ガンプラ旧キット汎用すれっど Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
HG・MG・PG以前の俗に言う「旧キット」についてマターリ語るスレッドのPart54です。
■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part53
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1333638097/

■旧キットのプレミアについて■
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て
現役商品であり、絶版キットというのはありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。
【例外】
ファーストシリーズ1/250スケールイロプラ4種
MSVシリーズ1/30バブルキャスト高機動型ザク
ファーストシリーズ1/144塗装済みフルカラーモデル各種
初代HGガンダム  その他懸賞品・イベント限定品
※Z版MSV7種は2006年3月に再販されました.。
2HG名無しさん:2012/05/06(日) 01:19:30.94 ID:V5hZjCd+
バンダイ出荷予定表(月初更新)
http://bandai-hobby.net/schedule.html
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/

MSVロダ http://bbsee.info/msv/
↑はMSVスレの画像アップローダです。
一定期間利用者が居ないと消滅してしまうそうなので
MSVスレが復活するまでは利用させていただきたいと存じます。


ガンダムカラー調合リスト http://homepage2.nifty.com/~pino/gundam/
岡プロの「モナカキット」ガンプラ改造講座 http://www.amazon.co.jp/dp/4499230144
MSVモデリングカタログ―1/144+α http://www.amazon.co.jp/dp/4499230187
HOW TO BUILD GUNDAM &2復刻版 http://www.amazon.co.jp/dp/4894258986
3HG名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:06.56 ID:V5hZjCd+
■このスレの対象となる旧キットとは■
・初代〜MSVは問題無く含まれる。
かつてMSVにすらケチつけたのもいたけど、それに対する批判多数で荒らし認定。
・HGUC、MG、PGは異論無しで含まれ無い。
・FG(初代3品限定)は別物だったが、FGスレ消滅時に編入に賛成の声有り。
・初代HG4作はボーダーの一つ。意見が常に分かれる。
・Z〜VはだいたいOK。何か懸念がありそうなら、
大抵専用スレがあるのでそっちに誘導される。
・宇宙世紀モノ以外はたまに批判が出てくる。専用スレ推奨。
・MG等で新作が出たから元キットが旧キット入り、ということは無い。
・二個一、部品流用も程度によっては意見が分かれる。
程度にもよるけど、「HGUCザク+マインレイヤーのランドセル」はOUTの見本。
「原理主義者」が多数いた頃は、たとえ1パーツでも混じってると噛み付いてた。
今はそこまでのはいない。

・実は程々以上の作品をアップすると、自治房と荒らし以外は、
旧キットどころか例えガンダムでなくても概ね好意的。ただし限度はある。
4HG名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:45.92 ID:V5hZjCd+
■過去スレ■
1 tp://caramel.2ch.net/mokei/kako/993/993237408.html
2 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1012/10126/1012654806.html
3 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1038/10382/1038226802.html
4 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1050/10502/1050219552.html
5 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1059/10592/1059221174.html
6 tp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061796794/
7 tp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072271272/
8 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079352837/
9 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089735727/
10 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105948932/
11 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117772330/
12 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126221386/
13 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134041222/
14 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140305751/
15 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145075775/
16 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149397494/
17 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154346892/
18 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157626836/
19 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160673889/
20 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165239465/
21 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170424901/
22 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173890342/
23 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178002410/
24 tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188681902/
25 tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202314745/
5HG名無しさん:2012/05/06(日) 01:22:25.23 ID:V5hZjCd+
26 tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207067233/
27 tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210629529/
28 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219857242/
29 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1223356140/
30 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227861204/
31 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234510535/
32 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241894990/
33 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246161139/
34 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249370956/
34 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249370956/
35 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249371264/
36 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257673155/
37 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263211427/
38 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1270504163/
39 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1275975247/
40 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280858466/
41 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280327054/
42 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1291118633/
43 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296963379/
44 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299153240/
44 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299157252/(実質Part45)
46 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304646165/
47 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307626041/
48 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312363530/
49 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316094653/
50 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319528358/
6HG名無しさん:2012/05/06(日) 01:25:02.51 ID:V5hZjCd+
51 tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322242374/
52 tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328318347/
53 tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1333638097/
7HG名無しさん:2012/05/06(日) 03:29:25.79 ID:yzOJCRRp
>>1乙だぜ
8HG名無しさん:2012/05/06(日) 06:07:07.50 ID:AUVSVCB5
このセンスのないテンプレなんとかしろよ。1レス内に収まるだろ。
無意味にダラダラ長く書かずに要点だけビシッとまとめろ。
9HG名無しさん:2012/05/06(日) 07:26:26.86 ID:SZgy54iI
お前がやれ
10HG名無しさん:2012/05/06(日) 07:38:26.61 ID:7dw9cdcq
お前が舵を取れ
11HG名無しさん:2012/05/06(日) 09:07:49.22 ID:b/bHYiir
>>3はテンプレではなくただの個人案だったが
このスレおよび前スレの>>1がついうっかり入れた、に近い状況

>>1-2を1レスに収めるのは無理だな( ̄ー ̄)
12HG名無しさん:2012/05/06(日) 09:16:12.35 ID:wkVIA/d5
>>1

今回の再販祭りが落ち着いてネタ切れになってきたら
スレのテンプレを再考してみてはどうだろ
13HG名無しさん:2012/05/06(日) 11:29:32.39 ID:ejWmZf42
ドワッジできた
http://imefix.info/20120506/121240/
14HG名無しさん:2012/05/06(日) 11:50:28.65 ID:yzOJCRRp
へんたいよくできました

ちょっと小煩い事言うけどすねの合わせ目だけでも消してあげるとスッキリするよ!
15HG名無しさん:2012/05/06(日) 12:05:04.61 ID:JjV9j7k+
>>13
渋くて良い
ドワッジはプラモの箱に写ってる制作見本のせいで嫌いだったが
個人が作った物はかっこいいな
16HG名無しさん:2012/05/06(日) 12:44:27.46 ID:qFt+nP7w
基本のリックドムが良いキットなんで、足開いたりすると
格段によくなるね。
17HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:41:47.53 ID:u4Odpk+J
旧キットの定義なんて三行でまとまるだろ。
・HGUC発表以前のキット
これだけでいいだろ。なんでFGとかまで含めんの?あれこそHGUCだろ。
はっきり言って>>2はいらん。
18HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:43:23.89 ID:u4Odpk+J
すまん、間違えた
>>3はいらん。
次回からは削除。
19HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:45:36.29 ID:b/bHYiir
HGUC以前だとMGも入ってしまうが
そもそも定義する必要はないと思う・・・
20HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:53:03.55 ID:u4Odpk+J
MGもダメとまで言わなきゃ分からんの?
ゆとりってどこまでアホなのよ。

旧キットと言われて普通に思う事ったらMGやHGUCで再検証される以前のキットだってならんのだろうか。
なんでFGまでこの中に入って来るのかその理論を知りたい。
21HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:55:07.06 ID:ejWmZf42
>>14
アドバイスおおきに。
合わせ目は消すべきだよな。すねの段差が激しくて諦めちゃった
>>15
おおきに。
そう。箱絵はカッコいいのに完成写真は少し残念。
ももの付け根の穴を開け脚を伸ばしたらいい感じになった。
モノアイガードもパテでボリュームアップした。
>>16
確かにドムキットにハズレなし。少しバランス調整すれば文句なしだな。
22HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:03:22.70 ID:a9dYS0NZ
>>13

ちと見えにくいが頭部を改修してあるのがgood。
合わせ目処理もがんばれ。
23HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:05.02 ID:yzOJCRRp
>>20より抜粋

>旧キットと言われて普通に思う事ったらMGやHGUCで再検証される以前のキットだってならんのだろうか。

↑間違いない。暗黙の了解だろと。けど皆が皆そう認識理解してればいいんだが、中には偏屈な奴がいて、それでまた揉めるループw

>なんでFGまでこの中に入って来るのかその理論を知りたい。

↑古いキットなだけで旧じゃないけど、会話にも挙がらないけど行くとこ無いんだ。仲間に入れたげて(涙)
24HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:23:46.01 ID:3jClJ4BD
HGUCが出てないキットの場合、(例:ガルバルディβ)
いつまでたっても新キットって扱いになるのはおかしいしな。
25HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:32:20.81 ID:7ahZiF6x
旧キット=本放送期間中に発売になったキットでいんでない
FGの行き先だが低価格キットのスレって無かったけか
26HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:44:35.22 ID:91D84tYk
EWってあんまり古いイメージないけどHGUCより前なんだな。144が800円とか1000円って今思えばえらく安いな
27HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:59:14.82 ID:b/bHYiir
>MGもダメとまで言わなきゃ分からんの?
>ゆとりってどこまでアホなのよ。

「HGUC以前のキット」なんて言うからだよ。
そう言わなきゃわかんないアホには、MGもダメと言わなきゃわからんと思うよ。


もっとも、言わなきゃわからん人には言ってもわからんというのが世の常だが。
28HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:12:55.50 ID:8Y7k+KqK
V,G,W,XのHGも入れていいのか?
29HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:14:52.01 ID:bLZADbXQ
>>23
FGは行き場所ないのか・・・・

LMもここで良いのかな?
30HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:28:01.47 ID:yzOJCRRp
>>25おーそれいいと思う!そうすれば>>24のガルバルディ他も旧キット!

以前それらは現行だ(これも間違ってないけど)、いや旧キットだと揉めてたしね。

低価格系スレあったはずだけど落ちたのか見つかんない。スレタイ思い出せない(;´・ω・`)
31HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:39:39.55 ID:MXF7HHzJ
>>25
>旧キット=本放送期間中に発売になったキットでいんでない

ファーストはどうするんだよ…
32HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:44:04.81 ID:89LLDFs2
実は旧キットの定義って、時期によって結構変わってるんだよね。
その上ニコイチとかしたら時代もごっちゃになるし。

>>3ってあくまでもPart52時点のモノで、しかも個人的意見で、
思い付きで羅列してるだけだから、テンプレとしては不向きだったり。
と、>>3の元レスを書いた本人が言ってみる。
33HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:10:00.06 ID:yzOJCRRp
>>31
それも暗黙の了解の内。皆知ってるし

>>32
悩ましいね
34HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:33:12.66 ID:YpJQK/yL
LMやFG、種コレや雑誌付録キットなどの
「簡易キット総合」スレ
を誰か立ててくれ。
くくりは「関節可動を簡略化した低価格キット」。
可動をどう仕込むか、そのアイデアや
バンダイの提示する「小改造でポリを仕込んで可動化できる設計」に対する反響等を語り合うスレとして活用して行きたい。
もちろん固定ポーズキットとしての素体改造例の発表の場としても。
立ててくれさえすればテンプレ作りに飛んで行く。
35HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:35:48.26 ID:5pkmI4b4
>>34
Z旧キットの1/220シリーズは含まれるのか?
36HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:39:29.32 ID:ClwdrVKG
「旧キット」の意味としては文字通りのものなんだけど、
例えばザクレロやハンブラビ、>>13のドワッジなんかはリメイク
されてなくても文句を付ける人はいない。
1st、MSV、Z、ZZあたりは旧キット扱いになってると思うし、
線引きするとすれば80年代、もしくは昭和の物は異論無く旧キット
だよね。
それ以降のものはケースバイケースで、実際にアップしたり話題に
出してみて周りのリアクションで本人もわかると思う。
あんまり厳格に定義する必要もないんじゃないかな。

ただ、あくまで印象なんだけど、アナザー物はリメイクされてても
拒否反応が出やすい気がする。作品別のスレもあることだし、
そちらに行った方がいいと思う。
37HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:43:15.78 ID:YpJQK/yL
それはここでいいんでないの?
しかも「Z総合スレ」まであるんだし。

別に拒否はしないが居心地よさそうなスレを選んで晒せばいいと思う。
俺個人的にはマルチも歓迎するよ。別に誰に迷惑するでもないし。
38HG名無しさん:2012/05/06(日) 16:46:59.92 ID:YpJQK/yL
>アナザー物はリメイクされてても拒否反応が出やすい気がする

そこまで厳密に拒否るんなら「旧キット総合」なんて名乗るべきじゃない。
「旧ファーストキットスレ」として1からナンバリングしなおして立てるベき。
39HG名無しさん:2012/05/06(日) 17:01:10.18 ID:ClwdrVKG
>>38
気を悪くしたならあやまります。
あくまで印象。拒否なんて滅相もない。
例えば、「RGが出たから旧キット認定だよね」とストライクガンダムを
上げてもあんまりいい反応がもらえないような気がしただけです。
40HG名無しさん:2012/05/06(日) 17:31:02.20 ID:3+muO9GD
>>39
旧キットの定義がおかしくないか?
少し上のレスくらい嫁。
41HG名無しさん:2012/05/06(日) 17:58:27.52 ID:b52Zb9wp
(スナップフィット化される以前のキット)だと思ってる。
42HG名無しさん:2012/05/06(日) 18:09:32.29 ID:Iuc+0IW7
ガンプラコレクションは旧キットに入りますか?
43HG名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:02.78 ID:89LLDFs2
>>42
コレクションシリーズ(1/144)の1/2(1/288相当)のヤツ?
もちろん旧キットには含まれない。
けど、このスレではFG同様歓迎されたことはあったり。
>>34の提唱する簡易キットスレが出来たら、そっちに行くことになるね。

>>39-40
> 「RGが出たから旧キット認定だよね」と…
実際にその手の話が何度かあって、その結果が、
> ・MG等で新作が出たから元キットが旧キット入り、ということは無い。
39の人も違うのは認識してるかと。
44HG名無しさん:2012/05/06(日) 19:10:30.97 ID:91D84tYk
もう発売年で良いじゃん。Vが93年だからそのあたりで
45HG名無しさん:2012/05/06(日) 19:15:51.86 ID:fQSKvcP5
まさかゆとりはここまでバカだとは思わんかった。
もうHGUC発表年までのキット=旧キットでいいだろ。
つまりターンエーまでが旧キットって事か。
それって96年くらいか?

決して同じMSがリニューアルされたから元キットが旧キットではない。
ましてUCだのアナザーだのも関係ない。
46キャスガ:2012/05/06(日) 19:18:37.47 ID:aqeWpdN1
ここで♪キャスガ登場wwwww

カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
47HG名無しさん:2012/05/06(日) 19:18:59.30 ID:7iavOgfR
ただのかまってちゃんだろ
48HG名無しさん:2012/05/06(日) 19:40:01.70 ID:iZMBbSlW
HGの冠が付いてないのが旧キット。

はい、不毛な論議終了。
49HG名無しさん:2012/05/06(日) 20:15:18.28 ID:0Fra632l
どっちにしろ、グレーゾーンのキットはうpされても反応薄いよね。
50HG名無しさん:2012/05/06(日) 20:18:32.25 ID:q4zuQZWL
そもそも定義の必要がないほどにほとんどの人がわかってるんだが…


ボクが考えた定義を採用しろーって人が1人暴れてるだけかな
51キャスガ:2012/05/06(日) 20:38:47.09 ID:aqeWpdN1
ageます
52HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:10:58.70 ID:DZbPqHCg
>>48
これ判りやすくていいね。
53HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:20:18.21 ID:KdCDWx9J
>>48
「初回発売が昭和で」がついてると更に良いかな
54HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:24:41.76 ID:89LLDFs2
>>48
初代HG4種は旧キットに含めるかが常に灰色だったけど、
その解釈では黒ということで?
55HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:34:39.96 ID:kphHZRg/
再販あると早いね、いつのまにか新スレで乙
ところでドム系なんかつくりたいんだけど再販の予定ない?
56HG名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:33.53 ID:V5hZjCd+
ドワッジならよく店で見るけどね
俺も1/100とかドライセンの再販願ってるんだけど
57HG名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:46.55 ID:R5KprWlC
メリクリウスとかHGじゃないトールギスとかが非常にむつかしい事おびただしい
58HG名無しさん:2012/05/06(日) 22:57:46.92 ID:Ie9oIo5K
平成モノは専用スレがあるのでそちらで
59HG名無しさん:2012/05/06(日) 23:02:30.40 ID:cIInfdjU
正直、「ダメじゃないけど、作品スレ行った方がウケ良くね?」と思うことは時々あるので
各自空気読んで随時判断すればいいんじゃないかね
60HG名無しさん:2012/05/06(日) 23:18:01.19 ID:R5KprWlC
そうでなくて旧キットか否かの定義が
61キャスガ:2012/05/06(日) 23:31:51.37 ID:aqeWpdN1
キャスガは旧キットなのですかぁ?
62HG名無しさん:2012/05/07(月) 00:00:49.60 ID:s2a5qmdQ
ガンプラは絶版にほとんどならないから定義がむずかしいね。
テンプレ化しなくて各々の判断でいいんじゃない。
63HG名無しさん:2012/05/07(月) 00:07:43.69 ID:hArZOULx
俺もそう思う
いちいち噛み付くの見るのも一興だし
64HG名無しさん:2012/05/07(月) 01:36:09.20 ID:B5ectQfu
HGなんて冠は旧キットにも付いてんだろボケ。
65HG名無しさん:2012/05/07(月) 02:01:03.36 ID:HYdd2bNB
俺的にはスナップフィット+ポリキャップになったら
旧キットって感じはしなくなるな
どっちもなければ文句なく旧キット
片方だけなら準旧キットって感じ
66HG名無しさん:2012/05/07(月) 02:20:35.88 ID:9nbZmggc
接着剤必須キットが旧キットでいいじゃん
LM?(゚听)シラネ
67HG名無しさん:2012/05/07(月) 02:20:38.21 ID:BCj3hLj4
「おれのかんがえたさいきょうの旧キット」
大会やってんじゃねえっての。
HGUCシリーズが始まったって事はバンダイが
「今の技術でリファインします」って宣言したって事だろが。
なにがポリまでだのアナザーまでだのだアホ。
誰もおまえらの意見なんて聞いてねっつの。
バンダイが決めた新路線かそれ以前かだろ。
68HG名無しさん:2012/05/07(月) 02:39:14.58 ID:anGpYbhE
>>67
それこそ、あんたの解釈による、あんたの意見じゃないか。
おまえらの意見なんて聞いてないとか何様?
69HG名無しさん:2012/05/07(月) 04:08:54.06 ID:438R9Nvz
>>63の言ったことが1画面以内で確認できた。
テンプレいらないわな。
70HG名無しさん:2012/05/07(月) 06:57:46.23 ID:/hbr6u12
−−−− 以降定義の話禁止 −−−−
71HG名無しさん:2012/05/07(月) 07:14:27.89 ID:r3co/o4y
ZZまでの当時ものキットでいいだろ。
72HG名無しさん:2012/05/07(月) 07:32:21.10 ID:tkyyM5kb
センチモドキまでだな

あ…逆シャアもかぁ

あ…
73HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:06:16.01 ID:lMCbHVNB
春日が
ライオンズを
プロトゥース
74HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:08:51.42 ID:PNiXVegP
ガンプラ10周年の旧HGが区切りかな?
75HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:29:31.59 ID:UrBtl9NR
HG・MG・PG以前の俗に言う「旧キット」についてマターリ語るスレッドのPart55です。
■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1336234711/

バンダイ出荷予定表(月初更新)
http://bandai-hobby.net/schedule.html
納品予定表(PDF)
http://bandai-hobby.net/site/schedule.html

あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/



これだけで良いと思うんだけど、どうだろうか
76HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:47:38.85 ID:iZ0shkPB
バンダイの『カスタマーセンター』に『敢えてガンプラを(製造技術も含め)新/旧分けるならいつ頃ですか?』と聞いて見る。
77過疎が:2012/05/07(月) 08:51:08.96 ID:CpzT8kp1
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
78HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:52:25.26 ID:1PrdWWss
144HG初代のガンダムだろうなぁ

初めて同じスケールで同じモビルスーツが発売(リメイク)された時だな
79HG名無しさん:2012/05/07(月) 09:24:01.23 ID:YXsfX2ea
もういいってば
80HG名無しさん:2012/05/07(月) 10:13:11.44 ID:cjgUvzwv
先日日本橋の情報くれた人ありがとう
お陰で再販分で欲しいもの一通り揃いました。
81HG名無しさん:2012/05/07(月) 10:31:14.51 ID:XF4AbIsZ
GW1週間丸々ついやして、遂に1/1200木馬確保ならず。。。
82HG名無しさん:2012/05/07(月) 10:54:40.26 ID:tW9Gpkwd
旧キットの売り場はまさに白熱のバトルフィールドだった。
83HG名無しさん:2012/05/07(月) 11:07:16.17 ID:UaEhBjnF
ジオン驚異のメカニズム
84HG名無しさん:2012/05/07(月) 11:14:48.50 ID:k8/41Ic9
買いそこねてたバイアランとメッサーラ確保

>>81
地域どこ?
85HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:00:59.94 ID:8MadYCeT
窮地に陥ったガンダムの運命は…
86HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:59:28.24 ID:8lHKyKvO
パーフケットコレクション
バンザイのプラモデル
87過疎が:2012/05/07(月) 14:32:29.85 ID:CpzT8kp1
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
過疎♪過疎・過疎・過疎♪過疎がぁwwwww
88HG名無しさん:2012/05/07(月) 15:52:15.07 ID:uAiI9Dhi
ベストメカ・ダイラガーの異常なパーツの細かさを見ると、
バンダイのバランス感覚のおかしさがわかる。
89HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:55:05.88 ID:TX2RDZYK
だから「HG」なんて冠は何の区切りにもならんだろ。
誰かHGとそれ以外の明確な違いなんて言えるか?
なので「HG」に意味はない。

「初期UCまで」なんてのも区切りにならん。
テメーの勝手な思い込み。

バンダイが「HGUCブランドを立ち上げて過去のキットをリニューアルします」と言ってるのが一番の「明確な区切り」だろうが。
その証拠にHGUCより設定画を重視せず立体としてのリアルを重視する路線でリファインしている。
そうするキットとそれが曖昧なキットできちんと区切りが取れるだろうが。

なんでおまえらゆとりは自分の感覚が全てなんだ?
主張するならその主張をきちんと証左しろよ。
90HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:59:28.67 ID:UaEhBjnF
>>89
HGがグレーゾーンなのは
最初の4機のリメイクガンダムがあるからでしょ
91HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:00:08.04 ID:k8/41Ic9
相手しちゃだめだよー
92HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:04:19.56 ID:V/np9+UT
定義厨ってほんと定期的に湧くね
93HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:04:53.99 ID:9nbZmggc
接着剤使うか否かっつってんだろ!
LM?(゚听)シラネ
94HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:15:04.20 ID:3gtk5/ms
>>67>>89でおけ?

なんとなく読んだけど、つまりリファインされた過去のキットは旧キットであり、当時発売されて現在リファインされてないキットは現行でおけ?

95HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:09.44 ID:Eb8eU/yu
おまえら(おれも)、定義ばっか作ってないでさっさとプラモ作ってうpれwww
96HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:41.87 ID:3gtk5/ms
おい>>89

お前HGUCネモをディスってる粘着クソ野郎だったんだwwwどうりで統合失調なテンションだと思ったわwwwww

相手して貰って嬉しいか池沼若林wwwww
97HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:41:10.99 ID:a3RviHdS
だから「リファインされてないのは旧ではない」じゃダメだろって。
バンダイは「いっペん今までのやり方を全否定して新しいやり方で行きます」つってんだから
その「今までのやり方で作られてるキット」はHGUC化されていようがいまいが旧キットなんだよ。
だから年代で考えろ。
「96年以前のキットは旧キット」
だいたいそれで解決する。

HG4種だって「HGUC以前」て事で旧キットだ。
なぜならギミックに走るだけでデザインにまで頭が回っていない。
そう言う意味でHGUCには及ばない。

物事とはある地点から急激に変化するわけではない。
08グフにしろターンエーにしろHGUCに近しいキットは出るには出ている。
しかしあえて区分けするならそれらも旧キットなんだよ。
98HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:43:48.20 ID:k8/41Ic9
触るなってば

99HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:43:48.99 ID:a3RviHdS
ネモはダメだな。
あれはHGUCではない。今年出た旧キット。
100HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:01:16.08 ID:Eb8eU/yu
旧キットっぽけりゃあいいと思うよ。
モナカで成型色1〜2色程度でセメント必須なキット。
中間のFGはグレー。FGのコンセプトが現在の旧キットなのだから
あえて仕分けるなら旧キット側でいいと思う。
101HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:04:59.94 ID:a3RviHdS
>>100
おまえの言う旧キットの定義ってなに?
102HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:06:03.53 ID:3gtk5/ms
再起動乙w
103HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:07:24.67 ID:Eb8eU/yu
>>101
レスするのも馬鹿馬鹿しいんだけど・・・文字読めないのか?
104HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:08:40.55 ID:4gUYUEMW
再販ガルバル製作中。
少し先の話だけど、マーキングの事を考えてる。
ライラ機ってことにしようと思ってるんだが、ティターンズマークを貼るのは「有り」なんだろうか?

