクピットを開こうとして泣くのは
おまえたちだけで十分だw
俺まで泣く必要はどこにもあるまい…?
908HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:12:45.69 ID:8agFarAu
>>906
浅いよ、君は…

ブルタコはバトリング専用機じゃないじゃないか…
通常の戦闘用が、バトリングしてるだけだろ…

こっちはバトリング専用機を再現するんだぜ…?
どうして短時間しか動かないバトリング専用機が
長時間用の燃料タンクをつけるんだよ…

もう少し、空気を読んで発言してくれよ、いくら2chでも…

I want, please read air…
909HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:14:41.30 ID:8agFarAu
もちろん、ブログでも考察はするけど
あっちは画像主体になるから
まず、粗方の矛盾点とかは
2chで解決してから進みたいんだよ…
910HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:26:23.85 ID:MXG7JJ+P
>>903
一時停止なんぞせんでも設定画でちゃんと書かれてるだろうが
資料集くらい買えよ
911HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:27:27.12 ID:8agFarAu
アヴィンを検証してると、バトリング用の亀さんなのに
陸戦用のトータスじゃなくて、湿地用のタートルを登場させてて
スワンピークラッグの支柱をはめておくための
脛横部の穴が、そのまま開いたままで使用されてるとか
かなりマニアックな描写がなされてる

亀の脚部はバトリング用にスクろうかと思っていたのだが
今回、使用する亀はスナッピングタートルだから
脛横の穴を開いたまま、増加装甲をつける、というのも手かな、と…

ただ、塗装がヘタな場合、
「穴を塞ぐのが面倒臭くて、そのまま組み立ててしまった素人」
という評価を受けることになるわけだが…
スクラッチしてしまえば、その心配はなくなるのだが…
912HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:32:08.56 ID:8agFarAu
特定の作品、アヴィンならアヴィン、
そういう特定した作品の仕様のAT、作りたいのよ
設定画に拘泥するとか、もうしたくない

全体的なバランスはガワラ最高だけどね

でもたとえば、バットマンとかでも
第何作目のバットマンかで、まったくスーツが異なるんだよ
ただ闇雲に作るのは最悪で、やっぱ第何作のバットマンです、と
特定できるのがツウとしてウケるんだよ

今回はヤラレ役の亀さんだけど
「今回はケース・アヴィン仕様を再現してます」と、このひとことを
吐けるかどうかで、その作品は決まるんだ
913HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:41:17.90 ID:8agFarAu
ケース・アヴィンを見てると
主役級のATは、いずれもアームパンチの支柱が
肘関節を突き抜けて延長され、肘から突き出している

たしか設定によれば、初期亀はアームパンチ未装備だったはずだから
今回の亀さんは

「アームパンチ非装備の初期亀を安く購入し、その肘下を
 バトリング用の支柱延長のアームパンチに交換したカスタム機体」

という設定にしたい
914HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:16:20.21 ID:vDTzNplr
ブルタコのは長時間用パックじゃなく逆にPR液の循環を早めて瞬発力を出す物だ
そのため設定での液交換時間はスコタコの2/3だし液の総量も減っている
ザックと言えば全部が全部長時間用と思うのは大間違いだしバトリングにも適したセッティングだが?

相変わらず思い込みだけで無知なんだな

915HG名無しさん:2012/07/31(火) 04:35:09.22 ID:aCbxB189




…こいつは口先だけで結局、何も完成しないに1バラン
916HG名無しさん:2012/07/31(火) 05:45:43.86 ID:GCp/fvlD
ベルゼルガのランドセルはどうなんだ?
外したほうがいいのか、それとも
そのままにしておいたほうがいいのか?
917HG名無しさん:2012/07/31(火) 06:21:49.98 ID:CbA7GECO
ただ作ればいいものを…
918HG名無しさん:2012/07/31(火) 06:51:31.63 ID:UFe8blHx
「組み立てる技術が無くて逃亡する口だけ素人」という評価は確定してるのでいらん心配せんでよろしい
919HG名無しさん:2012/07/31(火) 09:10:24.84 ID:NIscRvre
タカタコは一日にして成らずぢゃあー!