記憶が曖昧なんだが、ライラのセリフで「我々はティターンズではありませんから…」とかいうのがあったような気もするけど、ネットで見かけるガルバル作例にはマーク付けてるのも有るし。
アドバイス求む!
105HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:26:23.32 ID:3MbtebJM
>>104
劇場版では
ジャブローに降下する作戦のブリーフィングで「今日からティターンズなんだな」の台詞
106HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:26:49.98 ID:ZzSPH6DM
>>104
ライラは連邦軍所属だから、ライラ機の場合は連邦マーク。
ただライラ機撃墜後にジェリドがガルバルの乗機したこともあるから、
そっちはティターンズマークだなぁ・・・。
107HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:28:08.31 ID:ZzSPH6DM
>>105
そっか・・・劇場版は違ったんだなw
108HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:53:52.87 ID:3MbtebJM
TV版は覚えてないんだが
劇場版のそのシーンは古い絵のパートだから共通の設定じゃないの?
109HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:00:03.40 ID:VVG7WBEw
ライラさんってルナツーの部隊だったっけ?

ガルバルディは首周りのパイプをどうにかしないと…
何か違和感あるんだ質感的に
110春日:2012/05/07(月) 19:17:21.12 ID:CpzT8kp1
>>89
春日右腕ピクミン
「スピーチは」
春日左腕ピクミン
「短めにぃ」
春日ピクミン両方
「お願いしまぁ〜すwwwww」
111HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:34:28.44 ID:hf0w7UXL
ライラのノーマルスーツの腕にティターンズのマークがあったよーな気がするが、マラサイやハイザックには貼るけど ガルバルディには貼らんな。
112HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:05:16.98 ID:PJtHUX5R
ジェリド機ならパーソナルエンブレムの☆付けたいが、MG用しかないんだよなぁ。dxデカールzシリーズ用はよ
113HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:22:20.22 ID:3o6HXx0b
じぇりど★めさ
114HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:26:08.77 ID:Swa4Raj9
どな☆すた
115HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:24:44.83 ID:vlGBlSiH
おれも昔はデニムのケツに☆つけてたよ
ジェリドかよ!って思われてたんかもなあ…
116HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:26:51.51 ID:3o6HXx0b
デニムそうcアッー!
117HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:53:09.75 ID:TZU9XqyC
そんなことよりブラウブロ売ってるとこ見たのか?
118HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:55:12.06 ID:9nbZmggc
余りまくってるディジェが不憫でならない・・・
119HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:27.58 ID:CCdJkNN3
ガルバルもう売ってないから、代わりにシルエットフォーミュラ買ってきた。

2号機にVタイプのパーツ着けたら、何と無く気に入ってしまったww
120HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:51.65 ID:WPfHrhD8
>>118
お前が身請けしてやれよ。
野口一枚でおつりくるだろ。

俺?もう5機も身請けしてるんだ、これ以上だとHGUCのフラグ立っちゃうだろ。
121HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:47:32.42 ID:syp1Oc9d
ディジェ買ったけどやっぱりアクションとるのに腰というか腹のアレンジデザインをどうすべきかでフリーズする
122HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:54:00.90 ID:fZyyxTGq
ストレート組みでいいんだよ、ストレートで
123HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:15:45.27 ID:YEBUKV/q
GWの後半で武器を作ろうと思ったが、やっぱりミサイル作りはムズイっす
TV版の形態で意外とありか…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv-GxBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5O-nBgw.jpg

お目汚しすんません
次は百式でも作ろうかな
124HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:25:26.85 ID:rn67h9f+
とりあえずプラモ作ってUPしろ。
それから判断、誘導すれば良いではないか。
125HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:31:48.75 ID:5iaONCA3
出典:
双葉社MOOK ガンプラの常識 ガンプラ年表
より抜粋

1980年07月 機動戦士ガンダム 1/144ガンダム1/100ガンダム発売
1983年04月 MSV 発売開始
1985年04月 機動戦士Ζガンダム 発売開始
1986年05月 機動戦士ΖΖガンダム 発売開始
1987年12月 機動戦士ガンダム逆襲のシャア 発売開始
1998年08月 ガンダムセンチネル 発売開始
1989年04月 ガンダム0080ポケットの中の戦争 発売開始
1990年03月 HG(ハイグレード)シリーズ発売開始(ガンダム、ガンダムMK2 Ζガンダム ΖΖガンダム)
1990年10月 ガンダムF90 シリーズ発売開始

1999年05月 HGUCシリーズ発売開始
126春日:2012/05/08(火) 00:32:17.79 ID:SUe3EOMx
トゥースwwwww
127HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:38:57.94 ID:EL46yUuf
もう旧キット定義の議論はやめれ
128HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:45:47.71 ID:DCpVx048
>>127
盛り上がるネタを棄てろと言うのか?
129HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:15:30.77 ID:d10B4iMC
>>123
百式いいね。じゃあさ、このスレで百式コンペやろうぜ。
旧キットなら大小問わずで。
130HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:48:28.08 ID:Jt6NlndR
運良く旧キット手に入れられた人に聞きたいんだが、
バリとか型ズレの具合はどうだったんだ?
131HG名無しさん:2012/05/08(火) 02:47:07.68 ID:d10B4iMC
>>130
信じられんかもしれないがジェノアスの方がバリがすごかった。
132HG名無しさん:2012/05/08(火) 03:09:30.17 ID:xQwL0ASL
>>123
なかなかカッコよくなってる。
作成難易度はシールドの方がミサイルより高いハズ…

こんな感じでイイと思うけど…
http://uproda.2ch-library.com/523990Qh9/lib523990.jpg
10分ほどで作ってみた。歪んで見えるのは仕様です…
パイプの細い部分は、4ミリABSパイプ
その他の部分はタミヤの5ミリプラパイプ
両端は手元にあった壽屋の丸モールドV
waveのダブルバーニアの方が良かったかな…
夜中なんで塗装は無し。

ビームガンとシールドを見る限り、
少なくとも私よりは良いものを作れるかと。
133HG名無しさん:2012/05/08(火) 03:42:09.30 ID:d10B4iMC
作品が発表される途端に黙りまくるという謎の住人共が集うスレw

>132
よくサクっと作れるもんだ。
134123:2012/05/08(火) 08:31:51.16 ID:neUmU5wi
>>129
何スレか前にもそんな流れありましたが、完全になくなりましたね
個人的には、最近の細身な体型よりも、マッシブな感じのを作りたいかな

>>132
10分って早っ‼
その精度で残り7本作るのは結構難しいですよね⁈
最初はプラパイプ切るだけじゃん!とか思ってたのに、手を動かし始めるとその難しさに気付かされました…
135HG名無しさん:2012/05/08(火) 10:26:39.38 ID:zQhiPc6V
ガルバルディβ 途中ですが貼ります。
http://pita.st/n/elqrstv2
136HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:00:26.97 ID:zbowcv4X
>>135
見れぬ。
137HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:02:08.87 ID:oDXYXkY1
普通に見られる
138HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:04:41.60 ID:EP9KwSxB
139HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:17:52.78 ID:P/8IZs/n
サーバに接続できないんだけど
携帯サイト?
140HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:18:05.58 ID:oDXYXkY1
>>138
ない。
141HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:27:38.92 ID:f6vz2+5g
見るほどの物ではない
142HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:41:51.71 ID:zbowcv4X
>>138
見れぬ。
143HG名無しさん:2012/05/08(火) 13:23:10.34 ID:XbvyLp+j
>>138
見えた…!ガルバル…
144HG名無しさん:2012/05/08(火) 14:01:25.26 ID:RAqccyFL
>>132

そのパラス設定本て100%だよねw
145HG名無しさん:2012/05/08(火) 20:13:01.89 ID:oDqOW3r/
しかし俺の作ってる1/60Zガンダムは、いつ完成するのやら
腕の青い部分と赤い部分が凄く気に入らなくて
オリジナルの造形を模索してるが完全に 路頭に迷ってしまいました
146HG名無しさん:2012/05/08(火) 20:17:31.18 ID:Z0SN8wqB
その手のはめんどくさくなったら終わり
毎日でも手を動かさない限りお蔵入りになる
手を入れようとした誰もが通る道
147HG名無しさん:2012/05/08(火) 20:34:14.52 ID:G4opuVK9
>>145
一生完成しねーよ
スキルも根気も無いのに何が造形を模索だよ
アホかっつーの
148キャスガ:2012/05/08(火) 21:17:54.14 ID:SUe3EOMx
>>145
それよりも!
パンをwwwww
食パンの耳を!
食パンのトロを下されぇwwwww
149HG名無しさん:2012/05/08(火) 21:30:05.69 ID:VJcMd/df
>>145
頑張れ!
150キャスガ:2012/05/08(火) 21:47:19.02 ID:SUe3EOMx
みなさん、本物の春日ですよぉwwwwwwwwww
151HG名無しさん:2012/05/08(火) 21:51:30.84 ID:dvBmQELP
ガンプラスレなんだからトロをロトにする位の捻りを利かせば多少評価されるものを

やはり偽物なダメだねフフフ
152HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:06:50.73 ID:P/8IZs/n
>やはり偽物なダメだねフフフ

これ何かの科白だっけ?
153キャスガ:2012/05/08(火) 22:08:42.97 ID:SUe3EOMx
ひゃひゃひゃ
154HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:33:27.87 ID:JFStu3c+
いい歳して一日中2chに貼り付いてあちこちのスレ荒らしてる屑よりはキャスガのほうがマシか
155キャスガ:2012/05/08(火) 22:46:45.39 ID:SUe3EOMx
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
156HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:48:09.24 ID:P/8IZs/n
荒らしにレスを付ける人もまた荒らし
157春日:2012/05/08(火) 22:50:57.95 ID:SUe3EOMx
春日にレスつける人はもれなくカスガー
158春日:2012/05/08(火) 22:51:34.67 ID:SUe3EOMx
ひゃひゃひゃひゃほう
159HG名無しさん:2012/05/08(火) 23:34:59.70 ID:jucHtl6W
旧ザク エルメス ビグロ ディジェが売り切れてた。

1/100グフは岡プロブームが去ったようで余ってるな。
160HG名無しさん:2012/05/08(火) 23:38:37.94 ID:Rr4a3nIb
>>145
頑張れ!
なんなら途中経過を撮ってここにうpして皆に評価してもらえ
モチベーション↑につながるかもよ
161HG名無しさん:2012/05/09(水) 00:17:34.00 ID:F6H2txRm
>>135
素組?何をどうコメントして欲しいのかわからんが…
ガルバルディは元々スタイル悪くないから股関節と足首だけ弄ればかなり良くなるはず
162HG名無しさん:2012/05/09(水) 01:06:53.14 ID:M9fs34hm
>>156
ヒント
文の書き方からして“支持者”は常に1人だけ
他のスレも含めて出現タイミングが“春日”とカブってる

例外
テンプレブームの時は、“支持者”側だけでしつこく登場
163HG名無しさん:2012/05/09(水) 06:45:50.57 ID:qb5c8QIo
放置推奨
164春日:2012/05/09(水) 07:49:45.43 ID:nWEB0PqJ
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
165HG名無しさん:2012/05/09(水) 15:29:19.49 ID:kVSCPiPR
ディジェ をつんだ
166HG名無しさん:2012/05/09(水) 16:04:05.45 ID:VvRz2wf5
1200ホワイトベースまだあった。ガルバルはもうどこも残ってなかった
167春日:2012/05/09(水) 17:37:45.17 ID:nWEB0PqJ
春日もホワイトベースを3つ積みましたよぉwwwwwwwwww
168HG名無しさん:2012/05/09(水) 17:46:19.91 ID:U16JcEG/
春日そのうち一つは組んだりすんの?
それともみんなに連られて買っただけ?
169HG名無しさん:2012/05/09(水) 17:56:11.17 ID:nsaXYU/+
積んだ・買った報告は良いから手を動かせよ
170HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:03:06.74 ID:XoBDjeZn
>>169
お前もな!w
171HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:04:18.23 ID:U16JcEG/
言うだけ野暮だろ




なら文句は手を動かして作品晒してからにしろっての。

172HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:14:22.64 ID:zaGLUv2G
>>169は別に積んだ買った報告してないのに
「お前もな」とか言う文章の繋がりを全く考えてない>>170は頭おかしい
173HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:20:27.34 ID:UwpICdnR
>>170は「お前もレスしてないで手を動かせよw」ってツッコミなんだろうと普通は判るのに
それを理解出来ない>>172はアスペ

↓ここでオレサマ登場
174HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:20:48.86 ID:775navt2
>>172は「手を動かせよ」に対して「おまえもな」が掛かってる事にも気付かないゆとり。
175HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:02:57.24 ID:nsaXYU/+
とりあえずこんな感じだ
http://i.imgur.com/tmbGN.jpg
176HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:16:53.33 ID:/8OeEnC6
無視されまくってるからって、ガンプラの話題なんか書いて…
177HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:54:03.47 ID:FjOM+IAM
ハイザックいいね

再販ラインナップにいれて欲しかったね
178HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:55:39.97 ID:eGRFlmEE
>>175
とてつもなく汚いなこれ
179HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:11:01.61 ID:MW0vooJh
>>178
一皮剥いたらこんなもんだろ。
180HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:17:59.96 ID:Lu57/y+R
いいかんじ
181HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:30:03.42 ID:+hd7ZGph
うちの近くの量販店にバイアランが6コくらい積んであった
UC見た人目当てで確保してきたのかなあ
182HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:34:29.25 ID:nsaXYU/+
>>178
汚いのは許せw
#400ぐらいでやするとヒケとか合わせ目の処理が簡単なんだよ
183HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:47:09.65 ID:nWEB0PqJ
1/144ギャプランも新たに2つ買って積みました
184HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:59:38.27 ID:FjOM+IAM
腕のマルチサプライヤーはどうするの ゴムパイプは弾力強いでしょうに。
185HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:32:50.63 ID:EsNrrNGb
只のビニールチューブじゃなかったっけ
186HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:36:42.22 ID:F6H2txRm
>>184
説明書では2分割だが、4分割してる
胴体側の穴を大きくしたら、まぁ大丈夫w
187HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:53:42.04 ID:zpsuDLMN
>>175が見れない・・・
188HG名無しさん:2012/05/09(水) 22:32:33.20 ID:kVSCPiPR
積んだ報告は買えなかった者への自慢ですよ
189キャスガ:2012/05/09(水) 22:59:59.23 ID:nWEB0PqJ
キャスガは再販されませんでしたねぇwwwwwwwwww
190HG名無しさん:2012/05/10(木) 02:01:44.03 ID:RWV00yqB
>>187
リンクは使うな。
アドレスをコピペして、URL欄に直接貼り付けると良。
191HG名無しさん:2012/05/10(木) 02:43:00.99 ID:i4gjDlUp
メッサーラgetktkr
192HG名無しさん:2012/05/10(木) 02:51:04.79 ID:kpd1Ad/v
>>183
今回ギャプランも再販に入ってたっけ?
つってもネットでしか買えんけど。
アマゾン探しても旧キットは高いのばっかなんだよな。その上送料まで取られるし。
(マケプレだからね
193HG名無しさん:2012/05/10(木) 03:51:17.50 ID:STT1maQf
ガルバルディβが「あまりにもジオンぽいデザイン」なのが解せなくて、
もうちょっと連邦系というかGMっぽいMSにできないかと漠然と考えてた。

今回の再販でキットを入手できたので、とりあえずざっくりいじってみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1336588722803.jpg
このスレ的には邪道かなとも思ったけど、再販祭りの一環てことで・・・
194HG名無しさん:2012/05/10(木) 04:44:03.45 ID:OqcaF9Qe
バージム思い出した
195HG名無しさん:2012/05/10(木) 06:07:18.93 ID:BLEthqIg
足が前過ぎじゃね?とか間接の○モールドって1年戦争時代っぽくね?とか思わないでもないけど
そうしたくなる気持ちはわかる
196HG名無しさん:2012/05/10(木) 07:08:30.23 ID:OqcaF9Qe
197HG名無しさん:2012/05/10(木) 07:17:19.32 ID:NWANvbqt
形を無理に変えなくても
塗装だけGMっぽくするという手もあるかも?
色だけでも案外印象変わるもんだ。

ところで胸の中央部にでかい赤ブロックがあるのは
GMっぽいというよりガンダムっぽい(MK2以降的な意味で)
198HG名無しさん:2012/05/10(木) 08:33:07.73 ID:jqmC9U/B
>>193
まだ途中だからかもしれないけど、上腕短くしたほうがよくね
俺もハイザックをGMっぽくアレンジしてるよ 絶賛途中放置中だけど
199HG名無しさん:2012/05/10(木) 08:42:16.44 ID:m3zBnyE4
>>193
すっげぇもやもやする・・・w
でもUCで出るならこんな感じになってそう
アンクルアーマー外したら?
200HG名無しさん:2012/05/10(木) 08:55:32.62 ID:DkNHmBxg
>>193
バウの匂いがする
201HG名無しさん:2012/05/10(木) 10:27:04.28 ID:G2coXlrg
同感。アンクルアーマーはいらない気がするん
202名無し転がし:2012/05/10(木) 11:13:07.25 ID:DothmhoC
>>193
…えらい垂れ乳やな
203HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:16:45.90 ID:Wz48rHX2
頼むからpcでも見られるところにアップしてくれ
204HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:23:35.21 ID:YT3DA21z
普通にPCで見れるが
205HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:31:02.86 ID:GmoWyDak
203はポリキャップの穴を覗いてるんだよ。
206HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:31:16.45 ID:Wz48rHX2
マックのSafariだが
オメーにはアクセスする権限はねーよ
って言われるわ

Forbidden
You don't have permission to access /upld2nd/mokei3/src/1336588722803.jpg on this server.
207HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:34:36.91 ID:7fVS7nve
>>206
お前に見せる旧キットは無えっ
208HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:40:46.41 ID:YT3DA21z
ふだんはOperaでアクセスしているが
今MacのSafariでアクセスしても普通に見れたぞ
209HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:40:56.37 ID:prFxS6Y6
ロム兄さん乙
210HG名無しさん:2012/05/10(木) 12:06:45.43 ID:/7a+TcsJ
>>193
足のつま先の水色が学校の上履きみたいだなw
211HG名無しさん:2012/05/10(木) 14:46:33.59 ID:mslB+4Mr
何か忘れてると思ったら、ホビーサーチはゼータ再販物仕入れなかったのね
212HG名無しさん:2012/05/10(木) 17:32:31.71 ID:nHqb7JBn
>>210
先生!またガルくん上履きのまま下校してます!!
213HG名無しさん:2012/05/10(木) 17:44:09.37 ID:8ihiBRjt
>>193Vガンダムかなんかで見た気がする…
214キャスガ:2012/05/10(木) 18:47:41.06 ID:dQfiDCyh
ここでwwwww
キャスガ登場wwwwwwwwww
215HG名無しさん:2012/05/10(木) 19:36:23.79 ID:FAe6adg6
いつぞやの土俵入りゴッグ、出来ました。http://imepic.jp/20120510/703910
216HG名無しさん:2012/05/10(木) 19:46:28.41 ID:b+dpbXbb
ww
217HG名無しさん:2012/05/10(木) 20:24:53.13 ID:G2coXlrg
ヒザどうなってんだよwww
しかしイケメン
218HG名無しさん:2012/05/10(木) 20:47:18.07 ID:F9zdUuq+
ヤッターv(゚ε゚v)
サイコMk2
メッサーラ
ガルバルディゲットレディ
みな1/144じゃないのが残念だけど・・・
219HG名無しさん:2012/05/10(木) 21:05:06.37 ID:0z9H1kh/
>>215
一本刀土俵入り!

横綱はジオノフジだなw
220HG名無しさん:2012/05/10(木) 21:10:48.57 ID:O4rCG3Rb
>>218の書いてるガルバルってのは、バイアランのことだと推測する俺。
221HG名無しさん:2012/05/10(木) 21:16:57.83 ID:C5uYg2uw
>>193
素敵やん
完成したら股うpって
222193:2012/05/10(木) 21:52:11.80 ID:S4CgGn6w
中途半端なガルバルに、コメント色々ありがとうございました!!
感想等々いただいて、大変参考になりました。

で、自分でも足首はイマイチだなと思ってましたんで差し替えました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1336653773915.jpg
あと、垂れ乳wとコクピットブロックも若干修正。
ひざのマルイチモールドはナシにして、肘は・・・残しておこうかなと。
あとはチマチマいじって、引き続き進行中。
自分で書いておいて言うのもアレですが、「GMっぽい」にこだわらず
連邦っぽい(だから、MK-U風なのもアリなのだ)感じにできたらいいなと。
ちなみにティターンズカラーにするつもり。
ここから先は、あっさりサクッと仕上げてやりたいんだけど・・・・
223HG名無しさん:2012/05/10(木) 22:20:55.78 ID:Tm3QF/wh
>>215
チョコレートみたいな茶色だな。美味しそう。

>>222
さらに良くなっとる!完成が楽しみね
224HG名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:11.27 ID:tpFnpkHm
>>222
mk-2の足首はどうだろ
225HG名無しさん:2012/05/10(木) 23:21:49.89 ID:REdnxyza
>>222
これで弱緑にしたらディジェか
226HG名無しさん:2012/05/11(金) 00:51:42.05 ID:+IO+FsrS
>>222
つま先はもう少し太いor短い方がバランスがいいかと思いますが、すごくかっこいいです。
完成が楽しみです。
227HG名無しさん:2012/05/11(金) 01:33:33.74 ID:HegY+2RX
>>222
立ち方がエロい
228HG名無しさん:2012/05/11(金) 03:37:53.60 ID:3djLeHGG
地味に良くなっていくガルバルディを見ながら、
連邦機的な特徴を独断と偏見の思い付きで挙げてみた。

・非モノアイ。ツインアイかゴーグルタイプで
・胸ダクト。黄色推奨、色は薄い方がいい
・人命優先?ちょっと厚めのコクピットハッチ。でも目立つ赤色推奨
・非スカート。ブロック化した短パンかスリット入りか
・一見直線多用。実は曲線も多いけど
・肩アーマーの側面は無かったり、フタが付いてたり
・角指ハンド、コトブキヤ最強
・ダム分多めでパンタロン不可。ふくらはぎのラインがそれなりに
・アンクルアーマーは別パーツがいい
・スリッパの好みは赤
・波佐本パーツは頭に付く
・(動力)パイプは基本無し
・ビームライフル・ビームサーベル・シールドの3点セット。バズーカは好みで

個々には例外が多いかもしれない。


ゼク・アイン:「俺たちのことのようだな」
ゼク・ツヴァイ:「そうだね。兄さん」

フロスト兄弟:「・・・(スレ的に微妙だからな…)」
229222:2012/05/11(金) 04:20:13.45 ID:otXaVXAP
応援ありがとうございます!!
いろんなコメントもらえてテンション上がって、ノリノリで作業してたらこんな時間に・・・寝なきゃw

>>228さんの「13か条」、全部・・・って訳には行かないですが、なるべく守る方向で頑張ります。

ちなみに「波佐本パーツ」ってどんなものでしょう?
230HG名無しさん:2012/05/11(金) 08:07:04.77 ID:YMKq5xo3
>>222
前の足も良かったと思うよ
脚の線は1本でスリッパは2本だからちょっと違和感があるだけで
裾が広がってるからスリッパも広い方が好みや
ルールなんてないし自由にやると良いかと
231HG名無しさん:2012/05/11(金) 10:46:21.06 ID:1/woUT75
>>193
アンクルガードがつけただけに見えるから無理を言えば
臑部分のパーツに沿ったデザインにしたほうがまとまる気がするけどなあ。

232HG名無しさん:2012/05/11(金) 10:48:59.72 ID:1/woUT75
て、書き込んだらもう修正されてた。

2枚目いいね。なんかサングラスかけてるみたいだw。
233HG名無しさん:2012/05/11(金) 11:14:17.21 ID:Gf2nK1Ox
一気にモーターヘッドと云うかヘビーメタルw
234名無し転がし:2012/05/11(金) 11:21:06.46 ID:ICOZ84pN
>>228
まあ、ハイザックとかガルバルディβってのは、飛行機でたとえると戦後に東側が使ったFw190とかBf109、Me262みたいなもんですからね
いやちょっと違うか、
…アビア Sー199みたいな感じ?
これも違うか、…MiG15とかFー86みたいな事?
なんかよくわかんなくなってきたけど>>229、靴を履きかえると頭身が上がってぐっとかっこよくなりましたな。膝当ても違和感なく全体のデザインにマッチしていい感じ。仕上がりがたのしみです
235HG名無しさん:2012/05/11(金) 12:12:06.60 ID:JWFelfZ2
>>229

>>222の足だと元のガルバルとあまり印象が変わらない気がする(カラーリングで変化でるかな?)前のスリッパ系の方が面白みはあるかも

外野の勝手な意見ですが
236HG名無しさん:2012/05/11(金) 12:44:07.20 ID:lys3Hni5
237HG名無しさん:2012/05/11(金) 14:57:59.02 ID:RFnQjLGJ
>>236
永野版でもないし…中途半端なアレンジと、これまた中途半端な造形だな。
何これ?アマチュアのガレキ?
238HG名無しさん:2012/05/11(金) 15:08:43.19 ID:IE6td/p3
またおまえか
239HG名無しさん:2012/05/11(金) 15:40:51.76 ID:76+6LW1t
>>238は誰に言ってるんだw
240キャスガ:2012/05/11(金) 21:01:15.48 ID:HfUG6fpU
ひゃっはーwwwwwwwwww
241HG名無しさん:2012/05/11(金) 21:28:21.44 ID:Km41EgGS
旧キットのザクレロ買ってみたんだが何だこれは
いったい何が金型職人のハートをくすぐったんだ
完成度とディティールに異常なこだわりを感じる
242HG名無しさん:2012/05/11(金) 21:35:18.14 ID:buGZbx23
ザクレロ敬遠してたけど買ってみようかな
243HG名無しさん:2012/05/11(金) 21:47:29.88 ID:Xy+Q98I6
Gスカイパーツ付ガンダムの出来は最高

244HG名無しさん:2012/05/11(金) 21:58:07.25 ID:xTrbvqiQ
トクワン×デミトリー本きぼん
245キャスガ:2012/05/11(金) 22:07:07.27 ID:HfUG6fpU
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
246HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:10:16.01 ID:9c9UetzM
薄い本イラネ
247HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:22:46.04 ID:rp56HtAp
>>239
>>237(=口だけキチガイ)に対して言ってる事すらもわからないほどバカなの?
248HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:31:59.41 ID:CTF6sn+l
ガンプラもいいが、たまにはぬこで和んでくれよ〜。
ぬこ投下
http://nipponjinsama.blog.fc2.com/
249HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:55:40.77 ID:yA/KHKMc
旧キットはたまに無性に作りたくなるけど
塗装のマスキングを想像するだけで余裕で積む
250HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:58:43.41 ID:f/TYiBpa
今から30年以上前、1/144のガンダムとムサイ、
シャア専用ザクが発売された位の時期に完成品
…というよりキットを改造したディオラマ
仕立ての展示品が田舎の模型店に販促用に展示
されてなかった?
模型店兼本屋のおばちゃんが「メーカーさんが
大学生に作らせた。」
て言ってた。
251HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:13:39.75 ID:TNsNYcEd
>>249
ザクレロを開封したまえ ハイグレード並みの分割だぞ
252HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:46:40.19 ID:4jWgnXVC
>>247
「またおまえか」で判れってか?
普段、人と話さない人間の言う事は違うなw
エスパーやお前のかーちゃんじゃねーんだから無理だよ。
253HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:39.78 ID:TNsNYcEd
お前ら最低でもプラモの話しろよ
どうしてもだめなら言葉の中にせめてMSの名前でも混ぜろ
火に油注ぐだけガゾウム
254HG名無しさん:2012/05/12(土) 01:24:32.74 ID:3hDr8N9J
ザクレロについてるガンダムはまじイイ出来
ガンダムスカイ形態だけどさ
アッザムについてるガンダムよりプロポーションいいし
モールドもくっきりしてる
255キャスガ:2012/05/12(土) 01:48:11.91 ID:GnsqgKuf
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
256キャスガ:2012/05/12(土) 01:49:23.28 ID:GnsqgKuf
ツルハで買ったワッフルが妙にうまいですwwwww
また買いにいきますwwwww
257キャスガ:2012/05/12(土) 01:50:11.44 ID:GnsqgKuf
ツルハは冷凍枝豆もなかなかですよ
258キャスガ:2012/05/12(土) 01:50:58.59 ID:GnsqgKuf
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
ぅワォwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
259キャスガ:2012/05/12(土) 01:51:57.31 ID:GnsqgKuf
トゥースwwwww
トゥースwwwww
トゥースwwwww

はぁ〜!
トゥースwwwww
260キャスガ:2012/05/12(土) 01:52:25.43 ID:GnsqgKuf
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
261キャスガ:2012/05/12(土) 01:53:40.57 ID:GnsqgKuf
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww
262HG名無しさん:2012/05/12(土) 01:53:59.73 ID:Ut5pHHTn
アッザムやブラウブロのガンダムと並べるとパチモンと正規品
ってくらい違うよね。
ところで情景シリーズに付いてる1/550はどうですか?
知ってる方、ガンダム以外のMSについても教えてください。
263HG名無しさん:2012/05/12(土) 02:04:46.13 ID:MwemiJSd
ザクレロの再評価は数スレ毎にくるなあ…

ザクレロって謎の2体セットだけど、
付属のガンダムや他のMAが軒並み1/550であることを考えると、
大きい方がオマケに思えてくる・・・
ウワサによるとタミヤで1/35兵士とか作っていた職人を引き抜いたとか。
原型設計の人なのか金型職人なのかは知らない。そもそも金型って自前生産?

>>262
情景シリーズは知らないけど、ミデアのドムは神。
ドムにハズレ無し。ミデアの方がオマケ。


オマケがなんだか分からなくなるな…
264HG名無しさん:2012/05/12(土) 02:49:42.30 ID:K56tjLN9
それを言うと、エルメスのゲルググは最悪ですねw
265HG名無しさん:2012/05/12(土) 04:28:24.49 ID:xqpxrOYU
266HG名無しさん:2012/05/12(土) 05:46:16.25 ID:QIVQa+wq
>>265
そういや1/220キュベレイ安売りされてたな
267HG名無しさん:2012/05/12(土) 05:47:55.07 ID:S2JYEtAK
>>265
ファンネルはどこから出てくるんだ?
268HG名無しさん:2012/05/12(土) 05:48:32.09 ID:eL0tvxBL
サイコヒットを放っているな
269222:2012/05/12(土) 08:01:39.74 ID:0WFzTing
またガルバルか。

って言われそうですが・・・途中で晒すのはこれが最後にしますのでご容赦を。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1336776168316.jpg
・ライフルはGP03のものを加工中。
・シールドはHGUCのMKUのものを加工中。
・肩アーマーを若干削ってカクカクした感じに。
・肩ムーバブルフレーム(らしきもの)追加。
・ひざと肩にMKUのスラスターを追加。
・つま先を若干カットして短く。
とりあえずそんな感じです・・・連邦ぽく、なったかな?

足首に関してはカトキスリッパも捨てがたいんですが、
設定画のフカンからのイラストでのイメージがお気に入りなので、こういうのが好みなのですw
ちょっと厨二病ぽいですがw

次に晒すときは完成・・・してるといいなぁ。
いろいろなコメント、すごく「燃料」になります!
どうもありがとうございました。
270HG名無しさん:2012/05/12(土) 08:56:03.96 ID:vMPkwt32
うぃ 完成するの待ってるよん
271HG名無しさん:2012/05/12(土) 09:11:57.29 ID:fTrRT8cB
なぜかベルガギロスを思い出した
272HG名無しさん:2012/05/12(土) 09:21:48.73 ID:LH7f7NLm
スタイリッシュなジャーゴに見えるのは
273HG名無しさん:2012/05/12(土) 09:22:40.04 ID:xqpxrOYU
>>269
スレに画像成分足らないから別にいいよ。俺が許す。
274HG名無しさん:2012/05/12(土) 09:29:31.70 ID:xqpxrOYU
>>265
Benedictus XVI
Joseph Alois Ratzinger
兄はゲイオルグ
275HG名無しさん:2012/05/12(土) 10:00:27.18 ID:IYz9gZiN
>>269
完成楽しみにしてます。
近藤Z漫画のガルバルディはライフルがEパック式だったり
シールドがMk2寄りだったり連邦成分多目になってるから
もう1つ組む機会があれば参考にしてもいいかも。
276HG名無しさん:2012/05/12(土) 10:10:38.16 ID:xqpxrOYU
277キャスガ:2012/05/12(土) 11:38:31.52 ID:GnsqgKuf
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
278HG名無しさん:2012/05/12(土) 12:03:55.65 ID:ddqyyRfk
完成が楽しみだ。
279キャスガ:2012/05/12(土) 13:29:03.08 ID:GnsqgKuf
キャスガmk-Uwwwww

スーパーキャスガはあるのかな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
280HG名無しさん:2012/05/12(土) 15:14:35.42 ID:Ld878i8J
上の方のレス見てザクレロかいにいったらうりきれだった…
281HG名無しさん:2012/05/12(土) 15:37:02.56 ID:3LwkCAjx
ちょっと目を離した隙にサラミス2個ともなくなってた。チクショウ・・・
282HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:14:34.04 ID:MwemiJSd
>>269
ん?少なくとも完成までは居てもらいますよ。
もちろんそれ以降も。

では次回は塗装直前編をお願いします。
283HG名無しさん:2012/05/12(土) 19:36:26.12 ID:Ai58Ti4I
>>281
サラミソーセージで我慢しとけ。
284HG名無しさん:2012/05/12(土) 19:59:59.92 ID:4vmiif9y
>>281
なんできちんと確保しとかなかったんや?
285HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:10:34.71 ID:yx18oORI
>>281
Googleマップや電話帳で模型店を調べて、
片っ端から在庫確認の電話しろ
模型店だけじゃなくてオモチャ屋や学校そばの文房具屋にも在庫が有る可能性もあるぞ
地元のオモチャ屋にはいまだに新品のキン肉マンのプラモが売れ残ってる。
286HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:37:17.19 ID:+xLuIsOH
>>285
き・・キン肉マンプラモ!?25年くらい前の?
欲しいー!!
287キャスガ:2012/05/12(土) 22:49:29.44 ID:GnsqgKuf
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
288キャスガ:2012/05/12(土) 22:50:47.27 ID:GnsqgKuf
それよりも!

パンをwwwww
食パンの耳を!

食パンのトロを下されぇwwwwwwwwww
289キャスガ:2012/05/12(土) 23:17:28.33 ID:GnsqgKuf
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
290若林:2012/05/13(日) 00:43:25.30 ID:nDqWFpC9
ツルハの枝豆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291若林:2012/05/13(日) 05:56:51.46 ID:nDqWFpC9
>>281
何せオレが四隻買ったからだって話ですよ
292若林:2012/05/13(日) 06:05:11.85 ID:nDqWFpC9
キャスガって何者ぉ??
293HG名無しさん:2012/05/13(日) 08:33:37.07 ID:jRSGSB6a
>>269
次回もお待ちしております。


この爪先というか、足先は何だろう…ガルス?
294HG名無しさん:2012/05/13(日) 08:42:24.53 ID:xIHXkvzB
色はギャプランなんだがなぁ・・・
295HG名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:45.04 ID:MYBbtURk
>>293
爪先はリゼルでしょ。
296HG名無しさん:2012/05/13(日) 10:06:07.52 ID:LXqoa71i
自分もガルバルディ可動改造中。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1336870785434.jpg

可動とプロポーションの両立とか自分の腕では難しすぎる。
269サンガンバッテー
297HG名無しさん:2012/05/13(日) 10:11:50.43 ID:U+fPJFs2
どこのMHだよって思った
298HG名無しさん:2012/05/13(日) 10:55:37.82 ID:zSLnGs75
>>296
机、何が書いてあるの?
299HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:25:51.52 ID:9pNh81QN
ララァ専用モビルアーマーを購入したんですが、注意点とかありますか
300HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:28:23.09 ID:6X/9QJDS
接着剤を使う時は窓を開けて十分換気しましょう
301HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:32:29.48 ID:jaDnWz+7
>>299
水性塗料をおすすめします
302HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:36:09.08 ID:LZ+t8Yqc
>>299
アンテナが尖っているのとメガ粒子砲が折れやすい
ビットの塗り分けが細かい
303296:2012/05/13(日) 12:53:30.82 ID:LXqoa71i
>>298
小学校の漢字一覧w
304HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:56:05.51 ID:6X/9QJDS
間違ってもビットのスラスターの穴をピンバイスを使って開けてはいけない
305HG名無しさん:2012/05/13(日) 13:45:47.08 ID:lM/xNtDz
メガ粒子砲をピンバイスで開けてみましょう。
306HG名無しさん:2012/05/13(日) 13:51:39.46 ID:rxGUn/e2
組立後にメガ粒子砲が外れた時の焦燥感
307HG名無しさん:2012/05/13(日) 14:08:25.32 ID:6X/9QJDS
小田雅弘式にカウリングを両面テープ固定にしておけば問題無し
ついでにコクピットも造ると2度美味しい
308HG名無しさん:2012/05/13(日) 14:13:09.99 ID:iLQBTHcG
>>276
ディアス格好いいね
ブログとかないの?
309HG名無しさん:2012/05/13(日) 17:39:07.02 ID:yR01Xsnz
>>308
コメントも無しにリンクだけ貼り付けてる程度だからね…
おそらく無断転載だろうし。
画像検索で同じのを探してたどり着くしか
310HG名無しさん:2012/05/13(日) 17:54:45.89 ID:J3u2kkvl
旧fgで見たような気がする>赤ディアス
違ってたらゴメン。
311HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:12:11.15 ID:yR01Xsnz
見てみた
旧fg内で検索したら、2段目の真ん中に有った。
サイトまで限定できると速いね
さっきGoogleでは見つからなかったのに…
312HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:35:04.22 ID:JWULFb/C
>>269
目のザブングル感パネェ
313HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:45:45.45 ID:GRYB4ymc
>>312
そのコメント
ザブングルのヘッドが気に入らなかった自分には
目からウロコだったよ
逆にそのガルバルを参考にしてザブングルヘッドを改修するか
314HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:56:43.04 ID:wfRYE0zg
ブラウブロ再販してくれないか?
皆さんのお店にはありますか?
315HG名無しさん:2012/05/13(日) 20:21:14.81 ID:Ak2x83Ap
中古のガルボ・ジックで良ければ店教えてやるよ
316HG名無しさん:2012/05/13(日) 20:56:49.11 ID:IDcvhgQJ
RGMKUに旧キットのGディフェンサーって合体出来る?
出来きるようであれば購入したいんだが…
317HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:00:23.11 ID:j1jX2vbE
出来きらない
318HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:08:28.13 ID:6X/9QJDS
旧キット? ひと回りデカイよね ポン付けは無いよ
でも結局バックパックとの突き合わせだけだからな

HGUCのディフェンサーなら小改造で付くけど・・・・
319HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:22:57.65 ID:yR01Xsnz
出来たところでデザイン的に合わないのでは?
Gディフェンサーをアレンジすればいいんだろうけど、
それが出来るようなら、合体ぐらい質問するまでも無くどうにでもなるだろうし…
320HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:31:25.94 ID:a0bg8FbA
合体と言っても、「のっけるだけ」に近い合体だし
なんとでもなりそうなヨカーン
321HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:37:42.28 ID:6X/9QJDS
プレバンのサイトにHGUCのディフェンサーのせたRGの写真があるから見てくると良いよ
322HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:43:36.01 ID:IDcvhgQJ
皆さんありがとうございました。
おとなしくHGUC買います。
ついでに旧キットに挑戦してみたかったもんで聞いてみました。
323HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:53:36.73 ID:RNRAKnfU
HGUCのほうも接続パーツ自作しないとつかないぞ
324HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:56:35.11 ID:IDcvhgQJ
>>323
そこんところは電撃ホビーで見たので知ってます。
325HG名無しさん:2012/05/13(日) 22:10:58.62 ID:/fG/Nw0v
ゾック出来ました。http://imepic.jp/20120513/796360
326HG名無しさん:2012/05/13(日) 22:17:45.18 ID:zSLnGs75
100円ショップのソーラーアクセントライトを改造してモノアイ光らせる作例ない?
327HG名無しさん:2012/05/13(日) 22:21:08.75 ID:s3zehDyH
ゴッグ「組長(オヤジ)、準備は出来てます」
ゾック「うむ、ご苦労」
328HG名無しさん:2012/05/13(日) 23:42:37.51 ID:p0jZVNHT
>>325
周りの奴も含めて色んな角度で見たい
329HG名無しさん:2012/05/13(日) 23:50:56.50 ID:8TPlPTQZ
>>326
>100円ショップのソーラーアクセントライト

それkwsK。
俺がトライしてみる。商品についての情報よろ。
330HG名無しさん:2012/05/13(日) 23:51:50.53 ID:K323fMXK
>>325
不良少年が集まってるみたいだなw
331HG名無しさん:2012/05/14(月) 00:22:22.84 ID:ZBLcNit+
あのゴッグと同じ人か〜乙。
しかしゴッグ、アッガイ、ゾックがあるのに
一人ハブられるズゴックかわいそう・・・
332HG名無しさん:2012/05/14(月) 02:02:32.22 ID:uQh3/sBT
ザクレロ買ってみた
オーパーツ過ぎて笑った
これは当時のバンダイが出したとは思えないパーツ分割と精度だ
333HG名無しさん:2012/05/14(月) 02:55:35.06 ID:d7VUx/jM
334HG名無しさん:2012/05/14(月) 03:00:33.59 ID:Puv4GTVM
>>329
「ソーラーアクセントライト」でググれば分かるよ
5oLEDはモノアイにはちと大きいかと…
PGザクのモノアイも3ミリだし。

>>331
並んでるのを順番に作ってるみたいだから、
次作ってくれますよ。
アッグの方が先かもしれないけど…

>>332
個人的には「スプリングの役目をする部品」が神
335キャスガ:2012/05/14(月) 10:37:21.31 ID:sbWf5Lj8
イヤッホゥー
336キャスガ:2012/05/14(月) 10:38:11.49 ID:sbWf5Lj8
キャスガもザクレロ買いましたよぉwwwwwwwwww
337キャスガ:2012/05/14(月) 10:41:14.91 ID:sbWf5Lj8
組み立てませんけどねぇwwwwwwwwww
338キャスガ:2012/05/14(月) 10:41:47.49 ID:sbWf5Lj8
ていうかそもそも買ってませんがねぇwwwww
339キャスガ:2012/05/14(月) 10:43:00.92 ID:sbWf5Lj8
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
340HG名無しさん:2012/05/14(月) 12:46:20.24 ID:X2Sy2Z+b
最近春日元気だね。
でもセンチスレにはちょこちょこ行ってんのにAOZスレには行かないの?
341キャスガ:2012/05/14(月) 15:46:21.78 ID:sbWf5Lj8
>>340はキャスガーですねwwwww
342325:2012/05/14(月) 19:03:41.74 ID:3zaEefDF
ズゴックも制作中ですw
http://imepic.jp/20120514/685240
343HG名無しさん:2012/05/14(月) 19:26:20.35 ID:1ybg4EWs
旧キットのズゴックはどっかのサイトにすげえのあったな
片ひざつけるように足回り改造してあるやつ
今まで見た中ではアレが一番だったわ
344HG名無しさん:2012/05/14(月) 19:46:50.61 ID:uSSUSv44
旧キットとHGUCの差額が殆ど無いってのも、なんか凄くないか?
345HG名無しさん:2012/05/14(月) 20:14:04.84 ID:kefudjgW
ピンク色のズゴック見たら魚肉ソーセージ食べたくなってきた


昔、ズゴックのモノアイレール再現、爪の稼動ならやったっけ。
ポリパテのムクだったからトップヘビーですぐ転けたが
346キャスガ:2012/05/14(月) 22:56:30.84 ID:sbWf5Lj8
ピンク色のベスト見てたらオードリーの漫才見たくなってきたぁwwwwwwwwww
347春日:2012/05/14(月) 22:57:29.20 ID:sbWf5Lj8
オぉードリぃー…キャぁースガぁwwwwwwwwww
348キャスガ:2012/05/14(月) 23:05:54.35 ID:sbWf5Lj8
トゥースwwwww
349キャスガ:2012/05/14(月) 23:07:11.68 ID:sbWf5Lj8
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
350キャスガ:2012/05/14(月) 23:07:50.11 ID:sbWf5Lj8
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
351キャスガ:2012/05/14(月) 23:08:33.80 ID:sbWf5Lj8
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
352キャスガ:2012/05/14(月) 23:09:47.10 ID:sbWf5Lj8
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
鬼瓦wwwwwwwwww
ベニアズマwwwwwwwwww
353キャスガ:2012/05/14(月) 23:11:10.06 ID:sbWf5Lj8
ひゃはははははははwwwww
ひゃはははははははwwwww
ひゃはははははははwwwww
ひゃはははははははwwwww
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
354キャスガ:2012/05/14(月) 23:11:52.56 ID:sbWf5Lj8
私がキャスガだぁぁwwwwwwwwww
355春日:2012/05/14(月) 23:12:29.92 ID:sbWf5Lj8
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
356春日:2012/05/14(月) 23:13:31.43 ID:sbWf5Lj8
うひひひひ…wwwww
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
357春日:2012/05/14(月) 23:14:32.06 ID:sbWf5Lj8
トゥースwwwww
アンドwwwww
ターンwwwww
アンドwwwww
リバースwwwww
358HG名無しさん:2012/05/14(月) 23:37:49.92 ID:WasV0ywf
春日最近ノリノリだけどなんかいい事あった?
359春日:2012/05/15(火) 00:26:00.65 ID:uUw5oc1b
ばぁいwwwww
360キャスガ:2012/05/15(火) 02:04:47.36 ID:uUw5oc1b
ひゃははははははは
361キャスガ:2012/05/15(火) 02:05:16.58 ID:uUw5oc1b
ザク、ザクザク、ザク♪ザクレロ♪♪
362キャスガ:2012/05/15(火) 02:05:54.18 ID:uUw5oc1b
キャスガmk-Uwwwww

スーパーキャスガはあるのかな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
363キャスガ:2012/05/15(火) 02:07:01.51 ID:uUw5oc1b
うひひひひwwwww
ひゃひゃひゃひゃひゃwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
364スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 02:10:16.73 ID:uUw5oc1b
キャスガmk-UがG(グレート)ワカバヤシスーツを着るとスーパーキャスガになりますwwwwwwwwww
365スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 02:10:41.77 ID:uUw5oc1b
スーパートゥースwwwww
366HG名無しさん:2012/05/15(火) 02:17:03.26 ID:DIyUdYpZ
>>342
まさか本当に作ってるとは…
楽しみにして待ってるとしますか
367スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 02:25:16.51 ID:uUw5oc1b
スーパー鬼瓦wwwwwwwwww
368キャスガ:2012/05/15(火) 07:21:15.00 ID:uUw5oc1b
に戻りました
369スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 08:01:20.55 ID:uUw5oc1b
…と見せかけてぇwwwww

スーパー鬼瓦wwwww

ひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwww
370スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 08:01:56.79 ID:uUw5oc1b
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwww
371スーパーキャスガ:2012/05/15(火) 09:11:44.00 ID:uUw5oc1b
スーパーまたおまえかwwwww
スーパーまたおまえかwwwww
スーパーまたおまえかwwwww
スーパーまたおまえかwwwww
スーパーまたおまえかwwwww

で、結局スーパーどなたなのでぇwwwwwwwwww
372HG名無しさん:2012/05/15(火) 14:57:11.15 ID:EzYVwMqP
閉鎖病棟にお帰りなさい。
373HG名無しさん:2012/05/15(火) 15:31:16.89 ID:J4eDNRa8
ある意味、ここが閉鎖病棟の代わりかとw
374HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:56:23.87 ID:53Iq9N6Y
やだよ。AOZスレあげるからさぁそこから出ないでよ。
375HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:57:20.01 ID:53Iq9N6Y
下げ忘れたすまぬ
376キャスガ:2012/05/15(火) 20:51:40.26 ID:uUw5oc1b
さぁ皆さんもご一緒にwwwww
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
377過疎ガ:2012/05/15(火) 20:54:07.26 ID:uUw5oc1b
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
378HG春日さん:2012/05/15(火) 21:36:21.31 ID:uUw5oc1b
さげ忘れたすまぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379HG名無しさん:2012/05/15(火) 21:47:35.04 ID:4132utLA
Aho
Kasuga
BaKa
48歳
380HG名無しさん:2012/05/15(火) 23:27:35.68 ID:3mwAD92R
1/100シャア専用ゲルググを500円で買ってきた♪
それにしても、ツノ接着するのにダボが無いのは辛いな。
381HG名無しさん:2012/05/15(火) 23:50:30.45 ID:a8Iju0Tn
俺は1/100シャア専ズゴックを1円で買ったよ。
送料は500円取られたがw