目指せ、五百羅漢

http://d.hatena.ne.jp/traehot/
920HG名無しさん:2012/07/31(火) 11:02:45.97 ID:rXEGEDAW
まあた他人のブログ無断晒しかよ。つくづく学習しないねえ。
921HG名無しさん:2012/07/31(火) 11:37:51.92 ID:5cAcEwZe
わざわざ2種のID使って自問自答か・・・
イカれてる。

誰も期待する訳ないだろ、開封して放置で完成させた事ないスネ夫なんて。

完成するまで書き込むなアホ。
922HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:32:51.37 ID:NIscRvre
>>920-921
自己紹介乙
そうかそうか的な会話は短気だ罠
923HG名無しさん:2012/07/31(火) 13:44:57.86 ID:4p/079ml
キチガイで有名なバカのブログなんか載せるんじゃねーよカス。
面出しエッジ出しも出来ない口だけモデラーの筆頭じゃねーか。
924HG名無しさん:2012/07/31(火) 14:22:19.64 ID:q23uh/0a
それ、亜矢子のこと?
それとも偽マムのこと?
925HG名無しさん:2012/07/31(火) 14:25:22.91 ID:q23uh/0a
>>923

もしかして、ブログの中で攻撃された
「プロを名乗っているけど基本工作が出来ていない」
といわれた、その自称プロが出てきたのかw
926HG名無しさん:2012/07/31(火) 15:42:11.28 ID:4p/079ml
亜矢子の方。
ちょっと前迄、複数の投稿サイトに投稿していて、何故か上から目線でコメントをしているので興味持ってブログを見てみたら、プロモデラーになりたかったと書いてある。
で、完成品画像を見てみたら面出し、角出し、表面処理と言う基本工作さえ出来ていない。
特にタコの必須改造として二の腕の長さ詰めをするのはいいんだけど平行に切断出来ないのか、肩と二の腕の接合部から軸が丸見えなのは大笑いした。色々なタコの改造を見たがあんな酷いのはちょっと記憶にない。
塗装も酷いんだがそれ以前が問題だらけの愉快なブログとして強く印象に残っている。

興味持ったら見てみ?


あ、ちなみにこいつちんこだぞ。
927HG名無しさん:2012/07/31(火) 17:19:43.13 ID:9XrzeRuZ
なにほざいてんの、こいつ?
928HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:22:51.20 ID:rXEGEDAW
ああ、作れもしないのに評論家面したかっただけか。口先だけで大したこと無いねw
929HG名無しさん:2012/07/31(火) 21:46:30.46 ID:JPpil/mL
なんにせよ作ってるのは立派だと思うがブログ記事が仕事のグチやらわけわからんつぶやきだらけでとても模型製作ブログと思えないところがなんとも・・・
模型記事とつぶやきは分けてつぶやきはツィッターでもやれよ、と思うわ。
930HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:13:48.05 ID:CzL+wVT0
マムーコドッグが気になるw
931HG名無しさん:2012/08/01(水) 19:26:55.75 ID:4Sx9Qm3u
また偽マムーコの自演か
932HG名無しさん:2012/08/01(水) 20:28:17.13 ID:Zb5KPPA5
いやスネ夫だろ
933HG名無しさん:2012/08/01(水) 21:11:18.55 ID:AxHMOogR
奴の目的はここでの話題を支配することだけで作った物で名を上げることじゃない
話題に出すだけで奴を支援していることになる
934HG名無しさん:2012/08/02(木) 03:17:52.20 ID:Lclx9jmt
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n109082411

何こいつ
「改造パーツ用」と書きながら肝心の商品状態の説明は「未組み立て」だけ
あとは散々の愚痴の長文

同時期に同型品を極平凡に出品していたので余計に「差」が不明過ぎて手が出せない
不親切さ
935HG名無しさん:2012/08/02(木) 04:53:55.47 ID:BU/6zri+
うわぁw
936HG名無しさん:2012/08/02(木) 05:50:09.43 ID:GsWN7ZKZ
このロボット、どうみてもガワラの著作権を侵害してんだろ
http://japan.internet.com/interestingly/20120801/1.html
937HG名無しさん:2012/08/02(木) 06:30:20.53 ID:npBOUslP
>>934=>>936


メクラカタワスネ夫は黙ってろよw
著作権(笑)
938HG名無しさん:2012/08/02(木) 06:46:00.54 ID:npBOUslP
まあ>>934の出品者もスネ夫みたいな作らない下手糞評論家に買われなくて良かっただろw
939HG名無しさん:2012/08/02(木) 07:07:05.88 ID:y9Twho1Q
亜矢子氏には、とんだ飛ばっちりだな。
>>926
君の作った完成品が見たい。俺はまだまだヘタレだから是非、参考にさせてほしい。
画像アップローダ 装甲騎兵ボトムズ 画像投稿掲示板
http://0bbs.jp/scopedog/