しかしこれどうしよう・・・
382HG名無しさん:2012/05/15(火) 23:54:27.47 ID:NemuzRr9
Aho
Kasuga
Busaiku
48歳
383HG名無しさん:2012/05/16(水) 00:08:06.22 ID:/7VsmYUg
コテ付けろよバカバヤシwIDコロコロ変えやがってよ。皆気付いてるよ、いっつも同じ様なあっぷあっぷの文章だからねw
ほんと成長出来ないおっさんですねwww
384HG名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:51.66 ID:bxKRhv+6
>>380
1mmプラ棒とかで自作するスキルもないのか?
385HG名無しさん:2012/05/16(水) 00:23:09.26 ID:lg5zAOh6
ジムスレで構ってくれて嬉しいのでバカバヤシはコテ付けてここにはもう来ませんwwwww
386HG名無しさん:2012/05/16(水) 01:55:11.49 ID:yr1MPUQ+
>>380
確かに安定は良くなさそうだ。少し力がかかっただけで折れそう。

>>384
ツノの厚みって1ミリ無いんじゃ…
0.3か0.5の真鍮線でしょ。
387HG名無しさん:2012/05/16(水) 01:58:54.02 ID:YR5p0YU4
ランナーで作ればいいじゃん
388HG名無しさん:2012/05/16(水) 05:30:31.88 ID:A+xekeDb
スキルスキル言いたがる奴と言えば・・・
389HG名無しさん:2012/05/16(水) 06:12:29.79 ID:IOtJ3uAg
旧キットのランナーって細いよな。
390HG名無しさん:2012/05/16(水) 08:11:01.69 ID:DCeIn6jF
アッシマーのランナーはちょうど三ミリだったから結構使えた
391キャスガ:2012/05/16(水) 10:02:01.11 ID:U91Y1Rd5
オードリーの人数は丁度2人だったから結構少ないwwwwwwwwww
392HG名無しさん:2012/05/16(水) 10:52:46.75 ID:jZmsJj5k
そういえば当時、1/100量産ゲルにツノ付けてたなー
393キャスガ:2012/05/16(水) 14:25:49.45 ID:U91Y1Rd5
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
394HG名無しさん:2012/05/16(水) 15:02:53.08 ID:aiMKQjFo
ザクのツノとか、あれ設定的には何か意味あんの?
395HG名無しさん:2012/05/16(水) 15:05:27.14 ID:bTWgxmFi
えっ
396HG名無しさん:2012/05/16(水) 15:09:45.33 ID:IOtJ3uAg
おっ
397HG名無しさん:2012/05/16(水) 15:15:50.11 ID:c8b2SZfa
あのツノの事をデコ・バーって呼ぶと知った時、おでこに着けるからだと思っていた。
おそらく当時、小学生。
398HG名無しさん:2012/05/16(水) 16:33:54.64 ID:JsmtNvxC
ガルバディ、ガルバディって言ってたら、「ガルバディちゃうで、
ガルバルディやで」って、上級生のお兄ちゃんから教えてもらった
とある小学生が教室に向かう階段の途中での事
399HG名無しさん:2012/05/16(水) 17:27:39.14 ID:tp01LHqc
>>342
このズゴック、ゾックとゴッグに何されたんだ?て状態だなー
400トーテン藤田:2012/05/16(水) 17:38:49.79 ID:XRg0sJAq
ハンパねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンパねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンパねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンパねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
401HG名無しさん:2012/05/16(水) 17:44:58.34 ID:bRLQcdS0
淀の新宿西口旧キットメチャメチャいっぱいあったな
402HG名無しさん:2012/05/16(水) 17:57:26.46 ID:IOtJ3uAg
今週中に塗装に入れれば良いけどなぁ
http://imepic.jp/20120516/644650
403HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:25:19.37 ID:iVkwMA3/
なんでいつも安いドラマ仕立てなんだよ!w
404キャスガ:2012/05/16(水) 21:06:15.55 ID:U91Y1Rd5
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
405HG名無しさん:2012/05/16(水) 21:35:35.20 ID:6U+aQtbo
>>397
センチネル0079の小説の記述を覚えている者は幸せである。
心 豊かであろうから。
406HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:01:22.98 ID:zpP6dFuN
センチネルの井戸に囚われた中年よ
407HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:59:56.34 ID:vUIZPBu9
長いセンチネルをヌけると、そこは雪国だった
408キャスガ:2012/05/17(木) 01:21:02.94 ID:WmWg3ibr
アバトゥースwwwww

アバトゥースwwwww

アバトゥースwwwww

アバトゥースwwwww
409キャスガ:2012/05/17(木) 01:28:26.37 ID:WmWg3ibr
>>407
雪国wwwww

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひひひひぃいいいいwwwwwwwwww
410キャスガ:2012/05/17(木) 01:29:13.45 ID:WmWg3ibr
オぉードリぃーキャぁ〜スガぁあwwwwwwwwww
411キャスガ:2012/05/17(木) 01:29:54.11 ID:WmWg3ibr
過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪

過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪

過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪

過疎♪過疎過疎♪過疎♪♪過疎日ァ♪♪♪
412キャスガ:2012/05/17(木) 01:30:33.35 ID:WmWg3ibr
下げ忘れたすまぬwwwwwwwwww
413キャスガ:2012/05/17(木) 01:31:16.76 ID:WmWg3ibr
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww
またおまえかwwwww

で、結局どなたなのでぇwwwwwwwwwwwwwwwww
414お待ちかねの…:2012/05/17(木) 01:32:07.88 ID:WmWg3ibr
スーパーキャスガwwwww
いやっほうーwwwwwwwwww
415スーパーキャスガ:2012/05/17(木) 01:33:22.24 ID:WmWg3ibr
スーパー鬼瓦wwwwwwwwww

スーパー鬼瓦wwwwwwwwww

スーパー鬼瓦wwwwwwwwww

説明しよう!スーパー鬼瓦とは即ち、スーパーな鬼瓦なのだwwwwwwwwww
416スーパーキャスガ:2012/05/17(木) 01:34:47.83 ID:WmWg3ibr
若林、キャスガにロングトゥースを使わせて下さいwwwww
417スーパーキャスガ:2012/05/17(木) 01:35:20.33 ID:WmWg3ibr
トゥーーーーーーース
418HG名無しさん:2012/05/17(木) 01:40:12.73 ID:kGB75wb9
春日今ルパンの新作TVでやってんぞ。
それと缶コーヒーに割と出来の良いルパンフィギュアがオマケに付いてる。
買ってみそ。
419HG名無しさん:2012/05/17(木) 02:16:41.73 ID:xl/E8U1L
>394
釣られてやろう。中隊長機の印だ。
420HG名無しさん:2012/05/17(木) 02:32:05.79 ID:PHzkzDae
放映当時の設定画では「シャアのザクはヘルメット飾り付」なのだが
旧キットの説明書には昔から「中隊長機」とあるので
決して最近の後付け設定ではないことは間違いない。

が、
じゃあシャアは何中隊の隊長なんだとか
一般兵のグフにも全部ツノついてるとか、あれは通信アンテナで中隊長印じゃないとか
ヤボなツッコミやら新旧後付けやらでわけわからなくなるので


まあテキトーだテキトー。
421HG名無しさん:2012/05/17(木) 03:46:04.20 ID:0/y7c3Nm
>419-420
ありがと。
まあわざわざ戦場で目立つカラーリングにするような軍隊なので
例え意味のないものだったとしても驚きはしませんが。
まあ連邦はその比ではないけど。
422HG名無しさん:2012/05/17(木) 04:48:37.04 ID:FKUs8i6i
423HG名無しさん:2012/05/17(木) 05:17:10.61 ID:/eC0z5XN
「中隊長機」じゃなく(中隊長クラスの階級の)「指揮官機」と捕らえれば
指揮官機が一般機より通信機能強化されてるって設定はよくあるんで、角はそのためのアンテナとか
グフは当初(ランバ・ラルの編成みたいに)指揮官専用機として作られたけど
余ったからorザクが足りないから一般兵にも回されたとか
(ベテランが乗りなれた旧式機体から乗り換えないから新型機が新人に回されたり、ってなんかであったな)
まあ、こじつけようと思えばいくらでもw
424HG名無しさん:2012/05/17(木) 07:24:31.52 ID:I5t9W3Ha
アンテナが無いと指揮がとりにくい受信感度なら
いっそ全機体につけるべきじゃね?と最近思うようになってきた
425HG名無しさん:2012/05/17(木) 07:33:35.66 ID:+M5v5AjJ
ミノ粉で無線通信が阻害って設定なのに、通信用アンテナ?
426HG名無しさん:2012/05/17(木) 09:06:18.77 ID:97RK16uD
話の都合によって長距離通信とか普通にしてたしな
427HG名無しさん:2012/05/17(木) 09:10:24.95 ID:CRreV01o
長距離で通信していたのはレーザー通信
428HG名無しさん:2012/05/17(木) 09:52:32.45 ID:nUnCMZ7/
先月喜び勇んで旧ハンブラビとUCマラサイ買って、先週組み始めたらこの仕打ちだよ!
429キャスガ:2012/05/17(木) 09:55:36.69 ID:WmWg3ibr
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
カス♪カスカス♪カス♪♪春日ァ♪♪♪
430キャスガ:2012/05/17(木) 11:01:04.61 ID:WmWg3ibr
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
431スーパー春日 ◆GXEyf30SXI :2012/05/17(木) 11:04:36.70 ID:WmWg3ibr
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
432HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:25:16.85 ID:+hEb0za9
>>422
グフ潜水試験型?
433HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:33:00.72 ID:zGo/AA0J
>>422
妙にバランスが良くてワロタ
434HG名無しさん:2012/05/17(木) 12:36:20.50 ID:0ralaHco
赤系で塗ってカニ
435HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:57:51.06 ID:Ofert6rU
>>422
無駄に上手いなw
436281:2012/05/17(木) 20:07:06.78 ID:lUZ89tkl
サラミス棚に復活してたので今度こそ無事確保
戦艦は興味なかったのにお前らがホワイトベースホワイトベースいうからなんか欲しくなって同スケールのムサイとマゼランも買っちまったよ、クソッ
ザンジバルとグワジンがないのが惜しいな
437HG名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:23.15 ID:JUiVABOf
>>436
同サイズのグワジンってどんだけでかいのよw
438HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:43:42.97 ID:kwfpeEk8
1/300サイコMK2買って幅マシしまくればなんちゃって144作れるかと思ったけど、
店でパッケージ写真見てMK2特有の曲面構成のあまりのやっつけぶりにショックを受けて、そっと箱を棚に戻した…
439HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:28:52.96 ID:r07rzAue
>422
あれ?
充分イケルぞ・・・
440HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:49:25.06 ID:EL5lRkac
そういや、トニーたけざきの漫画で、何かの中にザクが入ってると
シャアが言い張るネタがあったけど、シャアの頭の中ではズゴックの中には
グフが入ってることになってるのかなw
441HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:58:35.33 ID:JcOnwl/o
>>420
オリジンでは、シャアだけの飾りという
風に逆転してしまっているのが面白いな。

>>437
グワジンは全長440メートル、ホワイトベースは262メートルだな
1/2400(¥300ホワイトベースのスケール)ならキット化も不可能ではないな
442HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:02:13.75 ID:4y6ezh+q
443春日:2012/05/18(金) 00:29:46.05 ID:vajAxu+t
鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

鬼瓦!!!!!!!!!!!!!!!!!

444春日?:2012/05/18(金) 00:31:18.85 ID:vajAxu+t
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww

何だよ鬼瓦ってwwwww
445春日 ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 00:32:19.59 ID:vajAxu+t
トゥース!!!!!!!!!
446ローカルあぼーん ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 00:37:21.59 ID:vajAxu+t
ローカルあぼーん
447春日:2012/05/18(金) 00:38:28.48 ID:vajAxu+t
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
ギャプwギャプ・ギャプwwギャプwギャプランwwwww
448春日:2012/05/18(金) 00:39:18.46 ID:vajAxu+t
ひゃほう
449ひゃほう:2012/05/18(金) 00:39:46.80 ID:vajAxu+t
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww
450ひゃほう:2012/05/18(金) 00:40:36.55 ID:vajAxu+t
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
451以上:2012/05/18(金) 00:42:06.97 ID:vajAxu+t
春日のネタ帳でした
452スタジオの:2012/05/18(金) 00:42:38.39 ID:vajAxu+t
若林にお返ししますwwwwwwwwww
453HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:18:21.25 ID:1oneBqu8
>>436
でも、1/1200木馬はいいものだったろ?
454HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:45:58.46 ID:+FXUUVu1
>>453
IDかっこいいな
455HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:57:03.45 ID:57emGULh
>>453
わんわんバクゥにみえた
木馬はいいな
買えなかったけど…
456HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:07:53.35 ID:L/g7RNsD
>>441
> グワジンは全長440メートル、ホワイトベースは262メートルだな
> 1/2400(¥300ホワイトベースのスケール)ならキット化も不可能ではないな

ネタ、だよな…
ttp://www.1999.co.jp/10005603
1983年3月初版

全長?そんな資料によってまちまちないい加減なものは知らない。
457HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:43:33.12 ID:qvf0pPx/
昨日ヨドバシとか行ったのに、木馬があるか見てくるの忘れてたOrz
458HG名無しさん:2012/05/18(金) 03:26:20.31 ID:Adxu17LB
>>456
キットがイーカゲンでないの?w
459HG名無しさん:2012/05/18(金) 04:55:49.65 ID:MATAlSl/
     ll    ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪|  、`\
 / __  ヽノ /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)

一方、シャアーの中に
460HG名無しさん:2012/05/18(金) 06:10:40.86 ID:lUPPUlQ/
ザクの股と膝の関節がヘタってきてぷらぷらしてきたんだけど良い感じに締まる方法教えてくらさい
461HG名無しさん:2012/05/18(金) 06:19:25.57 ID:X3mXWueG
木工用ボンドを水で薄めて間接部分に流し込むよろし。
462HG名無しさん:2012/05/18(金) 06:36:05.83 ID:lUPPUlQ/
>>461
頭いいな! ありがと!
463春日:2012/05/18(金) 07:42:03.61 ID:vajAxu+t
わんわんバクウwwwwwwwwww
464春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 07:44:26.29 ID:vajAxu+t
リュックサック
465春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 07:44:54.44 ID:vajAxu+t
クックパッド
466春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 07:45:34.09 ID:vajAxu+t
ドム
467春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 07:46:27.13 ID:vajAxu+t
ムサイ
468春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 07:46:52.96 ID:vajAxu+t
イフリート改
469春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 09:35:40.15 ID:vajAxu+t
イージスガンダム
470春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 09:36:37.79 ID:vajAxu+t
ムウラフラガ
471春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 09:37:09.06 ID:vajAxu+t
ガンダムナドレ
472春日しりとり ◆GXEyf30SXI :2012/05/18(金) 10:37:32.44 ID:vajAxu+t
レズン専用ギラドーガ
473HG名無しさん:2012/05/18(金) 10:52:43.23 ID:N5p/VSuo
HGUCが出ちゃったら、もう作る気が起きなくなると思ったので
ハンブラビを組み始めた
474HG名無しさん:2012/05/18(金) 12:56:25.45 ID:Ks9EoGTs
HGUCが出てもあえて旧キットをいじるのがこのスレの住人じゃないか?
ってことで、ネモをいじっとるわけですが…
475HG名無しさん:2012/05/18(金) 14:13:43.57 ID:GoQ8nRmD
HGUC出ると俄然やる気でるな旧キット弄り。

UCゲストMSを旧キットで揃えるとかやってるしw
476HG名無しさん:2012/05/18(金) 14:19:39.97 ID:e88AkUdE
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1337216066252.jpg

ふたばにあったんだけど、バンダイが手やバーニアやスパイク
出すみたいね。旧キットに合うかな。
ウェーブやコトブキヤが弱らない程度にサポートパーツ増やして
いきそうだな。
477HG名無しさん:2012/05/18(金) 14:33:23.19 ID:lUPPUlQ/
>>476
合うんじゃなくて合わせるんだ
ウェーブやコトブキヤが弱る程やってほしいよ。高いんだよ。
478若林:2012/05/18(金) 15:05:39.82 ID:KqdXMYJf
春日の症状が悪化してる件
479HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:17:07.74 ID:wdx+pOJp
>>477
死に腐れ
480HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:23:37.22 ID:gQlZpZvi
>>479
>>478じゃないの?
481HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:47:18.85 ID:8kD99pMU
ブキヤパーツには世話になってるから、俺も>>477は死に腐れと言いたい

つーか大\630、小\525なら値段変わらねぇだろ
482HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:51:59.80 ID:wlz1r2BR
>>477
× ウェーブやコトブキヤ
○ B-CLUB
483HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:53:53.59 ID:N6hNvFR8
細い可動指ならいらんなあ
旧キットにそのままつけられそうな太い指の平手ならほしい
484HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:09:53.49 ID:2Y9O6sb6
可動しないよ そんな感じのディテールだけど
485HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:13:58.25 ID:wdx+pOJp
>>481
ブキヤの手首パーツと値段一緒だけど磐梯のは×2なんだわ
486春日:2012/05/18(金) 16:26:33.48 ID:vajAxu+t
>>478
死に腐れ若林wwwwwwwwww

ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww
487HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:47:18.58 ID:8kD99pMU
>>485
あんがと
x2setって書いてるね…なら安いか

握り拳をもう少し近くから見たいところ…静岡行きたいなぁ
488HG名無しさん:2012/05/18(金) 17:11:36.18 ID:ZArmK83E
各スケール一種類だから、ザクにピッタリならドムには小さいとか
どっちかにしか使えないってのはあるかもね
ブキヤのが1/100には小さいから、そっちは使えるサイズであってほしい
489HG名無しさん:2012/05/18(金) 17:37:09.99 ID:LwROX83+
どちらにしても手首パーツに選択肢が増えたんだから良いじゃない。
490HG名無しさん:2012/05/18(金) 18:31:28.77 ID:x6yPZ3E1
100バイファムに丁度いいのがなかなかないからな
491キャスガ:2012/05/18(金) 20:32:15.31 ID:vajAxu+t
ガンダムデュナメス
492キャスガ:2012/05/18(金) 20:32:46.04 ID:vajAxu+t
スーパーキャスガwwwwwwwwww

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
493キャスガ:2012/05/18(金) 20:34:19.21 ID:vajAxu+t
あと一時間書き込みがなかったらスレはキャスガのモノwwwwwwwwww
494HG名無しさん:2012/05/18(金) 20:37:45.07 ID:X/n96/Bw
?
495キャスガ:2012/05/18(金) 21:22:38.66 ID:vajAxu+t
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>494wwwww
>>494wwwww
>>494wwwww
>>494をたおせぇwwwww
496キャスガ:2012/05/18(金) 21:23:23.70 ID:vajAxu+t
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>494wwwww
>>494wwwww
>>494wwwww
>>494をたおせぇwwwww
497キャスガ:2012/05/18(金) 21:24:35.86 ID:vajAxu+t
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>494wwwww
>>494wwwww
>>494wwwww
>>494をたおせぇwwwww
498キャスガ:2012/05/18(金) 21:41:06.07 ID:vajAxu+t
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>494wwwww
>>494wwwww
>>494wwwww
>>494をたおせぇwwwww
499キャスガ:2012/05/18(金) 21:41:42.10 ID:vajAxu+t
キャスガ and the 若林wwwww
500キャスガ:2012/05/18(金) 21:54:31.42 ID:vajAxu+t
500トゥースwwwwwwwwwwwwwww
501HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:37:38.11 ID:GoQ8nRmD
アクションベースのように、一番売れてるガンプラになるんだろうねぇ→ビルダーズパーツ手首
502HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:46:17.90 ID:n1fMyUql
HGUCザクマリナー発表になったとたん中古屋にZZ版が大量発生してて吹いた
503HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:50:03.29 ID:LMffzr+t
>>502
ネモもそうだった。
今度はハンブラビかな。
504HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:58:31.42 ID:uT8uyl+F
ブキヤより先に、ボタクリのHDMが潰れそうだな…
505HG名無しさん:2012/05/18(金) 23:12:48.21 ID:QuWxc/so
HDMは潰れていいよ・・・
506HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:17:39.27 ID:riGwkkzb
なるほど、リサイクルショップ久しぶりに行ってみよう
507HG名無しさん:2012/05/19(土) 06:06:28.50 ID:sRJJ2N1G
こないだ旧キット漁りにリサイクルショップ行ったら、1/100ゴッグがあったのでゲットした。関係ないけど、アブゾノールが山になっててワロタ。
508HG名無しさん:2012/05/19(土) 09:11:39.53 ID:XBH7P9rt
玩具問屋が廃業するとそう云うのが大量に出てくる その中でもアオシマイデオン物は定番だな
一時期アオシマが特価で卸していたりしたから騙されて仕入れしてたりするw
509キャスガ:2012/05/19(土) 09:47:31.80 ID:7s6y3her
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>494wwwww
>>494wwwww
>>494wwwww
>>494をたおせぇwwwww
510HG名無しさん:2012/05/19(土) 09:59:16.04 ID:OW052tfx
スギちゃんのほうがおもしろい
511HG名無しさん:2012/05/19(土) 10:10:13.30 ID:K5vsaw83
駿河屋で買ったと思われるイデオン関係プラモがハンブラビやマリナーと一緒にリサイクル店に大量入荷してた
512HG名無しさん:2012/05/19(土) 10:33:53.57 ID:XL2NCaBY
>>511
なんという俺の地元
値段がけっこうエグいんだよ300円のキットを248円で売ってたりHGUCジェスタを1980円で売ったりする謎
513HG名無しさん:2012/05/19(土) 10:52:47.33 ID:ZvwXiuZV
ああいうリサイクル店のプラモは手を出さない方がいい
白いパーツに赤や青のプラが混じってたことが何回かあったわ

磐梯に送れば交換対応してはくれるが、在庫が無い可能性も高い
塗装前提ならいいんだけどね、ちょっと気持ち悪い
514HG名無しさん:2012/05/19(土) 11:25:06.61 ID:3i5eSpCh
旧キットを無塗装で作るヤツはあまりいない
515HG名無しさん:2012/05/19(土) 14:19:34.57 ID:WufLb40Z
ジオン水泳部なんかは人型から離れてるから
初めて見る人には非常に奇異に映るらしいな
ズゴックを初めて見たうちの姉は「なにこれ〜頭無いじゃん!」って言ってたよ
516HG名無しさん:2012/05/19(土) 18:30:43.16 ID:K5vsaw83
>>513
以前、パーツ欠品を電話連絡したら買った所を聞かれ素直にリサイクル店で買った言ったら断られたが
中の人いわくビニール袋をまた閉じて未開封品とかやっているんだとw
517HG名無しさん:2012/05/19(土) 18:32:01.93 ID:K5vsaw83
>>515の姉ちゃんに
つジャミラ
518キャスガ:2012/05/19(土) 19:16:06.59 ID:7s6y3her
今夜はフジで放送の戦闘中を是非ご覧下さいwwwww
キャスガがでますよぉwwwwwwwwww

ひゃほうwwwww
519HG名無しさん:2012/05/19(土) 20:11:09.19 ID:67mxNzn8
>>515
お姉さんの反応は恐らく正しい。

モノアイ&モノアイレールのおかげで、
我々には顔…頭を自動判別できる機能が付いてしまったんだ・・・
520キャスガ:2012/05/19(土) 21:03:16.70 ID:7s6y3her
戦☆闘☆中
521キャスガ戦闘中:2012/05/19(土) 21:03:55.67 ID:7s6y3her
ト☆ゥ☆ー☆ス☆☆
522HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:13:00.34 ID:ViP4uBkL
>リサイクル店のプラモ
オレが見たのは、1/220のガンダムmk2の胴体にアッシマーの手足をつけて
パテでボリュームアップ・・・の途中までの状態のがあった
前の持ち主の遺志を継いで、買ってきて完成させてやればよかったかな・・・
523HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:16:09.29 ID:6ZdkKOqM
>>522
そういうのって買い取るのか。
値段付かないだろ。
524HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:21:40.00 ID:ECXBGUNK
そういうのは「捨てておきます」っていわれてゼロ円査定 後日店頭に並ぶ

模型雑誌とか売りにいくとゼロ査定で 後日100円で店頭に並んでいるのと同じ
525キャスガ:2012/05/19(土) 21:22:42.72 ID:7s6y3her
気に入ったwwwww
この番組wwwww
526キャスガ:2012/05/19(土) 21:23:10.07 ID:7s6y3her
生きてるって感じがしますねぇwwwww
527HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:27:18.32 ID:ViP4uBkL
>>523
販売価格60円でした、買い取り値は謎
買い取り拒否はしない、なんでも引き取る、状態公開で納得した人に売る
こんな店ですね
528HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:32:45.39 ID:6ZdkKOqM
>>527
ああ、○ビーオフだねw
パーツだけを入手するだけならお得かも。