よろしく。期待してるぜ。
940HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:04:14.02 ID:TWy8cQTO
偽マムーコは>>939よりも超ヘタレだから写真を盗用するぐらいが関の山
941HG名無しさん:2012/08/02(木) 15:28:04.33 ID:NxzOiX4X
1/24のベルゼルガ・プレトリオが出品されてる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137677391
人気機種だし、かなりレアな品だから
即決で落としたほうが利口かもね
942HG名無しさん:2012/08/02(木) 15:32:17.95 ID:NxzOiX4X
>>941
勝手に晒すなゴミ野郎!
競争率が高くなるだろうが!
943HG名無しさん:2012/08/02(木) 15:34:56.62 ID:TWy8cQTO




オマエIDが変わってないぞ。(ボソ
944HG名無しさん:2012/08/02(木) 16:10:29.39 ID:BNIA3St8
うわ・・・・・


こんな酷い自作自演は久々にみるよ。
さてはコイツ出品者本人だな。
945HG名無しさん:2012/08/02(木) 16:49:01.39 ID:Ux1Oq0lh
夏休みって感じだな
946HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:28:58.32 ID:Lclx9jmt
>>936
スネ夫のくせに黙ってろw
947HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:09:15.86 ID:YNUnjCov
出品者本人の煽りだろうな
15800円開始が入札0であと30分なのにわざわざ5日後終わりを貼ってるし
そもそも1万円で買っておいてこの即決価格はボッタクリ過ぎだっての
これから入札あったら別アカの価格吊り上げ工作だろうよ

それはさておきモグのブラッドサッカー出品がまったくないのがいいな
波と真っ向勝負たから転売屋が売れないと判断したんだろうけど
逆に言うと欲しい人だけに買われて投機の対象にならなかったってことだ
めずらしくクリーンな話だよこいつは
948HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:27:40.04 ID:TWy8cQTO
わざわざ宣伝するのはきっと転売屋兼ヤフオク詐欺師なんだろうよ。



この荒らしは朝鮮人臭いな。(ボソ
句読点無いし。
949HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:49:12.24 ID:0Lgfv7xH
スポットの自演タコ踊りと無知アピールには飽きたからさっさと引っ込めや。
往生際の悪い奴は見苦しく醜いもんだぜw
950HG名無しさん:2012/08/03(金) 08:10:36.07 ID:JjRypw7M
TWy8cQTO = NxzOiX4X
偽マムーコがスネ夫を批判したり、ややこしくなってるが不快な書き込みは変わり無い。

で、まだか?>>926(偽マムーコ=スネ夫)。早く見せてくれよ。人の批判した位だから自信あるんだろ?
逃げんなよ。お前。
951HG名無しさん:2012/08/03(金) 10:33:33.01 ID:GWGrMNGM
>>950
お前気持ち悪いな。
夏休みに入っていじめっ子会わなくなったからって
調子乗っちゃったのか?

逃げるってWWW
大丈夫か?今のところ不快な書き込みはぶっちぎりでお前だよwwwwww
952TWy8cQTO:2012/08/03(金) 13:44:11.69 ID:ddTCXheW
>>950>>951が偽マムーコ?



図星だからってスリカエはいけないな。



953HG名無しさん:2012/08/03(金) 15:06:38.08 ID:6IiE3Y3X
偽マムーコ特定に必死な奴らの書き込みは不毛で無意味なのは間違いない。
目くそ鼻くそを笑うとはこのことか。

そんなことより今回ブラッドサッカー祭りになったが
造形はボークス、MAX、波、モグ、扇町のどれが一番好みだ?
954HG名無しさん:2012/08/03(金) 16:59:52.50 ID:zlfou9Qz
なんのスレだこれw
おまいら43,4歳として指先が器用に使えるのもう20年位だというにw
955HG名無しさん:2012/08/04(土) 00:12:44.46 ID:GX9bU3SB
レスが止まった!
956HG名無しさん:2012/08/04(土) 07:40:28.83 ID:Ls2RDQpX
>>950
あながち間違いではなかった様だな。
957HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:41:44.90 ID:M+hjZ7mp
ボソムズ(小声野郎)
958HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:44:06.34 ID:HHoPAqBO
>>954
指先はもう鈍りはじめてるだろ
それより深刻なのは視力・・・老眼が・・・・
959HG名無しさん:2012/08/04(土) 16:36:51.06 ID:Cv7NT4p8
つまんねえこと、言ってんじゃねえぞ

伊達政宗は食堂癌で死ぬその日まで
午前4時の行水の習慣をやめようとはしなかった
きちんといつもとおり行水をして、その帰りの廊下で死去した

われわれも最後の一呼吸までナイフを握り
好きな造型に没頭し、
自分の愛したものに執着する生を全うしてこそモデラーというもの
960HG名無しさん:2012/08/04(土) 16:38:27.35 ID:Cv7NT4p8
俺は中学生頃から、模型への執着が強まった
高校時代や20代後半、30代は造型から遠ざかったが
世間の目を気にしてしまったその時期のことをいまでも悔いている

俺はもう、誰の目も気にしたくはない
断々固々としてボトムズを組む
961HG名無しさん:2012/08/04(土) 18:11:48.01 ID:SsP4iT/c
まあそれは置いといてマムーコっていうの?どんだけ好きなんだよ、あんたら・・
962HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:27:23.80 ID:kbgRjulD
マムーコに軽く嫉妬…
963HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:55:10.52 ID:HHoPAqBO


人の運命を司るのは、神か、偶然か。
それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、モデラーの運命を変えたのは、SAKと呼ばれた、あの物体。
模型屋までの道程、闇の中で走り抜けた戦慄が、今、最低野郎の部屋に蘇る。

次回「SAK」。
ハンドピースのシャワーの中からタコが微笑む。

まー俺も960と同じだw
964HG名無しさん:2012/08/04(土) 20:31:52.05 ID:DzFfmLuP
どいつもこいつも黙って手を動かせよ
口だけしか動かないなら偽マムーコと同じだろ
格好つけるならせめて今なに作ってるかくらいは言ってみろ

俺は扇町彗星帝国のベルゼルガを作っている
胴体幅増しモモと足首小型化中だ
965HG名無しさん:2012/08/04(土) 20:33:27.21 ID:GcEY78jl
>>961
はあ?好き?あのな、模型板ですぐに閉鎖するようなブログを自演で宣伝するわ言い訳並べて作らないわそんなカーストピラミッドの底辺のゴミのどこに好きになる要素が有るんだよw
釣りにもなんねえよ。
966HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:33:11.25 ID:fLMHeXDu
>>扇町彗星帝国のベルゼルガを作っている
>>胴体幅増しモモと足首小型化中だ

それが本当だとしたら、君は修行僧だ

967HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:44:58.31 ID:DzFfmLuP
他に幻影ベルはないしボークスあたりのを幻影仕様に変えるよりは楽だろ?
胴体は単純なラインでムクだからブッタ切ってプラ棒挟んで埋めるだけでよかったし軽量化にもなった
モモは分厚く足首はムクだからディバイダーとノギスで線引いてリューターかけるだけでよさそうだ

問題は頭部がほぼ作り直しになったことだがまぁなんとかなるだろ
968HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:49:35.96 ID:HHoPAqBO
作ってるよ 
やまタコ用にイミテイトっぽいパイルバンカー付き盾とライトの腕
なんで何作ってるか事云う必要があるんだ?
969HG名無しさん:2012/08/04(土) 23:10:05.36 ID:DzFfmLuP
なに作ってるか書けば「ここはどうした?」や「ここどうすればいい?」
てな話題が出やすくなり模型スレらしくなるからさ
作る話題がないから罵倒と偽マムーコ特定合戦スレになってたからな最近は
970HG名無しさん:2012/08/04(土) 23:52:26.50 ID:tkEsIvWr
>>964
1/35でドッグキャリアーとバケツ




句読点が無い奴はチョン臭えがわざとやってんのか?
971HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:20:25.20 ID:JAoIaMWO
ああわざとだがそれがどうした?
句読点がそんなに重要でそれがなけりゃみな朝鮮人か?
ここは国語のお時間スレだったのか?くだらないな

読みにくいから付けてくれってんなら話は別だがな
972HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:48:59.35 ID:klGYaavr
おいおい否定しないのかよw
お前が在日朝鮮人だろうとかまわんし、投稿するのは自由だよ。

でもな。
日朝間の緊張を高めようとか「在日」に矛先が向かうようにわざと文章の癖を真似てるのかもしれんが
スレに話題がないのに無理やり盛り立てようと自作自演してるように見えるし、
古参の住人以外にも不愉快なんだよ。
ネタが無いなら大人しく過去ログ漁ってろよ。

IDを繋ぎ変えもせずに連投するなんて2ch初心者だってやらん。
ヤフオク出品者をステマ狙いの馬鹿だと晒す為のナリスマシじゃないのか?