例えばポリキャップだけ欲しいときとか。
529HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:01:50.23 ID:cczfJtg8
>>524
この前センチネルの本を100円で確保したけど持ち主はゼロ査定で手放したのか
530HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:12:14.02 ID:ECXBGUNK
もしくは10円査定かなw

ブックオフだったら発行年次が古い本は査定が極端に安いかゼロかだ
531名無し転がし:2012/05/19(土) 22:56:13.19 ID:crtXxCbh
うちの近所のハドオフは基本的にシュリンクパックされてるので、買おうかどうか迷った時はとりあえず軽く箱を振ってみるでござる
532HG名無しさん:2012/05/19(土) 23:35:52.55 ID:ECXBGUNK
中古品は買おうと思う物はその場で中身開封して確認するのが当たり前だろ
533名無し転がし:2012/05/20(日) 00:02:37.04 ID:crtXxCbh
>>532
そそそそそ、そうだったんかぁああああああ(そうだったんかぁああああああ)←エコー
いやでもさあ、ハドオフで、買うか買わないかわからん商品、わざわざ店員に声掛けて、シュリンク破かして中身確認さして貰うってのもちょっとなあ……。
534HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:23:13.13 ID:9LOi9vkV
模型店で選ぶのとは違うわけだから買うか買わないか判らない商品は開けないだろw
買いたいけど中身の状態によっては止めるという商品は確認させてもらう


でも、中身を確認させてもらうのは買う側の権利だから堂々と
「買いたいんですけど、中身確認できますか?」って云えば良い
そこで、開封を渋る店では買ってはいけないと思う

まぁハードオフは良心的な方だから大丈夫だろ
535HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:33:50.42 ID:i/DzOn6y
>>534
最寄りのホビオフで「中身見てもいいですか?」って言って、露骨に嫌な顔されて以来
ちょっと躊躇してしまう俺
店どうこうというより、そのスタッフの問題なんだろうけど

それとは関係なく、中古買ってハズレ引いたことは今んとこ無いな
運がいいだけなのか…
536キャスガ:2012/05/20(日) 00:35:43.01 ID:0udBi4mK
戦☆闘☆終☆了
537HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:56:30.50 ID:9LOi9vkV
オフハウスとかホビーオフとかはレベルが高いから不良品はまず無いよ

鑑定団系は商品化の際の確認が甘いからハズレもあるが
それを逆手に取って値切る事も出来るぞw
538HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:56:58.43 ID:/FDvcEZr
>>535
このまえMSVのパーフェクトジオングをハードオフで購入したら、
中に謎の虫の死骸が・・・ハズレではないようだがw
539キャスガ:2012/05/20(日) 01:07:05.48 ID:0udBi4mK
トゥースwwwwwwwwww
アンドwwwww

ターンwwwww

アンドwwwwwwwwww

リバースwwwww
540キャスガ:2012/05/20(日) 01:08:31.62 ID:0udBi4mK
ほらほらどうされたのです皆さんwwwww
キャスガと楽しみませんかぁwwwwwwwwww

夜はこれからwwwww
541キャスガ:2012/05/20(日) 01:11:17.33 ID:0udBi4mK
アバトゥースwwwww
542HG名無しさん:2012/05/20(日) 01:13:54.56 ID:1K1xEqCQ
>>535
オフハウスで買ったHGUCズゴックにシールが入ってなかったことがある
で、なぜかポリキャップが2つ入ってたのは謎だったが

お詫びか?
543HG名無しさん:2012/05/20(日) 02:59:32.20 ID:kSQKJYTZ
>>538
それはアタリだな(農心的な意味で
544HG名無しさん:2012/05/20(日) 02:59:48.46 ID:tndw+f8O
>>516
去年経験した
中古ショップで買ったメッキ百式の袋に黄金聖闘士のランナー1枚がボーナス的に同梱されていたわ

>>523
そういう「お宝」はたまにある
上記のショップで「グラブロ・未開封」とあったのだが、箱を振ってみると明らかに「カタマリ」が入っていてゴトゴト動く
どうせなら最後まで見届けたいと思いレジで中身を出してもらうと両耳と両腕の無い半壊したビグロと目が合った
545HG名無しさん:2012/05/20(日) 04:03:02.27 ID:VKMBHXZw
ちょっとスレ違いになるが、ベストメカのライディーンを中古屋で買ったら、
ガシャポンのゴッドバード入ってたw
取説への書き込みから察するに、ゴッドバードへ改造するつもりだったようだ。
546HG名無しさん:2012/05/20(日) 04:37:18.52 ID:9klIFUKM
ゴッドバードへの改造は簡単そうだけど。
仰向けにして膝を_/ ̄にまげ、
顔を左右のカバーで覆い、腕に翼を付け、
下に鳥の足みたいなのを付ければ完成…のはず。
丁度、ビルバインのウイングキャリバー形態が俯せなのとは逆だな。
547HG名無しさん:2012/05/20(日) 05:27:17.05 ID:W4qQXs7H
すごい前だけど兄がオフハウスで買ったMGザク2黒い三連星、
なぜか足だけ白かったぞ…
ちなみにまだ健在(色塗ったけど…)
548HG名無しさん:2012/05/20(日) 07:07:07.46 ID:wuJUTclV
リサイクル店で武器セットを買って
レジで中身確認であけられた時に
なぜかZ版のも入っていて(注:Z版の「が」ではなく「も」)、

正直に「これは違います」と言った

あとで考えてみると
店側も箱なしのZ版武器セットが残って困惑したことだろう
549HG名無しさん:2012/05/20(日) 07:15:07.45 ID:IFzfO6Qs
>>537
こないだホビーオフで旧ザク買ったら、握り手パーツだけ取られてたよ。
説明とか無かった。値段も他の中古品と一緒。
確認しなかった自分も悪いんだけどね。
550HG名無しさん:2012/05/20(日) 08:18:12.77 ID:W4qQXs7H
こっちは昔、HG陸戦&ザクセットをオフマートじいちゃんに買ってもらったけど
ザクしかいなくて、(明らかに白いランナーがまったくない状態)大泣きしたよ…
懐かしいトラウマだ。
551HG名無しさん:2012/05/20(日) 08:19:58.69 ID:W4qQXs7H
こっちは昔、HG陸戦&ザクセットをオフマートでじいちゃんに買ってもらったけど
すまません…「で」が抜けてた
m(_ _)m
552HG名無しさん:2012/05/20(日) 08:26:33.97 ID:910IVoPa
お子様だったんならカスタマーサポートに電話とか
思いつかなかっただろうね…

うちのおじいなら店に怒鳴りこんで交換させたろうな…
一回もおもちゃを買ってもらったことはなかったが。
553HG名無しさん:2012/05/20(日) 08:30:41.36 ID:W4qQXs7H
>>552
もちろんその後お店と講義しに行ったよ。
かわりに旧HGのGP03と交換して貰った。
なんだか懐かしいな、

じいちゃんいまもういないし、(しんみり)
554HG名無しさん:2012/05/20(日) 09:35:34.05 ID:IiDnzUwW
>>553
じいちゃんをオフマートに?
555HG名無しさん:2012/05/20(日) 09:42:00.99 ID:tndw+f8O
>>314
ずっと前からブラウブロ捜している人?
もし同じ人なら1年くらい前?の貴方の書き込み見てから中古ショップとスーパーで最低でも4個は見たし2つ買ったよ
お住まいはどのあたり?
もしかすると親切な方が情報くれるかもよ

自分ちの近所のスーパーはなぜか再販品が数ヶ月〜数年遅れで入荷する
今は旧1/144&1/100とMSV祭りの真っ最中
556HG名無しさん:2012/05/20(日) 09:47:35.68 ID:W4qQXs7H
>>554
違うよ!
3年くらい前に亡くなったんだよ。
そして思い出のオフマートもこの前、潰れた。
なんだか寂しいな…
557キャスガ:2012/05/20(日) 10:16:42.55 ID:0udBi4mK
寂しいときは!
キャスガwwwwwwwwww
558HG名無しさん:2012/05/20(日) 12:39:58.89 ID:w43fCT4F
>>556
じいちゃんもオフマートもお前の心のなかに
生きてるさ
559HG名無しさん:2012/05/20(日) 12:49:18.56 ID:kSQKJYTZ
くやしい…!でも…不覚にも(´;ω;`)ウッ…
560HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:31:44.63 ID:xBzLiEk3
マスキングテープじゃなくてセロテープで貼ってしまった仮組のプラモって粘着力つよくて
はがしてもにちゃつくんだけど、風呂に入ったときとかに石鹸とかで洗えば効率いいかな?
一晩、風呂の湯船につけといたりしたら翌朝はがしやすくなってるかな?
ずるっと、とれるくらいに粘着力が弱まる良い方法ないかな?
561HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:32:43.59 ID:scM24Z/U
ガムテで剥がし取る
562HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:53:50.57 ID:9LOi9vkV
アルコール使えば良いやん
563HG名無しさん:2012/05/20(日) 14:58:50.01 ID:KfVvPLaZ
100均で売ってるシールはがし液は?
リモネン系ぽい匂いのやつ
564HG名無しさん:2012/05/20(日) 15:21:30.19 ID:+Hx1L3C3
仮組みでバラす前提ならフロで洗面器に湯を張りパーツを入れてしばらく放置。
セロテがふやけた頃合にシャンプーを古いハブラシに付けてゴシゴシやればいいんじゃね?
ついでに油分も洗い落とせて塗装にも優しい。
565HG名無しさん:2012/05/20(日) 15:30:09.64 ID:0MqZDxNT
>>563
プラが溶ける。

>>560
クレオスのシンナーで拭け。
566HG名無しさん:2012/05/20(日) 16:02:08.92 ID:W4qQXs7H
>>558
ありがとう
567HG名無しさん:2012/05/20(日) 16:23:09.40 ID:cAcp9e2/
>>556のレス見て、先月亡くなった親父に、小学校抜け出してガンプラ買いに行ったのがバレ、怒られたのを思い出した。

568HG名無しさん:2012/05/20(日) 16:27:26.58 ID:ZC2rhs7n
>>560のケースで有効かどうかはわからんがテープやシールのあとは
自分も>>561と同じやり方で糊をとるな
569563:2012/05/20(日) 16:48:41.07 ID:KfVvPLaZ
言ってみたもののパーツが溶けたら申し訳ないんで
今ネチャネチャする部品を探してシールはがし液を試してみた
たっぷり吹き付けたけど大丈夫だったよ

http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120520/16/201205201647159594697472058.jpg
570名無し転がし:2012/05/20(日) 18:01:32.48 ID:wsgnavpY
>>560
とりあえずセロテープを、手の甲とかに貼り付けてまた剥がす行為を三べんぐらい繰り返してから使ってみてくれ
571HG名無しさん:2012/05/20(日) 18:17:41.87 ID:C3kb4YaC
毛が付くだろ
572名無し転がし:2012/05/20(日) 18:35:47.21 ID:wsgnavpY
>>571
ええやん
573キャスガ:2012/05/20(日) 18:58:35.17 ID:0udBi4mK
キャスガの粘着力はセロハンテープ以上ですよぉwwwwwwwwww
574560:2012/05/20(日) 19:15:34.95 ID:xBzLiEk3
みなさん、ありがとうm(_ _)m

特に563さん、ていねいに教えてくれてありがとう
 

いろいろなアドバイスをしてもらえたから
いろいろ試してみるよ サンクス
575HG名無しさん:2012/05/20(日) 19:28:07.81 ID:wq26ro1O
>>573
ウソつけ! by AOZスレ
576キャスガ:2012/05/20(日) 21:33:04.01 ID:0udBi4mK
↑キャスガ粘着厨(若林)wwwww
577キャスガ:2012/05/20(日) 21:34:18.00 ID:0udBi4mK
わっかばやしぃwwwww
ワォ♪
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
ワォ♪
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
578キャスガ:2012/05/20(日) 23:12:38.74 ID:0udBi4mK
くははははは…

さぁ!盛り上がって行きましょうかぁwwwww

あと一時間書き込みがなかったらスレはキャスガのモノですねぇwwwww
579HG名無しさん:2012/05/20(日) 23:25:01.12 ID:0l6D28Yd



580HG名無しさん:2012/05/21(月) 05:37:54.50 ID:sY0naIzv
春日あっさり諦め過ぎだろw
581HG名無しさん:2012/05/21(月) 06:11:00.55 ID:nVz5q+Ph
初期BB戦士は旧キットに入ります?
BB戦士スレはどうも最近のシリーズっぽくてどうなのかと。
582HG名無しさん:2012/05/21(月) 06:40:38.59 ID:lw47891P
初期BB戦士っつーと
ガンダマンとかザックンとかのアレ?
583HG名無しさん:2012/05/21(月) 06:57:26.88 ID:nVz5q+Ph
>>582
個人的には武者ガンダム(戦国SDシリーズだっけ?)あたりまで、
というより300円キットのやつ系というか。よくわかんないんだよね、戦国物の時系列というかジャンルが。
584HG名無しさん:2012/05/21(月) 06:59:07.90 ID:nVz5q+Ph
あー、簡単に言えばちゃんとバネ仕掛けで弾が飛び出すギミック付きのキット、かな?
20年ほど買ってないのでわからんが、最近のも飛び出してたらすまんけど。
585HG名無しさん:2012/05/21(月) 07:24:09.06 ID:lw47891P
なるほどなんとなくわかった。
発売時期で言うと88〜90年頃ってことかな。

スレ違いだ!と憤るほどでもないけど
興味をそそるわけでもなく・・・
普通にスルーされそうw
586春日:2012/05/21(月) 08:03:05.20 ID:yZmNqzpc
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>579wwwww
>>579wwwww
>>579wwwww
>>579をたおせぇwwwww
587HG名無しさん:2012/05/21(月) 10:13:34.17 ID:vGnvz5np
春日wおまえはニラと水仙まちがえて食いそうなタイプだなw
588春日:2012/05/21(月) 10:51:49.34 ID:yZmNqzpc
ぐぁあああああ…
春日の!
春日の野望がついえましたぁwwwwwwwwww

悪いのは>>579wwwww
>>579wwwww
>>579wwwww
>>579をたおせぇwwwww
589HG名無しさん:2012/05/21(月) 12:06:03.28 ID:t3H2dU1H
BB戦士は確か、最初のキットの時点で既にスナップフィットだったもんな
590キャスガ:2012/05/21(月) 12:38:47.12 ID:yZmNqzpc
SDキャスガBB万歳wwwww
591名無し転がし:2012/05/21(月) 13:35:03.13 ID:bCKQ7bhv
たった今、武者ドムが届いた
592HG名無しさん:2012/05/21(月) 14:13:31.30 ID:Lj8xngYL
キャラ缶〜ンとかいうドリンクに丸ランナーのSDガンダムおぼえていますか〜?

593HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:09:26.50 ID:HWNx5QIh
おぼえています
594HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:10:47.46 ID:5Q9UTo2U
模型板には最近来るようになったんだけど、キャスガってのは何者なの?
595HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:51:48.88 ID:mPraJqEO
>594
単なる荒らしなので、完全放置・スルーでお願いします。

話しかけない
相手にしない
話題にしない

以上、ご理解とご協力をお願いします。
596HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:55:34.06 ID:voavBG5j
おいキャスガてめーAOZ住人なんだってな。ふてえ野郎だ。
597HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:58:47.29 ID:prDERNez
>>591
昨日すごい価格で落札されてたな。
598春日:2012/05/21(月) 16:21:24.09 ID:yZmNqzpc
>>595
キャスガはそうだとしても、春日の扱いはどうされるのでぇwwwww
599HG名無しさん:2012/05/21(月) 16:30:08.18 ID:voavBG5j
てめーの代わりにAOZスレを荒らしてやんよw
600名無し転がし:2012/05/21(月) 16:50:41.16 ID:bCKQ7bhv
>>597
えっ、そうなん
わしゃ普通にアマゾンのマーケットプレイスで定価で買ったんだけど
601HG名無しさん:2012/05/21(月) 17:23:52.58 ID:QJlBikM8
SDは歴史が古いから旧キットの宝庫だな
自分はGジェネシリーズをよく買ってた。
602HG名無しさん:2012/05/21(月) 18:36:25.93 ID:x4ZXCJGT
ベストメカ・シャアザクを中古屋で買ってきた。
袋開いてて、顔パイプの一本にペンでスミ入れしようとした跡が無様に付いてるOrz
まあ、シンナーで拭けば済む問題だが。
603名無し転がし:2012/05/21(月) 19:05:38.27 ID:bCKQ7bhv
>>602
なんか昨日ラジオ聴いてたらやってた話なんだけど、元の持ち主の書き込みがあったりメモが挟まってたりする古本のことを“痕跡本”て言って、そういうのわざわざ収集するコレクターもいるんだって
でも“痕跡プラモ”はちょっとなあ…
604HG名無しさん:2012/05/21(月) 19:58:39.62 ID:gYipJpF0
「組むなよ?積めよ?」
605HG名無しさん:2012/05/21(月) 20:04:27.83 ID:J6Vs+MlT
1/100の旧キットゲルググ緑を初めて買ったんだけどスネより下のサイズが1/144
くらいじゃないかい?なんか違和感、感じた

むしろ1/144のゲルググにこのスネより下を流用してやると
太めでのマッシブなカッコよさがでそうに思った


606キャスガ:2012/05/21(月) 20:18:24.79 ID:yZmNqzpc
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
わっかばやしぃwwwww
607HG名無しさん:2012/05/21(月) 20:24:17.83 ID:Ep/CACcF
1/60キュウキットが作りたいお…
608キャスガ:2012/05/21(月) 20:30:41.45 ID:yZmNqzpc
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww
609HG名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:01.43 ID:Gux+bkOz
まさにそうやって1/144と1/100のパーツを集めたゲルググキットを
先日押入れから発掘した
1/100の膝から上と1/144の膝から下は捨ててしまっていて
どっちにも普通に組むことは出来ないw
610HG名無しさん:2012/05/21(月) 21:06:21.89 ID:9EGKjT0G
そして>605にプレゼント
611キャスガ:2012/05/21(月) 21:59:52.01 ID:yZmNqzpc
そしてキャスガにプレゼント
612HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:35:00.25 ID:ZIUul5wL
>>603
ガンポン4の古本買ったら宝くじが挟まってて、300円当たってたのを思い出した。
613HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:47:27.14 ID:L8OzDpPK
>>612
ガンポン4って役に立ったか?
俺は今そいつのP63を見て目の前の大ズゴックをどうしてくれようと考え込んでるんだが。
改造しましたは結構なんだがパーツだけ見せられても
そいつをどうやって作ったんだ的な事が一切書いてない。
ま、こんなもんだとは思ってたが実際何の役に立つんだか全く分からん本だよ。
614HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:55:07.64 ID:7cXdrTnt
とゆーか元から何を何mmとか測って改造して無いだろ。
ひょっとしてマニュアルがないと何もできないゆとり?
615HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:00:22.59 ID:5YULSiOZ
おまえさ、見ただけで一瞬に理解すんのか。
ああ助かったわ。

じゃあさっそくズゴックのウエストどうやって絞ったのか解説してくんね?
わりと本気で頼んでるんで逃げるなよ?
616HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:07:03.44 ID:ijaoIyJl
うわぁ…
617HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:29:20.50 ID:b2hxxLxv
ゆとりさんチィーーッス!
618HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:40:03.04 ID:1Znc6dAm
はいはいケンカしないケンカしない
619HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:43:53.55 ID:MC3iGjsN
人のを参考にするのも別に構わないけど
少しは自分で考えるって事もしないとねぇ・・・
620HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:48:04.93 ID:JUNL577J
>>615
針金でグルグルに縛って熱湯で茹でろ
621HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:55:10.71 ID:yYf4lmtT
どんなんか確認したらp37に内側写ってるじゃん・・・
ご丁寧にエポパテの延長部分や切断部分の補強跡まで写ってるし。
上半身も腰も形出しは終わってるんだろ?
なら現物あわせでできるだろ。
622キャスガ:2012/05/22(火) 00:55:35.19 ID:LAS55CKv
>>615
・幅つめ
・新造
・他からの流用
さぁどれですかねぇwwwww
623HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:04:35.21 ID:8clzjRUQ
なんだよ春日まで話に入って来るのかよw
てめールパンの時はシカトしやがって。
おまえルパンあんま好きじゃないのか?

いやそのナントカの跡なんてのはどうでもいんだよ。
実際にどんな手順でそのパーツを作ってったんだか写真から推察してくんね?
「切り出せばいいだろ」なんてのはザックリし過ぎてわかんねーよ。
624HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:08:45.32 ID:1Znc6dAm
なんだ、ただ荒らしたいだけか・・・
625HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:14:58.77 ID:7Cs/0E08
なんだ、またバカバヤシか…
626HG名無しさん:2012/05/22(火) 02:16:53.08 ID:bmiQprVe
相変わらず性根ねじ曲がってんな死ねよバカバヤシ
627HG名無しさん:2012/05/22(火) 04:40:37.80 ID:exU5bQ/7
荒らしも煽りも野次も実は一人な件
628HG名無しさん:2012/05/22(火) 04:46:14.75 ID:G7tC5tZB
全てスルー、完全放置推奨でお願いします。
629HG名無しさん:2012/05/22(火) 07:05:53.80 ID:yYf4lmtT
>623にはガンポン4は高度すぎたんだな
630HG名無しさん:2012/05/22(火) 07:34:15.89 ID:3WZeTVB/
>>609
ああ、やっぱりそうなるんだ

持ってるMGゲルググ1・0と比較しながら旧キットのほうが
スネから下がボリューム不足だなーって思った
スネをプラ板で延長してみるより144サイズにまんま使いたくなったし

>>610
うれしいわ ///
631HG名無しさん:2012/05/22(火) 09:21:12.24 ID:6ol7wlHo
なんだ結局ガンポン4のズゴックは解説できずにトンズラかい。
ま、口だけ野郎だとは思ってたがキレイにそのまんまでワロタwww

そーなるよな。口だけ勇ましいヤツってのは最初のレスでだいたい分かる。
大した腕前もなく脳内シミュレーションだけはプロ級ってかwww
632HG名無しさん:2012/05/22(火) 09:39:13.31 ID:tVel7kqR
633キャスガ:2012/05/22(火) 12:00:26.17 ID:LAS55CKv
いえ、あいつはとんでも無い物を盗んで行きました…
アナタのコ☆コ☆ロです(キリッ
634キャスガ:2012/05/22(火) 12:29:16.31 ID:LAS55CKv
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww

ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひゃははははははは
ひっひぃいいいいwwwwwwwwww
635キャスガ:2012/05/22(火) 13:26:15.63 ID:LAS55CKv
クソワロタwwwwwwwwww
よもや>>621のいうことを理解しようとしないとは>>623は相当なバカバヤシですねぇwwwww
636HG名無しさん:2012/05/22(火) 14:31:53.04 ID:lOI45iBf
おまえもういいよ
637HG名無しさん:2012/05/22(火) 15:59:52.96 ID:LAS55CKv
>>636はバカバヤシwwwww
638HG名無しさん:2012/05/22(火) 17:40:06.10 ID:LAS55CKv
>>636はバカバヤシwwwww
639HG名無しさん:2012/05/22(火) 20:58:43.28 ID:LAS55CKv
>>636はバカバヤシwwwww
640HG名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:00.93 ID:6ZRxgrbx
641HG名無しさん:2012/05/22(火) 23:58:52.95 ID:mAY3Demg
旧キットちゃうやろフルスクラッチやろ
642キャスガ:2012/05/23(水) 00:59:18.26 ID:hu133p8X
おおwwwwwなんというキャスガ体型
643HG名無しさん:2012/05/23(水) 05:57:02.85 ID:bGjrMIY+
ばーか
644HG名無しさん:2012/05/23(水) 11:05:58.45 ID:hu133p8X
ばーか
645HG名無しさん:2012/05/23(水) 11:35:04.89 ID:hu133p8X
かーばwwwww
646キャスガ:2012/05/23(水) 12:32:50.33 ID:hu133p8X
キャースガぁー
647HG名無しさん:2012/05/23(水) 13:00:53.25 ID:HZYFQgHI
キャスガの巣はAOZスレ
648HG名無しさん:2012/05/23(水) 13:23:39.95 ID:cSy25+IH
>>600
安価間違いすまん
>592だった。

9種で19800円だったはず。
もともと150円分くらいのキット。(ジュース付@300円)
649HG名無しさん:2012/05/23(水) 17:28:08.80 ID:0kc7ICf/
http://jul.2chan.net/dat/v/src/1337685653273.jpg

旧キット以外もいろいろと使ってるので反則なんですけど、
目指してるところはここの住人の方々と近いのかなと・・・
ご意見お聞かせください。
650HG名無しさん:2012/05/23(水) 18:25:56.08 ID:gxDQvCoA
>>649
プロポーションいいと思うけど、もうちょっと作業が進まないと何とも・・・。
これでフィニッシュというのなら黙るけど。
651HG名無しさん:2012/05/23(水) 20:00:10.88 ID:O+1cL9t2
>>649
面白いね。
足首はHGUCかなーと思うけど
それ以外はちょっと見当つかない。

解説ヨロ
652HG名無しさん:2012/05/23(水) 20:26:08.04 ID:Ddkvust/
ズゴック、塗装始めました。
ボディのピンクは自家調色です。
クールホワイト混ぜたからか、そこそこ隠蔽力はあるみたい.
油断してると、先に入れたシャドウを塗り潰してしまいそうになりますw
http://imepic.jp/20120523/732500
653HG名無しさん:2012/05/23(水) 20:59:38.52 ID:gxDQvCoA
ズゴックをメインに撮影しろよw 小さくてみえねえよ
654649:2012/05/23(水) 21:10:20.65 ID:0kc7ICf/
>>651
すみません、これじゃ何のこっちゃワカランですね。
ふたばに貼ってて、そっちには書いたんですけど
これ1/100で、旧キット、MG、MG2.0、ポピーのアクションフィギュアの
好みのパーツを組み合わせて作った物です。ただ、丸い肩と二の腕はMGギャンです。
それでも旧キットベースのパーツが多めです。上の方でちょっと話に上がってた
スネは旧キット2個使ってのフレアの広い方を同士をくっつけてるんですけど
それでも小さく感じますね。1/144に見えたんですね・・・ちょっとショック・・・
655HG名無しさん:2012/05/23(水) 21:17:41.52 ID:IK43jiDP
>>649
いい感じだね。
個人的な好みを言わせてもらうと
アンテナはもう少し短めの方が
肩のトゲ?はもう少し大きめのほうが
裾をもう少し拡げた方が好みかな
顔は旧キットなのかな?カッコイイね。
656HG名無しさん:2012/05/23(水) 21:24:04.97 ID:mxMAUwif
>>649
胴長くね??
657HG名無しさん:2012/05/23(水) 21:24:34.63 ID:2J31Ym4A
頭見ただけで1/100って判ったな あの頭好きなんで
658649:2012/05/23(水) 22:23:54.44 ID:0kc7ICf/
ご意見ありがとうございます。
655の方のご指摘、納得です。
アンテナは短くする加工をしてるところです。
顔は旧キットをベースに数ミリ幅ツメして、
オデコと鼻っツラ(?)の両脇の膨らみを
MG2.0から移植しました。
659HG名無しさん:2012/05/23(水) 22:24:39.77 ID:rJSO1nwh
>649
肌色の手が、なんとなくコスプレの途中っぽいなw
660キャスガ:2012/05/23(水) 23:47:10.56 ID:hu133p8X
中にキャスガが入ってますwwwww
661キャスガ:2012/05/24(木) 00:17:33.48 ID:6sIRokjK
旧スレにはキャスガwwwwwwwwww
662HG名無しさん:2012/05/24(木) 00:22:32.68 ID:PrcflvEf
>>654
自分も解説されるまでMSV+HGUCとか思い込んでたw
肌色手首はどこから?
663HG名無しさん:2012/05/24(木) 01:45:06.30 ID:bOIRcW4a
そういや、江戸川乱歩の小説で死体を石膏像に仕立てるのって、よく出てくるよね…。
はッ、まさか!
664HG名無しさん:2012/05/24(木) 03:54:02.89 ID:G8UWjQDu
>>649
2個一どころかゴコイチ?
なんて贅沢な。でもいいかもしれない。

個人的には手首がもっと大きいと「らしい」かな。
ただ、1/100だともっと大きいのが無いんだよね・・・
665HG名無しさん:2012/05/24(木) 05:18:50.16 ID:PSi39srN
キャスガも日本にいるニンゲンなんだな、と思うと可哀相になってくる
人生楽しいのかなあ 哀れでしょうがないよ
666春日:2012/05/24(木) 08:37:22.07 ID:6sIRokjK
鬼瓦wwwwwwwwww
667649:2012/05/24(木) 10:15:22.21 ID:FhSs81sV
>>662 664
手首はブリックワークスのエイティーズ パワーハンドLサイズです。

ホントもうちょっとだけ、大きいと良いかもですね。
プライズのロボットもので手首の使えそうな奴は
普段から集めてるんだけど、1/100 MSにちょうどいいやつって
なかなか無いですね。
668HG名無しさん:2012/05/24(木) 10:56:57.01 ID:j7eC+IwG
普通にドムとかリックディアスとかGP02から持って来ればいいんじゃね?>ハンドパーツ

でなきゃ1/60キットのハンドパーツとか。
669HG名無しさん:2012/05/24(木) 11:24:23.93 ID:5DrgjVUF
浅はかだなw
670HG名無しさん:2012/05/24(木) 11:31:51.48 ID:+REVa0o5
>>668がどれだけニワカかっていうのがよく判るなwドシロウトはすっこんでろ。
671HG名無しさん:2012/05/24(木) 11:37:16.35 ID:ncThpjU4
>>669さんと>>670さんが、目から鱗が落ちるような素晴らしいアイデアを提供してくれるそうです。
672HG名無しさん:2012/05/24(木) 11:39:06.98 ID:zLoD0pY+
またいつものコミュ障クンか
673HG名無しさん:2012/05/24(木) 12:02:10.83 ID:j7eC+IwG
またガンポン4の言い逃げクンか。
具体的にどうすればいいか聞いたら途端に逃げ出すんだよな。
674HG名無しさん:2012/05/24(木) 12:33:29.43 ID:5DrgjVUF
>普通にドムとかリックディアスとかGP02から持って来ればいいんじゃね?
>でなきゃ1/60キットのハンドパーツとか。

キット触っていたら、こんな事云えないよなw
1/100ゲルググでカッコいい握り手、難しいよ
675HG名無しさん:2012/05/24(木) 12:54:43.68 ID:0rBjMr4s
お前らがケンカしてると649が気まずい思いしちゃうだろうが
もっとやんわりとした意見交換できんのか
676HG名無しさん:2012/05/24(木) 12:58:49.92 ID:Gd5Sk7va
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \      (    ) 氏ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?氏ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 頭おかしいのか?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) …  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

                      \..∧_∧ ギャハハ泣かすなよオメーら
                      .  (     )        \    ∧_∧
                     .  _/   ヽ          \.   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
                     .  |     ヽ          \ /    ヽ.
                     .  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
                     .  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
                        ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
                     .         _/   ヽ          \|  (´Д` )遠くて聞こえねえよ
                     .         |     ヽ          \ /    ヽ、
                     .         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
677HG名無しさん:2012/05/24(木) 13:06:38.43 ID:XXgHqpog
>>674
>キット触っていたら、こんな事云えないよなw

それって「私はパチ組みしかできません」て事?
そんな自己紹介いらないから。
678HG名無しさん:2012/05/24(木) 13:32:09.36 ID:5DrgjVUF
1/60のゲルググ切り刻んでますが何か?
平手はポリパテ削り出し 指は144武器セットのザクバズーカで銅線に糸ハンダ巻き付けて造った
679HG名無しさん:2012/05/24(木) 14:22:34.43 ID:ikyr791c
>>678
あのね、言うだけなら誰でも言える。
悪いけど俺もPGガンダムからジオング作ってるw

で、そのハンドパーツを流用すんのにどんな不都合あんのか解説よろ。
680HG名無しさん:2012/05/24(木) 14:32:16.79 ID:ncThpjU4
「○○ですが何か?」って使ってる人なんてまだいたんだな。
ギャグのつもりなのかな。
681じゃお言葉に甘えて…:2012/05/24(木) 14:34:49.99 ID:WboyDx+h
逝ってよし!
682キャスガ:2012/05/24(木) 14:45:14.75 ID:6sIRokjK
ひゃほうwwwwwwwwww
683キャスガ:2012/05/24(木) 14:47:49.08 ID:6sIRokjK
トゥースwwwww
アンドwwwww
ターンwwwww
アンドwwwww
ターンwwwww
アンドwwwww
リバースwwwwwwwwww
684HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:05:15.50 ID:5DrgjVUF
>679
何が不都合か?と云う話に何故なるのは理解できないが

649で取り付けてあるハンドパーツ見れば キット純正のハンドパーツなんか使わないのが判るだろ
表情豊かなハンドパーツがついているキットは
>普通にドムとかリックディアスとかGP02から持って来ればいいんじゃね?
>でなきゃ1/60キットのハンドパーツとか。
の中には無いよ

可動重視の人には判らないと思うけど
685HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:20:08.33 ID:Xe5PLAKr
他から流用するの前提で話してんのに
何でスクラッチしか認めない俺の拘り格好良くね?って話になんのさ
686HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:24:58.46 ID:5DrgjVUF
>何でスクラッチしか認めない俺の拘り格好良くね?
俺がドコでそんな話した?
浅はかだなw って云われたのがよっぽど悔しかったんだな
D: j7eC+IwG くん ID変えて噛み付いてこなくていいよ
687649:2012/05/24(木) 15:28:12.56 ID:FhSs81sV
オレの作りかけをネタにケンカするなよw
まぁ何が都合が悪いのかって言われ方されると返答に困ってしまうね。
好みの問題もあるし・・・。例に挙ってるものでは、なんか違和感があるんだよね。
MGの中でもディアスの手はマシな方だとおもうけど、コイツには合わんような・・・・
目指してるのは昔ながらの大河原テイストっつーか、力強い握り拳なわけで・・・
むしろマジンガーZとかのほうがイメージは近い。

688HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:30:23.17 ID:ikyr791c
>>686
おいおい他人に噛みつくなよ。
つまりおまえはあれだ。
「空気の読めないバカ」ってこったろ?
まーこのスレじゃ珍しくもないしどうせゆとりなんだろ?
ごくろうさん。
689HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:31:07.92 ID:ncThpjU4
「浅はかだなw」と言い放った割には、ここまで代替案は一向に出てこないのであった。
690HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:32:45.20 ID:NdIU8rJ3
そうそう。ケンカすんなよ。
うp主かわいそうじゃん。
691HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:37:58.85 ID:ikyr791c
>>687
アホの>>686はほっといて、あんたはあくまでキットの手をそのまま使う気でいるのかい?
写真見る限りじゃ結局最後は全パーツを何かしらの調整しないと寄せ集め感ハンパないと思うんだが。

たかがハンドパーツだけのためにキットを買えとは言わんが部品請求とか中古パーツ屋利用するとかで入手して
パテで盛るなり削るなりして調整したらどうかね。

あ、アホの>>686はもう何も言わなくていいから。
692HG名無しさん:2012/05/24(木) 15:48:41.70 ID:+M4yWXII
>>691
649は、すでにブリックワークスのハンドパーツを使ってる訳で、旧キットくらい手のために買うのは屁でもないだろ
693HG名無しさん:2012/05/24(木) 16:00:11.75 ID:ncThpjU4
個人的には、手首はそのままで前腕を少し短く(今の8割ぐらいに)するといいと思う>>649
694HG名無しさん:2012/05/24(木) 16:19:58.49 ID:MhkmRq7b
ここでケンカしないでみんなで一つの教科書をつくるような気持ちで助け合いましょうよ。きっといいものができますよ(゚-゚)
695HG名無しさん:2012/05/24(木) 16:20:51.80 ID:WboyDx+h
いいこと言うなぁ〜
696649:2012/05/24(木) 16:36:10.26 ID:FhSs81sV
>>693
うっっ、ここはむしろ延長しちゃったトコなんです。
設定画眺めてたらこのくらいあるように見えて・・・・

そういえば手首パーツ探してるときどうかなと思った中に
B-CLUBの1/20スコタコ用も良さげだなとは思った。
もちろんそのまま使える訳ではないけど。
697HG名無しさん:2012/05/24(木) 16:51:36.74 ID:5DrgjVUF
結局649さんが何故あの手首を付けたいか理解できるいないじゃん
698649:2012/05/24(木) 17:36:10.63 ID:FhSs81sV
きっかけを作ってしまったひとりとしてちょっとまとめると、

毎月新製品が出されるガンプラの中からあえて旧キットを好んで
製作する人(もちろん自分も含め)っていうのは
いわゆる今風なテイストやカトキ的なアレンジに少なからず違和感を
抱いているものだと思い込んでいるフシがあったけど、
全然そうではないってことですね。

旧キットのどうにもイケてない部分も“味”として楽しむ
(握り拳はキットの穴の空いたまんまの状態で使うとか)っていうのは
楽しみ方のひとつとして認識してたけど、なんか逆の方向性もアリってことかな?

たしかに旧キットって1stガンダムだけじゃないしね。
いろんな意見(好み)があって当然といえば当然。
699HG名無しさん:2012/05/24(木) 17:46:47.41 ID:4H68Wfzb
>>698
あんた何言ってんのか全然わからんw

>全然そうではないってことですね。

違う。
別にあんたにカトキハンドを薦めてるわけじゃない。大きささえ設定画に合ってりゃデティールなんか削ぎ落とせばいいだろ?
ベタべタ盛ってゴリゴリ削ればいいだけじゃん。
なんか金に明かして改造してる成金野郎っぽいのでもっとドンピシャ楽できるアイテム探してるらしいけど。
700HG名無しさん:2012/05/24(木) 17:49:50.98 ID:Nhk2ytQE
じゃあ最初からそうやってはっきり言えばいいのに!
とは口が裂けても言えない

もうみんないい年なんだから、仲良くしようよー
701HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:48:54.09 ID:l9/00Z/x
みんな仲良くしてるんだけど
暴れてるやつが一人いるだけで
702HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:52:21.76 ID:Gd5Sk7va
そうやって一人だけを悪者にして他が団結するのな

薄汚ねえなあ
703HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:58:05.93 ID:Xe5PLAKr
じゃあみんなで仲良く道徳について語るか
704キャスガ:2012/05/24(木) 19:21:44.56 ID:6sIRokjK
はて?どう解くのでぇ?wwwww
705HG名無しさん:2012/05/24(木) 19:22:29.63 ID:pJhn1Gjs
この難問を、どう解く?
706HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:03:41.94 ID:zLoD0pY+
一人だけが悪い時に
一人だけが悪者になるのはあたりまえで
汚くもなんともない。

IDをコロコロ変えて自演擁護するのはかなり汚ないけど。
707HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:17.37 ID:iXoJiwMW
じゃあ、これ分かるか?
9才の妹と15才の姉が一緒に歩いてたました
暫く歩いてると道に水溜まりが出来てたのですが
姉は、またげましたが妹は、またげなかったのです
何故でしょう?
708HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:50.95 ID:RYJU6wnZ
リサイクルショップに行ったら、144量産ズゴックが50円で売ってたw ラッキー☆
709HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:15:07.53 ID:pJhn1Gjs
>>708
早速つくりませう。
710HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:20:36.07 ID:Gd5Sk7va
>>706
誰と戦ってるつもりなんだ?
このヘタレのゲスが
711HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:33:44.90 ID:l9/00Z/x
そこでスルーできないから
いつもすぐバレるんだよ
712HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:36:20.98 ID:Gd5Sk7va
じゃあ俺がどのIDと同一人物なら嬉しいんだよ

どうしても一人でやってると思いたいらしいな
自分らが自演とかしてるからそういう考えに及ぶんじゃねえの?
713HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:29.92 ID:dn8E8v2B
自演してない人は
自演を指摘されても
ムキになる必要がないからねえ…
714HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:52:45.11 ID:zLoD0pY+
趣旨は「スルーできない」の方じゃないかな。
715HG名無しさん:2012/05/24(木) 21:18:57.62 ID:3dBN+WQz
どうでもいいよ。

それより1/144ズゴックの爪の可動って出来る?
ポリランナー+真鍮線を爪に挿していけるかなと思ったら
スペースが狭すぎてムリだった。参った。降参。
716HG名無しさん:2012/05/24(木) 21:35:38.64 ID:l9/00Z/x
何ヶ月か前に爪の可動に挑戦した作例を
このスレで見たような・・・
717HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:15:03.63 ID:J0t4Kp11
>>708
ローラ乙ww
718HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:28:48.74 ID:pJhn1Gjs
可動せんけど、ズゴック塗り途中の図。
ガンダムカラー使わず、全て調色したよ。
http://imepic.jp/20120524/784870
眠いので今日はここまで(+ω+)ノシ
719キャスガ:2012/05/24(木) 22:55:18.41 ID:6sIRokjK
自演乙wwwwwwwwww
720HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:56:11.27 ID:A59Lt+ki
>>718
もうすこし写真おおきくならんの?
721HG名無しさん:2012/05/25(金) 01:41:28.27 ID:anlbHbXg
>717
えーと、もしかしてMSを発掘したから?
722HG名無しさん:2012/05/25(金) 01:47:21.82 ID:8Aj85br4
>>721
テレビみなさい・・・
723キャスガwwwww:2012/05/25(金) 01:47:41.92 ID:cjGNHEoc
てへぺろ☆のローラを知らぬとはwwwwwwwwww

オロキャなりwwwwwwwwww

キャスガwwwwwwwwww
724HG名無しさん:2012/05/25(金) 04:52:53.06 ID:pmXmGxxc
このスレはキャスガ以外が乗っ取ったwwwwww
725HG名無しさん:2012/05/25(金) 09:13:57.65 ID:aHfG2x+v
>>649
亀レスだけど、頭と足首の大きさに比べて手首が小さく感じるかな。
腕のシルエットが単調ってのもあるから、上腕を逆台形に太くして
マッチョ人間の腕みたいなラインにすれば画像の手首でもいいと思うけど。
726HG名無しさん:2012/05/25(金) 09:51:26.89 ID:fKg8UlzR
浅はかだなw
727HG名無しさん:2012/05/25(金) 10:15:56.22 ID:Fhqyx6z/
>>725
設定画重視だとそんな感じやね。
劇中イメージだと腰から下にもう少しボリュームがあっていいようにも思うけど、
その辺は製作者さんの好みですな。
728キャスガ:2012/05/25(金) 11:08:58.87 ID:cjGNHEoc
浅はかだなwwwww
浅はかだなwwwww
浅はかだなwwwww
浅はかだなwwwww
浅はかだなwwwww

結局誰がどのくらい浅はかなのでぇwwwwwwwwww
729HG名無しさん:2012/05/25(金) 11:09:37.40 ID:5raCCAUY
ゲルググは難しいよなぁ

プラモじゃないけどハイコンプリートモデルのゲルググキャノンが好きだな
649さんが足首だけ使っている1/100完成品も良いプロポしている

でも、どこか違うんだよね 設定画と劇中で動いているのと全然違うしw
MGも2種類在るけどなんかねぇw
730649:2012/05/25(金) 13:20:14.08 ID:jd5SzSzm
見る角度でボリューム感とか違って見えるので
落としどころが難しいですね。

あと胸部、腹部、腰のスリット部分までアクションフィギュアのパーツです。
729さんも言ってるようにこの完成品、なかなか侮れないんですよ。
コイツを模型屋で見かけて「これ使ったらカッコイイ1/100ゲルググが作れるかも・・・」と
思ったのがきっかけだし。
ただ胸と腹はプラだけど腰がゴム(PVC?)っぽいのでMGのスカートと
なじませるのに難儀しました。

MGってデカすぎるとおもう。特に下半身。
もう旧キットのサイズ感が刷り込まれてしまって自分は受け付けないところがある・・・
731春日:2012/05/25(金) 13:23:49.72 ID:cjGNHEoc
鬼瓦wwwwwwwwww
732HG名無しさん:2012/05/25(金) 13:37:54.36 ID:PHZY1JSh
巣(AOZスレ)にカエレ!
733HG名無しさん:2012/05/25(金) 15:07:49.99 ID:Tql5kH4a
そう、旧キット最高
今日1/100ガンダム届いた
734HG名無しさん:2012/05/25(金) 16:18:43.57 ID:4stSPeDn
アニメに忠実な旧キットは良いな
今にでもテレビのブラウンから出て動きそうで
2.0もカッコイイから良いけどカトキ系のスタイルはアニメのガンダムとは全然別物だもんね
735HG名無しさん:2012/05/25(金) 17:44:54.77 ID:JIsUiAfd
>>734
ほんと、そう思うよ。
造形だけ旧キットのままで可動箇所をHGクラスのキットにしてくれるだけでいいのにね。
本体より改造のためにかかる費用がその何倍もかかるのは理不尽すぎるw
HG旧キット、出せばバカ売れすると思うんだがなあ。
736HG名無しさん:2012/05/25(金) 17:51:47.62 ID:k8jAHwL0
SEEDの144シリーズのHGとかFGとかのパーツってあんまりUC時代系の
古い20世紀プラモに流用できないことが多くないかな

SEEDのプラモをとくにはもういらない、って思ってるんだけど捨てるには
もったいなくて抵抗あるけどなかなか1stとかZとかといった作品のために
使おうとしてもサイズがやや小さめだから使いにくい

うまいSEEDプラモのパーツの使い道ってあるかな?

737HG名無しさん:2012/05/25(金) 17:53:28.44 ID:5raCCAUY
リサイクル屋さんに捨てればいいじゃん
738HG名無しさん:2012/05/25(金) 17:57:45.33 ID:JIsUiAfd
>>736
シード作ったこと無いので的はずれだったらすまんけど、
プラ板で覆って太らせるとかやりようはあると思うよ。
俺なら使えないと嘆くより、使う為にどうしたらいいかと考える。
739HG名無しさん:2012/05/25(金) 18:02:10.33 ID:kEfN1bMI
>>736
そのまま流用ってのはサイズやデザイン的に難しいから
使えるのは関節とかになってくるんじゃないかな
例えば肩の基部パーツ(内側部分)を太ももの付け根に移植すれば
最近のHGばりに足が動くようになったりするしね
740HG名無しさん:2012/05/25(金) 18:35:17.25 ID:0aXEyu4a
シャア専用ズゴック完成しますた。http://imepic.jp/20120525/668120
741HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:03:50.94 ID:T6zaIs2y
>>736
要らないならジャンクパーツとしてオクに出してみるとか
742HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:13:00.30 ID:LgjlKPzx
>>740
743HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:16:55.11 ID:grt9KRMl
>>740
色が渋いねー
744HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:20:23.82 ID:rH9pXUbh
テレビのブラウン
745HG名無しさん:2012/05/25(金) 19:53:12.27 ID:1vvEt/qm
>>740
あとは量産型ズゴックとゾゴックとジュアッグとガルグイユだな
746HG名無しさん:2012/05/25(金) 20:03:33.79 ID:2Qom9d87
テレビのブラウン管
747HG名無しさん:2012/05/25(金) 20:10:20.01 ID:k8jAHwL0
>>738
手軽にそのままのパーツって流用はむずかしいだろうなー
幅増ししたりひとてまかかるなあ
ちょっと頭ひねらないと(笑
がんばります

>>739
ありがとう、これでSEEDプラモがいかせれる(^_^)b
ちょうどボールジョイント不足だったし。
肩の部分を、ももの付け根に移植は考えてなかったなー
発想が柔軟ですな

>>740
エークセレンッ!(^_^)v
748HG名無しさん:2012/05/25(金) 21:13:13.02 ID:9ruBjOj2
さーて、シャアザクと量産ズゴックが手に入ったから、あとはガンダムと
量産ザクがあれば、太陽系戦隊ガルダンが結成できるな。
749キャスガ:2012/05/25(金) 21:19:41.04 ID:cjGNHEoc
>>747
ふははははは、クズ人間wwwww
活かせれるwwwww
活かせれるwwwww
活かせれるwwwww
活かせれるwwwww

活かせる、か活かすことができる、か活かされるのどれかに落ち着きなさいwwwwwwwwww
750HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:30:28.35 ID:JIsUiAfd
>>740
マジかっけーなー
カラーレシピ教えてくれww
751HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:31:32.12 ID:7EgJN4r0
なんかゲショルト崩壊…
752HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:41:13.47 ID:SoH1GLMc
ゲシュタルト崩壊のことか?
753HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:44:30.41 ID:7EgJN4r0
そうそう、それそれ
ごめん間違えた。
754HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:44:35.37 ID:19A2ZMdg
間違いを指摘された>>751

ショゲトル
755HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:50:34.40 ID:7EgJN4r0
>>754に上手いこと言われて
orzです。