わざわざチョンの真似してまで荒らす目的はなんだ?
スレ住人に自殺を煽るにしてはずいぶんまどっろこしい手順だよな。

偽マムーコは福岡のキチガイっぽいが
おまえは2ch幹部の桑木野と文章の癖が似てるな。
973HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:10:13.95 ID:Y2VROmqT
きめぇw
974HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:11:14.55 ID:e3zi9Cjr
マムーコの悪口はよせよ

彼は英雄だよ
975HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:27:41.35 ID:GNvco95B
>>972
ここは模型版だ。そんなにチョンの話をしたいのならニュース極東板でも行け。
今誰も日朝間の緊張とかヤフオクの話なんかしていないだろ?

模型の話をしようじゃないか。お前は今、何を作っているんだ?
976HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:54:22.83 ID:xJQCkXii
人生初めてのスコープドッグ買ってきました。バンダイのメタルスペック。
プラモ経験はガンプラのみ。組みはじめたばっかしですが、マシンガンでかくてカッコいいです。
楽しんで作ってます。
977HG名無しさん:2012/08/05(日) 08:44:09.82 ID:QRWBIP7P
>>971

ん?あれやれこれやれと言われたらそうするのか?
なら
・おもちゃの話はおもちゃ板でやれ
・アニメの話はアニメ板でやれ
・買いもしないオクやブログのURLを晒すな
・お前の書き込みはスレを汚すだけでお前の存在同様目障りなんだから祖国に帰国するか死ね
きちんと言われた事は実行するように。
978HG名無しさん:2012/08/05(日) 09:58:44.04 ID:ffLsVjxE
>>926
まだかい?名指しで他人の批判しておいて、自分の作品は見せないなんて変だよな?

画像アップローダ 装甲騎兵ボトムズ 画像投稿掲示板
http://0bbs.jp/scopedog/

謙遜しなくていいから早く自慢の表面処理をアップして見せてくれよ。
979HG名無しさん:2012/08/05(日) 10:00:56.98 ID:DXP7ohdw
句読点て2chでは付けないのが普通じゃないの
付いている位置がおかしいのは変だけど最初から無けりゃいいじゃん??
まーいっか

やまタコ弄ってる話題は此のスレじゃないほうがいいのかな?
手首は型とってレジンで、盾は塩ビの水道パイプ?を切ってるんだが重い!
間接強化しないとダメかな・・・
980HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:04:56.80 ID:JAoIaMWO
句読点がそんなに見たければ必要以上についてる西村京太郎の著書でも読め
つけないだけで朝鮮人呼ばわりだのここの荒らし行為を全部おっかぶせたあげくこれ実行しろだの…
程度が低すぎるし場所柄わきまえないネトウヨはどこ行っても嫌われるぜ?
否定発言なし=肯定と取る馬鹿に言っても無駄だろうがまぁ勝手に在日認定でもなんでもしてスレ汚してくれや
これ以降はなにわめいても一切反応しないけどな

>>979
作る、イジる話題ならプラモでもGKでもトイでもここでいいんじゃないか?
981HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:53:32.72 ID:99oZfs9k
そんなに句読点が憎いのかよ。
982HG名無しさん:2012/08/05(日) 12:58:19.87 ID:HduAkSDp
なぜ荒れる
983HG名無しさん:2012/08/05(日) 18:36:15.65 ID:ffLsVjxE
>>926
画像アップローダ 装甲騎兵ボトムズ 画像投稿掲示板
http://0bbs.jp/scopedog/

ビビってないで何らかのリアクション示せよ。
984:2012/08/05(日) 19:19:01.62 ID:GNvco95B
〉〉983
お前の煽り変化ない上にしつこくてツマンネーよ。
そんな煽りに乗って自分の作品晒す奴が何処にいるんだよ
このバーカwww