>>740 渋くて格好いい!
756HG名無しさん:2012/05/26(土) 01:27:20.98 ID:+TyH2lia
ズゴック「おらぁ、もう一軒行くぞーッ!(ウィ〜ヒック」
757キャスガ:2012/05/26(土) 01:30:18.07 ID:FXra5C+i
オカマバーにいきましょうwwwwwwwwww
758HG名無しさん:2012/05/26(土) 03:17:48.35 ID:9+r2oPA5
自身の腕次第で玩具感の無いかっこいいものに化けるのだから
いくつになってもガンプラは、やめられ無いよな
759HG名無しさん:2012/05/26(土) 03:28:27.62 ID:+TyH2lia
どれほど進歩したキットが出てきても、リアルタイム世代の心にガッチリ
食い込んでいる存在、それが旧キット。
例えて言うなら、ゴルゴにとってのM-16アサルトライフルのようなもんだ。
760キャスガ:2012/05/26(土) 04:39:24.26 ID:FXra5C+i
例えていうなら、キャスガのピンクのベストのようなもんだwwwwwwwwww
761HG名無しさん:2012/05/26(土) 06:30:14.84 ID:z6srnBww
だから旧キットがかっけー!すっげー!と思ってるのはガンプラ直撃世代の一部だけで
普通の感覚ではダッサいなあと思ってるだろ
最初MGザク、ガンダムが出たときは普通に感動したぞ

とりあえずお前らは腕とか技術とか語るわりに画像がないから喧嘩になるんだ
えらそうなやつらは自分の作品のひとつでもアップして
説得力もたせてから語れよ 言うばっかりじゃん

言うだけなら俺だってザクレロのパイロットだったよ
762HG名無しさん:2012/05/26(土) 06:50:48.97 ID:PRXflgjE
>>740
塗装うめぇな。
GJ!
763HG名無しさん:2012/05/26(土) 07:13:02.22 ID:iUr863Mh
なんかつっこみどころだらけで疲れるな
764740:2012/05/26(土) 07:46:23.52 ID:/dyViK39
あざーす。まとめレス失礼しますm(__)m

本体の加工点はモノアイレールをくり抜き、
脚は膝間接の上で一旦切り離して、少し開くように再接着。
爪は内側から穴を開けて通してあります。

全部自家調色です。
ボディのピンクは、スーパーイタリアンレッド+クールホワイト+オレンジ少々。
下半身や腕と脚の小豆色はスーパーイタリアンレッド+マホガニー+ニュートラルグレー。グレーはニュートラルグレー+黒少々。
調合比率は、具合を見ながら適当にやったんで、覚えてないですw
始めに黒でシャドウを入れてから各色を吹きました。
塗り分けはマスキングが面倒だったんで、細吹きのフリーハンドで。
良く見ると、あちこちはみ出してますw
765HG名無しさん:2012/05/26(土) 08:24:40.47 ID:qi0WcO2m
>>761
そのセリフをガンポン4にも言ってやれよw
全く口先だけのチキン野郎によ
どうせ作るもなにも脳内モデラーでガンポン4の完成写真見て作ったつもりなんだろうけどなwwwww
766HG名無しさん:2012/05/26(土) 09:41:36.83 ID:mq8Gj+JA
>>761
と、画像の一つも貼らずに仰られましても。
767HG名無しさん:2012/05/26(土) 14:00:59.97 ID:wRjVF9et
デミトリーがいるときいて
768キャスガ:2012/05/26(土) 15:01:27.44 ID:FXra5C+i
バカバヤシがいると聞いて
769HG名無しさん:2012/05/26(土) 15:58:13.38 ID:HRObNriR
旧キットスレにデミトリー本人が光臨したと聞いて、飛んできました!!!
770HG名無しさん:2012/05/26(土) 17:31:12.67 ID:m8jjyQhR
>>761うぴまだですか〜?うちら待ってんだけど
771HG名無しさん:2012/05/26(土) 18:20:38.92 ID:2OpqZm3r
なんでこの板の住人は、普通のことを普通に会話するってことができないんだろう…
772HG名無しさん:2012/05/26(土) 18:33:05.26 ID:+sSLv+CD
坊やだからさ
773HG名無しさん:2012/05/26(土) 18:51:11.46 ID:Yjjv+/Qv
みんな普通に会話しているよ。
コミュ障が1人、しつこく荒そうとしてるだけで。
774HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:22:29.11 ID:jREm/kW6
ヨドバシに旧マラサイあったんだが何故1680円なんだ。
775HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:26:37.29 ID:iUr863Mh
その店で聞いてくりゃいいじゃねえかw
776HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:12:35.68 ID:pOfAstNH
このところ、旧キット売れてるよね?
12年前はMSVも余裕で揃えられたし、リアルタイプ各種は叩き売りでも余っていたw
777HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:39:55.21 ID:+0XA/AO3
旧キットでもプロポーションがいいのもあるし、安く買えるしね。
778HG名無しさん:2012/05/27(日) 01:09:26.17 ID:UOR3O3xU
時代は回るってことだなw出来が良いのと思い出補正は別だしね、旧ザクとか艦船とか

ネット情報&おっさんの思い出(物欲)とか。あと10〜20年もしたら旧キット再販って無くなってそう
779HG名無しさん:2012/05/27(日) 01:19:45.34 ID:5skKFp0g
売れてるんじゃなくて出荷絞ってるだけでは?
もういい加減欲しい奴には行き渡ってるし
AGEやUC、果てはヤマトでライン占領されてんだろうし。
780HG名無しさん:2012/05/27(日) 01:29:45.86 ID:Kbt2MaWq
GMスレの基地外は種マンセーでもしてろ
781HG名無しさん:2012/05/27(日) 01:35:51.04 ID:5skKFp0g
ネモマンセー基地外はしつこいね
782春日:2012/05/27(日) 02:11:05.32 ID:8Imtfl95
トゥースwwwwwwwwww
トゥースwwwwwwwwww
783HG名無しさん:2012/05/27(日) 02:42:02.99 ID:OxwCpqOk
旧キットがカッコイイと思って買ってる奴は居ないだろ
ほとんどはあの時代に戻りたいから懐かしさで作りたくなり買うだけで
784HG名無しさん:2012/05/27(日) 02:47:16.28 ID:Ool67c1C
まあ ストライカーはハーモニーのやっつけ仕事だから仕方ないw
785HG名無しさん:2012/05/27(日) 05:03:20.09 ID:ygZSOP3+
ならネモやアンクシャはUCのやっつけ仕事か。
786HG名無しさん:2012/05/27(日) 05:15:11.94 ID:3PU1Crki
こんなんだから、最近はスケールモデルなんてとても作れない…なんてヤツが増えているんだよな…
旧キット作りは、プラモデル作りの基本を学べるのにねぇ。
今じゃ飛行機・AFV・カーモデルと何でも作れるようになれたのは、旧キットのおかげなんだよな。
787HG名無しさん:2012/05/27(日) 06:20:17.72 ID:LlvXSnBr
ネットが便利で作例とか作り方とか分かるのは良いんだが
技術がついていかず嫌になって投げることが増えてきた
788HG名無しさん:2012/05/27(日) 07:12:17.14 ID:3PU1Crki
苦しんでまで無理に高度な作品作ろうとしなくても良いんじゃね?
要は楽しく作りゃ良いんだよ。
そうすりゃ技術はあとからついて来る。
作ってりゃ、次第に上手くなるさ。
789HG名無しさん:2012/05/27(日) 07:56:11.28 ID:QQD11RMZ
>そうすりゃ技術はあとからついて来る。
>作ってりゃ、次第に上手くなるさ。

何を根拠にそんなこと言ってるんだよ。
具体的に何をどうすりゃうまくなるんだよ!


…と昔は思っていたが、ここ数年確かにそんな感じがしてきた。
このスレを含めネットで見かける製作中の写真とかを見て
「そういうふうに関節を仕込めばいいのか」「そんな材料を使えばいいんだな」
と思ったり、あるいは単純に数をこなすことで作業になれてきたり。
790HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:06:06.02 ID:6Cvh8axP
>>787
300円の旧キットを3割引きで大量に購入して
丁寧に100個仕上げた頃には見事な腕前になってると思うよ
791HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:27:13.49 ID:pGh+cVyg
旧キットを作ったことがないので何か作ってみたいのですが、初代とMSVでオススメあったら教えてください
792HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:29:23.94 ID:f+ViZmHO
グフとゲルググキャノンなんかどうですかね。
793HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:41:26.39 ID:QQD11RMZ
>>791
作りたいものを作ればよい。
794HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:47:51.70 ID:oWsdZriz
「これって買い?」と同じく
聞いちゃいけないことだな
795HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:51:41.57 ID:SmZNkOSq
>>792
好みでいいと思うけど、改修とかするならジオン系より箱型の連邦系機体のほうがやりやすいと思う
796HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:52:11.66 ID:tbow73b3
人型から外れたやつのほうが作りやすい
タコザクなんかそのまま組んでも違和感ないぞ
797HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:59.12 ID:CoH2uGI8
偉そうに「旧キットのおかげでプラモ作りが上手くなった」なんて言ってるヤツはアホ。
普通に就職してりゃ模型に使える時間なんか極端に少なくなる。
それでも手軽に完成度を高く作れるガンプラだからこそ今も売れてんだよ。
旧キットのまま単色・接着のキットならとっくに廃れてる。
時間をもて余しているニートが何をここぞとばかりに上から目線で物を言ってんだか。
バンダイもネモやアンクシャみたいないい加減なキット乱発してたらもうガンプラは終わると思え。
798HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:35:47.64 ID:f+ViZmHO
>>795
連邦系ならGMキャノンがいいな。
799HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:45:56.26 ID:95Y5BbMS
MA系がいいと思う
ビグロおすすめ
800キャスガ:2012/05/27(日) 09:48:33.64 ID:8Imtfl95
OG系がいいと思いますよぉwwwww
もちキャスガおすすめwwwwwwwwww
801HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:57:22.67 ID:DraSf0aM
いわゆる旧キットで俺的神キットって何だろ?
パッケージ開けただけで楽しいのは「ザクレロ」1/100「ズゴック」
組んで楽しい見て楽しいは1/60「ゴッドガンダム」かな
それぞれその時代での最高峰キットだと思う
802HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:04:44.43 ID:3PU1Crki
とりあえず、3台は展示会に出せる。
後ろの2台は間に合うかわからん。
http://imepic.jp/20120527/360860
803HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:06:33.69 ID:3PU1Crki
あ、うpするスレ間違えた。スマン
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 10:21:00.05 ID:iAVGtCER
>>799
グラブロもいいよ。
>>801
ザクレロ、前回2つ買ったのに。また買っちまったw
なんか箱絵にも惹かれるんだよな。
>>802
後ろw ゴッグw ズゴックw
なんだ、何でも作るんだな。うめぇじゃん。
805HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:24:04.62 ID:QQD11RMZ
>>801
・プロポーション、可動ギミックがそこそこイケてる
・色ごとのパーツ分割がすごい
という点で1/100ズゴック、次点で1/100ザクというところかな?
806HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:29:48.38 ID:3PU1Crki
1/100は、当時からパーツ分割が良く考えられてたと思う。
807HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:40:12.76 ID:gNHtIXDy
ぱーへくとジオングの上半身かっこいいお
808HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:46:35.95 ID:QQD11RMZ
下半身はダメなのかよw
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 10:49:03.65 ID:iAVGtCER
あれは下半身がポイントじゃないのか?w
810HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:49:56.08 ID:4YC1vE3u
単芝臭いよ
811HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:58:23.03 ID:DraSf0aM
ザクのプロポーション的には1/72メカザクが好きだったし、今でも好き

1/100のプロポを更に良くしてモノアイスクリーンが透明化&可動
中隊長マークは大河原版デザイン

難点は足が動かない事と中身が詰まっているので八の字肩が出来なかった事w
今ならヤレルだろうけど手元にキットが無い
812HG名無しさん:2012/05/27(日) 14:03:00.88 ID:gNHtIXDy
>>808-809
足なんて以下略
いや上半身は小田ジオングの意匠を引き継いでるというか影響うけてる感じでさ
足とっぱらってもスケール的にはちっさいけど一応並べられるMSあるし、
MSV再販する時には今度は一緒にたのまあと、再販からはぶられやすいしのお
813キャスガ:2012/05/27(日) 14:25:06.74 ID:8Imtfl95
>>802
春日の愛車はどれですかぁwwwwwwwwww
814キャスガ:2012/05/27(日) 16:12:28.40 ID:8Imtfl95
よし!キャスガの最後の書き込みから一時間以上書き込みがありません!

スレはキャスガのものですwwwwwwwwww
815HG名無しさん:2012/05/27(日) 16:38:02.32 ID:pOfAstNH
この3年程、旧キットを切った貼った弄っていた。

久々HGUCデルタプラスなど組んでみた。

組むのは簡単だったが、これを全塗装仕上げするとして、どのような手順で行うか?と考えるのが面倒だと感じる自分がいた。

ノコギリやパテを使わない製作法がわからなくなってしまったのか!?

恐るべし旧キットw
816キャスガ:2012/05/27(日) 18:18:02.39 ID:8Imtfl95
>>815
何をだべっているのですかwwwww
スレはキャスガのものですからねwwwwwwwwww
817HG名無しさん:2012/05/27(日) 18:35:58.74 ID:3PU1Crki
またレス番飛んでるw
818HG名無しさん:2012/05/27(日) 20:18:45.22 ID:Wv/OcGXh
>>812
あれは小田ジオングのコピーだよね。その上、小田さんが出来なかった
肩アーマーの形状改修(下方に折れ曲がってる部分)もやってるし
数多いガンプラの中でも特にモデラーの造形が反映されてるキット。
819HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:10:00.77 ID:DraSf0aM
アレの見本市用参考出品は144小田ジオング足付きだったし
新製品予告写真も表記は1/250で小田ジオング足付きだった

現物が発売されて小さくて失望したもんだったw
820ロートルモデラー:2012/05/27(日) 21:11:30.52 ID:CrCU+gye
リゲルグが完成したので晒してみる。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1338119681743.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1338119727023.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1338119762445.jpg

関節はポリキャップ、ボールジョイントを使って全面的に作り直し。
肩バインダーをある程度自由に可動させるのを目標としたが結果はいまいち。
おまけにちょっと重くなってへたりやすくなってしまった。
バズーカは大改造しようとして失敗した旧ケンプファーのものを流用。
いつも地味な色のMSばかり作っているので派手な色で塗装しようと思い
ディジェカラーにしてみました。
821HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:31:57.61 ID:P1FqZOHo
>>820
良いですね〜GJ。
本体塗装も汚しもキレイにきまっているし。(←意味不明)
肩バインダーの中もそれなりに作りこんでいるようで。
ただ、完成写真からは作り直した関節がほとんど分からないのが残念。
822HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:49:59.92 ID:3PU1Crki
>>820
カッコイイですな。
GJ!
823HG名無しさん:2012/05/27(日) 22:01:48.17 ID:QQD11RMZ
>>820

ひじではなく肩でロールさせるようにしたわけね

確かに関節改造というのは可動範囲との戦いであると同時に
保持力との戦いでもあるね
ポリキャップを仕込めばいいってもんじゃなくて
その先にぶらさがる部品の重みとの絡みがあって・・・

そう思うと既成キットの関節なんかは
なんのかんの言ってちゃんと考えて設計してあるんだなあ
824HG名無しさん:2012/05/27(日) 22:20:44.90 ID:o4UC6tCG
>>791
上でも上がってるけど1/100ズゴック

ハイキックができる旧キットなんてズゴックぐらいなもんだと思う
825HG名無しさん:2012/05/27(日) 22:26:13.00 ID:DraSf0aM
>791
カメレスだけどMSVなら1/100パーフェクトガンダム 最近再販されてないけどw
826HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:12:34.99 ID:eho0rB3H
>>791
ベタかもしれんが「マインレイヤー」…
827HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:17:34.64 ID:DraSf0aM
MSVのザクシリーズは個人的には全部ダメだなぁ

小田作例1/100 06Rの解釈間違いデッドコピーの変なラインの胸がイヤだ
828HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:27:42.78 ID:1Z7QMLKu
>>791
1/60ガンダム
829名無し転がし:2012/05/27(日) 23:39:29.00 ID:zyY+L3/r
>>827
いや、ザクタンクはすげー良いじゃん
830リャスガ:2012/05/28(月) 02:20:58.62 ID:pvENL1HK
リファイン・キャスガの略ですwwwwwwwwww
831HG名無しさん:2012/05/28(月) 07:51:20.74 ID:FKUN3jrH
>>830
残念ながら、テレビ版トーマスのバッシュとダッシュはオードリーじゃないらしい。
832ワカandカス:2012/05/28(月) 14:23:54.22 ID:pvENL1HK
何でトゥースwwwww
何でトゥースwwwww
何でだ?何でトゥースwwwww
833:2012/05/28(月) 14:43:19.22 ID:RQUdGnOR
このオヤジが働いてくれねえかな〜















ハロワ逝けよ左巻きジジー www
834HG名無しさん:2012/05/28(月) 16:03:49.87 ID:/f1rGFYL
>>791
初代ザクと旧ザクとマインレイヤーを作るんだ
ガンプラ黎明期の歴史を学べる。
835HG名無しさん:2012/05/28(月) 16:51:05.42 ID:YiO0upAv
>>827
記事を読む限りでは、
小田氏のRの1/100も締め切りに追われての妥協した製作だからね・・・。

キットは良くも悪くもストリームベースのザクだし、
それが今も味わえるから良いと思うけどね。

>>834
なんか自分もこの二つをそのまま作りたくなってきたw
836HG名無しさん:2012/05/28(月) 17:07:54.33 ID:N0G9QH98
>835
俺は小田Rが欲しかったんだが・・・
ストリームベースのザクをMSVキットが表現したのは頭だけだろ
837HG名無しさん:2012/05/28(月) 17:45:21.23 ID:YiO0upAv
>>836
斜め下から見たら良く似ているけど、
頭も微妙に印象は違うかも・・・。
キットのお口が上下がやや厚い感じ。

で、疑問なんだけど。
小田氏の06Rの作例は何故左右の二の腕の太さを意図的に違うのか?
記事にも書かれてないから、
知ってる人が居たら教えて・・・。
838HG名無しさん:2012/05/28(月) 17:55:58.91 ID:N0G9QH98
大河原の元絵の06Rの腕が、左右で面取りや長さや形状が違うのでソレを表現しているのかも
839HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:02:16.70 ID:YiO0upAv
>>838
やっぱそれかねぇ・・・。

そーいやモデグラで川口氏が大河原画稿をまんま立体する場合、
機体のイラスト絵の右側を再現すれば良い・・・みたいなアドバイスを思い出した。
840HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:08:29.12 ID:N0G9QH98
モビルスーツ的に考察しても
ショルダースパイクの在る左腕がごつくて
武器を扱う右腕が細くて取り回しがしやすい、関節が深く曲がるとか
左右で手首の形状が違うとか自分の作例で何度か試した事が在るよ

大河原的には
片腕の装甲が無いライトウエィトスコープドッグみたいなのも在るわけだし
841HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:13:23.79 ID:bO6Ng7ng
旧ザクよりも、もっと前のほんとに初期段階のロボットが好きで
何か見てて飽きないんだ、あれは
842名無し転がし:2012/05/28(月) 19:20:33.93 ID:16jqEKPw
メカコレのシャア専用ザクのフトモモをガッチリ接着して、接合部にタミヤのパテ盛って、400番から1000番のペーパーで接合線を爪で引っかいても引っかかりが無くなるまで磨き上げた時の嬉しさを未だに思い出すぜちきしょう
843HG名無しさん:2012/05/28(月) 19:46:05.51 ID:6J9TG60E
ザクのフトモモは興奮するよな
844HG名無しさん:2012/05/28(月) 20:37:44.52 ID:2qzsjblN
グフも左右で下腕の長さが違うんだよね。
マシンガンの左手がでっかい分、下腕が短くなっててトータルの腕の長さがだいたい揃うようになってる。
って事に気付いたのはこないだ完成させた直後だった。今から直す根性はないなあ…
845HG名無しさん:2012/05/28(月) 20:39:46.26 ID:A9F1kHR1
ID:YiO0upAv
ネモ荒らしなのでNG必須
846HG名無しさん:2012/05/28(月) 22:05:57.67 ID:qgQMBK24
>>845
勝手に荒らしさせんなw

そのネモって何よ?w
847HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:03:08.62 ID:n7zWx/io
まんだらけにFGザクがあったんだが1500円だった。
絶版キットとかになってんの?
848HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:15:49.00 ID:MaWpRZBm
>>845は種スレ荒らしに来てたキチガイだからキニスンナw
849HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:18.06 ID:MaWpRZBm
FGザクなら俺の隣で寝てるよ

じゃなくて
半月前に百円で3コ買ったからそれはないと思う。
ああ俺のはシャアザクだ。にしてもその価格はない。
850HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:29:45.14 ID:l9VHBnrk
ポッキー付のFGをプレミア価格で売ってんじゃね?
851HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:31:45.84 ID:mSyi7Vog
FGには限定版があるからそれかもね
ポッキー版とかパチ屋限定とか
852HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:07.73 ID:MaWpRZBm
なるほどポキザクならもう生産しないだろうからそんくらいするかも。

けどあのマヌケなオリジナルシールの為に1000円以上も出せるか?w
853HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:43:55.48 ID:n7zWx/io
それが、普通のやつだったんだよなあ。
あ、思い出した。1500円はガンダムでザク2緑は800円くらいだった。
パチ屋限定てのは何か違うんスカ。
854HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:46:19.50 ID:n7zWx/io
ttp://gsr.seesaa.net/article/84010717.html

やっぱ普通のやつだったよ。
こんなに表紙違うなら流石にわかるものな。
855HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:55:50.21 ID:jvZ4jo/C
ないないw
FGガンダムなんて100円で売ってるわwww
ただアレ短足なんでスルーした。今更アレ買わんでも30thとか武器フルセットで売ってるし。
色だってほとんど分けられてるし。
856HG名無しさん:2012/05/29(火) 00:04:44.59 ID:bO6Ng7ng
>>850
ポッキーが入ったまま何ヶ月も積んでるプラモ屋って危険だよな
あれポッキーが腐ってるだろ
857HG名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:25.53 ID:fhjL0f1c
俺パチンコしないんだけどこのパチダムって今でもホールで出玉と交換してんの?
別に打たなくても玉交換でいいんだよな?
どこホール限定とかあんの?
858若林:2012/05/29(火) 00:09:28.31 ID:f6gFG9vU
オレそのFG5つ持ってるぜww
859HG名無しさん:2012/05/29(火) 00:16:27.23 ID:fhjL0f1c
て事は「哀戦士」とかってパチ打ったのか?
何発と交換したのよ。
860HG名無しさん:2012/05/29(火) 01:26:34.53 ID:N9+hNOYw
あのFGザク、パチ屋用だったのか、時々中古屋でみるけど。。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm51533.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm51534.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm51535.jpg
水泳部、ゆるゆる仕様
861HG名無しさん:2012/05/29(火) 02:16:50.08 ID:FOH3tZ8r
某中古屋では、初代が定期的に再販されてるのを知らない人が
無駄にプレミアが付いたのを懐かしく買っていくと言うのがたまにあったり。
あと、FGは初代と勘違いする人をよく見かける。

FGの再販率は異様に高いから、
店によっては現在の価格で常時置いてあるのに…


>>860
おつかれ。
配色が渋いっす。
ゆるゆる仕様とあるけど、パンツはきつそう。
862HG名無しさん:2012/05/29(火) 02:20:43.70 ID:2IMqq8lM
>>845
ホモ荒らしw
863HG名無しさん:2012/05/29(火) 02:52:31.72 ID:spqbWH64
ググったらパチンコFGは成型色がパール入りのグレー、ピンク、緑だった
近所の中古屋で\200だったから買ってくるか
864HG名無しさん:2012/05/29(火) 04:20:14.89 ID:ZqAjBjkg
>>861
初代のバンザイロゴのやつは2500円くらいだった。
こんなの買うのコレクターだけだろうな。
865HG名無しさん:2012/05/29(火) 07:14:52.09 ID:QKe3JcNC
ポッキー版もパチ屋版もホビーオフで三割引で売ってた。
てか、ポッキーの賞味期限切れてんじゃねえの?
866HG名無しさん:2012/05/29(火) 07:56:37.67 ID:UawN3oF2
基本的に食玩の場合賞味期限切れは仕方ないと云うか当たり前
コレクションとしてのフルパッケージだから買う方も理解して買うしコレクションしている
867HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:10:36.76 ID:1iDFjj6R
1/100量産型ザクが欲しいんだけど全然売ってない…
「アソートでもしばらく見てないですね」と言ってた店長もいた。
まじすか(´・ω・`)
868HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:19:55.31 ID:ynGrthLc
確かに見かけないな。
869HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:22:08.90 ID:UrsQ4wRp
うちには沢山あるのにな(´・ω・`)
870HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:23:26.25 ID:UawN3oF2
1/100量産型ザクかぁ
初回発売当時いきなり八の字肩やっちゃったからストレート組みした事無いんだよな
100の旧ザクも肩切っちゃったしな
一度素組してみるか リアルタイプなら在庫在るし(デカール死んでるけどw)
871HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:43:02.48 ID:GhK9NZrV
先日大掃除をしていたら、屋根裏から中学時代に作りかけていた1/100ザクが出てきた

ドン引きレベルに切り刻まれて、ポリパテの塊になってて超合金レベルの重さ
当時途中でポリパテが切れてポリパテ買えなくて作れなくなったんだった

今見てもなんかカッコ良い修正をしていたので、今のジムとジュアッグが出来たら20数年ぶりに再開しようと思った
が、ポリパテとプラが劣化しまくりで大変そうだ

出来たらここに上げるのをモチベーションにがんばろうと思う
872HG名無しさん:2012/05/29(火) 12:16:06.35 ID:DoP5a6s9
この間再販された1/100シャアザクなら
成形色違いなだけで、1/100量産型と同じだぞ
873HG名無しさん:2012/05/29(火) 12:58:59.14 ID:skyLKzai
製作過程を楽しむ場合、成型色って結構モチベーションに影響するような気も
俺は今、量産型ザクを作っている!ってな感じでw

仕事、コンペに出す、新製品で一番乗り、あるいは製作技法のテストとか
ともかく完成させることが主目的の場合はどーでもいいけど
874HG名無しさん:2012/05/29(火) 13:14:32.91 ID:QKe3JcNC
シャアザクを量産カラーに塗って、色が剥げてきた時のガックリ感。
腿の付け根あたりなんか剥げ易かった気がするな〜。
875HG名無しさん:2012/05/29(火) 13:23:00.46 ID:UawN3oF2
成型色は大切だね 特に旧キットの場合
1/60量産ゲルググのブルーグレーが大好きで3箱在るよ

紅いパーツは割れやすくて嫌いってのも在るんだけどねw
876HG名無しさん:2012/05/29(火) 17:03:39.18 ID:ZqAjBjkg
色によって強度が違うのか。知らんかった。
一番丈夫なのはなんだろう。白?黒?
877HG名無しさん:2012/05/29(火) 17:24:44.37 ID:UawN3oF2
透明感の在るような鮮やかな成型色は硬くてモロい ジュニーライデンの赤とか三連星の黒とか
丈夫なのは白っぽいグレー

でもMPCとかドラゴンのグレーは最悪w 柔らかいしそげるし剥がれる


878HG名無しさん:2012/05/29(火) 17:42:28.23 ID:qKe9FEfv
クリアと赤はもろいな、赤は光が透けるのもいやだ。
白、グレーが一番無難。

赤、黒は硬いから改造もしにくい。
879HG名無しさん:2012/05/29(火) 19:51:55.37 ID:EhEhr5io
>>874
下地の錆止め剤が見えてると思えば良いんだよ。
880HG名無しさん:2012/05/29(火) 22:03:39.77 ID:ynGrthLc
>874
ブラックサレナの中からエステバリスが出てくるようなものと思えば…。
881キャスガ:2012/05/30(水) 00:25:27.98 ID:U/sZWSAq
モンスターヒラタの中から若林が出てきたと思えばwwwwwwwwww
882:2012/05/30(水) 03:10:39.54 ID:gcb4ffa4
だからどうしたチンカスジジイ










臭えwwwwww風呂入れよwwxプゲラ
883HG名無しさん:2012/05/30(水) 05:35:27.88 ID:9efNiNb1
オク
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129397410
競り負けたぁ。。。
コレ以上資金がねえよ。せめてスレ住人にゲットしてもらいたいものだ。
884HG名無しさん:2012/05/30(水) 08:10:03.35 ID:QR1u3pux
何も送料かけてまで欲しいか?
手に入らない物ではないだろ
885HG名無しさん:2012/05/30(水) 09:21:17.10 ID:Q79GHsnA
Gアーマーとリアルタイプゲルググは長期品切状態で入手困難ではある
けど微妙っちゃ微妙
でもまあそこは人に寄るから
886HG名無しさん:2012/05/30(水) 09:31:07.02 ID:QR1u3pux
この状態のレベルなら中古店で結構見かける物だがなぁ

>せめてスレ住人にゲットしてもらいたいものだ。
ワザワザ他人に期待するのは変だろ
出品者宣伝乙 ってヤツかなw
887HG名無しさん:2012/05/30(水) 10:02:12.44 ID:W5/mN4zb
>>883
どんなに高いのかと思ったw
888HG名無しさん:2012/05/30(水) 10:11:18.77 ID:QR1u3pux
送料考えたらもう十分高値だろw
個数が多くてかさばるから定型外発送とか望めないし 荷物サイズが大きくなる
はこBOONならいいが、ヤマト便や郵パックでは送料金額が高くなるから判っている人は入札しない

むしろ個別出品の方が値上がりするよ
889HG名無しさん:2012/05/30(水) 10:13:31.76 ID:GACzSrMR
>>883
宣伝乙としか・・・
890883 宣伝じゃないぜ:2012/05/30(水) 11:07:30.15 ID:9efNiNb1
送料そんなに高くなるのか。キットもそんなに珍しいものじゃないのか。。
負けてよかったぜ。。
891HG名無しさん:2012/05/30(水) 11:09:45.00 ID:kVZWMNor
>>890
送料考慮してないのに、その値段で負けたとか言ってたのかよw
892HG名無しさん:2012/05/30(水) 11:22:43.03 ID:QR1u3pux
>キットもそんなに珍しいものじゃないのか

その一言でバレバレw
893HG名無しさん:2012/05/30(水) 12:26:11.66 ID:wteyLBN9
>>885
説明文よく見ろ
ゲルググじゃなくてゲルグフだ。これはかなりレアだ(棒
894HG名無しさん:2012/05/30(水) 13:57:15.08 ID:GACzSrMR
旧キットはあらかた買い集めた俺だけど、ゲルグフだけはレアすぎてまだ買えてないぜ!!!
895HG名無しさん:2012/05/30(水) 15:04:17.89 ID:USI4S5A0
柔らかそうなグフだな
896HG名無しさん:2012/05/30(水) 16:58:42.96 ID:I79d8jLS
来月こそは1/60の再販がくるって信じてる
897HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:12:14.93 ID:MW7Ymj+N
>>896
まさかの1/60ジムくるで
898HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:28:05.07 ID:A4W5v1ru
ちょっと教えて欲しいんだが1/144の06Rの太ももの色って
キットの説明書だとナニ色って指定されてる?
899HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:28:12.41 ID:JF659aUB
メカニックガンダムとメカニックシャアザク再販してくれ〜。
子供のときは可動しないプラモなんて興味なかったけど今更欲しくなった。
900HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:33:13.56 ID:QUWyH+SP
あの関節駆動っぽさのなさとメカのスカスカ感がたまらねえです
901HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:54:30.95 ID:6BCcrhAf
グレイ(75)
902HG名無しさん:2012/05/30(水) 21:25:23.53 ID:hJ588h5I
亀レス。
>>860
渋カッコいいな。GJ
903キャスガ:2012/05/30(水) 23:06:22.45 ID:U/sZWSAq
おやすみ鬼瓦wwwww
904HG名無しさん:2012/05/30(水) 23:53:48.03 ID:6BCcrhAf
リアルタイプゲルググ発売時点でもまだMS-11だったのか。
14になったのっていつなんだろ?
905860:2012/05/31(木) 00:09:16.60 ID:ZD1c6+zO
>>861
>>902
どもども。とりあえず脛の幅広げてフトモモエポパテ。
腹巻きの下ラインとチンコカバーにパテで裏打ちしてラインの前下がり角度変更、
頭、一度外して首元の三角足して、腕の蛇腹一段増ししてありんす。

906HG名無しさん:2012/05/31(木) 00:23:42.35 ID:zXLqeLhG
>>904
中学2年の春に
907883:2012/05/31(木) 00:37:36.25 ID:t18AExmd
とりあえず俺を出し抜いた奴じゃないのが入札したので気が晴れた。
ここの人だったらありがとう。1900円までいったのでどっちにしろ不可能だったなwwww
908HG名無しさん:2012/05/31(木) 00:39:46.35 ID:3AO8hIJL
978 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/05/30(水) 23:36:13.19 ID:dGpmcYrx
824 sage [] 2012/05/30(水) 22:34:33.01 ID:ilbljS5s Be:
荒らしてるやつってプロバから警告くるんだな
こんなんきたら 俺なら恥ずかしくタヒぬわ

ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/b/2/b2ae0b4c.jpg
909HG名無しさん:2012/05/31(木) 00:45:52.78 ID:GGQhz0x/
Mr.カラーのグレー75って色味改訂されてるよな
910HG名無しさん:2012/05/31(木) 00:58:47.49 ID:dFJnC/Gn
定価よりは安く落ちたのねw
911HG名無しさん:2012/05/31(木) 01:15:29.17 ID:dFJnC/Gn
>904
「MS-14」という表記が世間に出てくるのは81年9月 ガンダムセンチュリーという本の中だ。
ソコに掲載された記事からMSVがコミックボンボンなどを通じて イラストが描かれ立体化され人気を博していく。

リアルタイプゲルググが商品化されたは82年4月 パッケージの印刷をした時点では「ガンダムセンチュリー」に合わせる気はなかったんだろう。
バンダイ的にはMSVを模型化しようと思った時点で『MS−14』というのを受け入れたようだ
912HG名無しさん:2012/05/31(木) 01:19:32.76 ID:t18AExmd
>>911
おまいガンダム博士かw
913HG名無しさん:2012/05/31(木) 01:26:05.60 ID:dFJnC/Gn
ガンダムセンチュリーの中で「MS-06R」という物が紹介されたが
「背中のロケットが換装され・・・通常のザクより太めに作られていた」という文章だけだった。
イラストが発表される前だったから
1/60ザクの胸とスカートにプラ板貼ってランドセル大型化してモスグリーンの機体作ったよ
914HG名無しさん:2012/05/31(木) 01:27:28.69 ID:dFJnC/Gn
>912
はい ガンダム博士ですw
915HG名無しさん:2012/05/31(木) 02:44:45.42 ID:204bdV7e
>>898
いちおう>>901が回答済みだけど、デジカメで説明書撮影してUPしようとしたら…
ココを思い出した。
ttp://www.1999.co.jp/image/10005619t/60/1
説明書ではいつもお世話になってます。買わないのに。

グレー75って廃版じゃ…と思ったけど、
「RLM75 グレーバイオレット」であるのね。
ま、改訂された時点で別物か…
916HG名無しさん:2012/05/31(木) 05:17:32.71 ID:OxTSFTm5
>>909
グレー75だけじゃなく、少しずつ変わってるみたい。

ガンダムカラーなんかでも、セット売りの方は同じ番号なのに、機体毎に色味が異なってたりするし。
917HG名無しさん:2012/05/31(木) 06:33:22.70 ID:80/jrCnW
最近のMS-06Rの商品は
このグレー部分が妙に白っぽい色を指定されてるし
本体のダークグレーは妙に青っぽい色だし

オリジナルの塗装の方が渋くていいな。
918HG名無しさん:2012/05/31(木) 07:38:14.66 ID:OzoYbdsn
Rは旧箱画の色が俺的にはベストだけど出せない…
919HG名無しさん:2012/05/31(木) 08:46:09.33 ID:dFJnC/Gn
1982年3月に発売された「リアルタイプカタログ」で初めて公開されたイラストの色はグレー75に近いが
同じ1982年3月に「リアルタイプカタログ」の発売を紹介、イラストを転載した「模型情報」のイラストは信じられないほど色味が違い 明灰白色になっている。

胴体の黒い部分もオリジナルでは黒に近いグレーに見えるが模型情報の方は茶色に見えるくらい薄い色になっているし、ハイライトの入り方も違うので 新たに彩色されたイラストのようです。

バンダイが商品化に当たって意図的に色を変えたんだろうなぁ
920HG名無しさん:2012/05/31(木) 09:09:24.04 ID:gIDAXWbw
ガンダム博士と酒飲みてええええ
921HG名無しさん:2012/05/31(木) 09:20:30.04 ID:dFJnC/Gn
たぶん薄い方の色味のイラストは大河原さんでは無く 増尾さんの彩色なんだと思う

ま、好きに塗れば良いんじゃないかぁ 俺は小田06Rのファンなので薄い方の色味が好きですけどね
922HG名無しさん:2012/05/31(木) 16:39:44.88 ID:5Fxe4hrN
くそ太ももの色書いてねえw
http://imepic.jp/20120531/597300
923キャスガ:2012/05/31(木) 21:29:55.88 ID:SRmT7EGl
ひゃひゃひゃ
924HG名無しさん:2012/05/31(木) 21:58:59.14 ID:nZEE2TCx
>>921 俺の記憶違いならゴメンだけどモノアイ赤いのガワラ氏の様な気がした。ちなみにタッチ荒いっつかメリハリある感じの

教えて博士(・∀・)
925HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:03:50.66 ID:FmnupZyF
>>922
塗装ガイドと言いながら文字だけで説明ってw
926HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:28:36.61 ID:80/jrCnW
昔はそんなもんだった
927HG名無しさん:2012/06/01(金) 01:36:32.22 ID:d5joF7NS
>>925
田宮にケンカ売ってる?
928HG名無しさん:2012/06/01(金) 03:08:50.76 ID:vLYPtLTt
>>922
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/msv/ms-06r-1a.htm

ウォームグレイぐらいかな?
とネタニマジレス
929HG名無しさん:2012/06/01(金) 06:55:41.17 ID:5bRuxryc
930HG名無しさん:2012/06/01(金) 07:01:22.61 ID:6oFS/ERp
釣りか?

ファイル名にもあるように、マサヤ=ナカガワ だよ。
931HG名無しさん:2012/06/01(金) 11:48:43.94 ID:1BnDJMlp
>>885
リアルタイプゲルググって入手難なの?
俺持ってるし要らないんだけど…
誰かザクと交換してくんない?
リアルタイプガンキャノンもあるよ。
932名無し転がし:2012/06/01(金) 17:12:35.83 ID:+gCT14r5
>>913
わしはメカコレのザク脚に1.2mmプラ板挟んでちょっとふとましく、ランドセルにもプラ板貼って適当に大きくしてた
大河原イラストで06Rが発表されたのを目にした時「あー、自分みたいな田舎のガキがなんか考えても無駄なんだな」って思った
933HG名無しさん:2012/06/01(金) 18:26:36.09 ID:aYiH8XQM
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1338542635351.jpg

あんまり進んでないやん。
934HG名無しさん:2012/06/01(金) 19:18:09.37 ID:FwzsJ/Na
>>930
釣りとか・・・
「自分が知ってる=他人も知ってて当たり前」とか思ってんのかい?
935HG名無しさん:2012/06/01(金) 19:29:33.98 ID:aAd/IeDe
パイロット列伝 東洋人★マサヤ・ナカガワ
ttp://www.sdgundamonline.jp/sns/topic_2134_92713.aspx
936HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:05:30.42 ID:1ZRO/Yt0
「masaya ザク」でぐぐればでてくるな
937キャスガ:2012/06/01(金) 20:38:06.17 ID:zYtVB6EG
「kyasga ベスト」では何が出てきますかwwwwwwwwww
938HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:42:36.44 ID:K/o+xJag
ホントに06Rのカラーバリエーションってダサイw

939HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:46:44.86 ID:peZZQs/O
30年前のセンスに何言ってるんだか
940HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:53:40.96 ID:K/o+xJag
赤と白と黒と緑の06Rシリーズ以外の機体カラーは随分アトになってからのデザイン

あのセンスの無さは誰なんだか判らない 大河原御大本人なのかなぁ?
941HG名無しさん:2012/06/01(金) 21:53:40.82 ID:eODEYOYx
なわけねーだろ
942HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:44:42.00 ID:P0390og3
Rザクって脚をやられたら只の量産型じゃないか
943HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:48:16.15 ID:yDx8YZ94
バックパックもごついのついてるけどね
944HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:59:05.44 ID:aAd/IeDe
どうやら、ヒツジの皮をかぶった羊の意味がわかって無い様だ
945HG名無しさん:2012/06/02(土) 00:16:31.66 ID:nuvNdP35
世界をバッドエンドに!
946平田:2012/06/02(土) 00:30:14.87 ID:T2qgM8gt
俺だって税金払ってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
947平田:2012/06/02(土) 00:33:37.16 ID:T2qgM8gt
頼んでないよ!!!!!!!!救急車なんて!!!!!!!!!!!!!!!!
948HG名無しさん:2012/06/02(土) 00:36:42.64 ID:CWOkSGCo
質問。
1/100 ザクと1/100 06Rの頭部の造形って違うの?
949平田:2012/06/02(土) 00:37:51.26 ID:T2qgM8gt
どけよクソが…
950HG名無しさん:2012/06/02(土) 00:52:56.40 ID:p2Y37rBz
>>948
違うよー
1/100の06Rの上半身にザクの足をつけて
究極のザクとか当時やってたって
ばっちゃんがゆってた
951 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 00:59:01.09 ID:tOSsaHI8
質問です

いつだかのプラモ雑誌(電撃ホビーかもう1個の方)に付いてきた
エクシア HGに付けるアストレアタイプFパーツ って価値ありますか? 
価値あるならオクにでも出そうかと。
952HG名無しさん:2012/06/02(土) 01:01:11.68 ID:fTf1tYip
>>951
はっきり言ってゴミレベル
953HG名無しさん:2012/06/02(土) 01:06:15.29 ID:9X+DSXhS
>>951

近所の中古屋に315円で売ってたよ…スレ違いだけどね(=_=)
954 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 01:13:08.48 ID:tOSsaHI8
>>952
やはり正規キットが出まわってますもんね〜;

>>953
スレチなのにわざわざありがとうございます
作用ですか ありです
955HG名無しさん:2012/06/02(土) 01:43:03.43 ID:xQvyQ+nz
>>951
ウチの近所の場合、電ホの付録の売価は人気に関係無くほぼ400円。
今更でも自分で作ってみるのがベストかと。

>>948
初代とMSVの時点でごく一部の1/60を除いて、完全な別物と思った方が。
1/144のMSVなんか、RとR-2やZとタコのような金型兼用以外は全部違うし。

>>950
1/144じゃなくて?
956HG名無しさん:2012/06/02(土) 05:34:43.51 ID:i0ebz8jR
○左様
×作用
957HG名無しさん:2012/06/02(土) 09:52:50.91 ID:G8/kI/OA
今月は旧キット再販なし・・・
958HG名無しさん:2012/06/02(土) 10:34:12.24 ID:EyKH7jdl
初代1/100はなかなか再販されんね
ズゴックとかゾゴックぐらいしか見ないわ
ドムなんか10年以上再販されてない気がする
959HG名無しさん:2012/06/02(土) 11:02:25.73 ID:uQMFgLOi
1/100 ガンダムは4月に再販されたお・・・
960HG名無しさん:2012/06/02(土) 11:49:41.65 ID:EyKH7jdl
>>959
おお、そうなんだ
最近模型店に行けてないからしらなんだ
961HG名無しさん:2012/06/02(土) 12:45:09.16 ID:LqfNTmU8
ジョーシンって3割引きだけど、こっちがたとえば
「MSVのキットの○○と△△を仕入れてください」
とかって可能なのかな?予約注文ってできるの?

地元の小さな模型店だったら可能なんだけどね〜
2割引きだからなあ…
962HG名無しさん:2012/06/02(土) 12:56:43.31 ID:G8/kI/OA
自分でジョーシンに電話してみりゃいいじゃねえか
963HG名無しさん:2012/06/02(土) 13:42:38.32 ID:l+r8AwqK
予約もとってもらえて二割引にまでしてくれる親切な地元の小さな模型店を大切にしたほうがいいと思う。
964HG名無しさん:2012/06/02(土) 13:46:19.55 ID:uQMFgLOi
>>962
クレーマーの典型的な手法だから相手しない方がいいよ
他人が出来たのに何で自分は出来ないんだ!!って騒ぐ手口だからw
965HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:19:39.45 ID:hg498+ge
>>961
大阪だったらだが日本橋にあるJoshinキャラクター館ってところは再販されたものは大体売ってる
他にも大型店舗探したらよく見かける、探す手間かけて三割引選ぶか頼んだらいれてくれる近所の二割引き模型店かよく考えて買いな
966HG名無しさん:2012/06/02(土) 16:13:41.74 ID:Wb8gqOx3
つか旧キットの一割分なんて交通費ですぐ相殺されちゃうんじゃないの、何処に住んでるのか知らないけど
967HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:30:03.46 ID:KlrpHfVF
>>961
三割引のために複数回ジョーシンへ通ったら、労力と交通費がかかるだろ。
そしたら差額なんて無意味になる。
他の方々も書いているが、地元の模型店を大事にするべきだ。
968HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:57:54.84 ID:P8QmKjcb
ジョーシンも地元にある可能性もあるけどな
969HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:44:11.58 ID:LqfNTmU8
みなさん ありがとう
ジョーシンはけっこう遠いな〜
地元は近いから地元の模型店
大切にします

965氏、情報ありがとうm(_ _)m
970HG名無しさん:2012/06/02(土) 23:41:45.60 ID:1yI/GK1w
スケールモデル買いついでに旧キットも買うんで、家電量販店より模型店で買う方が多いな。地元の序はスケールモデルは大したことないし。
971HG名無しさん:2012/06/03(日) 03:48:37.91 ID:p9KyImZX
オッサンになるとプラモ作る時間ひねり出すの意外と大変で
あまり沢山作ることは無くなるんだ
多少高くても近所で手に入るなら安いものだと思ったり

話題の新製品をぽつぽつ買う分には
取りおきが聞く個人商店が便利だったり
972HG名無しさん:2012/06/03(日) 06:05:47.49 ID:li51fwEQ
1/60ドム、ゲルググ(赤、緑)
1/100ザク(緑)、ドム、ゲルググ(赤)
あたり最近全く見かけないね
あと1/144ガンタンクも
973HG名無しさん:2012/06/03(日) 06:57:04.28 ID:Psc9oM0d
>>971
子供の頃と違って段取りや整理整頓を重視するようになったよね
974HG名無しさん:2012/06/03(日) 07:29:28.56 ID:De8OXPeR
ネモにはがっかりするようになる。
975HG名無しさん:2012/06/03(日) 07:35:31.79 ID:bo/woMhJ
>>973
最近、わりとマジで思うこと。
「あぁ自分はもうあと、”中学生の頃から現在まで”くらいしか生きられないんだなぁ」
これ以上手持ちを増やしても、一生のうちには絶対に完成させられない事をようやく認めたw

模型を買い足すよりも在庫(積み)を成仏させてやりたいという気持ちが強くなってきたw
昔、作れなかったものも今ならだいたい作れる(マテリアル的にも資金的にも自分の技術蓄積的にも)しね。
976HG名無しさん:2012/06/03(日) 08:11:21.32 ID:2n8n65wq
やー湿っぽい
977HG名無しさん:2012/06/03(日) 08:31:27.17 ID:+p8iGJT2
978HG名無しさん:2012/06/03(日) 08:52:59.61 ID:zXGNzlqH
やーそれは21世紀カラーリングセンスが玩具臭キツすぎるだけじゃね
まぁ肩の角とか必殺技名の厨二臭さもハンパないけど
979HG名無しさん:2012/06/03(日) 10:25:55.29 ID:FZ8xxMiE
兵器としての魅力よりキャラクターとしての魅力で押してるんだね
SD世代なら違和感なく受け入れるんだろね。
980HG名無しさん:2012/06/03(日) 10:38:05.33 ID:6S0/zsDO
コレは戦争中のジオン公国で流行ったゲーム機だね

「鬼畜連邦をやっつけろ!!」 当時のジオン小中学生が夢中になった
981HG名無しさん:2012/06/03(日) 11:33:52.45 ID:MIk14y4G
うちのコロニーでは戦場の絆が好評稼動中だ
パイロット適性が無いと酔う
982HG名無しさん:2012/06/03(日) 13:08:56.39 ID:RQZfBhz5
>>975
一つだけ朗報というか希望があるとするなら、
人生の後半に行くほど自由な時間は増えるぞ。

尤も、手がプルプルプル〜で制作スピードそのものが減速するやもしれんが。
983HG名無しさん:2012/06/03(日) 14:27:43.00 ID:leZiBxxc
積んでるキットの中で、未だ完成品を実際に見たことない(自分、他人製作にかかわらず)物があると思うが。

ファースト、MSV位はすべて組みたいものだ…
984HG名無しさん:2012/06/03(日) 15:10:22.62 ID:sRzY4Ytd
お組みなさい
985HG名無しさん:2012/06/03(日) 15:32:12.12 ID:Sx9oY+Z0
俺は「普通に作れない病」だ。せっかく作るなら自分好みで仕上げたいと
“ここ詰めよう伸ばそう”
“あとハメだけのつもりがポリ化や移植”

工作が好きで表面処理や目消しが嫌い、気が多いという、完成までに困難が多過ぎる悪い典型w

…さて今日も切り刻んだジムと砂ドムを…おやこんな所にギャンが…
986HG名無しさん
次スレ