つーか、お前もすかわだろ?
尊敬する亜矢子様を侮辱されてキレちゃったか?
本当にキチガイ同士類は友を呼ぶってやつだな。

俺はお前が煽っていた相手じゃないけどちょっと書かせてもらったわ。

あんまりしつこいと特定されるよ?
もすかわ君。
985HG名無しさん:2012/08/05(日) 20:08:08.38 ID:8WNpJug/
まったく関係ない人間を挙げてなにを息巻いてるのかなw
べつに詳しくもないのに情報通ぶって
無関係の人を事故に巻き込むとタダじゃすまないよ

その程度の社会的良識もないのか

ある意味、貴様、本物のボトムズだな
顔洗って出直して来いキチガイ
986HG名無しさん:2012/08/05(日) 21:46:18.11 ID:d2QRiTu7
>>983
めんどくせーからお前も煽るなよ
987HG名無しさん:2012/08/06(月) 06:41:37.53 ID:+JcoFuxV
>>983
所詮>>926>>984は口だけのカスなんだから放っとけって。
988HG名無しさん:2012/08/06(月) 08:48:38.43 ID:huNfXWEO
作る話題をしたって荒れてるのぉ〜
チョンやネトウヨはどうでもいいんだよガサラキじゃないしw

989HG名無しさん:2012/08/06(月) 11:34:01.34 ID:N/DbvcIh
作る話題で荒れてるんじゃないよ。
火病を発症した嘘吐き宣伝小僧スポットと口先だけの自称AFV出身(笑)脳内モデラーマムコがつまらん書き込みを一切止めて消え失せれば平穏なんだけどなw
990HG名無しさん:2012/08/06(月) 17:48:41.95 ID:FhlJl0ho
どう見てもスポットが暴れたんじゃなくて
句読点がないのが気に食わないネトウヨが暴れたんだろ。
>>972なんてすごい決め付けと押し付けだし。

上から目線で高圧的、反論は一切聞かずに決め付け言いたいことまくし立てる。
それこそこいつらの嫌いなチョンの行動パターンなのにな。
991HG名無しさん:2012/08/06(月) 20:16:45.90 ID:9aGtie8R
作る話題挿んでも誰も乗って来なけりゃおなじだな
964は画像うpすれば?
992HG名無しさん:2012/08/07(火) 08:57:11.77 ID:g04j/tWc
句読点なんて釣りだよ句読点あるほうが少ないし
マジなら阿呆だから相手にするな
しかしここの住人は煽り耐性がなさすぎる・・・
バカでもチョンでもAT作ってりゃいいじゃないか
993HG名無しさん:2012/08/07(火) 13:45:18.55 ID:btpv3+2z
句読点をどうこう言う奴より、名指しで他人の批判して「ではお前の見せろ」と言われたら必死の逆切れしつつ逃げる子供じみた奴の方が滑稽。
994HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:48:54.70 ID:gSoXgee5
おまえ、もう消えちゃえよ

クズ
995HG名無しさん:2012/08/07(火) 19:10:18.76 ID:eg9DC59O
たまにさ、リサイクルショップで完成品売ってるじゃん。
ひいき目に見ても上手いと思えないような代物でもちゃんと完成させてる分だけ買って積み自慢してるような奴なんてその足元にも及ばないんだよな。
他人の作品の粗探しするだけならそこらのガキでも出来るぜw
まあ頭でっかちなだけの未熟者に言っても理解出来んか・・・・。
996HG名無しさん:2012/08/07(火) 19:13:40.90 ID:72/vhACc
煽りあいしかする事ないならもう次スレ建てなくていいか?
997HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:00:16.76 ID:qa1Ic2yB
作ってる物書いてけってのもいいだしっぺのベルゼルガ、やまタコバンカー盾、
1/35犬ゾリバケツのネトウヨ、メタスペのルーキーしか書かなかったしな。
俺含めてたった5人か。偽マムーコ?シラネ。

俺はダーティーフィンガーのパープルベアーやってるよ。
ウド編登場の茶色に塗る予定だからパープルにならんけどw
998979:2012/08/07(火) 20:46:38.37 ID:xDwYnRhV
書いといて何だが
パイル盾はボトムズ画像掲示板に製作途中をうpした事がある
「やまタコ改造スレ」で晒しながら進めていたがスレが荒らしで消滅したw
でボトムズブームも去り仕事関係も色々あってタコ関係は手が止まってた
最近やる気が戻って来たので此処のスレにお邪魔した
盾を進めながらライト用左腕をとりあえず手首複製して思案中
999HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:49:36.62 ID:SdypZoCj
999なら、あのことセックス
1000HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:53:39.30 ID:JUeacXlN
ボトムズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。